【政治】「暫定税率では譲れない」 民主党鳩山幹事長、福田首相の新提案に否定的見解

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★
民主党の鳩山由紀夫幹事長は二十七日、道路特定財源に関する福田康夫首相の新提案をめぐり「暫定
税率についてあいまいで、民主党の考えと相いれない部分がある。暫定税率では譲れない」と述べ、否定的な
見解を表明した。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200803270331.html

関連スレ
【政治】 福田首相 「道路特定財源制、廃止。一般財源化へ」「道路整備中期計画は5年に」…道路関連の新提案、全文
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206603654/
2名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:12:00 ID:qsW7P3MY0
3名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:12:07 ID:GZUlxcCE0
2
4名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:12:14 ID:kG/H7mxk0
民主党が中国共産党にみえてしかたがない
5名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:12:15 ID:1EFJCICG0
やっぱり辞任会見じゃなかったのか。
6名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:12:15 ID:odxzVFqb0
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i    自民は滅びぬ。
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j     アホな国民がいる限り
     '‐レ゙             .,r'    ノ      何度でも蘇るさ。
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
7名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:12:24 ID:0altzeg9O
福田康夫辞任
8名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:12:29 ID:Kpxf9h8I0
7なら民主にブーメラン
9名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:12:36 ID:HH7UOzWa0
民主党は日本を滅ぼすつもりなのか
10名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:13:08 ID:A9Cl0haVO
これは正しい
11名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:13:11 ID:NkO6ud+60
>>1
民主党はなんでも反対しかできないw
対案を出したことが一度もないのはどういうわけだ??
12名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:13:26 ID:kumgQhJX0
誰だよ民主に投票した奴
13名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:13:42 ID:1jHaLY860
民主が政権をとったとしても
その時はもう日本崩壊してるだろうな
民主に投票した奴らは反省しろよ
14名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:14:03 ID:JUjs272g0
民主党って名前変えたほうがいいんじゃないの。
嘘じゃん、どこが民主的なの。
15名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:14:22 ID:U57RdYfw0
民主GJ
16名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:14:24 ID:7z0VNfYr0
噛み合ってねえしw
17名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:14:26 ID:hCc2oRR10
何考えてんの民主は
絶好のチャンス自ら潰してなんのつもりなの?
18名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:14:53 ID:M2XOYmin0
民主の政策

国会で議論しろ。事前に調整はしない!
→審議拒否

( ゚д゚)ポカーン
19名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:15:20 ID:kA0hACuM0
どうみてもここが落としどころです。
民主空気嫁や。
20名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:15:21 ID:ZXx8j2pm0
ミンスはまさに税金泥棒。あと5年こんなのが続きます。
21名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:15:27 ID:SSG9z4lt0
みんすはどうでもいいけどとりあえず福田辞めろよ
麻生に交代だ
22名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:15:46 ID:2ldd6h5K0
民主に入れた奴ら、この現状をどう考えてるの?
23名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:16:03 ID:4KMNBiS7O
>>14
暫定税率廃止に賛成の国民は七割いるんだが
24名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:16:10 ID:F2isvife0
また民主党か・・・
25名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:16:11 ID:0AIhUopH0
譲らなくていい!
福田の会見は単なるポーズなんだ。
伊吹ら自民4役を斬れたらホンマもんだけどね。
26名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:16:16 ID:uEdTtG/Z0
まぁあの提案じゃ飲めんわなw
この期に及んで舐めすぎw
27名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:16:29 ID:6MCNGmSE0
民主を押す声があるが賛成しない
細川・村山の時期、官僚の業界利権への浸透は一気に進んだ
プラザ合意という外務省の大ポカで先行き不透明だった時代
混乱する政治より官僚組織に頼らざるを得ないと思った多くの業界が
天下りを受け入れ、特別法人の下に入った。
自己防衛に必死だったというより、おのぼりさん気分だった細川・村山らは
官僚組織というものの本質に全く頓着せず、利権化を事実上黙認したのだ。
天下り弊害の激化は、今の野党の連中がもたらしたものといってよい。
この点、自民党よりはるかに悪質。
28名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:16:39 ID:Y0A2zJoH0
これなら
2ヶ月前に強行採決してて良かったのでは?
民主は相手が歩み寄っても自らの歩み寄らない
3月中に予算通らなければ
内閣一新は当然だが
民主三役も交代しないとなんか納得いかないな
29名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:16:56 ID:j8u29uBG0
◆中国は、日本の発言力を弱めたい。

→日本の国連常任理事国入りを阻止するためにアフリカに金をばら撒いたほどに。

◆民主党は、中国の利益を守るための政党。

→利害一致。



民主党、NOを連呼。

欧米中銀が資金供給するっつー動乱の時期に総裁決めでやいのやいの。

日銀総裁、決まらず。

日本の影響力ダウン。中国ウマー、により、民主党もニコニコ。
30名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:17:05 ID:u6VhE43Z0
ここ、わいてるなあ。
31名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:17:23 ID:f41j+6Xe0
民主は民潭と手を組んで在日に参政権を与えようとしてる
日本を売ろうとしてる民主党が政権とったら亡国だよ
自治労が支持母体の民主が改善だって あほらしい
32名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:17:26 ID:U57RdYfw0
工作員はブラウザの設定変えて書き込めよ
バレバレだぞ
33名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:17:48 ID:JUjs272g0
民主の中がバラバラすぎて根回しすらできないんだろうな

対案なしで日本をグダグダにする民主はいい加減にして欲しい
34名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:18:11 ID:CfBTgBXQ0
ミンスはもはや政党というより反政府組織の範疇
35名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:18:27 ID:51aMQTit0
大半の国民生活に、直接的な影響が出始めてもまだ言うのか…
36名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:18:31 ID:8DNLN3vu0
民主党は何がしたいんだ?
日本の足を引っ張る事が目的なのか?
37名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:19:13 ID:mjVNRWQk0
>>1
鳩山GJ。さすがどこが急所かわかっているようだな。

政府が暫定税率の期限が切れてガソリンの値段が下がること、
その下がった値段を法案を再可決して再び上げることをどうしても嫌がっていることは丸わかりだものな。
38名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:19:13 ID:C+ptwsqK0
不正に課税した財務省、でたらめに使う国交省、自民公明政府は呪われよ。

課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
39名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:19:18 ID:uMpN1z4m0
4月1日は、民主のおかげでスタンドが大混乱だよ。
下手すりゃ死人が出るかもな。
民主はいったいどうやって責任を取るつもりなのか。
40名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:19:23 ID:QGeubxW40
あ〜〜あ、やっぱ自治労の犬の民主党は特定財源死守なんだな
せっかく一般財源化するチャンスだったのに
41名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:19:32 ID:uTKgln0C0
>>22
ガソリン下がって嬉しいなー
42名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:19:35 ID:i5L5o9K80
自民のクソ道路族を壊滅させるチャンスだから支持できなくはねえけど、
これじゃ権力持ったタダの駄々っ子じゃん。
43名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:19:35 ID:K5Z48CPR0
何でも反対民主党のこの結果はわかってた
こんな事もわからない福田はさっさと辞めるべき
44名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:19:46 ID:6MCNGmSE0
>>38
んなくだらないコピペなんて誰も読まんよ
45名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:19:48 ID:/ofeAjYc0
>>23
つーか税金が減ることに反対の国民が3割も居る事のほうが不思議だ。
「税金減らしたほうがいいですか」なんてアホなアンケートがあったら普通は賛成するだろw
46名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:20:05 ID:BzkmTet90
まあ民主が政権とれば違う形で取るだけなんだが。それでいいと思うが馬鹿は単に民主=減税だと思ってる。
47名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:20:16 ID:uh/h452v0
民主GJ
絶対妥協するなよ。
48名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:20:16 ID:4KMNBiS7O
暫定税率廃止は民主党の勝利!
自民が再議決をすると国民の反発は必死です
49 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/27(木) 17:20:21 ID:4zBHID6r0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
50名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:20:26 ID:I+QBDXLu0
大問題になっている暫定税率の期間について明快な提案がなければ
賛成はできないよな。
51名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:20:26 ID:77s8weFI0
自民党の良政にいちゃもんつけるのは反抗期の厨房と同じ
ガソリン税値下げ→防衛費削減→自衛隊の弱体化→支那畜と朝鮮猿の日本占領
税金値下げは売国行為であり民主は殺人売国政党
52名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:20:29 ID:y6YAIzne0
>>11
民主党は対案を出している
ただ審議をしてないだけだ
53名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:20:52 ID:73mbz5Kx0
福田の提案した案なんか飲めるわけないだろ
あれだけ国会でぼろ糞に突っ込まれて
無駄遣いも連日、表に出て
暫定税率は据置だろ。自民党舐め過ぎ。
54名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:20:52 ID:kG/H7mxk0
先の衆院選で所謂「刺客」に投票した上で、
先の参院選で民主党に投票した奴。

頼むからテレビ観るのをやめるか、選挙権を行使しないでくれ。
55名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:20:52 ID:NmTIN2qO0
「道路特定財源の一般財源化」
らいおんが一枚目の空手形
あべちゃんが二枚目の空手形
ふふんの三枚目の空手形(ゲフンゲフン
56名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:20:59 ID:NnOV6ROv0
どう見ても自民党が抵抗勢力です

本当にありがとうございました
57名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:21:11 ID:G072vvmO0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   「財源が足りなくなるから」
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /

【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206458532/
58名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:21:12 ID:tEilEN0v0
民主は国民のことを考えるふりして、選挙で勝つことしか考えてない。
民主ってか小沢だけど。

誰も、国の明確なビジョンやグランドデザインを語らないのはどういうわけだ?

ガソリン国会とかバカか
59名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:21:13 ID:51aMQTit0
>45
国家を滅ぼせば無税になれるね
60名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:21:24 ID:BgCpoqzs0
>>1
これは当然の反応だね。
もし受け入れたら、民主の存在意義が消滅してしまう。
61名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:21:32 ID:G2+Y7zbA0
民主党はマスコミ使って年寄りとか情報弱者を騙して洗脳してただけだからな
民主党のやり方は本当に汚いよ
しかも日本にとってマイナスになるような法案しか出さない
とにかく自民党に反対して足を引っ張っとけば良いと思ってるしょうもない政党
日本を滅ぼすそれが民主党
62名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:21:51 ID:F2isvife0
天と地がひっくり返っても売国ミンスだけには投票しない。
外国人に参政権を与えたり無年金在日に年金をばらまいたり・・・

自民にお灸を据えるなら白票だろ。あるいは新風。百歩譲って共産。
お灸を据えすぎて大やけどしたら元も子もないからな。
63名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:21:57 ID:PvSaCNVmO
民主政権とっても売国でやばいが
すぐ崩れるからそれはそれでいい
とにかく与党回転させないとまずい
64名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:22:19 ID:fMqRL5/c0
そう、民主党はこれでいい。
65名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:22:29 ID:mgNvy1lp0
土建屋をさっさと潰せ
66名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:22:36 ID:QGeubxW40
民主はそんなに道路財源が一般財源化すると困るの?
67名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:22:38 ID:K5Z48CPR0
>>45
税金が減るのは賛成だけど地方の無駄遣い削減には全く触れられてなく
結局はガソリン下がった分だけ他で負担が増やされるだけな付け替えだからな
車乗らない身としては他から取るくらいならそのままのほうがましでもある
68名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:23:01 ID:25hYglwz0
これで良し。
69名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:23:11 ID:om+tfRkd0
民主の主張はもっともで、一番民意を反映してるのは世論調査からも明らか。
暫定税率の維持は絶対飲めない。









自民と一緒に心中してくれ2chウヨータ。あと全国知事会もね。
70名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:23:14 ID:Xe3c8aOk0
もっともっと混乱して
日本が潰れたら本望
俺の人生もそう長くはないんだし
71名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:23:15 ID:C+ptwsqK0
>>44
なら27の、おまえのコピペは誰か読むのかい?ww
村山内閣など、カビの生えたことをwww
72名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:23:32 ID:uTKgln0C0
っていうか自民支持者だけが暫定税率払っててくださいな
73名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:23:41 ID:I1qMW/IR0
持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 15:30:30
【天下り】国の法人向け補助金の90%年間12兆円以上が天下り先へ

 国からの天下り2万7882人を受け入れる4576法人(平成18年4月1日時点、独立行政法人、
公益法人、国立大学法人、特殊会社、株式会社等も含む)に対して、平成18年度
上半期だけで5兆9200億円の税金が国から支出されていた。
うち、4兆886億円が補助金等交付で、1兆8313億円が契約によるものだった。契約による
もののうち、随意契約は1兆8001億円と契約全体の98%を占め、天下り法人との蜜月ぶりが
うかがえる。随意契約見直しを標榜する政府だが、ほとんど実効性がない。
半年間で6兆円ということは、年間で12兆円前後が天下り先法人に支出されている可能性もある。
また、国全体で、地方自治体等以外の法人に流れる補助金等交付は平成18年度上半期だけで
4兆5197億円あるが、そのうち、天下り先法人に流れたのは4兆886億円。実に法人向けの
補助金等全体の90%が、天下り先法人に流れている。
本当に税金で実施する必要のある仕事なのか、天下りを食べさせるためにデッチ上げた
必要性の低い仕事も含まれているとすれば業務廃止・団体解散を視野に入れた改革が急務だ。

http://naga.tv/070329.htm

公益法人などとは言っても実態は天下りと関係者だけの利益を追求した団体がほとんどで、
残りは税金対策の幽霊事業者と考えて間違いない
74名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:23:47 ID:4zBHID6r0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  リッター150円です
     't ←―→ )/イ   気持ちよく払えフフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
75名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:23:53 ID:orCS2BVE0
土建民主主義に洗脳されてるヤシら相変わらず多いな
76名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:24:03 ID:y979EK3b0
さすがに福田のスレでは、工作員もかばいきれてねーが、

ここでは民主たたきすげーな
77名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:24:14 ID:ADdKeMMm0
>>60
> 民主の存在意義が消滅してしまう。

反対することが党そのものの存在意義だからなw
78名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:24:30 ID:F2isvife0
民主党のお陰で株価も暴落しっぱなし。

オマケに民主党の参議院選挙勝利以降社会保険庁の小役人も調子に乗りまくり。

まあ民主党に投票した地方愚民から死ねばいいんだよwww
79名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:24:40 ID:qgSBZ8tN0
>>23
いっそ、税金全廃でアンケート取ったらどうだろう。
80名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:24:40 ID:oPhVy31T0
GJ
81名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:24:41 ID:bO009oxIO
ここで妥協したら民社党の負けだからな
頑張れ民社党
頑張れ小沢一郎
82名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:24:54 ID:LsYjY3w/0
今の国会の流れみてれば民主支持出来る方がおかしい
それにガソリンなんて電車通勤の身としては関係無いしな
83名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:25:35 ID:77s8weFI0
結局民主党は、真面目に政治する気がないんだよ。
政治家としてのプライドが残ってたら、もっとマシな仕事してるわ。
しかも末端の議員はトップ連中の強権政治に恐れをなして何も
言えなくなってるし。
84名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:25:40 ID:oVIlTQv50
地方は歳入減って大変だけど、物流はコスト下がって万歳だよなぁ
マイナスもあるけどプラスもある
85名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:25:44 ID:73mbz5Kx0
>>66
自民党が本気で一般財源化すると思ってるの?
86名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:25:48 ID:FJ8xym/S0
ぽっぽは小沢の後釜になる気満々だなあ
87名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:25:56 ID:C+ptwsqK0
>>82
おかしいのはおまえww
88名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:26:10 ID:ieCgpfNW0
   ∧_∧
   <丶`∀´>それにガソリンなんて電車通勤の身としては関係無いしな
   / ∪ ∪
   し―-J 
89名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:26:15 ID:4KMNBiS7O
もうガソリン下がりますからw
残念でしたwww
ざまあぁwww
90名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:26:25 ID:ADdKeMMm0
>>69
> 自民と一緒に心中してくれ2chウヨータ。あと全国知事会もね。

2ちゃんで「ウヨ」とかレスしているやつが熱心な民主支持者ってことか。
実にわかりやすいなw
91名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:26:41 ID:6aNI3nxk0
民主党は隠し金庫を持っているのだ!!

消費税上げなくても、 国民全員に無条件に基礎年金を支給

ガソリン暫定税無くても 道路は作れる。

その金は
鳩山家と岡田家の財閥の金庫には 隠し財宝が……寄付してね!
92名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:26:43 ID:uh/h452v0
>>72
ここに居る自民支持者は車なんて持ってないっしょ。
93名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:26:51 ID:uTKgln0C0
>>66
暫定税率も廃止しろっての。
頭悪いのか?
94名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:27:01 ID:BzkmTet90
>>84
運送屋が泣くのは変わらんだろ。
95中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/03/27(木) 17:27:35 ID:nXMVlY8nO
>>82
じゃあ中国が日本に毒餃子売ってもお前が食ったわけじゃないし
朝鮮が竹島を占領してもお前が住んでるわけじゃないから関係ないのか
96名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:28:05 ID:tENBHpxZ0
どっちでも良いからさっさと決めろよ。
税納めるのに租税特別措置法決まらないと、見積もりも出せないだろ。
いい加減な仕事してんじゃねーよ!
97名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:28:18 ID:OZzlFmjFO
物流コストが減るのは有り難い
私生活はチャリや電車だがいまの各種コスト増は企業の多くは死活問題だよ
98名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:28:24 ID:qgSBZ8tN0
>>84
倒産増えて物流減ったら経費が下がっても意味無いけどな。
用途は兎も角、確実に経済活動が縮小するんだから。
99名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:28:25 ID:77s8weFI0
>>89
パニックの責任は誰がどう取るんだ。
暫定税がなくなれば、道路整備に使う金もなくなって、
信号が消えるかもしれんのだぞ。
100名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:28:34 ID:Y0A2zJoH0
>>45
車乗らない人には増税
第一それによりガソリンで動いている物
全てが安くなる訳でも無いし
一部は増税になる

特に4月以降に相続など発生した人は悲惨
101名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:28:44 ID:U57RdYfw0
売国民主ねえ…
現政権が国民から搾取した税金を垂れ流してる先が
国内だけだとでも言うのか?
102名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:28:45 ID:9NrSsIBv0
民主酷すぎワロタ
国民もこんな民主を受け入れるほどバカじゃないだろ
103名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:29:00 ID:8SJSZ28Y0
自分の生活も安定しなくて苦しいのに一方の人間が利権を取れるのはおかしい
首相は国民の生活の混乱を防ぐなんて言ってるけど、こっちはもう苦しくて混乱してるんだよ!
104名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:29:01 ID:A55j2ukV0
民主はまず地方に迷惑かけないといった責任を取って、財源を提示すべきじゃないの?
105名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:29:16 ID:a+VPN6ts0
おい民主党!日本を巻き込むんじゃねぇ!
106名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:29:47 ID:25hYglwz0
>>99
自民は危機感煽ってるけど結局大したことにならないよ。
見ててみ。
107名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:30:03 ID:Zg0QjPz10
あれだけの不透明な使途をスルーして
暫定税率に賛成できる奴は(ry
108名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:30:04 ID:ADdKeMMm0
>>97
トラック輸送から鉄道輸送・海上輸送に切り替えればいいだろ。
環境問題にうるさい欧州ではとっくの昔からシフトしているぞ。
これだけ貨物輸送がトラックに偏ってる国は日本とアメリカぐらいだ。
109名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:30:23 ID:8XxwJVyF0
このスレ土建屋とそうかが必死すぎてワロタ
110名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:30:25 ID:r9OKG/dm0
こうして何も決まらない状況を作ってる民主党
案外自民党の道路族と裏で手を組んでるんじゃないかと
111名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:30:26 ID:Ibv9WSq90

 こ れ は 「 数 の 横 暴 」 で は な い の か ?
112名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:30:32 ID:YCTPH/gz0
パニック(笑)
113家出猫:2008/03/27(木) 17:30:47 ID:hX8nvHRU0
これで民主が負けてガソリン下がらなかったら笑えたのに
114名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:30:57 ID:sOn/BXnfO
これに乗ったら民主はマジで終わるから当然の対応
115名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:31:09 ID:om+tfRkd0
売国自民信者の忠犬ぶりが笑える
こいつらの脳みそはいったいどうなってやがんだ?












ああ,ないのか脳みそ
116名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:31:14 ID:4KMNBiS7O
>>99
ガソリン税、全廃するわけじゃないんだから。
117名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:31:46 ID:RhCi3twd0
田舎の人たちを裏切った民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/03/27(木) 17:31:57 ID:nXMVlY8nO
>>99
>道路整備に使う金もなくなって

ソース
119名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:32:00 ID:A55j2ukV0
民主工作員の人らでいいからさ
地方に迷惑かけないといった責任は?
120名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:32:03 ID:0+jQPIP90




また、反対おじさんか
121名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:32:12 ID:uTKgln0C0
>>99
暫定税率がなくなるだけでガソリン税はあるんですが。
信号が消えるとかありえないから。
122名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:32:12 ID:ADdKeMMm0
>>115
ほら、「ウヨ」とか言えよw
123名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:32:26 ID:DBa3RJgxO
どっちもどっちだ。
124名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:32:54 ID:C+ptwsqK0
自民は、暫定税率をいったんなくして、再可決で戻して、世論の支持を失うのがよほど怖いと見えるww
125名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:33:33 ID:abB8sgAU0
税金泥棒自民党に死を
126名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:33:39 ID:6ZhotEWJO
いつまでもガソリン暫定税に頼った予算組むな
127名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:33:39 ID:51aMQTit0
自民:企業経営者(同族支配で強欲)
民主:経営コンサル(実はライバル企業からのスパイ)

従業員経営陣派:中堅と少数若手堅実派が所属(事なかれ主義)
従業員コンサル派:派閥から排斥された管理職と、将来性の乏しい若手中心(甘言に弱い)
中道派遣社員:どーにでもなーれー
128名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:33:44 ID:uh/h452v0
>>119
責任取るのは、迷惑かけてからでいいんじゃね?w
129名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:33:59 ID:qapeLORaO
マスコミが注目しなくなったら
魚群探知機を大量に買うぞ!
130名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:34:06 ID:Gt9CuKJ+0
まあここ譲ったら終わりだからな
131名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:34:16 ID:DizJJ3VI0
やっぱり民主党名こうでなくっちゃw
132名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:34:27 ID:fqs7x+ZK0
もう民主党がなにをしたいのか判らん。
協議してこその議会だろ。拒否して従えって何考えてんだ。
133名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:34:28 ID:4KMNBiS7O
>>124
そうだな。一回下げちまえば、こっちのもんw
134名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:34:41 ID:9E71yyVW0
鳩山のくせにこーいう時は頼りになるな
135名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:34:55 ID:ADdKeMMm0
>>130
国民からすれば民主が終わろうが知ったこっちゃない

気になるのは民主支持者だけだろw
136名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:35:19 ID:cqB4nk3N0
今日の毎日新聞朝刊に国交省の人件費(給料とは別)
職員の母子手当てに道路予算2兆円が使われてるって書かれてる
終わってるな。容認してきた自民死ねよ

特別会計250兆円くらいあるらしいけど
無駄遣いのオンパレードだろうな
137名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:35:20 ID:a+VPN6ts0
>>106
おいおい暴動が発生するのは目に見えてるだろ。
この混乱に乗じて、在日や中国人どもが決起する可能性もあるし、
そうなれば日本は戒厳令だぞ。
138名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:35:57 ID:w6a0u9ZQ0
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

139名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:36:05 ID:5Fl+Qz2/0
民主党のせいで日本オワタ
140名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:36:22 ID:rM9le6kB0
この反応は予想できた。
というかむしろ福田の会見主旨が理解不能だった。
141名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:36:24 ID:uh/h452v0
>>135
車ユーザーからすればガソリン下がれば自民だろうが民主だろうがどうでもいいよw
やってくれた所に感謝して次の選挙でお礼するだけ。
142名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:36:30 ID:ZsxdhtKm0
自民信者は無駄に税金をぼられ続けるのがお望みなんだってw
143名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:36:33 ID:x+pSzehKO
信号の電気は警察費だってば。
144名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:36:42 ID:CcsWqUuV0
ふーん、ぽっぽは夕張化する自治体が出てもかまわんわけね。
あちこち破綻しだしたらぽっぽ家の財産で穴埋めしてあげてね。
145中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/03/27(木) 17:36:44 ID:nXMVlY8nO
>>137
>暴動が発生するのは目に見えてる

はい?w
146名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:37:05 ID:5Aabyfo8O
譲歩引き出したか。
もし100%実現するならこれで充分だから、担保する方向で行けばいいんじゃないかな。
147名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:37:33 ID:1jHaLY860
しばらくニュー速+から遠ざかってたんだが、ニュー速+の空気おかしくね?
なんでサヨクに支配されてんの??
2ちゃんでまともな板は東亜+だけになってしまったのか?
お前らいつの間にサヨクに洗脳されちまったんだよ。
目を覚ませ。
148名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:37:37 ID:OESaZxbn0
民主党 「パニックは譲れない」
149名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:37:50 ID:ADdKeMMm0
>>141
> 車ユーザーからすればガソリン下がれば自民だろうが民主だろうがどうでもいいよw
> やってくれた所に感謝して次の選挙でお礼するだけ。

選挙で「お礼」だってよw

民主信者キモスギwwwwwww
150名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:38:20 ID:qzHpQ6LY0
>>145
オイルショックで日本中がパニックになったの知らんのかカス
151名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:38:28 ID:WJEpGMtY0
もういくつ寝ると4月1日 ♪
152名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:38:32 ID:25hYglwz0
>>137
暴動?誰が起こすんだ?お前か?
153名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:38:38 ID:rJXZRo6x0
まあこうなるわな。

一手先すら読めない福田はどこへいくのか
154名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:38:39 ID:OSyUpXUw0
当然だな
ここで妥協したら民主の支持率下がるぞ
155名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:38:45 ID:2meF8mFO0
民主党「談合や根回しには乗らない。国会で審議しろ」
 ↓
自民党「しょうがない、国会で審議しよう」
 ↓
民主党「審議すらしないから」
 ↓
自民党「・・・。」
156名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:38:58 ID:Y0A2zJoH0
>>141
車両税上がるんでは無かったかな?
あれは購入時のだけだったかな?
157名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:39:05 ID:m4v8CVIg0

とりあえずのガソリン代25円のせいで日本終了
158名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:39:10 ID:NTaSkpux0
>>147
>2ちゃんでまともな板は東亜+だけになってしまったのか?

ワロタw
159名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:39:10 ID:G2+Y7zbA0
ここまでひどい状況で民主支持できる奴が居ることに驚き
ボイコットだけはどんな理屈つけても駄目だろ

『国会は参加しないけど選挙運動は熱心』ってことだろ。
160名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:39:21 ID:A55j2ukV0
>>128
いやいや、まず地方に迷惑をかけない方法を説明してもらわないと。
民主党って説明責任好きでしょ?
説明責任はたしてよ。
161名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:39:45 ID:sKYgWvNZ0
福田内閣なんて潰れてしまえ。
でも民主は福田以上に嫌だ。

麻生内閣か中川(酒)内閣を希望。
162名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:39:49 ID:rQ9DOq7dO
桜が咲き乱れ自公信者どもの悲鳴が心地いい今日この頃w
163名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:40:02 ID:n7Ww8Gba0
>>153
そういえば、こないだの熊本県知事選でも、小沢は国会を休んで現地入りしてたけど、
ダブルスコアで大敗したんだっけな。

ああ、思い出したが、大阪府知事選の時も、小沢は国会を休んで現地入りしてたけど、
こっちでもダブルスコアで超・惨敗したんだっけな。
164名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:40:07 ID:OESaZxbn0
自民党が譲歩した場合

民主党「自民党は一貫性がない」



wwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:40:15 ID:q7MU1iNj0
反対党に名前を変えろよ、民主党
166名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:40:22 ID:qkpDSg5W0
民主の野望

衆院解散→合併した「自由党」を分党→衆院選で自民大惨敗
→自民党解散に追い込む→自民党解散→民主、自由党と再合併、「自由民主党」と改称

・・・・アレ?w
167名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:40:35 ID:vWA06Ub90
民主党が政権とったら在日や同和に金をパラまき
チョンや中国に金を渡すことになるからむしろ出費が増える


そんな民主党を支持する愚民
168名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:40:45 ID:Komex3xq0
地方の人に迷惑はかけない、地方の土建屋には迷惑かけるだけ。
169sage:2008/03/27(木) 17:40:47 ID:2IVps//l0
自民の工作員が沸きまくってるなwwww
170名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:40:51 ID:vezzZwGx0
>>154
もう下がってるんじゃないか?
福田内閣の支持率は低いけど、自民民主で比べると自民の方が支持率高いままだよ。
171名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:40:53 ID:9JFnLF210
一応反発してみせて傷みわけで手打ち、が常道だがな
これ以上国内混乱させれば民主党も逆に反発食らう
172名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:40:59 ID:PMNwR2NWO
自公信者のパニック詐欺はもういいからさw
後数日で結果出るんだから黙って見てろや
173名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:41:08 ID:mE+dcZDq0
期限切れ目前では、国民の関心はガソリンが下がるか下がらないかだろ
今更自民が折れたところで、民主が案を呑めるような状況には無い
174名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:41:11 ID:rJXZRo6x0
死ぬほど無駄遣いしておいて「税が足りません!」とかどんだけだよ。
別に民主を全面支持しなくても、この点に限っては自民を支持するほうがどこかの工作員だろ
175名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:41:22 ID:7EKBffb/0
土建屋のために闘う首相に感動したっ!! by 破壊宣言者
176名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:41:40 ID:cdvB4s17O
来年度から全額一般財源化なら合意すべきでは?
177名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:41:58 ID:piIKDFed0
>>172
パニックが起こらなかったとしたら、それは与党が国民に十分説明をして、
国民が納得してくれたからだろう。
自民がパニックから日本を救ったんだよ。
178名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:42:00 ID:0jHANoK60
ほとんどの国民は税率廃止に賛成だからなぁ。
東国原とか道路族の無様な言い訳と、天下り団体の無駄遣いっぷりを見てるしね
そら誰でも民主を応援するよ。鳩山も、だからこその強気だろ。








ウヨ脂肪ww
179名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:42:00 ID:LA1M6UyW0
那由他不可思議無量大数、無限の不祥事起きようと、不撓不屈の売国奴!
暫定税率だけは譲れない!
180名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:42:07 ID:r9OKG/dm0
ここで福田政権が蘇って困るのは民主支持者ではなく
麻生支持者
181名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:42:11 ID:cqB4nk3N0
道路利権を守ろうと必死なヤツ多いんだなw
土建屋に将来は無いからさっさと辞めろ
182名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:42:18 ID:4KMNBiS7O
再議決すりゃいいじゃんw
国民の反発が怖いのかw
183名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:42:29 ID:2ldd6h5K0
安倍が道路財源一般化とガソリン税暫定率廃止を進めていた時、
「ばかもん!地方を切り捨てするな!不必要な道路なんか無い!」と
猛反対したのは・・・

 ●民主党

 ●マスゴミ

 ●報道ステーション

 ●ミンス工作員
184名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:42:35 ID:HjaEUWly0

媚中か媚韓かカルト宗教かしか選択肢がないのがおかしいんだよ
ただ、自民の場合は福田と二階を葬れば多少改善するだろ
185名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:43:07 ID:2C+Ov2nr0
今の民主の政策

自分でも解決できないガソリン問題を囃し立て国民の不安を起こり暴動の発生を促す
→暴動鎮圧の目的で中国が日本に対し軍事介入
186名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:43:09 ID:NXDiyY1t0
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/200803/index.html
あなたは、上乗せ課税延長についてどう思いますか?
 道路整備を続けるためには上乗せは延長すべきだ 22.0%
 ガソリン価格を引き下げるために止めるべきだ 66.2%
あなたは、3月中に参議院で採決を行うべきだと思いますか、思いませんか?
 思う 49.8% 思わない 33.8%
あなたは、この道路整備中期計画についてどう思いますか?
 計画どおり進めるべきだ 8.3%
 計画を見直す必要がある 74.2%
 計画自体が必要ない 11.2%

JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
このガソリン税の問題についてあなたのお考えに近いものを次の2つの中から選ぶとすればどちらですか?
 国や地方の税収が不足することを重視し税率の上乗せを続けるべき 30%
 ガソリンの値段が高くなっていることを重視し税率の上乗せは止めるべき 67%
道路整備計画を予定通り進めるべき?
 予定通り進めるべき 8%
 計画を見直して予算を減らすべき 90%
187中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/03/27(木) 17:43:21 ID:nXMVlY8nO
>>177
ちょっと面白い。
さらに精進せよ
188名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:43:27 ID:0+jQPIP90
なんか、鳩の癖に肝が据わってるように見えるが、気のせいだよなw
189名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:43:47 ID:OESaZxbn0
民主党 「自民党が譲歩したのでは、我々は反対し続けられないではないか! 譲歩反対!」

こんな感じ?
190名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:43:52 ID:cmN+7We80
今の日本がガタガタなのは民主党のせいだろ?

なんで支持するの?

アホなの?
バカなの?
マゾなの?
利権に絡んでんの?
191名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:44:18 ID:qapeLORaO
福田はゴリ押しに弱いよな
薬害肝炎、イージス鑑事故然り
チンパンだからかな
192名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:44:18 ID:dMOSNZIM0
暫定税率は、

一度は廃止させた方がよい
193名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:44:26 ID:0jHANoK60



>>147 ネトウヨ掲示板でも作って遊んでろデブ
194名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:44:28 ID:+LBZj9JXO
自民儲って自分の税負担に無頓着なのか?
国を思うばかりに苦しい生活でいいってかw


馬鹿共、お前らリアルに納税、年金保険料納めてから言えよ


その前に働け寄生虫(笑)
195名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:44:41 ID:vezzZwGx0
>>188
ホントは困ってるんだよ、察してやれよw
196名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:44:46 ID:HjaEUWly0
>>183
僻地の田舎で取材して、幅1mくらいの道路が生命線ですなんつてね。

全部作るか全く作らないかの100か0かでしか議論されてないのがおかしい。
197名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:45:19 ID:C+ptwsqK0
あと四日で民主大勝利。
暫定税率をいったんはずしたら、元に戻すのは不可能。自民はよく知っているワイ。
強行再可決できたらしてみたら、70%の民意にそむいて。
4月1日が待ち遠しいww
198名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:45:19 ID:RZ5mdKl/0
>>193
ネトウヨなんてものは存在しないのだが。
見えない敵と戦ってるのか?ww
199名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:45:23 ID:NXDiyY1t0
FNN 世論調査
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry080225.html
Q12. ガソリン税に上乗せされている暫定税率について、次の中からお考えに近いものをお知らせください。
 地方の道路網などのため、従来通り暫定税率を継続すべきだ。 7.7
 継続してもよいが、期間や税率などを見直すべきだ。 58.1
 原油高などの状況をふまえ、暫定税率を廃止すべきだ 32.1

報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/PublicOpinion/cur/index.html
福田内閣と自民党、公明党の与党は、野党が反対し民主党が欠席するなか、
衆議院で来年度予算案とガソリン税の暫定税率の維持を含む税制法案の採決を行い可決しました。
あなたは、この採決を支持しますか、支持しませんか?
 支持する 27% 支持しない 51%
福田内閣は、これから10年間でおよそ59兆円を使って道路整備を行う計画を立てています。
あなたは、この計画を支持しますか、支持しませんか?
 支持する 17% 支持しない 65%
200名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:45:23 ID:51aMQTit0
土建屋云々言ってる人って、日本の土建屋駆逐したいの?
んで、外資土建業の参入機会を増やそう みたいな?
そしてその外資系土建業って隣国の事だよね?
201名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:45:26 ID:ADdKeMMm0
>>178
> そら誰でも民主を応援するよ。鳩山も、だからこその強気だろ。
> ウヨ脂肪ww

「ウヨ」とかいってるやつが熱烈な民主支持者

わかりやすいなw
202名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:45:28 ID:OI1u3ryA0
暫定は一旦チャラにして、先ずは肉まで食い込んでる寄生虫を振るい落とす
必要があるな。ここは民スよ絶対に譲るなよ。とことん追い込め。
203名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:45:30 ID:NOUGBrIf0
算定的な増税だから、本則税に戻すのが当たり前だのクラッカー、

民主支持増えるぞ、がんがれー、ここで引いたら民主は存在意義を失う。
204名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:45:50 ID:PPu6ZepcO
>>1
よく言うわ。民主党は騙しているのに。
★民主党は国民を欺いている
 …『民主党政権の下で、事実上の暫定税率の復活=地球温暖化対策税の創設』
■民主党は、05年総選挙でのマニフェストに「地球温暖化対策税を創設する」と明記。
 『07年12月にまとめた民主党税制改革大綱でも「燃料への課税は一般財源の地球温暖化対策税として一本化する」』として、環境税創設に積極的。
■民主党の中では、選挙後の穴埋め増税は決まっている。
◆≫暫定税率を廃止して1年以内に環境税の内容を詰め、導入するとした http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000123-reu-bus_all

▼Σ(゜д゜;)なっ!?
 それなのに、なぜ、与野党協議に応じようとしないのか。なぜ、暫定税率廃止なのか。
 結局は、「民主党の茶番・パフォーマンスだった」ということ。
 民主党の戦略は、「一旦、暫定税率を廃止 →4月財政パニック →民主党政権の下で、事実上の暫定税率の復活=地球温暖化対策税の創設」。
 これは、「国民生活の混乱」や、「国際社会における温暖化対策での主導権を放棄する」ことを意味している。
 因みに、民主党は05年公約の時に暫定税率廃止を言っていない。つまり、現在想定している民主党の環境税は「暫定税率+05年の公約の環境税率」ということ?!

■「予算関連法案を3月までに成立させない。そうすれば自動的にガソリン代が下がる。
 『下げたものをまた上げるなどと言ったら、解散に持ち込んで国民に信を問う』」
 by 山岡賢次 民主党・国対委員長 2008/01/13
▼あれれぇ。
 「下げたものをまた上げるなどと言ったら、解散に持ち込んで国民に信を問う」発言は、
「民主党政権の下での環境税導入(=事実上のガソリン暫定税率復活)」と矛盾しますね。
 つまり、『山岡賢次 民主党・国対委員長は、「民主党が政権をとったら、すぐに民主党政権は解散総選挙をする」と言っているのと同じ。』国対の前代未聞の発言。
 まさか、撤回なんてしませんよね、民主党さんw
 「政治はパフォーマンスに走ると、必ず矛盾が生まれる。情緒で治世は成り立たない」を、民主党はあと何回経験すればわかるのでしょうか。
205名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:45:58 ID:sKYgWvNZ0
民主党のやりたいことって医者の

「手術は成功しましたが患者は亡くなりました。」

ってことでしょ?
206名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:46:23 ID:8DNLN3vu0
民主信者は人権擁護法案、外国人参政権、主権の移譲、沖縄の一国二制度について
誤魔化してばっかりで信用できないな。

民主信者の特徴

1.自民党を叩いて民主党に票を入れようと書き込む。
2.都合の悪い意見になると相手をネットウヨやチーム施行と書き込む。
3.”民主よりはマシ”はおかしいと言って正当化しようとする。
4.ホワイトカラー・エグゼンプション制度には必死に叩くのに
  人権擁護法案や外国人参政権、主権の移譲に関して全くスルーする。
5.自民、民主、選挙関連スレになると出現する。
6.日本国籍ではない人もいるらしい。
7.旧社会党の議員や職員が沢山いることをなぜか隠している。
207名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:46:37 ID:Mq8uQN8k0
民主+マスコミが、公共事業削減を地方切捨てだ格差社会だのってわめいていたの、
ついこの間だと思っていたが・・・
おれも年とってぼけてきたかな・・・
208名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:46:53 ID:6ZhotEWJO
>>176
まずは暫定税率廃止して、そのうえでどうしても必要な物に税金を使う。増税するかは徹底的に議論したうえで決める。
209名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:47:19 ID:Komex3xq0
パニックなんて、絶対起きない。
210名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:47:21 ID:uh/h452v0
>>180
チンパンを手っ取り早く辞めさせる方法は、暫定税率期限切れで再可決させる事だからな。
さすがに国民の反発食らうから総辞職と引き換えになるだろう。

ここで変に民主が妥協したらチンパンの延命にしか繋がらないねw
211名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:47:25 ID:/ofeAjYc0
期限切れが規定路線になった以上、ボールは民主党に返った。
民主党が頑なに譲歩を拒否し続ければ、4月末には衆議院で再可決されて今のままの政府案が通って
暫定税率も道路整備計画も元の木阿弥にしかならないだろ。
租税特措法に民主党の意見を入れさせたほうが収穫は大きいと思うんだが・・
212名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:47:42 ID:73mbz5Kx0
>>147
自民党が右翼とでも言いたいのか?
主義主張がコロコロ変わり、これといった政治信条もなく
戦後50年、官僚と二人三脚で国家財産を食い潰し
売国まっしぐらの自民党の、どこをどう支持すりゃいいんだよ
はっきり言って民主党以上の売国政党です。

213名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:47:45 ID:tOX3yY+x0
民主党は参議院で勝ったんだから仕方ないよ
自民党も解散して勝てば良いんじゃないの
214名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:47:45 ID:ADdKeMMm0
>>203
> 民主支持増えるぞ、がんがれー、ここで引いたら民主は存在意義を失う。


民主工作員、ID切り替えながら必死だなw

> ここで引いたら民主は存在意義を失う。

数少ないボキャブラリでレスしているから自作自演がばればれだぞw
215名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:47:52 ID:T7x/GPbOO
ガソリン暫定税率廃止という国民全体の生活を助ける柔軟かつ大胆な政策。財源は埋蔵金、コスト削減で補うので心配なし
格差是正を掲げ、子供手当の創設、農家への戸別所得補償制度など15兆3000億円の新規施策をマニュフェストに盛り込む
財源は補助金の地方への一括交付で一兆円確保。また特殊法人、独立行政法人への補助金原則廃止で捻出。
さらに現状の消費税を年金目的税にするなど国民の将来を見据えた堅実な政策もある
このような革新的な政策が現行の政権にはできるだろうか?いやできない。
民主への政権交代がいまこそ必要なのであ
216名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:48:00 ID:GGqkVNycO
流石にここまでくると、民主も具体的な代替案を出さないと駄目だろう。
ただ反対とだけ言ってるなら、子供がダダをこねてるのと何ら変わらん。
217名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:48:05 ID:fRUgkb5z0
で?民主は何なら賛成するの??
218名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:48:09 ID:+TMs+X8Z0
当然だわな
こんなゼロ回答、門前払いだわ
219名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:48:17 ID:cqB4nk3N0
>>200
ただでも土建屋多いのに外資参入?
バカも休み休みにしろ
220名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:48:30 ID:YBo/ZiAPO
>>204
長すぎて読む気にならない
30字程度で頼む
221名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:48:59 ID:CcsWqUuV0
>>190
その通り。

支持するのは

アホで
バカで
マゾで
公務員利権に絡んでいるからです。
222名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:49:08 ID:8DNLN3vu0
やるきがねえのか!民主党はニートよりヒドイ!!!!!

もう、日本オワタ!!
223名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:49:10 ID:rJXZRo6x0
少なくともおまえらの敵wである「ネトウヨ」は安倍や麻生は支持しても福田は支持してないからw
さっさとやめさせるのが一番だと思ってるよ
224名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:49:22 ID:2XN9yxB00
小沢の秘書は韓国人だから
225名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:49:30 ID:vezzZwGx0
>>197
いま暫定税率分でまかなってる、いろんな控除されてる分の税が一斉に上がるって昨日ニュースで見た気がするが、、、まあ気のせいなんだろう。
226名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:49:31 ID:h46l9kCHO
>>147
チョンが特定のスレにわいてるだけだよ
連中の七割は無職で生活保護だから時間はたっぷりある
227名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:50:04 ID:4KMNBiS7O
>>217

おまえは>>1がみえないのか?
228名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:50:11 ID:sKYgWvNZ0
>>224
中国人もいるよ。
229名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:50:19 ID:Fy+0QFFu0
参考までに書いておくと、自動車を買うときの取得税も暫定税率切れで安くなる。
取得税は5%から3%になり、300万円のクルマなら6万円安。

5月1日より重量税の暫定税率も失効。こちらは新車だけでなく車検まで適用されるから嬉しい。
ミニバンのような車重1.5トン超であれば、5万400円が2万円になります。

4月1日より自賠責保険も安くなっているため、3月だと8万1230円掛かる税金/保険は4万2470円にまで下がる。

ユーザー車検なら5万円で済むと言うこと。暫定税率の期限切れ、
自動車を持っている人にとっては最近めったに聞かない素晴らしいニュースであります。
230名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:50:19 ID:0jHANoK60
でも本当に、参院で与野党逆転して良かったと思う
いままでなんの議論もされることなくじゃぶじゃぶ無駄遣いされてたんだからさ


結論がどうなるにせよ、これまでより多少改善されることは明らかだし、
無駄遣いもまあ少しは減るだろう。これくらいは自民支持者も認めてくれると思うね
231名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:50:20 ID:51aMQTit0
>219
でも既存土建業駆逐したいんだろ?
無くなったら国内の土建業再編してる間に、実績ある企業として外資参入になるべ
232名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:50:28 ID:f0jLOR6G0
ここまで来るとガソリン値下げ期待されまくってるから、暫定税率を15円とかに下げる提案でもしなきゃ民主は飲めないわ・・
233名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:50:42 ID:rM9le6kB0
民主煽りに必死な福田信者さん、
ここで民主民主と煽っても国民は福田総理を支持しませんよ。
むしろ今回の会見は完全にマイナスw
234名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:51:03 ID:ADdKeMMm0
235名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:51:28 ID:m4v8CVIg0
日本のメディア関係者が中共の副主席と会談したらしいんだけど
この写真の後列中央って加藤工作員じゃない?
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2008-03/26/xin_542030526154839013121.jpg
236名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:51:29 ID:Onpg1oe30
まぁ車乗る俺にとってはありがたいことなんでOK
237名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:51:42 ID:C+ptwsqK0
自民応援団は哀れだなあ。
民主支持者を愚民呼ばわりして。
愚民でけっこうww
自民を応援するほど利権にしがみついていないからww
238名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:51:47 ID:Komex3xq0
福田総理、ロスタイムに入ってます。有効につかいましょう。
ライフロスタイムのドラマは福田総理主演でやれば
239名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:52:16 ID:xy687drXO
暫定税率部分が一番大事な部分なのに、チンパンはそこを避けたからな。
他の部分も曖昧。
240名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:52:19 ID:wnyG4R9a0
福田さん、国民を舐めるんじゃない!

一夜漬けの新提案でごまかしたってミエミエの保身以外なの物でもない!
一人猿芝居はもうやめろ!
241名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:52:20 ID:PPu6ZepcO
■以下の法案の成立なくして、予算本体は執行できない。
◆税制関連法案
 ▽ガソリン税などの暫定税率延長
 ▽中小企業支援税制の延長
 ▽住宅関連税制の延長
 ▽証券優遇税制の一部延長
 など
◆特例公債法案
 2008年度に約20兆円の赤字国債発行
◆関税法改正案
 牛肉、プロセスチーズ、麦芽などの関税引下げ延長、417品目に影響

▼例
 ▽ビールの原料 麦芽 1kg 21円課税(現在は非課税)
 ▽プラスチックの原料 ナフサ 1kg 2040円もの課税増
▼→国の政策の混乱で企業収益が圧迫される事態になれば、
民主党がとにかく厳しく審査しろとマスゴミとグルになり焚きつけた建築基準法改正に伴う住宅着工の大幅減と同じ、
『第2の“政策不況”が起きかねない。』
■牛肉やナフサなどの関税増というのは、国内物価だけの問題ではない。
 『諸外国(主にアメリカ)との農産物の関税引下げ協定のために、暫定引下げになっているものなので、
これを上げてしまうと、貿易相手国は日本製品に対して制裁関税をかけることができるようになる(というか当然かける)。』
 家電も、鉄鋼も、自動車も、国際競争力を失って日本終了。


■「国民生活を混乱させ楽しんでいる」、古舘や報道ステーションは報道責任を明確にしろ!
 《批判すれば桶屋(テレビ)が儲かる》というように、お茶の間の皆様に受ける事を並べて、その日の雰囲気でテレビの視聴者が誉めてくれそうな事を、《正義の眼差しで徹底追求》!
 その批判の根底が貧乏人(視聴者)に迎合しへつらって、点数稼ぐ責任のない発言ばかり。《情緒では治世は成り立たない》。
 後からそれが違っていても訂正せず知らんぷり。YouTubeで古舘の過去の発言集でもやってみたら?
 『どの国に、大臣にタメグチきいて怒鳴る報道番組司会者がいますか?日本には古舘がいます。』
 地球温暖化で、人類は、地球は破滅的になるようなイメージで煽る。その一方では暫定税率廃止を煽るマスゴミ。整合性ないねぇ。
242名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:52:26 ID:7oqE1Lk60
最初から今の提案を出していたら、ミンスの対応も
違っていただろな、だけど党内の道路賊達は納得し
てない空手形なんでしょ。

遅すぎるんだよ、チンパちゃん・・・
243名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:52:48 ID:cqB4nk3N0
特別会計予算規模のトップは国交省だからまだまだ無駄使いは
出て来るぞ
全て一般会計にしたら道路は作れるしお釣りもかなりあるだろう
244名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:12 ID:v0+Y3OP30
一部値上がりするものって何?
どんな理屈で値上がりするん?
245名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:12 ID:ADdKeMMm0
>>237
> 自民応援団は哀れだなあ。
> 民主支持者を愚民呼ばわりして。
> 愚民でけっこうww
> 自民を応援するほど利権にしがみついていないからww

利権にしがみついているのは民主も一緒だろw
安倍が官僚改革に着手したとき官僚とつるんで倒閣にいそしんだのはどこの政党だよw
246名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:15 ID:p9ZI6vZaO
やっていけない土建屋は合併するなどして組織化しなさい。
247名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:16 ID:l9LrBN1z0
自民の道路族も少し利権を譲ってやれば民主もすぐに折れるのに。
248名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:17 ID:H3VZYUlb0
あるぇー? 民主も賛成派いたんじゃないのー?
249名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:29 ID:aNitVUJk0
すでに癌があちこちに転移している状態の日本。
しかし、一度に全部の摘出手術をすると体が持たない。
再生への望みをかけて、少しずつ摘出していくという方法をとれないものか? 民主よ…。
日銀の件といい、(自分の認められない)悪は全て排除!などという単純な状況でもなかろうに。
250名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:40 ID:OESaZxbn0
民主党支持者って、地方財政のことを全く知らないアホが多すぎ
251名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:41 ID:uh/h452v0
>>234
安部って暫定税率廃止なんて言ってたっけ?w
252名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:41 ID:33nE0YTQO
暫定税率は譲らないけど消費税は喜んで譲るんだろ
253名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:50 ID:CCd1Beh30
どーでもいいけど、真面目に仕事して欲しい。
会議でないとか欠席とかそういうんはやめてほしいわ。
254名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:53:55 ID:bYXX78Fb0
255名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:54:13 ID:CcsWqUuV0
>>233
チンパンなんぞ支持してると誰が言いました?
チンパンも小沢民も大嫌いですが何か?
256名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:54:14 ID:h46l9kCHO
>>223
まあ福田じゃ本人が民主党と大差ないからな
民主と大連立なんてされなくて本当に良かった
ソウカだけでも持て余してるってのに、これ以上チョン勢力を与党に加えるなんて悪夢でしかない
257名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:54:28 ID:jrfoOpbu0
当然だ、鳩山ー。高速通行料も確か無料にすると
公約していたな。これも忘れずにやれよー
暫定税率は、もう既に過去の悪法になりました。
俺の周りの奴等は、皆民ス支持だ。
税金にはシビアな地味党員の経理士まで、民スに
鞍替えすると言っていた。彼は物凄く現在の税法
に腹を立てていた。
特に財務省の官僚どもは、全員死○に処すべきだ
とまで言っていた。税金のプロがあれほど言うの
だ、この日本は芯まで腐りきっているのだ。

258名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:55:05 ID:NTaSkpux0
>>251
年金問題を私の代で解決する!
とは言ってたよw
259名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:55:16 ID:uh/h452v0
>>245
その安倍の後にチンパン選んだ自民信者に言われたくねーよw
260名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:55:22 ID:7NREzfk4O
最高顧問が登場しますね
261名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:55:35 ID:ADdKeMMm0
>>257
> 当然だ、鳩山ー。高速通行料も確か無料にすると
> 公約していたな。これも忘れずにやれよー
> 暫定税率は、もう既に過去の悪法になりました。
> 俺の周りの奴等は、皆民ス支持だ。
> 税金にはシビアな地味党員の経理士まで、民スに
> 鞍替えすると言っていた。彼は物凄く現在の税法
> に腹を立てていた。
> 特に財務省の官僚どもは、全員死○に処すべきだ
> とまで言っていた。税金のプロがあれほど言うの
> だ、この日本は芯まで腐りきっているのだ。


その官僚とつるんで悪さをしてきたのが民主党ですが何か?w
262名無しさん:2008/03/27(木) 17:55:36 ID:4JvFuh510
失業者が何十万人と出るねえ…民主党のせいで。
263名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:55:38 ID:WM97c0LNO
車乗りには嬉しい事だ

無駄使いしてる馬鹿共は死刑にしろ、国民の金だぞ
264名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:55:41 ID:cqB4nk3N0
特別会計200兆円の内幕を明らかにするには野党とマスコミが
頑張るしかないだろ
自民はクズ

265名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:55:43 ID:BzkmTet90
どっちにしたって減税なんて無理なのに。
266名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:55:58 ID:+TMs+X8Z0
>249
がん細胞の一つが道路利権だろ
267名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:56:17 ID:cdCPYKM20
>>251
暫定税率はどうか知らんが一般財源化の話はしてたと思う
268名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:56:37 ID:Komex3xq0
>>250 道路建設を減らせばいいだけ。使い道は決まってるんだから
269名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:57:08 ID:GyBi0riC0
暫定税率維持反対ではなく自民党の案は全て反対
270名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:57:55 ID:m4v8CVIg0
2006年12月01日
安倍晋三首相は11月28日、道路特定財源の一般財源化についての具体的検討を
関係閣僚に指示した。9月29日に行われた首相の所信表明演説では「道路特定財源
については、現行の税率を維持しつつ、一般財源化を前提に見直しを行い、
納税者の理解を得ながら、年内に具体案を取りまとめます」と表明しており、
一般財源化は安倍政権の重要課題の一つである。
http://www.something-better.com/blog/2006/12/post-24.html
271名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:58:07 ID:cqB4nk3N0
安倍の言ってたのは道路予算で余った分を
一般財源化だ
取るに足らん誤魔化しだな
272名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:58:26 ID:+LBZj9JXO
チンパンのお手並み拝見だな(笑)

再々々強行採決で暫定税率戻してみろよ

ガソリン再値上げがGW直撃

国民に「民意を得ていない政府がまたまた数で強行採決」
「値上げしたのはチンパンと自民」で印象深くなるよ

さあ選挙いつでもいいぜ
273名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:58:34 ID:vezzZwGx0
>>244
ビール
輸入牛肉
自動車取得税の控除額引き下げ50万→15万

とからしい。
吉野家せっかく牛丼24時間再開したのになw
274名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:58:49 ID:Mq8uQN8k0
>>262
危ないよね。建築基準法を改正しただけであれだけバタバタと中小がつぶれたしね。
日本の産業構造をかえる必要はあるけど、いまいなかで道路工事で食っているひとは、
生活保護組みになるで。
275名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:58:54 ID:T7x/GPbOO
ガソリン暫定税率廃止という国民全体の生活を助ける柔軟かつ大胆な政策。財源は埋蔵金、コスト削減で補うので心配なし
格差是正を掲げ、子供手当の創設、農家への戸別所得補償制度など15兆3000億円の新規施策をマニュフェストに盛り込む
財源は補助金の地方への一括交付で一兆円確保。また特殊法人、独立行政法人への補助金原則廃止で捻出。
さらに現状の消費税を年金目的税にするなど国民の将来を見据えた堅実な政策もある
このような革新的な政策が現行の政権にはできるだろうか?いやできない。
民主への政権交代がいまこそ必要なのであ
276名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:59:08 ID:NXDiyY1t0
【政治】福田首相「公約違反というほど大げさなものなのかどうか」 年金問題で野党に反論
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197480267/l50
【政治】 福田首相「公約、頭に浮かばなかった」 年金記録不備問題の全面解決断念に「公約違反と言うほど大げさなものか」発言で釈明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197520250/l50
【政治】「公約違反と決めつけられちゃった」 年金問題で福田首相、開き直り [12/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197634527/l50

【いよいよ…】首相の政権担当能力に疑問符 再び不同意で大打撃 (※ゲンダイ記事ではない)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205859676/l50
【日銀人事】産経新聞経済部長、福田首相を批判 「愚策」「意図が全く分からない」「打つ手は的外れ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205904680/l50
【政治】「福田離れ」じわり…日銀総裁人事での迷走がトリガーか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206053139/l50
【福田政権】“サミット花道退陣”論が台頭…「4月28日、暫定税率の再可決を強行すれば総辞職に追い込まれる。可決はあきらめるしかない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206360424/l50
【政治】 福田首相 「正直、訳が分からない」…暫定税率問題の民主党対応に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206440478/l50
【政治】 「福田首相に、国民の多くが疑問」 東国原知事が痛烈パンチ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206433331/l50
277名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:59:20 ID:UERlldyE0
>>1
福田瞬殺か。
歩み寄りなんてやっぱ有り得ないわけだ。
278名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:59:35 ID:NOH6ILpc0

●福田の狙い●

徹底的に国民に甘い汁を吸わせない虐めの精神
279名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:59:44 ID:L62k4vSh0
問題は、4月1日から25円安く買えるかどうかだな
280名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 17:59:55 ID:Uu9XspE70
鳩山が肯定的な意見を言うところをみたことがない。
281名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:00:16 ID:OhHbTzN00
民主は反対だけ言ってればマスコミが後押ししてくれるから楽でいいね
282名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:00:24 ID:0FG3Pg7J0
暫定税率を廃止して困るのは、国交省の余剰役人に、地方の土建屋。
生活に困ったら、転職すべし。働けなくなったら、生活保護を受ければ
よい。生活保護を受けられない? それは社会保障財源を削って、土建
業界に回している政治が悪いから、選挙権を行使すればよい。

すなわち、無問題。
283名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:00:26 ID:C+ptwsqK0
>>245
おっ、言ってくれるじゃんw
安倍ほど、バカな総理もなかったねえ。おかげで参院選、大勝利ww
ありがとうw
284名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:00:41 ID:84tyb4q20
>>257
朝鮮半島に帰れ!
285名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:00:41 ID:v0+Y3OP30
>>273
ふーん、そうなんだ。
それを考えてもガソリン下がった方が差し引きで家計にはやさしそうだな。
286名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:00:45 ID:ADdKeMMm0
>>280
まともなビジョンや考えを持ってないからだろ。
だから反対するか、その場限りの迎合をするしか脳がない。
287名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:00:47 ID:rM9le6kB0
与党の人達も「これは酷い」と思ってるんじゃネーノ。
あれじゃ国民誰も騙せないよw
288名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:00:51 ID:cqB4nk3N0
>>274
道路作っていないで農家ヤレ
これだけ自給率低くて問題だし穀物価格上がってるんだから
日本国民のためになる
289名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:01:03 ID:CcsWqUuV0
>>272
ミンス信者は明けても暮れても選挙のことしか頭にないようですね。
290名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:01:16 ID:MDO/g1S40
ガソリン安くなっても俺の場合、月5000〜6000円程度だよ、
週1〜2回彼女と晩飯食いに行くレストランの一人分にもなりゃしない、
その程度の金のために国を壊そう、国を売ろうとしてる民主党なんか支持できないよ、

そんなことより、このまま民主が駄々こねてたら5月に完成する俺の家の登記費用が倍になって
100万越える、、そのほうが大問題だな。
291名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:01:24 ID:+TMs+X8Z0
>273
だが所得税率自体は5%→3%
それにここの金額は帳簿上の金額、原則6年でゼロ
ビール輸入牛肉はやむえん、ガソリン軽油税に比べれば低い影響だ
292名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:01:29 ID:h46l9kCHO
>>257
たしかに
俺のしってる朝鮮部落の人達も全員民主党を支持しているよ
民主党は中国や朝鮮等の海外の人達に凄い人気がある
293名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:01:40 ID:tW9EWLMm0
民主案丸呑みでいいだろーが、これのどこがここが落とし所だ。
294名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:01:59 ID:aNitVUJk0
>>266
だからそれに固執するらなそれでもいい。
じゃ、日銀総裁はだまって決めさせれば?

アレもダメ、これもダメじゃ、混乱が起きるだけ。
295名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:02:09 ID:4KMNBiS7O
まあとにかくもう暫定税率撤廃は確定的だ。
あとは自民がどうするかだ。
再議決すればいいじゃないwww
でも一回下がったのを上げるとどうなるかだwww
296名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:02:09 ID:GyBi0riC0
暫定維持反対派はここでうだうだ言ってる間に
バイトでもしたらどうなの?
1L25円の税金分なんてすぐ稼げるよ。
297名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:02:10 ID:W3IWOUtr0
結局、国債の発行が増えるわけだ。
298名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:02:16 ID:vezzZwGx0
>>285
思い出したの書いただけで、もっとあったと思った。
でもガソリンはすぐには下がらないんじゃなかったか?
3月までの備蓄分が終わってからな気がする。
299名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:02:21 ID:wMedsWMM0
次の選挙、どこに入れれば良いんだよ・・・
300名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:02:34 ID:vXqd91w70
すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw


※バックの映像は古賀誠www
301名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:02:54 ID:ADdKeMMm0
>>283
> 安倍ほど、バカな総理もなかったねえ。おかげで参院選、大勝利ww
> ありがとうw

民主工作員カミングアウト乙w

実にわかりやすいなw
302名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:02:54 ID:FPnLEIJl0
民主党は何がやりたいんだ? 政治テロか
303名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:03:13 ID:/ofeAjYc0
>>297
赤字国債の発行にも租税特措法が絡んでなかった?w
304名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:03:16 ID:uh/h452v0
>>267
一般財源化もあまった部分だけな。

それに比べたら今回のチンパンは思い切った事を言ってるんだが
残念な事に提案したのがギリギリの切羽詰まった状況でしかも再来年度から
2ヶ月前に繋ぎ法案みたいなアホな事やらずに一般財源化を提案して
2008年度予算からやってりゃ今頃追い詰められてたのは民主だっただろうにw

麻生が総理ならやってただろうけどチンパンだからしょうがないわなぁw
305名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:04:01 ID:A5CC5C1P0
日銀総裁は自民の案に乗っておけばよかったのにな
だったら、何でも反対のイメージにならなかったのに
306名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:04:04 ID:C8289DLe0
党内調整終わってなかったのか?
307名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:04:12 ID:t4vunh/+0
>>1
民主は反対の為の反対だから賛成はできないわな。
去年だか何かの法案で自民党が民主党案丸呑みしたら
それでも民主党が反対してたのを思い出す。
308名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:04:17 ID:+TMs+X8Z0
>294
ぶっちゃけ、日銀総裁なんぞよりガソリン代だ
309名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:04:29 ID:kfxHOLPsO
つうか通常国会は150日しかないんでしょ?
いつまでやってんだよ
310名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:04:39 ID:tW9EWLMm0
>>300
しかも落とし所だから飲んどけ民主と言いながら
自民から総理の独断とばっさりなんですけど。
311名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:04:46 ID:vezzZwGx0
>>305
どうやら今が政権奪取のチャンスと思ってるらしいから無理。
312名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:04:52 ID:CKQiGxOY0
暫定税率の是非よりも
国民に急激な変化を与えることを
屁とも思わない民主党に政治を語る資格はない

民主党には絶対に投票しない
313名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:05:03 ID:m4v8CVIg0
2006/12/ 5
道路特定財源について安倍晋三首相は2006年12月4日夜、
揮発油税を含めて一般財源化する考えを改めて示した。
「ガソリンにかかっている揮発油税を含めて一般財源化すべきだ」
http://www.j-cast.com/2006/12/05004141.html
314名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:05:05 ID:CcsWqUuV0
>>275
ギレンAAもいっしょに貼らなきゃ。
315名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:05:07 ID:C+ptwsqK0
>>301
俺が民主支持ってのは隠すつもりはないよ。
工作員かどうかはねえww
セコウさんによろしくww
316名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:05:12 ID:adci4E4E0
減税するなら他のとこでするべきだと思うな。
よりにもよってガソリン大幅に下げるから山ほどつかえは国として
やめといたほうがいいと思うんだけどなぁ。
ほんとに来年度から暫定税率もふくめてすべて一般財源可するなら
日本の将来考えるなら乗るべきだと思う。
317名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:05:17 ID:WhgZ/gBA0
民団が民主党を応援しようって言ってるから、在日60万人は民主応援団
318名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:05:21 ID:oIpCacEv0
「年金の照合は最後の一人までやります!」

首相が変わったらどうなったw?
319名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:05:27 ID:grOAFyTsO
いいなぁ
青森はもう15円安くなってるんだぁ
320名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:05:28 ID:1MTO18jXO
金食い虫の土建屋はいらない。
321名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:05:47 ID:NI0MBZ+k0
これ以上道を増やすと 地球の温暖化とか花粉症の増大だけじゃ済まなくなる
って誰も思わないのか?
322名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:06:41 ID:+TMs+X8Z0
はっきり言おう
日本の将来なんぞより、今日明日の生活なんだよ
詐欺まがいの税金で利権まわしてる自民役人に批判する権利があるのか?
323名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:06:51 ID:8pGbU22q0
「道路は全部必要なんです」なんてのが?っぱちだって
はっきりした訳だから、ここはガンガン攻めるべきだろ。
324名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:06:51 ID:Xv6L2kVy0
まぁ時期はどうあれ一般財源化の方向で固まったようだな。
325名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:06:53 ID:kZmONHkW0
民主日和るなよ
326名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:07:25 ID:abB8sgAU0
税金泥棒の自民党に天誅を
327名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:07:38 ID:OSyUpXUw0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|   
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/    <一般財源化は避けられないと思ってました。
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
328名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:07:52 ID:CZFVrJ6D0
一般財源化遅すぎ。
福田は後手に回りすぎ。
そして民主は自分たちが政権を取るために国民生活を軽視しすぎ。

正直、自民も民主も応援できません。
329名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:08:32 ID:7NREzfk4O
今度は民主が一般財源化に反対します
330名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:08:37 ID:m4v8CVIg0
道路特定財源とは
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-funds/sp-funds/sp-funds00.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%89%B9%E5%AE%9A%E8%B2%A1%E6%BA%90

2006/12/ 5
道路特定財源について安倍晋三首相は2006年12月4日夜、
揮発油税を含めて一般財源化する考えを改めて示した。
「ガソリンにかかっている揮発油税を含めて一般財源化すべきだ」
http://www.j-cast.com/2006/12/05004141.html
331名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:08:37 ID:CcsWqUuV0
>>322
そうだね、ミンス支持の痴呆役人労組の給料を半分にして国民の生活にまわしてもらおう。
332名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:08:46 ID:A5CC5C1P0
>>311
そうなんかぁ
だとしたら暫くは混乱状態で結局なにも変わらないんだろうな
自民は意地になって解散しないだろうし
333名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:09:08 ID:sKYgWvNZ0
とりあえず民主党は参議院選挙の公約を守れよ。

特殊法人の廃止と最低賃金の全国平均を1000円に引き上げる。
年金問題の解決案も何も出てない。
公約になかったの事ばかりやってる。
334名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:09:14 ID:oYYTvuz60
まじでキ○ガイ道路族ぶっ潰してほしいから
今回の提案は正直魅力的なんだが
民主はとことん俺とは気が合わないようだ
335名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:09:32 ID:wDQi4mtp0
とりあえず、いいから強行採決しておけよ。
一般財源化するかどうかはそれからゆっくり議論してくれ。
日銀総裁も強行採決。
336名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:09:36 ID:MJLLm9cJ0
先に「小沢3原則」出してるから譲歩はしないだろう
337名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:09:39 ID:+TMs+X8Z0
>328
軽視してんのは自民役人のほうだろ。
この問題、決して減税ではない、あくまで暫定税率の期限切れに過ぎない
所得税住民税の定率減税廃止の際の自民の言い分から言えば、これは単なる期限切れでしかないんだよ
338名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:09:41 ID:CBt62KLt0
一般財源化しても道路に使うんでしょ
339名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:09:58 ID:aNitVUJk0
>>308
だから、じゃ、なんで反対すんのさ?ってこと。
今のままだと、何でもかんでも反対してるようにしか見えないがな。
で、混乱が起きれば自民のせい…と。
それ、ホントに日本のためなんか?
340名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:10:09 ID:oPhVy31T0
解散を先延ばしにするほど自民不利だな。
341名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:10:11 ID:6kkzf/FN0
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  それって
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!   福田もう終わってるってqひう・・・・
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
だめよ!聞こえちゃうでしょ!
342名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:10:23 ID:PiBqbSBD0
>>328
じゃあ具体的にどうしろと?
343名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:10:25 ID:F8JbdrsS0
マスコミはおおむね

福田の会見を評価している
東国春も評価した


  ミンスはまた反対だけの反対厨ぶりだが



 今後、小泉らの支援で 自民改革派vs自民道路族

との大キャンペーンをやったときに


世論がどうなるかw


 
344名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:10:37 ID:P438JgsDO
反対するだけの野党は楽でいいな
345名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:10:37 ID:wRq/so0d0
>>332 大阪府のミンス議員どもが、たった15分の朝礼すら【労働強化】と反対しているというのに、まだわからんのか。
346名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:10:39 ID:f0jLOR6G0
しっかし・・・  福田は駄目駄目だな・・・
まぁそれでも売国民主に投票する気は無いが。
347名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:10:55 ID:uh/h452v0
>>328
執行部に道路の為なら何でもしそうな二階と古賀を入れてる時点でどうしょうもないだろw
348名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:11:07 ID:8YtDxzgd0
>>338
既に道路には一般財源が使われています
349名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:11:26 ID:xAUfLzve0
>>273
関税関連法案は対立していないのですでに衆院可決、参院で3月中に可決・成立する。

輸入牛肉の値上げ回避へ、関税関連法案が衆院で可決
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080325-OYT1T00387.htm
350名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:11:29 ID:aNitVUJk0
>>305
そうなんだよな…。
そういう駆け引きみないなのがあれば、真実実もあるんだが。
冗談抜きで、民主が駄々っ子にしか見えない。
351名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:11:45 ID:RmHL13Qh0
先送りにしようよって事?
ならありえないだろw
352名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:11:52 ID:SR+fgmuk0
どう譲れないのさ?
民主党はどうしても環境税導入したい訳?
353名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:11:56 ID:rM9le6kB0
>>334
この提案が魅力wwww
ていうか支持率が楽しみだな。
福田総理が魅力的な提案をしたらしいから次回の支持率は上がるよねwww
俺は更に下がると思うけど。
354名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:13:03 ID:W3IWOUtr0
暫定税率を払いたくなかったら
自動車に乗らなければいいのに。
どうして乗るの。
355名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:13:07 ID:vXqd91w70
すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw


※バックの映像は古賀誠www
356名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:13:31 ID:sDYKXusU0
福田は暫定税率廃止しますけど
道路のために増税しますといえばいいのになあ
357名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:13:32 ID:HjT5g0c40
ちょっとくらい話し合いもすればいいのにと思うが、結局のところ拒否して
何も変わらない結果が待ってるんだろうな。
358名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:13:40 ID:H1pB+ozI0
福田が一年後に導入しますって言った所で、次の首相が全部なかったことにするんだろ?
また同じことを繰り返すつもりか?
359名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:13:50 ID:fsahBJPj0

性狂親分の講読を中止させたら、

 ガソリン代ぐらい元とれるんかいなぁ?

360名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:13:55 ID:eJ9liRuF0
あ、やっぱり民主は反対なんだ
361名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:13:58 ID:3payRJ0N0
自民党は今分裂してるから、ガソリン税の3分の2再議決は恐らく成功しないだろうな
362名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:13:58 ID:N/aDNEQI0


新潟県は財源が減るだろうことをを見越してすでに
県民に必要な道路の予算はしっかり残していますから!!と発表した。
そのことは以下のラジオで触れられている
          ↓

TBSラジオ コラムの花道 チベット ガソリン税暫定税率 勝谷

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2794107
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080326.mp3

ガソリン税暫定税率→6:15〜

【社会】ガソリン税下げを想定、新潟県が土木予算20億円凍結
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206420459/

+にはスレまで立ってるわけだがw
363名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:14:06 ID:Pjdbh9znO
福田をサミット前に引きずり下ろしたいのが国民の総意。
364名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:14:10 ID:NXDiyY1t0
【政治】福田首相「公約違反というほど大げさなものなのかどうか」 年金問題で野党に反論
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197480267/l50
【政治】 福田首相「公約、頭に浮かばなかった」 年金記録不備問題の全面解決断念に「公約違反と言うほど大げさなものか」発言で釈明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197520250/l50
【政治】「公約違反と決めつけられちゃった」 年金問題で福田首相、開き直り [12/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197634527/l50

【政治】「(税制関連法案の)修正の話はあってはならない。」」古賀氏、与党の修正案提示に不快感を示す[3/16]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205594728/l50
【政治】10年後ならば暫定税率廃止も 冬柴国交相が意向
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203520929/l50
365名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:14:15 ID:A5CC5C1P0
そっかぁ
「道路族をぶっつぶす!!」って言って、公認の条件に一般財源化やらの
踏み絵踏ませることにして解散すれば福田でも勝てるだろうな
そのとき民主は反対はやっぱりするんだろうけどもw
366名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:14:28 ID:4KMNBiS7O
国民は道路より目先の金だよw
安くなるのに反対はありえない。
367名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:14:29 ID:Bi3ywC/s0
終わってるなあ・・・

福田にしろ、民主にしろ日本をぶっ壊さないと気が済まないらしい。
368名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:14:40 ID:h+9D2fEt0

国民はもう自民公明の言う事なぞ、何一つ信じないんだよ!
だいたい、この糞福田は必ず国土交通省の役人が作った
文章をただ読んでいるだけ。
絶対に自民公明は約束なぞ守らない
今まで国民から税金を騙し取ってきたからソレすら気がつかない。
もう良識ある日本国民は自民公明の嘘を信じはしないのさ。







369名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:14:41 ID:GyBi0riC0
反暫定率維持派はプロ市民で在日。
人権擁護法案に賛成で在日への地方参政権付与にも賛成。
総選挙では民主党に投票するし、児童ポルノ単独所持への厳罰化にも賛成。
親はもちろんPTAの役員。独島は韓国領だと思ってるし、日本海は東海だと思ってる。



反暫定税率派=売国奴。みんな忘れないように。
370名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:14:43 ID:sKYgWvNZ0
民主の牛歩をまた見たいな・・・
371名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:15:27 ID:jfoZUuAq0
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\   そろそろ私の出番のようですね
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
 _/:::::::::::::::::::::::::::::::::: l::ヾrー〈.ソ::::::|:::::::ヽ:::|::::::::::ハ
/:::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::ヽ /::::::::l:::::::::::〉:l::::〃:::::ヽ
l:::::::::::::::ヽ:::::::::.ヽ::::::::::::::l:::::::∨:::::::::l::::::::::/:::l::::j::/:::ハ
j::::::::::::\:ヽ:::::::::..\:::::::::\:::::l:::::::::i::::::::/:::ヽ:/:::/::ノ::ヽ
372名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:15:33 ID:NTaSkpux0
>>358
来年いるはずないからな福田は
373名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:15:34 ID:+TMs+X8Z0
>365
一般財源だろうが特定財源だろうが
25円安くならない限り庶民には無意味、勝てるわけがない
374名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:15:34 ID:h63klZ4I0
安倍の年金問題解決公約を福田は平然と破ってる
福田は信用できないし
新しく自民党から首相が出たら
また無かった事にされますよと
375名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:15:40 ID:F8JbdrsS0
0
マスコミはおおむね

福田の会見を評価している
東国春も評価した


  ミンスはまた反対だけの反対厨ぶりだが



 今後、小泉らの支援で 自民改革派vs自民道路族

との大キャンペーンをやったときに


世論がどうなるかw
376名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:15:41 ID:X/+/1iaIO
自民党も民主党も売国。

ただ売り先が

自民党→米国
民主党→シナチョン

なだけ。
377名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:15:43 ID:0Jcks9BE0
少し、立ち止まってこれを見てくれ!

http://jp.youtube.com/watch?v=qmfadFiCfEI
↑【掲載動画】


【朝日新聞】が【非常識】で【許されない】記事川柳を掲載!



【アサヒる】とはこの事だ。
378名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:15:46 ID:gzIsn4FY0
>>1
そんなことより、地方に迷惑をかけないための
法案を出す話はどうなったんだ?

さっさとだせ
それさえだせば地方の首長は根こそぎ寝返るぞ
379名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:06 ID:uh/h452v0
>>363
麻生政権を作る為にも民主にはがんばってもらわないとな。
チンパンがどうしようもない馬鹿なら解散して民主に政権交代となってしまうかもしれんがw
380名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:11 ID:vezzZwGx0
ともかく3/31日出荷分までいまの税率なので、フライングするところはあるだろうけど、4/1から下がるわけじゃないことをアピールしとかないとな。
381名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:20 ID:cPt1qWjf0
質問。

もし、ここで自民が「小泉再登板」を掲げてきたら、どうなるの?
382名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:20 ID:jrfoOpbu0
暫定税率廃止、高速通行料金無料化。
環境には悪いが、かなり景気は良くなる。
車が動けば物や人が動く、そうなれば自然
と金が動く。資本主義の原点です。
土建屋だけが潤う様な経済政策は古すぎる。

383名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:21 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

384名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:31 ID:A5CC5C1P0
>>373
25円とは言わず26円くらいにしちゃうでしょ、もちろん
385名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:41 ID:rQ9DOq7dO
なんだ福田の独断先行だってよ
これから党内をまとめるんだと後四日なのに悠長だな
386名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:52 ID:N5cAlAmr0
来年度に検討とか・・・実質ゼロ回答の先送りじゃねえか

今回の件も自民党内で潰されて終わるのは目に見えてる訳だが
時間経ったらミンスの反対にあったって事にするんだろうな
387名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:16:56 ID:W3IWOUtr0
民主はどうして自分たちの出した案も審議しないの。
388名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:17:01 ID:NOH6ILpc0
25円安くなると期待してたが、

安くならないから

各地で暴動起こるよ
389名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:17:06 ID:MJLLm9cJ0
>>358
法案を作ってもらわなきゃ空手形にしか思えんわな。
390名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:17:08 ID:TsMUhUcu0
で、民主党は2.6兆円をどっから持ってくるつもり?

神様が空から降らせてくれるのか?
391名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:17:17 ID:r9OKG/dm0
明日の各紙の社説が楽しみ
民主党のこの対応がどう評価されるか
392名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:17:51 ID:m0NsvDcs0
4月に入ってオフショア市場が大混乱すれば、内外の大投資家から福田に対して
「即刻衆議院を解散しろ!」の命令が下されるでしょう。
393名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:17:55 ID:GyBi0riC0
>>390
中国に併合される予定だから関係無いよ。
394名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:01 ID:KeKmx8Ah0
ガソリンの値段が高くても車乗らないから関係無いとか言ってる奴、まじで言ってるのか?
個々の単品に運搬費用がかさんで物価が高騰するに決まってるだろ
どちらにせよ現状のガソリン高騰のままでは、経済が安定する訳が無い
395名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:11 ID:uh/h452v0
>>375
執行部に古賀と二階がいてそういう構図になるかね?w
更迭すりゃチンパンを少しは見直すけどw
396名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:17 ID:DKuLhPPW0
自民党工作員涙目www

土建屋に気を使ったところでおまえらに利益なんかないのにwww
397名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:22 ID:7uMRC+Pm0
民主党がんばれ、暫定税率は譲るな。
398名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:24 ID:h63klZ4I0
安倍の年金問題解決公約を福田は平然と破ってる
福田は信用できないし
福田は絶対辞めるから
新しく自民党から首相が出たら
また無かった事にされて公約破りされますよ


宮崎哲也も「首相はどの程度なのか言ってない」って言ってるしな
暫定税率廃止にしろ何の数字も出してないし全て検討の範囲だろ
399名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:26 ID:67+9YOWM0
自民・公明・福田政権は国民を馬鹿にしすぎている。

こいらの考えていることはいかに与党にとどまって

どれだけ利権と結びいて金をむしりとれるかということだけ

小泉政権は欧米の外資に国民の所得、財産、企業利益を散々貢いで

福田政権では中国に対して同じことしようとしている

自民・公明・福田政権こそが超売国奴集団だ!
400名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:31 ID:wmXE10a90
俺は情勢を引き続き注視している
401名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:34 ID:PMNwR2NWO
屁理屈こねて民主叩いてる奴って頭おかしいの?w
国民は自民でも民主でもどちらでもいいんだよ
言うこと聞くほうを選ぶ
そして国民の多くは暫定税率は
撤廃しろと言ってるだよ
ごちゃごちゃ屁理屈言ってないで
撤廃すりゃいいんだよw
402名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:38 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ

>>391
マスコミなんて完全に政府の広報だよ。朝日でさえそう。
@、Aなんてほとんど報道しない。
403熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/03/27(木) 18:18:45 ID:eltGJIpa0

今日の格言

 「 悪 い 減 税 は な い 」
404名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:48 ID:6kkzf/FN0
>>385
やることの順番が逆だな。

わざわざ時間取った記者(´・ω・`)カワイソス
405名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:48 ID:D0+OegR+0
青森 早くもガソリン値下げ

ガソリン税などの暫定税率が3月末で期限切れとなる公算が強まるなか、青森県内では、
早くも27日からガソリンの値段をおよそ15円引き下げたガソリンスタンドが現れました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/27/k20080327000126.html
406名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:51 ID:SFBcZNMv0
要はガソリンを取るか土建屋と道路族の為の地方の誰も通らないような道路を取るか

この2つだろ。

ハッキリ言って ガソリン の方が大事です。
チンパンジー総理ならびに土建自民はさっさと消えろボケ
あと田舎モンは田舎ですっこんでろボケ
407名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:57 ID:Bi3ywC/s0
23号バイパスの建設が遅れるようなら地元民主議員オワタ
408名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:18:59 ID:XgWvnFoeO
あんな案に譲歩しないで欲しい
409名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:19:02 ID:N5cAlAmr0
選挙するなら早めにしてくれよ
連休前は何かと困る
410名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:19:18 ID:K6T5ahQhO
暫定ガソリン期限切れ。その他暫定税率も期限切れ。
その他暫定税率は商売に関した減税が多いから、業界から反発が大きそう。
411名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:19:22 ID:3payRJ0N0
福田はあと数日で総辞職する気がする

もう党内での求心力がゼロになりつつある
412名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:19:28 ID:jjXd0uYG0
ミンスのあぶり出し法案ktkr
413名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:19:36 ID:6kkzf/FN0
>>405
ちょww早杉ww
414名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:19:52 ID:1B9MCnSV0
このまま一年くらい放置しとけばいいのにな。

地方の道路予算は半分近くに減るから、道路工事中止・延期で
失業者増大・道路の不備で影響はすぐに出てくるだろ。
住民にせっつかれて首長が泣きついてくるし、
自民の道路族も壊滅させられて一石二鳥・・かな?
415名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:22 ID:+TMs+X8Z0
>382
本来こんな詐欺まがいの暫定税率もなし、高速道路も無料が大原則
田中角栄からの道路族が好き放題に銭をむしり取っている現状がおかしい
おかしいどころか詐欺まがいの犯罪行為だろ
416名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:33 ID:h63klZ4I0
そもそも自民党が一般財源化するってのは追い詰まられたから言っただけ
本気で一般財源化考えてるなら何で今頃なの?
417名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:38 ID:6it61SNF0
高速料金を無料にして重量税・車両税で保守管理を競争入札で賄って行く
こんなに馬鹿高い高速料金を世界中どこを探してもない。
橋一つを渡るために数千円もかかるとは世界中どこを探してもない!
ガソリンの暫定も廃止して財源は?の問いには特別会計を見直せばいくらでも補てんできる
輸送コストが劇的に改善されるために単価の安い農業も復活するだろうし
これよる経済効果は計り知れないものがある。
418名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:38 ID:eNAKi14B0
妥協案としても特定財源で折れた以上
再議決で復活はないな。
419名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:43 ID:SR+fgmuk0
>>399
民主党も公務員利権だけどね
420名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:49 ID:NOH6ILpc0
早く値下げしろ!ボケ!
421名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:52 ID:sKYgWvNZ0
何があろうと日刊ゲンダイは民主の味方だ。
422名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:55 ID:d9UTabD20
>>1
GJ!
423名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:20:55 ID:W3IWOUtr0
>>390
それを考えるのは与党自民の責任だよ。
たぶん、国債の増発
424名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:22:31 ID:i0T5HsBhO
>401
じゃあ消費税廃止を訴える共産党は、すぐに政権取れるね
425名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:22:34 ID:1ieIig7A0
1年の間に暫定税率分も環境税か地方向けの税に変えたいってことだろうけど
うまくいけばいいが、1年もあれば道路族が全力で妨害しそうだな
426名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:22:38 ID:quRkpPln0
ほんとこいつら反対しかできないのか?

>>423
一応民主党のこいつらにも歳費支払われているんだから法案ぐらい作るのが筋だろw?
427名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:22:49 ID:MDO/g1S40
>>394
現状のガソリン高騰は暫定税率とは無関係。
428名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:23:04 ID:exuoT2c/0
>>406
都市部で車維持とかアホの極みだな。公共交通機関使えよボケw
429名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:23:07 ID:NOH6ILpc0

道路族氏ねよ!
430名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:23:09 ID:vezzZwGx0
>>410
これみたい。

> 期限切れの公算が大きいのは、ガソリン税の暫定税率のほか《1》
土地売買の所有権登記の登録免許税《2》海外旅行者が国内に持ち込む
ウイスキーへの課税《3》金融機関が国内で外国銀行から外貨資金など
を調達し、海外で運用する「オフショア取引」の利子課税−のそれぞれ
の軽減措置など。
431名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:23:17 ID:H0xQ18QU0
おれ国会議員の中で人間性で信用できる人として約束事するなら
鳩山兄さんと長妻さん

あとの議員は何処か一点信用できん、国家の為とか理由つけて裏切りそう
裏切ってから「これは裏切りと言わない」とか理屈つけそうw
432名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:23:35 ID:A5CC5C1P0
>>425
そのタイミングで解散でいいんじゃない
道路族のあぶりだしできるし
433名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:02 ID:F8JbdrsS0








    マスコミは総じて 福田支持






     ミンス   追い込まれたw
 
434名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:05 ID:FvtyIN7zO
どうせ3/31までのガソリン売り終わったら4/1分から25円値上げになって現状価格維持になるよ。
GS業界としても小麦や野菜が値上げしてる今が便乗値上げの最大のチャンスだからな。
435名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:10 ID:SFBcZNMv0
もう今の自民なんかチンパンジー福田に売国奴2F古賀という最悪の内閣だろ
こんなアホ内閣の提言なんぞ飲めると思うか
ていうかさっさと解散しろ そして消えてしまえ。
436名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:18 ID:BzkmTet90
本当に必要な道路に金が使われてないのが問題
437名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:20 ID:h63klZ4I0
自民党支持者は外国人被参政権には反対するのに
なぜ日本の労働権を外国人に売り渡す売国行為には反対しないのか?

@

自民党は外国人被参政権には反対はしているが
外国人を日本へ受け入れ自体には非常に積極的動いている。
その外国人の大半は、主に製造業への技能研修生として受け入れられている。
外国人研修生の趣旨は”研修生の母国への技術支援、国際貢献”とされているが
その実態は、研修制度とは名ばかりの低賃金外国人労働者である。
自民党は国際競争力の維持と強化を謳う経団連の提言を受け、
製造業への外国人労働者投入を認めたのである。
日本の労働市場の人手不足を補う為と称しながら
実際は非正規労働者以上に安い賃金で働く労働者を求めているに過ぎない。
もはや、外国人研修生制度は当初の国際貢献の建前、
その二段目の建前である日本労働市場の人手不足解消ですら無くなっている。
最低賃金以下で働く外国人労働者は、既に日本の製造業に蔓延しており、
日本人労働者は出稼ぎ外国人との低賃金競争晒され、職を奪われている。
また、”国際的な人材交流が目的”として
低賃金・長時間の拘束・過酷な労働内容により人手不足に陥った医療・介護業界へ
フィリピンからの外国人看護師、介護士が受け入れが始まった。
人手不足を日本人労働者の待遇改善ではなく外国人に頼ろうと言うのである。
外国人看護師、介護士の受け入れには
今後インドネシアなどからの受け入れも検討され、
具体的な受け入れ人数の制限や日本での労働期間規制が不透明で
今後の明確な方針、条件が示されていないので
看護師、介護士を目指す日本人は減少し、人手不足に拍車を掛けている。

〜A〜へ続く
438名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:31 ID:TsMUhUcu0
暫定税率2.6兆円の財源を確保しないまま引き下げしたら
地方の公共事業で食ってる中小企業はバタバタと倒産するだろうな。

暫定分を引き下げる必要があるにしても段階的に下げ、
かつ土建業を異業種転換する政策を同時に進行させる必要がある。

目先の利益に喜ぶバカは朝三暮四の猿と同じ脳みそってことだ
439名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:32 ID:xEE3hRTHO
道路族、国土交通省のトップは創価学会だからな(笑)

自民党公明党の連立与党ってのは、創価学会の利権重視なんだよ(笑)

それにしても、ナンミョー工作員ってキモイ(笑)
440名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:43 ID:quRkpPln0
>>429
高騰は暫定税率だけじゃないんだよね・・・
確かに25円は痛いわなでもたかだか1000円なんだがなw
オクリッターまだ160円だ
441名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:24:53 ID:QHHTsUqd0
弟の友人の友人がアルカイダ
442名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:00 ID:NTaSkpux0
とりあえず解散して民意を聞けよ

誰も売国チンパンなんて支持してないから
443名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:10 ID:nwGZeZeJ0
福田はつかえないなぁ
444名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:25 ID:FeG3PBWK0
自民党とか民主党とか考えてる奴は何だといいたい。
政党など重要ではない。
重要なのはこれからの未来、
国民の人口が減りこの国では道路は余ってくるんだから
道路は作らない事
その分、食料やら年金やら他に回す事だろ。
それを実現する為に政党というものを利用するんだ。
445名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:27 ID:PMNwR2NWO
>>403
当たり前だ
税金無しの国もあるんだからなw
446名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:28 ID:LwTg5LH90
こんな事やってて誰が信じるとw

道路特別会計:介護保険料にも支出 06年度1億円
http://mainichi.jp/select/today/news/20080327k0000e010079000c.html
447名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:37 ID:abB8sgAU0
自民党支持者からだけ税金とれ
448名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:46 ID:Ga99NOVt0
民主党=反日党
449名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:44 ID:L/UxzMRN0
ガソリン税には本当にインチキ極まりないんだよな! ガソリン税って

基本的に ガソリン1Lにかけられている税金 税金合計 60.66円
(ガソリン税 53.8円 原油関税 0.215円 石油税 2.04円 消費税(5%) 4.6円)

そのうちガソリン税は税額 53.8円 
(基本税額 28円70銭 上乗せ税額(これが暫定税率) 25円1銭)

ガソリンにかかる税金って何重にボッているんだよ! 
民主党の期限が切れたら廃止するってのは当たり前だぞ! 
450名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:25:46 ID:quRkpPln0
昔は施工といったもんだが今では糞ミンス工作員が席巻しているなw
451名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:10 ID:1ieIig7A0
>>432
それはありだろうけど、福田にそんな決断ができるかどうかw
452名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:33 ID:JEwyTS4Z0
>>390
・緊急度の低い道を造らない(無駄な道を造らない)
・無駄遣いを止める

税収が減ったからと言って、その分を穴埋めしろ と考えるのがおかしい。
453名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:37 ID:E1JgpIvX0
一般財源化なんてしても信用できんし
道路で食ってる人間や議員が多すぎる
どんどん減らすべき

暫定とかいういい加減な物は一度早めになくした方がいい
454名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:42 ID:kQGf19At0
福田にビジョンを求める気はないが、実務者としての能力は密かに期待していた。
だが年度末の土壇場にこのザマとは、この無能ぶりには怒りを通り越して呆
れたわ。4月から新年度なのに日本はどうなるんだ。はやく退陣してくれ。
455名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:45 ID:i0T5HsBhO
想像してごらん♪

民主党、社民党、共産党の連立政権を♪

( ´_ゝ`)フッ
456名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:26:46 ID:1MTO18jXO
青森のスタンドが今日からガソリン安くなったみたいだぞ。
457名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:08 ID:XzjMzprV0
つうか、何の為に暫定税率が問題だかをみんすとうは理解してないように思える。
いつもどおり、手段の目的化。肝心の目的は道路財源議論なのに、入口手段が目的になって終わり。
458名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:08 ID:LdbVE/8c0
民主党って参議院第一党になったって自覚がないだろ
いつまでも野党野党言ってって、国政を担ってるって態度が見えない。
こんな連中参院与党にした国民が悪いんだな。結局。
459名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:26 ID:+TMs+X8Z0
>449
それ小学生でも分かる理屈だわなw
歳入不足?んなもん暫定税率ありき前提で組んだ役所役人が悪いんだろ
死ぬ気で補正組めばいいじゃん、それが仕事だろ
460名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:51 ID:m0NsvDcs0
暫定税率が一旦廃止された後の衆院での再議決は、ゴールデンウィーク直前になる
ことを、民主党は事前に計算に入れて、審議拒否をしている。
そして、最大の眼目は、いくら脳天気な国民でも、再度ガソリン代を高くした真犯人が、自民党と公明党だと
判断できるようにするため。
461名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:51 ID:A5CC5C1P0
>>451
別に福田に解散してもらう必要もないだろ
その時だけ選挙に強い人担ぎあげる可能性だってある
462名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:54 ID:XgWvnFoeO
緊急会見とかいうから暫定税率廃止とか言うのかと思えば。。。
拍子抜けしたわ
463名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:58 ID:W3IWOUtr0
ガソリン税は、もっと高くして
すべて一般財源化するべきだね。
464名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:27:58 ID:D9aGwyEP0
この提案の是非を野党に問う前に、本当に与党がこの案でまとまっているのか
確認しておいた方が良いと思うのだが。
実はまとまっていませんでした、福田の勇み足です、ではシャレにもならんぞ。
465名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:28:04 ID:67+9YOWM0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|  宮崎を土建化せんといかん!
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 道路があれば介護も福祉もいらんとです!
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  道路さえあれば年金問題も解決するとです!
    /|\_/
   /  |\/|\   道路さえあれば国の借金900兆円もどげんかなるとです!
  |   「,只|  |   
             民主党?なんか信用できないんですよねえ〜
  道路族広告塔 東黒腹
466名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:28:12 ID:NOH6ILpc0
家の裏の人が

層化学会員で同和地区出身で、

「冶自会費を分割で払う」と言って嫌がらせして来ます。
467名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:28:20 ID:xEE3hRTHO
道路族はナンミョーだよ(笑)
大作マンセーの為の税率ですから(笑)
創価学会の利権を守りたい自民党創価学会連立与党(笑)
468名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:28:25 ID:vyQQAtr50
道路利権がオイシイのはわかるけどさ
まずは国民を元気にするのが先だろ?自民さんよw
469名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:28:28 ID:XMfte2/MO
お前ら騙されるな!

『値下げ』じゃなく『本来の値段に戻る』だけだぞ!
4月末に自民党が画策しているのは『本来の値段に戻す』じゃなく『値上げ』だ。

『値下げ』と言う表現のメディアにうまく言いくるめられてるぞ!
470名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:28:39 ID:yEGsFwqZ0
民主は責任感ゼロだな
471名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:28:54 ID:7fFqmBtb0
すべて遅すぎだよ。
もうここまできたら、値下げされるつもりでいる国民は多い。
472名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:11 ID:HjT5g0c40
>>470
責任は全て自民党にあるらしい
473名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:14 ID:guNbZYw90
そろそろ飲んだほうがいいな。引き際を間違えると今までが無駄になる。
474名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:18 ID:A55j2ukV0
>>452
無駄な道と必要な道の基準を出せといってるのに民主はしかとしてんだけど?
無駄使いだけで2兆6千億もでる根拠は?
475名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:32 ID:nNPXwssoO
誰も信用せんよな。何しろ小泉道路改革も14000キロに戻しちゃうんだから。ねぇ、のび太くん。
476名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:33 ID:vezzZwGx0
不動産業界涙目w


ガソリン税の影響不動産に、土地登記費用4月だけ2倍も

 住宅・土地税制の減額措置の延長などを定める「租税特別措置法改正
案」の国会審議で、年度内の成立が危ぶまれる情勢になってきた。改正
案が年度内に成立しないと、4月1日から土地売買の移転登記の「登録
免許税率」が本則に戻り、現行の2倍になる。税率の本則は土地評価額
の2%と高額で不動産取引への影響は甚大だ。

↑政府はその分補填する方針らしいけど、それも結局私らの税金から出るのよね。。。
477名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:37 ID:FvtyIN7zO
>>452
無駄使いを無くして予算が減らせるんだったら、
借金返済に充てて欲しい。
てか道路問題とは関係ない点
478名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:38 ID:h63klZ4I0
A

これらの外国人労働者受け入れ政策が
結果として国民の賃金を押し下げ、日本のGDPの低下、内需萎縮に繋がっているにも関わらず、
自民党は更なる外国人受け入れに動いている。
1999年の小泉政権時代、当時の経団連の奥田会長の提言により
自民党によって改正労働者派遣法が施行され、対象になる産業は原則自由に変更された。
この規制緩和により日本の非正規雇用は急激に上昇し、
限られた層に恩恵をもたらしたが、日本全体を見れば失敗と言える結果を残した。
今回はそれを外国人労働者受け入れ政策でやろうと言うのである。
既に外国人労働者の研修期間、在留期間を3年から5年に延長する方針を固め、
将来的には期間の再延長や対象とする産業の拡大を検討している。
一方、日本人労働者の低賃金化や
外国人労働者の低賃金・劣悪労働条件・失踪・犯罪といった問題の解決は
先送りにされているのである。
この状況を見て中国政府は大喜びであろう。
中国では発展の影で多くの貧困者を生み出している。
貧困者を日本へ送りつける事で
貧困対策を取らずに貧困層の底上げ、外貨の獲得、
貧困層に希望を持たせ不満を押さえ込む事に成功している。
479名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:46 ID:TTpC6VPY0
財源?

天下り特殊法人にぶっこんだ12兆からもってこいカス
480名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:53 ID:04a2TX+T0
中古車は3月中に買わないと取得税は上がりますよ。
481名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:56 ID:sDYKXusU0
以前に電車で見たような気がするのだが、これであってる?
 ガソリン税には消費税かかる
 軽油税にには消費税はかからない

つまりガソリン税が40円(正しくっはいくら?)だと
40円×0.05=2円は税金にかかる税金
482名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:30:14 ID:TqSfY/zj0
>452
優先度の議論なんて絵空事だよ。

じゃあ、それこそ案としてみんすは優先順位ってのを出してみればいいんだよ。
党内意見を集約したうえで党の政策として。

必要不要を聞いたらみんな必要になるんだよ。
483名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:30:34 ID:xecMhBW10
後に言う民主党不況の始まりであった。
484名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:30:36 ID:+jSjCdyq0
4月車検の人は良かったね。

暫定廃止で、2年車検の費用が3万円以上安くなるよ。

自賠責の値下げもあるから、
1.5トンの車なら、ユーザー車検で¥38,870で済んでしまう。
ちなみに暫定のままなら¥61,670ね。
485名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:30:37 ID:A5CC5C1P0
>>469
>>471
ま、民主が値下げって言っちゃったから・・・
「値上げ」すると何故か自民、民主両方の支持率が下がりそうな雰囲気
486名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:30:59 ID:6kkzf/FN0
>>481
正解
487名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:01 ID:Y4ulRaor0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \   佐田大臣は政治資金問題の責任を取って辞任すべき
  /  / ̄        \_     |   松岡大臣のなんとか還元水問題はきちんと国民に説明し辞任すべき
 |   /            |    |   柳沢大臣の子供を産む機械発言は女性蔑視であり責任を取り辞任すべき
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |   久間大臣の原爆しょうがない発言は被爆者を冒涜しているので辞任すべき
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ  赤城大臣の事務所費問題は詐欺である早急に辞任すべき
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  麻生大臣のアルツハイマーでもわかるというのは患者を馬鹿にしたものであるので辞任すべき
   / ̄ノ / `―       ヽ/   安部総理は総選挙で自民党が大敗しても辞職しないのはおかしいのでいさぎよく辞めるべき
  (  ̄ (    )ー      |ノ   石破大臣はイージス艦の事故の責任を取って辞めるべき
   ヽ  ~`!´~'        丿   
    |   _,y、___, ヽ   /
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
488名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:04 ID:vXqd91w70
すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw

すでに党内から「総理の個人的な感想を述べただけ」とかなんとかw


※バックの映像は古賀誠www
489名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:10 ID:+TMs+X8Z0
>462
俺は緊急会見っていうから辞任会見かとおもったが
出てきたのはゼロ回答
>470
民主が責任感ゼロなら
自民公明はまさに税金詐欺師
490名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:17 ID:MJLLm9cJ0
>>462
俺はてっきりじに(ry
491名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:29 ID:h+9D2fEt0
国民はもう自民公明の言う事なぞ、何一つ信じないんだよ!

だいたい、この糞福田は必ず国土交通省の役人が作った

文章をただ読んでいるだけ。

絶対に自民公明は約束なぞ守らない

今まで国民から税金を騙し取ってきたからソレすら気がつかない。

もう良識ある日本国民は自民公明の嘘を信じはしないのさ。











492名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:31:36 ID:0ICBkFln0
税金泥棒の自民党支持者だけ税金とれよ
本望だろw
493名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:16 ID:4KMNBiS7O
>>476
自民が切り離して審議に応じないから悪いんだろ。
民主は切り離せと言ってる。
494名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:22 ID:3C+Vauaa0
もう福田暫定政権は辞任しろ
麻生がやれよ麻生が
495名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:28 ID:A55j2ukV0
>>479
具体的になんて法人からいくらもってくるの?
496名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:30 ID:nwGZeZeJ0
これで福田内閣は維持できんだろ
次は麻生なのか?
497名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:31 ID:adci4E4E0
毎日50キロのってる自分でさえ減税分はせいぜい月4〜5000円
ほとんどの一般家庭はほとんど減税なんてないだろ?
これで莫大な直接的な恩恵をうけるのは運輸関係だろうが、下がった分
輸送費さげたり従業員に還元したりするとはぜったいに思えない。
ほんとにたかが25円さげることを国民の大多数が賛成してるのか?
この分一般財源にしたり地方税にするほうがよほど国のためになると
思うけどね。
498名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:45 ID:JEwyTS4Z0
・今年度から暫定税率を廃止するが、道路特定財源は存続
・来年度から道路特定財源を一般財源化

これなら民主も賛成するような
499名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:32:49 ID:Kzaz6qTrO
自民党の福田さんアサヒってましたね(笑)
いやー民主党の時代ですよ鳩ポッポさん
500名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:33:02 ID:TsMUhUcu0
>>452
現実に暫定予算分を織り込んだ予算が組まれてる
んで、それをアテにしてる土建屋ほか公共事業でメシ食ってる企業がいる

2.6兆円が消えたら地方経済大混乱だ
失業率も一気に上がるだろうな

民主はこの責任取れるのか?口だけ政党はしゃしゃりでんなって言いたいわ
501名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:33:03 ID:67+9YOWM0
福田総理は民意を無視するのか?

どうしても暫定税率を維持したいならば

早く衆議院の解散総選挙やれよ!!

それで与党が勝てば与党案を通せばよかろう!
502名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:33:04 ID:FeG3PBWK0
ガソリン税安くなれば
国民に広く薄く金がいきわたるから全体的に見れば経済効果はプラスだと思うぞ。
土建屋なんぞこれからの人口減少考えると早めに切らなきゃいけないんだから
スパッと切って置けばいい。
503名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:33:04 ID:SWEtEmnwO
>>442
でも、売国民主も支持できないもどかしさwwwww
504名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:33:48 ID:nmLuHWUT0
自民党の利権体質もどうしようもないけどな。
民主党もやるなら、経済的に影響の少ないやり方でやれや。
505名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:33:56 ID:TTpC6VPY0
>>500

だからよー
特殊法人につっこんだ12兆からもってこいっていってんだよ!!!!!!!!
506名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:15 ID:93gdNTtj0
道路特定財源の暫定税率が無くなると間違いなく地方の土建屋が今年潰れる
これで地方は単純労働と公務員しか仕事が無くなってよかったね
507名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:19 ID:4uKQvA280
民主、今妥協したら絶対だめだろ
政権取るつもりなら押しまくれ
妥協するなよ
508名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:23 ID:y2/EkUQV0
こういう提案は強行採決する前にすべき。
まあ、ミンスも一見まともな提案なだけに苦しいな。
しかし、国民の期待は値下げだろ?現に買い控えも出てるみたいだしな。
509名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:31 ID:rJXZRo6x0
まあ調査の数字から言うと「自動車所有世帯はほぼすべてが暫定廃止を望んでいる」といってもいいんだろうな
510名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:42 ID:FvtyIN7zO
>>493
安くなる暫定税率は延長して高くなる暫定税率は廃止ってどんだけ都合良いんだか
511名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:44 ID:jrfoOpbu0
長年に渡って熱狂的な地味党員であった我社の経理士
と、決算の準備で話し合った。
今の税法は余りにも無茶苦茶で、また使い方も酷すぎ
ると怒り心頭であった。特に財務省の高級官僚どもが
退職する時に、天下り先に持って行く税金(仕事)が物
凄い額だそうです。国民から搾り取った税金を、個人
の為だけに使っている事に憤りをぶちまけられた。
今回の暫定税率にしても無茶苦茶な使い方をしている
そうです。税金のプロが言うのだから迫力があった。
最後に、地味党員を辞めて民スに鞍替えするとおっし
ゃっていた。俺は単純で、ガソリンが安くなって高速
通行料金が無料になればどの党でもいいと思っている。
我社の社員も皆同じ意見だ。


512名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:34:56 ID:A55j2ukV0
>>493
民主がいつ切り離した法案を提出したんだよ?
おめー真性の馬鹿だな
513名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:35:02 ID:vezzZwGx0
>>493
実際切り離したら審議しないくせにw
514名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:35:11 ID:W3IWOUtr0
民意なんか気にして政治ができるか。
て言えば支持率上がるかもよ。
515名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:35:31 ID:1B9MCnSV0
>>502
いや、その薄く広く徴収されるはずだった金をそっくり、そのまま
使ってくれれば、経済効果はプラスだろうけど・・

実際は相当数預金等に回るだろ。

これは民主も否定してないんじゃない?補填するとか言ってるし。
516名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:35:52 ID:mPP5aFvQ0
福田もあんな事言ってるが、ちょっとたてばウヤムヤだろ。
どーせ、いつものパターン。
517名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:35:54 ID:TqSfY/zj0
>>493
予算は基本的にパッケージだからね。
一部だけの議論なんてナンセンス。
518名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:20 ID:FeG3PBWK0
>>506
改革には痛みが必要とはこういう事を言うんだよ。
必要ない道路を作り続ける土建屋は国民の機運が上がった今しか切れない。
多少混乱しても将来的に見れば国民にとって大きな利益になる。
519名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:25 ID:kQgxL5f10
まあここで折れるようなら、初めから野党なんか要らんわな。

民主はこのタイミングで不信任とか出したらどうかな。
自民切り崩せそうな気もする。
520名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:28 ID:TsMUhUcu0
>>505
んなもん今日の明日で対応できる状況じゃねーだろ
理想と現実の見分けくらいつけろや
521名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:36:31 ID:m4v8CVIg0
>>497
同意。
しかも1ケ月しか続かない可能性もある。
522名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:00 ID:gzIsn4FY0
>>493
切り離しじゃなくて
ガソリン税は廃止決定した上での分離ね

分離してもガソリン税は廃止確定の案だから
ガソリン関連は二度と審議できない
523名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:00 ID:Zg0QjPz10
>>510
払う側からすれば出来るだけ払いたくないのは当たり前
払う以上は有効な使い方されなければ文句言うのは当たり前

君はどんな立場から発言してんの?
524名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:02 ID:6kkzf/FN0
>>500
ダニちね
525名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:36 ID:y6YAIzne0
>>497
一番の恩恵を受けるのは岡田財閥だろ
526名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:38 ID:n5LJ3PMF0
    関・係・ないから               関係ないから
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_                ,r;;;;ミミミミミミミヽ_
    ,i':r"      `ミ;;,             .,i':rγ⌒) )   `ミ;;,
    彡        ミ;;;i            ..彡/ ⊃     ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ           ..〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,        γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ
 ヽ  ノ |  / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、     / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / ))
  \ \' ←―→ ) / /> ) ))   (  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)
(( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /     ( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /
527名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:39 ID:4KMNBiS7O
なんだあぁ?
前から主張してんだろが!
死ねよ
528名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:48 ID:wlTXnHCE0
民主を叩く時は一人の政治家の言動=民主党の総意と見なすくせに
自民を擁護する時はあれは福田総理一個人の考えですと
必死になって自民と切り離そうとするダブルスタンダード
口癖はミンスよりまし、自民叩きのネタは日々更新なのに対して
民主叩きは毎度御なじみ沖縄ビジョン(笑)に代表される使い古されたネタ

が ん ば れ 自 民 工 作 員
529名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:37:49 ID:Kzaz6qTrO
自民党による税金の無駄遣いが年間12兆6047億円もあるんですが

いい加減にしてください自民党さんアサヒってるんですか(笑)


530名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:06 ID:IAemfF9F0
この件に関してだけは民主支持する
暫定の癖にいつまでも金が湧くと思ってるんじゃねーぞ
531名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:15 ID:rJXZRo6x0
「切り離すけど暫定税率は通してね」、抱き合わせとかとんでもない詐欺集団だろ、自民党。
どれもこれも形だけで国民騙して民主党をやりこめようっていう姑息な手段ばっかりだよ。

だいたい、予算なんて災害1つで変わってくるもんだろうが。事態に対応するのが仕事の1つなのに
めんどくせーから代わりに国民の血を絞るぜとかどんだけだよ。なあ。
532名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:33 ID:yzd8gjLYO
ぐだぐだ糞自民党はうるさい
ごまかしに必死だな
533名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:45 ID:A5CC5C1P0
>>519
なんにせよ民主はそろそろなんか動かないと
手の中に良いカードいっぱいあるのに、ずっと出さないんじゃ今まで通りだろ
534名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:55 ID:W3IWOUtr0
とりあえず、自民は下野して民主に
来年度予算を組ませてみたらww
できるかな
535名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:57 ID:kjLf872m0
車なんか乗るなよ
536名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:38:58 ID:tOX3yY+x0
>>500
暫定なのに予算組んでる地方が馬鹿なんでしょ
民主党が参議院勝ってから何ヶ月経ってると思ってんだよ

大体小泉がやった地方への予算削減の方が大きかったしな
その責任が取れないから参議院で負けたんだろ
537名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:14 ID:4uKQvA280
>>500

これが自民脳www
国民がどんなに疲弊しても票田こそ大事w
 自 民 党 は い つ か ら
 日 本 経 済 全 体 を 人 質 に 取 っ た ん だ ?

政権党として許されていいのか?w 
結局、自民党は開き直り居直り政党じゃねえかw なにが政権担当能力だw
538名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:20 ID:tW9EWLMm0
福田の独断らしいが?
仮に一年暫定残しても、あの約束は福田の独断って事で
反故にするんじゃないの?
539名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:25 ID:A55j2ukV0
>>529
なんで民主支持者ってこんな馬鹿なの?
特殊法人の全部がいらないとでも思ってるの?
540名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:30 ID:67+9YOWM0
自民・公明・福田政権は国民を馬鹿にしすぎている。

こいつらの考えていることはいかに与党にとどまって

どれだけ利権と結びいて金をむしり取れるかということだけ

小泉政権は欧米の外資に国民の所得、財産、企業利益を散々貢いで

福田政権では中国に対して同じことしようとしている

自民・公明・福田政権こそが超売国奴集団だ!
541名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:30 ID:Ac0/vqZA0
まあ当然の反応でしょ。
小泉路線に戻ったってだけの話だからな。
暫定税率という地方対策に大きく利用されていた財源を
無くすってのが民主党の明確な政策だった訳で。
地方で民主党を躍進させた人たちの自業自得ってやつなんだから
それを積極的に進めるべきだw
542名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:31 ID:b7uJhNn3O
レス番号一桁台からずいぶん工作員の多いスレですね。
暫定なんだからそれがなくなるのは当たり前だ。
もう暫定上乗せ税まで払って工事する必要はない。
543名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:35 ID:TqSfY/zj0
自民がくそじゃないとは言わないが、みんすは単なる扇動家。
参院とって自慢の国政調査権を手に入れたのに、予算案すら出せない。
影の内閣ごっこやってるなら、それこそ予算案をだして、減額してもOKというのを示すべき。
544名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:36 ID:XgWvnFoeO
大体自民党内でも話がまとまってるのか疑問だ
545名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:39:46 ID:2pxFVS6X0
自民党かなり傾くな
福田はもう死んだようなもん
546名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:40:19 ID:i0T5HsBhO
ところで、
土建屋族の首領で民主党の党首の小沢は、

何で自ら発言しないの?
547名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:40:53 ID:vL2It7T60
福田辞任+麻生総理誕生+民主党崩壊

これが最善のシナリオではないですか
548名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:40:55 ID:FvtyIN7zO
>>534
民主は自民が強行で暫定税率通した後に
政権の座に座っておいしくガソリン税をいただく方針。
549名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:41:15 ID:gzIsn4FY0
>>536
>大体小泉がやった地方への予算削減の方が大きかったしな

あれで瀕死状態
今回のは止め

地域格差解消で参院選を勝った民主党が地方に止めを刺すなんてねぇ
550名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:41:15 ID:z0zCUkT/O
>>492
お前は、参政権を朝鮮人に分けてやれよ。
本望だろ。

漏れはそれが嫌だから、自民支持。
漏れも自民には不満多いが、他が糞だから仕方ない。
551名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:41:15 ID:We0yC2DMO
ここでヘタレたら国民に見放されるぞ
552名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:41:38 ID:adci4E4E0
>>525
これがそのまま永久に廃止になったら流通関係にはとてつもなくプラスだね。
国民新党の党首の意見をぜひききたいなw
553名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:42:14 ID:TsMUhUcu0
理想論だけで社会が動くと思ってる奴が多すぎて頭痛いわ
554名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:42:52 ID:eb7YtYcX0
野党の無責任さ故に言えることだよな。
民主は政権担当能力ないのは明白だからなあ。
いづれにしろ税金の使われ方には問題が多すぎるとは思うけどね。
555名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:42:59 ID:0ICBkFln0
>>553
じゃあ貴様が全部払え泥棒
556名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:00 ID:DKuLhPPW0
自民党の工作員どもはそもそも本来予算に入るかもわからないの暫定税率を予算に組み込んだ、
自民党の管理能力を批判するべきでは。

君達は本当にバカだな〜
557名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:13 ID:GjuTwwJj0
福田提案を小沢がけった瞬間に、解散しろ
558名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:24 ID:m4v8CVIg0

どちらにしても、またGW頃には値上げになるんでしょ?
559名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:36 ID:sDYKXusU0
>>486
d

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E
租税特別措置法第89条第2項制定前の税額はガソリン1リットルあたり28.7円である。
内訳は揮発油税24.3円、地方道路税4.4円

wiki見ると28.7円それにかかる消費税(1.435円)が下がるから
合計30.135円下がるのか?
560名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:43 ID:TqSfY/zj0
現実に地方は土建で成立してるんだから。
重度の麻薬患者の治療は、麻薬濃度を薄めることからなのに。
いきなり断ったらしぬだけ。
561名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:45 ID:FvtyIN7zO
近頃ガソリンが高いのは暫定税率のせいって思ってる馬鹿っているよね。
何十年も前からその税率なのにね。
562名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:47 ID:HjT5g0c40
もう福田も民主も滅びてほしいね。
563名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:53 ID:LkW8ZP2X0

安倍内閣総理大臣記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2006/09/26press.html

日本はアジアの国であります。しっかりとアジア外交を重視してまいります。
近隣国である中国、韓国、またロシアなどの国々との関係を更に緊密化していくための努力を行っていきたいと思います。
中国、韓国につきましては、韓国はまさに日本と同じ価値観を持っております。
自由、民主主義、基本的な人権、日韓がしっかりと信頼のきずなで結ばれて、互いに将来発展していくことができるように努力をしてまいりたいと思います。
また、平和に発展をしていく中国は、日本にとっても大切な、そして重要な国であります。
中国の発展は日本にとって大いにプラスであると考えております。
日中関係をより発展していくために、私も努力をしていきたいと考えております。

564名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:02 ID:4KMNBiS7O
痔ミン涙目www
再議決やってみろよwww
565名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:06 ID:gzIsn4FY0
>>552
綿貫は道路族ですよ
一般財源化も反対してますよ
566名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:07 ID:Kzaz6qTrO
>>539
そうですね特殊法人の全部がいりません
宇宙企画とかもいりませんよ(笑)

そんな事より末端の国民の生活をどうにかしてほしいです







年間12兆6047億円も税金を無駄遣いする自民党さん

アサヒってるんですか?(笑)
567名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:11 ID:rJXZRo6x0
>>553
役人のいう「できない」は「やりたくない」と同義だ。気付け
568名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:15 ID:+TMs+X8Z0
>519
まだ早い
出すタイミングは
@まさかとは思うが伊吹の言う民主案参院可決=自民案否決と見なした再可決時
Aこのまま4月に入り再度暫定復活を出してきた時

いずれにせよ、もはや黙ってても暫定期限切れなんだから今はカード切る必要なし
569名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:44 ID:C+ptwsqK0
あと四日で民主大勝利ww
570名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:06 ID:+lKrw1Xn0
鳩山は福田の会見聴いてたのかね?
暫定税率を廃止したら地方の税収減となってしまう
その分を中央から持ってくるにしても
財源をどっから持ってくるのか提案をして欲しいと言ってるのに
全然それに答えてない
571名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:09 ID:D9aGwyEP0
>>546
この会見の前に、もうやってるから。

民主「暫定税率即時廃止を」・小沢3原則明らかに
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080327AT3S2700U27032008.html

 民主党は27日午後、道路特定財源の暫定税率の即時廃止などを柱とする「小沢3原則」を明らかにした。
(1)道路特定財源を2008年度から完全一般財源化し、多くを補助金と併せて地方に配分する
(2)暫定税率の即時廃止(3)官僚の天下りの完全廃止――の3点。
暫定税率廃止は「年間2兆6000億円の事実上の減税対策にもなる」と主張する。(15:34)
572名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:10 ID:quRkpPln0
首都圏に住んでいるおいら達は別に道路イラネって感じなんだが
田舎の人間はどうなのかね?

でもミンスも糞自民がココまで折れているのにまだ駄々こねているのか?
ほんと腹立つは。正直福田には終わってもらいたいが、ミンスはないわw
573名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:22 ID:BQA5H8T30
ジミンはそれ以上にええ加減
574名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:32 ID:xF76tJQc0
GJだよ

この期に及んでも暫定税率はごまかしてるし

一般財源化も1年後??最低でも今年からだろ

もともと小泉や安部言ってたことを言いだしだだけ
第一そのころ福田はいねーだろ。
1年も放置したら、年金みたいにまたうやむやするの
みんなわかってるよ。
575名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:45 ID:1B9MCnSV0
今なんとなく計算してみたら・・
俺は月200Lくらい給油してるから月5000円の減税か。
年6万・・・もちろん減税は嬉しいけど、流れる金がざっくり減るだろうから、
直接土建に関係ない俺まで効果が波及しそうで怖いな。
576名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:19 ID:Ac0/vqZA0
>>549
自業自得。
577名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:19 ID:x6y3eKI20
>>550
もういいって。そういうミスリードは。
民主が参政権付与でまとまってるわけではないから。

オカラが会長をしている
「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議連」
というのがあるんだけどここですらまとまってないのに実現なんてできるかつーの。

無知は一生チョンの影におびえて暮らせよ。
578名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:22 ID:sDYKXusU0
>>566
宇宙企画てまだあるのか?
AVメーカにも税金投入してるのか?
579名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:36 ID:+TMs+X8Z0
>573
いい加減ならまだかわいい

税金泥棒詐欺師だからな、自民は
580名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:50 ID:A5CC5C1P0
>>571
逆に自民がこれに乗ったら小沢っつーか民主大変なことにならないか?
支持母体全滅すんじゃね?
581名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:14 ID:HjO/Nxnv0
民主も
一度くらいは
腰砕けせずに
最後までNOといいつづけてみろ

妥協したら
もう
ガタガタ
582名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:25 ID:i0T5HsBhO
これで地方は

失業者が溢れほうだい

\(^о^)/

民主党は、労働者の味方ですw
583名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:42 ID:4uKQvA280

どんなにまじめで穏健な国民でも、いい加減気付き始めたんだろ

  どんだけ搾取されてるかってことを

584名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:44 ID:1I62XHgj0
無理難題を押し付けてるようにしか見えない
585名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:52 ID:rJXZRo6x0
>>575
ガス代が買い物にいく行為自体を冷え込ませてる主要因だと気付けよ
586名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:52 ID:FvtyIN7zO
>>572
首都圏って言っても田舎の方だろ。
東京は道路足らんぞ。

むしろ道路造って東京経由の車を引き受けて欲しいもんだ。
587名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:06 ID:oNV9wO8b0
福田首相ってもう官僚の操り人形じゃん
588名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:27 ID:BhrxMSUO0
>>528
民主に総意とか無いから自民が困ってるんだろうがアホ
民主は自分たちの総意とか無いから反対しか言えないんだよ
589名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:39 ID:PFldazHB0
>580
自分たちでも出来もしないことを言ってるだけだから。
実現不可能だから言ってるだけ。
小沢が手に詰まると、すぐに理想論・原則論に走るのは昔から。
それで殻に閉じこもって、最後に切れる。
590名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:43 ID:quRkpPln0
>>579
税金泥棒は法案も出さないミンスときっても切り離せない自治労公務員だと思うw
591名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:46 ID:xAUfLzve0
>>539
9割以上が随意契約だから、数兆円削れるだろ?
592名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:55 ID:gEdauJe80

民主の妨害と言うより
自民が経済やその他税法案を人質にしているように見える。

経済は福田総理が辞めてくれれば良くなると思うのは私だけではないでしょう(笑)
593名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:49:29 ID:gzIsn4FY0
>>576
前回の参院選挙では、公務員や土建関係者で民主に入れた人多いのよね
今頃涙目だろうよ
594名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:49:40 ID:2pxFVS6X0
もうちょっとでサミットだったのに残念だったなぁwボケ老人www
隠居してマスでもカイてろクズが
595名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:49:47 ID:/APfyCknO
あんだけ公約無視してきたのが痛いな
国民は納得しないだろ
まぁ民主党支持が上がるかといえばそうでもないかな
596名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:49:59 ID:FeG3PBWK0
>>572
その文章をコンビニに置き換えると庶民には分かりやすい
税金で地方の赤字になるようなコンビニ維持すればそりゃ地方民には便利にはなるだろうが、
本来需要が乏しく不必要なものは、作るべきじゃないんだよ。
道路がなくても生きていける
どうしても需要のない地域に道路作るなら予算の掛からない砂利の道路にすればいい
597名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:06 ID:tOX3yY+x0
>>586
石原銀行なんかに使わずに道路作ればいいじゃない
598名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:26 ID:0+87jy+10
>>571
だな。福田はまだ(1)しか飲んでないからな。

>>580
支持母体のことは覚悟できてると思うよ。
小泉に学んだ。郵政一家切っても、幅広い
国民の支持を得た(騙せた)方が勝った。
599名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:26 ID:vlXWFc8lO


小沢ダイヒョーは、党内まとめられるのかな?



600名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:34 ID:oNV9wO8b0
福田康夫って親の七光りだけの無能な人間だな
601名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:36 ID:C+ptwsqK0
>>588
かわいそうすww
602名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:44 ID:IkVYH4VU0
>>577
民主党の基本政策なのに何言ってんだ?

民主党 基本政策
http://www.dpj.or.jp/policy/rinen_seisaku/seisaku.html

選挙制度
定住外国人の地方参政権などを早期に実現する。
603名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:45 ID:D9aGwyEP0
>>580
(3)官僚の天下りの完全廃止
これに与党が乗れる訳無いのを見越してるんだろ。
他のは可能性あっても、今の与党にこれは絶対無理だ。
議員の劣化が激しくて、官僚に頼らんとまともに法案作れるかどうかも疑わしいのに。
604名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:48 ID:rJXZRo6x0
自民党の理想 「特定財源おいしいのうwwwww」

こうか? 無駄遣いばかりしてきた報いだろうが。なにひとのせいにしてんだよ。
605名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:52 ID:eNAKi14B0
>>593
公務員も天下りする官僚とノンキャリと区別しようね。
ゆとりと馬鹿にされるのはもううんざりだろ?
606名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:08 ID:PFldazHB0
>597
桁が違う。
都の場合、工事費より土地収用に半端じゃないかねがかかる。
607名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:13 ID:Kzaz6qTrO
早く12兆6047億円を返せよ痔眠党さんよ

アサヒってる場合じゃねーだろ

早く金返せよ
608名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:14 ID:pnIPL/IO0

訳の分からん民主批判が多いな

官僚の言いなりで日銀も予算もゴリ押ししてるのは自民党だろ
609名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:16 ID:+TMs+X8Z0
>590
少なくともガソリン税重量税の割り増し暫定をやってんは
自民創価役人だろ、それを死守しようと必死なのも

何のための道路公団民営化だったのか?何の意味も無い
お金を絶つしかないんだよ、利権ぶっ潰すには
610名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:29 ID:TTpC6VPY0
>>582

俺の仲間が増えてめでたい限りだぜ

官僚も政治家も一緒に地獄に引きずり込んでやるよ
611名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:34 ID:NXDiyY1t0
スローガンだけの小泉ウソ改革
【政治】「行革推進法案」衆院の特別委で可決 民主党の「対案/28特別会計廃止」は否決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145497938/l50
【政治】 政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177452368/l50
【政治】独立行政法人の欠損5兆円強、税金で穴埋めしていた★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194691999/l50

安倍の改革頓挫
【自民党】道路特定財源の一般財源化に難色…中川昭一政調会長「必要な道路を整備するというのが党の一致した意見だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165097695/l50
【口だけ番長?】安倍官邸、道路特定財源でも与党内の反発に譲歩 首相はいつもの「最終的には私が判断」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165416116/l50

福田の改革逆行
【政治】 冬柴国土交通相に続いて若林農相もゼロ回答、独立行政法人の整理合理化計画取りまとめ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196775780/l50
【政治】 福田政権の「官僚主導」ぶりが鮮明に 独法改革、結論先送り 「渡辺行革相は相手にしなくていい」と首相官邸からひそかに指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198190086/l50
612名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:42 ID:X1ZB1rHj0
>>603
それ以前に完全廃止にすると違憲になるから。
613名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:48 ID:i0T5HsBhO
想像してごらん♪

民主党、社民党、共産党の連立政権を♪

\(^о^)/
614名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:23 ID:Sec0TPB6O
民主党は道路特定財源以外の部分を抜き出し、祖特法改正案により4月以降も現行税率適用の対案を参院に提出。与党に年度内可決を求めている。
与党はこの民主党案を拒否する構え。ガソリン以外にも混乱が拡大するのは確実で、世論の批判を受ける可能性も。
615名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:34 ID:A5CC5C1P0
>>598
まぁ、そうだけど郵政の時とは比べ物にならんくらい影響範囲ひろそうな気するけどね
616名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:39 ID:NXL0P6Z20

自民党に任せておくと、外国人参政権どころでは無くなる。

自民党は今年3月、中国人の個人のビザ発行を、中国全土で解禁した。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成18年      40128件       14170件(35%)      1位:中国
平成17年      47865件       17006件(35%)      1位:中国
平成16年      47128件       16950件(36%)      1位:中国
平成15年      40615件       16708件(41%)      1位:中国
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国

ttp://www.nikaidou.com/2008/01/post_890.html

これで中国全土と韓国から、自由に日本に入国できることになる。
現在、団体旅行客や修学旅行生だけでこの犯罪率なのに、キチガイ沙汰だ。


617名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:04 ID:gzIsn4FY0
>>605
地方公務員も税収減で給与は当然下がるよ
とくに暫定税率分は地方債返済に充ててたんだから
それがなくなれば人件費削減は当然の流れ

ゆとり世代の公務員は気付かなかったんだろうねぇ
618名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:29 ID:Bi3ywC/s0
>>598
>国民の支持を得た(騙せた)方が勝った

あれだけ頑張ったのに何故か民主支持には繋がってないけどね。
地元待望の道路ができないと知ったら減税のことすら忘れて
怒り狂うだろうなあw
619名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:55 ID:f9Q/f05B0
自民党を擁護してるのは公務員だけ
620名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:56 ID:25fnMBHF0
★★★★★★★★ 外国人参政権を推進する国会議員 ★★★★★★★★★★
日韓議員連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

会長   森喜朗
幹事長  額賀福志郎
副幹事長 安倍晋三

自民党(237名)
民主党(52名)
公明党(32名)
国民新党(2名)
社民党(1名)
新党大地(1名)
無所属(2名)

外国人参政権要求集会(2007年11月7日)での挨拶

自民党広報本部長 日韓議連運営委員長河村建夫(衆院山口3区萩市) 
http://blog.livedoor.jp/mikeyasukizu/archives/373759.html
 日韓議員連盟はこの問題をこれ以上放置できない(拍手)
福田赳夫先生も森先生もこの問題には熱心であった。竹下登先生がそもそも最も熱心であった。
毎年日韓議員連盟総会開かれており今年の9月3日のソウルにおける総会で
強い誓いを表明し約束した。(拍手)」

地方参政権実現へいっそう努力 韓・日議連合同総会(2007年9月12日)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2624&corner=2
【ソウル】第33回韓日・日韓議員連盟合同総会が3日、ソウルで開かれ、
在日韓国人の日本地方参政権の実現によりいっそう努力するなどをうたった
共同声明を発表した。合同総会には韓国側から文喜相会長ら30余人と
日本側から森喜朗会長ら17人が参加した。
621名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:04 ID:quRkpPln0
ミンスもいい加減にしないとあんだけ味方してくれたマスゴミにも見放されるぜwww
622名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:46 ID:4KMNBiS7O
国民の七割が賛成だからなwww
痔ミン工作員がなに言っても苦しいぞ!w
国民が暫定税率維持に納得出来る主張してみろやwww
623名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:15 ID:A5CC5C1P0
>>618
> 地元待望の道路ができないと知ったら減税のことすら忘れて
> 怒り狂うだろうなあw

だろうねぇ
だとすると民主は暫定税率廃止だけじゃなくて政権交代を真剣に狙わないとマズイわな
624名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:25 ID:vezzZwGx0
新日鉄ガソリンの卸価格値上げ発表〜
他社も追従だって。
625名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:27 ID:28Vxj+110
>618
単純な話。

参院は地方の一人区と比例の幅広い支持が必要。
だから地方うけのするばらまきを言いまくり。

こんどの衆院は、都市部・各県の1区など都市が大事。
だから、こんどは都市部向けのばらまき。
626名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:37 ID:quRkpPln0
必死だなw
ミンス工作員w
風向きが変わるぜw
627名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:54 ID:ZLnIBV1e0
大事件が起きてるぞ

大阪は反日都市なのか?

国家斉唱 起立1人、 卒業生170人 教員が指導か 門真の第三中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000071-san-soci
 
>大阪府門真市の市立第三中学校で今月13日に行われた卒業式で、
>約170人の卒業生のうち男子生徒1人を除く全員が、国歌斉唱時に起立せず、その多くが斉唱もしなかったことが26日、分かった。
>式に出席していた3年の担任、副担任計11人のうち9人も起立せずに斉唱もしなかったという。
628名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:59 ID:+TMs+X8Z0
>615
ぶっちゃけ、郵政の時はムードだけで目に見えたメリットデメリットはわかりずらかったし
現実はわかりずらい、むしろ庶民側から見れば微妙に手数料値上げとかデメリットのほうが多いが。

今回はガソリンだ、普段選挙にいかないDQN(=車好き)も自分の生活に直接関わってくる話だから
今回だけはDQNも大挙して投票所に押しかけるだろ
彼らだって成年なら一人一票の選挙権があるわけで。

そのDQNは当然ガソリン安くなるほうに入れるから、結果はいわずもがな
629名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:11 ID:P0wAN+V10
ガソリン税廃止しない=日本国民への宣戦布告

道路利権を根絶せよ!
630名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:13 ID:FeG3PBWK0
ガソリン税支持が7割なんて事はありえないw
どうやって捏造ソースを持ってくるのかw
631名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:25 ID:X1ZB1rHj0
>>618
道路が出来ないだけじゃすまん。

道路財源を借金返済で充ててる所があるので
そういうところは欠損分埋めるために教育関係や福祉関係から削る。
地方公共サービスに影響が出る。
632名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:28 ID:FvtyIN7zO
しかしガソリンが値下げするって本当に信じてるやつって馬鹿じゃね?
政権奪取が目的の民主が予算も組めない激辛な状態にするわけないじゃん。マゾじゃあるまいし。
やつらは自民が無理矢理暫定税率通して評判ガタ落ちになるのを待ってるだけだよ。

全部自民のせいにしておいしいガソリン税は独り占めしちゃおうって寸法だ。
安くなるのは一時だけ。甘い夢見てんなや。
633名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:49 ID:QHHTsUqd0
クソマスゴミどもは「話し合い」だとか煽っているが
野党は絶対妥協するなよ!

・50万円のカラオケセットならOK
・5年間は暫定税率を維持
・天下り半数までOK
・暫定税率12.5%に下げ

なんていう中途半端なことになったらかなわん
まん中とったら政治資金規制法のようなザル法になっちまうからな
そもそもマスゴミは「対案」などと煽っているが
野党は「自然消滅するムダ使いのための新たな財源を作る「対案」など
考えて出す必要はない、廃止になるだけだ!」とハッキリ言ってやれ!」

クソマスゴミは建築偽装、消費税、労働問題、年金問題、暫定税率など
自民党に都合の悪いことはすぐ
「与野党双方協力して」とか「政争の具にすべきではない」とか
ふざけたこと言ってんじゃねーよ、じゃあ選挙を何で選べってんだよ!
まん中とってたら与野党の意味ねえっつーの!
そのくせ何かあると「選挙に行くことが大切です」かよ?
で、既得権の話になると「段階的に」「受け皿」などと犯罪者擁護w
なめんなよこの野郎

「族議員が・・」とか年中言ってるが、せめて新聞の立候補者欄に「マル族」
とか入れろよ、ハッキリ「コイツが族です」と書かなきゃ解んねーだろが!
さっさと選挙で白黒つけようじゃねーか
634名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:12 ID:6kkzf/FN0
>>624
5401新日鉄が参入か?
635名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:20 ID:EUWi4rO40
ミンスの自爆キボン
636名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:21 ID:H1pB+ozI0
>>572
そりゃ野党だもん。
野党が駄々捏ねないで、誰が駄々捏ねるのさ。
野党に駄々を捏ねさせないようにするのが政治家の腕の見せ所だろ。
637名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:25 ID:73mbz5Kx0
>>572
おれの出身の町は、町議員の所属が自民党議員で、
みんな建築土木の会社を経営してる
もちろんそこで働いてる社員は自民党員
俺のかーちゃんが総務で働いてて、自民党員だったからね
結局、金をエサにした奴隷政治だよ。
10年20年先のヴィジョンなんてない
来年度までいかに金を使い、票を確保するか?だから

道路?つい先日、使いづらい新しい道路ができましたよ
事業計画20年近くを要し、全長1キロほどの道路がね・・・

638名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:30 ID:EArAPVyfO
一度やってみたらいい
639名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:30 ID:rJXZRo6x0
おまえら「待望の道路」とか身近にあるわけ? 高速とかならともかく生活道をもとめてるやつなんてほとんどいないだろ。
電車男の妄想はとどまるところを知らないから困る
640名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:32 ID:6c1jJcXn0

安倍さんは、特亜の奴隷です。

安倍内閣総理大臣記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2006/09/26press.html

日本はアジアの国であります。しっかりとアジア外交を重視してまいります。
近隣国である中国、韓国、またロシアなどの国々との関係を更に緊密化していくための努力を行っていきたいと思います。
中国、韓国につきましては、韓国はまさに日本と同じ価値観を持っております。
自由、民主主義、基本的な人権、日韓がしっかりと信頼のきずなで結ばれて、互いに将来発展していくことができるように努力をしてまいりたいと思います。
また、平和に発展をしていく中国は、日本にとっても大切な、そして重要な国であります。
中国の発展は日本にとって大いにプラスであると考えております。
日中関係をより発展していくために、私も努力をしていきたいと考えております。
641名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:39 ID:i0T5HsBhO
>603
お前は、一度公務員になったら一生公務員でいろと
二度と職業を変える事は許さないなんて事出来ると思うのかね
642名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:41 ID:Kzaz6qTrO
年間12兆6047億円(一番高い金額で道路作っているから実際はこれ以上だな)

税金泥棒自民党さんよ 金返せよ!
最近アサヒりすぎじゃーねーか?
あんまりアサヒってると
国民総出で自民党をアッサアッサにしてやんぞ(笑)


643名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:57 ID:quRkpPln0
>>633
糞マスゴミがいなかったら今のミンスの状況はないぜw
ミンスの場合土下座してマスゴミに感謝しなきゃいかんなw
644名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:06 ID:TQvXTx9v0
さすがにそろそろ妥協点を見出すべきだな。

話し合わないのは楽なんだろうが。
645名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:09 ID:1B9MCnSV0
>>585
ん?原油自体の高騰のこと言ってるのか?
暫定税率廃止で月に5000円から10000円でも浮いたから
パーッと!旅行でも行こう!なんて人ばっかりだったらいいんだけどな。
646名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:27 ID:C+ptwsqK0
自民、公明がいかにひどいかわかったろう。コピペとバカにせず、読んどくれ。

課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
647名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:36 ID:sDYKXusU0
>>633
まんまん綺麗
まで読んだ
648名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:47 ID:6kkzf/FN0
>>645
厨房?
649名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:51 ID:X1ZB1rHj0
八幡製鉄所は石油も売るようになったのか。
650名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:04 ID:MDO/g1S40
暫定税率継続して使い道を徹底的にチェック、利権や癒着、無駄遣いをなくした上で、
『ほ〜ら民主党がやればこんなに効率良く税金を活用できました』という実績でも示して
もらわない限り民主党には投票できない。
今のように壊すことや停滞させることだけ熱心な連中に任せるわけにはいかない。
古い家を建替えするのに、解体屋に新築の家まで建ててもらおうとする馬鹿はいないだろう。
651名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:05 ID:ot0SFKUO0
中央官僚の決めた枠組みの中での調整という
自民党政治の終焉だな。
財務省という中央官僚を
民主党は本気で解体する気なのかもしれん。
652名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:15 ID:Kpxf9h8I0
何で民主擁護する人は単発IDが多の?
653名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:19 ID:BhrxMSUO0
>>621
少なくとも読売新聞は見放してる悪寒
毎日読んでる社説と記者手帳が民主バッシング始めてる
654名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:21 ID:xecMhBW10
>>628
若者の車離れって知ってる?若者だけじゃなく車好きなんて今ごろどんだけいるんだよ。
郵政の時はムードだけだったからこそブームが作れたんだよ。
655名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:32 ID:CouTdejn0
よっしゃあ!

民主党!きばれよ!!福田はへたれだ!!
656名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:42 ID:rJXZRo6x0
>>645
逆に言えば土建屋がぱーっと遊べるように俺たちが税を払ってるってことじゃねーかw気づけよww
657名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:46 ID:sbxDrYhf0
当然の対応だな
658名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:01:18 ID:1B9MCnSV0
>>648
俺はコックでも板前でもないことは確かだ。
ってなにがいいたいんだ?
659名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:01:20 ID:quRkpPln0
正直福田さんには降りてもらいたいが・・・
代わりが orz
660名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:06 ID:D9aGwyEP0
>>630
反対が7割の間違いだろう。
661名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:12 ID:9/slL7+60
そんなことより
いままで無駄にした税金と横領した税金を10倍にして返せ!
662名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:29 ID:X1ZB1rHj0
>>651
一般財源化という事は財務省に利権渡す形になるんだが。
663名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:31 ID:FeG3PBWK0
>>631
暫定の税金を借金返済予算に当てるような無能な地方は財政破綻宣言してほしい
これこそまさに改革が必要だろ
お前らは悪影響ばかりいってるが
こういう膿を出すための改革のチャンスだという事に気がついてない。
664名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:35 ID:6Z1FgNXy0
民主、何でもありだな。


自民党 
馬渡議員のブログから抜粋

自民党の参議院議員から、参議院の法案審議の進捗状況を聞きました。
まさにいまの民主党の本性を表す内容でした。
予算関連の民主党の提出法案を審議しようと自民党のほうから持ちかけたら、
「何でそんなことするんだ」といわれたそうです。
提出法案を審議しないようにというのはいままで聞いたことがありません。
提出者が、“つるし(その法案の審議を遅らせる)”にするというのは、信じられないことです。
665名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:03:04 ID:6kkzf/FN0
>>658
じゃなかったら旅行が消費ーみたいにミスリード狙う工作員さんですね。
666名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:03:10 ID:1B9MCnSV0
>>656
ああ、そういいたいんか。まあ了解。
ただ、俺は土建屋がパーッと遊ぶ場所が国内さらに言えば
自宅近辺だったら問題がないって言いたいんだが・・
金の流れってのが解ってもらえたらと思うんだが。
667名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:03:25 ID:c2M7k9zY0
改革はやらなきゃならんことだし、民主の言ってることは正論には違いないが、
今年に入ってからの経済状況を考えろってことだ。
経済ダメ。政治停滞。
先が真っ暗だろ。
668名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:04:13 ID:1B9MCnSV0
>>665
・・・じゃあ旅行でもなんでもいいよ。消費してくれたら。
というか、何がいいたいの?
669名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:04:18 ID:Vbxrk+Gi0
福田も民主もうんざり
670名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:04:30 ID:28Vxj+110
それにしても、あれだけ小泉を弱者・地方切り捨てとなじってた連中は、今回のこれをどう思うんだ?
斬捨てどころかメッタ刺しだぞ。
671名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:04:45 ID:X1ZB1rHj0
>>663
それすなわち小泉路線支持という事になるが。

こないだの参院選で安倍を負かしたのと完全に矛盾する。

>>670
馬鹿なんでしょう。
672名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:02 ID:nib6i1NfO
何を言ってもムダ
利権確保の事しか考えてないのは
目に見えてる
673名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:31 ID:D9aGwyEP0
>>653
あれは元々、与党寄りの新聞だろ。
大連立失敗以来、ナベツネがファビョってさらに酷くなったが。
674名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:37 ID:FeG3PBWK0
>>667
不良債権の処理は早ければ早いほうがいい。
バブル崩壊後の先延ばし処理でどれだけの借金が出来たか知ってるか?
1000兆円だぞ
膿はできるだけ早く出せという事だ。
675名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:49 ID:bPqAuxqa0
俺は民主党支持者だしいつかは民主党に政権を取って欲しいと思うが
今じゃない気がする。
今政権を取ったらぼろぼろでやっぱり自民て事になって
さらにぼろぼろになる気がする・・・・・
676名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:55 ID:+FlgfHqgO
まあ今までの日本のシステム壊すだけでも民主の価値はあるでしょ。その後本格的な再編あるだろうし
677名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:06:16 ID:N31M6JA7O
糞チンパンは官僚の作文読むだけ
678名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:06:31 ID:1h4vHd9u0
あたりまえだなw
679名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:06:59 ID:ukn+X9g30
>>670
じゃあなんでバラマキは駄目だ。ミンスの政策は人気取りのバラマキだ!
ってなじってた自民党支持者は、自民党が土建屋に金をばら撒くのには寛容なの?
土建屋以外は非国民なの?
680名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:11 ID:BhrxMSUO0
>>673
>あれは元々、与党寄りの新聞だろ。

日本のマスゴミが朝日とか毎日みたいなチラシばっかりだからそう見えるだけ
681名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:13 ID:iiE5qBht0
暫定廃止賛成が多いのは当たり前だろう。
国民からしたら少しでも税金が安いほうが在り難いんだからなw
だがそれに乗って行動し全廃唱えるのもおかしい。
まさに低きに流れる衆愚政治w
税収は維持しつつ他の方面に使うようにするとか少しは考えろよ民主。

自民も自民で族議員共を押さえ込めよ。
利権維持する為に自爆路線走るって馬鹿じゃないの?
682名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:42 ID:X1ZB1rHj0
>>673
ナベツネ曰く、「読売が自民寄りなんじゃなくて、自民が読売寄り」らしい。
683名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:43 ID:i0T5HsBhO
これで地方は

失業者であふれる事になるね

684名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:07:50 ID:7uozZCvi0
>>633





     血が吹き出るほど 同意
685名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:00 ID:N5cAlAmr0

とりあえず提案だけじゃなく廃止法案出せるなら出してみれば
年金公約の件でしらばっくれてるから口約束を信用しろと言っても無理
686名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:11 ID:Bi3ywC/s0
>>639
愛知の23号バイパス(国1代替)の工事が遅れそう、とか
今日の朝刊に載ってたな。
687家出猫:2008/03/27(木) 19:08:22 ID:hX8nvHRU0
日テレみたいな利権で暮らしてるような放送局が撤廃なんて許すわけないしな
688名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:44 ID:Gqp/m6SvO
日本のトップが妥協しても折れないとは、ずいぶんと偉くなったもんだな民主党は。
689名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:57 ID:sdfaDE7D0
>>674
手術によって患者が死んでしまう可能性がある場合は
まず対処療法的に体力の回復を図り、その後根治を目指す場合もあります

やっとバブルの後遺症から抜けつつあるときだし今は体力回復の時じゃないか?
690名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:03 ID:HjT5g0c40
>>639
待望の道路はあるよ。田舎にならいくらでもある。
691名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:20 ID:pc/3NXRK0
防衛省にしても交通省にしても社会保険庁にしても
自民党ですらなかなか手がだせなかった改革だが
どんな形にせよきれいになるのはすごいな

民意に押されたという形にすれば抵抗もない
自民にとってはいいことじゃないかな
692名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:39 ID:yaMAjz2BO
>676
日本ごと壊されてはかなわんわ。
ミンスは責任取ってくれるの?
どうせ与党になっても自民党のせいにして更に悪化するだけでは?
693名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:42 ID:BhrxMSUO0
>>633
>「族議員が・・」とか年中言ってるが、せめて新聞の立候補者欄に「マル族」
>とか入れろよ、ハッキリ「コイツが族です」と書かなきゃ解んねーだろが!

民主議員全員に「国賊」とか入ります^^
694名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:45 ID:FvtyIN7zO
民主のばらまきマニュフェストってどうなったん?農業とか児童とか
民主が政権盗ったとして今の歳入でやれんの?
695名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:52 ID:sDYKXusU0
>>675
そのとおりだな

国民は目先の利益しか追求しない
将来の年金や医療に対して
消費税を10%にするといっても
反対するからな

自民でも民主でもないいい政党出てこないかな
すべてに共感できるというのはないだろけど
そうかとあかはたは論外だが
696名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:59 ID:X1ZB1rHj0
>>679
別に寛容などしとらんがwww

大体、福田は一般財源化すると言ってるじゃないかwww
697名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:15 ID:D9aGwyEP0
>>680
日本の新聞なんて、所詮そんなレベルだというのがわかって良かったじゃないか。
俺も付き合いとはいえ、読売取ってて大層な事言えないけどさ。
698名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:19 ID:28Vxj+110
つうかさ、たとえば地方の入札延期で、土建がつぶれたとして報道されるかね?
もし、それで首つったら一気に流れ変わるぞ。
699名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:43 ID:sbxDrYhf0
田中角栄路線を福田が継承し、小泉・竹中路線を小沢が継承する。

まさに事実は小説より奇なりだな。
700名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:43 ID:quRkpPln0
福田もないし民主もない
これが率直な回答
審議も応じない糞政党が政権とったら日本オワルだろw
自分の提出した法案の審議も拒否っているらしいからなw
701名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:11:01 ID:Kzaz6qTrO
痔眠党工作員(施工)「そろそろ民主党は妥協しないと痛い目にあうよ(ウヒヒヒヒ)」
施工2「福田を見直した!民主党は妥協しろ!」

ネットウヨク「ミンスが政権とると在日にのっとられる(怖)」
ネットウヨク「反対するなら自転車に乗ればいいじゃない」
創価信者「悪いのは全部ミンス!」


とりあえず死ね
702名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:11:11 ID:rJXZRo6x0
「暫定税率廃止=民主政権爆誕」ってのも自民お得意も抱き合わせ商法だわな

国を担うことを目的とする政党を自負するなら政権をとられない政策を用意するのが本道じゃないのか。
国民のせいにして国をおもちゃにしてなにがしたい。死ねばいいのに。
703名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:11:50 ID:LdbVE/8c0
野党野党って国政から逃げてるのって、楽だな。
無駄飯ぐらいが。給料返せ。
704名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:12:12 ID:X1ZB1rHj0
>>695
そんな政党はこの世に存在しないし
万人が共感する政策などこの世に存在しない。
705名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:12:43 ID:quRkpPln0
>>701
今は施行よりミンスだよw
お前みたいになw

一方マンセーや一方叩きはどっちもどっちだろw
だって両方糞なんだからwww
706名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:13:03 ID:6kkzf/FN0
>>689
ヒント:戦後最長の好景気w
707名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:05 ID:zNpeuBZ90
最初から却下されるのが分かりきってる新提案なんて。。。
わざわざ提案する意味無いだろ。

日銀総裁の時といい、仕事してる振りして何もしてないのと一緒なんだよな。
最初から却下される無意味な提案を繰り返して、結局時間切れ。
学習能力も無いし、やる気もないんだよな、このチンパンジーは。

小泉の時に、皮肉言ってればうまく行ってたように見えた、あの頃が忘れられないんだろうな。
708名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:13 ID:HjT5g0c40
とりあえず話し合いくらいは出来ないのか。
結局のところは民主の意見が全く反映されなくても
混乱さえ引き起こせば満足なのかね。
709名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:15 ID:D9aGwyEP0
>>694
別に、国債発行してどんどんばら撒けばいいんだけどな。
アメリカも景気悪くなりそうだから日本は頑張って内需拡大してくれって言ってる、
つまりはばら撒いて景気を良くしやがれって話だし。
710名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:39 ID:65d9SygT0
>>673
あいつは究極の大間抜けだな
大連立のための福田だったのにな
711名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:47 ID:BhrxMSUO0
>>697
しかし最近そんなにナベツネ臭濃いかね?
民主なんて叩き所満載だから幾らでもどうとでも突つけるし
奴独特の臭いなんて嗅ぎとれやしない
712名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:14:47 ID:xecMhBW10
>>706
とっくに終わってるだろ・・・
713名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:00 ID:r3npiAFEO
自民党=公明党=創価学会
714名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:03 ID:sdfaDE7D0
>>706
で?
結局、好景気の波が末端まで行き届いてない上に、今回の金融危機の影響まで受けて、さらに暫定税率で追い打ちですか?
715名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:14 ID:+Eo4enx20
引き時を知らなくてじゃんじゃんカネ突っ込んでたら、
いつのまにやらスッカラカンになっちゃうパチンカスみたいだな、
今の民主って。
716名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:15:56 ID:FeG3PBWK0
>>689
この機を逃せばガソリンの話題すら出なくなり
改革は実行できなくなってしまう。
それに伸ばせば伸ばすほど、
借金はどんどん増えていくし、
国民の少子高齢化で社会保障費が増税されて重く圧し掛かり
国民の体力が無くなっていく。
717名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:16:51 ID:FvtyIN7zO
>>709
ガソリン税値下げの穴埋めもやはり借金なのか?
718名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:08 ID:BhrxMSUO0
>>710
小沢「ごめ゛ーん!!!!」「意地張ってごべーん!!」
「連立しかけたの、俺なんだー!!!」
「政権与党になれないって言ったの、アレ、取り消す訳にはいかねぇかなー」
「ダメかなー、お前らと一緒にいさせてくれょ」

原口一博「バカ野郎、早く掴まれー」

このコピペを思い出した
誰が仕掛けたかなんて知りやしないが取りあえず
小沢が乗り気だったのは間違いない
719名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:11 ID:wlTXnHCE0
中共「ミンスよりまし」
720名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:29 ID:Flldzen8O
>>715
引き際を教えなかった店が悪いと訴えそうだけどな。
721名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:18:22 ID:sdfaDE7D0
>>717
税金の無駄遣いで、とはいうものの具体的な数字が出ていない以上アテにするわけにも行かず
歳出の調整と国債で調整するしかないんじゃないかな?
722名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:18:23 ID:WILl5O5n0
反応早いな。笑える。
これは鳩山支持するぜ。w
723名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:18:39 ID:d4S9SW/e0
 
何を今さらネット上でギャーギャー騒いでるの?

前の衆院選で「小泉のガキ供」に入れ、
前の参院選で「自民にお灸を据えるため」に民主に入れた者。

両方とも自民とか民主とかに入れたなら分かる。その政党の支持者だから。
問題は分かったつもりで全然分からずに投票した者。

頼むからTV・新聞・雑誌・週刊誌、何も見るな。選挙にも行くな。
小泉も小沢も一枚上手。
 
724名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:18:44 ID:Kzaz6qTrO
年間12兆6047億円以上の
無駄遣いを無視して
増税を推し進める
改革派の痔眠党!

何が好景気だ?
国民の生活に反映してねーんだよ

マジで一回死んどけ痔眠党!
725名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:19:12 ID:RpmN6yAk0
これで中央と地方の格差はますます拡大するな。
民主のマニフェストと相反してるじゃん。
地方が生活の足として利用する車。当然納税する道路特定財源も個人でいえば地方の方が大きい。
中央で使いたいだけ使って、「目の前は道路だらけです。もう道路要りません」なんて
言われた日にゃ、辛抱して道路ができる日を待ち望んだ地方は本当に悲しい思いをする。
「道路」という言葉自体を悪の根源に仕立て上げる民主やマスコミにも問題がある。
大切なライフラインであり、経済活性の必要条件なのに。
もう一度いう。
これによって確実に中央と地方の格差は広がる。
726名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:06 ID:6kkzf/FN0
>>712
その間何やってたんだって事
727名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:13 ID:9XWtJzxy0
ただの先送り目的の提案としか思えないからな
せめて法改正を即座に行うくらいはやらないと駄目だろう
だいたい、福田を支えているのは古賀たち道路族だ。
その道路族が拘っているガソリン税に手をつけられるとは思えない

>>717
それは無いだろう
財務省が一般財源からの拠出を認めるとは思えない
728名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:23 ID:xecMhBW10
>>709
まさに民主党の日銀総裁選びの真逆の意見だね。民主党によれば金ジャブジャブはいけないんでしょ?
729名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:33 ID:0qMrGThM0
これでゼネコンの倒産が相次ぐよ。体力のない地方ほど打撃が大きい。
自民を裏切ったツケだなw
730名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:20:37 ID:FeG3PBWK0
>>725
道路なんて砂利でいいだろ
金がないんだから我慢してくれ
地方は買い物行くのが不便だからコンビニを税金で維持しろといってるようなものだ
731名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:21:17 ID:t1ubqP5pO
>>725
別にもう一度言ってもらわなくても良いよwww
732名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:21:20 ID:TrqdsfOwO
郵政解散みたいに、解散→総選挙を今やったら、ミンスが圧勝だろうな。
暫定税率を堅持するなら、住民税を下げろ。
金持ちの為の法律なんか要らん。
利権第一の政治屋も要らん。
国民生活がどうとか、今日の会見で福田が言っていたが、日和見主義の福田も要らん。
733名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:21:27 ID:yKWTPQ+u0
>>723
投票率が下がると公明党が喜ぶからダメ
734名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:21:38 ID:rJXZRo6x0
役人があれだけ無駄遣いしててそれにはノータッチで「税率はそのままで!」とかお前ら何見て言ってるわけ?
ふつうの人間なら節約の確約が無い限り銭は出せないだろう。

いったいどこの工作員だよ。
735名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:19 ID:tW9EWLMm0
で、総理の独断とばっさりの党内の同意すら得ていないっぽい
福田の会見だが纏まるのかね?

来年やめるからおかわり!
    ↓
新総理「あれは福田の独断」
なんてせこい手は勘弁ですよ、どうせもってサミットまでだし
736名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:39 ID:bPqAuxqa0
>>695
自民にも好きな政治家はいるし、民主にも嫌いな政治家はいる。
良いとこ取りの政党が出来るとうれしいんだが・・・・
737名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:42 ID:Qtb4rYYeO
なくなっても大丈夫。
軽自動車とトラックの重量税あげればいいし

新車は寧ろ安くなるんだから上げれるのにな
738名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:58 ID:0qMrGThM0
マジレスすると地方なんざ道路で喰ってるようなもんだが。
739名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:22:58 ID:LdbVE/8c0
ガソリンが安くなっても、貯蓄に回るだろうから消費は増えないよ。多分。
740名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:28 ID:D9aGwyEP0
>>711
いや、大連立騒動以来、明らかにおかしい。
叩きどころなら与党側にも盛りだくさんなのに、野党ばかり必要以上に叩くから気持ち悪い。
多少、与党よりなのは見てるこちらも承知しているけど、ここまで寄られるとなあ・・・
741名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:35 ID:m26W1fCA0
>>730
オフ車乗りの俺は歓迎するぞ。
毎日が林道ツーリングだ!
742名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:43 ID:RpmN6yAk0
>>731
おっしゃるとおり。
ただ、地方はこれから道路が必要になってくる実情を理解していただきたい。
743名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:47 ID:9dCah1Gt0
>>736

まったくだな・・
744名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:23:52 ID:rJXZRo6x0
>>738
だから赤字なんだよ
745名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:24:06 ID:VU9uMu410
あっちでは福田叩き、こっちでは民主叩き
結局どっちがいいんだよwww
746名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:24:32 ID:6kkzf/FN0
>>730
うち地方だけど砂利でいいよ。

雨降ったらボコボコになるだろうけど埋めるのも簡単だし
むしろ頻度多くて雇用対策になる悪寒。
747名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:24:47 ID:d4S9SW/e0
 
>>733
公明対策の選挙戦略は別途に考えよう。

現状がいくら何でも酷すぎる。

バカが選挙に行くよりも、一部の優秀なのだけが投票すればいい。
いっそ民主主義そのものを、、、
 
748名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:05 ID:KORgUv8t0
一旦、税率が下がって大騒ぎに
結局、自民党が衆院で再可決して税率元通りに
税率を元通りにした自民党をマスコミが袋だたき
自民党、選挙で惨敗
今のところ民主党のシナリオ通りに進んでるな
749名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:16 ID:5uZj2GyCO
こんな提案で「自民は歩み寄った!」「話し合いをできなくしてるのは民主!」と考える人はどうかしてる

別にいきなりの暫定廃止にしろとは言わないが、
「むこう○年で何%ずつ縮小、結果廃止」ぐらいは言えたはず
それになにより、一般財源化も含めて何の確約にもなってない

こんなんで自民擁護にまわってる人は、ただの信者か工作員だと思われても仕方ないだろ
750名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:37 ID:0qMrGThM0
>739
それどころか地方の土建業で倒産が相次ぐから、
貯蓄どころの話じゃなくなる。銀行も貸し渋りだすから、ますます地方は冷え込むぞ。
751名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:25:40 ID:Kzaz6qTrO
痔眠工作員は反論出来なくなると地方の問題を出してくるよな?
地方の住人の俺が逆に言ってやるよ!
痔眠党のままだと逆に地方はヤバくなるよ

年間12兆6047億円の無駄遣いを無くせばお釣りがくるだろ!
そこからまわせるだろうが

なに税金の無駄遣いを華麗にするーしてんの?

痔眠党工作員は?アサヒってるの?
752名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:26:15 ID:Sec0TPB6O
与党は本当に国民生活を案じてるならガソリン税率を切り離した民主党案を採決施行すればよいだけ
4月パニックは簡単に回避出来る

道路族用ガソリン暫定税率維持ありきで民主党に混乱の罪をなすりつけたいだけ
753名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:26:39 ID:D9aGwyEP0
>>711
減税する事は悪い事ばかりじゃない。
むしろ、何もせずに景気が悪くなって税収が減る場合、被害はもっと大きくなる。
何もしないのに、収入が減って借金だけ増えましたという笑えない話が現実になる。
754名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:26:40 ID:HjT5g0c40
民主工作員は反論できなくなると、すぐに自民工作員と決め付けてくるな。
アホ杉。
755名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:26:41 ID:FeG3PBWK0
>>739
ガソリン税が安くなる事で
運搬が安くなり、全般的に高止まりしてる資源や食料などから来る
スタグフレーションを緩和できる。
ガソリンは輸送船から農家のトラクターや、郵便など
生活必需品の運搬、製造が行われる至る所で使われてる。
756名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:26:45 ID:v0+Y3OP30
>>695
無駄遣いを無くしてそれでも本当に必要なら幾らでも賛成しますがなにか?
お前みたいなバカが自民創価に騙される。
757名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:27:35 ID:cUC61SvJ0
>>740
酷くなったよね、とくに社説がさ・・・
先週の「一般財源化を検討する」と発表した時の社説なんか
「画期的ではないか」とか書いちゃってるし
どう考えても自民側の方が分が悪いのに
無理やり民主批判につなげてるから酷く醜い
地元の地方紙の社説のほうが公平で中立だから読みやすい
758名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:27:36 ID:sbxDrYhf0
>>750
そこで農業回帰ですよ
759名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:27:36 ID:iiE5qBht0
>>732
民主は地方選負け続きだから案外どうなるか分からんかもね。
760名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:27:52 ID:C+ptwsqK0
コピペってバカにすんなよ。自民、公明、財務省、国交省への呪で満ちているぞw

課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
761名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:09 ID:rJXZRo6x0
だいたいさぁ、この後も大増税が目白押しなんだろ。ガス税くらい下げろよ! どこまで業突く張りなんだ。
762名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:23 ID:yRx/1wKW0
三流学者上がりが野党第一党幹事長
日本の民主主義ってスーダン並みだな
763名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:49 ID:yKWTPQ+u0
>>747
まずは源泉徴収を止めることだね。
税金を払ってる感覚が薄いから何されても怒らない。
764名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:29:02 ID:XlLLNYzv0
>>750
小泉流に言えば、「痛みの伴う改革」ってやつかな?
765名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:29:03 ID:RpmN6yAk0
>>730
舗装をするかしないかなんて、事業費の0.01%程度のもの。まじで。
舗装をするまでの事業説明や工事などの時間と労力に金がかかるんですよ。
766M主党某議員:2008/03/27(木) 19:29:04 ID:EZZ1mvZ+O
我が党は究極のKYである。
767名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:29:09 ID:d4S9SW/e0
 
2005年に「小泉のガキ供」に入れ、

2007年に「自民にお灸を据えるために」民主に入れた者。

次の選挙もTV・新聞・雑誌・週刊誌に煽れて今度は公明党でも共産党にでも
入れるのかい?

頼むから投票日は家でオナニーでもしててくれ。
 
768名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:29:34 ID:IfZ6mdhv0
OK
その調子であと4日たのむぞ
769名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:29:41 ID:Blfh8N3q0
>>763
内税表記もそうだけど、税金を払う感覚を麻痺させようとする事が多いよな。
770名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:30:05 ID:Qtb4rYYeO
環境うんぬんより乗る奴がすくなくなる
そんなとれない税さっさと廃止→ついでに所得税が安くなる高くなるのもあるが→その分重量税をいじる

なんでこの議論にならないかが不思議
771名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:30:13 ID:C+ptwsqK0
>>766
安倍ほどじゃないだろうww
772名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:30:18 ID:G9wpttvn0
論点はハッキリしているのに未だに議論しましょう的な先送り提案しかできない福田
773名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:30:24 ID:0qMrGThM0
>755
その予想にこれから起こる道路関係ゼネコンの連鎖倒産は入ってないだろ。
774名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:30:30 ID:Se5j2Kby0
民主党が出すべき対案
・道路特定財源の一般財源化 08年度(今年)から
・暫定税率の08年度から1年間一時停止
・09年度から暫定税率をどうするかは選挙によって決める
(民主が勝てば廃止、自民が勝てば延長)

これで歩み寄れ。
775名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:31:50 ID:+lKrw1Xn0
正直税金が安くなることを素直に喜んでいいのかも分からない。
医療も年金もこれからどんどん足りなくなるだろうし、
防衛費だって減らすのは怖い。

無駄は減らすべきだと思うけど
減らしたって減らしたって足りないのが実情なんじゃないのかな?
776名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:31:58 ID:6kkzf/FN0
>>773
倒産したらねw
777名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:08 ID:Kzaz6qTrO
痔眠党は無駄遣いを華麗にスルーして増税しようとしてるよな?
やったらみろ!痛い目にあわせてやる!
てか増税される前に野に下してやる!

痔眠党員も少しは末端の国民の苦しい生活を味わえばいい(笑)
そしたらアサヒる余裕なんか無くなってくるからな(笑)
778名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:23 ID:skvw8o9E0
ほっときゃいい
下がったのを上げるときついぞW自民さんW
779名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:26 ID:onLdnkFQ0
かなりの譲歩を引き出した。
そろそろ対話のテーブルについてもいいころと思う。

ただし、賛成にまわるための要件としては
一般財源化の担保とることだろうな。

780名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:30 ID:FeG3PBWK0
>>773
ゼネコンは50年後に8000万人まで人口が減少すると予想されている
この国ではいつか切らなきゃいけない。
人口の自然減少はもう始まってるんだから
切るのは早ければ早いほうがいい。
781名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:37 ID:IfZ6mdhv0
>>775
そこでタバコ税、パチンコ税ですよ
782名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:54 ID:tW9EWLMm0
>>774
今解散して民意を問えばいいじゃない、
歩み寄りができないんだから。

ガソリン解散って事で、まあ自民(つーか与党)大敗北だろうけど。
783名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:54 ID:a2HPFTIA0
暫定だから、あいまいなんだよ、期限が来れば暫定はなくなるのが当然だよ、まともな当たり前のことだよ。
784名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:54 ID:XlLLNYzv0
土建業界も何を狼狽している?
公共事業依存体質から脱却するいい機会だ。
逆転の発想だよ。
785名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:01 ID:D9aGwyEP0
>>725
車社会の地方の方が、ガソリン減税の効果を受けれる側面もあるけどな。
この際民主党は、景気も悪いからどんどんばら撒いて景気を良くするって方向に舵を切れ。
道路予算分の予算もばら撒いて、アメリカ中国が景気悪くなるのに対抗しろ。
国際的に日本の影響力を回復させる事ができるチャンスだ。
786名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:04 ID:Blfh8N3q0
>>775
そうは言うけど、負担だけ上がって一向に快適にならんってのはどういう状況かとね。
借金に借金重ねて利息分しか返金できないような状況を打開しようともしないじゃん。
787民主工作員w:2008/03/27(木) 19:33:08 ID:gBtX4+XA0
民主GJ。5月から再び元に戻してみろ自民。どうぞお好きなようにw
788名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:11 ID:g0NqBhiH0
>>500
では、認めたら自民党は天下り、無駄遣いを徹底的になくすのか?
それなら今年度限りで暫定続行も賛成するかもしれんぞ
789名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:22 ID:EFU6Tsvo0
“何でも反対、とにかく反対社会党”の伝統は生きてますなあ
790名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:34 ID:rJXZRo6x0
入札方式が地元優先になるから東京都でぴんはねしてる大手の仕事がなくなるだけだろ

なに、それともまだ「新規道路が一切なくなる」とかいってるわけ? それならガス税ゼロにしろよwww
791名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:33:53 ID:8TIs/m4W0
>>773
その国にべったりな業界もようやく目が覚めるんじゃないの?
792名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:34:07 ID:v0+Y3OP30
>>789
与党が基地外法案しか出さないからそれも仕方が無い。
793名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:34:09 ID:rEtvdsVsO
財源補填の見込みのない減税なんか、この時勢ありえないのに
政権なんかになえるわけがない
794名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:34:31 ID:6kkzf/FN0
>>789
違うな。暫定税率は終わるはずだったんだよ。

反対してるのは(ry
795名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:34:44 ID:FvtyIN7zO
>>781
パチンコ税取るよりもパチンコ公営化したほうがよくね?
796名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:34:58 ID:sdfaDE7D0
>>792
自分達の出した法案をつるしてる民主党ってなんなんですか?w
797名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:11 ID:Kzaz6qTrO
痔眠党工作員「福田は譲歩したんだ!ミンスは飲め!」
798名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:14 ID:Blfh8N3q0
>>793
物価高ばっかでスタグフレーションの来てるのに消費税増税なんてこの時勢にあり得ないよ。
799名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:33 ID:6kkzf/FN0
>>791
てか企業努力できないなら滅びる時期だよな
800名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:37 ID:kjjHS6dr0
>>789
与党が野党の対案無視するからだろ。



って書くと民主工作員認定か。ハイハイっと。
801名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:36:09 ID:D9aGwyEP0
>>728
だから民主の改革馬鹿は始末が悪いんだよ。
すっかり財務省、マスコミ、外国の言い分に洗脳されちゃってるし。
そりゃ小沢や菅に勝てないわけだ。
802名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:36:10 ID:/APfyCknO
ま、散々やって貰って自民党にいれりゃいいだろ
んで再編と
803名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:36:38 ID:v0+Y3OP30
>>793
見事なまでに税金泥棒視点からの意見だなw
804名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:36:47 ID:FeG3PBWK0
この国は将来的に人口が大きく減るのが分かってるのに、税金を維持して
どんどん需要のない道路を作ろうとする不良債権製造装置をさっさと切らないと
膨大な借金が出来るぞ。
それは最終的に俺らの老後の生活に圧し掛かってくる。

しょうもない政党好みだけでこの法案を考えずに
真剣に将来を考えろよ。
805名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:37:26 ID:ycjdbXsD0
>>734
無駄をなくしても国債の発行高が少なくなるだけだな。
歳出が80兆円に対して国債を除いた歳入が50兆円。
今の税率で借金を増やさない為には30兆円も削減しないといけない。
地方を含めるともっと。

30兆円も削減するには、国会議員の給与を月5万円、更なる地方への交付金のカット、
大学への教育・研究費援助削減、公務員は生活保護並みの給与にする位しないとできない。
市町村は公立小中に授業料を課し、県立高は授業料を私学程度に引き上げ、
教員、医師も削減、公共事業大幅削減位しないと現在の歳入ではどんどん借金が増える。
806名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:37:48 ID:7uozZCvi0
一般財源化の担保なんざ取れるわきゃない。
いつのまにか作る道路の総距離も元に戻してるような嘘つき政党に、約束を守る気がないのは明らか。
暫定税率の完全かつ即時廃止以外、民主は飲めないし国民も納得せんよ







姑息な停戦合意とかふざけんな
無条件降伏しか残された道はねえんだよ国賊政党自民!
807名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:38:04 ID:+lKrw1Xn0
>>786
そりゃ快適になって欲しいけど
国がそういうのを実感がわく形でやってくれるなんて不可能な気もする。
せいぜい減税とか手当てとかそんくらいじゃないかな?
今の財政じゃそれも多分不可能なわけで。
808名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:38:08 ID:iiE5qBht0
>>755
物流に配慮するなら軽油の暫定だけ切ればいいんじゃない?
809名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:38:36 ID:Blfh8N3q0
>>807
安部時代の自民のポスターになんて書いてあったか覚えてる?
810名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:38:38 ID:68pqVAdS0
あと3日しかない。もうおっせーよ自民。お得意の強行採決でも好きなようにすりゃいい。そのほうが選挙が面白い。
ガソリン値下げなどどうでもいい。by貧乏人。
811名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:39:15 ID:Kzaz6qTrO
痔眠党消えてくれないかな
812名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:39:41 ID:FvtyIN7zO
>>804
外国人受け入れなりで対応するだろ常考。
人口減る=税収減るなんだから日本自体が持たなくなるわ。
813名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:39:50 ID:D9aGwyEP0
>>757
大新聞の中では結構まともに経済を語っていたりしたのにな、何でこうなっちまったんだか・・・
ああ、日経新聞は名前とは裏腹に経済はデムパです、社会人になって新聞読むときは注意しましょうね。
814名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:40:12 ID:X1ZB1rHj0
>>805
なーんで国債償還の分を意図的に除外するんだお前は。
大体国債発行残高は今25兆だ25兆。
815名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:40:14 ID:OxU7+zut0
一度下がったものを無理やり上げれば
国民の反発買うのは必死
もう詰みですよ道路族のみなさん
816名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:40:16 ID:tW9EWLMm0
暫定で払っていたものが滞りなく終わるだけ。
終わるはずだった税金目当てに予算組んだ自治体がアホ、ただそれだけ。
817名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:40:30 ID:jrfoOpbu0
政治屋は二枚舌の集団。
こんな奴等の言う事は誰も信用しない。
818介護保険さん:2008/03/27(木) 19:40:32 ID:LjixJAI20
ニュース見て!
チョー!!腹がたつ!!くそ!公務員ども!!!


ガソリン税などの道路特定財源が原資の道路整備特別会計(道路特会)が、
国土交通省職員の「介護保険料」にも使われていた....
819名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:41:00 ID:yKWTPQ+u0
>>813
日経は新商品のカタログ
820名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:41:45 ID:C+ptwsqK0
あと四日、自民大敗北www

課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
821名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:41:50 ID:68pqVAdS0
一旦下がったガソリン代元に戻してみろ。やりてーんだろ?自民。どうぞどうぞお好きなように。
822名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:42:10 ID:6iU3ApzI0
>>816
まったくもってその通り
823名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:43:20 ID:QwJfaqPc0
来月から増税になる一覧を政府与党はちゃっと公表して対応策も言えよ。
824名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:43:36 ID:grtIWH5J0
暫定と言いながら恒久的に絞り続けるゴマカシはさすがにねぇ。
握ったら糞でも離さない、腐った役人根性にカツを入れる数少ない機会がやっと巡ってきたよ。
825名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:44:16 ID:RpmN6yAk0
>>818
ガソリン代のうち税率分、要は税金が事業費はもとより給与に反映されるのは当然ですよ。
ただで道路ができたり、警察が配備されたり、国の防衛が成り立っているなんてありえません。
安心と安全にも金がいるんです。
826名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:44:19 ID:D9aGwyEP0
>>804
少子化の原因に、所得の減少で将来不安があるのは確実。
なおさら、今のうちに庶民の懐を暖かくして少子化に歯止めをかけなければいけないわけだ。
増税ばかり考える政党は少子化を促進させようとする売国奴だな。
827名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:44:35 ID:68pqVAdS0
皮算用の予算組んだ地方自治体。オマエラ今更凍結などしてバk(ryかと。何国にタカってんだよw
828名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:20 ID:Kzaz6qTrO
いまだに自民党は売国奴じゃないと思ってる人ってなんなの?
自民党こそ売国奴じゃん
自民党が考えてる未来の日本は
上層部の一部の日本人(たぶん日本人)と
大多数の 外国人と日本人の格差社会だろ
それで治安が悪くなって
平和ボケしてる一部の上層部が外国人にのっとられると
結局、日本人は死ねってことだな痔眠党の言いたいことは
829名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:20 ID:1Ro5Ne9J0
「サライ」福田バージョン ※こちらの音楽とともにお楽しみください。 http://jp.youtube.com/watch?v=tuAEzPYRLgw&feature=related


政権を すてきれずに 日本をすてた
穏やかな 春の陽射しは 遠い 永田町
野党より 国民より 官僚はつよく
淋しさと 背中あわせの ひとりぼっちの 総理
下がり始めた 内閣支持率
流れてゆく 時間だけを じっと耐えていた
フクダ吹雪の ニホンの道は
哀しい程 ガソリン高い そんなの知らない

シナを愛し シナに破れ 眠れずに過ごす
チベットの 人々は 幸せなはずだ
この街で 夢追うなら もう少し強く
ならなけりゃ 世論の流れに 負けてしまいそうで
動き始めた 無党派層が
離れていく 戻ってこない 私は悪くない
チャイナ吹雪の フクダの頭は
メタミドホス 日本が悪い そんなの常識

離れれば 離れる程 なおさらにつのる
この想い 忘れられずに ひらく 古いアルバム
若い日の コキントウに 包まれて過ぎた
やわらかな 日々の暮らしを なぞりながら生きる
まぶたとじれば 浮かぶ景色が
迷いながら いつか帰る 愛の故郷(ちゅうごく)
黄砂吹雪の チャイナの空へ
いつか帰る その時まで 夢はすてない
まぶたとじれば 浮かぶ景色が
迷いながら いつか帰る 愛の故郷(ちゅうごく)
黄砂吹雪の チャイナの空へいつか帰る いつか帰る きっと帰るから
830名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:21 ID:pxP49IYJ0
小泉安部時代に自民が言ってたことに戻っただけやん
831名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:44 ID:B7h7VPSc0



次の選挙、自民は大敗することは決まったな



もう時間の問題だ



832名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:46:16 ID:6kkzf/FN0
>>818
そら止められませんわなw
833名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:09 ID:U1f+AUbP0
>>816
>>827
「10年安心プラン(笑)」も崩壊ですな。土建屋も屋バゲな痴呆自治体も破綻するだろ。
自民マンセーした結果がこれだ。もう遅いな。
834名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:48:23 ID:+lKrw1Xn0
>809
覚えてないわ
何だっけ?
835名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:48:53 ID:h63klZ4I0
>>833
自民党の作った年金100年安心の骨子案が潰れるんだから
その程度当たり前かと
836名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:49:03 ID:Kzaz6qTrO
美しい国!日本!
837名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:50:13 ID:Jf8ytdtL0
チンパン福田!!
国交省の糞役人の介護保険料を、
オレたちが払わなければならない理由を教えてくれ!!
838名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:50:33 ID:1iaZBhK90
とっとと解散総選挙してくれ〜!
839名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:50:56 ID:Blfh8N3q0
>>834
「成長を実感に」だな。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/kouyaku/index.html

>>833
自分達で年金システムぶっ壊しておいてまだ信頼してもらおうってんだからな、厚顔無恥。
840名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:51:18 ID:6kkzf/FN0
>>825
年金と完全にデジャヴだなw
841名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:51:57 ID:0qMrGThM0
>>833

いやミンスマンセーしたから暫定税率が無くなったんだがw
マンセーした地方にブーメラン直撃なんだがw
842名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:07 ID:iiE5qBht0
福祉関係の圧迫で将来歳入不足になるのは確実だから、
少しでもいいから増税を防ぐ為に、
暫定分も全て一般化して福祉にまわすようにした方が利口じゃない?
843名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:07 ID:U1f+AUbP0
>>835
日本政府認定ネズミ講モドキ年金100年安心プランですなw 今更何一般財源化しようとしてんのかね。
844名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:25 ID:pU6aNDO40
民主が、政権とったら人権救済法案、外国人参政権決定だな
845名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:35 ID:g0NqBhiH0
ここで自民を支持している人に聞いているのだけどな
暫定を認めたら天下りや無駄遣いを徹底的に駆逐するのか?
846名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:38 ID:quRkpPln0
>>839
ぶっ壊したと言うよりももうとっくに壊れていたんだろw
847名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:07 ID:yRx/1wKW0



福田で選挙はしませんからご心配なく
チンパンジーは年内に森に帰りますから

848名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:24 ID:grtIWH5J0
つか、福田は選挙に勝つ気ないっしょ。

ここはひとまず道路族からの工作費で自分の懐を暖めて、
一回政権を譲って、その次に取り戻す気だと思うよ。

そのための焦土戦術。
849名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:53:53 ID:exJzYexm0
>>845
それどころか、25円下がったガソリンに群がるだろうなw
850名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:27 ID:6iU3ApzI0
そもそも小泉や安倍でさえできなかった一般財源化が
古賀べったりな福田なんぞにできると思ってるの?
どう考えてもいいように利用されるだけ
851名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:31 ID:Blfh8N3q0
>>846
とっくに壊れてたのを見逃してたんだから同罪だろうね。
852名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:32 ID:MDO/g1S40
利権や無駄遣いが何十億、何百億!とここで怒ってる連中って

まるで自分の財布から何億円も盗られたみたいな怒り様と粘着ぶりで、笑える。

そして民主党が政権獲ったら自分が何億円も得するように思ってるみたいで、笑える。
853名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:36 ID:oiHy1+WF0
素直に民主党の言うとおり、
暫定税率廃止して、
その分ガソリン税を上げればいいんじゃない?
854名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:43 ID:g0NqBhiH0
>>849
それは十分あり得る
855名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:45 ID:U1f+AUbP0
自民工作員&チーム施工の皆様。

工作するならガソリンスタンドでどうぞ。「5月から値段元に戻しますが何か?w」ってな。
こんなとこで工作しても無駄だw
856名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:55:11 ID:Kzaz6qTrO
人権なんちゃらや在日参政権なんかどうでもいいよ
どうせ叶わない法案だし
まずはとりあえず無駄遣いを無くそう
857名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:55:47 ID:dE36qPXl0
選挙権もないのに「売国ミンスには絶対投票しない」とか言ってるやつが多そうなスレだな。
858名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:55:53 ID:0qMrGThM0
>>845
だからあ〜地方は道路で食ってるんだって。それいきなり取り上げたらどうなると思う?
制度の運用に問題があるからと言って、制度まるごと潰せっていう民主のおかげで、
地方に金がまわってこなくなるんだよ。
859名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:55:58 ID:+lKrw1Xn0
>>839
d
まあスローガン倒れに終わった感は否めないな。
景気の減速の所為もあんだろうけど。

でも仮に成長してたとしても
それを実感として湧くようにするのは難しかっただろうとは思うね。
860名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:56:14 ID:rEtvdsVsO
このスレ参議院選挙以来の民主ホイホイだわ
861名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:56:55 ID:iseo8B1uO
おれは増税されてもかまわん

その代わりそれは徹底的に歳出削減してからだ
こんなに切ったけどまだ足りないから出しておくれ、というのならわかる

いつまでも「暫定」とかマッサージチェアとかマジで論外
862名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:57:06 ID:U1f+AUbP0
「ブーメラン」←これ使うのネットウヨ&自民工作員なw 世間で使ってみろよ施工共w
863名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:57:26 ID:jrfoOpbu0
財政破綻する地方自治体がわんさかと
出てくるだろうなー。さあー人減らしに
走れー生き残るチャンスはないぞー
864名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:57:36 ID:Kzaz6qTrO
いや痔眠ホイホイだろ
865名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:58:01 ID:g0NqBhiH0
>>858
だから、取り上げるとか言ってないだろう
暫定を認めたら天下りや無駄遣いを徹底的に取り締まるのかって聞いているだよ
それとも自民支持者は不正も無駄遣いをも認めると言うのか?
866名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:58:24 ID:piU4Ff5B0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   「財源が足りませんからね、フフン」
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /

【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206458532/
867名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:58:51 ID:iiE5qBht0
俺はどこ所属の工作員(笑)になるのでしょうか?w
868名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:08 ID:U47whEtY0
なんでも反対 なんでも反対
こんなんじゃ社会党と同じだわ
このままじゃ次の選挙で議席がグンと減るんじゃないか?
869名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:14 ID:U1f+AUbP0
>>861
そういうこと。自民工作員がその件になるとダンマリきめ込む。

>>860
寧ろ自民ホイホイだろw
870名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:19 ID:trT/YC6RO
小泉・安倍の頃の自民党は良くなかったけど今の自民党はかなりまともだよ。
小泉の時は民主党、安倍の時は民主党、だったけど今は自民党がいいな
871名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:39 ID:peUPmG9P0
民主批判してるのは、関東人だけwwww

たかじん委員会放送地域は“民主党支持”

福田政権(自民党)が続く限り中国様に“土下座”外交 
油田は中国に譲り、ギョーザ事件は日本人が犯人で
■福田首相の名言■
『人の嫌がることはしない。国と国の関係でもそうでしょう?』
872名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:48 ID:6iU3ApzI0
>>860
どう見ても自民ホイホイですがww
873名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:08 ID:Kzaz6qTrO
おれ痔眠党嫌いだから
ミンス工作員でいいや
874名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:21 ID:6kkzf/FN0
>>858
>それいきなり取り上げたらどうなると思う?

きまりだからしかたない。各個努力して生き残れ、健闘を祈る!
875名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:28 ID:+lKrw1Xn0
特定財源からの無駄遣いってのは金額にしたらそれほどでもないんだろうけど
失った信頼は大きいんだなとは思う。
今から襟を正すにしてもどうやったら信頼を取り戻せるか分からない。
876名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:33 ID:9xUDHwg50
その昔、小泉が言っていた暫定税率廃止を民主が唱えて、福田は他人事のよう。
なんというか、時代の流れはわからんなあ
877名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:59 ID:tW9EWLMm0
今年切れるのが分かっていた&参院第一党の民主が暫定やめると明言した

これで暫定込みの予算組んだ自治体がアホだっつーの。
878名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:01:19 ID:U1f+AUbP0
>>867
「衆愚政治」って意見から、左寄りと思えるがアンタは大人だな。
879名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:01:21 ID:vu9fln+T0
>>865
天下りなくせるわけ無いじゃん
暫定税率維持したい根本的な目的がそれなのに
880名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:01:42 ID:9iahA8fBO
まさに財務省官僚が書いた作文だな。伊吹のあのコメントは「俺は知らないよ。自民党の根回しは政府がやってね」って感じかな。

まあ福田がどうなろうがど−−−−でもいいが、財務省内にも賛成派と反対派がいそうだ。

面白い。
881名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:02:31 ID:D9aGwyEP0
>>861
オマエみたいな改革マゾ奴隷は勝手に楽しんでおけ。
だが、ほとんどの庶民は痛いのは嫌だし、そんなんじゃ景気はいつまでたっても良くならないんだよ。
景気が良くならないと将来良くなるとかありえない、財政も少子化も解決できない。
882名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:02:59 ID:by3ZHlO90
>775
道路専用の税金がなくなっても医療費はなくならないから大丈夫。
心配する前に税金の勉強しろ。
883名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:03:01 ID:xeijKcbeO
自民工作員大杉
884名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:03:41 ID:FBBW8s1oO
福田になってから悪い事ばっか…
てか歴代首相の中で誰が一番良かった?
885名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:04:00 ID:0qMrGThM0
>865
暫定税率なくせ、って主張してるのは民主だろうが。どうやって税収の穴埋めるんだよ?

公務員のいいなりの民主がアマクダリ廃止法案提出するのか?
社会保険庁職員を参議院議員にした民主党が、官僚の腐敗を正せるか?
886名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:04:04 ID:34hJuEql0
民主批判してるのは、関東人だけwwww

たかじん委員会放送地域は“民主党支持”

福田政権(自民党)が続く限り中国様に“土下座”外交 
油田は中国に譲り、ギョーザ事件は日本人が犯人で
■福田首相の名言■
『人の嫌がることはしない。国と国の関係でもそうでしょう?』
887名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:04:13 ID:piU4Ff5B0
古賀親衛隊涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:04:25 ID:g0NqBhiH0
>>879
暫定予算はください。
天下り、無駄使いはやめませんで説得する方が無理
889名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:05:07 ID:h63klZ4I0
さっきNHKで自民党の井吹幹事長が
「福田の提案は政府案だから自民党には関係ない」
見たいな事言ってた件について
890名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:05:43 ID:iiE5qBht0
>>878
なんか2chで褒めて貰えると少しこっ恥ずかしいなw
取り合えずサンクス
891名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:06:15 ID:skvw8o9E0
伊吹も次の選挙で確実に落とさんとな。
892名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:06:20 ID:C+ptwsqK0
>>884
安倍かあwwwww
893名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:06:48 ID:EhXjWBb70
四国は前の参議院があったから
青ざめてると思うけど(*´ω`*)
894名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:07:23 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ
895名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:07:27 ID:68pqVAdS0
・天下りします。
・暫定予算寄越せ。
・初めに予算ありきバンバン使いますが何か(プ
・無駄使い( ゚Д゚)ウマー

ですからね自民は。好きなようにやれよwもうw
896名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:07:52 ID:by3ZHlO90
いろいろ弊害は出るけどさ、暫定税率制度を私欲のために延長し続ける異常は
続けられないってことを自民に教えさせて、まともに政治をやる気にさせるだけの
価値はあるな。アー文章へただ。死にたい。
897名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:08:52 ID:mge4GH0J0
すげーな自民の工作員のレスポンスのよさ
ここまですごいスレはひさしぶりだ!
898名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:08:59 ID:sW86yRiN0
★自民が閣議決定した「道路整備費財源特例法改正案」は国民騙し法案だった★
★またまた,嘘つき不自由非民主党,息を吸うように嘘をつく!★
これは「一般財源化への目くらまし案。ごまかし案であることが明らかになった」
と自民党議員からさえ指摘されている.
2/5の参議院予算委員会で、民主党の福山哲朗氏の質問に,額賀財務大臣は
●「一般財源化して余った分は、次の(翌年度の)道路財源の一部になる」と答弁●
この答弁には野党だけでなくて自民党内からもどよめきの声がおきた.
この直後の福田首相の答弁「私も、いま、知りました」←こいつは本当のバカだ
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/06/060123_.html

★国交省にキンタマを握られている.本音では暫定税率延長に反対!?★
★「全首長署名は誤り」冬柴国交相が平謝り 道路特定財源★
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2008020501360.html
しかし,ここにも国交省のまやかしがないか?
10人の首長に電話で確認した.
「名前でませんよね?ええ,署名しました.そんなのあたりまえでしょう.
● こっちは国交省にキンタマ握られているんですよ ●
そこで首長全員が署名した. 6人が欠けているうんぬんなんてどうでもいい話なんですよ.
●道路財源をにぎっている国交省のパワーたるやすごいものです.●
かっての 郵政の特定郵便局の数段上ですよ.
そんなことも.わからずに記者やっているんじゃないですよ」
残りの9人も「署名した」しかし,本当に賛成がどうかでいうと
●「個人的には反対.しかし,首長としては署名せざるをえない」が6人●
「うちは道路財源が命綱なんですよ。道路整備はまったく遅れている.
この問題を全国一律で語ることがまちがっています」という人が1人.
「国交省にさからうには、相当の覚悟と根性がいる。今はその状況にない」という人が1人
なるほど、国交省は強い!
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50529885.html
899名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:09:11 ID:vu9fln+T0
使うのか使わないのか分からない道路を作らせてやらないと
潰れてしまう自治体なんてのがそもそもおかしくね?
900名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:09:48 ID:DtCXwOqe0
古賀の眉毛が怖いから、ガソリン安くしろ!

古賀って?アクメツされたよね?
901名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:10:06 ID:Kzaz6qTrO
でも自民党は真面目にやろうとする気がさらさらない
902名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:10:08 ID:ZfQDUD+50
>>884
うん、安倍は良かった。

民主に参議院を譲ってくれた
903名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:10:14 ID:9iahA8fBO
古賀は福田寄りの発言だったな。俺はかなりびっくりした。

予算の組み替え案が出来てるのかもね。
904名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:10:21 ID:g0NqBhiH0
>>885
おれは自民支持者がどう襟を正すかを聞いているの
暫定を維持すれば天下りや無駄遣いを徹底的にとりしまるのかと
その質問に答えろよ!
905名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:10:58 ID:68pqVAdS0
>>896
文章は伝えたいことが伝わればいいだろ。「暫定税」←納税してるって意識が負担者に少ないのが問題だな。
で、バンバン裏で無駄遣いな。
906名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:15 ID:FBBW8s1oO
今まで国の為、国民の為汗水垂らして働いた総理大臣っていたか?
907名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:21 ID:xAUfLzve0
>>885
天下りできるのは与党にべったりのキャリアだけ。
908名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:21 ID:C+ptwsqK0
>>902
ははははは
909名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:47 ID:sW86yRiN0
★埋蔵金あるけど、出す気無い。嘘つき自民党!偽り報告書発表!★
★「霞が関に埋蔵金なし」・自民財革研が報告書★2008/2/27
 埋蔵金は存在しない――。自民党の財政改革研究会(与謝野馨会長)は27日、
国の特別会計や独立行政法人の余剰金などを念頭に「霞が関には埋蔵金がある」
との指摘に関する報告書をまとめた。
「(国の)財務諸表は公表されており隠されているものではない」と説明。
将来の消費税増税はやむなしとする財革研の方針に沿う結論となった。
報告書は林芳正参院議員らが作成。
●特会の積立金を財政再建の財源に流用することは「困難」とし●←埋蔵金あるんだろ
●特会の資産超過額68兆円も「公的機能を持つ資産が多く、売却できない」●←やる気がないんだろ
と結論づけた。
増税をけん制する「成長重視派」の中川秀直元幹事長は「埋蔵金が40兆―50兆円ある」と
主張しており、党内論争に拍車がかかりそうだ.
●無駄があるかもしれないという理由で財政改革を先送りしたら日本は大変危ういだとぅ?●
●無駄を無くさないで、このまま突き進めば日本は危ういだろ●
●自民税調、霞が関埋蔵金「なし」で一致●日経新聞2008/03/05
自民党税制調査会(津島雄二会長)は4日、正副会長らの会合で、国の特別会計の余剰金等を念頭に置いた
「霞が関埋蔵金」について「経常的に当てにできる財源は見当たらない」との認識で大筋で一致した.
会合では「財政再建重視派」が主導する党財政改革研究会(与謝野馨会長)が先にまとめた
「埋蔵金は存在しない」とする報告書を検討。
★「特別会計の積立金はいずれ(今まで通り好き勝手に使ってしまえば)なくなる」等★
埋蔵金に否定的な意見が相次ぎ,消費税率引き上げもやむを得ないとの声も出た。
津島氏は会合後、記者団に
★「無駄があるかもしれないという理由で財政改革を先送りしたら日本は大変危うい」と指摘.★
「埋蔵金は40兆―50兆円ある」と増税に反対する中川秀直元幹事長ら「成長重視派」をけん制した.
910名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:51 ID:vXqd91w70
>>884
安倍は神だった。
彼のおかげでどれだけ笑わせてもらったことか┐(´ー`)┌
911名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:07 ID:h63klZ4I0
>>899
現状は道路で作った借金を道路特定財源分を頭金にして借金返済のために借金してるくらいだからな
異常
912名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:28 ID:vxaRMpgZ0
みんな天下り批判するけどさあ
しかたないんだよ
本省庁のポスト数だけじゃキャリアには足りないんだよ
913名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:31 ID:exJzYexm0
>>889
まあ結局はそうやって反故になるんだろうな。
一般財源になっても一般なだけで、道路に大部分ブチ込んでもいいわけで・・・
914名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:39 ID:nL7YMoHX0
税金が下がるんじゃなくて
理不尽に取られ続けてたものを
元に戻すだけだもんな
民主党GJ
915名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:12:59 ID:MTt1HDTf0
安倍信三のように『賭す』会見しかないだろ
916名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:13:12 ID:g0NqBhiH0
>>912
人が余るならリストラしろよ!
民間ではとっくにしている
917名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:13:14 ID:I8FR3zSL0
自民党の取り得る選択肢は3つしかない。

@ キチガイ政党として憲法違反強行。今期中(3月中)に現政府案再議決。日本は法治国家ではなくなる (伊吹案)

A 租税特別措置法民主案を衆院で可決。4月パニックだけは回避。暫定税率部分は4月に法案を出しなおし7月に60日規定で再議決 (山拓案)

B 租特民主案をのまず4月パニック(オフショア市場減税、酒税、中小企業優遇など)を引き起こし、60日規定により現政府案を4月末に再議決 (誰も口にしていない)


武部もAにしろと昨日福田に提言。
自民若手議員からは公然と三分の二再議決自体に疑問の声が続出。
民主と折り合いつかなければ、選択肢がなくなる。

なんじゃ、この会見。
暫定税率を10年間延長するってのは全く変わらん。アホ過ぎる。
少しでも期間を短縮してくるかと思ったら、全くのゼロ回答。馬鹿にしてるだろ
918名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:13:40 ID:dHuRI5hU0
民主批判してるのは、関東人だけwwww

たかじん委員会放送地域は“民主党支持”

福田政権(自民党)が続く限り中国様に“土下座”外交 
油田は中国に譲り、ギョーザ事件は日本人が犯人で
■福田首相の名言■
『人の嫌がることはしない。国と国の関係でもそうでしょう?』
919名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:13:43 ID:yKWTPQ+u0
>>912
これからのエコ時代に向けて、駐輪場の監視員なんかどうですか?
920名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:14:41 ID:tW9EWLMm0
>>889
福田に全て押し付けて何とか一年だけでも暫定維持
          ↓
新総理「は?そんな約束知りません」
のパターンでガチかな。
921名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:15:28 ID:sW86yRiN0
★★★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★★★
★★国家公務員OBの天下り公益法人へ、たった半年で税金から6兆円支出!!★★
★★これで暫定税率延長,消費税増税ですか!?嘘つき自民ふざけるな!★★ 
中央省庁が所管する4500超の公益法人などに、2006年4月現在で国家公務員OB
約2万8000人が天下っており、それらの法人におよそ6兆円が国から支出されていたことが
29日公表された衆院調査局の調査結果で明らかになった。
依然衰えない「天下り天国」ぶりに世論の批判が強まりそうだ。
調査は民主党の要請に基づき実施した。それによると昨年4月1日現在、
省庁が所管する公益法人や特殊法人,独立行政法人など4576法人に,
国家公務員OB2万7882人が在籍.このうち4割超が取締役に相当する役職員だった.
●これらの法人に対し昨年4月から半年間で,補助金交付や業務契約の形で,
●中央省庁から約5兆9200億円が支出されていた.業務契約は大半が随意契約によるものだった.
省庁が同じ期間に,天下りのいない法人も含めた全法人に支出した補助金や
業務契約の総額は,約9兆7680億円.全体の約6割が,天下りのいる法人に支出されていた計算になる.
省庁別では,公共事業官庁である1位の国土交通省の所管法人に天下っている 国家公務員OBが6386人と最多.
1位.国土交通省6386人,2位.厚生労働省所管4007人,3位.防衛省所管3917人,4位.文部科学省所管3007人の順.
補助金などの支出は,官僚OBのいる文科省所管法人が約1兆4748億円と最多.
経済産業省所管の1兆230億円,財務省所管の1兆108億円が続いた. 東京新聞2007/03/29
922名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:15:35 ID:EhXjWBb70
民主が蹴れば、党内事情が国民
にばれる罠(−W−怒)
923名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:15:50 ID:Kzaz6qTrO
古賀って人は
典型的な悪人面だよね
あれは第一印象で
どういう人間かわかるよ

あ、それと公務員の就職先は
普通の人たちみたいな
ビルの警備員でいいじゃん
924名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:02 ID:QTV+BV+/0
>>912
要するに人余ってんじゃん。
人減らして、定年まで雇用してやれよ。
不透明な天下りより遥かにマシ。
925名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:10 ID:0hZw/XYM0
全国知事会と地方の一般民の意見って違うんだよな。

ガソリン下がって歓迎と言うほうが多い。東国原にしたって
道路クレクレだもの。
926名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:14 ID:3UAus6vl0
>>920
9割がたそのパターンだろ
一般財源化なんて古賀が許すわけないし
927名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:22 ID:UCsY7eyB0







なんだかなあ、福田さんは大事な家族を人質に取られてたりでもしてんの官僚共に?
こんなに何度もゼロ回答を繰り返すのは、それくらいの理由しか思いつかん
928名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:35 ID:l1XiTMO/0
しかしまあ、

「現政権に対して一切の妥協もせず、いたずらに国政を滞らせ政情不安を生み出す事で政権奪取をねらう」

ってのが民主党の政権戦略なら、はっきり言って民主党のやっている事は
日本赤軍やオウムのテロとたいして変わらないと思う。

政治家の器じゃないね、民主党は。
929名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:09 ID:R5ZLtr4z0
>>14
まとまりがないところが民主的じゃね?
自民の場合だとかん口令しいて何も言わせないしな
930名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:17:14 ID:lZJROE6n0
なんで国交省の役人の介護保険料まで道路特会(ガソリン税)で払ってやらなアカンねんw
一般人は給料や年金から介護保険料、強制的に天引きされてるんだぞ!
アロマとかマッサージ機って次元じゃないわい!

もうイカレコロ・・・・

http://mainichi.jp/select/today/news/20080327k0000e010079000c.html
931名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:18:19 ID:68pqVAdS0
単発が増えたなwもうおっせーての。何が「日本赤軍」だw ゆとりはそんなのしらねーぞw
932名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:18:32 ID:sW86yRiN0
★★★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★★★
★★国家公務員OBの天下り先へ年間12兆6047億円支出!98.3%は随意契約!★★
★★これで暫定税率維持,消費税増税ですか!?嘘つき自民ふざけるな!★★
天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-3月26日読売新聞
国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、
国が2006年度,事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を
支出したことが明らかになった。
衆院内閣委員会の要請を受け,衆院調査局が各省庁や最高裁判所など
国の24機関の再就職と契約状況を調査したもので
民主党の長妻昭政調会長代理が3/25の同党代議士会で公表した。
調査によると,再就職先となった法人は計4696で、国の支出は
1法人平均26億円、再就職者1人当たり4億円だった。
国の支出の内訳は、
事業の発注などの契約は5兆7805億円、補助金は6兆8173億円だった。
契約の98・3%は随意契約だった。
933名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:18:34 ID:g0NqBhiH0
おーい!
暫定を維持したら天下りや無駄遣いを徹底的に取り締まるのかいう質問を
自民党支持者に投げかけているのだが
全然答えが返ってこねえぞ!
934名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:19:20 ID:0hZw/XYM0
どうせ元リ−マンだし、政治家に執着も無いんだろ、ソ−リは。
935名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:19:20 ID:0qMrGThM0
>925
庶民は目先のガソリンの安さしか考えてないから。
それがどういう結果に繋がるか、全く考えてない。
936名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:19:56 ID:C+ptwsqK0
>>930不正に課税した財務省、浪費した国交省、自民公明政府は呪われよ。

課税される一番収入が低い層への所得税+地方税の税率変化です。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

表の税率推移のうち、平成18年だけ所得税10%、19年度地方税10%の20%って、なんか変でしょ?
リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
税金をぶん取る年を変えたんで、税率の増えているのはわかんないよね。
秘密の話、20%のうち5%は税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲分の入った所得税をぶん取った後、19年度に税源移譲後の税率で地方税を課税しました。
支店で買った服の代金払ったのに、本店からも請求されてもう一度払わされちゃったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まるのを知っていますか?
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と難しく書いてありますね。
所得税と地方税の二重課税、同一課税標準(課税対象)へ二重課税したわけ。こりゃあ、不法行為です。

18年の所得税に含まれていた税源移譲分は3兆円になるます。3兆円は納税者から徴税しちゃいけない税金なんです。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒いたんです。
制度上の欠陥を、納税者に加重負担をかけてごまかしちゃおって思ったんでしょね。

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税したんですよ。税源移譲が増税って知ってました?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

財務省は3兆円を不正に課税し、国交省は血税をでたらめに消費しました。政府がやったんです
いっしょに大きな声で言いましょう。『自民、公明、滅びろ!』
937名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:20:10 ID:Blfh8N3q0
>>935
自民は目先の官僚様の事しか考えてないから。
それがどういう結果に繋がるか、全く考えてない。
938名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:19 ID:2vHe9Gn30
しかしまあ、鳩のコメントにも呆れたね。

「悪いのは100%政府与党で、自分達のせいじゃない」って、ホントに政治家かよwww

そんなら民主党は議員歳費全額返還しろよ、税金泥棒wwww
939名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:27 ID:Kzaz6qTrO
>>935
道路いらないマジで
940名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:33 ID:piU4Ff5B0
後4日でバラバラに分解されたロボコップ状態の
自民が拝めるわけかwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:36 ID:Zg0QjPz10
>>935
最近、脅迫が流行りだね
自民党さんは
942名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:38 ID:sW86yRiN0
>>928
福田「サミット花道退陣」論が台頭 -政界インサイドレポート/九州企業特報08/3/24
◆「民主党重鎮」騒動の裏
「日銀も、道路も私がなんとかする」福田首相はグランドプリンスホテル赤坂の
中国料理店「李芳」で額賀財務相,谷垣政調会長らを前に精一杯強がって見せた.
日銀総裁人事が民主党の反対で不同意となり,総裁空席が決まった日の夜である.
「民主党重鎮に騙された」という問題の発言が総理の口から飛び出したのも
その会合だったが、責任転嫁というものだろう.
「重鎮」には諸説あるが「渡辺秀央元郵政相らしい」(民主党幹部)との説が有力。
自民党離党組の渡辺氏は民主党内でも反小沢派の急先鋒で,旧中曽根派時代に同じ釜の
飯を食った伊吹自民党幹事長と日銀総裁人事で情報交換をしていたとされる.
もっとも,民主党内からさえ「離党予備軍」とみられている渡辺氏の情報を福田首相が
真に受けていたとすればあまりにお粗末.
否,そもそも「民主党重鎮」に騙されたというのは与党向けの見え透いた弁解だろう.
日銀総裁が空席になった真相はまるで違う.
民主党が黒田東彦氏や渡辺博史氏など財務官経験者なら「同意できる」と助け舟を出したのに対し,
福田首相は,町村官房長官や自民党幹部に「民主党が名前を出した人物なんか総裁にできるか」
そういって”妥協”を突っぱねたのである.
無用な意地と面子にこだわって同意されない総裁候補を提案し続けたのは福田首相の方だった.
それを今さら「民主党の考え方がわからない」とはよく言えたものだ.
943民主工作員なw:2008/03/27(木) 20:21:59 ID:68pqVAdS0
>>933

そういうこと。天下りした連中には閣議決定で次から入札させなけりゃいい。


って書くと俺も民主工作員認定だなwハイハイっと..._〆(゚▽゚*)
944名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:22:54 ID:nL7YMoHX0
>>935
暫定税率続けて長い目で見たところで
水に入れた蛙を火にかけるが如し
いい気持ちで死ぬだけだよ〜ん
そんな事もわかんねーの?w
945名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:22:58 ID:5usQbdnj0
>>935
>それがどういう結果に繋がるか、全く考えてない。

はい、庶民です。エロイ人そうなので、どういう結果になるか教えてください。
こちらは目先のガソリン安いほうが助かりますので。
946名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:23:01 ID:Blfh8N3q0
>>941
「我々の神を裏切った人間には天罰が待っているぞ」的なカルト宗教の常套句だよな。
947名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:23:00 ID:68pqVAdS0
>>935
時給幾らなのw
948名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:23:22 ID:KUK0kucH0
どうせ一般財源にまわした暫定財源を福祉に使うと宣言しておいて
実はもとからあった福祉予算を削減して道路財源に回すだけの計画、朝三暮四だよwwwwww
予算の付け替えに興味はないな!

父親から参考書代もらったけどあとで夜塾通いのさいの食費に使ったと言い訳し
別に母親から夜塾通いのさいの食費代をもらってそれをゲームソフト代にまわしている
できの悪いボンボン受験生みたいなことやってるwwwwwwwwwwww
949名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:23:47 ID:piU4Ff5B0
>>941

結局、日銀総裁不在もな〜んの影響も無かったしなwwwwwww
950名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:23:59 ID:VmuvzNXSO
とりあえずどうしたいわけよミンスは
951名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:24:12 ID:1P2xfGcc0
暫定のリッター25円の半分以上は
官僚の天下り先に消えてんだろ
ふざけんなよ
952名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:01 ID:zbonLdkY0
ガソリンもさることながら、不動産登録免許税の軽減撤廃がモロ痛いんですが。

もう一生、民主はゆるさねえ。
953名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:08 ID:R5ZLtr4z0
>>949
テロ特措法もそうだったな
何の影響もない
954名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:08 ID:0hZw/XYM0
>それがどういう結果に繋がるか、全く考えてない。

下手な考え休むに足らずとも言うぞ。
優秀と呼ばれた人間が沢山集まって知恵を絞ってコノ程度なら。
955名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:30 ID:0qMrGThM0
>933
だからそれは法案提出して可決すればいいだけの話でしょ?
自民党はいろいろやってますよ?前回の参院選じゃ、
社会保険庁全員、いったん解雇って思い切った公約も出しましたよ?
民主の大勝利でボツになりましたけどね。

バラマキ約束した民主が、バラマキの財源潰してどうするの?
お金の使い方に問題があるなら、
民主がさっさと公務員の綱紀粛正法案、出せばいいだけの話でしょ?
どうして出さないのかなあ〜自治労が怖いのかなあ〜〜
956名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:32 ID:CWUqJCZ10



【人権】全員韓国生まれの韓国人一家、呼び寄せた子供の教育権を理由に定住在留許可

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206594974/l5


957名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:25:47 ID:ekSJFElS0
暫定税率は廃止だな
958名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:06 ID:exJzYexm0
>>946
ナンミョーと連立組んだせいでそういうのまで伝染したんだろw
仏罰とかそのうち言いはじめるぞw
959名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:14 ID:dGmpy9Dj0
「新」提案か?修正協議申し入れのときとかわらん内容が
960名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:40 ID:Hnx7kZYHO
最近マスコミや2ちゃんの影響で天下り官僚とニートが同じに見えてきた。
961名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:26:48 ID:+ErlaxVV0
結局民主は難癖つけて何でも反対。

「悪いのは100%政府与党。自分達は悪くない」で言い訳してりゃ国民が民主を支持するとでも?wwwww

この程度ならニートでも民主党議員やれるぜwwww
962名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:17 ID:pNCw/Z9xO
民主党はもうちょっと好意的な姿勢を見せていいんではないか。
963名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:24 ID:4GHI0oK80
プロ自民の必死さが涙を誘う
964名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:27:54 ID:R5ZLtr4z0
>955
ボツって
なってないだろ
2年後解体ですよ^^
965名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:07 ID:6kkzf/FN0
>>962
提案に魅力がないんだからしょうがないじゃん
966名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:17 ID:nL7YMoHX0
>>960
宿主が死ぬほど寄生してる
という点では一致してるなw
967名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:54 ID:brqht2zo0
とりあえず税率さげてみれ
968名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:33 ID:5usQbdnj0
>>962

「暫定税率廃止します。」って一言、福田が言えばいいんだよ。
全てが解決する。
さぁ、早く官邸へ行って進言するのだ。
969名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:29:57 ID:jdC4Y6eX0
>>965
民主案の審議に応じない理由にはならないな。
970名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:02 ID:C+ptwsqK0
>>961
かわいそすぎるwwww
971名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:16 ID:oOJf+Qfo0
>>962
反対馬鹿の民主に提案なんて無茶な要求するなwwww
972名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:24 ID:68pqVAdS0
>>960
宿主があぼーんしそうなので必死なんだろ、ニート・ネットウヨ・自民工作員も。もう遅いがな。どうなろうが知ったことでない。
973名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:43 ID:zbonLdkY0
公務員改革に異を唱えておきながら、なんで暫定税率の撤廃に血眼なのか
マジで民主党意味分からんのですけれど。

国民の生活に直結する部分で強硬姿勢って、誰のほう向いてんのよ。
974名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:46 ID:0hZw/XYM0
言う事聞かないと地獄へ落ちる

細木政治だな。
975名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:31:15 ID:sW86yRiN0
★嘘つき不自由非民主党,対案を出せと詰め寄り出した途端に自民案否決とみなし強行採決する!?★
★民主は「政府案から生活に密着し,かつ賛成できる部分を抜き出した対案だけを年度内に採決したい」★
揮発油(ガソリン)税の暫定税率延長などを盛り込んだ政府提出の租税特別措置法改正案をめぐり
民主党が提出した対案の可決を政府案の否決あるいは修正とみなして、政府案を衆院の2/3以上の
賛成で可決させる「奇策」が与党内で浮上している。期限切れとなる前に改正案の年度内成立を目指すためだ.
民主党は「むちゃくちゃな憲法解釈だ」と反発し,国会質疑や質問主意書の提出で政府の見解をただす一方
年度内の対案採決の見送りも検討している。
政府案は現在,参院に送られたまま審議入りすらできない状態が続く.与党は野党に修正協議を呼びかけているが
民主党は政府案の年度内採決には応じない構えだ.
ただ,単なる引き延ばしは世論の批判を浴びる。
このため民主党は,参院に提出した三つの対案のうち
●政府案から生活に密着し,かつ賛成できる部分を抜き出した対案だけを年度内に
●採決することで国民生活の混乱を避けるとしている。
与党が検討しているのは、この対案の採決を「政府案の否決」か「政府修正案の可決」とみなすというもの
政府・与党内にさえ、こうした憲法解釈が可能か疑問視する声がある奇策だが
「暫定税率の失効を避けるには,これしか方法がない」(参院自民党国対幹部)ところまで追い詰められている。
民主党は鳩山由紀夫幹事長名で政府の見解をただす質問主意書を提出した。菅直人代表代行は3/19の記者会見で
「あらかじめ『そういうことはあり得ない』という確約がなければ(政府案も対案も年度内採決の)手続きはとれない」
とけん制した。08/3/20毎日新聞/山田夢留
976名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:31:17 ID:oOJf+Qfo0
>>970
反論できずにレッテル貼りご苦労さんwwwwwwww
977名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:31:37 ID:iC5mj2sg0
登録免許税の軽減撤廃なの?
4月に土地買って家立てる予定なのに・・・
なんなんだよ民主党は マジで氏んでほしい
978名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:13 ID:yKWTPQ+u0
やっと暫定税率廃止か。まさか生きている内に廃止になるとは
思わなかったよ。たとえ1ヶ月でもGJだね。
979名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:40 ID:piU4Ff5B0
>>973

お前の国民に直結する部分って道路だけかwwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:32:55 ID:nL7YMoHX0
そんなに道路が大事なら
公務員の給与を削減して
その分を道路に充てますと言えばいいじゃんね?
国民は反対しないよw
981名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:02 ID:U1f+AUbP0
真の反対バk(ryは協賛だろ。階級闘争は下品だが言っていることは間違いでない。
982名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:34 ID:sW86yRiN0
租特法案の分離処理を=自民・武部氏
 自民党の武部勤元幹事長は26日、主宰する選挙塾「新しい風」の例会であいさつし、
租税特別措置法改正案の扱いに関し
「(民主党から)分離法案が出ているのなら、われわれも責任を持って話し合い、
成立を期すことだけでもやらなければならない」と述べ、
民主党の要求に沿って年度内に成立しないと
国民生活に影響が出る項目を切り離して採決すべきだとの認識を示した。
2008/03/26
983名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:34:22 ID:mPP5aFvQ0
動力光熱費の上昇が止まらねー
984名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:34:32 ID:onLdnkFQ0
暫定税率の廃止をするということと、消費税の増税はほぼ
セット案件だと思っている。

逆に言えば、国民一人当たりトータルで払う税金はかわらないのであれば、
租税税率の維持と消費税の据え置きをセットでもいいのでは
ないのかと思う。

985名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:34:53 ID:68pqVAdS0
>>973
あのな、大口叩くならきちんと納税しろよな。国民の三大義務履行してからな、ボク。
986名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:35:21 ID:Blfh8N3q0
>>983
物価上昇も止まらんぞ、ティッシュも再値上がりって話出てきてるしな。
987名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:35:28 ID:6kkzf/FN0
>>984
つ チラシの裏
988名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:24 ID:piT9m0Ba0
>690
北関東自動車道。
ほんとに早く完成してほしい
989名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:26 ID:sW86yRiN0
★自民党は税金を使い放題!増税すれば「わが世の春」★
★交付金や補助金として投入された税金が政治資金として自民党へ環流★
★さようなら!自民党「むしろ邪魔」★
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった.
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた.
「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月800万円
を自民党の政治団体の国民政治協会に献金していた.
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(1954年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され,この規制が盛り込まれた.
違反すると3年以下の禁固叉は50万円以下の罰金が科せられる.しかし,
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる.
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には,この規制は適用されない.
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する.
990名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:29 ID:U1f+AUbP0
このスレも間もなく終わる。自民も工作員も好きにしりゃいい。その方が面白いからな。じゃあな。
991名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:36 ID:Kx/DSQP/0
これって福田が年金で問題になってたような
その時の総理が言ってたんでしょw
自分はしらねぇよってのが
自民だからそのつもりで言ってるようにしか見えない。
今言ったって来年には総理の座からチンパンはいないだろ。
992名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:06 ID:qVYQQ7Z90
>>984
馬鹿じゃネーの?暫定税率維持プラス消費税増税ってことも
あるんだぜ。
993名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:37:50 ID:6Y8ufZF80
やったー!!
これでガソリン25円も安くなりゅー!!
ウレチー!
こないだ軽四からコンパクトに乗り換えて
燃費悪くて参ってたんだおねー♪

でもこれでプラマイゼロ?まじらっくぃー!

ついでに重量税も安くなるんでそ?
これまたいいよ。いいよね。
軽四卒業したと同時にこれだもん♪
生きててヨカタ。免許取ってヨカタ。親に感謝だプ」
994名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:38:08 ID:0hZw/XYM0
素朴に思うが、本気で60日過ぎ再可決やるつもりなの?

一度下げた物を上げるのをやり切る腹が据わってるの?

中曽根内閣の時くらい腰が据わってればやれたろうけど。
995名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:38:34 ID:onLdnkFQ0
>>992
その組み合わせでは誰も納得しないでしょ。
996名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:39:07 ID:Kzaz6qTrO
>>990
でも心配で心配で仕方ないから
このスレで一応カキコしてみたんだね?

おいらも心配だよ
与党の横暴ぶりに
997名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:39:17 ID:oqNy1Tfx0
>>955
あの法案は愚策もいいところじゃねえか
社会保険庁を解体し、年金流用の責任を有耶無耶にしてから
再度、新しい新組織に再雇用っていうのは頂けないね

こっちが求めているのは責任追及
官僚べったりの自民にその責任の追及ができんのか?
998名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:39:55 ID:yKWTPQ+u0
>>995
やろうと思えばできる
999名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:27 ID:yFHOZy9r0
1000なら福田4月辞任
1000名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:41:57 ID:odxzVFqb0
自民はウンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。