【頑張れば出来る】いじめられっ子「いつか見返してやる」の強い思いで有名大→著名企業入社…一方、いじめっ子は無職ニートに★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<コラム「志賀内氏がいく」 いじめ被害「いつか見返してやる!」をエネルギーに>
http://www.meitai.net/cont/shiganai/2008030703.html
中学生の頃にひどいいじめに遭っていた友人がいる。ずっと我慢をしていた。いつかきっと、復讐し
てやろうと胸に秘めて耐えていた。

高校に入って、そのいじめの相手から離れることができた。でも、いつまでも心の傷は残り人間
関係が苦手というトラウマが残った。

彼は一念奮起した。勉強が苦手だったが、いじめられた屈辱をエネルギーにして勉強に打ち
込んだ。いつも「見返してやる!」と思って机に向かっていたという。やがて、有名大学に合格。
そして著名な企業に入社することができた。

社会人になって何年か経ってのこと。たまたま中学生のころに住んでいた町を訪れた時、いじ
めの相手にばったり会った。職もなく、いわゆるニートになっていたという。彼の顔を見るなり、苦
笑いして下を向いたまま逃げるように去って行った。

もう相手に対しての恨みも怒りもなかった。「見返してやった」とか「勝った」という気持ちすら起
こらなかったという。反対に、今日まで努力してこられたのは、いじめに遭ったおかげとまで言う。

「何くそ!」という感情は何よりも大きなエネルギーになる。でも、それが相手への恨みや怒り
になると、結局は自分が損をするだけだ。1人相撲はストレスとなり、やがて体調さえも崩す原
因となってしまう。

たまたまかもしれないが「見返してやる」という強い思いがうまく働いたわけだ。努力すればいつ
か日は昇る。いじめで悩んでいるお子さんの両親に、そして先生方に。こんな事もあるという
一つの例として。

★1 03/08 17:52 ★2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204973267/
2名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:18:17 ID:+Bf9gYyP0
2
3名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:18:31 ID:szhusu4A0
■全裸緊縛強制食糞ミュージシャン
コーネリアスこと小山田圭吾

cornelius 62 from Nakameguro to Everywhere
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1200396046/

http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/cornelius.htm
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、

ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
4名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:19:08 ID:b2TvlsoJ0
たまたまそういう例があった、というだけの話で、
たいていの場合は努力しても特に報われることはない、ってのが人生だ。
5名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:19:19 ID:P8lgiC+o0
ジャイアン・・・
6名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:19:39 ID:vx6AmWeA0
一流企業に入っても、鬱になって心が折れたら終了・・・
一緒にニートになっちゃうよ。
7名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:20:10 ID:51inspyl0
あまり希望ばかり押し付けるのは罪だと思うよ
オレなんて努力は報われないものだと信じてるもの。こっちのが多数派じゃないの?
8名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:20:12 ID:pVrn9Tpf0
今時こんな戯言を間に受ける馬鹿はいない。
9名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:20:25 ID:wZEiG1DJO
ウシジマ君やカイジの方が心に響く
10名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:21:04 ID:qBK3EEyxO
三流の漫画によくありがちな展開
11名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:21:44 ID:K3SihAUi0
努力しても報われないことも多いんだよってことを誰かがちゃんと言わなきゃいけないと思うんだ。

って記事がこないだ話題になってたよな。
12名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:21:56 ID:3D/NZjl70
美談ですねドラマ化ですね
13名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:22:07 ID:MpUG7fT30
よかったないじめられっこ共。希望が見えてきたじゃないか
14名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:22:27 ID:7RfuAniM0
でも大多数は不登校、引きこもり、ニートだよな
15名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:22:59 ID:n12xoaddO
すごいと思う。
人をいじめたことも、人にいじめられたこともないオレには経験出来ないことですねハイ。
16名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:23:03 ID:8LRn0Vdq0
いじめに遭ったおかげとまで言ったらダメだろう。
17名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:23:11 ID:43eYHDJn0
俺は学生時代ずっと校内試験トップで正義感強い級長だったが無職なわけだがw
18名無しさん@ハ周年:2008/03/10(月) 00:23:15 ID:0knEZ4eG0
>>9
ざわざわ ざわざわ

  ざわざわ ざわざわ
19名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:23:17 ID:XSbcXgDp0
俺学生時代は空気だったけど


一年目から日本人の平均年収を超える会社に入社して
同窓会で携帯番号聞かれまくり誘われまくりだぞ


・・・・・・問題は会社内で空気になってるってことかな
20名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:23:21 ID:wo5XTKiR0
窃盗を万引きといったりするからいかんのと同様
いじめなんて言葉がいかんのではないかな?
21名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:23:31 ID:Zh059qYA0
>>11
まあ報われたいならたいてい努力が必要ではあるけど。
22名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:23:34 ID:v6+ISL0Y0
一緒の学校にいる間は我慢しろよってことか
23名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:24:52 ID:LvSkF2bFO
傷つきやすい人はどうすれば強くなる?2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1181798685/
傷つかない方法
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1191492289/
職場でいじめられて働くのが怖くなってる人
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1192631211/
めっちゃくちゃ打たれ弱い、すぐ傷つく
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1190438490/
【脳科学】いじめによって心が傷つけば脳にも傷がつく
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1174035972/
24名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:26:09 ID:7RfuAniM0
>たまたまかもしれないが「見返してやる」という強い思いがうまく働いたわけだ。努力すればいつ
>か日は昇る。いじめで悩んでいるお子さんの両親に、そして先生方に。こんな事もあるという
>一つの例として。

てか、これについて詳しく書くべきだろ。普通
25名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:26:27 ID:2wezdQ9i0
出世して見返すのがリベンジとしては理想的
26名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:26:54 ID:ueLm2vR20
有名大学→著名企業入社
これで見返したか。社会的地位を得ただけだろ?
そんなにすごいのか?
27名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:27:09 ID:Ipo00j6k0
東証一部上場企業には小林洋行という会社がございましてな……
28名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:27:17 ID:9xKeIC380
映画化決定


韓国で
29名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:27:24 ID:7Ph+ufEG0
オレ昔いじめられてたけど、いじめっ子を殴り倒してある日をさかいに立場が逆転して、
いじめ返ししてたんだけど、この場合はどうなるの?
30名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:27:47 ID:TZ+6g1Hm0
つ[島田紳介]
31名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:28:58 ID:biPSY2Mh0
10代はいじめられた方が得なんだな

程度が過ぎなければ、平々凡々と過ぎるよりも確かにいいような気がする
32名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:30:24 ID:cQkVNydA0
>たまたまかもしれない


まあそうだな
33名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:30:35 ID:f1wlleH60
なにか統計的な裏づけがあっての発言なのかねぇw
34名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:30:44 ID:rRnhnzxrO
>>26
くやしいのぅ
35名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:30:55 ID:Ipo00j6k0
>>26
東大法学部を卒業してキャリア官僚になりハーバードでMBAを獲得して、そのときのコネで
仲間とベンチャー立ち上げてマイクロソフトあたりを買収しかねないほどの勢いにまで育て、
そしてセミリタイアと称して会社の株を全部売却して優雅な生活を送り、怠惰な生活に飽きて
日本の政界に打って出るぐらいのハチャメチャな人間にならないとなぁw
36名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:30:56 ID:Jrz7za1Z0
>>29
間をとって有名企業に就職、鬱で無職ニート化
37名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:32:16 ID:nJbeBTJ90
場合によってはいじめがきっかけで精神病んじゃったりするからな
そうなると頑張りようがない
38名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:32:26 ID:u5pXx3760
俺は見事にイジメラレっ子からニートだったけどな
どうにか脱出したけど
39名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:33:10 ID:4vxZH2+s0
>>1みたいなケースは殆どないんじゃないの。
だって2ちゃんはいじめられていじけて自信喪失した対人恐怖症のバカニートばっかじゃんww

2ちゃんってもといじめられっこの蛆虫ばっかだたら疲れるw
40名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:33:13 ID:LvSkF2bFO
>>37

引きこもる事によって立てこもり
ニートになる。
41名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:33:16 ID:7C60BZet0
中学で、いじめられてて、ずっと見返してっていうか
この人達より良い物を着て良い物を食べるんだ
って思っていて頑張って、専門雑誌やTVにも出た
20過ぎて同窓会に行ったときに
お酒を勧められたり、名刺が欲しいと言われまくった
>>1みたいに、恨みとか言うより
頑張ってきて良かったって思った
42名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:34:19 ID:wc/zbyAW0
元いじめられっ子がwwwwwww元不良がwwwwwwwwwwwww
いいかげん飽きろよ
でも、俺もがんばって元統失がwwwww目指すお( ^ω^)
43名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:34:29 ID:WKq3AzlZ0
読んでてアンダーアチーバーを思い出した。
44名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:34:36 ID:43eYHDJn0
いじめっこがそのまま金持ちになってるケースのが多いよな
気が強くて強引な奴のが世の中じゃ成功するだろどう考えても
45名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:35:05 ID:EzB6CqtAO
じっさいにはイジメッコはイジメた相手のことなんか何ともおもってねーのにな
友達の話っていうけど、これ多分本人じゃね?なんか悲しい生き方だよね
46名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:35:16 ID:txb3MCgk0
「一つの例」

以上。
47名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:35:25 ID:LT6Gd3HbO
確かにいじめるようなアホは中卒高卒レベル
48名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:35:31 ID:hrKnXdWD0
>>19
つまりだ、

普通の学校の学生時代のお前は、上中下でいう、中の下の存在だった。
そして社会人になって上流社会の世界へ飛び込み、普通レベルの学生時代の連れ合いからは
上として見られるようになった。

しかし、上流社会では、上中下でいう下の人間になった。

お前は、上流社会ではなく、中流社会の上に行くべきだった。

中小企業の社長当たりか、大企業の子会社の専務当たりが適任だろう
49名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:36:21 ID:V7mTVppJO
怨念で生きるのは辛い。
経験からしてこれは真実。
50名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:36:32 ID:u5pXx3760
>>45
竹原さんが言ってたなw
51名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:36:48 ID:q6PSZgob0
オレは「社会に出たら、アイツのこと安い給料でこき使ってやる」
と思って勉強した。社会に出て逆に虐めることが出来た
52名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:37:29 ID:ypGloQt80
いじめやるような人間は哀れだよ
見返す必要なんてまるでない
53名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:37:57 ID:7xsxzsiW0
むしろ刻まれたトラウマでかなり社会に出てから苦労したがな
いまのところは自分の殻出ればなんとかなるって思いながらやってる
でもやっぱ必要以上に人と関わるのは苦手だな
54名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:38:12 ID:Zh9nb0Ft0
>>41
そういや芸能人って結構いじめ受けてたって人多い気がする
55名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:39:31 ID:8Y8LGjGW0
有名大、有名企業ねえ・・・

この手の話を美談として認識できるのはオヤジ世代だろうね。こうゆうステレオタイプ
の人間が消えない限り日本は良くならないだろうな。
56名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:39:34 ID:dVpr8RIR0
よっぽど粘着質じゃないとそんなエネルギー持続しない
57名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:39:51 ID:Zez7VSfm0
対人関係の勝者が人生の勝者になる。9割9分ぐらい。
58名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:39:54 ID:yffon7Iu0
何か心が狭いと思った
59名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:39:59 ID:wkvZiTNY0
でも、>>1のことは全くの特殊な例とはいえないよ。
自分もそうだもん。
小中学校と、ひどくいじめられてて、高校でやっとそいつらと縁切ることが出来たんだが。
何十年ぶりかでそいつらと再会した時には、立場が完全に逆転してた。
自分は、そいつらの生殺与奪を握る立場にある。

何も知らないそいつらが、またオレをいじめようと馬鹿にして近づき、そして、立場が逆転したことを知ったそいつらの表情。
その時、心から自殺してなくてよかったと思った。
60名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:40:05 ID:4vxZH2+s0
いじめられるくらいならいじめたほうがまし。
いじめを擁護するきもないけど、いじめられて得することなんか何もあるわけないw
61名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:40:11 ID:f1wlleH60
>>51
同レベルに落ちているのだとは気がつかないのかねぇ
62名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:40:45 ID:rDAiqDWr0
これがいじめられっ子の唯一の望みの綱なんだろうけど実際にニート化するのって
能動性の低い元いじめられっ子の方が多いでしょ。それに有名企業に入ってもやっぱり
対人能力の低い元いじめられっ子って人間関係でしくじってだめになるケース多いよ。
いじめは良くないがやっぱり本能で動いてる犯罪者がお前を犯罪のターゲットに
選んだという事は自然の掟みたいなもんの中でお前が排除の対象に選ばれるだけの
原因はあったって事だぞ。一応それ直してから夢見ろな。
63名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:41:09 ID:xrDLsymNO
なんか両方幼いw
64名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:41:12 ID:lI8oKOEW0
カイジでも読ませた方がいんじゃねーの?
65名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:42:45 ID:KM/j5XfS0
勝ち負け決まるのは死ぬ時までわからんだろ
一流企業に入社出来たってだけじゃん
努力したことはすごいけど暗すぎるわ
66名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:43:03 ID:p7QvBwRiO
見返すより、本来は仕返しする方がいいのに。
何らかの方法で。
やりすぎは捕まったりしてやばいから、それはほどほどに仕返しを。

せこい仕返しでもいいから、何らかの方法でな。
67名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:43:50 ID:Clb+p/ny0
>たまたまかもしれないが「見返してやる」という強い思いがうまく働いたわけだ


そうだな、たまたまだな。
68名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:44:04 ID:RQ5fYxSt0
いじめられっ子=有名大・優良企業に入るのかどうかは知らない
いじめっ子=無職やニートになるのかも知らない
どっちかというと、いじめとかそういうところから一線を画してた本当の不良の将来=犯罪者、という図式が成り立つんじゃないかと思う。
69名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:44:23 ID:NdptJh2/0
マジレスするといじめの加害者にも被害者にもならない
世渡り上手が勝ち組。
70名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:44:45 ID:XSbcXgDp0
>>48
ありがたい事に子会社がたくさんあり
そこの役員クラスに転職できるので
俺は出世競争にあくせくする事もなく
同僚とも仲良くやっていける

天下りシステムを考え出した奴はマジ神だわ
71名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:44:58 ID:dVpr8RIR0
こういう抜け道もあるんだからその道を選ばず不登校になって転落人生を送ったやつは自己責任ってことだな
72名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:45:04 ID:vDwWzQWX0
いじめた人間の子供を、そいつが見ている前で生きたままミンチにするぐらいしないと、
仕返しとはいえない。
73名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:45:11 ID:Ofbzp1/10
いじめられっこは総体的に低能だから苛められるのであって努力できるような才能をもった人間なら
そもそも苛められ体質とは言えない。よっていじめられってこが飛躍することは稀。
74名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:45:28 ID:rw8LMZjY0
まぁ例え今現在どんなに成功していようと
昔いじめられっこだった同級生にはときめけないな〜
75名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:46:27 ID:KIcCb1TkO
これは美談かもしれんが参考にしては駄目
イジメられてる奴は我慢して将来見返すんじゃなくて直ぐに法的手段に訴えろ。
日本は法治国家なので暴力には法の力で対抗できるという認識を広げろ。
大袈裟ではなくイジメから暴力団の影響力まで減らせる。
76名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:46:46 ID:piwFp5KeO
あーこういう奴身近に居るわ…
大企業ではなく、警察官になっちまった奴

いつか俺が奴を引っ張ってやる、なんて言ってたけど、どーなんかね〜県警の広報に配属されてたけど。
77名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:46:53 ID:08JOe5bp0
ニートより塗装工・配管工の方がイメージに合うんじゃないのw
78名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:47:13 ID:6a8Ht7mZ0
俺も>>1と同じタイプだわ。
イジメっ子グループがイジメの標的にしてた奴がいたんだが
俺はそいつかばったり普通に接したりしてた。
そしたら俺がターゲットになって、色々やられたなw
けど今じゃ、あいつらの社会的地位は低い。同窓会にも呼ばれないw

まぁ当然っちゃ当然の話なんだよな。
結局、群れてしかイジメが出来なかった奴ばっかなんだよw
主体性がないんだよな。
79名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:47:20 ID:ggu8Y++yO
>>35
それやりたいけど一行たりとも実現出来そうにないな
80名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:47:31 ID:9cdtn7OW0
別に、この手の話は昔からあったと思うが・・・・。
日本の有名どころでは、野口英世とか田中角栄とか。
外国でも、韓信とかナポレオンとかあるし。
最近じゃ、亀征伐でブレイクした内藤なんかもそうだな。
いじめられて泣き寝入りするより、逆境をバネにしてのし上がろうってのは、正論だと思うがね。
81名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:47:46 ID:Sjr+AOIW0
じゃあ、大きな会社にいる「こいつ根本的にいじめっ子だろ」って奴は何なの?
しかもそういう奴の方がはばかってんだけど?
82名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:47:53 ID:LBmV357M0
>>61
同じではないな
83名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:48:45 ID:u5ndOrpv0
まぁ美談だけど、ごく当たり前の話だし
こう言葉にしてしまうと醜く感じてしまうね。
84名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:48:52 ID:fOfn6F4aO
>>73
世の中には俺より勉強ができるから
俺より頭がいいから気に入らないという理由でいじめるDQNがいるのよ
85名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:48:52 ID:8Jm+uBNP0
仕返しとか見返すとかって、そもそも負けを認めたやつの発想だよな。
勝ち負けなんて自分の中にあるはずなのに・・・
でも、長い間いじめられ続けるとそんな気持ちも持てないのかな?
86名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:49:00 ID:Ipo00j6k0
>>70
親会社がやばくなったらどうなるか分からんぞ
87名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:49:18 ID:8QY8xlKN0
>>62がいいこと言った
88名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:49:24 ID:EKpNpyt00
一流企業に入ったら入ったで、一流企業のリーマン同士での比較になるから
結局ヘタレはどこいってもヘタレだったりする。女にモテるかどうかもほぼ別問題。

一流企業勤務でモテてるやつはおそらく中小勤務でもモテる。
89名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:49:29 ID:KD5e4yTe0
別に世の中にはいろんな人がいるでFAだろ
俺をいじめてた奴がやくざもんになっていい服着てたぞ
90名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:49:35 ID:rDAiqDWr0
こないだ会社辞めた奴も元いじめられっ子っぽかったな・・・
別に会社でいじめなんてやる幼稚な会社じゃないけど「あいつ空気読めねえな」とか
「すぐテンパって安心して仕事任せらんねえな」とかいう雰囲気はあったよ。
んでよく叱られてたが次第に叱られもしなくなり手持ち無沙汰でウロウロしてる
姿をよく見た。居場所がなくなる感じで辞めてったな。気の毒だなとは思うが
仕事でやってんだからそりゃ話がうまく通じない人とは組めねえよ。
91名無しさん@ハ周年:2008/03/10(月) 00:49:35 ID:0knEZ4eG0
さらに20年後
元いじめられっ子が頑張って大儲け、浮気と仕事を頑張り過ぎて家庭崩壊
元いじめっ子が体を壊して生活保護を受け貧乏だが家族みんなで助け合って暮らしている
まだまだ結論は出ない
92名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:49:43 ID:XUyDcURIO
一部はこんな感じに成功するだろうが大多数はむしろ集中して勉強なんてできないよ。
学校行くこと自体苦痛でしょうがない上に勉強道具にまで手を出された日にゃ…

これに共感できるのは苛めに無関心に生きてきたか比較的軽度の苛めを受けた経験を
社会一般でいう苛めと思い込んでる、もしくは苛めてた奴だろうな。
93名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:50:03 ID:TvJNHVd50
「何くそと思え」とか「やられたらやり返せ」とか、
そんなことを言う前に、なぜほとんどの人が「暴力や嫌がらせには厳しい罰則を設けよ」と主張しないのか?

頑なに性善説でしか子供を見ようとしない、この国の教育観は極めて異常
94名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:50:07 ID:G9VPOb3U0
個体によりけり。
以上。
95名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:50:26 ID:v/GWRq1H0
>>3
ふりっぱーず よく聴いてたな〜。
しかし小山田はクズだな。

96名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:51:04 ID:DuclNu150
>>334
今日買ってきたよ。凄すぎ。チョットスキャって見たので↓にうp
ttp://moepic3.dip.jp/gazo/remodk/files/remodk24853.jpg
97名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:51:32 ID:2qHWxadx0
内藤選手も胃に穴が空くほどかなり苛められていたそうだなー。
今や世界チャンピオンか。叩かれるほど人間は強くなる。
そう言や、俺も幼少の頃は近所のゴロツキどもに苛められてい
たなー。内藤君ほどではないが、今や年商3億の中小企業のボス
になった。あの頃のゴロツキどもは、組に入って今やこの世に
はいないそうだ。子供の頃の育ち方って、意外と人生に大きく
影響する物だ。
98名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:51:32 ID:jVmorxor0
登校拒否になったり自殺するくらいなら
イジたやつの名前、住所、電話番号、親の名前、親の職場
全部ぶちまけてやればいいじゃん。
ネットに書かれたら一生検索にひっかかるわけで
どこで何してもそいつらはいじめた事実を知られちゃうわけ。
こんな簡単な報復手段があるんだから利用しなされ。
99名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:51:35 ID:Sbyt2mFp0
>>76
つ予算の執行権。

どんなに努力しても、民間じゃ使えない諸刃の剣
100名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:52:47 ID:dVpr8RIR0
最後に笑ったほうが勝ちっていうけど
一番笑っていた時期が長いほうが勝ちだよな
101名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:53:24 ID:EfGaXT5I0
国民に戦闘を仕掛けてくる小泉や国民をいじめる経団連に勝つ方法はありますか?
102名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:53:48 ID:wNl9R1p30
こういう手段を容認すると、支配層の思う壷になるよ
103名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:53:51 ID:Zh059qYA0
>>96
kwsk
104名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:53:53 ID:EKpNpyt00
勝ちか負けかなんて、死ぬまでわかんないけどな。
大手メーカーやら銀行やらいっぱい知り合いいるけど、みんな激務で死にかかってる。
給料はそれなりだけど、抗鬱剤のみながら会社行ってるもいる。
幸せと言えるかわからん。
105名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:54:26 ID:K8buyL3pO
いじめられっこなんていくら勉強で出世しても周囲からは友達もいないから勉強ばかりで女にももてない嫌われもの
というよりも存在感すらないやつが多い
2ちゃんねるにもたくさんいそうww
同窓会でも酒が入れば結局昔と同じようにからかわれていじめられる
弱いやつはいつまでたっても動物的地位はあがらない
一発ぶんなぐってやれば泣いてあやまってくるよ だいたいわな
106名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:55:07 ID:VUNhnwZH0
ユダヤ人もキリスト教徒の白人に、何百年にもわたって徹底していじめられ差別されてきたよね(´・ω・`)

でもユダヤ教の神(徹底した一神教)を信じることで迫害と苦難を乗り越えてきたよね(´・ω・`)

一方多神教とか八百万の神っていじめられっ子にはあんまりやさしくないよね(´・ω・`)

日本のいじめられっ子は大多数が人がよすぎて、一神教徒や創価学会員のように
「 絶 対 に 見 返 し て や る ! ! 」
ってあんまり思わないよね(´・ω・`)
107名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:55:09 ID:skzQirVE0
一芸に秀でていたり才能のある人間が、周りから浮いて苛めにあう場合なんか
は、将来立場が逆転して、苛めていた方が惨めな状況になっているということ
もありうる。
ただ、障害を持っていたりとか本当に弱い立場の子が苛められている場合もあ
るからな。餓鬼というのは本当に嫌になるくらい残酷な場合があるから。
108名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:55:11 ID:dXWbW+aQ0
>彼の顔を見るなり、苦笑いして下を向いたまま逃げるように去って行った。
>「見返してやった」とか「勝った」という気持ちすら起こらなかったという。

じゃあ何で苦笑いなんだ?
思いっきり 「 (-ι- ) クックック 」 だろ気持ち悪い奴,だな。

大体、偶然ニートな彼に出会えるはずがないだろ。
109名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:55:12 ID:Uqk05mS40
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
110名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:55:24 ID:+gsGcLAq0
ところでおまいら、プロ野球で正捕手兼クリーンアップをやったあと後々、球団監督にまで出世するノビ太と使えない左官工のジャイアンのどっちになりたいんだ?
111名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:55:44 ID:GDAOzSfo0
栃木リンチ殺人みたいに最後までいじめられっこで終わってる奴も多いだろ
112名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:56:04 ID:WgUpDbe00
>>62
>>87
ほんとそのとおりだと思うね。自分はなんでいじめられてたのか、わかったからよかったよ。
中1のときいじめてきたやつが、中3になって「おまえ変わったな」って言ってくれた。
頑張って空手習ったんじゃない。性格を変えたというよりも、人間として成長したんだなー
113名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:56:24 ID:JpBYHDdh0
うちの兄貴もニートなんだよなぁ
もうどうすりゃいいのか分からん
114名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:56:47 ID:Ipo00j6k0
>>110
そののび太って3回三冠王獲った奴と首位打者争いやって勝っちゃったんだよなあw
115名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:56:48 ID:KD5e4yTe0
>108
虚しかったんじゃね?負け犬の典型だな
116名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:56:49 ID:f1wlleH60
>>82
いじめをやる側になってるんだぞ?
しかも社会に出てから。
より低い次元に落ちていると言ってもいい
117名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:57:02 ID:sDmSNXxc0
いじめられっ子「いつか見返してやる」の強い思いで有名大
→著名企業入社→空気読めず社内で孤立→退職→立ち直れずヒッキー

ってのもよくあるパターン。
118名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:57:03 ID:yZaOABEyO
そんな根性あるならその場でやり返せよ
119名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:57:17 ID:dVpr8RIR0
ジャイアンやスネ夫や出来杉の位置が入れ替わることがあってものび太は一生のび太ってことだな
120名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:57:21 ID:mxhY3j+T0
えーと・・・脳内空想コラム?
121名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:57:43 ID:Va/aFSgh0
なんという俺…
中学時代のいじめっ子が派遣で細々生きてるのを見ると笑える。
122名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:57:50 ID:8Jm+uBNP0
まあ、他人に認められたいって気持ちはだれにでもあるけど、
それが強すぎると、自分を見失うよね。
まずは自分を信じられるかだ。
123名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:58:06 ID:iULiygus0
ギャグマンガ日和であったな、こんな話(笑)
124名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:58:30 ID:/iSF3nmz0
今のいじめは命まで取られることもあるから
いつかは来ない人もいるよね
125名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:58:37 ID:6a8Ht7mZ0
>>118
大多数 対 個人 では勝負にならねーよ
126名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:58:41 ID:XUyDcURIO
>>107
その一芸を潰すのも苛めのお得意な所だがな。
127名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:58:49 ID:EKpNpyt00
勉強のできるいじめられっこって見たことない。
いじめられる奴って、勉強できない・運動オンチ・不細工・家が貧乏
こんなんがほとんどじゃないか?
一発逆転できる要素なんてほぼ無いな。
128名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:58:52 ID:W57k/+Iz0
って、こういうやつっていじめられたって妄想ばっかりしてるんだろうな
精神異常者だよ
129名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:58:57 ID:VUNhnwZH0
>>119
大学にも行ってちゃんと就職してしずかちゃんと結婚したのび太は人生の勝ち組。

いくらいじめられないからと言って大ボスに媚びるスネ夫にはなりたくない。
130名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:59:06 ID:m+4O5L7R0
見返してやろうと一流企業に入ったが、帰りの電車でDQNにからまれて人生終了 とかのオチ?
131名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:59:10 ID:Kx50oENH0
有名大→著名企業入社

いいんだけどなんかなぁw
つまらんね
132名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:59:15 ID:Iv21YHxq0
やられたほうはいつかと思っていても
やった方が覚えてるわけが(ry
133名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:59:22 ID:pFayIxIk0
たぶんいじめられてなかったら
もっと良い人生だったと思うよ
134名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:59:31 ID:vWHxDlCn0
まああれだ
教訓は「凡人はコネがなければ勉強しておけ」ってことだ
いじめがどうとかはあまり関係ないわな
135名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:00:09 ID:PLSdYkY70
見返すとか復讐とか、いじめっこはニートで苦笑いとか、
恨みも怒りもなかったとか、いじめにあったおかげとか、
そういう事を考えている間はまだまだなのです。

「オレも人並みに苦労した」「あいつも人並みに苦労してたのかな」
「あいつも、今、大変そうだな」「俺も、今、大変だ」「お互いがんばろう、
同窓生よ」

と何の偏見もなく思えるようになってこそ、終結といえるのでしょう。
136名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:00:16 ID:C1puq81X0
いじめっこ:低能高卒で運送業、月収40マソ
いじめられっこ:都内私立進学校中退後ニート

こんなケースしか知らん。こないだの成人式でのお話
137名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:00:29 ID:KD5e4yTe0
エネルギーの使い方が上手く出来てよかったねってことだね
いじめっ子に感謝しとけ

万事塞翁が馬だね
138名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:00:56 ID:LBmV357M0
>>116
上等とはいわんが、相手を攻撃するのではなくなるべくしてなるように努力しただけかと
でもあなたの考え方もわかりますよ
139名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:00:56 ID:W57k/+Iz0
ところでこいつ何も見返してないよね
そのいじめっこDQNはおそらく童貞喪失してるだろうし
遊びまくって現在に至る馬鹿ってわけだろ
でもさ、いじめられっこの人生ってなんかコンピュータみたいに
無機質な感じがするんだよね、むなしいな
140名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:01:02 ID:q4FM8b/h0
>>113
家から追い出さないとダメだと思うんだが
昔の日本なら、そうしていたぞ
実施でもダメな奴は捨てられる危機感が大切だ
141名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:01:05 ID:fxERpzYy0
こんなゆがんだ情念を奨励するとは、世も末だな。
142名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:01:14 ID:BROESSdEO
元いじめられっこだが
今俺をいじめたやつらがどうなってるかなんて知りようがないんだが…

まぁ出来れば死んでいてほしいけど別に幸せに行きててもいいかな
143名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:01:19 ID:EKpNpyt00
こういうタイプは相手に殴れられてもしょうがないような人に道に外れたことを平気でする。
んで本当に殴られると、即お上に泣きつく。
144名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:01:27 ID:+gsGcLAq0
>>119
出来杉は今、証券に詳しいホストとして歌舞伎町の有名人。
指名が多い。
145名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:01:31 ID:GKcbF4y70
ま〜 そもそも、いじめる人間て 弱いね^^ 
 弱いからこそ、いじめるんだな 自分より強いのに会うと あかんのよw
 
 意味もないりくつで自分を納得させてるのも 同じだな〜 >>105とかね
 動物的地位www
146名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:01:35 ID:NOMyQB150
いじめって結局、自分より下の人間をさげすんで喜んでるだけでしょ。
そんなくだらんことしているより、一人でも多く人を幸せにしてやることに、頭と体を使え。
147名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:01:50 ID:AM1JWg1WO
頭良い奴はいじめられないだろwっていうか自分の高校の事しか知らないからなぁ
工業高校とかでは有りがちな話なのかな
148名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:02:03 ID:dVpr8RIR0
>>129
リアルな大人版のびたはどっちかというとAのブラック短編のほうによくいるタイプ
149名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:02:04 ID:fVpLZ9J5O
いじめられて高校辞めたり中学登校拒否してそのままニートもいるだろ
確かに奴らはよわっちいが精神ボロボロになるまで人格破壊されるまで
いじめられた奴も多いよ、こんな安易に良くレッテル貼れるもんだな
ニートイコール社会悪を風潮してんのはどこのドイツだ
150名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:02:06 ID:VUNhnwZH0
前スレで
「いじめられないように要領よくたちまわるのが一番いい」
ってな意見が多かったけど、
そういう小ざかしさって、人は見抜くよな。
151名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:02:30 ID:BLMKqNsY0
「努力はいつか報われる。」

これは紛れも無い事実。
でもその、”いつか”がいつなのか誰にも分からないから努力は人気が無い。
152名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:03:15 ID:XIpGWxfj0
一度いじめられると一度もいじめられたことの無い人間とは
ちょっと違う風になるわな、大概。
それがいい方に働けば「人の気持ちを思いやることの出来る人」になるけど、
逆方向に働くと対人恐怖症もしくはふれあい恐怖症候群。

ちなみに自分は一度大学時代に対人恐怖症を克服したけど
新卒で入社したとこの先輩が恐怖政治タイプの人だった。
理不尽な理由で怒鳴る叩く罵ると最悪な奴。
てくてく普通に歩いてただけなのに
「なんだその歩き方は!!!!」
って怒鳴るくらいワケワカメな理不尽さw

おかげで今でも夢に見てうなされるくらいトラウマになったぜ。
ふれあい恐怖症候群に逆戻りだよ。
153名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:03:19 ID:wc/zbyAW0
>>113
もしかして俺の弟?
154名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:03:24 ID:LvSkF2bFO
>>146
素晴らしい!
155名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:03:25 ID:pKKOS4UmO
外資系で働く俺だが、年収半分以下でもいいから高卒地方公務員になればよかったと後悔してる。
156名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:03:38 ID:mvkYz5yC0
いじめられっ子のタイプによるんじゃない???
周りにバカとDQNが多い場合、
育ちが良くて品が良かったり成績が良いことがいじめの原因になることがある。
そういう場合は、いじめている相手に付き合ってたら自分のレベルを下げると気がついて、
相手を無視してわが道を行くのが最善と早々に気がつくだろうけど、
トロいとかポヤッとしているとか、
仲間はずれが怖くて元々仲間に入れようとしてないグループに必死に食い下がっているのとかは、
いじめられっ子のままだと思うよ。
157名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:04:02 ID:fvgYPjhd0
「見返してやる」

という汚い心よりも

「同じ苦しみを持った人に、共感する優しさを持った」

というほうが美談だったのに・・・。
158名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:04:31 ID:qA7xlBv90
何?この極端なコラム
一部にしかあてはまらねーよ
バカじゃんww
159名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:04:38 ID:W57k/+Iz0
>>146
無理だろ、こういうゆがんだやつは誰にも優しくできないよ
かなり勘違いしてくるし、おそらく学生時代も勘違いキチガイやろうで
いじめられたってとこだろ
人格破綻者は何やっても社会生活乱すだけ
後ニートになってたって言うのもキチガイお得意の妄想
びびって話もできなかったくせに情けないw
びびってたから下向いてたんだろ真性クズがwww
160名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:04:39 ID:PyLU99zTO
>>116
綺麗な言い方でごまかそうとしてるが、相手の足を引っ張って平等になろうとする
思考だなあ、結局。後半ヒートアップしててきもいし
161名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:04:58 ID:hKi1LhjY0
こういう慰めは逆にプレッシャーになるだけだよな
大抵イジメってのは理不尽なもんだから、逃げ道を用意してやるのが一番良いと思うけどね
「今はつらくても頑張れ」ってのは何の解決にもならんよ
162名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:05:00 ID:sDmSNXxc0
いじめられっ子「いつか見返してやる」の強い思いで東北大
→著名企業研究職→数年で精神を病んで退社→精神病院に入退院を繰り返しながら
実家でニート 実は思春期のころから統合失調症に発病していて
それが原因で苛められていた。っていう43歳ってのもいるしな。
163名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:05:07 ID:jfixLLhc0
>>108
逃げ去ったのは、いじめてた方なんじゃないか?
それを見て、「見返してやった」「勝った」という気持ちが起こらなかった。

164名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:05:19 ID:IMTUKz6Z0
ごく少数だろ。大抵は不登校になり、引きこもりになりだぞ。
第一、やったほうは覚えてるか怪しいぞ。覚えてても、昔のことだとか、いじめは関係ないって。
165名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:06:11 ID:JpBYHDdh0
>>153
やあお兄様
166名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:06:13 ID:8Jm+uBNP0
虐められた側の陰湿な書き込み見てると、ホントにいじめってよくないなと思う。
167名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:06:27 ID:VKrPYjso0
どちらかと言うといじめられっこだが
無事ニートになれました
168名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:06:36 ID:LBmV357M0
「見返してやる!」と頑張ること自体はいいことだと思うけど。
あとはあまり周囲に攻撃的にならなければ
169名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:06:40 ID:EKpNpyt00
ガキのいじめより、社会でのイジメの方が遥かに酷い。
ガキの頃いじめられたような人は、社会でもいじめられる。
170名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:06:43 ID:dVpr8RIR0
こういう例ってスラム街で生まれた黒人がボクシングのヘビー級チャンピオンとか
ロックのカリスマになるような神話と同レベルだよな
まったく参考にならない
美談を取り上げたところで問題を矮小化させる以外には何の影響もない
171名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:06:52 ID:Yc3Y7YtV0
反抗心持てる間は本当のイジメじゃない
172名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:07:03 ID:JgBx6cWrO
いい話だなと思ったら>>8みてorz
でも頑張るよ
173名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:07:11 ID:mdUlVhPI0
Mの俺にとっては苛めてほしい
174名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:07:14 ID:skzQirVE0
「のび太は子供時代の僕」といっていたのは、ドラえもんの作者の藤本先生
だっけ。小さいときいじめられっ子でも、このように成功した人なんていく
らでもいるよ。
いじめられっ子はいつまでもいじめられっ子なんていって、2chでいきがっ
ているような元いじめっ子こそ笑えるわな。今の人生が悲惨なのかね。
175名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:07:25 ID:AM1JWg1WO
俺も気が弱いからなぁ
イジメられたことはないが…
すぐビクつくしw
ひろゆきぐらい頑丈なハートが欲しいぜ
176名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:07:45 ID:VUNhnwZH0
>>159みたいにネットで必要以上にいきがってるのって実はいじめられっ子だよね(´・ω・`)

個人的には在日に変換して読んでる(´・ω・`)
177名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:08:30 ID:6a8Ht7mZ0
イジメっ子の大半は一人では何もできないタイプ
群れているだけだし、能力は低いんだよな。
178名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:08:46 ID:EvOnFh5/0
>>152
つーかね、いじめられた結果人生がいい方に向くのはしっかり反省したやつだよ
なんで自分がいじめられたのか、自分にいたらないところは無かったか
そういうふうに省みることをしなければ、どこにいこうが結局同じことになる

高学歴で高収入だというその一点にすがって
俺は他のやつらと違うんだっていうちっぽけなプライドにすがる惨めな人間にしかならない
179名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:08:52 ID:/yf8n9X2O
>>139
無機質な連中も、夜遊びしか能の無い馬鹿面連中には
死んでも成りたくないと思っているよ。
180名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:09:24 ID:rDAiqDWr0
>>150
いじめられない為に必要なのは保身のための小賢しさじゃないよ。
もっと周囲を良くしようと能動的に動ける利他的なやさしさが必要なの。
いじめられっ子ってのは大体そういう発想がないからウザがられてる。
181名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:10:02 ID:hKi1LhjY0
>>170
そうそう、内藤の話の類のものはイジメとは関係の無い第三者が聞いて勝手に感動
するだけのものであって、今まさにイジメを受けている人間にしてみればなんの
説得力もないだろうよ
ホームレス中学生とかと同じようなもんだ、ああいう話は関係ないから笑えたり感動できたりするんだ
182名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:10:03 ID:sPgwxziLO
>>157
汚い心を持った奴だから嫌われていじめられてたんだと思う、
いじめっ子が逃げたってのは作り話だろ多分そいつの事何か覚えて無い
183名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:10:04 ID:LBmV357M0
>>174
結局どんな境遇からでも成功はできて、パターン化なんてできないよね。
ヤンキーから金持ちになって「やっぱ若い頃はやんちゃしなくちゃ」なんて言う人もいるわけで。
個人的には好きではないけどさ
184名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:10:29 ID:+twQntXbO
酷い苛め→勉強頑張って東大法→司法試験合格→元内閣法制局長っていう
サクセスストーリーを聞いた事がある
自分はまだまだだけど、こう言う立派な人を目指してます

それを教えてくれたのは局長をからかっていた小学校時代の同級生という人物
その同級生も大した人物なんだろうけど、初対面の私に
話してくる意図が分からなかった
知り合いに凄い人がいるんだと言いたかったんだろうか
185名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:10:58 ID:aoiZXt2w0
長男:京大医学部
次男:京大医学部
三男:富山大文学部→ニートな友人居るけど、出来過ぎの兄弟持つって不幸だよな
186名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:11:06 ID:enxqurAy0
この図式が美しいと思って書いてるんだろうな

何という貧しい心
187名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:11:24 ID:UWCPTFZb0
努力しても報われない事が多いのも事実だが
努力しないと何も始まらないのだよなw
報われる確立をあげる作業だと思って
割り切ってやるしかないわな。
188名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:12:45 ID:j3Sa+czU0
努力ってのは報われる。

ただ、>>151が言うようにいつ報われるかはわからないし
報われるときに努力した本人が生きてるかどうかもわからないってわけで。

ただ、努力しない人間が報われないってのは真実。
189名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:13:06 ID:dXWbW+aQ0
>>163
そうだね、ありがと。
190名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:13:09 ID:VUNhnwZH0
>>180
> もっと周囲を良くしようと能動的に動ける利他的なやさしさが必要なの。
> いじめられっ子ってのは大体そういう発想がないからウザがられてる。


あなたは会社経営者か、そうでなくても組織のリーダー的な経験のある人ですよね。

いじめられっ子が持っているはずの、違うやさしさにも気づいてあげてください。
191名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:13:56 ID:xZC3eZQL0
すくなくとも
大学受験、資格等では努力が報われる。それは間違いない。
俺は>>1みたいにいじめられてたわけでもないし、いじめっこだったわけでもない。
高校でも、いわゆるクラスの空気的存在だった。
アドレス帳の数も少なかったし。

弁護士になった瞬間クラスのヤツラのアドレスが増えた。

世の中そんなもんかと実感した。
だからと言って思い上がるつもりもさらさらないけど
なんだかなぁという気はする。

まぁこんなこと書いても誰も信じちゃくれないだろうけど
これが現実ってのは覚えといて欲しい。

やっぱ肩書きが大事だと思うんだ。
192名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:14:23 ID:m9S3XCIX0
ちょっと待ってほしい。
これではいじめっこが必要みたいじゃないか?
193名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:14:24 ID:Ipo00j6k0
>>144
「ねえ、出来杉さーん! 絶対に儲かる仕手株教えてくれない?」
「ドンペリのピンク頼んでくれたら奥さんに教えちゃおうかなー」


やだなあ、こんなホストw
194名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:14:56 ID:RDxvM1ShO
かなりレアケースだろwwww
同窓会出てもイジメっ子ほど出世してて
イジメられっ子は消息不明wwwwwwww
195名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:15:05 ID:fVpLZ9J5O
結局社会的ステータスを得る事が勝ち組なんて勝ち負けにこだわってるんだろうコイツ
日本の昔話しはお人好しの正直者が最後にとくをする逸話が多いが
海外は醜いアヒルの子とかシンデレラみたいに結局
美しいことが価値があり醜い事は悪みたいなのが多いからな
西洋思想に毒された典型だ、三年寝太郎の一人や二人居たって国は滅びない
196名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:15:22 ID:wc/zbyAW0
>>185
俺 ニート
次男 医学部
三男 医学部

俺のことかーーーーー

母はいつか立ち直ってくれると信じているらしい
父は施設で生涯を終えると考えているらしい
197名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:15:34 ID:i+I7Gz9g0
同じだけ頑張っても出来る奴と出来ない奴がいるって事が
出来た奴には一生わからない訳だよ
198名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:15:40 ID:+GrRvwLnO
いじめられっこは いじめっ子をやっちゃっていいと思うよ
自分は両方経験あるけど、いじめっ子は いじめられっこより遥かに弱い
群れてるだけの能無しクズのあつまりだったからね
仲間がいるから強くなれるんだよ
でも一人ぼっちになると怯える子犬みたいになる
強気でも内心はビクビクさ
199名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:15:48 ID:hKi1LhjY0
>>180
いやぁ違うなぁ、イジメってのは1,2人「あいつウザくね?」って言いだして、そこから
波及した”空気”が一端形成されることで起こるもんだよ
空気を独力で変える事はほとんど不可能、だから理不尽なものが大半
200名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:15:51 ID:umMltH6v0
親が資産を持っているか、いないかが全て。

学生時代に虐められていても親が資産を持っていれば勝ち組になれる
親が資産がなくて借金まみれだったらニートとか底辺になりやすいでしょ

虐めてたほうも同じだと思う。

201名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:16:18 ID:SnTf2ZtkO
努力は必ず報われるって思わないと凡人は生きていけないよな
202名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:16:37 ID:rzK+1Dy90
>>1 は、極々軽度なイジメだったからこそ復帰出来たのであって
別に誇るようなことではない
203名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:16:47 ID:m9S3XCIX0
>>199
そういうときこそKYな態度が大事なんだよ。「別に・・」ってエリカ様みたいにいこうぜ
204名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:17:02 ID:ZmqwxoHe0
いじめられっ子は人一倍努力して成功する義務を負わされる、とw
205名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:17:13 ID:insBwWZL0
今はいじめる側もいじめられる側もDQNニートかオタクニートの違いだけで
どっちもニートになるんだよ。
206名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:18:14 ID:VUNhnwZH0
>>199
いじめを正当化する理由はたいてい後付けだよね。
とろいとか気が利かないとか。

やっぱり正体は「空気」
207名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:18:22 ID:oE3wSmud0
親に虐待されて大きくなったらぶっ殺してやると思いながら育って
ニートしてる奴とかどうすればいいのかね。
208名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:18:53 ID:PyLU99zTO
単発になってやたら叩いてる人がいますね
209名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:19:06 ID:TzpG2mlmO
>>199
ああわかる
くだらない理由で苛められるのはよくあると思う
210名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:19:21 ID:r5vDvFv8O
イジメにもいろいろ有るあら
自殺に追い込むようなイジメはもはや殺人


殺人王子とかは社会的制裁を与えりゃいい
211名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:19:58 ID:n0cn6J6s0
>>200
DQNだけど、親が金持ってたらそれなりに生きていける。
金無くてDQNだったらガテン系か犯罪者。
212名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:20:08 ID:hmRKgRcfO
>>5

ゆうちゅうぶ プライドクスグリンを見てみろ
213名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:20:22 ID:NOMyQB150
>>207
親と離した方がいいんだろうけど、難しいね。
214名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:20:25 ID:R8+a8y6O0
>>206
嫌いって感情も好きだって感情も理由は後付けだよな

ただ虐められる子は、嫌いだと思われやすい性格なのは否めない
215名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:20:28 ID:8Jm+uBNP0
>>199
両方あると思うが、いじめに大した理由は必要ないのは確か。
ちっぽけな優越感を得ることが目的だから。
216名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:21:17 ID:WgUpDbe00
>>180
理解できる。
いじめられてる奴もだし、自殺する人もそう。結局自分のことしか考えてない。
「どうせ僕のことなんか必要じゃないんでしょ」「僕なんか何にもできないよ」

何にもできないんじゃなくて、何もやろうとしない。誰も言わないけど、
それじゃあ必要にされるはずがない。
217名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:21:39 ID:fVpLZ9J5O
誰かの悪口を言い合って友情(笑)を深めたい仲間(笑)との結束を固めたい
結構いじめる側の動機って純粋だったりするんだよね。
218名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:22:00 ID:VUNhnwZH0
親が朝日新聞的なきれいことばっかり言う場合にもその子供っていじめられると思う。

あと親が公務員とか学校の先生とかで終始建前論、きれいごとばかりしか教えないとか。
219名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:22:11 ID:/1bhct4dO
私の回りは、正にこのスレタイ通りでびっくりした。。

いじめられっ子⇒東大、東京芸大
いじめっ子⇒ニート、キャバ嬢、ホストの女
になってる。

傍観者の私は、至って普通の大学生ですけどね。
220名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:22:23 ID:sPgwxziLO
>>200
三田佳子の次男みたいなケースも有るしなあ
221名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:22:45 ID:N+ibWfm/0
100年前のお説教みたいだ。
今のクソガキがこんな話を聞いてやる気をだすかと言えば・・・ありえないと思う。
理解はできてないが情報だけは溢れてるからな。
222名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:22:46 ID:QPFk7a9qO
「世界でひとつだけの花」の様な
ヌルイ、向上心のない、諦めたような歌詞に共感するような人間より、


>>1の例のように、向上心を持って努力した人間の方が好きだ。


努力しない豚と
努力する人間の差だ。


我々を「もともと特別なオンリーワン」と言える根拠はどこにもない。
むしろ、もともと凡庸なone of themだ。
だからこそ向上心を持たねばならない。
負けても立ち上がり続けなければならない。
「もともと特別なオンリーワン」という根拠のない妄想をする人間と
努力を重ねる人間との間には、
格差が生まれる。
223名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:23:02 ID:pOKrum0AO
じゃあ、お前らはいじめっ子だったのかw
224名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:23:10 ID:Ha6EBoh00
いじめられっこの
そうであって欲しい願望丸出し。
そういうケースもあるというだけの話。
225名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:24:08 ID:KNJygSJ9O
これ、ニュースか?
226名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:24:48 ID:hKi1LhjY0
>>206
9割方「良い人」でも1割の欠点を虐める側は理由にしたがるもんだからね
2chとかワイドショーとバッシングの構図は全く同じだと思う
理不尽なのは当人だけじゃなくて、自分も虐める側にまわらないといけなくなるその他
大勢の保身側だ
親友だったのに次の日から口も聞いてはならないということになって、板挟みで悩んで
登校拒否になる生徒とかいて複雑な問題なんだよな
まあ結局は学校のクラス制度を解体するしか解決手段は無いんだよ
227名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:24:53 ID:dVpr8RIR0
いじめは必然であることを認めて共同体の安寧のために泥をかぶってくれるいじめられっこには
自助努力に任せてないで国が厚く保障しろ
あ、これえたひにん制度だ
228名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:24:54 ID:/pqQU8Zu0
>>205
オタとDQNは対立項ではない
それぞれの中でも苛めはあるし、兼ねてる奴も多い
むしろ、攻めか受けで分類するべき
229名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:25:04 ID:n/+EQtgE0
「彼の顔を見るなり、苦笑いして下を向いたまま逃げるように去って行った」
この一瞬で相手がニートになっていると見抜くなんてありえねー。
全部ウソと断定。
230名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:25:18 ID:f9gdCLmQ0
最近労働環境悪化で労働意欲削ぐ工作活動活発化してるから
わかりやすい対策ニュースをでっち上げただけじゃねーの?
梶原一輝的で単純すぎる構図だ。ニート=悪に仕立て上げたいだけだろ。
231名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:25:32 ID:mvkYz5yC0
>>217
つうより、リーダー格がその権力を誇示しようとするケースがほとんどだと思うが。
数人の仲良しグループにはかならずリーダー格ができて、
なんとなく皆その舵取りに従っているが、
いじめられる子はこの空気を読み逃がすというか「読めてない」んだな。
で、リーダー格の怒りに触れて仲間はずれ支持が飛ぶ。
後は右倣えって感じ。
232名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:25:40 ID:OCB3rs9a0
この記事、印刷ミスとか、単純入力ミスじゃねーの?

いじめられっ子が無職ニートになるに決まってんじゃん。
233名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:25:41 ID:SIViUHXz0
>>224
そうそう。

実際、いじめっ子やった同級生は今は公立大の医学部で来年卒業。
一方、いじめられっ子は今は浪人を繰り返した挙句、大学2年生。
ダメな子はいじめられる。そんなもん。
234名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:25:46 ID:EvOnFh5/0
>>222
>>1みたいな汚い向上心は嫌いだわ
いじめられてた人間として>>1の気持ちは理解できるけど
結局>>1は『見返す』ことしか考えてない人間に思える
235名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:26:24 ID:QQzsgBZU0
作り話のわりにつまらん
236名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:26:41 ID:n0cn6J6s0
>>219
中学までは誰でも行けるから他人との差に気が付かないんだよね。
高校も中学の延長みたいなもんだから危機感抱かずになんとなく卒業。
その後の差はあからさまに目に見えてくる。
237名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:27:02 ID:LBmV357M0
>>229
>>1の人は知りませんが、里帰りすると親や友人から同級生のだいたいの事情は聞かなくても
入ってきたりはしますけどね。
238名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:27:07 ID:YjARTIIe0
いじめられっ子でニートな俺は・・・
239名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:27:35 ID:ay97y/h7O
なんか元虐められっこニートと元虐めっこニートの妄想が蔓延してて面白いなこのスレ
240名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:27:39 ID:DMwooQTqO
おまいら、ダンプ乗りのジャイアン様がちょっと横切りますよ。
今日も道交法違反で楽しい1日でした。

ところで、オレのかつてのパシリのび太野郎が俺に付き合ってくれないんだが、みんなどう思う?
あいつ、公認会計士とかいう訳の分からない仕事なんかしちぁって、弁護士や政治家や経営者ってタマとしか突き合わねーんだよな。
スマシちゃってさ!いやになるぜ。
241名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:27:42 ID:G+y6ojOb0
いい加減、企業&政治が労働者を虐げてる現状の方をどうにかしろよ。
【社会】非正規労働者、全体の3分の1超える…うち77%の人が年収200万円未満に[03/09]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205071814/l50
242名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:27:53 ID:sPgwxziLO
>>219
女の場合は東大へ行ったから勝ちになるワケでは無いからな、
女の勝ち負けはどれだけ幸せな家庭を築けるかの一点だろ
243名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:28:19 ID:wc/zbyAW0
>>238
立ち直って出世したら自伝が売れます
244名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:28:23 ID:hKi1LhjY0
>>223
無意識のうちにイジメっ子に荷担してしまっているという奴が多いんだろう
こういう問題は虐める側と虐められる側どちら側でも客観的に分析できんからな
245名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:29:03 ID:/pqQU8Zu0
>>227
人類がハッテンのために共同体を選択した時点で
差別からは逃れられないようになってるからな
安定してしまった共同体を維持するためには、内部にでも無理矢理敵を作らなきゃならない
246名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:29:51 ID:LBmV357M0
>>245
「はってん」の第一候補がカタカナであることに対する事情をうかがいたいのですが差し支え
ありませんでしょうか
247名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:30:08 ID:sPgwxziLO
>>223
いじめた経験もいじめられた経験も両方有るのが普通じゃないのか?
248名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:30:17 ID:92IFMz1t0
やっぱ人間、強く生きないとな
249名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:30:33 ID:G+y6ojOb0
企業や社会に裏切られた親などの大人たちを見てきた層には
こんな三文ジャーナリストの安手の三文ドラマ噺で「やる気」になるほど
純な心は持って無いよ。疲れきってる。
250名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:30:39 ID:VUNhnwZH0
「天網カイカイ疎にして漏らさず」
251名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:30:40 ID:WgUpDbe00
>>234
うん。

でも人間って誰でも少なからずそういう気持ちってあるよね。見返したいという気持ち。
自分は持ちたくないけど、ある。そういう気持ちがあることを自分の中で嫌だなって思ってるけど。

どうでもいいことだって思ったら、そのときはそう思うけど、しばらくしたら気持ちはまた出る。
252名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:31:16 ID:J4+A9tqc0
もうちょっとうまい作文書けやw
253名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:31:22 ID:+cyySalx0
【民主党元議員・大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
254名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:31:48 ID:FbqlIjSX0
いじめられっこには頭の良い奴も悪い奴もいるけど、
いじめっ子は100%頭の悪い奴だったけどな。
255名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:32:06 ID:/pqQU8Zu0
>>246
事情を話せば免許を……スマン
256名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:32:11 ID:skzQirVE0
苛められっ子でも苛めっ子でも成功する人もいれば、そうでない人もいる。
まあ、いつまでも苛めをやっているような人間はあまり成功せんだろうが。
大きくなってもそんなアホなことに夢中になってるような人は、何ら生産的
なことはしないだろうからな。
257名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:32:21 ID:bqYw1fMi0
>>1
問題に立ち向かわずに逃げたら、無職で引き籠もってるニートと何も変わらないのじゃないかね。
258名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:32:37 ID:QPFk7a9qO
>>234
確かに、「見返す」という動機そのものは
決してキレイなものではないとは思う。
(いわゆる「美談」として語れるような意味でのキレイさは、無いと思う。)


ただ、
「見返す」ことのような、生々しい理由で頑張るのも、
良いとは思うが。
キレイ事だけでは世の中渡っていけないし。
汚い理由でも努力する方が
努力しないより遥かに良い、と
個人的には思う。
259名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:33:07 ID:/1bhct4dO
>>242
東京芸大は女の子ですけど、東大は男の子です。

男女混ぜて書いたので、ややこしくてすみません。。

ニートは、男女共通です。
260名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:33:10 ID:jT9zkHYM0
ちょっと前までは株で大金持ちになった貧乏工員の青年の話とかやってたな。
あれも本当だったのかどうか。
261名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:33:57 ID:4E6OZtIqO
イジメられ、虐待されるのもあって、有名大学行ったが鬱病で人生終わった俺にはどーでもいいことだろうな
262名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:35:28 ID:DjG4BZaS0
一流大学にはいって、一流企業に入れば幸せになれる
いつの時代の話だよ


263名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:35:30 ID:cjjD0pK70
大抵、トラウマやら、対人恐怖症になるだろ
で、いじめる奴は、改心するか遅かれ早かれ潰される
そんなもんだろ、良い事なんて無いとはっきり言えば良いのに
264名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:35:51 ID:Qi+B2KtV0
いじめっこは無職ニートでも人生楽しんでる無職ニートだろ。
一方、元いじめられっこキモオタは
社会的には成功した物の2ちゃんねるで時間を潰す毎日であった。。。。
265名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:36:15 ID:ZjBj0Jzs0
いじめた側の方がうまくやってる事例も同じかそれ以上にあると思う
266名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:36:16 ID:dVpr8RIR0
こんないかにも団塊好みのお花畑ストーリーよりは古谷実のシガテラっていう
マンガのほうがいじめられっこの参考になるわ
マンガとしては糞つまんなかったけどいじめられっこ主人公の
中途半端な立ち位置がリアルだった
あのストーリーもお花畑といったらお花畑だけど
267名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:36:44 ID:Ak2o70HG0
拳や言葉で直接反撃できるようになれよ。
そんな弱腰な人間が成功するとは思えん。

268名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:37:12 ID:8mSnXeRv0
っていうか、いじめられてまで学校に行く必要があるのか。
レールが学校しかないというのはどう考えても変だな。
コミュ力以外は優れている奴ってのが学校に潰されていくってことが多い。
269名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:37:19 ID:dof4rsojO
むしろ逆だと思うが
270名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:37:37 ID:Va/aFSgh0
>>255
アッ-!!
271名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:37:54 ID:8Jm+uBNP0
学歴とか会社とか金で人生の優劣つけるような話しばっかだけど、
もっと違う価値観は無いのかね・・・
272名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:38:02 ID:NOMyQB150
いじめる人間、いじめられる人間、どうしてそうなってしまうのか。
環境がそうするのか、親がそうするのか、学校がそうするのか・・・
273名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:38:51 ID:/pqQU8Zu0
>>260
まったくの出鱈目じゃないとは思うが、過剰に騒ぎ立ててるほどの規模でもないとは思う

人生の流れがだいたい見えてて、それに耐えられる人間ばっかりじゃないから
こういう夢物語に近い話で少しでも希望を持たせないと社会が維持できなくなる
274名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:39:09 ID:ilm63oVh0
いじめられっこは登校拒否になって有名大学進学どころか
普通の高校卒業も怪しいのだが・・・
通信教育じゃ大学入試難しいだろ・・・
275名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:39:41 ID:vKMKf19p0
うちの子、いじめられてるみたいだが全くその気ない・・・
276名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:40:37 ID:sNyW1QdD0
見返すも何も。
例えいじめられっ子がアメリカ大統領になっても、
それをいじめていた俺の方が上だ、と思うだけなのがDQN。
277名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:40:39 ID:rTxVyXtaO
コイツあほだろw
一流企業ではいじめは無いのかと
リストラからサビ残まで過酷な労働者いじめやってくれてんじゃん
昭和40年代の価値観なんて無意味

いつ体壊していじめっこの位置に行くか分からんぞw
人生の勝ち負けは死ぬまで分からない
278名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:40:58 ID:skzQirVE0
>>262
まあ、昔ほど万全なものじゃないけど、一流大学に行けば一流企業に入れる
確率は高まるし、一流企業に入れば、一般的に中小や自営よりも安定して高
収入が得られる。
それが幸福かどうかは個人の主観だがな。
279名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:41:00 ID:EvOnFh5/0
>>258
いや、俺はむしろ見返すという行為そのものには肯定的だよ
試合でフルボッコにされた弱小チームが根性で這い上がって勝つなんてカタルシスの極みだと思う
そういうストーリーは大好きだし

ただ、いじめに関しては見返す見返さないというレベルに無いと思う
いじめられるのにはそれなりの理由があって、当人にも社会的責任がある場合が多いから
憎しみをパワーに変えて見返すことを考える前に冷静に自分を省みてほしいと思うだけ

言葉足らずでゴメン、誤解させちった
280名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:41:50 ID:QPFk7a9qO
一流大学在学中
・家庭教師で時給3000円(or more)
・インカレでかわいい女子大の女を選び放題
・学祭で女がナンパ待ち
・先端的研究や一流の教授のゼミに参加可能
・同級生や先輩は将来の出世候補→人脈作り
・GSの採用試験の受験可能(普通は落ちるが)
・メガバンはオープンで入り放題
・エントリーシートで切られない
・セミナー会場の申込みで切られない
・リクルーターが来る


いろいろお得だけどな。
281名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:42:31 ID:sPgwxziLO
結局自分の人生生きれて無い奴が勝ち負けに拘るだけなんだろな、
>>1の話しだってイジメっ子が自分より成功してたら悔しい気分に成るワケだろ?
イジメっ子が社長に成ってようがニートに成ってようが自分の立ち位置は変わらない事に気づかなければ何の解決にもならんだろ
282名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:42:32 ID:W57k/+Iz0
1をみているといじめられる側に問題があるんだな
283名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:42:35 ID:+SXJ8X4t0
いじめられっ子はトヨタに入って40年間、下請けをいじめ続けましたとさ

めでたしめでたし
284名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:42:41 ID:LBmV357M0
>>271
たまに善行とかの奨励記事かと思ったら、創価や在日を褒めるための自作自演だったり
しますしね。
まっとうに生きている日本人が圧倒的に多いはずなのですが
285名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:43:32 ID:hKi1LhjY0
>>268
学校でコミュニケーション能力が育つってのもそもそも違うんだよね
距離感のコントロールを磨けないから同調力が身に付くだけで、「社交」という本来の
意味のコミュニケーションは身に付いてないどころか殺している
海外に留学した日本人がとけ込めず日本人同士でつるんだりするのは社交性が
全く身に付いてないという証拠
主張とか差異を認め合うという行為が前提に無いんだよね、クラス制度の弊害だ
286名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:43:36 ID:wc/zbyAW0
高校で暗くて誰とも話さないヤツといざこざになって
成績悪かった俺は、そいつに好きなだけ言われたよ
キリギリスだみたいなことをさ。
俺はいじめてないし、必要があれば話しかけてたけど、
そいつにとっては笑顔の人すべてが敵だったんだろうな
ほんと俺が泣きたい気分だよ
287名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:43:55 ID:sNyW1QdD0
いま
「どうせ将来一流の人生送るんだから、その分いじめても罰は当たらないよな?」

将来
「おまえは一流の生活遅れるんだから、少しくらい分け与えるのが人として平等だよな?」
288名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:43:58 ID:PgssxXPB0
いじめっ子の方は実家に一生食えるだけの資産があったので、
無職ニートの汚名に多少の恥を感じつつも、趣味と遊びに耽溺して
極楽浄土の生活を送っていたのでありました、とさ。
289名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:44:34 ID:ilm63oVh0
そもそもいじめられてそれを見返そうと出来る時点でひどいいじめではない
そういうのは普通の子だ
いじめられっこは心が折れて社会を拒絶する
いじめっこを見返そうなんて思える子供はまずいじめられない
290名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:44:57 ID:W57k/+Iz0
>>286
気持ち悪いなw是非きちがい脳だらけの中で生きててほしい
291名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:45:20 ID:QPFk7a9qO
>>279
なるほど、そういう視点でしたか。
仰る通り。
自己反省の必要性ですね。それはあると思う。
292名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:45:30 ID:NETP8sdr0
なんか、このスレには努力しても報われないことのほうが多いから期待するなって
意見、多いんだな。なんか今の日本の空気が分かるスレだ。
要するに努力が正当に認められない利権社会つてことだろうな。
ああ欝だ。
293名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:45:44 ID:qRYXAemy0
なんというこじつけ、間違った精神論w
いじめられっ子だった俺、毎日のように小中高でいじめられた。蹴りもいれられたし殴られもした、買ったばかりの筆箱を
オシャカにもされた、あれから10年いつか見返してやると勉強し
大学をでて今は・・・・・・















                                                                 立派な無職ニートですよOTL
294名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:46:08 ID:8rdiEpN50
大企業=ゴールって古臭い、そういう都合で書かされたようなステレオタイプ過ぎるネタだなw
うちの叔父さんは某大企業に技術採用で入って、子会社の営業に回されてこないだ
定年迎えましたが。まあ色々ありましたが幸せな人生では全くないですね客観的にはw
295名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:46:47 ID:4CVPBZLWO
>>59
kwsk
296名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:47:02 ID:sNyW1QdD0
>>100
0歳から80歳まで積分すると、+が少ないどころか−にすらなる可能性あるもんな。
297名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:47:13 ID:bgAfxhFrO
いじられっこ?
ウホッ!!
298名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:47:24 ID:G/RjdHEt0
だからさ、いじめる/見返すっていう発想自体が良くないんだよ。
社会的地位が上であるのなら下の人を助ける、というぐらいに日本の
役人もなって欲しいものだね。
299名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:47:47 ID:aS0VmO++O
元いじめられっこで地元に友達ほとんどいなくて有名大学いって有名企業いった知り合いがいて
確かに表面では成功しててすごい自信まんまんになって友達も増えたらしいんだけど
なんか性格悪いし話してていらいらするし
友達というのも多分表面的な友達ばっかなんじゃないかって気がする
年末年始暇だよとかメールきたし
それでいいのかな。いじめられた原因てのがあるんじゃないのかと
本人が幸せならどうでもいいんだけどさ
300名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:48:12 ID:umMltH6v0
>>220

三田佳子の次男も出てこればどんな仕事でもできる環境におかれると思うよ。

好きなことを親の力でやらしてもらえる。
301名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:48:21 ID:wc/zbyAW0
このまま生き延びることだけのHappy Ending
302名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:48:49 ID:W57k/+Iz0
>>293
心配すんな、何卒だろうがやさしければ
俺はオールウェルカムだ
卑屈な人間だけは勘弁してくれ
303名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:49:12 ID:sNyW1QdD0
ここまで

※イケメン限定

なし
304名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:49:22 ID:ilm63oVh0
ぶっちゃけ元ヤンキーが更生して大成功したって話のほうが腐るほどある罠
305名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:49:32 ID:NOMyQB150
見返すってのは、こんどは、自分がいじめる側に立ってやるって発想にも似ているような似てないような・・・
306名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:49:41 ID:CYuilyfr0
>>100
フランダースの犬のネロ少年とかか?
307名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:50:03 ID:8Jm+uBNP0
いじめられた側に反省とか言ってるけど、
自分に落ち度(いじめられるほどの)があれば反省も必要だが、
それ以外は毅然と自分を貫くべきだよ。
308名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:50:21 ID:rTxVyXtaO
>>294
だよね
人生の勝ち負けが22あたりで決まったのは20年以上前の価値観だよ
賢いやつほどサラリーマン辞めるしな
309名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:50:23 ID:8mSnXeRv0
学校に行っても「なにかをやらされてる」感しかないし、何も充実しない。
真面目に学校に行っても得をするのは担任だけ。
310名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:50:49 ID:PyLU99zTO
いじめる人間は不問で「いじめられる人間は反省を」ってすごい人がいますね。
一級基地害ですか。
311名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:51:11 ID:13VVkF2C0
いじめられっこで今無職ニートの俺は何なんだ
312名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:51:19 ID:niDWKgdt0
元いじめられっこで無職ニートのみなさん
大きな声で言ってあげましょう
「お前間違ってるぞ!」ってね!
313名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:51:26 ID:0h4qCmDa0
しかし40位のサラリーマンの自殺率は異常
314名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:51:29 ID:DW8z4l780
どうせ捏造だろ
話自体つまらんからどうでもいいが
315名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:51:51 ID:VUNhnwZH0
>>285
> 距離感のコントロールを磨けないから同調力が身に付くだけで、「社交」という本来の
> 意味のコミュニケーションは身に付いてないどころか殺している
> 海外に留学した日本人がとけ込めず日本人同士でつるんだりするのは社交性が
> 全く身に付いてないという証拠
> 主張とか差異を認め合うという行為が前提に無いんだよね、クラス制度の弊害だ


日本人のいう社交性とかコミュニケーション能力の正体ってまさにそういうことだよね>同調力

ちょっと前だと集めに集めたプリクラの数=友達の数、だったり、
今だと携帯電話登録数=友達の数、だったり。

「プリクラ嫌い」な奴とか「四六時中頻繁にメールとかしたくない」奴はその時点でハブられる。
差異とか絶対に認められない。
316名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:52:06 ID:XK62cBXZ0
ひきこもりと放蕩息子(家事手伝い)ではまったくイメージが違うのにもかかわらず
「ニート」という新しい言葉を使えば、共通点は就職意思がないという点だけなのに、
両者があたかも同質の存在であるかのようにみえるからある意味便利だな

いじめられっ子のサクセスストーリーを語りたがるやつも世間では多いが、
そういういじめっ子は辛うじて学校に通って授業を受けることは出来ていることが普通であって
登校拒否になってしまうほどのいじめを受けた者が成功したって話はほとんど聞かない
317名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:52:13 ID:W57k/+Iz0
>>310
だからいじめられるんだってw
お前最高にきもいよ
318名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:52:18 ID:qRYXAemy0
このくだらん文章書いたのどんな奴だ。
いまだ化石のような精神論かざして恥ずかしくないのか
どうみても40〜の世代に受けがよさそうなつまらんどーでもいい事書きやがってw
319名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:52:52 ID:ilm63oVh0
>>307
何が悪いのかわからないから絶望して引きこもっちゃうんだよ
見返してやろうなんて思う人間は大抵性格悪いのよ
自分は優秀なんだという優越感をひそかに持ってるの
そういうのが言葉の端々に出るから嫌われるのよ
>>1のいじめられっこは相当嫌な奴だと思うぞ
320名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:53:01 ID:sNyW1QdD0
この人、東大や灘高にはいじめがないとでも思っているのだろうか。
トヨタやMSには(ry
永田町には(ry
321名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:53:08 ID:TzpG2mlmO
人を蔑んで悦に入るような人間にはなりたくないって>>1が少しでも考えてんなら良いけどな
負のパワー全開ってのはなんか付き合い辛そうだ
よっぽどヒドい苛めだったのかね
322名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:53:16 ID:4z5oVJNw0
元々性格に何の問題もないのにイジメられてた子で頭も良かったらできること。
性格や態度に問題があってハブられたりイジメられてたタイプだと、
いい大学でていい会社に入っても、協調性とれない空気読めない奴、でクビか左遷。
うちの会社にもそういう奴一人いるよ。
323名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:53:33 ID:sPgwxziLO
>>307
毅然としてたらイジメも直ぐ止むよ、
激しく抵抗するいじめられっ子をイジメ続けられる程イジメっ子は強く無い
324名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:53:36 ID:QV76P4f30
いじめっ子グループのリーダーは
小中学生が人生のピークだとは思う。
パッとしなかった奴でもニート化しなければ
大人になれば変わって勝ち組になる例は多い。
325名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:54:46 ID:VKrPYjso0
思わず見てしまうスレタイ
326名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:55:19 ID:6jeY0U74O
>>280
家庭教師の時給が3000円?一流大学じゃないでしょそんな安い時給じゃw

俺は京大理学部在学中、洛南の子を教えて5000円だったぞ?弟に至っては京教大附属を教えて8000円。こっちは生徒が慶応(笑)志望のバカだったから、がめられた。弟は府立医大生な
327名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:56:02 ID:qRYXAemy0
しかし俺はいじめられっ子だったが、いじめっこでもあったからなぁ・
昔の歌に、弱いものが夕暮れ更に弱いものをたたくってあるじゃん・・
328名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:56:13 ID:EvOnFh5/0
>>320
中高一貫の進学校のいじめはえぐいよw
なまじ露骨なDQNがいないぶん陰湿でねちっこい
329名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:57:05 ID:ApKB9qe10
いじめられっ子は社交性が不足している場合が多いと思うな。だからいじめられるし、いじめられいるから
余計に社交性を養う機会を失っていく。悪循環。
ソースは俺。
330名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:57:12 ID:Pmb2DsyS0
人生は基本的にギャンブル側面を有している。
日本人はそこでの勝負があまりにも弱い。

勤勉と勝負センスがあって初めて自分の世界を作り出せる。
有名大→著名企業なんてロードマップを書いた時点で負けだな。
せめて一流企業と書けば救いはあったんだがな。
331名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:57:18 ID:sNyW1QdD0
>>320に追記すると、
高偏差値の高学歴だろうが、偏差値75と74とかそのクラスの差で、いじめや差別が横行してるのを高校時代に見ている。
自分は60台で宮廷に行ったが、そいつらには汚物扱いの目で見られたね。

僅かでも下ならいじめは起こるし、僅かに上でもいじめは起こる。
日教組みたいに全員おててつないでゴールイン、でも竹刀限りは。
332名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:57:23 ID:5Ible7fT0
>社会人になって何年か経ってのこと。たまたま中学生のころに住んでいた町を訪れた時、いじ
>めの相手にばったり会った。職もなく、いわゆるニートになっていたという。彼の顔を見るなり、苦
>笑いして下を向いたまま逃げるように去って行った。

顔を見るなり去っていったのになんで職もないニートになっていたとわかったんだ?
登場人物が生き残らない怪談みたいな作り話のニオイがぷんぷんするぜ
333名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:57:47 ID:uoVOxicb0
なんだか素晴らしい人間がいるみたいだけど
この時間にここにいる時点でみんなダメだと思うんだけどなぁ
334名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:57:55 ID:8mSnXeRv0
見返そうと思ったら親に阻まれて心が折れた。
335名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:58:10 ID:lxYKwoI1O
無職でも経済的に余裕があって悠々自適の生活が送れるなら、
大企業で牛馬の如くこき使われるより勝ちだろうな。

大学が春休み中で疑似ニートしてるが、この楽な生活が
永遠に続けばいいのにって思うよw
336名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:58:28 ID:MFQd36CQ0
子どものクラスにいじめが起きてる様で、不登校の子どもが
出てきた。で、ちょっと対策について勉強してみるかって
「不登校」なんかでぐぐってみたら高額なマニュアル販売してる
サイトが出てくる出てくる。
15分で不登校が治ったとか、ありえんw
世の中には真剣に悩んでる保護者も多かろうに、ちょっと
度を過ぎてるんじゃないかなぁって思った。
337名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:59:13 ID:QV76P4f30
>>335
大学生の夏休み&春休みがニート生活を
エンジョイできる唯一&最後のチャンスだよ。
それはそれで楽しめw
338名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:59:21 ID:qRYXAemy0
浅薄な精神論語るなぼけ>>1
339名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 01:59:51 ID:skzQirVE0
>>317
知性が感じられんなあ。厨房?
もう寝た方がいいよ。
340名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:00:24 ID:sNyW1QdD0
>>328
あいつら、いじめと問題視される閾値を分かってやってるからなw
いじめではないギリギリの線で、天才的な飼い殺し能力を発揮する輩ばっかり。
341名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:01:25 ID:wc/zbyAW0
ところで、ニートはこの話に関係ないよな
>>1のいじめっ子も働いているわけだし
342名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:01:36 ID:K77MRCLCO
ウチの小学校(田舎)のいじめっこリーダーは、
慶應大学に入って、在学中に司法試験合格して4大事務所で20代にして田舎に豪邸建てやがりました。
世の中間違ってます。
343名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:02:14 ID:sPgwxziLO
何か一つでも良いから好きな事で努力してそれなりの結果を残せば自信も付くし他人を妬まなく成る、
他人の人生の成功不成功で自分の人生が左右されるなんて馬鹿らしい、
本当の成功者は>>1のような卑屈な考えには陥らない
344名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:02:25 ID:apK5gUiY0
アガリスクでひきこもりニートが治った!
345名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:03:04 ID:NOMyQB150
高校で自分のクラスでいじめっていうか暴力で問題になったことがあったな。
警察まで入っていた。
結局そのいじめしたやつは、退学になったが・・・
346名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:03:53 ID:sNyW1QdD0
>>336
なんという保護者いじめwwww
347名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:04:23 ID:EvOnFh5/0
>>342
そういうやつは子育てで致命的なミスをするから気にするな
348名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:05:48 ID:rTxVyXtaO
>>342
それが普通じゃないか?
人生とはそういうもの
腐らず行こうよ
上を見ればきりがないし下を見て生きては下劣になる
349名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:05:55 ID:SJwlp9Dh0
ウリたちはいじめられっ子ニダ
いつか日本を見返してやるニダ

例:孫正義

被害妄想と反日教育の賜物
350名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:06:04 ID:sNyW1QdD0
>>347
いじめサラブレッドの誕生である
351名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:06:06 ID:lfXVkRWC0
一流だろうが三流だろうが、どこの世界でもイジメはあるしな。
嫌な世の中だ。
352名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:06:13 ID:ilm63oVh0
自称社会派の頭がいい事を売りにしている芸能人で
学生時代いじめられてたり友達がいなかったと言ってる奴らはみんな性格悪そうなんだけどな
爆笑問題の太田とかw
353名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:07:04 ID:TzpG2mlmO
>>347
親に苛められるのか…
354名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:09:23 ID:sPgwxziLO
>>352
性格悪い=自己主張が強いって事だからな、
性格が良い気の優しい奴は芸能人なんてやってられない
355名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:09:26 ID:VUNhnwZH0
>>349
ユダヤ人も、一部の優秀な在日コリアンもそういうメンタリティーだよなぁ。

>>352
「憎まれっ子世にはばかる」
356名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:09:27 ID:92IFMz1t0
>>343
そうだな。自分もそう思えるよう努力してみるわ
357名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:09:48 ID:gmFghHmcO
大手に入れたがそこでも人間関係嫌で辞めた俺みたいのもいる
358名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:10:51 ID:EoRnXsZw0
>>350
「おめーんちの弁当は貧相だなぁwwwwwwww」とか言うガキが誕生するのか。
359名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:10:54 ID:PgssxXPB0
>>340
丁度世間がいじめを問題視して、連日ワイドショーや書籍のネタになっていた頃に
麻布に通っていたけど、本当に「いじめ」は一切無かったな。
小馬鹿にされ続けたり、空気が読めないのを揶揄され続ける「ピエロ層」が
量産・拡大されながらも、彼らに対する扱いが一線を越える事は無かった。
マジで絶妙なバランス。高校受験が無い上に校風が校風なので、皆遊び呆けて
中3〜高1の間は世間のどの学校の生徒よりバカが多かった気さえするけど、
ここらへんのバランス感覚から本来的なクレバーさを見出せた。
まあ、結構昔の話だけど。
360名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:11:01 ID:Rk5bAY5q0
いじめられたら同窓会で復讐してやるといい
でも、復讐計画が母親にばれないようにな
ばれるとこんなことになちゃうぞ
気をつけな!
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/dousoukai.htm
361名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:11:20 ID:Rw7SSSzF0
憎まれっこ世にはばかるがホントだろうな
362名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:11:59 ID:aWTbZiM20
う〜ん。良い事。。なんだろうなぁ

それとは別に、第三者が考察する場合に
「いじめっこ」や特に「いじめられっこ」というカテゴライズ化をもって
事態を予断しないほうがいいと思う。
363名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:12:12 ID:yX0X/M3E0
なんつーか
挫折をしてそれを何らかの形で克服するってプロセスをたどってる奴は
強いし人間的に深みが出ると思うよ

ただ頑張って一流大学へ行こうと一流企業へ行こうとその中でまた序列ができる
気にしたくなくても序列はくっきりと表れる
そうなるといったい何のためにどれくらいがんばればいいのかわからなくなるな
364名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:13:15 ID:2BqIMzv10
いじめっ子はその地位を維持しようと努力するからな
365名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:13:40 ID:VUNhnwZH0
>>359
うらやましいな。
ちょっとからかったり、逆にからかわれたりがバランスよくほどほどに続くのが理想だろうな。

地方の底辺校、いや中堅校でもこうはいかない。
366名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:13:41 ID:MKJ92N/n0
>>1
いじめっ子って普通は出世しないだろ。
そんな当たり前のことに気づいてどうする。
367名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:14:18 ID:DAYlJNOP0
いじめられた方はさ、相手は軽い気持ちでもずっと覚えているもんだよな。

自分は高1の時、成績が学年ビリでクラスメイトに衆人の前でからわかれ続けた。
成績至上主義な学校だったから自分より下を晒して安心したかったんだろうな。
その後自分は某諭吉に現役で入って大手マスゴミ内定組だけど
いじめっこらが浪人してマーチかどっか、と聞いた時はマジで腹の底から笑ってやりたくなった。

でもさ、あいつらのこと今でも会ったら一発殴ってやりたいんだよね。
やっぱ高校時代のいじめを経て、かなり性格が卑屈になったと我ながら思う。
368名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:14:44 ID:eF4L+kRK0
努力するいじめっ子には努力するいじめられっ子は勝てないんじゃないか。
メンタル面の差で。
369名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:15:06 ID:skzQirVE0
>>361
憎まれっ子というのは逆に苛めの対象になっている人のことじゃないかな。
周りから袋叩きに遭うような人というか。ただ、強い人間はそれを吹き飛ば
して成功しちゃうという感じ。
370名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:15:36 ID:q3+y3c7/0
ウチの小学校(田舎)のいじめられっこは、
高校卒業して頭がおかしくなったらしく20代にして精神病院に入院だそうです。
同窓会を催したら判明しました。
371名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:15:47 ID:NOMyQB150
>>364
努力が良い方向に働ければいいが・・・
中には、人を蹴落とすことしか考えてない奴もいるからな・・・
372名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:17:04 ID:MKJ92N/n0
>>359
で、君は麻布出て今どうしてるの。
ニートですか
373名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:19:11 ID:PgssxXPB0
>>372
絵、描いてます…
生活はニートみたいなもんです。すいません。すいません。
374名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:19:48 ID:STP2hWWs0
悲しいかな。
人間の価値は年収で決まってしまうからな。
375名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:20:01 ID:VUNhnwZH0
今日はちょっとスレの雰囲気が違うなw

最近ではあきらめの風潮というか、この手の「正義は勝つ!悪は滅びる」的な話題には
「強者はますます強者に、弱者はますます弱者になるってのが真実だろ?」
みたいなレスで埋め尽くされることが圧倒的に多いけど。
376名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:20:21 ID:MKJ92N/n0
>>373
じつは俺も麻布出てエリートな職種についてる。
君をいじめてあげよう。
377名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:20:42 ID:rTxVyXtaO
>>367
お前そんなんじゃクソ性格悪い警官や上司にいじめられるぞ

プライドなんて捨てろよ
378名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:20:56 ID:yX0X/M3E0
>>367
ステータスを得ても
何が正しいのか、何が大切なことなのか忘れないようにね
379名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:21:57 ID:8mSnXeRv0
モンスターペアレントとかいうけどさ、親からしてみりゃ、自分の子供
が無法地帯に放り出されるわけだからそりゃ不安だよな。
先生なんて生徒と一緒になって虐める奴も居るし(親父が教師
でそれだった)。
それを実際に見てきてるわけだから、神経質になって当然。

システムをどうにかする以外ない。

380名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:22:22 ID:EvOnFh5/0
>>373
俺も似たようなもんだよ
関西の有名私立校卒のオチこぼれ
381名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:22:48 ID:PgssxXPB0
>>376
じゃあ、いじめられに行くから、有栖川に集合な。
ついでに飲みに行こうぜ!エリート様の奢りで。
382名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:22:52 ID:skzQirVE0
まあ、大人の社会でもいつ誰が苛めの対象になるか分からん世の中だ。
かつて苛める側だった人間も、いつ苛められる側になるか分からんからな。
383名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:23:07 ID:VUNhnwZH0
>>367
そんな書き方じゃこのスレを見ている「努力してマーチ以下」の人の反感を勝っちゃうでしょw
案外そういうデリカシーのなさがいじめられる原因だったりする。
384名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:24:12 ID:vlsC5CUA0
>>367
普通は総理大臣になって死刑にしてやるのが漢ってもんだろ。
385名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:24:33 ID:8Jm+uBNP0
>>367
自覚しているだけまだ救いはある。
386名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:24:35 ID:sPgwxziLO
>>367
ジャイアンをイジメっ子と思うか友達と思うかでのび太の人生は大きく変わる、
キミはまだ自分に自信を持てる物が何も無いからそんな卑屈な気持ちに成ってしまうのだろう、
趣味でも仕事でも頑張って何かを成して自信が付けばそんな出来事にも感謝出来る日が来るよ
387名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:24:50 ID:JvabTmRr0
憎まれっ子よにはばかるっていってだな
388名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:25:34 ID:yy889ecS0
要は記事になるほどのレアケースということか
389名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:25:38 ID:DAYlJNOP0
>>377
いや我ながらマジでありえると思うorz
忠告ありがとう。
390名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:25:56 ID:ilm63oVh0
>>375
いじめられっこに「いつか見返してやる」とがんばれとハッパかけてもいじめはなくならないよ
いじめっこもいじめられっこも普通の子が多いからね
何かしらのきっかけでいじめる側いじめられる側に別れちゃうだけ
明らかに腕力しかとりえの無いDQNがガリ勉モヤシっ子をいじめるようなイジメの構図はもう無いよ
>1の人はいじめのイメージが古すぎる
391名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:26:01 ID:KBVzpPeQ0
>たまたまかもしれないが

たまたまどころか、100000000000件に1つあるかどうかの、天文学的例外だ。

こんなのを例にして、なにを誇らしげな文章でっちあげてんだか。
そもそも、有名大学、有名企業で勝ち組というあまりに単純で、軽薄な構図からしてレベルが知れる。

そんな肩書きはオマケでしかない。そこでどんなポジションでどんな仕事を、どういう関わり方でしたのか
プロジェクトの中心になり、皆をひっぱり励ましして成功させたのかどうかが問題。

こういう事は正直書きたくはないが、いじめられっこの気質のある奴は、肩書きにはこだわるが、
実際の原動力、パワーはなく、他人のおこぼれを頂戴している、会社内乞食が9割方。

所詮、人間の心底から負け犬根性と、自分は可哀想という被害者妄想が染み付いていて誠に迷惑な
屑に育っている。そのまま社会にでてくるのだから始末に負えない。

>>1の駄文においても、いじめられっこの成長、人のなりに相手が態度をかえたのではなく、企業名という
借り物の鎧に怖気づいたにすぎない。虎の威借る狐という軽蔑に値する状態である。
地域になにか貢献してその実績において評価を得ているなど、自分の力で評価を変えたのではない。

いじめられっこは所詮、力のないダメ人間。せいぜいできるのが、なにか大きな存在に寄生して、その威光を
頼りに自分が偉くなったかのように勘違いする事だけである。
実際に、連中は邪魔な屑である。
392名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:26:02 ID:My6Vqp6WO
>>1
つーか何でもニートをオチに使うパターンの話ばっかだな
393名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:27:22 ID:8mSnXeRv0
手を上げて意見を言えっていうときに誰も手を上げないところ
が本当に日本っぽい。

だから本当の意味で有効な教育はでjきない。
394名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:28:24 ID:BktTKuOK0
そしてちゃねらーが無職ニートの番とばかりに反乱を起こすと。
得心致した。
395名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:29:16 ID:ES1D0jkP0
馬鹿が理由でいじめられる奴は頭が悪いので有名企業になど入れない。
頑張れば出来る奴はいじめられようが何しようが関係ない。
396名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:29:44 ID:n4zzyQNYO
有名大学、著名企業って
そんなんで見返したとか悲しい話だなあ
397名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:30:01 ID:oAsn1fWC0
代償行為は根本的な解決ではないんだがな。
>今日まで努力してこられたのは、いじめに遭ったおかげ
心理学で言うところの合理化キモイ。相手が自分より出世しててもこう言えるか?
398名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:30:37 ID:rTxVyXtaO
>>389
いやいや
俺も新聞社内定だからね
頑張りましょう
399名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:31:02 ID:uoVOxicb0
お話にならないということで満場一致でよろしいですね
400名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:31:22 ID:skzQirVE0
>>392
この文章が駄文でいかにもステレオタイプなのは認めるが、君の偉そうな長文
もどうかと思う。そんな偉い人がこんな時間に2chに書き込みしててよいんです
か?
401名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:31:46 ID:vlsC5CUA0
>>395
いじめられてたヤツが30過ぎに県警の巡査部長になってたが、性格は一段とひねくれてた。
402名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:33:42 ID:sPgwxziLO
>>396
有名大学=創価大学
著名企業=アムウェイ、
で、元イジメっ子に気味が悪いから関わらない様に避けられただけかも知れない
403名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:33:45 ID:GEmeFxgSO
俺は、いじめ&屑教諭→中学一年で不登校→高校受験失敗→大検→現役Eラン大合格→不合理な授業内容についていけない理由で躊躇しながら中退
→10月から急いで勉強して創価大を受けるも不合格→事実上2浪で北九州市立大に合格

ユキチ現役がマーチいじめ野郎を見下すと言う高いレベルではなく
俺の場合現役Eラン大合格時点で全てのいじめ野郎に勝てる、田舎だから。
でもやっぱりやりたい事やるために再受験した。
将来は国会図書館職員になるつもりです。
404名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:33:52 ID:LwP8st7N0
この記事から分かる事はカツにミソつけて食うようなのはやっぱまともじゃないってことだろ
405名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:34:36 ID:4AnURpio0
いじめられてたって、自分を見失わないだけの精神力さえあればなんとかなる
まあ、おれの場合はたまたまいじめっ子の方が俺より頭が悪かったので勉強で勝てたから精神を保つことができた。
まあ精神が崩壊しかかった時期もあったけど。
406名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:34:50 ID:H7Tutom4O
田舎の中学で昔で言う不良グループがいた
十数年後
不良グループのリーダー格だった7人の内
行方不明2人
死亡1人
土建屋1人
運送業1人
暴力団2人

リーダー格に取り入るのがうまく下っ端には惨い事してた中間格の奴ら
飲食店経営
田舎の実家の会社役員
田舎の中堅企業課長

下っ端だった奴ら
死亡数人(他殺1自殺3)
田舎の小さい工場勤務多数(俺含む)

こんな状況です(´・ω・`)
407名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:34:57 ID:TBmrlgIE0
>>403
ガンガレ
408名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:35:13 ID:sy5308mX0
>>396
自分で会社を立ち上げて有名企業になり
そのいじめっこを雇い入れてこき使う、
馬鹿にしまくる方がまだマシだよな
409名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:35:35 ID:yX0X/M3E0
実力はいわずもがなだが社会に生きるうえではステータス大事だよ
ステータスは人々にラベリングするいわば信用だからね
本当に勝つ、頭のいい人間は
ステータスと実力を併せ持つ者
410名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:36:32 ID:w01q4hc80
(´・ω・`)あと60年も人生があって何が勝ち負けかわからんよ
411名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:37:01 ID:rTxVyXtaO
>>403
北九州市役所で弱者のために働いてくれ!
412名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:37:07 ID:sNyW1QdD0
>>406
なんかさ、都会に逃げるだけで大勝利、っていう泥臭い田舎ってあるよね。
413名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:37:21 ID:W57k/+Iz0
>>410
やっぱ金でしょう、って世間が言ってるよ
414名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:37:25 ID:4DvrQDn60
地元のいじめっ子は超優良企業に就いたよ
なんだかなぁ
415名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:37:57 ID:DAYlJNOP0
>>378
>>386
助言ありがとう。
目から汁が出たw
416名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:38:35 ID:LwP8st7N0
>>413
真っ白い壁の窓の無い部屋で幸福な夢を見たまま一生過ごせたら最高の勝ち組だと僕思うんです
417400:2008/03/10(月) 02:39:08 ID:skzQirVE0
>392=×
>391=○
418名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:39:20 ID:ilm63oVh0
元ヤンキーで今は有名社長なんて例は腐るほどある
いじめたいじめられたとかではなく大人になって何をやったかなんだけどなぁ
419名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:39:37 ID:E7qEaRTb0
有名大→著名企業→職場の人間関係が苦手で退社→ニート

このパターンの方が絶対多いな。
大学在学中に自分を変える奴もいるから全部じゃ無いけど。
420名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:40:06 ID:8TiJlEg00
正解
いじめられっこ→反骨精神でがんばる→出世
いじめっこ→カリスマ性発揮→出世
どちらでもない→まわりへの協調性発揮→出世

残念
いじめられっこ→人からの攻撃で心折れる→ニート
いじめっこ→人への攻撃に必死で自分を磨かない→最底辺の職種
どちらでもない→とりあえず他人に任せる→派遣
421名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:40:26 ID:hss43BM8O
こういうニュースはなんだかなあ
422名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:40:38 ID:lm/rmZvP0
頑張っても報われない奴もいるんだぜ?
423名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:41:23 ID:SSboMMJN0
いじめられっこの方が無職ニート率が高い現実
いじめっこも配管工止まりかもしれんが
424名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:41:51 ID:DAYlJNOP0
>>398
サンクス
新聞かー、どっかで会うかもなwそん時はよろしくw
おお!お互い頑張ろう。
425名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:42:08 ID:xo6vB1hZ0
上手くバネに出来た子以外のいじめられっ子はニートやフリーターやワープア
いじめの主犯格もふり幅大きいけど下位だともれなくどきゅん
最も人生上手く渡って行ける子はいじめの副主犯格からグループの中間層
いじめグループの下っ端の子は可もなく不可もなく
こんな印象
426名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:42:18 ID:29Xt0o2X0
>いじめられた屈辱をエネルギーにして

エネルギーになるようないじめを、俺は知らない
427名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:42:38 ID:LBmV357M0
>>408
まあ、わかりやすい勝利(?)の基準がほしいのでしょうねえ。
428名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:43:11 ID:8Jm+uBNP0
>>409
そんな一握りの話をしてもね・・・
決定的なものが欠けてるしね。
429名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:44:23 ID:m2M19Ssq0
このへんでじいちゃんの名言を残しておきますね。

努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!!
430名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:44:48 ID:sNyW1QdD0
>>426
ビルの屋上ほどの位置エネルギーにはなるな。
431名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:46:21 ID:e9MiE8ts0
この例ではいじめはあんま関係ないと思う。
肝心なのは反骨精神かと。
432名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:47:03 ID:BXpNlYW4O
中学時代にいじめられっ子だったらしいやつに職場いじめされた俺…
いじめられ体験をバネにいじめスカ
433403:2008/03/10(月) 02:49:01 ID:GEmeFxgSO
俺をいじめたチンピラ共

チンピラ隊
リーダーと側近中心に15名で俺をいじめようとする
しかし動いているのは俺より体格の無いリーダーと側近
たかられた時に
試しにリーダーの胸をおもいっきり突き飛ばしたが、誰も反撃してこなかった。ひたすら不気味に笑っていた
かわいそうなリーダーだ

亀田大毅似のまさしくチンピラ
頭が悪い事を指摘された途端発狂
馬鹿を指摘され怒るなんてまさに馬鹿

デブス
俺にデブスだと指摘され陰湿に仲間の女をひきつれて攻撃してくる
俺を不登校にさせ人生を破壊する目的で攻撃
後に高校卒業後コンビニで働いている所を俺に目撃される
そのコンビニ三回行ったら消滅した

陰湿ブス女
自分が少女漫画の主人公だと思っている
常に他人を利用して攻撃
町で見掛けたら毛飛ばすつもり

このうち俺はチンピラ隊&デブスには仕返してるが
後の二人も潰したい
434名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:49:04 ID:KJsD9u8A0
レアケースだろこんなの
つかまだ途中経過で結果は出てないし
この人がトラウマが原因で行き詰まって自殺しない保証は無い
どっちっかって言ったら犯罪者やニートみたいな
社会不適合者になる確立が圧倒的に高いだろ
435名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:49:31 ID:8Jm+uBNP0
いじめられたやつが、いじめる側にってのが最悪の負の連鎖だ。
436名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:49:41 ID:coIfFPj8O
>>430
うまいw
437名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:49:44 ID:eF4L+kRK0
>>432
親に虐待されて育った人は自分の子供に虐待するようになることがあるらしい。
それと似たようなものかも。
438名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:49:45 ID:8TiJlEg00
内面的にレベル高い人は、少なくとも”いじめっ子”にはなり得ない。
439名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:49:54 ID:AagRMrfk0
そういうケースもあるだろうけど、
逆のパターンも多いんだろーな。
440名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:50:45 ID:SrJUPbW00
いじめっ子、いじめられっ子の二分類で考えると>>1みたいな事はありえる様に思えるけど、
実際には「いじめられない」のが普通で大多数。いじめ、いじめられる奴はクラスに数人だろ。

正規分布の山の裾のほうで誤差以下の数値。中央からみてどっちが+でどっちが-か知らんけどw
その中でこれまた正規分布の山の裾の勝ち組負け組となると現実的にはこういう話はあり得ないだろw
しかもいじめられっこから見ると、大多数の普通の傍観者もイジメっ子に限りなく近く見えるだろうから
イジメっこの方が人生において勝つ確率のほうが圧倒的に高いだろ。
441名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:51:08 ID:sPgwxziLO
>>422
好きな事で努力すれば結果は出やすい、
真面目にコツコツ働くだけでも『信用』と云う大きな財産が手に入る、
小さな成功を幸せと思えるかどうかが大事だよ、
他人と比べる人生は息苦しい、自分の価値観で人生を歩めれば人生の成功者だ
442名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:51:12 ID:Edh5cHRJ0
子ども時代は神童と呼ばれた俺も今や職業ニート。
443名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:51:56 ID:GEmeFxgSO
>>407 >>411
謝謝ッッ!!
444名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:53:49 ID:6eaxgiXW0
ニートになってるなんて何故すれ違っただけでわかるんだw

現実と妄想の区別がつけられないんだろうか
>>1の中では未だにイジメが継続中だと思う
445名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:54:43 ID:nB5WTRA10
いまどきのイジメっ子って在チョンや部落の息子の比率が多いいだろ?
そういう連中は日本人をいじめてもまるで罪悪感がない。むしろ人として普通のこととおもっている。
そういうやつらは国に優遇されているから大人になって失敗してもセーフティーネットがしっかりしてる
ほうだから結構優雅にやっていける。
446名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:54:51 ID:H7Tutom4O
>>425
不良グループリーダー格「あいつ等からかつあげしてこい」
↓↓↓↓
不良グループ中間格「わかりました、おい!お前ら行ってこい」
↓↓↓↓
不良グループ下っ端「・・・はい」
↓↓↓↓
数十年後
とある取引先会社で主任「あれっ!おたく昔俺からかつあげした人だよね?覚えてない?
俺「・・・」
主任「俺はっきり覚えてんだよな、あーおたくあの会社なんだ・・・ふーん、」
後日会社で配置替え
俺涙目
447名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:56:23 ID:W29VwQPW0
>>446
涙目だと
やさしい主任じゃねぇか
448名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:57:09 ID:8Jm+uBNP0
>>438
そうだね、いじめなんて下見てるやつが始めるもの、
上見てるやつはそんな気も起きない。
ただ、周り見てるやつも参加してしまうのが問題。
449名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:57:31 ID:sPgwxziLO
魔太郎かよwww
450名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:58:05 ID:LwP8st7N0
>>438
んなこと無いだろ
デメリットを負わない犯罪行為ってある意味凄く理知的な行為だぜ
451名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:58:58 ID:8p8+Hbq+0
俺も小学生の頃転校生だったから凄いいじめられた。
それで医学部に入って医者になったわけだよ。
452名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 02:59:27 ID:jqGqZxFB0
しかしいじめられっこはリストラ
いじめっこは実は親が大企業の社長で一生遊んで暮らした

とかそんなオチになるのが現代
453名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:00:29 ID:XK62cBXZ0
>>418
元ヤンキーで有名社長なんてのは建設業とか飲食業とかの限られた業種にしか存在しないわけで
連中をひがむことなどバカらしいということをいじめられっ子もわかっている。
むしろ生徒会長とかやってたようないじめっ子は社会的に認められたエリートになるケースが多いから、厄介だ。
454名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:00:53 ID:uZi4XihsO
なんという俺
今じゃ立派なフリーターです^^ゞ
455名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:02:40 ID:n4zzyQNYO
仕事や学歴での勝ち負けより
いじめっ子の彼女を寝とるとか
絶世のセクシー美女に求婚されるとか
男そのものとしての勝ち負けの方がストレートでいいんじゃないの
456名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:04:18 ID:ilm63oVh0
>>453
いじめられっこはそれすらいないでしょ
そもそも押しが強くないと成功なんて出来ないけど
いじめられっこは性格的に押しが弱くやさしいからいじめっこに狙われるんだからね
>>1のような性格の子はいじめられてるんじゃなくて嫌われてるのよ
457名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:06:12 ID:RB7MfBPzO
ヤンキー先生とか元暴走族教師とか

DQNであったことを売りにしてる奴は死ねばいいとおもう
458名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:06:50 ID:V6vvInShO
どっちかというと、ニートはいじめられっこが多いだろ。
459名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:08:29 ID:UCOhLef70
>>456
私見ではちと違う。

押しの強さは、エリートになった時点で植えつけられる人もいるから
言ってみれば押しの強さは、大学デビューもいる。

まぁ、経験論でしかないが、そんなヤツもいる。
460403:2008/03/10(月) 03:09:23 ID:GEmeFxgSO
フリースクールや同じ不登校仲間は皆散った
俺だけがチンピラを学力で圧倒しつっかかってくるチンピラの半数を倒した
驚くべき事は「教師がいじめに加担してる事だ」
いじめ・不登校を自ら招きそれを労る事で自分が「いい教師」になって陶酔する訳だ
いささか信じれないだろうが実話だ
俺が不登校になった時まっさきに電話してきた
でもそれを助長したり根本から改善しなかったのはコイツだ。まさに偽善だ。いじめた奴よりコイツを殺したい
俺が生意気にも学力で学年の半数を倒して
市内二番の高校を受けた事をコイツは知ったのだろう
自分がおちこぼれの哀れな不登校を脱出した事で自分が「いい教師」になれなかったのが気にくわなかったのだろう
睨みつけてきた
461名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:10:35 ID:sPgwxziLO
>>457
教え子に中出しして妊娠させて高校中退させるクズが教育語って今じゃ議員先生ですよwww
462名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:11:11 ID:rs0Ls48FO
いじめっ子で著名有名企業に入った奴の勝ちだな。
463名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:11:39 ID:3u6wh26xO
すでに言い尽くされてるだろうけど

いじめられっ子がニートじゃね?
464名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:11:59 ID:6xDj92bMO
いじめてた奴は今文部科学省にいます
どうしたらいいんですか?
465名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:13:59 ID:17+MliOpO
いじめっ子とかじゃなくてヤンキーなら説得力あるな
俺の周りではヤンキーだったやつはほぼ中卒
大学行ってるやつなんて聞いたことない
466403:2008/03/10(月) 03:17:09 ID:GEmeFxgSO
内進点と言う糞システムがある
これのせいで一ヶ月以上休むと県立高校行けなくなるんだ
いじめ野郎に都合の良いシステム
一ヶ月ノックダウンさせらば後々の人生にダメージを与えられる。

なんでこんなシステムが有るんだ?
試験だから100%実力で勝負しろよ
このシステムは本当に悪法だよ
467名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:18:41 ID:DBVc65NeO
  規格外の、ならず者

  それがニートでありヤクザ
468名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:19:38 ID:KdJZzVjk0
この世は所詮、弱肉強食。
強ければ生き、弱ければ死ぬ
それが自然の摂理

byししお まこと
469名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:20:28 ID:sPgwxziLO
俺の経験だとイジメっ子タイプの奴は1対多数の状況を作ってから苛める卑怯な奴が多いから大物には成り難いな、
精々大物の腰巾着程度が関の山でいずれ切られる
470名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:20:47 ID:GEmeFxgSO
>>461
マジすか?ヨシイエさんはいい人だと思ってたのに
471名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:20:49 ID:DG8IcK/10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【マラソン】高橋尚子、昨夏の半月板手術をレース後明かす 「これ(故障)も含めて私の実力 後悔はない」と笑顔で語る★7 [芸スポ速報+]
【芸能】小桜セレナが和田アキ子を痛烈批判! 「アッコにおまかせ」の放送内容と和田の発言に怒り心頭! [芸スポ速報+]
職場でいじめられて働くのが怖くなってる人 [無職・だめ]
傷つきやすい人はどうすれば強くなる?2 [人生相談]




職場でいじめられて働くのが怖くなってる人 [無職・だめ]
職場でいじめられて働くのが怖くなってる人 [無職・だめ]
職場でいじめられて働くのが怖くなってる人 [無職・だめ]
職場でいじめられて働くのが怖くなってる人 [無職・だめ]
472名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:20:55 ID:EmoaRnN+O
403、なんつーか壮絶だな…
がんがって国会図書館員になれよー
473名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:21:45 ID:+NPJ1EvC0
基本的に、イジメを積極的にする奴は弱いものを蔑んで自分に安心したい
奴なので心は強くない。ニートとかになる奴もいるかもしれないね。

いじめっ子で出世している奴も多かろうが、そいつらはそいつらなりに
自らの性格を改善している。いじめられっ子にしたら業腹だろうけどな。

まあ、どちらも成功するし逆もあるのだから頑張れってことか。
474名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:22:55 ID:sPgwxziLO
>>466
一旦私立入ってから公立に編入するって手も有る
475名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:23:54 ID:LwP8st7N0
>>470
それ以前にあいつ教師面してるけど担任受け持ってたの半年程度じゃなかったっけ
476名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:27:13 ID:wc/zbyAW0
>>475
教え子とくっつく教師などいくらでもいるからいいとして
あの人は実際に教師をした経験が少ないのだから胡散臭い
477名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:27:29 ID:sPgwxziLO
>>475
アイツの言う事は本当に中身が無くて空っぽだからな、
テリー伊藤にまでバカにされてるwww
478名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:27:37 ID:9PSSiDUu0
いじめっ子も有名大→著名企業入社
だったらいつになっても見返せないし・・・w
そもそもこんなことでほんとに見返せたと思う奴いるの?
479名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:31:53 ID:2Aqy/dYW0
いじめられて、見返してやる!!と考える奴は多いだろうが、実際それを行動に移すのは極々一部
大概は逃げ、登校拒否し、ネットに浸かり、余計学校行き辛くなりってパターン

このネットが一番の曲者。今と昔の大きな違いはここ。

480403:2008/03/10(月) 03:35:12 ID:GEmeFxgSO
>>472
あんがと!俺はいじめた奴を倒すだけでなく大学に受かる事で、俺が不登校やってた時知人が次々俺を見放していく中、最後まで俺を心配していた祖母に恩返し出来てよかった
現役でEラン大通った時、祖母は死ぬほど喜んでくれた。
祖母は俺に80万円もくれた。俺を見放した知人もみんな俺を見直したが
こんな奴らに俺はどうでもいい
俺は祖母のみに恩返し出来てよかった

その後祖母はボケ始めた
本当にギリギリだった
481名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:35:27 ID:+qhjG3ua0
くやしいのうwくやしいのうwww ばっかのレスだらけだな
482名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:38:15 ID:GEmeFxgSO
>>474
それをやった元不登校は俺は知らない
みんな定時制、私立
483名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:43:48 ID:dliFcI3eO
いじめに会っているおまえら
鏡で顔見てみろ!
逃げるな!

いじめは、人生一生だから逃げるな!
鏡の目は怖いだろ?
相手も怖い!

鏡は素直だから、
自分を大事にして、親を大事にするんだ…
484名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:45:07 ID:Y7kAk287O
高校の時、ぶっ細工で頭も超絶に悪い男の同級生がいてこいつは絶対いじめられるなと思っていたが、
気付けば逆にそいつがいじめっ子になってたな。
狙うのは優秀な人間ばかりだった。

あいつどうしてるかな、死んでればいいけど。
485名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:45:12 ID:+TxOvwS50
昔だから生き残れたんだろ
今の時代は最初から殺すつもりでイジメっ子してる奴ばかり
しかも捕まらないように計画立ててたりもするからタチが悪い
486名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:46:04 ID:VJgd7pj40
>>468
・・・という理屈を、中学校段階での腕っ節の強さなどだけにとらわれて解釈し、
しかも、それが永遠に続くものだと勘違いして思い上がった挙句、
中学を卒業して以降、ひたすら底辺を這いまわることになるのがDQNってこったw
487名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:48:59 ID:8mSnXeRv0
過去のことだから気にする必要ないのに、こんな風に取り上げる
からいじめられたことを気にしてフラッシュバック効果で症状が
悪化するんだよな。
488名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:49:37 ID:R+MzyhMN0
大抵は逆だなw
いじめられるやつってのは世渡りが下手なことが多く、
いじめるやつってのはその逆が多い。
そのうえいじめによってハンデを背負うわけだからな。
489名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:50:03 ID:TYaEIh0RO
幼稚園児の頃からいじめられてたら悔しいなんて気持ち麻痺するよ

そんな俺は見事にFラン大ですよ
490名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:51:23 ID:sCorwJm90
しかし、この記事も酷いな、
無職ニートと言ってるが、そのいじめっこのDQNが肉体労働者だったら、
職業差別丸出しじゃねーかwwwww
491名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:51:40 ID:Y7kAk287O
>>489
運動得意?
492名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:53:20 ID:8mSnXeRv0
>>466
通信制の高校に行けばいいし、大企業に行こうとか
思ってないなら、高卒認定受ければいいだけ。

493名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:53:59 ID:pwsSNnzeO
うん…過去の恨みをバネにってのは、難しいんだよな…
臥薪嘗胆とも言うし、恨みを保つのって、よほどの精神力が必要だからな
自分自身の動機付けなら、恨みなんかより、夢とか希望ってのが、まだ有効だと思う…キレイ事かもしれないが…
494名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:55:02 ID:mr/iQhOK0
イジメられてた奴が引き篭もって将来を棒に振ってるのが大多数
そして悲観して自殺する前に凄惨な復讐が起きているが年々増加傾向にある
495名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:55:20 ID:YCKdG7VN0
この間、中学ん時の友達3人と飯食いに行ってたら
そこで偶然、同級生の女の子2人と遭遇。

しかし俺の友達3人の内の1人Aは女の子2人のうち1人のBを
中1の時、言葉で侮辱したりの結構酷いイジメをしていた・・らしい。
(俺は中1の時クラスが違ったので知らなかったんだが)
んなわけでBは俺ともう一人の友達には普通に笑顔で対応してくれたが
Aには一切目を合わさず徹底無視。
AがBに久しぶり元気?って話し掛けてたけどBは知らん顔でスルー・・。
本当は合流して食事したかったんだけどw
妙な雰囲気だったのでそのまま別れた。
その日のAはどことなくテンションが低く、シュンとしていた。
後からAに聞いたら
○○菌とか言ってバイ菌扱いしてたんだと・・Bの事・・。
それじゃ、あの日のBの態度もわかるな・・と痛感。
今21歳で、もう10年近く経つけど・・。
年月は関係ないって事だな。





496名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:55:59 ID:Ddn/PTHz0
こういう記事を書ける人ってのは、どれだけ苦労知らずの
お気楽人生を送ってきたんだって、呆れるやら羨ましくなるな。
中学校も私立で、何の厳しい現実に直面する事なく伸び伸びと生きてこなきゃ
こんな浮世離れしたコラムは書けん。

結局、特に辛い目にも理不尽な目にも会わずに済んだ人間ほど、
こうやってマスコミにも就職出来て、勝ち組になれる訳だ。
497403:2008/03/10(月) 03:56:32 ID:GEmeFxgSO
いじめる谷津も悪いが
不登校になったり人生につまずいた人を再び社会へ受け入れないシステムも悪い
人生に失敗しなかった、いじめを見て見ぬふりをした奴が一流企業に入る日本のシステム
これを改善しなくてはな
変人を入れる事で経済成長は抑えられるかもしれないが、今の日本この経済成長命的なものが
いじめの根源にあるのではないかと思う
498名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:57:03 ID:Y7kAk287O
>>495
Aざまぁwwwwww
499名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 03:57:33 ID:4moiuyo80
いじめる側、いじめられる側に関係なく社会出てからも、学生時代の
力関係引きずる奴って、どうやって生きていくんだろ?この先。
500名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:00:43 ID:ccZRLvpZO
>>1
やたら極端な例だな

現実見ろよ
501403:2008/03/10(月) 04:00:46 ID:GEmeFxgSO
>>492
俺も大検から大学行ったが
まじでキツイよ
全日制よりそうとう忍耐がいる
受験勉強中も非難されるしな
502名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:02:33 ID:/3GHGa7/0
いじめてた奴は、そのまま会社でもいじめしてるのもいるが
容姿が劣化して調子のれなくなって
地味でおとなしくなっちゃった人も多いキガス

女にモテるとかはまた別だな
503名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:03:52 ID:gwt5Rpuw0
弱肉強食
自然淘汰
504名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:04:17 ID:7plZXQSvO
>>466
多田馬鹿なだけだろうが。
成績良けりゃ都立でも国立でもいけるさアホ。
505名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:04:32 ID:1GL3CFox0
何で大企業批判が多いんだよw
入れれば、それ自体は全然立派なことじゃん
大学受験とは比較にならない多くの競争相手の中から選ばれたってことなんだし
506名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:06:09 ID://mDxQv10
俺をいじめてた奴は一流大学行って官僚になって
俺はニートですが何か?
507名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:07:09 ID:9PSSiDUu0
いじめの中心人物より、むしろ空気読んで便乗する多数派に対する怒りの方が
長続きしてることっていじめられっ子には多いと思うんだ
で、そういう空気読むのに長けた多数派ってのはやっぱその後の人生でも結局
すんなりとスムーズに世渡りしていく奴らが多いわけで・・・
だからいじめられっ子は相当の努力でもしない限り進路で勝利感なんて
味わえないだろうよ
つかいじめられっ子が心の平安を捨ててまでいじめっ子どもの進路など知りたいと
思うわけがねえ
508名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:08:48 ID:5KEYrDRLO
「俺は子供の頃、運動が苦手だった。俺が仲間に入ると“えー、石井が入るのかよ”と言われたり嫌な顔をされたりした。
それが悔しくて、せめて勉強だけは負けたくないと思い一生懸命勉強してラサール高校に合格した。


そしたらラサールには勉強とスポーツ、両方得意なヤツがいっぱいいて、相変わらず“えー、石井が入るのかよ”と嫌な顔された」
ラサール石井の実話
509名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:09:34 ID:W57k/+Iz0
>>505
なんで会社によって優劣があんだよw
どの会社に入っても立派だろ
後は内容だろ
なんでお前選民感情強いの?w
510403:2008/03/10(月) 04:12:19 ID:GEmeFxgSO
かと言って
いじめられてない時も俺は幸せだったとは言えない
ひたすらTVゲームをやり学校で暴れていただけ
目的もなく生きていた
いじめられていた時期は当然不幸
不登校一年目が一番酷かった
2年目からは外に出るようになって人らしさを取り戻した
3年目から学校に通うようになりチンピラに一矢を報いた

それから勉強してEラン大に合格
合格通知が来て入学までの一ヶ月は俺の18年の人生の中で一番幸福だった。
511名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:15:27 ID:2BqIMzv10
いじめっ子が警察や医師、教師になって権力を手にしますw
512名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:16:34 ID:u2aQ0kqlO
結果論だろ
誰でもいじめられないほうがいいに決まってる
513名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:16:42 ID:GEmeFxgSO
>>504
俺の地域では
試験4
内心4
ボランティア2
の配点だ。どんなに成績がよくてもどうにもならない。
514名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:17:16 ID:wc/zbyAW0
>>510
あんたがいろいろ吐き出したい気持ちはわかるが、
あんたは>>1のようになれそうだから
吐き出して満足するんじゃなく、リアルでがんばってくれ。
515名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:22:32 ID:GEmeFxgSO
>>504
実例を挙げると
松山南と言うなかなかの県立高校を受けた少年が落ちたんだ
少年は自分の成績に絶対の自信があったから学校に抗議した所
内申が他人と代わっていたことが判明、不合格を取り消し合格


ここから言える事は
抗議出来る程の得点率でも
内申が駄目なら受からないってこった。
516名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:25:11 ID:va0S5kJpO
中学の同級生でまともな大学行ったのはいじめ傍観組だけだったな
517403:2008/03/10(月) 04:26:20 ID:GEmeFxgSO
>>514
そうだな、すまない
つい熱くなってしまった



不合理な世の中が少しでも改善された時
機会があればまあ会おう!
518名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:28:10 ID:BeT07HSzO
俊一
519名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:29:00 ID:qi/9Kbtt0
書いたの最後しか読んでないが>>517がキモイのだけはわかった
きもい奴って言うこともキモイもんな・・・いじめられっこってなんでこー分つにも出るんだろう
520名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:30:56 ID:eUChNvU00
いじめ自殺事件が起こるといじめた側を叩くのに、
なぜかこのスレはいじめられる側叩きが多いな。
521名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:32:06 ID:wc/zbyAW0
たまには本音で書き込んでもいいんでないかい。
自分はほとんどロムですが、
522名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:32:12 ID:AS4XzygN0
>>473
イジメを積極的にやる奴は、結構どこかでイジメられてる。
にも関わらず、自分が人をいじめたことは殆ど覚えてないwww
523名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:33:16 ID:4Dna6nelO
2ちゃんだからな
叩けるものはなんでも叩く
自分以外
524名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:33:37 ID:CvQsy/670
>>1みたいなのって少数派だよね

思春期にトラウマを抱えることが、どれだけ大変なことか
いじめっ子っていっても、見るからにDQNで頭が弱く、土方にしかなれないようなのばかりじゃない
悔しいけど勉強もスポーツも出来てルックスもよくていじめして、
でも人気がある奴なんていっぱいいる

一番辛いのは、心の傷のおかげでその後の人間関係も大変なこと
どれだけ金や名誉に恵まれても人間関係悪かったら辛い人生に代わりはない
というか
コミュニケーションが一番に求められてる今の時代に、
虐められるような人が上に上がっていけるとは思えない

失われた青春時代も戻ってこないしね
525名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:40:19 ID:r7i1X+okO
そもそも「いじめは良くない」っつー教育もどうなんだろ?

いじめは存在するという前提のもと、そこからどうしたら良いか考えた方が良くないか?

教師も「いじめなんて何処にでもあるモノ」って思ってる連中が多いだろうし
526名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:44:29 ID:9PSSiDUu0
>>525
いじめられっ子がそのクラスに現実にいる状況で
「よくない」と言うほかにどんな教育があるんだ
527名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:46:22 ID:+BiI5kHg0
>>161

おまえ、良くわかってるな。
528名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:46:54 ID:LBmV357M0
>>470
たとえ「ヤンキーは本当はいい人」という話があったとしても、ヨシイエだけはないでしょ。
なにかっつうと言い訳してポジションを変えてずるく渡っている。
あいつとZ武さんがなにかをやりきったことなど一度もないよ。
529名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:47:15 ID:fvRV9B/I0
>>516
なにげに真理をついていると思う
530名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:48:28 ID:r7i1X+okO
>>526
お前教師だろw
531名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:52:24 ID:GEmeFxgSO
>>525
それ太田総理が言ってたな

>>524
いじめ野郎が勝つ可能性は高い
いじめ野郎・いじめられた奴
両方低学歴だが、いじめ野郎は頭が無いんで食ってセックス出来れば幸せになれるのに対して
いじめられた奴は思春期を失い満足出来ず、卑屈になり幸せになれない可能性大

しかし、いじめられた方も本を読む事で救われる事がある
本の中でいろいろな人に出会い自分の卑屈な考えが改まってくる
図書館の静けさもいい

だから俺は国会図書館職員を目指してる訳よ
532名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:53:14 ID:9PSSiDUu0
>>526
違うよ
つかそれって教育の現場で考えることなのかオトナだけで考えりゃいいのか
それすら謎なんだが
533名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:53:49 ID:21ZqCDapO
>359 桐朋女子だったけどイジメはなかったな、イジメられそうな人は似た者同士固まってたし、強い子(頭いいとか、可愛いとか、)は弱い子(暗い、不細工)を相手にもしなかった
男子はイジメ結構あったみたいだけど

534名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:54:42 ID:wDEWa1XY0
人生の宝は「思い出」だと思うよ。
記憶を構築していくのに優劣なんかない。
死ぬときに大往生できれば万々歳だろ。
535名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:56:00 ID:RSeoh2hZ0
これはたまたまそうなったというだけで一般的には
いじめられた方がヒキになる例のほうがはるかに多かろう

というか現実の話じゃねえだろ
無意味なこと書くな阿呆
536名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:57:44 ID:QPFk7a9qO
勝てば官軍。
537403:2008/03/10(月) 04:58:15 ID:GEmeFxgSO
いじめられた奴へ俺が勧めたい事は読書だ
教師や児童相談所のゴミ役人はあてにならない

それより過去の偉人や学者教授の書いた物は本当に役に立つ
このスレの人も騙されたと思って図書館に足を運んで下さい
538名無しさん@七周年:2008/03/10(月) 04:59:02 ID:DFrbfF5k0
>>537
具体的にどう役立ったんだ?
539名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:00:11 ID:KGKH/hGq0
だからどうしたって話だな
むしろ>>1読んで自殺する奴がいそうで不安
540名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:00:13 ID:7+AFXCfw0
「見返してやる!」と決意できる人だったら、いじめられっ子とは言えないと思う。
541名無しさん@七周年:2008/03/10(月) 05:00:48 ID:DFrbfF5k0
イジメの問題は難しいね。
昔だったら、教師がガツンと言って、拳骨の一つでなんとかなったんだろうけど、
今じゃそうはいかないからね。
542名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:01:16 ID:21ZqCDapO
>328進学校のイジメってどんなん?
543名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:02:33 ID:CmK9mET50
虐められてた奴が同窓会で、って

同窓会に呼ばれるんだから、たいした虐めじゃないだろ…
544名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:02:49 ID:+BiI5kHg0
>>526

警察の介入だろうね。

教育は聖職という古き良き伝統は、壊滅に近いんだから
聖職であることを条件に一定の自治権を与えられている聖域は
その立脚点が揺らいでる

悪いものは悪いと、法に従って処分をうけるべき
現行法の少年法の範囲でさえ、実行にさえ移せばかなり効果はあるだろうね

中で問題もてあますなら、権力のある外の人に仕切ってもらえばいい

がきの頃から、お回りさんの怖さを知るのも立派な教育だと思う

545名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:04:07 ID:eJtz4I0w0
いじめられて対人恐怖症になり
引き篭もりニートになる奴なら腐るほどいるけどな
546名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:05:24 ID:QBzRJ96n0
今時こんな昭和のヨタ話する奴なんていないだろ
発想が古すぎ。
547名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:05:35 ID:wc/zbyAW0
でも、>>1のようなサクセスストリーを読んで、自分も!という人が出てくるのでは?
548名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:09:35 ID:7Kvn8GCMO
俺 いじめられてニート
いじめっ子は慶応
549名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:09:51 ID:GEmeFxgSO
>>538
いじめみたいな下らない事をやってる奴から離れて
本を媒介して偉人と会話する
視野が広がり、人生が豊かになる

俺の読んだ「大検から東大理3に合格する本」では4年に及んだ病魔との闘いの末
東大に合格した体験談が書かれている
これを読む事によりかつての常識が一つ破れ未来への道が出来る
いじめられて不登校でも死なない限り
どこかに突破口はあるんだよ
ただみんなそれに気づかないだけ
読書により視野を広げて心の安定を得ればいつかチャンスは巡ってくる
俺が保証しよう。
550名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:10:22 ID:0uvJHJqa0
>>1
なんだか無理に勢いのある文章だが、
人生万事塞翁が馬
ということわざ一言で済ますことのできる内容だな。
551名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:10:38 ID:/3GHGa7/0
いじめてる奴って

中高のとき(10代時点)ではルックスいいのが多くね?
そこそこモテるのが多いキガス
ヤンキーとかもあるか
552名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:13:04 ID:FbBu10yA0
つまり、いじめは相手の為になるとw
553403:2008/03/10(月) 05:14:28 ID:GEmeFxgSO
読書の効果
・自分の卑屈な精神の下らなさに気がつかせてくれる
・視野が広がり自力で突破口を探せるようになる
・心が安定する
554名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:16:56 ID:8mSnXeRv0
映画か小説で賞を取れなければ有名企業に入っても負けだ。
子供のころは一流企業のサラリーマンが負けの象徴だった。
無名の企業人は人間ですらない。
555名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:17:01 ID:nB5WTRA10
「(日本には)イジメはありません!」 きっぱり
556名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:21:47 ID:vjMotx9C0
こういう過去の辛い体験をバネに頑張れる人は本当に強いよ

ただ今の日本でそのように頑張れる人は本当に少数、大抵は
頑張っても報われなかったり、頑張る気がおきなかったり
557名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:26:03 ID:4GsquA660
>>553
・目が悪くなる
558名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:27:39 ID:8mSnXeRv0
頑張ろうと思っても、環境が悪すぎると心が折れるよな。
559名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:30:42 ID:SXoRAu930
普通そこは暴力団に入る→復讐だろw
美談にするには無理がある
560名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:34:59 ID:m4RuW0G20
ニートはいじめられっこの末路だとマスコミはあきらかにすべきだよな。
いつもいじめに対する批判は猛烈にするくせにニート叩きするって
滅茶苦茶矛盾してるだろ?
561名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:41:26 ID:1gk76Rj80
いじめっ子のほうが社会で大成してんじゃね?
寧ろいじめられっこのほうが人生からフェードアウトしていくような気がする
562名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:41:54 ID:Ipo00j6k0
>>508
でも、同級生の大半よりも金を稼いで自由に生きてるという面では同級生の中では勝者といえるかもしれない
いや、まあ、ラサールだったら東大→ゴールドマンサックスという絵に描いたような奴もいるだろうが、一方で
官僚になって日本を牛耳ろうと思ったもののノーパンしゃぶしゃぶ事件のような間抜けな汚職で逮捕された間抜け
野郎も同級生にいるかもしれない
563名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:43:00 ID:yFBmWm520
つまりニート苛めることによってこの文章は成立したということですね。
564名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:44:49 ID:BsqOnvi6O
スタンドバイミーを見てこんなコラムを書いちゃったのかなこの人は
565名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:46:27 ID:8mSnXeRv0
いじめっこで成功してる奴の代表格が浜田じゃねーの?
566名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:47:15 ID:Ipo00j6k0
>>565
あれ芸人としてのネタらしい
プロレスに例えるとアングル
567名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:47:53 ID:WTUNabQ70
気持ちのいい話やね
568名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:48:07 ID:gnW8L5m+0
大検・高認 受験者に大量のアンケートを取ったわけではないのか
てっきりスレタイのような傾向が一般的なのかと思った

大検から大学卒まで走りきって今は幸せだけど悲惨な時期を忘れることはないな
569名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:48:43 ID:AWcNBDK30
俺をいじめから救ってくれたのは、野球部のエースで頭もすごく良く
性格も陽気な生徒会長という、完璧な同級生だった。
しかし彼は有名私立付属校を受験、見事に合格して、疎遠に
なってしまった。俺は県立の中間ぐらいの高校へ進んだが、いじめられてた
自分に、休み時間勉強を教えてくれたことは忘れない。

おかげでいじめっこから解放された。いじめっこも、そいつには
頭が上がらなかったから。彼は今、いちばん好きな道へ進み、
そこでがんばっている。
570名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:49:21 ID:Ph3LiEh50
有名大→著名企業入社で、見返してる気になってるのがなんかもうしょぼい。
どうせいじめる側なんてどうせDQNでたいした大学になんかいかんだろ。
むしろDQNの方が成長してから人間らしい生活してることもあるし。
571名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:53:10 ID:BsqOnvi6O
誰かスタンドバイミー見たことある奴いねーの?
このコラムまんまパクリなんだが
572名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:54:56 ID:icvF+hY00
俺のときも居たな、この手のDQN…
気に食わないことがあれば、男女関係無しに捕まえては殴るような奴だったからみんなからは嫌われてたよ
風の噂じゃ、いまだに無職で遊び呆けてるそうな
573名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:57:46 ID:WXk8DCk5O
高卒でフリーターやってるDQNたち

大卒でニートやってる俺

これが現実
574名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:58:49 ID:S0SGAWoO0
>>487
お前さん、よくわかってるな。
救いがあるかと思って読んでたら、辛くなるんだ……
575名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:59:07 ID:+BiI5kHg0
>>571

IT も雰囲気近いし
短編にもいくつかいじめの話は出てくるよな
スティーブン・キング

だがすまん、おれスタンド・バイ・ミー読んでないし、映画も見てないんだ orz

キングはやっぱり 暗黒の塔 が痛快
576名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:59:17 ID:XQ4byf1N0
有名大を目指す過程で嫌がらせされ現在ニートだぜ!
577名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 05:59:37 ID:y/nPfqg10
なんか無理やり一つの物語にしたがってるかんじw
良いヤツは救われて悪いやつは不幸になりました。「完」みたいなw
色んなパターンがあるのは、将来の結果と、過去のいじめ経験が結びつかないからだしw
ただ成功したやつは、昔大変だった的な話をしたがるってだけ。
578名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:00:00 ID:oYPnt7Ky0
逆にいじめっ子側が過去を傘にゆすりたかりに来る、ってのを心配したほうが
実際よくあることみたいだからなあ
579名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:01:34 ID:pD8bx26I0
後の日本昔話である
580名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:03:56 ID:AWcNBDK30
いじめられてたときは辛かったなあ……中学時代だけど。
身体が小さかったこともあって、プロレスわざとかよくかけられて
女子の前で馬鹿にされたり……
でも友達ひとりで変わるモンだなと思ったよ。俺を救ってくれたのは
友情というより正義感からだと思うけどね。
581名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:05:26 ID:AbH9t+2VO
俺の場合、中学時代→本気で勉強に取り組み、県内一の進学校へ。
しかし、同級生の一人から2年のころ、いじめに合う。
俺は精神ボロボロで出席するので必死→Fランク大
俺をいじめた同級生→進路は不明だが、俺よりはるかに頭は良かったし、プライド高かったから、
俺よりは上のランクに行ってるだろう。

確証はないが>>1みたく、不良がいじめをするんじゃなくて、インテリで優等生でもいじめをするから
>>1みたいな図式は成り立たないのが現実。
582名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:07:26 ID:uEeevT+S0
現実は、いじめっ子がよい大学へ行き
就職し、いじめられっこが
ニート
583名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:10:48 ID:8mSnXeRv0
>>566
そうだな、いじめっこって人間性のわるさがでるもんな。

やっぱ大本命は宮迫か。
584名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:13:22 ID:HB/xoNTYO
>>578

だよなあ。

いじめっ子が、その後の人生を転落し、好対象にいじめられっ子が成功者となり、しかし気が優しいままだったり弱味をにぎられていたりした場合に再会、嵌められてしまうってのが一番悲惨。

いじめっ子も、できればまともな人生を生きて貰わないと困るの場合が多かろう。
585名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:15:10 ID:AbH9t+2VO
>>582
だな。
てか、人生相談板とか見れば、世の中だいたいそんな図式。
あー、馬鹿らしい。>>1みたいな軽々しい文章書くやつが腹立たしいわ。

いじめられっこの本当の生き残りかたって、学歴やいい就職口じゃなくて、
むしろ、一芸というか我流の生き方だと思う。
ボクシングの内藤とか。ああいう、いわゆる一般とは離れた生き方しないと
絶対いじめっこを見返せない。
てか、学歴なんてマジで当てにならない。まして、見返すためにいい大学行くってほうが歪んでるだろ。
586名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:16:28 ID:nnAxItB20
まあ>1はリア厨向けの励ましであって既に人生を踏み外した人間向けとしては使い物にならない
587名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:18:10 ID:37i4Kd/0O
>>581
そのいじめっこ、まさにオレだわ。
悪かったな
588名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:18:31 ID:1GL3CFox0
>>584
子供の頃の弱みなんて脅しどころかただの笑い話にしかならないってw

いじめっ子がやーさんにでもなってるなら別だが
589名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:18:58 ID:CK24NK5JO
あまりきれいじゃない話だな
美談に仕立てようとしても無理がある
590名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:21:59 ID:wR5iD91HO
美輪さんも言ってたけど、勉強や学歴で自信をつける人間はたくさんいる。
自信さえ持てるなら、容姿・運動・学歴、なんだっていい
591名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:27:48 ID:X0c96IV70
男なら勉強していい仕事について見返すっていいけど
女はどうすれば?キャリアウーマンみたいになって嫁に行き遅れとかなったら
普通に悲しい気がする
592名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:29:56 ID:FZdPqMFcO
出会い系サイトの広告マンガ並みに無理あるって
593名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:31:54 ID:1GL3CFox0
>>591
キャリアウーマンも見返すひとつの形だろうし、
いい男見つけて結婚するのも見返しになるだろう

そういえば女のいじめられっこって結婚が早い気がする
594名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:32:07 ID:AbH9t+2VO
>>590
いや、自信をつけるのはなんだっていいと思うよ。
でも、「見返す」ってなるといい大学〜いい職場ってのは
なんか「見返してる」ことにならないというか、
客観的に見ても、「アイツ、見返してるなぁ」ってならないじゃん。
それはスポーツにも言えるかもしれんが、
「見返す」ってことじたい主観的な行為というかオナニーみたいもんだから、
いじめっこやいじめを見てた傍観者に「あいつに見返された」と思わせなきゃ
意味がないわけで、そういう意味だと
マスメディアに取り上げられるくらいの大業成し遂げなきゃ、
たいして意味はない、と俺は思う。
周りくどくなったけど、何が言いたいかというと、見返すという行為が自体が不毛だということ。
595名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:33:02 ID:FB3kpS5z0
まぁいじめっ子っていうのは基本的に「そこまでやるか?」って
周りが引くような事をしてやらせるような酷い場合は
脳に基本的な障害があるような欠陥持っていたりするからな。
人を大した理由もなく手に感触残るのにバットとかで殴れるヤツは、
脳に異常な部分がある。
だから実社会ではたいてい大した人間にはなれない。
だからってイジメられっ子が頑張るって言うのも、それは本人次第。
596名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:35:00 ID:gzSZujoaO
いじめられっ子は人間関係が歪む。
いじめっ子を殺し、関係を精算してからでないと前には進めない気がする。
いじめられっ子にとって人生のリセットとは、自分を殺すことでなくて、いじめっ子を殺すことだ。
597名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:36:49 ID:h5BsZ+5y0
いじめられ具合にもよるんじゃね?

>>1がどれくらいのいじめに遭ったかは不明だが
毎日殴られ蹴られ罵られ、家もボロボロだった模範的ないじめられっ子は
いい歳しても人間不信でヒキニートだと思うけどな
598名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:37:09 ID:WSmU6fO2O
そもそも親が、ある程度金持ちじゃないと有名大学なんて入れない。今の格差社会では、貧乏で末端の生活をしている世帯は、ほぼ無理!国に借金して入るしかないな。
599名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:41:05 ID:AbH9t+2VO
>>596
若いころの人間関係の歪み=人生の歪み
だからなぁ。
まあ、いつまでも心の中で「俺はあいつを見返した」って思ってるより
いじめっこをブン殴りにいくか、あるいは、もう許して自分の人生をとことん楽しむほうが
客観的に見て「見返してる」と思うけど。
俺はまだその段階には達しないが。
連投スマン。
600名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:41:22 ID:y6seyeSG0
社会に出れば分かる。
「努力しても報われない。コネやバックグラウンドが無い人間は、
無間地獄に陥る」どうあがいても無理って悟る日が来るのさ。
ニートになりたいよw楽だろうな。がらみがw無くてよ。
601名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:41:29 ID:pOz84DMD0
>彼の顔を見るなり、苦笑いして下を向いたまま逃げるように去って行った。

この場合、単にニートという自分の状況が恥ずかしかっただけで「相手がどの学校
を卒業してどんな企業に就職したか」なんてことは全く関係ないと思うが・・・。
602名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:41:30 ID:N6QjTlMS0
603名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:43:44 ID:UShFeB2Q0
十分奉仕して返してるだろ?若い頃の借金を。

お前ら偉そう言ってるのは良いが、
それなりの事を社会に対してしてくれるんだろうな?

それによっては、持つべき「愛」も捨てて、そう言う考えで行くからな。
604名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:43:52 ID:EZ6OMMsVO
>>585
いやいや>>1はまんざらでもない
いじめられっ子が一流会社に勤務しながら、その稼ぎのほとんども、いじめっ子に貢ぎ、いじめっ子はニートのフリをして自宅で振り込め詐欺で荒稼ぎ
いじめられっ子は貧困の末、自殺間際。
いじめっ子はベンツ乗り回して悠々自適、ほどなくIT業界で社長になるって。
605名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:44:55 ID:yMkZOHCz0
フィクションだな。本当なら実名あげろよ。
606名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:48:30 ID:WSmU6fO2O
某有名大企業に高卒で社長のコネで入ったけど、半年でコネで入ったことが、周りの社員にばれて、肩身が、狭くなり自分から辞めちゃった。今はフリーです。
607名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:48:32 ID:+EeuC3v70
オレをいじめた奴は一生許さない
いつか絶対そいつの人生めちゃくちゃにしてやる
608名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:50:34 ID:2bQXjZao0
現実を見ろよ
性格の悪いやつほど出世する
609名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:50:59 ID:y6seyeSG0
そう言えば、掃除夫としてうちに来たな>>元いじめっこw
仕事がトロくてトロくて使えないw
山ほど書類を持ってるのに、余りにも邪魔だったから
「どけよ邪魔だな。忙しいんだよこっちは。あっち言ってくれる?」
何か言いたげだったが「何か文句あるの?」と言ったら涙目でしたw
噂で聞いたのだが、子供とかみさんに逃げられ、落ちるとこまで落ちたそうだw
笑った笑った。手を差し伸べる?絶対しない。
自分が落ちない様に頑張るのが、忙しいからw
610名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:51:14 ID:OybzOZHx0
成功するためには努力より努力の対象への関心のほうが重要なのに
なぜ努力努力と一つ覚えのように繰り返すんだろ

努力を努力と思ってやってる奴の「努力」はどこかずれてるし
仕舞には「努力」を売り物にするチンカスに成り下がる。
611名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:53:06 ID:JBK/EIGx0
いじめっ子だったけど今では優良企業の社員です。

風の噂に聞いたが、いじめられっ子は今ネトゲにハマって引きこもってるそうです。
612名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:53:22 ID:+Tha16cl0
さて、小学生のときにいじめっ子だったやつが卒業後も無職でいじめっこのままで
結局いじめていたやつに殺されたという。
近所はよくしっているので裁判で嘆願書を提出して執行猶予付きですみましたとさ。

いじめっこは左右対称の名前だが・・・。
613名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:53:49 ID:TTBHYIkF0
いじめる方が世渡りがうまいから現実はこの話とは逆だろうな
614名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:54:22 ID:WSmU6fO2O
ニートは響きが良くないから、フリーに改名するのが、良くね?どうですか皆さん?
615名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:55:43 ID:OybzOZHx0
「他人を見返そう」なんてよこしまな動機で物事を始めても
結局対象に興味が続かなければ負けるだけだな。
なによりそいつと一緒にやってる人間が迷惑だ。

やってることに興味があるならそんな動機作らなくても勝手にできるだろ
616名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:57:09 ID:y6seyeSG0
ガキの頃のいじめなんてたいしたことが無い。
大人になってのいじめの方が、
性質が悪い。
617名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:57:30 ID:LTQ9/bTbO
どう考えても理想論だろWW
そりゃま一部にはそういう方もいるだろうが
618名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:57:45 ID:7GyFTdc20
逆です
619名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 06:59:17 ID:dliFcI3eO
うぜ〜な

まんこ
620東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2008/03/10(月) 07:01:53 ID:UtBJhfhj0
>中学生の頃にひどいいじめに遭っていた友人がいる
オマエ友人なんだろ?
当然助けてやったんだろ?
>彼の顔を見るなり、苦 笑いして下を向いたまま逃げるように去って行った。
その話を笑いながらオマエに話したんだろうな
キモイわー
621名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:05:12 ID:2bQXjZao0
不登校になるような虐められっ子はかなりニート率高そう
622名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:05:41 ID:BlCAXN62O
我が身かわいさに酷いイジメをみてみぬふりかよ
623名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:06:14 ID:y6seyeSG0
ひじかたや○○工が多いんだろうねw
>>元いじめっ子
まぁ無職職歴なし30代ニートよりはましだがwww
624名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:06:33 ID:cjjD0pK70
見返そうと思って勉強してもですね、この格差社会では学費がえらくかかりまして
こういった成功例はですね、ある程度、裕福な家庭でして
とくに地方とは学力にも格差が出やすいわけでして、

まあ、その、なんですか、こういう美談でイジメを無かった事にしようとする輩がいるかぎり
減らないと、思うんですわ、これが
625名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:07:22 ID:Ye1rJ2Uj0
これはないな。有名ってだけで偏差値は高くない大学だろう。
著名ってだけで決して一流ではない企業だろう。
勉強が苦手だったいじめられっこが大成できるほど学問は甘くない。
626名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:08:03 ID:czxiC2Dj0
実際、義務教育あたりから不登校になっちゃったら、
リカバリーするのは相当大変じゃないか?
宮崎哲也みたいな人もいるから可能性は0じゃないと思うけど。
627名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:08:27 ID:pOz84DMD0
>>617
自分だけで完結する理想論ならいいんだけど、この場合「相手が努力をしないで
人生を踏み外す」というのが絶対条件の理想論だから(ノ∀`) アチャーなんだよね。
628名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:09:23 ID:DJdNS8ra0
なぜいじめが成立するかというと
いじめっ子=多数
いじめられっ子=少数もしくは一人
という式が成り立つから
一人も友達が作れない、協調性のない人間は
高確率でニートに成れ果てます、本当に(ry
629名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:09:25 ID:9hs6oaNKO
幼馴染みと書いてないわけだが…。
630名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:09:52 ID:yMkZOHCz0
>>625
おー人事とかなw
631名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:10:01 ID:bTgC/ykFO
いじめかこわるい
632名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:10:29 ID:iDc5QCHLO
いじめられっこで現在は無職ニート
633名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:11:07 ID:y6seyeSG0
いじめた奴をぶん殴ってこそ、見返しと書いてる馬鹿がいるが、
そんなことをしたら犯罪者だろw
だから、分からないように、生活を圧迫させて、
ホームレスになるまで、合法的に追い込むのが、
見返しだよw落ちるとこまで落ちたら唾を吐きかければいい。
634名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:12:45 ID:h3hnPQ/I0
>>1
俺、おだてられて登るタイプだから無理

もっと褒めてくれ
635名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:14:57 ID:GzYPpdxXO
一流とか著名とか抽象的すぎてうそくさい
636名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:16:18 ID:2bQXjZao0
この記事書いたやつは虐められっ子に希望を与えるために書いたんだろうが
ニートになった虐められっ子の気持ちも考えてやれよw
637名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:18:08 ID:76Sn+1LaO
》633
それ集団ストーカーだろ、それはやりすぎだ。
限度を考えれ。
638名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:18:34 ID:tK7BGpQb0
いじめっこってのは心に歪みがあるということで
まともな家庭環境で育っていないわけだから
(DQN家庭もあれば、熱心教育押し付け家庭いろいろなパターンあるけど)
大学、就職ぐらいの時がその結果が出る時期ってだけじゃないの?
639名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:19:12 ID:AbH9t+2VO
>>1
冷静に文章読んだが、「ひさびさにバッタリ会って、苦笑いして去った〜」
そりゃ、いじめられっこ・いじめっこの関係じゃなくとも、
中学以来で成人同士であえば、誰だって複雑だろ。
いじめっこ「あー、やっべー、そういやコイツいじめてたな〜。恨んでるかもなぁ。」
いじめられっこ「やばっ!またどつかれるかも・・・早く逃げないと・・・」
みたいな感じじゃない?人の心の中なんて、言葉で表すよりずっと稚拙で汚い。
640名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:19:23 ID:y6seyeSG0
一番の勝ち組は、
低学歴でいじめられっこでも、
親の財産と株だけで、働かず好き勝手に生きてる奴だよ。
マンションのローンで悩むこともないしw
嫁候補なんて腐るほどいるしなw
生まれたときから人間は格差があるものなんだよね。結局。
641名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:20:10 ID:9oVguvdF0
>>633
どうやったらここまで強くなれるの?
強いのにどうしていじめられてたの?
642名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:20:36 ID:89eUpIyA0
いじめはされたことはないが、されてる人間を見て行動しない自分に絶望したな。
いじめっ子が調子こいてうちらにもちょっかいだしてきた時、
俺は自分やグループを守るためには戦えた。恫喝して引き下がって以降、そいつは誰もいじめなくなったよ。
そして俺自身も悪いことはしててそれでも捕まらなかった。弱きを助ける正義なんてこの世にないんだよな。
そして現在、俺はニートです。

643名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:22:29 ID:0ESpUCg3O
趣旨はわからんではないが、いじめっ子には
「親が裕福・エスカレーターで有名私大・コネでテレビ局・下請けをいじめる」
なんて奴もいそうだな
644名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:24:01 ID:d28EOGl60
確かに逆境は人間を強くする。
忍耐は人間を深くする。

イジメルやつは愛情も加減も知らない「猿」なのだから、
社会生活では定所得最下層に落ちるのは当然
645名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:25:32 ID:2ukHWSaN0
怒り、差別、格差が大きな原動力になることあるよね。

恨みつらみで終わってしまう人もあれば
それを勉強とか仕事とか、趣味方面とかで
発散して昇華する場合がある。
以外と珍しくない。

某漫画家も酔っぱらった編集に
あんたの漫画は古いといわれ
その怒りパワーで次回作が大ヒットして
その編集には感謝してるとか
こういう話は良く聞く。
どんな逆境もパワーにして自分の肥やしにできる人いる。

そりゃあんまり酷いイジメとか虐待とかは難しいけど
646名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:25:51 ID:5vVHFPdiO
大抵が

イジメられっ子→登校拒否→引きこもりニート

イジメっ子→改心して猛勉強→有名大学から著名企業
647名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:26:28 ID:yMkZOHCz0
いじめられっ子はばったり会った人間をニートかどうかわかる超能力があります。
648名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:29:27 ID:NeX7BuNxO
頑張れば出来る子→頑張れない子、頑張らない子
やれば出来る子→やれない子、やらない子
そんなにうまくいくわきゃない。
649名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:33:49 ID:9JdM5fthO
で、殺されたり自殺したら言ってる事が矛盾してるけどな。
大体、虐めに遇う原因はすべて親のせいに気付け。
毒親に精神を侵された子供がそれより厳しい環境に出てみろ一発で虐められるぞ。
650名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:35:02 ID:anyVQdEkO
いじめられてようがいじめてようが、
ニートになる人はなるし、大企業に入る人は入るし、糞みたいな記事を書くやっは書く。
ただそれだけのことだよね。
651名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:35:18 ID:2ukHWSaN0
結局動機の強さなんだよ。

その動機の内容じゃなくて。
強い動機付けがあれば、結果に結びつくんだよ。
動機が恨みであろうが怒りであろうが。

ボクシングの内藤だって、いじめられッ子じゃん。
2ちゃんのイジメスレがニュー速でたった時も
身体鍛えたとか、勉強しまくってイジメッ子より
いい学校入ったっていうのは多かったよ。

逆境を糧にして自分を良くできる人っていうのは強い。
自分の力で幸せを掴みとってるのだから偉い。
考え方とエネルギーの方向でいかようにも自分の人生を
良い方向に変えられるってこと素晴らしい

652名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:35:26 ID:AbH9t+2VO
>>646
その漫画家の例えは違うだろww第一、いじめじゃないし、嫌がらせですらないだろ。
長期間に渡って嫌がらせ暴力受けて、うつ病になって療養つづけて、気付いたときには対人恐怖症になって、
それが治ったときには周囲の同輩は人生経験を積み、安泰してる・・・
これで「よっしゃ!今から見返すぞー!待ってろよー!」って気になります?
いじめ と 単発の文句 は別物だよ。
653名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:35:58 ID:pjBC0w5o0
どうせ会社でもいじめられて辞めるんだろ
654名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:36:05 ID:8mSnXeRv0
>>645
差別がなかったら芸術も廃れるだろうな。
655名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:36:32 ID:H1d9hRvAO
ニートなら以前の友人に今の姿をさらしたくないと考えていたたまれなくなって当然。
656名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:37:10 ID:+LO9djEy0
俺はいじめられっ子で今は底辺企業で負け組人生だけど
俺をいじめた奴は事故で人殺して刑務所にいるぜ
657名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:37:36 ID:+8PNIFgE0
逆だろw
658名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:42:49 ID:2ukHWSaN0
>>652
ブツくさうるさいw

簡単に書いてるけど、もっといろんな事言われてんの。
省略して書いてんの。
子供のころから病弱で、いじめられるから
漫画を描いて相手を笑わそうとか
いろいろとね。

人間って不条理だから
安穏とした中でがんばるのって以外と難しい。
追い詰められてから工夫と智恵とあきらめない必死さで
凄いことができたりもする。
659名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:43:39 ID:D7ZItp9NO
たまたまこいつの精神力が強かっただけだろ。
親に感謝しろ
イジメに感謝するのは筋違い
660名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:43:53 ID:yMkZOHCz0



         ホームレスになったわけでもないし、ニートのどこが負け組みなのか


          有名大、著名企業というが、あまりにも抽象的すぎて意味がない。


         むしろ、働かなくても生活できるニートをうらやむべきではないだろうか。


                     なんのために働くのだろうか


 
661名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:44:52 ID:DBTkJ1pYO
何このB級脚本はwww
662名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:46:50 ID:tKrv8PdPO
>>660
親のすねかじり乙
663名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:48:01 ID:ZF1DMrbn0
「勉強できたらいじめられないよ」という親の言葉を信じて
勉強したおかげで,たしかに全くいじめられなかった.
いじめられっ子は勉強しろ.まじで.
664名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:50:02 ID:Bu6SQ9z90
なんでばったり会っただけで無職とかニートとかがわかるの?
それに、久々にあっても
あんまり話をしたくないような嫌な奴に対しては
俺も苦笑いして逃げるように去るけどね。
665名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:51:10 ID:2ukHWSaN0
イジメに感謝、、っていう言葉の捉え方が暗いよ。

イジメは悪いに決まってる。

イジメに限らず、
様々な逆境を自分の力と工夫で乗り越えられた時、
その過去のいろんな出来事も全て
自分自身を成長するための勉強だったと思えるように自然になるんだよ。

誰もイジメやってOKなどと言ってない。
イジメに限らず病気になったり、事故にあったり
いろんなこと一杯あんだ。
イジメの原因だって、金持ちだから、勉強ができるから、
大人しいから、うるさいから、顔が醜い、顔が美しい
もういろんな理由がイジメになるんだから。

そのウンザリする程いろんなことがある人生の毎回毎回、
落ち込んでたんでは悪い方向にしかいかないってことだ。
666名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:53:15 ID:TTBHYIkF0
>>664
相手もそのいじめられっ子が有名企業と分かる不思議
667名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:55:45 ID:UShFeB2Q0
お前らが弱者のフリして言い訳すんなよw

どんな言い訳しようが、内容なんて一寸見れば一目瞭然だからな?
ごまかしなんて、聞かない連中には聞かないから、
精々ハッタリかましてろやw
668名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:56:12 ID:Bu6SQ9z90
>>620
>>彼の顔を見るなり、苦笑いして下を向いたまま逃げるように去って行った。

>その話を笑いながらオマエに話したんだろうな
>キモイわー

同意する。それに、このいじめれらっ子の粘着っぷりもキモい。
このコラムニストと同様に
これからも有名大学、著名企業に行ってないような
他人を見下して生きていくんだろうな。
669名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:56:34 ID:DXrpoaCm0
一方、こんな意見もあった

【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想だ、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通なのだ…脚本家・山田太一氏★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202352399/l50
1 名前: 諸君、帰ってきたで?φ ★ 投稿日: 2008/02/07(木) 11:46:39 ID:???0
Q:あれもこれもやろうとしているビジネスパーソンにメッセージをお願いします。
A:「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような
気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと
僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰も
インタビューしてないじゃないですか。
 人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。
 僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。

Q:断念して前向きに生きるにはどうすればいいのですか?
A:自分の能力の限界を遠慮がちぐらいに設定して的を絞っていく。たくさんのことを
そこそこできそうでも、一番やりたい一つに絞る。これだったら努力すれば何とか
なるのではないかという見極めが30代ぐらいで必要でしょうね。その中で幸福感を
抱けそうなところに自分をだんだん限定していく。何でもかんでも引き受けていると、
切れ切れのスケジュールをこなすだけになってしまいます。

(以下略。全文は日経ビジネスアソシエ 2/19号をお読み下さい)
ソース(日経ビジネスアソシエ 2/19号)
ttp://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/BA1127.html
670名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:58:33 ID:lHogSq0y0
>>660
後、30年もしたら親がおかしくなる。
ぼけるか、病むか必ずおかしくなる。
年金なんてその頃は家賃水道光熱費でやっとだ。
パソコンもゲームも買えなくなる。
買い物もネットでなんて言っても、カードも使えなくなる。
生活保護だって今のニートさんの多さのおかげで国は払える余裕なんてなくなる。

人間は地道に働いて、子孫残して、家族で笑いあう幸せが大事なんだ。
671名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:58:33 ID:OtWJUYIA0
エリートが下を見下すようになったら、この世は地獄。

エリートは下を慈しむべきなのに。
672名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:59:05 ID:F7Pr9Sbo0

   人生は自分で切り拓け   現状に甘えない
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
向     /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
     \    `ー'´    /  へ 常に自分を鍛える
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝おきたら元に戻ってた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |

673名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 07:59:16 ID:RdIQj+66O
納得ー。
だから日本のお偉いさん達は、皆顔が歪んで裏でコソコソしているのか。
んで元いじめっ子であろうニート達に仕返しw
674名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:00:30 ID:rMVXn0W40
>>660
親は何時までも生きてるわけじゃない。
だいたい、20年ほど先に死んじゃうわけだ。
親が死んでから、生活費を稼ごうとしても、もう無理なわけで・・

まぁ普通はいじめっ子の方が成功してたりするんだけどな。
良くも悪くも、他人をいじめるだけの行動力があるわけだから。
675名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:01:37 ID:2n4Apow5O
いじめられっ子だった上にニートなお前らはどうなのよ
676名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:01:49 ID:8mSnXeRv0
周りの目を異常に気にして暴力に出られないのが物凄く辛かった。
おまえらモヤシにこの辛さがわかるか
677名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:01:49 ID:n5A0UyPn0
成功してるやつっていじめ関係なく成功するし、
だめな奴はいじめ関係なくだめ。
678名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:02:10 ID:Myg1EeAK0
>>651
内藤はいじめられっこの星だなぁ。辰吉も実は元いじめられっこ。
竹原は最初から最後までいじめっこだけど人気出たね。

いじめられっこが成功するのはいいけど、
自分達を見下してた人間が惨めになった時に追いつめるのはやめて欲しいな。
例えば、いい大学出て広告代理店に入った元いじめられっこが、
下請けになった元いじめっこを社会的にいじめ倒すとかさ。
そーゆー負の連鎖が続くのはよくない。
大人なんだから大人として、子供に見せて恥ずかしくない生き方して欲しい。
679名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:02:13 ID:N+ibWfm/0
>>671
有史以来ずっと地獄って訳ですね
680名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:02:31 ID:21ZqCDapO
>558エリート路線だったけど、色々上手くいってない親戚に僻まれ引きずり下ろされた。環境は大切。
>561大成する人ってやっぱり人格的に優れた人なんじゃないかな?
育ちのいいエリートって、いじめとか関わらなくない?
いじめがなかったから分からないんだよね。
私立の温室育ちだからかな
681名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:03:36 ID:PaDNjWTG0
ニートだせぇぇwwwwwwwwww
682名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:03:46 ID:B69tbPBvO
>>664

この>>1の真偽はともかくとしても
ニートとか無職とか、いわゆる「負け組」は
見ただけで分かるようなオーラが出てる事は事実だからなぁ…

(苛められてた)俺の場合、俺の職場に苛めてた奴が派遣で来たw
そいつはすぐ辞めたけど

…俺は(器が小さいもんで)勝ったと思った
683名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:04:47 ID:2ukHWSaN0
酷いイジメや虐待は逃げること、誰かの助けも
もちろん絶対必要だよ。イジメは絶対悪。
身体や精神壊す程、我慢し続けないで欲しいと思う。
本人の努力や周囲の助けで早く脱せられた方が
回復も早い。


だけど、そういう起こってしまった運命を
いつまでも振り返って固執してると
自分の人生ほんとに駄目になってしまう。
もう起こってしまった事はどうしようもないから、
イジメられたからこうなったと諦めないで
前向きに自分の人生努力するのが楽。
それしか抜け出す方法はないし。

悪いこともいつか必ず終わりが来るし。

少しでもあきらめないことで
現状よりは『より良く』なる。
最悪よりも少しでもより良くなる方がいいに決まってる。
684名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:05:38 ID:OBkwKtq40

>たまたま中学生のころに住んでいた町を訪れた時

職もなく、いわゆるニートになっていたという彼にどやって偶然出会えるんだ?
685名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:06:07 ID:c7nDGySzO
小4から高校卒業までいじめられてた結果対人恐怖症になって引きこもりになりました
686名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:07:48 ID:8mSnXeRv0
なんだかんだ言ってもニートは楽しい。
朝眠いなら寝ていられるし、やりたいことだけやってられるし。
レイプを正当化して釣りしたり、ぬこち戯れたり。
風俗行ったり。酒飲んで馬鹿笑いしたり。
いいことずくめだよ。
687名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:07:52 ID:qIbdg9IJO

人間万事塞翁が馬
688名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:08:54 ID:ptj270EH0
現実は、いじめられた側だけが心にキズを残し、不幸の悪循環の中にたたき込まれる。
社会も人間も、全然うまくできてなんかいないんだよね。
だから、イジメはやめましょう。
689名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:12:05 ID:A7fYYSWW0



努力は間違いなく実を結ぶ
690名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:12:53 ID:oTs/ITd/0
>>686

  い
       て
    た
        よ
691名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:15:28 ID:8m9Q7kA80
>>685
自分の内面を曝け出せたという事は気持ちが外に向かって来たって事ですね、がんばって下さい。
692名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:15:30 ID:OzQY5Zse0
逆境から這い上がる事の出来た奴は確かに強いだろうがそんな奴は稀だろ
あと実社会では他人を虐げる事を躊躇しない奴の方が出世出来るぞ
693名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:15:36 ID:2ukHWSaN0
>>686

そういった悪循環に不幸にも入ってしまった人もたくさんいるさ。
しかし、それが人生だ、残酷な現状だと言ってても
何もプラスにはならなくないか?

どんな状況であれ、より良くなることを信じるってこと
言葉にすること大事だと思うんだけどな。
694名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:21:37 ID:OzQY5Zse0
>>680
上に行けば行くほど黒い部分と対面する訳だから汚さに染まるか心的ストレスで壊れるかだな
良い人のままで世の中を登りつめる人なんてほぼいないだろう
695名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:24:12 ID:8S+eL51P0
いじめられっ子でニートな奴への死刑宣告だな
696名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:25:42 ID:fl8f3Di40
うーん、別にこれっていじめとか努力云々な話でもなんだろ

俺の場合だと中学でいじめられてた同級生は東海大卒と専門卒で、二人ともゲームプログラマー
いじめてた奴らは専修大学卒と高卒で、一人は恐喝で逮捕って感じ
多分、これがごくありふれた例だと思う

いじめられっこを庇ったり会長やってた奴が、やっぱり東大や慶応なんかにいって一流企業に入ってる
697名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:25:49 ID:2ukHWSaN0
イジメから一分でも早く脱するための
智恵と工夫と勇気、
自分はこうがんばったよ!と2ちゃんねるで教えてくれる人もたくさんいる

時と状況によって、逃げることも誰かに助けを求めることも必要。

長期間、身体や心が壊れるまで我慢し続けることをしなければ
そんなに人生酷いことにはならないよ。

ただ、逃げ方が分からない、誰にも相談できない、
そういった事で状況が悪化する
698名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:26:04 ID:/PxZyEbcO
苛め→かわいがり→鍛練

反論は?
699名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:26:40 ID:4c6om9NnO
家に帰れば虐待だし、ガッコ行きゃいじめだし
対人恐怖が酷くて事務員じゃ仕事が長続きしないから
流しのエンジニアになりましたよ
案件終わればハイさようならというのは気が楽だ
おすすめ
700名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:28:17 ID:8mSnXeRv0
オレイジメやったことあるけど、それもトラウマになってる。
土下座してあやまりたい。
普通はそうじゃないってこと知って人間不信になった。
701名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:28:28 ID:+i1WFzKeO
統計のとれない話に何の意味がある
702名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:30:30 ID:8mSnXeRv0
家が中流以上だと娯楽が充実して見返すにも
そういう環境にないから辛いかもな。
703名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:32:09 ID:JCeMeD88O
酷い話を美化するんだな。内藤は、いじめられっこだったが、その時いじめた奴は応援してくれると言ってたぞ。
704名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:37:03 ID:PdHhX8zp0
べつに美談ともおもえないな
こういうたとえ話で、がんばればできるということをいうのはちがうきがするな

705名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:38:32 ID:Age3+CNw0
軽いイジメやりました
軽いイジメやられました
将来は親の会社を継ぎます
完璧なくらいに未来のない会社だけど
僕が継がないと従業員が路頭に迷うから
イジメに関係なくろくな人生じゃねーよバーカ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァン
706名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:38:55 ID:cMJJl8TH0
>>703
それが美談だよな、苛めた奴が落ちていくの見て笑ってるなら逆になっただけで全然美談じゃねえ
707名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:40:00 ID:QTqvCGF1O
>>1はもともとイヤなやつだからいじめられたんだろう。
家庭の事情や容姿とかどうにもならん要素でいじめられてる底辺の子に
見返せるような余地は見込めない。
708名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:40:20 ID:8mSnXeRv0
日本なんてどうせろくな国じゃねーんだから逃げればいいじゃん。
709名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:40:20 ID:DwZvzd7BO
美談じゃねーだろ
おまいら働かない奴らはカスだって話だ
710名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:40:39 ID:HjgtYR3p0
>>1
1%未満のことかいてもなぁ・・・・いじめられる側に何らかの原因があるわけだし(弱いとか、キモいとか)
勉強ってちがくない?
711名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:41:32 ID:3iyk9RVk0
努力すれば必ずと言っていいほど報われる事もごく少数だけどある。

それを探せ。
712名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:41:52 ID:GhCKbENE0
>>1
> たまたまかもしれないが
> 一つの例として。

こういう「突っ込みへの予防線」みたいな文章は、素人なら許されるけど、物書きとしては問題。
713名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:42:05 ID:tCzJeqHJO
>>704
まぁ受け止め方は人それぞれだからな
これをきっかけに奮起するやつも、現状維持のやつも、更に落ちていくやつもいて当然
714名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:42:26 ID:K3ykWorSO
月曜日の朝ですよ
おじちゃんたちお仕事はおやすみなの?
715名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:42:30 ID:8mSnXeRv0
ローリー寺西のあだ名凄かったね。
虐められっこって地味な分野で成功しても売れしく
ないんじゃないの。
716名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:42:45 ID:aYy+OAxf0
なんかテンプレみたいな話だから、全然感動しない
717名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:43:56 ID:0AeQLIcoO
どんどんいじめるべき
生き残ったものだけが勝者たりえるのだ

弱者は死ねよ
718名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:45:51 ID:/EAdRZRuO
文章でご飯を食べてる人の書いたものとは思えない

稚拙
719名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:46:21 ID:VFh6SYHC0 BE:954714896-PLT(13808)
シネ
720名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:46:56 ID:zUt7mnm/0
いじめを止めちゃいけないってことなの?!
721名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:48:28 ID:AbH9t+2VO
中学以来の再会だとしたら、外見や雰囲気やキャラもガラッと変わってたりするのに、
ホントによく気付いたよな。
あと、中学でガキ大将みたいで大学になったら超おとなしくなった奴とかいるし、
なぜ中学のいじめっこ=現在もいじめっこ感覚なんだろ?
そもそもどれくらい規模の町なんだ?
俺は>>1を読んだとき、平屋がポツポツ並んでる村風景を思い浮かべたが。
722名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:49:10 ID:zUt7mnm/0
>>646
× イジメっ子→改心して猛勉強→有名大学から著名企業

○ イジメっ子→いじめパワーを勉強にもぶつけて猛勉強→有名大学から著名企業

723名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:50:44 ID:u/wne77V0
俺はガキの頃いじめっ子側についていた派だが今は底辺層だよ

こんなのどっちもどっちなんだろうが、
どうせ成功するんならいじめられつ子側にいたほうが精神的にいいな。後になって心が痛むからな
どうせヒッキーになるならいじめっ子側にいたほうがいい
724名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:51:20 ID:KDo1pjC9O
いじめとかじゃなくとも、反発する力や思いが、潜在能力を引き出すのは間違いない。
725名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:51:40 ID:beSMPnCDO
あ、
726名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:52:19 ID:sco5riS7O
DQNは中卒で土方だろ
727名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:53:12 ID:Myg1EeAK0
>>717
弱者乙
728名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:53:16 ID:u/wne77V0
いじめっ子が改心して人のために進んで貢献する仕事に就いたって話もある
729名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:54:29 ID:lB9OYN5w0
そっか、いじめた方がアイツの為になるんだな
730名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:56:04 ID:3LpBEtip0
コンプレックスを他人にぶつけるのがイジメ
だから、イジメっ子は底辺層にしかなれない
731名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:57:01 ID:0AeQLIcoO
>>727
ドキッ!バレタか。俺弱者だからホント死んだほうがいいと思ってる
税金払ってないし、社会になんの貢献もしてない
単なる家族のお荷物。友人はいない

弱者は死ぬべき
732名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:58:17 ID:V7md2n/k0
虐める方虐められる方は関係無い
要は一流大学を出たかどうか
733名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:58:19 ID:xlYD8U4HO
いじめっ子は、自分の欲望を制御できないって事だからなぁ

734名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 08:59:22 ID:Q/66vLp7O
北斗神拳の真髄は怒りだからな
735名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:00:04 ID:zUt7mnm/0
「いじめられた悔しさをバネにして猛勉強して成績をあげた人もいるのだから君も
泣き言ばかり言っていないで見習いなさい」
736名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:01:15 ID:nDPFCBdW0
いや、普通にいじめっ子でも成功してるやつは成功してるだろ(w
737名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:01:59 ID:O8zepj4A0
通勤電車の中でDQN校と進学校の生徒が一緒になってるが
DQN校が幅を利かせている(といっても態度がデカイだけで
進学校の生徒にちょっかいだしてるわけではないが)
まぁケンカが強い分、自分が偉いと勘違いしてるが10年後には・・・
738名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:03:03 ID:beSMPnCDO
俺は週に一回はクラスメイトの家に謝りに行かされるくらいのいじめっこ(もちろん今は反省している)だったが、今は某トップ私大卒のエリートだせ。
要はある時点で賢い生き方を選択できるかどうかの違いだけだと思うよ
739名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:03:47 ID:aqn3rHfJO
>>728
そしていじめられっ子はニートへ
・・・デスノートが欲しい
740名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:05:40 ID:vVxRg0hvO
勉強は一人でできるけど、働くのはそうもいかない。
いじめられっ子は、集団内でのずる賢く立ち回る術を覚えないとな。
741名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:05:45 ID:7y36rPtTO
いじめっこはピンキリ
742名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:06:44 ID:2OB8+6jPO
いじめられっ子の方がニート多そうなんだが。
743403:2008/03/10(月) 09:07:01 ID:GEmeFxgSO
見返すより
本来の自分のあるべき姿に戻す努力をした方がいいよ
「いじめられなかった場合、どのような人生を送ってるか」を想定して
それに向かって努力するべきだ

それが達成されれば
いじめた奴なんて「誰それ?」って笑い飛ばせる
すべてが無かった事に出来る

実際俺もそれを意識して>>403までやってきた。
744名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:07:29 ID:8mSnXeRv0
ずるがしこく立ち回っても仕事できなきゃそれまで。
745名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:07:55 ID:1gF2FCWR0
別にいじめもいじめられもしなかったが、この前中学の同窓会に行ったら
中学時代はモテモテだった奴がフリーターだったり、サッカー部のヒーローだった奴が
スロプーだったりと、もててた奴らが軒並み底辺だったのには笑った。
ていうか、自分の年収が意外と高水準だった事を始めて知った。
746名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:09:51 ID:sCS6PCOp0
そんなことを人に話してる時点で、こいつは内心勝ったって思ってんだろ
747名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:10:31 ID:jhj/Z4MFO
僕は小さい頃いじめっ子だったんですが
改心しようと思った矢先病気になって、それが原因でいじめられて…
もう外出ません
748名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:10:27 ID:/O8FiGnOO
如何なる理由があれ、親に寄生し生きてる時点でカスだろ

親をいじめるなニート
749403:2008/03/10(月) 09:10:39 ID:GEmeFxgSO
いじめた奴を超える為の勉強ではなく
いじめた奴を忘れる勉強の方が建設的で人生を有意義に過ごせる
750名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:13:12 ID:hh0/oXMR0
>人間関係が苦手というトラウマが残った。

よく就職できたなぁ・・・・
751名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:13:45 ID:E04V9MHIO
>745
満足か、良かったな
752名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:14:54 ID:1gF2FCWR0
>746
お前は「勝った!」とか思わないの?
ずいぶん人格者なんだな。

俺みたいな小物はそれで優越感に浸るわけだが
753名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:16:05 ID:rC94Lcug0
いじめられっ子はヒキになって中卒ニートが多いと思うんだがなぁ
754名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:16:22 ID:HlDj8PnFO
勝ち負けの基準が有名大学とか著名(プ企業って…
なんかの傘の下でしかないじゃん
自分になにもないままじゃんかアホらし
755名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:17:21 ID:SIaBiCJ50
有名大学・有名企業はあくまでも副産物であって、
大事なのはこの彼がいじめにも負けずに努力して、
今は胸を張って生きているっつーことじゃないのかな?
努力もしないで、もしくは途中で放棄して負け惜しみ
言ってんじゃねーぞおまいらw
756名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:18:23 ID:REARnYFH0
イケメンのいじめっ子っているのかな
757名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:19:33 ID:dXdEnTT80
いじめっ子の俺
お爺さんさんが県のえらいさん
コネで市役所勤務の俺
758名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:19:43 ID:oF77q2QIO
マジレスすると>>1は創作

おかしな点がいくつか見られる
759名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:20:23 ID:EMjHY1mxO
創り話しじゃんwww
760名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:20:50 ID:6DE0NpKM0
じいさんの時代は飢え、いじめ、戦争、敗戦などなど
トラウマのかたまりみたいな時代だったのに
今はいじめぐらいしかないんだな。
761名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:20:55 ID:0Vj1pmJcO
こんなの、根が強いかどうか次第だわな
762名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:21:00 ID:UShFeB2Q0
プラス思考になるような事をすると、
どう言うわけか身内の健康が狂うから、仕方ないじゃんかw

そんなに存在が風邪かインフル病原体でも撒き散らしてるんかね?w

と言う気分になりますが、もう良いです。
プラス思考の所為で人や身内が死のうがプラス思考の故だから関係ないよね?

まあ、今までも実際の所プラス志向のつもりでしか言ってないですけど。
763名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:21:09 ID:CkW1BeuTO
大検クラスの授業はいじめられたやつととんがりすぎたやつの両極端な奴しかいなくて
教えにくい。どちらも馬鹿だ。
764名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:22:07 ID:HB2SFfkL0
>>752
>>1の人は思わないらしい。かなりの人格者だね。
765名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:22:07 ID:5nBIg19GO
例え話だろ
766名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:22:42 ID:vVxRg0hvO
>>756
相対的に判断して、少ないと思う。
満たされてる奴は攻撃性や嫉妬心が少ない。
767名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:23:04 ID:dliFcI3eO
死ねよ公務員!
768名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:23:23 ID:0YTTrzy+0
大人が金もらって書くレベルの文章じゃないだろ、コレw
769名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:23:57 ID:3JJBNbbYO
これでイジメっこが年収数億だったら、イジメられっこの命のお守りがはじけ飛ぶな。
770名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:24:26 ID:TSGF7een0
この例はほんとに一部の例だろなぁ・・・
記事の人は立派だし、すごいと思うんだが、いじめられてここまで昇れる人ってほとんどいないと思う。
いじめっ子が勝ち組になっていじめられっこが人生終わるパターンが圧倒的に多いんじゃないか。
771名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:24:38 ID:Uo38b98B0
見下すか・・・・心のケアしてあげてないと
馬鹿にして刺されたりもあるんじゃね?

無職だったりプラプラしててもいい生活してるのいるが
例外なく親が公務員w
772名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:24:59 ID:VHlZWf20O
いじめられ子→ニート→廃人のワシが来たで!
773名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:25:33 ID:0YTTrzy+0
あっそうよかったね

としか言いようがない。
774名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:25:52 ID:dliFcI3eO
公務員市役所のカスは、


一匹狼





糞スポンサーなんだよ!
775名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:26:12 ID:DqWJ4sV2O
いじめられっ子ほど、尋常離れした忍耐と、根性ができあがる。

それを辰義さんと内藤大介さんが教えてくれた。
776名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:27:16 ID:VQlIDC+XO
親の育て方の問題
777名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:27:24 ID:8CWiUzUj0
たまたまだろ
778名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:28:03 ID:Sd4zEEXX0
今のコミュニケーション採用では簡単に落とされそうなキャラ
779名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:29:05 ID:k4mXwMUh0
いじめっこがニートって昔からよくあるチンピラのまんま人生謳歌ってケースじゃん
780名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:30:04 ID:dliFcI3eO
>>775
内藤は、プロボクシング!

なめんな!
781名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:30:10 ID:mQv+g2540
この顛末が
いじめられっ子もイジメっ子も、どちらも
一流大の一流企業に勤めていたら
どうなったんだろう?
782名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:31:09 ID:dvEOd4PU0
俺は杉並区のクソ中学校(和田中じゃねーぞ)に通っていたが、アン時
粋がってたやつらが今社会の底辺だと思うと笑
783名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:31:27 ID:j5wGBL580
うちの中学校のいじめっこは、在学中にバイクでガードレールに激突して死んだよ。
神様っているんだなって思った。
784名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:31:31 ID:nivdHrWz0
いじめられっ子でニートなお前らはもう手の施しようもないな
785名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:31:50 ID:cXfc7O4zO
現実は
いじめっ子の将来…社交性、コミュ力、リーダーシップがあると評価される
いじめられっ子…暗い、ネガティブと評価され就活は不利で出世しない
786名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:32:14 ID:0YTTrzy+0
内藤って言動といい見た目といい、
いじめて下さいって言ってるようにしか見えないんだがw
787名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:32:42 ID:GQFQ6ZVx0
いじめっ子のリーダーは推薦で古田の後輩に。
いじめられっ子は自殺。
788名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:33:08 ID:LMg04/M90
たまたまじゃねえの?

あと、いじめっ子には自分がいじめっ子であるという自覚は普通ないはず。
いじめというのは、あくまでも受け手の側にとっての状態であり、
いじめられっ子というのは属性というよりアイデンティティの問題だから。
そういう手段でしか意思疎通できない連中の間では、立場は簡単に逆転する。

小学生の時に転校生いじめをしてきたデブが、
中学生の時にいじめられて苦しんだという話を最近聞いた。ざまあw
789名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:35:00 ID:dk4ktZvP0
有名企業に入った彼は、派閥関係に疲れて引きこもりとなるのであった。


                                        おわり
790名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:35:51 ID:DPEBQ56KO
>>786
お前がいじめても間違いなく返り討ちにあうなw
791名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:36:20 ID:DqWJ4sV2O
いじめられっ子でニートの2ちゃんねらーは(笑)

救いようがないってことでFA?
792名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:37:04 ID:0YTTrzy+0
なにこのY氏の隣人
793名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:37:50 ID:xlYD8U4HO
いじめっ子もいじめられっ子も底辺ってのが多いんじゃねーの?
794名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:38:58 ID:iuxdlWg30
数ある事象の内の一つってだけ

犬も歩けば棒に当たると一緒
795名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:40:47 ID:+HiBeDofP
生活保護で暮らしてる
無職ニートこそが勝ち組だということを知らないのか
796名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:42:16 ID:WIc3FgYrO
俺なんか幼小中と一貫していじめられてきた。
中学生になるといじめは暴力的になり、
しゃぶれよ!とか尻の穴を舐めろ!とか性的いじめを受けた。
俺は夢中になってしゃぶったし、ひたすら舐めまくった。
797名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:42:41 ID:8p8+Hbq+0
オレはイジメられっこだったらか、頑張って勉強して医学部に入った。
いじめっ子は高卒でブルーカラーになった。
そういうのってあると思うよ。
798名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:44:16 ID:hQVoykEq0
>>781
それが現実。双方ともニートってのも有るし
いじめっこ⇔いじめられっこ、通常は両方とも経験すると思うが
799名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:44:50 ID:VRkp10qT0
一概にそんなことは言えません

以上
800名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:44:55 ID:TSGF7een0
>>785
いや、マジでそのとおりだと思うよ。
内藤は運動神経良かったし腕っ節もそれなりに強かったみたいだから挽回できたけど、
いじめられっこってのは大抵そうでない。
社会は勉強できる人じゃなくてコミュ力ある人を求める。
801名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:47:06 ID:Cj9SxZDu0
文系の人間って主観的なことも客観的事象のように話すし、
統計的な話し方もできない
傾向にあると思われる。
802名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:47:27 ID:RoMiO3+WO
出来杉君の立場からいうとなんでも成功するから人生飽きた。
そして私はニート
803名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:51:30 ID:ypClZvhk0
確かに挫折やコンプレックスがバネになることって多い。
個人的な意見だけど、自分にとってそれが一番の活力になるけど
でも、大人になるにつれどーでもよくなるんだよね。
コンプレックスもなくなるし、人間も丸くなってきちゃって悔しいと思うこともない。
結局は自分という人間は、自分自身の意志の強さで奮起して前に進むんじゃなく
何か障害やコンプレックスがないと、なーんもやる気が起きない性格なんだな。
ってことで、今穏やかな心でニート。
804名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:53:25 ID:d3LYXSMGO
この記事をみるとこのサイトを思い出す
ttp://www.damelife.net/column/ijimekko.html
こういう美談が好きなのって結局いじめっこなんだよな
805名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:53:48 ID:lCJpoEVKO
>>802
おまえは飽きることのない自分自身の構築にすでに失敗していることに気付いていない。
806名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:54:54 ID:vcHpc39r0
本気で天然ないじめっ子は、いじめを正当化というか
「避けられないもんだ」みたいなこと言わないよな
自分は絶対にそんな「卑劣な」ことしないと信じている

逆に「しょうがない」みたいなこと言うのは、潜在的にしろ顕在化しているにせよ
いじめられっこ属性がある
807名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:55:35 ID:ueEOr4rO0
基本的にダメな奴は何をやってもダメ
いじめられる原因がコミュ力不足ならいくらいい会社入ったって成功しない。
808名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:56:56 ID:8p8+Hbq+0
>>802
ちなみに出「木」杉な。
809名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:56:57 ID:L0OXAm8S0
傍観者からすると、いじめっ子といじめられっ子の人間って、なんか
生まれつき何かのセンスが違うよな気がする。
810名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 09:57:30 ID:y2fbACRK0
>>808
お医者さんってけっこうヒマなの?
811名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:01:09 ID:Wbx8DACV0
しかしこんな戯言で感化するガキいるか?

むしろ暴力なら暴行罪、金を脅し取ったら恐喝罪等
きちんと罰を与えた方がいいよ
何でもいじめの一言で片付けるのも考え物
812名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:02:53 ID:y2fbACRK0
イジメをほおって置くといつか犯罪者になったり世界チャンピオンになったりするからマズイ
813名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:05:18 ID:k4mXwMUh0
ぶっちゃけプロボクサーになんかなりたくないから憧れない
814名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:06:30 ID:L++hWQIhO
なにこの短絡的自叙伝。一念奮起のエネルギーをいじめ根絶に使えよ屑としか言いようがない。
こういう奴はいじめられないと勉強も出来ないのかと思うと情けなくなってくる。
ありときりぎりす未満の駄文だな。道徳上何の解決もなされないし所詮は拝金主義。
ハッピーエンド目指したつもりなんだろうが、犯罪が蔓延し復讐やら躾やらと偽称して殺人が横行する世の中では、勉強したぐらいでは強盗に遭わないとは限らないんだぜ。
815名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:08:09 ID:Wbx8DACV0
よっぽどカイジとかの方が今の子には響く気がするわ
816名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:09:06 ID:a/yKyWee0
まるでいじめられッ子は
「普段頑張らないからできていない=いじめられッ子」
みたいな書き方ですね。
817名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:13:33 ID:FQtzUdoW0
>>1
今がゴールだったら勝ちだろうけどね・・・
人生万事塞翁が馬だからね

この話しの展開で行くと、笑われたニートが一念発起して
会社を作って、上場企業でバリバリ働くエリートの奥さんの実家を買収・・・
818名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:14:15 ID:QtsNTGTAO
成功するより、いじめで鬱になって引きこもりになる人の割合の方が絶対多いだろうな
819名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:15:50 ID:IzEO5CZnO
>彼の顔を見るなり、苦笑いして下を向いたまま逃げるように去っていった

これでなんで無職ニートだとわかるんだ?
エスパーか?
820名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:16:02 ID:i2m8FHphO
その後の飛躍の為に
イジメが在った方が良いという話ですか
821名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:17:09 ID:y2fbACRK0
普通の日本人と比較して、部落や朝鮮人がヤクザになった確率は数十倍。
押さえつけられ続けた連中が大成功する、あるいは普通になるより
曲がった方向いく可能性のほうが高いだろ。ニート・ヒキの数見ても一目瞭然だ
822名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:17:21 ID:ZHaF7Qr6O
ウシジマ見ればいいよ
823名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:19:30 ID:FZWbFwJR0

会 社 で い じ め ら れ て ニ ー ト に な り ま し た

824名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:20:25 ID:y2fbACRK0
会社のイジメは、ワルよりも、むしろ性格の悪いネチネチ野朗のせいで辞める場合が多いな
825名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:23:06 ID:xSemEyRJ0
大企業入っても、いじめられてる奴は沢山いるぞw

いじめられやすい奴ってなんか特徴ある
826名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:25:34 ID:L++hWQIhO
>819
同級生何人もつかまえちゃ話聞きいて回ってるんだろうよ。この時点で既に学歴やら社会的地位を利用したいじめになってるんだよな。
どうせ自分がいじめる立場になりさえすればいいって程度の人間性だろ。見返すってのはとどのつまり、相手に復讐するか後ろ向きに後悔させるかのいずれかだからな。
元いじめられっ子の俺は別にそんなこと全く考えないし、同窓会とか行かないな。関わらなきゃいいだけのことだからな。
そんな場所に堂々と顔出すなんて自信満々だなとしか。
827名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:25:35 ID:xSemEyRJ0

一部上場企業に入って、徹夜残業の連続に潰されて、今ニートの俺が来ましたよw


なんか文句ある?
828名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:26:54 ID:ZzK5rulC0
まるで無職ニートがいけないかのようだなw
ま、普通はそうだろうけど。
829名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:28:01 ID:Fo8P7W4i0
芸能人って、昔いじめられっこだった人多いよね。特に女アイドル。
たぶん、プライドとか自意識が高くて、それで目立っていじめられてたんだろう。
830名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:28:53 ID:aTMPKN7B0
その決め付けが変

いじめっ子の代名詞の滝川の堤は
堂々と立命館に進学してるんっすけど?
831名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:33:46 ID:y2fbACRK0
>>827
そういうときはそれを逆手にとって
「一流企業をリタイアしたオレの就職活動」とかブログでも作ってくれ
832名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:33:52 ID:IOTge8tj0
後々いじめっ子を見返せなんて言われても、いじめられっ子にしたら共感できないだろうな。
今、いじめがなくなったほうがいいに決まってる。
そうすれば、この人みたいに長い間いじめを引きずることもないんだし。
833名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:35:55 ID:y2fbACRK0
>>829
芸能界はブラク率、在日率、いじめられっこ率、いじめっこ率、元珍走率、高学歴率・超低学歴率・・・・・
すべてにおいて割合が高いと思う。
834名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:39:05 ID:SVjU1PQo0
WBC王者の内藤が分かり易い例だな
835名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:40:33 ID:6VCFYUTb0
著名な企業に入社後すぐ上司からのパワハラで出社拒否症になり退職。
その後ニートになるって可能性高し。
836名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:40:55 ID:4oyVXZYA0
友達の兄は中学のときいじめられてたが今でも無職ヒキコモリ続けてるな
837名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:41:27 ID:9bMCIo8J0
犬とかの動物でもそうだけど、
虐められた経験のある人って、捻くれた奴が多くて困る
838名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:43:25 ID:pHsRVTYk0
コオロギは隔離して育てると他より一回りでかく凶暴で最強になるんだよな
だからニートなんてオタクみてえなやつらだろうと思ってたら
実際は893顔負けみたいな連中の可能性もあるわけだな、おまけにインテリ
99%は勝ち目が無い、みたいな、人生始めから終ってるから怖いものなし、まるで在日w
839名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:44:25 ID:pPXUpYJlO
>>833
割合というものを認識し直した方がいいな
840名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:44:52 ID:I+eog1490
真面目な話
学校のイジメより 会社のイジメの方が
陰湿でしつこい
841名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:46:30 ID:+HstUIdV0
>>1みたいなのは稀
いじれられるやつは、どこか変な奴が多い
頭も良くない
842名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:51:31 ID:5vlpwkD+O
>>45俺もおもた
これは本人談の話
843名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:52:46 ID:rpwj8/BlO
「努力が全て報われるとは限らないが、成功した者はすべからく努力している」 鴨川源治
844名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:53:33 ID:nbKy7dIJO
※これはほんの一例です
845名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:56:30 ID:9bMCIo8J0
イジメられた経験は可哀想だとは思うけど、
自分の周りにこんなルサンチマン全開の人間がいたら嫌だな
亀田も嫌いだったが、今の内藤なんとかって人もどうかと・・・
846名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:58:59 ID:j4PTMLI3O

俺は中2の時に父親の転勤で東京から鳥取に転向したんだけど、向うの中学校で結構ひどいイジメを受けた。
中3になるときに、親に頼んで、親父を鳥取に残して東京に帰ったから、イジメを受けた期間は短かったんだが、
その時にイジメを先導してたヤツの顔は今でも忘れないよ。

で、俺は今25歳で一応有名企業に入社できた。今はその会社から母校の大学に派遣されて共同研究をやってる。
まー、それはいいとして。実は俺はホモなんだが、ホモを相手にする売春(通称ウリ専)ってのがあるんだが、
2chの同性愛系の板のリンクから飛ばされたウリ専のHPに、忘れもしないイジメの主犯格のヤツが載ってた。
年齢は21歳ってなってるけど、顔は間違いないし、そいつは眉毛に米粒大のハゲがあるんだが、それも
間違いなくある。
全然イケメンでもなんでもないんだが、そのサイトを見たときに、ちょっと幸せだった。
今は、そいつを買おうかどうしようか迷ってる。

847名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 10:59:56 ID:DgJ7qRoy0
そのころ、影で糸を引いてたいじめっ子は著名企業の管理職をやっていた。
848名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:00:16 ID:aTMPKN7B0
>>840
罵声を浴びせる威圧的なのから
メールとかターゲットの一人だけに「業務命令」の文書送るとか
陰湿な社内イジメも酷い
上司が女だったら更にタチが悪い
849名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:01:40 ID:C9LsSerI0
大企業に入って出世するような奴はいじめられっ子よりいじめっ子に多いだろ。
850名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:04:13 ID:cM1lO6or0
おれの周り見ると、いじめっ子もいじめられっ子も成功したやついないな。
このソースみたいに東大→JRにいった元いじめられっ子は2年もたずに退職し
ニートになっている。
851名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:04:22 ID:5vlpwkD+O
>>1これ俺だろ
中学の時いじめられた、俺より勉強もスポーツもできる奴にいじめられた
高校もそのいじめっこのが10も偏差値違うとこにいった
でも高校で学力は逆転して大学は
俺が慶應、いじめっこはFランクと復習をはたせた。

蛇足だけどいじめっこてミクシーに来ないよね。やっぱり良心の呵責にさいなまれてるんだろうね
852名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:06:19 ID:Tah4YzO40
んな馬鹿なw

小学校の時イジメられてたオレが来ました。

イジメ克服する為に柔道やキックボクシング習って強くなり
高校生の時にイジメた奴等をフルボッコした人間だが、
昨年勤めていた会社が潰れて・・・・まだ自宅警備しているよw

誰かオレに楽な職をくれ〜www
853名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:07:37 ID:O8glUH8EO
企業でも営業なんて数字あげなかったら人間扱いされないからな。
いじめとは違うかもしれんが。
854名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:07:58 ID:No3PdffqO
小学校の時いじめられてて

いじめっ子と同じ公立中学に行きたくない一心で勉強して、進学校に入って

いじめられたくないから柔道始めて、高校でインターハイ行って

...出来上がったのが、性格歪んだ研修医だ


いじめられっ子は頭鍛えるのもいいが、
まず心を鍛えないと、俺みたいになるぞ
855名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:07:59 ID:SVjU1PQo0
>>840
さらに学校と違って何年でオサラバってのが無い上に
生活が掛かってる分我慢して働かなきゃならない

そして心身ともに限界まで疲労困憊して初めて退社を
考えて、退社後は長く引きずって再就職に支障をきたし
その後の人格にも影響を及ぼしかねないという
856名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:08:43 ID:lbMu8d9J0
こういう例より、いじめられっこが復讐でいじめっこを惨殺したニュースのほうが爽快に感じる。

・・・「だからお前はいじめられるんだ」、と言われりゃまぁその通りだが、
お前らもそういう俺を叩くほうが痛快だろ。
857名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:10:13 ID:nM8b69gP0
ここで書き込みしているニート諸君はいじめられっこのうえにヒッキーに
転落だから救いようがないなw
858名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:10:29 ID:kLY4xluZO
いじめられっ子が出世するなんと聞いた事ないけどな
859名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:10:48 ID:9bMCIo8J0
イジメられっ子といじめっ子って、どっちも痛い人が多い
同族嫌悪なのか
860名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:11:05 ID:5vlpwkD+O
>>854医者って時点でこの記事より凄い成功例だな
861名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:12:32 ID:7I8kNDz80
なんか、傷つけたり傷つけられたりという人間関係に飽きたというか
卒業したよ。30代になって、ようやく開放されて快適な生活を送ってます。
若い頃はいいけれど、傷ついたりする時間がもったいないと思うようになり
ました。
862名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:13:15 ID:AgbRtxYa0
有名大→著名企業というコースに乗っかって、過去の心の傷を自分の努力で癒す事が出来たってのは
とても素晴らしい事だけど、そこで終わりじゃないからなあ。

体にヤキが回って年寄り扱いされるような年齢になったとき、身の回りの景色見て素直に微笑む事が
出来るかどうかが一番大切だと思うけどね。
863名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:13:19 ID:bogjA8hzO
歪んでるな。
その場でやり返せ。
俺はそうしてたらイジメられなくなった。
864名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:13:34 ID:BuaDnxXE0
>>852
K-1トライアウト
865名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:16:49 ID:j4PTMLI3O
>>858
>いじめられっ子が出世するなんと聞いた事ないけどな
そうか?
「実は昔いじめられていた」って告白している
著名人は結構いる気がするけど?
866名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:17:16 ID:m4RuW0G20
いじめられると劣等感が巨大になる。
そして俺なんか彼女なんて一生無理。
俺なんて出世なんて無理なんて風に無能暗示がどんどんかかる。
867名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:20:24 ID:Ovc1TxRo0
何苦楚魂ですな
868名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:23:32 ID:0SzEAjAo0
虐められっ子が世の中にはびこったから、今の状態なんだよ
グローバル化には、ついていけないだろうし
お宅ばかりで精神的におかしな奴が多い
勉強にかこつけて、えろのことばかり
869名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:25:21 ID:bZjrjtHXP
>>846
ん〜。
なんか面白い展開だな。
ぜひとも元いじめっ子を買って見てください。

自分がいじめた人間に買われて犯されるってどんあ気持ちだろう?
870名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:26:05 ID:csqAgoip0
痛いニュースでやってくれww
871名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:27:04 ID:GUoH9t5S0
いじめられっ子の中には、幸せになる為の苦労や努力をせず
自分が新たないじめっ子になると言う安易で自己満足でしかない意味の無い事をする奴がいる
そしてそんな物体は無職ニートになるしかないだろう



この板で、少し恥かいた人や失敗した人や不幸があった人の事を
楽しげにからかったり叩いたり茶化したりしてる奴を見るとそう思う
872名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:28:29 ID:5vlpwkD+O
>>846ホモって時点で両方オワットル
873名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:29:11 ID:aTMPKN7B0
>>866
「俺なんか」って思わない方がいい
おまえにだって良いトコがあるだろ?
874名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:30:31 ID:eUChNvU00
>>865
それでもごく少数だと思う。
いじめられていたとしても能力・容姿に恵まれていたから著名人になれたんだろう。
俺みたいなブサ・根暗・低能・運痴はいじめられたら一生引きこもり確定。
875名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:32:00 ID:+MsonfnL0
いじめっ子って要領良いから大体いいとこ就職してるイメージなんだが
876名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:32:12 ID:5vlpwkD+O
>>873TMP=タシロマサシズポジション
877名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:33:53 ID:OvlrfuUl0
まあ、成功例の影には多くの失敗例もあるから、頑張れば報われるって訳でもないがなー。
やらずに引きこもってるよりは遥かに、ましになる可能性のほうが高いがw
878名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:34:03 ID:Bsc5sr9X0
>>242
そうかな?
879名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:34:27 ID:h8jWhDh+0
ひどいいじめっ子は世渡りも大抵うまい気がする。
悲しいことに。
880名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:35:04 ID:HMSX95Kf0
おれもいじめられてたが、たまに地元にもどって、いじめてた奴に逢う事が無いな
あってても気がついていないだけかもしれないけど
20代後半から30代になってから小中時代の奴らに逢うことってある?

まぁそこそこの企業に就職して平均以上の給料をもらっている20代後半だが
見返したいってのはあるけど、奴らはアホだからかかわりたく無いって思いのほうが強いな
881名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:35:46 ID:1BAq7D4G0
>>1
ほんの一握り・・・いや一つまみの成功例を上げて、万人にそれを求めるな
882名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:37:30 ID:DzZTocR/0
いじめっ子はコミュ能力あるし機転もきくし能力高いケースが多いよ。
社会なんて所詮脚の引っ張り合いだから無類の強さを発揮する。

奥さん!子供にはいじめスキルを幼少から叩き込みましょう!
883名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:39:25 ID:jWlLsaXs0
この時はまだ自分がリストラになるとは思いもしなかった彼であった
884名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:40:01 ID:5vlpwkD+O
>>881 まあそうだな
99.99%いじめられた奴はいわゆる勝ち組にはならない
885名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:41:20 ID:jSB+CM/Y0
自分はいじめられっ子だった、
それが理由で奮起したわけではないが、そこそこの大学から国T技官と順当ルートできてる。
ただ、いじめられっ子だったことが影響してるのが人間不信、どうにも他人を信じることができない。
なわけで、他人を信じられない自分はこのまま独り身で一生過ごすんだろな。
886名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:41:31 ID:1eBuAwRC0
どうなったら見返した事になるのか、いまいちわからんが、とりあえず億万長者になりたい。
887名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:41:35 ID:NOMyQB150
社会人になってから、人をいじめている奴って、元いじめられっ子じゃね?
なんか、そんな感じがするんだよな、雰囲気が。
888名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:42:45 ID:70MhhKIH0
いじめっ子が早死にしちゃったのは複雑だったなぁ・・
中学→高校と進むに連れ落ちぶれちゃって、体もブヨブヨ・・・
889名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:44:01 ID:j4PTMLI3O
>>884
そんな無根拠な数字を出されても。。。。。
890名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:45:03 ID:jWlLsaXs0
俺の経験上、いじめっ子だった奴の方がバリバリ仕事してるやつ多い
891名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:47:06 ID:csqAgoip0
つーかイジメッ子が某有名政治家の子孫で地元で力持ちまくってて最悪だったんですがw
いや俺はターゲットになってないけど、同じ倶楽部の奴が苛められてたっぽい。
ちなみにこの前見かけたときはすっげースポーツカーに乗っててムキムキでした。どう考えても勝ち組です。ありがとうございました。
892名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:48:37 ID:0uvJHJqa0
スタンド倍ミーって死体を発見してどっきりして楽しかったね〜という映画だと思って多
893名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:50:18 ID:c+ZYYqMA0
だいたいの場合いじめっ子の方が大企業じゃないにしろ地元の堅実な中小でバリバリ働いて
普通に結婚もし幸せな家庭を築いてたりする一方で、いじめられっ子はニートになってたりする。
894名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:51:24 ID:NOMyQB150
自分は、いじめられる側になることもあったが、いじめる側になることもあった。
どっちもあんま気持ちいいものじゃないね。
895名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:52:28 ID:jbKnZnR20
いじめっ子=不良 でしょ。だいたいは。
で、不良=頭が悪い。だいたいは。
だからほとんどのいじめっ子は土方とか運ちゃんとかの肉体労働系で
つらい人生送ってると思うがね。
ただ頭が悪いせいで、本人はそんなにつらいとも思ってない可能性はあるw
896名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:52:48 ID:MYiUXqnpO
社会に出たらテキパキ仕事ができて
機転が利いて、社交性もあって
その場にすんなり馴染める奴の勝ち。

897名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:55:42 ID:PbNxorrNO
いじめやってた奴は自分が報復される心配してなさい
898名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 11:59:24 ID:csqAgoip0
>>895
派遣会社の部長とかああいうのって元イジメっ子っぽいな。つーか天職か。
899名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:00:23 ID:DzZTocR/0
いじめっ子でも頭脳派と武闘派がいるべ
DQNがいない進学校でも陰湿なイジメはあるだろ。
900名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:02:11 ID:TSGF7een0
いじめてるやつのほうが人生楽しんでる場合が多いよ。
統計はないけど俺の実感として。
いじめられた経験は一生引きずることもあるから、就職に成功したとしてもその後幸せな人生おくれるとは限らない。
901名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:02:47 ID:eUChNvU00
俺をいじめていたヤツらは皆DQN系いじめっ子で、高校中退したりフリーターだったり
刑務所入ったりデキ婚したり一家離散したり悉く落ちぶれているけどな。俺もニートだけど。
ただ、先生の前とかではいい子ぶるタイプのいじめっ子は出世するだろうな。
902名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:03:32 ID:PvACiXCI0
いじめられっこは高い確率でメンヘラー兼フリーターかニートかひきこもりになるよ
903名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:07:11 ID:jWlLsaXs0
極悪系のいじめっ子はロクな人生送ってないが
やんちゃ系のいじめっ子は結構いい人生送ってるし、そもそも自分がいじめっ子という認識がない
904名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:08:20 ID:5vlpwkD+O
いじめられてた奴はものすごい虚言癖でとにかくウザかった
根性も全くなかった
大口たたく→リタイア→成功者批判→いじめられる
ピューッと吹くジャガーのハマーみたいな奴
905名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:10:14 ID:y2fbACRK0
いじめっこもいじめられっこも両方程度が低いんだから、程度の低い人生送る奴が多いわな
906名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:19:03 ID:tVYyIzCH0
いじめられっ子でニートの俺はどうすれば
907名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:21:36 ID:DzSabZ830
いじめっ子に感謝しましょうって事?
908名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:22:53 ID:Tt3AnQue0
今時漫画でもこれは無い。
909名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:23:24 ID:89zg2y820
どう考えてもケースバイケースです。
910名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:25:44 ID:7srCGWwr0
報われない努力はするなとか言うアホがいるけど、努力してると色んな発見ができるから
報われないなんてことはまずない。モノの価値がわからん大人が多すぎ。
911名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:40:47 ID:7I8kNDz80
苛めた奴って、リスクを背負うって事まで考えてないんだな。
呪い殺されたりとか恨まれたりとか。
912名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:42:02 ID:2qMC+N9l0
努力すれば見返すことは出来るかもしれんよ
努力しなければ絶対無理だけど
913名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:42:28 ID:Djf8zI0m0
>>911
そんなのリスクの内にはいるかよw
914名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:49:50 ID:8p8+Hbq+0
低学歴のやつと一緒にされたくないね。
オレなんか開成だよ。マジで。
915名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 12:49:55 ID:yqVf3tUa0
恋愛において、振られた人間のほうが魅力的になるのと同じだな。
916名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:01:01 ID:qLESNT2A0
元イジメラレで後に社会的ポジションを得て同窓会でチヤホヤされる?
平和だな。
本当のイジメラレなら、社会的ポジションを得ると猛烈に逆切れされるものだ。
917名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:02:29 ID:y7meTNHRO
そもそもこんな理由で勉強を頑張る椰子が成功するわけが無い
918名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:03:15 ID:1eBuAwRC0
>>916
それが面白いのかもな。
919名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:13:17 ID:vLbGXvO30
俺もいつか同窓会で見返してやる為にがんばってきたけど、同窓会に呼ばれないw
920名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:16:18 ID:OU4mAniq0
いじめられっこの何割が幸せになったって?
921名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:17:26 ID:RnqsbJVE0
いじめっこは世にはばかるし
いじめられっこは案外コツコツがんばるんだけど
歳食って悲惨なことになってるのは無関心に傍観してたタイプが多い
922名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:23:25 ID:ySnnWRaeO
イジメられる奴はどこに行ってもイジメられるんだよ
923名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:24:41 ID:hZj4Qqgp0
時々、単純に嫌われてるだけなのにイジメられてると妄想するヤツがいるから困る
924名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:28:51 ID:VUNhnwZH0
藤子不二雄Aの「少年時代」は面白かったよな。

暴力的ないじめあり、友情あり、頭脳的な権力闘争ありでさ。
925名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:29:07 ID:DBktRxKA0
>>923
弱い奴にはいじめを行い
かなわない奴には、嫌われ者とする
こういう精神性の奴も多いからな
926名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:30:44 ID:cCZLjXt/O
>>914
だからなに?ねぇだからなに?開成出た人がなんで2ちゃんねるやってるの?ねぇなんで?
927名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:34:12 ID:TSGF7een0
>>921
憎まれっ子世に憚るというしな。
昔からそうだったのかねえ・・・
928名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:36:28 ID:gT7GKv4QO
いじめられっ子が成功するかどうかは別だが
いじめっ子はロクな職業についていないのは現実にあるよな
だいたいDQNだから○○工とかそんなのばかりだ
俺の地元の江戸川区なんてそんなのばかり
929名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:39:38 ID:oGxzEfRTO
いじめられっ子は勉強を頑張れと言うが
家が貧乏だと勉学に励む事すら制約がかかるんだよ
実はニートとかって低所得の家庭に多いんだ
下流の子は亀田家みたいに振る舞わないと
ハイエナ共の餌食になるんだよ

一番の勝ち組は公立小中学校に通ってたら間違いなくいじめに遇ってたよーな奴だけど
家庭に恵まれて私立に通えて安全な学校で育った温室育ち

見返すために勉強をがんばるとか
DQNの居ない学校に入るために勉強をがんばるとか
そんな負のエネルギーを暴走させて
勉強出来ても絶対どこか人格歪んでるから
930名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:45:05 ID:zeDgZy5HO
>>928
……ホリエ?
931名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:48:00 ID:1eBuAwRC0
いじめられっ子世にはばかる
932名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:50:24 ID:JlbWWWuL0
女の場合

いじめられっこはむしろ低学歴で早くにデキ婚→離婚

いじめっこは職場でお局になって気に入らない新人はいびり倒して退職させ
手下を支配下に置いて仕事もせずに給料だけもらってのさばり続ける
933名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:51:15 ID:qLESNT2A0
>>922
さすが経験者
言葉に重みがある
934名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:51:40 ID:xWqIuQbt0
著書(天才の作り方)に書いているとおり

優秀な人間になるのは、
遺伝じゃなく育ち(環境)だそうだ。

ズルイ円満で育った人に、大勢の人が騙されている事実
935名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:54:33 ID:xWqIuQbt0
つまり、出来がいいのは頭がいいのではなく
より良い人格に育つこと。

世界をひっぱっていけるぐらいの天才とは、
図書館の本を1字残らず、記憶できるような脳の仕組みの人。
実際いる。
936名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:54:49 ID:RnqsbJVE0
>>927
出世するには周りを蹴落とさなきゃならないからね
いじめっこにありがちな我の強さは社会で多いに役立つw
>>928
勉強がそこそこできるいじめっこもいる
俺の知ってるいじめっこは親の跡継いで医者になったよw
937名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:56:48 ID:H7g/z2RK0
肉体的な暴力ふるういじめっ子は低脳だから大きくなってDQN率が高いが
精神的ないじめをしてた奴は大抵まともなやな奴に育ってるわ
938名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:59:27 ID:euVawJxQ0
有名企業なんだから一部上場企業なんだろうけど、そんなに良いのか?
中小の中にも元気で将来性があるベンチャー企業は幾らでもあると思うが。
こんな安物ドラマみたいな話、ソースを見る気にもならない。
会社に入ることがゴールになっちゃってるのな。
939名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:59:42 ID:55MFJ+Dr0
ああいたなこういうの。クラスどころか学年自体から嫌われてた通称「納豆女」

オカルト好きの厚顔なヲタクで、自分より弱そうなのにはとことん強い。
みんなにキモイキモイ言われてて、
俺も場を読んで仕方なくキモイといったら
ヨワメンだった俺にだけ異常に粘着w
なんかガリガリ勉強して三流の大学行ったらしいけど、
ビヤ樽幼女がそのままでかくなっていたのには驚きw

ああだけはならんと誓った20のフリーターの冬。
940名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 13:59:59 ID:DZmFg2rK0
てか、いじめてる側がアホのヤンキーDQNだったとかその辺の底辺の争いならともかく・・・
ある程度の進学校だといじめてた側の方が圧倒的に社会に出ても地位を得てると思うぞ。
勉強はできて当たり前の環境だと、圧倒的にいじめてる余裕のある側の方が強い。
941935:2008/03/10(月) 14:01:23 ID:xWqIuQbt0
親がDQNだと、自分の力だけでは切り抜けできないので
正直もうおわったと思ったほうがいい。
942935:2008/03/10(月) 14:03:33 ID:xWqIuQbt0
>>940

それは、理屈的に考えてみてもそうなるな。
943名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:05:08 ID:55MFJ+Dr0
>>940
そそw 
DQNは結局シンプルな嫌がらせだけだからさ、まだ救いがあるよ・・
でも最近はネットとか駆使したらアリでも像を殺せるような時代だからな
兎に角「コワイの」には関わらないことだよなぁ
944名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:05:30 ID:DBktRxKA0
>>940
進学校だろうがどこだろうが
余裕のなさから
いじめという安易な行為へ走る馬鹿もおります

我の強さといいますが
上に行けば我の強い奴との張り合いになりますので
弱者をスケープゴートにして
自己の地位を固めるような手法は
通用しないか、下手すれば足元をすくわれる事由になる
945名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:07:24 ID:joKgoJ0v0
引き篭もりはいつか自然死する。故に八方塞になる前に退避場所を作れ。
躁鬱は一時的な極端な状態。生物は必ず生きる方向に力を注ぐ。
946名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:07:36 ID:etvR5JyzO
有名企業に入ることがゴールになってるな。入ってからどれだけ活躍するかだろうに。
947名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:09:44 ID:xJmi9QBh0
うーん進学校だと、勉強できて当たり前、自殺が起こっても勉強をいっぱいしているという風にしかならないから
逆に、人間的に悪くならないとだめかもしれないな。

>>1の記事の元の人と、違うけれども同じような体験をしたことがある。
俺の場合は、まだ学生だが、いじめていたやつよりかは、いい大学に入っているし、部活の部長や、課外活動(文化祭に
おいてのバンド活動、運動会の応援団など) 記事の元となった人とは違うが、いじめられたときよりもはるかに違うのはいえる。
そいつよりかは、活躍した。

強い思いにより、このようになったかといえば、そうである。
948名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:10:37 ID:55MFJ+Dr0
有名企業がゴールね
当然一つの答えだけど、自分の本当にしたいこともあるだろうし
949名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:16:35 ID:55MFJ+Dr0
ぶっちゃけいじめてくる奴ってのはこうだよ、自分より上になりそうで必死で抑えんのね。
そんなもん見返せて当然なんだ、事実俺もずっとそれ繰り返してきたし。
ただ、言えるのは見返しても絶対に「傷は残る」
運が悪ければまたその「傷は開く」

だから俺はボクカ主義なわけよ

だけど色々あって我慢の限界な最近だ
950名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:18:30 ID:RnqsbJVE0
>>944
いじめっこにも余裕があるやつとないやつがいるよね
面白半分でいじめていじめられてた人間の存在すら忘れちゃうようなヤツと
自分より下の立場の人間をつくることでなんとか自分の地位を保ってるヤツと

前者は案外出世すんだよなあw
951名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:18:36 ID:TSGF7een0
>>934
遺伝じゃないというが、親が駄目なら育ちも駄目だと思うが・・・
だから貧乏は輪廻するといわれてるし。
952名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:23:51 ID:rVhbHMBrO
いじめをかばってくれた朝鮮人の友達 何をやらせても優秀だったけど

名前も向こうのままだから仕事ないみたい

窶れてた
953名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:34:00 ID:55MFJ+Dr0
なんか見てると俺以外もなんかかみ合わんなこのスレは・・
理由も何となくわかる気がするよ
954名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:38:22 ID:RoMiO3+WO
>>805
飽きたには語弊がありました。
でも友達が努力して手に入らないのが努力もせずに手に入ると面白くないというか…
しょうがないから何年ニートだったら社会復帰できないのか体験中。
まぁ自己構築には失敗してます
955名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:46:29 ID:0wXB3EDF0
>>7
多くの人は「努力は期待できるほどの蓋然性で、報われる」と信じてる。
というよりそう言う風に信じないと社会は成立しないw
956名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:49:21 ID:RoMiO3+WO
>>808
あ、でしたね。失礼しました
957名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:52:56 ID:IgEoxqzF0
虐めっ子はDQN職ながら結婚して子供つくってソコソコ幸せ
虐められっ子はヒキオタで2ちゃんで現実逃避

ほとんどこのパターンだろうな
958名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 14:57:32 ID:5Yx76Zz60
ちょっと前のいじめっ子って馬鹿だったからな。
ほんと高校入れなくて中卒で働くか、偏差値30代とか
終わってる高校しか行けなかった。

俺は氷河期だからいじめてる方もいじめられた方も
ほとんどがワープアだな。
運の良かった一握りがまともなトコで働いてる。

当然、同窓会なんかできっこない。
とにかく男があつまらないし、消息不明多すぎ。
959名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:05:59 ID:3R1qMTyi0
死んで生き地獄から逃れるほうが幸せな場合が90%。
その他9%。
残りの1%くらいの例だな。
960名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:11:37 ID:PS9Q0SKDO

東京都内で固定資産税を払える身分になって、やっと一人前になれたと思った。

田舎は息苦しい。
961名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:15:37 ID:5Yx76Zz60
いや、そうでもないんと違う?
ゆびとまとかミクシィ登録したけど、影薄いやつとか、イジメられてた側多いよ。
ただ、「馬鹿だからいじめられてた」人はいないけど。
そういうサイトに登録するのは社会的成功者が多いから、あながち間違いでもないかと。

ほんと、同窓会やりたい。
あの氷河期に大企業で主任になった俺を見せてやりたい。
そして心の中でワープアどもを見下してやりたい。
きさまらとは持ったものが違うんだということを知らしめてやりたい。
962名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:16:43 ID:DgJ7qRoy0
>>865
「昔いじめまくってた」なんて堂々という著名人が居ると思うか?
自分で自分ネガキャンしたところで意味無いだろ
963名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:16:52 ID:+BiI5kHg0
痛みで苦しんでる奴に必要なのは
当座の痛み止めと、この痛みは治療すれば治るという希望

痛み止めだけだと、いつまたぶり返すのかと我慢にも限度が来て
どこかで破綻するかもしれない

かといって、痛くて苦しい最中に将来の希望を語られても聞く耳持てんしな

子供が自分でできることには限界があるし、周りの手助けは必要でないか?
思い切って環境を変えることができるなら、それもありだと思う。

明るい未来を開くには、努力は基本だけど、そこに行き着く前に倒れてしまっては
目も当てられない。いじめの渦から抜け出すのが先だと思う。
964名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:17:40 ID:loXhlv7F0
>>9
ニギニギ ニギニギ

  ニギニギ ニギニギ
965名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:19:08 ID:N0gdczLv0
この人がリストラされてプーになったらどうなんだろ
966名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:22:22 ID:BGMBEDMf0
いじめられて、見返してやろうと一年勃起したものの
結局ニートになるがマジョリティーだと思う。
967名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:23:15 ID:55MFJ+Dr0
>>961
忘れようよ、それだけになったんだからもういいじゃないか。

・・ってのも無いか、常軌を逸したいじめとかあるよなやっぱり・・
俺はもう答え出ないや、色々
968名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:24:48 ID:5Yx76Zz60
>>963
どっか田舎の小さい学校に引っ越すとかできればね。

969名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:25:53 ID:A0y9XewZ0
↓いじめられっ子 かつ ニート
970名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:27:59 ID:Vv+0+zep0
いじめで弱い奴を自殺においやっても気にも止めないような心の太いやつが勝ち組だよ。
そういうやつらは「ウンコがこの先生きしても苦労するだけだからな」っていいことしてやった
ぐらいに思ってるだろうし。
971名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:28:15 ID:tcXWvmvl0
いじめる人間は強い奴だから>>1のいじめっこもいつか成功するだろ
972名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:30:32 ID:tcXWvmvl0
俺がいじめてた奴が一流企業に入ってたんです
俺は見返してやろうと思い建設会社の社長になりました

こんな感じで>>1の物語りは完結する
973名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:30:36 ID:KUppULyp0
すげー歪んだ話しを美談にするんだな
なんか違うだろ
974名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:31:15 ID:knkVoGHR0
なんかねぇ・・・違うんだよねぇ
975名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:32:47 ID:ncQzj84U0
いじめっ子とはちょっと違うと思うけど
多少調子に乗ってた奴の方が高学歴だったりするけどな
明らかにいじめっ子だった奴がどうなのかは知らん
976名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:36:34 ID:5Yx76Zz60
>>971
うちらの世代はほとんどワープアになりました。
いじめられてたやつらもワープアだけどね・・・
でも俺は勝ち残った。
運と言われようがなんと言われようが俺は地位を築いた。
あんとき俺を笑ったやつらが今は泥水すすって生きてる。
本当に小泉改革には感謝してる。
この前、地元に帰った時に色々聞いて回ったんだ、同窓会の名目でさ。
いじめグループのやつらは誰一人まともな職についてなかったな。
しかも1人は逮捕されてたしw
ほんといい気味、もっと苦しめばいいのに。
絶望して死ねぱいいのに。
俺の姿見たら絶望して死んでくれないかな?とちょっと期待してる。
977名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:36:53 ID:XRbqacs+0
見返す? いじめてた相手に将来あって自慢でもするつもりで頑張るのか????
こんな事考えてるヤツなんてこの記事のモデルだけだろ……常考
978名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:38:09 ID:IjD/ieYk0
たまたまですね
979名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:40:09 ID:4of4wtHg0
>>929
それでもいいじゃん。
人格を歪ませてない人間なんていないよ。
それぞれの目標のために。藻掻こうぜ。
最悪なのは無気力になって、
負けていることを見ないふりをすることかなと思うよ。
980名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:40:52 ID:T6KqTHfc0
どうせいじめられて自殺するなら、加害者を殺してからにしろよ。
前に似たような事件があったような気もするが
981名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:45:10 ID:TGqG32E/0
>>961
同情するが、心根は違いが無いように見えるのが、悲しい。
いじめは罪だな・・・
982名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:46:00 ID:BGMBEDMf0
>>976
そんな下らない奴らのこともう忘れてもっと上目指せって。
そんな奴らは所詮しょぼしょぼなんだって生まれた時から。
群れてスケープゴート作って狭い学校っていう社会で『自分はいじめられずに
安全な地位』築くくらいしか出来ない奴らなんだからさ。
983名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:50:09 ID:2ocrBlPR0
人の価値とは死ぬ時まで決まらないもの
984名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:50:25 ID:NvHT4jfK0
結局本人次第だよなー
成功したならもういじめたやつの事なんか忘れて生きた方が幸せになれると思うけど
985名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:51:48 ID:sPgwxziLO
そんな同窓会行きたくねーよwww
986名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:51:51 ID:a9xPgxuN0
イジメられっ子が成功するにはよほど反骨心がなきゃ無理だろ
987名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:53:32 ID:TGqG32E/0
まあ、どっちも下見て悦に入るって精神構造じゃあ、人格的に優れた人間にはなれないから、
結局学歴とか金が判断基準なんだろうな。
988名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:55:20 ID:ML4EgfanO
たいがいの場合、こうはなりません
稀有な例でございますん
989名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:55:29 ID:ypjMJVmK0
お前らは>>1みたいな経験あるの??
俺は虐められたことも無いし、虐めたこともない
それでマーチ(笑)といういたって平凡な大学に入った
この人生は他人から見てどうなんだろうか?
990名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:56:20 ID:QnuntKUp0
いじめっ子が無職のニートっていわんでもDQNだっただけだろう
DQNがニートや無職ってことに格差の世相がある
991名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:57:06 ID:xqxeNwRR0
これって反対の場合の方がおおいだろ
苛められて登校拒否→そのままニート
992名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:58:28 ID:ypjMJVmK0
>>991
お前らか・・・
993名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:58:54 ID:Vv+0+zep0
>>983
しかし人の人生なんて生まれたときに9割方決まったようなもの
994名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:59:05 ID:+lrysi8U0
>>981
黒いと言われようが仕方が無い。
俺だって俺の心に黒いもんがあるのはわかってる。

>>982
ついこの間、TVに出演させてもらった。
学会で講演もした。俺の名前を検索すりゃ複数ヒットする。
でもどんなに地位があがってもこの気持ちは消えないね。
屑どものほえずらがみたい。それだけだ。
995名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 15:59:37 ID:QnuntKUp0
要するに社会は虐められているか虐められていないかはどうでもいいってだけだろ
996名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 16:01:11 ID:8KLp/VneO
1000なら本日セックスできる
997名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 16:04:52 ID:4of4wtHg0
>>989


>この人生は他人から見てどうなんだろうか?
そら全然幸せだろ。
マーチにいける奴の方が少数派だろうし、
犯罪被害に遭わなかったってだけでも、
虐め経験を得た人より幸せだと思うよ。
998名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 16:04:57 ID:rpgU0/lXO
>>989
普通
999名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 16:05:47 ID:x4dJ25DvO
1000なら彼女できる
1000名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 16:06:28 ID:TGqG32E/0
>>994
多少成功しても君の思うようにならないのが現実だよ。
同窓会いってみればわかると思うけど、やな思いするかもよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。