【調査】 日本の正社員は過保護? OECDが労働市場分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
628名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:07:48 ID:dYDtR5eW0
>>49
すげえええ
見事今の日本人に当てはまってる
629名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:12:52 ID:in9eDcpk0
それにより厚い中間階層が育成され
古今東西稀に見る経済発展を遂げたんだから感謝しなきゃな


それに嫉妬したアメリカが今度はその逆を(ry
630名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:14:19 ID:dYDtR5eW0
>>626
クビには限界がある
どこも常にウェルカム状態
ただ人の足引っ張ったり
派閥形成して上司に取り入って生き延びてきた
無能は地獄になるかもしれんがな
631名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:23:19 ID:6wr2rvCQ0
これは正しいな。
正社員も有能な奴はともかく、大したこと無いのは
保護する必要なし。パートや派遣の賃金を少し上げて
無能正社員は同程度の賃金へ落とそう。
632名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:27:07 ID:8t5JOhd10
>>626
富の4割は一部の勝ち組へ。
633名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:35:14 ID:E3g7O5xK0
>>632
富の8割は、2割の勝ち組へ。

日本は新人と定年間近を足して二で割った給料を払うような形の企業が多いから
過保護に見えるんじゃないかのう。(定年までいさせてあげるのを保証することで、新人を安く使える)
634名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:43:02 ID:aRiDTYFB0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ニートはは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
635名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:36:23 ID:wry7TOkx0
>>49
納得した
636名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:42:48 ID:zHnqrcRp0
日本人なんかほとんどクズばっかなのに
一部の成功した人を取り上げて日本人は優秀な民族
とか思ってる人がいるんだから救いようがないね
637名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:46:39 ID:pwHgHzEC0
>>627
まあ、つまりは大企業の正社員という、全体からみれば一部の民間人はたくさん
年金もらえるということ?
つーか、おまえがそれに該当するから必死なだけだろw
年齢にもよるが、支給年齢が20年先だったら、誰であれ、年金支給されることは
あきらめろ。
地球に国というものがないし、人類もいるかどうかわからん。

では、おやすみ。
638名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:19:41 ID:loFykpme0
新卒採用もさっさとなくせよ 新卒社員に過保護過ぎ
639名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:27:16 ID:LiTnYpjh0
おいおい、俺は朝8時からこんな時間まで働いてるんだぜ・・・。
海外からのメールチェックして今日は終わりだが、明日もまた8時に出社だ。
まあぶっちゃけ26才で年収は900マソ近くもらってるが、正社員ってのはこんなもんだっーの。

だらだらエロゲやって英語すらまともに出来ないお前らには出来ない仕事なんだよ?
わかる?
ひがむならまず俺と対等の能力身につけてからにしてくれよ。
640名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:30:12 ID:6T0MVrkZO
リーマン既得権があるから 過保護なんだよ

だから日本は競争力が全く無いんだな

派遣なんかがいるから 持っているだけ

悪い法律があるからだ 解雇の自由をしろ
641名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:32:06 ID:9tqZZVSI0
>>639
language japanese is ok.
642名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:37:31 ID:LiTnYpjh0
>>641
は?
言語 日本語はOK?
なんじゃそれ。

「日本語でおけ」っていいたいなら
You are admitted to speaking Japaneseだ。

643名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:42:41 ID:JaZIdnYR0
まあ、一部上場の関連企業に勤めてるけど、連合傘下の労組が36協定遵守させてるし福利厚生もしっかりしてるし
給与が高くないことを除けば待遇は悪くないわな。ただ、本社から学卒新人が「キャリア」と称していきなり高卒30年選手と
同格の係長補佐クラスで赴任してくるけど、きょうびの大卒はもはやエリートじゃないから大卒ってだけでは誰も相手にしない。
見てて可哀想。地元の工業高校卒の元ヤンにすごまれて半べそかいてるけど、誰もフォローしないから柔なヤツは一年持たずに辞めてく・・・・・
644名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:50:13 ID:+SacmHUp0
オレは正社員になりたかったが・・、なれないんならしょうがねえな。
ホワイトカラーえぐぜんぷしょんだろうがなんだろうが、勝手にやればいい。
645名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:54:09 ID:Zp1sX5al0
ジニ係数の時と違って客観的な数字も出ていない日経のヨタ記事をまともに
受け取るなよ。
日経はユダ屋とその犬の経団連の都合の良い書きかたしかしないに決まってるだろ。
原文を読まなければ判断できない。
646名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:57:00 ID:3nsmBAA60
>>637
年金支給があやしいのは基礎年金のほう。上乗せ分は良くは知らないが、
大企業ならたんまり貰えるんじゃない?公務員ならもっと安心で、老後
の生活は悠々自適だろう。30後半になっても年収が300万とか400万
の人間は、年金についても基礎年金以外あてにならないだろうから、
60過ぎて改めて自分は負け組だったと気がつくよ。年金制度改革を
きちんとやらないといけないのに、年金番号のつき合わせとか、そんなの
ばかり大騒ぎしてる。自民もアホだが、空騒ぎしてる民主も全然あてにならない。
647名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:59:08 ID:Ym58swM50
正社員の保護して何が悪い

派遣なんて優遇しなくていいよ

負け組みなんだから、負かしとけw
648名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:15:29 ID:ip9Q7uxhO
>>516
■派遣の人は勉学志向が強い?!
【格差社会】 「この階層から抜け出すのにも金がいるのか」 派遣社員、30万円の壁で抜け出せない“格差”★5 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184857993/
 →『「学生時代は学者になりたかった」とある。
 もしかしたら派遣の人には、こういう志(勉学志向)だった人が多いのかもしれない。
 だからこそ、「公務員の給与適正化」を行いその「公務員をセーフティネットに」して、
「ノー試験でニートを全員、京大などに入学させ、無料で労働者の再教育」を行い、その労働者を「身分が公務員である学者・研究職として雇用」するべき。』
 学者・研究者として高い見返りが欲しい者は民間に行ったらよい。学者・研究者であっても公務員である以上、国への奉仕と税金からの給与が見返りである。
■三十万円の壁がある
 京都市の岩崎弘泰(30)は昨年、市内の就職支援機関「ジョブカフェ」を訪ねた。
五十代の相談員が言葉を選んで口にした。「正社員として就職しようと思ったら、三十万円は蓄えとして用意しておきなさい」。初任給が出るまでの生活費が必要なことを諭された。
 「この階層から抜け出すのにも金がいるのか」


◆『国民一人一人が働かなければ、経済は発展しない。経済が発展しなければ、手厚い社会保障は実現できない。
 失業によって、人は自分をダメな人間だと考えるようになってしまう。仕事は、人間が尊厳を持って生きる(活きる)ために、どうしても必要なもの。
 失業は一人一人の能力を損ない、そして同時に国の力を損なう。』
 by ペーション・スウェーデン元首相(社会民主労働党)
◆『多くの国民の能力が、まだ眠ったままになっています。
 私のたった一つの試練、それは、失業者の自立を阻む壁をぶち壊し、能力を解き放つ事です。
 それによって、誰もが成功できる社会をつくるのです。』
 by ブレア・イギリス元首相 1997年の就任会見
649名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:20:43 ID:ip9Q7uxhO
>>648
【再教育:金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし《人生のやり直し》の支援 →派遣以下の30歳以上は現状のままでは国を将来不安定化】
■【提案】『国は派遣以下の30歳以上の人向けに、国立大学に4年制+院の再教育カリキュラム設置を義務付け、
4年で卒業(理系は院も)かつ就職を義務とした上で、大学試験を無くし好きな大学へ行ってもらい、それらの再教育費を無料にし、キャリアアップしてもらう。
 その上で年収300万くらい(もしくは後述の日給1万、ボーナス73万、退職金アリ)の身分は国家公務員として、
理系はポストドクターより下の職か新たな職を作り、文系は省庁の事務職として、雇用する。
 再教育間の生活はBIで保障する。
 公務員給与も適正化(下げるとは言わない)する。』
■実は、[国民生活金融公庫総合研究所:家計における教育費負担の実態調査結果]で、教育費(塾や習い事含む)の家計に占める割合が「世帯年収200万円以上〜400万円未満の場合…158万3000円 負担率…54.1%」と判明しており、
もし塾や習い事を除いた分の教育費が無料になれば、世帯年収300万円層の負担は遥かに減る。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/430-432
▼公務員給与等をごく当たり前の水準に適正化すれば消費税3〜5%分は廃止できるって、本当!?
▼毎年5000人以上の国家公務員はコネ採用。『なんと日給1万、ボーナス73万、退職金アリ、身分は国家公務員。』
 積極的に国に奉仕せずサボり、試験も通っておらず学力や職業能力も劣る公務員増加の温床。
 国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
 『実にその6割以上が試験なしで採用されている。』例えば2000年度に採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
 そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されている。
650名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:21:12 ID:rc+3mpNg0
はやくホワイトカラーなんとかって法案通してくれよ
651名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:24:04 ID:BOM2yIhU0
公務員が勝ち組なんてどんだけレベルが低いんだよ。
あれだけやりがいのない無為に人生を費やす職場なんて滅多に
あるもんじゃないぞ。
生活していける金さえもらえれば勝ち組なんてただの家畜豚と同然。
人間としてこの世に生を受けてる価値がない。
人間の容姿をしたただの豚だよ ブヒブヒ
652名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:28:01 ID:LXaEvh+p0
国民は過保護ながら郵貯を溜め込み、代わりに国が公共事業で消費刺激する、
これでよかったんかもなあ・・・・政治家や官僚がズルさえしなければ・・・・
653名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:31:26 ID:ip9Q7uxhO
>>648
【再教育:金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし《人生のやり直し》の支援 →派遣以下の30歳以上は現状のままでは国を将来不安定化】
■【提案】『国は派遣以下の30歳以上の人向けに、国立大学に4年制+院の再教育カリキュラム設置を義務付け、
4年で卒業(理系は院も)かつ就職を義務とした上で、大学試験を無くし好きな大学へ行ってもらい、それらの再教育費を無料にし、キャリアアップしてもらう。
 その上で年収300万くらい(もしくは後述の日給1万、ボーナス73万、退職金アリ)の身分は国家公務員として、
理系はポストドクターより下の職か新たな職を作り、文系は省庁の事務職として、雇用する。
 再教育間の生活はBIで保障する。
 公務員給与も適正化(下げるとは言わない)する。』
■実は、[国民生活金融公庫総合研究所:家計における教育費負担の実態調査結果]で、教育費(塾や習い事含む)の家計に占める割合が「世帯年収200万円以上〜400万円未満の場合…158万3000円 負担率…54.1%」と判明しており、
もし塾や習い事を除いた分の教育費が無料になれば、世帯年収300万円層の負担は遥かに減る。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/409
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/430-432
▼公務員給与等をごく当たり前の水準に適正化すれば消費税3〜5%分は廃止できるって、本当!?
▼毎年5000人以上の国家公務員はコネ採用。『なんと日給1万、ボーナス73万、退職金アリ、身分は国家公務員。』
 積極的に国に奉仕せずサボり、試験も通っておらず学力や職業能力も劣る公務員増加の温床。
 国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
 『実にその6割以上が試験なしで採用されている。』例えば2000年度に採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
 そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されている。
654名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:36:00 ID:ip9Q7uxhO
>>653
◆本当に小泉改革の継承というなら次は…
 ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/409-411
【提案】
【『生きていける国・日本』にしよう=
 月10〜20万のベーシック・インカム(最低限所得 生活保証)(財源は安定税収のある複数税率の消費税。消費税には助け合いの意味があるが、日本では法人税減少分の穴埋めに使われている)
 +「1000人以上の大企業に対し《企業の社会貢献の役割負担のため》に、
新規+中途含めその年度採用の内3割以上を30才以上の採用が占めていないといけない。
 違反企業に対しては税率を2〜3倍にする」
 +オランダの正規と非正規は同一賃金(→非正規の改善はBIにも良い土壌)
 +イギリス式雇用斡旋
 +スウェーデンの失業者再教育『金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし《人生のやり直し》の支援』
 +『30歳以降の人には大学受験をなくし自由に大学を選べ、なおかつタダで学びのやり直しをしキャリアアップをはかる』
 →特に30以降のニートなどは現状のままでは就職できず国を不安定化するから】

■再教育サービスとお金をセットで保障…キャリアアップして人生のやり直しが効く
 「人生は 山あり谷あり」、苦しい時こそ国の社会保障制度(セーフティネット)が守らないといけない。
 イギリスやスウェーデンは、『失業によって逆にキャリアアップの機会が与えられる。これは国民の権利という考え方』
▼日本の考え方…いよいよ、どうしようもない状況にならないと助けません
 『そもそも生活困窮に陥らないように』、間にいる人、つまり生活困窮者(=低所得者(ワーキングプア)より収入は多いが生活に困っている人)が、使える社会保障制度がない
▼イギリスの考え方…働くための福祉
 『市場の方では自由に競争して下さい。敗れ貧困に陥った場合には、生活は保証しますから安心して下さい。但し条件は再チャレンジ(再教育、就職活動)をする事=働くべき』
▼スウェーデンの考え方…失業者の再教育
 『事後的に給付するだけではなく、そもそも陥らないように、全ての人が労働市場に参画できるように、条件を整える』
655名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:59:51 ID:ZjHwgrdJ0
正社員だろうが官僚だろうが何だろうが雇われに過ぎない。
馬鹿げてるね。新たな付加価値を作る起業家が一番偉いに決ってるだろ。
政治家なんてみんなに食わせてもらってる奴隷。ご主人様のために働けよ。
656名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:02:32 ID:+JI6w6BD0
正社員は甘え
言い訳ばかりしているしな
これが国際的常識
657名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:07:23 ID:WXyYeKgS0
いつまでリーマンやってんだ。
起業しろ起業。
658名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:14:39 ID:yf+7cFn/0
先月からこっち平均1日4時間程度しか働いてない(仕事がない)零細自営業の俺。
下請け専門なのがいかんのだけど…まぁそれでも暮らせるだけの収入あるからマシか。
659名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 06:49:18 ID:3BSl+2I30
>>658
リーマンに比べたら、十分上じゃね?
WCEが通ったら、従業員増やして、請け負う範囲を増やせばいいよ。
660名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 06:51:13 ID:ip9Q7uxhO
>>511

これがよく表している
【問題】「砂浜に砂は何粒くらいあるか?」 試されているのは思考プロセス…知識に頼らず解答を導き出す"地頭力"を鍛える★4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204745300/
661名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:40:19 ID:SbRmHoq90
保護され具合を示すと

公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>民間正社員>>パート・フリーター
662名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:52:03 ID:3BSl+2I30
>>661
街道枠公務員>>>>その他公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>民間正社員>>パート・フリーター

街道枠公務員は、投獄されて懲戒解雇になっても、再度、公務員に採用されるからな。
663名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:09:36 ID:g3acyLeNO
うむ。今月の給料少なかったら辞めます。
664名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:06:18 ID:EZuDVkMl0
>>1
> 日本の正社員は過保護×
日本の、東京に本社を置く一部上場企業の勤務する正社員は過保護○
665名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:21:37 ID:qyadWmav0
>>661
てか本来雇用流動性が低い国なら公務員くらい保護されるのが普通で
今のそれ以外が異常なんだよな・・・

知り合いの会社、皆何が楽しくて数時間もサビ残できるのかって
付き合わされる知り合いが嘆いてた
666名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:45:00 ID:zWsWpHpX0
>>665
仕事が無くても周りに配慮して帰られない会社は悲惨だよな。
変に手伝うと回される仕事が増えて自分も苦しくなるし・・・
667名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:33:33 ID:IQXWxjYR0
>>642
KY
668名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:16:25 ID:3PnF1vwt0
あと30年後は70歳くらいまで仕事している世の中になるんじゃね?
669名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:20:07 ID:zWsWpHpX0
>>668
現段階で年金の支給が65歳から
将来70歳、75歳になるのは確定だからそうなると思う。

昔は55歳退職だったけど今は60歳が当たり前になった。
65歳を定着させようとしてるけど
70になっても不思議はない。
670名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:25:00 ID:+SacmHUp0
冗談じゃないな。
生涯賃金が更に違ってしまうじゃないか。
671名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:19:14 ID:rc7a/K3R0
>>669
元々、60歳定年だったのが、バブル崩壊で、高齢者をバンバン切るようになって、
55歳定年になったじゃなかったっけ?
672名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 01:34:20 ID:+ognzASv0
商品だって労働だって、安かろう、悪かろうの時代へ
                               日本
673名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 07:31:39 ID:on4ZYVR30
いったん役職定年にして平にして、さらに従来の定年で嘱託員にして
再雇用後、正社員時の60%の賃金で同じ仕事をやらされる。

しかもお前らが蔑むブルーカラーこそはこの待遇を受けられるが
ホワイトカラーはこの「恩恵」すらうけられず居場所がない。
674名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:10:33 ID:vnbIuPLI0
この正社員も大企業だけ調査しているわけ?
パートより待遇の悪い正社員ってのが中小ベンチャーにはたくさんあるってのに。

意味のない調査するくらいなら早く解体しろ。
頭悪過ぎる。

まずは派遣社員以下の待遇しかないのに
日本人特有の責任感と頑張りで炭鉱夫並みの労働を強いられている
肩書きだけ正社員ってのを救済しろ!
675名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:26:24 ID:OqzaAuE40
>>673
その恩恵も、バブル崩壊後の後進育成をサボっていた分のリカバリのためであり、
将来どうなるか・・・・
676名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:59:11 ID:qBkLlCJg0
>>674
大企業を調査してんじゃなくて労働法制と司法判例を調査してる
よって司法に持ち込めない大部分の泣き寝入り組は勘定に入ってない
677名無しさん@八周年
>>671
もともと55だったよ。
それが少子化で人手不足(今思えば2を割った程度でそんなに騒いでなかったが)
や日本経済の右肩上がりがあって60になった。

バブルの時は早期退職制度で55歳とかあったけど一時的な措置。

まともな国なら若いやつでその会社の就業期間の短いやつから解雇していくんだが、
日本は終身雇用で賃金カーブだから賃金割高な年寄りから切られるw