【社会】 「『少年に殺された事件なら、黙っていろ』の社会風潮に憤り」…少年犯罪の被害者遺族、取り組みを本に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★少年犯罪に取り組んだ11年間が本に 被害者が思いを綴る

・少年事件でわが子を殺された遺族でつくる「少年犯罪被害当事者の会」の代表を
 務める武るり子さん(53)=大阪市西淀川区=夫婦の11年間の歩みをつづった
 『被害者だって笑うんです!』(半田亜希子著、産経新聞出版)が、出版された。
 武さんは「同じ立場の方に『何とか生きていけるんだ』と希望を持ってもらえれば」
 と話している。

 武さんの長男、和孝君=当時(16)=は平成8年11月、高校の文化祭で他校の
 生徒に「返事が悪い」と因縁をつけられ、暴行され死亡した。だが、警察は加害者の
 名前も事件の内容も教えてくれず、新聞には「けんか」と報じられた。

 「少年事件だから黙っていろ」という社会の風潮に憤りを感じた武さん夫婦は
 半年後に同じ少年犯罪被害者の遺族と「少年犯罪被害当事者の会」を結成。
 以来、少年法の改正にあたって意見書を提出するなどし、最近では国会議員の
 勉強会にも招かれるようになった。

 事件後、武さんは自分が息をすることさえ、死んだ息子に申し訳ないと思い、
 「私、笑うたらあかんね」と口を固く結んだ。笑顔が戻るまでには相当の時間が
 かかった。

 「元の家族、夫婦には絶対に戻れない。でも、自然に笑えるときは笑っても
 いいかな、と思えるようになったんです」

 出版にあたり、武さんは「ありのままを書いて」と半田さんに頼んだ。本では、
 事件後に荒れた家庭の状況や昨年の武さんの誕生日を夫が事件後初めて
 祝ってくれたことなどが、武さんの心情を交えてつづられている。
 著者の半田さんは「被害者が笑えない社会はおかしいとの思いを込めて
 タイトルをつけた。本が被害者への偏見をなくし、少しでも理解につながれば」
 と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000928-san-soci
2名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:26:40 ID:6IirsjwI0
バタシグネ
3名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:26:54 ID:MfYFqKjv0
□@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
               ↓
□A ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
               ↓
■B ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
               ↓
□C ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
               ↓
□D ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
               ↓
□E ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0

Aのばぐ太さんとBのばぐ太さんは順番入れ替えでつか?
4名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:29:55 ID:ZxMfBI1j0
少女犯罪は?
5名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:30:23 ID:pmtGc0cc0
おっしゃる通りで
6名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:31:35 ID:IlOKUUNd0
殺人にガキもジジィも関係ない
7名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:32:03 ID:HpUFLJ2X0
子供だろうとキティだろうと、犯罪者に人権はいらない。
むしろ被害者とその関係者の人権を守れと…
8名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:32:57 ID:D2ihZU7L0
>>4
法律上は、少女が犯した事件でも「少年犯罪」と呼ばれる
「少年法」もそうだろ?
9名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:34:14 ID:fi/QGlGW0
>「少年事件だから黙っていろ」

ガチでこんな事言う屑いるの?
10名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:35:46 ID:RUU9mVEj0
少女法が必要だな。
俺には等しく裁く事などできない。
11名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:35:51 ID:iw/Paxjp0
>>9
「少年の人権に配慮しろ!」って言い回しで黙殺させようとする人たちはたくさん居ますね。
12名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:36:14 ID:sxyX5iM60
いるんだろうなあ。
18歳成人にするなら少年法廃止でいいよ。
13名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:36:23 ID:ixNN6ToX0
>「少年事件だから黙っていろ」という社会の風潮に憤り

社会の風潮というより人権弁護士とマスゴミのせい
14名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:37:55 ID:fi/QGlGW0
>>11
あ〜ブサヨ連中か…
15名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:38:04 ID:7YAcMQEV0
>>9
人権派とか言われる弁護士とか、人権派弁護士とか・・、人権派弁護士じゃね?
ドラえもんが何とかしてくれるって思ってるような。
16名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:38:51 ID:KfNjjMWF0
安田に言ってやれ
17名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:40:48 ID:T9z6aSgl0
民主のクソ議員思い出したわ
18名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:41:22 ID:B8LwEjP70
知的障害者の事件だとさらに黙っていろの風潮がある
19名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:45:11 ID:wpnKeDJxO
被害者の遺族しつこすぎ
自分が被害受けたわけじゃないじゃん。
自分の子供を自分の所有物と思ってる勘違いしてる親が多すぎ
20名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:46:50 ID:c5XkoXpn0
0歳だろうが、人殺したら、死刑にしろ

>>19
バカじゃねえの
21名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:47:26 ID:VoPDF9ds0
>>19
針デカス
22名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:50:35 ID:usR2wKu60 BE:522120645-2BP(1)
DQNを制裁する為のツールだろ2chって
23名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:50:42 ID:gQP8Qdbe0
>警察は加害者の名前も事件の内容も教えてくれず、

当時2ちゃんねるがあればな、、
24名無し:2008/02/22(金) 14:51:39 ID:UmJ+y3oNO
さっさと少年法廃止しろよ
いらん
25名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:51:41 ID:aJWNuGHKO
>>8
少年と聞くと♂と思いがちだが、中年と聞くとそうは思わない。
26名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:53:38 ID:QSPxHl/y0
社会の風潮は「ガキでもDQN殺人犯なんか死刑にしてやれ」だよな、
それを必死で朝鮮人や反日工作員やそれに洗脳されたプロ市民が
電波主張を大声で怒鳴って阻止してるだけ。

27名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:00:02 ID:F9rY3p02O
加害者には、ドラえもんという最強のロボットが味方に付くからな。
神聖なる法廷で、ドラえもんは有効。
28名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:07:17 ID:+p4zo0nO0
>>9
10年前はもっと少年法が幅を利かせてたような
忘れた
29名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:08:01 ID:7tJtvT3S0
イギリスなんて子供でも
人殺したら顔写真も名前もガンガンメディアに出るよな
30名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:10:24 ID:gQP8Qdbe0
他の子供のことを考えると、加害者の名前や顔写真は発表してもいいと思うよ
31名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:14:49 ID:gB3IbysgO
少年法はまったくいらないね。中学生はもう完全に物事を理解して動いてる

中1のときに童貞卒業したくて、性欲も強すぎたあの頃、
道端で歩く姉ちゃんを襲いたかったさ。だけど犯罪だから必死に我慢したさ。
新聞の雑誌の広告にとこに写ってる小さい水着の姉ちゃんや、
チラシに写ってる水着の姉ちゃんで夜な夜なスッキリしてたわ。

犯罪はいけない!そんなんわかる。少年法の意味はない。
中1からでいいから少年法をなくせ!
32名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:21:08 ID:esq6BDoa0
少年法をなくせばよい。
成人と同じ法律で裁けばよい。
そうすれば凶悪犯罪は少なくなるはず。

これに関しては、少年はまだ未熟だからとか更生の余地があるという以前に
被害者保護をなんとかすべき。
犯罪に手を染めた少年は、きちんと罪を認めて成人と同じ罰を受けるべき。
33名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:22:54 ID:3bc5D4k10
小学校低学年で「少年法があるから死刑にならないもんね〜」っていう奴はいくらでもいる。
そして、本気でそう思って、そのまま育つ馬鹿が増えてきた。
親も戒めないから。

少年であるかどうか、人間であるかどうか、精神鑑定してから少年法を適用せよ。
少年でない大人子供には死刑を。人間でないなら隔離を。
34名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:24:28 ID:c5XkoXpn0
>>31
小6で同級生の首切った、女の子がいたよな
35名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:25:04 ID:SdU1cdLE0
>>31
少年法は、少年を無罪にしているわけじぁないよ。
君のような法律が分からない中学生を更生させるには
どうするかが少年法に書かれている。
36名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:25:35 ID:ixNN6ToX0
>>28
少年法が改正されるずっと前
おやじ狩りか何かの傷害事件で後遺症が残ってしまった被害者が
加害者の少年と保護者相手に民事で賠償請求しようとしても
少年法がネックになって警察が加害者の情報を被害者に教えることが難しく
民事裁判を起こすことすら大変って記事を読んだな。

少年法が改正されて少しは変わったんだろうが…
37名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:28:32 ID:p7CEvY020
>>17
郡和子でしょ ソウル反日デモ参加で有名な岡崎トミ子の後輩だから仕方が無い
38名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:29:05 ID:wpnKeDJxO
>>30
いいわけねぇだろ。
個人情報を公開したら少年の更正の邪魔になってまた再犯くりかえすだけ。
39名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:29:38 ID:rcNFFx3q0

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   欲望のおもむくまま
 {;;;;;;ゝ ■■■■■■■  !i;;;;;   どんな凶悪事件を起こそうが、
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  少年法と人権派が守ってくれるから大丈夫。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんな風に考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   

40名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:30:19 ID:t1hcdO7J0
糞権派弁護士、安田に言ってやれ!!!!!!!
41名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:31:27 ID:7tJtvT3S0


19 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/22(金) 14:45:11 ID:wpnKeDJxO
被害者の遺族しつこすぎ
自分が被害受けたわけじゃないじゃん。
自分の子供を自分の所有物と思ってる勘違いしてる親が多すぎ


38 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/22(金) 15:29:05 ID:wpnKeDJxO
>>30
いいわけねぇだろ。
個人情報を公開したら少年の更正の邪魔になってまた再犯くりかえすだけ。


42名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:32:28 ID:+x/hLaHiO
というかそもそも「更正の余地あるから名前は伏せます。後々社会復帰出来ます。」理論はおかしくないか?
死んだ被害者はもう社会復帰とか出来ないわけだし公平じゃないだろ
子供でもまともな人間は犯罪なんてしない
まして人殺しとか有り得ないことだ
43名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:32:32 ID:YXOOAPCP0
犯罪被害者の遺族は残念だが黙っているべきだ。
将来有望な少年と死んだ者、どちらを優先すべきか?当然将来有望な少年の方だ。
少年の未来を閉ざすような行為をすべきではない。
44名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:32:45 ID:ouv4F0+5O
人生はいつからでもやりなおせます
大人の情報も隠すべき
45名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:33:20 ID:yNuRaqWGO
いじめで済ます風潮の方が怖い
46名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:33:58 ID:3bc5D4k10
>>43
将来有望な少年
であれば俺も大いに賛成するが、ことごとく害悪になっている件について。
47名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:34:59 ID:p0ryt2z30
>>38
大人の犯罪者についても公開はしないほうがいいと思うな。

韓国や北欧じゃそうなってる。

何の罪も無い加害者の家族にも塁が及ぶわけだしさ。
48名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:35:29 ID:7HVRImmlO
大人は晒して子どもは隠す理由がわからんなあ
子どもを隠すなら大人も隠せばいいのに
49名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:36:44 ID:UG2thXbwO
>>43
まずオマエが死ねよ
50名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:36:49 ID:Dxa+3Lfq0
つか加害者の名前知らずにどうやって民事裁判するんだ?
知るとまずいのは第三者であって、当事者はむしろ知ってないとまずいだろ

なんでこんな法律が野放しになってんだ?
51名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:37:05 ID:xGL7l4WO0
「殺人事件は原則逆送する運用にならないと駄目だ」
というのが多数の理解を得られる意見だと思うんだが。

お前らの刑事法の議論は基本的に殺人犯人だから困る。
犯罪少年の9割5分は窃盗だぜ。
52名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:37:08 ID:KzXVO5nH0
>>38
犯罪DQNは、拡大再生産阻止のため
その場でシュレッダー処理が妥当。
53名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:37:32 ID:cDXg1fePO
>>43
犯罪者は将来なんかいらん。みんな火をつけて燃してしまえ。
犯罪を犯さないで育ったって将来有望とは限らないのに。
頭腐ってんだろ?
54名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:38:13 ID:EMYFSoFWO
犯罪擁護法(少年法)
世界一甘い
55名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:39:12 ID:t1hcdO7J0
>>43

釣りなんだろうが、つまんねぇなぁ〜おい
お前のレスも人生もw
56名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:39:24 ID:SdU1cdLE0
>>46
さらしものにして刑事裁判やって(少年)刑務所に○年間いれたら、
きっちり極悪人になって出所後何人殺すかわかんないからだろ?
それよりは、ほんの少しでもましな人間になる可能性が
あるだろうということで少年法がある。
刑務所でて4人殺すのと少年院でて3人ころすのとどっちがいいか?w
57名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:40:05 ID:xnrcigCD0
>>43
だから針でかいってばw
58名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:40:19 ID:BHTTWgT90
すべてにおいて未熟な少年少女なんだ
厚生の余地も十分かつ将来性もある
大人たちは大目にみてあげなさい
59名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:40:54 ID:p0ryt2z30
>>46
殺人犯は知らんが、少年院退院者の再販率は四分の一程度じゃなかった?
60名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:41:14 ID:EU+2BMlM0
>>38
つまり、ひっそり社会復帰させれば更正すると仰有りたいので?
61名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:41:27 ID:R/zC4Y7t0
>>1
この人たちの活動には結構な意義があった。
62名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:41:52 ID:Nyk8nJ980
この加害者の名前は?
63名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:41:59 ID:c5XkoXpn0
>>56
だから誰か殺した奴は無差別に死刑でいいよ
5歳だろうが
64名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:42:02 ID:hiLHBvkU0
不登校児が関東NO・1の
東京都昭島市に少年院が建設されます(5年後)

君の悪い子供の多い地区なので、候補地に
なったのでしょうねえ〜
65名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:43:03 ID:/UySqVyL0
民主党 平岡秀夫)
悪いことをした子供達は、まぁそれなりの事情があってそういうことなったんだろうと思いますけれども。
66名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:43:21 ID:dAL32ypd0
>>58
そうそう。少年に甘いのは日本の良き伝統だ。
67名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:44:09 ID:wpnKeDJxO
>>60
その方が就職や社会復帰がスムーズにいくからな
68名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:45:10 ID:SdU1cdLE0
69名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:45:37 ID:wnpsXn6D0
>>63
どうい
70名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:45:57 ID:c5XkoXpn0
>>67
犯罪者を復帰させる必要などない
71名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:46:24 ID:+Juw7xIi0
There's no doubt that he committed the crime, but let us condemn the crime rather than the criminal.
Master曰く、 「罪を憎んで人を憎まず」

大変有名な言葉。
罪を犯した人間を責めることよりも、なぜそのような罪を犯したのかを糺すことが大事。
人を責めるよりも罪を責めよということです。

死刑は犯罪抑止にならないという研究結果と抑止にならないという研究結果があるようです。
私自身は、死刑に反対です。まずそれは国家による殺人であるということ、そして抑止にならないと思うから。
というのも、激情に駆られて凶悪犯罪を犯すとき、死刑になるのでやめておこうとは考えないと思うから。

しかし、中には狡猾なヤクザなどが、死刑にならないように計算し、凶悪犯罪を犯す場合も散見されるような気もしますが
それはごく一部ではないでしょうか。したがって終身刑の導入が望ましいと同時に、凶悪犯罪を引き起こさぬよう教育の充実と
社会全体での取り組みが必要であると考えます。

凶悪犯罪に至るプロセスを抑止する方法が先決かと思います。それは、地道で忍耐強い教育です。
より良い教育を施された子供が将来、凶悪犯罪を引き起こす確率はぐっと低くなると思うからです。

それでも死刑に値する犯罪がなくなることはないでしょう。
しかし、最小限度にとどめ続ける努力は無駄ではありません。
被害者と加害者を常に最小限度に抑える努力は必要なのです。
72名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:47:42 ID:qfb2vAIm0
被害者は、加害者を選んで被害に遭うわけじゃない。
ってことだよね。

でもさ、世の中似たようなケースはいくらでもあると思うよ。
交通事故にしたって、大金持ちとか大企業の車にやられれば
たっぷり慰謝料とか貰えるだろうけど
無職とか無免許とかにぶつけられたら無い袖は振れぬで
泣き寝入り
しょうがないこともある。
73名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:48:42 ID:fPkIHKp60
>>56,66
ウデの悪さにワロタ
74名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:48:52 ID:UWGwBNDOO
>>30
あたりから、わいているキチガイ売国。
がたがたうるせぇ、
少年法の匿名規制を取っ払えばいいだろ。
世間に晒し者になりたくなければ犯罪なんかしないことだ。

>>30
あたりから、わいているキチガイ売国。
がたがたうるせぇ、
少年法の匿名規制を取っ払えばいいだろ。
世間に晒し者になりたくなければ犯罪なんかしないことだ。

>>30
あたりから、わいているキチガイ売国。
がたがたうるせぇ、
少年法の匿名規制を取っ払えばいいだろ。
世間に晒し者になりたくなければ犯罪なんかしないことだ。
75名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:49:19 ID:wpnKeDJxO
>>70
はい、しねー。
おまえに、人の人生についてどうこういう権利なんてねぇんだよ
罪をつぐなったら誰でも幸せになる権利があるから
76名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:51:07 ID:+nkgDRJ+0
>>56>>76
オマエラの身内がそこらのDQNガキに「なんとなく」でころされてね同じ事が言えるなら褒めてやるよw
77名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:52:08 ID:dAL32ypd0
>>73
いや本気だよ。
昨今の少年犯罪への異様な取り上げ方はマスゴミ
に煽れたバカどもが騒いでるだけ。
78名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:52:23 ID:c5XkoXpn0
>>75
犯罪者に幸せになる権利なぞ一切ない
犯罪者に殺された人間はもう永久に幸せになどなれないのだから
79名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:53:05 ID:UWGwBNDOO
>>58-66
あたりから、わいているキチガイ売国。
がたがたうるせぇ、
少年法の匿名規制を取っ払えばいいだろ。
世間に晒し者になりたくなければ犯罪なんかしないことだ。


>>58-66
あたりから、わいているキチガイ売国。
がたがたうるせぇ、
少年法の匿名規制を取っ払えばいいだろ。
世間に晒し者になりたくなければ犯罪なんかしないことだ。

>>58-66
あたりから、わいているキチガイ売国。
がたがたうるせぇ、
少年法の匿名規制を取っ払えばいいだろ。
世間に晒し者になりたくなければ犯罪なんかしないことだ。
80名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:54:13 ID:4C2//eMI0
>>71
人殺しは全部に死刑にすれば
そいつら 再犯できなくて簡単じゃん
81名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:55:01 ID:Da/0jCIsO
>>59
再犯率の定義次第だが、保護司がついている期間の再犯は1割程度となってるね
ただし、親や保護司が示談に動いたり、被害者側が恩情で被害届出さなかったりがあるだろうから、これよりやや多めだな
長期間の資料はないが、裁判の被告の犯歴がどの程度なんだろな?
あと、暴行、放火、性犯罪、窃盗は再犯率が高い犯種であるのは統計上明白
海外では論文もイパーイ出てる
82名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:55:28 ID:wpnKeDJxO
>>78
おまえ、うぜえよ。
罪をつぐなったら犯罪者じゃなくなることぐらい理解しろや。
刑務所から出たら一般人と同じ生活ができるからな。
83名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:55:38 ID:2Z3AzubX0
社会はそこまで腐ってないさ。
一部の人権屋が目立ってるだけ。
被害者の味方はイパーイいるよ、絶対いるよ。
84名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:55:45 ID:2ctaCOdG0
「殺された側にも問題があった」って平気で言うからな・・・
殺す側は問題おおありだっつーのに

その癖、沖縄の事件のようになると「児童には問題はない」と・・・

どうなってんねん
85名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:56:44 ID:04LHYITYO
なんかすげーのがいるな
86名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:57:12 ID:c5XkoXpn0
>>82
法律がどう定めようと
かつて誰かを殺したという事実に変わりはないのだ
その罪は永久に消えない
87名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:57:15 ID:Q0UdURnD0
>>81
一割って目茶苦茶高いじゃん。
88名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:57:45 ID:4C2//eMI0
>>82
なんだ おまえ 犯罪者かw
89名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:58:14 ID:1u+kLKrE0
死刑廃止なら殺人事件の時効もやめろ。
すべての殺人事件で時効があるのは先進国で日本ぐらい。
そうでないならこの国は人殺し天国だ。
90名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:59:47 ID:K17tzdrg0
10歳の少年であろうが、40歳のオヤジであろうが、90歳のもうろくじじいであろうが、
人を殺した者は同様に裁きひとしく罪を償わせることこそ法の平等というものであろう。
91名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 15:59:49 ID:wpnKeDJxO
人が犯したあやまちを許せる人間になりたいね
いつまでも人を憎んでたってしょうがないじゃん。
92名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:00:19 ID:2ctaCOdG0
>>82
そうだな。
そして被害者側は今までの生活には戻れないわけだ。

「一般の生活」に戻るやつならまだ良いが
駅に即お礼参りに行ったバカとか
「次はどうせ少年院」ってバカするバカとか
更正しないバカは死刑でいいな。
更正するもの達の邪魔だ
93名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:01:59 ID:WH772xKo0
>>43 >>82
しねよ、
ゴミクズ
94名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:02:45 ID:2ctaCOdG0
>>91
過失ならな。まだ「そうか」と思えもするだろう。

だが明かに人を殺せるほどの暴行などをして「殺す気はなかった」と過失を求める。
そんなヤツは害悪極まりないな。
更正したい人としても害以外の何者でもない。
95名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:03:16 ID:tiuTjCpx0
犯罪を犯した時点で社会を構成する部品として不適格な
欠陥品であることが明らかになったわけであるから一刻も早く
取り除き他に禍がおよばないようにすることが適当であろう。
96名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:05:33 ID:c5XkoXpn0
>>91
あやまちを犯した側に言う権利のあるセリフではないな
97名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:08:20 ID:scbJAgqtO
被害者もそのご家族も可哀想過ぎる(T_T)
犯人が誰かも分からないなんて有り得ないでしょ…

98名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:08:32 ID:Ollwk0to0
自分が犯罪を起こさず社会を守るがゆえ、社会は犯罪から自分を守る。
犯罪を犯したものは、社会から守られる権利を失う。
この原則が崩壊すれば、社会が崩壊する。

加害者の人権、これ以上に矛盾した言葉があるだろうか?
法に背き人を殺めたものは法によって殺される、そうでなければ法は力を失うとおもいませんか?。
更生という考え方も立派だが社会を崩壊させてまで、尊ぶ価値はあるのでしょうか?
99名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:09:38 ID:wpnKeDJxO
>>96
だったらおまえは、中国と韓国に一生あやまり続けろよ。
100名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:09:56 ID:K17tzdrg0
約法三章

むかし漢の高祖は関中に入ったとき旧秦の民に法律は3つにすると言った。
人を殺した者は死刑にする、人を傷つけた者、盗んだ者は罪とする

人を殺しても傷つけても盗んでも少年であるというだけで罪にならない現代の日本は
二千年以上むかしの中国にすら劣ると言えよう。
101名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:11:05 ID:iscTklmU0
これ、たしかサンドバック状態で虐殺された事件だったな。

加害者は楽しい思い出になってたり、完全に忘れていたりするんだろうな。
102名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:12:26 ID:4yqh/Vkl0
この「会」に属してる人を知っています。

断言してもいいが、「○されるほうにも問題がある」と言いたい。
具体的に言うと、トラブルに巻き込まれる言動を、かならずしています。

ちなみに、その遺族は賠償金で都内(城南地区)に新築一戸建てと新車(エル○ランド)を買いました。
相手が数人だったので、その親たちから賠償金けっこうもらえたようです。
103名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:12:33 ID:SIAOaGuD0
>>98
>法に背き人を殺めたものは法によって殺される、そうでなければ法は力を失うとおもいませんか?。

だからこそ、自分に向けられている規範を理解できていない少年を罰することはできないというのが少年法の建前じゃないの?
実際に少年少女に規範意識がないかは疑問だけど、少年法の考え方は1つの考え方として筋は通っていると思う。
104名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:12:34 ID:wpnKeDJxO
>>98
別に加害者の更正と被害者の人権保護は両立するから矛盾してねえよ。
両立やればいいだけ。
105名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:12:40 ID:2Z3AzubX0
>>99
なんだ、国籍が違う人だったんだ、納得。
106名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:13:09 ID:c5XkoXpn0
>>99
俺個人は、当時、何もしてないし(ていうか産まれてないし)
心情的には石原莞爾の大東亜共栄圏にシンパシーを感じてるし、
日本人が、アジアを統括してれば、現在の情勢よりはマシになってたと思うし、
一切謝る必要はない
107名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:13:32 ID:Q0UdURnD0
>>99
チャンコロやチョンに謝る理由がそもそも無いw
108名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:14:04 ID:Ollwk0to0
>>71
殺人に綺麗も汚いもないでしょ、特に殺された方は絶対に納得しない理論だよ。
109名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:14:04 ID:fGhY1Ks0O
加害者が忘れるわけがないじゃん

サンドバッグリンチ殺人なら女に話せばモテモテの武勇伝なんだから
110名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:14:28 ID:2ctaCOdG0
>>99
それを必死に考えていたのかw
ごめんなぁw
111名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:14:46 ID:5Pj00Nog0
少年犯罪の被害者は黙ってろなんて、そんな社会風潮はないだろ。
マスコミや、人権派弁護士はそうかもしれないが。
112名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:16:27 ID:7OhOoEv90
>「少年事件だから黙っていろ」という社会の風潮

きっとこんな奴
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp143909.jpg
113名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:16:48 ID:bHs4wsoJ0
>>99
なるほどw
そこに持っていきたかったわけですねw
114名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:16:57 ID:pSSZEBBy0
ガキの内はよく分かんなくてやっちゃうこともあるんだよ
不可抗力みたいなもの
単なる不運なめぐり合わせだよ

元加害者としてもその後ちゃんとした大人になってんのに
いつまでもグチャグチャ言われたら堪らないよ

元加害者にだってちゃんと人生を楽しむ権利ってものがあるはず
司法でキチンと始末し終わったならばもうキレイに忘れるべきだよ

だのにいつまでもネチネチと粘着して…
暗いよ、この親は
人生楽しめてないんじゃないの?w
115名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:18:42 ID:fGhY1Ks0O
マスコミの声が一番でかく
社会風潮はマスコミが作る

弁護士は「先生」と呼ばれる特権階級

つまりこの二者が加害者の人権のみを擁護すれば
被害者の人権を慮る動きは皆無と言える
116名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:19:01 ID:MDKNrrI10
>>1
決してマスゴミに踊らされず、頑張って欲しい
今のテレビや新聞の左翼メディアは狂ってるから
117名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:19:46 ID:f2J3rHO20
>>103
だけど、それならきちんと管理・監視してくれないとね。
その建前なら、少年の行動に相当な制限を設ける義務が国とかにはあるだろう。
教師も親もいないようなところに勝手に自由にいさせるなんてもってのほかだな。
118名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:21:31 ID:1QyFVdsQ0
罪を犯したら罰を受けろ
更正うんぬんはその後だ
119名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:21:38 ID:Ollwk0to0
>>103
法は絶対です、例外を認めた瞬間法は法ではなくなります。
私も貴方も法の保護を受けて生きている以上、それに逆らう事はできない。

少年法などという矛盾したほうがある限り、日本国憲法は完全な法とは言えません。
故に私は少年法の撤廃を求めます。
120名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:22:27 ID:D8WvCpJp0
民主党の平岡議員だろ。この被害者遺族を、ボロカスの様に罵ったんだよな。
121名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:22:43 ID:2Z3AzubX0
>>114
他人の『人生を楽しむ権利』を奪った人間に『人生を楽しむ権利』が与えられるわけないだろ。
ちゃんとした大人になっていたら自責の念を抱いて生き続けるから『人生を楽しむ』なんて事はしないし出来ない。
更生する可能性を考慮しても加害者に『人生を楽しむ権利』なんていらないんだよ。

司法上の償いが済んだらそれで帳消しなんてまともな人間なら思えない。
122名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:25:10 ID:tiuTjCpx0
不良品なんだから使える部品だけ採って捨てるに限るだろ。
犯罪少年は脳死にして難病に苦しむ人間に臓器供出が最大多数の最大幸福じゃろうね。
123名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:26:10 ID:2ctaCOdG0
>>114
>ガキの内はよく分かんなくてやっちゃうこともあるんだよ

ホントニよく分からない年齢の頃は、体も小さくて威力が少なくなるようにできている。
お前の言う「ガキ」の時分には、既に「そう言うことしちゃダメだ」という考えができている頃だけどな
それをやっちゃうから潜在的な犯罪者なんだよ?
124名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:26:18 ID:2+6rWFnL0
この頃、思うんだけど、
日本の変なルールで、やり返してはいけないなんて
守れる奴だけ、守ればいい。

裁判で、死刑以外だったら、出所後襲うなり
それまでの間、加害者の関係者を襲ったりなんて事

ふつーに、ありかな。
125名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:29:05 ID:Ollwk0to0
>>114
そうやって日本人の順法精神を失わせて国力を落とそうって工作なんだろ。
もうバレてるから無駄だよ。
日教組も日弁連も赤の手先、日本を混乱させるための工作員だ。
126名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:29:29 ID:UvhylxIkO
>114
言い訳乙。少年犯罪って楽しいんだろうね。お前も少年犯罪で死ねよ。
127名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:29:47 ID:C0r8hj/30
まあ相応の罰は受けなきゃ駄目だよな。
若いんだし、下手な大人以上にやり直す時間があるんだからさ。
128名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:31:14 ID:Q/4/7m06O
あのね〜 犯罪者はねえ、少年じゃあないんですよ 犯罪者なんですわ
129名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:31:14 ID:5MnD63hB0
菊田幸一(明治大学名誉教授 刑事法学者・弁護士(登録番号:31228))
「私は殺人の被害者より加害者の方が辛いと思いますよ。
 被害者の苦しみなんて交通事故のように、一瞬の些細なものですからね」

130名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:31:24 ID:bHs4wsoJ0
>>114
人を暴行しといて不運も糞もねーだろw
131名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:31:49 ID:SIAOaGuD0
>>119
法という形で我々国民に与えられている規範の意味を理解できない人間に対して、
法に従えと強要することはできませんよ。
法は不可能を強いることではありません。

日本国憲法は完全な法ではないとあなたはいいますけど、
おそらく全ての近代的な国家において、
責任能力の欠如している人に対する国家刑罰権を制限する法律が採用されています。
あなたは全ての国家の法律が不完全な法律だというのですか?

まあ、私も年齢で一律に制限していることは問題があると思いますけど、
しかし、実際に未成年の個々人の能力を調査したら莫大な労力と費用がかかるので実際問題として無理だと思いますけど。
132名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:32:20 ID:sd8dsH6AO
マジレス
119みたいのが法律にタッチするとロクな事にならない
133名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:32:21 ID:2yai9usZO
少年法氏ね
134名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:32:30 ID:Pj22npbJ0
犯罪者(少年含む)として素性をメディアに晒されて、それで二次的な社会的制裁を
受ける程度ならかわいいもんだと思わんか?
それで「ザマーw」と憂さが晴れる被害者側がいれば御の字だ

世が世なら「復讐」の名で殺し合いの螺旋だぜ?

ホントこんなもんならかわいいもんだ・・
135名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:32:30 ID:uaa0goha0
>>127
やり直さなくていいよ。
その金と労力をもっと他の子供に費やす方がいいからさ。
136名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:32:43 ID:acyvDrP60
少年の更生より生活の安全を選びます
137名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:32:46 ID:Ollwk0to0
>>124
関係者はダメだろ。
仇討したくなる気持ちは理解できるが、それもダメ。
仇討なんてしなくても、法がしっかり裁いてくれる世の中じゃないとな。
138名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:34:35 ID:hNtcB8Fr0
>>75
お前の家族が、餓鬼どもに
嬲り殺されても更正を願うのか?

他人の家族だからと言って
ふざけた事言うんじゃねーよ。
139名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:35:33 ID:UvhylxIkO
>127
どうせ二十歳前に再犯だろうな。少年犯罪やり直すチャンスをあいつらが逃すわけがないのさ。
元犯罪者や擁護者ごときがやり直すとかって口にすると無性に笑えてくるよ。普通にやり直したら再犯間違いなしだろ。
140名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:35:49 ID:HenHEBOt0
犯罪起こすようなガキに将来なんてねーよwwww
全部公表しろよ。ガキの家族も。
141 :2008/02/22(金) 16:36:17 ID:aERJQt0Z0
>『少年に殺された事件なら、黙っていろ』の社会風潮に憤り
『少年に殺された事件なら、死刑で殺し返せ』の社会風潮に憤り^^。
142名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:36:48 ID:2ctaCOdG0
>>124
加害者の情報は渡さないんだよ。二次被害を抑えると言う事だろう。
敵討ちが返り討ちの可能性もあるしね。

そうならない為に、被害者にある程度の金を与えて「社会的に」拘束するわけだ
被害者は精神的に四面楚歌にされるのだろう

何か異常者がスレに書き込んでたけど。加害者側は「法」に拘束されるわけだ。
「法」で与えられた課題をクリアすれば、社会的には罪を償う事になる。
だから「いつまでも女々しい被害者」という思考になるのだろうよ。
143名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:38:09 ID:SdU1cdLE0
>>118
だから、少年院は罰。楽園じゃない。
144名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:38:17 ID:YMiO4yg70
>>75
罪に対する償いが軽すぎるから問題なんだろが。
まあ、お前の親兄弟、女房子供が残酷無惨に少年に殺されたとして、
お前は少年が「懲役1年執行猶予付き」とかでも平気なんだろうが。
世の中、平気じゃないヒトの方が多いんだ。
145名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:38:27 ID:C0r8hj/30
>>135>>139
いや、他の子のためにもきっちり隔離しといてほしいからさ。
好き勝手しといて、すぐに自由になれるなんてとんでもない。
146名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:39:43 ID:dqQAo5Ff0
15年くらい前はひどかったなぁ
あのころはネットもなかったから少年に殺されても少年は全力で守られ被害者は完全放置。
147名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:41:21 ID:SdU1cdLE0
>>140
いじめは犯罪。でもいじめられっ子(自殺)より、
いじめっ子の方が将来あったりする。
148名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:41:31 ID:8cThedtZ0
酒鬼薔薇のとき初めてフライデーだかフォーカス買ったなあ
実名でも顔でもどんどん晒せばいい
149名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:41:46 ID:01ZKlctP0
>「少年事件だから黙っていろ」という社会の風潮
社会の風潮というよりは、人権派弁護士の戯言じゃね?
150名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:42:31 ID:E74NmNG00
悪質な殺人は死刑でいいよ。あと事件内容によって死刑の仕方色々とかで。
コンクリの事件とかなら、家族一同死刑とか。
これなら生むのも育てるのも行動も少しは真剣になるだろう。親も子も。
151名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:44:45 ID:qjVPS4zLO
>>1
そんな風潮はない。
152名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:44:52 ID:Ollwk0to0
>>131
法は強いる事ですよ、強制するもの。
理解できる、できないに関わらず強制されるもの。
理解できる環境は与えるべきですが、理解できなかったから免れるものではありません。
これは性善説、性悪説共に矛盾していない考えだと思います。

全ての人を法だけで律するつもりもありませんよ。
法の範疇からはみ出た者に等しく罰を与えよ、と言っているんです。
153名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:45:16 ID:oSlF72/oO
俺がこのおばさんだったら、間違いなく復讐する。

それで地獄行きでも本望だ。

犯罪者と同列になっても構わない
154名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:45:40 ID:x8zdhZX8O
加害者ばかりを守り被害者を守ってこなかった倒錯した社会、
それがニッポン
155名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:46:06 ID:SdU1cdLE0
>>148
ネットがより楽しくなるからだろ?
156名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:46:51 ID:fxTuvbrq0
> 「少年事件だから黙っていろ」という社会の風潮

そんな風潮ってあるの?
朝日新聞?
157名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:48:15 ID:PK+tlIf90
少年の凶悪犯罪は年々減ってるんだよ、昔の方がもっと多かった
その多かった頃に子供だった団塊世代が、今になってまた犯罪犯して、中年の凶悪犯罪が激増中
158名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:48:31 ID:kj1SRgopO
  ∧__∧
 <#`Д´><ま、しゃーないですわ今更。被害者さんのことですやろ?知ってま。
        ありゃーちょうしづいてるとボクもね、思うとりました。
        知ある者、表に出すぎる者は嫌われる。本村さんは出すぎてしまった。
        私よりかしこい。だが、もう勝った。終始笑うは悪なのが今の世だ。
        ヤクザはツラで逃げ、馬鹿(ジャンキー)は精神病で逃げ、
        私は環境のせいにして逃げるのだよ、アケチ君
        犬がある日かわいい犬と出会った。
        そのまま"やっちゃった"・・・これは罪でしょうか
        5年+仮で8年は行くよ。どっちにしてもオレ自身、
        刑務所のげんじょーにきょうみあるし、速く出たくもない。
        キタナイ外へ出る時は完全究極体で出たい。
        じゃないと2度目のぎせい者がでるかも
  ∧__∧
 <#`Д´><僕のほうから検察官に言わせていただければ、
        なめないでいただきたい



【弁護した今枝仁のコメント】

「こんなに胸を張って弁護できたことはない」
&ウソ泣き
159名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:51:56 ID:wmut54hLO
仕返しは

半殺しまでは許して欲しい…

被害者家族がどれくらい大変か弁護士に見せたい!
160名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:53:40 ID:Ollwk0to0
>>142
罰をペナルティじゃなくリスクと考えているみたいだね。
懲役の対価を払えば罪を犯していいと思っているだろ。
殺人に対する代価は死刑じゃないと割が合わないんだよ。
でないとリスクとリターンを考えてから犯罪するバカがいなくならないからな。
161名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:54:25 ID:SIAOaGuD0
>>152
>法は強いる事ですよ、強制するもの。
>理解できる、できないに関わらず強制されるもの。
>理解できる環境は与えるべきですが、理解できなかったから免れるものではありません。
>これは性善説、性悪説共に矛盾していない考えだと思います。

理解できる環境を与えても、本人に規範を理解する能力ができなければ法を守れと強いることはできませんよ。
なお、ここで「規範を理解する」というのは、「具体的な条文を理解する」という意味ではなくて、
「善悪の判断ができる」という程度の意味です。

極端な例を挙げれば、猿にいくら理解できる環境を与えたところで善悪の判断はできないわけです。
その猿に対して法を強いることはできませんい、規範から外れた行動をとったからといって、罰することはできません。
162名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:55:04 ID:oSlF72/oO
>>159
見せた所でなんとも思わなかったりして。

死者には人権などない。だが、それを根こそぎ奪った犯罪者にはある。
って風潮?
163名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:55:06 ID:cSbeXl8QO
一警官風情の言いなりになる必要はないんだよ、特にこういうときは。
県警本部の監察なりなんなりに凸するだけで、見違えるように態度が変わるなんてザラ。
164名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:55:21 ID:SdU1cdLE0
>>159
半殺しされた方の仲間によって、虐殺されるよ
165名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:55:22 ID:2+6rWFnL0
被害者が、自分を納得させるなら、仕返しが1番!

法が、法が とうるさく騒いでいる工作員こそ

ばれなきゃ何してもいいわけじゃねーぞ!
166名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:56:38 ID:C0r8hj/30
とりあえず顔写真と実名は報道するべきだよな。
167名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:57:01 ID:1LWEnvcWO
生きてる人の人権を尊重すべき、死んだ人は残念だが諦めるしかない
殺人をした人間が、とくにそれが少年なら将来の精神的、社会的ダメージは計り知れない
それらから少年を守るためにも名前は公開すべきじゃない、少年の将来を被害者の身内も考えるべき
被害者の身内が自分らは最大の被害者とよく言うが、最大の被害者は死人、だが死んだ人は人権が無いから結局の最大の被害者は
これからの将来が消えた被告人だと思う、どんな犯罪であれ少年は守るべきなんだよ
168名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:57:03 ID:eVcBflRy0
死刑+お家断絶 まあ、死刑イクナイっていうんなら、加害者家族全員懲役でもいいが
ほとんどの犯罪の元が家庭事情にあるって、俺は思うんだけどな
169名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:57:33 ID:SIAOaGuD0
>>166
まあ、犯罪によるだろ。
凶悪事件なら当然、なされるべきだと思うが。
170名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:58:30 ID:SdU1cdLE0
>>168
おまえの親が犯罪おかしたらおまえも懲役な
171名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:58:57 ID:Ollwk0to0
>>159
気持ちは解る、けどダメなんだよ。
仕返しした瞬間、その人は法の敵になるんだ。
だから、ちゃんとしたより完璧な法を皆で求めていかなくちゃいけないんです。
172名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 16:59:26 ID:2Z3AzubX0
>>167
犯罪犯したから被告人になって将来が消えるんだろ。
お前、馬鹿だろ?っつか馬鹿だな。
173名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:00:24 ID:SIAOaGuD0
>>168
親殺しの事件にはどうやって対応するの?
174名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:01:11 ID:eVcBflRy0
>>170
俺はそれでいいと思ってるよ。 もちろん自分の子供がやった時もね。
そんなことは絶対しないと思ってて、身内がやったのなら尚更だ。
そんな甘かった自分自身も更生して頂きたい。
175名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:01:52 ID:UvhylxIkO
>167
自業自得の犯罪を被害者のせいにするのと同じだな。そういうのを逆恨みっていうんだよ。
176名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:03:02 ID:eHsFaj2w0
HAHAHA
感情論丸出しだね。
加害者の少年を擁護するレスに対して氏ねだの馬鹿だの。
春厨釣られ過ぎ。
177名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:03:49 ID:Zxh4fbIA0
仕返し殺人は無罪にしよう。
178名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:04:59 ID:SIAOaGuD0
>>177
だから仕返し殺人に対する仕返し殺人が起きたらどうするの?
仇討ちで秩序を保つことなんてできないんだよ。
179名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:05:19 ID:oqnoc6VAO
少年法なんていらね
時効もいらね
一人でも殺したら死刑を原則にしろ
180新聞を買ってる知障は死ねwwwww:2008/02/22(金) 17:05:57 ID:XpuSlsjO0

罰を受ける覚悟があるなら報復すりゃいいよ。

それを止めることなんて誰にもできないからね。
181名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:06:55 ID:1okO7xFlO
>>167
加害者=被害者
ってことになりますね意味が分かりません本当にありがとうございました
182名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:07:11 ID:SIAOaGuD0
>>180
それは正しい。
死刑になっても構わない人間にとってはどんな法律も無意味なんだな。
183名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:07:12 ID:6g4chZ/U0
加害者に人権はない
184名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:08:02 ID:2ctaCOdG0
>>167
人が怪我をすると言う事は、その人に考えるべき事があると言う事
人が死ぬと言う事は、その家族に考えるべき事があると言う事


殺された場合、最大の被害者は遺族だよ
185名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:08:13 ID:JeKiZdjc0
未成年が事件起こすと加害者の責任追及よりも育った環境ばかり取り上げられるよな
186新聞を買ってる知障は死ねwwwww:2008/02/22(金) 17:08:21 ID:XpuSlsjO0

報復するときは派手に、相手の血族を絶やすぐらいすればよろし。

そのかわり、逃げずにその罪と罰を受けろ。
187名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:09:23 ID:SIAOaGuD0
>>184
最大の被害者は殺された本人だろ。
殺された人に身寄りがなかったりしたら罪が軽くなるとでも?
188名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:10:41 ID:JeKiZdjc0
加害少年は社会の犠牲者みたいな風潮は変えた方がいい
少年法が諸悪の根源
189名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:11:20 ID:2ctaCOdG0
>>177
百歩譲って仇討ちで敵打てればいいけど
場合によっては(ほぼ100%?)返り討ちだよね。

仮にも人を殺した加害者(多数の場合も)
vs
加害者とはまず無関係であった被害者家族

勝てるとは思えん
いいとこ相打ちだろう
190名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:11:35 ID:VUHLkDSrO
>>178
だからと言って犯罪者の人権だけ守るのはおかしい
君の主張なら犯罪者はすべからく死刑以外ありえないで候
191名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:13:14 ID:Ollwk0to0
>>161
>>理解できる環境を与えても、本人に規範を理解する能力ができなければ法を守れと強いることはできませんよ。
  
  私は理解できる能力を有しないモノも罰を免れる事は許されないと言っているんです。
  法が理解できなくても、罰の意味さえ理解できなくとも、罪を犯したら罰を与えよと言っているんです。
  一個人を守る事と社会を守る事、優先しなければより大きな悲劇を生むのはどちらだと思います?
192名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:14:00 ID:wakE982OO
江戸時代は、敵討ちの敵討ちは認められていなかったにょ
193名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:14:25 ID:2ctaCOdG0
>>187
泣き寝入りだろうな。
ただ「家族」と書いたけど、実際はその範疇でもない。

このスレのようなものだ。
考えるべき事があるよ。
194名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:15:14 ID:0YSUzxgs0
>>9
おまえら

【2ch脳(兼ネット右翼)の特徴】

・2chを非難する人々をサヨクだと決め付ける
・犯罪者は全員「在日の三国人である」と思い込む
・日本は女尊男卑社会で、男性は女性よりも差別されていると思い込んでいる
・女性は社会進出などせず、家庭に入って夫に従えばいいと本気で思っている
・犯罪被害者が加害者に対し正当な補償を求める行為ですら「金の亡者」と非難する
・体罰賛成派かつ若者嫌いで、問題教師を擁護し学生を叩くのが生きがい
・臓器移植のための募金活動(○○ちゃんを救う会)は「死ぬ死ぬ詐欺」と決め付ける

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄女は子供を産む機械だろ!子供一人の夫婦は不健全と言って何が悪い!
   (  人____)<  絶対小泉支持!自民党万歳!安部総理万歳!
   |./  ー◎W◎) \__________ 自己責任!国に責任は無い!
   (6     (_ _) )←アホウヨ  カタカタカタ\   ニートで何が悪い!ウシシシ!
   | .∴ ノ  3 ノ  ______   在日朝日毎日TBSNHK抹殺!自民が逆襲!
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \ アメリカ万歳!中韓は敵!日教組死ね!JASRAC死ね!
   /       \__|  |    | ̄ ̄| ブッシュ支持!残留孤児は中国に帰れ!
195名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:15:19 ID:eVcBflRy0
>>182
そういう意味では「俺なんか死んでもいい」っていう人間を増やしている
日本社会はクソですな
196名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:16:00 ID:SIAOaGuD0
>>190
秩序の保全の方法は色々あると思うよ。
それこそ死刑がない国も数多くあるわけだし。
結局、それを決めるのは我々国民なんだよ。
197名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:16:15 ID:vvCA3cAN0
精神鑑定なんかイランよな
殺人=死刑で統一
198名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:17:48 ID:VUHLkDSrO
>>196 どの国も死刑か終身刑か懲役200年とか結局厳罰で対応してますが
199名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:18:15 ID:SIAOaGuD0
>>191
それは全体主義の考え方そのものですよ。
もちろん1つの考え方だとは思いますけど、我々の社会では採用しようがない。
200名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:20:28 ID:D3KIyVgP0
マスゴミは事件のその後を報道しろっての。
少年法で加害者側の情報が出せないなら、被害者の家族がどうなったか出せ。
自ら語りたい遺族もたくさんいるぞ。

日垣隆氏の家族のように、中学1年の弟を殺されてから、
精神を病んだ兄は15年以上精神病棟で入院生活をおくり、父もまた精神を患ってしまったケースもある。

日垣隆著
■少年リンチ殺人 「ムカつくから、やっただけ」(講談社、1999年)
■そして殺人者は野に放たれる(新潮社、2004年/新潮文庫、2006年)
■裁判官に気をつけろ!(角川書店、2003年)
これはぜひ読むべき。

大切な身内を殺されて、その上家庭が崩壊している遺族の苦しみを国民がもっと知れば、
社会は変わる。
201名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:20:38 ID:2ctaCOdG0
>>195
「刑務所に入りたい」という思考の持ちが多いんだからなぁ
「死刑は抑止力にならない」と反対派が言うけど、ムカつくがその側面もあるからねぇ
オレだって子供を殺されたら、自分の死なんか問わんしなぁ
それどころか、現代社会に夢も希望もないヤツなんかは。ホント人との繋がりなんて無視だろう。

それに対してこっちは「法」しか対抗する術は無い。
だのに「法」は相手も守ってしまう。守ってしまう事で拘束しようとするが、その「罰」の部分の効力が無い・・・

薄い氷の上に立ち並んだビルのようだな
202名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:22:24 ID:SIAOaGuD0
>>198
殺人に対する罰が厳罰であるということにはそれほど意味がないですよ。
仇討ちという私刑ではなく、国家が犯罪者を罰することによって秩序を保っているところに意味があるのです。
当然、秩序を保つためには国民感情にある程度対応することが必要ですからどの国でも厳罰で対応しているのでしょう。
203名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:22:50 ID:D2ihZU7L0
>>197
精神鑑定も少年法もいらんが、殺人=死刑だと問題がありすぎ

こんなところだろ


・殺人を犯したものは、苦しい死に方をさせる死刑に処し
テレビで全国に公開する

・明らかな正当防衛など、事情がある場合は過失致死扱いにする

・複数人を殺害したり、殺害以外に罪を犯しているものは
それに応じた期間だけ拷問を受けさせた後に苦しい死に方で死刑
204名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:23:31 ID:Ollwk0to0
>>199
書き方が悪かったスマソ。

殺人者の放逐と社会からの隔離、どちらが悲劇につながるか?
って事に訂正。

ジンマシンでそうだ、ネウヨと言われるならまだしも、全体主義とかどんだけ〜
205こんぺいとう ◆scCPfSW0r. :2008/02/22(金) 17:23:58 ID:xlbvzw3KO
そもそも被害者に人権はない訳で、何故なら人権とは国家権力の
作用に対する反作用みたいなものだから、国家対個人の力学の
関係に入らなければ発生しないんだよ、しかし復讐権に見合う
義務を果たしていないとしたら社会契約によって対国家の関係になる
206名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:25:42 ID:wmut54hLO
陪審員制度が始まったら

犯罪者が激減したりして…

207名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:26:21 ID:f30jXed60
印税印税
208名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:26:55 ID:jl2ByUt40
少年に限らず殺人の動機にもよるだろ
被害者に重大な落ち度がある→矯正可能。更正させて社会復帰させるべき
例を挙げればニンジャソードのアレとかな
被害者に落ち度が無い→矯正不可能。生涯隔離か堵殺処分。
光市のアレとか
209名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:27:19 ID:2ctaCOdG0
>>205
そりゃ被害者の人権は家族に相続されるって事じゃないか
210名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:27:29 ID:nMYzgLb7O
人を打って死なせた者は必ず死刑に処せられる
211名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:27:36 ID:Ollwk0to0
>>205
ごめん、さっぱりワカラン。
もっと解りやすく説明してくれ。
被害者に人権が無いといった辺りを特に詳しく。
212名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:27:39 ID:eVcBflRy0
>>201
肉体的暴力はイクナイと子供でもわかるだろうし法律もあるんだが
精神的暴力はマスコミでさえやりたい放題だからな。しかも我慢好きな
日本気質では、肉体が弱いことには配慮されても、精神が弱いことには
むしろ逆の目で見るからな。
213名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:30:21 ID:SIAOaGuD0
>>204

>殺人者の放逐と社会からの隔離、どちらが悲劇につながるか?
>って事に訂正。
殺人者を罰さないからといって社会に放てと主張しているわけではないですよ。
刑事手続とは別の過程を通じて社会からは隔離する必要があります。
少年法も充分な期間といえるかはわかりませんが、保護観察期間を設けているわけですし。

>ジンマシンでそうだ、ネウヨと言われるならまだしも、全体主義とかどんだけ〜
いやいや、「一個人を守る事と社会を守る事、優先しなければより大きな悲劇を生むのはどちらだと思います? 」
というのは全体主義の基本的な考え方そのものですよ。
誤解しないで欲しいのは私はあなたを批判する気はないということです。
あなたの考えは1つの筋が通った考えです。
214名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:30:36 ID:jl2ByUt40
被害者に人権はないというのは
盗まれたお金や財産は所有権がなくなるというのと一緒で
近代民主主義にはそぐわない考え方だな。
215名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:32:01 ID:nmFKywEL0
黙っていろ?
もっと情報開示しろや!!
の風潮になっていると思っていあんだが
216名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:34:47 ID:eVcBflRy0
>>214
裁判が長引くことを想定して、せめて死後20年くらいは人権を持たせるべきだな
217名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:34:55 ID:yNuRaqWGO
>>215
公的機関のことだろ
警察とか学校とか
218名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:35:20 ID:dLGD1gErO
少年に殺された事件なら、黙って両親達にをまず報復を。
次に出所後の子を粛正。

これが正しい。
219こんぺいとう ◆scCPfSW0r. :2008/02/22(金) 17:39:16 ID:xlbvzw3KO
>>211
刑事裁判は国家と被告人の中で発生するもので
被害者は検察が犯罪事実を立証するための証拠でしかないから
被告人は被害者にではなく裁判官に謝ってることになる
国家に対して公序良俗を乱した罪を詫びるということで。
被害者に人権はないというか認められないんだな、今の憲法論では
220名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:42:06 ID:Q/4/7m06O
>>129
これまじか!
そういやあ明治大学の付属高校で事件あったな
んで大学進めば教授がこれか
そういう校風なんかね
221名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:48:19 ID:Bu3EgB1R0
加害者の名前も教えてもらえないってヒデーよな
オレなら加害者つきとめて、そいつらの家の前で毎日魚とか焼くぞ
222名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:51:21 ID:NKoFqZ14O
これ加害者はメリケンサックで殴りまくった事が解ってるな
223名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:54:20 ID:IpVj5Ta10
>>200
Wikipediaより
>>中学校1年生であった弟が同級生に突き落とされて殺害された。
>>加害者が刑法でも少年法でも罪を問えない13歳であり、
>>また学校側はこの事件を学校事故として処理したので、
>>加害者は「のうのうと翌日から学校に来」た

これどういうこと?
13歳って人殺しても事故として処理出来ておとがめなしなんですか?
224名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:55:20 ID:Bu3EgB1R0
>>223
現行法では13以下は犯罪者ですらない。
ただし施設送りになる
225名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:58:49 ID:7q/7WqX30
つか「殺人者の人権を認める」って事は「他人の人権を踏み躙る権利を認めてる」、
引いては「殺人そのものを認める」って事なんだけど、人権屋は馬鹿だから気付かないんだろうねぇ
226名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:01:14 ID:SIAOaGuD0
>>225
言いたいことは分からないことはないけど、
「人権」というのはきちんとした定義があるから理解して置いた方がいいよ。
人間が人権を失うのは死亡したときだけ。
227名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:03:57 ID:DOw5PcntO
民事は起こしてないの?
228名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:09:04 ID:BSgZ0QyA0
>>227
加害者の情報を出して貰えないから民事は起こせないでしょ
刑事事件は被疑者不明でも対応できるけど、民事って利害関係と被害内容を明確にしないと訴訟起こせないじゃん
229名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:09:44 ID:IpVj5Ta10
>>224
野放しって訳ではないのか。
でも恐ろしいなあ。
230名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:12:07 ID:5uFtedlu0
>>221
自分の子供を殺されたとしてそれだけ?
俺ならうちの娘になにかあったら最低でも同じ目に合わすけどな

>>223
触法少年 でググってみ
231名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:14:15 ID:SIAOaGuD0
>>227
ググったら民事訴訟起こしているみたいだよ。
周りの生徒とかに両親が聞き込みして特定したのだろうか?
232名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:15:30 ID:7q/7WqX30
>>226
その定義に納得してないから書いたんだw
死んだ人間に人権が無いと言うのは理解出来るとしても、
他者の人権を消した人間にも人権が存在する事は理解出来ない
なぜならそいつは人権そのものを否定する行為をしたから
だから殺人を犯した人間は自分の人権を放棄したのと同等に捉えて良いと思う
233名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:16:17 ID:4J02XjbCO
罰則があろうとも犯罪を犯す奴は犯す。罰則を覚悟して犯罪を犯す少年の方が更正するよ。少年法を隠れ蓑にして悪さする小悪党が更正なんかする訳がない。
234名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:18:09 ID:G7ftXBpV0
ニュース速報+の皆さん、助けて下さい。
大丈夫ですと書いてください。お願いします。
235名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:19:28 ID:cgptZb/j0
>>167
そんな「殺したもん勝ち(w」みたいな意見、ほんと頭がいかれてる。
236名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:20:54 ID:SIAOaGuD0
>>232
まあ、そういう考え方も成り立たないことはないんじゃないの。
ドイツの闘う民主制みたいなものかな。
死刑制度も最終的にはそういう趣旨なんだろうし。
237名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:21:55 ID:0PLir3oX0
>>9
民主党元ネクスト法務大臣の平岡英夫議員が
太田総理という番組でそれに近い暴言を吐いている。

http://jp.youtube.com/watch?v=WhdJm7L335w
238名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:24:14 ID:i5N30yIe0
今の50歳代がつくりあげてきたころとかわらんな
当時の非行少年たちも同じくらいの子供がいるだろう
2391000レスを目指す男:2008/02/22(金) 20:28:26 ID:KTv5KlZ50
まあ、子供が一番悪くなるのは中学くらいだから、中学に警官もどきを駐留させてって徹底的に悪を懲らしめればいいと思う。
善悪の判断というのは、具体的な経験によって、内在化されなければ意味がない。
そうでない人たち、たとえば2ちゃんねらーとかは、善悪の判断が内在化されていないので、
状況によって、どんな悪口憎魂でも平気で言えるのである。
240名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:31:43 ID:nFR1aUCw0


×    ……の社会風潮に憤り

○    ……のマスゴミと左翼論壇に憤り




「世論」は基本的にこの人らの味方だと思う。
241名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:16:01 ID:xoQmV57L0
>>226
横槍で悪いが死者にも「人権」は認められるんだ。名誉とかね。
242名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:30:20 ID:EcjVKDEg0
こういう場合に事件の詳細や加害者の名前をを知るには
民事訴訟を起こすしかないらしいけど、民事訴訟を起こせば
簡単に加害者の名前が分かるのはなぜ?

243名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:31:11 ID:+vDRhaDx0
ちょっと泣いた。
244名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:34:04 ID:dzXLZhED0
×社会風潮
○マスコミ論調
245名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:35:17 ID:kOn9pN/0O
こりゃ、裁判は水戸の御老公様に裁いてもらったほうがいいな
246名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:33:10 ID:ZLE7SFLE0
>事件後、武さんは自分が息をすることさえ、死んだ息子に申し訳ないと思い、
>「私、笑うたらあかんね」と口を固く結んだ。笑顔が戻るまでには相当の時間が
>かかった。

他人から見ればセンシティブに過ぎると思うかもしれんが
この気持ちは遺族にしかわからんだろう。
心の傷というやつだ。
癒えるには時間がかかるし、二度と立ち直れない人もいる。
247名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:38:29 ID:3rFpPIPx0
そもそも少年なんて、守る必要があるのか??
この国も甘いわw
248名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:39:43 ID:TpjMQYuE0
少年法と刑法39条の改正は断固支持。
249名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:43:40 ID:2T3bt1/O0
>>242
相手がわかってるから民事を起こしてるんじゃないの?
250名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:52:21 ID:86Gy4caT0
被害にあったほうには相手が大人だろうとガキだろうと関係ないんだよ。
少年だから心身が未発達でっていう奴もいるけど、
ガキのうちからこんなことしてロクな大人にならないって言い方もある。
どうせ出所したってDQNにしかならないんだし。

出来損ないなんだから死ぬまで国の監視下で働かせて賠償金払わせて、
払い終わったら銃殺で十分だろ。
251名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:54:16 ID:wV+9vlIZ0
ところで、何で少年法の存在自体を否定するとキチガイ扱いされるんだ?
少なくとも強盗・強姦・殺人・放火の4点は下手人を青少年という理由だけで保護する必要なかろうに
252名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:55:06 ID:wTVvGgBw0
少年法とかなくせばいいのに
253名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:56:33 ID:g6Bh5O3x0
>>251
凶悪犯罪は厳罰に処すのが本人のためでもあるよね
254名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:56:47 ID:AGREKuVj0
>社会の風潮

やめてくれよ。これはマスコミと変な団体が作り出してる風潮だろ。
一般人は、凶悪事件だったら成人も未成年も区別なくキッチリ表に
出して欲しいと思ってるよ。
255名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:57:30 ID:ypgTgCUK0

学校が悪いな、少年に「何しても大丈夫…」って間接的に「教え」ている。
昨今、少子化でますます酷くなった。以前、勤務校で家庭科室掃除の男子が
ふざけてガラス器具壊したんで「理由書を書いて両親に見せてハンコもらって。
弁償はいいから。」とやったら「親が怒鳴り込んできたじゃないか、反省しろ!」
と逆に教頭に怒られた。
256名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:58:48 ID:gdnjoWaK0
子供とキチガイに殺された場合は諦めろ
257名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:00:34 ID:ALnCJTeG0
>9
マジでいそうだから困る。
しかも、加害者の親が。
嫌な世の中だねまったく。

こんな世の中にしたのは、この親を育てた親の世代。
でも、今の大人がこれに憤ることができるならば、
変えていけるはずだし、変えなければならない。
258名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:01:00 ID:Q5/GWCtr0

子供の犯罪は親を罰しろよ
無責任な親が多すぎ
259名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:02:10 ID:IcEDjGmQ0
気が向いたら買ってやれよw
260名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:06:04 ID:ALnCJTeG0
>258
ここで、俺が>257で言った「変えなければならない」を試してみよう。
意地悪な質問をさせてもらうよ。

あなたの未成年の息子が、享楽的な殺人を犯しました。
「あなた」は、殺人の裁きを受けてもいいんですか?
もちろん、息子にはお咎めはありません。未成年なのですから。

俺は、未成年だろうと幼児だろうと、しでかしたことに対しては
本人に同じ罪を背負わせるべきだと思う。たとえそれで死んだとしても。
その悲しさに悶絶するのが、きっと親への裁きではないか。
261名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:06:13 ID:C1BDVu9c0
>>257
加害者の親も沿うかもしれんが。
俺が真っ先に頭に浮かんだのは人権派弁護士、人権派政治家、毎日新聞、朝日新聞とか。
人権を錦の御旗にしている人ぐらいしか、被害者の人権を踏みにじる奴が見当たらない。
あとは2chねらーぐらいか?
262名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:15:00 ID:Q5/GWCtr0
>>260
享楽的な殺人を犯した息子に育てた親としての責任は問われなきゃならんだろうが

>もちろん、息子にはお咎めはありません。未成年なのですから。

これは無い
何らかの矯正施設に収容させるべきだが
大人と同じ様に扱うというのはありえないね
ただ18,19で未成年ってーのも非常に違和感を感じる
263名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:15:13 ID:wV+9vlIZ0
>>258
民事の損害賠償は親に負わせるべきだな
少年はどうせ賠償能力がない、それに製造物責任というやつだ
だが刑事罰は少年本人に対して行われなければならない

いずれにしても安易に親や社会環境に責任転嫁するのは悪であるということを覚えておけ
最低な親、劣悪な社会環境でも犯罪に走る者と走らない者がいる
また、少年以外の「何か」に責任の一端を求める考えの裏には
「いくら犯罪者とはいえ少年だから犯罪の責任を全て本人に問うのは酷い」という「こども」に対する偏愛思想がある
これは唾棄すべきものだ
264名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:16:16 ID:omQ9+ltD0
とりあえず少年法なんてアホな法律イラネ。
アレの所為で大した罪にならんと踏んで犯罪するゴミ多いし。
珍走とかなんてまさにアレの庇護受けてるようなもん。
265名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:19:13 ID:p7bjbQ600
266名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:20:27 ID:UTXjdS1tO
とりあえず、少年法があるから人殺しても大丈夫っ!ってクソガキが存在してる
以上、こんな腐った法律は削除すべき。こんな理由で殺された人たちのことを考
えれば当然だと思うんだけど。。
267名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 02:01:09 ID:5N/1c2MF0 BE:317310645-2BP(101)
>>200
>■少年リンチ殺人 「ムカつくから、やっただけ」(講談社、1999年)

日垣氏が著の物だか分からないけど、この事件の本を図書館で読んだよ。
警察官の息子である主犯格。主犯格の父は息子が加害者である事を心から否定。
で犯人逮捕後、被害者の葬儀に来た主犯格の父母に
被害者の父が棺を開けて被害者の死体を見せた。
そして主犯格の父、「妻が気分を悪くした様なので早退します。」

親がこれだから加害者で有る子があーなったのを納得した。
被害者が殺される前の最後近くのセリフ「僕、殺されるんですかねぇ。」
って・・・。読んでて凄い辛かったと共に激しい怒りを感じたわ。
268名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:56:38 ID:wV+9vlIZ0
文化人類学において「こども」を「ホワイトボード」と解釈する考え方がある
これは、子供は元来無垢であり犯罪に染める原因は常に別にある!というもの

↑この考え方を日本から駆逐しない限り理不尽な少年犯罪はなくならない
しかし「ホワイトボード」論は青少年保護運動(有害図書、ギャンブル等から青少年を“守る”運動)と結び付き、
多くの日本人が信奉している

嘆かわしいことだ
269名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:19:26 ID:Or3eCHyl0
ほんとにこいつらは・・・(;´Д`)
270名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:22:07 ID:+4Ugclp/O
>>260
中2病が書いた寝言ポエムかと思った
271名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:34:06 ID:vQ7THsCkO
別に厳罰にしろとは言わないが、釈放後も「犯罪者予備軍」としてなんらかの監視を続ける必要があるだろう
人権人権いう奴はそいつらの保護者になってくれるんだろうし
272名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:36:43 ID:blxF/+xA0
>>1
意味不明
殺されたのになぜ「被害者」が存在できる?
被害者はすでに殺されている
そしていない者の権利は保護する価値がない
国のリソースはそこまで大きくない
273名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:37:40 ID:Zx5Gy5X7O
昔やってた松っちゃんの『伝説の教師』を思いだした。

あれはかなり説得力があった。
274名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:10:27 ID:XShIMXHc0
>>226
お前は頭がいいから、
定義で片付けられるんだな。

他人の人権俺のもの
俺の人権俺のものって事で良いんだな。
275名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:23:18 ID:0AGCuwod0
まぁ被害者の気持ちは痛いほどわかる
だが国の政策もわかる
だって氏名住所が公表されたら社会復帰はほぼ絶望的だからな
勿論殺人ぐらいの罪を犯せば簡単には出てこれないしどの道社会復帰も絶望的になる
それに現在の少年法の上限に問題があるのは確かだ
でも少年犯罪の多くは暴行・窃盗であり、同じ刑事裁判を経たとしても2年もせず出てくる
その時にまだ20歳にもならないうちから社会への道を閉ざされたら
その少年の進む道は裏街道まっしぐら間違いなし
そもそも刑務所に入った段階で周囲の囚人の影響を大きく受けて反社会的な人間になる
そのような環境に入れなければ少年は成人より更生する可能性も高い
勿論少年といっても幅があるから年齢によってもう少し細かい対処ができるといいがね
276名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:35:05 ID:vsrwgTGGO
>>272
じゃお前が家族を殺されても文句は一切言わない!って事でおk?
277名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:48:01 ID:OhF1mXcYO
加害者を隠匿されたら、民事で損害賠償請求も出来ないよなあ
278名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:53:15 ID:0AGCuwod0
>>277
いや、被害者には原則として氏名は通知されるよ
少年の氏名を通知することが問題であると警察が判断した場合
例外的に少年の保護者の名前を通知する
捜査状況や検挙情報、処分情報なんかも教えてくれる
それに要件が満たされれば給付金も出る
279名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:05:04 ID:VF6jelSV0
「社会復帰は絶望的」で何か問題でも?

基本的人権の尊重なんて、他人の人権を踏みにじった奴には必要ないだろ
280名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:06:38 ID:2Zt8vRsC0
ここまできて「葵 龍雄」の名前がひとつも出てきてない…
281名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:11:36 ID:zlu5y4nu0
中途半端が一番良くないな、しっかりと社会復帰させないと再犯起こす確率が高い
されど被害者は報われないことになる
要するに罪を犯したものは全員死刑にするのが一番いい
282名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:12:44 ID:O8LDVbzOO
サジオレの首切り事件の加害者も

賠償金も謝罪もなく
石川って名前にして弁護士やってるよな
283名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:24:00 ID:KDt61saQ0
何やっても癒されんだろ
加害者をボコボコにしても気持ちが晴れるわけじゃない
前向きに考えて欲しい
284名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:26:31 ID:0Gdc9Lrj0
>>283 どんなふうに?
285名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:29:19 ID:T/nBRKAi0
「少年法に守られてるからおkw」
こんなこと自分の子供(今小5)が口にしたらノータイムで龍虎乱舞。

乳児や幼児に暴力を振るう親はただの犯罪者だが、
物事の善悪を覚える時期である小学生には、場合によっては鉄拳制裁を加えるのは親の仕事だ。
他人を殺めるような子供を育てるくらいなら、子供を殺して自分が裁かれるほうがマシ。
286名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:54:07 ID:XOvnX5pI0
>>275
>少年は成人より更生する可能性も高い
アホか!少年とか成人とか関係あるか!
悪い事するような奴が更生なんかするわけねーだろ!
大体、更生するような奴だったら少年院なんかにぶち込まれる様な事するかよ!

>勿論少年といっても幅があるから年齢によって
もう少し細かい対処ができるといいがね
全然意味無し、犯罪を犯した奴に年齢とかどうでもいい
細かい対処も全く必要ない!大人同様、厳罰にするべき

>>279
同意

>>283
ほう ぜひ教えてくれよ!
例えば、お前かお前の家族が加害者に酷い目に遭わされて
前向きにってお前だったらどんな風に考えるんだ?
まさか「罪を憎んで人を憎まず」ってな感じで加害者を
許せって事じゃねーだろうなオイ?
287名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:01:05 ID:fbX5PCsw0
少年法で加害未成年を守るっつーんなら、

保 護 者 を 全国ネットで 晒 せ よ

被害者だけ犯罪被害に加えてマスゴミによってプライバシーが侵されて

悲惨以外の何物でもないじゃん
288名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:01:21 ID:VoGTTxjJ0
>>194
お前のことかよ。
一般人は憤りしか覚えないからな。
289名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:01:22 ID:0AGCuwod0
>>286
大人同様の刑事裁判がなされるとしても
当然情状によって量刑は左右されるわけで、そこには少年という事情が考慮される
その場合当然刑期は成人よりも短くなるし、その期間は少年院とさほど変わるわけではない
それに一定以上の重い罪を犯した場合は現状でも刑事裁判が原則だから
その場合は家裁送致の決定がされない限り少年院ではなく刑務所行きになる
重い罪を犯した更生の余地がない少年は今でも刑務所行きになる
290名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:06:09 ID:IucSB7o20
社会の風潮になるかどうかはマスコミ次第って感じだよね。
一般人からすれば少年犯罪でも大いに語って見たいと思うはず。
マスコミってなんか良く分からないルールで動いている時がある。
291名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:10:44 ID:IFb27SsF0
民主にいたな、「殺した側にも事情はある」とかほざいたバカ議員が
292名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:13:54 ID:dh9ZZ//q0
ID:wpnKeDJxOはガチなのかな。

迷惑だから更正していただかなくてもいい、いなくなって欲しい。
293名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:16:19 ID:2tPfOHTG0
>>287
そのために葵のサイトがあるわけだが
http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/01no2jiken.htm

最近、なかなかアップされないんだよな・・・
294名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:49:46 ID:XShIMXHc0
>>291
ねXTホーム大臣なw
295神戸大根:2008/02/23(土) 16:38:58 ID:Fj69h86c0
 全国少年犯罪加害者死亡プロジェクト、3月6日(木)夜7時より神戸国際会館松方ホールで開催決定!
みんなで少年犯罪加害者殺害方法及び過去の少年犯罪加害者殺害イベントのビデオ上映を中心に行います。
296名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 16:49:18 ID:Om+HfikG0
>>109
女、と一括りにするな。DQN女にモテモテ、と言え。
297名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:00:01 ID:j0qJNjHw0
行為罰
298名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:01:32 ID:p8/NjrtS0
>>287
全ての少年犯罪では無いけど晒してるサイトはあるじゃん

管理者はあっちの人だけどw

299名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:52:23 ID:00ey9kHw0

 【ショック】皆藤愛子容疑者。窃盗罪で逮捕される。
 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1203779294/

300名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:37:50 ID:DoAocGFX0

テキサスなら凶悪犯は少年でも死刑。
301名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:40:22 ID:Y1B3+vgb0
一瞬、加害者の親が出版したのかとオモタ。
302名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 20:42:31 ID:gbHEhLGl0
マスゴミが取り上げるかどうかにかかってるもんなぁ、社会の風潮っていうよりは
そのくせ人権団体や怪しい市民団体、外国籍の団体は少数グループでもすぐに取り上げるし
303名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 22:12:27 ID:pPML8Oy90
ばかな
ぐれた不良は
たたきのめせ
しんじまえばいいんだよ
ね。
304名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:37:45 ID:UEKjxfvh0
【社会】 「少年法、尊重せよ」 日弁連会長、少年の実名報道に反対違憲…山口・高専生殺害で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158283860/
【光市・母子惨殺】 「ドラえもんが何とかしてくれると思い、遺体を押し入れに」「精子で生き返らすため死姦」 元少年★20
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183051460/
【駿ちゃん誘拐殺人事件】15歳少年の強制的措置の延長申請 3回目 長崎県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152847433/
【母毒殺未遂】"2chに出没も?" 女子高生、母の衰弱日記ブログ公開・部屋に解剖動物・泣き演技…★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130926794/
【社会】「つーか、私のクラスうざってー」 同級生殺害の小6女児、自立支援施設
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095232746/
【社会】愛知・ホームレス女性殺害、他の襲撃現場にも同じ靴跡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164569149/
【裁判】"「生きて償う」コメント虚しく…" 4人を次々とリンチで惨殺の"元少年3人"に、死刑判決★11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129470614/
【裁判】 東大阪大生リンチ・生き埋め殺人で、犯行時少年に懲役15年の判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178871988/
【心にナイフをしのばせて】30年前の少年殺人事件、被害者家族の苦しみ 少年Aは弁護士に・・★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159311677/
305名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:39:42 ID:qBVmZywz0
なんで少年法は存在するんだろ。どこの馬鹿が考えたんだ?しかもいまでも残ってる。
306名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 23:44:05 ID:un8lVlnGO
少年法はアメリカが「俺もやるから日本もやれ」みたいな感じで押し付けたものである。
そのアメリカ自身は問題ありとして、もう既に廃止しているのである。
307名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:04:05 ID:ptDMO7aC0
普通なら死刑になるくらいの凶悪事件起こした少年て何人ぐらい居るのだろう
308名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:06:55 ID:hmJUI30M0
>>1
>「少年事件だから黙っていろ」という社会の風潮
そんな風潮無いよ、バカ言うな。
黙ってろと言うのは基地外弁護士と票にならない事はしない代議士。そして官僚。
309名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:28:53 ID:s5bwBZKN0
2008年内にこの国が劇的に変わってくれるのだろうか?
密かに期待アゲ。

>>307
数え切れないくらいイパーイいるよ。
中には未成年だからと言う理由で逮捕すらされてない奴も居るんだろうな。
310名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:34:08 ID:f+JN1sssO
凶悪犯罪なら未成年でも死刑にしてよし!

てか今年は女子高生コンクリ事件の主犯出てくるし
あいつらこそ死刑になるべき奴等だった
311名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:35:48 ID:aCrgPP7S0
>>308
誰のせいでという問題でもない
312名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:38:44 ID:1v2Ly/l+0
> 「少年事件だから黙っていろ」という社会の風潮に憤りを感じた武さん夫婦は


社会の風潮?捏造糞マスゴミと人間のクズ弁護士どもの共犯だろ
313名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:40:03 ID:c5ughYKs0
82 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/22(金) 15:55:28 ID:wpnKeDJxO
>>78
おまえ、うぜえよ。
罪をつぐなったら犯罪者じゃなくなることぐらい理解しろや。
刑務所から出たら一般人と同じ生活ができるからな。

91 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/22(金) 15:59:49 ID:wpnKeDJxO
人が犯したあやまちを許せる人間になりたいね
いつまでも人を憎んでたってしょうがないじゃん。
314名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:42:36 ID:yqr/cmBo0
むしろ15歳未満の犯罪は即死刑でOK
315名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:43:04 ID:/579jzqRO
少年だから罪が軽いってことよくわかったうえで犯罪犯してる奴多いんだろうか
316名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 01:55:32 ID:PGJX/2SMO
犯罪者には厳罰を。
子供だろうが大人だろうが気違いだろうが、一切関係ない。
317名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:13:39 ID:m252IIo80
とりあえず少年法を改正しろよ
318名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 02:46:13 ID:yiV/X5iG0
義務教育中の中学生はともかく、
16〜19歳に少年法なんかいらん罠。

つーか、加害者が被害者によって追い詰められていた可能性が大きい場合を除いて、
殺人事件の加害者は全てこの世から排除するべき。
そういう連中を前にしたならば、性善説なんて糞喰らえだ。
319名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:19:00 ID:uHJxCrQqO
性犯罪者、殺人犯、不倫女
は死刑にしろ

精神状態とか年齢とか時効とか…犯罪者天国日本
320名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:23:01 ID:mE6eeI5j0
まあどこもやらんけど
世間一般にアンケートとったとすれば
死ぬべきだという答えが大きいと思うんだが

やはり糞人権家と糞司法が壁なんだろな
321名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:34:04 ID:gtFJxKlYO
重大な罪を犯して、きちんと更正したやつなんかいないだろ
少なくとも真人間にはなれない
必ずDQN風味が漂ったりして、世間と乖離した存在にしかなれない

だから、更正に重きをおく必要はないと思うんだ
特に、人殺しなど重大な犯罪は
年齢関係なく平等に裁くべき

そもそも、人殺しは生かしておく必要ないしさぁ
322名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:34:53 ID:2zRfnEtK0
法律が甘いのは確かだよなあ。
323名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:41:30 ID:Rd0rLkdd0
昔人権の為に闘った人らは、まさか将来人権を食い物にして
善人を傷つける奴らが出てくるとは想像もしてなかったんだろうな
324名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:45:40 ID:Kz4yJuiy0
>>321
15年後に再犯する奴とか居たしなあ。
正当防衛やそれに近い場合は別だけど、
被害者の非のない凶悪犯罪者は
何年まともに生きててもやっぱ安心できない。
325名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:46:27 ID:uqLamMSf0
「加害少年の人権に配慮しろ」と声高に騒ぎ立てるのは左翼だが、
左翼や政治家・官僚のような組織やコネなどのバックがあり、自力で
人権を勝ち取れる者以外の人権を行政が守ってやる必要はないというのは
ウヨクの主張。
326名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:47:57 ID:NyRAZ8Df0
ウヨサヨ言いたいだけか
327名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:51:38 ID:gtFJxKlYO
>>325
他人の人権を奪った犯罪者に人権は必要ない、って意見はどうなるよ?w

物事、左右の二次元でしか考えられないのって
カタワ以外の何者でもないよ?
328名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:52:20 ID:uqLamMSf0
>>326
サヨクサヨクと叫び人権を軽んじれば「名もない一般人」の人権が守られるという
本末転倒な甘い考えを指摘しただけですよ。
329名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:56:56 ID:uqLamMSf0
>>327
人権を突き詰めることが必要。
そうすれば、少年犯罪の被害者側の権利とか、学級崩壊を招いたガキによって損なわれた
一般生徒の「教育を受ける権利」とかにまで思いが至る。
今までの2chでは、組織力とかたくなな思想を持つ左翼が身内の人権を主張するのに対し
人権をなくせば全て解決するという主張がなされていたわけだが、それはむしろ逆。
330名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:57:35 ID:YfKI8V0DO
>>319
不倫女以外は同意。
331名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:00:29 ID:8O9gFQSl0
少年期の酷い犯罪をおこす奴を、ほんとに更生させたいなら薬物治療とか遺伝子操作とかしないと無理だな
教育で人間は変わらんよ
332名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:01:39 ID:lx5b7iPe0
マッチャン「何が、未成年で半人前や!ほな何か!?半人前のお前が他人を殴ったら、殴られた方の痛みは半分になるんかい!?
      よーし、それやったら、俺がお前を殺しても、せいぜい罪は「半殺し」ですむんやな!ええっ!?」
333名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:02:42 ID:Kz4yJuiy0
>>319
性犯罪者、殺人犯は性別書いてないのに不倫だけ女に限っている不思議。
男女厨か?
334名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:02:48 ID:xtpqGAxV0
少年の名前や裁判記録を隠し通すのではなく
公開した上で周囲が許せるようになるまで償わせるのが常識だろ
もちろん殺されたほうの行状もつまびらかに公開する必要はあるが
335名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:04:52 ID:Rd0rLkdd0
俺が思うのは、「ある一定以上を超えた犯罪はとにかく厳しく罰する」
というのが持論なんだけどね。

犯罪を無くせったってそれはまず無理。
だから「お前ら多少のワンパクはいつか許される。
だが殺人、放火、強姦、万引きだけは絶対に止めろ。
もしやった場合、お前らの人生はその償いにのみ費やさせることになるからな」
と言えるようにすべきなんだと思ってる
336名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:07:27 ID:OJKgb6WHO
コンクリの宮野が出所してくる時期に、こういうのはGJだな
337名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:10:26 ID:ZdU8/bfL0
「『少年に殺された事件なら、黙っていろ』の社会風潮って
どっかの市民団体とかブサヨク弁護士とか糞マスゴミでしょ。

2chなんか、犯罪少年を晒すのを楽しみにしているじゃn。

クソガキどもを糾弾するHP 見失った (T.T)
338名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:11:33 ID:6sOxvRa+0
少年に殺されたら黙ってろ、福島みずほは筑紫哲也の番組で

少年法について聞かれてだんまりを決め込みました。

それまで、雄弁に犯罪加害者の社会的地位の問題を解いてたのに。
339名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:13:01 ID:SNTomZ02O
なぜ殺されたか考えろや
340名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:14:07 ID:mu+pIEyG0
>>75
人の痛みがわからない屑は死ね
341名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:19:09 ID:cs2lvoxK0
「少年に殺されたら黙ってろ」ってのはあくまで建前で、
本当はその遺族がウザかっただけなんじゃない?
だからそう言われたんだよ。
えてして被害者ってのは度を越して声を上げると周囲の人間は
親類でさえウザくなって同情心も何も無くなるからな。
342名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:21:21 ID:/vrdhEyaO
三浦和義 少年時代に放火 後に妻殺害(愛人も?)
小野悦男 少年時代から多数の犯罪 後に13人殺し
梅川 少年時代に強盗殺人 後に三菱銀行立て篭もり
神作譲 少年時代にコンクリ 後に男性を暴行監禁
山地 少年時代に母親殺し 後に大阪姉妹殺人
343名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:21:51 ID:ZdU8/bfL0
【社会】 「全国学力テスト、違法の疑いあり」 日弁連、文科相に意見書提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203511818/

弁護士会 www
344名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:22:33 ID:FhjtqAid0
「黙っていろ」と言っているのは、人権屋弁護士・市民団体とマスコミ。
345名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:28:27 ID:8H0IU6B6O
だから子供はつけあがる。名前は出すべきでしょ。
346名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:52:30 ID:vJoSGaGl0
加害者の保護者の責任が問われないのはおかしいと思う。
環境のせいで少年が犯罪に走ったというなら、劣悪な環境に留め置いた保護者に責任がある。
347名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 08:21:06 ID:45mMkI8ZO
少年もだけど障害者の起こした殺人事件も無罪とかあるからなあ…
348名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:13:18 ID:kHiG2RrT0
少年法を廃止して成人と同じように裁いて
親に「少年教育及び監督義務違反」として罰の半分を負わせれば良いんじゃない
349名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:19:59 ID:yuNkneJu0
昔みたいに14才(数え15才)で成人(元服)でいいんでないの?

350名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 12:06:41 ID:u2srmUoO0
いいね、こういう運動してる人は応援したい。
犯罪者の人権よりも被害者と遺族の人権を守れ。
凶悪事件起こした犯人に未成年も何もあったもんじゃない。
場合によっては死刑だって認めるべき。
351名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:13:42 ID:YAwyoosK0
だいじょうぶ、2ちゃんねらーが世に代わって制裁いたします。

武さんの長男、和孝君=当時(16)

まずは彼の加害者を徹底的に追い詰めましょう。
352名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:29:10 ID:JH9rwQ600
暴力革命を達成するためには、被害者の人権を無視して、殺人犯だけを擁護
する風潮を作っておく必要があるのでしょうね。

「殺されるような奴が悪い」の一言で片付く独裁支配の実現を目論む人たちが
大衆を騙すような活動をしても、実際のところ大衆は馬鹿だから疑問に思わず
にすっかり騙されてしまうのでしょう。
353名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:26:41 ID:p/2U7wBw0
少年法なんかさっさとなくせばいい
この両親もさぞつらいだろうな
しかしまともな人間なら子供だから罪は軽くなるなんて思ってないよな
354名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:30:53 ID:aKhE1EeqO
犯罪犯してもろくに罰せられないのはもとより
2ちゃんねるなどで名前が〜とかいう批判もおかしいよな…
355名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:34:48 ID:DtIZlTypO
こういう被害者って陰湿だな
356名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:34:55 ID:sBkhc9PtO
保護者≠保護責任

文字通り保護者に死刑重刑責任を
果たさせるしかないな
357名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:38:41 ID:2tnMppGV0
未成年の犯罪者を罰せれないのなら変わりに未来を奪え
358名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 05:57:34 ID:8s9vXdKmO
>>350
そのためには、日弁連の中身を徹底的に変えることが
先決。
光市の事件をみても、分かるように腐っている。
359名無しさん@八周年
法の隙間を抜けようとする犯罪者は許さん。面白いから