【著作権】 “対応したDVDレコーダー等が必要” 地上デジタル放送、最大10回コピー可能へ…6月2日予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★デジタル放送:TV番組最大10回複製…6月2日予定

・放送局やメーカーなどで作る「デジタル放送推進協会」(Dpa)は19日、デジタル放送の
 テレビ番組をDVDなどに最大10回コピー(複製)できる仕組みを、6月2日午前4時に
 開始する予定で準備を進めていることを明らかにした。

 現在、デジタル放送の番組を録画機器のハードディスクに録画後、DVDにコピーすると
 元データが消えてしまう。しかし、消費者の利便性を考慮し、昨年、9回までコピーできる
 よう現行の規制を緩和することで関連業界が合意した。

 ハードディスクへの録画を含めて10回までのコピーができるようになるには、新制度に
 対応したDVDレコーダーなどを購入する必要がある。ただ、既に発売されている機種の
 一部にも、電波を通じたソフトの更新で新制度に対応できるものもある。

 コピーを10回行うためには、新方式に対応したDVDレコーダーが必要。今後各メーカー
 から発売される機種は、ほぼ新方式対応となりそう。また、既に発売されている機種でも、
 一部は新方式の開始時期に内蔵ソフトウエアが自動的に更新され、コピー回数が
 緩和される。新方式に対応可能な機種をホームページなどで公開しているメーカーもある。

 http://mainichi.jp/select/today/news/20080220k0000m020111000c.html
2名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:47:42 ID:gBCQMdc40
たしか小六の頃だったと思ふ。
どういういきさつか忘れたけど同じクラスの女の子に(男子に人気があった)おちんちん見せてって頼まれた。
もうちょっと言葉は違ったかも・・・
抵抗はしたけど結局見せる事になって下半身裸になったんだけど
男の子って大きくなるんでしょ?とか言うので擦って立たしたら
おもしろーい!とか逝って興味津々。
私にもやらせて!とかいって漏れのティムポをこすりはじめた。
その時にゾクゾクってきて初めて射精した。
しかも顔射
その後どうしたのか思い出せない・・・
3名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:47:57 ID:bJz0RXSf0
規制があるうちは買わない
4名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:47:59 ID:AtdEgvie0
アナログ出力はコピーフリーにしろよ
5名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:48:29 ID:ng9TZEVD0
以下フリーオ禁止
6名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:48:42 ID:knCm7y9N0
↓よし!
7名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:49:15 ID:TMi9ETJbO
カウントするのメンドクセ
8名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:49:28 ID:EWRXFiPO0
録画するような番組なんて皆無ですけどね
9名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:49:39 ID:EZUFaj5s0
未対応なタイプを今後に購入した人にはプギャーでおk、ってことだな。
10名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:49:59 ID:SSLOHO+G0
最大10回コピー 


  最  大  ってなんだよ
11名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:50:28 ID:4FQXHYPi0
んで新しいDVDレコーダー買えってか。
BCAS 潰す方が先だ
12名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:51:01 ID:PcCrRWlL0
これ既存の機械をアップデートってどうやるんだろ?
CD-ROM送付なのかな
13名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:51:18 ID:8TRrCA8k0
何で10回もコピーするんだ?
TV⇒HDD⇒DVDまででいいと思うんだが。
14名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:51:55 ID:DJSS5taE0
孫コピーできないんだから、10回だろうが100回だろうが1000回だろうが一緒だろう。
そんなことより、B-CASの独禁法違反疑惑のほうをなんとかしろよ。
15名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:51:59 ID:Nletl5DK0
HD−DVD,旧地デジレコーダ買った奴は涙目だな。

良かった、買わなくて・・w
16名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:52:35 ID:GBqP3eIF0
iPodに入れられるようにしろ。
それまでアナログ録画で我慢。
17名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:53:08 ID:t78SiowpO
まあ、未だに地デジ対応してない地域に住んでる俺にとったらどうでもいい。
18名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:53:13 ID:LHK9wLXn0
>>12
地デジ受信で勝手にアップデートするんじゃなかったっけ
19名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:53:37 ID:5Nk+zkJ30
5人家族が2回コピー?

どこの家がそんなことするんだよ。
20名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:54:25 ID:fCEmoH9B0
孫コピー、ひ孫コピーを可能にする方が大事だ。
保存したいフォーマットはどんどん変化していくんだぞ。
21名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:54:49 ID:hcYYUmV60
コピーコントロールして放送している番組全てについて
放送後1ヵ月以内でのコンテンツの商業販売を義務付ければ良いと思う
22名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:54:56 ID:oGXR/x4X0
□@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
               ↓
■A ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
               ↓
□B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
               ↓
□C ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
               ↓
□D ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0

Aのばぐ太さんは何時まで働くの?
23名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:55:49 ID:th8PHGrP0
無意味
24名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:56:53 ID:GHM4Xy1iO
録画したいと思うような番組がない
25名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:57:44 ID:lMgJGcHG0
HDDから削除した時点でもうコピーを作ることができなくなる
削除する前に常に余分に焼かなくてはならない
環境に悪いよね
26名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 11:59:14 ID:A13gxtoPO
もうすでにCPRMのコピーワンスPCで解除できちゃうし、この手の規制は無意味な気がする
27(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/20(水) 12:00:16 ID:QmSgRr/S0

DVDのクラッシュに備えて、お気に入りの作品は2枚以上焼いておく。
(o^-’)b 孫が作れないのは痛いけど、一歩前進。
28名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:01:03 ID:V3G5YFvW0
そんな事はどうでもいいから、B−CAS潰せ
そしてPC用のチューナカード作ってくれ
29名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:01:16 ID:x/9mXYqj0
こんなわけの分からんコピー制限をかけているのは日本だけ。
著作者ですらない周辺既得利権者のゴネ得。
30名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:01:36 ID:XlhTmbbq0
とりあえず10回コピーはぎりぎり及第点。
もし本気で無制限コピーしたいのなら私が教える、と言うのも有りでしょう。
31名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:02:35 ID:ICWZpNF60
それ以前に地デジが要らないんだが
32名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:02:58 ID:ZmsJy0VJ0
地上波テレビ局が物事を捏造する痴態を楽しめればそれでいいや。
33名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:03:12 ID:qer7G4S90
フリー尾があるからいい
34名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:03:30 ID:ZAKIyGpj0
とりあえずコピーしたくなるような番組作ってください^^;
35名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:03:55 ID:mXha6I+q0
まぁ1回よりは10回の方がましなのは事実
36名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:04:08 ID:x/9mXYqj0
>>13

     HDD
      ↓・・・・・・・・↓
DVD等 @・・・・・・・・・I(この時点でHDDから自動削除)    

コピーが9回+ムーブ1回であって、孫コピーもできない。ディスクの寿命がきたらそれでおしまい。
37名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:04:14 ID:HhMWhu810
DVDの劣化問題が唐突に報道されたのは、これの伏線だった?
38名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:04:35 ID:Nletl5DK0
>6月2日予定

たぶん五輪需要だと思うよ。別に北京など元々排気ガスと黄砂で曇って
いるからアナログでいいけど。w
39名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:06:29 ID:A13gxtoPO
さっきも書き込んだけど、すでに孫コピー可能。しかもフリーのアプリでw
40名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:07:00 ID:jZwMSB6H0
録画してまで見たい番組は無いなぁ。
41名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:07:15 ID:2GCxzUql0
確かに無制限にコピーできるのは問題だと思うが
回数設定したからってどうなるもんでもないだろ
42名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:08:44 ID:8TRrCA8k0
>>36
DVD一枚にコピーできたらもうコピーの必要なくね?って言ってるんだけど。
バックアップ目的としてももう一枚。同じものを10回もコピーする理由が思いつかん。
43名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:09:54 ID:pbMPhj1J0
今使ってるレコに不満は無いけどもうこのメーカーのは買わない。
理由は今回のコピ10で切り捨てられたからです、バイバイ♯。
44名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:09:57 ID:EkrXKxh90
1回が10回になろうと、日本独自のプロテクトを実施しているのは問題だよ。
特にB-CAS実装によるコストアップは、かなり大きい。
アメリカが民主党政権になったら、非関税障壁として攻撃される可能性は高いし、
国際的な理解も得られないと思う。
45名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:10:25 ID:mZ7UsEYS0
>>42
コピッたDVDのデータが消えたり破損する場合があるから
46名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:12:05 ID:We1Q0ySPO
ソニーのブルーレイプレーヤーはファームアップで対応予定らしいから安心だな。
47名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:14:45 ID:nuUImeoJ0
台湾製のフリーオがあるじゃん
日本製は時代遅れだ
48名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:15:06 ID:HimTURFE0
HDDに消すとどうにもならないのがひどいよな
しかも10回ってなんだよ
失敗分・再生用・保存用・観賞用・布教用のほかに何があるんだ
49名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:15:26 ID:zwaDEYQH0
CPRM対応ディスクにしか焼けないうちは
1回だろうが10回だろうが,0と同じ。
50名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:15:34 ID:cF0eojbe0
なんていうか、番組ごとの保存というか
そういったものより、お気に入りのシーンだけを抜き出して
エンコして取っておきたいのにな。
それにはPC用のチューナーボードと孫子コピーが可能じゃないと
51名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:16:09 ID:qlZOZD6k0
現実10回もコピーせんと思う。
52名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:16:45 ID:R/bQLfHD0
>>41
ぶっちゃけ著作権団体は回数はどうでもいい。コピーガードをつけることが目的。
コピーガードがあると自然とそれを管理する団体が生まれて、素敵天下り先。
一方、電機メーカーは、コピーガードがあると、
Friioとか謎のフリーソフトに売り上げが奪われる、左右されるから、兎に角なくしたい。

ドロドロの汚いせめぎ合いだよ。

>>42
10回コピーしたらHDDから消えるんだけど。
53名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:18:38 ID:sFZ31ew40
日本の産業とか経済とかそういう面で捉えたら
こんな規制はいらないと思う 消費者はそっぽ向きそう

ま、俺にとってはほとんどどうでもいい話なんだけどね
録画したい番組ないし
54名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:18:47 ID:sV4H0PqCO
質問なんだが、ハイビジョン放送をDVD-Rにコピーしたんだが
画質が目に見えるように劣化してたのだが…。
これは仕様?
プルーレイってやつだと
完全に同じ画質でコピーできるのかな?
55名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:19:12 ID:msSTkeB2O
>>40
逆だよ
少しでも気になれば録画
ちらみして、ダメなら消去、神なら保存
オンタイムでテレビ見なくなった
56名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:19:20 ID:Y604irm60
>>52
うわw
久しぶりに厨理論見たわw
57名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:20:00 ID:y7mtUZDm0
なんだかちんこが痒い
58名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:20:36 ID:U8cI2SNd0
ワンコピ制限って一度DVD-RVに降ろして、DVD Decrypterで制限はずして
もう一度DVD-Rに焼けるの?
59名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:20:42 ID:/9wKdHHT0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
60名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:23:09 ID:Rdfs8T5+0
>>45
コピったDVDに問題が発生したときに、HDDのデータを消していない可能性って何割だろうな。
61名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:23:15 ID:V0SZ0qYFO
テレビ局は動画サイトと連携して、ニュースと討論番組だけでも自由に見られるような環境を作って欲しい。
62名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:24:26 ID:y1MoMA9Q0
>>54
仕様も仕様。
ハイビジョン放送はDVDの標準画質よりはるかに高精細です。
63名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:26:25 ID:OaKwdVMYO
買う奴は何もせんでも買うし、買わない奴は何があっても買わないという事をまだ認めたくないのか
64名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:29:39 ID:oPs7gJsS0
どうせ旧型のDVD-HDDレコーダーの大部分は対応してないから切り捨てられるんでしょ
メーカーと著作権益団体のエゴに振り回されたユーザー涙目

ヽ(`Д´)ノ
65名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:31:43 ID:2eEAXFPT0
電波による放送は禁止しろ。ネット放送で十分だ。
66名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:32:44 ID:pDww+VHQ0
>>64
2番組を同時に録画しながらHDDに録画しておいた番組も見れる
レコーダーに買い替えるいい機会なんじゃね?
67名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:34:24 ID:8TRrCA8k0
>>45
だから「バックアップとしてももう一枚」って言ってるじゃん。
観賞用も保存用もどっちも破損とか保管方法が杜撰すぎw
経年劣化だったらその時にはもう保存する気もないだろ。
68名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:35:08 ID:7MS57qpv0
ブラウン管のTVが壊れたんで仕方なくREGZAを買ったんだけど、
放送みてるより、つないであるパソコンでニコ動観てる時間のほうが
はるかに長い。
69名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:35:10 ID:HimTURFE0
>>67
なぜ、経年劣化で見られなくなるときは保存する気がない、となるのかわからない
70名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:35:36 ID:SDj4ZPdE0
めんどくせえ。意味わかんねえよ。
アナログ残せよ。
71名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:36:17 ID:D67fOXFZ0
BDメディアに焼くのは長期間保存が最大の目的なんだからメディアを渡り歩けないと意味がない
72名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:36:57 ID:a+AiYzMy0
今の録画気にあるデータをダビング10対応レコーダにムーブしたら、
その先は10回コピー可? だよね、当然。

いずれにせよ孫コピーができないとDVDのメディアが劣化したときに
バックアップがとれないな。

アナログへは無限コピー可らしいから、そのうちデジタルより綺麗な
アナログレコーダーが開発されるんじゃね?
73名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:37:18 ID:PcCrRWlL0
スレ違いですまんが、バッファローとかIOの外付けHDDに
東芝のテレビと繋げられるって書いてるけど
あれも制限付いてるの?
74名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:37:20 ID:R7JnzjW+0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


75名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:37:42 ID:d8+WgMPR0
オリンピック商戦のこの時期に
よくやるわwww
76名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:37:54 ID:8TRrCA8k0
>>69
仮に保存する気があったとしても、10回もいらんわな。
77名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:38:23 ID:HimTURFE0
>>72
当然、
元のやつで立ったフラグが活きて、
ムーブ先でフラグが変わるとは思えないんだが
78名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:38:32 ID:W0rjHnsw0
1回だの10回だのと、いつまで遊んでるんだか。
79名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:38:32 ID:jNxEHSXY0
アナログなら他規格へダビングできた。デジタルはダビングできない、どうしてくれる! と
HD DVDユーザーはこいつら相手に訴訟を起こせばいいんだ
80名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:38:52 ID:oPs7gJsS0
>>66
そういう買い替え需要を促すためのものでしょ結局w
自分のは去年買ったRDS-600なんだが諦めてる
81名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:39:09 ID:vuykvr8p0
光学メディアは劣化して読めなくなるし、コピーフリーじゃないと意味ないよ
82名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:39:41 ID:y0D0hsfP0
10回コピーできても、HDDには元データ残さなきゃいけないんだろ?
どこの国がこんな規格導入しているんだよ
ふざけんなボケが
83名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:39:44 ID:8daU8HlN0
>>72
アナログコピーには回数制限は無いけどコピガはきっちり付いてます
84名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:39:50 ID:Y604irm60
コピー厨が必死すぎてわろた
85名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:40:03 ID:UX/730nrO
無制限じゃなきゃ買わないよwww
ダビングさせろや
86名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:40:42 ID:wqCLz6XR0
違法合法問わず、インターネット上の動画配信サービスが俺のHDDレコーダーさ
87名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:40:47 ID:1yYEqQAE0
なんで自分が撮ったものを制限されるんだろう。
HDDに残し続けないと10回コピーできても意味がないし。
88名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:41:08 ID:TFpaaWHJ0
ここはチョンの集まりか?
89名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:41:41 ID:PJfxk6qN0
俺のレコーダーの風林火山全50回分はどうしたらいいんだ?
90名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:41:57 ID:i9KQmHXtO
まあ確かにダビング何て滅多にってかやった事無いから要らないけど
制限付けられるとムッとするな何だか
91名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:42:02 ID:4FQXHYPi0
タイムシフトとしての録画ならHDDに入ったままで
十分。DVDやBDにしてたくさん増やしてまで観る番組なんか
あるかよ。
92名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:42:30 ID:GwXR/U010
まあ録ったところで満足して一度も観る事は無いんだけどね
93名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:42:38 ID:watSDwyk0
今のデジタル方式自体が欧州式に押されて消滅・・・あれ?誰か北。
94名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:42:50 ID:2eEAXFPT0
デジタル放送はすべてアナログに変換して見てるし、録画もアナログ。これがベスト。
95名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:44:42 ID:MbkO5Zu/0
デジタル放送推進協会

市ね

1回も10回も一緒
利権集団
96名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:45:11 ID:byBmyMvu0
全てのデジタル放送が「ダビング10」対応になるわけではありません。
 一部のデジタル放送は、「コピーワンス」のまま継続されます。

ってDIGAのHPにかいてる。
97名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:45:29 ID:X9R3yy940
>>67
今は保存用つくったら観賞用は消去されるだろ

10回は要らないのは同意
孫がほしい孫が
98名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:46:06 ID:PcCrRWlL0
>>89
俺はDVDの完全版買おうと思ってたが全話で9万とか言ってるから
BDレコーダーに買い換えて、再放送ダビングしてる
99名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:46:32 ID:tqyxA7970
>>54
SD画質になっちゃう仕様だったんだが、
去年末、東芝がDVDに無劣化(TSのまま)でムーブできる機種A301を
発売したので買った。(でも一層のDVDには30分しか入らないけど)
しかし、今のところこのA301でしか再生できないので、今後後続機が
でるのか、どうなのかで心配だ。
100名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:46:46 ID:MOsE7OHtO
どうせ直ぐにコピー出来ようになるソフトが出るさ(藁
101名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:46:48 ID:98n0ksat0

ただ、既に発売されている機種の
 一部にも、電波を通じたソフトの更新で新制度に対応できるものもある。




どこのどいつだ

全部ダメみたいな事を言ってたド素人は


そもそも、コピー回数の管理はソフトウェア的にやってること。
だからフリーオなんかは暗号解除したうえコピー無制限だろ
あれはハードウェアではない。
102名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:47:03 ID:alSy3Pk40
レグザで十分だな、俺の用途だと
取って、見て、消してだし
安くなったらブルーレイ買っても良いけど
103世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/02/20(水) 12:47:39 ID:QzobeUF70
東芝はHD DVDを用意することで、
10回コピーのための買い替えタイミングを
示唆してくれているんだと思う。
104名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:50:39 ID:vH3+RGWL0
血で痔って、VHSテープでの録画はできるの?
105名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:50:56 ID:1wnBBHsY0
正月ののだめと紅白消さないでおいたら
もうHDDが半分ぐらいになってしまった。
ムーブしたいがdvdレコーダーに焼けない。
なんかコピーガード規格に適合していないと
アナログでさえ焼けない。
こんな馬鹿なことしているとみんなプロテクトはずしをし始めるだろうな。
とりあえずビデオスタビライザーとか言うのをかませるとアナログに簡単にコピーはできるらしい。
台湾のフリオとか言うチュナーならパソコンにデジタルでキャプし放題らしいね。
無駄に関所を作って関所破りのアウトロ業者儲けさせてどうするんだよw
106名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:51:32 ID:a7L1exPZO
地デジなんてHDDに一回入れば十分だ。
DVDにコピーしてまで残したい番組はない。
ましてコピー10回なんてあり得ない。
107名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:51:33 ID:hKUQ2cO+0
孫コピーできるようにならないとほとんど意味がない
108名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:51:55 ID:gvOpM3vP0
>>74

うう…
109名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:52:52 ID:Y604irm60
>>105
VHSに3倍録すればすべて解決だろ。
110名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:53:16 ID:DtoliI0Q0
緩和商法
次は15回その次は20回そのまた次は30回
111名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:53:20 ID:vuykvr8p0
D端子のDはデジタルのDとか言ってる奴らが決めてるんだぜ
112名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:54:17 ID:VNKtdOif0
10回もコピーする事なんてあるんだろうか?
113名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:54:17 ID:pDww+VHQ0
>>97
現状でもダブルチューナー搭載レコダーなら、「観賞用」と「保存用」の
ダブル録画で対応できるんじゃね?

ただ、裏番組は録画できないし、HDDの要領も2倍使うことになるけど。
114名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:54:22 ID:y0D0hsfP0
SD画質でいいからコピーフリーにしてくれよ
別に商売するつもりなんてないんだからさ
115名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:54:27 ID:xC2VBemc0
フリーオとかwwww
台湾製のなんか使って恥ずかしくないのかwww
116名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:55:17 ID:WejpplGh0
>>100
もうだまされないぞ
モザイク外れたためしないんだからな!
117名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:56:19 ID:2eEAXFPT0
CDもDVDも使ってない。この手のメディアはいちいちプレーヤーに入れるのがめんどくさい。
HDレコーダーは持ってるが、すべて外部入力アナログで録画。これをHDに外部入力アナログで録画して保存。すべてMPEG1。
BRは買うつもりはないな。高精細がきれいだとは思わない。
118名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:56:48 ID:8dPY1Shk0
1回で充分だけどな
119名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:56:59 ID:HetNv4E40
名前自体が詐欺だよな。
詳しく無い人は、ほぼ自由にコピー出るんだなくらいに思うだろう。
120名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:57:54 ID:jKi+0nLH0
別に難しいことを言ってるんじゃなくて、欧米と同じ仕様にしてくれればいいだけなんだがな
121名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 12:58:32 ID:wBNJ1h9p0
画像安定化装置とかどうなのよ
122名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:00:06 ID:SDj4ZPdE0
大体うちにはビデオしかないけど将来は使えなくなるのか?
123名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:00:21 ID:a4by0iEP0
4月
「ほんとにDVDプレイヤー買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。
 奮発してBDっていうのにしようか。前はHDDVDで失敗したけど
こんどはもっと凄いんだって!」
 
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
124名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:01:08 ID:Rdfs8T5+0
>>119
そう思っててもなんら問題ないだろうけどな。
その程度にしか認識してない奴が10回以上もコピーするとは思えない。
125名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:02:15 ID:o7vnFL2F0
そんな規制かけんでも、孫コピーまでするような番組なんてアニメかスポーツ位しかないじゃない
バラエティをDVDで発売するでもなし。どういう利益があるんだか
126名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:02:35 ID:0AJs5qM60
私達は「10枚コピーして知人に配りたい」とは思いません
その必要もありません

私達が求めているのは利用の自由です
例えば一部分を抜き出して引用する
携帯型のプレーヤー用に変換する
大好きなシーンを抜き出してベスト版を編集する
そんなことです

いままで、そうした「編集・変換」を個人で行うことが
自由だったのに、
何の議論もなく、「コピーによる海賊版作り」と同列に扱われ
事実上、禁止されました

しかもコピー10になって、
「コピーによる海賊版作り」が10枚許されるのに
「編集・変換」は相変わらず禁止です
個人的な「編集・変換」がどうして著作権を侵す行為なのでしょう
図書館の本の一部をノートにまとめることは犯罪ですか?
127名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:02:38 ID:1yYEqQAE0
>>123
J( 'ー`)しネタは止めて。
母子家庭で大変だったり父親が働けなくて大変だったりする知り合いがリアルでいるからへこむ。
128名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:03:20 ID:mBu+XX7F0
>>1
コピー禁止を廃止すればもっと売れるのにな。
129名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:04:28 ID:vuykvr8p0
>>126
ロケフリを阻害してるよな
130名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:05:10 ID:8GDU3xx60
だからHDDを増設させろと。それも市販のモバイルHDDが簡単に増設できるようにだ。
この手のネタでは必ずこれを書き込んでいる俺。
131名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:05:17 ID:VNKtdOif0
>>126
アナログで編集したらいいんじゃないの?
132名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:06:47 ID:LsQfQyDU0
ここまでプロテクトでガチガチにしちゃってどうするんだろ
そのうち、誰も使わなくなるぞ…
133名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:07:10 ID:rhGO7QVN0
アナル具
134名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:09:01 ID:xuuh2sc70
コピー10回は一般人はやらんな
別レコーダーにコピーとか出来んのね、糞杉
135名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:09:22 ID:vuykvr8p0
>>132
そもそもテレビというメディア自体の存在が危ういのにね
136名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:09:36 ID:uIfmVREj0
ダビング10のマーク案
ttp://www.bll.gr.jp/image/keikan-2.jpg
の真ん中に’10’の文字
137名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:10:28 ID:vlAC9WJO0
しかしHDDから消去してしまうと、もうバックアップとれなくなるんだよなぁ。
その結果メディアの寿命とともにデータも消える
138名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:11:15 ID:lkFF+rDCO
>>126
ガタガタ言わずにHDCAMデッキ買えよ。
コピーフリーだし、孫コピーもし放題でハイビジョン画質。
ラージテープなら2時間録れるし、5.1サラウンドも対応可。
テープも5000円くらいから買えるんだし言うこと無いだろ。








デッキ本体の値段が俺の年収×3だが。
139名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:11:51 ID:67Vd6BjX0
どうせパッチで対応するのは今店頭に並んでる機種だけで、ちょっと古いのは技術的にできてもしないんだろうな
140名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:12:27 ID:1wnBBHsY0
地デジに驚くのはせいぜい一種間ぐらい。
SDでもいいよと思うようにすぐなる。
というか今までの方がcmカットしたり便利だったとおもえる。

141名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:15:12 ID:VNKtdOif0
>>137
メディアの寿命と共に中のデータも消えるのは当たり前では?
そこは特に問題ではないと思うけど。
142名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:15:14 ID:ZrLJsBKS0
制限つけんなボケとか思ったけど、現状録画したい番組はないな…
DVDレコも持ってないし。 アニメは深夜だから起きてるのが面倒でDVD買ってる。
143名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:15:19 ID:vnMIaCTn0
パナソニックのHDDレコーダーを買った人は勝ち組の模様

DVDレコーダー DIGA(ディーガ) 新ルール「ダビング10」に関するお知らせ Panasonic
http://panasonic.jp/diga/info/index.html
144名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:17:06 ID:vuykvr8p0
>>143
ソニーもダビ10対応機種はある
145名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:18:22 ID:gc8ZrORyO
インプレスなんかに対応の一覧リンクあるべ。
レコは06年末のでもイケたかと。
PCは機種多すぎるから各メーカーの告知見レ
146名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:18:47 ID:JGwrTEiE0
まだまだ、買う必要なしだな
台湾中国韓国の製品を待ちながら様子見がいい
147名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:18:53 ID:bvrqF40g0
こうして敷居が高くなっていくわけか。
148名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:19:18 ID:8j6X2AZH0
要はコピーして売る輩がいるから、こんな規制かけるんだよな?


なら、CやKからの渡航を禁止すればいいんでね?
149名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:19:21 ID:LsQfQyDU0
>>135
最近、テレビ番組の録画が極端に減って、
DVDやゲーム、PCのモニタとしてしか使わないしね
で、たまに録画したいなっていう時に、不便なんだよなぁ〜
150名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:19:49 ID:byBmyMvu0
ファームウェアであっさり対応できて、しかもこんなに発表早いってことは
もともとこういう方式で緩和されるってこと見込んで作ってたとしかおもえん。
151名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:21:10 ID:0UTdqy0H0
>>141
孫コピーでバックアップ出来ないからオリジナルメディアが死んだ瞬間にデータも消失してしまうって事だろ
152名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:21:20 ID:v9FLVFyr0
>一部は新方式の開始時期に内蔵ソフトウエアが自動的に更新され、コピー回数が
 緩和される。

やっぱできるのか
さっさと更新!
153名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:21:49 ID:pDww+VHQ0
(´・ω・`) DVDのコピー、何回にしましょうか?

( ´Д`)y──┛~ 10回

(´・ω・`) 2回で十分ですよ

( ´Д`)y──┛~  いや、10回だ!

(´・ω・`) 2回で十分ですよ

( ´Д`)y──┛~ BDもだ

(´・ω・`) わかってくださいよ、それより孫コピーを・・・
154名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:22:06 ID:VNKtdOif0
>>151
それは当たり前なんじゃないの?壊れたものは元には戻らない。どんなものにも寿命がある。
永久保障を求めるのはさすがに無理では?
155名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:22:50 ID:rhGO7QVN0
日本語ができない人の臭いが
156名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:23:23 ID:N5R1kcd20
10回もコピーできるのに何が不満なの?
157名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:23:28 ID:wfHyeRPL0
今のところアナログのレコーダーしか持ってないから関係ないわ
158名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:23:58 ID:Y604irm60
>>154
それを自分のことしか考えずにあれもくれこれもくれと言うのがコピー厨。
159名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:23:58 ID:pGa5F43L0
どっちいしろクズ規格。
世代間コピーできるようになるまでレコーダいらね。
160名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:24:49 ID:j1yMRlIl0
>>154
何でそんなすっかり諦念してるのか分からない
161名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:24:53 ID:EdE7lIkw0
コピ10対応の機種じゃないから
俺には関係ないな
162名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:25:01 ID:QOBgFxMx0
>>154
だからこそ、壊れても良いようにバックアップを取るわけで…
163名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:26:04 ID:8j6X2AZH0
>>150
#define MAX_COPY_COUNT 1

if(CopyCount>=MAX_COPY_COUNT)
{
/*HDDのデータを消す*/
}

を、

#define MAX_COPY_COUNT 10

にしただけではw
164名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:26:04 ID:HIHcheud0
>>154
じゃあ尚更、何度もコピーしてもいいじゃん
どうせ永久補償じゃないんだから
と言う話になる
165名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:26:14 ID:GePdCZHb0
別に無限で良いだろ。何だよ10回って
166名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:26:19 ID:96f7gC5w0
編集すら来ないコピー緩和に何の意味があるのか。

容量食いすぎのデジタルコンテンツには編集はキモだろうに。
167名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:26:37 ID:/k1guAMz0
孫コピー解禁しないと意味ない
結局HDDにデータが居座るハメになる
168名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:26:59 ID:1wnBBHsY0
>>154
つりに無駄にスレ使うな。
とっておきたいのにとっておけにない不便に不満があるんだろう。
そう言う執着って趣味の分野ではおまえさんにもあるだろう。
かみさんに棄てろってうるさくいわれることない?
169名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:27:03 ID:zKHVsWNlO
所で、10回以上もコピーする奴の目的って何なの?
中国の海賊屋さん?
170名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:27:19 ID:y1MoMA9Q0
10回ってのは商行為が出来ないようにするためだろ
171名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:27:52 ID:N5R1kcd20
安物のレコーダーは2〜3回
普通のは10回
高級機種は孫1回
みたいにしたらいいと思う
172名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:27:59 ID:byBmyMvu0
>>163
Cで書かれてんのかよw
173名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:29:18 ID:MK9FDs910
>>169
10回は別にどうでも良い、孫コピーが出来ないのが大問題、

HDDに録画する→BDにコピーする→BD終息、次世代規格に移行
→BDから次世代規格にコピー不可能→( ゚Д゚)マズー

こうなるのが嫌なだけ。
174名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:29:20 ID:VNKtdOif0
>>160
いつか壊れるってのは当たり前の事じゃないの?
そりゃ壊れないなら壊れないほうがいいけど、無理でしょう。

>>162
自分で作ったデータならバックアップを取る事もあるだろうけど
今ここで話題になってるのは放送に関する話なんじゃないの?
175名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:30:15 ID:1wnBBHsY0
>>163
いいこと聞いたw
176名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:30:56 ID:Y604irm60
177名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:31:04 ID:rLsnU5mwO
相変わらず中国や韓国のサイトは動画見放題だな。
日本の著作権団体は何も出来ないようだな。
178名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:31:43 ID:Z1UGW3bX0
これは、孫コピーも10回なの?それとも無制限なの?
179名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:31:49 ID:vuykvr8p0
ダビ10で強行するのなら、放送局から放送品質の録画データをブロードバンドでダウンロード可能にすべき
どうしても見たい番組なら多少の費用はかかってもいい
それが駄目ならユーザー側でのコピーフリーにすべき
180名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:32:10 ID:AsYufwYk0
HDDに録画するけど見るだけ見て消す。結局見ないで消すことも多い。
本当に気に入ったならセルDVDを買う。
昨年1年間に焼いたDVD-Rは0枚。PCのブート用にCD-Rを1枚焼いただけ。


俺みたいな奴は多いと思う。
先輩からDVD-Rメディア50枚貰ったけど、使い道がないのでオクに出す。
181名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:32:30 ID:5TSYGX+l0
コピーしなきゃならん番組ってなにがあるよ?
182名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:32:43 ID:zKHVsWNlO
>>173
なるほど。
そーゆー理由でしたか。
183名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:33:24 ID:N5R1kcd20
>>181
「永久保存版〜」とかタイトルについてるやつ
女子アナが田んぼに落ちたりするやつ
184名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:33:27 ID:Hv/w70IO0
>>130
そうですね。さらにPCとUSBケーブルでつなげて
データを送ることができればいいんですけどね。
で、それをmpg4に変換したり。

日本は規制ガチガチだからできないでしょうねー(笑い
185名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:33:31 ID:j1yMRlIl0
>>179
ニコニコやyoutube程度のトラフィックでもアップアップな現状なのに
>放送局から放送品質の録画データをブロードバンドでダウンロード可能にすべき
な回線なんて地球上にありませんよファンタジーやメルヘンじゃあるまいし
186名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:33:57 ID:pGa5F43L0
>>178
孫はNG。全く禁止。
187名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:34:18 ID:ZAaCoIR70
これってムーブはだめなんでしょ?
コピーしたものを違うメディアで残したいとかどうなるんだろ
188名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:34:54 ID:0UTdqy0H0
TV放送なんて放送した段階で個人の使用目的での録画や複製は法律で認められてるんでしょ
法律で認められてるのに何で勝手に規制かけちゃってるわけ?
デジタルだから劣化しない云々も詭弁にしか過ぎないと思うんだけど
そんなに録画されるのが嫌なら有料放送にでもしちまえよと
189名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:35:03 ID:HIHcheud0
>>181
好きなスポーツの記録とか?
コピーをしなきゃいけないぐらい保存しておきたいならDVD版を買った方が良いと思うが
190名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:35:05 ID:vuykvr8p0
>>185
だから孫コピーおkにしろと訴えてるんだろw
191名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:35:06 ID:KOxNicrr0
どうせ、また変わる。
ブルレイも、そのうち変わるだろ。

第一、テレビ、必要ない。
192名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:35:47 ID:GanJKhEt0
>>172
入出力にはアセンブラを使うけど、内部処理はCで書くことが多いよ
193名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:36:09 ID:p1pFaK4S0
やっとこさBDへの移行期が始まろうかって時に
こんな事してていいのか?
194名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:36:11 ID:Hv/w70IO0
>>187
こういうことは米中韓の家電に期待したほうがいいですよ。
それらを日本に持ち込めばいい。
195世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/02/20(水) 13:36:14 ID:QzobeUF70
いつだったか、テレビの色あわせをするために、
深夜に流れてる色帯を録画したら、
それもコピー×で、ワロスwww、という書き込みを見た。
なんらかの哲学があって規制しているという
感じはないので、もうちょっと考えた方がいいんじゃないか。
196名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:36:23 ID:R3vB1UCW0
というか保存する価値のない番組ばかりなのだが
197名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:36:42 ID:N5R1kcd20
>>195
いっさいダメという哲学
198名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:37:05 ID:vSsoSrxX0
つまり6月以降に買い換えた方がいいという事か。
199名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:37:31 ID:j1yMRlIl0
>>190
孫コピ許可にするとそんなに自分達の懐に入る銭が減るんだろうかね
200名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:37:47 ID:od1iNT0w0
フルHD画質の編集って大変そうだな
おまえらの貧弱なPCじゃムリだろ?
201名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:38:04 ID:Y604irm60
違うメディアに移したいというんだったら、VHSテープに好きなだけダビングしとけや。
VHSのアナログコピーへ面倒、画質は高画質じゃないっとやだって、随分自分勝手な主張だなぁ。

202名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:38:13 ID:GanJKhEt0
ビデオテープデッキは、手軽で良かったよな
203名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:38:37 ID:5TSYGX+l0
>>195
天下り先のための関連団体をつくるっていう哲学じゃないかなぁ?
204名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:38:58 ID:HIHcheud0
>>199
TV放映モノとはいえ海賊版が大量生産しやすいと思われ
205名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:39:50 ID:g5kUz1/B0
>>201
さっきから見てりゃ
お前は単なる飼い殺されのマゾだろ?
それか利権屋工作員か?
206名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:40:05 ID:Hv/w70IO0
いまやぼったくり価格のDVD販売の収益モデルができてしまってるから
コピーなんて絶対許さんってことでしょ。

だけど、絶対にPCで録画できるのが出ると思うよww
あちらさんは大企業や行政が一致して動かなければいけないから
巨大だけど小回りがきかない。こっちは、小回りがきくからww
207名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:40:12 ID:JwbuEiNE0
問題はアップデートでV4感染するかどうかだ
208名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:40:32 ID:wQkiJc5x0
                 ┌─┐
                 |テ|
                 |レ|
                 |ビ|
                 |な|
                 |ん|
                 |て|
                 |も.|
                 |う |
                 │見│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  ..│ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
209名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:41:03 ID:Y604irm60
>>205
ぷw

自分勝手なコピー厨を叩いてたら利権屋工作員って、ゆとりって素敵だなぁ。
210名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:41:35 ID:vuykvr8p0
ダビ10になってもB-CASは残る
まずはこの利権団体を解散させないとな
211名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:41:52 ID:y1MoMA9Q0
孫コピ許可は技術的に難しいんだろ

それに「メディアの寿命が心配だから孫コピ」って言うけど
だったらその孫メディアの寿命が来たらどうするの?
何世代コピーをつくろうと、その世代数を制限されてれば、
結局、いずれ寿命が来るんだから同じことだ。
かといって、何世代でもコピーできることにすると、
それじゃ最初から無制限にコピーを認めるのと同じことだから、意味がない。
212名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:42:03 ID:j1yMRlIl0
>>204
海賊版ねえ…
少なくとも日本人は外人に比べるとセルメディアへの執着は強いから
一般層とコア層は基本的に正規版ちゃんと買うと思うんだけど、
現実は予想以上に被害がひどいんだろうか
213名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:42:08 ID:pGa5F43L0
放送局にすりゃ海賊版対策として数千数万レベルでのコピーができないようにすりゃ充分だうに、
なんでこんなに普通のユーザーに不具合押し付けるかね?
世代間コピー含めて10回くらいにしておくのが落としどころだとおもうんだけどなあ。
214名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:42:16 ID:GanJKhEt0
>>201
地デジ利権にしがみついている奴の方が、
よっぽど自分勝手にみえるが
215名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:42:37 ID:pDww+VHQ0
>>206
「ムーブ1回」が「コピー9回&ムーブ1回」に緩和されるという話なんだが・・・。


ちゃんと日本語わかる?
216名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:43:03 ID:tTaC0K2C0
>>153
ブレードランナーかよw
217名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:43:09 ID:Vv9ARnlu0
ところでさ、さいきん長谷川京子ってみないよね

どこいったんだろ?
218名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:43:16 ID:PGveryhO0
>>190
S端子+安定化装置、SD画質でも全く困らない事に気付いて今に至るw
でも、D4入力できるレコが安く発売されたら考えるかも。
俺のDVDレコは地デジチューナー付いてないけど、当分はアナログ入力で充分。
219名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:43:27 ID:oGjgpChM0
そこまでする価値がテレビにあるのか?
もう1年以上テレビ見てないけど何ら困る事無いのに。
むしろ持ってたらNHKの集金が来て損。
220名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:44:10 ID:hu5xygUFO
コピーしたDVDをコピーすりゃいいじゃん
221名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:44:23 ID:0UTdqy0H0
>>211
寿命が無いメディアなんて存在しないんだから無制限にコピーを認めろと言っている


コピー規制側は自分の懐が減る意外に規制してる理由なんてあるの?
222名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:44:32 ID:HIHcheud0
>>212
海外対策だと思う
海外でも放映権を売りたいだろうからね
223名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:44:42 ID:5PpzLYPn0
>>13 >>19

コピワンだとコピー(正確にはムーブ)失敗でもコピー完了と見なして元が消える糞仕様
224名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:45:42 ID:JCzK09eJ0
これってBSデジタル放送も適用になるんだっけ?

もっぱら録画→ディスクにムーブするのはWOWOWの映画で、地デジは録画すらする事はないのでBSにも適用してもらわないと恩恵は受けられないんだけど (´・ω・`)
225名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:46:31 ID:w9mye3gx0
コピーしたDVDって、どの機械でもみれるん?
226名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:47:00 ID:vuykvr8p0
>>224
今のところ地デジのみだった気がする
227名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:47:30 ID:vSsoSrxX0
>219
まぁ一応は高解像度画面は綺麗なんで、見てる人は適当な時期に買い換えればいいと思う。

HDDVDの撤退でBDの一本化になったし。6月以降は最大10回のコピーになりそうだから
今の機器が使えるなら、それまで待った方がいいかなという感じかな?

安くなった旧規格のを買うというのもいいかもしれんが。
228名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:48:01 ID:pGa5F43L0
あと、放送側も番組ごとにネバー、コピワン、コピーフリーが選択できると聞いたんだが、
なんでどれもこれもコピワンにしてるんだ?
放送法かなんかで、報道番組はコピーフリーを義務付けとかしとけよ。
229名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:48:51 ID:B8TzZ1/G0
>>123
俺ボッシーだったからマジ泣ける
230名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:49:04 ID:MK9FDs910
>>211
>かといって、何世代でもコピーできることにすると、
>それじゃ最初から無制限にコピーを認めるのと同じことだから、意味がない。

仮にだが、20世代もコピーを認めればそれで充分ジャマイカ?
仮にひとつの規格の寿命を10年として、持ち主死ぬだろ?
メディアの寿命も考えて、五年に一度コピーしたとしても
100年持つ、実質問題ないと言える罠。
それと、孫コピーを無制限にするのはコピーして大量に売る奴には
充分な歯止めになる。

A→B
A→C

というコピーならいくらでも量産できるが

A→B
B→C

というコピー方式だと手間がやたらかかるだろ? ま、妥協点として
10〜20世代の孫コピーを認めるだけでも良いと思うけどね。
231名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:49:09 ID:JGwrTEiE0
>>222
海外にばら撒いたりする集団は、すでにコピーを抜けてるから意味無い
日本の一般視聴者だけがコピーを許されない状況
232名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:49:22 ID:j1yMRlIl0
>>228
著作権で銭が…
233名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:51:15 ID:Z+NZ+o4E0
ペイパービューの番組は制限ありで、
広告料貰ってる番組は制限無しにしろ
234名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:51:29 ID:HIHcheud0
>>231
違法を基準にされてもなぁ
「盗まれまくってんだからタダで配れば良いじゃん」は筋が通ってないと思われ
235名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:51:55 ID:ZAaCoIR70
ワンセグとかでもコピワンなんでしょ?意味わからん
あのクソ画質をドーコーしようなんて思う奴がいるんかい
236名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:52:46 ID:MK9FDs910
>>235
要はもう理屈じゃないんだよ、とにかく
「おまえら見るな触るな」「何でも良いから金だけ払え」
ってのがコンテンツホルダーの本音。
237名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:53:22 ID:h+mYgXFx0
>>42
今の方式では、ムーブに失敗するとHDDからもDVDからもデータが失われてしまう。
そのことに対する防御策と、記録として残しておくものと、加工して使用するもの
などと違う用途で使う(画質を落としてモバイル機器で見たり、切り貼り編集用)場合
に便利。
238名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:53:37 ID:pu7eSNag0
>>213
> 放送局にすりゃ海賊版対策として数千数万レベルでのコピーができないようにすりゃ充分だうに、
> なんでこんなに普通のユーザーに不具合押し付けるかね?
> 世代間コピー含めて10回くらいにしておくのが落としどころだとおもうんだけどなあ。

報道やバラエティで「何処の局がどんな放送をしていたか」「誰がどんな発言をしていたか」を
残させないためにやってるんじゃないのかな。

10年も経てば、メディアの寿命が来て番組の内容や発言の内容は参照できなくなる、
それが目的なんだろうなぁ。

新聞や雑誌メディアだと、何十年単位で保存可能だし、その内容はいつでも検証可能だけれど、
テレビ局はそういう状況に置かれたくないんだろう。

・放送した内容をネットにうpすることを不可能にするための「コピーガード」
・「ダウンロードの違法化」
・子コピーは作らせても、孫コピーは絶対に作らせない「ダビング10」

これらの目的のすべては「放送内容の検証をさせない」「放送内容の証拠を残させない」という、
極めて卑劣な考え方の延長にあるんだと思うね。
239名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:54:16 ID:JGwrTEiE0
>>234
海外の海賊版対策にはならないと言いたかった
海賊版を締め出したいなら、売買している業者を叩かなきゃ意味ない
240名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:54:19 ID:U/xtkHRm0
デジタル化の弊害がやっと改善されるのか
241名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:57:36 ID:od1iNT0w0
ねーこれってデジタルデータのコピーでしょ?
保存したHDD録画機からアナログでは出せるんでしょ?
242名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:57:43 ID:5vSwJtlS0
>>189
舞台、公演。

待ってたってDVDなんかになりゃしない。
243名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:58:10 ID:V0YnS7Mq0
シリーズものの真ん中辺でデータとんでるのに気付いた時はショックだったよ。

HDDの中身を減らすのが目的でコピーするわけだから、
ダビ10になっても一度コピーに成功したら本体から消すかも
しれない。
それで何ヶ月もたってからディスクを見てみたら、消えてた、なんて
なったら目も当てられない。

パソコンの外付けHDD接続してコピーできるってのが、一番理想なんだが。
244名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:58:10 ID:6cwSMpNGO
こんな事するより

著作権違反の罰則強化した方が良いだろ・・・
245名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:58:36 ID:pu7eSNag0
>>221
> コピー規制側は自分の懐が減る意外に規制してる理由なんてあるの?

まず、無制限コピーにしたところで、「自分の懐が減る」わけがない。
元々が「タダで流してる」映像なわけで。

さっきも書いたが、コピー規制側の理由は

「放送内容を絶対に検証させない」
「放送内容の証拠を残させない」

ということにあるんだと思う。

どの局が、どの番組で、どんなことを放送していたか。
そういう「証拠」を未来に残させないのが目的なんでしょう。

視聴者からの批判や、将来における「放送内容の検証」、そういうものをされたら困るような
放送をやってる自覚があるからこそ、「10年後には証拠映像が全部消える」ようにしたいわけだ。
246名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:58:39 ID:bcmB5+P50
著作権保護規制がDVDレコの売れ行きに相当な悪影響を与えている事が
明らかなのだから早くメーカーは規制緩和を要求すべきだった。
247名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:58:50 ID:Sg4CuJFA0
コピーガードとB-CASがある限り買わんよ
248名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:58:58 ID:jyxh+acX0
>>234
一般が利用しにくい鍵だらけの扉を付けて、
違法者だけは鍵無しで使い安いじゃ理不尽だろ?
249名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:59:00 ID:ghhtu2+H0
出来レース乙 制限付き(゚听)イラネ
250名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 13:59:13 ID:Kzpzf0Rg0
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info_dubbing10.html

平素は、弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

 弊社製ブルーレイディスクレコーダー/ハイビジョンレコーダーでは、新方式「ダビング10」について、放送開始時期に合わせデジタル放送のダウンロードサービスを利用した本体ソフトウェアのアップデート(更新)を予定しております。
アップデートの詳細につきましては、新方式「ダビング10」に対応した放送開始時期が決まり次第、ご案内いたします。
■ 新方式「ダビング10」に関するアップデート対応予定機種
  ブルーレイディスクレコーダー BD-HDW20、BD-HDW15

  ハイビジョンレコーダー DV-ACW80、DV-ACW75、DV-ACW72、
DV-AC75、DV-AC72、
DV-ACW60、DV-ACW55、DV-ACW52、
DV-AC55、DV-AC52、DV-ACV52

  ※上記以外の機種につきましては、従来通り、「コピーワンス」対応にてご使用いただけます。


■ アップデート実施予定時期
  新方式「ダビング10」に対応した放送開始時期にアップデートの実施を予定。
251名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:00:18 ID:dWS4WGyd0
TV見なくなったからどうでもいいなぁ・・・
録りたくなるような番組無いし
252名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:00:27 ID:od1iNT0w0
そんな孫コピーや編集したいならアナログに出してやればいい
できるんでしょ?
253名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:00:43 ID:Y604irm60

  コピー厨が必死すぎてわろた
254名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:00:44 ID:w9mye3gx0
コンテンツを暗号化してコピーするんだろうけど、
暗号キーも同じ媒体に記録するんだろ?
だとしたら、あまり意味がないんじゃないの
255名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:01:46 ID:pGa5F43L0
>>232
映画・ドラマ・スポーツやドキュメンタリーみたいに、
パッケージ商売も視野に入ってるもんならまだしも、
ニュースにコピー制限してるなんて誤報対策にしか見えんからなあ。
あと、公共放送を歌うNHKに対しては著作権をある程度制限すべきだと思う。
256名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:03:02 ID:KowM0eJ+0
タイムシフト視聴にHDDがあれば良い。
映画とか一々編集(CMカット)してられるか、面倒臭い。
さりとてそのまま保存も頭悪そうなので嫌だから、結局
気に入った映画はDVD(今後はBDか)で買うって段取り。

俺って良いカモなんだろうなあ(´・ω・`)
257名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:03:07 ID:0UTdqy0H0
>>245
どっちにしても規制側の自分勝手な理由から法律で守られている正当な理由が侵害されてる訳ね
バカ正直に説明するとウケが悪いから著作権云々それらしい事言って煙に巻いてる訳だ
258名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:03:54 ID:jyxh+acX0
>>255
NHKはコピースルーでいいな、金払ってるのはうちらだしw
259名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:05:01 ID:HIHcheud0
>>239
ああ、そう言うことね
だからと言って開けっ放しもどうかと思うぞ
どっちにしろデータの拡散は防ぐべきだと思うし

>>248
> 違法者だけは鍵無しで使い安いじゃ理不尽だろ?
そりゃ犯罪者が理不尽なだけで
当たり前の話ですな
つ 「盗まれまくってんだからタダで配れば良いじゃん」は筋が通ってない
260名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:05:46 ID:/yfstsO9P
で、BDはDVDみたいにISOイメージ吸い出して
またISO焼きできんのできないの?
261名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:05:50 ID:od1iNT0w0
アニメとか劣化なしデジタルでコピーし放題だったら
誰もセルもの買わなくなるだろうなぁ
262名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:05:54 ID:RX7JllpZ0
今でも録画するような番組ないのにね
どうでもいいですよ
263名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:05:55 ID:pGa5F43L0
>>238
でも、今回のコピー10に関しては、
アナログ化したデータはコピーフリーじゃなかったっけ。
ニュースやバラエティー程度の検証だったらそれで充分だから
もうこの辺の規制は理屈や理性で行ってるものとは思えんなあ。
264名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:06:32 ID:mvInW2X40
お、決まったのか
待っててよかったかも
265名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:06:55 ID:JODP8Ea80
もうテレビ廃止でいいよ
266名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:07:16 ID:dWS4WGyd0
>>245
ああ、なるほど。
「Nステ・古館の迷言集」とかを作られてはたまらんというわけだ。
DVDをデジタル・ビデオ・ディスクと言ったりとか、
267名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:07:56 ID:Kx4cL0p90
東芝はBR再生互換にして録画用HD−DVDをコピテン無反応にすれば大逆転が可能
268名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:08:37 ID:ZoM0DixK0
>>3がすべてだな
ロクなコンテンツもないのに、自滅が加速するだろう
269名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:08:38 ID:x6Q5o1EB0
パソコンで地デジ見てるやつはファームウェアのアップデートでいけるのか?
もしかしてXP用なんて作ってくれないのか?
270名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:10:13 ID:QXJJr2HD0
>>263
今後の機器はアナログ出力を大幅に制限するというオチがあるけどな。
271名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:11:28 ID:6+HZbwEW0
V4以降のBD抜きが完全に出来る状態にならんと
DVDが幾ら抜けてもSD画質止まりで無意味じゃのう
272名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:14:17 ID:d+oTLnEN0
BDとかにダビングした映像ってコピー元のB-CASカード無しで見られるの?
273名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:15:09 ID:byBmyMvu0
テレビ局は画質が良くなりすぎると困るんだよ。
女優の汚い肌やムダ毛が露骨にみえてしまうからね。
ブルーレイでも戦々恐々としてるらしいよ。
274名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:15:12 ID:od1iNT0w0
ところでインフラ的にコピー10ができるようになっても
実際のところコンテンツをコピー10で配信するか今までどおり
コピーワンスで配信するかは、コンテンツプロバイダーである
局とかに任されるわけ?
275名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:15:58 ID:k1I8GPIX0

米・中・姦製品を待つか
規制がなくなるまで様子見してればいいだろ?
こんなとこでゴチャゴチャやってなくても。

日本製品なんて激しく自滅するだろう。
276名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:16:14 ID:MAOGF2YO0
孫できなきゃメディア変わった時どうすんだよ
デジタルの意味無いじゃないか
277名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:16:14 ID:2eEAXFPT0
特亜製のあやしいフリー化装置の出番だな
278名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:16:39 ID:MAOGF2YO0
>>274
Yes
279名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:18:05 ID:od1iNT0w0
>>278
じゃあ10できてもあえてしない場合があるのか
意味ないなそれじゃあ
強制じゃないと
280名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:18:18 ID:KowM0eJ+0
規制は確かに気に食わんし、無くなるべきだと思うが、
そもそもそんなに長期間とっておきたいモノってあんの?
取っておいた所で、二度と見ない番組が殆どじゃあないのか?
ちょっと感覚的に良く解らんのだが。
281名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:20:24 ID:HDpExkES0
>>280
音楽のライブ映像とか
282名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:21:50 ID:CIroE4E80
>>281
人の趣味にケチをつけるつもりはないが
それって見て面白いのか?
283名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:22:08 ID:QqGE8jfN0
>>136 糾弾されるぞw
284名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:22:22 ID:PxFDsLgs0
30年データを保持できるといわれるBDからさらに次世代のメディアにコピーするやつなんてどれだけいるんだよ
どう考えても30年ももてば十分だろ・・・グダグダ騒いでる奴等は老後の楽しみが昔録画した番組を観ることしかないのか?
285名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:23:07 ID:Is6PIaVyO
心配しなくてもいずれ規制は突破されるよ

それにドラマとかアニメは買えば良いんだし、見たいだけならハードディスクで大丈夫だろう
286名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:23:21 ID:T1/wal9S0
>>280
捏造の証拠映像とか
287名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:25:05 ID:od1iNT0w0
でも、このページみるとコピー10でアナログ出力は緩和されたような書き方されているな
D端子出力もってればHDでアナログ出力出来るみたいだし

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070823/1002183/?P=7
288名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:26:15 ID:uIfmVREj0
>>280
NHK苗山神隠し事件とか
289名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:26:34 ID:yCqjjm5H0
>>279
>じゃあ10できてもあえてしない場合があるのか

今だって、コピフリにできても、あえてしてないだろ?

>意味ないなそれじゃあ
>強制じゃないと

そのとおり。

ほとぼりがさめたら全番組コピワンにするつもり。
290名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:26:45 ID:4J960uUoO
>>280
好きな分野の特番を勉強のために
291名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:27:27 ID:rYUaRs8l0
アニメまでコピー10になったらパッケージメディア市場が成り立たないだろ
292名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:28:59 ID:Y604irm60
>>289
ID:yCqjjm5H0はどのレス見ても笑えるなぁ。;
293280:2008/02/20(水) 14:29:16 ID:KowM0eJ+0
皆がテレビ大好きってのが良く解った(w
294名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:29:54 ID:d8miEEPc0
風俗じゃあるまいし
回数制限とかうぜぇ
295名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:30:00 ID:MAOGF2YO0
ホログラムなんかもう市販寸前まで来てるし
数年後一般化されたら1枚で200G
将来は1Tまで入るんだよね
本当なら貯め込んだDVD50枚〜250枚を一枚に纏められるのに
296名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:30:19 ID:HDpExkES0
>>294
やり乞食乙
297名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:31:48 ID:Nn28N+2O0
CPRM解除ツールってるから別にどうでもいい
298名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:32:17 ID:IIvg1B6f0
>>295
ホログラムディスクドライブがいくらするか調べてから
書き込みましょう
299名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:32:46 ID:boJ+CxVZ0
どうでもいいや
300名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:32:59 ID:hC2IwqCRO
普通10回もコピーしないから十分ですな
301名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:34:04 ID:qQkP+z2D0
海賊版防止なんて絵に描いた餅。
今のままでも、アナログで出し放題なんだから。
どうせ海賊版なんて、多少画質が落ち様がお構いなし。
それこそが文字通り海賊版クオリティ。
結局善良なユーザーが、割高なCPRM対応のメディアを使わないといけなかったり、
メディア劣化や破損などの影におびえなきゃいけない。
こんなにエンドユーザーに経済的、精神的負担を強いるより、
コピーガードなんかかけずに、海賊版の規制や罰則を強化してやればいいんじゃないか。
302名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:34:23 ID:MAOGF2YO0
>>291
セルDVD自体が実質コピーフリーで
やって行けてる現状だと
成り立たないつうより今より稼がせろって話だな
303名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:34:29 ID:od1iNT0w0
>>289
調べてみたら、BSデジタルだけコピーコントロールは
ワンスと10が混在する可能性あるらしいけど、
地上波はすべてコピーフリーorコピー10になるみたいだよ


http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-copy.html

>地上デジタルは全てダビング10に移行する見込みですので、
>大きな支障は無いでしょう。
>(BSデジタルはダビング10とコピーワンスが混在する可能性があります。)
304名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:35:26 ID:WMQqL6fEO
未だにビデオ愛用の俺が来ましたよ〜。
305名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:36:25 ID:A6ys6jNw0
つまり地デジレコーダーを今買うのは負け組という事でFA
306名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:36:28 ID:NOSyFQfc0
孫が作れないないんだから意味無い
糞すぐる絶対かわね
307名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:38:11 ID:48zMW+yuO
コピー回数も問題だけど、メディアも問題だな。
CPRM対応のRWって未だに200円以上する。
308名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:39:18 ID:OfnRuFV70
>>12
亀だが。
その昔、パイオニアはDVDレコーダのFWアップデートを顧客宛にCDで郵送したそうだ。
SONYもOEMとして販売してたのに、それが無かったという話があった希ガス。

こないだ、52型のテレビを発注した。
受注生産モデルだ。
発注してから気づいた、設置予定部屋にテレビコンセントが無い。
まぁいいや、どうせオブジェを兼ねたモニターだし。
PCと映画専用だ。
テレビ?見る価値ないね。
309名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:39:24 ID:od1iNT0w0
ということは、いま買うべきはアナログ出力時の
CGMS-Aを理解しない、古いD端子入力を持つ
デジタル録画機器だな

これさえあればアナログはHD画質でフリーになるんらろ?
310名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:40:33 ID:yCqjjm5H0
>>303
>調べてみたら、BSデジタルだけコピーコントロールは
>ワンスと10が混在する可能性あるらしいけど、
>地上波はすべてコピーフリーorコピー10になるみたいだよ

調べてみたって、何を調べてみたつもりだ?

コピフリにするのもコピワンにするのもダビ10にするのも、放送局の自由だぞ。

>>289
>ほとぼりがさめたら全番組コピワンにするつもり。
311名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:40:36 ID:jyxh+acX0
>>303
じゃあ、実質コピー対策だな。。w
312名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:41:03 ID:D5/4mTHW0
孫コピーしたい人には無意味だけど
同じ番組をメモリカードに移して持ち出し
さらにディスクにも残し、さらに友人にも・・って人には朗報なんだろうな
俺はそのどれにも該当しないからどうでも良いと言えばどうでも良いが
でもまあCPRMを無効化出来る機械も売ってるわけだしなあ
個人的にもPS3をCPRM非対応のPCモニターに繋いで見てたりするしさ
313名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:41:18 ID:uIfmVREj0
>>307
なんで利権者の利益の為に消費者がより多くのお金を支払い
挙句不便を強いられなければならないのか?

おかしすぎるw
314秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/02/20(水) 14:42:31 ID:KVTrveEc0
('A`)q□  RD-XS38を買っておいた俺優秀。
(へへ
315名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:42:40 ID:QkFQoTM+0
6月て・・・
めっちゃ先やん。コピフリにしろや
316名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:42:49 ID:Y604irm60
>>303
基地外にレスしても無駄。w
317名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:44:43 ID:od1iNT0w0
>>310
まぁ見込みって書いてあるから、その可能性もないではないんだろうけど。
現状の見込みではコピー10に傾いてるみたいだし
形骸化するかどうかはまだわからんべ?
318名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:48:55 ID:yCqjjm5H0
>>317
>まぁ見込みって書いてあるから、その可能性もないではないんだろうけど。
>現状の見込みではコピー10に傾いてるみたいだし

じゃなくて、そりゃあしばらくの間は全番組ダビ10になるだろうさ。

>形骸化するかどうかはまだわからんべ?

現状見れば、明らか。

>>289
>今だって、コピフリにできても、あえてしてないだろ?

>ほとぼりがさめたら全番組コピワンにするつもり。

「過去にダビ10しかできない機器を買った人間が不利にならないように」とか、屁理屈は
いくらでもつけられる。
319名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:50:22 ID:n1td2Ug5O
いやーこれ決まってまじ安心したわ。ずっとこれを続けて欲しい。
だってこれがあればテレビ業界あっという間に崩壊だろ?
それがみたい
320名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:51:09 ID:g78R+cH90
ID:Y604irm60
321名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:51:47 ID:yqwM2ztG0
いいよ、やんなくて
ガチガチにして早く自滅してくれよ
322名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:52:27 ID:90AVeNd40
個人の録画権を返上する気は無い
くたばれ カスラックと看板の安部元総理
323名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:52:45 ID:Y604irm60
>>318

> 現状見れば、明らか。

じゃなくて、お前の妄想によると だろ?
324名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:54:59 ID:YUnXdQ/d0
見ないからどうでもいいが、b-カスと日本恥さらし狂(NHK)は死んどけ、マジにくたばれ
325名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:55:02 ID:4m+OIcKcO
ブルレイ対HDDVDといい
強制地デジ化といい
コピー制限といい
消費者ガン無視の現状がいつまで続くのやら
326名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:56:50 ID:RVT8Ijxx0
コピワンはフリーオで実質破られてるからもうコピワンをなくそうって話があったけど実際になくなるのはいつになるのかな・・・
327名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:56:56 ID:od1iNT0w0
B-CASカードって主に現状どのコンテンツが紐付けされてるの?
NHKものだけ?
328名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:57:01 ID:gRbKq6Be0
制限する代わりに、メディア代金は安くしますってならともかく
現状じゃ、補償金上乗せだしね

あげく、無関係なパソコンにまで掛けたがってるようだし
329名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:58:33 ID:bDyO81Z90
>>327
wowow
330名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 14:59:20 ID:+lVicVMR0
コピー制限はいいからその代わり保証金は一切無くせ。
331名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:01:44 ID:9BvY11dE0
結局、数年後にはデータ損失回避の為に、コピー制限を解除する羽目になりそうだけどね・・・

権利者にとっての最大の敵はコピーユーザーではなく、経年劣化する記録メディアだろう
332名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:02:58 ID:yCqjjm5H0
「謝罪と賠償を」が口癖の連中だからな。
333名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:03:02 ID:ShojJI4X0
>>325
次世代DVDは、決着が付いたから良いじゃない
問題は、放送利権にしがみ付くウジ虫ども
334名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:04:14 ID:OfnRuFV70
さっさと全放送有料契約制にしてくださいよ、放送局様。
コピーが云々、著作権が云々で犯罪者扱いされるくらいなら、そっちのほうがいいですから。
1000億の穴埋めにB-CAS搭載させることを容易にこなすぐらいですからね。
今日からでも全番組スクランブルかけてもいいですよ。
335名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:06:08 ID:sJHVZGQP0
10回は多過ぎだな
1回で十分
336名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:07:00 ID:Ox00W8po0
>>57
え?
337名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:08:45 ID:FTQ2iav4O
決着ついたから欲しかったけど
今買うのはやめとこう
338名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:11:16 ID:uq6VW8fAO
来月、レコーダーを購入予定なんだけど、後から
新方式に対応出来るやつを購入すればいいのか?

339名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:11:39 ID:od1iNT0w0
>>329
wowowかぁ
お金払って見るところはしょうがないのかね


さきも出てたけど、コピーガード無反応機であるフリーオとここで上げられているような
B-CASカード入手すればデジタルコピー完全フリー状態になるんだな
日本のメーカーも作ってよ
ガンガン買っちゃうよ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070905/281210/
340名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:13:06 ID:2NhWAbF/0
【巨大利権】B-CASを斬る!42【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1201421561/

独禁法違反や個人情報保護の問題、受信機の高コストや巨大利権疑惑が噴出し、大衆のテレビ視聴に
重大な障害がある割にはネットを使った著作権侵害にほとんど無力と、いろいろ問題の多いB-CASでしたが、
存在理由を根底から覆す海外製チューナー「Friio(フリーオ)」は、やはり黒船となりました。

放送業界に泣き付かれたとみられる総務省は、異例の速さでフリーオ対策を検討すると報道されましたが、
B-CASが守るとした著作権者サイドは「権利者がB-CAS暗号を求めたことは一度も無い」「B-CAS排除を求める」と、
まさに四面楚歌、B-CASの存在は風前の灯といった状態です。

もはやB-CASの巨大利権化の野望には暗雲が立ちこめ、放っておいてもB-CASの将来は明るくないと考えられますが、
相手は第四の権力を自負している放送業界と一心同体なので油断せず生暖かく見守りましょう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AA

【巨大利権】B-CASを斬る!41【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1200488837/
341名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:13:16 ID:2NhWAbF/0
【巨大利権】B-CASを斬る!42【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1201421561/

関係各所への連絡やパブコメへの投稿は、ゴロツキ達に確実にダメージを与えるようです・・・。
パブコメは文化庁が黙殺しようとしていますが、各方面のネット系マスコミが叩くので効果がないわけではないようです。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿や無意味なコピペ荒らしは、間違いなく関係者のものです。
ttp://sales.gala.jp/e-mining/index.html
ttp://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================
342名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:13:23 ID:2NhWAbF/0
【巨大利権】B-CASを斬る!42【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1201421561/

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/27/18031.html

デジタル放送のスクランブルについては、権利者の側からも疑問の声が挙がった。実演家著作隣接権センターの椎名和夫氏は、
「スクランブルを外すことなど権利者が承知するわけがないなどと言われることもあるが、コピーワンスの時と同様に、
スクランブルの導入についても我々は一切関与していない」と説明。また、ダビング10という形でコピーワンスの緩和に向けて
努力をしてきたが、「それをあざ笑うような機械がこうして出てきており、こうした実態に照らせば、現状のスクランブルは
エンフォースメントとしての役割が既に失われてしまっていると考えられる」と主張。こうしたことから、椎名氏は
「この際、スクランブルは解除する方向で話をしていけばいいのではないか」と述べ、スクランブル解除の方向での検討を求めた。

343名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:13:52 ID:T3XyeekX0
また見切り発車かよ。
344名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:15:24 ID:KP0Z7Mh80
いっそ個人録画は全面禁止したらどうよ
その方がよほどすっきりするよ
345名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:16:19 ID:FfnB0OUf0
最低限 DVD への劣化コピーの制限はなくせよ
346名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:16:43 ID:sJF7LdKd0
まあ、その内、ネット配信が発達してくれば、
コピを1にしようが、10にしようが、100にしようが、1000にしようが、
コピー回数を制限すること自体、
光学メディアの発展拡大を妨げているということに気づくだろう。

その時まで、コピー制限は無くならない。
347名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:17:28 ID:od1iNT0w0
>>344
もうそこまでいったらTVやめちゃおうぜw
困るのは権利者と放送業界と広告業界弾いては広告発注する製造業だけだ
消費者も無駄なもの買わないで済む
348名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:19:17 ID:CfYl/u0I0
こんな回数意味ない
349名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:21:37 ID:od1iNT0w0
>>340
やった!
なくなれB-CAS! (^ ^
350名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:22:46 ID:YlfWu8ZjO
デジタル放送に完全移行したら、テレビからパソコンに完全移行。かな?
目新しいものもないからな。天気予報も見れるしニュースも見れる。地デジの有用性は微妙。

せいぜいが大衆に画一的なデータを提供できる出来る程度かな?
351名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:24:51 ID:2NhWAbF/0
パブコメでさえ形式だけの物。
国民の意見は通らない。

難しい議論する時間があったら↓をコピペしよう。
コピフリ、B-CAS無しにするのに、我々が出来ることは
不買運動だけ。

_/_/_/ 地デジとは _/_/_/

★良い点★
・画面が綺麗

★悪い点★
・データ移動が1回のみ
・高価
・データ放送 【高価の原因】
・複雑化 【コピワン、B-CAS】
・大型化 【コピワン、B-CAS】
・不具合多い【コピワン、B-CAS】
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため海外製品では映らない
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒
・緊急地震速報が遅れる
・録画したDVDをPCで見るには
 CPRM対応のDVDドライブが必要。
 普通のDVDドライブでは駄目。


352名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:25:13 ID:25RYJRDs0
もうDVDも終わりだなブルーレイだけでいいよ
ダビングは焼きミスしたら自動判断して
HDDから削除しないようにすれば10回もいらない
編集用にHDDに戻す機能つけてくれれば問題ない
353名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:26:03 ID:Nc8Xe9Zy0
みんなが地上波見るのやめればいいんだよBS・CSだけで十分だし
354名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:27:03 ID:w5UkBMkk0
100回コピーできようが買わんよ
355名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:28:30 ID:vIGzOWhr0
納得できるまでは買わないというのが一番効果的だと思う
2011年前後にはもっと大騒動になるんだからww
356名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:29:48 ID:5xcrKzdoO
ニコ動みれば?タダだしw
357名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:31:14 ID:N0hbTAHC0
また買わせるのか、ひでぇな
358名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:34:57 ID:P/3o5/ih0
うちのはアップデート対応機種だったからどうでもいいや
359名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:37:11 ID:atVQmeehO
今アナログで
1 レコからRWにコピー
2 RWからHDDにコピー
3 編集してR焼
なんだが、ずっとムーブでいかんとだめなのか?
てっきり10世代までコピーできるもんだと思ってたorz
360名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:37:32 ID:6bNSTm9V0
>>358
アップデートするかどうかはメーカーの良心次第
361名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:39:51 ID:UZB9Fkzg0
ブルーレイなんて10年でメディアがダメになるんだろ
ブルーレイの次の規格のメディアにコピーできんの?
362名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:41:16 ID:SMsPH32K0
ワンセグでいいや・・・
363名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:42:38 ID:elvD3S0R0
ビデオ復建の予感
364名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:46:35 ID:N0hbTAHC0
発売から1年半しか経過していないのに対応予定なし、一応当時の最高機種だったのに。
録画番組長期保存しようと思っていたがあきらめた、もういらん。
365名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:47:35 ID:od1iNT0w0
>>364
メーカー暴露して
366名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:53:56 ID:qNskL8s80
著作権者もコピー制限で守られる利権より、見てもらえなくなることによる不利益が
大きいことに気づいてもいいはずなんだが…。
名を売ってなんぼなのにな、テレビ芸人なんて。
367名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:56:59 ID:SoJEkuT/0
放送局がコピー制限フラグ立てるのやめれば既存の機器でもそのまま対応できるのに
そう、2004年7月、突然コピワンが始まった時の前の状態に戻せばB-CASカード刺さなくても視聴できるんだよ
368名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:57:35 ID:/eWfrfha0
CMに頼る地上波放送自体が時代遅れってこった
369名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:59:53 ID:vuykvr8p0
ユーザー不在で物事決められるよな
ほんと腹立つわ
370名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:00:27 ID:OqmhE6TR0
子供10人じゃなくて子孫5回分にしてくれんのかね
1回コピーすると、属性が-1されるような感じでさ。
コピーする時に残ポイント全部割り当て出来れば、編集後データから残り子孫4回とか

これなら、次世代メディアになってもコピー保存しておけるのに。
371名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:06:25 ID:S9E0ynoO0
HD-DVDじゃなくてHD DVDだということを分かってほしい
372名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:08:18 ID:iOvLq6lx0
「誰が10回もコピーするんだよ」って
ずれたツッコミ入れてる奴って頭悪いの?
373名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:09:18 ID:HDpExkES0
誰が10回もコピーするんだよ
374名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:09:31 ID:o/hrl85D0
コピ10って、結局、HDDの録画消したら、どうしよう無いんでしょ?
今は家のTVを4台、日立のにしたから録画には困ってないんだけど、
とり急いで買う必要も無いかな?
セルビデオで映画は見たいけど、どうせBD買うなら、レコーダー付きが良いし。
今後、コピ10からの妥協はありえるの?
375名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:09:53 ID:SDj4ZPdE0
なんで11回コピーできないんだよ
376名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:10:20 ID:Vz6HS+/z0
アップデート対応で良いだろ
377名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:11:57 ID:IDsO1lmz0
おいおまえら孫になるまでHDDレコーダーでいいぞ
どうせBDだって消えるときは消えるしな

つうか俺みたいなテレビジャンキーはともかくまともな頭してるなら買わないのが一番賢い
378名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:12:45 ID:pGPuTLiZ0
何もわかってない。回数の問題じゃないんだよ・・・。

いまだに25型のブラウン管TVでスカパーを主に見て録画してるが
バカ高いCPRM対応メディアなんざ買えるかっての。
いずれはハイビジョン対応TVを買うだろうが
そのときは血出字受信ではなくブルーレイ再生専用だろうな。
で、スカパー終了時には今のTVとチューナーは
捨てることになるだろう。
379名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:15:50 ID:gRbKq6Be0
>>378
CPRMメディアにしたら、コストが倍以上に跳ねあがるからね
コピワンって不便を強いられた上に出費増じゃ、客として嬉しい部分はねー罠
380名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:22:30 ID:QqqNIunS0
>>54
ブルーレイなら劣化せずに入るよ
DVDは容量少ないからハイビジョン放送をそのまま入れようとしたら10分も持たない
381名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:32:00 ID:PGveryhO0
>>359
アナログに留まった方が幸せだよ。
HD画質が恋しくなる頃には、東芝のcell TVも普及価格帯まで落ちてるだろうし。
382名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:33:40 ID:36N2oPTkO
今買う馬鹿
383名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:37:37 ID:6bNSTm9V0
>>380
AVCRECとかHDRECは?
384名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:39:18 ID:vuykvr8p0
>>383
放送波そのまま録画ではないので劣化する
385名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:39:30 ID:0TvOT7Q80
CATVはデジタルに対してどのような対応を取るんだろう?
アナログTVが続けて使えるのなら入りたい。
386名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:39:39 ID:od1iNT0w0
「ダビング10」開始日時は6月2日午前4時に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080220/dpa.htm?ref=rss
387名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:40:23 ID:vWBur1ZT0
孫って何よ
388名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:42:25 ID:PSatF0Ce0
一般人が気軽にコピーできるとDVDが売れない となると、
一般人が気軽にコピーできると海賊版が売れない というのも成り立つ。

コピワンがあったほうが海賊版業者は儲かる。
389名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:42:35 ID:od1iNT0w0
>>1と同じ内容記事貼ってしまったスマソ
390名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:45:19 ID:8j6X2AZH0
保存メディアが、
バルクなら制限あり
CPRM対応なら制限なし
でいいんでね?
391名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:46:34 ID:l6AO9EHz0
10回もコピーすることも無いとは思うけど
きっと意地でも孫・ひ孫コピーだけはさせたくなかったんだなw
392名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:47:09 ID:0TvOT7Q80
コピワン規制が働くとまずはYoutubeに上がっているTV番組が激減するて事じゃね?
393名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:47:11 ID:hWW/+HvN0
やっぱりBSは駄目か・・・・・・
394名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:47:12 ID:l1kKfbsl0
とりあえずアナログ放送終了の2011年7月までVHSで粘ってみるかw
395名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:48:57 ID:qC2HiFZP0
コピー回数なんかより、編集できなきゃ不便すぎだろ。
396名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:49:44 ID:I+fa+n490
コピゼロでおk
397名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:51:06 ID:pBMvaT0b0
どうせAVIで抜けちゃったりするんだろ
398名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:53:13 ID:zdhWKKoF0
コピ禁止なら過去の映像データを全部安価に入手可能
というシステムを作ってくれないと守る気にならんな。
399名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:53:26 ID:9aerAPYE0
昔録画したビデオを少しずつHDDに移してるんだけど
そういったことができなくなるってことかな?
400名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:56:08 ID:vuykvr8p0
局も持っていないようなお宝映像が視聴者から寄せられました!ってのも無くなるな
孫コピーも出来ないんじゃ、メディアの経年劣化で読めなくなった時点で終わりだもん
401名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:56:18 ID:mytgM4/K0
>>380
地デジは最大でも約16.8Mbpsだから、
4.7GBのDVDメディア1枚に30分以上入るはず。
402名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:56:37 ID:0TvOT7Q80
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l   俺達にコピー制限なんて関係ねー。
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
403名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:57:37 ID:ueLR5aje0
少しでも消費者のことを考えてるならさ

さっさと最終版出せよ
404名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:59:01 ID:JPp32Hki0

10回だろうが100回だろうが結局メディアに入れた時点でジエンドでしょ?
HD DVDのように再生機なくなったら終わりじゃん、、、
405名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 16:59:47 ID:aJj6TQ44O
コピーしたい番組がない
406名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:00:06 ID:AcCv02130
ミラーリング対応HDDとかへのコピーも無理?
407名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:02:28 ID:y6ZOuHRU0
>>405
BS世界のドキュメンタリーなんかどう?
ttp://www.nhk.or.jp/wdoc/
408名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:05:12 ID:pGPuTLiZ0
>>402
ゴハンヨー
409名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:06:20 ID:gq83x8lR0
スレを読まずに書くが、

撮 り た い 番 組 が 無 い
410名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:07:04 ID:0TvOT7Q80
>>408
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(・∀・◎∩  <うるせー!声入るだろ!
 (・∀・|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩(・∀・ ))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
411名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:07:20 ID:y6ZOuHRU0
>>409
地球ドラマチックなんかどう?
ttp://www.nhk.or.jp/dramatic/
412名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:07:53 ID:atNo4mbw0
10回もコピーしないけどな。
413 :2008/02/20(水) 17:09:02 ID:ltf6uAZY0
無制限対応機まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
414名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:09:07 ID:VVVmk/080
孫コピーが何なのか理解できてない人が
まだ今回のことを賛美している。
415名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:10:40 ID:kWSwbbte0
>>404
CPRMに対応した再生機はもう格安で出てるぞ。
416名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:11:05 ID:pGPuTLiZ0
>>410
早く来ないとおかずなくなっちゃうわよ〜
417名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:12:58 ID:pm9KIuj20
不買運動でしか消費者の意見が通じない
なんという国家

録ったDVDから未来に出るであろう次世代機にコピー出来ない
思い出が、記録が、残せない、残らない。
台湾企業がんばれ!w
418名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:13:08 ID:K+djuNVP0
>>387
道程には難しすぎる概念。
419名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:13:28 ID:kw5djbkV0
1世代コピー回数なんか10回もいらないから。
移動だけは無制限できるようにしてよ。
ムーヴのたびに元データ消すってルールでいいから。
420名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:13:33 ID:lhSc3VUY0
タネなしの子を10人産めるってだけだな
421名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:15:42 ID:EPID9Zpd0
CPRM対応メディアしか無理だしVRモードでしか記録できないし
糞仕様じゃねぇか
422名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:15:56 ID:pnbq0X9q0
つかCPRMもBDももう突破されてるんだろ。
結局どんな規制を打ち出しても。
数人の才能vs世界中の才能になった時点でもう終わり。
423名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:17:58 ID:od1iNT0w0
子コピーしたものを著作権保護対応機のドライブで読み取って
無効化するソフトウェア介して解除しちゃえば自由自在?
424名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:20:08 ID:Jg0Tr0b60


          で、こんな意味の無いもの、買う奴いるの?
        ああ、セレブ(笑)の人達? アハハハアハハハ。






425名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:20:39 ID:yK5Cv4EQ0
B-CASという民間会社が介在するおかげで
最低限の情報源インフラであるNHKさえ見られない可能性があるって、どうよ。よくないだろ。

これ訴訟起こせないかな。訴訟っていくらかかると?
426名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:21:28 ID:StkzTbz70
http://panasonic.jp/diga/info/index.html
松下の2005年モデルなんだが駄目だったか。

まぁ10回コピーできるようになったところで使い道も無いんだが。
427名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:24:13 ID:aIdjTKpDO
どーせ誰かがプロテクト破るだろ
428名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:24:31 ID:42mqg9Jn0
>>425
本気なら応援するぞ。
そして勝つ可能性も十分にある。

むかしソニーはアメリカで勝ったしな。
429名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:25:29 ID:od6JLy4a0
このスレは中国人がたくさん湧いているらしい。
去るか・・・
430名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:26:22 ID:kTJCBMUO0
>>427
またヨン様がやるかな?
431名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:29:47 ID:L61LBmcnO
海門「まだDVDなんかにきろくしてるの?HDD使ってよ」
432名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:43:43 ID:wxCFo56A0
誰かが破って、無限にコピーできるようになったら買お
433名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:44:09 ID:vuykvr8p0
海門は5年保障があるから使ってるようなもん
434名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:50:18 ID:jqJIBTSI0
編集できるようにならない限り買わない
スポーツ番組に無意味な特集とか煽りVとかいれんなボケ
435名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:55:52 ID:84lG6tJ/0
>>394
うちは32型ブラウン管と5倍録画VHSで粘る予定だぜw
436名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 17:57:55 ID:od1iNT0w0
デジアナ変換機あればVHSも生かせるよ
437名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:00:05 ID:StkzTbz70
編集は上位機種でできるんじゃないの?
非破壊で編集できるのもあったと思う。

それでもPCのようなフレーム単位の厳密な編集は期待できないけど。
438名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:14:26 ID:pGPuTLiZ0
>>434
それもあるよなあ・・・。
ほんとアナログの編集のしやすさといったら・・・。
439名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:14:53 ID:0PlViVgX0
ハードディスクからコピーしたメディアから次のメディアにコピーできなきゃ意味ないじゃん。

後生大事にハードディスクに保管しておくわけにもいかないんだから。
440名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:18:06 ID:oHhVOpNu0
>また、既に発売されている機種でも、一部は新方式の開始時期に内蔵ソフトウエアが自動的に更新され、コピー回数が 緩和される。
ということは素人考えだがファームウェアを書き換えれば
コピー回数を無限にすることもできるってことだよね
ファームアップはオンラインで行われるのか
ディスクの配布で行われるのかはわからないが
勇士の解析に期待しよう
441名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:19:54 ID:h47sRpU+0
当時PSXを3万6千円で買って転売した俺号泣
442名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:21:50 ID:9erzar4c0
コピー回数は3回くらいで充分。
そんなことより、孫コピーできるようにしろ。
編集できんと、買う気にもならん。
443名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:21:55 ID:oHhVOpNu0
この制度を人間に当てはめて考えてみると
子も孫も残せないおまいらと比べたらずいぶんマシな制度だよね(´・ω・`)
444名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:27:39 ID:2FXs10bG0
まぁ、すぐクラックされるな。
445名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:27:53 ID:94sUCBtZ0
サイテクのDVP-250なら解決じゃないの
446名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:31:57 ID:rYUaRs8l0
パッケージメディア販売が前提の番組はコピ1、
そうでないのはコピ10でいいんじゃないの?

でも、おれは一度メディアに書き込んでもHDDにだけは残って見れるほうがいいから、
コピ2にしてほしかった

コピ1とコピ10の混在なんていらないから、全部コピ2にしてほしい
447名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:32:25 ID:wWGZbt6r0
>>402
>>408
>>410
ワロタ
448名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:34:53 ID:vlAC9WJO0
ふりーおでいいや
449名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:36:10 ID:Ox00W8po0
PV4でいいや
450名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:40:10 ID:6bNSTm9V0
イマイチ仕組みが判らないんだけど

コピワンて
HDDに録画して、DVD-Rへムーブしたら
それ以上、他のメディアには移動できないって事?
451名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:41:09 ID:pGPuTLiZ0
>>450
そう。ムーブが完了した段階で
HDD上の番組データはなくなる。
452名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:42:25 ID:kCtyuDBm0
>>450
HDDから他のメディア(DVD、BDなど)へは10回ムーブできる。
DVDからDVDへ移すことは出来ない。
453名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:42:47 ID:kCtyuDBm0
すまんコピワンのことか
454名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:43:28 ID:FIwb2HzE0
>>450
そういうこと
455名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:45:31 ID:47ZWJtUq0
いや、HDDから9回コピーできて10回目がムーブになるんじゃ?
456名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:45:39 ID:6bNSTm9V0
>>451
DVDへ移動したら
もうHDDに戻せないでおk?

>>453
ドンマイケル
457名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:47:23 ID:JPp32Hki0
>>456
戻せないし、どこにも移動できない。そのメディアと心中するしかない。
458名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:47:53 ID:G8ScF0lF0
10回増えようがそこまで保存したいテレビ番組がまずないのが大問題なんだが・・・・
地デジ関連はツールだけは先行して肝心の中身がもうねぇ・・・
459名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:48:23 ID:6bNSTm9V0
>>455
あれ?
10個の動画のコピーを作れるのがコピー10かと思ってた
460名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:49:10 ID:6bNSTm9V0
>>457
DVD-RAMへの移動だったら戻せるかな?
461名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:50:25 ID:G8ScF0lF0
結局録画需要ってグラビアやアナヲタとかたまに歌番組に出演するアーティストのキャプ目的だけだからな。
一回だけ保存してPCでエンコすればいいだけなんだよなぁ。
462名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:51:37 ID:AATUGKJp0
孫ができなきゃいこんな機械じゃ
463名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:53:33 ID:L79lhAZm0
10もイラネーよ。2回コピー2回孫コピーで良いよ
464名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:54:32 ID:+W369hWD0
コピー規制つけないほうが売れるのに
なぜわざわざ付けるんだろうな

TV局側の利害という視聴者側の立場を考えずに著作権団体の言うがままになる企業トップ・・・
著作権著作権と言うがこの機能があろうがなかろうが
違反するやつは様々な方法を使ってYouTubeなどにうっぷするわけで
こんな無駄な機能付けなくても視聴者の著作権に対する倫理を徹底していけばいい話だろう
465名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:55:16 ID:bvG5XSY3O
極端な話BDに直接録画したらそれ以上コピーもムーヴも出来ない。
466名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:55:32 ID:aHjDfHk80
早くフリーオを量産してくれ
467名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:55:40 ID:ZvIym3LM0
孫と言うか携帯プレーヤーまでは許して欲しい。
468名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:56:07 ID:dKFtxKrE0
最大10回だけど結局コピワンだけなんだろうな
469名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:56:11 ID:t3BJSuPM0
つまりコピー回数増えても外国産の安価で質の悪いディスクを使うと駄目駄目なのね。
あんま意味ない。
それよりメディアの向上を目指してほしいよ。
470名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:56:23 ID:G8ScF0lF0
>>464
つけなきゃゴミみたいな番組だけど一応DVD化したりしてる商品の存在意義がなくなるからだろうな。
471名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:56:38 ID:4y/oz852O
アナログへの劣化コピーってどうなってんの?
うちビデオデッキと再生専用DVDプレーヤーしか持っていない。
472名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:57:15 ID:ZXg3QSN10
後からCMカットとか簡単に編集できるの?
473名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:57:40 ID:ECEmIEXl0
2年前パナの安いの買ったけどギリギリ対応機種みたいで一安心
474名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:58:41 ID:PTlcHGPa0
>既に発売されている機種の一部にも、電波を通じたソフトの更新で新制度に対応できるものもある。
どれかを言えこんちきしょう!
475名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:59:13 ID:fIZMVBBa0 BE:181218825-2BP(0)
ますます売れなくなるだけ
476名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 18:59:36 ID:bvG5XSY3O
いや原則はHDD録画。
477名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:00:08 ID:ZvIym3LM0
>>471

地デジ→アナログビデオ→アナログビデオ  OK

地デジ→アナログビデオ→DVD、HDDレコーダー 殆どNG
478名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:01:49 ID:HkQqwU0O0
>>472
CMカットとか簡単に編集できるのって、現行方式でもできてるだろ。
もちろん出来ないメーカーはあるけど、それはコピー制限の仕様ではなく、
メーカー独自の仕様。
だから、買うときはその機種で何が出来るのかをカタログで確認した方がいい。
479名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:02:42 ID:PrM7Vr1Z0
CCCDと同様
ユーザーが増えなければ
いずれ消え去る無意味な縛り
480名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:04:47 ID:bm0O7/vJ0
自力で外付けHDに直結させる剛の者はいないかな?
481名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:04:54 ID:G8ScF0lF0
ま、CCCDにしても結局、何がダメダメだったのかっていうのは
違法コピーが問題じゃなくてお金を出してまで聞きたい曲がなくなったのが原因なんだよな。

要はコンテンツに力入れたらコピーフリーでもバカ売れする。
482名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:06:40 ID:47ZWJtUq0
>>459 あまり自信ないが、

( )→HDD  < >→DVD  ■→番組 だとすると、

TVから内臓HDDに録画 ⇒ (■)→コピ1 <■>
             (■)→コピ2 <■>
             (■)→コピ3 <■>
             (■)→コピ4 <■>
             (■)→コピ5 <■>
             (■)→コピ6 <■>
             (■)→コピ7 <■>
             (■)→コピ8 <■>
             (■)→コピ9 <■>
             ( )→コピ10 <■> ※10回目はムーブ
じゃないの?
              
483名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:07:47 ID:HQ0cz5da0
>>477
コピ10の、アナログ(孫)は可にして欲しいよな。
484名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:08:15 ID:StkzTbz70
最近の番組の殆どについてる
ウォッチネバーフラグを除去するチューナは作れないかね?
485名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:13:10 ID:ZvIym3LM0
>>
地デジ→HDD→アナログビデオ
はOKだと思う。
さらに
地デジ→HDD→アナログビデオ→PCキャプチャ→DVD
まではいけるはず?
486名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:31:20 ID:zwaDEYQH0
CPRMが必要なままなら,
「ただし通常のDVDプレイヤーでの再生はできません」
と書かれてなきゃ詐欺だろ。
487名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:32:28 ID:6bNSTm9V0
>>482
あ、なるほど
つまり、孫は作れないけど
コピーは10個まで作れるよって事か
ありがとうわかったよ
dd
488名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:35:20 ID:kxl9GhIh0
しかしおまいらそこまでして録画したい番組って例えば何?
489名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:35:38 ID:duVcFP1n0
なんか粛々と進んでるな。
これでいずれはアナログ出力も禁止するんだろ。
さらに>>402も出来ないようにするとか言ってるし。
490名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:36:23 ID:An9cSwFO0
まだ買うな時期が悪い
491名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:36:44 ID:K3UwW6WEO
なんか裏技で形式を強制的にMPEGに録画変換する方法があったはず
492名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:41:48 ID:pu7eSNag0
>>470
> つけなきゃゴミみたいな番組だけど一応DVD化したりしてる商品の存在意義がなくなるからだろうな。

報道やバラエティで「何処の局がどんな放送をしていたか」「誰がどんな発言をしていたか」を
残させないためにやってるんじゃないのかな。

10年も経てば、メディアの寿命が来て番組の内容や発言の内容は参照できなくなる、
それが目的なんだろうなぁ。

新聞や雑誌メディアだと、何十年単位で保存可能だし、その内容はいつでも検証可能だけれど、
テレビ局はそういう状況に置かれたくないんだろう。

「報道ステーション 古舘伊知郎発言集」とか、そういうのを作られたら
テレビ局が困るわけだよ。だからそういうのを作らせない、残させないためにやってる。

・放送した内容をネットにうpすることを不可能にするための「コピーガード」
・「ダウンロードの違法化」
・子コピーは作らせても、孫コピーは絶対に作らせない「ダビング10」

これらの目的のすべては「放送内容の検証をさせない」「放送内容の証拠を残させない」という、
極めて卑劣な考え方の延長にあるんだと思うね。
493(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/20(水) 19:45:07 ID:QmSgRr/S0

┐(´ー`)┌  パソコンで編集すれば、コピーガードは関係ないんじゃないの?
494名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:45:20 ID:HQ0cz5da0
>>488
タモリ倶楽部、世界遺産(NHK&TBS)、ダーウィンが来た
コレは毎週録画してるぞ。

アナログのHDD録画だけどw(制限ムカつく)
495名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:46:24 ID:HkQqwU0O0
>>492
いや〜、2ちゃんねるの厨臭さがプンプンするいいレスです。
496名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:47:15 ID:mFV4ocaF0
>>494
やっぱり録画する価値もないゴミ番組か。タモリクラブなんて
汚いおっさんの皮膚まで鮮明になったところでなぁ。
録画厨は凄いな。
497名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:47:50 ID:GIKqT8vU0
今のテレビってつまらなすぎ
クイズ番組・・・芸能人が金貰って商品の取り合い。

食べ物・・・芸能人が高い物くって視聴者に見せ付けるだけ
      後芸能人が自腹切って払うとか言う企画・・・
      芸能人自慢ばかり

バラエティ・・・芸能人が企画された内容を遊んで終わり・・・

昔の番組は視聴者を笑わそうって意図のある番組が多かったけど
今は芸能人の遊び場。

それを見せられる視聴者は苦痛以外の何物でもない。
見るの無いから適当なチャンネル付けてつけっぱ。

電車の車窓からやドリフみたいな番組作りしろよ。
だから視聴者のテレビ離れが進む。つまんねーんだよ。
498名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:54:38 ID:pGPuTLiZ0
>>488
スカパーでやってる古い時代劇や
古い邦画は録画したいものが多い。
499名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:54:39 ID:LqhyCwl10
BDの次のメディアに移したいときはどうするんだ?
500名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:55:29 ID:MSsrzsf+0
お前らどれだけ能天気なんだ。

放送局がコピーフラグ立てるんで
通販チャンネル以外は基本的にコピワン運用のままですよ。
501名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:55:53 ID:gU3CYVhz0
>>500ゲット
502名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 19:57:46 ID:HQ0cz5da0
>>499
諦めるしかない・・・
503名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:01:10 ID:UYyLV18v0
それでなくても購買意欲がいまいちなのに、こんな話題を目にすると、ますます迂闊に買えんなと思ってしまう。
504名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:01:24 ID:MSsrzsf+0
V4がクラックされるの待つしかないな。
後はHDアナログキャプ。
505名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:03:33 ID:y6ZOuHRU0
>>488
学校デジタルライブラリー
ワールド[ニュース]アワー
506名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:22:59 ID:+d3lcDqQO


ニュース番組でコピーガードwwwwwwwwwwwwwww
捏造を暴露されてようつべで晒者にされるのかそんなに嫌か
507名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:23:22 ID:IBJOU/rt0
>>499
だよなぁ
結局SVHSやDVHSの方が良かったんじゃん
この規制あるの日本だけだしさ
どんどん取り残されるな
508名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:34:32 ID:IBJOU/rt0
>>492
報道番組にコピーガードってどう考えてもおかしいよな
509名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:37:02 ID:VFMj5pYu0
まぁでも10回ありゃ十分だと思うけど
510名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:38:54 ID:7uWpkioL0
>>503
ぐずぐずしてると消費税上がって、ますます購入出来ない価格になります…
という展開になったりして。
511名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:40:51 ID:DBUxsiD40

10回コピーじゃなくて10世代ダビング可にしろって。

つーか、CPRM含め制限なんかするな。

512名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:41:49 ID:CMBvB1em0
焼かずに見たい番組だけHDDに残してるから
新機種のHDDにムーブできないのは困る
HDD→メディア(HDDのデータ消去)→HDD(メディアのデータ消去)
これならオリジナルは常に手元に一つだろ
こう言う技術の方がありがたいんだがね
513名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:44:21 ID:VFMj5pYu0
つかコピーしのをパソコンで取り込めばいくらでも複製できんじゃないの?
514名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:45:31 ID:WwcpfMSJO
テレビ局側はムーブだけは絶対に譲らない理由はエアチェックをさせないようにするためと言っていた
515名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:47:16 ID:oqc3aLh60
なんでこういうときだけ日本流なの。
普段グローバルグローバル言ってんだから世界にあわせろw
どうしようもねーな。
516名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 20:49:20 ID:je9yyReF0
テハダ、薬物疑惑語らず=米大リーグ・アストロズ

 薬物使用に関する偽証の疑いで米司法省が調査を進めているアストロズのテハダが、
疑惑については口を閉ざした。新天地でのキャンプ初日に「話せる立場にない。いま
は野球に集中している」と話した。

 テハダはオリオールズからの移籍が決まった昨年12月、大リーグの薬物疑惑の実
態をまとめた「ミッチェル・リポート」で、薬物購入者として実名が挙がった。20
05年に米下院政府改革委員会に対して自身の薬物使用を否定する証言をしていたた
め、1月に同委員会が司法省に調査を要請した。

偽証の疑いあるテハダ、キャンプに合流 薬物問題話さず

 テハダは、2005年の下院政府改革委員会の調査に対し偽証の疑いが持たれてお
り、米連邦捜査局(FBI)が調査を始めている。
517名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:36:38 ID:HQ0cz5da0
>>515
「お隣の○○ちゃんは」と「よそはよそ、ウチはウチ」と使い分けるカーチャンみたいだなw
518名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:43:20 ID:bXPt8A5o0
いい加減悪あがきやめてコピワンフラグ立てるのやめろボケ
519名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:43:33 ID:yn+HTgTzO
孫ができないってことはDVDからHDDに戻せないってことか。
520名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:46:22 ID:Ru0SoO880
また、無駄なことをwww
521名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:48:34 ID:pB56WiYJ0
とりあえずまだ待ちだな
522名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:49:27 ID:cLlbfQX80
日本しかやってない消費者をバカにして制度、
客は静かに逃げることで最大の復讐を果たそう。
TVは見ない。
523名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:50:44 ID:fFaAwSXs0
5年も前に、日○パソコンで、地上派デジタルのコピーワンス批判の記事を書いて、
干された元フリーライターの俺、涙目
一回のフリーライターの記事に、S務省放送政策課長と地上波デジタル推進委員会?だったかな
そんなお偉いさんが連名に正式抗議されたら、そりゃあもう。あっという間に切られましたよ。
いまだに半ニート状態ですよ。wwww

その頃は、地上波デジタルを巡る二千億円の国費投入が、おおっぴらになる前の話だったから
こんなに利権に血眼になってる団体とは露知らなかったんですわwwww
単に技術的な批判のつもりで、とんだやぶへびでしたわwwww
524名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:52:31 ID:6Q7erEgA0
Bカス団体はその後の保守という名目でしばらく存続、コピ10団体も新たにできて
理事に天下り迎えてうまぁ。利権だらけだな、いい加減にそういう団体無しでやれ、せめて
525名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:53:50 ID:pbMPhj1J0
技術的にツッコンで干されたのか
526名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 21:56:44 ID:GP4yA6Zm0

USBフルセグチューナー早く出して
ワンセグはあるのになんで出てこない。
527ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2008/02/20(水) 22:14:19 ID:492sLVeO0
オイラ画質とかそこそこでいいから
ビデオでいいや…
528名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:19:53 ID:elvD3S0R0
>>523
抗議の内容詳しく
529名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:20:32 ID:4jIL17qX0
>>492>>506>>508
こういう人たちもいる↓

ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット20】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1199670678/
530名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:41:27 ID:LPL2GdfM0
コピー10じゃなくてムーブ10だろ糞総務省めっ( ゚д゚)、ペッ
DVD→DVDじゃない意味無いんだよボケ!
531名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:46:16 ID:A5wuttZFO
テレビなんかいらねえんだよ、スモーと一緒に滅びろ
532名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:46:53 ID:wQtmSFCY0
>>523
あなたの無念晴らします

地上波デジタル見ない
家電買わない
スポンサー商品買わない


みんなでネットにシフトしましょう。
エロがあれば十分。
533名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:48:17 ID:qhQ0WzWz0
>>1
コピワン×10だろw
誰が買うかボケ
534名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:48:38 ID:UGElraKp0
もうCSでサッカー見るだけでいいや
535名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:48:52 ID:MSsrzsf+0
スカパーが2009年からHD対応になってくるから
そのころには地上波死亡してるよ。

つか、早くANIMAXとAT-XをHD化しろや。
それとBS11があれば充分だ。
536名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:49:07 ID:TsjBoSSX0
これ今持ってるアナログのHDDレコーダーもデジタルのチューナーをアナログ端子に繋げて
もコピー信号うんぬんで録画できないんだろ?
馬鹿としかいいようがない・・・
アナログが終わってデジタルのチューナーを買えばTV買い替えの必要がないと言ってても
録画機はどーしようもないべ・・・・


つうか、総務省師ね・・・アナログ波よりおまいら利権省庁の方がよっぽどイラネ
537名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:49:16 ID:K+QjCQ9/0
DVDレコーダーまた買わせる気かよ
もう絶対に騙されません
538名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:49:18 ID:VvA6RYYK0
マスターからのコピーが何回出来てもあまり意味無いのにな。
それより、アナログの方はコピーフリーになるんだろ?
一回アナログに変換したらパソコン用のキャプチャカードもできそうじゃん。
539名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:56:05 ID:KEi6Yj+e0
>>538
アナログにもコピワン信号乗ってます。
キャプチャーカード次第だがNGの場合あり。
540名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:57:42 ID:kDHsg2HY0
父ちゃんが退職金でDVDレコーダー買ってきたのはいいけど
結局操作が難しくてあんまり使ってない。
団塊世代はこれから老眼が進むから、小さなボタン・文字だらけのリモコン操作もネック。
541名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 22:57:55 ID:pB56WiYJ0
海賊版規制したいならヤフオクでの海賊版販売に関する監視をもっと厳重にする方が
効果絶大
542名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:01:18 ID:HQ0cz5da0
>>540
簡単操作の製品買っとけば・・・
多機能はマニアしか使わないし・・・
543名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:05:14 ID:0In6LdLS0
まぁコピーしたいほど面白い番組がないわけだが・・・
544名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:06:52 ID:oHjeCd3D0
俺のRD-X6ではどうなる?
545名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:07:14 ID:MSsrzsf+0
>>542
マニアはDR(TS)に拘るから、あまり機能使わないですよ。
546名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:09:14 ID:pB56WiYJ0
やっぱVHSは最高に便利だったなあ
547名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:09:56 ID:iCav3LfF0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   <ねんがんの次世代DVDを手に入れたぞ
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
548名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:10:12 ID:N8DdM4IpO
どーせプロテクト外すやつでてくるだろ。
意味茄子。
549名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:13:38 ID:e+8NI+Us0
RD−A301/A601はダビング10に
ファームウェアのバージョンアップで対応予定
マジオススメ
550名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:15:05 ID:HQ0cz5da0
>>545
せいぜいフレーム単位の編集くらいか・・・
オレには面倒だけど・・・w
551名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:20:34 ID:zqbjIqUSO
孫コピーできないなら買わないし切り替えないよ
あまり消費者をなめるんじゃねぇよ
シナチョンの違法コピー放置して、日本の消費者泥棒扱いしてむかつくんだよ
552名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:22:49 ID:oqc3aLh60
コピー制限をすることでどんなメリットがあるんだ?
テレビ録画を売る奴買う奴いんの?
553名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:31:13 ID:sT7mvmwn0
>>552
制限外した所で映像物のレンタルや売上なんか変わらないと思うけどな。
不便を消費者に強いているだけだな。
554名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:37:10 ID:elvD3S0R0
だから自前で不正コピー対策する気の著作物なんか法律で保護しなくてもいいのに
555名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:37:39 ID:G/7W3AkX0
お前らしょっちゅう
「マスゴミが垂れ流すTV番組なんて見てない」
「地上波なんて面白い番組ないから見ねー」
とか言ってるわりには自由に録画させろとか言うのな。

地上波放送見るのか見ないのか、どっちなんだよ。
556名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:38:53 ID:JQBKEBP/0
>>555
どっちも居る事が判らんのかお前は・・・
557名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:43:29 ID:iV+5kDqQ0
なんだっけ?
「消費をさせる十箇条」みたいなのがあったよな。穴を大きくするとか。
あの中に、「旧製品を実質使用不可能にさせる」ってあったかな?
558名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:46:13 ID:n4QG0up70
コピワン突破するPS3出たら進んでGKになるからさっさと作れよ
559名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:49:12 ID:5B67I2+f0
そもそも録画しても見る時間が…。
BSDは通販ばかりで眼中にないし。

もう見るの止めろっていう業界からのメッセージでつか?
560名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:49:45 ID:n4QG0up70
>>555
そういうヤツに限って実況スレで大暴れしたりするんだよなw見ないんじゃないのかっていう
見に覚えのあるヤツ山ほどいそうだ
561名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:51:09 ID:EkEbW2XE0
CCCDから何も学ばなかったのな。

CCCDのせいでCDの購入はおろかレンタルさえもしなくなったせいで
20代前半にして「最近の音楽事情」に激しく疎くなり、音楽そのものへの
興味がほとんどなくなってしまった俺なんかは2011年になっても
レコーダーどころかTVさえも買わないかもしれんな・・・。

特に見たい番組なんてないし、ニュースはネットのほうが速いし情報量多いし。
いっそ好き放題やってTV業界なんて崩壊しちまえよ。
562名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:57:36 ID:AcCv02130
>>523
ただの記事に抗議出してくるとか、どんだけ必死なんだよ
ひどい話だな
563名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 23:59:41 ID:uvjXKVQCO
>>555
おまえら、だって(笑)
564名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:00:43 ID:j9kzs0Cj0
孫コピーできないのなら意味ないっすよー
そうでないなら、業界内で統一規格出して、ずーっとその規格を使い続けるかだ
565名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:01:29 ID:kXq0farL0
>>547
ちょっとかわいいw
566名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:02:15 ID:SjYAL/up0
録画時に追加料金を払っておけば孫コピーまでOKとか、もうちょっと何か
考えられないもんかね。
567名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:03:58 ID:Rvp7OLl20
買わない

という選択肢が一番!

アニメも夕方とゴールデンタイムにシフト!
568名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:18:54 ID:OZIG+VUz0
そういえば昨日の日経かなんかに、HD DVD撤退に絡んで
規格が変わっても過去の情報を取り出せることが重要云々て書いてあったけど
結局は、今の妙なコピー制限を見直さない限り解決しないんだよな
569名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:21:46 ID:3n2CyfDQ0
>>539
今はコピーガード信号が載ってるアナログ出力が
コピーフリーになるという話。
ダビング10の議論の時にそんな話が出てたよ。
まぁ今でもPV4使えばキャプチャできるんだけどね。
570名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:22:02 ID:BsiadSmO0
最近は聞く音楽は洋楽ばっかりだし、ドラマも24とかの海外のばっかり見るようになったな
英語の勉強にもなるし逆に日本のアホな権利団体に感謝してもいいかも
571名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:24:04 ID:7l5aaazH0
結局、残すのはアナログが一番=VTRということに
落ち着いたりして。
572名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:24:21 ID:9kCuaE2O0
デジタルになってアナログより不便になるってどんだけー
573名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:28:05 ID:bTfddtp20
権利団体の痴呆爺共はこれで売り上げ増えるとでも思ってるんだろうか
574名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:31:21 ID:GxuC969k0
>>13
コピー中のエラーで消えちゃうことの救済的意味合い。
番組全体バーションと部分取り出しとか複数の編集が出来る。

そんなくらいのメリット。

まあ、どういうことかわかってない人たちが集まって決めてることなんで。
575踊るガニメデ星人:2008/02/21(木) 00:33:06 ID:MoGstoPd0
不便すぎ、一体何考えてるんだろ。
576名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:33:30 ID:mBRCJeHl0
このスレを権利団体の人間に見せたら、
「やっぱり視聴者は泥棒だ!」って、
コピワンどころか、コピゼロを主張するだろうな。
577名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:33:33 ID:GxuC969k0
>>569
確か最終的にアナログもCGMS-Aとマクロビジョンってことになったはず。
つまり現行と同じ。
578名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:36:21 ID:c9ADxDnH0
CCCD導入して結局客は増えたのかよ?
つまらん規制で正規ユーザーまで不便をしいてさ
579名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:36:48 ID:/XMgkQph0
>>574
エラーだけでなく複数編集は必要だろ。

例えば番組AとBを一枚のDVDに入れたけど
後で思い直してAとCに入れ直して最初のDVD捨てたりとか、
それ位は割と頻繁にある。

コピーワンスは幾らなんでもきつすぎる。
580名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:39:02 ID:4IGNRqc50
10回まではコピーがオーケーにしてくれたんだ。
コンテンツの著作権は重要なのに
消費者のことも考えてくれてありがたい。
581名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:39:22 ID:ExI8sG960
DVD-R でもダビングできるようになるんですよね。

CPRM 対応メディアなんて、買わされなくてもすむんですよね。

無駄にうわっぱねを取られる、
「録画用」じゃなく、「データ用」で十分だよね。
582名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:39:56 ID:HCc9WOzB0
やっぱVHS最高! ブラウン管テレビ最高!
583名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:46:24 ID:TVO1r3qAO
古い機種でもHDDへの録画は今まで通りできるんだよね?
584名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:46:43 ID:46OrvMvK0
孫が出来て異種企画に移せなければ意味無し テレビ終了
585名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:46:47 ID:cR63Mm/w0
PC用っていうか、自作PC用の地上デジタルチューナー作れと。
メーカーPCには積んでるモデル出てるのにな、ふざけんなと。

とりあえず変換したら痴情デジタルチューナーになって泣いた。
586名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:47:12 ID:8j4m3A7R0
>>582
さっきDVD録画してたのが異常が発生して、このDVDはフォーマットされてない
状態になっちまってた。VHSではこんなこと無かったからなあ。
この手の事故は本当に頭にくる。
587名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:48:03 ID:QJAJRbz20
ここに東芝食い込んだら神
588名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:50:03 ID:sywSJslY0
>>44
B-CAS実装

これが一番の障壁
589名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:52:34 ID:rfbJmhEg0
俺はアナログハイビジョンのMUSEのように左上、右上、左下、右下と画素を間引いて
キャプチャしてくれるUSBキャプチャが欲しい
これならSDTVの処理量でHDTVをソフトウェアエンコードできる
動き補償は再生時にすればよい
最強
590名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:52:40 ID:sVIjTNQV0
>>576
とち狂って、「テレビ放送はしない! 収録したら厳重に保管!!」と言い出すのがいつかを
wktkしながら待ってる
591名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 00:53:35 ID:dwyM9yOb0
いい加減CPRM外せ糞やろう
なんで対応ディスク買って補償金払ってるのに視聴者になんのメリットもないんだよ
592名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:06:02 ID:kNyjF/9M0
この画期的方式で録画する香具師が マジ 出てくるンじゃね?



              ;;-、
        ∧_∧ /ヽ;;)
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ| ̄|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
    ∧__∧       
   (    )<) 録画開始!     
   ( _  ノ
    ||_|| ヽ     
    ||  ||~し'
593名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:08:26 ID:85JyOVCN0
地デジレコーダーなんかダビングの意味も分からないようなオヤジか
バカOLしか買わんだろ。PCでキャプチャーできる機材やソフトあるし
今後はそういった録画が主導になるだろな。

しばらくして、ダビングで10回と言われていたのに、友達から借りたのが
ダビングできなくて困ったOLとかアーパーギャルや、団塊オヤジとかが
メーカーや販売店で切れるなんて事があるのかもな。
594名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:20:14 ID:teCBkTauO
もうあれだ。
テレビ画面を綺麗に撮影出来るビデオカメラ作ってもらって外から直接撮るか。
595名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:21:19 ID:4bcrJ0Xb0
>>594
やつらはそれも無理にしそうな勢いですたい
596名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:21:22 ID:l2/5O1Z/0
不便になるから、テレビ放送はアナログのままでよくね?
美麗映像を見たければ、BDコンテンツ買ってきて見るし・・・

レコーダーの中でアナログに変換して今まで通り自由に録画
できる機能って、ダメなの?そんなんでもいい気がする。
597名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:25:41 ID:VW5u2Opi0
録画したい番組が放送エリア外で、視聴すら出来ない。
598名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:26:05 ID:J0+RSV4N0
つか、地で児見たいコンテンツあるんか?

既得権維持必死のボケ爺ドモガ
599名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:52:35 ID:htsldZxH0
>>591
”CPRM 解除” でググって、フリーソフトをダウンできて
解説の通りにソフトを操作できれば時間はかかるけど意外と簡単に解除できる。
ただしCPRM対応DVD書き込みドライブが必要。

俺は地デジの使い勝手の悪さに頭にきて、テレビ自体ほとんど興味がなくなったが
プロテクトがかかってると言われると解除したくなる。
600名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 01:56:32 ID:6RueSq2j0
>>599
>俺は地デジの使い勝手の悪さに頭にきて、テレビ自体ほとんど興味がなくなったが
>プロテクトがかかってると言われると解除したくなる。

あんたはうちのオヤジかw
601名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:17:58 ID:QZh0ROLA0
最初の複製時のHDDのイメージと2度目の複製時のイメージ比較して
書き換えられているフラグが発覚して、無意味になる悪寒。
602名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:24:31 ID:SHyeQ+OE0
こんな糞規格を作る馬鹿どもには違法コピーで対抗するしかない。
603名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:26:49 ID:mgos56OC0
なんでdisk->diskがムーブで、disk->画面はムーブじゃないんだ?
なんか納得できない原理的に考えて
604名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 02:29:25 ID:neejvLCF0
何回になってもいいけどさ、
肝心な録画して何世代もコピーしたいような番組作れるように努力しないと。

絵に描いた餅ですよ。こんなの。
605名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 04:56:37 ID:sp4lEIUO0
その時!東芝が下した苦渋の決断とは?
606名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 04:57:32 ID:I+fS5Ip90
量産
607名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 05:03:29 ID:nxs7uFwLO
多分この十回って数字も布石なんだろうな
後々アンケートで十回もコピーしない奴が大半→規制強化してもイーじゃん!
608名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 05:09:26 ID:hFSixE0fO
古いDVDプレーヤーで再生できんのがすごくウザイです
消費者を巻込んだ次世代DVD争いなんていうがこちらのほうがはげしくうざい
609名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 05:18:35 ID:ePwCwyK80
コピガ決定した頃はTVが娯楽の王様だった時代だけど、
今はTVなくても色々ある時代になってしまった。
著作権を守るために始めた事が逆にTV離れを加速させている
「角を矯めて牛を殺す」状態だよ。

DVDデッキの操作がコピガのせいで格段に難しくなっていて
TVしか見ない白痴に操作するなんて器用な事は出来ないよ。
CPRM対応非対応が理解できず「動かない!」って
販売店やお客様センター担当が怒鳴り散らされるだけ。
610名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 05:53:51 ID:BmkNSWJK0
自分の首絞めてるよなw どこが”推進”委員会なんだよw

殆どの人がテレビ放送が必要と感じなくなるのはそんなに遠い話じゃないだろ
見たいときに見れない そもそも見たいものが無い

自分たちの作った番組ををわざわざ録画していただいてしかもメディア保存までしてもらえるなんて幸せだ
ぐらいの気持ちじゃないとあっというまにそっぽ向くぞ
あと老人のこと全く考えてないな なんで未だにやたらでかいくて少ないボタンのラジカセ売れてるのか考えろよ

10年後オンデマンドネット配信が主流になってる可能性考えたらこんなことやってる場合じゃなかろう
611名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:04:19 ID:VcSHPM0L0
そう。地デジにしても根本的に番組コンテンツが糞尿レベル。
録画してる奴らもほとんど番組目当てじゃなくアナやアイドルの胸チラ狙いとか犯罪予備軍のツールでしかなくなってる。
612名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:12:06 ID:ZE+ewGxNO
コピーが十回できても、ペーストが出来なきゃ意味なくね
613名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:12:15 ID:pKusAX/E0
それでも台湾人なら
台湾人なら何とかしてくれる
614名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:14:33 ID:WrTBuhse0
「そんなに大事なら金庫にでもしまっておけ!」って言い方有るけど、本当に金庫にしまっちゃうのかな?
「タダ見の客が出るくらいなら1つも売れない方がいい!」と腹を括ったのかも。
615名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:15:29 ID:pKusAX/E0
そんなに大事なものなら放送しなければいいのに・・
616名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:19:06 ID:jSrSX6cM0
つーか、もうそろそろ「録画」しないといけないようなシステム止めたら?って思う。
ニコニコとかがあれだけ盛況なのは、ただっていうのもあるだろうが、
基本的には「見たいと思ったものが見れる」ってことが大きいと思う。
TVも、一度放送したものは、例えば月に千円ぐらい払ってれば
完全フリーにどれでも検索して即見れるようにすればいい。
そもそもTV放送に権利なんか必要か?って思う。
電波とか独占して好きなように作った作品を守る必要性が感じられんのだが。
617名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:22:13 ID:e4+GYTwgO
違法コピーできるようにプロテクト外すなよ!絶対外すんじゃないぞ!絶対だぞ!ですね
わかります
618名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:29:22 ID:WaBYMhWwO
何でニコ厨のツケを払わないといけないんだ
619名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:31:26 ID:7WpVVWv/0
DivXとかにエンコしてもコピーガイドはついてくるのか?
620名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:35:08 ID:/csNjhOcO
>>616
昨日、ブルーレイのスレでそれ言ったら思いっきり馬鹿にされたよ。
高画質の画像をダウンロードできるなんてのは妄想だとか何だとか。
621名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:43:52 ID:BmkNSWJK0
>>620
10年前は160*120で15fepsの動画ダウンロードすらキツかったわけで

10年後どうなるかわからんよね
622名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:45:26 ID:c6KejDtQ0
>>615
>>614

ワロタw
623名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:53:00 ID:sbEnx03Z0
>>619
そもそも孫コピー不可なんだからAVI圧縮は出来ないんじゃね?
624名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 06:59:11 ID:NtJ7Tn/n0
デジカメで画面を撮影する時代に後退するのか・・・・
625名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:03:45 ID:3Wfvqd5a0
フリーオでも何でもいいからこのうざい状況を破壊してくれ
626名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:04:53 ID:5F9E4n8c0
そういえば今売れてる懐かしの曲CDみたいなやつ買うの
30〜40代のレコードをダビングしまくってた世代なんだよな
627名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:15:33 ID:FmUWeM9Y0
ニコニコで見られることも知らずに「すべらない話」とかを
わざわざDVDで買うバカが何十万人もいるわけでさ
地デジなんかつまらんとか言ってる奴の目の届かないところに
地上波の糞番組しか楽しめない愚民が何千万人と存在している
愚民は孫コピ不可とかの意味も永遠に理解できない
628名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:18:55 ID:YlDcK8aZO
>>567
アニメ観る人が一番少ない時間帯なんだけどな
昔の感覚でとらえるなよ
629名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:22:36 ID:FcKCi9nS0
NHKで取り上げてたけど
アジアの放送局の映像フィルムの保管が問題になってるんだと
デジタル化してインターネット上に無料でばらまけば問題解決だと思うけどね
630名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:23:02 ID:xz7IZDTD0
録画したDVDからDVDレコーダーに再アップロードできんから無意味
データーがHDDレコーダーに残ってなきゃコピーしようがないから、HDDレコーダーの容量が録画データに比して
多いとはいえないため、あらかじめ配ること前提に録画と言うことになる
HDDに音楽データためておくようなことと同じに考えてるのがアフォくさすぎる
631名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 07:56:29 ID:Uhsbdgw40
20年位前の、パソコンのコピープロテクトの
二の舞を踏むつもりなのかなあ。

こうやってがちがちにすればするほど
普通の動作にさえ悪影響がおきるだろ。
632名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:03:44 ID:mCxj6vZ7O
>>631
緩和されるって話なんだが…

でも123のキーディスクとかウィザードとか懐かしい。
633名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:09:25 ID:XjKTJqMs0
>>632
緩和じゃダメダメ……全廃しろよ!
634名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:12:23 ID:i9F6argu0
>>631
>二の舞を踏むつもりなのかなあ。

同じ轍を踏む。
二の舞を演じる。
635名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:12:50 ID:wJJA4ZNwO
VHS標準で録画するのがベターなんだろうか。
636名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:13:00 ID:RJMO0QaY0
>>620
今でも出来てるよね〜。
まぁリアルタイムでは無いがリアルタイム性を求める番組を
高画質で流す必要はないし。
BDオタとHDDVDオタにはついていけん。
637名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:28:28 ID:zNqWir810
糞コピー制限さえなければHD DVDで録画した物も
ブルーレイにコピーできて問題にさえならない物を。
638名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:34:47 ID:Wmh+Z/ye0
>>637
だな。
コピー制限もHD DVD敗北の一因と言える。
639名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:00:10 ID:zcNkronH0
>>636 >BDオタとHDDVDオタにはついていけん。
んだ。あいつら今年中には全国民にBDが行き渡る、って勢いだからな。
こうがしつ・コウガシツ・うるせーしな。w






なわけねーだろ・・
640名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:35:46 ID:5whD4obc0
ダビングできないんじゃ、今までとあんまり変わらんのだが
HDDにずっと残しておくわけにはいかないんだから、10回だろうと1000回だろうとカワラネ
641名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:42:50 ID:9kCuaE2O0
メディアに落としたらHDDのデータは消える
メディアが読み取れなくなったらお終い

利用者をバカにしていませんかDpa
642名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:44:10 ID:+2Bcow6A0
なんで制限が必要かは相変わらず全く触れられてないんだよな
643名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:48:57 ID:LzsDBMDj0
>620
確かに「高画質(フルHD)」の動画をネット配信するのはキツイ。
サーバ容量や負荷的にもネットワーク帯域的にも。
特にネットワーク帯域は10年たってもたいして上がらないかもしれんし。

ただそれは「高画質」に限った話なんだよね。
世間一般はそんなに高画質を求めてないと思う、ニコニコなんかその典型。

一般向け放送は低画質でネット配信、マニア向けに高画質なBDを販売
ってのが良いと思うが、それだと結局放送局側の儲けが減るのかな。
644名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:49:28 ID:H1mJGueC0
最新の買ってきたお
  ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
645名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:53:23 ID:LzsDBMDj0
>642
権利者側の目が$マークなのは皆わかってますから。
646名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:08:47 ID:tvC4YEC+0
>>643
ニコニコは無料か超安価だから見ているんであって、アレが同じ画質で1本いくらの
課金なら視聴数は激減だろう。
647名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:10:26 ID:UsQRVfKv0
ファーム更新できない機種は全部ゴミになるのか
ひどいな
648名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:21:39 ID:y61sRLjs0
訳の分からん守銭奴のために意味不明な規制をかけるは
その規制もコロコロと阿呆みたいに変えて対応・不対応製品が氾濫して利用者を混乱させるは


要するに、テレビを見るなってことだろ
649名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:37:48 ID:LKWQdM/K0
椎名とかいうおっさんは
基本的にメーカーや放送業界を信用しておらず
セキュリティを幾らかけても
クラックされるのは仕方がないから
そんなものに金を掛けて使いにくくするくらいなら
保証金をくれといっている

業界天下りのB-CASカードやらに金が廻るくらいなら
著作権者に極力分け与えたほうがいいので
要求する金額が常識内なら
おっさんの言うほうが正しいと思う
650名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:58:27 ID:W3QGd6Ir0
ダビング10シンポジウム
http://uk.youtube.com/watch?v=L0lVczce2bY
・アナログ出力は回数無制限でコピーできる(再生かコピーかを識別できないため)
・i.LINK接続機器はコピーワンスのまま(i.LINKでは残り回数情報を送れない)
651名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:59:15 ID:c6KejDtQ0
>>641
だから、「9回メディアにコピーして最後の1回をメディアに落した
時点でHDDのデータが消えますよ」って話なんだが・・・。
652名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:03:59 ID:Z5LR3PZBO
「消費者は泥棒です」
653名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:07:39 ID:103ZzKnb0
もう全部ラジオ放送に戻そうぜ
654名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:21:49 ID:EPygydC90
>>650
勘違いしやすいのがアナログが完全コピーフリーになるんじゃなくて、
実際は
 ・録画したHDDからのアナログ送出が回数無制限
 ・送出先のアナログデータにはコピー禁止フラグ付き
 ・元のHDDのデータ消したら、どうしようもない

つまり現状のまま・・・という糞なんだよなぁ
655名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:33:51 ID:nwUEH8wt0
>>637
最後に リージョンフリープレイヤーを出してから撤退を希望
656名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:35:15 ID:tvC4YEC+0
>>655
BDのリージョンは北米と同じなのですでに問題はない。
657名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:36:20 ID:LzsDBMDj0
フリーオ出してる会社が内部接続的にはアナログ処理として
内臓DVDやらBDへダビングできるレコーダ出してくれないかな。

D端子出力の映像みる限りアナログでもたいして画質落ちないんだから
アナログ出力から録画すりゃ良い。
ダビング制限も回避できるし
建前上はデジタルまんまコピーではなくなるので権利者側も納得せざるを得ない。
658名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:37:55 ID:V98KMXrj0
>>655
素敵な嫌がらせだなww
659名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:42:53 ID:eekp0XMp0
著作権関連の講義で
正規に手に入れた著作物はその時点で利用者の私的利用の範囲に限って著作者側に権利はなくなる
というようなことを聞いたような気がするんだがなぁ。
660名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:36 ID:Y363OC7d0
DMR-BW700を二台、BW200を1台持っている俺は勝ち組。
661名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:28 ID:HvNUY3T50
>>654
持ってて良かった安定化装置。
662名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:42 ID:S0gGfDZr0
>>659
真っ当な売買契約なら当然の事を、著作権ゴロだけが無視してる。
663名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:57 ID:5+mD5zR+0
>>659
そう。
ここで論議しているのは利用者が必ず悪用するが前提。
だから話が規制の方向にしかいかない。
664名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:42 ID:+w++zPmm0
>>650
> i.LINK接続機器はコピーワンスのまま(i.LINKでは残り回数情報を送れない)

マジで。
現行、デジタル転送はi.Link(TS)使うんだから、意味ないじゃん。
665名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:57 ID:Wmh+Z/ye0
>>632
>でも123のキーディスクとかウィザードとか懐かしい。

DOSの123の時代に、プロテクトの外し方を教えてくれって、
ネットのオフ会で知り合った刑事に頼まれた事がある。
署内はコピー品だらけって悪びれずに言ってた。
666名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:22:36 ID:QzeFhVMk0
そんなにコピー制限が嫌ならテレビに映ってる画像をハンディカメラで録画すりゃいいじゃん。
667名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:30:07 ID:mCLxsTIX0
>>665
そういやPCに詳しいやつが学校と塾でプロテクト外しやらされてたなw
668名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:34:49 ID:zNqWir810
>>667
IPL解析とか懐かしすぐる
669名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:43:14 ID:b5rLpUgr0
しかしあの頃はパッケージソフト売ってる会社も相当に怪しかった
まともな一般人ならパソコン雑誌の広告見ても買う気になるはずねえよ、ってぐらい
670名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:19:26 ID:EPygydC90
そういえば、アリスソフトのマニュアルには、バックアップの仕方が載っていたなぁ・・・。
671名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:51 ID:1Hm8tskr0
>>655>>656
HD DVDはそもそも最初からリージョンがないからどこのでも見られるおw
672名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:22 ID:nvA+XcsZ0
個人的にはダビング5でいいからアナログ出力禁止はなくして欲しい
673名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:57 ID:1PxRZLXA0
これアナログはフリーにしておかないとあとでメカ音痴の人たちがもめそうだよ
録画機を2台買ってコードで繋いで録画報償金の含まれたメディア買って
さてダビングと言うときに「コピー不可信号を検出しました。録画を中止します」
とやられたら切れるよなあ…

昔、VHSのロボコップをレンタルで借りてダビングしたときに画面が乱れて録画できなくて
ビデオを買った電気屋に故障したと持ち込んだ俺が言うんだから間違いない
674名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:12:50 ID:WAZysUuB0
>>673
万引きした商品にイチャモン付けるヤツみたいだww
675名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:18:13 ID:YcTnSdHvO
そんなことよりコピーガード外したまではいいがISOに変換出来ないわけだが。
オーサリングソフトもエラー出てaviもDVDビデオに出来ない。
ノートで動画いじろうとするのが悪いんかね?
676名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:26:23 ID:sbEnx03Z0
問題なのは、普通の地上波の録画という普通の一般国民にとって関わる問題であり
生活に密接しているのに、マスコミは地デジは綺麗です とか利点だけを垂れ流すだけ。
B-CASという、イチ株式会社による市場の独占、個人情報の一方的な収集等大きな問題や
コピーワンスについての問題はマスコミは全然触れようとしない。
新聞社なんかはTV局とグループ会社だし、マスコミはあえて自分達がつかれたら困る問題だから
わざとスルーしているのは明白。
こういう利権構造は徹底的に無視して自分達だけの都合の良いシステムを作りあげようとしているのが
根底にある問題だな。
677名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:27:56 ID:fxSOtnD70
普通の国なら政府が阻止するのに
金払えば法律作るからな自民党w
678名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:41:47 ID:htsldZxH0
Seagateのエライ人が「これからはハードディスクの時代だ」
なんて言ってたけどそのものズバリ。

ブルーレイがいくら高画質でも、持ち歩いて外で見られるわけじゃないし。
今はみんなブルーレイディスクより小さい携帯型プレイヤー持ち歩いてるってのに。
679名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:49:48 ID:9M31nJVj0
>>676
地デジの多すぎる遅延もB-CASの暗号化がからんでるんだっけ?

鳴り物入りで始まった地震速報も、このタイムラグで意味の無いモノに成り下がった感。
680名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:51:56 ID:jq3mYwKZ0
C級ストレージ糞会社の妄言がHDDの時代と言ったところで流行るんだったら苦労ねーわな。
BD勝利が気に入らないキチガイは二言目にはHDDかネット配信だな。
凍死婆含め、バカほどMSに唆されやすいな。
681名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:53:13 ID:Y95QclFQ0
これって、10回できるやつ1枚で9回できるやつが10枚できるだろ?10×9で90枚
で、9回できるやつ1枚で8回できるやつが9枚できるだろ?90枚×9枚
そうやって計算していくと、10×9×8×7×6×5×4×3×2って、合計3628800枚コピーできるってことだろ?
682名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:53:28 ID:fxSOtnD70
流行るかどうかは知らんが、
過去の経験的にリムーバブルにせっせと焼いてもゴミになるだけw

1TBのデータにBD何枚必要なんだよwww
2TBなら?
4TBなら?wwwwwww
683名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:20:51 ID:/csNjhOcO
>>677
政府が阻止も何も。
地デジ移行自体が、旧通産省(経産省)と旧郵政省(総務省)の利権争いの末に、郵政省が小沢(当時は与党でした)に泣き付いて決めたような話な訳で。
684名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:22:42 ID:vGfEI9xf0
>>681
1回もできないやつが10枚できるだけ
685名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:25:03 ID:YvdCeTw20
>>683
どうせまたカスラックが騒ぐんだろ
カスラック系の団体の口封じしてやれw
686名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:25:51 ID:Y95QclFQ0
秋葉原行けばコピー回数無視する機械とか売ってるだろうから無駄だな
687名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:26:04 ID:vEG0vvbB0
>>682

HDDからコピーするのは1回として1枚50GBのメディアなら、

1TBには20枚
2TBには40枚
4TBには80枚
688名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:31:46 ID:NLaCAceYO
日本の技術力が台湾に追いつくのは何年後かな。
689名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:34:10 ID:Lo30yB+50
つーか複製、再頒布されて困るようなものをデジタルで放送すんなよw
690名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:42:10 ID:YxWQnCt60
著作権料をスポンサーから徴収しといて、完全な二重取り。

特にNHK
受信料と税金で作って、かつ著作権だ?
ふざけんな。
国民のもんだ。全て
691名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:49:07 ID:5b6a9bHS0
BDもHD-DVDもコピ1やこれのせいで実質潰されてる
大体これじゃ元のアーカイブ喪失した時に
視聴者間で保存されてた分からの回収が出来ないだろう
永遠に失われる事になるぞ
692名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:58:38 ID:mBRCJeHl0
>>691
そこまで言うのは、
思い上がり&余計なお世話
693名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:05:27 ID:zpK5AtWp0
>>既に発売されている機種でも、 一部は新方式の開始時期に
>>内蔵ソフトウエアが自動的に更新され、コピー回数が緩和される。

こういう録画制限のバージョンアップって、チューナー側のバージョンアップなのかな?
それとも録画機器側のバージョンアップになるのかな?
今使ってるプラズマテレビからiLinkでHDDレコーダーに出力してるんだけど、
テレビ側(チューナー側)がバージョンアップしたらHDDレコーダーでダビング10が録画できるようになる?
694名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:10:18 ID:vGfEI9xf0
>>693
録画機器側のバージョンアップ

「ダビング10」対応状況リンク集
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080207/dub10.htm
695名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:13:14 ID:mCxj6vZ7O
>>693
コピ1信号出してるのはチューナだけど、10回っていう信号がレコーダで解釈できないからレコーダと思ったけど
チューナにコピ10とか出せる設計なのか…?
696名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:18:51 ID:vGfEI9xf0
正確にはチューナーとHDD一体型の録画機
697名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:25:17 ID:zpK5AtWp0
一体型のみなのか
単体チューナー使ってた奴や俺みたいなPot使ってたは涙目?っぽいな
698名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:28:58 ID:PRyzANfO0
コピー制限そのものをなくせよ。
699名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:30:39 ID:RK87o6Rh0
>>307
あれはあんまり売れないのとメディア自体のコストが高いのが大きい。
データ用でもRWそれくらいする。
700名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:32:01 ID:5xYnHuCq0
このVHSの矢沢ハイビジョンじゃないの
701名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:39:23 ID:PRyzANfO0
>>700
D-VHSなら、ハイビジョンかもしれない。

最近見かけないよね。
702名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:41:23 ID:sTUowEUi0
まぁ、たしかに10回以上コピーは普通はやらないな・・・

コピーもの売ったりするなら別だけど。
703名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:47:12 ID:7/DVAG6aO
携帯機器等に転送したり云々で10回コピー可能にしたみたいだが、
これを言い出したやつは地デジのデータ形式をそのまま携帯機器に転送できると思ってたのか?

携帯機器用に
レコーダ→DVD等→PCへ取り込み→携帯機器に対応した形式に変換→携帯機器
ということができない。何の意味もない。
704名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:51:27 ID:lYhm6UXP0
要するに、ムーブ失敗してもあと9回やり直せるよってだけの話だな。
今まではムーブ失敗したら元データごと消滅してたわけで。
同じようなディスクを10枚作っても、バックアップにはならない。片方を耐火金庫にでも
しまえとでもいうんだろうか。
705名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:08:47 ID:rcNFFx3q0
不便になったあげく保存性までダウンか
せっかくのデジタル化も、これじゃ台無しだな
706名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 00:15:53 ID:NDnyoo/t0
これってコピープロテクト破られたから新バージョンのプロテクト投入するって話だよな
707名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:32:58 ID:CA8dDxA/0
「ネット配信が主流になってBDは廃れる」などと寝言を言う配信厨の特徴

・回線速度は末端から末端まで理論値が出ると思っている
・ルーターやサーバーの処理能力は無限大だと思っている
・インフラ整備は無料でできると思っている
・日本と同じネット環境が世界中にあると思っている
・iTunes Store を持ち上げる割には Apple TV の存在すら知らないw
708名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:06:10 ID:kp7XOkkg0
>>707
デジタル物は何でもかんでも配信になるのが理想かもしれんが、
冷静に消去法で考えていくとデータをメディアで配布することは無くならんよなぁ
709名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:52:38 ID:8lBk9oDz0
>>691
>視聴者間で保存されてた分からの回収が出来ないだろう
>永遠に失われる事になるぞ

それが目的なんだよ。

捏造とか偏向とか、好き放題の報道やりたい放題やりまくりたいだけのこと。
視聴者による批判や検証、証拠の保全を行わせないためにやってるんだよ。
710名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:55:06 ID:8lBk9oDz0
>>707
ああ、そういうやつ本当に多いね。
特に「池田信夫」とかいう、経済学者(笑)のオッサンなんかがそうだな。
711名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:20:51 ID:aXH0ayqB0
PV3、PV4、GameSwitch&HDRECS、フリーオ・・・

マニアが金と手間をかければ幾らでも無劣化コピーが出来る。それは即ち海賊版業者もしかり。
コンテンツをユーザ側に送信してるんだから、どんなに強固でも破れないプロテクトなんて存在しない。
極論すれば液晶ディスプレイの中のLVDSレシーバ辺りに細工すれば生の映像が取得出来るんだから。

で、海賊版業者にちょっと初期投資させるために、多数の一般人が非常な不利益を被り、デジタル機器の普及も阻害する訳だ。
プロテクト推進してる奴らは頭が回らないんだろうか。それとも集団心理の罠で、無駄と分かっていても誰も言い出せないんだろうか。
712名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 07:43:41 ID:nss2Amb70
アナログもコピー制限あるの?
デジタルだけ?
713名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:36:59 ID:VLs5Qe+q0
HD DVD をコピーフリーにすればBDに圧勝できたのにな。
714名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:39:28 ID:uEcmNweC0
>>339
>近い将来,ケーブルテレビ(CATV)向けの違法チューナーを取り扱う家電メーカーなどが
>無反応機の開発に触手を伸ばす恐れがある。

触手かぁ。
715名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:39:38 ID:Om1EkY8+0
また買い換えろ、新しいの買えってか。
良心的なイノベーターやアーリーアダプターをどこまで馬鹿にすりゃ気が済むんだ糞デジタル放送
716名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:45:59 ID:DF9J0dG2O
そろそろテレビから卒業する時期ですよ。

>>707
テレホかそれ以前の時代にいた人は動画が再生されることすら絵空事で似たようなこと言ってたなぁ
717名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:52:28 ID:W2qNQBVi0
>>707
ブロードバンドの主役はオンデマンド配信!なんて危険な寝言いまだに
言ってるプロバイダもいるしな。
1日中TVつけっぱなしの老人とか、TV流してるラーメン屋だってある。
そんなとこまで配信になったらどうなると思ってるんだろ。
実際、データ流れっぱなしなnyなんかはすでに規制してるしw

千万単位の端末が24時間つけっぱなしにしても大丈夫なインフラとか
サーバとか用意してから言えっての。
718名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:59:36 ID:3lIv7MPr0
>>666

マジでこんな商品出したら売れそうだ。

HD液晶 HDビデオカメラ
 ↓ ↓
┌─\ 
│   コ[]
└─/

音声はライン入力で、等倍速しかできないけどさ。
719名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:00:06 ID:gBfqRLsl0
考え方を変えると
ガードクラックという至高の遊び場を提供してくれているんだぞ。
しかも消費者は真の自由をもとめて悪の著作権ゴロを退治するという
バックストーリー付だ。
720名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:00:34 ID:bGaAsX34O
無料じゃなかったら見ない。
もしくは意地でも無料で見る。
これまでもこれからも。
721名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:02:53 ID:w46UOU950
>>718
天才あらわる
722名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:08:28 ID:bc6fjREG0
>>714
絶対、どこかしらコピーフリー機を開発すると思うよ。
だって、フリーオ見れば分かるように絶対バカ売れするし。
それに大手メーカーは縛りで開発・販売出来ないおいしい隙間産業だし。
723名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:15:23 ID:aXH0ayqB0
実際、現行法ではB-CASを使って正規手段でプロテクトを解除している限り、不正競争防止法が適用できないから、
保存時に暗号化をしなくても違法性は問えないらしいね。作るメーカが出てきてもおかしくない。
724名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:15:30 ID:9ZGuLGfR0
>>707
ttp://japan.cnet.com/special/tech/story/0,2000056938,20367827,00.htm
> ただし、調査会社Gartnerのアナリスト、Van Baker氏は、Blu-ray DiscがDVDほどのもうけになるとは考え
>ていない。まず、Blu-ray Discが競争を強いられることになるデジタルダウンロードサービスのほうが、消費
>者の人気を集める可能性がある。さらに、映画会社がロイヤリティーの引き下げを迫っている。

BDがロイヤリティでウマーかどうかは解らんがな。
映画会社は当然、BDを「勝たせてやった」恩着せる事で強気に出るだろうなぁ。

そう言えばデーブスペクターも、アメリカはCATVのリピート放送が多いのと配信系の成長が著しいで、次世代
DVDは思ったほど普及しないだろう、って言ってたな。
725名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:17:04 ID:qZcEgtwC0
アナログコピー出来れば十分だって。
まあ、コピー制限機能で、チューナーやらテレビやらが馬鹿高くなってることはムカツク。
726名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:18:42 ID:TEd/zmKR0
('A`)そうか!
  ディジタルテレビからの入力でHDDレコーダーに録画したのが
  外に記録出来ないのは
  こいつのせいだったのか。
727名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:21:50 ID:HJeH2pO/0
>>723
暗号アルゴリズムに特許がかかってるらしいぞ。

暗号解読用チップを購入して使えば、改めての許諾は不要だけど。
728名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:23:04 ID:W2qNQBVi0
>>726
釣りか知らんが、知らずにレコーダ買ったんか?
そりゃYAZAWAも驚くわ。
729名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:24:51 ID:BzTOqISO0
コピ1でいいから市販の外付けHDを付けられるようにしろよ
730名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:27:41 ID:6Td2HQz80
>>711
なぜプロテクトをするのか?そこに利権があるから
731名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:28:45 ID:qZcEgtwC0
>>707
配信が主流になる!って言うのは、配信でハイビジョン画質で見れるとは誰も思ってないけど、
ハイビジョンなんて誰も求めてネーよ、Youtube画質で十分だ!と言う意味な。
高画質欲しければ、DVDでもBDでも後から買う。
732名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:32:23 ID:LgPEu4P70
>729
つREGZA
733名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:36:47 ID:LgPEu4P70
>711
プロテクト推進派の目的は海賊版を防ぐってのもあるけど
それ以上に金なんじゃないか。
B-CASという打ち出の小づちで儲けるってのが第一前提で、
すべての議論はそれを達成するためにあるように思う。
734名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:41:45 ID:BzTOqISO0
>>732
あんのか!買ってくる
735名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:41:49 ID:LgPEu4P70
>731
そうだよなあ。
オレもニコニコが手軽に見れるテレビがあればアナログでも
それ買うわ。
youtubeテレビは北米向けにpanasonicが出すんだっけか。
736名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:49:06 ID:w9WXRYw/0
放送した時点で収益済みじゃん、コピーされて何が困るんだかw
知る機会奪ってメディアが売れないのは当たり前。
737名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:45:41 ID:pJocFj9x0
【知的財産】補償金議論:権利者団体と学者の不適切な関係が明らかに(東洋経済) [08/02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203605193/l50
DVDレコーダーなど録音録画機器の購入者が徴収されている私的複製の補償金。
その廃止・拡大を議論する場で、権利者団体と学者との不適切な関係が明らかになった。
(週刊東洋経済2月23日号より)

携帯音楽プレーヤー「iPod」にも著作権の補償金を課すべきか。それとも補償金制度自体を撤廃すべきか――。
文化庁の私的録音録画小委員会で議論される私的録音録画補償金制度の行方に注目が集まっている。
ところが、その小委員会に参加する学者と補償金管理団体との間に不適切な関係があることが、本誌の調べで明らかになった。

舞台となるのは、社団法人の私的録画補償金管理協会(SARVH)と私的録音補償金管理協会(SARAH)、
著作権情報センター(CRIC)。一方で小委員会メンバー20人のうち国立大学教授2人と私立大学教授1人の計3人が、
前述の団体と金銭的な関係を有しているのだ。
738名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:00:42 ID:QXZRUvQM0
>これ既存の機械をアップデートってどうやるんだろ?
BSデジタルだと、この前夜中に何か勝手に電源が入った。何だろうとTVつけてみたら、
アイコンの更新をしてるとかどうとか出て来た。って言うかそれ以前にB−CASカード無くても
普通に見れてたのが、法施行後にちゃんと録画制限が入ってたから、それなりに古い奴で無い限り
問題無いと思う・・・と言うか、本当は問題無く解決出来る機種でもやっぱり無理です、とか言い出しそうな
気はしないでもないけどな。

>一部のデジタル放送は、「コピーワンス」のまま継続されます。
何も考えてないからCMだの天気予報だのはそれだろうな。
739名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:12:38 ID:S28nmpSa0
フツーに想定され、著作権的にも全く問題無い使用法

HDDレコで録画
HDDレコがいっぱいにならないようにBDへ移動
外で見るためにBDからiPodやPSPにコピー(見おわったら消す)

すら不可能なダビング10なぞいらぬわ。

740名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 19:38:28 ID:syfjoI/w0
>>704
ダビング10になってもムーブに失敗したらお仕舞いじゃないの
コピーに失敗してもなら分かるけど
741名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 20:02:15 ID:Ld0GaBfX0
HDDレコだのなんだのって時代に、CMで収益をあげるビジネスモデルが通用するはずないんだがな。
742名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:29:22 ID:J0MICD890
ハイビション対応のHDDレコ買おうと思ったけどしばらく検討しようと
743名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:32:21 ID:s4xEX1Ab0
今でも、CPPRとかでDVDーRに移したやつをCloneDVDとかで丸ごと移したら
二つとも見れないの?
744名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:40:34 ID:EYc6Xel20
>>736
一番ワカンネのはニュース番組とかでもうpすると消されるだろ?

あれは何を保護しているのかね?肖像権か?w
745名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:40:38 ID:WF/4p7id0
BSデジタルは関係ないんだろ
意味ないわ
746名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:44:42 ID:ZTD5EdQY0
>>738
途中からいっせいにコピワンフラグ立てただけだろ
規格は変わってない
747名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:17:15 ID:QmnppOSt0
>>718
ビデオ用三脚と黒いマット紙、とかで自作出来るお
でかいダンボール箱で画面に日光が当たらない様なフードを作るだけでも
かなり違ってくる。

映画館で撮影した海賊版よりは綺麗に撮れるのかわからんけど。


漏れは地デジをSDテレビで見るチューナー付きアダプタが出るのを待つ。
出なければ、衛星放送とかCATVにするかTV止める。
748名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:33:12 ID:Kd8M1RNw0
>>13
iPodやウォークマンの使用には大幅な制限がかかる
749名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:44:30 ID:EJuLqiB20
パソコンのサポートの仕事してっけど、内蔵チューナーがデジタルだけの
機種ばかりになってからは「パソコンで録画したいから教えてくれろ!」って
依頼が激減してるよ。たまにあるけどいろんな制限事項を説明してあげると、
失望した顔になって「じゃあ、いい・・・。買わなきゃよかった・・・。」ってことになる。

それより動画のダウンロードや保存の仕方とかインターネット関係の相談が激増だよ。
むしろ受身のテレビとは違って努力すれば自分から目的のものを探し当てることが
できると理解できたとたん、ボケ寸前の年寄りがねちっこいスケベオヤジに若返る。
750名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 08:23:32 ID:3ckJzSbN0
今のテレビにコピーする価値のあるもんなんてあるか、おまえら?

10回以前に録画すらしませんお。

そんな俺は、14型ブラウン管テレビ(地上波しか受信できない)、ビデオテープ録画機で十分やっていってる。
ビデオテープ録画機については、もはや、接続すらしてない。
751名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:05:43 ID:fI48tRgX0
こないだHDDレコーダーが壊れて、買い替えようと思っていろいろ調べてみたら
まともに作ってるメーカーが3社ぐらいに減っていて、しかも制限だらけで昔より不便になってる。
適当に安いやつ買って済まそうとも思ったが、どうにも購買意欲が湧かない。
迷ってるうちに1ヶ月過ぎたが、録画しなくなったらテレビ自体ほとんど見なくなった。
なんかレコーダー無くても普通に生活して行けそう。
752名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:23:45 ID:kKGvqnPa0
東芝あたりがTV録画対応のファイル置き場サービスをやってくれるとありがたい
予約しておくと東芝のサーバーに録画できて、ストリーム視聴、下載は不可能というようなものを
753名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:30:27 ID:EMKXkS1c0
海外のツールだと、市販DVDからiPod用動画へワンタッチで変換できるんだぜ?
日本じゃそれすらできない。動画対応iPodが流行っているのが不思議なくらいだわ。
754名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 18:34:13 ID:RPJ0aW2e0
>>10
ムーブした時点でコピー回数残っていてもコピーできなくなるから
755名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:11:58 ID:V/6uN39p0
>>10
ムーブしたらもうコピーできないんだよバカ
756名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 19:14:32 ID:28ih0bQR0
>>10
ムーーーブ








アイ。
757名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 22:56:39 ID:n9ZWvyw60
親戚に頼まれて録画したやつを渡したんだがやっぱり再生できなかったよ
CPRM対応のプレイヤーやらドライブもってないんだろうけどさ
対応してる物買えって言うわけにもいかないし
誰が得するんだよ こんな制限
普通のDVD-Rにダビングさせろよ
758名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:13:33 ID:rrCgnJaG0
>>757
ちゃんとファイナライズして渡してやんないと、相手がCPRM対応の
プレイヤー持ってても見れないぞ?
759名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:15:16 ID:zZHds9rg0
「デジタル放送推進協会」が責任もって
今まで買った消費者の物を取り変えるべきだわな
760名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 00:40:01 ID:b5b5Z5Iu0
>>758
したぜ もちろん
761名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:46:26 ID:xmNrox1P0
たしか、デジタル録画したものでもアナログダビングすればコピーフリーになるはず・・・
762名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 01:47:37 ID:w07i8jra0
B-カスが廃止になったら買おうかな
763名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:01:18 ID:aFZwMN1t0
普通にスカパー位の画質でいいから自由にさせてほしいんだけど。
764名無しさん@八周年:2008/02/24(日) 02:31:09 ID:yuS1vkSyO
>>757
やはりフリーオか、PV4+デジタルチューナー
765名無しさん@八周年
>>762
B-CASは一生なくならんだろ・・・