【政治】 橋下知事 「教育政策、机上の空論と反省」…でも方針は変えず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★橋下知事、教育政策「机上の空論と反省」──府立高の学区制撤廃など、でも方針は変えず

・大阪府の橋下徹知事は13日、就任後初の定例記者会見で、教育現場の視察を踏まえ、
 府立高の学区制撤廃など自らの教育政策について「机上の空論だった。反省している」と
 述べた。ただ方針撤回かと問われると「方針に変わりはない」と否定。同日発足した知事
 直属のプロジェクトチーム(PT)で議論するとした。

 同日午前に府内の高校や養護学校などを視察した橋下知事は「これまで現場を見ずに
 政策を頭で考えていた。衝撃だった」と言及。これまで小学校の35人学級見直しなども
 打ち出したが、この日は「持論を変えたわけではないが、PTで違う結論になれば仕方が
 ない。僕は独裁者ではない」。

 同日午後には関西経済連合会など経済団体を訪問。下妻博関経連会長は不在だったが、
 橋下知事は「具体案を出して。提案がなければ府庁のサポートがいらないのだと考える」
 と表明。関経連側は「トップが協議する場を設けて」と要望した。

 http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002559.html
2名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:33:36 ID:8N8BpXGe0
仕事できないなあ、こいつ
3名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:34:14 ID:9VFj5A/q0
騎乗のcrontab
4名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:34:14 ID:evYZnA4t0
また撤回w
5名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:35:13 ID:4HqlaPHSO
結局役人や組合の言いなりかW
6名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:35:47 ID:RvtKbpC90
いや橋下が無能なのは最初から読めていたんだ・・・
うん・・・・・読めていたんだよ・・・
でもね・・・他の候補・・・熊谷・・・あまりにもひどくて・・・ほかに選択肢が無かった・・・
7名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:35:51 ID:4ofIT2x80
今度は日経かよ。
産経と日経が批判してて擁護はスポーツ紙って、橋下終わったなこれ
8名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:35:57 ID:KoTkjxRC0
昨日は10〜18時にスレ立てまくったJ-CASTの広告塔、ぱく犬2号乙
9名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:36:15 ID:mdC6uWRV0
大阪の破滅願望がハーメルンの笛吹き男の笛の音にオドッタw
10名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:36:48 ID:HyW5A7+R0
>>7
逆の方が実は深刻だと思うw
11名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:36:58 ID:j9WjwveQ0
ばぐたしね
12名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:37:00 ID:iWAPTDhO0
初志貫徹じゃなくて
初志撤回かよ!
13名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:37:31 ID:evYZnA4t0
橋舌撤回
14名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:37:33 ID:CXa94bXcO
橋下徹の「徹」は「撤回」の「徹」!
15名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:38:07 ID:dEHA9tVZO
橋下うざい
16名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:39:10 ID:rNr86FzR0
懲戒請求扇動損害賠償訴訟(広島地裁)の第4回期日が

□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
□■■■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■
■□□□■□□□□■□□□□□■□□■■■□□□□□■■□□□■□□□□□□■
■□□□■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□■
□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■□□□■□□□□□□■
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■□□□■■■■■■■■
□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□■□□□■□□□□□□■
□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□■■■■■□□■□□□□□□■
■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■
■■■■■□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
となっております。
橋下知事は欠席で、このまま結審→敗訴判決 ですか?
17名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:39:23 ID:TukI86Wa0
もう破産した方が良いんじゃないか?
18名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:41:14 ID:YqG8n3qQ0
ていうか。何で高校の学区制廃止が
机上の空論なんだよ?
19名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:41:36 ID:jyAGMWFe0
              __
.__|__   | ̄フ |__   ./ ̄|   . /┼  ./
.   人     .| く  |   |  /\/    . ┼-/──┐
  /  \    | ._) /\/   /| ̄ ̄|   |  . / /|
/     \  |  ノ_/ \_    └─┘   |  / / 、|
                                       __              _
    __       ______       ┌┐          .|  |        / .ヽ. ___/ /__
   / /       |___  |   ┌―┘└――┐.  ┌‐―┘ └―ー┐   /  ノ |     ____|
   / /            ノ ノ   └―┐.┌ー┐ |.  └‐―┐ .┌―‐┘  ノ._ |  ~^7  /
  / /  へ、       ノ ノ       / /   | .|      ノ  ゝ    ´"゛| |  / .∠,____
  / /  ヽ、ヽ、    /  \     ./ /   | .|     / ,へ \      | | < /|_  ___|
 / ム-‐ ''  ヽ  ./ /\ \   ノ /  __,/ /   / /  .\ \    | | ` ___| .|____
ヽ、_,,,... -‐ ''ヽ ,> < /   \ .> く、ノ   \, /.   <. /     \ .>   |.__|  |______|
            `.´      `´              .`.´       `
20名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:43:29 ID:rit7jPb20
自分をここまで曝け出すのは勇気あるな
まあ出してくる政策で判断するよ
絡め取られたのか、正しい判断だったのかは
21名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:45:01 ID:Z7WIjmFz0
大企業誘致に全力を尽くせ!
22名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:45:16 ID:VwFAkdrt0
橋下撤回知事(笑)
23名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:46:48 ID:lBoXRH570
浅ましい年取ったコッパ役人は、定年まで無事でありさえすれば良いのだがね。
市民がどうなろうと己が貰う物が減るのが怖いだけのお話し。
余計な奴が来るには来たが、何も出来ないことは百も承知してる
24名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:47:28 ID:p4tCYoio0
まぁ最初から対立して孤立無援になるより
相手を立てつつ持論に近いところに持っていければいいだろ
交渉術の本出してる位なんだからさ
25名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:47:52 ID:etTaMD7I0
さすが弁護士だな。これがただのタレントなら「私の妄想でした」と言ってしまう。
26名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:49:40 ID:mdC6uWRV0
鬼女の九龍
27名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:49:53 ID:T8tRhoXF0
>>7
橋下は保守ついでに産経の読者だが、
むかし税金関係で産経新聞に突っ込まれたときにオナニー新聞がと言い放ったから、
産経的には憎さ100倍つうとこだなw
28名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:50:44 ID:+QNgi1h80
>>16
府知事閣下はタレント活動と政治活動に手一杯でそのような些事には関わっていられないのです。
賠償金くらい小遣い替わりにくれてやるからせいぜい日本の片隅で吠えていたまえ。
29名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:51:35 ID:evYZnA4t0
>>24
(タレント時代とはいえ)持論を話芸として華麗に撤回した前歴のある橋舌先生にそもそも持論があるのか?
30名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:52:59 ID:CI5Z7kc70
やれるとこまでやったってくれ
進路さえ変えんかったらマニュフェス通りやのうてええから
大阪復活させてくれたのんまっせ橋下はん!
31名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:54:34 ID:/zKpGL2W0
だからあれほど、口より先に手を動かせとwww
32名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:54:48 ID:zDH5Av+H0
橋下政策を支持推薦した府議員は反省しないの?
33名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:55:45 ID:kQs1vMHM0
財政再建団体転落の瞬間に立ち会うのに
相応しい知事だな。
34名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:56:31 ID:E4FPiA8I0
今年にいきなり実行までは期待してない
今は足元を固めてマスゴミごときに潰されずに頑張って欲しい
35名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:57:21 ID:BwoNrCep0
2万%朝令暮改
36名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:57:33 ID:YUyui8rs0
迷走してるな
37名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:58:37 ID:NAv5mwl70
ゴッサムシティ大阪
38ネー ◆WBIJfD9.is :2008/02/14(木) 11:00:51 ID:hLVl4Ouj0
こいつの立てる政策は空論ばかりだって最初から分かりきっていただろw
何期待してるのお前らw
39名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:00:55 ID:UPeLxk1V0
はよう財政再建団体になろうや
40名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:00:58 ID:UJSqlWGG0
まだ知事になって2週間なのに
何の成果を期待してるんだ?
41名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:01:08 ID:OhGa20nK0
今年の流行語はハシゲルで決定だな、決定事項を撤回すること
42名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:01:12 ID:evYZnA4t0
>>30
>>34
ここにきてまだ応援できるとはお花畑すぐるwwww
43名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:01:30 ID:x9/xXwNT0
公約は、守るものではありません

騙される 有権者が 悪い

前回の参議院選挙で 自民党に騙されたこと 忘れたのか

学習能力なし 大阪
44名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:05:11 ID:wpRrUHws0
いつまでも突っ張るより早くケツまくったほうが得だと計算したんだろうな。
45名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:08:09 ID:CI5Z7kc70
>>42
まだ始まったばかりじゃんか
選挙で言ってたのなんて普通に聞いたら意気込みと解釈できるだろ
あんな完全無欠な目標できるのは神様くらいだw
なのに何故橋下が圧勝したのか?
何も知名度だけであれほど票が偏るわけがない
それだけ大阪の現状がやばいってことさ
46名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:10:50 ID:rit7jPb20
橋下「色々と議論が沸き起こってるのは全て計算です」

おまえら踊らされすぎw
47名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:11:21 ID:E4FPiA8I0
>42
部落解放同盟推薦の理系の教授様が良かったのかい?
どっちがお花畑だよw
48名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:12:33 ID:zDH5Av+H0
>>46
ホリエモンかよ
49名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:13:08 ID:KQDqdfnj0
>>40
成果なんて期待してません。
ただ発言をコロコロ変えるんで嫌な予感がするだけです。
50名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:13:26 ID:BjsHLwCl0
http://www.asahi.com/politics/update/0214/OSK200802140001.html
>「表で無理なことをぶち上げても、裏では落とし所を考えてくれている。仕えやすい上司や」

「使いやすい上司や」
に見えたwww
51名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:14:03 ID:7vjke9IT0
>>40
知事になる人間に、見識ぐらいは期待したかったんだ……
52名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:15:18 ID:VPKbWz780
たった1日視察しただけでこれだからな・・・・
これを言い出す前にどれだけ事前調査をしたのだろうか。
53名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:16:04 ID:mdC6uWRV0
カエルは水温をゆっくり上げるとゆでられるまで気付かないように
就任したばっかりとかボケボケしてるうちに大阪人はゆでられちゃうw
議論でも政治でもなんでも一番大事なのは目的と動機と志
まぁ、俺のレスの動機はさしずめ異なった形の愛だなw
54名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:16:39 ID:jt7phR2hO
香港
55名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:16:49 ID:Nw3rBbTd0
住民投票発言 橋下氏、批判に猛反発 福岡入り「憲法学者は机上論」

http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/politics/20080204_news_008-nnp.html
56名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:17:40 ID:sgZzYi2I0
大袈裟に言って、妥協点を測って譲歩していくって方がいい

やる前からgdgdだった今までがクソ過ぎ

ある程度状況を把握した2期もコレだと問題だが・・・
57名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:18:35 ID:gbE2w4Ds0
東大阪の前市長は、公約実現へ努力する姿勢が欠けているという訳の分からん理由で不信任
同和や利権にメスをいれたから潰されたのは明白だが、議員ってのは利権守るためならこのくらい
平気でやってくる
58名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:19:18 ID:evYZnA4t0
>>47
選挙おわったのに今更熊とか関係ないだろwww
59名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:20:09 ID:OhGa20nK0
>>45
もう十分、安倍の場合は5分間の演説で将来が見えたけどそれよりは持った方だな
60名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:21:12 ID:3dYalRU30
>>56
撤回ばかりで妥協も糞もないわけだが
単なる詐欺
61名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:22:22 ID:wpRrUHws0
結局、この男の言っていることは全て「口から出任せ」なんだよな。
観衆にサービスして気持ちよくさせているだけ。その先はない。
62名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:22:30 ID:rit7jPb20
3事業の統合検討へ…大阪知事・市長、本社対談で一致
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080214p101.htm

>「お役所仕事」にないスピード感を見せたのが、橋下知事。二重行政の解消について、「事務レベルで協議しても進まない。市長と僕が統合しますと、ドーンと打ち出しましょう。僕は事務方にOKをとってきている」と迫った。
>これには平松市長も「統合まではイメージわかへんけど、(担当部局に)どやと聞いてみる」としながら、「大阪を元気にするため、知事との相乗効果を爆発させたい」と強い決意を示した。


これが「実現すれば」スマッシュヒットになるかもな
なにせ民主が推薦した熊谷の計算だと数千億円の歳出削減になるらしいからね
63名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:24:51 ID:bSajr8/u0
>1乙

【読売】「机上の空論」、教育政策を反省
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80214c.htm
橋下知事は13日、初の定例記者会見に臨み、府立高校の学区廃止や小学1、2年生の35人学級見直しなど
自らの教育政策について「机上の空論だった」と反省の弁を述べ、「学校現場に足を運び、じっくり政策立案したい」と
再検討する考えを示した。
この日、公立学校を視察した橋下知事は、学校関係者らと意見交換。
会見では「世間知らずを痛感した」と打ち明ける一方で、「学区撤廃などの持論は変わらない」と強調し、
知事直轄の「重要政策プロジェクトチーム」を中心に政策を練り直す方針を明らかにした。

【産経】 橋下知事、学力別クラス編成導入プラン事実上撤回 公立学校を視察
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000946-san-pol
大阪府の橋下徹知事は13日、小・中学校での習熟度別指導について「基本となる
クラスまで学力によって分けるのは反対」と述べ、これまで主張していた学力別クラス
編成導入プランを、事実上撤回した。
橋下知事はこの日、初の学校視察で府立布施北高校(東大阪市)を訪れ、数学の
習熟度別小人数授業などを視察。「苦手な子に手厚く教えることの大切さを改めて
感じた」と感想を述べ、「習熟度別の指導は、(学力別ではない)基本の学級が
あったうえでのもの」と強調した。

【毎日】橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」 - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html
大阪府の橋下徹知事は13日、就任後初の定例記者会見で、知事選の公約として掲げた
習熟度別クラス編成導入や府立高校の学区制撤廃について、「机上の空論だった」と述べ、根本的に見直すことを表明した。
橋下氏は同日午前、中退率の高い府立高校などを視察して認識が変わったと説明し、
「(学区制や学校給食導入は)議論のところで終わるような話だと思っている」と、実現性に自ら否定的な見方も示した。
(中略)
今後、知事直轄のプロジェクトチームや府教委と公約について議論し、その結果、実現できないとの結論が出た場合は、撤回する考えを明らかにした

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202871479/ ←(笑)
64名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:24:55 ID:evYZnA4t0
>>62
こいつが「ドーンと打ち出しましょう」とか言っても白々しい件
いままで何発ぶち上げてへたれてきたんだよwwww
65名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:25:02 ID:v8i1b7sWO
橋下の体たらくぶりをみると、マスコミに出て訳知り顔で物事を語る
「コメンテーター」と呼ばれる人たちがいかにいい加減かがよくわかる。
66名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:26:31 ID:vdbpctQk0
>>59-61
お前らオモロイなー(^o^)
まだ、始まったばかりで精査中の発言に一喜一憂しているのか(笑笑笑)
67名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:26:37 ID:maIkXsMq0
>>59
安倍を5分で判断できたなら、橋下は出馬表明直後に判断できなきゃおかしいだろw
68名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:26:45 ID:rit7jPb20
>>64
 だから実現すればと言ってるだろ
 今回は事務方にも了承してもらってるから、まあちょっとは期待してるけど
69名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:27:03 ID:xx+vv/NuO
おれならこんなのに投票しなかった。
70名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:27:45 ID:bSajr8/u0
>>36
面白いですよ。

 

   各 新 聞 社 の 報 道 の 在 り 方 が 。



ププッ
自社の過去記事と整合性の取れない報道をしている新聞社が
二社ほどありました(w
71名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:27:51 ID:bUmcm4/f0
府立博物館、特別展すべて中止
http://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/archive/news/2008/02/20080210ddn041010015000c.html

「特別展の事業費は全く認められない。人件費と維持管理費以外はゼロ査定になる」。
8日午後、府立弥生文化博物館(和泉市)に府教委から連絡が入った。4〜6月に予定していた春季特別展
「倭人がみた竜−竜の絵とかたち」が急きょ中止となり、担当者は関係企業や自治体への連絡に追われた。
特別展は少なくとも半年前から準備を始めるため、8月の本予算で補助金が計上されても、1年間は特別展を開催できないという。
府立近(ちか)つ飛鳥(あすか)博物館(河南町)でも、同様に4〜6月の春季特別展が中止に追い込まれ、
既に準備していたポスターや図録の作成をストップした。幹部は「他の博物館から展示物を借りる約束もあり、
信頼関係が損なわれる」と話す。
72名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:29:07 ID:E4FPiA8I0
>58
じゃあ熊谷が関係ないとしよう
おまえの理想の知事は議会を無視できる独裁者か?
残念ながら日本には存在できないわw
本当にお花畑な頭だね
73名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:29:28 ID:eSGn+2C90
変に頑固よりこっちのほうがいいとおもうのだが
74名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:29:50 ID:maIkXsMq0
>>70
だって当の橋下が整合性取れない事やってんだから論調が変わるのも仕方ないんじゃね?w
75名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:30:34 ID:h8RJGAFL0
橋下の姿勢は選挙出る前から一貫してるだろ。

考えなしに発言して考えなしに撤回する。ずっとこの繰り返し。
76名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:30:34 ID:lzIs6cko0
せめて生活保護の不正受給者排除くらいはやってくれよ
これは誰にも迷惑が掛からず実行可能なはずだ
77名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:30:42 ID:rit7jPb20
>>60
 暫定の府債発行を160億に抑えられたならずいぶんと妥協させてるけどな
 まあこれからどういうもの出してくるか見てみないと分からんけど
78名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:30:48 ID:9yZ7hARf0
この人のいってることは全部机上の空論だからw
79名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:30:58 ID:3dYalRU30
>>66
こんなんじゃいつになっても何も出来ないからな
一年じゃ無理二年でも無理無理無理カタツムリよって
あれよあれよと任期終わってさようなら
80名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:31:22 ID:nadlIUDX0
大阪人にはお似合い
熊谷さんは大阪人には高尚すぎた
81名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:32:22 ID:8TslDhme0
橋下の発言の整合性は批判しないのか。

「20000%出馬しません!」
82名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:32:51 ID:evYZnA4t0
>>72
まだ議会はじまってないだろwwwそれ以前にまるめ込まれてるwww
83名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:34:46 ID:QMkrEfdd0
>>70
そういう面白い記事があるなら具体的にあげろよ。
84名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:35:11 ID:UM6lZiIT0
橋下信者は任期が終る一分まで何もしなくても擁護してくそうだな
85名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:35:13 ID:h8RJGAFL0
20000%出馬の予定はない(笑)
勉強不足(笑)
机上の空論(笑)
計算していなければ、単なる馬鹿(笑)
86名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:35:21 ID:bSajr8/u0
【日経】橋下知事、教育政策「机上の空論と反省」
自らの教育政策について「机上の空論だった。反省している」と述べた
ただ方針撤回かと問われると「方針に変わりはない」と否定

【読売】「机上の空論」、教育政策を反省
会見では「世間知らずを痛感した」と打ち明ける一方、「学区撤廃などの持論は変わらない」と強調
知事直轄の「重要政策プロジェクトチーム」を中心に政策を練り直す方針

-----------------------------------------------------------------------

【産経】 橋下知事、学力別クラス編成導入プラン事実上撤回 公立学校を視察
大阪府の橋下徹知事は13日、小・中学校での習熟度別指導について「基本となる
クラスまで学力によって分けるのは反対」と述べ、
これまで主張していた学力別クラス編成導入プランを、事実上撤回

【毎日】橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」 - 毎日jp(毎日新聞)
今後、知事直轄のプロジェクトチームや府教委と公約について議論
その結果、実現できないとの結論が出た場合は、撤回する考え
87名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:37:55 ID:bSajr8/u0
>>74
いいえ。
とある新聞社二社が自爆しているだけです。
自分で書いた記事内容さえ忘れる鶏が居るんですよ(w

気をつけましょうね。
メディアリテラシー能力は大切ですw
88名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:45:37 ID:frIVzVur0
現場に出たら机上の空論で無理でしたの連発で
結局何も出来なかったりして・・・
89名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:45:53 ID:E4FPiA8I0
>84
1ヶ月も経たずにその結論かw
よく妄想が激しいとか周りの人に言われるんじゃないですか?
90名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:46:56 ID:7WM0ho9j0
橋下信者は
方向性は変わっていない!

と熱烈支持を続けているからなあ…
もう一種の宗教だね、これゃ

現場を知らずに思いつきで公約にしましたー
という発言を支持する大阪の民度の低いこと低いこと
これゃ今の大阪の状態も頷けるわ
91名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:47:58 ID:8TslDhme0
弁護団に懲戒請求します
     ↓
やっぱりやめました。忙しいから。

出馬は20000%ありません
     ↓
やっぱり出馬します

府債の発行はゼロにします
     ↓
職員に反対されたのでやめます

子育て支援で子供が笑う大阪にします
     ↓
予算が足りないのでやめます


これでも橋下を信じる奴は、もはや変態のマゾヒスト(笑)。
92名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:48:45 ID:maIkXsMq0
>>87
どうせマスコミの報道なんて事実部分以外は殆ど価値が無いしそれすら恣意的にカットして
る可能性があるから最初から話半分でどうでもいいけど。
リテラシー云々言うなら具体的内容の無いおまいのレスの方が遥かに信用度低いって事は
分かってんだろうね?w
93名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:49:35 ID:EbibOolLO
いまだに橋下擁護してるやつってなんなの?
94名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:49:51 ID:evYZnA4t0
>>74
メディアリテラシー以前に人間を見る眼を養えよw
橋舌自身がメディアを利用して話芸でのし上がってきたんだよw
95名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:51:02 ID:XoA/YsVN0
批判してるやつは橋本にどうしてもらいたいんだよ
96名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:51:33 ID:gbE2w4Ds0
>>71
府民の大切な教養の場を壊してやっと1000万円か
力の入れどころ間違ってるだろ
特別展は結構客呼べるんだぞ、学芸員の研究発表の場にもなるし
97名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:52:23 ID:x5AlnYlF0
大阪オワタ\(^o^)/
98名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:52:31 ID:evYZnA4t0
>>94間違えた
>>74じゃなかったw >>87だw
99名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:52:35 ID:dJ/t0Og80

これだけマスゴミに話題提供してるんだから、
マスゴミは謝礼として100億、大阪府に払うべきだろ。
100名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:53:41 ID:CuMLFnFqO
まぁ、教育問題に関して政治家は誰も真剣に考えてないからな、
調べてみな、教育問題を考えている政治家や評論家等に
子沢山で皆公立小中学のみって奴いないと思うから。

政治家どもは判ってるんだよ、ゆとりでは格差の下になる事を。
101名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:54:27 ID:EbibOolLO
102名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:54:38 ID:frIVzVur0
ttp://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080206ddm004070128000c.html?inb=yt

メディアを利用して当選したけど・・・
103名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:55:19 ID:DUcXvyPK0
撤回ばっかりだな
公約って意味あんのか
104名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:56:59 ID:XW1XcHy20
>>90
まぁ大阪駅に新幹線持ってこようとしたり、府民の年収50万上げるような机上の空論よりはマシかなぁと
思ってるよ、今でもwww
105名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:57:41 ID:gbE2w4Ds0
普通に公務員って仕事しないで税金垂れ流してるだけだと思ってたんだろうな
そんな奴は太田の時代にとっくに切られてるよ
太田は3割減らしたんだから
106地方公務員:2008/02/14(木) 11:58:02 ID:1XvcqWpV0
橋下知事が初当選した際、戦々恐々だった府幹部は胸をなで下ろす。「表で無理なことをぶち上げても、裏では落とし所を考えてくれている。仕えやすい上司や」
アサヒより
107名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:59:23 ID:XW1XcHy20
>>106
ただ、次年度は解らんよ。
結構執念深い性格のような気がするから。
108名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:59:50 ID:xBwfL5nY0
>>105
無駄な仕事をしようとしてる輩はいるけどなw
109名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:59:59 ID:8nhdKlQh0
橋下応援してるのは愛知県人だろ

大阪から人も金も逃げ出せば
名古屋が日本第二の都市になる
長年の望みが適うんだから
110名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:00:00 ID:MLTfkgex0
>>104
正直、橋下が勝ったというよりは熊が自滅した印象の方が強いよね。
世論調査では届出時では橋下と熊はそんなに大差がなかった。
ダブルスコア近い結果にまでなったのは明らかに熊の、というか小沢のミス。
候補次第では橋下負けてた可能性あった。
111名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:00:38 ID:8TslDhme0
>>107

簡単に前言を翻す奴が「執念深い」?
112名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:01:45 ID:7bf1nKKq0
まぁ、それでもおらが知事なんで応援するしかないけど。

でも、何でこの人は敢えて批判招くような事言うんだろな。
「視察してみて、なかなか難しい部分もあると言うのはわかった。
これから難しい部分も含め、検討して行きたい」くらいで、
茶濁しておけば良いじゃん。
3校程度を視察して、「机上の空論でした」じゃ、そりゃ、マスコミでなくても
唖然としてしまう。

詐欺師ならもっと上手くやるだろうから、単なるあほなのか。
あほならあほで一所懸命やってくしかないだろうけど、
せめて、有能なブレーンつけて。
113名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:01:53 ID:IC2GFoZm0
>>104
>府民の年収50万上げるような机上の空論
入りをどうするかを考えることも重要だ
シャープの誘致だけでも府のGDPが5%上がるといわれてるし、
50万は無理としても、10万でも20万でも上がればすばらしいこと
だと思うよ

114名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:02:54 ID:8TslDhme0
橋下は一流のアホ、三流の詐欺師、五流の弁護士、最低の人間。
115名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:02:54 ID:xBwfL5nY0
しかし批判するならもっと重要なことに目を向けろよw
同和問題とかあるだろ?
116名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:03:19 ID:aDqDDaQI0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
117名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:03:32 ID:RZYIwtzN0
全部「机上の空論だった」で済ませる気か?
府債発行ゼロとか、お前の公約信じて投票した人間には一言も無しかよ。

これも計算のうちか?
それともただのバカか?

マニフェストってなんやねん

お前も利権コクバルも
中央の意のままか?

太田のときと
何も変わってないやんけ

所詮タレント弁護士か・・・

お前見たいなんがおるから
大阪の選挙はただの人気投票って言われるんや

よう考えろ
118名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:04:12 ID:rit7jPb20
>>105
 退職者で減らしただけなんだけど?
 だから職員の年齢構成が歪になってる
119名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:04:41 ID:XW1XcHy20
>>111
そうだよ。自分の言ったことは忘れても、されたことは忘れない、っていうかそんな感じ。
府債ゼロの件でも、本人の発言だけでスルーしとけばそうでもないけど、
馬鹿にされたような報道してたら、何が起きるか解らなさそうな気がしてwktk
120名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:04:52 ID:WbTReXtd0
とりあえず橋下のこれまでの実績はマスコミに喧嘩
売ったことだけか。
ニュー即のネットウヨはこれだけで大喜びだろうが
マスコミと喧嘩しても府民には何のプラスにもなら
んの〜。
121名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:06:48 ID:maIkXsMq0
>>109
首都になれなきゃ意味無いよ、東京とその他でどんだけ歳入に差があると思ってんの?
首都機能移転も自民のやるやる詐欺と判明して誘致諦めたしなw
122名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:06:51 ID:XW1XcHy20
>>117
正直、自分は情報公開の推進にしか期待してないぞ。
熊谷では無理だったと思う。
123名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:07:52 ID:rit7jPb20
>>112
 べつに三校視察して持論を撤回しますってわけじゃないぞ
 今後も現場の意見を聞いたうえで変えるかもと発表したんだが
 三校を視察した程度でという認識はおかしい
124名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:08:17 ID:eF1RCqiq0
こうなったら、税金免除、とかいって、
当選したら増税とかなんでもありだな
125名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:08:45 ID:WbTReXtd0
>>122
これか。
>1月の公開討論会で「僕が立候補した最大の理由」と言い切った
>情報公開の徹底は、府側との予算折衝や議会との意見交換を
>冒頭部分しか公開せず、「初めからの公開では改革は進まない」
>と後退した。

最初にズバっとやらないで後になってできるとは思えんけどな
126名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:09:05 ID:6yvRsonc0
実績はしけた祭りの予算カットして終わりかもな、こいつじゃ
127名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:09:14 ID:wkEJRHBP0
なんかよくわからん記事だな。
橋下は方針を撤回したわけではないし、持論を変えたわけでもない。
ただ教育現場を視察して、自らの政策の詰めの甘さを反省したってだけじゃないか?
政策に完璧というものはないのだから、視察によって反省点や改良点が見出せたならそれは素晴らしいこと。
なんでこういうネガティブな方向に持っていくのかな。
128名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:10:24 ID:MLTfkgex0
机上の空論と理解しながら公約の為だけに実行させて混乱を導くよりはるかによい選択ではあるのだが、
机上の空論であるというからには何故無理だったか、ということの説明はした方が良いと思う
129名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:11:18 ID:OD9mXw3v0
全てが万事この調子じゃ困るけど、現状知って軌道修正することは悪いことではない。
つか、状況をわきまえずに「公約だから」と頑なに持論を周りに押しつけ続けるよりずっとマシ。
要は、府民の為に良い結果になればいいんだから。
130名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:11:26 ID:AJuPUPAR0
俺は他県人で、橋下支持者でも何でもないけど
基本的な方針には変わりないと言ってるわけだから
方針の「撤回」ではなく「修正」だろ。
こんなの今までどの政治家だってやってきたことだろう。
それに今まで公約を何一つ撤回も修正もせず達成できた政治家って
日本の歴史上存在するのか?
131名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:11:41 ID:evYZnA4t0
>>122
これが検討→撤回のおきまりの流れにならないといいねw

【新知事誕生】橋下氏、予算査定のメディア公開も検討 「公開すれば職員も恥ずかしい要求できまい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201532599/
132名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:12:16 ID:rit7jPb20
擁護学校のことがスッポリ抜け落ちてたんだろうな
まあ自分の子供を公立にあすげてるんだから、
くされ官僚どもより真剣に考えてるだろうとは思う
133名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:12:25 ID:IC2GFoZm0
>>127
とりあえず、各種資料を精査して現場を見てから提案しろよ。
そこから、議論を煮詰めて実現するかどうかだろ。

134名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:12:56 ID:WbTReXtd0
自分の公約を就任早々"机上の空論"と切って捨てた
政治家は他に知らないなぁ。

まぁ20000%ないと言い切って出馬した政治家も他に
知らんけどw
135名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:13:38 ID:7bf1nKKq0
>>123
いや、それなら尚更、あの場で「机上の空論でした」って言うのか、
って事なのよ。
「机上の空論」ってそこで使うべき言葉じゃないでしょ?
これ言っちゃったら、後の言葉なんて誰も聞いてくれないよ。
136名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:13:47 ID:bSajr8/u0
>>92
「具体的内容が無い」、にもかかわらず、「信用度が低い」??
これらが同時に成り立つ理屈がさっぱりわかりません。

あ、>>87のソースならこの中に一応ありますけどね(w↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202871479/
137名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:13:53 ID:11ttcPPS0
そもそも孤立といっても基本的には行政と立法は別々があたりまえだろ
それもこれも自民党がわr
138名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:14:12 ID:8TslDhme0
「撤回」ではなくて「修正」か。

「敗退」ではなく「転進」だと主張した旧日本軍みたいだな。
139名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:14:38 ID:B8/pkOMJ0
自分も机上の空知事?
140名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:14:45 ID:XW1XcHy20
>>125
そうなんだけど、自分の公開して欲しいのは箕面の件とかりんくうの件で
どの府議が悪さをしてどこの業者が儲けたかを明らかにしてほしいのだ。

他には…やっぱワッハ上方とドーンセンターにも何か裏事情があるような気がするし。

それに限らず、無駄遣いを減らすには、まず情報公開以外には方法は無いと思う。
141名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:15:00 ID:rit7jPb20
まあ自己批判できるのは稀有な才能だよ
それが誰のためなのかが問題なんだけど
結論として出してくる政策で判断するしかないわな
ある意味、マスコミも府民も考えさせられるトップではあるな
142名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:15:04 ID:h0BwgG3f0
>>95
敢えて言うなら辞めてもらいたいかな?
143名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:15:50 ID:7bf1nKKq0
>>132
擁護学校に関しては、マジでショックだったみたいね。
「他を削って、ここに予算を注ぎ込みたい」とか。

熱い男なんだろうな、とは思うんだけど。
144名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:15:56 ID:mg/Q8I8F0
もう失望通り越してもうたわ・・・・
口軽すぎ
これでオkなんやったら選挙なんて嘘つきまくりでおけやん・・
逮捕してくれ
145名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:16:26 ID:TukI86Wa0
>>95
破産宣言して欲しい
146名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:16:53 ID:WbTReXtd0
役人もびっくりしてるんじゃないか?
こんな簡単に丸め込まれる知事でw

やっぱ大きいことをやる人間はええかっこしいじゃダメだな
役人の小理屈にいちいち同意してたんじゃ何もできんだろ
147名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:17:01 ID:bSajr8/u0
>>138
旧日本軍は修正なんてしませんよ。
失敗すると分かっていても突っ込むのです。

どこぞのメディアのように(w
148名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:18:10 ID:XW1XcHy20
>>134
切って捨ててないんだけど。
記事をじっくり嫁。

>>135
言葉尻だけの問題ってことね。

>>142
では誰が知事に適してるの?熊谷?
149名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:18:10 ID:UM6lZiIT0
嘘つきは政治家の始まり
150名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:18:45 ID:qd1fxpyd0
橋下が悪いんじゃない。
有権者がキチガイなだけだ。
151名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:18:46 ID:AJuPUPAR0
>>138
つまり結果次第ということでしょう。
まだ就任して二週間足らずの人に
「結果を出してない」「言ってる事が違う」
などと、吊るし上げる事に何の意味があるのかさっぱりわからない。
152名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:20:13 ID:bSajr8/u0
【日経】橋下知事、教育政策「机上の空論と反省」
自らの教育政策について「机上の空論だった。反省している」と述べた
ただ方針撤回かと問われると「方針に変わりはない」と否定

【読売】「机上の空論」、教育政策を反省
会見では「世間知らずを痛感した」と打ち明ける一方、「学区撤廃などの持論は変わらない」と強調
知事直轄の「重要政策プロジェクトチーム」を中心に政策を練り直す方針

-----------------------------------------------------------------------

【産経】 橋下知事、学力別クラス編成導入プラン事実上撤回 公立学校を視察
大阪府の橋下徹知事は13日、小・中学校での習熟度別指導について「基本となる
クラスまで学力によって分けるのは反対」と述べ、
これまで主張していた学力別クラス編成導入プランを、事実上撤回

【毎日】橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」 - 毎日jp(毎日新聞)
今後、知事直轄のプロジェクトチームや府教委と公約について議論
その結果、実現できないとの結論が出た場合は、撤回する考え


さて、どちらが正しいでしょうかw
定例会見のVTRがうpされたら確認してみますよ。
つっても今朝見たから知ってるけどね(w
153名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:20:24 ID:xBwfL5nY0
批判してるのは職員の嫁だろ
154名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:20:52 ID:XW1XcHy20
>>141
そうそう。
無分別に批判してると、あとでブーメランのように返って来るよな面白みがある。
155名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:21:08 ID:NAv5mwl70
大阪では普通
156地方公務員:2008/02/14(木) 12:21:22 ID:ChAqYTFZO
ま、2chレベルの威勢のイイ事は現実とは乖離しているという事。お前らもハロワでも行って現実と折り合いつけてみろ(笑
157名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:21:38 ID:WbTReXtd0
>>151
「結果を出してない」のを責めるのは確かに酷だが
二週間でもう「言ってる事が違う」のは先が思いや
られるぞ
158名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:21:39 ID:8TslDhme0
>>147

しょーもない突っ込みするな。
まったく面白くない。
159名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:22:07 ID:AQadR60Q0
>>1

おい、これは実行しろよ。

> 府立高の学区制撤廃
160名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:22:28 ID:4ofIT2x80
吊るし上げてるのは、こいつの人間性を疑問視してるんだよ。
将来、こいつに任せて良くなる可能性が薄いから潰しに来てるんじゃないの?
こいつも安倍みたいに自分の都合だけで辞職するタイプだろ。
161名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:22:55 ID:7nxSNXv3O
阪国人の圧倒的支持があるんだから安心しろ橋下
安心して破産させろ
162名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:23:50 ID:maIkXsMq0
>>136
じゃ、おまいは分からんままでいいと思うよw
整合性がなーいとか言ってるだけでソースは自分で探せっつー2chの与太レスを誰が信じる
と思ってんのか知らんがw
163名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:23:50 ID:evYZnA4t0
>>153
自公関係の利権握ってるやつと職員が擁護してんじゃないか?
164名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:23:52 ID:ruy9Etr9O
橋下はいいね。実態に合わせて方針を変えていくのは当然のこと。
論語なんか読んだことのある人ならよくわかる。ばかな奴足を引っ張りたい奴ほど、ふらふらしてる自分のことを棚に上げて偉そうなこと言うんだからな。カスゴミはその代表だ。
165名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:24:06 ID:ChAqYTFZO
青島のような感じだな(笑
166名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:24:20 ID:mg/Q8I8F0
そのまんま>>>>>>>>>>>>>>
167名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:24:39 ID:8TslDhme0
これほど嘘をついて前言を翻す奴が、
将来自分のために何かやってくれると期待するほうが変だろ。
そんなこと、選挙前の言動からわかってたじゃないか。
168名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:24:59 ID:AJuPUPAR0
>>157
何も言わずに黙っているのがいいのか
敢えて府民に対してリアルタイムに伝えていくのがいいのか。
どちらがいいんでしょうかね?
169名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:26:03 ID:dIuGlVst0
>橋下知事が初当選した際、戦々恐々だった府幹部は胸をなで下ろす。「表で無理なことをぶち上げても、裏では落とし所を考えてくれている。仕えやすい上司や」
170名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:26:25 ID:7vjke9IT0
>>168
あとで撤回しなくてもいいよう
ちゃんと考えてから発言してくれるのがいいです……
171名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:26:27 ID:xBwfL5nY0
阿部さんと比べるなよ
あの人は結構頑張ったよ

ワイドショーばっかみてる人は怖いね
172名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:27:17 ID:wkEJRHBP0
>>151
まったくその通りだわ。
口が軽くてもやる事やってくれりゃ文句ない。
せめて1年かそこらは黙って応援すべき。
173名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:28:02 ID:WbTReXtd0
ウヨももうちょっと人品骨柄や政治家としての能力を見てから支持を
検討して欲しいね。安倍の時と全く同じパターンじゃないか。少し
共感できること言うと無条件で全面支持って癖直した方がいいぞ。

昔の左翼と同じだw
174名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:28:32 ID:mg/Q8I8F0
>>172
黙って政策実行しろや と府民としては言いたいわ
口チャックしとけやぼんくら
175名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:28:36 ID:7vjke9IT0
選挙ってほんと、空手形を見て乗るしかない博打だよね……
176名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:29:28 ID:JR9KoSqd0
これ府議会府職員への「僕は柔軟性ありますよポーズ」だろw
177名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:29:29 ID:AJuPUPAR0
いずれにせよ、橋下のようなマスコミから常に監視されているような知事には
もっと強力なブレーンが必要だよね。
178名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:29:51 ID:xNw5QGj20
下妻博 住友金属工業代表取締役会長からは無視か・・・ざまぁみろだな
179名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:30:02 ID:8TslDhme0
ひょっとして大阪人は、お笑いタレントは口が軽くて出鱈目言うから、
知事もそんなものでかまわないと思っているのかな?

知事とお笑いタレントはぜんぜん違う……はずだが。
大阪では同じなのかな?
180名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:30:37 ID:NAv5mwl70
こいつ知事候補のくせに選挙中になぜか在日韓国人参政権大賛成をぶち上げてたから
日本人のウヨは支持してないよw
181名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:30:51 ID:4ofIT2x80
>>175
だからこそ支持団体のみで決めるんじゃないか。
俺は優先順位的に自治労>>>同和>>>創価だから橋下には入れなかった。
182名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:31:01 ID:bSajr8/u0
>>158
しょうもないボケにはしょうもない突っ込みしか出来ません。あしからず。
183名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:31:57 ID:WbTReXtd0
>>175
でも橋下の場合は口だけで実行力がないってのは
分かりやすかったと思うけどな

まぁさすがにこんなに早くコロコロ覆すとはアンチ
橋下の俺も予想外だったけどw
184名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:32:01 ID:evYZnA4t0
橋舌撤回先生はもはや虚言癖の領域だろwwww

185名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:32:22 ID:/xdRej6d0
ただの素人だからな
宮崎みたいなド田舎と違うし
186名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:32:30 ID:maIkXsMq0
>>175
しかも大抵イカサマ、当たりは入っていないw
187名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:32:49 ID:UM6lZiIT0
何かしたくてなったんじゃなくて単に知事になりたかっただけだろ
188名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:32:59 ID:rit7jPb20
>>183
 結局、おまえはアンチなだけじゃねーかw
189名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:34:57 ID:cPgjqX3w0
結局票集めの道具だったか

何一つできない唯の嘘つき
190名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:35:27 ID:xBwfL5nY0
安置が沸いてきましたね
お住まいはどこですか?(^^)
191名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:35:34 ID:CbhbTcqu0
>>187
本当にそうとしか思えない。
知事という名誉が欲しくて出馬しただけだろ、こいつは。
192名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:35:50 ID:WbTReXtd0
>>188
口だけのワイドショーコメンテーターが知事に立候補したら
アンチになるのは人の道なんだよ、信者君

193名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:36:50 ID:bSajr8/u0
>>160

人間性ねぇ・・・
少なくとも、コレをやったヤツにはそれを疑う資格は無いな↓

一方、民主推薦候補の陣営が選挙戦の終盤、橋下知事の問題視された過去の発言を集めたビラを大量配布したことに、知事が言及。
民主側に「あれは、何だったんですか」と真意を問いただす場面もあった。
また、橋下知事は報道陣に「選挙運動時の垣根はなくなったが、(民主議員のパーティー出席は)政治的に難しい」などと語った。

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80213a.htm
(知事VS民主会派はや火花 : 府債ゼロ撤回攻撃/問題発言ビラは何?)
194名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:36:53 ID:mg/Q8I8F0
>>190
弁護士法違反の先生の選挙区です orz
195名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:37:10 ID:AJuPUPAR0
橋下を叩いている人は、どんな立派な政治家と比較しているのかなぁ
具体的に名前を挙げてみてよ。
そもそも、この段階で比較など無理だと思うんだけどね。
196名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:38:14 ID:7vjke9IT0
>>195
選挙前の橋下先生と、選挙後の橋下先生を比較しています……
197名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:38:53 ID:9fJJV4qS0
asahi.com:「橋下節」修正連発 府庁批判影潜める 初の定例会見 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0214/OSK200802140001.html

橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html
198名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:39:13 ID:8TslDhme0
>>195

逆に聞きたいけど、これほど前言撤回しまくる政治家がほかにいるか?
小泉以外でな。
199名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:39:33 ID:dTg7mGsM0
橋下以下の政治家がみつからないという現実w
200名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:40:12 ID:/ftOj2UV0
というか、教育に対して府知事ができることってほとんどないことを知ってるからの発言だろ??
それを撤回とかアホか。
もともと何もできないんだよ。府知事って。
201名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:40:28 ID:AmNPhIrr0
橋下はやっと自分がどんだけ恥ずかしいこと喚いていたのか気づいたのかw
大人に言われてやっと解るって、中学生並みだなw

しかも、仕えやすい(=扱いやすい)知事なんて
完全に舐められてるしwww
まぁ、馬鹿だから馬鹿にされてる事すら気づいてないんだろう


しかし、>>71はなんて馬鹿なことやったんだ
ああいう文化的な催しに参加するのは、それなりの地位の人間なんだぞ?
テレビのバラエティ番組しかみない馬鹿なんか選挙の時以外は使えない。
どんな人間に喧嘩売ったのかまだ気づかないのか。やっぱ馬鹿だw
202名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:40:38 ID:rit7jPb20
>>192
 信者じゃないよ
 判断できんから白票入れたもん
203名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:40:41 ID:WbTReXtd0
>>195
まだテレビタレント気分が抜けない奴を政治家と比較できるか。

とりあえず比較するのは青島幸男や田中マキコのレベルに達して
からだw
204名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:40:43 ID:AJuPUPAR0
>>196
それは君が為政者に対する依存心が高すぎるだけでしょ。
205名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:41:06 ID:IC2GFoZm0
>>193
書かれて後ろめたい過去があるヤツが悪いな
206名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:41:16 ID:uTNF5f+l0
おまえの存在が机上の空論だ
207名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:41:26 ID:hLwyw2czO
>>195
早くも公約のほとんどを撤回してるんだぜ…
208名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:41:36 ID:evYZnA4t0
>>195
こんなに言葉が軽いと政治家には決定的に向かないよ。絶対評価で。
まあ国会議員の言葉も最近は相当軽いが・・・ orz
209名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:42:34 ID:bSajr8/u0
>>193をもうちょっと展開してみようか。

「一方」の上部にはこういう文章が。↓
>橋下知事が「府債発行原則ゼロ」の予算編成方針を事実上撤回したことについて、
>民主側が「府民が知事の発言に一喜一憂している」と攻撃。
>知事が「報道が正確ではない部分もある」と話すと、民主側は「それも含めて自分でまいた種」と畳みかけた。

このスレにも民主党会派と同じ言い分をしてる人が大勢居ますね。

とくにここなんですが
>知事が「報道が正確ではない部分もある」と話すと、民主側は「それも含めて自分でまいた種」と畳みかけた
「マッチポンプ」という語を知っている人は居ますかね。
一時期この板でもとっても流行った語です^^
210名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:43:00 ID:me4bZUNc0
>>198
石原チョン太郎www


横田基地返還を撤回

カジノ建設を撤回

外形標準課税(銀行税)を撤回
211名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:43:16 ID:AJuPUPAR0
>>201
職員が逆の事を言ったら、人心掌握が出来てないって言うんでしょ。
最初から叩く材料を探してるだけなのでは?
212名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:43:24 ID:wkEJRHBP0
>>198
だからどこに撤回したって書いてあんだよwwww
213名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:43:42 ID:AmNPhIrr0
>>207
そもそも、実行可能な公約って一つでもあったの?
214名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:45:06 ID:bSajr8/u0
>>205
へぇ。あなたにとって
選挙で、あの中傷ビラを播くのは悪いことではなかった、と。
なるほどなるほどw
215名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:45:06 ID:8TslDhme0
メディアが原則ゼロと勝手に報道したなら、橋下はなぜ訂正要求しなかったのか。
できなかったとは言わせないぞ。

はじめからわかった上で黙認したんだろうが。
216名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:45:14 ID:WbTReXtd0
>>206
上手いこと言うね。その通りだ思うw
217名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:46:35 ID:rit7jPb20
道路特別会計を維持するという発言の撤回はしてもらいたくないヤツらがけっこういるんだな
俺はしてもらいたいんだけど
218名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:47:35 ID:8TslDhme0
中傷ビラではなく、橋下が過去にした発言を書いただけだろ(笑)。

荒唐無稽なことを書いているというなら、一つ一つ挙げて反論してみな。
219名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:48:48 ID:IC2GFoZm0
>>214
中傷の意味ぐらい調べろよw
220名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:49:05 ID:AmNPhIrr0
>>211
いや、人心掌握と舐められてるのとでは全く違うでしょ?

今までの経緯見ると職員にきつく言われたら簡単に
従ってるようにしかみえない。
この場合、職員たちが橋下の掌握に成功したというべきだw
221名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:49:27 ID:BTgD7JY+0
「僕の教育論は机上の空論」 橋下知事、初の定例会見
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802130080.html

大阪府の橋下徹知事は13日の記者会見で、府立高校の学区制廃止や小
学校の35人クラスの再検討などの教育施策について「机上の空論だった。反省している」と述べた。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080213-320868.htm


橋下大阪府知事、初の定例会見「持論は机上の空論」
2月13日22時35分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000998-san-pol


橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html
222名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:49:30 ID:VPKbWz780
まあ、「嘘つきは政治家の始まり」ってことだなw
223名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:50:02 ID:DwTMScHh0
たった1日現場を見ただけで自説は机上の空論となw
それに投票した大阪府民も笑い者だな
224名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:50:39 ID:bSajr8/u0
>>219
中傷:人の悪口を言うこと

じゃないの?w
225名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:50:42 ID:gbE2w4Ds0
労組に詰め寄られたら給与削減もできないなこれじゃ
226名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:50:49 ID:udE65up+O
現地視察の映像みてうわっwだった。知事も内心そうだったのでは?反省しない政治家よりはいい。知らぬ間に大事な事が決まっていたりいなかったりした今までの知事より分かりやすい。府民の声に耳を傾けながらプロジェクトチームで協議を重ねて、慎重に最終決断を下せばよい。
227名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:51:33 ID:T/aoSR2Y0

昨日橋下は偏差値35の布施北高校ってところに視察に行った。

布施北高校
http://osaka.kansai-school.net/publicvalue/value3/

金髪ロンゲとかもうDQNだらけの教室を見て顔が引きつってた。

DQN高校なのに最新式の視聴覚室が備わっててPCもズラリとそろってる。

マジでDQN高校は潰すべきだろ。

その分工業高校とか商業高校増やして奴隷養成しろよ。
228名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:51:51 ID:WbTReXtd0
橋下支持してる奴ってお約束と言っていいぐらいマスコミ
を叩くが、橋下自身がマスコミによって作られた虚像だと
言うのは都合よく忘れるのな、しかも衆愚政治の元凶であ
るところのワイドショーコメンテイター上がり。
229名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:51:59 ID:rit7jPb20
>>223
 違う
 現場を見てないことに気づいたからの机上の空論であって、
 一日現場を見ただけで、自分の持論が間違ってたと言ったわけではない
230名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:52:02 ID:lDv90UFlO
人をテレビや新聞、インターネットで

判断したらいけないって

小泉さんの時で懲りたはずなのに

我慢強い国民性がイヤな方向で発揮されてるよ…
231名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:52:12 ID:Fi8Z7cDk0
公約ってそんなに簡単に反故にしていいのか?
これが成り立つなら選挙で何やっても良いことになるじゃん。
出来もしないことを盛大に挙げて、選挙終わったらやっぱり無理とか酷すぎだろ
232名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:53:19 ID:xBwfL5nY0
>>218
熊谷陣営のババア2人組の橋下中傷漫才見てあなたはどう思う?
233名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:53:28 ID:YGh5HbzY0
>>224

ちゅうしょう ―しやう 0 【中傷】
(名)スル
根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。
「―によって失脚する」

三省堂提供「大辞林 第二版」より



>根拠のない悪口
234名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:53:51 ID:KKrz6dAs0

太田房江よりはマシ
235名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:54:08 ID:AJuPUPAR0
>>218
あれは確かに中傷ビラではないよね。
236名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:54:39 ID:rit7jPb20
>>224
 中傷は根拠の無い悪口
 誹謗ビラというのが正しいな
237名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:56:15 ID:pO6RQMdH0
無理だった。反省してる。というだけましじゃないの?グダグダいいわけして絶対自分の非を認めないその他の政治業者ドモよりは。
238名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:56:59 ID:bSajr8/u0
【日経】橋下知事、教育政策「机上の空論と反省」
自らの教育政策について「机上の空論だった。反省している」と述べた
ただ方針撤回かと問われると「方針に変わりはない」と否定

【読売】「机上の空論」、教育政策を反省
会見では「世間知らずを痛感した」と打ち明ける一方、「学区撤廃などの持論は変わらない」と強調
知事直轄の「重要政策プロジェクトチーム」を中心に政策を練り直す方針

-----------------------------------------------------------------------
【朝日】「僕の教育論は机上の空論」 橋下知事、初の定例会見
その後の会見では、「ただちに持論が変わったわけではない」と語りつつ、
「あまりの世間知らずに恥ずかしさを感じました」と反省。府教委などと議論を重ねていく考え
方針変更の可能性についても「独裁者じゃありませんし。結論が妥当ならそういう政策になる」
------------------------------------------------------------------------
【産経】 橋下知事、学力別クラス編成導入プラン事実上撤回 公立学校を視察
大阪府の橋下徹知事は13日、小・中学校での習熟度別指導について「基本となる
クラスまで学力によって分けるのは反対」と述べ、
これまで主張していた学力別クラス編成導入プランを、事実上撤回

【毎日】橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」 - 毎日jp(毎日新聞)
今後、知事直轄のプロジェクトチームや府教委と公約について議論
その結果、実現できないとの結論が出た場合は、撤回する考え


朝日は冒頭から批判的な文章で、
滅茶苦茶<撤回>って書きたそうだけど、微妙な言い回しで回避w

この記事の各社の報道の違い、おもすれーwww
239名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:57:37 ID:8TslDhme0
批判ビラというべきだろ。
240名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:57:36 ID:UM6lZiIT0
お前らは空論を立てた上で考えないのか
目の前の自体にしか考えないのか
人が現場に入れる可能性がどれほどあると思っているんだ
空論の何が悪い
241名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:58:06 ID:AJuPUPAR0
>>231
だから反故したわけじゃないでしょ。
見直すべきところは見直すというだけの事で
基本的な姿勢は同じだろ。
242名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:58:58 ID:DddosPQo0
机上の空論、縁の下の力持ち
机下の詰論、屋根の上の虚弱体質
243名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:59:01 ID:vebcoTuC0
「机上の空論だった。反省している」
知事の表現は素直過ぎる。

「教育現場は様々な困難に直面している事が視察で確認出来た。
私の主張する改革を断行するには、慎重な協議を重ねて
段階的に実施しなければならない。」
・・・とでも言っておけばいいのに。。

謙虚で正直は美徳だけど、
知事という公的指導的立場を考慮すると、
自らを遜る表現を控えてもいいと思う。
244名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:00:28 ID:wpRrUHws0
>>213
「御堂筋パレードの中止」くらいならこの無能男でも可能かも。
245名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:00:37 ID:YUezoBAV0
このへたれっぷりを見て、逆に橋下アンチが減ったりして。
246名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:00:46 ID:3DMYMSj50
一人で勝手に納得してないで どう納得したのか公表してよ
自分でする時間が無いなら口述筆記でもしてスタッフにやらせてよ
もう外部からの批評者じゃないんだからさあ
247名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:01:06 ID:8TslDhme0
>>240

それはそうだが、橋下は空論が多すぎるんだよ(笑)
政治家は現実を変えていかねばならないのに、空論だらけの人間に政治ができるわけないだろう。
しょせんコメンティターか評論家どまりだ。
248名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:01:11 ID:bSajr8/u0
>>233
なるほど、根拠があれば中傷じゃないんだ。
じゃ印象操作ビラってことにしとくよ(w
【こんな人に府政を任せていいんですか?】
249名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:01:43 ID:evYZnA4t0
>>238
マスコミの偏向に摩り替えたいんだろうけど
子供が笑うとかいってでてきたんだから教育政策は目玉政策だろ
その政策が机上の空論って本人が認めたのに、それでも「方針に変わりはない」とか強弁しても誰も信じないよ。


250名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:01:51 ID:y+wt76N/0
橋下さん・・・
公約って何なの?
251名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:02:19 ID:rit7jPb20
言葉が強すぎるとは思う
聞いててハラハラすることがある
252名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:02:33 ID:4ofIT2x80
「【政治】 橋下知事 「習熟度に応じた少人数のクラスもあるべき」…“学力別クラス編成導入プラン事実上撤回”と産経新聞」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1>>998 計998レス 約453人 2.2レス/人】
1位 57回 : ID:bSajr8/u0

どう見てもニートの橋下信者です
253名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:03:22 ID:jnkgCZHV0
空論を公約にしないでください><

死刑にしたい
254名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:03:26 ID:bSajr8/u0
>>249
「偏向に摩り替えたい?」
違うよ。「各社の報道の違いに注目したい」のw
255名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:03:57 ID:wpRrUHws0
>>250
彼にとってはサービスじゃね?
256名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:05:18 ID:rit7jPb20
>>247
 そりゃあ就任して今から政治家ですと言われて政治家になれるわけないからな
 それまでが弁護士兼コメンテイターだったんだから、それは仕方ないのでは?
257名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:05:53 ID:WbTReXtd0
>>247
言葉が軽すぎるんだよね。公約も軽いからその撤回の言葉も軽い。
自分の政策を「机上の空論」だったなんて評するのは政治家としては
自殺したのと同じなのに。
タレント気分が全然抜けてないんだろうな。
258名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:05:57 ID:vebcoTuC0

自己満足の為に橋下知事を叩くヤツ=消費する事しか出来ない無能なブタ


何の役にも立たない。
とんかつに出来れば良いのだが、おあいにくさま。
ただ醜いだけのブタ。
今日もブヒブヒ、匿名掲示板に書き込んでいる・・・
259名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:06:24 ID:38p4OPs30
自分が間違ってたと思ったら素直に認めるっていうのはいいが、
学校の一つや二つを見ただけで、仮にも選挙公約を「机上の空論」などと
貶めていいのか?
弁護士だったらもう少し言葉を選べよ。
あ、本業はタレントだから無理かw
260名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:06:35 ID:bSajr8/u0
>>252
【政治】 橋下知事 「習熟度に応じた少人数のクラスもあるべき」…“学力別クラス編成導入プラン事実上撤回”と産経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202871479/

これね。
中に「わざと自分から勘違いして、自分が勘違いした責任を人のせいにするあたまのおかしな人」
が居て、
その人と話してたんだよ。
そしたらレス数がそんなことになっちったw
261名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:06:38 ID:YUezoBAV0
当選直後に飯島元秘書官に噛み付いてた勇ましさが懐かしいなw
政策のない選挙。
飯島の言ったとおりになってるじゃんw
262名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:08:24 ID:Cmx+yjq50
何でもかんでも「机上の空論」で済ますなよな
263名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:08:42 ID:xBwfL5nY0
>>257
なんで自殺したのと同じになるの???
具体的によろしく
264名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:09:25 ID:rit7jPb20
>>259
 その学校を一つ二つ見ただけでという考えが間違い
 橋下が言いたいのは現場を見てなかったということで
 一つ二つ見ただけで持論を変えようとしてるんじゃない
 持論を変えるかどうかは今後、担当者に現場を何度も視察させてからの判断
265名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:10:00 ID:UPoig0Mi0
公約は約束で空論だろうがなんだろうが果たさなくてはいけないもの。
いっそ公約ゼロで選挙すればよかったじゃん
なにも約束できないけど○○やりたいな〜とは思ってますってさ
266名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:10:10 ID:MLTfkgex0
>>257
良いか悪いかは別として自分の政策を机上の空論と評するのは自己否定が出来る人物ということで世論は多分プラスに働くと思う。
つかいままで自分の意見を机上の空論といって自滅した政治家って知らないんだが空想で語っているのでなければ空論と言って破滅した政治家の名前挙げてみてくれる?
267名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:10:47 ID:JdyWzcCF0
まぁでもこの調子なら切り込めるところには切り込みそうだな
268名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:12:03 ID:opZl4Gv90
掛け声馬鹿 ハシゲ スンニダ
269名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:13:57 ID:WbTReXtd0
>>266
俺は古今東西自分の政策を机上の空論だと切り捨てた政治家がいるとは
到底思えない。

ちなみにチャーチルは首相に就任した際にこう言った。
「私の今までの人生はすべてこの日のための準備期間」だったと。

この覚悟に比べれば比べれば橋下のやってることなんかガキの遊びだな。
270名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:15:05 ID:AJuPUPAR0
>>265
そこに、選挙における理想と現実があるんだろうね。
そして、その狭間で戦ったのは別に橋下一人ではないだろ。
271名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:15:20 ID:UPoig0Mi0
この調子だと有権者が入れてくれた票も空票になりそうだな
272名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:15:33 ID:2eilX6vW0
「机上の空論」って言葉を使った時点で今後公約が何も実行されない可能性がある、
ってこと?
273名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:15:36 ID:8TslDhme0
>いままで自分の意見を机上の空論といって自滅した政治家って知らないんだが

それ以前に、自分の公約を「机上の空論」と主張する政治家は聞いたことないよ(笑)。

本来、政治家が使ってはいけない言葉なのだが。世間知らずの学者や評論家ならいいけどね。

この言葉の感覚、わからないかな〜。
274名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:15:39 ID:xBwfL5nY0
>>269
机上の空論乙
275名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:16:26 ID:koDdkYJm0
>>266
お前が橋下を支持してるのはわかった。
わかったけどさ、今橋下が何をしなきゃいけないかを全然わかってないよね。
自己否定してあれもこれも変えますじゃ府民は完璧に困るのだよ。
276名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:17:51 ID:d3qX5JS70
>>1
橋下知事、頭おかしいんじゃねぇのか?
机上の空論などと言い出すなよ。自分で全否定してどうするよ。
現場を見て手直しするなら分かるが…。
277名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:17:56 ID:WbTReXtd0
>>273
分からないんだろうね。自分の政策を"机上の空論"と表現する
ことの重みが。すべてに渡って軽いから。
278名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:18:04 ID:8TslDhme0
政敵が「お前の公約は机上の空論だ」と攻撃することはあるけどね。

自分で言うのは前代未聞。
それだけ、橋下が自分の言葉や公約を自分で信じず、軽んじているということだろう。
279名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:19:21 ID:ChAqYTFZO
全ての公約が机上の空論なんだろう。東国原のように少しでも行政かじったプレーンがいれば空論にリアリティの味付けができたのにな(笑。東も誘致企業百社とか打ち上げて、今道路のせいにしてるが(笑
280名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:19:43 ID:xBwfL5nY0
いかに橋下が異端児かがよく分かるなスレだなw
281名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:20:44 ID:MLTfkgex0
>>266
今まで机上の空論だと切り捨てた政治家が誰一人いないのにも関わらず、それを政治家の破滅だと断定しちゃたってこと?
つか橋下叩くのは結構なのだが全然関係ないチャーチル持ち出されてもこちらとしてはポカーンとするしか。
282名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:22:03 ID:AJuPUPAR0
>>273
政治家としてある程度のキャリアがあれば使うべき言葉じゃないだろうね。
そういう意味で橋下はまだ本当の意味での政治家ではないのだろうね。
でもそんな事は、経験を積んで行けば分かってくる事で大した問題じゃない。
寧ろ今の段階では分かりやすくていいと思うけどね。
283名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:22:57 ID:WbTReXtd0
>>281
ワイドショーコメンテイターの言葉の重みと政治家のそれの
区別もつかんお前の頭では分からんよ。

死ぬまで橋下を弁護してろ。
284名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:23:04 ID:UPoig0Mi0
公約にも難易度があってさずがに長年無能とバカにされてきた政治家連中も
公約を全て反故にした奴はほとんどいないからな
橋下は御堂筋パレード中止で公約を果たしたと胸を張るつもりだろう
285名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:23:12 ID:UM6lZiIT0
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
286名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:24:16 ID:YUezoBAV0
橋下の場合嘘つきなのは皆百も承知で投票したんだから、こうやって現実路線に
行くのは帰っていいような気がする。
ただこういう言ったもん勝ち選挙がまかり通ると、政治不信はますます深刻になるだろうね。
287名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:24:40 ID:xBwfL5nY0
机上のファンタジー、りんくうタウンを生み出した大阪だからな


アンチは言葉の批判もいいけどもっと中身について考えて意見書でも出せよw
288名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:25:13 ID:evYZnA4t0
橋舌撤回が自分の政策を机上の空論といったことで
それが政治家(橋舌)の破滅になるかは知らないが、政治は破滅したのは確か。
289名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:25:37 ID:yplcKWNN0
自分が間違ってたと思って間違ってましたといえるのはなかなか良いと思う。
290名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:27:20 ID:wpRrUHws0
>>289
間違っていたのではなく、彼は議論を巻き起こすことを
計算したうえで発言していたそうだよ。
291名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:27:25 ID:8dlf9uJpO
あまり責めるとまた涙目でエスケープしちゃうぞw
292名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:27:39 ID:JdyWzcCF0
橋下はあまり好きじゃなかったが
3人の演説とビラを見比べて橋下に入れた。

選挙中に主張していた公約はこの17個
http://www.hashimoto-toru.com/osaka/index.html

俺は4年間でこれをやってくれればいいと思ってる。

メディアの前でチョコっと話したことばかりが
ニュースになっているのがちょっと悲しい。
293名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:27:49 ID:si6ng6g90
>>287
魅惑の多目的スタジアム・大阪ドームも加えてくれw
294名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:28:28 ID:evYZnA4t0
>>287
自分の政策が机上の空論なのに、それを棚上げして「ならお前が政策だせ」と切り返すのが橋舌的詭弁
295名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:28:29 ID:WbTReXtd0
>>289
俺もそこは素晴らしいと思うよ


彼が評論家だったらねw
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2008/02/14(木) 13:28:35 ID:YUezoBAV0
>>289
2期目は同じ手は通用しないだろうな。
有権者もこれを見て、何も知らないタレントに安易に投票するのを控えるようになれば
それはそれで橋下が当選した意義があったかも。
297名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:28:37 ID:xBwfL5nY0
>>290
議論が起こるような民度じゃないw
まず声を荒げるのは基地外だし
橋下は計算ミスだな
298名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:30:53 ID:2eilX6vW0
>>292
公約の11なんて絶対無理だろw
299名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:31:36 ID:BTgD7JY+0
橋下を擁護してる奴に聞きたいけど
橋下のどの公約を期待してるの?
盲目的に橋下擁護してても大阪の問題はなんの解決もしない
信じれば救われる犬作様にお布施すれば解決するのと政治は違うぞ
300名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:32:36 ID:MLTfkgex0
>>295
政治家なら間違いを間違いと認めるのは正しくないと、そういう認識なのかな?
それとも政治家は少しのミスもしないのが政治家とでも思ってるのかな?
君の大好きなチャーチルも政策のミスは結構あるんだが。
301名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:32:36 ID:koDdkYJm0
>>295
その通りや。
妥協する=税金使われる

知事で妥協しまくられたら困るよね。
302名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:32:49 ID:xBwfL5nY0
>>294
机上の空論とまで自分で貶めて
修正するという態度を評価しようとしない?
少なくともファンタジーを現実化する
過去の糞蟲より評価しないか?

まあ、おまえは何か攻撃したいだけの人間なのは分かったよ
大阪によくいる基地外クレーマーだろ?
303名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:33:15 ID:JdyWzcCF0
>>298
1台当たり500円くらい補助すれば公約達成w
304名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:33:57 ID:2eilX6vW0
>>303
本当にそんなカンジだなw
305名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:33:59 ID:evYZnA4t0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     皆さんに議論する機会を持ってもらう。 
     \     `ー'´   /     計算していなければ単なるバカでしょう 
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
306名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:34:31 ID:+xp8be7h0
君子豹変しすぎw
307名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:34:39 ID:D7VAZ85X0
当選前
「僕らの世代は同和対策をすることがかえって、差別を助長すると考えています。
したがって、同和対策の予算は限りなくゼロにすべきです。」

当選後
「机上の空論でした。オールゼロにするなんて言ってないだろっ!(得意の逆切れ)」
308名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:35:18 ID:EbibOolLO
信者は今度は
「方針は変えていない」
という言葉を信じるんだねw
309名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:35:20 ID:/uvy8lw20
>>296
ノックを忘れた大阪人
310名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:36:44 ID:nT1F4Jyh0
今の橋下支持率はどのくらいなんだ?
311名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:36:45 ID:JdyWzcCF0
こっちの方が詳しいな
http://www.hashimoto-toru.com/osaka/plan17.html

今すぐにでも取り組むべきなのは14と16と17だろうな。
312名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:37:38 ID:WbTReXtd0
>>300
もちろん100%公約を守る政治家なんていやしないさ。
しかし、自分の公約を就任早々"机上の空論"と切って捨
てられては有権者は何を根拠に投票すればいいんだよ?
313名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:37:54 ID:/uvy8lw20
東国原の時も同じような状況だったんだから
しばらく様子見てやってもいいと思うけどな
どうせどん底の状況にあるんだからこれ以上悪くならんだろ
314名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:38:43 ID:xBwfL5nY0
>>312
現実みろよ、賢い有権者さん
315名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:39:44 ID:kGDRdXYC0
>>307
ちょっと違う
当選前
「僕の世代より上の人は差別があった」

「もっと援助を手厚くします!ちゃんと前に上の人って言っただろ!(逆ギレ)」

こんな感じじゃないかなw
316名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:39:58 ID:UM6lZiIT0
>>308
俺学生じゃないからどうでもいいというのが一番
317名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:40:09 ID:WbTReXtd0
>>314
現実世界に自分の公約を就任早々"机上の空論"と全面
否定した政治家がいるなら例を挙げてくれ。
318名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:40:14 ID:JdyWzcCF0
>>312
細かいところではなくて大筋を見れば良いのでは?
319名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:40:22 ID:/0NqW77b0
一人でやろうとしても反対勢力に抵抗されるだけだろうよ
320名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:40:31 ID:D8E8J3DB0
なんでこの人にSP付いてるの?w
敵なんて一人もいないんだけどw
321名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:40:49 ID:si6ng6g90
>>314
そういうのは同和予算をゼロに出来てから言った方がいいと思う。
322名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:41:44 ID:nT1F4Jyh0
>>313
夕張になるんだよ
323名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:42:11 ID:evYZnA4t0
>>318
>細かいところではなくて大筋を見れば良いのでは?

大筋:大言壮語→撤回のループ

でおk?
324名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:42:16 ID:BTgD7JY+0
>>320
ドラマ見て偉くなった自分にもアイテムとして欲しかったんじゃね?
金かかるの無視で
325名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:42:17 ID:IC2GFoZm0
りんくうタウンもなんだかんだで、公共施設もあるが95%が契約済みとなってるし
シャープの誘致も決まってるし、底は脱した感はあるんだがな。

それと事業二税を取られないように交渉するべきだな。
東京と愛知と同列に比べられても困るよ
326名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:42:38 ID:MLTfkgex0
>>312
就任早々って、遅ければ良かったってこと?

政策実現率が100%でなくても良いのならイベント系取り止めでの歳出削減は実行しているし、
そちらの成功している部分なども参考になるんじゃないの?
327名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:43:08 ID:38p4OPs30
>>264
だから「言葉を選べ」って言ってるだろ。
「机上の空論」というのは「実現不可能」と同義なんだから、
「実現可能な公約を選んでください」と言って当選した橋下にとっては、
自分に投票してくれた人を否定したのと同じ。
「持論は変えていない」と言うなら使ってはいけない言葉だ。
328名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:44:13 ID:xBwfL5nY0
>>317
まさに君は机上のファンタジーだな
329名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:44:48 ID:UM6lZiIT0
>>327
同義だけど同義という意味で使ったのか
どうかを考えるべきだと思うけど?意図考えるのは対話の基本中の基本だろ
330名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:44:58 ID:IC2GFoZm0
>>326
>>71これもどうかと思うぞ
331名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:45:07 ID:SU66Vr3K0
知事できるのかな・・・
332名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:45:07 ID:vebcoTuC0
>>299
公約に期待というか、財政難の大阪を健常に戻そうとする姿勢を
評価し、それに期待している。また現実にそうなってほしい。
でもそれが実際に為し得るか否かは、
職員や府議会議員も居ることなので、容易ではないだろうと思ってるよ。

知事一人が独裁的な権限をもっていて、
それに基づき何でも為し得るのであれば、
今回のような撤回じみた発言は非難するところであるが、
現実はそうではない。
周囲が強硬に反対して出来ないのであれば、それは
知事一人に帰責するものではない。

マスゴミやブタ・ダニの失脚誘導非難に流されて、
やる気ある知事を失うのであれば、仕方が無いとも考える。
その時は破産してもっと酷い目に、府民は遭うしかないな。
痛い目に遭わないと分からないほど、危機感を喪失しているなら
愚民らしく、その報いを受けることは逃れ様がない。
333名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:45:09 ID:koDdkYJm0
とにかく府民が橋下を当選させた理由は財政一本だから。
公約どおりにビシビシやってくれないと困る。
334名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:45:26 ID:JdyWzcCF0
>>323
公約の話をしてるんだけど?
335名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:45:31 ID:MLTfkgex0
>>317
ちょwwwwwwwお前がいうなwwwwww
336地方公務員:2008/02/14(木) 13:45:37 ID:1XvcqWpV0
机上の空論http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%9C%BA%E4%B8%8A%E3%81%AE%E7%A9%BA%E8%AB%96&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=04412904210500
  
頭の中だけで考え出した、実際には役に立たない理論や考え。
337名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:46:26 ID:Uj043GZXO
単に思った以上に現場がひどかったってだけだろ
338名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:46:33 ID:nT1F4Jyh0
至言だな
339名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:46:41 ID:38p4OPs30
>>329
「そんなつもりで言ったのではない」というのは、失言をした奴がいうお決まりの言い訳にすぎない。
意図をくみ取ってほしければきちんと言葉を選べ、と言ってるだろ。
340名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:47:10 ID:SzDr4IfZO

堪え難きを堪え、忍び難きを忍び
任期満了まで勤め上げて

「特に何も出来ませんでしたが僕は裏金貰ったりといった不正は一切やってませんので」

で十分立派
341名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:47:38 ID:xBwfL5nY0
ここは国語の教室かよw
342名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:48:03 ID:WbTReXtd0
>>326
遅くても「机上の空論」だったなんて言葉は使うべきでない。

仮に公約を撤回するにしても、自分は公約の実現のために何を
したのか、そして何故できなかったのか、それをちゃんと説明する
だけでいい。

自分の公約を「机上の空論」だったなんて政治家が絶対使って
はいけない言葉。
343名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:48:05 ID:PuT5ySeS0
>下妻博関経連会長は不在

これが橋下の現実
344名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:48:13 ID:BTgD7JY+0
>>330
1社150億円の補助撤廃へ 橋下新知事、条例を見直し
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802010116.html

これもな…
345名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:48:20 ID:MLTfkgex0
>>330
良し悪しはともかく、マニは実行してるんじゃないのかな。
文化事業は個人的には微妙なんだけど信頼関係とかのしがらみを無視するところはちょっとだけ良い。
346名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:48:57 ID:UM6lZiIT0
>>339
そうですね日経様は相手の意図を汲み取るなんて
高度なことできませんもんね言わせたもん勝ち?
347名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:49:09 ID:nJ66EGJ00
府立高校の学区再編したら北野に集中するだろうな
天王寺や大手前や三国丘はどーなるんだろう
348名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:49:17 ID:D7VAZ85X0
>>330
これも強烈だねえ。
まあやりやすいところから手をつけたんだろうけどさ。

ずっと一般展示のみでやってく気だべか?
349名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:50:30 ID:BTgD7JY+0
>>332
期待するのは個人の勝手だからいいんだけど
具体的に橋下の政策の何を見て財政再建できると期待持てたの?
350名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:50:33 ID:MLTfkgex0
>>342
そんな言葉狩りみたいな事を言われてもな。
つかわかってなかったから正直にわかってなかったって言ったのが何が悪いんだか。
お茶を濁した言い方去れたほうが私は不愉快なのだが、実質机上の空論だったのに机上の空論でないように言えってことか?
351地方公務員:2008/02/14(木) 13:51:20 ID:1XvcqWpV0
大阪府の橋下徹知事は13日、就任後初の定例記者会見で、教育現場の視察を踏まえ、
 府立高の学区制撤廃など自らの教育政策について「頭の中だけで考え出した、実際には役に立たない理論や考えだった。反省している」と
 述べた。
352名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:51:52 ID:JdyWzcCF0
まぁ橋下に期待と言うよりも熊谷に絶望したってのが府民の本音だろうな…
353名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:52:02 ID:38p4OPs30
>>346
逃げたか。
354名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:52:04 ID:nT1F4Jyh0
>>350
わかってなかったのが問題なんじゃないのか?
355名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:52:19 ID:IC2GFoZm0
>>344
あぁ、それね。誘致合戦でほっといても他の地方に勝てる状況じゃないのにな。
356名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:52:30 ID:5LFYl7jfO
「暫定廃止すると環境破壊になる」レベルのこじつけしてくれよ
357名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:52:45 ID:UM6lZiIT0
>>353
一方的な上目使いできちんと対話してもらえるとでも思ったのか?
358名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:52:54 ID:xAwsMU6G0
>>350
梅田みたいにしっかり取材や勉強をしてデータ作ってから出馬すればいい。
当選のために適当な口約束を並べるのが誠実な人間のすることかね?
359名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:53:17 ID:WbTReXtd0
>>350
>自分は公約の実現のために何をしたのか

ここを読み取ってくれ。
机上の空論と言う前に何をした?
360名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:53:48 ID:JdyWzcCF0
この調子だと

これは必要でしょ〜
これも必要でしょ〜

って言いながら同意を集めて破産した方が支持を得られそうだな。
361名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:54:29 ID:uPZUVPPu0
>ただ方針撤回かと問われると「方針に変わりはない」と否定。

じゃあ、へたれた事いってないで、 それこそ「死ぬ気」でやれよ。

周囲の意見みて変えますってのは「公約破ります」宣言そのものだ!

ほんと、詐欺師は言い訳も見苦しい。
362名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:54:35 ID:6t+u7aDm0
自分の非を認める柔軟な姿勢はいいね
橋下がんばれ
363名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:55:04 ID:BTgD7JY+0
結局政策ではなく発言の解釈でしか擁護できないのが現実
1年後大阪はどうなってるんだろうか…
364名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:55:06 ID:si6ng6g90
>>350
わかってないのを公約にしちゃダメだろうw
それじゃわかってないのに無駄な公共事業を行った大阪の役人と一緒じゃんw
365名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:55:24 ID:IC2GFoZm0
>>345
>担当者は関係企業や自治体への連絡に追われた。
これはしがらみの問題じゃないだろw
既に契約してるケースもあるだろうしさ。


366名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:56:00 ID:s7mIJC8j0
タレント風情が名誉欲、権力欲に釣られて政治の世界に入ったのが
間違い。戦前の知事ならともかく今の時代は有権者や議員、職員
マスコミ等に監視されながら利権調整に四苦八苦するだけの仕事。
馬鹿としか言いようがないな。タレントのままなら言いたい放題で
年収3億だったのに。
367名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:56:12 ID:MLTfkgex0
>>359
>>1嫁よ。養護含む教育現場の視察ってちゃんと書いてあるじゃん。
つかいくらなんでもさすがに全く理由がなく机上の空論とか言い出すわけないでしょ。
368名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:56:29 ID:WbTReXtd0
>>362
非を認めるなら口だけじゃなくて責任をとって辞任してもらいたいね
369名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:56:33 ID:D7VAZ85X0
元通産官僚のフサエにも出来なかったのに
タレント知事が財政再建できる?
370名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:56:50 ID:p2mSWNY90
橋下が戦うだけ戦って真っ白に燃え尽きたらそれはそれでおもしろうございます。
371名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:56:56 ID:xBwfL5nY0
>>358
インパクトないけど梅田は良いよね
府民の後押しが得れて改革できそうなら
梅田知事が正解だったな…
372名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:57:28 ID:38p4OPs30
>>357
おいおい、誰がいつ「上目づかい」なんかしたんだよw
もしかして「上から目線」と言いたかったのか?
373地方公務員:2008/02/14(木) 13:57:49 ID:1XvcqWpV0
机上の空論=頭の中だけで考え出した、実際には役に立たない理論や考え(大辞林)

だから「自らの教育政策について頭の中だけで考え出した、実際には役に立たない理論や考えだった」と述べた。
でイイな(笑

つーか、自ら勉強不足とか頭の中だけで考え出した、実際には役に立たない理論や考えとか、最初から
何かをやろうと思って出たわけじゃなくて、勢いで出てしまったみたいだから
府民は2年ぐらい行政の勉強をさせてやれ(笑 それがお笑い100万票の責任(笑

374名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:58:03 ID:UM6lZiIT0


おっと釣れたw
375名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:58:17 ID:nT1F4Jyh0
>>362
>自分の非を認める柔軟な姿勢
 それが通じるのは桜の木を折るってレベルの話までだよ。知事がやってるから問題なの
376名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:58:55 ID:IC2GFoZm0
>>371
でも、共産党知事は議会と対立して、府政が滞っちゃうけどなぁ

377名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:59:24 ID:vUZFX9bO0
元々知事選出馬否定してたんだから、プランなんてある筈が無い
378名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:59:41 ID:vebcoTuC0
>>349
ちゃんと文章を読んでからレスしようね。
10回くらい読んだら、あんたのレスは無意味だって分かると思う。

まー、あんたは人がすること為すこと、全て批判して
時間だけ浪費して、何にも前に進ませず
財政破綻をただ待ってればいいんじゃないの?
あんたが認める知事って、多分『神』以外存在しないと思う。
それでいいんじゃないの?
で、現知事選んだ大阪府民ってバカだなァって
優越感に浸ってればいいと思うよ。
それでいいんでないか?

何せ、政策が優秀であれば全てまかり通る的
独善者のようだしな・・。
379名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:59:50 ID:nJ66EGJ00
>>330
博物館自体いらない
民営化か独法にすべき
380名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:59:55 ID:TGDlnhhl0
橋下は実現不可能な事は公約しないと、
熊谷の府民年間所得50万うっぷを叩きまくり
で、自分はこのザマかよ
381名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:00:07 ID:82B0EweY0
机上の空論だろうがなんだろうがどうでもいいが
選挙で公約として教育改革を公言したんだろう。

大阪府民ははやくも騙されていますネ。こんな調子じゃ何もできないっしょ。
安田弁護士団の懲戒請求と一緒で愚民を煽ることに関しては一流だわ。
382名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:01:27 ID:y37Uyzbx0
このままだと、

そのうち誰からも信用されなくなるな
383名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:01:38 ID:iuKI0K970
当選してから発言が揺らぎまくりだなこいつ。詐欺だろ。
384名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:01:54 ID:WbTReXtd0
一人橋下と比べられる政治家を思い出した

大橋巨泉(笑)

タレント気分が抜け切れなくて醜態さらすところはそっくりだ
385名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:02:17 ID:38p4OPs30
>>374
また逃げたかw
386名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:02:46 ID:UM6lZiIT0
>>385
スレ痴ですよ?
387名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:02:53 ID:nT1F4Jyh0
ノックを生んだ府だからな
388名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:03:50 ID:IC2GFoZm0
>>377
プラン9 だったのか
389名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:03:57 ID:si6ng6g90
>>367
そんなのは立案以前に勘案することだろうw
390名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:04:05 ID:iuKI0K970
実現不可能なことを公約に掲げて有権者の支持を得て、いざ当選したらこのざまか。
民主が政権取ったらこうなるんだろうな。
391名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:04:06 ID:S5NEY0xK0
そもそも、公約すべきは「目標」なのだ。
「方法」を公約する必要なんかない。

「こういう方法をとります」という公約に票を投じるほうがバカ。、
かつての青島都知事の公約を思い出す。
392地方公務員:2008/02/14(木) 14:04:46 ID:1XvcqWpV0
>>362
>自分の非を認める柔軟な姿勢

司法試験に通るぐらいだから素頭はさすがにイイんだよ。

自分の公約が到底実現不可能。つまり机上の空論(頭の中だけで考え出した、実際には役に立たない理論や考え)
というのにいち早く気づいたんだよ(笑
393名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:04:53 ID:rqSE1tHe0
安部より無能かと…
394名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:05:25 ID:UM6lZiIT0
福田が有能だとは思えない
395名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:05:34 ID:XP/XhUal0
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
396名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:06:10 ID:JdyWzcCF0
>>391
それは言えてるかもな。
ビラに時点では結構そういう感じなんだけどな。
どうもメディアの前だと「具体案を」とか要求されて
大きな事言っちゃうみたいだねぇ。

4年もあるんだからもっとどっしりして結果で示してくれよって感じだな。
397名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:07:03 ID:CPwwXerc0
>>369
絶対無理。

橋下って本当にブレーンいないのな。
素人以下の知識しかないのに偉そうなこと吐いて
いざ、実際の現場にはいると何も出来なくて周りの言われるがまま
道化師そのものだ

コイツ人望ないから支えてくれるブレーンになってくれる人すら出てこず
副知事も前知事のお下がり。
どうやって前知事以上の成果をだすの?
398名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:07:41 ID:xAwsMU6G0
>>396
数値目標の無いマニフェストなんて意味無いだろ。
それじゃスローガンだ。
399名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:08:00 ID:JdyWzcCF0
>>369
今回のメンツは全員無理だろな…
400名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:08:10 ID:vebcoTuC0
>>382>>383>>384

こういう口汚い、失脚せしめようとする意見に
ただ誘導されるだけの府民なら、
破産して酷い目に遭うしかないんだよ。
行政サービスは停止、増税、治安の悪化、
全て甘受すればいい。

というか、皆で支持して無駄な支出を避ける、
ダニを排除する、これが出来ずに
得体の知れない流言に惑わされて、知事を失脚させるなら
破産して酷い目に遭うのは当然の結末だ。

橋下知事はしがらみなくキレイな状態で乗り込んでいる。
今のところは利権には程遠いだろう。
その上で財政再建を提唱している。
これはもうほとんど最後の機会 だと思うがね・・・
401名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:08:12 ID:xBwfL5nY0
まあ学力別とかに期待してる人はいないだろうなw
402名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:08:12 ID:MLTfkgex0
>>358
三候補では人材的には梅田が一番良かったような気はする。財源として大企業増税あげてるのは反対だったが。
橋下は不正実というよりは無能なんだよ。そして自分の発言を机上の空論ということで誠実に自分の無能っぷりを晒している。
つかいっておくが私はそんなに橋下好きでないぞ。熊に失望しているだけで。
403名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:08:35 ID:evYZnA4t0
だれだ?日本のケネディとかいってたのは?
404名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:09:33 ID:JdyWzcCF0
>>398
ん?「方法」と「目標」の話じゃなかったっけ?

数値目標ならビラの時点でも書いてあるけど?
405名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:09:34 ID:UM6lZiIT0
>>397
それが心配だよな
何か情報資料集め命じても斜め上の
解釈して橋下が命じたものと違う資料でてきそうだし
前NHKの番組出てたときに橋下に渡された資料の薄っぺらさが気になった
他の出演者の3分の一くらいの厚みしかなかった
406名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:10:09 ID:nT1F4Jyh0
>>388
プランはあったけど机上の空論だったんだよ

なかなか躍動感のある政治をする若者ぢゃないか
407名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:11:22 ID:hyw96XUl0
米兵に守ってもらうしかないな。
408名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:12:44 ID:7bf1nKKq0
>>309
大分前にも質問して無視されたんだけど、
ノックはどれだけ大阪にとって悪いことしたのか
教えて欲しい。その時分は、府民じゃなかったので。
あ、セクハラ以外で。
409名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:12:48 ID:WbTReXtd0
懲戒請求事件が橋下のすべての表してる。
大衆を無責任に煽るだけ煽って自分は高みの見物。

このいいかっこしいに自分が袋叩きになってまで大阪を変える
覚悟なんぞある訳ない。叩きやすいところを叩いておしまいだよ。
まぁそれでも橋下信者は喜んで煽られるんだろうけどなw
410名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:15:02 ID:nT1F4Jyh0
>>408
自分で調べろ
411名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:15:50 ID:JdyWzcCF0
橋下はもう一度落ち着いて
http://www.hashimoto-toru.com/osaka/try.html
これと
http://www.hashimoto-toru.com/osaka/plan17.html
これを見直して欲しい。

メディアの前であまりにも飛躍したことを言って、
自爆しているようにしか思えない。

まだ基本路線はそのままだから許せるが、
反対の事を言い出したら俺も叩きに回ると思うな。
412名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:16:05 ID:jewk5KipO
こいつ商工ローンの顧問だろ過去
チンピラ弁護士上がり
413地方公務員:2008/02/14(木) 14:17:02 ID:1XvcqWpV0
>>397
橋下知事はしがらみなくキレイな状態で乗り込んでいる。
今のところは利権には程遠いだろう。
その上で財政再建を提唱している。
これはもうほとんど最後の機会 だと思うがね・・・


おいおい・・・。橋下氏可愛さに嘘はいかんぞ(笑
しがらみどうころか自公応援じゃねーか。田中康や東国原とは違う。

仕事は債権取り扱いの示談ですよ。ヤ●ザ相手の仕事じゃないですか。
そことスムーズに行かなければ駄目な商売。イイ悪いではなく。
人脈を持ってないと有能とはいえんでしょう。
ヤのシノギの童話公共事業組合対策に切り込めるか疑問だよ。


414名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:20:16 ID:BTgD7JY+0
>>378
お前の長文読んでも橋本の具体的な政策も無い
しかもお前の希望だけ
信じる者は救われるって犬作の教義かなんかか?
415名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:28:13 ID:7bf1nKKq0
>>410
大した失政はなかった、でいいのかな?
416名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:30:44 ID:AkbywNHt0
とりあえず知事やってみようかと思ったけど
全く勉強してないってどうなの?
弁護士として懲戒請求されそうだからこっちに逃げてきたってこと?
417名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:31:06 ID:2eilX6vW0
>>416
情報開示されてないんじゃね?
418名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:32:16 ID:nT1F4Jyh0
>>415
いいんでないかな
419名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:32:41 ID:s/yuhRVJ0
なんちゅうか
馬鹿だなコイツ
どーしよーもねーの選んじゃったな大阪
420名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:36:59 ID:P1pWWnXf0
ビッグマウスだと言うことを分からない人が多かったのだろうか?
机上論であることは明白だった。
今後も名誉と金と権力が好きな若者に賭けるしかないが、紳助やたかじんの意見を鵜呑みにする県民性は変えねばなるまい。
421名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:37:56 ID:AkbywNHt0
>>417
いや、でも事前に詳細にプランを練って公表する必要はないけど
学区制撤廃に関しては神奈川とか東京とか、或いは教育委員会とか
他所が検討した資料が沢山あるんだから(ネットで検索すればすぐ見れる)
それ研究すれば机上の空論でしたとか現場分かってませんでしたとか
軽々しく言わないんじゃないか?
ほんとこの人勉強せず府政やろうとしてない?
422名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:40:15 ID:5Zpiq92n0
机上の空論と言い切れる原因を明示すればいい。
十分な理由なくして挑戦しない姿勢が、批判の対象なのだ。
橋本の場合、「理想を捨てた!」と思われないようにしないといけない。
彼が選出された根拠を失ってしまう。(逆にそういう報道をやり続ければネガキャンには最適だな)

率直に訂正する姿勢はいいと思う。
全部修正というけど、修正の中に改革が盛り込まれることが重要だと思うが。
一つぐらいは、ドラスティックに変えるものがあった方がいいとは思うが、
全体的には時間のかかることでしょう。
423名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:43:54 ID:fFc06/cb0
学区制は学校間の競争から教員の競争につながるから、
教職員組合が強く抵抗。
決して生徒のために反対してるわけではない。
424名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:48:59 ID:rit7jPb20
>>422
 現場を見てなかったと明示してるじゃん
 橋下はなにも自分の意見が間違ってたと言ったわけじゃないぞ
425名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:52:28 ID:7t6DFx5i0
知らない事を知らないって言える弁護士なんてそんなにいないぞ。

応援して頑張ってもらおうぜ。優れた人材を潰すのはもったいない
426名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:55:08 ID:iMOGnXAF0
>>426
絶対優れていません。私には、分かります。ww
427名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:55:14 ID:RV0mZB4j0
しょせんヤンキー先生と同じ口だけC調な男!
428名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:56:27 ID:D8E8J3DB0
いちいち現場の意見なんて聞かなくていいじゃん
どうせ好き勝手ゆうんだから
むしろ机上の考えのほうがトータル的には効果ある
429名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:56:50 ID:AkbywNHt0
>>423
教員組合がどういう理由で反対してるかはわからないけど
仮に競争激化したとすると高校の統廃合が進んで
僻地の生徒とかすごく不便になるんじゃないか?
っていうか教員が反対してるからってそれを根拠に否定するなよw
430名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:58:17 ID:rit7jPb20
これが自己批判だったのか、職員や議会に丸め込まれた結果の理由付けだったのか
判断するのは最終的な政策を出してきてからだな
431名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:59:09 ID:/7PhX3Wi0
案の定クズ男でワロタwww
梁山泊
童話
層化
暴力団との交友
そして嘘吐きスキルも満載www
432名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:59:30 ID:5Zpiq92n0
>424
現場をみていなかった。 では、ネガティブな印象になってしまう。

現場の何が問題なのかを具体的にあげて、
現場の改革テーマとして府民の支持からの外圧をかけさせないといけない。
理想を捨ててないなら、なおのことだろう。

支持基盤がもともとないのだから、そうしないと何も進まないのでは?
433名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:02:01 ID:gbE2w4Ds0
出馬表明後の発言
「財政再建は簡単、府庁に対するアレルギーさえあれば、中学生でも高校生でもできます」
「出資法人が46法人。これが年間300億円、セーフティーネットは残しますが全部解体できる。
またおおやけの施設が28、これが年間30億円の赤字。これだけで330億円。自民、公明と
徹底的に協議したのはこの点なんです」
「借金5兆円で、文化なんていってる場合じゃない」

勉強してないってレベルじゃねえぞ
434名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:36:14 ID:2LPwuVcu0

選挙の時の橋下の肉声がいっぱい掲載されています
特にマニフェスト討論会は必聴。
いかにいい加減なことを言っていたかわかりますw
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2008/27/00007204.html

橋下はやっぱテレビの人だなぁと思う。
テレビだとあっと言う間に忘れ去られるけど、ネットではそうはいかないw
435名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:36:32 ID:kfUtaw9g0
これ、記事からだとぜんぜん状況がわからないけど、
結局知事としては教育政策に踏み込む権限なんかもともとなかった
ってことだよね(NHKの対談でそんな話してた)。

で、できもしないことを公約にかかげて当選したわけだ。

これって同人ハードでパームトップPCを作れるとかいって
お金集めて、会社つくったり、女玩買ったりしたのに
結局製作能力なくって、できませんでした…

っていうのとおんなじことだよね。
436名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:42:25 ID:Wg6d5dxg0
>>428
その姿勢で最後までやり通すならば、それは有りだと思うね。
437名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:44:12 ID:9RyDh+XM0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ フッ、机上の空論率20000%だぜ
438名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:45:54 ID:haqhPO/l0
府民は橋下のそういう態度を支持してるんだから
妥協しないでつっぱってくれ
439名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:47:40 ID:kfUtaw9g0
妥協もなにも権限がないんだってば。

ニコニコ動画見たいのにアカウント持ってないみたいなもん。

だからプロジェクトチームつくって「提言」をまとめるのが精一杯。
440名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:48:11 ID:nV3SGvSz0
「やるやる詐欺」
441名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:48:40 ID:Wg6d5dxg0
>>433
この人ってなんというか、ワイドショー脳だよね。
442名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:51:08 ID:F1CcMqVE0
劣化早過ぎwwwww
ダメだコイツ
443名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:53:21 ID:Q726oDhi0
大増税への布石だろうな
444名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:56:56 ID:A4Zg4Gvh0
この人撤回だらけやんけ・・・。大阪終わったな。
445名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 15:59:47 ID:VQlGedQd0
期待してたのに・・・
ま、こんなものか
民間の部分参入を認めろよ
446名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:00:05 ID:2gR+1DyEO
ニュースで見たよ。「子供に笑顔を」だっけ?公約早速実現してたじゃん
高校生の失笑だけど
447名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:01:32 ID:9RyDh+XM0
>>446
うむ、さすが実行力があるなw
448名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:02:42 ID:qhqIPx4p0

(むしゃくしゃして)机上の空論だった。(今は)反省している。

 
449名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:03:04 ID:pLZJfvou0
>>439
権限が無いから、情報開示してもらえないから
何も出来ません僕は悪くありませんで終わらせちゃ知事的にだめじゃん?
450名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:05:48 ID:Cc973d580
橋下批判してる奴って太田なら良かったのか、それともバックにすんごい団体が顔並べてる熊谷でよかったのか
451名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:05:55 ID:ZVntLhqU0
大阪の人たち教えてください。
橋下が知事になってまだ少しですが、前知事よりの時よりもいろんな面で悪くなりました?
452名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:06:34 ID:ardLZXEj0
いきなり知事は厳しかったんじゃないか。
参議院議員でも経験して組織の実情がどういうもんか把握してから次のステップへ。
453名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:06:43 ID:c8K6NPxE0

【第一ラウンド】
○土建府債160億 vs 橋下× [決まり手:メディアが勝手にゼロと言ってただけ僕は”原則”と言った]

【第二ラウンド】
△NHK女子アナ  vs 橋下△ [決まり手:今後一切、NHKのスタジオには行きません]

【第三ラウンド】
○人件費削減延期 vs 橋下× [決まり手:ボクと一緒に死ぬ覚悟で頑張ってほしい。死んでください]

【第四ラウンド】
○教育政策撤回   vs 橋下× [決まり手:机上の空論だった。反省している]

【今後の試合予定】
 解放同盟 vs 橋下 
 日教組   vs 橋下 
 芝生石畳 vs 橋下 

※橋下大先生の話芸を引き続きお楽しみください※
454名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:08:40 ID:h6LwTY0c0
こいつがマトモに働けるのは破産が決定してからかもなw

早く大阪府自己破産宣言してしまえwww
455名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:10:32 ID:9RyDh+XM0
>>453
なんか早くも角番って感じですなw
456名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:10:56 ID:20nekjOG0
>>451
まだ知事になって1週間なので、何も変わりありません。
457名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:14:11 ID:jZOu7LL+0
そういえば、選挙の時にどこかのテレビ番組で「校庭を芝生にしたら子供は笑顔
になるんですか?」と聞かれて「当たり前ですよ。そういう事を訊く人は実態を
知らないんです」とかみたいな事を答えてたな。
何のことはない、自分も知らなかっただけだったというオチか。
458名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:14:54 ID:iPvohSx60
知事になりたいがために知事選に出馬して当選しただけだからしょうがない
459名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:17:52 ID:67IwICp4O
机上の空論な政策を吟味せず、投票しちゃった大阪府民も連帯責任だな
460名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:20:55 ID:pLZJfvou0
住民投票に関して憲法学者とやりあったときも「学者は現場を分かってないくせに!」
と吼えていたが、一体何を考えてるんだろうなこの知事は。
461名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:24:03 ID:BtFYxuzr0
府立の進学校では特別クラスとかもう設置してるよね

まあ何するにせよ協力者がいないと大変だな
教員になる人の動機なんて割とぬるかったりするから
知事ごときの言葉でわざわざ過酷な道に進む人はいなかろう
462名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:28:46 ID:4AjsEuuu0
アンチは何も分かってないと騒いでいた奴らは、どこ行った?
463名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:30:28 ID:9RyDh+XM0
>>462
そんな人は原則的にゼロですw
464名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:33:18 ID:GutYbeZW0
ここの記事読んでないレスが多そうだ
465名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:36:00 ID:AHWfw7HQ0
今やってる関西ローカルの番組では
橋下の考えを理解して無理やり納得しようとしてるw

どんだけ大阪人は馬鹿なんだw

お前ら政治に無知で馬鹿な奴らの首長に
はこいつがピッタリ。
466名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:40:20 ID:BtFYxuzr0
160億の府債でどんな建設事業するんだろうな
467名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:41:18 ID:9RyDh+XM0
>>465
それは、その関西ローカルの番組がアレなだけではw
468名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:44:41 ID:Wg6d5dxg0
>>466
石畳と芝生じゃね?
469名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:46:27 ID:b+5oLrN20
NHK職員乙!
470名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:50:34 ID:BtFYxuzr0
>>468
そんな生ぬるいもんじゃないよwww
471名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 16:54:06 ID:zlSFC/Xf0
>>450
今やってる政策は太田の引き継ぎだけだがな

橋下が注目されたおかげで、いろいろ情報出てきたが思ったより
改革はなされてたよ。
まぁ、結局議会が変わらないと抜本的な改革はできないと思うけどね。
472名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:00:27 ID:Q726oDhi0
>>466
>知事が「原則認めない」とした府債発行額は当初示した約160億円より
>さらに増えて180億円にのぼる見通しであることも判明した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080214/plc0802141521004-n1.htm
473名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:05:11 ID:zlSFC/Xf0
>>472
まぁ、府債は増えていくよ、予算組んでから復活折衝などもあるからね。
474名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:19:11 ID:8d6Mp+Uc0
>>465
持ち上げてから叩くのが常道。今は仕込みの段階。
475名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:32:40 ID:CKQmkKai0
層化=橋下=偽装知事

【大阪府 橋下徹オオカミ知事】

 2008年1月16日 公明党新春年賀会 出席
       「毎日毎日、公明党の皆様方、支持者の方々に大変お世話になっております」 
 2008年1月27日 大阪府知事選挙 当選
 2008年1月29日 東京・信濃町創価学会本部訪問。原田稔会長にお礼の挨拶
 2008年1月31日 公明党府議団控室で、同党府議の後援会会報用に写真撮影
 2008年2月10日 公約違反-建設府債160億円計上表明
 2008年2月12日 公約違反-関西層化学園等の私学助成継続
 2008年2月13日 公約違反-学区制撤廃撤回(×)机上の空論→(○)故意に騙した
 2008年2月13日 公約違反-35人制見直し撤回(×)机上の空論→(○)故意に騙した
 2008年2月13日 公約違反-学力別クラス編成導入撤回(×)机上の空論→(○)故意に騙した
476名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:43:59 ID:2knP+VOV0
>>460
何も考えていない
その場でウケる事だけ考えている
477名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:10:27 ID:YSf48LUx0
「中学が給食になるのなら〜〜」という理由で
投票した人もたくさんいるのにw
机上の空論なのねwww
478名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:28:52 ID:Rb7uSCH/0
必死で橋下を弁護している人、無駄なことはやめたほうがいいよ。

橋下は、たぶん君たちの事を軽蔑していると思うから。
何しろ、嘘とわかって嘘をついている人間だから。
「俺の口からでまかせを信じ込んで、必死で弁護してるわ。アホらし〜」
とたぶん心の中で笑ってるよ。
479名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:32:53 ID:4U0HU3Uc0
ホント馬鹿だよな大阪人
まぁ苦しんでくれや
480名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:34:03 ID:gH+miGuY0
別に世間じゃ騒がれてないけど
大阪じゃ叩き具合酷いの?
481名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:35:51 ID:KApZPceQO
府民はMなのか
482名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:37:31 ID:Ee6Fosn+0
風呂敷の大きさを競うような選挙戦はもうやめたら
ミンスが政権とってもこれと同じコトばっか言いそう
483名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:39:44 ID:ZkFNgaDO0

「自分でやります」と言っていた橋下知事、代理人を立てました。

http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/FrontPage
平成20年2月14日(木)15:00〜 第4回期日(弁論準備手続) New!
被告はご本人ではなく代理人弁護士が電話にて出席されました。
484名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:41:33 ID:3sxA6dZD0
普通は賛否両論。
でもこのスレだけは反対一色。
不思議ですね。
485名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:42:45 ID:XHU4nyRP0
なんつーかあれやな
貧乏人が社会でのし上がってくためには手段を選ばないみたいな感じやな

まあ公約なんて破られるもんだけど、あっさりやりすぎやな
486名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:47:21 ID:QKAKXfnU0
「まだ知事になったばかりで何を期待してるんだ」
と言う奴らがいるが……
「知事になった途端、言うことがブれている」
と言う点についてはどう思ってるんだろう。

487名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:48:19 ID:PRcR0CdE0
>>484
うんこは臭いという議論が賛否両論になるか?
488名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:50:32 ID:3sxA6dZD0
>>486
決まってる。「評価するには早すぎる」だ。
お前もしかしてものすごく馬鹿だろ。
489名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:50:35 ID:QKAKXfnU0
>>484
ちゃんとスレ読んだか?
ちゃんと擁護のコメントもあるやないか?

そこを読み飛ばしてる辺りが不思議だわ。
490名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:50:49 ID:Rb7uSCH/0
橋下の公約破棄を評価している人は、

橋下の公約に反対しながら橋下に投票したのかな?
491名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:50:57 ID:1caY3+7p0
こんな政治を理解させるには、確かに特別学級の教育が必要だな
492名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:51:47 ID:9xk3uUPv0
183 名無しさん@八周年 2008/02/14(木) 14:53:04 ID:+6/j140F0
大阪の高校の偏差値はよく知らんが、
なんでこの高校を視察させたかというと、

橋下が、北野出身かなんか知らんが、大阪の府立高の学区を全廃して
競争原理導入して、私立に負けんようにするたらなんたら言うから

ボケ!いっぺん底辺高校、見てからモノ言うてみ、現場で教えとる者が
どんな苦労してるんかも知らんと!!

という魂胆で府教委が連れて行ったらしい。

493名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:52:47 ID:3sxA6dZD0
>>489
擁護のコメント「もある」ねぇ・・・。
494名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:53:09 ID:bZCo/xhb0
>>490
というか予算編成終わっているこの時期に政策なんてできるはずがないのよ
評価できるのは来年の予算以降
495名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:54:11 ID:QKAKXfnU0
>>493
ほら、俺なんて擁護のコメントに
「馬鹿扱い」だぞw
496(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/14(木) 18:55:12 ID:/PBGv1160

┐(´ー`)┌ 底辺校は税金のムダ。普通科の授業よりも、手に職を持たせたほうが、本人のため。  
497名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:57:45 ID:EkY+D/Lz0
まあすべてはど素人を知事に選んだ大阪府民の自己責任ってことで。
日本第2の都市が別に移る日も遠くないな。神戸あたりどうか。
498名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:58:02 ID:3sxA6dZD0
>>495
は?お前を馬鹿って言ったのは俺。
ホントに馬鹿だったか・・・。
499名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 18:59:44 ID:8Ia6CPuF0
世の中呼吸をするみたいに平気で嘘つく人いるよね
500名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:00:21 ID:3sxA6dZD0
>>497
盛り上がってるとこ悪いが、日本第二の都市はとっくに横浜・・・。
501名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:00:53 ID:1+y4oAb90
>>496
じゃあ代わりに収容施設を作らないとな。
502名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:05:48 ID:mRH+PpDr0
やっぱ橋下は気が狂ってるね。
あいつは馬鹿じゃないよ。けっして馬鹿ではない。
ただ単に気が狂ってるだけ。
一度真剣に精神鑑定受けてほしい。
503名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:14:58 ID:jhjMKByp0
橋下の対抗馬に菅でも擁立しときゃーよかったんだよ
504名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:15:27 ID:3sxA6dZD0
>>502
すぐ他人を精神疾患の患者呼ばわりするのは止めた方がいいぜ。

十分な根拠がないのに、他人が自分を利用したり、危害を加えたり、だましているなどと疑いを持つ。
友達の誠実さ、親切を不当に疑い、そのことに心を奪われてしまう。
何か情報を漏らすと自分に不利に利用されると恐れ、他人に秘密を打ち上げることができない。
悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなしたり、脅かすようなことがあると深読みする。
侮辱されたり、傷つけられたり、軽蔑されたことを恨み続ける。
自分の性格や評判に対し過敏に反応し、勝手に人から不当に攻撃されていると感じたり、怒ったり、逆襲したりする。
根拠がないのに恋人や配偶者が「浮気しているのではないか」と詮索する。

お前はいくつ当てはまる?
505名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:24:06 ID:JHljCdyX0
これはもうダメかもしれんね…('A`)
506名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:27:39 ID:lmWfkOtVO
>>499
倫理観に欠陥がある人間は1人/50人だっけ?

橋下は間違いないな。
NHKに嘘ついて切れたり、平気で公約破ったり、
あの手腕は凄いよw
507名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:27:43 ID:BtFYxuzr0
視察先が布施北高校かよwww
エルハイスクール強化で十分だな、学力別とかいらない
とっとと学区制は廃止して底辺校は淘汰されればいい
もしくは飲酒タバコOKのフリーダムスクールにすればいい
508名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:36:06 ID:8hZyzjso0
底辺校って・・・存在意義あるのかね。
勉強したいやつで学力が足りないから頑張るというならいいが、
ただ、行くところがないから、そこにいるんだろ?
年齢制限とっぱらって、定時制みたいな学校に切り替えた方がよくないか?
509名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:38:46 ID:AjWZat03O
>>313
そういう甘い考えが事態を最悪にするのが世間の常識ってもんだぜ
510名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:40:24 ID:iezgXIrv0
北野高校の土地売ったら良い値段で売れると思う。
511名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:41:14 ID:Oi1xJl+M0
なにもこんな5流高のために
持説曲げることなかろう
512名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:41:34 ID:zlSFC/Xf0
>>494
暫定予算作っている段階でアレコレ言ってて、役人の説明で
撤回していったんだろ。
まぁ、追加予算のこともあるしね。
513名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:41:38 ID:pYP127V+0
いいじゃん。潔くて。
514名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 19:42:16 ID:bpBzkGtg0
橋下は北野高校を中高一貫にしたいと言ってたな
515名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:03:09 ID:BtFYxuzr0
>>508
ドイツのデュアルシステムとかいう職業訓練制度があればいいと思う
中学の間から職業訓練意識させていけば犯罪予備軍も腑抜け大学生も減るだろうし
今の時代、学歴より能力のほうが金になるからな
516名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:04:02 ID:a5RbF6mT0
まぁコイツ含めてロクな候補居なかったからな
無理もないわ
とにかく大阪だけで沈没してくれ
517名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:08:25 ID:3sxA6dZD0
>>515
米では軍隊がその役を担ってるな。
最も、軍隊は優秀な学生も青田刈りするが。
518名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:13:03 ID:8euuJHI40
>>477
あぁ、いたいたテレビのインタビューでそんなこと言ってた主婦

そもそも、給食は市の担当、府は関係ない
つぎに、大阪市で昨年末検討したが莫大な初期コストが
かかるため断念。

その状況で、何寝ぼけてるんだと選挙まえから言われてたな
519名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:24:50 ID:m/gsJda60
”青田刈り”(笑)
520名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:28:18 ID:RUOos0jB0
ところで、当初の予算の府債2300億円発行予定を
160億円に押さえたのは、華麗にスルーですかw

人を批判することだ・け・に・長けた方々の
記事は人間性が、よーく見えて(笑)なかなか愉しいものですw
521名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:32:46 ID:63i8fnG+0
新聞に出る度にいい加減さがにじみ出る
何でこんな奴を選んだのか?
大阪って可哀想な自治体だなとつくづく思う
522名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:33:09 ID:m/gsJda60
>>520
>当初の予算の府債2300億円発行予定を160億円に押さえた

アホの子ですか?
523名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:36:17 ID:3N3LfhEA0
>>522
だから橋下支持層なんてこの程度w
524名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:38:11 ID:BtFYxuzr0
>>519
青田刈りの使い方としては完璧だなw
525名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:40:31 ID:ps2bQ4jw0
公立の生徒数を半分or学校半分に減らせば、
自然と公立の学力偏差値は上がると思う
526名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:40:34 ID:ViD8e3Zb0
>>522
釣りにマジレス乙w
527名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:42:53 ID:1kHOa87x0
ブレまくっててワロタ
クソ小泉が評価された原因はブレないってとこだけだが一番重要
だとおもうよ

まあ小泉シネだけどw
528名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:43:01 ID:lbfbJguc0
>>524
そうだ、完壁だな。

529名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:47:45 ID:1BpjE2gs0
やるやる詐欺師(笑)
530名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:51:20 ID:T35ny3Mp0
自分の考えが机上の空論だということは、間違っていた、公約は撤回する
という意味にしか受け取れない。それなのに方針は変えないなんて、ワケ
分らん。
531名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:51:59 ID:LSSlGZEA0
橋下は自分の人気がどれ位あるのか
知りたかっただけ こんな奴が政治なんか出来る
筈もない!
532名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:52:52 ID:3N3LfhEA0
>>527
小泉は20年以上前から郵政民営化を言い続けた
ヘタレ安倍だってこの国のここを変えたいというビジョンがあった

一方橋下は20000%ないだからなw
533名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:54:18 ID:Ebi/cDhC0
財務しないと朝鮮カルトは二度と君たちの方を向いてくれない
冬芝よ ユダ闇金さまのご命令により

  /               \:::::::\   朝鮮闇金の
   |  投票所監視カメラ命 彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|  朝鮮闇金による
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \      朝鮮闇金のための美しい国を作るニダ
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / 沖縄、宮崎、愛知、東京、群馬に続いて大阪・山口もわが朝鮮系似非ウヨタレント候補で頂戴したニダッ!
 |  U│                | | <   せっかく土木系暴力団からP献金入れ食いなのに今更ガソリン税下げられっかよ!w
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |     チョッパリの分際でいつまでガタガタ騒いでるニダッ!
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \  
   \   |  ̄ ̄U   //   /      わが偉大なる朝鮮民族に逆らおうなんて100年早いニダ!!    
    \  ヽ____/    /            
工作員諸君は岩国市長橋下府知事ばんじゃ〜いAAとミンス共産涙目プギャーAAコピペと創価マンセーコピペをはりつけまくれニダ!
    
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____  
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ L.lL.!          ┌┘| 
【美しい国/公明党】安倍晋三首相と公明幹部、参院選へ結束確認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171577750/
【安倍】統ー教会・創価学会連全政権【池田大作】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157786585/
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/l50
534名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:55:04 ID:ViD8e3Zb0
>>530
今後とも机上の空論でやっていきますってことじゃね?
535名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:55:43 ID:Rt7QZq3Y0
だからこうなるって警告してやったのにw

大阪人は何回同じ過ちを繰り返せば気が済むんだよ

536名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:56:42 ID:wSr9IU+m0
>>453
それこそ政治が腐ってる前提だけどな
腐ってるかどうかなんて内部に入ってみないとわからないよなぁ
537名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 20:56:52 ID:v/NkjFgZO
弁護士は都合よく意見変えるのが仕事
538名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:00:46 ID:wSr9IU+m0
453じゃねぇや>>452
それこそ政治が腐ってる前提だけどな
腐ってるかどうかなんて内部に入ってみないとわからないよなぁ
539名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:16:22 ID:1K286MXT0
校庭を芝生化のみ実現とかになりそうだなw
540名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:23:11 ID:KoESRfFs0
一月もしない内にこんだけブレてりゃ期待する気もしねぇわな。
ハゲに出来んだから俺だって出来るくらいの意気込みだったんだろう。
541名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:25:47 ID:7lf80OIv0
で、「教育改革、子育て支援の道筋をつけた」と宣言して辞任→国政へ出馬だろw
542名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:26:33 ID:ps2bQ4jw0
芝生化やめてwww

小学生「ねえ、大阪ってお金ないの?ないなら芝生やめたら?」

正論だ
公約実現はパレードくらいじゃね?
543名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:28:56 ID:ECwl/WKc0
帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。

  10-18
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou26952.txt.html
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou26953.html.html
544名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:37:05 ID:ECwl/WKc0
>>543

とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!

師走、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返りのウルトラC、
資料を切り貼り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。

.
545名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:44:28 ID:ECwl/WKc0
>>543

帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。

.
546名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:56:27 ID:8dz7vwy30
府民に説明しないとな
そう考えるに至った経緯を
547名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:58:12 ID:npCcG/8fO
こいつ何一つやってないやん!諦めたい気持ち分かるが早すぎ!少しは努力しろ!
548お笑い100万票+学会80万票=橋下180万票:2008/02/14(木) 21:58:36 ID:M3zi01En0

公明党票がなければいい勝負だった。

各社出口調査によれば、公明党支持層の約95%が橋下へ。
H19年参議院議員選挙大阪選挙区での公明党候補の得票=836,903票
836,903×0.95=795,058

橋下票=1,832,857票
橋下票から公明党支持層を除くと・・・
1,832,857−795,058=1,037,799票

橋下 1,037,799
熊谷   999,082

その差4万票弱の大接戦。公明党はやっぱ強かった。
549名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 21:58:53 ID:Cim/OhsB0
お前らの告白シミュレーションと同じってことだな
550名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:12:06 ID:20nekjOG0
>>548
なーんだ、じゃぁ公明党の票がなくても勝ってたんじゃん。
551名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:16:02 ID:20nekjOG0
>>542
芝生は維持費がかかるからやめた方がいいよねー。
うちの庭、芝生にしてるけど、ちょっと歩き回るだけでも
すぐはげるし、それでなくても高温多湿の夏は蒸れて
根ぐされをおこすし、お勧めできないよ。
552名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:23:25 ID:a0G2lzkm0
もう大阪府がどこに行こうが、
知ったことじゃございませんよ。
553名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:53:07 ID:lqdeogIr0
この人には政治の世界は向いてなかったね
知事就任はこの人のためにも大阪府のためにもならないような気がした
554名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 22:54:58 ID:pA1UNenl0
北野高校とかの実績(東大・京大)を上げるなら
早稲田みたいな私文はおちこぼれの行くとこだ
って指導しなきゃなw
555名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:08:10 ID:29ke3A3u0
で、今度はどの公約が机上の空論になるんですか?
556名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:09:27 ID:6uCMNJDD0
知事になったら裁判は代理人使うようになったんだな。
557名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:47:00 ID:6dqfE1yz0
【日経】橋下知事、教育政策「机上の空論と反省」
自らの教育政策について「机上の空論だった。反省している」と述べた
ただ方針撤回かと問われると「方針に変わりはない」と否定

【読売】「机上の空論」、教育政策を反省
会見では「世間知らずを痛感した」と打ち明ける一方、「学区撤廃などの持論は変わらない」と強調
知事直轄の「重要政策プロジェクトチーム」を中心に政策を練り直す方針

-----------------------------------------------------------------------
【朝日】「僕の教育論は机上の空論」 橋下知事、初の定例会見
その後の会見では、「ただちに持論が変わったわけではない」と語りつつ、
「あまりの世間知らずに恥ずかしさを感じました」と反省。府教委などと議論を重ねていく考え
方針変更の可能性についても「独裁者じゃありませんし。結論が妥当ならそういう政策になる」
------------------------------------------------------------------------
【産経】 橋下知事、学力別クラス編成導入プラン事実上撤回 公立学校を視察
大阪府の橋下徹知事は13日、小・中学校での習熟度別指導について「基本となる
クラスまで学力によって分けるのは反対」と述べ、
これまで主張していた学力別クラス編成導入プランを、事実上撤回

【毎日】橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」 - 毎日jp(毎日新聞)
今後、知事直轄のプロジェクトチームや府教委と公約について議論
その結果、実現できないとの結論が出た場合は、撤回する考え
558名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 23:58:11 ID:jcu/7kpu0
当初は、どんなことを考えていて、
見学後、どんな風に変わったか、を
誰か分かりやすく教えてくれ。よくわからん。
559名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:21:45 ID:okvs1MbQ0
http://ameblo.jp/osaka4970/

橋下知事激励ブログ作りました。よろしく。m(_ _)m
560名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:33:54 ID:/eXjcHgY0
>>504
それだけ長々と書いてれば誰だって幾つかは当てはまる。
561名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:58:00 ID:+wAhtlN50
しかし公約って本当に守られないよな。
それが当たり前になりつつあるって本当はすごい問題のはずなんだが。

しかし民主主義って凄い。
知事になってすぐ「無理ですww サーセンwwwww フヒヒ」っていう人が選ばれたりする。

でもさ、公約に掲げる以上、それなりの見通しはあると思うよな。普通。
本当に言ってみただけって感じなんだもんな。
562名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:58:52 ID:X2YcZpmV0
誰か橋下の公約とその後の結果を一覧にしてくれないか

とりあえず

原則府債発行ゼロ→160億円発行
習熟度→机上論
563名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 00:59:21 ID:4mAQmfxz0
橋下撤回男、よくも府民をだましたね。ホリエモンに似てるね。森喜朗の言う戦後教育の付けだよ。こんなやつ毒にも薬にもならん。
564名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:00:04 ID:uI25EVel0
そもそも20000%出ないって言っときながら出馬した訳だからな
結局何もしないだろコイツ
見た目通り軽い男だ
565名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:02:59 ID:hi7axQsD0
やっぱ橋下批判する人は死刑と核武装反対の人達なんでしょうね。
566名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:07:43 ID:lv7Cy8QG0
死刑も核兵器も大阪にはいらないなあ。
フセインより凶悪な暗黒首長だな。
567名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:21:26 ID:dZTd+fH+0
>>562
府積160億発行はまずまずの出来なんじゃないのか?
学力別クラスに関しては橋下の理想でしかないな
まあ現場見て撤回する公約はいくつかあるだろう
568名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:25:21 ID:RIHxVP7b0
>>565
お前が放射能浴びて、死刑になりゃいいんだよ!
ゴミ人間!死んだら二度とこの世に戻れない、
この恐怖でお前みたいなタコは、夜も寝れんようになるよ。
ゴミ人間いらねえ!お前みたいなクズは死ね!
橋下の支配下で幸せになれるよ!特に票を入れたゴミ人間はな!
569名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:28:51 ID:ea8+3IO30
>>565
核武装賛成、核融合炉研究賛成、国産戦闘機開発賛成
北鮮への先制攻撃大賛成、支那との国交断絶賛成、
死刑執行大賛成のおれですが、

ハシゲさん不支持へ変わりました。まじで
570名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:29:03 ID:mkLDYjKW0
橋下は結局どうしたいんや
わけわからんわ
やっぱり口先ばっかりで商売してる人間はようないわ
571名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:40:21 ID:DtZRQ/cN0
              __
.__|__   | ̄フ |__   ./ ̄|   . /┼  ./
.   人     .| く  |   |  /\/    . ┼-/──┐
  /  \    | ._) /\/   /| ̄ ̄|   |  . / /|
/     \  |  ノ_/ \_    └─┘   |  / / 、|
                                       __              _
    __       ______       ┌┐          .|  |        / .ヽ. ___/ /__
   / /       |___  |   ┌―┘└――┐.  ┌‐―┘ └―ー┐   /  ノ |     ____|
   / /            ノ ノ   └―┐.┌ー┐ |.  └‐―┐ .┌―‐┘  ノ._ |  ~^7  /
  / /  へ、       ノ ノ       / /   | .|      ノ  ゝ    ´"゛| |  / .∠,____
  / /  ヽ、ヽ、    /  \     ./ /   | .|     / ,へ \      | | < /|_  ___|
 / ム-‐ ''  ヽ  ./ /\ \   ノ /  __,/ /   / /  .\ \    | | ` ___| .|____
ヽ、_,,,... -‐ ''ヽ ,> < /   \ .> く、ノ   \, /.   <. /     \ .>   |.__|  |______|
            `.´      `´              .`.´       `
572名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:46:38 ID:hi7axQsD0
>>569
お前さん見たいのもいるけど大半は政策がどうのというより
思想がいやなんだよ、だから揚げ足取ったり安倍さんのときと同じ。
573名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:51:15 ID:RIHxVP7b0
>>572
安倍さんと橋下同じかよ!
じゃあ橋下二期目も支持だな!
おめ!
574名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 01:58:39 ID:NkvX8ozK0
>>567
予算が暫定なので府債発行額も暫定。
今のままの予算規模で本予算が組まれるなら、昨年並みの府債発行が必要。
575名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 02:08:27 ID:dZTd+fH+0
去年並になれば再建団体確定だろうね
そうなれば職員のリストラ+給与カットになるだろうし
いやでも同和事業などの利権にもメスが入る、、かな

まあどの程度府債を抑えられるかが今後の見所の一つだね
576名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 02:29:09 ID:NkvX8ozK0
原則府債発行ゼロ→160億円発行
習熟度→机上論
容赦なく論破します→玉砕
577名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 03:34:43 ID:dkqwrbvS0
>>576
83施設の見直し→27施設の見直し(来年度)
578名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 03:42:26 ID:X2YcZpmV0
訂正あればよろしく

原則府債発行ゼロ→160億円発行
習熟度→机上論
容赦なく論破します→玉砕
83施設の見直し→27施設の見直し(来年度)
579名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 03:50:47 ID:z5w5HeKr0
>>572
本人いわくテレビでの発言はすべて話芸に過ぎなかったそうですw
すばらしい思想信条の持ち主ですね
580名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 04:02:25 ID:fatTYsaQ0
>>579
核についてもTV向けの発言だったって言ってるらしいな
すげえ
581名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 04:41:56 ID:9QAnTfqp0
>>567
学力別クラスについて撤回したと報じたのは毎日と産経新聞

読売と日経は
「現場を見ずに行ってしまっていたと言う反省を言ったということであって
方針は変えてない」と言ってる。
582名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:15:07 ID:qLPSKrXT0
戦う前に逃げているね。
583名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:32:38 ID:SNbrLrL50
発言をころころ変えるこいつは上祐史浩と同じ臭いがする。
584名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 07:43:53 ID:i1LYHoW70
お上と現場で意見が食い違ったり実現不可能な案を上が出すなんていくらでもあることだろ

それを強行的にやろうとする奴やぐだぐだ引っ張る奴より、すぐに実情を把握して撤回する方がいいじゃないか。
どんどん案出してその中からできそうなことを選べばいいんだよ
585名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 08:00:38 ID:fLKR9WBp0
橋下政策を見るためには勢いのあるスレよりも勢いのないスレ
586名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 08:19:05 ID:1f0EsIqX0
>>581
毎日と産経の方が記事としては的確だな。

机上の空論と断じた段階で方針は変えてない云々は
ただの戯言にしか過ぎない。
587名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 08:29:57 ID:zKWfuns00
     /                /      ゙i,  ヽ
    j                ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ  __________
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV /
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ< ハッハッハ! 見ろ!
     ∧ ̄ ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´| \  公約がゴミのようだ!
     | | ̄ ゙i     ヽ、 __,,、-'" ,-、,:‐、〉  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\/. |          \\\  i
       \_'i       ___\\\|
           ヽ     `ー─''''"´\\\
            ヽ           j\\\".;":;"." :
 ".;":;"." :".;":;". \         / \\\".;":;"." :
  .;".;: .;"       \ ______ /´   \\\ ".;":;"." :
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"     \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":       \\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\  .;".;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\"_.;__..:
588名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:24:48 ID:rw4+CWYY0
橋下先生は、例の懲戒請求の事件で弁護士会からきつい仕置きを受けそうだから
弁護士としてだめになる前に知事になったんですよ。
知事として化けの皮がはがれる前に国会議員に転進だね、間違いない。
589名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:25:30 ID:LRU/46260
定例記者会見、ココ↓で全部見られるよ。

http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20080213.html#shunin1week
590名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:31:12 ID:Da44kLrp0
橋下氏は、な〜んも知らんと、知事になれた。
これも才能?!

頑張って欲しいのに、なってないわ!
591名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 09:39:49 ID:MR72HpLW0
橋下ってわけがわからん

進学校なのにラグビーで全国大会に行った
貧乏なのに東京の私大行った
学生バイトの詐欺に引っかかったお馬鹿さんなのに司法試験に合格した
弁護士二年目なのに独立して儲けた
めちゃくちゃ忙しいはずなのに子沢山
弁護士事務所でうまくやってるのにタレントになった
タレントで儲けてるのに府知事になった
公約なのに机上の空論
592名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 10:17:20 ID:LUBSO9FL0
>>591
政治家になるのが最終目的なら納得のいく人生。
有名になった方がてっとりばやいもんね
593名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 10:26:28 ID:S/k37eNa0
だめっぽい
594名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 11:11:21 ID:ez5Rx3/80
>これまで現場を見ずに
>政策を頭で考えていた。衝撃だった」と言及。

38歳にもなってこれはひどい。どんな狭い世界で暮らしてきたんだよ
養護学校とか底辺校とかそこらへんにごろごろしてるだろ
そこら辺の教師がジャージ姿な理由もやっと理解できたんだろうな
38にもなって(苦笑)



595名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 11:14:12 ID:dZTd+fH+0
B地区乙
596名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 11:15:25 ID:0u85Va1Q0
>>588
弁護士として駄目になっても、「弁護士資格持ったタレント」で
既に弁護士業以上に儲けてたやん。
597名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 11:33:03 ID:kWBq/Unw0
言い訳を額面通りに受け取るなら、自分が分かってないことも分かってなかったんか、という。
そのへんのおっさんの呑み屋トークかという。
言い訳になってねぇ。
598名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 11:38:40 ID:05xF0N0F0
>「具体案を出して。提案がなければ府庁のサポートがいらないのだと考える」

得意のパターンできたなwwwww
599名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 12:40:18 ID:05xF0N0F0
自分の無策を棚にあげる論法wwww
大阪破綻しても策をださなかった経済界が悪いとか逆ギレしそうだなwwwww
600名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 13:46:40 ID:E3SRn8ZS0
2ちゃんねらを告訴した件はどうなったの?
601名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 16:00:18 ID:BPTM+4XL0


   家族破壊工作施設の女性センターは廃止するべきだ。

602名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 16:02:20 ID:MVycfUJN0
>>600
ん〜どうなったんだろうね。
実は告訴なんてしてないんじゃない?
603名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 16:14:09 ID:E3SRn8ZS0
イタズラであることは間違いないので,わざわざ何かアクションを起こす必要はないかとも考えたのですが,
当法律事務所,マネジメント会社,警察との協議により,内容や僕の立場,
また家族のこともありますので,やむを得ず刑事告訴しました。


「した」って断言してるよ。
604名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 16:24:09 ID:MVycfUJN0
>>603
「場合によっては“言い訳”や“うそ”もありだ」って人だからねぇ。
告訴が本当なら、時間がかかりすぎている。
警察が無能なのか? 
605名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 16:39:43 ID:E3SRn8ZS0
あ、そうか。山口の事件で元少年の弁護団の懲戒請求呼びかけたのに
自分はやってなかったって人だもんね…
606名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:32:28 ID:CqLzUD4S0
府幹部と初協議、早くもトーンダウン
「府債発行せず」見直しも

 2月6日に大阪府知事に就任する橋下徹氏(38)は30日、
2008年度予算案の編成方針などについて初めて府幹部と協議
した。選挙中から掲げていた「府債発行を認めない」との方針に
ついては、「(その方向で)やってもらい、どうしようもないな
ら、私が府民に(発行への)理解を求める」とトーンダウン。府
債の仕組みについて「僕の知識不足だった」と認めるなど、府職
員との“初対決”は苦戦を強いられる形となった。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80131a.htm
607名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:34:39 ID:hZS4UGkj0
>>1
>衝撃だった
>衝撃だった
>衝撃だった
>衝撃だった
>衝撃だった

もうちょっと言葉を選べって
608名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 21:47:42 ID:T/vbZ2di0
衝撃受けっぱなしで終了すんだろうなコイツ
見たまんまの軽い野郎だなしかし
609名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:13:38 ID:NFhb1mX10





            姑   息





とはこいつのためにあるおうな言葉だw
610名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:24:22 ID:JuImSHxK0
しょうがないねぇ やっぱドーコー言えど
政権交代しかねえようですね。
611名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:33:13 ID:cLb3BpoPO
史上最悪知事誕生の地大阪www
612名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:42:22 ID:qNOrzrV20
>>611
公務員にとってはそうかもしれない。
613名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:45:12 ID:05xF0N0F0
公務員天国だろw

【橋下新喜劇】「原則ゼロの号令は目標達成のための指揮」と釈明 府幹部は余裕「仕えやすい上司や」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202917782/
614名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:45:19 ID:NFhb1mX10
 橋下知事が初当選した際、戦々恐々だった府幹部は胸をなで下ろす。
「表で無理なことをぶち上げても、裏では落とし所を考えてくれている。
仕えやすい上司や」
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802130080.html
615名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 22:51:10 ID:zJh5HJax0
やっぱダメダメ君だったね。
616名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:01:05 ID:05xF0N0F0
1月の公開討論会で「僕が立候補した最大の理由」と言い切った情報公開の徹底は、
府側との予算折衝や議会との意見交換を冒頭部分しか公開せず、「初めからの公開では改革は進まない」と後退した。

「初めからの公開では改革は進まない」
「初めからの公開では改革は進まない」
「初めからの公開では改革は進まない」

改革(笑)
617名無しさん@八周年:2008/02/15(金) 23:14:50 ID:fnAz08SW0
618名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 00:24:35 ID:WHyZwYCB0
>>612
既に屈してんじゃんw
ここまで屁タレだと思わなかったわ
酷すぎ
619名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:26:54 ID:BIIrEKIA0
橋下大阪府知事、「マニフェストに掲げた出産・子育て支援事業など17事業も当初予算案には盛り込まない方針」。
「橋下知事は選挙中、校庭の芝生化や保育施設の整備など、出産・子育て支援を中心とした17の重点事業を掲げていた。」

ねぇねぇ、当選早々、橋下に裏切られたわけだが
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|若年者::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|府女子::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |オバン.::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                      ↑写メ投票
620名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:29:53 ID:U6P+xcm/0
机上の空論で教育を論じ、勉強不足だったと
公約を事実上撤回する新知事は辞職すべし。
嘘の公約で当選したって事だぞ。恥を知れ!
621名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 07:32:35 ID:rDKDTA9UO
良く見ろ日本人

これが有権者が政治を放棄したナレの果てだ
622名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:17:20 ID:WMONtIU90
「僕も江川産も評論家はしょせん机上の空論しか言えない。
だから現場を見て決める」

詭弁?
公約の意義が薄れる。

現場を見るのは当然なだけど

623名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:32:56 ID:VSqhe0in0
公約に意義なんかあったの?
太田の公約ってなんだった?
624名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:43:29 ID:N4lVEh9dO
橋下は大阪府民の抱えた不良債権
625名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:45:28 ID:zyLnsRW60
机上の空論ですら無い訳だが。 妄想だろ。

「橋舌」とは良く言ったもんだw
626名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:46:10 ID:jsjkcpu30
この人が現場を見て作った公約ってなに?
627名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:50:20 ID:6tlilxEV0
橋舌撤回(2008〜 )
日本を代表する話芸人
論点すり替えとキレ芸を十八番とする
628名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:50:25 ID:MTw7cYEQ0
>>626
子どものいる若い夫婦への家賃補助制度
だなw
629名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 09:53:38 ID:odTL78Oc0
橋下の「現場」を知ってる府民は何人いるのかwww

橋下の「現場」って、いったいなんだ?

机上の空論もなにも、机上の事も知らなかったくせにwww
630名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:06:17 ID:6tlilxEV0
よその自治体の住民投票に意見だって噛み付いたとき
首長にたいしては「憲法を勉強しろ」
憲法学者にたいして「現場を知らない」と2枚舌使ったからな。
こいつは議論の変遷のなかで「理屈」と「現場」と都合のいいようにホイホイ軸足移すってばれてるよ。

631名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:13:48 ID:m2DtdyWWO
>>426エンドレスにやってろ。
632名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:19:59 ID:MBQzcXXw0
This is 大阪ストラット
633名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:37:27 ID:MTw7cYEQ0
>>630
机上の空論もそうだったな
よそさまに、今度は自分に

あと、知事とタレントともだ
使い分けられない人
634名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:42:51 ID:uswxPRP00
机上の空論を批判できる知事が日本にいるのか?
批判する奴がどれだけ現場を知ってるというんだ
635名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 10:50:26 ID:9fI3R/120
>>630

政治家でもビジネスマンでもディベート力=『説得する技術』なんだが、
橋下のは『屈辱を与える技術』『黙らせる技術』なんだよな。
しかも、その為には論点ずらしやダブルスタンダードも平気で濫用するから、
主張に一貫した建設的なものが何一つない。
ただ只管議論相手を不快にさせ黙らせるだけで、何一つ説得出来ない。

サラ金企業の顧問弁護士なら黙らせる相手も弱者だからそれで通ったんだろうが、
他の世界では通用しないだろうね。


ただ、府の職員達にとっては扱い易い上司なんじゃないかな?
橋下がブチ切れるのは義憤でも職務への責任感からでもなくていつも「自分が丁重に
扱われていない」というパターンだから、逆におべんちゃらに弱いってことも容易に
見抜けるし。
トップダウン式なのは掛声だけで実務面は不勉強、無知のまま開き直るから、
結局はボトムアップ式でしか動けないでしょ。
部下が都合よく偏った資料を用意して、事前に根回ししてから視察でもさせれば
「選挙時点では不勉強で必要性に気づかなかった、あの公約は机上の空論でした」
とあっさり認めて何でも通るよ。
636名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:00:20 ID:6tlilxEV0
>>634
これは美しい橋舌的居直りふてくされのサンプルw
現場をすべて知るトップなんて当然いない。
だが謙虚に真摯に現場を知ろうとするのがいいトップ。
そうやって自分の議論が机上の空論にならないよう努力するもの。

弁護したいなら居直るんじゃなくて謙虚な橋舌の今後に期待したいといったほうがベター
637名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:19:21 ID:k0FmT7h10
大学、授業料、無料にすること 絶対命令 DC。
638名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:25:10 ID:RFZodfAh0
全部の公約を守れとは言わないけどよ、有権者の心を掴んだであろう
クズ職員の削減と人件費削減は守れよな
もう既にダメそうだけどなwww
早漏にも程があるわ
639名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:27:25 ID:MZ1PxSNE0
なにそれ?
640名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:33:51 ID:EuhGb8Kv0
>>638
まぁ、太田時代にもかなり削減してるんだけどな
641名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:39:18 ID:jCoHNz0n0
ゼロとか20000%とか極端だよな言う事が
太田より酷そう
642名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:42:14 ID:nyTzgAaF0
もっと長い目でみれないのかよw
すぐに結果を出せるならお前らがやれwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:47:19 ID:6tlilxEV0
>>642
手のひら返しがひどすぐるww
長い目でみて何がやりたいかの基軸すらわからない
644名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:49:16 ID:ArXdY0980 BE:1065130875-2BP(1000)
思いつきで立候補した人を大阪府民が選んだんだから仕方がない
645名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:49:18 ID:+48Bhycy0
机上の空論でも首長になれちゃうところがすごい

民主主義って本当に選挙民の意向を反映する制度か?
646名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:50:37 ID:gERd6o5i0
ていうか、選挙のときいってたことは口からでまかせでした、ていう「結果」が、
長い時間かけるまでもなく一瞬で出たわけだから・・・。

今選挙やったらきっとあの大学教授が勝つだろうなw

647名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:51:34 ID:jCoHNz0n0
机上の空論はマズイよな
実際に大した考えも無く出馬したのバレてるんだし
アルカイダのオッサンなみに失言多そう
648名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:53:34 ID:gERd6o5i0
むしろこんなに早く結果を出してくれたことに驚きだろ。
大阪府民以外は笑える話だろ。これ。おれが大阪府民でなかったら間違いなく笑う。
649名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:55:39 ID:5F34yMbp0

↓ 以下大阪人以外書き込み禁止! ↓
650名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:58:18 ID:kjHqBQLi0
>>648
うん。ヨソから見ててこんなオモロイ見せもんはあんまりない。
651名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:59:01 ID:m3XFtY+H0
知事職は机上の空論だった、不勉強だった、衝撃だった

と言って辞職
652名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 11:59:51 ID:/q4ZKbAo0

 で、なんか選挙前に言ってたことでやれることあるの???
653名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:00:19 ID:lWFV+v9V0
たかが2週間前と言ってる事というか当り前だが発言の立ち位置が
180度変わってて笑える
654名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:00:40 ID:jCoHNz0n0
>>651
東がコメント求められて「衝撃だった」とか言うんだろうな
もうタレントの立候補禁止しろ
655名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:02:52 ID:m3XFtY+H0
大阪というより、橋下自身が非常事態宣言出したほうがいい
656名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:11:40 ID:Wh/9ueE0O
弁護士なんてこんなもん


現場当事者の痛みなんてわかんない

悪徳弁護士の根性
657名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:14:00 ID:+48Bhycy0
立候補時の公約が現実を無視した無茶苦茶だったことは確かなので
現場を知り世間を知り自説に拘らず柔軟に修正する姿勢を僕は高く評価するけどなぁ

神様のようにすべてお見通しの人間なんていないんだから首長に大切なのは柔軟性だよね
知事時代の前半はもっともっといろんなところを視察して見識を高めることからやって欲しいな
658名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:17:58 ID:6tlilxEV0
>>657
>知事時代の前半はもっともっといろんなところを視察して見識を高めることからやって欲しいな

本人が非常事態宣言とかいろいろ大見得きったからなwそんな悠長にもしてられまい
659名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:19:55 ID:rNh3gzbn0
>>657
柔軟性なんかあったら府の借金は一生減らない。
府民は断固やりぬく姿勢に共感して入れたのに
いきなり「不勉強でした」とかいってそれを「柔軟性」とか言われたら
いい加減怒るぞ。

柔軟性が大切と言うならフサエでも別にいいわな。
つーか誰でもいいんじゃないw
660名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:25:34 ID:Gu8Djvy10
>>652
御堂筋パレードくらいは中止に出来るんじゃない。後見人の堺屋が絡んでた行事だし
661名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:26:35 ID:AdyAZkwy0
あれだけ橋下マンセーしてた奴らどこ消えたんだ?
662名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:29:15 ID:AdyAZkwy0
>>657
現実無視した公約を掲げた奴が知事になること自体狂ってるだろw
お前みたいなのが大阪に沢山いるから破綻すんだよw
663名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:30:42 ID:0ovOqf5M0
大見栄きってたわりに口程にもない奴。20000%の大バカ。
このままなし崩しに全公約が机上の空論になるんじゃないの?
664名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:31:50 ID:+48Bhycy0
たとえ同じ政策でも首長の人柄で住民感情はずいぶん変わるからな
不人気な大田のような人が首長だとどんな政策でもだめで
たとえば小泉みたいな人が首長だとまったく同じ政策でも大人気になると思うよ
首長なんて人気者がなれば良いんだよ
665名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:31:56 ID:0CtB3XlC0
「ウェークアップ」での江川ショーコーとのバトルはおもしろかった。
666名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:34:16 ID:0ovOqf5M0
>>664
たしかに一理あるが、あの府知事の豹変ぶりは救えないんじゃないの?
667名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:34:36 ID:N3JT0Q6E0
とりあえず、無駄な助成金をカットするのと、
不要な施設をどこまで廃止できるのかを見ていきたいですね。
来週月曜の私学助成金の保護者大会へは橋下は出ずに副知事が出るみたいだけど
それは助成金カットの意思表示と捉えていいのかな、だったら少しは評価したいですけど。
668名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:37:26 ID:0CtB3XlC0
選挙とは、候補者や政党の理念を選別する物。
その中には、もちろん政策も入る。
政策だけで選ぶのなら、政治家なんて要らない。
全ての政策を国民投票で決めれば良いわけだ。
669名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:37:38 ID:ep4iJX4I0
>>657
「現実を無視した無茶苦茶」な公約を立てて当選する輩ばかりになったら
国が傾くっつーの
670名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:39:28 ID:6tlilxEV0
>>661
女性センター、NHK叩きで盛り上がってますwww
橋舌お笑い改革マンセーwwwww
671名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:45:17 ID:hnTf4DcN0
橋下は、お笑いタレントとしては三流だろ。

大阪人は、本当にあんなペテン師が好きなのか?
672名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:46:00 ID:qDKWCcZm0
今取り組んでいるのは4ヶ月の暫定予算
まあこれはいい
問題はそれ以降の予算
ここでヘタレたら非難殺到は免れんな
673名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:49:58 ID:EuTyzOsi0
公立学校に見切りをつけた私の決断

 広島県安浦町長 沖田範彦

腹立たしいのは、国旗国歌に反対しているある教員が、自分の子供を私立中学に進学させ、
その入学式では起立して国歌を斉唱していたというのです。
ふざけるなですよ。
674名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:51:17 ID:RFZodfAh0
>>657
この人のキャラだと萎縮したとしか取られないと思うが
675名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:55:57 ID:EuhGb8Kv0
>>673
この町長は親の思想に子供が染まるのは当然だと思ってるのか
676名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:56:42 ID:Xm26yO570
青島より酷いかどうかだな。
何もやらないロボットになるか問題起こして首。
677名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:57:24 ID:UnubXUqZ0
大阪人に聞きたいんだが
この人の大阪弁って自然?




678名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 12:59:27 ID:4Vc+eVfN0
少しは経過を見てからじゃないと何も言えんだろ。
679名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:00:26 ID:rfglLTdW0
まだ、10日ですよ!って連発してたけど
言い訳するためにテレビに出てきたみたい
680名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:01:21 ID:NUafYb5v0
今朝もテレビでキレかけてたなあ。
人の話聞かないで、すぐ口挟んで開き直るのは印象よくない。

あの調子で議会とか乗り切れるのか?
681名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:02:50 ID:EuTyzOsi0
>>675
いやいやいやいやいや・・・・・・

どこから説明しないといけないのかな。
682名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:03:55 ID:6tlilxEV0
キレ芸が売りの話芸人なんだからメディアもキレさせるよう最善のお膳立てをするんだろうなw
橋舌撤回お笑い劇場公約通りじゃんw子供が嗤うwwww
683名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:08:32 ID:hnTf4DcN0
政治家が、たかがコメンテータ相手に真剣に論争してどうすんだ。

政治家は実行が一番だろ。コメンテータを言い負かしても意味ないんだよ。
684名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:10:52 ID:rfglLTdW0
>>683
弁護士って自分を正当化する人多いのかな
犯罪者でも話術で無罪にする人達だから?
言い負かされそうになるとすぐキレるね
685名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:15:33 ID:VMVm3S5g0
リップサービスで愚民をだまくらかして知事になれば、
後は良きにはからえの裸のお殿様でいれば安泰。
役所の言いなりにしておけば、次回の選挙の時にも
業者も紹介してくれて応援して貰えて、給与も
退職金もたっぷりだ。後で文化勲章も貰えて
年金もたっぷり。ありがとう、愚民の皆様。
686名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:20:06 ID:0CtB3XlC0
○無駄遣いを減らす
○保守

これだけで十分。
橋下を支持する理由だな。
それとも、美濃部都政を大阪でもやって欲しいのか?
687名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:20:47 ID:rfglLTdW0
選挙公約って机上の空論で言ってたんだ
教育政策も現場見てないで言ってたんだ
なんか、軽い
688名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:25:21 ID:6tlilxEV0
>>686
話芸人が保守とか思ってる奴がまだいるんだ
689名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:26:44 ID:AdyAZkwy0
保守が外国人地方参政権支持するのかw
690名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:27:01 ID:0CtB3XlC0
>>688

図書館以外の施設を再考すべきって言ってるからな。
大阪には、女性人権擁護センターみたいなのもあるし・・・
691名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:35:33 ID:hnTf4DcN0
>○無駄遣いを減らす

これが怪しいんだが。

>○保守

前言撤回して、役人のいうとおりやっているんだから、そりゃ「保守」だわな。
692名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:39:21 ID:+t9QGonU0
 5時ごろ 番組のコメンテーターから「府債発行原則ゼロからの転換に納得できない」と指摘され、
「そこにこだわっているのは府民の中でも数十人ぐらいで、あなたもその1人です。暫定予算を組んだことは府民に支持されている」と反論。

さらに「なぜ私が大多数ではないと言えるのか」とコメンテーターに問われ、

                               「私の政治感覚です」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000910-san-pol

693名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:42:38 ID:6tlilxEV0
<橋舌撤回(日本を代表する話芸人)の居直り語録>

「方針に変わりはない」 ←自らの教育政策について「机上の空論だった」と認めたうえで、方針撤回かと問われて
「初めからの公開では改革は進まない」 ←自ら立候補した最大の理由といった情報公開の徹底について
「私の政治感覚です」 ←府債発行についての方針転換に納得していない府民は少数と強弁して、その根拠を問われて

694名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:45:14 ID:DWS5cDHD0
695名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:52:50 ID:7+U8cWX10
弁護士だから弁が立つと思ってるのか、自分の意見は絶対押し通すんだな。
相手が気に食わないと言い負かすまで。
696名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 13:59:55 ID:/TTZMjNH0
「大きな問題は、支配の原則だったんだ」
「つまり、人間は大きな権力を握るとだ、例え善意から出発しても神のように振る舞いたくなると言うことだよ」
「ご心配なく。私にも意味は分かっているつもりです」
「人間は昔からこう言ってきた、おごれる者は久しからずと。指導者はバカだよ」

「チェコフ、周回軌道を離脱。ワープ2だ」
697名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:02:56 ID:QdWHKqwx0
なんか気持ちが焦ったみたいだな
698名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:12:04 ID:5a18Qo3j0
>>690
それも机上の空論だから撤回するよ
699名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 14:44:15 ID:wB9xv2MO0
おまえら6月までこのネタ続くんだぞ
700名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:02:19 ID:9fI3R/120
>>657
> 立候補時の公約が現実を無視した無茶苦茶だったことは確かなので

立候補時点でその無茶苦茶さには突っ込み入りまくってたよな。
「費用削減なのに学校に芝生?バカじゃねぇの!」とか。

で、橋下はその無茶苦茶な公約を「計算していたかどうか」なんだけど

(1)計算していた: 「これだけ無茶苦茶な机上の空論を公約にしても投票してくれるほど府民はバカ」と見切った上で立候補していた
(2)計算していない:自分の掲げた公約が無茶苦茶だと気付いてなかった=単なるバカ

どっちにしろ橋下に入れた府民はバカなんだけどね。
701名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:05:12 ID:9fI3R/120
>>691

保守ってのは要するに「改革を阻止する人」のことだからな。
愛国心が強いから保守とか共産主義が嫌いだから保守とか思っている人もいるが、
そういうものではない。
702名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:09:42 ID:6tlilxEV0
橋下はオポチュニスト
703名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:46:03 ID:HNIZEcMR0
>>677
自然
704名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:50:27 ID:QkYmEklC0
>>543
  10-20
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou27100.txt.html 安全なテキストファイル
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou27101.html.html 読みやすいHTMLファイル
705名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:56:09 ID:DJXA90pX0
>>686
保守じゃだめだろ改革しなきゃw
706名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 16:58:29 ID:2AdIhn+qO
発言は慎重にすべきなのはまちがいない。
自分の意見が否定されると顔色変えてムキになるのも見苦しい。
が、大阪を変えるのは間違いなくこの男だろう。
707名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:34:35 ID:KT4PNysX0
>>705
実際今の世の中左巻きのが保守になるでしょ
708名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 17:49:55 ID:uhD3r4X10
リコールしようぜ!
709名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:01:02 ID:ojmSrP7G0
>>707
日本語でおk
710名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:09:27 ID:6tlilxEV0
>>707は左巻きが利権に巣食ってると言い張りたいんでしょ
711名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:12:23 ID:hEr61Au20
だめだこいつ・・はやくなんとかしなしと・・
712名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 18:25:20 ID:gERd6o5i0
>>700
偉そうに大見得きってるんだから、何か方法を考えてるんだろう、
とか思っても仕方ないだろ。

まあ実際は何の方法も考えてなかったんだけどw
713名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:04:36 ID:9fI3R/120
>>712

そういうもんか?
以前からマスメディア上で橋下は自分が特別優秀な存在で一般民衆より数段上の存在とでも
思っている風な俺様発言が多く、しかもその内容が極めて幼児的ってパターンが多かったので、
府債発行ゼロで職員リストラして教育と子育て世帯援助は充実っていうこれ見よがしの
釣り餌ぶらさげ攻勢に「ここまで府民を馬鹿にしてるのかwwww」と苦笑してた。
実際に当選させるバカ府民が大勢いることに驚いたよ。
714名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:12:10 ID:0CtB3XlC0
>>701

じゃあ、小泉純一郎はどっちだったんだ?
715名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 19:54:10 ID:uhD3r4X10
>>713
100万票はただのアホ、80万票は真性らしいwww

254 :お笑い100万票+学会80万票=橋下180万票 :2008/02/14(木) 21:54:44 ID:sLQr0BhG0

公明党票がなければいい勝負だった。

各社出口調査によれば、公明党支持層の約95%が橋下へ。
H19年参議院議員選挙大阪選挙区での公明党候補の得票=836,903票
836,903×0.95=795,058

橋下票=1,832,857票
橋下票から公明党支持層を除くと・・・
1,832,857−795,058=1,037,799票

橋下 1,037,799
熊谷   999,082

その差4万票弱の大接戦。公明党はやっぱ強かった。
716名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:02:20 ID:w2FBd/p00
やっぱりそうか!
717名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 20:10:51 ID:aFz0fSwS0
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(1/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=7M1KsFe5pFI
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(2/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=UpcyKqXJaGM&feature=user
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(3/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=M9UARmhechg&feature=user
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(4/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=itqAjezg_LM&feature=user
718名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:11:13 ID:N4lVEh9dO
橋下はキチガイ
早く辞めろ不良債権
719名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 21:25:05 ID:co59yKBd0
ID:6tlilxEV0はニートか?
一日中スレに貼りついてないで仕事しろよ
720名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:13:47 ID:8W2UwaYL0
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ

       ┏┓                 ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/situation/080105/stt0801051349002-n1.htm
在日が橋下に乗ったぞ!!
【府知事選】金村義明氏、橋下氏を全面支援 「僕の人脈をフル活用」と飲食店で応援演説
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200106488/
「支持していただき公明党府議団には大変感謝している」とコメントした
http://ime.nu/www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071226-300117.html
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/
橋下弁護士、当選しちゃう
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201431617/
721名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:15:12 ID:6tlilxEV0
>>719
休日になんで仕事しなきゃいけないんだよ
722名無しさん@八周年:2008/02/16(土) 23:32:16 ID:eeC/wQLV0
なんで就任間もないのにこんなに叩かれるのかわからんなあ。
仕事の質なんて任期満了地でないと確定しないだろ。
723名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 00:21:59 ID:VWgdKayJ0
こんだけ短期間でブレまくってるヤツも居ねーからなぁ
舛添よりも無様になると思う
724名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:21:56 ID:DQI8By5o0
>>723
おもしろいじゃん。
あと4年あるんだぜ。大阪がどこまで転落するのか、愚かな大阪民国の自己責任爆笑地獄劇場を
存分にたのしもうじゃないか。

選挙で選んだ大阪府民はどんな扱いされても文句いえない。
どうしてもというならリコールでもしてみやがれってのwww
できるわけないけどな。馬鹿すぎて、いまでも自分が詐欺にひっかかった 馬鹿 だと理解してない
薄々気がついているけど「認めると、自分馬鹿すぎ。みとめんみとめん」と自分からすら逃げてる
弱虫だらけの大阪民国じゃ無理。
725名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 01:42:53 ID:XJ+W7fAsO
なんか 大丈夫かよ・・・・
726名無しさん@八周年
これはできない
あれはできない
あれもこれもできない

・・・何ができるんだ?