【政治】 橋下知事 「習熟度に応じた少人数のクラスもあるべき」…“学力別クラス編成導入プラン事実上撤回”と産経新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府の橋下徹知事は、教育現場の実態を知り、1人1人の個性に合わせた教育の
 在り方を探ろうと13日、公立学校を視察した。橋下知事は視察後、記者団に「基本的な
 クラスのほかに、科目ごとに習熟度に応じた少人数のクラスもあるべきだ」と述べた。

 東大阪市の府立布施北高校では朝、正門付近で登校してくる生徒に「おはよう」と声を
 掛けた。携帯電話を手にした女子生徒に取り囲まれる場面も。
 パソコンでホームページを作成する授業では教壇から「世の中で一番必要なのは
 あいさつ」と熱弁を振るい、習熟度別に編成された数学の少人数授業も見学した。

 高槻市の柱本小学校では習熟度別授業を見学した後、児童と給食。
 橋下氏は小学1、2年生で実施されている35人学級について、教員増などに要する
 30億円の年間費用に疑問を投げ掛けているほか、習熟度別の指導導入に前向きな
 姿勢をにじませていた。
 橋下氏は、知事選で府立高校の学区制廃止や、大学進学に偏らない多様な進路を
 確保する高校教育を主張していた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080213-320680.html

★橋下知事、学力別クラス編成導入プラン事実上撤回 公立学校を視察
・大阪府の橋下徹知事は13日、小・中学校での習熟度別指導について「基本となる
 クラスまで学力によって分けるのは反対」と述べ、これまで主張していた学力別クラス
 編成導入プランを、事実上撤回した。

 橋下知事はこの日、初の学校視察で府立布施北高校(東大阪市)を訪れ、数学の
 習熟度別小人数授業などを視察。「苦手な子に手厚く教えることの大切さを改めて
 感じた」と感想を述べ、「習熟度別の指導は、(学力別ではない)基本の学級が
 あったうえでのもの」と強調した。

 また、指導の際の人数については「画一的に小人数にすればいいというものでもない。
 基礎ができている子の場合は、200人くらいでも授業は成立する」との見解を示した。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000946-san-pol
2名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:58:29 ID:kHzcxb7b0
  [ば]     [ぐ]    [た]    [死]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧    ∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) (・ω・` ) チガウオ
   (    .) (    ). (    .) (    )⊂(    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´   `u-u´

  [ば]     [ぐ]    [た]    [乙]   [カレー]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・`) ∩・ω・´)
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´
3名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:58:44 ID:btWshqPX0
2なら職安で暖をとってくる
4名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:59:17 ID:TO5AqJ8A0
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >     ゆっくりしていってね!!!   <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        .__   _____   ______
        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
       'r ´          ヽ、ン、
⌒_⌒)   ,'==─-      -─==', i      (⌒_⌒_)
      i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
      レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
       !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
       L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|  (⌒_⌒_⌒_)
       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
       レ ル` ー┬─ ´ルレ レ´
                |
          ハ,_,ハル ハ,_,ハ
         ,:'´∀`';|,:'´∀`';
           ..|. ̄. ̄.. ̄. ̄. ̄.|           _ _A_
          |__ ̄_ ̄_ ̄_|        -  ̄::::::::/::: ::::
           |_   _|     ノ:::::: :::::::::: / ::::::::: :
              ̄ ̄     /::::::: :::: :: ::(:: ::: :||
._  | ̄ ̄|l          _/::::::: _:::::::::_:::)::_::| |
.\\|   ||...,...□.[].‡....‡.口.|| ̄|§//\//\| |.| |
_ l | ̄|  ._ | ̄|/ i |.----、|//\ /\\|口|  | |
 \\ __//\‡/ l || ̄ ̄| | | 口|_|_|田l //\
 〔〕| l//\|  |/  l  |_|| ̄ ̄| /\\  _ | | 田
5名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:59:21 ID:lVo03zGHO
有言不実行
6名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:59:22 ID:LUJTzYRC0
つまりあれ?

馬鹿は馬鹿で群れてればいいという考えなのかな?
7名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:59:59 ID:dTHCark80
目指せ公約放棄率100%
8名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:01:16 ID:kHzcxb7b0
>6
まぁそういう事だ
転じて子供の競争意識を刺激しようという腹もあるのかもしれん

けどなぁ、こういうプランには必ずといって良いほど目を三角にして
反対を喚き散らす連中がいるからなぁw
9名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:01:22 ID:b8mcJ5hK0
ヤルヤル詐欺だろ
10名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:01:30 ID:3//e7qrS0
高校大学進学時にけっきょく学力別に進学するのになにをいまさら。
11名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:01:35 ID:AY8gKHjE0
またですか
12名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:01:37 ID:j7ViaMrK0
できない生徒を集めたクラスは賛成だよ。
ただしできる生徒だけ集めたクラスは反対。
13名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:01:42 ID:jm+mgOTY0
任期は4年あるんだから1年目から全部やれなんてあまりにも可哀想すぎるだろ
他の知事は全部出来てるのか?
14名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:01:43 ID:nWpPaknm0
朝令暮改20000%
15名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:01:58 ID:tIiba2HJO
まさに豹変
就任したばかりなんて言い訳にもならない、議会と闘う気ゼロだろ
まあ無所属じゃない時点で踏襲は決まっていたがな
16名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:02:25 ID:6BMgSUA30
やるやる詐欺だな。
17名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:03:27 ID:E/+J1Ezz0
勝ったのはNHKとの口喧嘩だけ
18名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:04:29 ID:hRzGZpKH0
こうして橋下は丸くなっていく・・・
大人の階段のーぼーるー♪
19名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:05:22 ID:gGhq40Up0
あれ?言ってること変わってないと思うんだけど?
20名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:07:40 ID:oTdqb1rN0
これを事実上撤回と解釈できるのはサンケイと東スポぐらいだろうなwww

21名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:09:25 ID:OXqFxetn0
こいつを庇護する奴はヒキオタ
22名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:11:08 ID:1gUOQBKh0
揚げ足取りに必死なマスゴミ
23名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:11:26 ID:rmVOXd+S0
2万%無いよー → 出馬
人件費カットするよー → 先送り
原則府債発行ゼロだよー → 発行
サンドバックになるよー → 府庁への1日100本のクレームで職員がサンドバック状態
24名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:14:37 ID:4TCeRiW+0
原因は悪平等推進の左翼だからな
25名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:14:53 ID:Hroj2lVV0
産経の記事のタイトルは明らかにおかしいよ
基本となるクラスまで学力によって分けるのは反対と言ってるだけで
学力別クラス編成導入プラン自体を撤回しているわけじゃないだろ。
それにしても産経の記事はどれもこれも反橋下だな。
26名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:15:09 ID:6o/DdFBU0
教育問題は大学改革をしないと解決しないよ
27名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:15:14 ID:O28oOPlP0
スポーツ新聞vs産経と見ると面白いかもな。
28名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:15:43 ID:zDIcslmGO
橋下知事まずは大阪の治安を何とかしてください。大阪にとって日本一治安が悪いことは恥ずべき事です。それをわかっていますか?
29名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:16:37 ID:IahNtArH0
>>6
>馬鹿は馬鹿で群れてればいいという考えなのかな?



>基礎ができている子の場合は、200人くらいでも授業は成立する

賢い子は大人数、そうじゃない子は少人数教育にするということ。
30名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:16:48 ID:MYItC8b70
これのどこが撤回?
小学校刺殺して「やっぱ学力別クラスは必要だ」つってるんじゃん。
スポーツ紙の記者は頭に花でも咲いてるのか?
31名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:16:53 ID:jvCQ8xpo0
>>1
> 「基本となるクラスまで学力によって分けるのは反対」と述べ、
>  数学の習熟度別小人数授業などを視察。「苦手な子に手厚く教えることの大切さを改めて
>  感じた」と感想を述べ、........
>  「画一的に小人数にすればいいというものでもない。基礎ができている子の場合は、
>  200人くらいでも授業は成立する」との見解を示した。(一部略)

要は「基礎ができている子(普通の子)の場合」は「200人くらいでも授業は成立する」し、
アホと秀才は少人数でやるんだな?
32名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:17:16 ID:5eiMpsFv0
また撤回か と読まずに書き子
33名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:18:53 ID:Hroj2lVV0
>>23
人件費は議会で承認されないとどうにもならんだろ。
就任から、議会まで一か月ないのにどうしろと?
府債は原則府債発行ゼロなら発行してもいいだろ、前年と比較してみろよ。
34名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:19:29 ID:3mqmbQO/0
>>28
まじ子供が暮らす環境は大事。あと親の質も。
35名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:19:31 ID:dOkmYRtD0
撤回王子またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
36名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:19:42 ID:/volE/oQ0
この人、「良く言えば」柔軟だね
まあ頑固一徹に間違った方向に進むより良いけどさ



それにしても産経の見出しには悪意しか感じないなw
37名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:21:00 ID:ReybuqKn0
>>31
>「基礎ができている子(普通の子)の場合」


すでにその認識が間違っていると思う。

 基礎ができている子=上位層

なんだよ。
38名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:22:16 ID:fOUe+sFK0

    産 経 G J !!
39名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:24:14 ID:hgTREb2H0
>>25
ヒント:訂正記事掲載
40名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:25:18 ID:8mcdNCnX0
>>33
二年後の予算さえ先送りするっていう時点で、その言い訳は無理じゃね?
任期内に何もできないよ
41名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:25:38 ID:U5++TWvn0
橋下と女子高生のやり取りでNHKスタッフ涙目
NHKのニュースではカットされても民放のニュースでは放送されてNHKも涙目
42名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:29:47 ID:9ibeSPmFO
産経さん、どこでできる子とできない子を峻別するのだね?
43名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:32:27 ID:JJ7kgtNM0
>「習熟度別の指導は、(学力別ではない)基本の学級があったうえでのもの」と強調した。

産経は文盲なの?
44名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:33:20 ID:tgyJYwm30
>37
>基礎ができている子=上位層
>なんだよ。

そうそう、それそれ!
それが、今の教育問題の全てだよな!
45名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:40:52 ID:fg3zaGiN0
教員を大量採用して
日教組に恩を売って
次回選挙も当選しちゃいなよ!
46名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:43:38 ID:6yCsOriQO
産経、ダメだな、こんな見出しじゃ。
47名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:44:35 ID:fg3zaGiN0
一授業二教員制にして
きめ細かい授業をすべき!
48名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:45:20 ID:683SbbhX0

    産 経 G J !!
49名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:48:18 ID:MFLhWdPe0
反対の反対なのだー
橋下はこんなのばっかだ
50名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:48:37 ID:1F9Knp9S0
また公約違反
もうこなれば単なるうそつき
51名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:49:09 ID:msUVenDR0
マスゴミもマスゴミだが、橋下も後で揚げ足取られるようなでかい事を最初から言い過ぎ。
大阪府民だけど、自分の周りで橋下に投票したヤツまでも、あ〜・・・コイツも駄目だわ
とか言い始めだした。
ここいらで初志貫徹する何かを出してこないと府民も見放していくぞ。
52名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:51:33 ID:fFSU7aoA0
何か楽しそうだな
>大阪府民
53名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:52:22 ID:O28oOPlP0
退職金5割カットじゃなくてもっと人件費削減できんの?
府議会で反対されてるならそれこそTVで言えばいいじゃねーか。
府民は橋下の見方なんだろ?じゃあその府民を利用しろよ。
54名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:53:36 ID:JJ7kgtNM0
>>51
ここいらも何も、今の段階で何を求めてるの?
55名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:53:59 ID:eWI96I8q0
>>1
どっちの記事の内容が正しいんだ?
56名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:56:19 ID:msUVenDR0
>>54
何も求めてないけど。
57名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:56:26 ID:683SbbhX0

    産 経 G J !!
58名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:56:38 ID:x+YjfjNO0
2/2の記事
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/120000/

どうみても飛ばし記事なのだが、それがデマだとわかると

「撤回」


印象操作がひどすぎるな。
59名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:56:58 ID:JJ7kgtNM0
>>56
じゃアホなレスつけんなよwww
60名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:58:16 ID:hgTREb2H0
産経は入社試験やって記者採用してるのか?アフォ杉だろ。
61名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:58:26 ID:XPNHEe8X0
橋下は石原チョン太郎と同様の思いつき馬鹿www

石原も思いつきで銀行作ったり大学改変したり、三宅島でバイクレースやって

大失敗wwww
62名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:58:51 ID:7NYz4UpT0
産経は橋下が嫌いだよな。

こんなの産経の偏向報道だよ。
もともと橋下は習熟度別を主張してて、人数はどうでもいいと思ってたんだから
習熟度別にしたら、結果少人数クラスもできますよというだけの話。
63名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:59:24 ID:eWI96I8q0
>>58
なるほど。
「誤報じゃない知事が翻意したんだ」
って話か。産経のは。
64名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 12:59:53 ID:7NYz4UpT0
>>61
東京は、石原になってから財政が健全になってるんだけど?
65名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:00:14 ID:hsTcmxhh0
撤回してないし、最初から「学力別クラス編成導入」なんて言ってないからなw
66名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:00:22 ID:FoqK27Mk0
r
67名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:00:45 ID:msUVenDR0
>>59
それは自由だろw
68 ̄∨ ̄:2008/02/13(水) 13:01:39 ID:4TCeRiW+0
(-@∀@)
69名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:01:41 ID:iZHWTO6g0
いずれにしても、何をしたいのか不明だな。大阪人にとっては笑えれば良いんだろうけど。
70名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:01:50 ID:XPNHEe8X0
>>64
それは景気が上向きになって税収が増えたから
東京都はもともと大企業の本社が集中するので税収は半端ない

チョン太郎がチョン太郎銀行作って1000億の赤字だしてもビクともしない理由でもあるwww
71名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:02:30 ID:x+YjfjNO0
この件に関してまとめると

橋下「塾のようなことも公立中学もやるべき」(産経が勝手に「学力別クラス編成導入プラン」)

教育委員長「クラスを2つに分けて習熟度別に教えるなど、各市町村ごとに個別の取り組みもしている。」

見学

橋下「苦手な子に手厚く教えることの大切さを改めて感じた」(産経が勝手に「学力別クラス編成導入プラン撤回」)

たったこれだけ。
72名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:03:15 ID:nS1x4frY0
産経って、脱税記事書いたとこだっけ?
73名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:03:39 ID:YJNSHfxR0
朝日や毎日が叩くのならともかく産経はなんで橋下を叩いてるの?

橋下じゃなかったとしたら民主・同和推薦の熊谷とかが
知事になったほうが良いと考えていたんだろうか?

それとも単にタレント出身ってのが気に入らない?
74名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:03:49 ID:x+YjfjNO0
脱税事件の借りを返したくてしかたないのかね。
75名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:04:01 ID:O28oOPlP0
まあ産経もスポーツ紙も煽り過ぎだな。
教育委員会に逆らって改革なんて普通はできんだろ。
76名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:04:02 ID:Vj6p5pbdO
小学生は反対だが中学はいいとおもうぞ
習熟
77名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:04:16 ID:XPNHEe8X0
>>72
それで橋下がオナニー新聞と呼んで関係悪化w
78名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:05:14 ID:eWI96I8q0
>>75
いや、スポーツ紙の記事はマトモなわけだが。
79名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:05:15 ID:DsW5u/Dd0
報道を鵜呑みにしたバカがたくさんいるんだね
80名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:05:26 ID:q/9MQiFo0
今は全クラス少人数化の流れで予算不足で実現はまだって感じだよね。
この人の言うとおりトップと中間層は大人数で苦手な子には少人数で
丁寧な授業ができるクラスからまず始めてみたらいいかもしれない。
差がつく小3以降の国語算数の時間のみ各クラスの丁寧な指導が必要な生徒を集めて別クラス
造ってやればいいんじゃないかなぁ。一学年3クラス110人の学校だったら
45人の普通レベルを2クラス、20人以下のまずは基礎レベルを1クラスみたいな感じで。
これだとどのタイプの子の親からも不満でないし教師の数も増やさなくてすむ。
81名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:05:53 ID:P4k2sZe3O
あれ?
この件に関しては言っていることは変わらんが、産経が橋下を嫌っている事が良くわかった。
82名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:06:50 ID:x+YjfjNO0
一番の学力向上は友人との
「競争」と「教え合い」と「情報交換」だと思うなぁ。

教える側が優秀なら少人数制もアリと思うが…
83名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:09:08 ID:LwGlqyF70
橋下は出る所を間違ったなw
田舎の小さな潰れかけの細々とした町か市だったら
彼の手腕は十分に発揮されたとは思うが、何せ海千山千が
ゴロゴロしてるところに殴りこみかけても色々と行政知識も
経験も不足しすぎだ
84名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:09:44 ID:hgvl5RXr0
まあ教育に力入れるのは評価する
85名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:10:17 ID:QgCphqic0
名前は橋下撤回に改名したほうがいいんじゃないか
86名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:12:17 ID:QrlH/Ax30
産経ってどれだけ橋下嫌いなんだ?

記事のどこをどう読めば「事実上撤回」になるのか?
教えて欲しいわ。
87名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:13:42 ID:hsTcmxhh0
産経の粘着ぶりはキモいな
88名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:13:58 ID:PaQJadxd0
少人数学級が正しいなら、
田舎の過疎地の子供は皆、素晴らしい成績になるはず。
しかし現実はそうではない。
89名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:16:25 ID:cM9MC7qT0
>>13
他の知事は50%の力で瞬時に列島を破壊くらいはできる
90名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:18:10 ID:4Q33AHbVO
田舎も田舎、少数授業出来る田舎は競争意識がない子供多いしね。
91名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:19:46 ID:ReybuqKn0
>>64
>東京は、石原になってから財政が健全になってるんだけど?


単に景気が回復しただけであって、石原の業績じゃないんだがw
92名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:20:09 ID:5TKJaf1GO
>>1
日本語がおかしい
事実上(笑)
もう死ね
93名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:21:23 ID:M48Khpc90
悪バカは少人数制、出きる子は少人数制、残りは大部屋でいいだろ
94名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:22:24 ID:BfBXiQws0
視察したのがアホ高校だもの…(;-_-)ノ
95名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:22:31 ID:x+YjfjNO0
うどんならスレタイがどうなってただろうなw
96名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:23:11 ID:LDhZqc7h0
一部の新聞が橋下知事に対してのネガキャンしてるのは、記者へのリークをしているのが労組系職員だから。
橋下知事に改革してもらったら困るため、わざと偏った情報を流している。
97名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:24:05 ID:x+YjfjNO0
>>96
そういや脱税騒動の時も税務署員からのリークだったよな
98名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:25:28 ID:1qoqGilz0
どっちでもいいけどはっきりとした教育哲学やビジョンがなくころころ変えるのはどうかと思うよ
子供の人生がかかってるということをよく認識した上で責任をもってかえるならかえないと
99名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:27:08 ID:ZunosEX90
布施北みたいな学校で習熟度別とは言え授業をやっているのに驚いた。
知事に見せることのできるレベルの授業の状態にするのに教師はさぞかし
手を焼いたことだろう。(本当に布施北の生徒が授業を受けていたのだろうか?)
100名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:27:20 ID:P4k2sZe3O
まぁ彼も、就任まもないのに大量のネタをばらまいているからな(笑)
まだネガキャンまではいかないよ。
101名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:28:16 ID:T32HhnCW0
>91
なんで今より景気が良かったバブル時代に東京は赤字に転落したの?
なんでバブルより景気の悪かった99年に石原が都知事になって財政が健全化したのー?
102名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:31:23 ID:ZunosEX90
>>101
東京都はバブル時代に一度は黒字化したはず。
その後、その流れのまま暴走してしまってバブル崩壊とともにあぼーん。
103名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:31:27 ID:lEhEtwc40
知事ってのはアイデアもろくに言えない環境なんだなw
104名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:33:31 ID:ZunosEX90
>>103
当たり前だ。地位には責任が伴う。
やや大層だが、「綸言汗の如し」って意味判るか?
105名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:33:39 ID:xCSYD+Wc0 BE:639079237-2BP(1000)
アイデアは会議で言えばいいだけで
公の場で言うから騒がれる
106名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:36:17 ID:tqowLYRL0
>>101
その前、美濃部の時代に、全国の革新系自治体だけ、地方交付税交付金が
大幅削減されたことがある。この影響が大きかった。
ちなみに自民党若手でこの政策の旗振り役が石原だった。
107名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:36:21 ID:InfiTq1c0
結局政党の手下の集まる議会でやるわけで
108名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:38:10 ID:tOFp2xOx0
口がうまいことだけは認めるがw
109名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:40:10 ID:NS4w8jjd0
すぐに前言撤回するのはいい加減なのかそれとも素直なのか?
後者だといいのだけどね。
110名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:43:05 ID:VysHA4l90
撲殺親方と似てる、一通り考えて喋ればイイのにw
111名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:43:16 ID:I2YKSf8RO
こいつは言った端から何でも撤回だな。
選挙ってのは言ったもん勝ちかい?
票入れたオイラは馬鹿だった。
112名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:45:10 ID:VjWvlNFq0
>>1の上と下の記事じゃ受ける印象がぜんぜん違うw

これがマスコミによる世論操作の現状か
113名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:45:52 ID:LDhZqc7h0
撤回なんてしていないのに「撤回だ!撤回だ!」と騒ぐ連中は何?
>>71が正解。
114名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:47:33 ID:W4yBcFis0
結局、何がしたかったんだよwwww
115名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:48:27 ID:w2DpeJer0
>>113
ソース見せて
116名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:49:59 ID:eWI96I8q0
かなり意図的なスレタイだなw
だが、面白い。
>>1の内容すらマトモに読まないバカが多いから。
117名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:54:40 ID:JJ7kgtNM0
>>115
記事読めば解るだろ。。常考
118名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:55:54 ID:x+YjfjNO0
119名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:56:17 ID:l55a/NMt0
またかよ・・・
120名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:56:50 ID:lEhEtwc40
>>104
君は大層だなw
121名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:56:54 ID:rmVOXd+S0
2万%無いよー → 出馬
人件費カットするよー → 先送り
原則府債発行ゼロだよー → 発行
国政と地方は別だよー → 岩国市は国に従うべき
サンドバックになるよー → クレームで職員がサンドバック
122名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:58:48 ID:gWiT9poJ0
>基礎ができている子の場合は、200人くらいでも授業は成立する」との見解を示した。

大学レベルでも私語で授業にならない規模だよね。
123名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 13:59:45 ID:DgzrqhzQ0
撤回王子
124名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:00:07 ID:1qKSGrsH0
>基礎ができている子の場合は、200人くらいでも授業は成立する

無理です。現場を知らないからだ。
125名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:00:23 ID:DGSAz1f20
懲戒請求扇動損害賠償訴訟(広島地裁)の第4回期日が

□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
□■■■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■
■□□□■□□□□■□□□□□■□□■■■□□□□□■■□□□■□□□□□□■
■□□□■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□■
□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■□□□■□□□□□□■
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■□□□■■■■■■■■
□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□■□□□■□□□□□□■
□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□■■■■■□□■□□□□□□■
■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■
■■■■■□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
となっております。
橋下知事は欠席で、このまま結審→敗訴判決 ですか?
126名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:01:06 ID:gXJXfUKm0
橋本は任期途中で死にたいになるだろう。周囲がついてこられない。
127名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:01:41 ID:DgzrqhzQ0
>>117
橋下自身が「(少人数学級否定は)自分の認識不足だった」と明言してるんだが
128名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:03:55 ID:LDhZqc7h0
>>115
まとめサイトのような物はないよ。
各新聞、テレビ、広報、大阪府民からの情報、2ちゃんを含むネット上の情報など
小さい情報を集めて導き出した結論だもの。

橋下知事の言葉を常に大げさに解釈して、報道する。
そして橋下知事が「そんな事はしませんよ」と言うと、
「撤回だ!撤回だ!」「口先だけ」「朝令暮改」といって叩く。
メディアリテラシーが理解されていない今の日本では効果絶大。
時間があるなら自分で調べてみるといい。全て同じ構図になってるから。
129名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:05:04 ID:ZyR8um4N0
>>118が繋がらねぇ、事実が知りたい
130名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:07:06 ID:X45wP5pK0
>>128
実際問題、今の大阪を立て直す大役考えたら
出来る出来ない以前に勉強不足杉るんじゃね?
131名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:07:18 ID:c2NHszvtO
結局何をやるんだ?
132名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:08:13 ID:s7bDGBa40
>「基本的なクラスのほかに、科目ごとに習熟度に応じた少人数のクラスもあるべきだ」と述べた。
>「基本となるクラスまで学力によって分けるのは反対」と述べ

どこが事実上撤回されてるのかさっぱりわからん
133名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:09:23 ID:eWI96I8q0
>>127
>また、指導の際の人数については「画一的に小人数にすればいいというものでもない。
>基礎ができている子の場合は、200人くらいでも授業は成立する」との見解を示した。

産経の記事ですら、こう書いてあるのですが。
134名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:12:01 ID:LDhZqc7h0
>>133
習熟度別と少人数をわざとごちゃごちゃにして記事を書いている。

橋下知事の方針でいえば、習熟度別の学習を実行したい。
クラスの人数にはこだわってない。ということなのにね。
135名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:14:50 ID:6iSEhFLq0
同和は橋下支持でしょ
同和に対しては何にもやりませんから
136名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:16:51 ID:Uz2723k40
橋下のオフィシャルblogとかないのかな?
もう何が本当か訳わかんねって奴多そう
>>135とりあえず創価は絡んでるんだよね
137名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:17:24 ID:HBNAZ64T0
きたの
138名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:20:14 ID:lEhEtwc40
基本となるクラスって偏差値だとどれくらいなんだろうね
139名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:21:00 ID:s7bDGBa40
>>135
実際にやるかやらないかはこれからの話だが、選挙前に明らかにしていた方針は

熊 継続
梅 廃止
橋 自分の世代以降は廃止

つまり、同和が支持してたのは熊
140名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:21:08 ID:JJ7kgtNM0
>>127
脳内ソースですか?
141名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:22:39 ID:9pEAb5ai0
撤回?
142名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:23:37 ID:s7bDGBa40
>>136
橋下徹のLawyer’s EYE
http://hashimotol.exblog.jp/
143名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:23:39 ID:x+YjfjNO0
撤回って書いてりゃ支持率下がると思ってるんだろな
144名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:23:40 ID:L5HlaVVA0
橋下撤回?
145名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:23:54 ID:okO89gle0
>文科省の担当者は「公立校でクラス編成を学力別に行うケースは、聞いたことがない」としている。
まで読めた(´∀`)
146名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:24:50 ID:x+YjfjNO0
あ、第1回大阪府メールマガジンが来たw
147名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:29:27 ID:lEhEtwc40
なんか情報操作っぽいね
今チラリとこの件を会見で話てたけど
148名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:29:30 ID:ibtErTCa0


まぁ、以下に自分が浅薄な知識に基づいて勝手なことをべらべら
マスコミで垂れ流していたか、思い知らされているところだろうね。


宮崎哲弥とかも同じだけど、こいつはある種の確信犯だろうから、
橋下のように行政に本気で飛び込もうなんて思わない


まぁ腹の中で橋下のことを、馬鹿だなあいつは、と心底
思っていることだろうなw


149名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:31:26 ID:lulfwQRi0
習熟度別のクラス分けと、学力別クラス編成って同義じゃないの?
意味わかんね
3Kってとにかく橋下を叩きたくてしょうがないんじゃねぇの?
150名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:32:43 ID:i5+49soR0
はいはいまた撤回
もうこいつ飽きた

氏ね
151名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:35:14 ID:4jLXmaTE0
ゆとり新聞記者に記事書かせんなヴォケ
152名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:39:19 ID:mvRLrR01O


世の中は右と左ではなく、上と下しかありません
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1202874209/
153名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:43:39 ID:ePX/GNEX0
>>149
選択科目みたいに授業ごとにレベル別で別れるんだろ。
154名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:44:58 ID:DgzrqhzQ0
>>147
自分の認識不足、机上の空論だったとちゃぶ台ひっくり返したじゃんw
155名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:47:34 ID:54lmpXAxO
まあ、詳細はともかく、
くぅみん並にろくに考えずに発言してるって事だな。
156名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:47:44 ID:8c8PFXW/0
詭弁、朝令暮改のオンパレードだなこの人
さすが、詐欺企業の片棒担ぎだっただけの事はあるぜw
157名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:49:16 ID:3q6f/1p00
>>1
既に文章が破綻しているのは置いといて、

>姿勢をにじませていた
この文章はコロケーション的にどうよ。おかしくね?

「姿勢」は「にじませる」ものか?
158名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:49:16 ID:7RYLn2SF0
>>154
まあ、氏は「知識がなければ発言しちゃいけないのか!」と宣ってたけど、
そんなんが知事を務めるってのはどうなのよ?と思う大阪府民ですた。
159名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:53:18 ID:9ibeSPmFO
>>154養護学級
160名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 14:56:15 ID:8c8PFXW/0
大阪府は沈没決定だな
まっ、知識不足だけどアイディア(笑)だけはある知事を
府民自らが選択したんだから諦めもつくわなぁw
161名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:04:36 ID:RI9p+ww80
なんだコイツ殆ど公約果たせてねえじゃねえか
162名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:15:27 ID:pGmZhC160
>>158
自分は在野のコメンテーターだから何行ってもOK。
大手マスコミは公正報道が要請されるから、微妙な書き方はアウトって
その俺様的な思考法は魅力的ですらあるなw
橋下の論理だと、大手マスコミにも表現の自由があるから少々書き方を
変えても嘘書いてなきゃ問題ないんだよ。
そんなのもわからんのか、こいつは。
163名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:16:46 ID:CFQY2HO70
>>161
就任して1週間ですが?
任期は4年ですが?



プラスの池沼度増したな
164名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:17:45 ID:b4d6VnY40
小学校入学までに四則演算とズッコケ三人組レベルの漢字覚えていったら
教師に嫌われて内申ぼろぼろだったぞ。ガッデム。
165名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:21:44 ID:WF6IpM0l0
>>164
入学時のことを、6年後の卒業時まで根に持つのか。
それよりはお前の性格が災いしたんだと思うよ。
166名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:49:01 ID:3k20gL+W0
>習熟度別の指導は、(学力別ではない)基本の学級があったうえでのもの」と強調した。

最初から学力でクラスを分けるんじゃなくて、授業のときにレベルごとに教室を分けるってことか?
167名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:53:27 ID:dEBEP+MO0
バカDQNを集めるとろくなことは無い
168名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:55:10 ID:rp65xFj40
>>167
それは確かにw
169名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:57:18 ID:xNvS9Y150
>>166
社会科で選択科目(日本史、世界史、地理とか)に応じて、
クラス移動しなかった?

それをレベル別に分けるだけで、同じようなことかと。
170名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 15:57:38 ID:vlWOctbQ0
基本クラス+習熟度別補修コースということか?
手間が増えそうなきもするが、どっちが子供にとって良いんだろうかね。
171名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:00:13 ID:0liozktS0
何もしないで土建化するだけなんですね

わかってましたが
172名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:00:31 ID:xNvS9Y150
>>170
多分、基本クラスってのは1人の担任が管理する単位のこと。

ホームルームや行事は今までどおりのクラスで行って、
個別科目の授業の時だけ、習熟度に応じて異なる教室へ移動する、
っていうシステムだと思う。
173名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:02:45 ID:KF+/PoPD0
>>169
小学校なんて、できる子はどの教科もできるし、逆もまたしかりだから
結局、朝礼以外は学力別クラスになっちまうんじゃないの?
174名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:02:49 ID:LgGf8DIH0
http://www.geocities.jp/mkqdj167/oosaka.htm
30億とはいえ将来を担う子供にかかる金より
まず先に他で削る部分はないのかな…
175名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:03:27 ID:WUnoA5/t0
http://ameblo.jp/osaka4970/

橋下知事を影ながら応援するブログ作りました。よろしくm(_ _)m
176名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:04:15 ID:zo2S0jPh0
大阪府の財政状況とか教育の実態とか
もう少し勉強していたと思ったがな。
ホントにズブの素人状態だったんだな。
役人や議員の言いなりにならないことを祈る。
177名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:04:26 ID:P4k2sZe3O
橋下「負債原則0!!」
ワリィオラ世間知らずだわ!現実的に無理やねんメディア馬鹿やろう!!

平松「WTCに市役所いっちゃうよぉ!!」
ワリィオラ世間知らずだわ!
WTC問題の本質知りませんでした。サーセンwwwww

市民であり府民である僕達は!貴方達を!!忘れません!!!
忘れま〜せん〜〜
178名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:05:11 ID:LDhZqc7h0
>>170
一人一人資質も環境も性格も違うから、これで完璧っていう方法・制度はないだろうねぇ。
ただ大阪は全体的な学力が低下しているから、今までの方法で行き詰っているのは確か。
179名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:05:15 ID:KrPTpCOm0
今まではコメンテーター
これからは現場の人

ま、今まで自分の浅はかさに気づけただけでも良かったんじゃない?
180名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:06:28 ID:GIZj22pA0
>>174
そんなこと言ったらあちこち似たようなこと言って来るぞ。
この間はワッハ大阪だったか廃止の件で落語家が大阪の文化を守れ
って起こっていたし(笑笑笑)
181名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:06:36 ID:6fZxiXT/0
>>1
俺には、より具体化したとしか
見えないのだが、何で撤回などと?
182名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:11:50 ID:jOlmd93a0
とりあえず大阪再建がどうこうっていってる割には勉強不足杉
>>180落語家は笑わせるのが仕事だしイイんじゃね?こいつ知事だぞ
183名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:15:33 ID:SIAKYLZsO
ムスカ「産経の株が!株がぁぁぁ」
184名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:49:12 ID:ASjBku8R0
産経は気が狂ってるな。
185名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 16:49:49 ID:1qKSGrsH0
「みろ、府民がゴミのようだ。私の発言ひとつで、右往左往だ。ハハハハハハ」
186名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 17:02:08 ID:gGhq40Up0
「事実上撤回」って使い勝手よさそうな言葉だよね
187名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 17:04:04 ID:6fZxiXT/0
>>186
事実上
と入ってるだけで、俺はその記事の信頼性を疑う
そもそも、どこらへんが名実異なるのか
はっきりしないものばかり
188名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 17:11:31 ID:zo2S0jPh0
>>186
「原則として実行します」

189名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 17:13:20 ID:f+KSSc3j0
>>188
全米が納得
190名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 17:15:23 ID:LxB3if5O0
桐蔭学園もこんな感じだったな。
191名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 17:25:08 ID:6S8uX/MgO
基本となるクラスと習熟度別授業の編成は
別に決めるというふうに読めるな。
どこが撤回?
192名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 17:27:34 ID:NZ/kaVtN0
「学力別クラス編成導入プラン」を事実上撤回したんだろ(´∀`)?
193名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 17:55:37 ID:ZzioxfBz0

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/120000/

橋下氏は、自身のマニフェスト(政権公約)には学力別クラス編成の実現を盛り込んでいないが、
知事選の街頭演説などで「塾でもやっていることが、なぜ公立の学校でもできないのか」などと
導入を主張。このほかにも府立高校の学区制の撤廃や、中学校の校舎を利用した低料金学習塾の
設立など、独自の教育施策を提唱している。



マニフェスト(政権公約)には学力別クラス編成の実現を盛り込んでいないが
マニフェスト(政権公約)には学力別クラス編成の実現を盛り込んでいないが
マニフェスト(政権公約)には学力別クラス編成の実現を盛り込んでいないが
194名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:10:23 ID:MPvJZRY70
産経も府政改革への抵抗勢力なんだろ?
195名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:13:17 ID:u5heUAVQ0
>>193
公約関係なしにそういうプランはあったんだろ?
196名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:31:31 ID:lQknzGvN0
>>73
過去に、橋下の納税問題で「産経はオナニー新聞」と橋下に言われたから
197名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:32:19 ID:fxGNlG1N0
習熟度別クラスを取り入れた中堅私立校は
これを廃止する動きがあるのにな

いいのかねえ
198名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:32:30 ID:lQknzGvN0
>>95
うどんのスレタイを予想してみてよ
199名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:33:27 ID:6fZxiXT/0
うどんか

こうしてみると懐かしいな( ´ー`)
200名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:36:55 ID:xy0+6JAW0
>>73
愛のムチなんじゃないか
この人は突っ込みどころが多すぎる
批判してやった方が本人のためになると思う
201名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:41:07 ID:6Yc56pcd0
またハシシタのマッチポンプかw
大阪府民でなくてほんとにヨカッタ
202名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:41:08 ID:/volE/oQ0
>>200 
 いや、たんにオナニー新聞と言われた恨みでしょ
 産経が愛のムチ入れるところなんて見たことないし
203名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:41:59 ID:9Cl0ALK20
これか・・・
2時ぐらいから大阪でやってる 昼の10ch で、コメンテータが無茶苦茶おこってた。

ちょっとTVつけてみたら、「橋本はすぐ辞任して選挙しなおせ」とか、すごかったな
204名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:44:14 ID:LvRae5EU0
言ってることは同じじゃん。産経もオナニー言われたぐらいでムキに
ならずに大人になれと言いたい。それともばく太のミスリードか?
205名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:44:26 ID:qmHtFA2g0
そもそも年齢別で学習度を分けている今の制度がおかしいんだよな
知識レベル小学生と高校生を同じ授業で教えようとしても無理が出てくるだろ
これには大賛成だがもう卒業した俺にはどうでもいい
206名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:44:40 ID:e+SEQQDx0
頭の悪い奴は学校に来ないでください



と言い出しそうだな
207名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 18:52:28 ID:/volE/oQ0
>>203 
 怒ってたのそいつ一人だけだったけどな
208名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:15:19 ID:qmHtFA2g0
>>206
今日ニュースで橋下知事が大阪一頭の悪い公立高等学校布施北に行ってた
209名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:33:56 ID:ZfRY4zqw0
成績優秀クラス
体育会系クラス
イケメンクラス
その他クラス
210名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:39:24 ID:CfagJzCM0

「大ばくち」で利益二十数億円 「梁山泊」の豊臣容疑者
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802130059.html

橋下のコメントマダー?
211名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:41:32 ID:g8rMf4Nv0
現実の壁は思ったより厚かったのようだなw
思い付きじゃ物事進まないのは始めから分かりきっていることだったんだよ・・・
212名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 19:47:18 ID:aOrkcNlh0
つか何も撤回してはおらんのだが

前提として基本クラスがあっての話ってのは、前々から言ってたことじゃねぇか

大マスコミの見出しに踊らされてる奴が、2ちゃんに出てくんなよ
213名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:20:41 ID:AxcoS/Ui0
>>203
誰?
214名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:39:02 ID:EzTDVhJt0

    産 経 G J !!
215名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:42:00 ID:R8Ksb5waO
出来ることからやろうよ。あと、必要なことから。

まあ情けないな、予想は出来たが
216名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:45:10 ID:eZ/nTr8o0
「机上の空論でした」
217名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:50:56 ID:6O9ktf4d0
>>1の記事から事実上撤回という解釈がどうしても導き出せない
一体どういうことになってるんだ?
218名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:58:47 ID:EzTDVhJt0

    産 経 G J !!
219名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 20:59:22 ID:nkwdnp/c0
これほど早く公約をこれほど速く破る奴は始めてみた
220名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:03:31 ID:9lR+5Xs/0
何から何まで
221名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:04:10 ID:qmHtFA2g0
ん?なんで橋下叩かれてんの?
222名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:05:25 ID:gpHTDBkf0
手をつけなければならない問題が山積みしてるのはわかるけど、
単なる思いつきで口にするのでなく、
しっかりと優先順位を見極めていこうや。
というわけで>>215に同意。
223名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:09:17 ID:G7ZVfuRz0
毎日撤回
今日も撤回
224名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:11:15 ID:FNSXTBiT0
「(学区制や学校給食導入は)議論のところで終わるような話だと思っている」と、実現性に自ら否定的な見方も示した。
225名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:14:07 ID:DwVom+vF0
また朝令暮改かw
226名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:17:25 ID:CIy4+Tw00
>>1
を読む限り、私立でもなきゃ始めから100%不可能だと思うのだが・・・
2分割するだけで2倍の手間と金が掛かるんだぞ

この少子化時代にどんなマジックをすれば出来ると思ったんだろう
227名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 21:19:56 ID:nXYtwKiGO
まあ大阪の顔らしいわな
228名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:06:49 ID:DzyfAo1AO
教育なんてどうでもいいわ。
雇用をどうにかしろ!
税制増やすのはどうみても大企業誘致しかないだろう。
教育なぞそれからだ。
誰も寄付などしてくれないからな。
229名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:11:27 ID:Td3TYTGU0
なにこれ
撤回率100%じゃないの
230名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:12:06 ID:UykU4nlY0
そうだな。教育改革はもう少し財政に余裕ができてからでも遅くはない。
231名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:13:47 ID:EzTDVhJt0

    産 経 G J !!
232名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:14:45 ID:cxI7wDkf0
橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html


大阪人ご愁傷様です
まあ4年間痛みに耐えてくれ
233名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:17:38 ID:GB8FXF55O
素人やから現場を見て考え直す事もあるだろうし。
まあ府民に怒り買うような事しなけりゃやっていけるだろ
234名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:18:48 ID:lVtNmzDg0
ここまで必死の擁護レスをしてきた信者がミジメすぎる…
235名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:18:55 ID:pdhP+ifJO
撤回が芸の領域に入りそうな勢いだなw
まさに『撤回芸』
知事辞めたら、テレビで『撤回芸人』として生きればいいんじゃないの?
こいつの将来は安泰だwwwww
236名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:20:23 ID:zGNvZo3cO
何もしなくても金が入ってくる組織なんて、こんなもんですよ
237名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:21:22 ID:cxI7wDkf0
ついに信者ですら擁護できなくなったか
マスゾエ就任時の頃を見てる様だw
238名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:24:46 ID:nLwBzxA70
まあ進学校じゃなく底辺校に視察に行ったことだけは評価したい
北野みたいな勉強学校出の橋下には異常な世界に映っただろうが
239名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:24:56 ID:wc3LWJGw0
さすがに芝生だけは実行してくれるだろうよ
240ブルーベリーうどんφ ★:2008/02/13(水) 22:26:32 ID:???O
くす。
241名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:28:06 ID:FXZ4C1Kl0
こいつはいったい何ができるんだ。
アレも無理、これも撤回。
242名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:28:09 ID:cxI7wDkf0
>>240
橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html

【ネット】 「猿害被害はやらせ」とテレビ朝日批判のブログ、ウソ…志賀高原のホテルが謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202900672/


うどんスレ立てしなさい
243名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:28:17 ID:oIkIFF3p0
>>240
いつ記者剥奪されるの?
244名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:28:23 ID:pdhP+ifJO
泣きたいときー
なきたいときー
素人の政治的妄想が現実の前に敗れ去るときー
しろうとのせいじてきもうそうが……ときーww
245名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:28:47 ID:G7ZVfuRz0
やすおちゃんの方がはるかにましだなw
246名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:31:13 ID:mtUssOIOO
言ったもん勝ちの癖なんとかならないのかよ
罰金もんだろ?撤回数が多すぎるよ
徹だけに。
247名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:31:16 ID:pdhP+ifJO
>>245
既に橋下の国政入りの可能性は潰えたなww
ジャンジャン!
248名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:32:36 ID:ONhVMPCq0
詐欺師に乗っ取られた大阪人よ、哀れだな!
249名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:32:39 ID:fxGNlG1N0
あのアナウンサー、同級生だったんだね

>>240
「最終的に僕の政治責任としか言いようがない。
自分自身の考え方をとりあえず発信する。
皆さんに議論する機会を持ってもらう。
計算していなければ単なるバカでしょう」

なんか・・・いろいろ痛いな・・・
250名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:33:16 ID:Bj7ZTMb+0
結局こいつ何もできないじゃんw
251名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:34:10 ID:G7ZVfuRz0
やっぱり最後は入院するのかな
252名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:36:59 ID:FXZ4C1Kl0
>>249
おそらく単なるバカなんだろうな。橋下は。
253名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:37:31 ID:wc3LWJGw0
職員給与削減と同和事業・在日優遇を全廃さえしてくれりゃ他は何もいらないよ
254名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:38:38 ID:jaafh7sK0
だいたい、たかじんの番組出演者に生活をかけるってどんな国民w
255名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:40:52 ID:ONhVMPCq0
>計算していなければ単なるバカでしょう

要するに、計算した上で嘘をついたわけか!
256名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:42:05 ID:DzyfAo1AO
それは無理だろ。
せめて何もするな。
257名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:42:43 ID:EzTDVhJt0

    産 経 G J !!
258名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:43:08 ID:pdhP+ifJO
>>249
それ読んで思ったんだが、
知事が「僕」ってwww

茶髪サングラスやめたのなら、「僕」も「私」に変えないと、社会人として相手にされないぞw
どっかの議員みたいに覆面を貫くぐらいの意地があれば「僕」でも良かったんだがw
他人に言われたからって、軽々に自分のスタイル変更するような奴は、公約撤回も何とも思っていないだろw
こんな人間を、曲がりなりにも日本第二の経済規模を持つ大阪府の知事にしてしまった府民の責任も重い。
さっさと破綻して塗炭の苦しみを味わえ!
259名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:43:50 ID:9G1ULp2p0
言っては撤回しての繰り返しかw
260名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:45:22 ID:oACgsBPS0
産経、いい加減にしろ。
撤回なんてしてねぇじゃねぇか。前々から言ってたことだよ。>基本クラス
261名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:46:39 ID:2JdN+cQX0
>>255
>計算していなければ単なるバカでしょう

まるで、自分の発言がブレてるのは、計算した上でのことだみたいな言い方だけど、

単なる幼稚な言いわけだろw
262名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:47:31 ID:oACgsBPS0
>>217
「産経新聞大阪本社は関経連の味方」という事実が存在する
というだけのことです。
263名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:47:33 ID:O6cR5OE70
いや、ぶっちゃけね、いくら撤回王子でもこれは撤回してくれて良かった。
学校見に行ったときの橋下の顔はいい表情だったよ。
264名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:47:51 ID:cxI7wDkf0
>>260
橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html
265名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:48:23 ID:qmHtFA2g0
時代は共産党のしいかずお
266名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:49:36 ID:dOkmYRtD0
>>232
wwwwwww
擁護が毎度毎度梯子はずされてw
哀れで哀れでしょうがないwwwww
267名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:50:01 ID:pdhP+ifJO
>>260
わはははは。
2ちゃんねるの中で、産経嫌いが増えるのは、それはそれで良い事だw

内ゲバでも何でもどんどんやって、もっと楽しませてくれw
268名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:51:03 ID:qmHtFA2g0
ってかまじでこの記事のどこに橋下を叩ける要素があるのか全然わからん
撤回ともどこにもいってないし
269名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:51:16 ID:d42VP1q50
府立高校の学区制撤廃ってやるのって
そんなに難しいのか?疑問なんだが。

簡単にできそうだけど、習熟度別クラスに比べてはるかに楽だと思うが。
都立高校では学区制撤廃したが。
270名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:53:00 ID:oACgsBPS0


産経新聞(大阪本社)の話題が出たら、とりあえずおいておくことにするわ。


産経新聞が「あさひる」!部落解放同盟が熊谷さだとし氏(民主党推薦)の実働部隊になっていた件を記事からこっそり削除!
http://osakasi.livedoor.biz/archives/50698454.html

>>264
<(読売グループだよな?)スポーツ報知>
「遅刻発言」バトル、橋下知事がNHKに“圧勝”!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080213-OHT1T00115.htm
<毎日新聞系列のスポーツニッポン>・・・・・←毎日のスタンス
府庁“炎上”しちゃう!?橋下知事の言動に反響殺到
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200802/13/soci207478.html

【大阪】橋下知事の言動に反響殺到 「遅刻と言った女性アナウンサー失礼」の声多く 府庁“炎上”しちゃう!?とスポーツニッポン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202853612/
271名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:53:01 ID:cxI7wDkf0
>>268
橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html
272名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:55:06 ID:fxGNlG1N0
>若者が相手の演説では、「今までの候補は、じじいばっかり」
これもどうだかなあ
揚げ足取りか
273名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:55:27 ID:oACgsBPS0
>>267
産経新聞大阪本社は
元々関経連の提灯持ちな報道を知事選挙戦から繰り返してましたが何か?

いっとくが
古森さんとあびるは歪んでねぇから。
おかしいのは大阪本社の編集長。
274名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:56:48 ID:slpwCr+P0
意気揚々と危機感煽っておいて、実際、いろいろ撤回。そりゃないわ。
って感じだな。普通にダメだろこいつ。


275名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 22:59:34 ID:oACgsBPS0
・大阪府の橋下徹知事は8日夜、NHKの報道番組で「学力が違う生徒をみんな一緒に、先生が
 授業しろと言ってもできるわけがない」と述べ、小学校の一部の教科で学力別クラス編成を
 導入する考えを表明した。
 橋下氏は「基礎的なクラスをきちんと作った上で、いわゆる習熟度別学習の発展形みたいな
 ものを考えている。先生もレベルに応じて教材を用意する」と述べた。
 また、東京都杉並区立中学が学習塾に校舎を開放して低料金で授業を受けさせていることに
 関して「学習塾に行きたいのにお金がなくて行けない子は、何かしら行政としてフォローして
 あげないといけない」と、大阪府でも今後、取り組む意向を示した。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080209k0000e010056000c.html

>橋下氏は「基礎的なクラスをきちんと作った上で、いわゆる習熟度別学習の発展形みたいな
>ものを考えている。先生もレベルに応じて教材を用意する」と述べた。

>橋下氏は「基礎的なクラスをきちんと作った上で、いわゆる習熟度別学習の発展形みたいな
>ものを考えている。先生もレベルに応じて教材を用意する」と述べた。

>2008・02・09

【政治】 橋下・大阪府知事、「35人学級見直し」検討指示、「学区制撤廃」意向表明、「学力別クラス編成」考え表明…発言続々
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202560876/
276名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:02:11 ID:pdhP+ifJO
>>273
まぁ、何でもいいから、世にも稀な醜悪な知事を回転軸として、もっと小突きあってねw
何なら遠心力に負けて分裂してもいいよ。

楽しいから。
277名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:03:03 ID:oACgsBPS0
>>275毎日新聞は「三歩歩けば忘れる鶏」決定。

産経(大阪本社)は、>>275のスレ内の記事を見ると
橋下の説明をろくすっぽ聞いてなかったという可能性もアリか。

マス<ゴミ>の本領発揮だな。
鶏が記者やってんじゃねーよ。

278名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:03:08 ID:cONoWv/j0
>記者団に「基本的なクラスのほかに、科目ごとに習熟度に応じた
>少人数のクラスもあるべきだ」と述べた。

マスコミは橋下を露骨に攻撃するよなぁ
279名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:05:10 ID:FXZ4C1Kl0
最後はもう何がなんだかわからんようになって、追い詰められて突然、破産宣告とか。

この人、情緒不安定だからやりかねない。
280名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:05:24 ID:uWn6r3dz0
橋下よりもっと叩くべき知事は他にもいると思うけどな

利権ズブズブの老害知事とかね

そもそもこの記事のタイトルが恣意的すぎる

橋下はどこも撤回するとは言ってない

なんで日本のマスゴミって信念を持って

引っ張っていこうとする人をよってたかって潰そうとするのかな
281名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:05:29 ID:oACgsBPS0


うるせえID:pdhP+ifJO。俺に命令すんな。

ゴミの情報に流されてホルホルしてたアホの癖に。
282名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:05:47 ID:FoqK27Mk0
敢てあほな高校に行った事に好感が持てるよな 進学校なんかに行っても意味無いしな
283名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:06:20 ID:cxI7wDkf0
>>280
橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html
284名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:06:28 ID:pdhP+ifJO
>>279
心配ないよ。
破産宣告も撤回するからw
285名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:06:56 ID:Ny40PaFM0
悉く公約を論破されて撤回しまくる、出任せネトウヨ弁護士と露呈。

習熟度別にしたら、勉強以外の子供の個性は殺される。

頑張っても勉強できなかった子供は、全否定される。

全ての子供が有名大学に入る事を目的に生きてる訳じゃないと言う事さえも
わからん世間知らずのネトウヨ弁護士。

建設業と癒着してたから大阪の借金が増えたのに、何も対策せずに、
自民に言われるがまま引き続き160億もの血税を建設業に垂れ流し、
職員の給料を減らし、自分の給料は全額支給。

学校の校庭を芝生にすると、いったいどれだけの血税が必要なのか、ネトウヨ知事はわからんのか?
芝を植えることで出来なくなるスポーツも有ると言うのに。
286名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:07:56 ID:P0MmcUg6O
まあこのくらいデタラメな方が、
かえって大阪に向いてるんだろ。
知らないけど。
287名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:08:26 ID:oACgsBPS0
288名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:09:46 ID:lVtNmzDg0
ウヨウヨ言ってやるな。
橋下にとっちゃ「ウヨ」もTVに出るため、金と権力の為の
道具に過ぎないんだろうから。
ウヨ的発言をすると騙されて支持するバカが多いからやってるだけだろう。
289名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:09:50 ID:U2f/fvqY0
布施北に行くとはwこれまたとんでもない底辺高へ行ったもんだ。
290名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:09:52 ID:pdhP+ifJO
>>281
>俺に命令すんな

情緒不安定のようだが、大丈夫か?
IDなんて、いちいちコピーすんの、めんどくさくないか?
291名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:10:27 ID:Q2p2K4Ik0
コイツを朝令暮改と称してた奴がいたがw
単に浅はかな言動が多いというだけであって
社会人としての資質としては大いに問題がある
ノックを選んだ大阪ならではの人選w
292名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:10:47 ID:cxI7wDkf0
>>287
 大阪府の橋下徹知事は13日、就任後初の定例記者会見で、知事選の公約として掲げた習熟度別クラス編成導入や府立高校の学区制撤廃について、
「机上の空論だった」と述べ、根本的に見直すことを表明した。橋下氏は同日午前、中退率の高い府立高校などを視察して認識が変わったと説明し、
「(学区制や学校給食導入は)議論のところで終わるような話だと思っている」と、実現性に自ら否定的な見方も示した。

 橋下氏は選挙中、小学校に習熟度別クラス編成、中学校に学校給食を導入し、府立高校の学区制を撤廃すると訴えていた。
さらに知事就任後も報道番組などで、特に習熟度別クラス編成を導入する考えを表明した。

 しかし、会見では「自分の教育論はすべて、現場を見ずに頭の中で考えていた」と釈明。
今後、知事直轄のプロジェクトチームや府教委と公約について議論し、その結果、実現できないとの結論が出た場合は、撤回する考えを明らかにした

毎日新聞 2008年2月13日 20時38分 (最終更新時間 2月13日 21時25分)
293名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:10:56 ID:oACgsBPS0
>>290←専ブラも知らんらしい
294名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:11:03 ID:xnlOKvbf0
これって公約だったはずだろ
酷すぎるw
295名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:11:52 ID:alBsvb0Q0
どう考えても橋下の勉強不足だったし
橋下自身もそれを認めてるんだから
これで良いんじゃないか
296名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:12:29 ID:T4tLaNiS0
ここまで選挙の時と言ってる事が違うと詐欺だろ。
もう一度選挙をやったほうがいいんでないかい?
297名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:12:43 ID:pdhP+ifJO
>>293
それがご自慢か?
大丈夫か?
298名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:13:18 ID:5YwUMGRq0
橋下がんばれ
299名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:13:21 ID:W4H/2wOq0
みんな忘れてると思いますが、明日は、橋下vs今枝の懲戒請求扇動事件の
第4回期日です。
http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/FrontPage
300名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:13:57 ID:xrMWtqca0
ミヤネ屋の録画見てるんだが。
この人、何だな。
物凄くいいヤツで化けてくれるのか、
物凄く駄目なヤツで壊れてしまうのか、
わかんないや。

視察でほんとにショック受けたみたいだ。
まぁ、素直って言えば素直な人ではあるんだが。
301名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:14:02 ID:Q2p2K4Ik0
>>288
俺はネトウヨじゃないけどこんな奴はもっと右翼じゃない
もしこんな奴を思想的に支持してる奴がいるとしたらバカウヨと呼んでやれw
302名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:14:13 ID:oACgsBPS0
>>292
>橋下知事は視察後、記者団に「基本的なクラスのほかに、
>科目ごとに習熟度に応じた少人数のクラスもあるべきだ」と述べた。

>「苦手な子に手厚く教えることの大切さを改めて感じた」と感想を述べ、
>「習熟度別の指導は、(学力別ではない)基本の学級があったうえでのもの」と強調した。(>1)
----------------------
・大阪府の橋下徹知事は8日夜、NHKの報道番組で「学力が違う生徒をみんな一緒に、先生が
 授業しろと言ってもできるわけがない」と述べ、小学校の一部の教科で学力別クラス編成を
 導入する考えを表明した。
 橋下氏は「基礎的なクラスをきちんと作った上で、いわゆる習熟度別学習の発展形みたいな
 ものを考えている。先生もレベルに応じて教材を用意する」と述べた。
 また、東京都杉並区立中学が学習塾に校舎を開放して低料金で授業を受けさせていることに
 関して「学習塾に行きたいのにお金がなくて行けない子は、何かしら行政としてフォローして
 あげないといけない」と、大阪府でも今後、取り組む意向を示した。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080209k0000e010056000c.html

>橋下氏は「基礎的なクラスをきちんと作った上で、いわゆる習熟度別学習の発展形みたいな
>ものを考えている。先生もレベルに応じて教材を用意する」と述べた。

>橋下氏は「基礎的なクラスをきちんと作った上で、いわゆる習熟度別学習の発展形みたいな
>ものを考えている。先生もレベルに応じて教材を用意する」と述べた。

>2008・02・09

【政治】 橋下・大阪府知事、「35人学級見直し」検討指示、「学区制撤廃」意向表明、「学力別クラス編成」考え表明…発言続々
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202560876/
303名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:15:28 ID:54SqamRB0
>>1
もうその手のネタあきたんだけど、お笑い100万票知事さん
304名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:15:51 ID:o19Eec8TO
それでも
民主や共産候補よりはマシだからなぁ
305名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:16:02 ID:fxGNlG1N0
>「(学区制や学校給食導入は)議論のところで終わるような話だと思っている」
>と、実現性に自ら否定的な見方も示した。

↓未来予想図

(学区制や学校給食導入、また、習熟度別クラス編成導入は)議論のところで終わるような話だった
306名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:16:29 ID:/pg7tosY0

こいつ、2枚舌どころか、千枚舌だろう。

戸籍上の本名は、ハシシタではないのか?
307名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:16:31 ID:oACgsBPS0
>>297
>>290のレス内容がアホだということだよ。俺の目的はお前のアホさ加減を示すこと。
だからIDコピーの方が的確だったのさ。わかったか薄らボケ。
308名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:16:32 ID:DgzrqhzQ0
>>295
いいことねーよ
思いつきで発言→撤回って混乱するだけ

309名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:16:40 ID:pHwusOVf0
>>304
マシに見えた、の間違いだろ。
310名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:16:41 ID:cxI7wDkf0
>>302
 しかし、会見では「自分の教育論はすべて、現場を見ずに頭の中で考えていた」と釈明。
今後、知事直轄のプロジェクトチームや府教委と公約について議論し、その結果、実現できないとの結論が出た場合は、撤回する考えを明らかにした

毎日新聞 2008年2月13日 20時38分 (最終更新時間 2月13日 21時25分)

君のスタンスがわからんな
橋下は公約破棄しないって言いたいの?
311名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:17:35 ID:ONhVMPCq0
これで知事が務まるなら、小学生でもできるわい。
312名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:18:05 ID:KrKkEiyX0
考えてた事が実際やってみると色々勝手が違うってなぁーよくある話
今までの政治家にも公約破ったやつなんざ五万といてるんじゃない?
あたしゃ、包み隠さず誤魔化すこともせず、自分の考えをオープンにしてる橋下さん、応援する。
313名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:18:33 ID:FwS7jdDA0
>>285
いつ職員の給料減らしたの?
314名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:19:13 ID:tkuKTJxs0
橋下くちだけ
なし崩しになる
公務員天国は健在
315名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:19:15 ID:cxI7wDkf0
>>304
産経新聞が「あさひる」!部落解放同盟が熊谷さだとし氏(民主党推薦)の実働部隊になっていた件を記事からこっそり削除!
http://osakasi.livedoor.biz/archives/50698454.html

街道つぶしたきゃ共産のほうが良かったんでは?
316名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:19:22 ID:zGNvZo3cO
>>307
よ〜し、僕もID:oACgsBPS0のアホさ加減を示しちゃうぞ〜(笑)
317名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:19:40 ID:oACgsBPS0
>>306
千枚舌を持っているのは毎日新聞と産経新聞大阪本社。(>>302参照)

>>310
お前は
同じ新聞社の書いている日付の違う記事の間における整合性を
判断する能力が欠けているということだろう。
318名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:20:30 ID:pHwusOVf0
梅田が共産じゃなきゃ皆堂々と入れたんじゃねーの
319名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:20:42 ID:DgzrqhzQ0
結局、今まで利権政治をして赤字垂れながす原因作ってた
自民党の議員入れ替えないと良くならんよ。

予算でも条例でも議会の承認がいるからなぁ


320名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:21:36 ID:r03d5uz2O
撤回の撤と徹はよく似てる。
321名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:21:59 ID:jqHBDWTJ0
青島幸男だって都市博の中止くらいはできたのに、お前ときたらwww
322名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:21:59 ID:+QkNs9H80
結局何も変わりませんでしたとさ
323名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:22:47 ID:oACgsBPS0
>310
大体、スタンスがわからんからどうしたというんだ。
スタンスが違おうがどうしようが、新聞社が「撤回したという嘘」を書いた事実は変わらんぞ。
お前は、実際的事象を中心に置くのではなく、自分のスタンスを中心に「事実認定」を行う人間か。
324名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:23:01 ID:DgzrqhzQ0
>>317
橋下自身が認識不足、机上の空論だったと言ってるのにw
325名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:23:08 ID:cA2ftSbH0
おいおい、橋下ははじめから、こう言ってただろww
なんでもかんでも分けるんじゃなくて、数学とかある分野では習熟度別クラスがあってもいいって。
なにこの記事。
326名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:23:16 ID:XpEidkIDO
選挙公約は破る為に有り
by大阪知事
327名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:23:21 ID:cxI7wDkf0
>>317
お前精神病か?
橋下が13日の定例記者会見で発言したんだろ

大阪府の橋下徹知事は13日、就任後初の定例記者会見で

知事選の公約として掲げた習熟度別クラス編成導入や府立高校の
学区制撤廃について、「机上の空論だった」と述べ、根本的に見直す
ことを表明した。橋下氏は同日午前、中退率の高い府立高校などを
視察して認識が変わったと説明し、「(学区制や学校給食導入は)
議論のところで終わるような話だと思っている」と、実現性に
自ら否定的な見方も示した。
328名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:23:23 ID:FwS7jdDA0
>>292
>今後、知事直轄のプロジェクトチームや府教委と公約について議論し、その結果、実現できないとの結論が出た場合は、撤回する考えを明らかにした

まだ撤回してないじゃん。
329名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:23:34 ID:KswAtLq00
机上の空知事
330名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:23:44 ID:hQbd8RLc0
政治家不信の象徴みたいな人間だなこいつ
331名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:23:50 ID:Te1uEtV60
橋下頑張れ
もっと笑いを!
332名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:23:58 ID:D3teRsZ10
206>ハシモトでもハシシタでもどうでもいいことだけど
  ある雑誌で義父が新聞拡張員だった!という記事には笑った。
  それより実の父親のこと調べた方が記事になりそうな気がするが
  そんなこともどうでもいいような気がしてきたので
  橋下知事には大阪府民に選ばれた以上はがんばってほしい。
333名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:24:19 ID:pdhP+ifJO
>>307
産経に触れた途端逆上しちゃってw
楽しすぎるぞ。
じゃあなw
334名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:24:25 ID:5utvBJBi0
なんなの、こいつ
335名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:24:29 ID:uy1USdbd0
せめて、中学生になってからにしろ。そうしないと、いろいろな個性のある、
友人を作ることが出来ない。そもそも習熟度に応じた、って行っているが
何歳で、また、どのような方法で、生徒を分別するのか、疑問だらけだ。
336名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:24:55 ID:oACgsBPS0
ID:cxI7wDkf0も頭が悪いんだな。

なんで橋下を批判する人間は、
藤井といい、丑といいうどんといい、熊谷然り、勝谷然り、
こうも悉く頭が悪いのか。
337名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:25:30 ID:O6cR5OE70
>>319
結局そこなんだよね。
仮想的を府の職員にして、矛先をそらしてるけど
予算なり何なりを承認してきたのは議員だしね。
とはいっても、橋下は自公から支持してもらってるわけだし、結局今までどおりかな。
公約に掲げてる、子育て関係くらいは達成できそうだけどね。あと土建が絡むもの。
338名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:25:53 ID:lVtNmzDg0
橋下も笑わしてくれるが信者の超理論もなかなか笑えるな
339名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:25:54 ID:cxI7wDkf0
>>323
薬飲んだほうがいいんじゃないか?
橋下が定例記者会見で言ってるんだろ
薬飲んでからよく記事読め
理解できなきゃ勉強してこい
340名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:26:09 ID:DgzrqhzQ0
>>327
>「(学区制や学校給食導入は)議論のところで終わるような話だと思っている」
オワタ\(^o^)/
341名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:27:01 ID:5utvBJBi0
プロインタビュアーの吉田豪は、
取材対象を徹底的に調査してから取材に望む。

それなのに、なんなの。この橋下という馬鹿は。
現実知りませんでした???

だったら、知事辞めろよ。
342名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:27:03 ID:IY2BiE5xO
底辺や高みを知っているからこそ出来る事もあるわけで。
それを知る機会を奪うのはちょっと…
343名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:27:05 ID:oACgsBPS0
>>324>>327
>>302を見ろ。>1を見ろ。

毎日新聞が書いた記事のみが事実だと言いたいなら
毎日新聞が書いた過去の記事にも目を通してみろよ。
344名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:27:11 ID:tIiba2HJO
橋下が自分がバカでした机上の空論だったって明言してんのに何を擁護してんだ
345名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:27:38 ID:UzuQ7+3eO
学力格差推進知事に認定



「行列のできる相談所」に出てた頃のほうが面白かったが、あの出馬事件以降はつまらんな
346名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:27:39 ID:FXZ4C1Kl0
学区制って
「じゃあ明日から学区制廃止」
って宣言するだけでは無理なのか。
何がそんなにネックになるというのか。
347名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:28:04 ID:cxI7wDkf0
>>328
橋下氏は同日午前、中退率の高い府立高校などを視察して認識が変わったと説明し、
「(学区制や学校給食導入は)議論のところで終わるような話だと思っている」と、
実現性に自ら否定的な見方も示した。


 しかし、会見では「自分の教育論はすべて、現場を見ずに頭の中で考えていた」と釈明。

「事実上」撤回したと思われてもしょうがない
348名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:28:28 ID:qYxj7PSX0
思った以上に仕事できないな、こいつは
349名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:28:39 ID:xnlOKvbf0
本人が認めてんのに擁護するとかおかしいだろw
信者じゃねえか
350名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:28:53 ID:+QkNs9H80
橋下はもしかしたらノック以上のダメ知事かもしれんな…
351名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:29:00 ID:+DgDtRUC0
布施北なんて卒業時に生徒が半分に減っているような大阪最底辺の学校。
入学者数と卒業者数が公にされない高校なんていくら大阪でも他にはないでしょう。
デュアルコースで文科省の研究指定をとらなかったら潰されていただろうね。
大阪最高レベルの北野出身の知事からしたら蛆虫同然の学校によく行ったと思うわ。
朝令暮改はともかく、自分の住んでいた世界とは別の世界をのぞいてみようと思う心意気は買っておきたい。

写メをとる女子高生も女子校生なら
子どもの学校で黄色い声を上げる保護者も保護者だわ
この民度にしてこの選良だろうな

>266
確か今回は3つ学校に行ったはずなのにね。
ま、梯子を外されるというのはしょせんそれだけの存在ってことですか。
352名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:29:28 ID:oACgsBPS0
>>339
>>302を見てもまだ分からないなら、お前が病院池。

>>344
擁護?単に過去記事を出して検証してやっただけだが。
353名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:29:48 ID:VfaXxKQe0
>>350
やばい状況の割には知事として色々知らなすぎるね
354名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:30:17 ID:cxI7wDkf0
>>336
どうみてもお前が基地外だから
橋下の会見より古いマスゴミのソース持ち出して
撤回じゃないとかおかしいと思わないのかね
355名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:31:27 ID:FXZ4C1Kl0
これは危機的な状況にもかかわらず、勉強も経験も思考力も何もかも足りない知事を選んでしまった可能性が高まった。

もう大阪だめぽ。
356名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:32:23 ID:pHwusOVf0
今更橋下擁護ってワイドショー見てウヨ化したニートかよwお疲れwww
357名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:32:42 ID:fxGNlG1N0
勉強できる子「こんなバカどもと一緒にしないで」
勉強できない子「友達いない奴らと一緒にすんな」

そうしてコミュニケーション不足を深刻化しようとしている橋下自身は?
いや、同級生の発言にしつこく食い下がるくらいですからね(笑)
358名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:32:52 ID:cxI7wDkf0
>>343
橋下大阪府知事、初の定例会見「持論は机上の空論」
2月13日22時35分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000998-san-pol

諦めろって・・・
359名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:33:18 ID:oACgsBPS0
>>347
「事実上撤回したと思う」のは勘違い。新聞社の過去記事がそれを示している(>>302

>>354
はいはい。
自分の頭で過去記事と照らしてマスゴミ検証もできないバカには
コピペ嵐がお似合いだよ。
360名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:34:04 ID:54SqamRB0
はしもと(笑)
次は自論に基づき、体罰解禁でも主張すればぁwwwww

教育について
教育問題に関しては、暴力的で現代では虐待や傷害罪になる程厳しいしつけや体罰を肯定する発言が多く見られる。
テレビ朝日の特番『発足!芸能人PTA』では、『いじめ行為に加担していた自分の子供を(体罰として)50分近くも投げ続けた』ことを告白し、
「口で言って解らない年齢の子供には、痛み(体罰)をもって反省させることが重要」と主張。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、『たかじんのそこまで言って委員会』、『ムハハnoたかじん』で戸塚ヨットスクールの戸塚宏と議論をしたことがある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
361名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:34:07 ID:pdhP+ifJO
しかし、堺屋太一って、何でこんなの応援してたわけ?
釈明が必要な時機が来ているんじゃないの?
362名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:34:12 ID:FXZ4C1Kl0
こんなことなら無理やりでもヤスヲあたりをつれてくればよかったな、かわいそうな大阪人どもよ。
363名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:34:16 ID:92CdeU3R0
早速公約破りまくりの橋下をマンセーする奴は民主主義の何たるかを理解していない狂信者。
364名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:34:20 ID:DgzrqhzQ0
>>343
大阪府の橋下徹知事は13日の記者会見で、府立高校の学区制廃止や小
学校の35人クラスの再検討などの教育施策について「机上の空論だった。反省している」と述べた。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080213-320868.html
365名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:35:21 ID:zGNvZo3cO
>>359
時は流れてるのに、なんで君はそれに逆らおうとするのかい?
366名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:35:27 ID:r03d5uz2O
産経は自公の助け船期待か?
367名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:35:39 ID:oACgsBPS0
>>358
何を?
368名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:37:09 ID:PMo8Ogyk0
発言を見る限り、全然撤回しているように感じられないのは俺だけか?
369名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:37:52 ID:cxI7wDkf0
だめだ
信者があまりのショックで気が狂ってしまったようだ
橋下本人の会見ですら信者が否定してるw
370名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:38:32 ID:lVtNmzDg0
まあまともな人はこの件で橋下を擁護しようとはしないから
今擁護する人の論理がアレなのはある意味仕方がないと思うんだ。
371名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:38:39 ID:oACgsBPS0
>>365
過去に自らが書いた記事内容を流してしまいたいのは
毎日新聞と産経新聞大阪本社だろう。(>>302

鶏頭に人を批判する資格があるとも思えんね。
時系列を把握も出来ない人間に、正しい判断が出来るとも思えん。
372名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:38:41 ID:xrMWtqca0
ミヤネ屋、宮根、コメンテーターとも、いつの間にか満場一致で
「この人は駄目駄目だから、あたしたちが応援してあげなきゃ!」
てな雰囲気になってて、ワロタ。
こんな珍しい政治家?、初めて見る。

案外、駄目阪神と一緒で大阪人には愛されるかもね。
まぁ、お先真っ暗だけど、大阪には似合いの知事かも。
もう、しょうがない。
373名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:39:41 ID:fxGNlG1N0
>>368
まあ、タイトルを見てくれ
含みをもたせたということは、少なくとも「そう受け取れる」ということだ

橋下知事、学力別クラス編成導入プラン事実上撤回 公立学校を視察
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/122409/
374名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:40:12 ID:pdhP+ifJO
まぁ、弁護士懲戒請求扇動事件の有罪確定を機に、リコール運動に発展というのが現実的な流れではないだろうか。
判決までどのくらい掛かるか知らんけど。
375名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:41:42 ID:wFlhhI2q0
>世の中で一番必要なのは
>あいさつ
体育会系筋肉脳の挨拶至上主義きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
理系ウヨ脂肪悶絶卒倒涙目配送wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





376名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:43:24 ID:oACgsBPS0
>>369
お前はその時々の新聞社の装飾語に流されてるだけで
時系列を把握しようともしない。

定例会見は直接HPで確認するだけのこと。


俺がここで問題にしたのは>1の記事の「事実上撤回」という話が>>302であるゆえに
嘘であったということだよ。
新聞社自身が全く同じ内容の橋下の言葉を二月九日に書いている。
377名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:43:24 ID:kB/UZ/Q/0
よりによって布施北かよwwwwwwwwwワラタwwwwwwwww
378名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:43:37 ID:zGNvZo3cO
>>371
そりゃまあ橋下の言うことが変われば、当然記事の内容も変わるでしょうねぇ…
????????
379名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:44:23 ID:fxGNlG1N0
完全撤回はしないけど、しないけどね
認識不足だったので、もういちど一から議論し合います
ぶっちゃけ方針転換もありえます

ってことだろ
380名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:46:03 ID:cxI7wDkf0
俺2ちゃんで初めて怖いと思った
メンヘラ板にはこんなのが多いのかな…
381名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:46:41 ID:54SqamRB0
おい 脳内お花畑の擁護派どもおまいらの敵だぞ はしもと(笑)はwwww

『たかじんのそこまで言って委員会』において、
ニート対策については「拘留の上、労役を課す」と述べた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その理由として「国家予算から単純計算すると、
日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」ためであるとしている
382名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:46:58 ID:oACgsBPS0
>>373
また産経を持ってくる。>>270>>302
タイトルは「記者がつけるもの」だろう。
383名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:48:47 ID:cxI7wDkf0
机上の空論と言ったのは…
橋下もメンヘラに変な夢見せないほうがいいな
384名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:49:17 ID:ONhVMPCq0
いったい何が言いたいんだ。

橋下が記者会見で撤回を認めたという記事が嘘だということか?
385名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:49:40 ID:oACgsBPS0
>>378
「橋下は過去記事と>1の記事で同じ内容の発言をしているのに、>1の記事では記者に撤回と書かれている」
>>302

>>380
お前がアホなだけだろ。
386名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:49:48 ID:oy8TZ9710
>>382
君は記事以上の真実を握っているのかい?
387名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:49:57 ID:pHwusOVf0
工作員連発してた橋下擁護どこ行ったの?
NHKと絡めないと援護もできねーのかよw
388名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:50:43 ID:4+wLpMMy0
ID:oACgsBPS0が何を言いたいのかが分からない件
389名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:51:36 ID:5YwUMGRq0
少人数って、利権だ
ベビーブームで予備校いってたが、大人数制だた
390名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:51:58 ID:oACgsBPS0
>>386
>>302を見てどうやったらそういう解釈になるんだ?
391名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:52:34 ID:FXZ4C1Kl0
橋下のみならず、橋下信者まで悲惨なことになってきたな。
392愛国者 ◆279byM/.C2 :2008/02/13(水) 23:52:39 ID:SWyyMaFvO
熊谷さんなら公約通り政策を進める事ができたはず

橋下が知事なのが残念だ
ねぇ?
393名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:52:42 ID:tIiba2HJO
こんなの青島がお台場のサラ地見せられてやっぱり都市博やりましょうって言ってるようなもんだろ。
394名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:52:52 ID:MpkiVplH0
もともと小中学校の運営は市町村の管轄なんだから、府には口出せないでしょ。
395名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:53:28 ID:+a23DBSd0
そりゃ「あいさつ」は出来た方が良いに決まっているが、
それよりももっと大切なもんがあるんだが。
橋下は、修復不可能な馬鹿かもしれんぞ
396名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:54:08 ID:pdhP+ifJO
>>380
えーと、横レスぽくて申し訳ないが
オレが「産経」という言葉を出して煽ったのがマズかった、というか良かった?w気がする。
「産経」の中の橋下を推した勢力と直接つながってる奴が発狂してんじゃないの?
まぁ、橋下に言わせれば「産経」は、オナニー新聞みたいだから、その点だけは橋下に同意しとくよ。
やっぱ是々非々じゃないと公正さを欠くからねw
397名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:54:26 ID:rmVOXd+S0
机上の空論とか言い出したって こりゃ奥さんに何か言われたとしか思えんな
ちょっと大風呂敷広げすぎとか何とか
398名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:54:26 ID:cxI7wDkf0
過去の発言では公約を守るって言ってるから
今日の定例記者会見の発言をマスゴミの捏造だって言いたいらしい

橋下が机上の空論だと言うはずがないし適当に政策だしてたなんて認めないってことらしい


なんか犬作を信仰して逝っちゃってる人の発想にも似ている・・・
399名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:54:37 ID:xnlOKvbf0
支持者ではなく信者になっている奴がいるな
引くに引けないんだろうけど逆に印象悪くなるだけだよ
400名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:55:15 ID:XRQdszZ90
もっと憲法を勉強しろ!とか、人のことを机上の空論と批判しておいて、
自分も机上の空論でしたはないやろwww
401名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:55:30 ID:DgzrqhzQ0
>>390
大阪府の橋下徹知事は13日の記者会見で、府立高校の学区制廃止や小
学校の35人クラスの再検討などの教育施策について「机上の空論だった。反省している」と述べた。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080213-320868.htm

402名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:55:43 ID:nhT2vNrM0
正直、橋下を過剰に持ち上げすぎた
今は反省している
403名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:55:50 ID:zGNvZo3cO
>>390
>>302て2/9の記事だよ?w
今日(2/13)の定例会見で、橋下は「机上の空論だった」
「議論だけで終わるだろう」と言っちゃったわけよ。意味分かる?
404名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:56:01 ID:IsDAXHKz0
学校のクラス分けをするかどうかなんて、
どうでもいいことだろうが。
405名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:56:09 ID:8ElS9GRd0
当選したとたんに今までの発言を次々と撤回していく様は見事だ
大阪の人も見る目があって素晴らしい
406名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:56:22 ID:qYxj7PSX0
あと何ヶ月持つかなw
総スカンくらうぞ
407名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:56:32 ID:qjES+AwN0
大阪は常にコントの中で生きてるw
408名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:56:37 ID:CrBUIf5Z0
支持者だと思ってたら信者だったのが橋下の幸運といえば幸運だろう。
信者って奴は酷い目に遭っても
「これも神のご意思ならば・・」とか
「これは神が下さった人生のスパイス」とか
「これは橋下GJだな」
とか、

脳みそ腐ってるとしか思えんよここまでくると。
409名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:56:37 ID:cxI7wDkf0
>>396
この人が犯罪起こさなきゃいいけどねぇ…
ここまでやばい人初めて見たよ
410名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:57:29 ID:OuSTxw7+0
公約が糞ってのは最初からさんざん言われてたことなのに
何を今さらという感じ
411名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:58:14 ID:99n8DkhX0
選挙対策本部はあっても政策ブレーンはいないみたいだな
結局自公と府の官僚にあっさり取り込まれてしまったわけか
412名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:59:35 ID:wFlhhI2q0
ワンフォアオ^ルオールフォア湾
(一事が万事、三つ子の魂百まで、二度あることは三度ある)
さすがラガーメン精神で次々公約撤回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なあに話芸だから問題ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





413名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 23:59:58 ID:oACgsBPS0
>>396
「産経」という言葉を出そうが出すまいが関係ないが?

>>302を見て、まだ分からないフリをするお前は
新聞記者が書いた「撤回」という言葉を利用して、橋下を貶めようとしていただけだろ?

>1の記事における「撤回」という言葉が。記者が書いたとっても適当な言葉だったということを
認めるのが嫌なだけだよな。

さらにいうと
<もっと実際に合わせて着地点を探る>というのは、政策においてあるべき姿なのであって
非難されることではない罠。
だけれど、それ以前に「撤回」という言葉がおどれば、方向性それ自体を取り止めるということになり
マイナスイメージに転化できるんだろうよ。
414名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:00:06 ID:XRQdszZ90
「あの」NHKに出演してた時も、習熟度別クラス編成について、
説明してたのになw

もう撤回ですかぁ?

習熟度別クラス編成なんて出来るのか?とNHKは聞いてたのに、
執拗に質問する嫌な局だと。

どこまで自分勝手なんだよw それ見たことかwww

415名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:00:35 ID:L8RkPjpW0
危機感だけ煽っといて後はみんなに議論してもらうとか(ry
知ってもらうのが知事とかいうアホな落ちはダメだからね!
416名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:01:31 ID:AiRQs5jFO
まともな方向に変わってるからいいじゃねーかw
417名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:01:44 ID:xgyo4Utc0
絵に描いたような信者っプリ
418名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:01:55 ID:tIiba2HJO
発言がいろいろ話題になってるが狙っているのか何て聞かれて
渡りに舟だったんだろうな、そうじゃなきゃただのバカでしょ
なんて嬉しそうに語ってたが何の意味も無いだろそれって
ここまで負けず嫌いであー言えばこう言う詭弁を使う奴って何かいたな
声質もどことなく似てるよな、オウムの上祐史浩に
419名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:02:02 ID:YwxiNIwf0
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´thx  |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
420名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:02:51 ID:99n8DkhX0
>>416
まぁなw
421名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:03:02 ID:OuSTxw7+0
最終的には熊谷の公約を踏襲したりしてね
422名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:03:03 ID:ONhVMPCq0
橋下が「机上の空論だ」と認めたという記事が嘘だといいたいのかな?
423愛国者 ◆279byM/.C2 :2008/02/14(木) 00:03:20 ID:R6FVIreTO
熊谷さんの政策と橋下の政策を見比べて下さい
明らかに橋下の方が実現の難しい公約ばかりを並べています
424名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:03:46 ID:i0o1HKiM0
俺が大阪府民じゃなくて良かったw
425名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:04:40 ID:hwxyOhjP0
>>405
まだ就任して1ヶ月と経ってないのにな
面白いわ、他人事ならw
426名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:04:41 ID:bSajr8/u0
>>403
だから?
>>302と同じ内容の発言を載せているにも関わらず、
なぜ>1で撤回という語が載るんだって話だよ。
427名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:05:45 ID:+OctRQ030
>>426
利権にまけた ( ;ω;)
428名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:05:56 ID:b2H90LZk0
俺橋下マンセーのスレ保存してあるけど1年後にコピペして
みんなを笑わせたいw
大阪府民はozrになってるだろうけどw
429名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:06:02 ID:/Wjl7UX20
大阪の人も最初から期待してなかったんじゃないの
一瞬でも夢を見れただけでも良かったんじゃないか
430名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:06:11 ID:Bmo47QsW0
しかし大阪人は懲りないね
タレントそんなに好きなのかなぁ
大阪だけででもTVを見ない運動とかやったほういいんじゃない?
431名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:06:41 ID:AkkgB56EO
>>411
そういう意味では、面白がってばかりはいられないんだけど、
余りに荒唐無稽な領域に踏み込んでいるので、とりあえず面白がらないと、ウォッチする方まで頭がおかしくなりそうだw

ともかく、堺屋太一に釈明なり弁明なり擁護なり養護なりをしてもらいたいもんだw
432名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:07:55 ID:bSajr8/u0
>>428
俺も保存してるぜ。
それで>>302の記事を発掘してきたんだからな。

尤も、俺は人を笑うためでなく、単に記事の検証のためにそうしてるわけだが。
433名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:07:58 ID:ZlpMk2d00
>>428 大阪府民の体がヤバいことになってるぞ
434名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:07:59 ID:4+qBhppT0
こんな人間をダブルスコアで勝たせた府民183万人www

もう無党派層なんてバカから選挙権剥奪しろよw
435名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:08:16 ID:i0o1HKiM0
どう考えても橋下は知事の器じゃないだろw
本業の弁護士としても大成出来ない、テレビタレントで精一杯の男だよ。
436名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:08:58 ID:e+G1iQtZO
>>424
突然発狂して「財政再建団体」宣言されたら困るw
437名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:09:11 ID:CuMLFnFqO
どうでもいいじゃん、
すでに中学生で利用する側の人間と、される側の人間を
作ってくれるんだから。
438名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:09:50 ID:pCKOqlqL0
数日前の信者達が波が引くように一気にいなくなったな。
大丈夫とか豪語してたみたいだが・・・・
439名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:10:02 ID:Ev7Mxr680
>>423
そうか?
440名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:10:38 ID:TtLDWy+M0
橋下ヲチ板欲しいんですけど
441名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:11:11 ID:b2H90LZk0
>>433
ガセブログで使われてたものだw
http://blog.goo.ne.jp/ginrei1/2
442名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:11:30 ID:/Wjl7UX20
どうせタレントなら隠居してる上岡になってもらえばよかったのに
443名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:12:33 ID:MpDFeYCc0
10秒で当選速報…橋下知事“秒殺”誕生
http://news.livedoor.com/article/detail/3483534/

>これからは何より言行一致が求められる。
444名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:12:37 ID:bSajr8/u0
>>414←ほら、やっぱりこういう風にしてくる。

>>302>>413

検証って大事だな。マスゴミの言葉に流されるなんて真っ平御免。
445名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:13:38 ID:b2H90LZk0
>>438
まさに禿のデジャブw
446名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:14:34 ID:Bmo47QsW0
顔見てるとイヤらしさが分かる
あとはあちこちに胡麻擂りを始めるな間違いなく
447名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:17:50 ID:4+qBhppT0
NHKの番組でも、片山先生!とかイエスマンには頭が低かった。
どんどん批判してください!と言う割には批判されると露骨にいやな顔をする。

イエスマンばっかり集めて、批判されればブチ切れる。これが橋下スタイル。
448名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:18:27 ID:geLFgGqq0
苦手な子というかアホの子の存在を認めないとどうにもならない
449名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:18:28 ID:C8jbg4+s0
ただでさえ大阪人は全国学力テストワースト3の
馬鹿しかいないというのに…
450名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:19:14 ID:AkkgB56EO
オレは大阪府民ではないので、橋下関連で目下最も注目しているのは、
橋下のせいで堺屋太一の社会的生命が風前の灯火になっている件。
451名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:19:53 ID:M3w4IK/G0
( ゜д゜) ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜) エッ???
452名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:20:23 ID:tZEqCXHi0
>>430
たかじんなんかを崇めてるくらいだからなあ。
正直たかじんなんかタダのタレントだろ?
453名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:21:56 ID:b2H90LZk0
たかじんに副知事やってもらえばいいんじゃね?
大阪人悶絶するほど喜ぶだろw
454名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:22:07 ID:bSajr8/u0
455名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:23:55 ID:rChmt4JV0
なんかもう撤回ばっかりでわけわからんわ
それなら他の人にもっと勉強しろだの絵に描いた餅だの言わなければいいのに
無意味に敵を作りすぎ
456名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:24:16 ID:AkkgB56EO
いわゆる知名度がある奴で、橋下をストレートに応援してた奴が、どんな言い訳を始めるのかも楽しみで仕方がない。
宮崎や勝谷は命拾いしたなw
457名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:24:17 ID:bSajr8/u0
458名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:24:26 ID:b2H90LZk0
>>451


大阪府の橋下徹知事は13日の記者会見で、府立高校の学区制廃止や小
学校の35人クラスの再検討などの教育施策について「机上の空論だった。反省している」と述べた。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080213-320868.htm


橋下大阪府知事、初の定例会見「持論は机上の空論」
2月13日22時35分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000998-san-pol


橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html
459名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:24:42 ID:nTnmGuiB0
小中学校の習熟度学級導入のために、底辺公立高校を視察に行くのからして
何も考えていない馬鹿としか言えない。

183万票取ったって、天狗になっていられるのもいつまでだか。
460名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:26:00 ID:uBNIEkM80
給食や学区撤廃、習熟度などが机上論という発言を会見でしたとかかれてあるけど
どの部分が机上論かが書かれていないのでわからない
知っている人います?
461名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:26:25 ID:bSajr8/u0
462名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:26:34 ID:M3+7bvKB0
>>460
全部だろ
463名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:26:52 ID:hwxyOhjP0
>>459
だいたい小中学校って府知事が口を出すような仕事なのか
464名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:26:54 ID:8TslDhme0
自分で「机上の空論」と断言する奴も珍しい。

とんでもない詐欺師だな。
465名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:28:13 ID:/Wjl7UX20
橋下知事、たかじん副知事、
島田紳助を中心とした芸人による新党吉本
どうせならこれぐらいやればいいのに
466名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:28:13 ID:Ev7Mxr680
>>462
給食が机上の空論ってよくわからんな。
467名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:28:14 ID:PyF4q4u90
>>450
関西財界は堺屋をもうまともに相手せんかもしれんね。
468名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:28:40 ID:bSajr8/u0
>>464
自分で机上の空論だと気付かずに、或いは気付いても突っ走るようなヤツだと
すげー迷惑だよ。
辻政信(旧日本軍陸軍参謀)並に。
469名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:28:52 ID:b2H90LZk0
>>460
ようするにやると金かかるってことでしょ
人員的にも厳しい

>会見では「自分の教育論はすべて、現場を見ずに頭の中で考えていた」と釈明
470名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:29:01 ID:XRXiXFKp0
軽薄だな、コイツ
軽薄だな、コイツ
軽薄だな、コイツ
軽薄だな、コイツ
軽薄だな、コイツ
471名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:29:43 ID:q1cfFvfF0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   橋下はわしが…
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
472名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:29:48 ID:Bmo47QsW0
タレントって厚顔無恥だから政治家が隠れてやるようなことまで
堂々とやって平然とするんだよな
TVの人間は批判されると怒るし
473名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:30:01 ID:8TslDhme0
自分で机上の空論とわかっていて、それを公約にする奴はもっと恐ろしいがな。

まったく選挙する意味がないだろう。
474名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:31:15 ID:pCKOqlqL0
ま、散々痛い目にあってるのに懲りずにタレントを選んだ大阪府民。
いまさら足掻いても無駄、自業自得。
475名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:31:26 ID:kveyihug0
就任してからまだ数日なのに、公約撤回ばかり。

さっさと辞表出せよ。
476名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:31:45 ID:M3+7bvKB0
>>466
つまり現実をまるで把握してなくて、
こうしたらいいんじゃない?っていう空論でしかなかったということだろ。
何かをやめるときは、だれかの職を奪ったり、施設を廃止してまた次に必要になったときに大変になるとか、現実問題がたくさんある
477名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:31:49 ID:bSajr8/u0
>>473
現場に出向いて分かった、という話だろう?
あくまで毎日・産経新聞によるとだが>机上の空論

さっきHPに飛んだが
定例会見のVTRがまだ載ってなかったわ。
478名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:32:28 ID:AkkgB56EO
>>464
オレは2万%出ないと言ったのに
出なかったらどうなるか分かってるんだろうな
とかってオレを脅した奴がいるんだ。
そいつがいけない。そいつこそが黒幕であり、巨悪です!
とか言い始めたら、絶対ウケると思うんだけどなーwww
479名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:33:47 ID:92qdrVwr0
>>469
NHKの住田アナに、芝生化の予算のこと突っ込まれたときに「現場を見て言ってくれ」って言ってたのにな
「現場を見ないから、そんなことが言えるんだ」とか
つか、蓋を開けてみたら自分が現場を見てなかったヲチかよ
480名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:33:54 ID:Bmo47QsW0
大事なのはこれからだよな
机上の空論だと気がついてそれから何をするか
もっとナイスなアイディアを出すか

俺が思うに学業関連は何もしないでノータッチになると思う
あとは知りません
突っ込まれると今のままで何の問題がある!?
481名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:34:24 ID:uPZUVPPu0
逆ギレしたNHK番組でも大口叩きまくってた教育論ですが、あっさり撤回wwwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000128-mai-pol
大阪府の橋下徹知事は13日、就任後初の定例記者会見で、知事選の公約として掲げた
習熟度別クラス編成導入や府立高校の学区制撤廃について、

「机上の空論だった」

と述べ、根本的に見直すことを表明した。
橋下氏は同日午前、中退率の高い府立高校などを視察して認識が変わったと説明し、
「(学区制や学校給食導入は)議論のところで終わるような話だと思っている」と、実現性に
自ら否定的な見方も示した。
(以下略)

どんだけ詐欺師なんだよwwww

そしてこんな詐欺師に騙された大阪府民 ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

就任して何日目でしたっけ? 任期は4年でしたっけwwwww
まだまだ笑わせてくれそうですねwwwwwww
482名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:34:25 ID:BoeGOvS30
こんなのできっこないのは初めからわかってるんだからいいよ。
じゃあ何ができそうなのかって展望を全く示してないのが問題。
483名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:35:10 ID:4+qBhppT0
無理なことは最初から分かってたことだ。

しかし、不可能を可能にすることを府民は橋下に求めてたんじゃないのか?

ちょっと調べた→無理ぽ→机上の空論でした じゃ、いかにも芸がないだろw
           →無理だけどなんとかする!ってのが政治だろ。

努力のかけらも見られないうちに、スンマセンでした机上の空論でした!だってw
484名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:35:27 ID:M3w4IK/G0
君たちはどれだけ知事を馬鹿にすれば気がすむんだ!
485名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:35:29 ID:E35iAdJ2O
橋下が言っていた7月までの予算案てどうなるの?

白紙だよな当然・
あいつが言うとおりにすると市町村が脂肪するんだけど。
486名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:35:51 ID:b2H90LZk0
>>479
芝生も相当維持費かかるらしいし歳出削減したいなら絶対無理だろうな
まぁ土建屋さんには優しいようだから借金してもやるかもしれんけどw
487名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:36:58 ID:bSajr8/u0
>>482
それは補正予算の頃に出てくるよ。>展望

実際に色んなところを回ってからじゃないと無理だろうし
そうでないうちに展望を決めてしまうなら、これまでの府政、即ち
採算が取れないにも関わらず、事業を始めてしまう展開と同じになってしまう。
488名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:37:00 ID:/Wjl7UX20
>>480
やるっていってるのは私学助成カットだっけ?
これは金がかからないwからやるかもな
489名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:37:01 ID:uPZUVPPu0
「大阪を変えたいんです。 全部変えるんです。 大阪をどげんかせんといかんのです」

口先三寸のサラ金弁護士の軽薄パフォーマンスに湧いて、圧倒的支持をもって大阪府知事に迎えた

                     愚かで詐欺にひっかかりまくりの馬鹿府民の皆様

全国の笑われ者、失笑、苦笑、嘲笑全部のせで爆笑されてる気分はどうですか〜wwww
まだ4年ありますしね、まだまだ笑われるチャンスありますよwwwww
490名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:37:21 ID:TtLDWy+M0
>>460
サンケイ
「学区制撤廃は机上の空論だった。
少人数学級についても、視察を踏まえたうえで私自身の認識をもとに議論していきたい」

マイニチ
「自分の教育論はすべて、現場を見ずに頭の中で考えていた」
習熟度別クラス編成導入や府立高校の学区制撤廃について、「机上の空論だった」と述べ、
「(学区制や学校給食導入は)議論のところで終わるような話だと思っている」実現性に自ら否定的な見方

アサヒ
「僕の教育論は机上の空論」 橋下知事、初の定例会見
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802130080.html
「現場を見ずに頭で考えていた。自分の教育論は『机上の空論』だったと反省している」
方針変更の可能性についても「独裁者じゃありませんし。結論が妥当ならそういう政策になる」と話した。

491名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:38:01 ID:b2H90LZk0
>>480
子育て支援とかもマニフェストで載せてたし
ぶっちゃけ教育関連やらないとマニフェスト全て撤回したことになるなw
492名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:38:43 ID:w34GPwHv0
こいつがクチだけなんて、普段の言動見れば分かるんだから

まさか実現できると思って投票したバカがいるの?
493名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:39:01 ID:M3+7bvKB0
少なくとも、これやりたい、と思って立候補したんだろうに、
それが全部ダメになったあと、何やるの?
変えるってだけだと、変えられる方もいい迷惑だよw
494名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:39:08 ID:bSajr8/u0
495名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:39:24 ID:Ns7ED66y0
橋下は自分の著書に「時には嘘を付いてもいい」と書いてるじゃないかw
それを実行しているだけだろ。
この橋下の虚言癖は民主党のネガキャンチラシにも書いてあったことだがw
496名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:39:49 ID:Bmo47QsW0
みんな分かってるけど諦めるのが早すぎるってのがな
あんなちょっと視察に行っただけで不可能なんてどうやったら判断できるわけ?
あっと言う間に断念しすぎだろ
つまり最初からそんなつもりはなかったと言うこと

何を見てダメだと判断したのかハッキリと教えて欲しい
497名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:39:51 ID:iMOGnXAF0
>>484
いや、そもそも向いてないから。もう解っただろ。故人の名前出して悪いが、
青○サン以下ですね。それでも生暖かく見守るの?w
498名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:40:20 ID:qafO9PlY0
橋下知事の歴史は、前言撤回の歴史になりそうだな。
499名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:41:02 ID:92qdrVwr0
>>484
ノックさん、、、
500名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:41:19 ID:bSajr8/u0
501名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:41:24 ID:8TslDhme0
数時間ほど「現場」を見ただけで方針が変わるなんて、どれほど出鱈目な方針だったんだよ。

普通はこういうのを「嘘つき」「詐欺師」と言うわな。
502名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:41:28 ID:PyF4q4u90
これで議会始まったらどこの党派からも突っ込まれてもっと大変になるな
無事乗り切れるかどうか
503名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:41:39 ID:nTnmGuiB0
選挙演説の学区撤廃の主張として、スポーツや音楽、芸術など子供がやりたいことを
やらせてあげるべきだと言っていたらしいが、スポーツや音楽、芸術などの科を
持つ公立高校がすでにあり、府下全域から受けられることさえ知らなかった模様。

芝生の育成がどんなに大変かも、給食費を払わない親のために教師がどんな苦労をして
集めに回っているのかなんて、どうせ全く知らなかったんだろうな。

言うだけなら誰だってできるがな。

504名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:41:55 ID:/Wjl7UX20
>>497
青島はすくなくとも最初の公約は守ったから橋下よりは上では?
505名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:42:14 ID:uPZUVPPu0
>>494
NHKの番組ではエライ勢いで大口叩いてたよねw

あっさり数日で撤回。
公約全部裏切った。すごいよねぇ。さすがサラ金弁護士、20000%詐欺師だよねぇ。

でもこの虚言癖、誇大妄想癖のある人物ってわかってるのに、圧倒的支持を選挙で示して
府知事に迎えるんだから

                  大阪はやっぱりキチガイの棲む劣等地域

だわなwwwww
506名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:42:19 ID:V+c15Gl30
やっぱり机上の空論か!予想通り橋下は大阪の現実を知らないバカだったな!
がははははははははははははははは!

…ただ、ここで撤回したことについては評価しよう
今度からは知識もない段階で軽率な発言するなよ橋下
507名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:42:29 ID:AkkgB56EO
>>489
大阪府民て、振り込め詐欺に引っ掛かる率は一番低いらしいのに
何で選挙ではひっかかちゃうのかな?w
正統じゃない事には頭が働くけど、大真面目に何かしようとすると、突然頭が回転しなくなるのか?
508名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:43:17 ID:EmYpSrCQO
少人数○習熟度別×って事じゃね?こんなのは教育関係者にとっては常識。
509名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:43:21 ID:hwxyOhjP0
>>479
どっかの市長や学者とのイザコザでもそんなオチついてたな
橋下「現場を知らずに机上の空論でとやかく言うな」
相手「あんたはどれだけ知ってるんだ」
橋下「現場は知りません」
510名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:43:22 ID:Bmo47QsW0
まず何を見てダメだと思ったのか
今までとどういう思い違いがあったのか説明責任があるよ
511名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:43:46 ID:bSajr8/u0
512名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:44:22 ID:vobcjzSH0
府立高校の学区制撤廃なんて簡単だろ。
実際、全県一学区のところは結構あるぞ。

こんなことすらできないのはどうしようもないな。
513名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:44:29 ID:FCmROq2F0
机上の空論・・・

じゃあ知事辞めるのん?
514名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:44:42 ID:uJrdyZTCO
どんだけアホなんだ
515名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:44:48 ID:b2H90LZk0
>>509
そこで一斉にずっこけないと大阪では生きていくのが難しい

ってことなんだろうかw
516名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:44:57 ID:D8E8J3DB0
なんか大阪がまたバカにされないか心配だ
517名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:45:01 ID:pCKOqlqL0
テレビで見る限りじゃ、問題を事前に考察して改善案を出すタイプじゃなく
とりあえずぶつかってみてから考えるタイプといった印象。
「委員会」では無知や暴走をたしなめられた事も多々あったしラグビー気質なんだろうな。
いい意味でも悪い意味でも。
518名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:46:02 ID:bSajr8/u0
>>510
それは定例会見がHPに上がったときに見てみりゃいいと思うよ。

>>505
>>270>>302>>413

反論できないとレッテルのオンパレードでっか。
わかりやすことで。
519:2008/02/14(木) 00:46:10 ID:wHLeznGaO
ダメだコイツ…
520名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:46:35 ID:HvWUkYkV0
>>517
ラグビー気質といえば聞こえは良いが、
実際には「行き当たりばったり」なんだろうねw
521名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:46:40 ID:mdC6uWRV0
やべぇw 机上の空論フィーバー来ちゃうよこれw
同和も在日も全部現実見てませんでしたオチくるよこれw
522名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:46:48 ID:4+qBhppT0
杉並の和田中で夜スペ始まったじゃん。
なんで出来ないの?
523名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:46:54 ID:tZEqCXHi0
>>507
弁解させてもらうが今回は”本当に”選択肢が無かった。
支持団体を考えると、一番変わらないと思ってたのが橋下。
言っとくが、財政破綻してるか知らんが、府民はそんなこと意識してない。
つかいっそのこと知事選前に破綻してくれた方が良かった。
524名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:47:30 ID:nTnmGuiB0
大阪府民への政治的アピールよりも、裏番組を大切にする人ですから。
525名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:47:48 ID:b2H90LZk0
>>517
初めにぶつかる相手を間違えてるけどなw
まずブレーンにぶつけてからだろw
信任された府民にこんなのやればいいんじゃね?
根拠?お前らが議論して考えてよ^^
これじゃ知事のいみねーだろw
526名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:48:27 ID:FTDf0z7J0
ここに至ってまでハシシタを支持する奴等にとって「公約」って何なの?

選挙ってのは、候補者が何をするか約束するその内容に基づいて選ぶモンでしょ。
その公約をここまでないがしろにするハシシタに対して、何で腹が立たないの?

二百パーセント(だったっけ?)絶対立候補しないって言いながら
立候補したところで、こいつが変節漢だってことぐらい気付いてたから、今更気にならないとか?
527名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:48:30 ID:w34GPwHv0
>523

確かに民主党の爺さんが頼りなさ過ぎなのは、外目からも分かった
528名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:48:37 ID:/Wjl7UX20
>>523
共産党の候補を選んでおけば良かったのに
あの人まともじゃん
529名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:48:43 ID:QUx7uFKq0
哀れだねえ
キチガイ弁護士
530名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:48:51 ID:V+c15Gl30
>>507
良くも悪くも現実主義者や
自分の身の回りのことには敏感やが間接的に関わることはようわかってない
政治とかにはさっぱり無関心や
投票もふいんきで決める
一見まともそうな橋下がとおるのはそのためや
531名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:48:55 ID:HvWUkYkV0
>>523
そうかあ、俺は大阪府民じゃないが、
端から見ていて、熊谷がまともだと思ったがなあ。
なので大阪府民の選考基準が狂ってるんだよw
532名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:49:41 ID:uPZUVPPu0
ID:bSajr8/u0 おい、馬鹿

おまえが張ってる>>302にその大阪府知事の肩書きもつ詐欺師の大口が書いてあるんだがそれは
自虐ネタかwwww

>橋下氏は「基礎的なクラスをきちんと作った上で、いわゆる習熟度別学習の発展形みたいな
>ものを考えている。先生もレベルに応じて教材を用意する」と述べた。
NHKの番組内で視聴者も見てる中での大口。

そして今日

>橋下氏は選挙中、小学校に習熟度別クラス編成、中学校に学校給食を導入し、
>府立高校の学区制を撤廃すると訴えていた。
>さらに知事就任後も報道番組などで、特に習熟度別クラス編成を導入する考えを表明した。

> しかし、会見では「自分の教育論はすべて、現場を見ずに頭の中で考えていた」と釈明。
>今後、知事直轄のプロジェクトチームや府教委と公約について議論し、その結果、実現でき
>ないとの結論が出た場合は、撤回する考えを明らかにした。

詐欺師に騙された馬鹿、ざまぁねぇなwwwwwww
533名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:50:00 ID:bSajr8/u0

ま、大阪府政および市政おける癌は
街道=暴力団と相場が決まってるので
府政改革は即ち、こいつらの退治をどういう風に進めていくか
という話でしかないわけだが。

あと、むやみやたらに関経連ら主導で展開した建設事業。
これらの清算をどうするか。
534名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:50:06 ID:b2H90LZk0
>>523
産経新聞が「あさひる」!部落解放同盟が熊谷さだとし氏(民主党推薦)の実働部隊になっていた件を記事からこっそり削除!
http://osakasi.livedoor.biz/archives/50698454.html

カルト宗教が支援してる橋下がベストって言うのはどうかね…
535名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:50:39 ID:RMMQOaI+0
>>528
いくら9条関連以外はまともでも東大阪の二の舞になるだけだろ
共産は野党が一番身の丈に合ってる
536名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:51:33 ID:mdC6uWRV0
つまり選挙期間中ずっと机上の空論をTVで街頭で
ぶっこいてたわけだw
イメージだけにみんな投票しちゃったわけだw
537名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:52:27 ID:D8E8J3DB0
同和地区視察して同じようにならなきゃいいが
538名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:52:29 ID:8grTqTde0
http://ameblo.jp/osaka4970/

橋下知事応援ブログです。 よろしく。m(_ _)m
539名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:52:29 ID:bSajr8/u0
>>532
お前は>>413も読めない池沼ちゃんですか。
>>302の意味もそれじゃぁ分からんのだろうな。ご愁傷様。
せいぜい<マスゴミの装飾語>でホルホルしてりゃーいいじゃん。
540名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:52:53 ID:1Nasb2Uc0
知見の狭い奴だな
1を聞いて1を知るしか脳がないんだろう
541名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:52:55 ID:QUx7uFKq0
うさんくさい奴だと思ってた
こいつ嫌いだったし
542名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:53:34 ID:b2H90LZk0
>>526
なんかわからんが公約にもマニフェストにも書いてない
街道やらと戦うから支持したらしい
支持者の期待が妄想に変わってしまってるな
543名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:53:40 ID:HvWUkYkV0
橋下の嘘は確信犯だし、それを誤摩化して弁解する嘘も用意しているから質が悪いぞw
544名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:53:53 ID:TVGGal1W0
この人って子供7人作って「全員国公立に入ってもらわないと困る」ってタレントの頃バラエティ番組で言ってたっけ
自分早稲田のくせに
子供沢山作ったのに自分の子供にそれほど教育費かけたくないんでそ
個人的にはいいと思うけど、馬鹿切捨てで自分の遺伝子だけは安くいい教育受けさせたいっていうのがなんだかね
545名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:54:40 ID:bSajr8/u0
>>542
熊谷を担いでた民主党が自治労・街道とズブズブだった

というお話。
546名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:54:50 ID:E35iAdJ2O
いいよいいよ〜。
徹ちゃんこの調子でガンバ。
自公がついてるから大丈夫だよ・安心してね。
後の段取りはこちらで着けるから。
いうこと聞けば社会的に抹殺しないからね〜。
            私学助成はとっくに継続決定されてますよ。
あたりまえでしょ(笑
どの党に応援されてると思ってるんですか?
547名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:54:57 ID:RMMQOaI+0
さらに議会では理論武装した老獪な議員たちが待ち構えてるわけだが
こんな不勉強のまま臨んだら総攻撃くらうぞ
548名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:56:53 ID:bSajr8/u0
>>547
まあそうだろうね。
議会のクソ議員たちは、また利権を保護させようとしてくるんだろうね。
とくに建設利権でね。
549名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:56:53 ID:uPZUVPPu0
>>539
推進するつもりの人間が

撤回しま〜す なんていうかよwwwww

どんだけ馬鹿で愚かさで笑わしてくれるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:57:11 ID:AkkgB56EO
>>530
だったら再建団体指定も受け入れるしかないだろうね。
破綻状態が現実なんだから。
まぁ、これはどこの自治体にも日本国自体にも当てはまる事だけど…。
国家がデフォルト宣言しても、国も企業もなくなるわけじゃないから。
ロシアなんてデフォルトしてよみがえったわけだし。
まんまとアメの有名ファンドに巻き添えもくらわしているしw
あ、もしかして、大阪ケースって国家破産の予行演習なのか?
551名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:57:50 ID:QUx7uFKq0
はい、メッキ剥がれた
552名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:57:57 ID:Ev7Mxr680
橋本の発言は議論を呼び起こすためのものだよ
撤回撤回ってあんまり意味ないんじゃないの。
553名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:58:00 ID:U823N2SR0
橋下の熱弁見た大阪の公務員がテレビに出てたが
カメラの前でも、やる気なしモード丸出し。
「厄介なのが知事になったなー」みたいな顔して。
あれはすごかったな。
554名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:58:12 ID:rnxQYI010
オレオレ詐欺には引っ掛かりにくいのが自慢だった大阪人なのに
府知事選びでは、意図も簡単に騙されるんだねw
それともわざと騙されるフリをしているのかな
生活を賭けた一世一代のお笑いを成し遂げようということなのかな?w
555名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:58:19 ID:tZEqCXHi0
橋下自身には何も期待してはいない。
橋下に付いて回るメディアによって大阪の闇が暴かれる事が一番重要。
情けないけど外部環境から刺激がないと大阪は変わらないんだよ。
俺みたいに思ってる府民も、多分大勢居る。
556名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:58:24 ID:i0o1HKiM0
これで自民公明の人形決定だな。
橋下が無知で引っ掻き回すより、その方がいいのかもしれんね。
557名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:58:56 ID:qafO9PlY0
>>548
大体そのズブズブ議会の与党から推薦受けて当選したのが橋下なわけで…。
558???:2008/02/14(木) 00:59:41 ID:zWpbwxQg0
さすが大阪だ。もっと大阪的に・・・。(w
559名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:59:43 ID:pCKOqlqL0
>>547
問題はそこなんだよね。
ラグビー橋下さんには、相手に返せるだけの知識を詰め込んでるか疑問。
弁護士の知識で自己保身だけはバッチリ出来そうだけど。
560名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 00:59:54 ID:b2H90LZk0
>>555
橋下が大阪の闇と対決するなんて公約したか?
マニフェストに書いたか?
561名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:01:53 ID:33vjtZHz0
橋下を批判してもしょうがないよな
投票した大阪人は思ったよりも馬鹿ってことだ
橋下がおかしいなんて普通なら誰でも気付くよ
562名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:02:17 ID:bSajr8/u0
>>549
おや、珍しいヤツも居たもんだ。
<撤回>は記者が書いただけだと認めてらっしゃる。
その上、橋下を「推進するつもりの人間」とな。
んじゃご自分が書かれた過去レスも訂正せにゃなるめぇ、ですよ。(>>481>>505

おりゃこれから定例会見がうpされるのを待ってるんですがね。
563名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:02:27 ID:Bmo47QsW0
こいつまさかそのまんまとか見て羨ましくなって
知事とか呼ばれたかっただけじゃ・・・・・
564名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:03:41 ID:lF9GAszq0
いいよ、いいよ、橋下知事w
ウケ狙いで投票したんでしょ、大阪の皆さんw
たしかに面白いよw
565名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:03:44 ID:QUx7uFKq0
やっぱりメディア総攻撃喰らってるね

バカだねえ勘違い弁護士さん
566名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:04:36 ID:Gcylzq9X0
ワイドショー政治なんてこんなもんですよ

問題なのはノックでそれを学習しなかった大阪民国だが
567名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:04:45 ID:0s4BHtB30
>>521
何言ってるの?既に在日に関しては、特別永住者には地方参政権を
与えるべきだと思ってました。と佐藤藍子みたいなこと言ってるだろ。
568名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:04:47 ID:bSajr8/u0
>>557
は?街道・自治労とズブズブなのは民主党ですが何か?
おまけにネガキャンのビラ撒かれてましたね。

ま、議会が始まれば、ミンスも橋下を何とか取り込もうとしてくるだろうから
とても<安心だ>なんて言ってられんわけだがな。
自民にもクソなヤツがいないわけでもねーし。
569???:2008/02/14(木) 01:04:53 ID:zWpbwxQg0
大阪的なものを徹底的に堪能するのがこれからの府民の運命かもしれない。(w
570名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:04:59 ID:RMMQOaI+0
中学生でも改革できるって豪語してたもんな
その双肩に府民880万の生活と未来がかかってることを自覚してほしい
571名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:05:32 ID:IV08Ub/N0
行列の時紳助がツッコミでお前の言ってる事重みが無いみたいな
事言ってたな。それが現実になったな。紳助のツッコミたまに的を得てるな。
572名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:05:34 ID:b2H90LZk0
>>563
東を見てこいつができるなら俺様ならもっとできると思ったんだろうな
企業誘致等の大阪のトップセールスマンやりたいとか言ってたし
宮崎と大阪は違うのに同じことやろうとしてちゃ・・・
しかもトップセールスと言いつつ補助金カットするって言ってるしな
めちゃめちゃ
573名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:05:44 ID:8TslDhme0
撤回がどうのこうのよりも、橋下自身が「机上の空論だ」と認めてますな。
574名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:06:05 ID:QUx7uFKq0
松岡みたいに自殺したら面白いのに
575名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:06:26 ID:Nq0MBT3I0
大阪ヤバいw
これ、寛平が知事にでもなったほうがまだマシだったんちゃうの
576名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:06:30 ID:3t+OdJoB0
定例会見が全てあがってからだな
メディアの悪意を感じないことも無いが
577名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:07:03 ID:M9Mbz58D0
180万人が投票した橋下知事です。
大阪府民に橋下知事を批判する権利はありません。 4年間我慢してください。
せいぜいこの2ちゃんねるでうさ晴らししてくださいな。
578名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:07:08 ID:tZEqCXHi0
>>560
いや、そうじゃなくて橋下はタレントだから無名の先生より報道が付くだろ?
少なくとも大阪府の現状がTVで多く流れる訳だよ。そこだけがポイント。
橋下なんぞには多分何もできやしないよ。タダのタレント
579名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:07:28 ID:D8E8J3DB0
平松市長が抜群の安定感見せてるだけに
余計ドタバタぶりが際立ってる
580名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:07:54 ID:AkkgB56EO
>>574
いや、自殺するほどの責任感もないと思うよ。
581名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:08:09 ID:BGJzZ4io0
>>483
483さんいい事言うねぇ、ひょっとして釣り?
>>ちょっと調べた→無理ぽ→机上の空論でした じゃ、いかにも芸がないだろw
           →無理だけどなんとかする!ってのが政治だろ。
ちょっと調べた→無理ぽ→机上の空論でした→考え方変える
知事直轄の2つのプロジェクトチームを発足
自分自身の考え方をとりあえず発信する。皆さんに議論する機会を持ってもらう。
何か問題あるんでしょうか?

何かあなた達くだらない新興宗教の匂いがする。
公約やぶった、タレント風情が云々、橋下は馬鹿だ等浮ついた事ばっかり言って、具体的な話が無い。

公約やぶったら、そんなあかんのか?

>>485これもいちいち言わなあかんのか?あかんねんろうなぁ
やってみて、蓋開けやんとどーなるか分からんよ。

けど、俺は橋下さん信じてるよ。大阪の為に頑張ってくれてる事。

ノック知事は女の子の体を触ったて事バッシングされ消えていった。
橋下さんも、バッシング攻撃にやられちゃうのか・・・・
支持する奴はいないのか?「頑張れ」の一言でもいいと思うんだけど・・・

582名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:08:19 ID:bSajr8/u0
>>572
企業誘致のトップセールスマン?
中小企業の商品売り込みだろ?
何言ってんだか。
企業誘致に対して資金を使うくらいなら、中小企業向けの融資を行った方が
随分マシってもんだ。
シャープの工場を建設したの、大阪の企業じゃないんだぜ。知ってたか?
583名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:08:31 ID:qafO9PlY0
>>568
議会で与党と野党のどっちが強いかわかってる?
584名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:08:46 ID:aWriwlVw0
まず飛び級をもっと実用的に認めるべき。
いまだと3年とか限定だろ?
585名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:08:57 ID:3t+OdJoB0
>>574
こんなところで愚痴ることしかできないおまいが自殺したほうが早い
586名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:09:02 ID:kveyihug0
こいつの虚言癖は、ずっと紳助がネタにしてたろ。
587名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:09:02 ID:+i693M/J0
コレに関してはムリだと思ってたし必要ないと思うが、他の政策等も机上の空論
はやめてくれよな・・・。
588名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:09:16 ID:9ytlRGS40
いーや、橋下センセは笑わせてくれるねえ。
これを期待してお笑い100万票が動いたんだな。
大阪府民は笑いのセンスがあるよ、政治のセンスはからっきしだけど。
589名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:09:30 ID:b2H90LZk0
>>576
さすがにこれだけ同じ見出しじゃ・・・w
マスゴミにしても唖然としたんだろうなw

「僕の教育論は机上の空論」 橋下知事、初の定例会見
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802130080.html

大阪府の橋下徹知事は13日の記者会見で、府立高校の学区制廃止や小
学校の35人クラスの再検討などの教育施策について「机上の空論だった。反省している」と述べた。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080213-320868.htm


橋下大阪府知事、初の定例会見「持論は机上の空論」
2月13日22時35分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000998-san-pol


橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html
590名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:10:01 ID:7WM0ho9j0
「生の教育を知らない弁護士にはわからなかった」

ってか?

大阪w
591名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:10:23 ID:mj20c/Wn0
>200人くらいでも授業は成立する

体育館で授業するのか?
592名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:10:29 ID:QUx7uFKq0
こんな奴に第三都市を4年も任せるのか
正気じゃないな
593名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:10:32 ID:8TslDhme0
>公約やぶったら、そんなあかんのか?

あかんにきまっとるやろ。小泉みたいなこと言うな。
そんな考えが浮かんでくること自体、おかしいと思わないか。
594名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:10:33 ID:i0o1HKiM0
政治を軽んじているからそれ相応の覚悟もしてないんだろうなw
口じゃなんだかんだ言っているが、橋下の言うことは殆どが嘘や大げさな虚言だよ。
595名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:10:51 ID:RMMQOaI+0
東も大学行って勉強したし、石原も青島も議員経験あるから政治のなんたるかを一応知っていた
何もしてなかったノックはすぐに利権に飲み込まれ自滅
橋下もこのままじゃ同様
596名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:10:55 ID:mdC6uWRV0
誰でもいいからまともなブレーン付いてやれよw
597名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:11:06 ID:bRmcfqaa0
舛添見て勉強するのがいい
598名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:11:27 ID:+yNm4W2H0
さすが超マンモス、マスプロキングの、ヴァカ田卒。
小学校から大部屋、マスプロ教育かよ。
それでどうやって、子供らの様子を観察できるねん。

お前、子供の情操教育もマスプロ、マニュアルで間に合う思うとるな。
599名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:11:50 ID:bSajr8/u0
>>583
これまで殆どオール与党体制でしたが何か。
共産だけが違ってたんだよ。

お前、大阪人じゃないな。

>>589
>>270>>302>>413
これを見てマスゴミの文言を信用できるとする方がどうかしてる。
メディアリテラシー能力は大事でっせ。旦那。
600名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:11:55 ID:uPZUVPPu0
>>577
これから4年間、この嘘つきサラ金弁護士タレント(弁護士資格の返上すらしてない覚悟のなさにも
笑えるけど)のもとで、どっかに喧嘩うった〜また朝令暮改で変節した〜、公約? 全部破ってやんよ
の詐欺師府知事の府政が続く。

府政の不正を正すどころか、そもそも府政を立ち行かせていけるかどうかさえ危うい状態。
早晩、自民党、公明党議員先生がたの操り人形になるか、タレント気分で暴言吐いて自爆辞任か
だろうけどね。

いや〜〜〜〜さすが大阪府民、自分らに相応しい人物を選びましたねwwww
面白くってしょうがねぇやwwwww
601名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:12:08 ID:IV08Ub/N0
東のように何とかしてくれるかもしれないと少しでも思った
のが運のツキだったな。
602名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:12:15 ID:MZt2OXdh0
>>595
おいおいノックは一応議員やってただろう
603名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:12:32 ID:IC2GFoZm0
>>595
>何もしてなかったノックは
ノックも国会議員だったんだが
604名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:13:05 ID:/Wjl7UX20
>>597
舛添はいま厚労省という怪物に飲み込まれてる最中ですw
605名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:14:02 ID:bRmcfqaa0
>>604
まあアレの二の舞踏んでるように見えてねw
606名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:14:15 ID:RMMQOaI+0
>>602
おお、本当だ
ごめん
607名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:15:21 ID:b2H90LZk0
>>604
就任早々WCEを家族団らん法と呼ぶべきといい
少子化対策になるとも言ってたなw
608名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:15:40 ID:jchEoWqd0
>>575

確かに寛平が当選してた方が大阪人の馬鹿さ加減を堪能できたろう。
実は橋下では堪能できない。
なぜなら、橋下には大阪府民はマジで期待して投票したようだから。
青島や石原なんかにマジで期待して当選させたアホな東京人と同じ乗り。
橋下にはマジな批判が起こる可能性がある。
寛平だったらこうなるだろう。
「おもろいやないか」(面白くないって言うの)
「大阪名物アホの寛平や」(名物じゃないっていうの)
「こういう奴当選させるんが大阪人の心意気や」(馬鹿か?)
ノックを再選させた時やノックがセクハラで引っ掛かった時に結構見られた現象。
民度の低さを自慢する馬鹿さ加減こそが大阪の真骨頂。
609名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:15:45 ID:Bmo47QsW0
TVで人気ある上手く喋れる話題性はある周りのみんなは自分にペコペコ
知事もこの延長で上手くやってやんよって感じか
610名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:16:10 ID:mdC6uWRV0
大阪ウケルww
これならタムケンが「ちゃーw」とか言ってた方がマシだなw
611名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:16:18 ID:8TslDhme0
なんだ、すべてのマスコミが共謀して嘘の見出しを書き、橋下を陥れていると主張したいのかな?
612名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:16:49 ID:9ytlRGS40
>>599
NHK問題だって、選挙の直後から出演が決まっていたのに、気まぐれみたいに都知事に会うと
言い出して、それで30分も遅れて行ったんだろ?

それで遅刻を指摘されて逆切れ。

その理由にしても、たかじんの番組が同時刻で放送されていたがゆえのことだといわれている。

まったく、メディアリテラシーが必要なのはどちらなのかと。
613名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:17:04 ID:xGsWNda20
>>467
堺屋自体十分怪しい
なんか実績あるのか
小渕恵三政権・森喜朗政権の時代に民間出身者として経済企画庁長官を務めた。
614???:2008/02/14(木) 01:17:23 ID:zWpbwxQg0
いやあ、大阪ですなあ。大阪は予想を越えるというのは本当だったんだな。(w
615名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:17:26 ID:KKerjNoE0
橋下 知事を足がかりに国政に行きたいなら4年間はがんばらないとな!
616名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:17:27 ID:IV08Ub/N0
自民党=もっともらしい事言って全くなにもやらない無能集団
そのままみたいだな橋下も。
617名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:17:49 ID:xV1YoFl/0
>>605
この前、石原に「学者は駄目だ」って言われて大喜びしてたぜ。
618名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:18:29 ID:kveyihug0
東国原は、県知事になるための勉強や準備をじっくりしていた。
橋下は、直前まで出馬は絶対ないとほざいていながら、
前言撤回しての出馬だから、準備も何もしてなかっただろ。
比較するのは、東国原に失礼だ。
619名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:18:32 ID:IC2GFoZm0
>>599
ハンナンの浅田とズブズブだった自民党の府議会議員がいることを知らないなんてw

620名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:18:37 ID:RNSWGoEk0
「基本的な クラスのほかに、科目ごとに習熟度に応じた少人数のクラスもあるべきだ」と述べた。

「基本となるクラスまで学力によって分けるのは反対」
          ↓
これまで主張していた学力別クラス 編成導入プランを、事実上撤回した。
          ↓
         本当か
          ↓
マニフェスト(17の重要事業、4つのトライ、他)になし
          ↓
NHKで「基本となる組以外に学力別と言うより習熟度別のクラスが必要」
          ↓
撤回は産経新聞の妄想記事、橋本の主張は変わっていない
621名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:19:03 ID:b2H90LZk0
>>611
その人マジであれな人だから煽らないほうがいいかもしれん
犯罪に走られても困るでしょ
622名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:19:34 ID:QUx7uFKq0
橋下はうんこ
はよやめれ
623名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:19:41 ID:qafO9PlY0
>>599
ああ、そうなのか。
確かに大阪人じゃないから、知らんかった。
624名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:19:43 ID:nTnmGuiB0
>>612
2chではその事実は無視してNHKの態度ばかり批判。

府民よりもテレビ局の方が大事だから、もし有事の場合でも、
この知事は番組が被るとテレビ出演もできないのだろうね。
625名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:19:52 ID:WDtJkJsD0
>>613
>堺屋自体十分怪しい
>民間出身者として経済企画庁長官を務めた。

堺屋は元・通産省のキャリア官僚だぞw

626名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:20:50 ID:GeC1xPqV0
記者の目:ワイドショー型で知事選圧勝、橋下氏
http://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080206ddm004070128000c.html

自民府連推薦、公明府本部支持を受けた橋下さんは翌日の投開票で圧勝。「2万%出ない」と
断言しながら出馬に転じたことをきっかけに、私は「橋下さんは、どういう人なのか」と疑問に思い、
自分なりの答えを求めてきた。しかし、いまだに見えてこない。

テレビで鍛えられた橋下さんは、演技巧者だった。橋下陣営幹部は「いくら政策を語れと助言しても、
『自分のスタイルでやる』と受け入れない。選挙だから謙虚さを装わせたが、実態は頑固な自信家だ」と
明かした。それだけでなく、橋下さん自身が「自分の主張ではなく、来てくれた人が聞きたい話を
するのが政治家だ」と、胸を張ることに違和感を覚えた。政治家の基本は「主張」のはずで、
橋下さんは奇妙だった。

自公は、次期衆院選への影響もあって、昨年11月の大阪市長選からの民主に対する連敗を阻止するため、橋下さんの知名度になりふり構わず頼った。選挙中、自民党国会議員から「勝てばいいんだ」という声を
何回も聞いた。実際は全面支援しながら、表に出ない「政党隠し」も徹底し、橋下さんが正体を見せない
「キャラ隠し」との二重偽装で、当選至上主義に徹した。

当選直後に「前言撤回はもうしない」と言った橋下さんが、6日の知事就任を前に早くも公約の撤回を
始めている。毎年2300億円の府債発行(借金)を認めない方針だったが、08年度予算が組めない
現実が明らかになり、容認へと急転換した。府債の一部は地方交付税が充当されると知ったことなどが
あるが、あまりに軽い公約転換と報道陣は指摘した。すると、「あらゆることを知らないと発言できない
なら、今までの行政と変わりがない」と、勉強不足を棚に上げて反論する。では、政治家の言葉の重みとは何か。
627名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:21:47 ID:Ev7Mxr680
>>611
嘘というより偏向はあるでしょ。
628名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:21:53 ID:IC2GFoZm0
>>626
2年事に知事選やればいいのにw
629名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:22:19 ID:9ytlRGS40
>>617
サラ金の顧問弁護士なんてのはもっとダメだろ。

橋下はイソ弁をしていた事務所から早々に飛び出し、個人事務所を設立しているわけだが、
それはイソ弁での修行を人の10倍のスピードでこなしたから、ではなく、協調性もなければ
仕事の能力も半人前で、脱落するように辞めたというのが真相。
630名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:22:53 ID:hwxyOhjP0
>>568
ネガキャンつっても、橋下本人が過去に自分で言ってたことを
まとめたんじゃなかったっけか
631名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:22:57 ID:/XGlofzH0
ここは大阪府民以外の方が多すぎ。
関西では自分の間違いきずいたので正直でええやんという報道してたわ。
正直やから怖いかも?たかじんのアドバイスがあるからええ方向になるやろ。
632名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:23:06 ID:QUx7uFKq0
>>627
橋下こそが偏向の塊みたいな奴だけどな
633名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:23:45 ID:7WM0ho9j0
>>531
だな。外部から見てると
橋下は2chレベルの妄言垂れ流している感じだった。
634名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:24:28 ID:b2H90LZk0
>>631
さすが人情の街だなw
俺だったらぶちきれてるよw
635名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:24:58 ID:xV1YoFl/0
>>630
http://hashimotol.exblog.jp/6239898
このサイト、まだ消してないのが男前すぎる。
636名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:25:22 ID:SrwDI0Oq0
率直に感じたことを書くと…
勉強不足だったな、でもまぁ4年あって、知事の立場で知っていく事もあるから
その任期をかけて勉強していけばいいんじゃない?まぁ、勉強だけで実践する前に
任期が終わったら意味無いけどね。

しかしながら、本来なら知事になるべき様な人は、それが可能か不可能か位の勉強をしてから発言し
その上で理解を得て知事職に挑んで欲しいと思うよ。

とりあえず「机上の空論でした」って任期早々諦めちゃうってのは如何な物だろう?
これからちょっとでも壁に当たると「机上の〜」とか言いそうだな。
そんなんで今まで大阪に巣くっていた魔物と戦えるのだろうか?

637名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:26:02 ID:jchEoWqd0
>>631

ほめ殺しか?
638名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:26:15 ID:/Wjl7UX20
>>631
これが大阪なんだよなぁ
639名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:26:26 ID:OZ1sf8b40
東国原は初めからちゃんとしとったが
橋下はグダグダすぎる
今の状態じゃ何も期待できないな
640名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:26:34 ID:HvWUkYkV0
まともな副知事を捜し出して、その副知事に府政を任せたら良い。
橋下は、4年後には身を引いて、その副知事を後継にしたらいいんじゃないか。
これなら橋下が最も望んでいた名誉だけは手に入るぞ。
641名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:26:41 ID:qafO9PlY0
>>599
粘着するようで悪いけど…。
府議会の勢力を調べたんだけど、確かにオール与党なのは本当みたいだが、
数的には自民が圧倒してる(民主+公明より多い)な。
普通数が多いほうに利権団体は擦り寄るもんだと思うんだけど、
なんで自民はキレイで民主はズブズブって断言できるんだ?
642名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:27:06 ID:8TslDhme0
>たかじんのアドバイス

(笑)
643名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:28:13 ID:iMOGnXAF0
後任知事はたかじんに決定しました。
644名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:28:26 ID:kveyihug0
>>631
たかじんのアドバイスのとおりになんかしたら、
大阪は破壊されるだろ。
645名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:28:32 ID:hHEPeYaa0
その昔、若かりし田中角栄が大臣になりたての頃
ある法案について役人がやってきていい加減な説明したら
角栄は烈火のごとく怒って白書の数字とかそらんじながら
役人を問い詰めたという。

何が言いたいかというと無知な権力者は役人に思いのままに
操られるということだ。何かやろうとしても「それは実現不可能です」と言われれば
反論すらできない。知識がないからだ。

橋下は知事選出馬に辺り大阪府の財政や置かれてる環境について
少しは学習したものと期待していたが、残念だ。
646名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:28:54 ID:TtLDWy+M0
>小学校の話と前置きした上で
>「実際に授業を見て、画一的に少人数にするのではなく、
 習熟度に応じた(クラスの)人数があるんじゃないかと思った。
 ある程度基礎の出来たクラスなら予備校みたいに200人クラスもあり得るが、
 手取り足取り教える必要のあるクラスなら、できる限り少人数にする」

で、「おまえはできない子」と指すんだよな?そうだよな?
647名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:29:33 ID:b2H90LZk0
なんで関西では、たかじんが神様のようにカリスマあるの?
648名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:29:56 ID:IC2GFoZm0
>>636
>しかしながら、本来なら知事になるべき様な人は、それが可能か不可能か位の勉強をしてから発言し
>その上で理解を得て知事職に挑んで欲しいと思うよ。
府民の議論を呼ぶための提案ならいいんだけどな。
こいつの場合、すぐに撤回する割に、いい加減なこと言い過ぎ。

結局施設の見直しも、いつのまにか太田時代からの引き継ぎの27施設の見直しってことに
なってるし。
649名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:30:58 ID:xV1YoFl/0
>>645
出馬前に自民党に推薦を頼みに来た時、何も資料を用意してなかったから
自民党府連がマニフェスト作るための資料を渡したらしいが。
650名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:31:01 ID:DLEynsnL0
支離滅裂気味だな。橋下。

それに200人学級は、
授業するだけならいいんだけど、
ホームルームとかまで考えるとムチャすぎ。

複数の少人数クラスに同時所属し、複数の担任にちょっとずつ受け持ってもらう方がいいだろ。
651名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:31:33 ID:rnxQYI010
選挙前の公約は所詮パフォーマンスでしかなく、
選挙後は次々と撤回白紙に戻し後は自公の言いなりになる作戦
そんな密約を交わしてそうな悪寒
ご褒美は中央政界進出への足がかり
652名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:32:13 ID:IC2GFoZm0
>>647
ごくごく一部の人たちです

653名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:32:32 ID:SrwDI0Oq0
いや…逆に他の地域の人こそしっかり見ておくべき。

俺はこの流れに乗って他の地域でも知名度優先のタレント知事候補が
量産されそうな危惧感があるんだけどね。

それ故にあえて言いたいな

「有権者はしっかり選挙の前に予習しましょう」と……
654名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:32:51 ID:mdC6uWRV0
いや、たかじんは知事やらんだろw 
年収ガクッと下がり過ぎだしw
名誉より金を選ぶと思うぜw
655名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:34:00 ID:lOS8m/CJ0
>>650
200人ってのは20000%と同じで橋下のアレやから本気にしたらあかん
656名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:34:03 ID:xGsWNda20
>>625
ああそうなの
Wikipediaにはこう書いてあった
スレ違いだが経済企画庁長官としての実績は何かあるのかな
657名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:34:28 ID:MZt2OXdh0
>>654
そもそも大好きなTVが見られなくなるから無理w
658名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:35:03 ID:GeC1xPqV0
>>647
ただのおっさんだったんだけど
橋下のおかげでたかじんまで顔も見たくなくなったわw
659名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:35:23 ID:8TslDhme0
嘘をついて、直後に撤回したら「正直だなあ」とほめられるのか。

660名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:35:25 ID:aNtwhoFD0
しかし何であんな悪夢のような国内最悪の布施北高校に行ったんだ?
661名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:35:28 ID:JxHm4HIu0
>>646
いや、別に教師が機械的に選別するわけじゃないだろう。
現在の特別学級の発展系ってみたいなの
って散々橋下知事は言ってるじゃないか。
ある程度の学力を持った希望者を集める形ですすめるのだろう。
662名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:35:52 ID:DOj15dWgO
「お疲れさま」の挨拶がないと怒ってた器の小さいヤツやからなw
お前から先に挨拶してみたらどうなんや?
663名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:37:05 ID:dHuPu8JY0
しっかし産経はまさにオナニー新聞だな。そんなんだから中日新聞より部数が下なんだよ。
664名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:38:27 ID:DOj15dWgO
橋の下は、チョーセンジンの犬ですから。
橋下大阪府知事「在日朝鮮人・韓国人の参政権、当然認めるべき」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201595459/
665名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:39:22 ID:Ev7Mxr680
>>660
布施北高校ってどれ位アホなの?
666名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:39:32 ID:/XGlofzH0
たかじんが御堂筋パレードに金かけなくても
金かけず府民が盛り上るイベントを作れと橋下に関西ローカルの
ムハハのたかじんで言ってたしな。平松大阪市長も共演で同意してた。
たかじんの知事と大阪市長に意見する影響大きい。どちらも友人やし。
667名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:39:38 ID:Ns7ED66y0
橋下が国政に挑戦してきても大阪以外の選挙区では見向きもされないだろうな。
なので打算の化身橋下は、選挙区を大阪にするか、そうでなければ比例区こだわるんじゃないか。
そうなれば今度こそは民主党が総力を挙げて叩き潰してやるよ。
668名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:40:43 ID:9ytlRGS40
>>659
前々から予定されていたテレビ出演を、手前の思いつきで石原に会うことにして間に合わなくなり、
「遅れていきます、それじゃ」で済ませた人じゃけん。

さらには、その遅刻をチクリと指摘され逆ギレした人じゃけん。
669名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:40:51 ID:lOS8m/CJ0
>>660
そんな学校やったんか
てことは橋下は学校が崩壊してると思ってたら意外とまともやから考え直したんやな
「NHK」まではっきり言われてたからw
670名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:41:22 ID:SrwDI0Oq0
>>667
国政に挑戦する前に、大阪人からも総スカン喰らう可能性もあるな。
671名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:42:14 ID:rnxQYI010
>>631
大阪の馴れ合いの悪い面だな
自分と同類しか視野にないのな
672名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:42:25 ID:Ev7Mxr680
>>664
すぐ撤回するんじゃない。
673名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:42:43 ID:iMOGnXAF0
フォークシンガー崩れの人間がブレーンですか!まだ円さんの方が…
674名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:42:54 ID:TtLDWy+M0
>>661
特別学級のある学校は資格その他において、他公立校とは別格のものなんだけども
対象とするのが、特別学級の用意された学校のみで、他公立校は適応対象外
というならわかる

そこんとこどうなの?
675名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:43:42 ID:/XGlofzH0
布施北って大阪一中退率がトップと聞いたが。
676名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:43:51 ID:3yejWl560
給食有り無しクラス希望
677名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:43:51 ID:E35iAdJ2O
ジコウ推薦てだけで始めから人形だけどな。
それを全面にだすと選挙に落ちちゃうじゃん。
ミンスにもう少し時間があれば危なかったからな。
今回はジコウの見事な作戦勝ち。
そのトラップにはまったフミンが無知杉。
678名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:44:26 ID:mdC6uWRV0
>>666
たかじんも調子よくヨイショしたり適当言うだけだしなぁw
そのくせフィクサー気取りだしw
679名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:44:35 ID:gxMQWGwCO
布施北含めて周辺は阿呆学校だらけww
680名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:45:00 ID:+Wk0RWCt0
つーか、この事に関しては別に意見変わってないのに
どうしても橋本を公約違反の常習犯にしたい奴がいるみたいだな
別に橋本嫌いなのはいいし、その政策に対する批判もいいんだが
発言捻じ曲げて足引っ張るのはどうかと思うよ
681名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:46:58 ID:gxMQWGwCO
熊谷が良かったと思うが彼もまたアレなんだよな(笑)

素人だらけの大阪府知事選マンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:47:30 ID:f4Kngb2c0
あれれw
橋下株はストップ安ですか?www
683名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:47:35 ID:b2H90LZk0
【翻弄】橋下府知事の暫定予算方針に市町村怒りも 通年契約でのコスト削減効果もパーに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202816067/
684名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:47:38 ID:DOj15dWgO
「みなさんは、赤字会社の従業員です!」
恥ずかしい非常事態宣言。
685名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:48:03 ID:9CdUZy/90
ひとつ言えることは、
こんな時代に学生じゃなくて良かった。
686名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:48:57 ID:Ev7Mxr680
>>682
ちょっとした悪材料で、売りあおりなんだけどね。
687名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:50:22 ID:KKerjNoE0
>>673  まわって まわって. まわって まわるぅうううぅ〜 ♪
688名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:50:42 ID:mdC6uWRV0
>>685
まぁ、バギーとモヒカンの街だけどな
689名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:50:58 ID:53tl7rXA0
何も分かってないで知事になった証拠が次々挙がってる訳だが・・・
690名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:51:59 ID:c/u7nZqD0
恥ずかしw
691名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:52:07 ID:0zrtQBz2O
大阪人じゃないから政策云々は関係ないが、この人の目つきがどうしても好きになれない…
「発言がいろいろと物議を醸しているが意図的か?」という質問に
「意図的じゃなかったら、ただのアホ」と答えてたけど、自分には軽薄なアホにしか見えん
さて大阪、どうなることやら
692名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:52:24 ID:IC2GFoZm0
>>680
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080210-OYT1T00185.htm?from=navr
40人にするって話を撤回したんだけと?

それと学区制の見直し、給食制度なども…… 

大阪府の橋下徹知事は13日の記者会見で、府立高校の学区制廃止や小
学校の35人クラスの再検討などの教育施策について「机上の空論だった。反省している」と述べた。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080213-320868.html
693名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:52:41 ID:b2H90LZk0
府立博物館、特別展すべて中止
http://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/archive/news/2008/02/20080210ddn041010015000c.html

「特別展の事業費は全く認められない。人件費と維持管理費以外はゼロ査定になる」。
8日午後、府立弥生文化博物館(和泉市)に府教委から連絡が入った。4〜6月に予定していた春季特別展
「倭人がみた竜−竜の絵とかたち」が急きょ中止となり、担当者は関係企業や自治体への連絡に追われた。
特別展は少なくとも半年前から準備を始めるため、8月の本予算で補助金が計上されても、1年間は特別展を開催できないという。
府立近(ちか)つ飛鳥(あすか)博物館(河南町)でも、同様に4〜6月の春季特別展が中止に追い込まれ、
既に準備していたポスターや図録の作成をストップした。幹部は「他の博物館から展示物を借りる約束もあり、
信頼関係が損なわれる」と話す。
694名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:53:23 ID:DOj15dWgO
>>680
橋の下公約て何?
こいつ何を公約した?仮に公約したとして、公約違反をしてないのは何?w
695名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:53:39 ID:GQfoc7db0
重点事業案一覧
1.「(仮称)出産・子育てアドバイザー制度」を創設します。
2.小児科・産科の救急受け入れを促進します。
3.妊婦一般健康診査の受診回数を拡大します。
4.乳幼児医療費助成を拡充します。
5.不妊治療費補助を拡充します。
6.駅前・駅中に保育施設の整備を促進します。
7.子どものいる若い夫婦への家賃補助制度を創設します。
8.障がい者や高齢者への公共公益活動を支援します。
9.大阪府内の公立小学校などの運動場を芝生化します。
10.大阪府内の全公立中学校に給食の導入を促進します。
11.安全な地域づくりをめざして防犯カメラの設置を支援します。
12.大阪府内で冬季イルミネーション・イベントを実施します。
13.「石畳と淡い街灯」の街をつくります。
14.中小企業活性化のため大規模コンベンションを開催します。
15.大阪の活力アップのため知事による積極的なセールスを展開します。
16.セーフティネットを除き大阪府が出資する法人を抜本的に改革します。
17.府立施設や府の事業で必要性のないものは民営化・売却を促進します。
・・・
NHKに17について噛付かれたから、あと16bitesあるわけや。
696名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:53:55 ID:/XGlofzH0
知事になってまだ1週間なのに叩く奴
府民以外ですわ。
697名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:54:29 ID:9ytlRGS40
朝令暮改が多すぎてテンプレ作ることすら追いつかない。

新しいタイプのバカかも。
マスコミも速報性なんてことは忘れて橋下については2週間経ってから奴の発言
を報道することにすればよい。そうすれば、いかに薄っぺらな奴か誰にでもわかる
と思うよ。
698名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:55:26 ID:IC2GFoZm0
>>696
知事なって一週間で言うことコロコロ変わる知事を危惧してるんだよ
699???:2008/02/14(木) 01:55:43 ID:zWpbwxQg0
大阪は新たな実験場となりましたので、注目度ナンバーワンです。(w
700名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:55:50 ID:bSajr8/u0
>>641
関前市長が民主党と手を切る宣言してから
市政改革に着手できるようになったことからわかった。
そうでなくとも自治労が街道とズブズブという時点であうと。
街道は総評系で、全解連が共産系だったよな。
701名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:55:56 ID:nTnmGuiB0
「橋下る」:できそうもないホラを吹き、ばれると「机上の空論だった」と反省する振りをして居直る。
「東国ばる」:あまり期待していなかったことが、予想に反して良い結果となる。

どう?
702名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:56:41 ID:xV1YoFl/0
>>696
普通、一週間でここまでボロ出るかよ。
公職につく以前に社会人として問題あるだろ。
703名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:56:53 ID:8lSfX3li0
で、大阪には地元集中推進してた教師はまだ残ってんの?
奴らなら学区撤廃が嫌なのはすごく理解出来るんだが。
704名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:57:03 ID:MZt2OXdh0
>>695
しかし改めて見ても経済政策何も具体的なのは無いんだな。厳しいな
705名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:57:19 ID:gkpNh5550
何もしないことが改革
706名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:57:48 ID:9ytlRGS40
> 関前市長が民主党と手を切る宣言してから
> 市政改革に着手できるようになったことからわかった。

民主党と手を切る宣言をしたら、市政改革に着手するそぶりでも見せないと
選挙が危ないもんね。オール与党で甘えていた関のケツに火がついただけ
のこと。
707名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:58:30 ID:OifQl1100
学校の教員一人雇うのに1千万円かかる時代なんだよな。
昔の安月給時代とは違う。
田中角栄が公務員天国にしました。
そのお礼が、田中真紀子を大臣に起用した村山内閣
708名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:58:43 ID:DOj15dWgO
橋の下
「ぼくの悪いところはどんどん言ってください、論破しますから」
ニューススクランブル(読売テレビ)より
709名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 01:59:41 ID:GQfoc7db0
なんかホリエモン辺りと同じ匂いがする。
乗った大阪府民もあれかもしれない
710名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:00:36 ID:BGJzZ4io0
>>659嘘をついて、直後に撤回したら「正直だなあ」とほめられるのか。
誰が嘘ついた?あん時はそうすればいい。と思ってたんでしょ。ほんとあなた達の言う事は新興宗教の匂いがぷんぷんする。
腐った政治家が変に隠し立てしてダークに、するより正直にオープンにする方がいいんじゃない?ほめたらあかんの?
711名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:01:55 ID:i0o1HKiM0
>>709
ホリエはなんだかんだ言っても自力で暴れたから、橋下のような口先詐欺師とは次元が違う。
712名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:01:58 ID:iMOGnXAF0
30代は、ちょーしこくからねー。まぁ、俺もその世代だが。w
713名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:02:40 ID:Km6N3c2x0
選挙の時に調子いい事言ってたけど実際は何も出来ないんだよ
至上稀に見る公約を達成出来ない知事になるな
714名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:03:15 ID:Ev7Mxr680
まあ橋下は机上の空論って素直に認めるところはいいよな
しかし底辺高一校見ただけで判るかな。
715名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:03:25 ID:ZLRPTdXk0





馬鹿マスコミの恣意的なタイトルと、それを真に受けるド腐れジャップの馬鹿有権者。



716名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:04:14 ID:qd1fxpyd0

日々勉強です

たぶん任期が切れるころには立派な知事になってると思う

717名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:04:37 ID:TtLDWy+M0
>>714
認めるのはいいんだけど
あとはおまいらよろしく、ていう丸投げっぷりがさぁ・・・
718名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:05:00 ID:I77dNn850
政治に通じてないことは承知の上で選んだんだろう?
公約なんて最初から信用してないよ。
人間性を重視してるんだから間違っていたなら間違っていた訂正しますでいいよ。
自分の感覚でやってくれりゃいいんだよ。
719名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:05:39 ID:35Qxml6rO
ちなみに法曹の世界では笑い者だよ
弁護士仲間としては見られてない
720名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:06:19 ID:iMOGnXAF0
>>710
あんたのが新興宗教臭いんすけど。
721名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:06:40 ID:IC2GFoZm0
>>700
おいおい、東大阪の長尾のこと調べてから書けよ
勝手にストーリー作るなよw
722名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:07:07 ID:Ev7Mxr680
>>717
まあまだ1週間だから長い目で見たいけどな。
723名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:07:41 ID:9ytlRGS40
> 政治に通じてないことは承知の上で選んだんだろう?
> 公約なんて最初から信用してないよ。

人生の大勝負で詐欺師に白紙委任状渡すタイプですな。
親の財産とかもしあるなら大切にしろよ。
724名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:07:43 ID:GQfoc7db0
>>715
そのマスコミ対策がおろそかですな。
情報操作は政治家の基本
725読売新聞だとこういう内容になる:2008/02/14(木) 02:08:44 ID:bSajr8/u0
橋下流教育改革 現場は「?」  府立高学区廃止→再編したばかり/35人学級見直し→学習習慣育てる
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80213c.htm
大阪府の橋下徹知事は、就任からまる1週間となった13日、初めて公立学校を視察した。
「府立高校の学区廃止」「小学1、2年生の35人学級見直し」――。
就任前から積極的に教育改革への意欲を口にしてきた知事の姿勢に、府教委では「急激な方向転換は混乱を招きかねない」との戸惑いが広がっている。
視察後、知事が「現状への認識不足もあった」と軌道修正を示唆する一幕もあったが、学校関係者は〈橋下流教育改革〉の行方を戦々恐々としながら見守っている。

学校視察は、府教委側から「教育現場の実態を知ってほしい」と持ちかけ、実現した。
橋下知事は午前8時半、進学と就職支援に力を入れる府立布施北高校(東大阪市)に到着し、数学の習熟度別授業やホームページの作成作業を見学。
その後、府立茨木養護学校(茨木市)、高槻市立柱本小学校を相次いで訪れた。

橋下知事と府教委が最初に〈衝突〉したのは、「府立高校の学区撤廃」だった。
進学実績を向上させる施策として、知事が就任前の1月末、綛山(かせやま)哲男・府教育長との面談で提案した。
府教委は2007年度に9学区から4学区に再編したばかり。
学区撤廃も04〜05年度に検討したが、学識経験者らから「特定の高校に生徒が集中する」などの反対意見が出され、4学区に落ち着いた経緯がある。
府教委は「再度の変更は受験生の混乱を招き、時期尚早」との考えだ。

35人学級を巡っても、知事は「年間約30億円の費用に見合う効果があるのか疑問」と主張するが、
府教委は「学習習慣を身につけさせる役割がある」と説明する。
習熟度別授業については、知事が「勉強をやりたい子が徹底的にできる環境を」と学力上位層を想定するのに対し、
府教委は「学力底上げのために必要」という立場。学校関係者からは「知事は現状を知らないのでは」との声も上がる。

橋下知事は視察後、「『学区撤廃』は私の信条だが、まだ府立高校を1校見ただけなので(是非はわからない)」
「少人数での手厚い指導が必要な生徒もいる」と慎重に言葉を選んだ。府教委幹部は「少し認識の差が埋まったのでは」とほっとした表情を見せた。

726名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:08:51 ID:TtLDWy+M0
任期が終わったら暴露本出しそうな悪寒
727名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:08:59 ID:4+qBhppT0
御堂筋を大道芸人の集まるようなストリートにしたい。
これも嘘だったんですか?

つか、どの公約は確実に果たすの?もはや消去法に陥ってるよw

当選前と当選後の態度が180度変わるという弊害を受けて、
マニフェストって出来たんじゃないの?

そのマニフェストを全部白紙にするというのなら、
橋下の当選を無効しろよw

728名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:10:42 ID:xV1YoFl/0
>>726
橋下の行状を暴露する本が先に出ちゃうだろ
729名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:10:46 ID:M3+7bvKB0
>>719
どういう意味で笑いものなの?
弁護士としての仕事でも?
730名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:11:43 ID:HvWUkYkV0
>>729
橋下の憲法解釈がデタラメ
731名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:11:49 ID:qd1fxpyd0
思うんだが高校や中学の授業って
ネットのテレビ授業で十分なんじゃね?
年収3000万だして上げてすごい魅力ある教師を雇うわけ。

で放課後に質問コーナーを設けて非常勤とか学生を使って充実させる。

学習効果は上がるわ、節税にもなるわでいいことづくめ。

732名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:12:10 ID:TtLDWy+M0
>>728
不肖の父、がんがれ。・゚・(ノД`)・゚・。
733名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:12:40 ID:frIVzVur0
ttp://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080206ddm004070128000c.html?inb=yt

↑の通りだな
結局何にも出来ずに終わるんだろう
734名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:12:47 ID:9fJJV4qS0
橋下大阪府知事:教育公約を見直し…「机上の空論だった」 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080214k0000m010091000c.html
735名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:13:05 ID:bSajr8/u0
>>721
東大阪市の問題を見たことがないから分かりません。
俺は東大阪市民じゃないんで。
でも街道=自治労は民主党の票田ですよ。

>>612
プ
また「ソースは2ちゃん」さんですか。

>>724
うぃうぃ。>>270>>302>>413
736名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:13:20 ID:GeC1xPqV0
>>720
層化という歴史ある宗教の教徒から見ると
自分らと同じ信仰を持っていない人間はみんな新興なんだよw
737名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:13:41 ID:mdC6uWRV0
橋下信者は笛吹き男にどこに連れていかれるんだよw
懲戒請求みたいにまたハシゴはずされまくりだなw
738名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:13:57 ID:GQfoc7db0
>>731
現実を知らない脳内妄想が橋下そっくりでワロタ
739名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:15:04 ID:4+qBhppT0
勉強不足、机上の空論でした、とさえ言えばマニフェストは破り捨ててもいいのか?
740名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:15:10 ID:9ytlRGS40
自意識が肥大するばかりで中身はさっぱりの風船知事ですからねえ。
周囲の風任せでどこへ飛んでいくかと思ったが、破裂の心配もしなくてはならないとは。
741名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:15:17 ID:hwxyOhjP0
>>729
詳しくはしらんけど、
修行時代に途中で逃げ出したとか
裁判の準備書面がめちゃくちゃとか
居候弁護士に仕事を丸投げしてるとか
サラ金の顧問だとか
742名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:16:34 ID:ej5kToaV0
>>739
国会議員はマニフェストを破り捨ててる奴しかいないが・・・
743名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:16:48 ID:TtLDWy+M0
>>731
市営の塾作った方が、(学力上位層に関しては)解決早い気がシテキタヨ
744名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:17:34 ID:lzIs6cko0
自公が支持した橋下を、自公を支持する産経が批判
どういうことなの?
745名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:17:58 ID:bSajr8/u0
>>725>>270>>302
要するに

NHK・アカヒ・毎日・産経大阪本社 VS 読売新聞・ムーブ・言って委員会
    (反橋下)                      (橋下支援)

な状態。
つっても、別に読売とムーブは橋下を擁護してるわけじゃねーんだけどナ。
相手方が恣意的な語彙を使って、ヘンテコリンな報道をやってバッシングしかけようと
してるだけで。
746名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:18:33 ID:qd1fxpyd0
>>743
公立なんて ひたすら板書したやつを写すだけの授業だったもんねえ。
糞すぎw
747名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:19:11 ID:Ev7Mxr680
撤回してもいい方向に軌道修正するなら全然問題ないと思うがな
マスコミは足引っ張るような報道しかせんな、マスコミが大阪の事
なんか全然考えてないのは良くわかったわ。
748名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:19:14 ID:35Qxml6rO
>>729
光市の事件で弁護団批判したのはいいんだけど、刑事裁判制度を全然分かってないのが発覚したから

憲法云々でさらに失笑をかってる
749名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:19:51 ID:ej5kToaV0
>>744
産経は橋下にオナニー新聞と言われて根に持ってる
750名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:20:09 ID:mKLI7vaB0

根本にあるのは理解できてなく、授業に置いていかれた奴の救済だろ。

何が問題なんだ?

授業分からず寝てるか漫画読んでる奴を放置するほうが問題だろ。
751名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:20:17 ID:IC2GFoZm0
>>735
自治労はそうだな。
街道は自民党議員の一部にも食い込んでるし,、自民党は自由同和会って
支持母体があるんだよ。
752名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:20:29 ID:bSajr8/u0
>>744
大阪本社の方の産経は、関経連の味方であって
「保守」でもなけりゃ、<自民支持>でもねーんですよ。

古森さんやあびる氏がいる東京が羨ましいぜ。
753名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:21:57 ID:xV1YoFl/0
>>748
そういや、明日は懲戒請求問題の損害賠償請求訴訟の4回目の弁論準備手続があるよ。
754名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:22:21 ID:9ytlRGS40
> また「ソースは2ちゃん」さんですか。

橋下が選挙直後から決まっていたNHK出演があるにも関わらず、直前に都知事との面会
を場当たり的に思いつき、結果30分も遅れた事に関しては、みな2ちゃんの外にソースがあ
る話。

でも、橋下の行動を弁護する側の根拠はみな「ソースは2ちゃん」なんだなあ。
755名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:23:32 ID:uPZUVPPu0
原則〜〜〜 「原則といったから嘘じゃない」

〜〜〜します。 「勉強不足でした。やれません」

子供が〜〜 「机上の空論でした。やりません」

大阪を変えるんです。全部変えるんです。大阪をどげんかせんといかんのです。

                全部嘘だよ。
やれるもんなら、リコールでもなんでもやってみろ!

というのが大阪嘘つき公約破り知事の本性w

大多数がこのワイドショー芸人型詐欺師に騙された。
ほかの地域なら「うさんくさい」で拒絶反応でたのだろうが、大阪府民は超絶馬鹿なので
薄っぺらいパフォーマンスにコロっと騙された。

              まさに、馬鹿住民だらけの知恵遅れ地域 大阪民国w
756名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:23:44 ID:bSajr8/u0
>>751
ああ、京都にあるアレですね。>自由同和会
最中を追い払ってもまだ残骸が居ますからね。(しかも中央で役職に付いてやがる)
油断は全く出来ませんね。

東大阪住民の方ですか?
確か市長が共産の人に決まったはずで
膿がどれくらいでてくるのかと、楽しみには思ってんですが
どんな感じですか。
757名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:24:42 ID:4+qBhppT0
知らない人間には強い、橋下w

一度選挙に出てみて下さいよ!そんな甘いものではありません。
それは机上の空論ですよ。

あなたは現場を知ってるんですか?現場を見れば、そんな甘い考えは浮かばない。


この類の言葉どこかで聞いたことあったな?と思いなおすと、
みんな堀江が言ってた言葉なんだよねwww
758名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:25:14 ID:HvWUkYkV0
そもそも日本の憲法が民主憲法であることすら理解していない。
そんな人間が地方自治のトップなんだから卒倒しそうだよ。
759名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:25:20 ID:rnxQYI010
>>747
>撤回してもいい方向に軌道修正

どこが?
760名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:27:38 ID:S5Da/2D9O
ネウヨ
アサヒにブーメランを投げ
産経には見捨てられる
ワロタwww
761名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:29:05 ID:BGJzZ4io0
>>717あとはおまいらよろしく、ていう丸投げっぷりがさぁ・・・
誰が丸投げした。
「自分自身の考え方をとりあえず発信する。皆さんに議論する機会を持ってもらう。」
つまり、1人で考えるんじゃなくって、皆さんの意見も取り入れたいって事でしょ。素晴らしいじゃないっすか。

>>720あんたのが新興宗教臭いんすけど。
新興宗教の奴らってさ、いつも浮ついたことばっかり言って、根拠のある話が全く無い。
あなた達さぁ、公約やぶったらあかんって言うけど、何で?
選挙の時はこうしたらいい。と言ってて、実際やったら、無理だと分かって、やりかたを変える。あかんの?
タレント風情が政界にしゃしゃり出て、政治の事が全然分かってない?
んな事はなから分かってるっつーねん。
けど、大阪を立て直したい。って気持ちは本間もんや思うで。
もー浮ついた話はいいから、橋下のここがあかんっての、具体的に聞かせてもらおうやないの。
762名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:29:20 ID:IC2GFoZm0
>>745
NHKは橋下がファビョらなきゃ反橋下ってわけじなかったろ。
平松の方がよほどきつい質問されてたぞw

>>752
http://d.hatena.ne.jp/pr3/20070423/1177322897
古森が熱心に紹介している高橋正二は”国際合同結婚式を支持する学者・文化人の会”
に名を連ね、学長を務めた世田谷郷土大学は統一教会配下の組織。世界日報の読者
会の役員でもある。つまり統一協会(統一教会)の構成員。
763名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:30:20 ID:4+qBhppT0
堀江も日テレで、執拗な質問で本番中キレてたよなw

橋下は、NHKでキレてた。

口からでまかせの嘘つき詐欺師。

ホント堀江と橋下って共通点多いよなw

なら結末も・・・・w
764名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:30:50 ID:caCNwM5Y0
賢い子の才能を伸ばすことが目的なら良い。
アホな子の切捨てだけはやめてほしいな。
765名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:34:06 ID:lOS8m/CJ0
>>763
そう言えば梁山泊がw
766名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:34:11 ID:bSajr8/u0
>>762
>NHKは橋下がファビョらなきゃ反橋下ってわけじなかったろ
へぇ。めちゃくちゃ言葉を遮って、悪い方にばかり誘導してましたけどね?

>古森が熱心に紹介している高橋正二は”国際合同結婚式を支持する学者・文化人の会”
またチョンかよorz
んとに、冷戦がとっくに終わったこんにちに勝共なんざ
どーせスパイだらけなんだからいい加減目ぇ覚ませといいたいですね。
767名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:34:52 ID:IC2GFoZm0
>>756
長尾に関してはwikiに書かれてある通り
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B0%BE%E6%B7%B3%E4%B8%89

野田よしかずは自・公推薦
768名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:36:00 ID:q3a2wiLK0
結果的には
橋下=トルティーヤというわけだw
769名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:36:23 ID:4+qBhppT0
とりあえず、現職の大阪府知事が、裁判所の被告席に立つことは確定している。
懲戒請求事件の業務妨害で訴えられてるからなw

それをマスコミがどう祭りにするのかだけが、今の俺の唯一の楽しみw
770名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:39:37 ID:bSajr8/u0
>>767
おや、逆だったんですね。
これまでが共産市長だったのか。
771名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:40:26 ID:bGJpXqoM0
おれは中学の時に栃木っていう超教育後進県に行ったけど,
おれの行ってた公立中学,数学だけは習熟度別クラスだったよ.
まあその辺に分数の足し算も出来ない奴が居るような始末だったから当たり前だったけどね.
と言っても一番上のクラスは始まる前にプリント配ってひたすらそれやるだけだったから,
クラス分ける意味があるかと言えばそれほど無いと言わざるを得なかったけど.
まあ頭の悪い教師は授業聴かないで自習してるだけで切れたりするから
そういう理解があるだけで十分評価に値したのかもしれない.
772名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:41:00 ID:IC2GFoZm0
>>766
悪い方に誘導というか例えば施設の見直しの件は

下次期府知事「図書館以外、基本的にはすべて必要ない」 「ワッハ上方」「女性センター」
など府施設の廃止・売却検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080205-OYT1T00081.htm
>大阪府知事に就任する橋下徹氏(38)は4日、府幹部との協議の中で、83の府立
>施設のうち、中之島図書館(大阪市北区)と中央図書館(東大阪市)の2施設以外は「
>不要」との考えを明らかにした。

という報道があり、マニュフェストにも全ての施設の見直しを検討するように書いてあったが
橋下が「そんなこと言ってない」「検討委員会であがっている27施設」と言い出したから
齟齬をきたした。
27施設というのは太田時代からの引き継ぎなんたけどな。

773名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:43:58 ID:bSajr8/u0
>>767
なんか思い出した。西野も元々自民党の人じゃありませんでしたか?
スレでどえらい泥沼な変遷を解説してもらった覚えがありますよ。
774名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:45:16 ID:mdC6uWRV0
大阪民が笛吹き男の笛の音で破滅先までついてくwついてくw
775名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:45:30 ID:iMOGnXAF0
>>761
で、新興宗教の人って、自分で毒されてるの自覚してねーよな。
776名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:46:07 ID:bSajr8/u0
>>772
81施設の売却・廃止と書いてありましたよ>フリップ
777名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:49:14 ID:Ev7Mxr680
>>759
たった一週間で判断できないよ。
778名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:52:14 ID:bSajr8/u0
売却・廃止の検討が27施設
その他はこれから見るってこと

<売却廃止の検討 81施設>ってされちゃ、そりゃ話が違ってくるでしょ。
無茶なことを言っている、或いは齟齬をきたしていると見えてしまうことでしょうね。
それが狙いだったんだろうけど。
779名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:54:33 ID:TtLDWy+M0
橋下「計算ですから」

マイナスイメージ植えつけたいんだろう。
そうすりゃ、あとは這い上がっていくだけだから(?)
780名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:54:52 ID:I77dNn850
まあ、知名度のあるタレントに期待するのは「浄化」「膿み出し」に尽きるからなあ。
しかし、副知事まだ決まってないならいい人もってこないとこれから苦しそうだ。
ダメなら真剣にリコール考えてくれ。
781名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:55:21 ID:IC2GFoZm0
>>776
ん?だから、83施設のうち、図書館を除く81施設の売却・廃止・民営化を
検討するって報道あったから、そう書いてたんだろ。

検討するポイントとして「81施設の売却・廃止」って書いたんだよ。
782名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:55:43 ID:9ytlRGS40
橋下の弁護って大変そうね。
783名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:55:52 ID:Wge5o8lX0
ドーンセンターの廃止はフェミババアの意見をどう交わすかだ
辻本あたりがギャーギャーうるさいだろうし力量が問われるべw
ワッハ廃止は何とかなるだろう 橋本じゃなくても誰でもできる
784名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:57:15 ID:mdC6uWRV0
カエルは水からゆっくり温度を上げられると茹で上がるまで気付かない
まだ就任したばかりとか言ってるうちにゆっくり茹で上がるw
785名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 02:58:22 ID:IC2GFoZm0
>>778
いや、だから報道とマニフェストでは総ての施設を見直すって話だったから。
27施設の見直しなんて太田時代からのスキームなんだよ。

橋下は少なくともなぜ27施設に絞ったかを説明すべきだったな。
セーフティーネットで片づけられても分からん。
786名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:00:04 ID:bSajr8/u0
>>781
違いますよ。
経営状態・利用状態、リソース、これらの点検を行うことと
売却・廃止の検討は異なるものでしょう。

ポイントがずれてますよね。わざとでしょ。
787名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:02:47 ID:bSajr8/u0
>>785
見直す=廃止・売却ですか。

>橋下は少なくともなぜ27施設に絞ったかを説明すべきだったな。
説明しようとしたところで、アナが遮った。
で結局理由を述べられずじまいでしたよ。
悪い方に誘導しようとしてた、で合ってるでしょ?(笑)
788名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:04:22 ID:IC2GFoZm0
>>786
>経営状態・利用状態、リソース、これらの点検を行うことと
それらの情報なんか太田時代に行われてることだよ。

それはともかく橋下が
「図書館以外、基本的にはすべて必要ない」といってたんだが?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080205-OYT1T00081.htm
789名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:06:51 ID:bSajr8/u0
>>788
ええ、「基本的にはすべて必要ない」んでしょうね。

>それらの情報なんか太田時代に行われてることだよ
なら、これからその情報も活用されるんじゃないでしょうか。
でも改めて現地調査をすると思いますけどね。
790名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:06:58 ID:TtLDWy+M0
>「就任後、すべて視察しながら、選別にかけていく」

・・・す・・・すべて・・・?mjd!?
791名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:07:54 ID:6VqYxZVJ0

>>1

これのどこが撤回なんだ?


792名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:08:36 ID:IC2GFoZm0
>>789
何を検討するかと言えば廃止・売却であってるじゃん
793名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:09:18 ID:bSajr8/u0
>>790
やった方が良いですよ。
どうせ運用のことなんて考えないで建てた物が他にも沢山あるだろうから。

でも議会が始まるまでのたった一ヶ月で
全てを廻るのは、流石に無理でしょうけどね(笑)
794今日14日橋下は法廷に来ないだろう:2008/02/14(木) 03:09:56 ID:XPzw4eDVO
大阪府の新しいカリキュラムの中に、新しい諺
《嘘つきは橋下のはじまり》
が盛り込まれる日は近いことでしょう。
795名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:10:27 ID:+KAOoDPq0
学力別クラスという世界の教育の成功に思い切り逆行する
あきれた思いつきに、俺はささやかな抵抗として
2ちゃんで反対のカキコしてたので、少しほっとしてはいるが、
この思いつき君がマジで大阪の知事なんだよなw ・・・・
796名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:11:31 ID:bSajr8/u0
797名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:11:45 ID:TtLDWy+M0
>>793
学校もすべて視察してくれたら尊敬するのにな
798名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:12:01 ID:X/UNAKKx0
かしこ学級があると何がまずいんだろう。
あほ学級はさすがにまずそうな気がするが。
799名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:12:05 ID:IC2GFoZm0
>>790
それも撤回したよ。とりあえず27施設の見直し。
800名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:12:20 ID:GeC1xPqV0
「ボクの教育論は机上の空論だった」って自分で言ってるじゃんw

会見では「自分の教育論はすべて、現場を見ずに頭の中で考えていた」と釈明
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000128-mai-pol
801名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:12:23 ID:Ns7ED66y0
>>794
>《嘘つきは橋下のはじまり》

笑たw
802名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:13:28 ID:D7VAZ85X0
橋下(笑)
机上の空論(笑)
803名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:13:44 ID:bSajr8/u0
>>797
^^
804名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:14:31 ID:Wfw0+Je90
スポーツ新聞以下かよ、産経はw
805名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:14:48 ID:IC2GFoZm0
>>796
「基本的に必要ない」と言ってる人が見直すと言ってるんだから
「廃止・売却」を検討するってことだろ。

赤字の公共施設を民営化なんかてきるわけないし、統合するにしても
どちらかが廃止になる。
806名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:17:20 ID:IC2GFoZm0
>>795
もうちょっと、他国の例など研究してから言って欲しいよな。

807名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:17:26 ID:4+qBhppT0
今度橋下を街中で見かけたら、この嘘つき詐欺師!と生卵でもぶつけてやろうっと。

どうせ、次の衆議院選挙の自民党候補者の応援で担ぎ出されるだろうしねw
808名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:17:38 ID:bSajr8/u0
>>805
「基本的にはすべて必要ない」≠「廃止・売却の検討」

必要であるなら根拠や数字を持って来るように言った、
ってなことを言ってましたよ>橋下
809名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:19:16 ID:hwxyOhjP0
>>806
たとえ学力別クラスが望ましくないって実証例があっても、
世間の声(やたかじん)が学力別クラスを望むなら
やりますって言う人間だろ、橋下は
810名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:19:40 ID:i9WZo9My0
橋下大阪府知事、初の定例会見「持論は机上の空論」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000998-san-pol
2月13日22時35分配信 産経新聞

うはっ、もう身もフタもない見出しだなw
811名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:19:52 ID:Wfw0+Je90
つーか、当選してからこれまで橋下は「机上の空論」というフレーズを多くの場で
多用してきたわけだけど、それらを聞いた上で今回の机上の空論だったという
発言を叩いてる奴って馬鹿じゃなかろうかと思うんだけど
812名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:19:59 ID:bSajr8/u0
>>806
他国の制度の例ではなくて、日本の子供それ自身を見るべきだと思いますよ。
地域別で学力差が生じていた、大都市ではないところの方が学力が高かったという調査結果も出てますし
こういうものを参考にして考えていくべきじゃないですかね。
明治維新後の日本じゃないんだから、今更外国を標準に、なんてする必要もないでしょう。
813名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:20:55 ID:TtLDWy+M0
>>800
なんかぶり返してるみたいだから まとめておくよ

★机上の空論
ぼくの教育論は机上の空論だった。知識が足りてなかったみたい。
でも、完全撤回はしないよ。現場見たらなんか無理そうだから、見直す(事実上撤回ダケド)だけだお。

A男[(事実上)撤回かよ」
B子「(完全)撤回してないお」
橋下「俺って能無しだから、みんなで議論して(計算どおり)」
814名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:22:54 ID:D7VAZ85X0
>>811
こいつはこういう言葉遊びが好きな人なの?
815名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:23:30 ID:IC2GFoZm0
>>808
必要であるなら根拠や数字を持って来るように言った→検討するんだろ?

じゃあ、「基本的にはすべて必要ない施設の」何を検討するって思ってるの?
816名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:23:55 ID:G7vHJVOH0
>橋下大阪府知事、初の定例会見「持論は机上の空論」

産経ストレートすぎてステキ
817名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:24:46 ID:CN66OM3z0
>>795
俺は基本的に右派なんだけど
橋下にしても安倍にしても
右の奴は教育に対しておかしな思い込みが多すぎる・・・orz
左派の歴史教育や国旗国家への侮蔑は許せんが
右もおかしな奴が多すぎる。
818名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:25:19 ID:bSajr8/u0
>>815
経営状態・利用状態、リソース、これらの点検を行う
↓次の段階
売却・廃止の検討

でしょ。
根拠が来なけりゃ売却廃止の検討対象になるかもですね。
819名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:25:20 ID:h7pRBatI0
府の職員は死ぬ気で橋下の行動による苦情を処理してんだな…
少しは口閉じてあげてくださいよ、こんなことをするための職員じゃないんですから
820名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:26:28 ID:TtLDWy+M0
職員振り回されまくりですねえ
821名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:26:46 ID:4+qBhppT0
杉並区で夜スペやってるのにね。
つまり、決して机上の空論ではないことは確か。
橋下が本気でやろうと思っているのなら、それは出来るんだよ。

一番の問題は、机上の空論ではない。もちろんそれはそれで問題だが。

一番の問題は、机上の空論という安易な言葉で「逃げた」
橋下の政治姿勢なんだよ。
822名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:27:00 ID:GeC1xPqV0
>>814
弁護士だしなw
ああいえば上祐www
823名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:27:15 ID:IC2GFoZm0
>>812
それもやれりゃいいけどさ、oecd の学力調査で常に上位にいるような国の取り組みは
大いに参考になると思うけど?

外国標準じゃなくて、参考にするってこと
824名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:27:53 ID:Wfw0+Je90
>>814
いや、今までの府政を見た上で失敗の要因は机上の空論によって計画したものを
実行したために需要が起こらずに無駄が生じた点にあると言ってた
今回の視察で自分の考えが「机上の空論」であった部分を発見したので計画を煮詰め直す
ってことでしょ?
最も重視すべき方向性はずれてないし、何でこの発言自体を取り出してどうこう言ってる
のかが分からない。
煮詰め直した計画の全貌が明らかになった上で、教育に関して知識のある専門家が
問題点を指摘するとかいうのなら分かるけど
825名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:29:27 ID:bSajr8/u0
>>823
「机上の空論」になりかねないと思います。
「日本の実情にあったもの」を、工夫しながら作っていくことを
そろそろ始めた方がいいと思いますよ。
826名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:30:22 ID:hwxyOhjP0
>>812
学力が高かったのって、
大人数で、レベル別クラスとかなかった時代に育った日本の子供らでは

お受験とか流行った結果、一部のレベルは上がっても
全体的な低下は進んだんじゃないかって気がするんだけどどうなんだろ
827名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:31:49 ID:4+qBhppT0
机上の空論でした。
不勉強でした。
現場を見てませんでした。
前任者の太田房江さんがすでに決めてたことで動かせません。

言い訳はなんとでも後付け出来るんだよ。

言い訳はいいから成果を出せや!

まずマニフェストを少なくとも一つでもいいから、絶対にやり抜くと
宣言しろや!ボケ!
828名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:32:11 ID:IC2GFoZm0
>>818
検討するために
>経営状態・利用状態、リソース、これらの点検を行う
などの作業をやるんだろ。(実際、既に数字はあがっているが)

829名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:32:37 ID:hwxyOhjP0
>>825
教育を工夫しながら作っていくっていうことになると、
国や市町村や区、学校現場の話で、
府が出てくる余地がどんだけあんのかな
830名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:32:37 ID:bSajr8/u0
>>826
いいえ、この前実施された学力調査ですから違いますね。

学力が高かったのは「家庭がしっかりしているところが多い地域」です。
離婚率が低く、片親だけしかいないとかいう状態が少ない地域。
離婚率の多い大阪や沖縄は下位でした。
831名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:33:56 ID:mgVe7gLt0
ここまで発言が軽い政治家が未だかつていただろうか。
タレント出身だとしても酷いな。
832名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:34:30 ID:mE1yLBeA0
はあ

習熟度別の指導って
出来る子は大人数クラスでどんどん進める
出来ない子を少人数クラスで手厚く教える
なんじゃないのか?

一体橋下は何を想像して習熟度別って言ってたんだろう・・・
撤回するな!
833名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:35:05 ID:hwxyOhjP0
>>830
離婚率の問題なら、それは学校や教育制度をいじったって解決しないね。
政治の問題ですらないかもな。

経済・景気の問題なら少しは政治にもなんとかできるかな
834名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:37:09 ID:bSajr8/u0
>>828
経営状態・利用状態、リソース、これらの点検を行う
↓次の段階
売却・廃止の検討

ですよ。
順序を逆さにすることに何の意味が?
全てを売却対象にすることが、点検の目的ではないだろうに。
835名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:37:14 ID:Ev7Mxr680
>>831
いくら発言が重くても財政破綻寸前にしたらあかんやろ。
836名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:37:24 ID:4+qBhppT0
芝生も給食も、図書館以外の補助金ゼロにしたら出来るんだろ?
約束をしたのなら、まずそれに向かってまい進しろよ。
夜スペも出来るハズ。

なぜ、それは出来ないとなるんだ?

よくよく考えると出来ないと言うのなら、橋下以外の候補者と同じだろうが。

橋下は、大阪の再生は中学生でも出来ると豪語してた。
中学生でも出来ることが、なぜ出来なくなったんだ?
837名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:38:02 ID:Wfw0+Je90
つまらん一言を捕まえて叩いて満足するなんてアホはどこかの野党だけで十分だ
しっかりした調査とそれに基づいて入念に練られた計画を実行して、効率よく効果的な
行政をやってくれればそれでいいんだよ。
最初に言ったんだからやれよ、とか無責任なことを言って、間違った計画を
意地だけでやられたらそれこそ無駄だろう。
何を行政に期待してるんだ?
838名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:38:39 ID:Wge5o8lX0
>>830
府内間ではそうかもね

他府県も含めた全体でみれば学力テストが高かった県は
もともと教育熱心な県か事前に学力テストで高得点を取れるような授業したり
問題の答えを教えたりなどのインチキをしてた県だよ
839名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:39:03 ID:dNKPXvMo0
放送見てなかったんだけど
なんか藤井アナが悪いみたいだね
840名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:40:42 ID:Uou38L9TO
学力低下って俺らが学生の頃は、ネットもなけりゃテレビゲームもない、テレビは野球かプロレスくらいのもんだったんだ
暗くなったら勉強するくらいしかすることないんだから、当たり前なんじゃないか?

文科省や学校のありかたなんてなんも関係ない気がするが
841名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:40:51 ID:81oClowR0
これは横山ノック以下かもしれんね
民主の対抗馬がもう少しマトモな人だったら…
842名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:41:24 ID:Ev7Mxr680
まあマスコミは揚げ足取ってるだけだからな
それがどれだけ改革の足を引っ張ってるか
たぶんわかってやってるんだろうな。
843名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:41:39 ID:q3a2wiLK0
引きこもりニート税はどうだろう。
社会の役にも立たない奴らだから代わりに納税義務だけでも
844名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:41:48 ID:IC2GFoZm0
>>830
離婚率ってのは人口1000人あたりの統計で出すから、結婚(離婚)
をしない年齢層の人口が高いところは低く出るんだよ。

相対離婚率(離婚件数÷婚姻件数)が高いのは青森、高知、北海道
845名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:42:00 ID:bSajr8/u0
>>833
離婚率は要因の一つだろうと考えられることです。
離婚した家庭における教育に対し、行政に出来る対策は
まず低所得者層の可処分所得を増やすことですかね。

学校制度をいじって改善する余地は在ると思いますよ。
846名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:42:54 ID:4+qBhppT0
NHKでもあれだけ、ムキになって、成績順クラス分けは出来ると言ってたのにな〜

あれから、わずか数日後に撤回かよ。

まず橋下は、NHKと藤井アナに謝罪しろや!
それを聞いてたんだから。

847名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:43:09 ID:b0rv0FhLO
続々出てきましたなぁw
848名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:43:21 ID:GeC1xPqV0
◆リコール(地方公共団体)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%9B%A3%E4%BD%93)
地方自治法で定められた直接請求制度(直接民主主義)の一つで、
法的には首長や議員、役員の「解職請求」、 議会の解散請求」と呼び、
この二つを指してリコールという。地方自治法第76条から第88条までに
手続等が 規定されている。有権者の3分の1以上(ただし書きあり)の
署名を集めると、地方議会の解散や地方議員、 首長の解職を選挙管理委員会に、
副知事や副市町村長、選挙管理委員などの解職を普通地方公共団体の長に請求できる。
◆ 地方自治法第81条 
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html
選挙権を有する者は、政令の定めるところにより、その総数の3分の1(その総数が
40万を超える場合にあつては、その超える数に6分の1を乗じて得た数と40万に
3分の1を乗じて得た数とを合算して得た数)以上の者の連署をもつて、その代表者から、
普通地方公共団体の選挙管理委員会に対し、当該普通地方公共団体の長の解職の請求をする
ことができる。《改正》平14法004
2 第74条第5項の規定は前項の選挙権を有する者及びその総数の3分の1の数(その総数が
40万を超える場合にあつては、その超える数に6分の1を乗じて得た数と40万に3分の1を
乗じて得た数とを合算して得た数)について、第74条第6項から第8項まで及び第74条の2から
第74条の4までの規定は、前項の規定による請求者の署名について、第76条第2項及び第3項の
規定は、前項の請求ついて準用する。


大阪府の有権者総数=700万 
地方自治法第81条より
660万×1/6+40万×1/3≒123万
橋下の得票数180万の2/3ですむ。
熊と梅の合計得票数150万ならお釣りがくる。



                 ^^
849名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:44:36 ID:IC2GFoZm0
>>836
芝生はどう考えてもプライオリティーが高いとは思えんが。
そんな金があるなら、他にやることがあると思うぞ。
850名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:44:43 ID:uPZUVPPu0
>>837

なら、公約なんて公言するな。

マニュフェストなんていう詐欺メニュー満載の屑広告うってんじゃねぇよ。

有権者に嘘つくような屑人間は立候補していい人物じゃねぇんだよ。

そんなことも判らない程度の知恵遅れの大阪府民だから、こんな三流タレントモドキ(もどきだぞこんなの)
にコロっと騙されて4年間もの任期を与えて地方行政をメタクソにするんだよ。

民主主義は、有権者のレベルによって成果が変わる。そして有権者の選択責任を有権者がとらされるシステム。

大阪の愚かな選択の結果責任は大阪の知恵遅れどもでとれ。
決して他府県や国に迷惑かけんじゃねぇぞ。

馬鹿でも自分のケツぐらい拭け!
851名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:45:27 ID:bSajr8/u0
>>838
インチキは良くないですね^^
>>844
ソースありませんか?>相対離婚率

青森、高知、北海道は、結果どうだったかな。
覚えてないや。
近畿だと奈良県が得点高かったです。
852名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:45:48 ID:tw20Aa2I0
>>840
とんでもないおっさんだな。
50ぐらいなの?

853名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:45:54 ID:Wge5o8lX0
大阪や東京は生徒数が多いからドキュソも多いしな
また都市部だと中高一貫私立に抜けたりしてるし
その中高一貫私立の参加率も影響してくるしさ
平均点が下がって当然なんだけれどね
854名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:47:07 ID:dHDBa/wP0
おまいらウヨの星、橋下。色あせていくな。
口先で威勢のいいようなこという奴って、所詮この程度。
855名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:48:15 ID:tw20Aa2I0
>>850
科学技術は一流だけど民度は三流なんで仕方ない。
民主主義、国民主権とかはほんの60年前にアメに投げ与えられた猿ですから。
856名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:49:14 ID:4+qBhppT0
>>849 プライオリティーの話ならもっともだが、
橋下氏はそれを「約束」して選挙に勝った。

しかし、当選した後に、いろいろ言い訳をして、
約束を反故にしようとしている。

その姿勢を批判してるんだよ。

マニフェストとか難しい言葉を出さなくても、
こんなもん幼稚園でも教わることだぞ?

「一度した約束は必ず守りましょうね」とな。
857名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:49:19 ID:IC2GFoZm0
>>834
赤字圧縮のために、図書館以外は必要ない施設の売却・廃止という考えが出たんだけど?
逆に言えば残す施設を決定するため検討すると言ってもいいぐらいだ。




858名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:49:23 ID:bSajr8/u0
>>849
俺的には、ガキの遊び場は雑木林が欲しいかもと思ったんですが(秘密基地とか木登りとかで遊べる)
雑木林だと変態が入り込んだりする例が多発してたりするですね。
859名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:49:24 ID:D7VAZ85X0
>>824
「私の考えは非現実的でした」って意味だよ・・
何で非現実な計画を煮詰めなおせるの?
860名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:50:55 ID:TtLDWy+M0
>>840
ゆとり制度が導入されてから、学力は全国的に下がった。
だから学力競争を強化し直そう、という感じ
・・・よく知らないけど
861名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:51:48 ID:bSajr8/u0
>>857
ええ、赤字圧縮の為に
経営状態が悪かったり、利用状態が悪かったり、リソースが悪いところがないか
点検するんでしょう。

で、その結果必要であるという根拠が乏しければ
次の段階に進む、ということでしょう。

とりあえずその「次の段階」にある施設が、27施設、ということだと。
862名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:51:54 ID:tw20Aa2I0
>>856
カタカナ語使ってわかりにくくして本質ごまかすのは政治家役人マスゴミの常套手段。
コンプライアンス、マニフェスト、ヒアリング等。
863名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:52:11 ID:ZxrnJpmZO
橋下は死んだ方がいい
864名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:53:20 ID:W6V/uQbK0
もう予備校教師がサテライトで授業したほうがいいよ
トップレベルの授業を満遍なく効率よく教えれるし,
公務員教師の給料と退職金抑えられる
865名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:53:39 ID:1pMu60xz0
たしかに200人授業も成立するだろうな。
予備校なんて先生一人に衛星放送で
数千人の生徒を教えていくんだもんアな。
866名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:54:35 ID:bSajr8/u0
>>865
大学の講義ですね。>200人授業
867名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:55:10 ID:IC2GFoZm0
>>851
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7342.html

>>861
まぁ、少なくとも読売新聞の記者や俺みたいに「施設,の売却・廃止」というのに
違和感を感じない人間がいるんだから、NHKが恣意的にフリップの文言を書いたとは
思えんな
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080205-OYT1T00081.htm
868名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:56:39 ID:4+qBhppT0
>>862 「約束は守りましょう」って、
幼稚園児でも分かる話なんだけどね。

橋下氏は約束をすべて破る人。

これは幼稚園児でも、この人悪い人と判断できるだろうよ。

何も難しい話はしていないよw

869名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:57:21 ID:h7pRBatI0
>>864
そのサテライト様は授業中に立ち歩く子供を止めることができるのか?
公務員批判はいいが、ギャグでも公立の底辺と勉強しに来ている予備校を一緒に考えないでくれよ
870名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:58:07 ID:lOS8m/CJ0
【重要暗記項目】橋下は適当に数字を言うときは2を使う
871名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:58:48 ID:xO6UpkxB0
マッターホルン学園6年G組
872名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:59:01 ID:tw20Aa2I0
>>868
そういうことをきちんとマスゴミが言ってくれたらね。
実際は膏薬破るのなんかたいしたことないとほざく鼠をヒーロ扱いしたりするから。
873名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 03:59:51 ID:bSajr8/u0
>>867
その記事、ちゃんと読みましたか?

>行財政改革の一環で、大相撲春場所の会場である府立体育会館(大阪市浪速区)や、
>女性総合センター(ドーンセンター、同市中央区)、上方演芸資料館(ワッハ上方、同市中央区)などの施設については
>廃止・売却の検討を行うよう指示した。
>ほかに廃止・売却の対象となるのは、大型児童館ビッグバン(堺市)など。

読売記者の記事の中で、橋下は廃止・売却の対象をきちんと示してますね。

そして、そのあとにこの文章です。
>この日の協議で、橋下氏は「図書館以外、基本的にはすべて必要ない」との持論を説明。
>終了後、報道陣に「就任後、すべて視察しながら、選別にかけていく」と述べた。

>>834>>861の通りだと思いますが。
874名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:00:39 ID:doNzheBI0
できない子はできない
そういうのに少人数で教えても意味がない
継続して勉強する気が本人にないと無駄でしかない
875名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:01:29 ID:4EZIXlAA0
基礎が大切とかいうけどよー
実際にはそれより前の段階だと思うのよ。
勉強に興味が出なくて、やる気が出なければ、基礎といってみても、授業なんて拷問にしか過ぎない。
やる気を出させるためには、達成感を持たせることが重要。
なのに勉強教える側は、基礎が大切、こうすれば覚えられるとか、こうやれば解けるとか、方法論ばかり唱える。
やる気が無い奴には全く逆効果。

それに既に高校単位で見れば、すでに人気校と不人気校で、習熟度別で教育は行われてるじゃん。
んで、不人気校が人気校の習熟度差は小さくなって卒業してるか?逆に差は開いてるよ。
苦手な子に手厚く教えることの大切さを改めて感じたなら、まず不人気高校に手厚く教育してみせろよ。どうせ結果は出せないからw
876名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:02:11 ID:tw20Aa2I0
教育なんかに頭回す余裕のない階層が増えてるのに小手先の教育改革なんてしたって無駄。
人間頭でも使おうかと思うのは腹がふくれてから。
877名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:03:24 ID:TtLDWy+M0
教育で思うことは
魅力的な教師が少なすぎることだよな

生涯に出会う恩師が一人いればいいほうだろ
878名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:04:32 ID:tw20Aa2I0
>>877
コネで教師になったぼんくらがほとんどだからしょうがねえわ。
879名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:05:26 ID:JOLvpnBqO
机上の空論でしたって

一つの学校を視察したその日の内に持論を覆すなよ
考えを変えるのは良いとしても、数人の教師の話を聞いただけだろ
流されやすいと言うか、単なる思いつきで発言してるみたいで軽すぎる
880名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:06:28 ID:6ZE6f6fq0
>数時間ほど「現場」を見ただけで方針が変わるなんて、どれほど出鱈目な方針だったんだよ。

撤回は視察前に決めており
視察で無理だとわかったから止めるという
セレモニーに過ぎない。

単に撤回だけ発表したら非難ごうごうだから
それを避けるために絵になる視察をいろいろやったわけだ。

こいつは、そういう悪知恵だけは働くからな。

天性の詐欺師。
881名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:07:37 ID:tw20Aa2I0
問題発言で騒げば騒ぐほど橋下の知名度と人気があがっていく。
全部計算ずくでやってるんじゃねえか。
まじにやばいやつかもしれん。
882名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:07:37 ID:01+akp1A0
何もやらなくてもNHK叩けば神扱いされるから楽なもんだよな
883名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:08:51 ID:4+qBhppT0
>東大阪市の府立布施北高校では、習熟度別に編成された数学の少人数授業も見学した。
>高槻市の柱本小学校では、習熟度別授業を見学した後、児童と給食。
>府立布施北高校(東大阪市)を訪れ、数学の習熟度別小人数授業などを視察。

なんだよ。もうすでに習熟度別クラスってあるんじゃん。

それを自分の功績かのように今まで橋下はしゃべってたの?

しかも、そこまで視察して、やっぱ辞めの結論???

あのNHKで熱弁してた橋下は別人なの???
884読売ソース:2008/02/14(木) 04:09:45 ID:bSajr8/u0
橋下流教育改革 現場は「?」  府立高学区廃止→再編したばかり/35人学級見直し→学習習慣育てる
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80213c.htm
大阪府の橋下徹知事は、就任からまる1週間となった13日、初めて公立学校を視察した。
「府立高校の学区廃止」「小学1、2年生の35人学級見直し」――。
就任前から積極的に教育改革への意欲を口にしてきた知事の姿勢に、府教委では「急激な方向転換は混乱を招きかねない」との戸惑いが広がっている。
視察後、知事が「現状への認識不足もあった」と軌道修正を示唆する一幕もあったが、
学校関係者は〈橋下流教育改革〉の行方を戦々恐々としながら見守っている。

学校視察は、府教委側から「教育現場の実態を知ってほしい」と持ちかけ、実現した。
橋下知事は午前8時半、進学と就職支援に力を入れる府立布施北高校(東大阪市)に到着し、
数学の習熟度別授業やホームページの作成作業を見学。
その後、府立茨木養護学校(茨木市)、高槻市立柱本小学校を相次いで訪れた。

橋下知事と府教委が最初に〈衝突〉したのは、「府立高校の学区撤廃」だった。
進学実績を向上させる施策として、知事が就任前の1月末、綛山(かせやま)哲男・府教育長との面談で提案した。
府教委は2007年度に9学区から4学区に再編したばかり。
学区撤廃も04〜05年度に検討したが、学識経験者らから「特定の高校に生徒が集中する」などの反対意見が出され、4学区に落ち着いた経緯がある。
府教委は「再度の変更は受験生の混乱を招き、時期尚早」との考えだ。

35人学級を巡っても、知事は「年間約30億円の費用に見合う効果があるのか疑問」と主張するが、
府教委は「学習習慣を身につけさせる役割がある」と説明する。
習熟度別授業については、知事が「勉強をやりたい子が徹底的にできる環境を」と学力上位層を想定するのに対し、
府教委は「学力底上げのために必要」という立場。学校関係者からは「知事は現状を知らないのでは」との声も上がる。

橋下知事は視察後、「『学区撤廃』は私の信条だが、まだ府立高校を1校見ただけなので(是非はわからない)」
「少人数での手厚い指導が必要な生徒もいる」と慎重に言葉を選んだ。府教委幹部は「少し認識の差が埋まったのでは」とほっとした表情を見せた。
885名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:10:00 ID:GeC1xPqV0
>>879
>単なる思いつきで発言してるみたいで

みたいじゃなくてまさに思いつきですから^^
886名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:10:34 ID:uPZUVPPu0
>問題発言で騒げば騒ぐほど橋下の知名度と人気があがっていく。

悪名を知名度というならそれは正しい。
しかし、見苦しくキレまくってる姿みてやっと
「この人はホンマにヤバイ人(スジモンの流れの人)ちゃうん?」
と不安になった人はぎょうさんおるでw

ま、いまさら気がついても遅いっちゅうねんw
887名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:10:56 ID:TtLDWy+M0
>>884
>学力上位層を想定
だもんなぁ
888名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:11:29 ID:5EF5prVh0
はしもと(笑)の
本当の自論はコレだぞw 知事選用のうわっつらの公約なんか そもそも信用でけるかwwwww

教育について
教育問題に関しては、暴力的で現代では虐待や傷害罪になる程厳しいしつけや体罰を肯定する発言が多く見られる。
テレビ朝日の特番『発足!芸能人PTA』では、『いじめ行為に加担していた自分の子供を(体罰として)50分近くも投げ続けた』ことを告白し、
「口で言って解らない年齢の子供には、痛み(体罰)をもって反省させることが重要」と主張。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
889名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:12:58 ID:4gYnn8p4O
>>874
レジ打ちのパートのおばちゃんの学力は世界的に見て、異常に高いレベルにあるという話は有名。
アメリカとかでも、日本以外の末端で働く人の識字率や計算力は小学生以下というのが現実。

こういう当たり前のような事が実現している教育の一面も考えてくれよな。
890名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:14:31 ID:PvfhntZu0
これは擁護できんな。
やっぱこいつ軽すぎる。

最後までこいつを支持してるのは
NHK叩きゃ喜んでるような単純バカだけになるんだろうね。
891名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:14:50 ID:tw20Aa2I0
>>888
口で言って解らない国民には、痛みをもって反省させることが重要になりそう。
892873:2008/02/14(木) 04:15:15 ID:bSajr8/u0
>>725>>270>>302
要するに

NHK・アカヒ・毎日・産経大阪本社 VS 読売新聞・ムーブ・言って委員会
    (反橋下)                      (橋下支援)

な状態。
つっても、別に読売とムーブは橋下を擁護してるわけじゃねーんだけどナ。
相手方が恣意的な語彙を使って、ヘンテコリンな報道をやってバッシングしかけようと
してるだけで。」(>>745再掲)

で、いいですよね?ID:IC2GFoZm0さん。
893名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:15:48 ID:IC2GFoZm0
>>873
>読売記者の記事の中で、橋下は廃止・売却の対象をきちんと示してますね
4つだけあげてるんだから、対象が何施設か分からんじゃん

マニュフェストと「図書館以外、基本的にはすべて必要ない」ということを合わせれば
83−2=81施設ってとっておかしくない。27施設なんか橋下からは初めて聞いた数字だ。

894名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:18:20 ID:IC2GFoZm0
895名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:18:39 ID:bSajr8/u0
>>893
屁理屈ですよ、それ。
指示されて売却・廃止の検討対象となったものがある、という内容の記事です。

そのあとに「図書館以外〜」「全て視察しながら選別〜」と出てるんですから
<全てが同等>の状態でないのは、少なくとも読売記者の記事からは明らかです。
896名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:20:07 ID:vi5bVLlaO
口だけ達者で政治に関してはまったく無知ってのはわかった
897名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:20:28 ID:wIchq2Ab0
>「基本となる
>クラスまで学力によって分けるのは反対」と述べ、これまで主張していた学力別クラス
>編成導入プランを、事実上撤回した。

教科による学力別クラス編成を主張してたんだから、撤回もなにも最初から主張してないだろ。

898名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:20:49 ID:bSajr8/u0
>>894
>>745から端を発したあなたと私の議論が
>>873で終息した、という意味で書いたんですが。

全く同じ議論をループさせたいんですか?
899名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:20:53 ID:uPZUVPPu0
>ID:bSajr8/u0
勝手に読売を詐欺師の仲間に仕立て上げんじゃねぇよwwww

橋下徹 「改革失敗」可能性は2万%
2008年2月5日 読売ウイークリー
 弁護士でタレントの橋下徹氏(38)が6日、晴れて大阪府知事に就任する。「(府知事選に出馬しない可能性は)2万%でもいい」
との発言を翻しての立候補だったが、183万を超える票を獲得し、府政運営を担うことになった。
 選挙に圧勝した要因は、人気番組の出演によって得た圧倒的な知名度という見方が強い。一方で「『おおさか』を笑顔にするプ
ラン」と題する基本政策が、若い世代や女性の強い共感を呼んだことも無視できないだろう。
 なぜならこのプランには、「乳幼児医療費助成」「不妊治療費補助」「子供のいる若い夫婦への家賃補助」「全公立中学校に給
食導入」など、若年層に受け入れられやすい事業が並べられているからだ。
 ただ、橋下氏は横山ノック氏のように、大阪独特の“ノリ”で選ばれた側面もありそうだ。橋下氏に一票を投じたという30歳代の
男性は話す。
 「『やれます。できます』と、あまりに軽快に話すので、ホンマかいな?と疑ったけど、まあ、やらしてみよかなと思うて…」
 前出のプランには「参考資料」として、大阪府の財政赤字体質を脱却することも示されている。しかし、橋下氏は1月30日の府
幹部との初協議で、「府債発行を認めない」とする選挙戦で示した方針を否定されると、「どうしようもないなら、私が府民に(発行
への)理解を求める。僕の知識不足」とトーンダウンしてしまった。これでは就任してからが思いやられる。
 知事選の結果について、大阪府以外の国民からは「大阪はまたノリで知事を選んでしまった」と冷めた見方も少なくない。
橋下氏が政策を実現できなければ、最も恥をかくのは橋下氏に投票した府民になるかもしれない。

橋下氏が政策を実現できなければ、最も恥をかくのは橋下氏に投票した府民になるかもしれない。
橋下氏が政策を実現できなければ、最も恥をかくのは橋下氏に投票した府民になるかもしれない。
橋下氏が政策を実現できなければ、最も恥をかくのは橋下氏に投票した府民になるかもしれない。


きっちり読売は、こいつの本性を見抜いております。
900名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:22:11 ID:h7pRBatI0
>>888
体罰容認も現状を見てなかったからです、こんな具合で終わりだろ
自分の家レベルの事を府政に出せるわけない、冗談を真面目に聞くのは時間の無駄
901名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:22:28 ID:QTl+SbXJ0
一人ボケツッコミをやる橋下はさすが大阪代表!
902名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:23:00 ID:bSajr8/u0
>>899

>つっても、別に読売とムーブは橋下を擁護してるわけじゃねーんだけどナ。
>相手方が恣意的な語彙を使って、ヘンテコリンな報道をやってバッシングしかけようと
>してるだけで。(>>892

ですよ^^
903名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:23:27 ID:IC2GFoZm0
>>895
でも、ゆくゆくは81施設の廃止・売却を検討するってのは当たってるじゃん。
選別というのは、残すか・残さないかの選別だろ。

904名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:26:19 ID:IC2GFoZm0
>>902
で、NHKが橋下をバッシングしても合理的に考えうるメリットがあるとは思えないんだが?
どういう理由でバッシングしてると思ってるんだ?
905名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:26:31 ID:bSajr8/u0
>>903
違います。まずは点検。
>>834>>861でしょう。

あえて区別をつけずに自ら進んで「勘違い」し、
にもかかわらず
その「勘違い」した原因を他人に押し付け、その他人への批判の材料にするのは間違ってます。

もうこれ以上やると
全く同じ議論の繰り返しになりますので、やめますね。
906名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:28:44 ID:bSajr8/u0
>>904
知りませんとも。
上海万博絡みかすぃら?とは思いましたがね。(橋下は府の参加を中止しようとしている)

私の方が、ぜひともNHKに聞いてみたいです。>橋下を貶めようとした理由
907名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:29:56 ID:o3Jb47Xe0
どう見ても典型的な詐欺師ですね

異論は許す
908名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:32:10 ID:GeC1xPqV0
詐欺師だってのは認めるが
弁護士・タレントとしてのみではなく
詐欺師としても一流ではないところが哀れwww
909名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:34:18 ID:lykb8eiV0
あーあ。大阪府民はまたやっちゃったねw
まぁ他の候補もロクなのがいなかったのが痛かったのだろうが
これはまたやっちゃったねw
まぁがんばりやw
910名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:34:21 ID:fyJFznyMO
何から何まで嘘デマカセ虚言で突き通すカスだなw
大阪民国酋長らしいと言えばらしいかw
911名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:34:57 ID:koDdkYJm0
大阪らしいじゃん。
嘘吐きまくりで。
912名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:35:23 ID:rtoJcGo+0
こりゃダメだなハシシタ、詐欺師としても東国原の方がよっぽど上だし
913名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:38:19 ID:1LuI10Va0
おい、橋下!
NHKが挨拶しないとキレていたようだが
挨拶が無いと思ったら、自分から挨拶しろ!
わざと遅刻してきて挨拶する間も無いくらい慌しくさせてたんだろ
挨拶が無いってのも嘘かホントか疑わしいところだがな
914名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:38:35 ID:4+qBhppT0
>ボクと一緒に…死んでください

>「後に『大阪維新』と呼ばれるような4年間にしたい。
  僕と一緒に死ぬ覚悟で頑張ってほしい。死んでください」

断る。 おまい一人自爆して死ねやwww
915名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:39:04 ID:5EF5prVh0
何が問題って あーた
香具師が知事に就任してやりたいとのたまった政策が全滅してんだよ 全滅w わずか就任1週間でw

香具師は何しに知事になったんだ??????
916名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:40:14 ID:GeC1xPqV0
記者の目:ワイドショー型で知事選圧勝、橋下氏
http://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080206ddm004070128000c.html

自民府連推薦、公明府本部支持を受けた橋下さんは翌日の投開票で圧勝。「2万%出ない」と
断言しながら出馬に転じたことをきっかけに、私は「橋下さんは、どういう人なのか」と疑問に思い、
自分なりの答えを求めてきた。しかし、いまだに見えてこない。

テレビで鍛えられた橋下さんは、演技巧者だった。橋下陣営幹部は「いくら政策を語れと助言しても、
『自分のスタイルでやる』と受け入れない。選挙だから謙虚さを装わせたが、実態は頑固な自信家だ」と
明かした。それだけでなく、橋下さん自身が「自分の主張ではなく、来てくれた人が聞きたい話を
するのが政治家だ」と、胸を張ることに違和感を覚えた。政治家の基本は「主張」のはずで、
橋下さんは奇妙だった。

自公は、次期衆院選への影響もあって、昨年11月の大阪市長選からの民主に対する連敗を阻止するため、橋下さんの知名度になりふり構わず頼った。選挙中、自民党国会議員から「勝てばいいんだ」という声を
何回も聞いた。実際は全面支援しながら、表に出ない「政党隠し」も徹底し、橋下さんが正体を見せない
「キャラ隠し」との二重偽装で、当選至上主義に徹した。

当選直後に「前言撤回はもうしない」と言った橋下さんが、6日の知事就任を前に早くも公約の撤回を
始めている。毎年2300億円の府債発行(借金)を認めない方針だったが、08年度予算が組めない
現実が明らかになり、容認へと急転換した。府債の一部は地方交付税が充当されると知ったことなどが
あるが、あまりに軽い公約転換と報道陣は指摘した。すると、「あらゆることを知らないと発言できない
なら、今までの行政と変わりがない」と、勉強不足を棚に上げて反論する。では、政治家の言葉の重みとは何か。
917名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:41:22 ID:4+qBhppT0
橋下府知事:「ご迷惑をおかけするかも知れませんが、これからもよろしくお願いします」
平松大阪市長:「迷惑はかけないでもらいたい」

橋下四面楚歌w 頼みの府民183万票も風前の灯www
918名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:42:35 ID:IC2GFoZm0
>>913
少なくともそれに関して読売テレビ系のミヤネ屋に出ていたタレントが2人とも
「そいうことは有り得ない」と言ってたけどねw
919名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:42:42 ID:9m7oElLq0
ずっと小学生
920名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:45:05 ID:nQ6vKtBOO

ずっとうんこたれ
921名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:45:06 ID:doNzheBI0
うんこ
922名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:45:43 ID:4+qBhppT0
そして府庁内でも、誰も彼にあいさつすらしなくなった。

NHKは予行演習だよw これから府庁内でも、議会でも、街中でも、
誰もアホらしくて橋下なんぞにあいさつする人間はいないよw
923名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:46:21 ID:GeC1xPqV0
日を追うごとに橋下擁護の勢いも落ちてきたな。
見捨てるの早杉www
924名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:50:21 ID:4+qBhppT0
NHKのチーフプロデューサーが玄関先までお迎えしても、
まだ不服なんだってさw

どこまで大物気取りなんだよw

橋下なんてチンケな小物には、あいさつなんざ、
どの世界でもしないっつうのw

落ち目タレントのたかじんの世界では、橋下ごときでもあいさつはするのかな?
925名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:50:21 ID:7HDayyK20
これだけ何にも出来ませんでしたじゃ擁護のしようもないわな・・・
926名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 04:54:58 ID:4+qBhppT0
俺様にあいさつしなかった。どこの田舎の落ちぶれヤクザだよwww

橋下って人間小さいよなwww

大阪府知事になれば、NHKすら土下座すると思ってたのか?w
927名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:00:14 ID:lykb8eiV0
高校生相手に「世の中で一番大事なのは挨拶。挨拶がないからNHKに怒ったんや。」だってさw
メインの理由がそれかよw大物さんなんでつねw
928名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:02:23 ID:Ns7ED66y0
橋下よりボクシングの亀田親子の方が正直だ。

で、橋下は人生でなんかあったんか?
どうも性格が変なんだが
929名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:03:25 ID:PjCJcHHt0
うーむ

知事職とタレント職を混同してるんじゃね?この人
センセーショナルな発言繰り返せばいいってもんじゃないと思うんだ (´・ω・`)
930名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:04:31 ID:hfh913Ys0
なんかNHKと悶着おこしたのも
単純にウヨ人気狙いなんじゃないかって気がしてきた。
動画で見たがNHKに落ち度もあったが騒ぐほどのことじゃないだろ?
ウヨ受けするなら、別に朝日でも毎日でもよかったんじゃないか
逆にフジとかたかじんの番組(放送局しらん)じゃ、なに言われてもヘラヘラしてそう

とくに公約守れないからこそ、ウヨの支持ぐらいはひきつけときたいだろうからな
931名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:05:33 ID:jDlZctyD0
>>926
当たり前だろ、府知事だぞ、府知事。
大阪府知事になれば、講演一回につき100万円、事務所費流用、セクハラもし放題。
NHKごときが大阪府知事に失礼な態度をとれば、会長が公の場で土下座でもしない限り許されない。
932名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:08:04 ID:PjCJcHHt0
とりあえず、ドンと構えて落ち着いて欲しいな

見えないところでバタバタしてくれてもいいんだけどね
933名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:08:25 ID:4+qBhppT0
>携帯電話を手にした女子生徒に取り囲まれる場面も。

おい!おまいら(ニヤニヤ)あいさつちゅーもんが一番大切なんやでぇ〜
ケイタイなんてしとる場合やないでぇ〜
まずは、あいさつや!あいさつ!

おい!おまい ケイタイは置いとけ、まずはあいさつや!

全校生の印象「ウゼー」・・・
934名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:10:05 ID:CN66OM3z0
>>889
そういうワーカーの質の高さの維持を全く考慮しないのが新自由主義者馬鹿
935名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:10:19 ID:geKHyIKg0
産経も橋下も 用語とその実態に無知 習熟度=その時点での学力 で良いのに。
学力別クラス編成 これは固定習熟クラス 類似は 教科(科目)別習熟クラス。
936名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:11:04 ID:/MVsonlrO
オレは橋の下が嫌い!
持論を展開する時太田っぽいんだよね
937名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:12:50 ID:RI3EIlVjO
NHKや産経以外のマスコミもぜーんぶ敵に回して
偏向報道されればいいよ。
たかじんさん、伸介さんが助けてくれるよ
938名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:12:57 ID:PjCJcHHt0

橋下しかまともなのが居なかったってのが痛いなぁ

939名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:13:48 ID:TtLDWy+M0
>知事が「勉強をやりたい子が徹底的にできる環境を」と学力上位層を想定するのに対し、
>府教委は「学力底上げのために必要」という立場。

このへんがまずおかしいんだよな
940名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:15:14 ID:JnPZaHlA0
公立なんて全員底辺だろw
941名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:15:16 ID:4+qBhppT0
あいさつを求めるのもいいが、その前に嘘をつくのと、あいさつをするとでは、
どっちが大切なのかw

おはようございます!とあいさつはするが、裏で嘘ばっかの人間。

こちらが、おはよう!とあいさつをしても無視するけど、
必ず約束は守るヤツ。

どっちが信用できるんでしょうね? 橋下さん?www
942名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:15:40 ID:rh2IV/fi0
口約束
政治家が、言った言葉を簡単に取り消すようでは、政治生命は長くないな!

公立高校で給食を導入してくれると聞いて、時間的気に、朝食も準備できず、弁当も持たせてやれない
親の中には、それを強く希望して投票した人も、必ず居ると思う。

しかしDQNな高校で、安易に給食を導入すると、弱い者は食べられずに奪われて、衛生状態の悪いこの世の地獄が出現するかも知れないけど・・・
943名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:22:34 ID:qD3F/ppU0
こいつ4年もつのかな?
なんか途中で放り出しそう。
いや、何となくなんだがね。
944名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:26:45 ID:yAYmsEF9O
公立が馬鹿にされるのは学力じゃねーよ
貧乏家庭出身だから馬鹿にされるんだよねw
なんか父親=低学歴がデフォでしょ、公立の子は。
公立通ってること自体負け組。
945名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:31:44 ID:PjCJcHHt0

一年生だから仕方ない面もあるからねぇ

ただ、もう少し落ち着くべきですよ 知事なんですから
946名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:32:46 ID:9LzPJ/Gs0
>>944
その負け組から、弁護士、府知事に上り詰めた橋下はすごいのでわ
947名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:35:40 ID:TtLDWy+M0
よくよく見たら
主要教科別習熟度クラス、って17の重点事業(>>695)にないんだな

なんだよ
そんなもん議論さすな
948名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 05:40:44 ID:doNzheBI0
大きなこと言いまくったけど
府議会との確執にビビッて当たり障りのない改革モドキしかしないだろうな
田中康夫のほうがマシ
949名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:16:05 ID:ZABGo0VJ0
うーむ、あと彼が果たせそうな公約はなにか残ってたっけ?
950名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:20:51 ID:+i693M/J0
別に公約はたせなくてもいいんじゃね? 公約一つ一つ読んで他の候補と比べて
判断した連中ってそうはおらんだろ。 なんか、当選後の支持者インタビューでも
感覚で選んでそうな人ばっかだったし・・・。
951名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:23:20 ID:ZABGo0VJ0
腐敗した大阪府立トップ校の出身者として彼の教育改革は期待して楽しみにしていたのだが・・・かなり裏切られた気分だよ。
952名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:24:04 ID:QRUmfhL30
今は散々ぶち上げてた大風呂敷を物凄い勢いで畳んでるな。
大阪嫌いじゃないから言いたくなかったが、こんな奴を
選んでしまった府民はアホですな
953名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:26:38 ID:vKHdRfBPO
任期中にそれなりの結果をだせばいいはずなのに、
一週間で結果を求めようとするのはさすがに短絡的だろ
954名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:30:12 ID:i0o1HKiM0
予算食いで不要なモノに橋下自身がなってしまったわけだがw
果たして、その自覚はあるだろうか。
955名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:30:24 ID:PjCJcHHt0
他の候補にろくな奴いなかったからなぁ
メルヘンきつい奴に府政は任せられんよ

唯一、橋下が現実的だったって事
956名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:31:10 ID:6pbYKU/H0
>>953
そういう問題じゃなくて
選挙中に大見得をきって公約したことを
当選した途端、あっさり反古にする浅はかさが非難されているわけで。
少しは公約実現のため汗をかいたか?
957名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:31:48 ID:Zr162X+WO
安倍タイプだな
後は逆ギレしていつやめるかだな。
958名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:32:24 ID:wyFAjb7P0
>>952
他にいい候補がいなかったのが痛かったよな。
ま、俺に選挙権があっても橋下には入れてなかっただろうけど。
959名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:34:42 ID:WpKtNdm50
>>930
東京に常駐して毎日、靖国参拝とかw
960名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:36:26 ID:TtLDWy+M0
>17重点事業のうち、暫定予算で入るのは、せいぜい一つ
ひとつってどれだよな・・・
961名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:41:06 ID:RI3EIlVjO
>>952風呂敷ワロタ
962名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:50:33 ID:WpKtNdm50
噛みつかれたNHKが予定を急きょ変更して、
みんなの歌3月は再びアニキ登場で

「なんの公文式フロシキマン」

をお送りします。
963名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:51:16 ID:2hiUoT+h0
机上の空論ですた発言ワラタ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000128-mai-pol

行政の責任者がそれいってどうすんのと
964名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 06:54:20 ID:Zc6DQOVw0
>>916
>当選直後に「前言撤回はもうしない」

「前言撤回はもうしない」という発言は撤回します。
965名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:02:06 ID:IgtCsKPAO
撤回ではないと思うが。産経は文盲か?
966名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:04:17 ID:MdLhbG6N0
橋下がこうなることくらいわかってただろw

堀江の時とおんなじだよ。馬鹿保守を改革者だなんだと騒ぎたてて、
結局混乱させてなきを見る人をたくさん作った。

投票したやつは反省しろ。
967名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:06:41 ID:wwsndyb60
人の不幸の蜜の味をそれぞれ沢山味わったでしょ?

良かったね。ハッピーエンド。
968名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:09:11 ID:yMeIGVDnO
スローガン
一日1撤回
969名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:12:07 ID:ussO0J2a0
>>25
大阪支局は橋本知事となにか
あったのかな?
970名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:16:50 ID:WpKtNdm50
みんなの歌4月も再びアニキ登場で

「たまにはやれよオギノ式フロシキマン」

を関西地区限定でお送りします。
971名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:17:33 ID:QRUmfhL30
>>969
橋下の申告漏れ報道を巡って橋下ブログでオナニー新聞って書かれたからじゃないかな
972名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:19:58 ID:Zc6DQOVw0
いたずらファックス100枚送りつけるやつに、挨拶挨拶言われてもな。
拝啓の結びに草々を使うやつに、挨拶挨拶言われてもな。
973名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:37:00 ID:ChinYQ4W0
ノックの方が10倍マシな気がする
974名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:38:40 ID:N11hy0nKO
そうかそうか
975名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:40:16 ID:OQ/YoSOS0
こういうのありなのか。制度の不備じゃないのか。

この場合選挙をやり直すべきだろう
976名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:40:51 ID:c9rvcyLh0
昔、当選した直後に公約を反故にして何かの反対派から賛成派になった国会議員いたよね。
なんだっけ・・・末広まき子か。
977名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:43:55 ID:YYOIDNFpO
200人学級は良いかもなあ
ランク高い高校なら出来るかもな
978名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:46:36 ID:LdK0HJC80
>>1
前言撤回してねぇwww
記事書いた馬鹿が前言を取り違えてるだけだwww
979名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:49:04 ID:t6pyk3axO
トップは机上の空論として議論をつくす前に撤回する。
官僚は机上の空論を理論に無理があるのに撤回しない。
まあ、どっちもどっちだ。美しい国づくりは着々と進んでいるな。
980名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:53:27 ID:JAm1nJjJ0
また公約撤回っすかwwwwwwwwww

騙された大阪府民のアホ共涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
981名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:57:45 ID:30lW8PIc0
公約撤回じゃないだろ
現場に行ってみてそっちの方がいいと思ったから意見を変えたってだけで
誰が見ても最善の公約を破って悪い方向に向かって行ってるってわけじゃないから問題ない

そりゃあの布施北まで見に行って現場を見てみたら案外ちゃんとしてたんだから
橋下も意見を変えるわww
あの布施北だぞ?ww
中学の同級生で二桁の足し算もまともに出来ないような奴でも卒業できてたからなwww
982名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:01:58 ID:RI3EIlVjO
あーおもしろいw
大阪の子供が笑ってるかは知らないけど
他県から見ると笑える
983名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:03:32 ID:K/Bttv6d0
他人には現場を見て物を言えと言うのに
自分は現場を見ないで政策立案していたってことか
984名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:06:49 ID:p2mSWNY90
基本のクラスは学力別ではなくとも科目別に学力分けをするのか
高校ですでにやっているところを視察しているのね。
つか、この目的ってあほ対策なのか、エリート養成なのかがわからんね。

>基礎ができている子の場合は200人ぐらいでも授業は成立する
そりゃあ、授業というより講義だろう
それを成立するって言うなら、高校レベルなら参考書読んでりゃいいので授業そのものがいらないわな
985名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:09:02 ID:uwzb3Alx0
昔のドラマで既に学力別クラスになってたのがあったなγ組の授業の荒廃具合といったら
986名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:35:29 ID:f0/d3FgZ0
つまり、
「原則として実施するが、事実上撤回する」
と言うことなのだな。
987名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:37:49 ID:m1WZav4y0
布施北か・・・・北野出身者は初めて見る光景だったろうな
その後見に行った府立茨木養護学校の方がはるかにレベルが高い
988名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:43:59 ID:qBwMTgbB0
偏差値40切る学校の生徒を、習熟度に応じて少人数編成したところで意味無いだろ。
989名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:10:06 ID:xX3FH+lBO
>公約撤回じゃないだろ
>現場に行ってみてそっちの方がいいと思ったから意見を変えたってだけ

最初言っていたことと意見を変えることを公約撤回と言うのだが。
>>981 は馬鹿?
990名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:13:04 ID:6B578s440
>>981
お前公約の意味知らないな
991名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:19:55 ID:u6DErQ4c0
高校生にもなって敬語の使い方も知らない高校を視察視察させたのは
少人数を廃止させないための府教委の策略です
992名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:20:28 ID:evYZnA4t0
>>981
こういうやつが支持者だと橋下も気軽でいいなw
993名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:23:01 ID:hwoLJHNbO
>>981の人気にry
994名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:23:20 ID:mdC6uWRV0
大阪人はホントにハーメルンの笛吹き男好きだよなw
995名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:06:12 ID:XoA/YsVN0
決める前に議論の過程を公開するって言ってるだろ
996名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:38:35 ID:UM6lZiIT0
このスレは途中から話しが広がりすぎだな
意味わからん全部読めってのか
印象操作なら別スレでやれっての
997名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:59:37 ID:D7VAZ85X0
さすがキチガイ馬鹿ウヨ無職珍風自主支援候補w
998名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:45:10 ID:BTgD7JY+0
【政治】 橋下知事 「教育政策、机上の空論と反省」…でも方針は変えず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202952769/
999名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:53:31 ID:biLRqoyW0
「【政治】 橋下知事 「習熟度に応じた少人数のクラスもあるべき」…“学力別クラス編成導入プラン事実上撤回”と産経新聞」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1>>998 計998レス 約453人 2.2レス/人】
. 1位 57 : ID:bSajr8/u0 
. 2位 31 : ID:IC2GFoZm0 
. 3位 24 : ID:4+qBhppT0 ID:oACgsBPS0 
. 5位 21 : ID:b2H90LZk0 
. 6位 19 : ID:cxI7wDkf0 ID:TtLDWy+M0 
. 8位 13 : ID:Ev7Mxr680 ID:pdhP+ifJO 
10位 11 : ID:mdC6uWRV0 
11位 10 : ID:GeC1xPqV0 ID:9ytlRGS40 ID:uPZUVPPu0 
14位 . 9 : ID:hwxyOhjP0 ID:DgzrqhzQ0 ID:x+YjfjNO0 
17位 . 8 : ID:QUx7uFKq0 ID:8TslDhme0 ID:/Wjl7UX20 ID:Bmo47QsW0 ID:tw20Aa2I0 
22位 . 7 : ID:fxGNlG1N0 ID:FXZ4C1Kl0 ID:AkkgB56EO 
25位 . 6 : ID:i0o1HKiM0 ID:HvWUkYkV0 ID:xV1YoFl/0 ID:iMOGnXAF0 
29位 . 5 : ID:PjCJcHHt0 ID:qmHtFA2g0 ID:ONhVMPCq0 ID:eWI96I8q0 ID:qafO9PlY0 ID:zGNvZo3cO ID:JJ7kgtNM0 ID:DOj15dWgO ID:nTnmGuiB0 ID:LDhZqc7h0 ID:RMMQOaI+0 
(4レス以下省略)
1000名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:07:53 ID:xMRq4IYH0
大阪は机上の楼閣
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。