【道州制】「地方が低迷しているのは、日本が国際競争に負けているから」「中央に偏った権限を現場に移し、競争力強化を」…竹中平蔵氏
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ :
2008/02/11(月) 04:17:06 ID:???0 <「道州制で地方を豊かに」 元総務相の竹中教授講演 分権推進を強調 佐世保市>
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20080211/20080211_003.shtml 道州制の推進をテーマにした「道州制講演会in佐世保」が10日、佐世保市三浦町のアルカス
SASEBOであり、元総務相の竹中平蔵慶応大教授が講演で「地方を豊かにするためには、道
州制を実現させ、中央に偏った権限を現場に移すことが必要だ」と訴えた。
九州・沖縄8県の全市長で構成する九州市長会と県市町村振興協会(理事長・一瀬政太波佐
見町長)が主催。九州市長会は九州・沖縄8県を1つにまとめる「九州府」構想を打ち出してお
り、道州制導入の必要性や意義について理解を広めるため今回の講演会を企画した。
講演会には約1000人が参加。竹中教授は「地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争
に負けていることが原因だ」などと述べ、道州制導入で地方分権を推進することで競争力が高
まり、地方経済も活性化すると強調した。
_ ___ ,ーァ ____ , ─ァ __/ // rニ , ─' ー─ナ rァ / /二二′ 二二フ /_ // __/_二/ /二_/ /、く , ──' '──‐ァ / // / ーァ ,.r──/ / / // / くヽ /フ 7 / _/ // /∠.-Z─‐ァ/ / _/ // //ニ ニ7/ / / .// ' ‐ラ/,ニ' // /Z_// //ニ ニ7/ / z三'__.//___/´ / 'ニ // / / / / / Z,_/  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ VS __ ,ーァ_,ーァ___ ,ーァ __ ___ ,ーァ ,ーァ______ _____,、 /__ __ __/__/ //^´,.ィ/ _, / / //フ //--ァ ,_--'/___ 〉 / ____ / /_ _/ //フ // / /./// / / ̄--ァ .フ , ー' _/ / ,二二ニ, / / __/ ム / // / /./// /./ ,二フ /,――‐ ' '−―ァ /__  ̄___/ / /|___ / // / / /// /./ '=== /'――‐ァ ,ー―‐' /二二 二二フ V ./ /// ィ / / /// / 'ーァ_‐‐ァ‐' ___/ / /__/ /_/ く,/ /_/  ̄ くノ /_/く__/ く_> /__ノ ==2006年 エロゲ声優界選手権== 主催:TECH GIAN PC-Angel 共催:パソコンパラダイス メガストア BugBug PUSH!! 電撃姫 E-LOGIN 協力:角川書店 晋遊舎 メディアワークス ソフトバンク スポンサー:Getchu.com DLsite.com とらの穴 主審:PON 副審:西田こむぎ 木村あやか 歌織 実況:金田まひる 芹園みや 副音声実況:涼森ちさと 大波こなみ 解説:鷹月さくら .. 副音声解説:彩世ゆう ゲスト:韮井叶 楠鈴音 . 副音声ゲスト:深井晴花 木葉楓 大会委員:榎津まお カンザキカナリ ダイナマイト☆亜美 竜王:ドム 名人:吉川華生 王座:一色ヒカル 王位:青山ゆかり 棋聖:長崎みなみ 名誉会員:紫苑みやび 緒田マリ 風音 特別出演:鳥居花音 籐野らん 英語吹替:海原エレナ テーマソング:榊原ゆい『洒落にならない☆』
:::::::::| |:::::::::::::: :::::::::|-──、 |:::::::::::::: :::::::::|,,CD_|/|:::::::::::::: :::::::::|.__.ノヽ.|:::::::::::::: :::::::::|・ ▲ ・`l |:::::::::::::: :::::::::|、_∀_ノヽ|:::::::::::::: このスレはドアラに監視されています
4 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:19:03 ID:8hQhb8Xb0
この前のインフレターゲットといい竹中が言うこともだいぶ変わったな 時代の流れを感じる
5 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:20:13 ID:7jjzdKWo0
もう日本は何をやっても駄目なんだよ
6 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:21:42 ID:D6coxnQx0
お前が小泉とタッグ組んで構造改悪したくせに生意気だ
7 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:22:04 ID:XMVrj/tW0
だから何がしたいのか解らん
8 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:22:34 ID:34IyDZBB0
お前が言うな
9 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:23:11 ID:Hiyku4Q40
大河ドラマの見すぎだろ
10 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:24:16 ID:efIyTW9h0
>道州制導入で地方分権を推進することで競争力が高まり 高まるかぁ…?
11 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:24:27 ID:eb/X6iSR0
道州制ってメリットがイマイチよくわからない。 単に地方を切り捨てたいだけにも思える。
権限委譲+税源移譲か
13 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:24:57 ID:BPuR9Tg50
道州制はじまったら各道州のなかで司法立法なんちゃらができるようになるんだろ? そしたら1日に1回セックスできなければそいつ死刑とかいう法律ができる可能性もあるわけだ 日本はじまったな
>>11 「道路作りたければ好きなだけ作れ」という事じゃないの。
それに伴う結果責任は地方持ちだけど。
それはともかく、今国会に居る「予算獲得用」の議員は需要なくなるな。
「暫定税率」などという法定税率の倍のガソリン税を徴収し、その使い道を道路整備だけ に限定した「道路特定財源」は、高いカソリン税や車検時の高い自動車重量税などで黒字 になっている。この税金で高速道路の無料化が実現したか? 個人の所得税、法人税、消費税などを歳入源とする一般財源は、国家財政の中心であるに もかかわらず、赤字続きで赤字国債の新規発行などで補填維持されてている。 一般財源は赤字に耐え切れず、既にサラリーマン増税が実施され、消費税率を10%程度 に増税しようとの案が出ており、国民負担を今後も増やしかねない状態だ。 そんな状態なので、国家財源のうち黒字の道路般財源の「既得権」を改革し、一般財源の 赤字解消に資するのが「道路特定財源の一般財源化」なのだ。 ところが「道路整備が遅れる」と騒ぎ、一般財源化に反対する集団がいる。「道路族」と 言われる既得権益にしがみつく田舎の守旧派だ。道路族は、さも道路特定財源が自分達の ものだという顔をしているが、ちょっと待て! 道路特定財源の源は、ガソリン税や自動 車重量税だが、それらの多くは、首都圏、近畿圏など大都市住民が払った金だ。 その金で、交通量が少なく採算が合わない田舎高速を作っている。まったくのムダだ。 もう何十年前に作った都市部の道路はいまだ無料化になっていない。 一般財源だって、地方への財政援助のための地方交付税が多く、赤字になっているのだ。 自存自立の道よりも、都会に寄生する道を選ぶのが田舎道路族であり、守旧派が道路特定 財源の一般財源化に反対しているのだ。その策動として、ムダな道路をバンバン作るという 国民生活を120%無視した無謀な計画を出しているのだ。
お前ら好き嫌いだけで判断するな。中身で判断しろ。 これはもっともなことだぞ。
17 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:27:19 ID:PW1dhEvq0
>中央に偏った権限を現場に移すことが必要だ あんたが中央に移したんだろうに‥
18 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:27:37 ID:JeRB7eNOO
こいつに失われた国損100兆円を償わせろ。 一切役職につけないで。
富国強兵のために中央集権にした明治政府は間違い、と
20 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:27:53 ID:GVTOF1ej0
競争力ばかり煽りやがって竹中め 庶民はもう疲れ果てましたよ 結局いい目を見てるのは政治家と公務員だけ
22 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:29:16 ID:PMSKjwtM0
ちょい待てや、なんで地方分権推進したら日本の国際競争力が高まるなんて断言できるよ? 道州制にすれば中国に価格競争力で勝てるようになると? 道州制にすればいきなり技術開発力が伸びるようになると?
23 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:29:22 ID:D1mn5po9O
道州制には落とし穴があり、いくら権限を各州に移したとしも人口の少ないエリアと人口の多いエリアに格差が出、一人勝ちのエリアがでるだけ、そうなれば夕張のようなエリアがぞくしつする! 政治家は地方交付税を減らす目的と、地方分権にすることで切り捨てをはかろうとしているだけ!
何がどう国際競争に負けているんだね 国債競争?
25 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:29:39 ID:TOgu2h8Q0
まずは大阪を財政再建団体にして 謝金返済のめどたてることからじゃないの
26 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:29:49 ID:GxTKUkds0
合 衆 国 日 本 /\_\o/_/\ <. | > \___〈|___/
27 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:32:40 ID:KBym8jIE0
こいつにこれ以上政治に口を出させるな。ロクなことにはならない。 所詮は政治というものを知らない小賢しいだけの「小物」なんだから。 政治を「商人」に任せればその国は滅びる。
28 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:35:53 ID:XMVrj/tW0
仮想敵国を作って低迷とか負けてるとか中国みたいなやり方で良いの?
食品会社不祥事=同族経営=外資買収=三菱ゴールデンサックス 殺虫剤入り食品= 消費者保護庁
30 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:36:14 ID:3eXkBMXK0
もともと、竹中さんは分権推進派だった。 ところが、三位一体改革とやらも、実施段階で驚くほどの骨抜きが、 自民党と官僚によって行われ、逆に中央の権限を強化する結果になった。 それを見て、それまで頑張っていた地方公務員の友人は本当に失望し、 仕事を辞めて、アメリカに留学してしまった。
('A`)東京一極集中こそが癌なんだよ。 中央集権だけでなく、東京に集中するすべてが 日本の活力を吸い上げ格差を拡大しつつ全体を貧困に陥れてるんだ。
33 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:37:49 ID:xmVOXNIl0
国際競争なんかに参加しなくていいよ。 農業中心の内需国になるべき。
34 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:38:40 ID:VzkYQFyt0
>>23 じゃあ今の制度維持がいいの?
それとも地方交付税給付はそのままで口を出すなと
35 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:39:37 ID:fw7d/Vs20
鎖国すれば国際競争関係ないんでね?
36 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:39:41 ID:36u667710
競争は生活を豊かにする 竹中平蔵 ∧∧ ∧∧・ω・) ∧∧・ω・)/(___ ∧∧・ω・)/(____/ ∧∧・ω・)/(____/~ ∧∧・ω・)/(____/~ ( ・ω・)/(____/~ _| ⊃/(____/~ / └-(____/~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ /<_/____/
37 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:39:48 ID:vhJa2BSx0
>>1 だからこそ、
在日に参政権を与えるのは、危険なのさ。
38 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:40:42 ID:MhqKD/3S0
39 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:42:52 ID:D6coxnQx0
>>32 もうさ、日本全国東京都の管轄にしちゃえばいいんじゃないか?
そうすりゃ地方自体なくなっちゃうだろ?
40 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:43:28 ID:VzkYQFyt0
>>32 一極集中なのは民間企業が本社を勝手に東京に置いてるからじゃないの?
今更、行政府を分散配置したって、役所相手の商売以外は変わらんぞ
それともう一つの要因として工場を海外に吸い取られたっていうのがある
こいつに関しては東京を目の敵にされても困るな
安い賃金で働く人間がいないと世の中が回らないんだから
41 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:44:20 ID:utZtT0p20
竹中、総理大臣になってくれ!! 日本の舵取りは竹中が最適だ! その参謀は木村ね・・・これで日本は無敵になる
ユニバーサルサービスってのはすべての地域から 均等に料金を取ることによって 過疎地域でもサービスを提供しようって手法だから 民営化しても独占的地位が守られる限り維持できるはずなんだけど… なんかまずいことがあるのかな?
43 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:45:54 ID:iJgnmviJ0
名ばかりの「三位一体」で補助金だけ地方自治体から奪ったのはお前だろw
44 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:46:30 ID:fvLyttka0
45 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:52:38 ID:Y4l/Mt2g0
まあそりゃ当然だ これだけインターネットや交通網が発展すりゃ、 人件費にしろ技術力にしろ国境問わずに競争力のあるところに仕事もっていかれるのは当然で 保護すればするほどその企業や地方の競争力は落ちる一方で 結局世界的な競争から負けてジリ貧の道をたどるだけ まあ日本国民がその道を選んだのだから仕方ないんだけど
46 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:54:18 ID:dBnIoSKe0
アメリカ合衆国、日本州にしてもらう。 但し、日本人は一切政治に介入しませんって念書入りでな。
47 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:56:25 ID:H3wrgNyM0
政治に口だすなら政治家辞めるなよ お前のかわりが 誰になったと思ってんだよボケ
48 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 04:57:03 ID:ZtCfJSdP0
49 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:00:11 ID:k5MYU97Q0
道路の見ても地方の首長なんて中央におんぶに抱っこの駄々コネばかりなのがはっきりしたわけで 地方に競争力なんかありましぇーんww マネーマネー首ヲ長ークして親方日の丸
50 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:00:43 ID:Y4l/Mt2g0
>>47 政治家じゃないのに政治に口だすなよ、お前
51 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:04:11 ID:k5MYU97Q0
痴呆に金ばら撒いてくれないとボクちゃん氏んじゃう
円売りしまくって円安にするから 日本人は奴隷のように働いて 世界中に安価で良質な製品を提供しろということですね。
53 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:04:36 ID:9du7SfNV0
国籍条項が上位継承される
55 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:06:13 ID:8olcr0rWO
もう、お前喋んな あの時撒いた種が実ったのが「今」なんだから
56 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:07:21 ID:z8KQ1nCY0
糞竹中は早いとこ米に帰化すればよい
58 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:08:23 ID:ZLRy4jQyO
また竹中お得意の競争で皆さん豊かになりましょうか…… 皆さん豊かになりましたかぁ〜〜?
59 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:10:05 ID:x6eN1eFS0
竹中、地方も禿げ鷹に開放かよ。 あなたが絡むと不純なんだよ。
60 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:10:47 ID:z8KQ1nCY0
61 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:10:55 ID:ZtCfJSdP0
>>1 は、また「日本破壊・論理」を吼え始めたか・・。
「道州制」を作れば、対立構造を作る。→道-対-道 道-対-政府
その様な「対立構造」を作る。 良い意見での対立であれば良いいいけれども、
今の時代は、「好きな事を言える時代だ」。その為に「意見対立」により
「政治は停滞をして、政策は停滞をする」。
又、色々な「反日組織・団体」が日本には在る。
「各・道」がその「反日組織」で画策工作をすれば、日本は分裂列島になる。
米国での「州」でも同じ様な事が起き始めているという。つまり、
「州の発言」が強くなり、「米国政府」との対立構造も起きていると言う。
その対立構造は、米国内の「内乱」をも心配をされている。
その様に、日本で「道州制」を作れば、日本の中に「対立構造」を作り、
日本は「内部分裂」で、滅亡する。 歴史の中には、「内部分裂」で
国が無くなってしまった事実が多くある。
★日本にも、「道州制」を作る事により、内部分裂により、日本という国が
無くなる危険が高まる。
>>1 の論理は、目先の「経済」だけだ。
「日本の国を守り、存続さすという視点がない」。
経済論理だけで、「道州制」を作り、日本を分裂させれば、それこそ
大変な事になる。
>60 そのくせ都会の駅を大改築したりしてるよね でも、こっちが聞いてるのは 理屈の上では出来るのに何でやれてないのかって事 JRには人口何千人以上の都市には駅を用意して 電車を一時間何本...とか制約はないの?
地方から富を搾取しまくるわ、その地方を東京もんが馬鹿にするわ あげくに地方の低迷は国際競争のせいですか 地方に住んでていいことなんて一つもありませんわ
64 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:18:43 ID:GtEzx2+b0
東京に大地震が来れば東京離れが進む
65 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:19:26 ID:rsSwCsLfP
正論だけど既得権益組が・・・。
66 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:19:56 ID:tikaxb7u0
東京に政治家が集まっているから一極集中が起きる
道州制にすれば地方の人間は中国並みの賃金でも納得できるようになるのかね?
小手先の見てくれだけ変えても変わらないだろ
69 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:22:43 ID:u2CDBpFb0
>>63 お前面白いなw
地方の「富」って具体的に何?
70 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:22:49 ID:AJ4SQOpQ0
寝 言 は 寝 て 言 え 日本をここまで凋落させた張本人が何を言うか
71 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:27:14 ID:t994oT9P0
少子化高齢化で日本オワタ
>60 ああ、あとJRって独占的地位を保証されてたっけ? 私鉄とかあるのはなんで?
73 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:28:39 ID:ZtCfJSdP0
こうも言える。 「一つの国という意識」が大切だけれども、 「道州制」を作ると、その「一つの国という意識」は薄れる。 「道州制」が作られると、「道・・それぞれに政府とは違う・法律」も作る 可能性が出て来る。 それに対して、別の「道」からは、日本の国なのに 「日本の法律」に合っていない。その「法律」はおかしい・・との意見が出て、 道-対-道 の「意見対立」が起きて来る。すると、「一つの国」という意識は 薄れて行く。 例えば↓ 九州は「中国に併合しろ」 北海道はロシアに入れてもらえ・・などの批判が出て 「一つの国」という意識は薄れ、日本が分裂して行く危険が非常に高くなる。 ※今の時代は意見は自由に言えるけれども、思考力が弱くなっている時代だ。 その「思考力の弱さ」が、日本を分裂に誘う。道州制は、非常に危険な制度だ。
正論だとは思うが、竹中にだけには言われたくないな
75 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:37:01 ID:NtioBRVQ0
銀行合併と同じやり方。合併で分母を大きくして、負担負債を小さく見せる手品。 問題先送り。個々の中小企業にとっては手続きが遠くなる。 (旧)県知事を選挙で選らばずに済まして、新州知事が任命したいのが、本音だ。 州ごとに資本の流入を防ぐ貿易関税権があるなら賛成だよ。
76 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:39:11 ID:SePntzeq0
地方の活性化をやる唯一の方法は行政施設を地方にもって行くことしかない 極端に言えば首都移転だろうがそこまで行かなくても飛行場を作るとかだ 成田に作らずに青森に国際空港を作っていたら青森は大発展していたし 東北新幹線ももっと儲かっていただろう。
77 :
↑ :2008/02/11(月) 05:41:45 ID:b4wOrwRN0
みんなを不幸にして、自分が幸せになろうとするのは間違い
78 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:42:51 ID:1sQ+2SnS0
コイツはトリクルダウンで嘘を言ったから、信用すべきではない。 てか死ね。
____ / \ / ─ ─ \ は? / (●) (●) \ | :::::: (__人__) :::::: | \. `ー'´ /ヽ (ヽ、 / ̄) | | ``ー――‐''| ヽ、. | ゝ ノ ヽ ノ |
80 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:43:56 ID:9Ac02N8pO
道州制の導入は国の介入が減るから地方によっては更にさびれていく可能性もあると思うんだが
81 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:45:20 ID:rc5AH4Gt0
二言目には国際競争か、この焼け太り国賊野郎。
82 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:46:11 ID:W/Q+R9p80
愛国共産主義の復活近いな
83 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:47:21 ID:b4wOrwRN0
山猿を甘やかすなよ
84 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:50:02 ID:j54rS2PW0
地方が不景気になったのは中国バブルに乗せられた大企業が こぞって中国に工場を移転させたからじゃね。 地方の雇用は大企業の工場なくしてはどうにもならん。
85 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:50:08 ID:j3X5PFjg0
国際競争って相手はどこなんだ? 中国とかインドとかなら、日本人の平均収入が奴ら 並に落ちるまで競争には絶対勝てないっていうことなんだが?
86 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:52:08 ID:ZtCfJSdP0
「世界はグローバル化に向かう」として、グローバル化志向を広めて 「日本の経済を衰退に向かわせた」。 その責任も取らずに、また 「日本破壊論」を吼えるとは・・。 経済発展、国際競争力、戦略・・、などという 言葉自体は、「一種の魔力」の様なもの。 しかし、これからは「経済の論理」 だけで、各国間の戦略は進まない。 「温暖化での脅威」が、各国間で「自国経済の危機」を警戒して、色々な 戦略を考えてくるはず。 つまり、各国が「国の国内防衛」を考え始める。 そんな時に、「日本を分裂さす論理思考」は絶対におかしい。 これからは、「一つの国の防衛」という意識が大切になる。 農作物の自給率を上げなければいけない。内需拡大をしなければいけない。 多くの知恵を集めなければ、いけない。 そんな時に、「日本分裂・制度」を賛成できるはずがない。
87 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:52:41 ID:b4wOrwRN0
自分たちで稼げば、もっと金を大事に使うようになるし、たかってやろうなんていう 奴も出てこないだろう。
88 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:54:07 ID:pYJoe/z1O
地方が低迷してんのは大企業が外国の労働者に仕事まわしてるからだろ しかもそのせいで外国が技術力ついて日本のレベルが下がるって悪循環に
89 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 05:57:53 ID:b4wOrwRN0
中央から地方に権限が委譲され、地方が独自に税金の値下げができるようになれば、 地方に大企業が地方に移転してくるかもしれない。 アメリカの大企業の本社が、必ずしも、ニューヨーク、ワシントンに集中していないように。
90 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 06:16:30 ID:q4vuq2Jl0
憲法に違反しない範囲でならいいが、どうも心配だ。
91 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 06:19:56 ID:q4vuq2Jl0
企業を誘致する為の規制緩和だって法を変えなきゃできないなら国会の仕事になる。 それなのに地方分権、地方分権って言うのもなんか胡散臭い。
92 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 06:28:51 ID:b4wOrwRN0
民主党ももちろん地方分権には賛成だし、「自民党では」改革派の竹中もやるべきだと言っているのに それを批判するとすれば、そいつは国民新党、左、自民党の守旧派支持だというのは、大体推測がつくねw
>>11 >道州制ってメリットがイマイチよくわからない。
公務員の削減だよ。
地方公務員の削減と、地方議会議員の削減
日本は、地方自治体の数が多過ぎる。
小さい面積で区画しているし、人口が少なくても、
大きな自治体と同格で、、給料が高く、
返せる見込みのない借金までする。
そして、自治体を監視する人間もいない。
94 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 06:37:40 ID:V001Bl4f0
グローバル化の結果だよな 賃金の安さでは中国に適わない。農業も安さでは適わないし。
95 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 06:42:53 ID:hb3zMenRO
平蔵は 大企業に金と人を集中 国際競争で勝った企業が稼いで GDPアップ みたいな政策じゃなかったっけ? 地方のことなんて考えてたのか??
96 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 06:50:29 ID:ZtCfJSdP0
※驚くレスがあった↓ ※ニュース速報+..のスレに・・・ 617 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 06:31:26 ID:dVX 2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの 『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、 自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が 苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、 ●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。 日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。 ●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」 日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、 これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。 トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を獲得してきた (「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの 労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。 「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。 ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より 多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」 オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば26×115=時給3000円だ。時給3000円だぞ。 オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。 しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ 人件費削減して、時給いくらになると思う?〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2300円だ。 これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、 国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。
97 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 06:51:21 ID:b4wOrwRN0
地方が独自に減税や大企業優遇策ができるようになれば 大企業は、地方の一番条件のいいところに移転すればいいんじゃないだろうか。 それが本社か工場かはわからないが。 地方自治体同士で税金値下げ競争をやってくれれば、大企業も大企業の株主も助かるだろう。 今は実質的に税金は定率制で、全国大体どこでも同じで、競争原理が働いていないから。 民間企業にばかり値下げ競争させる一方、役人は定額収入で、民間企業を高みの見物。 そんなのはやめたほうがいい。
何も間違いはない。
99 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 06:58:54 ID:w+25XCuw0
>>1 地方交付税だかを3兆円減らしたのはお前らだろw
郵政改革とか言ってユニバーサルサービスを壊したのもお前らだろw
一般財源化を先送りしたのもお前らだろw
インチキ改革がばれてきたら逃げ出したのが竹中だろ。
100 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:03:36 ID:KKHWM3+4O
>>93 に限らないが、その『公務員削減=良い事』みたいな思考というか風潮に引っ掛かりを感じるんだが?
101 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:08:11 ID:pJ0O1dgI0
日本人は道路でも作ってろ
102 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:08:25 ID:ZtCfJSdP0
経済学者が「国際競争力」というのは、目を世界に向かわせて、国内の現状を 見させない為だな。 国際競争力=国内の賃金を低く抑えろ。 儲けるのは=海外資金を出し、海外で儲けろ。技術を海外に出して、海外で 儲けろ。 中小企業は、海外移転で儲けろ・・と言っているように思える。 地方の経済低迷というけれども、「雇用の改善方法」、「賃金格差」、 「雇用の拡大」は論じていない。 安いお金で労働力を使い=国際競争力を 付けろと言っているに過ぎない。 気を付けなければいけない「駄目弁」が ある様だ。
日本は規模の割に自治体があり過ぎる。もっと統廃合して効率化すべし。
104 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:09:31 ID:LFQ0DtxF0
竹中さんも住民税払ったら? 日本に。
105 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:09:50 ID:6QAPqtaj0
うむ、道州制大賛成だ。 それぞれの地方の問題を自分達の予算内で解決する。 自助努力、受益者負担の徹底が大切だ。 道路がいるなら好きなだけ予算内でつくればいいし、老人医療にも金は使いたい放題だ。 ついでを言えば、首都圏は東京、神奈川、千葉、埼玉でいい。群馬、栃木、茨城は北関東ブロックでよろ。
106 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:10:10 ID:ctfc7DOZO
とりあえず要らない公務員減らして 社会保障に回したほうがいいだろ だけど竹中だからなあ、なに考えてるんかなあ 竹中つうと外資への利益誘導としか思えない
107 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:10:11 ID:Pe7bnyM80
むしろ地方と中央で役割を明確に分けるべき
108 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:12:24 ID:q8jR8JxF0
北海道+東北 関東 中部(東海+北陸+中部) 近畿 中国 四国 九州 沖縄 これで予算分配してその範囲内でがんばれ
109 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:14:58 ID:ctfc7DOZO
ただ公務員を減らしても 産業がなければ失業者が増えるだけじゃないのか 俺、最近共産主義的になってダメだ 一定までの医療や電気をタダにしろとか 大規模農業で食べ物を最低限配給しろとか本気で考えちまう
110 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:16:05 ID:J+7XeCni0
国際競争力って俺の中ではカルト
111 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:16:33 ID:c+ewG33y0
格差社会を小泉とともに推進した張本人がよく言うよ。
112 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:18:11 ID:4FHBrBHe0
ネオリベって統一教会系が多いのかね。
113 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:19:18 ID:gA3LHBNo0
格差はあって当然なんだよ、共産主義者よ。 嫌ならキューバでも北朝鮮でも行け。競争が嫌なら出てけ。
114 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:20:16 ID:q8jR8JxF0
>>109 日本人は共産主義のほうがうまくいってたかもな
現に日本は世界で唯一成功した共産主義と言われてたし
しかしこんだけ自民政権が続くと民主主義とは思えんし
奇形な民主主義になっちまってるなぁ・・・
115 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:21:00 ID:xD2FtgslO
余計な組織作らずに全て国家の直接統治にしろよ 無駄大杉じゃボケ
116 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:21:10 ID:ncXAN6b60
中央利権を温存したまま道州制にするということが、どういうことか県庁職員の方々は分かりますか?
官僚が生き残るために、地方公務員をエサにするということですよ。
本当は、道州制よりも、中央利権の解体が先なのに。
つまり、
>>1 は、地方がバカにされているんですよ。
117 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:22:17 ID:+RLdLsdE0
国際競争力を付けようとしてコスト削減した結果、内需縮小しただけ。 技術移転、支援の結果、最終的に何か日本に利益あった? 日本の得意だった製品がコスト競争に巻き込まれただけじゃないか
118 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:23:21 ID:ctfc7DOZO
>105 うわ こういう奴見ると実は東京圏の一人勝ち推進な訳なんじゃね? 産業が育たない限りは道州制の名のもとに貧困州ができそう 自助努力を言われて切り捨てにもためらいなし 超資本主義的なシステムに思えてきた 通貨まで分けたら日本の中に中国農工民並の安い労働力が手に入る
119 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:25:34 ID:gA3LHBNo0
そら「ものづくりマンセー!!」で産業構造転換を怠って 人件費の安い国とチキンレースやってるからだよ お前ら共産主義者のせいだ。とっど定年退職して日本から消えろ。
120 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:27:00 ID:3NCaYrAMO
>>114 ただ共産制経済って経済が自己完結してないと成立できない気がする
121 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:28:26 ID:ctfc7DOZO
>113 結婚も子育てもできない格差を容認したら国が滅ぶだろ 最低限の医療、食糧、住居を約束し、 その上で競争原理が働けば凄く幸せに思えるんだけどな
122 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:29:18 ID:UIx5WAco0
公務員の天敵、竹中。
123 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:30:43 ID:2Hkw+E3G0
竹中の言う国際競争って 低賃金争いのことだろう 痴呆はまだまだ給料高すぎだと思ってるようだ
124 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:31:29 ID:kHqf4FABO
>>113 競争がいやじゃなくて
出来レースがいや
125 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:31:50 ID:+RLdLsdE0
馬鹿な技術移転、技術支援、ODA繰り返した結果コスト競争に。 国際競争力を付けようとしてコスト削減した結果、内需縮小。 自業自得ともいえる。
126 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:31:57 ID:ctfc7DOZO
>120 大規模農業、海水ウラン、金属貴金属リサイクル、海藻メタノールで 鎖国できそうな気はしなくもない
127 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:32:04 ID:oNsUnCEVO
地方政府に中央の官僚が天下りみたいに移動して 地元の政治家・金持ち・有力者層と婚姻何かで結びついて 平安時代の受領みたいに土着貴族になるのがオチだよ まずは中央官庁や利権構造からメスを入れないと 形を変えた中央集権でおしまいになる
128 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:32:46 ID:UIx5WAco0
>>100 地方局や役場にいる役人見てると
公務員が今以上に必要だとは思えないね。
今日のお前が言うなスレはここですか??
130 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:39:38 ID:WqgHU0GnO
131 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:41:44 ID:8ios9XV40
日本はもう終わりです どうあがいても終わりです いままでありがとうございました
仮に、このとっちゃん坊やが言うように、 道州制で「国際競争力」とやらが上がったとしても、 トヨタとかの例で明らかなように、国民の大多数には関係ない (むしろ損する)ってことがバレちゃったからなぁ。 そろそろこのおっちゃん、自分の発言の「消費期限」を確認した方がいいと思うぞ。
133 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:47:46 ID:EFoscPgp0
竹中の言う事にも一理ある部分もあったのだが コイツは基本的に売国奴だからな・・・
なんの前触れも無くいきなり来るからな波はw ビックリするw楽しいけどw
135 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:52:10 ID:CRSEYYM90
ガメつい中央官僚が中央集権を緩和するとは思えないんだが。
評論家はすぐ国際競争だ国際標準だになるんだけど、 それが地方の低迷と何の関係があるんだ?(全く関係ないとはいわないが) つか、地方をどうするのかの具体案がないのが致命的。 道州制なんて市町村合併の延長線だろ。議会が2〜300人くらいまで膨れ上がるんじゃあないかw
137 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 07:55:51 ID:u67z2+gk0
地方分権ってのは、自治体に競争原理を導入することだ。 全国一律の税額、全国一律の公務員給与だから、 地域間競争がないわけだな。公務員業界は一社独占なんだな。 それを分割する。公務員西と公務員東に分ける。 すると、納税額が低くてサービスがよい地域に人が移るだろ。 これで東京一極集中という構図が、競争原理で消えるかもしれない。 これを狙ってるんだ。 ようするに、地方分権は、公務員組織の民営化の手段ってことだな。
権限を移すのには賛成だが、税金を持っていこうとするのは勘弁なw 権限を移して、大いに”自前で”やってくれ。 自前でやってる限り、なんら文句言う気などない。だが、税金にたかろうとするのは勘弁な。
地方分権や税源委譲て 言っても 考え方を考えない限り 赤字体質は変わらないと思うけど 今まで以上に公共工事が増えるとか そんな気がするけどね
140 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:04:38 ID:u67z2+gk0
たとえば、道州制でA州と東京があって、 東京より法人税が大幅に安いとなれば、 東京に一極集中していた企業本社がなだれをうって 移動する。とくにインフラ無くても稼動できる、 金融関係の会社はかならず移動するだろう。 これで、本社一極集中の弊害が解消できるのだ。 そして、何もかもコストがかかる過密都市東京は衰退し、 A州は勃興するという健全な 形になる。
141 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:08:31 ID:+2bg9LBt0
マンパワー(人的資源)に頼るしかない日本の国力を、大幅に削いだのが、 中間搾取的で、刹那的な雇用形態の派遣労働制度導入だったな。 この制度導入以降、日本の国力は一回も上昇していないし、 向上する理由もない。
>>140 今の都道府県レベルでもできないの?>減税
実際にはチョボチョボやってるんだろうけどね。
あと、東京が一番コストがかからない(今でも地方交付税はないはず)
とすれば、東京が法人税を大幅に安くできるんじゃあないかなぁ...
あ、試算してないので何となく、ですけど。
143 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:12:43 ID:ncXAN6b60
>>139 騙されないで!
>>1 は、税源委譲とは一言も言っていませんよ。
単に、地方公務員組織を縮小させて、地方にかかるコストを減らそうという魂胆です。
で、浮いたカネで、中央利権を温存する。
もちろん、何の解決にもなってない。
144 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:12:43 ID:Xe1PrShw0
地方分権の前に外国人の癖に国籍条項がないとか言って勝手に公職に就いてるチョンを摘み出せ!
どの面さげてこういうこといいますか。
146 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:17:48 ID:HBx2MSK/O
力は集約させたほうが強いんでねえの?
「地方が低迷してない」という国を挙げてみてよ。 いろんな都市が所狭しに発達しまくってる日本は、特殊な類だと思うが。
州が破綻したらどうなるの?
149 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:22:14 ID:2Hkw+E3G0
>>148 それは州の問題です
国は関係ありません
150 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:26:26 ID:pQcxYdh80
151 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:27:18 ID:ASQuNjVu0
そういやちょっと前にTBSの年金特番にでて 国民年金はかけてたほうがが得するって誘導してたなw あんだけ不祥事だしといてまだ国民だませると思ってんのか? この売国奴は
いま九州や北海道の土地がものすごい勢いで中国人や韓国人の富裕層に買われていってるんだが 道州制になって地方に人が集まれば少しはこれ改善される? そのようなら推進派になる。
153 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:36:14 ID:nnNDiP+KO
お前が言うな
154 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:37:15 ID:x3lodDawO
大企業は史上最高益です 過去に首都移転の思惑で税金がたくさんムダに使われました \(゜□゜)/
155 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:38:34 ID:diM0Deie0
南東北州 State of South North East 名前考えた奴アホ?
156 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:39:38 ID:4FHBrBHe0
>>152 どうして道州制になるとそれが改善される?
逆に人が減っていくこともあるんじゃないか。
>>155 南東北ふぐすま病院なら実在する。西病棟があるかは現在確認中。
158 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:41:07 ID:diM0Deie0
>>142 法人税や住民税は、±10%の範囲で条例で変えられる。
増税してる県はいくつかある。
159 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:42:59 ID:9LWH01jX0
むしろ地方に分散したら競争力落ちるだろ。 相乗効果が薄まって。何考えてんだ?日本を滅ぼす気か? 地方分権なんてのはポピュリズムに過ぎない。 日本の統治を危うくして、近隣諸国に地方を切り売りするような物だ。
160 :
名無しさん@八周年: :2008/02/11(月) 08:43:55 ID:haVfHjcI0
日本をおかしくした張本人がよく言うものだ。この人間全く反省がないね。慶応の教授になる人間って権力志向の無責任なのが多い。
効率効率言い続けたこいつからすれば、 地方切り捨てて中央集権の方が遥かに効率がいいだろうに・・・ 御用学者の極みという感じがする。
少なくても国内における国際競争に勝つのは簡単 輸入関税を大幅に上げて保護貿易すりゃいい
163 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:48:27 ID:zv2ILKTtO
魔法の言葉だな 国際競争力 うんざりだぜ
164 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:51:47 ID:HfP8C+KD0
これはあれだろ、地方分権して東京は今の日本の役、田舎は発展途上国の役をさせようってことだ。 今は日本が国としてまとまってるから、政治の力で東京から地方への所得再分配が行われてるが、 それを資本の力による奴隷関係にしちゃいたいって発想だな。
165 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:53:25 ID:hvB3D4jQ0
ケケ中まだいたのか
166 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 08:55:37 ID:KpmAwTa70
道州制やるなら、東京だけは関東ブロックから外して独立させるべき。 経済力を考えてもバランスとれないだろ。 甘いこと言ってる首都圏の奴らも結局は東京頼みなんだろ?
競争力強化で何でも解決 万能薬じゃないんだから
168 :
山本五十六 :2008/02/11(月) 09:03:23 ID:dovDkmOZ0
平蔵、うまいな、話題転換が でも肝は農政だろう
169 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:06:12 ID:Xq6ubnX80
とりあえず、東京都の力が強すぎる。 都心6区+品川区をDCとして政府直轄。 残りは、北、南、西で3分割。
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:???? 小泉路線とはどういうものか、説明しておく。 @富裕層に一層富が集まりやすいようにする。 (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税) A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。 (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨) B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。 C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止) D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって も従順であれば問題はない。 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育) Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的 扶助は基本的になくす。 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。 富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の 確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ て 守る対象でもなんでもないということだ。
前例がないと動かなかったりたままた他所の県で成功したモデルと 同じことだけしかやらない公務員ばかりだから 現状だと道州制なんて導入しても変わらんだろうな
172 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:12:47 ID:bc9eonGl0
>道州制で地方を豊かに この時点で地方切捨てだろ、道州制は関東地方だけまとめて 東京を関東地方に拡大させるだけのためのもの 地方はお互いが負担を背負いまくって足の引っ張り合いで 潰れていくだけ
173 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:18:08 ID:WRQo/x6IO
外国人参政権+道州制=
174 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:20:07 ID:z4Zj9Twz0
問題は地方は議員も役人も経済音痴で既得権大好き人間ばかりだということだ。 人材がいないぞ。
175 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:27:23 ID:q+nGrQaMO
役人政治家が利権に群がれないように 法律でガチガチに縛った方がかなり効果ある
道州制導入で足を引っぱる地方を削げ落とし、東京や大阪の力だけで国際競争に勝って その利益を国が吸い上げて他の地方に還元する って意味ならわかるけど、そうはいくまい。 地方の自立を計るのに、主導権を各地域に与えるだけの地方分権じゃだめだと思うんだよな。 東京に集まってくる有能な人材を地方に分けてやらなきゃあさ。
177 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:28:24 ID:ZtCfJSdP0
178 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:32:09 ID:z4Zj9Twz0
ただ地方公務員の言い分は俺たちは優秀だからこの給料水準だからということだからね。 地方自治にしてその能力を発揮してもらおうw破綻するところが続出だろうねw
179 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:36:41 ID:88VBKjDB0
分権路線そのものは間違ってないが >地方が低迷してるのは日本が国際競争に負けているから ってのは違うな。 日本が国際競争に勝っても、相変わらず地方が低迷するという ことも十分ありえる。実際、日本の景気がよかったときから地方は 大して産業発展せず、高度成長期以降、長いことジリ貧で あったがために地方はこんなザマになってしまったわけで。 別に、地方は昨日今日いきなり衰退したわけじゃない。 地方が低迷しているのは、地方が競争に負けているからであって、 地方自身が競争に勝てない限りは、たとえ、日本がマクロで見た場合には 勝っていても、相変わらずミクロ単位で見た地方は貧乏ってことになる。 たとえば、生産性が高い覇権国家アメリカでも、勝ち組の州とどうしようもない 貧乏州にきっぱりわかれている。 今以降もアメリカが覇権国家であり続けたとしても、ニューエコノミーのころのような 好景気に沸いたとしても、たぶんそういった貧乏州が「全体の流れに乗って」浮上する ということは無い。 州が浮上するのは、シリコンバレーのようにミクロ的にそいつらがとんでもない ビジネスチャンスという金鉱を探りあてるしかない。 すなわち貧乏州を救えるのは貧乏州自身の自助努力以外には何も無い。 日本の地方でも、おそらく今後もその事情は変わらない。 愛知が急浮上し、いまや大阪以上に好景気なのはトヨタの力によるもので、 結局のところ自動車産業が無ければ愛知は浮上できなかったであろう。 ミクロレベルで勝利しない限りはどうにもならないってことだ。
180 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:39:14 ID:XynHFPex0
また竹中に騙されますか???
181 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:39:16 ID:QgHH24eu0
日本は地方を犠牲にして国際競争力wを得ているんだよ
日本のお偉いさんたちってどうしてこんな無駄なことばかり考えてんだろうな 東京に集中しすぎている企業を地方に強制的に分散させないかぎり 道州制など導入しても現状が何ら変わる事は無いだろうね
183 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:42:16 ID:pMEfLJCs0
サプライサイダーに日本経済の舵取りを任せたなんて身体を張ったギャグ以外何者でもないw
184 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:43:22 ID:u67z2+gk0
現在は東京にほとんどの大企業本社が集中する。 なぜか。全国ほとんど変わらない税率だからだ。 それなら官庁の近くのほうがよい。 しかし、地方分権で税率は自由に設定できたらどうなるか。 ちいさい州ほどドラスティックに税率を変更できる。 東京から本社を根こそぎ奪うことできる。 ならば雇用も生まれ、消費税などが激増することで法人税率低減分を 十分にまかなえるという算段だ。 なぜ日本経済が低迷するかといえば、 公務員業が全国一律、つまり一社独占で硬直、停滞、肥大化しているからに 他ならない。 道州制とは、行政の地域間競争が目的であるとはっきり宣言すべきだ。
185 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:43:35 ID:yfOCcYHD0
>>181 別に犠牲にしてはいない。
つか、そんなこと言い出したら先進国は全部そうだろ。
アメリカは「中西部や南部を犠牲にしたから」発展できたわけ
ではないし、イギリスは「ハイランド(スコットランドの一部)を
犠牲にしたから」発展できたわけでもない。
そういった先進国にある貧困な地方は、結局のところ自前の競争力が
用意できなかったから、国内競争にまず負けて他の地域に人口や企業
を取られて悩むしかなくなっただけのことだ。
地域としての魅力が無い以上は、早晩、そういった地域はジリ貧に
なるしかなかった。
186 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:44:31 ID:HBz/E21GO
まだワケの分からんこと言っているんだな、へいぞー
187 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:45:45 ID:F6mbtrNr0
こんどはどこか例えば大阪のような地域の知事になろうとしてPRしているな。
188 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:47:57 ID:y1C3mllM0
どんだけバカなんだよ!!日本から出てけよ!! アメリカにでも行って来い!!そしてアホ扱いされてこいや!!
189 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:53:09 ID:lo64QUnn0
ITで500万人雇用創出できるしな
190 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:53:29 ID:2i95R4S70
>>188 欧米じゃスタンダードな意見だから、バカ扱いはされないと思うぞ。
アメリカは言うまでも無く州ごとに税や法律がえらい変わるぐらいバラバラ
に分権化されてるし
英国もサッチャー期ブレア期ともに分権を推進したし、フランスやドイツも
今後も分権化はどんどんやっていくだろう。
北欧も90年代に財政破綻した時期に完全に分権化した。社会主義で
分権化しないと、ただでさえ政府が大きくて権限集中しすぎで
無駄遣いしまくったことに懲りたから。
問題は、分権化という思考様式は西洋人にしてみれば「自然なこと」
だけど、一体感というかみんな一緒じゃないと不安になっちゃう体質の
日本人の場合、肌になじむかどうか、ってところがある。
竹中は欧米流の経済学を身に着けて帰ってきてるので、欧米の理論を
日本で適用とするところに、摩擦があるやも試練。
191 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:53:49 ID:y1C3mllM0
コイツは己の無能を棚に上げて、魔法の言葉を投げ掛けて人々を誘惑する、今や妖怪 ギリシャ神話とかに出てくる、船人を惑わし海中へと引きずり込むセイレーン 日本経済界のセイレーン
>>179 地方の自助努力って、若者は都会に出て老人ばっかり残り、
基幹産業が公務員みたいな限界集落で努力もくそもない。
それをほっといてどんどん内需が縮小してきたのに、
自助努力、自助努力言ってりゃますます内需縮小するだけ。
193 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:55:12 ID:kq5Rffow0
>地方分権で国際競争力が高まる そんなわけないだろ。 何のために先祖が中央に力集めたと思ってるんだ。 国際競争力を高めるためだろう。 格差を受け入れて日本の国際競争力を高めるか、 格差を無くして日本全体が没落する、 のどちらかなんだよな。 現状の地方公共団体を見直すことには賛成だが、 「地方分権=日本解体」には賛成できない。 日本が没落したら地方は今以上に氏ぬ。 地方分権するエネルギーは中央改革に向けるべきで、 今のまま分権して腐ったご飯をわけても腐ったままなんだよ。
194 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:55:19 ID:VzkYQFyt0
道州制で企業誘致競争したら 法人税の切り下げ合いが行われて企業に有利に働くだけと思う それに道州制により、各道で個性のある違った政策をするなら意味があるが 町おこしと一緒で日本人は横並びのことしかやらないだろう 格差が広がるだけだと思うよ 独自通貨を導入し、関税を設けることで実質物価を切り下げて、 ミニ中国を実現するぐらいの覚悟があれば、工場が戻ってくるかもしれないが、 それは所得の減少にもつながる
195 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:55:26 ID:wbWnXbg40
竹中こそが不良債権処理とか破綻処理にかこつけて大企業や大銀行を 更に東京へ集中させた主犯だったような気がするんだけど・・・
196 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:57:50 ID:/FwPpPyy0
官僚主導の政治を崩壊させないことにはどうにもならないだろ。 でも、自民=官僚とズブズブ。 民主=日本人放置。 だからなぁ・・・・・ 革命かな?
>>193 >格差を受け入れて日本の国際競争力を高めるか、
>格差を無くして日本全体が没落する、
この2択は違うだろ。格差受け入れて派遣大幅に増やし
国際競争力を高めた結果、内需縮小で日本が没落してる。
198 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:58:04 ID:qIKrQ37eO
日本はどの分野で何を武器にどう戦って、どのくらい負けてるの? 俺には見えない敵を勝手に作って 『日本人なら、贅沢はできないはずだ(労働環境・待遇で)』とか 『(残業代を)欲しがりません勝つまでは』 と言ってるようにしか見えない
199 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 09:59:51 ID:Q2KzG/bGO
竹中 おまいが言うなwww
200 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:00:05 ID:YiJ5iBnbO
オマエが何年政治やってこの惨状なのか全くスルーかよ
201 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:00:23 ID:y1C3mllM0
>>190 日本はイギリスは参考にするべきだな
今時、規制緩和すれば経済がよくなるなんて考えるのはアメリカ人くらいだろ
>地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争
>に負けていることが原因だ」などと述べ、道州制導入で地方分権を推進することで競争力が高
>まり、地方経済も活性化すると強調した
これがおかしい、地方分権で財政再建化できれば、そこに住む人々に税の負担が軽くなりいろいろプラス面はあるだろう
しかし、競争力とは直接関係ない
202 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:00:26 ID:wbWnXbg40
>>193 それで東京に何もかも集めて国際競争力は高まってるのか?
ここ20年ほどの間は落ちてくだけじゃん。
東京は国際競争なんかしてなかったからこうなった。
ただ巨大な公的・半公的セクターの需要と強権によって集められただけ。
だから内需が拡大しているうちは国際的な求心力もあった。
でも今はそれがない。だから落ちていくだけ。食い潰してるだけ。
203 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:01:02 ID:pMEfLJCs0
アマゾンでのこいつの著書の書評は見事なくらいマンセーばかり。 あんな見え透いたことして恥ずかしくないのかね。 アメリカのハゲタカ金融資本のエージェントさんよw
204 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:01:37 ID:/FwPpPyy0
国際競争力を高めるためにコスト重視して海外に工場移転。 気が付いたら技術が駄々漏れでした・・・ っていうアホどもへの処遇ってないのかな? 資源が乏しい国である日本の大切な技術をホイホイ海外に持っていったり、技術を 持っている人間を保護しないで海外に流出させている政策にも問題あるよな。
205 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:01:47 ID:1upVZ0eQ0
俺知ってるよ。 中央だけが栄える構造を。 それは東京に税収が集中するから。 細かいことはここでは言わないけどそれがかなり大きい。
206 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:02:52 ID:u67z2+gk0
行政競争とは企業本社にだけ作用するものではない。 サービスの悪い州からは人が逃げ出すだろう。 税収が減るのだ。 よいサービスの州には人が集まり税収が増える。 つまり行政間競争が無ければ、行政の効率化、コストパフォーマンスの 向上は言ってるだけになってしまう。 税収という評価軸ができて初めて競争になるのだ。
207 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:03:21 ID:WNkl5BRO0
>>194 >法人税の切り下げ合いが行われて企業に有利に働く
まさしくそれが狙いだろう。
つか、税率は競争力の重要なファクターの一つだしな。
分権化が日本よりはるかに進んでる欧米の法人税が日本より
おおむね低いのは欧米諸国ではそうやって地方同士で誘致合戦、
税率値下げ合戦をさせた成果でもある。
竹中はわざとあえて言ってないのだと思うが、分権化すれば、確かに
一部の地方に関しては強いのが出現するだろう。そういう効果は
確かにある。ドイツの「選択と集中」による経済政策なんかは
まさにそうだった。一部地域は東西ドイツ統合による疲弊から
不死鳥のごとくよみがえった。
しかし負けた地方は今以上に悲惨になるところも出てきた。
たぶん日本でもそうなる。
まぁ、確かにドイツはそういう非情な選択をやったボーナスの
おかげで全体としてみればかなりのプラス、すなわちここ10年近く
なかなかの経済成長を達成しているわけだが。
ただ、落ちぶれるところはさらに落ちぶれるのは間違いない。
208 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:03:23 ID:pMEfLJCs0
>>202 小渕の時に3位だったGDPが16位に落ちてるからな。
内需なんかどうでもいいキチガイサプライサイダーに日本経済任せた結果だw
今まで培ってきた技術を無償で提供 してりゃー競争力も下がるだろ。 資源があるわけじゃなし
210 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:05:34 ID:L0p1eUwMO
人材派遣企業パソナの特別顧問・竹中平蔵 特別顧問に対する報酬額を聞かれて解答拒否!
211 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:06:09 ID:u67z2+gk0
>>207 全員勝つ競争というものはこの世に無いのだから
ある程度ばらつきは生まれる。
しかし、こんどは地域政治に住民が真剣になるだろう。
行政間競争に負ければ、不利益をこうむるからだ。
全国一律サービスは住民の政治への関心が利権の獲得だけにむいて
今のような惨状が生まれたのだ。
212 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:06:27 ID:PxYiKVLb0
竹中、お前が言うな。
213 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:08:46 ID:2Hkw+E3G0
農作物に関税かける 本州へは50%
214 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:10:42 ID:TVSsUasC0
「新たに道州制を導入して始めよう!」という考え方だと、うまく進まない。 人口が少なすぎる県や、面積が小さすぎる都道府県を、隣接する都道府県と合併(or吸収)させるんだよ。 そうやって、少しずつ段階的に、都道府県の合併を進めていけば、とても自然に「道州制」が出来上がっていく。 現実的なやり方(導入手順)を考えると、この方法が最適だね。
215 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:11:06 ID:8z1wjc2b0
>>213 それに怒った本州が高すぎるそこからの農産物を買わなくなって、
外国産に切り替えたら、その農産物が主要産業の
地方はどうするつもりだ?
少なくとも本州が買わなくなった以上、販路は別に求めなきゃいかんぞ。
アメリカ人や中国のセレブに輸出して儲かるならそれでもいいが。
216 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:12:39 ID:OsgM5eZH0
>>214 同意。俺もそう思ってる。
限界集落はもうそろそろ消えざるを得ないし(税収の兼ね合いで
もう維持できないだろう)、おそらく十年後ぐらいにはかなり
残りそうな中核都市とのこら無そうな中核都市に分かれてくる。
そうやって徐々に淘汰された地方を生き残った地方に統合していけば
勝手に道州制が出来上がると思われ。
217 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:13:22 ID:y1C3mllM0
日本は余計なところに、金が流れることを阻止することが 日本人自らの力でできないからなぁ 庶民からの力で改革できたことなど一度もない 織田信長や薩長同盟やらで改革できたのも、彼らは最初から地方完全独立政権という 土壌を持ち、中央から緩い統制下に置かれてはいたが独立した組織だったことによる 根元は武力という力を主体とし、自分らで領土を自由裁量で統括できたから こう考えると、改革のために地方分権は正しいかもしれんけど、 地方の、中央からの完全な独立と、行政能力の劣っている地方を自由に併合できるという 行政の自由競争が必要だ
218 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:13:54 ID:QgHH24eu0
米とかなら中国に売ったほうが儲かるかもなw 本州だっていつまでも安く外国から売ってもらえるわけでもないし
今のまま道州制で行政を分権したところで、在京のマスコミの問題もあるな。
220 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:15:14 ID:V5NpbMOi0
・無駄な生活保護の廃止 ・無駄なODAの廃止 ・思いやり予算廃止 ・不正があった役所等の損害額は全従業員で負担 それらで余った金は、国地方債の返済と、農業保護(補助金)に回してやれ これを実行すれば日本の経済はずいぶん良くなるぞ
221 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:15:24 ID:2Hkw+E3G0
地方は首都圏包囲網を作ったほうがいいカモ 電気は当然地方の物だ 税金200%盗れ
222 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:17:06 ID:fI+N/cbM0
>>221 売れませんでした。終わり。
いいから地方は指くわえつつ
そのまま死ね。中国に負けてんだから。あらゆる意味でな。
223 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:17:08 ID:vArC7G930
竹中の言っていることが正しいと思っているやつは、いわゆる勝組み。 批判しているヤツは時代の流れも読めずにいる愚かで知能レベルの低い いわゆる負け組みだと言うのが面白いな。 竹中は、負け組みのために本気で考えている貴重な存在なのにな。
224 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:17:10 ID:d5T2mnaM0
はやく首都を地方にやれってバカ。 国がうごかないからこうなるバカ。 言葉遊びじゃないんだってバカ。
どう考えても内需だろ 毎年史上最高益を更新してるトヨタやキャノンなんかの輸出産業に手厚い保護して儲けさせても その下には全く恩恵がなく逆に疲弊していく一方なのは、ここ数年で結果が出てる 政治は結果責任 小泉改革は国内経済に関しては完全に失策だった
226 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:18:00 ID:u67z2+gk0
道州制での行政間競争は、 ぶっちゃけていえば、税率競争になるだろう。 より税率が低くてサービスのよい地域に 人も企業も集まるわけだ。 この競争のなかで行政組織が効率化される。 税率の決定権がどれだけ地方に委譲されるかが、 本当の道州制なのか、名目だけの道州制なのかの 分岐点だ。それを注視すべき。
道州制をするくらいなら首都移転して 東京はそのまま経済の中心地として 政治の中心を地方に移して発展させろよ なんでもかんでも関東に集中してるのが地方衰退の原因だろうが もう関東大震災でも起こってしまえばいい
228 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:18:37 ID:VPeRhJpUO
こんな奴がなんで慶應の教授なの?
229 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:18:46 ID:vmIK1MFk0
>>223 竹中さんと小泉さんの「貯蓄から投資へ」のかけ声にのって
投資信託や株にシフトした人が今大損して凄くやばい状況になってるよ。
230 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:19:38 ID:FjctCkWa0
国際競争力いらねえから。イタリアみたいな暮らしきぼん。
231 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:19:57 ID:QgHH24eu0
首都利権がないのに地方が競争に参加したって負けるのは当たり前w
竹島に国会移せ
233 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:20:36 ID:fI+N/cbM0
>>229 まともに勉強もせんかった人が大やけどしてるだけだろ
おんぶにだっこを期待してたのか。赤ん坊か。
生き残る価値がない連中じゃないか。
234 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:20:37 ID:8wbfT7YV0
日本企業は絶望的に経営者層がダメなんだろ 「日本の技術はスバラシイ」なんて言ってること自体、逆説的に経営がどうしようもないって いってんのと同じだし コカコーラなんて見てみろよ、砂糖水作ってピザデブ大量生産してるだけなのに、毎年巨額の 利益を得ているし 日本のその辺の中小企業の方が、どれだけ社会に付加価値を生み出したことか・・・
235 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:20:54 ID:V0vlxeuW0
>>220 農業保護(補助金)こそ真っ先にカット!
保護された産業は腐り衰退するだけ!
農業育成≠既存農家保護
・農業再生には企業参入全面解禁
・第2次農地改革 弱小農家の非効率農地没収競売
見方をかえれば農業、医療ほど将来可能性のある産業はないw
とりあえず安定を求めて公務員を目指し民業の良い所と同じ位の 給料を出せと叫ぶ泥棒集団の首をはねたり 母国を外国に切り売りして私服を肥やす泥棒に制裁を加えないと どうにもならん気が。
237 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:22:12 ID:E8e+N82Q0
地方分権と民間の競争力になんの接点があるんだ?
238 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:22:55 ID:RQRuj6+W0
>>227 ブラジリアやキャンベルが失敗してるからどうかな
日本か許認可の国で、霞ヶ関にそれが集中してるのが最大の原因だと思う
書面審査だけじゃなくて、顔を触れ合って話す方が内容が伝わりやすいし、意思も疎通できるし
霞ヶ関の持つ莫大な裁量権を何とかしなきゃダメだよ
彼らに利権を手放させなきゃ
239 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:23:18 ID:y1C3mllM0
国際的競争に負けない需要の見込める、つまり海外からの受注のある農作物を作り上げる、 そういう国際的なブランド化を農業関連でもやってるのか、やってないのか っれのがこれからの時代の「国際競争力」 間違っても、ヤマダ、コジマの家電のような安さだけウリの叩き売りではない 50万円の車を売り出すことばかりに頭を使うトヨタのやり方でもない あきんどの、目の付け方、才覚が必要なんだよ
まともに勉強した人たちが運営する銀行が大やけどしたら公的資金投入 でかけりゃおどしも聞くと…八百長国家になってしまいます
241 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:24:03 ID:DfBjqJo80
天下り団体は、東京に集中してる。 関東州だけの税収でこいつら天下り爺を養うべき。
242 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:24:12 ID:Xq6ubnX80
>>226 税率下げようとする道州に結構いやがらせしてきそうだな。
中央官僚が国益と東京の利益を一緒くたに考えてるからな。
243 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:25:40 ID:XmBEMJRg0
これはもう竹中を総理大臣にするしかないな(・∀・)
地方に権限移したら競争力がアップするという理屈がわからんぞ平蔵。 脳みそ腐ってないか?
245 :
クタバレ朝鮮系似非仏教 創価学会 :2008/02/11(月) 10:27:19 ID:xqJHjSLR0
>>「地方を豊かにするためには、道州制を実現させ、中央に偏った権限を現場に移すことが必要だ」 今の状態でいたずらに地方へ権限を移譲したら、また無駄なハコモノや道路に税金が使われることになる。 それは地方に優秀な人材がほとんど残っていないからだ。 だから、先ずは国会議員の数を減らし、優秀な人材を故郷に帰し、地方政治に携わらせるべき。 >>「地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争に負けていることが原因だ」 国際競争力とはさほど関係ない。 輸入をいたずらに増やし、日本の農業を衰退させ、地方における適正な産業構造バランスを崩したことが主因だ。 慶應の看板を自らの手で落ろすつもりですか?
246 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:27:25 ID:fpnPBGQ40
まさに学者発想。
>>32 東京は経済レベルで 自動車は火災等に対する「保険」扱いなんだよ
たぶん、中央無くして地方単位にすると馬鹿やった時のフォローが無くなる。
目に見えるわな道路作りまくりの構図が
248 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:28:14 ID:fI+N/cbM0
>>239 やってるところは既にやってるし
成功も収めてる。やらない、できない、
しようともしないのが勝手に没落していくだけ。
こんな自然な事はないだろうに。
249 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:29:01 ID:V5NpbMOi0
>>235 そこは一定の品質のしばりをかけて保護するという方法を取れば良いと思う。
今ニートのやつらを全員農業に従事させたらかなり自給率も上がるんじゃないだろうか
250 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:29:12 ID:U8b05CwS0
こんな狭い国土をさらに細かく分けてどうすんのよ? 道州制にしたかったら、せめて戦前程度に支配地域を 獲得してからにしなよ
251 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:30:09 ID:y1C3mllM0
>>248 なら、日本の国際競争力は大丈夫なんじゃね?
あとは、行政のぜい肉を削ぎ落とすだけでいい
252 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:31:18 ID:PxYiKVLb0
>>249 動きたくない奴らが農業なんて動きまくる仕事やると思うか?
253 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:32:04 ID:lLkPBMXj0
>>241 それはどうかな。
本気でそれをやってもらっても、たぶん都市部は困らないが、
腐った外郭団体などとの取引のせいでかさむ赤字を、交付金などでペイ
してる地方なんかは余裕で死ぬと思うぞ、俺の予想では。
地方に外郭団体や天下り先の機関があまり無いと勘違いしてると
大やけどするぜ?
もっとも大阪は都市圏なのに外郭団体などの重みですでに死にそうだが。
254 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:32:11 ID:8fhC3uQ10
道州制にして、日本の中に租界を作りたいんじゃないの? 朝鮮自治区 中国自治区 ブラジル自治区 ユダヤ自治区 etc みたいな感じで
255 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:32:31 ID:9AcPqBRp0
夜の日本を衛星で撮ったら都市部しか光が無くなるんだろうなぁ、北朝鮮みたいに・・・
256 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:32:35 ID:fI+N/cbM0
>>251 政治がそれの更なる後押ししないといかんだろと。
それが仕事だし。行政の贅肉落としだって、
道州制にすれば、無駄な市町村が減って
かつ広域行政も円滑にできるわけで、
まさに贅肉落としだ。
257 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:32:51 ID:QgHH24eu0
>>252 履歴書の職歴欄が真っ白でも大丈夫ならやりたい奴は多いはず
258 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:33:21 ID:z4Zj9Twz0
地方に権限を移譲したら地方の既得権がやりたい放題やって最後は破綻という結果で終わりだろう。 地方は住民も田吾作脳だし閉鎖的なムラ社会だということを竹中は理解していないなw
259 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:33:30 ID:Cctx8knkO
テレビ局がきっちり電波利用料を払えば二兆円くらいの税源を確保できる ちなみに今払ってるのは全局で36億 ただみたいな利用料で自分らは国民の五倍十倍の年収を得ている こんな状況を許しているのは日本人だけ
260 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:35:34 ID:g2aRyP+L0
>地方経済が低迷しているのは、 竹中が政府をアメリカの言いなりになるように強行し インフラの整備されていない地方に安い外国産品を大量に 浸透するように仕向けたのが原因さ。
261 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:37:37 ID:z4Zj9Twz0
地方議員や公務員の天下り地方公社もすごいからなw 今回総務省がその赤字を連結で財政再生団体の基準に入れると規定を変えただけで大騒ぎの惨状だ。
262 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:37:43 ID:x54XHf8C0
>>258 「イナカもんがプアな脳みそで自分とこを破綻させるなら
それもしょうがない、自業自得だ、勝ってに死ね」
ってのが地方分権の基本原理だから別に竹中は理解してると思う。
実際、地方分権のメッカであるアメリカにはおどろくほど
どうしようもない州とか余裕である。
そういったゴミみたいな州はいわば西海岸や東海岸の豊かな州に
比べて存在自体がスラムみたいなもんだ。
もちろんながら合衆国政府はそういう州にも他の州と同じ
最低限の保障しかしない。
自業自得だから。
そういうダメな州は、アメリカ社会全体の足を引っ張らない程度に
勝手にもがいてればいい、というのがコンセンサス。そしてほっとく。
フランスでも、乞食が多い地方があるが、そんなのフランス政府は
知ったことではない。もちろん人道的な保障はするけどね。
地方分権ってのは、要するに、こういう発想。
263 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:38:23 ID:ekPdxPEO0
竹中いいかげんにしろ
264 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:39:39 ID:Oq/Z/unM0
あれ? ケケ中が競争力なくさせたんじゃなかったっけ? 株価暴落させて、大バーゲンセールさせて。
265 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:39:40 ID:QWsQdMfi0
竹中よ 中央(東京)が低迷していないのは、日本が国際競争に負けているからかい? あるいは自民党の嘘改革によって中央(東京)だけが依然と権限を持ち、国際競争力強化してたから? 論理が全くおかしいね。 慶応のアホ教授は、アメリカのポチ犬で真似っこ。 格差社会を推し進め、国を滅ぼす害しかださないから、小泉嘘改革という失策の責任とれよ
266 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:39:55 ID:ECFNG3yi0
竹中って相変わらず救いようがない奴だな。売国奴そのもの。 日本を米国金融に売り渡し、そのの支配下において 食い尽くす気だ。 輸出なんて日本全体のGDPの5%。そんなものがそこらの田舎や地方と関係あるわきゃない。 日本国内の市場がすべての原因。小泉竹中がリストラ コストカットを全面的に推進した結果、 消費能力を日本人全員が失った。 特にもともと年収が東京の半分しか地方はないのが通常で、これをさらにカットされたら 生きていけない。地方市場は消費市場自体成立しなくなった。 これが地方崩壊の正体。 輸出力とか国際競争力と関係ない。むしろ、自由化を性急にすすめて、国内の地方産業 が完全に壊滅した。 アメリカも中国も欧州も、GDPのほとんど全部といっていいぐらい 「国内市場が完全にメイン」 国際競争力で食っている企業なんて本当の本当のひとにぎり。 竹中は、まさにペテン師。ロックフェラーやCIAからいくら金をもらているのか? アメリカ留学以後、竹中はCIAのエージェントという噂は絶えない。 実際そうなのだろう。
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。
マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!
近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。
「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」
http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html (↑現在、見れなくなってます。)
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
これ、ジョークと思う人がいるけど、本物ですw
逆の立場で考えてみた。 もし、日本人が60万人アメリカへ行って、 密航したのをばれないように「強制連行された」と嘘吐いて騙し、 「日本人は、植民地支配されて搾取された被害者だ」と見苦しく喚き、 アメリカでトップの犯罪率を誇り、 麻薬でアメリカを汚染して、 高利貸しと違法賭博のパチンコ業でアメリカ人を借金漬けにし、生命保険をかけて毎年3000人自殺させ、 派遣業を運営してアメリカ人の給料を国際的に異常な利率で中間搾取して事実上の奴隷として扱い、 これらによって最高の富裕層の半数近くを占め、 アメリカ人を組織的に拉致し、税金を団体の圧力で役所を脅迫して免除させ、 日本人を市役所へ就職させる枠を作り、アメリカの公務員に日本人を就かせ、 日本国籍なのにアメリカの参政権をよこせと言い、 就職では日本人とアメリカ人を差別して、優先的に日本人を組織に入れ、マスコミや役所を乗っ取り、 日本人の悪行を一般アメリカ人に隠すように徹底して口封じし、 共通の大学試験では平均が高得点で補正も無い「日本語」の科目を設けさせ、 本来入るのが難しい優秀な大学に入りやすくさせ、 マフィアの三割を占め、 市民団体を作って各方面に圧力を掛けつつ、 「ジェンダーフリー」「男女同権」とプロパガンダしてアメリカ人の伝統的な家庭を破壊し、ほくそ笑み、 アメリカ人が納めた税金で運用される「生活保護制度」でありながら、 アメリカ人自身ですら受給できずにガリガリになって「サンドイッチが食べたい」と言いながら餓死しているのを尻目に、 本業の収入があってもこれを優先的に受け、丸々と太っていながら「生活保護費が少なくて生活が苦しいぞ!」と文句をたれ、 1円も払ってもいないアメリカ国民年金を受給し、 それで居て「国際協調だ」「アメリカ人は日本人を差別している」「外国人参政権で主権をよこせ」 「日本人は被害者だ。差別するな!」と「脅迫」し、 これらの悪逆無道がばれて尚「日本人に権利を認めたアメリカ人に責任がある」と堂々言って憚らないなら・・・・・ ジェノサイドされても、世界中の人間が納得するだろう。 つまり、逆の事が朝鮮人に言える。
金持ちのせいでバランス崩壊してるのは間違いない
270 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:42:03 ID:tJH/274f0
>>259 それを本気でやろうとすると、「報道の自由を侵害する」とか、
訳の分からない理由で反対キャンペーンをするんだろうな。
それを朝からミノが言うと、視聴者はころっとだまされると・・・
271 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:42:08 ID:z4Zj9Twz0
>>262 それを今の日本人は自業自得だと思わないんじゃないの。
金があるところがないところを補填して助けるという感覚は田舎に行くほど強い。
ようするに魚の釣り方はいいからさっさと魚をよこせという感覚だ。
地方の住民は本来はそういう要求を既得権の連中にするべきだけど既得権の連中は国が悪いと洗脳しているからな。
すごい大混乱になると予想する。
>>250 確かにそう。
国土の狭い日本で分割する意味は余りない。
中央集権が上手く行かないというのは、中央と地方による政治の怠慢でしか
ないからね。
結局道州制を導入すれば、道州間の格差が広がって
格差が拡大する可能性の方が強い。
格差が出てくると競争力の弱い道州が何を行うか?と言えば、
「売国」政策を行いだす。九州、沖縄地区と北海道はその傾向が現時点で
あると見るべきだろうね。
地方の権限強化、地域分権で言えば、市町村レベルでやるべき。
市町村レベルなら夕張のように破綻してもリスクが少なくて済むし、
ある程度のサービスを維持しようと思えば、市町村合併などによる
合理的な都市の統合が必要になってくるだろうし。
273 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:43:35 ID:lYTsYz0G0
>>215 > 外国産に切り替えたら、
どうぞ、どうぞ。
エリアを広くして、利益の分配ってヤツか。負債にあてはまるが、これはいいと思うよ。
・1990年と2006年の先進7カ国における名目GDP比較 カナダ 85%増 アメリカ 55%増 イタリア 52%増 イギリス 47%増 フランス 45%増 ドイツ 32%増 日本 3%増w 財政赤字問題が解決しないのも当然です。 サプライサイドに偏った政策の結果でしょう。 日本人の窮乏化を急速に進めた小泉・竹中政権 小泉以前 小泉の成果 2000年 2005年 ・貯蓄ゼロ世帯の割合 12.4% ⇒ 23.8% ・生活保護受給世帯数 75万 ⇒ 103万 ・教育扶助就学援助率 8.8% ⇒ 12.8%
276 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:43:50 ID:KWL0/zl50
>地方経済が低迷しているのは、 時代錯誤の天皇制のせいだ。 天皇皇后皇太子夫婦の顔見せ地方巡業のたびに (植樹祭等のくだらないイベントに)受入れ県は10億単位の金の支出を余儀なくされる。 江戸時代の参勤交代で地方の藩の財政を苦しめたのと同じ構図だ。
>>259 アメリカじゃグーグルが2兆円出してでも
電波帯域を欲しがってるってのにね。
278 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:44:16 ID:9AcPqBRp0
正しい事なのかもしれないけど、日本の国民性とかは思慮に入ってなさそうだなぁ
>>267 そんな発言しといて自分はちゃっかり大学教授っていう
「ほぼ終身雇用」の職に就いてんだから笑えんよな。
>>271 それはあるな。誰も自分のところの役人や首長が悪いとは言わない。
コンパクトシティを目指す局面なのに訳の分らん道路引いて人口分散させたり
そういう政策を何とも思ってないんだよな
281 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:45:43 ID:u67z2+gk0
地方は年収が半分だという。 ならば、コストも半分でいいはずだ。 それなのに、公務員の給与は全国一律、 公共事業の積算もほぼ全国一律。 ここに地方が衰退していく理由がある。 所得は半分ならその地域の公務員給与だって半分で当然だし、 公共事業の積算も半分が基準で当然なのだ。 今の仕組みでは地方は年ごとに衰退していくに決まってる。 このままでは地方経済はすべて、行政と公共事業に飲み込まれることが はっきりしている。
282 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:46:09 ID:XEu2dc9f0
道 州 制 は 売 国 案 で す 日本国を複数に分断して、それぞれで小さな国家を形成するという。 では、最後の取り纏めはどこがするのか? 「中央に偏った権限」というが、中央に権限があるのは当たり前だろう。 複数が権限を持つようになれば、それぞれが独自に暴走を始めるのは目に見えている。
283 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:46:59 ID:ep+5U1vd0
途上国とまともに競争して勝とうとすると低賃金で発展途上国なみの生活水準でやらなきゃならないわけだが
こいつだけは絶対に許してはならん。 いつか公衆の面前で縛り首にするためにも、お前ら勉強して偉くなっておけよ。 俺も小さなことからはじめて、こつこつがんばってる。
285 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:47:44 ID:4FHBrBHe0
統一教会の帰化朝鮮人が来たみたいだぞw
地方経済が低迷している→日本が国際競争に負けていることが原因 道州制導入で地方分権を推進→競争力が高まり地方経済も活性化する 今時、こんなのに騙される間抜けなんているのか?
287 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:48:11 ID:Oq/Z/unM0
>>281 俺もそう思う。
本当は役人の給料下げて、
それを真に福祉や、医療、産業振興に使うべきだな。
で、役人が取り仕切っちゃだめ
288 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:48:20 ID:++qBXdHO0
地方自治なんていらないんだろ。 権限じゃなくて利権が欲しいと素直に言えよ。 道路特定財源でもタカリが山ほど沸いているわ。 静かな生活がしたいくせにデカい道路は欲しいだと? ふざけるな。人よりも猪の多いような場所になんでそんな過分に豪華な道路が必要なんだ? 舗装だって必要ないだろ。
>275 バブルのときの日本とバブルのときのアメリカ比べてどうするんだか こういうのを数字のトリックという
290 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:48:57 ID:fpnPBGQ40
トヨタの国際競争力も行政の区割りで決まるのか。 なるほどなるほどw
291 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:50:33 ID:pO6Emyn30
近畿衰退化法案−「工場三法」
戦時統制体制として形成され、戦後においても存続した「40年体制」を利用して、
中央省庁は国策として、経営・企画・立案・情報等の機能を東京に集中させることに注力した。
地方は、第一次産業と製造業の現場(工場)で生きていけ、というわけである。
ところが、近畿圏においてはその製造業でさえ制限されたのだ。
近畿圏の足かせとなったのが、いわゆる「工場三法」である。
冒頭のタイトルを【近畿衰退化法案】としたのは、
「工場三法」によって近畿がダメージを受けたのは、法律の結果ではなく、
ダメージを与えることが法律の目的だったフシがあるからである。
近畿を対象とした最初の「工場等制限法」が制定されたのが1964年、
2年後の1966年に「中部圏開発整備法」が制定された。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S41/S41HO102.html これは「制限」する法律ではなく、「開発整備」する法律であり、
ここにおいて製造業の近畿から中部へのシフトが、国策として図られていたのである。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm
292 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:50:36 ID:fI+N/cbM0
道州制は県レベルから統合して 地方行政のスリム化を図るんだが 日本を複数に分断とか言うのなら 現在47にも分断されている日本こそ 小さすぎる国家の集合体だ。不経済もいいところ。
293 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:51:00 ID:rLXwVVI+0
またこいつかよ。 最近、マスコミが持ち上げすぎなんじゃねえの。 格差社会の大元凶みたいな奴だぞ。いいの? テレビで、今度はメガバンも潰してやるとか言ってた。 骨の髄まで国賊だな。
295 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:52:19 ID:2Hkw+E3G0
ゲゲ中のグローバル化なんか20年も持たない これからは地方の時代だ キーワードは食料とエネルギー これらは地方の手の中にアル 道州制に向けて準備せよ 米所道州制 生鮮野菜道州制 原発道州制 持たざる者は奴隷になるほか無い 首都圏の民が小作人に成る日は近い
296 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:54:18 ID:u67z2+gk0
>>295 そういう発想だから衰退するんだよ。
行政をスリム化して体質を変えろよ。
だいたい、地方が関所もうけたら、
東京はサハリンから直接パイプでもひいてエネルギー供給するかもしれんだろ。
地方にはできなくても東京ならできるんだからな。
自分の首をしめるまえに、分相応の経済から立て直せ。
297 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:54:50 ID:pO6Emyn30
>>61 今の中央集権制が対立を深めてるんだと思うけど
東京一極集中を決めた重要法案団体令が公布される前に、すでに全国団体をつくっていた業界がありました。
典型的なのは繊維業界です。明治時代から繊維業界には全国団体があり、そのほとんどが大阪にありました。
政府では、 「 こ れ は け し か ら ん 」 ということになったのですが、当の団体は大阪から動かない。
(中略)
ところが通産省は、対米交渉するには大阪の繊維団体が東京へ移転することが先だ、という条件を出しました。
当時は通産省には繊維局があり、局長は三宅さんという人でしたが、
「 敵 は 米 国 に あ ら ず 大 阪 な り 」 と断言したものです。
(中略)
「800人の職員をいっぺんに移せといわれても住宅も手当てできないし、コストもかかるから、
紡績や化繊、合繊、毛織物などいろいろな団体の上に、屋上屋を架すような繊維工業連合をつくって、
その本部を東京へ置き、私がその会長になって三田のマンションに住みますから、何とかアメリカと交渉してください」
ということで決着しました。
しかし、その後も通産省は圧力をかけ続け、いまや繊維工業団体の中で大阪に本部事務局が残っているのは、
紡績協会ただ一つ。あとは全て移転しました。
同様に名古屋にあった陶磁器工業会、京都にあった伝統産業振興会なども東京に移転することを強いられました。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
298 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:55:21 ID:QeCuzm89O
この売国の主犯は、今度は何を狙ってるんだ? スイス銀行にたんまり貯めてあるハゲタカ外資からの 売国へのご褒美で、黙って遊んでろ。 日本のことに口だすな。
299 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:55:39 ID:RaFpViof0
竹中のいう競争力とは人件費をおさえるということだろ
>>283 のいうとおりだ
行政の運営コストを数字で明確化しようとしたのは竹中だっけ? いつの間にか立ち消えになったみたいだけど
301 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:55:59 ID:y1C3mllM0
>>234 読み返して気付いたけど、コイツってペプシマンだろ
こんなところでも敵意剥き出しにして
さすがCM中でも思いっ切りコカコーラ貶めたことあるだけあるな
302 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:56:00 ID:ECFNG3yi0
竹中なんかを国策逮捕し でっちあげ冤罪で、資産を全部没収したあげく、3年くらいで仮釈放し 日比谷公園あたりで生活させるといいよ。 少しは目がさめるだろうよw
>>295 エネルギー政策に関しては、メリットがあるかも知れないけど、
食料的に道州間で対立してメリットを得るのは明らかに大都市部を
抱える地域だよ。
どの程度道州に権限があるかは分からないけど地方の馬鹿高い野菜を食べずに
日韓トンネル引いて、中国から野菜を輸入する!なんて地域が普通に
出てくる可能性があるからなw
304 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:56:20 ID:9AcPqBRp0
筋肉は使いすぎれば細くなっていく、経済も似たような物?
305 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:56:51 ID:HuwD2KeBO
>>1 お前と小泉の失政の責任(笑)
今日は「お前が言うなスレ」が多いな(笑)
306 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:57:42 ID:7rVREBqJO
黙っとけゴミクズ野郎
307 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:58:03 ID:pO6Emyn30
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm 中央官僚だった堺屋太一氏の国会での答弁。
第156回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第4号(平成15年2月26日)
次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人
がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な
勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。そのやり方というのは、
まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。そのために、全国的な
産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければ
ならないという指導を徹底しました。
だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維
交渉のときに無理やり東京に移しました。十年かけて移しました。名古屋に
ありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に
移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、
団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に
三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を
置いていられない。これでどんどんと移転した。これが第一であります。
308 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:58:03 ID:u67z2+gk0
地方の行政コスト、公共事業の削減しないと 日本経済の足を引っ張る。 ただ言ってもやるわけないから、 独立させて、勘定を自分らに持たせる。 これはやるべきだろう。 中央で管理しても うまくいかなくなっているのだから。
佐世保って、こんな変な集会ばかり開いている印象がある。 いったい、どんな街なんだ?
310 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:58:21 ID:wbWnXbg40
>>282 中央の権限と東京が結託、私物化して横暴に振舞った結果だろ
311 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:58:43 ID:bg6GN5Uy0
地方分権したら余計に地方が腐る気がするんだが・・・
312 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 10:59:39 ID:s/EALpAo0
道州制にして、都道府県の上に行政組織を作れば 新たに州庁舎だとか、州庁職員や関係者の宿舎を建てる必要があり、 宿泊施設もかなりの規模で必要となり、州庁城下町のようなものができあがるだろ その州庁城下町のプロジェクトを外資ファンドに請け負わせれば大儲けだな、平蔵 またいくら貰ったんだろ
313 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:01:02 ID:pO6Emyn30
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm 印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。今これがまた問題に
なっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。大阪で印刷した
本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。
これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか
許されていない。そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて
東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座で
ありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、補助金の関係で東京にしかつくれないように
なっています。これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも
重要なことだと思っております。したがいまして、日本全体が一律の情報環境になり、大量販売、
規格大量生産には向いておりましたが、没個性、均質社会になった。対面情報を重視するために、
人脈重視、選別的な官僚主導が行われるようになりました。
>>311 今のままのやり方じゃあ腐り続けるのはわかっているのだから
何かしら変えないとしょうがない
>>305 違うお。
小泉・竹中の改革路線を国民が邪魔して急ブレーキかけたから経済がおかしく
なったんだよ。もしあのまま2人がトップでやってたら今頃道路特定財源も
一般財源化、自治労公務員の給料も2割カットされ、日経平均は2万円超えてた。
316 :
クタバレ朝鮮系似非仏教 創価学会 :2008/02/11(月) 11:01:26 ID:xqJHjSLR0
>>「地方を豊かにするためには、道州制を実現させ、中央に偏った権限を現場に移すことが必要だ」 今の状態でいたずらに地方へ権限を移譲したら、また無駄なハコモノや道路に税金が使われることになる。 それは地方に優秀な人材がほとんど残っていないからだ。 だから、先ずは国会議員の数を減らして優秀な人材を故郷に帰し、地方政治に携わらせるべき。 >>「地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争に負けていることが原因だ」 国際競争力とはさほど関係ない。 これまで輸入をいたずらに増やした結果、日本の農業を衰退させ、地方における適正な産業構造バランスを崩したことが主因だ。 慶應の看板を自らの手で落ろすつもりですか? 俺が関西方面出身なら同志社や立命館を受験するね。そして大阪の街を復活させる。
317 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:01:35 ID:2Hkw+E3G0
中国がいつまで食を提供できるか疑問だな 穀物はヤバくなるだろうな
318 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:01:40 ID:kI2MwXK60
郵政民営化したらみんなが豊かになるとか言ってなかったっけ。 今度は道州制にしたらみんなが豊かになるですかwww
319 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:01:54 ID:pMEfLJCs0
>>294 こういうまともな人でなくてフリードマン一派みたいな電波がなぜ
をのさばっていたんだろうね。世界中のどれだけの人間が
フリードマン一派のためにひどい目にあったことか。
320 :
sage :2008/02/11(月) 11:02:04 ID:3v69zYN70
「地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争 に負けていることが原因だ」 因果関係が不明。国際競争力を得たところで地方経済が回復する保証がどこにある?
>>308 それは政治の怠慢なんだって。
無い袖は振れないのに要求ばかりしてくるから、丸投げしちゃえ!
って発想でしかない。
そうすることによるリスクや今までの政治の怠慢を全く精査せずに。
322 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:03:25 ID:57kWBSN1O
フリーターこそ、終身雇用! とか言っちゃう奴だからな。
道州制はどうでもいいが、竹中昔と言ってることが大分違うな。 大体今の中央集権は、お前も責任の一端だろ。
324 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:04:05 ID:LTMh5dU30
>>311 竹中は基本的に地方自己責任論者。
この道州制も、要らない田舎は切り捨てましょう、潰しましょう、それで身軽になって
地方でも中心都市になれるようなとこは経済活性化しまっせということ。
325 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:04:10 ID:pO6Emyn30
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm この(東京一極集中)ために日本の地位が、この十年間、世界じゅうが知価社会が進むに従って、猛烈な勢いで低下しています。
例えば国際競争力の順位、これはスイスの研究所が示しているものでありますが、八九年には世界一であったのが、
今は三十位であります。また証券取引も、これは上場株式時価総額でございますが、六百十一兆円から
二百四十八兆円に落ち、外国株の上場件数も、百三十件ぐらいありましたのが、今は四十件以下になってしまっている。
日本の東京証券取引所はほとんど無視される状態です。
さらに、コンテナヤードの取扱高を見ても、八九年には神戸が五位、横浜が十二位でございましたが、今やずっと下の方になって、
香港や釜山に比べて、日本じゅうのコンテナヤードを足しても及ばないというところまで落ち込んでしまいました。これは、
ことごとく東京集中の結果であります。
さらに恐ろしいことは、九六年から東京集中が非常に激しくなっているということでございます。人口も、九六年ごろには
首都圏への集中は一時とまりましたけれども、去年あたりはかつてないほどのすごい勢いで東京集中が進んでいます。
わずか二年余り前、私がIT担当大臣のときに、地方のITソフト関係者で、有能な、有望な新人、若者を二百人ほど
リストアップしましたが、たった二年の間に、そのほとんどが東京へ蝟集しています。猛烈な勢いで東京に集められている。
だから、地方の空洞化は猛烈な勢いでまだまだ進んでいるということです。
この現象は、諸外国とは全く逆でございます。よく、日本だけではなしに、これは文明の流れであって、世界的にそうだろう
と言う人がおりますが、七ページの表を見ていただきますとわかりますように、アメリカでもフランスでもロンドンでも首都の比重は
低下しています。地方が盛んになって、首都圏の比重は低下しています。
これは、専ら日本が、無理やり官僚主導で首都に、東京に集めてきたことを示しているかと思います。このままで日本が
進みますと、アルゼンチンの形を再現するのではないか、最近、国際的にもそういう評価が出てまいりました。
竹中は、経済無学者のサプライサイダーだから、有害無益。
327 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:05:33 ID:qYdR+5m60
>>320 うむ。
たとえ国全体としては国際競争に勝っていても、地方が相変わらず悲惨なまま
なんてことは当たり前のごとくあるだろうからな。
実際、ものすごい勢いで経済発展して競争力をつけてきてるBRICSの地方が
発展してるかというと、非常にいびつに、一部に成長の成果が偏っているw
日本は高度成長を達成したが、高度成長し続けてる間も、地方は着々と
人口が流出していた。
日本が国際競争に勝ったからって、その勝ってる企業が相変わらず名古屋
の企業だったり東京や大阪の企業だったりする限り、地方は依然として
低迷し続けるのはまちがいない。
その地方が繁栄するとすれば、その地方に国際競争に勝つような企業が
誕生した時だけだ。
>>315 道路財源は小泉さんが猪瀬直樹を突っ込んで改革を試みたけど
抵抗が大きすぎて一度断念した経緯があるから厳しいと思う
329 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:06:41 ID:u67z2+gk0
>>321 全国一律サービスだから、
国民の政治の関心がゼロに近くなって、
利権に群がる人間のみが政治に関わるんだろう。
分権で行政サービスがばらつけば、
国民は政治に目をむけざるを得なくなる。
これも分権の効果だな。
なにごとにも競争という緊張感が必要なんだな。
東海地方はTOYOTA王国に改名されます
早く殺されろよケケ中
何の説得力もないな… 地方の所得格差が拡がるだけ
333 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:08:53 ID:RViRM5QG0
地方が低迷してるのは良い雇用がないから。 国際競争力も地方分権も無関係。
334 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:09:05 ID:z2uCIZ0a0
地方分権を進めて、中央に依存している今の状況を変えようってことでしょ。 これは良い考えだが、地方が力を持つためにはまず中央が主導してやらなきゃどうしようもない。 地方に足りないのは何よりもまず人材。 地方の優良企業よりも、都心部の奴隷社員の方がよっぽど国際競争に敵う知識・ノウハウを持っている。 競争力を高めるというなら、国主導でUターン政策を進めるべきだ。
>>329 >全国一律サービス
そもそもその前提が間違ってるんだよ。
この前提を安易に受け入れる官僚や政治家がいることが
まさに政治の怠慢。論理や数字で線引きすら出来ないのかと。
336 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:09:32 ID:pO6Emyn30
地方分権が売国思想??? ちなみに維新政党新風はどう考えてるかと言うと・・・
↓
先進国の中で、我が国ほど中央集権制を採つてゐる国は少ない。中央集権は必然的に国家組織の巨大化と
硬直化を招く要因となる。従つて、中央政府は行政の持つ権限や許認可権、税財源を地方自治体に大幅に委譲し、
行政機構の縮小と簡素化をもつて小さな政府を目指さねばならない。我々は、地方の持つ多様な特性としての
習慣や価値が広い意味で活力の温床となる懐の深いものであり、地方の活性化は国家としての健全さを
保障するものであると考へる。そのやうな意味での地方分権は進めるべきものであるが、国家としての
統一性や国家意志が大前提であり、中央と地方の役割を見据ゑることが重要である。また、市町村合併などの
行政区域の広域化は充分な検討を要する。
http://seisaku.sblo.jp/category/215070-1.html
337 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:09:37 ID:rLXwVVI+0
>>327 マイクロソフトやフィリップスは、地方にあるわけで・・・。
いい加減、竹中を持ち上げるのはマスコミも自重した方が
いいと思うんだがなあ。信用なくすぜ。
だいたい、国際競争力なんて言ってるけど、竹中なんて
世界レベルじゃ全然たいしたことない経済学者でしょ。
自分自身に、競争力無い奴に、そんなこと言われてもねえ・・・。
脱税竹中は黙ってろ
道州制の是非はともかく、人口100万人以下の県は合併しろよ。 世田谷区より小さいのに県知事とか県会議員とか。
340 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:10:17 ID:dVXIKL5s0
今日のお前が言うなスレはここか
341 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:10:34 ID:u67z2+gk0
所得が下がれば、本らい競争力がつくはず。 労働者を安く雇えるのだから。 しかし、全国一律の税率と、中央官庁との関係がそれを邪魔している。 さらに公務員の全国一律給与、公共事業の全国一律積算によって、 地方経済は、衰退の一途をたどる。 給与は下がれば競争力がつくはずなのに、中央集権、全国一律サービスが 邪魔していることがわかるだろう。 地方分権で行政コストを最適化するべきだ。
竹中よお前早く日本から逃げろよ そうしないとお前の犠牲者に殺されるぞ
343 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:11:06 ID:kuw7XYYq0
もう国際競争なんかいいから内需だけで鎖国しようぜ ゴールの無い競争なんか破綻するだけだろ
344 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:11:31 ID:y1C3mllM0
規制緩和!の次は、 地方分権! 次は、エコテクノロジー!とかネタでなく言い出しそうでマジで怖いよ 誰か早くコイツを日本からつまみ出せよ!! 第三の風船オジサンにでも仕立て上げろ!! 気球に無理矢理押し込み、綱を切れ
345 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:11:59 ID:qYdR+5m60
>>330 まぁ、カリフォルニア州に一時期、YAHOOやサンマイクロ、インテルなどIT企業が集中的に
誕生していきなり超すごいドットコム王国になった時と同じようなもんだ。
結局、そこにエクセレントカンパニーが発生しない限り、その地方に発展なんか無い。
カリフォルニア州はスタンフォード大学さまさまだな、全く。
スタンフォード大学があそこをいかに強からしめてるかと思うと、たまにうらやましくなる。
日本の地方には、そういうものすごい創業者を生み出しまくる物凄い大学
ってないからなぁ。
346 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:12:03 ID:bG48gqwQ0
上京するの禁止しろよ
移動コストの高さが東京集中に拍車を掛けるよな。 昔の藩制の名残なのかしれんが、こんな小さな国であちこち動くなといわんばかりの 移動コスト。 東京近くでないと引き合わない体制を作ってある。
348 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:12:39 ID:V0vlxeuW0
>>328 道路改革なんて民主党や野党のほとんど、自民内も半数以上反対という中、あそこまで
出来たのは小泉、竹中の成果、それ以上は独裁者でなければ無理。
民主党だって痴呆の道路事業費は減らさないと言ってる(痴呆の方が問題)
349 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:13:44 ID:u6f7/mqk0
地方分権進めたら地方はもっと衰退する。 いまだにこれを理解しない地方人がいるのは驚きだ
350 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:13:48 ID:k92Gt6R0O
内需拡大が叫ばれてるタイミングでこう言い出した経緯が知りたい
351 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:14:12 ID:bxeEFRiU0
あまり、B層なめないほうがいいんじゃね〜〜〜の!
最近職安とかリクナビで求人見てると、北海道とか東北とかって東京に奴隷を供給するために壊滅させたんじゃねーのって思う
353 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:14:23 ID:OYNtI+kp0
354 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:14:34 ID:u67z2+gk0
競争がいやだという人間には、 生活保護を渡して、家にこもらせておけばいい。 競争がいやな人間に、大金かけて道路工事など斡旋するから、 経済が破綻の危機に陥るのだ。
355 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:15:04 ID:LLAUeoo8O
いま国際競争力のある自動車会社は地方の企業ばっかりだけどな
お前が言うなスレですか。
357 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:15:51 ID:vV4763pe0
外国人参政権と人権法案との3連コンボか?
>>348 小泉さんにしか出来ないから小泉さんの在任中に何とかして欲しかったんだが
もう後30年は無理だろうな
359 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:16:15 ID:F6lS8awBO
竹中はNHKも民営化しようとしてたな。
360 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:16:24 ID:NF5DVast0
自分の責任とはカケラも思わないのね
361 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:16:26 ID:bxeEFRiU0
アメからもらった1兆円を国庫にかえしてください>
竹中のせいにしたい気持ちも分かるけど、 このまま茹でガエルのようになるのかねぇ。
363 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:17:27 ID:u67z2+gk0
地方は年収が低いのに、行政コストが全国一律なのが そもそも地域経済破綻の原因だろう。 なぜわかりきってることを改善しようとしないのか。
364 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:18:01 ID:93OjaMvH0
竹中はどんだけ日本を衰退させれば気が済むんだ! こいつは既に日本を抜けだしてアメリカに本拠を移している。 日本が潰れようがこいつには痛くも痒くもない。
365 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:19:03 ID:WbigWY8x0
>>355 とりわけ愛知県はトヨタに大感謝だな。いよいよ日本第二位の経済都市だった
はずの大阪の尻が見えてきてるからな。
トヨタ一つで日本の次席にまで上り詰めようって勢いなんだから、超ド級の
競争力とマーケトッシェアを持つ企業さえあれば、一気に状況をひっくりかえす
ことができるってのがわかる。
まぁ、国レベルで見たらサムスンに強力に牽引されてる韓国もそうか。
なんにせよ、優良企業には戦況を一気にひっくり返すパワーがあるな。
366 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:19:54 ID:5IxbYlrdO
国際競争(笑) もう死語だろw
>>349 自己責任論による地方の切り捨てだからなw
それが道州という大きな単位でやってくる事が一番の問題。
多かれ少なかれ、既存の競争力のない地域は統廃合されていく
運命にあるとは言え、リスクが大きすぎる。
地方はそれが分かっていないお花畑な政治家や公務員が多いから
駄目なんだと思うw
勝者になれそうだから賛同する地方もあるだろう。 強いヤツにおもねる、すごく品性の卑しい理論だと思う。
369 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:21:00 ID:V0vlxeuW0
問題は改革をするかしないか。 改革をどうやるか。 の問題だよ、効率を考えれば痴呆自治体など廃止して国ベースで全国一斉に やればいいが、寄生虫がここまで多いと大混乱になる。 時間はかかるが、痴呆単位で改革か破綻かでやらせるのが次善策。
370 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:21:42 ID:R2ywXHIa0
よくわかんないのだけど、 地震で東京がやられたときのためにも分散しておく効果はある?? 東京一極集中はあんまりよくないんじゃないかと・・・。 竹中さんは好きではないが。
371 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:22:33 ID:OYNtI+kp0
たとえば 大阪と同じ州になった県は借金が無くても大阪の借金をいっしょに返さなければならないのです。 だから大阪はいまのうちに借金し溶けとばかりに赤字だしまくりなのです。
372 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:22:35 ID:gaPj9Qx50
国際金融資本の下僕である竹中が言うことは、疑う必要がある。 道州制で日本を分断して、弱ったところから外国資本に売り飛ばす気だろう。 外国で字持つ自治体が経営していた水道事業を外国資本に売り渡したせいで 水道代が数十倍に上がり、水が飲めなくなった人たちがいる。 郵政民営化で起こったこと(田舎の郵便局が次々と閉鎖、金の運用をアメリカ証券会社に委託) と同じことが起こるだろう。
373 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:23:06 ID:vnLT4Zh80
こいつは外資の手先だ、地方分権でそれぞれのライフライン を外資に売り渡す策と見た。
374 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:23:40 ID:Iesdx3Cg0
>>336 地方分権という考え方そのものは別に売国的とは限らんが
今の自民党は売国政府という事を考えれば大いに警戒しなければならない
新風の言う
>そのやうな意味での地方分権は進めるべきものであるが、国家としての
>統一性や国家意志が大前提であり、中央と地方の役割を見据ゑることが重要である。
という部分が肝要だな
それに日本という国の規模・特質を考えれば中央集権でなければ大国に対抗できないし
そこら辺が外国勢力の狙いなのだろう
アニメ放送の首都圏集中が続く限り、人は都心に集まり続け、地方には帰ってこないよ
376 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:24:12 ID:Bveepwu9O
もう竹中は嫌だお・・・(´・ω・`)
377 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:24:15 ID:hqbQGbch0
地方がNEETと化してるからだろw 自分の面倒は自分でみるようにしないと、成長しないんだよ。
378 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:25:15 ID:rLXwVVI+0
>>373 やっぱり狙いはそれかね。
間違いなく、地方のインフラを狙ってんだろうな。
最悪だ。まさに国賊。
さっさと氏ねよほんとに、
仙台に楽天を移転させる→東北シリコンバレー化 札幌、観光都市開発→パリ、ローマ化 四国に海運業者の本社を移転させる→最先端港湾都市化 みたく、地方の利点や特色に合わせた開発を進めるべきって言ってんだろ? 正しいんじゃないの?
380 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:25:44 ID:Ye9bC0K70
381 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:26:14 ID:i+KudmJf0
地方までアメリカに差し出そうというのか
383 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:26:37 ID:WbigWY8x0
>>375 だったら地方でアニメコンテンツを作ればいいんじゃね?
時給安いんだから都会より安くアニメも作れるはずだし。
アニヲタで地方活性ってのも悪くないと思うぞ。
実際、経産省の役人の推計によると世界中のアニヲタが秋葉原に
来て落とす金の額は徐々にシャレにならん規模になってきてるらしい。
いまや重要な外貨獲得手段になりつつあるようだ。
アニメでカネ稼ぎってのもなんか情けない気もするが、ま、時代なんだろう。
アニメってのは恐ろしいと思う。
何がそんなに魔力があるのか俺には理解できないが。
384 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:27:03 ID:r3kD0SJZ0
385 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:27:22 ID:OYNtI+kp0
楽天でシリコンバレーwwwwwwwwwwwwwwwwww お花畑wwwwwwww
386 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:27:55 ID:V0vlxeuW0
>>372 まだ言ってるのかw
あんたみたいなのが痴呆衰退の元凶
IT化の中衰退必至の郵便事業を税金と規制で守ろうなんて思想が痴呆の敗因。
郵便なんか早期に不要にする施策の方が重要。
高齢者が4割以上にもなり、後継者も居ず生産効率の低い弱小農家を税金ばら
撒きと寄生で延命しようとする発想もねw
387 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:28:03 ID:C+AC8XGAO
388 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:28:08 ID:WpndxrJN0
岩国の件といい、実質、アメリカの州なんだし。 もうあきらめろニポン人。 所詮イエロー猿だよw
389 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:28:18 ID:GjYa5DAy0
道州制のデメリットって何???
390 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:28:29 ID:n8whwl0L0
>>379 そのためには、インフラの整備が必要だな
391 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:28:33 ID:4FHBrBHe0
>>370 竹中が言ってるのは「さらに東京への一極集中をするための道州制」だから、
期待してるような効果とは逆。
392 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:28:42 ID:heVsee9r0
地方は農業とか観光しかないの ほかのは全部妄想
この人は企業をみんな東京に集めろとか言ってなかったか? このとっちゃん坊やにも困ったもんだな
>>383 地方じゃ放映できないよ、費用対効果でペイできない
>>386 郵便事業だけ持ち株会社を通して実質国営なんだけど・・・
396 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:29:40 ID:WUUMff2H0
飼い猫の放し飼いは迷惑ざます。
397 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:29:51 ID:5xhxeqBi0
>>389 中央からお金をもらえなくなる。
同じ州のよその県の借金返済をしなければならなくなる
399 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:30:08 ID:yR+wZp4b0
生産性が低いわけでもないのに地方企業は極端に給与が低い。 地方分権とかって意味ないよw
400 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:30:32 ID:pO6Emyn30
>>374 >それに日本という国の規模・特質を考えれば中央集権でなければ大国に対抗できないし
>そこら辺が外国勢力の狙いなのだろう
日本の規模、特質を考えて何故中央集権で無ければならないのかも何故外国勢力の狙いなのかも
説明が無い
401 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:30:55 ID:rLXwVVI+0
>>384 いや、そんなことはないだろ。
「郵政民営化を実現すると、雇用と消費を刺激して民間主導で景気が回復し、
地方財政の建て直しに繋がり、社会保障の充実が可能になり、安心で安全な
社会が維持でき、戦略的外交による安全保障が確立できる。」
・・・何も達成されて無いし、その兆候も一切無い。こいつの言ってること
がおかしいことは、郵政民営化ですでに実証ずみ。
402 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:31:28 ID:ZtrpIdfU0
地方分権とは地方切捨てのことである 豆知識
403 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:31:40 ID:WbigWY8x0
>地方は農業とか観光しかないの それじゃ没落して当然だな。 今や日本の地方そのものがベルギーみたいになってるわけだ。 なんか付加価値の高い産業を作るべきだ。農業にこだわりすぎる のはよくない。 一例だが、ノルウェーのある地方は半導体ウェハの事業 でいきなり世界屈指の企業に躍り出た。 「ヒット」する製品さえ見つければ、現代社会じゃ大企業に 化けるのは数年で済む。 GOOGLEやNOKIAもそうだろ。あいつらがバケモノ企業に成長するのに、10年も 必要としなかった。 大事なのは、世界中に売れるヒット作だ。 そういうヒット商品を見つけるべくセンサーをはたらかそうぜ。
404 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:31:59 ID:V0vlxeuW0
>>395 さすが痴呆社会主義者w
公営企業と一般商法が適用される民間企業の違いが理解できないようですねwwww
405 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:32:42 ID:y1C3mllM0
日本はもっと、多芸な人材が、クリエイター的な思考を持つ人が率いた方がいい と思う ドラクエ8とかレイトン教授作った会社の社長とか、ね もうね、官僚さんがお得意の「頭良い」では通用しない世の中になってしまったんだよ 今や官僚さんは公然と財政的にも足を引っ張る存在になってるもんなぁ でも、そういうクリエイター的人材が長、トップについても日本の団塊とかは平気で足を引っ張りそうだなぁ
>>302 竹中の主張を批判した植草はまさにそうなりそうだもんな
407 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:32:55 ID:TTl2VzAQ0
地方分権をすすめると東京一極集中が徹底的に進む。 政府の狙いでもある。
408 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:33:48 ID:pO6Emyn30
>>397 中央から使途を限定しないお金を再配分すればいいし、県は廃止すればいいだろ。
道州制といってもいろいろやり方がある。
409 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:34:49 ID:qduTn7sm0
外国と競争したら駄目 日本は体力ないモヤシ国家 うまく利用するか自給率アップで
410 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:35:14 ID:7P5fAUS70
結局は人材の問題だよな。 優秀な人材が東京の大学に吸い上げられ、 かろうじて地元の大学に入ったそれに次いで優秀な人材も 一部を除いて就職で東京に吸い上げられる。 鶏と卵だが、優秀な人材がいないと競争力のある企業、産業は生まれないし 競争力のある企業、産業が無いと優秀な人材が集まらない。
411 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:35:22 ID:WpndxrJN0
山口・九州なんか独立して、中国と独自に外交すればいいじゃん。 なんなら、中国の自治州になるもいいし。独自に軍隊をももてるだろう。 日本じゃないんだから、核ももてる。 北海道は、ロシアに帰属すればいい。 地方を馬鹿にする東京なんて、そんなに重要視することはなく 昔、大内義隆がやったように独自に中国と太いパイプを作ればいい。 地理低にも、西日本は中国・韓国香港に近いのだし。
>>404 一般商法が適用されれば国は郵便の経営なんて無視できんの?
内需は競争力のない怠け者であることは明らか それにもかかわらず格差格差と製造業以上の収入を欲しがる
414 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:35:51 ID:bxeEFRiU0
官僚たたきも、弱体化ねらいだろう! 関口が、政官財の癒着とか言ってたが、今はアメのほうがひどいだろう 中央集権じゃないとやっていけないのは当たり前なんだが・・
ここが本日のお前が言うなスレですか?
416 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:36:07 ID:RYxlhEhx0
真ムツゴロウ王国 トーホグ 関東合衆国 第三新東京市 さいたま(゚∀゚) 東海・中部連合国 雪国 平安京 大阪民国 近畿共和国 中国 死国 九州連邦 これでおk
417 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:36:24 ID:TTl2VzAQ0
>>403 ばーか
ノルウエーは水力発電で安い電力が豊富にあったから世界一シリコンの生産コストが低かったためだ。
ヒット商品でもアイデアでもない。
おまいら改革馬鹿の大嫌いなダムのおかげだ。
418 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:36:31 ID:rLXwVVI+0
>>408 バカな。勿体ないだろ。西郷隆盛、もっと遡れば
江戸時代の藩にまで行きつく伝統を、効率化の
ためだけに投げ捨てるなんぞバカもいいところ。
419 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:36:34 ID:z4Zj9Twz0
地方は議員や公務員の思想が昭和の時代で止まっているからな。 マスコミもそうだから地方の発想は時代遅れで高コスト体質になる。 ただこの既得権は破綻まで崩壊しない。地方分権はさらなる地方衰退を招く。
420 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:37:35 ID:GjYa5DAy0
>>397 独立採算制ってことか
公務員削減して財政節約して・・・・
各地方ごと、企業誘致とか産業を確立できれば道州制っていいじゃないw
421 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:38:38 ID:bxeEFRiU0
コンナ狭い国で、地方分権なんて意味がない!!
422 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:38:40 ID:pO6Emyn30
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm 私がこれから提案したいのは、実は一番本音のところでございまして、立法、司法、政府の機能を三つに分割して
移転するのが最良であるということでございます。
(中略)
この三種類の機能をそれぞれ別個の場所に移転する。そのことによりまして日本の通信情報社会を徹底させるとともに、
財政の抜本的な改革、文明の大幅な前進を期待したいところであります。また、そういたしますと、地震やテロに対する
災害対応力も非常に高いものになると思います。
首都機能の移転のコストがよく問題になりますが、この方式でございますれば、総事業費大体三兆円、公的負担が一兆円前後
ということになります。 これに対しまして、現在、東京にございます首都機能関係の行政財産の土地評価が四兆七千億円
ございますから、これの二分の一を売っても二兆三千億円の収入があります。残り二分の一は東京の開発、
安全のために使用するといたしまして、二兆四千億円。そのほかに、公務員宿舎の土地など約七千億円がございますが、
そういったものを活用して東京を活性化していく。
そういたしますと、費用が一兆円少々、収入が二兆三千億円以上でございますから、財政には一兆三千億円以上の
収入があります。首都機能の移転は、まず、そういう移転による財政の収入が非常に高まる、これが第一であります。
また、その後の運営費等、かなり細かい計算でございますが、財政の抜本的な改革の現実的な唯一の方法
ではないかと考えております。以上のように、首都機能の三機能分離移転はいろいろな効果があります。
まず、通信情報社会を形成して、日本の国を公平で迅速で安価で正確で、そういう情報社会に変えることができます。
423 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:38:46 ID:u67z2+gk0
地方分権→税率削減→東京から本社移動→人材獲得→県収入アップ →行政サービス充実→人口流入→地方経済勃興。 ばら色のシナリオじゃないか。反対する奴は、 いまもらってる給料を一時も手放したくない地方公務員と地方土建だけのは 明らか。
424 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:39:05 ID:JhesAdsv0
>>410 そうなんだよな。致命的にそうなんだよな。
近年、世界中で誕生してるビッグカンパニーなんて開始時は
二人とか三人とか、ひどい時には一人とかそんなのだ。
しかし、誕生するやいなや一瞬で従業員数千名、年商数十億規模に
まで膨れ上がる。数年前まで名前も聞いたこと無かったような企業が
数年後にそのマーケットのシェアのトップ5に食い込んでるなんて
ことはザラだ。
経済の世界って、マジで「一騎当千」が通用しちゃう世界だからな。
天才一人がいるだけで、他のあらゆるライバルを駆逐できることがある。
そしてそういうやつらを拾い出すシステムが日本の地方には、いや
日本そのものにかもしれないが、無い。
425 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:40:08 ID:McNuRU+f0
>地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争 >に負けていることが原因だw 郵政民営化すれば国際競争力が高 まり、地方経済も活性化する(´・ω・`)y-~~
>>418 なんで中途半端に江戸時代?
もっと昔にさかのぼって大宰府とかおいてた時代に戻ればいいじゃん
427 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:40:59 ID:rLXwVVI+0
>>423 そんなカスケードは、普通になりたたんだろ。
税率削減したって、人がいない地方になんか
企業が行くもんか。
428 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:41:37 ID:WOZByrF40
>>417 ノルウェーのダムは日本のチンカスが建設したダムと違って
ノルウェーの全体の発電需要の3割以上を満たす超優良ダムなわけだがw
日本の効率のしょぼいダムといっしょにすんなw
ためしに日本の地形でチンカスダムを1000個に増やしても、メンテコスト
がかかるばかりで発電コストは大して低下しないぞw
429 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:42:42 ID:z4Zj9Twz0
>>423 その地方議員や公務員や土建屋の既得権を地方が自主的に改革できるか問題だ。
俺は無理だと思うよ。それをやろうとするやつは袋たたきにされて追い出される。
地方のムラ社会はそういう場所だ。
430 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:43:30 ID:u67z2+gk0
>>424 理由は明らか。実力のある富豪投資家が日本にいない。
投資で儲けるのは悪とかいう狂った風潮がある。
10兆円グーグルは、2人の大学院生がまだ会社登記もしてないときに
一人のハイテク投資家が1000万円の小切手は2人それぞれに渡した
ことから始まる。
日本だったら、会社登記して事業計画書いて役所みたいな金融機関にもっていって
担保だの保証人が居ないで却下。
天才の事業が生まれてくるわけがない。
431 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:43:33 ID:qAdMStcW0
>>403 地方を牛耳ってる県会議員、自民の議連、その腰巾着の土建業者にはそんな能力などないしな。
せめて地方の銀行がなんとか中心になってくれればいいんだけど。
静岡では地場の会社が航空会社を始めるなど、結構活発なんだけど、
やっぱその地域のマインドというか、人間の資質がものを言うね。
>>428 発電需要の話は単に電力需要量の問題だと思うけど。
ちなみにノルウェーの水力発電と日本の水力発電では
どのくらい電力供給量が違うの?
433 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:43:40 ID:oXkmmpSA0
>>407 それの何が悪いんだ?
知能障害か?
分権を推進してる欧州で、分権によって勝つ首都や地方が出てくるから
分権はダメだ、なんてアホな議論、聞いたこと無いぞ。
フランス人やドイツ人が聞いたら鼻で笑いそうなロジックだな。
434 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:44:19 ID:pO6Emyn30
>>418 ほとんどの県はいくつもの藩を合わせたものなのにいまさら何言ってんだよ。
福岡なんて6つの藩の集合体だぞ。
伝統ゆうなら今すぐ幕藩体制の区分けに戻せよ。
435 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:45:26 ID:TTl2VzAQ0
地方は衰退する
436 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:45:54 ID:4FHBrBHe0
>>426 大宰府って、律令制ですか?あれこそ失敗だったでしょう。
まあ、やるならせめて口田分は保障してくれるんでしょうか?最低賃金制。
437 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:46:10 ID:uAOp1o3R0
>>423 狙いはやはり法人税かw
それと外資の獲得だろうなw
いかにも竹中が考えそうなことだな〜
438 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:46:10 ID:FJ+YGBP10
もうこの人の話はどうでもいいんだけど、 >地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争 >に負けていることが原因だw いくらなんでも、適当に言いすぎだろw 都合が悪くなると、すぐに「競争力が足りない、民営化が足りない」だもんな 本当は地方分権なんてどうでもいいと思ってるだろw
439 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:46:40 ID:rLXwVVI+0
>>434 改革キチガイは、分かってないな。
大前も、道州制議論してんだよね。さぞかし
アメリカやメジャーにとって、そのほうが都合がいいんだろう。
440 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:47:00 ID:u67z2+gk0
>>427 成り立つから
EUの小国ルクセンブルグは世界一の一人当たりGDPなんだろ。
無税だから、野村證券でも大和証券でも
ファンドの本社はルクセンブルグにおいている。事実だからしらべてみろ。
辺境の地方でも法人税率をゼロにすれば、すべての金融本社が東京から移ってくる
可能性も無くは無い。
441 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:47:08 ID:pBtDp09k0
まずは上場企業と官公庁、あとマスゴミを全部廃止しろ。 ついでに医者や弁護士みたいなくだらん資格商売も禁止。 年収が500万以上あるヤツはどうせ犯罪者か売国奴なんだから 全財産没収して国外追放。 オレたちねらーのチカラで日本を庶民の手に取り戻そうぜ。 いいな、みんな!
442 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:47:10 ID:PTuaLPoB0
このスレ読んでてわかったが、おそらく日本は地方は破綻するまで 自助努力しないし、この先待ってるのはジリ貧だな。 地方には独立の気概が無く、その一方で国の財政余力は年々損耗 してる。 あるのは絶望だけだ。サッチャーとブレアは偉大だったな。 あの両者は、どうやって国民に地方分権を納得させたのだろうか。 日本の地方愚民を見てると、英国や独逸でできた ことが日本でできるようにはとても感じない。
443 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:47:46 ID:fuUQgbt30
地方が自立できずに、東京と中京が足を引っ張られていては 国際競争でどんどん遅れをとる。 全滅するより、地方になんとか自力で生き延びてもらって、 東京や中京が効率を高めて国際競争を頑張る。 これしか日本が21世紀を生き延びるにはこれしかない。
ノルウエーって欧州一の産油国だぞ
445 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:48:27 ID:iugmDVFq0
別に道州制だから地方だからとか関係ない。 中央官僚が考えることはすべて中央官僚の都合の良いことだけ。 お題目が分権だろうが集中だろうが、自分らに都合の良いとこだけ残して 悪いところだけ勝手な改革をすいてしまえばよいだけ。 お前ら構造改革や国際化でまだ学んでないの? ここで分権の意義だの欧州の例だの語ってるやつはその時点で間違ってるよ。 その主張が正しいかどうかなんて関係ない。 日本で一番大きな山は?と聞かれて「1+1=2です」と答えているようなもの。
446 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:48:47 ID:Bk0KDA6x0
権利と同時に責任もちゃんとしないとな とにかく、今の地方は土建をやるしかアイデアを持ってないし 質が悪い
447 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:49:29 ID:VoAUBzKy0
みんな都市圏に集まろうよ 地方なんか観光地以外は切り捨てでいいって
448 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:49:33 ID:u67z2+gk0
>>445 中央省庁を解体して分権する
政党を選べばいいだけだろ。
中央官僚独裁国家か?日本は?
だったら、民主主義政治で潰すだけの話。
>>436 幕藩体制みたいな論功行賞の妥協の産物の行政区分じゃなくて
関東管領とかあった頃の行政区分まで戻せばええやん
450 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:49:41 ID:wbWnXbg40
>>443 足を引っ張ってるのは東京。
努力してる名古屋と同列に並べるな汚らわしい。
もう日本はホロン部
452 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:49:59 ID:rLXwVVI+0
>>440 それ、周辺国から批判されてんじゃん。
ルクセンブルクは、完全にフリーライダーだもん。
地理的条件から、行政コストやインフラのタダ乗りが
できるところしかそんな裏技できないよ。
>>410 正鵠を得ている
確かに、東京で通用する人が、わざわざ地方に残るのは
大きな機会損失となるだろうな 大学進学時に、上京す
る者が多いのも、これだけ格差がある現状では仕方ない
オレもそのひとり 故郷に未練はない
455 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:50:34 ID:gM44W+Gs0
順位 国名 一人当りGDP (US$) 1 ルクセンブルク 77594.926 2 ノルウェー 61852.411 ノルウエー労働党 社会民主主義 63% 3 スイス 52879.016 4 アイスランド 52063.239 保守主義/自由主義 - 52% 5 アイルランド 50303.012 6 デンマーク 49182.463 デンマーク社会民主党 (Socialdemokraterne) - 社会民主主義 - 58% 7 スウェーデン 42391.710 スウェーデン社会民主労働党 社会民主主義・中道左派 - 64% 8 アメリカ合衆国 41916.596 9 カタール 39606.705 10 オーストリア 39292.157 11 フィンランド 39097.968 中央党 重農主義 - 39% フィンランド社会民主党 社会民主主義 - 39% 12 オランダ 38319.791 13 イギリス 38097.683 14 ベルギー 37730.264 15 日本 37566.304
456 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:50:52 ID:gaPj9Qx50
【環境経済】世界最大手水道会社、仏ヴェオリアが日本に参入…西原環境テクノロジーを傘下に [08/02/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201991150/l50 世界の上下水道を支配する水男爵・ウオーター・バロンと呼ばれる3社のうちのひとつ
1853年創業 複合コングロマリットのヴィヴェンディから上下水道部門が独立
「世界水会議」という組織をフランスのマルセイユに作り、国際連合や世界銀行などと手を組み、
専門家を使って「水道事業は民営化すべし」という国際世論を作り上げている。
いったん、受注すると値上げを繰り返し、南米のボリビアでは水道料金の値上げに反対数する
暴動まで起こっていて、やり方はかなりエゲツナイ。
457 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:51:09 ID:hEcju2QS0
>>444 ノルウェーの賢いところは、原油貿易で儲けた金を決して
使わないこと。
国富ファンドに委託して半世紀以上先を見据えている。
いつだったか東洋経済にノルウェー政府の運用マンのインタビュー
が載っていたが、彼らは資源による利益を今使うよりは、分散投資
して将来回収することにしたらしい。
んで、ノルウェーの現在の財政収支は石油に頼っていない。
頼らずに見事に均衡させているってことだ。普通なら
石油が出るという甘えが生じるもんだけどな。
恐ろしくしたたかだ。
同じ資源国でも、資源が出るのに無尽蔵に財政赤字を
積み上げてるアフリカなんかの稚拙さをみてるとほほえましくなる。
458 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:51:28 ID:Z2255ydd0
ノルウエーを見習うなら構造改革をやめて北欧型の社会民主主義国にしないと
あ、ごめんロシアはあれとしてさ 欧州有数の資源大国ノルウェーの真似はできんな。
460 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:52:18 ID:n8whwl0L0
>>443 てか地方は犠牲を負ってる分都市部が発展しないといけないのに。
革新政権を選んだ都市部の開発は遅れ、
物流にも影響してるんだが・・。
最悪の結果だよね。
461 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:52:38 ID:WpndxrJN0
古代の繁栄した都市があっけなく滅んだのみれば ああだのこうだの名古屋だの大阪だの、自分がただアジアの端っこの 東京にすんでるだけの、ただのリーマンなのに、 トラの威を狩る狐でもなく、土地の威をかるリーマン で勝ち組気分なのって まだまだ青いよねw
462 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:52:48 ID:gaJ344xX0
ノルウエー万歳 ノルウエー万歳 構造改革くそくらえ
463 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:52:53 ID:GjYa5DAy0
日本には資源がないからノルウェー型は無理ぽw
464 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:53:12 ID:4FHBrBHe0
>>449 もどしてもけっきょくは中央集権の強化になりそうだね。
ところでもどすとどういう効果があると期待しているのかな?
465 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:53:20 ID:iugmDVFq0
>448 「2+2は4です」、ハイハイ正しいですね。だから何? 中央を解体?やってみろよ たかが地方分権制度に口を出して変えてもらうことも出来なくても 解体は出来るのか。 それとも実は自分は与党の幹部で一声かけりゃ変えれますってか? もう妄言は飽きた。あきあきだ
466 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:53:28 ID:Bk0KDA6x0
>>458 ノルウェー型にするなら今の100倍構造改革しないと
駄目に決まってるだろ。単なる大きい政府じゃないんだぞ
地方で分けるつもりなら、県分けだときついな。 せめてもう少し統廃合して10〜20程度にしておかないと。
468 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:54:01 ID:i+KudmJf0
>>423 登記上の本社だけ税金の安くなった県において、事実上の本社は東京に
置くよ。ちなみに転勤族だけで人材が豊富になったりしない。子供は地元にいつかない
469 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:54:05 ID:fuUQgbt30
>>450 そういう東京コンプレックスが逆に名古屋の足を引っ張ってるんだよ。
東京を気にせず、名古屋は世界に通じる国際都市に脱皮してくれ。
それだけのポテンシャルを持っているんだから。
470 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:54:35 ID:Zdx95xA50
>>458 なにをいってるんだ。
北欧型経済システムって福祉は手厚いけど、その福祉を維持するためには
高生産性が重要だから市場メカニズムは恐ろしいほど徹底してるんだぞ?
空港や株式市場の経営への外資の参入も自由だ。
空港のロビーを外資がちょっと買い取ろうとしただけで火病起こしてる
日本なんて、北欧の市場原理っぷりには遥かに及ばん。
北欧のことを調べてみればいいが、あれは、徹底的な市場原理と
福祉国家の合作であって、統制経済はむしろ忌避している。
なにせ、統制経済路線で北欧諸国は90年代にことごとく財政破綻を
起こした経験を持ってるからな。
471 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:54:39 ID:rLXwVVI+0
>>461 ちげーよ。古代都市の滅亡は、
エネルギー源の枯渇と、戦争。
472 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:54:43 ID:7P5fAUS70
地方切り捨てと都市圏集中は別。 日本はド田舎に人が住みすぎでこれが行政コスト、社会コストを 増大させる大きな要因になっているからある程度の都市への集中は促進すべき。 ただし、過度な人口集中による効率劣化や自然災害のリスク等を考えると それは東京1極集中ではなく、地方中核都市への多極集中が望ましい。
国際競争より内需拡大させろよ
474 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:55:18 ID:RNsdPh4F0
竹中が言っても説得力なし。
475 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:55:28 ID:OrVPrU4j0
>>469 名古屋は無理だろ。
集中的に補助金交付金をもらったから今は調子が良いだけで。
それが無くなったらトヨタにおんぶにだっこだぜ。
476 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:55:35 ID:+caF/j/3O
まだ竹中生きてたのか?とっとと死ね。そうすれば経済はよくなる。それより、こいつは住民税払ってるのか?
477 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:55:41 ID:gaJ344xX0
あ、ひとつ地方に有利なのがある。 東京の企業は役職が既得権益化していて、実際に業務を行っているのはほんのわずかのところが多い。 (そうじゃない企業もあるが) 全員現場、全員働く企業なら東京の企業に勝てる分野もある。
478 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:55:44 ID:goq81Oel0
>>458 おまえ、北欧こそ自由市場のメッカだぞw
あそこは大きい政府ではあるが、市場メカニズムはフル稼働という
今までに無い経済システムを持ってる国々だw
日本の現段階から考えたら、構造改革をそれこそ10倍速ですすめなければ
いかんなw
479 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:55:57 ID:z4Zj9Twz0
地方には人材は全然いないからな。マスコミもレベルが低いしね。 公共事業や公務員人件費など国からの援助金依存型経済だ。 地方の発想は昭和の時代だから分権したらさらに衰退だ。
480 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:56:32 ID:BxU9O5aO0
竹中の逆が正しいと確信する。 コイツが推進した長期信用銀行をリップルウッドに売却したせいで 日本のメガバンクが全滅しかけ、日本経済が崩壊しかけた過去を忘れてはいけない。
>>473 内需拡大で手っ取り早いのは規制緩和と減税だけど、どっちも言い訳つけてやる気無し
482 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:56:49 ID:IJnZbt9p0
483 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:56:50 ID:u67z2+gk0
>>468 金融本社であるからには事務作業社員が必要で
それを置くから一人あたりGDPが世界一なんだろ。
実際にあるんだからまねすればいい。
批判ぐらいでひるんでたら競争はできないだろう。
EUなんだから、日本の地方分権と同じこと。
税率ゼロは小国だからこそできる技。
いま道路特定財源の獲得でもめてる宮崎なんか
無税県の筆頭候補だろう。
どのみち道路事業で食えなくなることは明白なのだから。
東京の何十分の一の人口で 東京の何倍もの面積で 東京と同じ生活がしたいってことなんでしょ? 産業たって「特産品」とか発想が江戸時代の藩制から脱却していない。 挙句の果てが、藩の仕切り直しだもの。 何の解決にもなってない
でっていう
486 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:57:32 ID:oZHm0JCOO
次から次へと言い訳のジュークボックスか?
487 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 11:58:23 ID:BR3GSmfy0
>>478 あほう
小泉構造改革の実態はは既得権益強化と特殊法人へのばらまき、そして国債の乱発に過ぎない。
488 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:58:24 ID:wbWnXbg40
>>469 現実に国家機能を私物化して大阪、名古屋の足を散々引っ張ってきただろ。
何がコンプレックスだ。東京は滅びろ。
竹中のおかげで不良債権が解決したんだけどね
490 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:59:05 ID:pFV66On10
男女共同参画ごときで発狂しそうな日本人に、ノルウェーやスウェーデン のまねができるとはとても思えないけどな。 北欧だとああいうのは「あたりまえにやってしかるべき」な上に、 教師が体罰なんかかまそうものならノルウェーは即時免職、フィンランド は下手すると牢屋行きだ。 左翼の考えたリベラル主義の理想郷みたいな側面があるから、保守的な 日本人には今の北欧的な経済体制はたぶん絶対受け入れられない。
491 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:59:13 ID:1eeniInE0
>>476 なんだかんだ言って小泉、竹中のやった銀行の不良債権処理と
構造改革で企業の建て直しをやったのは評価できると思うんだがな
大企業を育てないと駄目だってのは今の世界の流れではしょうがないよ
492 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:59:36 ID:BOibOqd+0
全国の知事がガソリン暫定税率延長、中央からのひも付き補助金 がいいと言ってるのに、地方分権なんか出来るわけないだろ。
493 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:59:37 ID:rLXwVVI+0
494 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 11:59:57 ID:lUWYxLhw0
竹中が何か言うと全てアメリカの手先の売国奴で メーソンでロックフェラーで爬虫類型宇宙人だと 漠然とした経済イデオロギー闘争みたいになるな。 で、金子勝が今となっては自分の言ってきたことが 全て正しくて、竹中が間違っている事が証明された、 自分を朝青龍に準えて、ヒールは強く無ければなと ほざいていたが、わけがわからん。
495 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:00:12 ID:4Umzqnuu0
>>488 地方新聞にはどこにいっても損なような事を書いてるのは知ってるが事実ではない。
496 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:00:13 ID:TFXVwqqJ0
相変わらずの市場原理主義者 死ねばいいのに
497 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:00:18 ID:u2gTbgPsO
498 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:00:21 ID:u67z2+gk0
>>465 小泉が郵政民営化できるなんて誰も思ってなかったのにやった。
地方分権も議員が法案だして通せば、中央官庁は関係ない。
立法府が立法府として機能すれば済む話。
官僚の原稿棒読み大臣とか消えてもらったほうが日本人全体の利益に
決まってるのだから。
499 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:00:35 ID:YgsJWkw00
500 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:01:47 ID:4Umzqnuu0
新規国債発行額(長中短含む:*新規とは借り換えを含まない) 元年度 15兆2,039 2年度 19兆7,007 3年度 20兆3,951 4年度 21兆9,115 5年度 26兆9,515 6年度 31兆3,994 7年度 36兆2,699 8年度 33兆0,434 橋本内閣 9年度 34兆7,536 橋本 10年度 50兆6,976 橋本 11年度 66兆8,828 小渕 12年度 80兆0,546 小渕 13年度 92兆4,097 ←小泉首相就任 新規国債発行額を30兆円に抑えると公約 14年度 1,07兆2,228 + 財投債 43兆 15年度 1,12兆7,309 + 財投債 75兆 16年度 1,14兆6,214 + 財投債 93兆 17年度 橋本 84兆円増加 小泉 600兆円増加
九州州になった場合、宮崎・長崎・佐賀とか 超過疎化するぞ‥‥
502 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:03:06 ID:kAR5Z2zz0
人材流出の問題は、人の移動を制限して解決するしかない。 地方は、教育コストだけ払わされてる。
503 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:03:19 ID:r3kD0SJZ0
>>484 人口一人当たりの公共事業費で考えると
地方は贅沢しすぎ。ありえないくらい無駄が多い。
せめて人は中核都市にまとまって住んでもらわないと
人口減少時代にインフラが維持できない。
なのに、自分は引っ越すこともなく自分の家まで道路を作れという。
これは地方のわがままでしかないし、そんな贅沢は許せない。
もう、高度経済成長は終わっているのだ。
まずは正常な一票の格差にすること。これを実現するには
国会議員には無理で、やはり裁判で選挙無効判決を出してもらうしかない。
しかし、裁判所の弱腰振りにはあきれる。
>>500 オマエは増加率に着目せんとアカンだろうが。
微分とかわからんのか低脳が。
505 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:04:29 ID:u67z2+gk0
小泉改革は 郵政民営化一つやったのに対して 人材派遣改正、経団連優遇の2つの改悪をしたから 批判される。 郵政民営化だけやっておれば、よかった。 改革諮問委員が売国奴だらけだったからしょうがない。 こんど地方分権について諮問委員会を立ち上げるときは、 売国奴が混じってないか精査する必要があるということ。
コヤツはほんといやらしいね。何、この発言は?地方票につばでもつけて国会議員にカムバックってか?(゚Д゚ )ムハァ
507 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:04:41 ID:ZOIyvvK6O
売国奴が何言っても説得力無い・・・
508 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:05:17 ID:ZsS07Vxu0
>>504 あほ 微分したら小泉政権になって急に増えてるわ
>>463 資源の有無以前に、財政に極端にだらしない日本には北欧式は
絶対無理。
北欧は徹底的な財政均衡主義で、ケインズ政策なんてもってのほか
とおもってるし。
だいたい、地方の今の状況も赤字作りまくってクビがまわんなくなって
こうなってるわけで、もうそこからして北欧式の理念に反しまくってる。
北欧式のやり方だと、国が借金するなんてのは原則タブーだ。
財政は収支トントンが望ましく黒字が出ると喜ばれる(日本なんて
財政黒字なんか出そうとすると「それは緊縮財政だ!」とかほざ
いて批判するキチガイが居る)。
体質があまりにも違いすぎる。
510 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:05:48 ID:wbWnXbg40
>>497 東京の経済的拡大に最も貢献した犠牲者だろ。商社も金融資本も大マスコミも捧げてたのに。
東京人って万事につけて恩知らずで夜郎自大だな。大阪人はもっと怒っていいよ。
>>84 橋本の時に小沢クンがアメリカに500兆円ほど貢いだからその計算であってるね(笑)
東京対地方の構図で捉えると多分現実を見失う 現在の日本の法規制が極力及ばない”特区”として道州を作る 行政・立法・司法の分立を弱め直接的に影響力を行使する さらに州都を特区内特区としてオフショア化する おおよその方向性はこんな感じだろう
地方に来るはずの工場が中国に行っちゃえば 地方は潰れるだろうよ。
514 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:07:33 ID:Z6bepSSg0
竹中黙れ お前のアホさ加減にはウンザリ お前らのせいで人生狂わされた俺は悔しくて憤りを感じる。
515 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:07:39 ID:6u4OwgL80
誰か 竹中や小泉が言っている構造改革が国民の幸せにつながるって ことを「風と桶屋」ぐらい分かりやすく教えてくれ。おいらには、 どうもうそ臭く思えて、かなわん。 因みに、巨大な黒字を生むシナに対して、70〜80年代にかけて 日本に対してアメが行った様な強圧的な非関税障壁廃止交渉を 日本もアメもほとんどシナに対して行わないのは、何故? ちゃんと労働者の権利を認めろと要求しとけば餃子もなかったろうに。
516 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:08:38 ID:u67z2+gk0
竹中が地方分権ということについて 地方分権そのものを批判するのではなく、 それにかこつけて、自分の利益になる改革を同時に 実施しようとしてないか注視すればよい。 郵政民営化の影で、人材派遣を改正して顧問に納まった。 これが国家政策のミスだったことは 明らかなのだから。
東京で頑張ってる企業や人って大体地方から来てるけど 東京って自分でものを作り出す能力ないの?
518 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:09:14 ID:0q1Qh0syO
ケケ中必死だなw 道州制を入れて、個々の自治体レベルでインフラ事業等を外資と云々とか簡単に殺らせる為だろうが
519 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:09:40 ID:r3kD0SJZ0
>>514 人のせいにしている時点で終わってる。
おまえこそいままで既得権にぶら下がっていただけなんじゃないかw
当然の報い。
520 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:10:05 ID:rLXwVVI+0
>>509 加えて言えば、公務員や政治家の不正に
非常に厳しい。どちらにしても、北欧式は
難しい。バックグラウンドが違いすぎる。
厳しい生存環境に、厳しい国際環境で
したたかに生き抜いてきた歴史を持つ
北欧。周りがザコすぎて、グダグダでも
どうにかなってきた日本。
521 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:10:10 ID:JYCVN1mi0
こいつだけは
522 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:10:15 ID:ZsS07Vxu0
たとえば大阪エリアに空港が三つ 東京でさえ2つしかないのに なに考えてるの?
>1 自分で散々中央に集めておいて・・・ お前は何を言ってるんだ?
524 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:12:06 ID:4felHWC50
発想を逆転すればいいと思う。 東京や名古屋近辺にだけ、すなわち都市圏の税制や東証なんかに 徹底的な規制緩和をほどこして、こいつらの成長能力のさらなる底上げ をはかる。 で、地方は今までの規制状態のままで居てもらって、もうほっとく。 どうなってもほっとく。 地方が望むんだから破産するまで勝手にさせとくのが一番いい。
525 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:13:22 ID:uLnRwfIL0
526 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:13:48 ID:c3pNLRLb0
竹中は日本の問題に口を入れる前に、まずは夕張を立て直してみろ! お前の言う事は信用ならん。 夕張を立て直したら少しは見直してやるってのが多いんじゃない?
アルカス佐世保か、まさに久間道路がその横に建設中だね 結局米軍利用を理由に東京の大企業と政治家が儲けるだけだよ
地方分権というよりも、中央集権を解体してほしい。
529 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:14:33 ID:ZsS07Vxu0
そういえばNHKで会場の人と話してた竹中は憎しみに満ちていたな
530 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:14:59 ID:Q6+XtbiM0
多分この人いずれ刺されて死ぬと思う。 「竹中死すとも、アメリカ死せず」と言うと思う
>>524 東京は地方から富を食って発展してきたのに
地方が死ねば東京も死ぬよ
東京が自分で発展する能力ないし
532 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:15:44 ID:vnLT4Zh80
「大企業が豊かになれば、その後中小零細企業にも波及し 豊かさが広がっていく」←数年前詐欺師はこんな事を言っていたぞw 「道州制導入で地方分権を推進することで競争力が高 まり、地方経済も活性化する」 気をつけろ詐欺師にだまされるな。
533 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:15:47 ID:xHcrqeCa0
534 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:15:52 ID:cWAF1D8A0
>>1 沖縄巻き込むのだけはやめれ
沖縄と北海道は直轄府でいいだろ
国防的に考えて
535 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:15:58 ID:zEugJF0/0
人材会社パソナの顧問だったり、サラ金のグレーゾーン撤廃に反対する 竹中平蔵は胡散臭い人間だと思う
536 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:16:28 ID:9b+QdpnB0
日本の活力が無くなっているのは、東京一極集中のせいだから道州制を考えるのは当然。 東京以外の都市から金、モノ、ヒトが東京に吸い上げられて、しかも東京はそれを扱いきれずに捨てるだけ。 そりゃ国力が下がって当然。 ただ竹中が言うと、裏になにかあるんじゃないかと疑うのも当然w
537 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:16:39 ID:rkZUxAZT0
地方同士が競争するのは良いことだと思うけどね。 アホな行政やってる所は他の地方に市民が逃げ出す。危機感が生まれて少しはマシになるんじゃないかと期待してます。 このまま放っておいても優秀なやつから順に国外に逃げ出すだけだし。 いくつかの地方が生き残れただけでも御の字かと。
538 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:16:40 ID:bQ9nY5ou0
もう竹中とかクソアメの手先の売国奴は表に出てくるな。
539 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:17:06 ID:gkfGb7Ne0
>>531 逆だって
見回してみろよ。
道路の両側で何を生産してる?
540 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:17:21 ID:rLXwVVI+0
>>529 なんか、最近人相わるくね?ダボス会議のパネリストで
ちらっと見ただけだけど、物凄い形相だったぞ。
>>530 違うだろ。「死んでも住民税払いません!」だよ。
541 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:17:54 ID:fgIYNABa0
542 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:18:54 ID:88tmKIAq0
違う。 大手を始め、銀行・金融がクソだから地方が巻き添えを食っただけ。
543 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:18:56 ID:z4Zj9Twz0
>>526 夕張市なんて自業自得の代名詞だろう。市役所利権で壊滅したんだから。
あれは市長が市役所出身で28年もやっていて人口減に対して役所コストを抑えなかったからだ。
544 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:19:53 ID:u67z2+gk0
本質をいえば地方分権云々というより、 中央集権の官僚統制経済の終わりということだろう。 日本をインチキ無しの自由競争の世界にしよう。
545 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:20:42 ID:E7c3NaV90
地方の官僚に任せるのもアレだな。
546 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:20:49 ID:rhR49hmv0
平蔵お前はもう喋るな
>>539 畑と田んぼと工場がある。
逆に東京の道路の両側には何がある?
軽薄な店が並んでるだけじゃないのか?
548 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:21:47 ID:4felHWC50
>>543 しかも発行した債券を会計上隠すような姑息なやりかたまで
してたらしいしな。
ああいうあくどい自治体にはしょうがないけどつぶれてもらうしかない。
549 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:21:56 ID:pO6Emyn30
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm 二番目には、清潔な政治行政ができます。そもそも、日本の政治行政にさまざまな問題がありますのは、何よりも対面情報、
つまり、人脈を通さないとなかなか情報が得られない。東京に出張してきて、あるいは東京に居住や本店を移しまして、
常に官僚と顔を突き合わせていないと情報が得られない。この不公正さがもとでございます。これが完全になくなります。
また、多様な知価の創造が生まれます。いろいろな地域、いろいろな環境の中から新しい知価が創造される。東京一極集中に
よりまして頭脳機能が東京のごく狭い範囲に閉じ込められている、この状況が打ち破られまして、開放的なことになるでしょう。
そして、地方分権、地方分散が確実に実行されます。 また、災害対応力が非常に強まります。そして、先ほど申しましたように
財政が大幅に改善できます。以上のことから、首都機能の移転は非常に必要かつ重要な仕事だと考えております。
さて、改めて首都機能の移転を申し上げますと、東京一極集中では、日本経済の復活、日本社会の復活はあり得ないだろう。
これまで、平成になりましてから十五年間、十一人の総理大臣がいろいろな改革を宣言してまいられました。しかし、依然として
十分なことはできておりません。それというのも、日本の社会というのが、東京一極集中、官僚主導、そして建設優先という
日本の戦後の形に完全にはまり込んでいるからであります。
日本の歴史をひもときますと、あらゆる時代が首都機能の場所で呼ばれています。(中略)この状況を見ますと、すべて、
首都機能が移転したら必ず時代が変わった、首都機能を移転しない限り時代は変わらなかったことを示しています。
550 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:22:05 ID:QyQ3WPGn0
>>526 なんで夕張がでて来るんだ?
放漫経営は夕張市民の責任だろ。
551 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:22:08 ID:JadASPcB0
国土均衡発展政策って かってアメリカでも行われてたし 現在進行形で中国もやってるし もちろん日本でも行われてたけど ことごとく失敗してる 日本がバブル崩壊後 地を這っていたのが浮上できたのは 地方で行われてた公共事業を削減し 都市部にかけられていた開発規制を緩和したから これはまぎれもなく小泉の功績 小泉嫌いの朝鮮人ですら認めているw
552 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:22:40 ID:jKCqILoh0
地方を潰す政策をとって置いてあげくは競争が足りないからだとはね。 株価が落ちたときも同じ事言ってたな。 こいつはまだ自分の言うことに国民が騙されると思ってるのだろうか。 ど田舎のゲタ屋の息子が大臣にまでなれたのは日本が格差固定社会じゃなかった からだということを思い出せ。
553 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:22:42 ID:z4Zj9Twz0
地方の議会も八百長議会と言われる場所があるくらい議員と公務員が結託してお芝居しているから。 まあ地方の場合が議員も能力ではなく知名度や悪い意味での人柄で選んでいるから無能議員ばかりだ。
554 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:23:02 ID:c3pNLRLb0
>>543 そのつけは夕張市民が払っていますが。
つまり、道州制を実施して地方が疲弊したら、そいつらが悪いが地方市民が
付けを払う事になります。
竹中の理論ってのは、負けたと言わない限り負けではないという事を実践してるだけ。
555 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:23:08 ID:gkfGb7Ne0
富をとられているとかいう地方民は空港や超高層ビルなんか欲しいんだろうけど あれは入れ物だから。 空港や超高層ビルを地方に作っても赤字になるだけだよ。 たとえば東京が発展したのは大きな貿易港を持ってるからで、地方でも大きな貿易港を持ってるところは比較的発展している。 地理的条件はどうしようもないだろうが。
>>539 東京の街の成り立ちを考えればわかると思うけど
企業は大阪をはじめとする他地方からの寄せ集め
東京発祥の企業でも創始者は地方人
地方から奪い取るこじき、しかし態度だけは異常にデカいw
竹中おまえが格差社会の頑強
558 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:24:14 ID:r3kD0SJZ0
>>522 ほかの九州の県にはぜんぶ空港があるからうちも欲しいって
理由だけでできた佐賀空港。結局1時間で行けて本数も
多くて便利な福岡空港に人が流れて機能せず。
インチキ需要予測でなんでもやりますよ地方は、
新幹線しかり高速道路しかり空港・港湾施設も・・・・。
最近では静岡空港でしょうか。これも羽田線がない
空港はほぼ商売にならないのが確定しているのに
ありえない不思議な需要予測により造るとか。
茨城も空港欲しいと最近言ってるとか。こちらは羽田や
成田があるのに首都圏1400万の人口のうち1000万が利用対象に
なると豪語しているそうですwww
なんで破滅に向かって急ぐのだろうか。
こんなのがまかり通る状況を変えられないものだろうか。
日本はまさに土建屋と政治家につぶされた馬鹿国家として
歴史に残りそうです。
559 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:24:36 ID:u67z2+gk0
所得が下がれば、本らい競争力がつくはず。 労働者を安く雇えるのだから。 しかし、全国一律の税率と、中央官庁との関係がそれを邪魔している。 さらに公務員の全国一律給与、公共事業の全国一律積算によって、 地方経済は、衰退の一途をたどる。 給与は下がれば競争力がつくはずなのに、中央集権、全国一律サービスが 邪魔していることがわかるだろう。 地方分権で行政コストを最適化するべきだ。 これをやらないで破綻したのが夕張だ。 極端な例だが、日本全国同じ構造をもってる。 はやく構造を変えないと本当に日本は途上国レベルの経済に落ちるぞ。
560 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:24:42 ID:bj85mTxd0
別に竹中が言おうがいうまいが、地方分権は勝手に進むだろうけどな。 なぜなら、もう日本の国庫には、できの悪い部分を万全に保護してやれるほどの リソースは残ってない。 今後、地方分権は強制的に進行していくだろう。 「与えるパンが無いから見捨てるしかない」というようなプロセスでもって。
>>554 自分たちのツケを自分たちで払うのは当然でしょう
他の誰がはらうって言うんですか
562 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:25:57 ID:sCH5eZ2D0
竹中のいうのは要するに時給300円にして国際競争を勝ち抜こうということ 競争に勝って日本企業を買い占めた外国資本は喜ぶだろう。 しかし日本人労働者にとって一体何の意味があるというのか。
563 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:26:13 ID:z4Zj9Twz0
>>554 夕張市なんて市税収は10億円前後だぞ。公務員系の人件費は市職員と第3セクター職員を入れたら削減前は50億円程度。
完全な市役所利権だろ。コスト意識が全然なくて無駄遣いしまくった印象しかない。
他の地方を夕張市と一緒にしたら失礼だよ。
竹中は何も言うな。ムカつくだけで邪魔になる。
また東京は無駄なハコモノばっか作ってw <東京の3セク負債> 臨海副都心開発会計 1兆8000億円 東京臨界副都心建設 5,055億円 東京テレポートセンター 1,194億円 東京ファッションタウン 876億円 東京国際フォーラム 1650億円 江戸東京博物館 583億円 約3兆円
566 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:26:48 ID:u67z2+gk0
>>562 そのままなら
経済破綻して行政サービス全有料化が待ってるだけだろう。
567 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:27:18 ID:wbWnXbg40
>>524 東証に成長能力なんかあるか。あるのは足を引っ張る能力だけだろ。
日本の資本を独占的に扱ってるというのは凄いアドバンテージ。
なのに香港上海シンガポールに押されて株価も低位安定。糞過ぎる。
東証に成長能力なんか無いんだから規制緩和しても食われるだけだよ。
568 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:28:14 ID:4wBiph3C0
アメリカ様の指令で動いてるんじゃないの? 全てはアメリカ様のために動く男なんだから。
569 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:28:14 ID:gkfGb7Ne0
例えば、電力会社や水道会社の本社を、発電所や水源のある地方に移す。 その上で、電力会社や発電所の価格決定権を大きくする。 その分、電力会社や発電所に対する地方税率を高くする。 これだけで、ごっそりと都市部から金を抜ける。
571 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:28:41 ID:49pivboQ0
竹中低能
572 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:29:36 ID:qduTn7sm0
地方公務員の俺様ルール強化か ますます腐るだけか
573 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:30:13 ID:bj85mTxd0
>>570 たぶん、んなことしたら、都会に電力会社を新規開業しようっていう
企業が生まれるだけかと。
つか「東京」電力が株主を裏切ってそんなマネできるはずないだろ。
574 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:30:18 ID:z4Zj9Twz0
夕張市の話が出てきたついでにあの大赤字を隠した予算を議会は毎年通していたんだよね。 議員も能力がないから市職員と談合という形で楽をするからチェック機能も指導力もない。 地方も問題は議員のレベルが低すぎるのも大きいよ。
575 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:30:29 ID:ECh2XMJ30
すんません、この対処案、なんつうの?竹中案とでもいうべきか。 コレ、全く逆効果だと思うんだけど。いや、貧乏な地方を切り落とすということでしかないと思われ。
576 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:31:53 ID:c3pNLRLb0
>>561 お前が頭悪いのが良く分かった。
>>563 これを竹中に言わせると、理由はどうあれ夕張市の競争力低下が原因
となるんじゃないか?
霞ヶ関のアホ共がファビョるくらいの道州制なら賛成だが、中途半端にするくらいならやらない方がマシ そんな事よりとりあえず議員を減らす事からはじめろよボケナス
578 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:32:54 ID:ECh2XMJ30
>>570 それ何て円論?
自分で言っといてなんだが、なんか暗号に使えそうだな。
580 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:34:00 ID:bj85mTxd0
>>575 >貧乏な地方を切り落とすということ
いや、全くそのとおりだが?
ヨーロッパでも分権時に起こったことは同じだ。
強くなる地方がいくつか台頭してきて、それに飲まれて没落する
周辺地方がいくつか出てきた。
逆効果どころか、狙い通りの効果だ。
581 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:34:27 ID:GgAwiIzQ0
ココ電はなんでここにいるん? 「株版の宝」は株版にいなきゃあ駄目ですよ。・・
582 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:34:27 ID:iaMoR4kK0
正論じゃん まったく正しいよ
てか中央集権国家でおkだろ。 問題はその中央の頭がorzな事w
584 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:35:01 ID:gkfGb7Ne0
富士静岡空港だっけ? あれはひどい 構造改革が特殊法人ばらまきだつう見本だな。
>>573 そっか・・「東京」電力だったな。
でも東京湾に原発とか作るかね。
でも水源、つまり「水」は地方の有力な商品になるか?
587 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:36:46 ID:fCN0SNvn0
夕張の借金を夕張市民が返さなきゃいけないなんて・・・・ 中央による富の収奪ここに極まれり・・・・
588 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:36:54 ID:zEugJF0/0
郵政改革で郵便局のサービス激悪になってるしな あれは郵政つぶしだったんだろうなw
590 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:37:13 ID:z4Zj9Twz0
>>576 夕張市はメロン農家が頑張っているからそれを生かして身の丈にあった運営をしてれば違ったと思うよ。
ここで何回か話題に出ているブランド力をつけるためにメロン農家の先人達が頑張ったと今の農家は感謝していた。
市役所職員の解雇ができなければ給料大幅削減をするなど行政コストを削減していけば違っただろうね。
中田元市長の観光施設作りまくりの暴走も大きかったけどね。
591 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:37:27 ID:lfJi2vhC0
夕張に原発作れないの? 一発で持ち直すけど
592 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:37:49 ID:MtlO1tT20
>>576 竹中は夕張が破綻したとき、これからは自治体が破綻した場合過去に住民票を
置いていた元住民も含めて全員に債務を負わせるよう法改正すべきだと言っていた。
そうしないと、過去に税金無駄遣いして破綻の原因作った連中が勝ち逃げしてし
まうからだとか。
まさしく正論。赤字自治体のゴネ勝ち許すまじ。いざとなったら国が助けてくれると
思ってる乞食が田舎には多すぎる。
大事なのは労働集約型輸出産業の構造転換 労働集約型輸出産業の製造ラインは努力・能力の問題でなく 原理的にこの先少なくとも15年は中国・インドのそれに勝てない だからこのピラミッド上部に集約する収益システムを選別的に流動化して 労働集約型は内需に納まる適性規模とし、余剰資源を独立的な 高付加価値の先端ないし独自技術へ振り向けねば、国単位で見た場合勝算はない 竹中氏が主導したゼネコン・銀行救済とトヨタ・キヤノン優遇は、改革はおろか 実は「構造温存」策だったのではないだろうか?
594 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:38:05 ID:2dZTPNSe0
中間搾取止めたら国際競争力高くなんの?
595 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:38:06 ID:rhR49hmv0
実績なき者の妄言にすぎんだろ
596 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:38:42 ID:GgAwiIzQ0
597 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:39:01 ID:88tmKIAq0
そうだ。地方だけで使える貨幣・紙幣を作ればいいのだ。 そうすれば中央は切り離せる。 地方銀行にさせればいい。
598 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:39:15 ID:ml64MmyY0
>>592 住民票移すのは竹中の得意技だったからな
599 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:39:39 ID:0u3a4S/n0
>>587 何を言ってるんだ。いままでやってきた拡張財政のツケ
だって、結局のところ今行われてる増税および社会保障削減で
俺らは払ってるんだから、おんなじことだろ。
政治家がそんなことしでかす前に「やめろ」といわなかった俺らが
究極的には悪い。
今、日本は赤字だらけで庶民はブー垂れてるが、本来は、借金作る前に
自民党をブン殴ってでもとめなかった庶民に責任がある。
収奪というより、やってきたことのツケというか毒が回ってきただけのことだ。
それに、拡張財政の最終段階はいつだってこんもんだ。
だからこそ「ケインズ主義のやりすぎはご注意」って経済学では警告されてる。
600 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:39:58 ID:MtlO1tT20
>>591 地盤が不安定。地下には爆発の可能性ある炭田が眠っている。
冷却水に必要な海も無い。
原発作るにはもっとも不向きな土地。
>>569 > アメリカのド田舎、オレゴン州でもこれくらいのビルは建つ。
> 主な産業は林業 農業漁業だ
でもそこ(ポートランドダウンタウン)以外オレゴンには高層ビルなんて存在しませんが。
602 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:40:01 ID:4wBiph3C0
内需キラーの竹中が何ぬかすやら。 このサプライサイダー野郎め。 "輸出企業だけ"が恩恵を受ける供給サイド刺激政策が、今やゴールドマンサックス、ポールソン財務長官に ”オタクハナイジュガダメデースネ”と言われている状況だ。 歪な経済政策が今日の状況を招いたのだ。
603 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/02/11(月) 12:40:22 ID:W8DF8KGp0
"国際競争に勝つ"という名目で ・従業員のリストラ・賃金カットや派遣へのシフト ・理不尽なまでの下請けいじめ が繰り返されてきたのに この原因に地方低迷は充分関連があると思うのに、"国際競争に勝つ"どころか 負けてるんですか? それで役員ボーナスや配当はわんさか出るんですか?
605 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:41:40 ID:JadASPcB0
日本の場合 空港でも港湾でも 1県1つづつとか中途半端なもの山のように作って当然赤字 中韓シンガポールなんかは 1つだけ超ド級なのつくって広域ハブを目指す これじゃ勝負にならんよ
606 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:42:48 ID:yszhuUKdO
とりあえず、各省庁の本部を地方に移転してみようぜ。 農水省は東北とか、総務省を北陸とか。 情報のやりとりはネットで十分だろ。 いちいち東京に呼びつけるな、クソ役人。
('A`)単純な道州制というのは良くない。 連邦行政府と連邦議会というのを作り、地方同志が連携しての 政策立案と執行を行うのだ。 その上に更に中央政府というのがあり国会がある。
608 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:44:16 ID:GgAwiIzQ0
「国土の均衡ある発展。」 これが諸悪の根源だろう。・・
>>605 そんな事いい始めたら神戸空港と関空を地続きにすると言う無謀なプランが・・・(´・ω・`)
610 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:45:26 ID:z4Zj9Twz0
>>597 それをやると財政状況が悪いところの地方の貨幣価値が低くなり余計にコストがかかりそう。
貨幣価値で勝ち組と負け組に分かれてエネルギーや食料調達に支障が出る地方もありそう。
611 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:45:54 ID:Q6+XtbiM0
不況不況といいながら、巨万の富を独占するシステム造りに まい進したのが小泉構造改革。 グローバルスタンダードを唱え、日本に政策的に貧困層を創出し その貧困層を低賃金労働力として奴隷にする。 小泉も竹中も殺されたほうがいいよ。 野中や二階や小沢も殺されればいいけど悪質の質が違う
612 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:46:22 ID:3Tj+xZjH0
>>600 それ以前に、原発は海沿いでないと建設できないのでは?
冷却するのに海水を使ってるはず。
613 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:46:34 ID:+Tx7CDUQ0
ケケ中は早く死ねばいいのに。
614 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:46:39 ID:88tmKIAq0
今まで地方は中央の犠牲だったのに、 これ以上首をしめてどうする? 地方は中央とのラインを少しづつ切っていくべきだ。 関所でも作るか?
615 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:47:24 ID:0u3a4S/n0
>>608 具体的な政策名で言うと「全国総合開発計画」な。
第四次という計四度におよぶ壮挙。高度経済成長でのぼせ上がったオツム
によって練られた悪夢のプラン。
数十年にわたり、アホみたいな乱費をし、そして今後数十年間
その後遺症で日本を苦しめ続けるであろうすばらしきユートピア建設計画だった。
地方のお役人の発想は高速道路を引いてICにコスト無視で企業団地を造成し そのまま価格に転嫁して分譲する。地方に人材はいない。 税制の自由化や特区などはいいかもな。でも道州制しないで実施すると 各県に一つ以上の空港建設のような惨状になる
617 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:49:39 ID:F04+7jmf0
>>23 そういうこと。
豊かな地方はどんどん豊かになり、
貧しい地方はそれなりに、
自給自足でやっていけ、足を引っ張るなよ!
ということ。
竹中の頭は豊かな人間をより豊かに
することしか考えていない。
このスレの常駐する人たち ・不審船を沈められて小泉憎しのチョン ・既存の価値観に縛られる小泉憎しのサヨ ・良くわからんがとりあえず小泉マンセーのネット弁慶 おまえらの言い合いってかなり不毛だと思うよ。
619 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:50:00 ID:c3pNLRLb0
>>587 お前の住んでる市が財政再建になったら悲惨だぞ。
やはり助け合いの精神は必要だと思う。
夕張の例でも分かるように、競争力を阻害している因子が一番問題であり、
今の日本で道州制を導入したら、そのお金が一部の堕落した人達を潤す事になる。
その時でも、もちろん国際競争力は上がっていないだろうが、ますます働けという事になる。
竹中の理論は、負けたというまでは負けていないという事を実践してるだけ。
620 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:50:50 ID:ihsxopfC0
竹中 「国際競争力とは、地方の高齢者を、トヨタ工場で時給100円で働かせることです」
621 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:51:34 ID:pO6Emyn30
東京の奴隷の均衡発展(なんてしてないが)よりは貧しくなったとしても自己責任の自由を選ぶよ
>>619 >やはり助け合いの精神は必要だと思う。
いい加減自分が無能でも他人が何とかしてくれるという甘え根性を何とかしろ
623 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:52:09 ID:uMsneh1n0
竹中さんの中には文化がない
624 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:52:31 ID:q5QcJCoi0
郵政民営化すればすべて解決! 堀江門と僕と小泉首相で郵政民営化して年金問題もすべてかいけつしまあす! tっていってなかった?こいつ? 参議院当選しておいてたった2年で役目はおわったとかいってやめたくせに いまさらご意見番とかいって政治に口だすんじゃねえ! とっとと祖国のアメリカにかえれ!バナナ白人だから結局イエローは差別されてるのに 白人気取りでいるんだろうな。 でもこれからは黒人の時代 オバマはお前のこと嫌いだとおもうよ。
625 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:53:08 ID:Ga2XmkXe0
626 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:54:14 ID:PqdmhwlSO
道州制たのしみ。 実現しないかな〜。 別にデメリットもないだろう。 一番のメリットは、区分けのあいまいすぎる「東海〜中部」地域を区分けできること。 静岡から奈良和歌山あたりの区分けあいまいすぎてわからんw 今まであんま重要じゃなかった地域なんかな?
しかし夕張も予想していたより影響少ないように思える みんな一回破綻させて財政再建したほうが未来にとってはいいと思うよ 多くの田舎はリーマン300万、公務員500万でしょ
628 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:54:29 ID:M5urhO5b0
自民民主共に道州制推進は公約で 小泉政権から始まって安倍、福田と交代した中で 道州制だけは推進の方針が強化されてきた項目。 だから道州制に賛成反対の議論ではなくて 財源権限移譲やその中身の議論が中心になるだろ。
629 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:54:45 ID:88tmKIAq0
いざというとき 「国」が何とかしてくれるか? 「県」が何とかしてくれるか? 「地方公共機関」が何とかしてくれるか? それとも「犠牲」にされるか?
630 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:54:47 ID:MtlO1tT20
>>617 だったら、貧しい地方から豊かな地方に移住すればいい。
竹中の言う道州制も要は採算とれない県市町村の住民は州都(九州なら福岡、
北海道なら札幌)に集まんなさい、それで福岡・札幌の経済は活性化するって
ことだ。
地方に特権作ってもいいとは思うけど 地方の消費税3%にしてやるとかは? でもこの問題は正直どん詰まりな感がある
632 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:56:49 ID:GgAwiIzQ0
>>615 「四全総」最近まで、見直しすら言い出すのが困難な状況だった。
利害関係者以外には誰の目にも、浮世離れしたプランなのに。・・
633 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:56:50 ID:c3pNLRLb0
>>622 競争すれば必ず負ける奴が出てくる。最後に勝つのは一人だけ。
大事なのは、負けない方法は何かと言うこと。
そういう点で国際競争力とは、逆に負け続ける可能性の方が高い。
今の日本では勝てん!
634 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:57:16 ID:+0Uoeknw0
地方分権が声高に主張されるようになってからだよな、地方が衰退を始めたのは。
635 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:58:41 ID:9b+QdpnB0
>>634 逆だよ。
地方の衰退が目に見える形で顕著になったから、地方分権が叫ばれている。
636 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:58:46 ID:i+KudmJf0
道州制になって、まとまった大きな(間抜け)事業をするようになってくれれば、 アメリカの企業は大喜び
>>622 なら、貴様はあらゆる社会保障制度に加わるな
638 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 12:59:35 ID:f76e2iaD0
金を外から呼び込む具体策やリソースが無い、ないし見えない。 選挙でリソースを内に使う方向付けがなされやすい。 権限に対するフェイルセーフシステムをその組織論からいって内側に置いて信用されず、組織の外側には作れない。
>>634 そりゃ叫ばれてるだけでまだ何も出来てないからな
もう地方がこれ以上持たないという段階になってやっと
制度上地方分権が実現できるんじゃねーの
640 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:00:05 ID:MtlO1tT20
>>634 ニートが親からの独立を主張していざ1人暮らし始めたらバイトもままならず
自己破産したみたいなもんだな
641 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:00:37 ID:BA14BwXQ0
史上空前の利益を数年間上げ続けているのに一体こいつは何を言ってるんだ。 ただ単に企業が利益を経営者と自民党への献金に全て回して、労働者に分配してないだけじゃない。 日雇い派遣とか使って徹底的に国民を貧しくしている企業と、その親玉自民党の糞野郎が何をぬかすかね。 まじで自民党殺されろよ。大笑いしながら死に様看取ってやるよ。
642 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:00:56 ID:ot9v57TD0
竹中は入閣したくなったのかな
643 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:01:01 ID:Tk7wqQf50
>>630 で、付いていけない弱者は切り捨て・・・・と。
生活というのは、経済的なものだけで成り立っている代物じゃない。
俺の知っている70歳台のある方は、都市部の息子に呼ばれて一人暮らしの実家を引き払っていっしょに住む事にした。
・・・・1年たたずにボケが始まった。
普段顔をあわせていた気心の知れた友人が全滅したかららしい・・・・。
644 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:01:05 ID:Q6+XtbiM0
矢祭町みたいに中央や県の指示に反して、町民自ら自治自立に努力する 姿はすばらしいと思うが、中央依存に慣れた殆どの地方行政には疎ましく 見えるんだろうね。 むしろ、自立に死力を尽くしてる自治体に奨励金出すぐらいすればいいのに
>>630 人口の移動が州内でとどまればいいけどね。
例えば、北海道は慢性的に不況みたいだから。
わざわざ、うちの地域(道外、しかも北海道からかなり遠い)に越してきた人もいるし。
産業のない地域は人口を抱えれないから衰退していくと思う。
646 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:01:23 ID:VDPGmMzD0
結局は東京が癌って事だろ
647 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:02:16 ID:PvTsjrBR0
648 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:02:36 ID:+0Uoeknw0
切り捨てのための恰好の理屈としか思えんのだが? 四国の分権。藁。
649 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:02:41 ID:LsgX3Dm+0
>>635 まぁ、そりゃそうでしょ。
ドイツだってイギリスだって、必死に分権化を推進したのはヤバくなってから。
イギリスは英国病、ドイツは東西統合以降に、国が丸ごとポシャるのを
回避するために必死に地方の分権化を推進した。
どんな国でもなんの異常も起きてないのに好き好んでめんどくさい
分権化なんかに着手したりしない。
基本的に分権化ってのは、その国がなんらかの財政的大ピンチに
追い込まれて国が面倒をみきれなくなって、それぞれに自主性を
持たせて自己裁量でやらせないとどうにもならなくなったときに
発動する療法だ。
650 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:03:08 ID:Xq6ubnX80
>>524 そう、東京は単に人が集まってるから内需あんのと、地方から利益を
掠りとってるだけ。
ねえ、東京で国際競争力のあるものって何?
651 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:03:14 ID:88tmKIAq0
はっきりと言おう。 地方には食べ物があるだけまだマシだ。 今はそんなところまで来ている。中央は気が付くべきだ。
652 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:03:25 ID:pSX6i0MA0
郵政民営化より、さっさと道州制をやっとけよ 現場から立ち去った後に言い出しても意味無いだろ
653 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:04:02 ID:x0Mzllib0
>>643 じゃあさ,そのコストが掛かる過疎地住まいの費用,誰がどうやって出すのさ?
「弱者」を振りかざしても問題は解決しないぜ.
自民だろうと民主だろうとバカな政治家をTVのリモコンでチャンネルを変えるように選んでも状況は変わらない.
654 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:04:03 ID:W2VWS3NMO
地方の現状を知りもしないで偉そうに 国際競争力がある企業は田舎にもある それでも金を土建屋に流し、補助金出るからと農家を騙す土建屋が箱もの作ってんだよ バカな学者はもっと体使ってから言葉を発しろよ
655 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:04:20 ID:4wBiph3C0
竹中が慶応大学教授に納まっている状況を考えてみるべきである。 慶応大学は日本のシカゴ大学である。 ここにネオリベラリズムの牙城があるのだ。 慶応のエセエコノミストを疑え。
657 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:04:48 ID:VDPGmMzD0
権力が東京に集中しすぎて不公平だって話だろ。公平な競争なんてしてないじゃない。
658 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:05:18 ID:7P5fAUS70
>>643 そりゃ誰だって自由に裕福に暮らしたいに決まってる。
ただ、問題は自由と裕福さには、それなりのコストがかかるということ。
限界集落を維持するのにかかるコストが、
そのコストは限界集落に住む人やその恩恵を受ける人の
メリットを比較して割に合うかどうかを考えなくてはいけない。
俺が自由に裕福に暮らしたいから金をよこせは通らない。
659 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:05:58 ID:VvLBpusf0
道州制を推し進めるのは賛成。珍しく竹中もいいことイウナ。 道州制を推し進めて札幌、仙台、福岡などの地方中核都市を育てるべし。 その過程で旭川、青森、鹿児島とかの都市は今以上に没落するだろうけど それが道州制の真の姿
道州制を施行すると各地方が競争しあうわけだろ。そうしたら勝つところと負けるところが出てくる。勝った ところは今より良くなるし、負けたところは今より酷くなる。負けたところを財政破綻した夕張みたいにテレビ がワーワー騒ぐのが目に浮かぶようだ。
やっぱ癌は道路族だろ あれで票と選挙資金を簡単に取れるから 土建屋がはびこるんじゃないの
662 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:07:11 ID:4wBiph3C0
>648 三位一体カイカクの本質だ。 自治体の”自己責任”で全て賄えと言っている。 財政を圧迫する制度は、自己責任で廃止するなり、民営化するなりすればよいという考え方が基本である。
663 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:08:05 ID:VDPGmMzD0
各地方にそれぞれ中核都市があればいいんだよ。そうすれば近くの都会に出れる。
>>659 勝つのは地場産業が強い関西や東海。
北海道は勝つ要素が少ないと思う。
ちなみに、愛知は東京以外で唯一、地方交付金をもらっていない。
道州制が実施されたら、 俺、クーデター起こして独立国創るんだ
666 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:08:47 ID:SJvcfQRj0
道州制はさっさとやるべき あと竹中は濁しているが行政改革が必要とはっきり言うべき
今の日本では現場に権力が移ったとたんに在日におもねってしまいますよ? いえ、在日におもねる現場に権力が委譲される、というのが正しい表現ですね 公務員が本来の公務員の姿にあらざる現状の打開こそが最優先事項です
国内総生産の約9割占める中小企業をぬっ殺しにする政策やった張本人がしたり顔で何言ってやがる。 国際競争力なんて関係ねえよ。
669 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:09:22 ID:z4Zj9Twz0
地方の既得権の強固さは凄まじいぞ。これを破壊しようとしたら袋叩きにされて追放だ。 地方で産業が育ちにくいのはそういうことだ。中国に進出した企業と同じ目に合わされるぞ。
670 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:09:40 ID:pSX6i0MA0
>>659 人口の集中が必要だな
今の日本は無駄に広がりすぎ
今話題の宮崎なんて必要ない県だし
671 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:10:53 ID:JQ/1/Hk10
もはや東京と名古屋周辺だけの国だな。 その他は壊死状態。
>>671 でも、国政を仕切ってるのは、相変わらず薩長土。
673 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:11:59 ID:VDPGmMzD0
首都圏と他地方の生活格差がすさまじいからな。全然公正平等な競争じゃねーよ。
674 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:12:28 ID:88tmKIAq0
いくら道路やビルや工場や公務員を増やしても、 食えない。 地方の強みはココに有る。 せいぜい中国産でも食ってくれ。
675 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:12:50 ID:M5urhO5b0
道州制導入の結果を予測しても無意味。 地方側としては権限を譲り受けると共に 責任を負うというスタンスで州制を求めるのは変わらないから さっさと道州制を導入して各地方の自己責任にした方がいい。 それをしないといつまでも同じ論議が国政でのメインテーマで 無駄に10年20年過ぎ去るぞ。
676 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:13:48 ID:SJvcfQRj0
>>661 道州制になれば道路賊とかにも恩恵がある
今は県境とかでどうしても分断されているものを整備できるようになる
だが一方では、その分断が行政の利権の温床なわけで激しい抵抗がある
道路に限らず浄水場とかも区分けに従って細分化されているが
利用者から見れば一箇所にまとめても問題がないというインフラは多い
また役所も同様でしょう
677 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:15:11 ID:sHVxaw2TO
道州制もいらない 狭い国を小さく区切って政治屋の選挙事務所になっている 都道府県廃止 市町村で充分
道州制なんてストローウマーなだけじゃねーかw
679 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:16:11 ID:Xq6ubnX80
とりあえず、東京本社に利益吸い上げる会社のものは不買しようぜ。 この辺で地方は結託したほうがいい。
道州制と国際競争はそれほど相関はないだろ。
大阪叩きに加担している地方民は馬鹿
682 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:18:08 ID:Q6+XtbiM0
道路造っても、建造費の殆どが首都圏の大手ゼネコンが吸い上げるだけだし。 ある意味、国内ひも付きODAだ
683 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:18:17 ID:88tmKIAq0
実は簡単だ。 農産物(食べ物)を市場に出荷しなければいい。 地方で消費すればいい。
お前がそうしたんだろ・・・
685 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:20:30 ID:GjYa5DAy0
>>683 政令指定都市を拠点にした道州制なら
近郊農業展開できるよな
686 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:20:30 ID:TDuPEEeO0
一人当たりGDP(日本) 1989年 2位 1990年 7位 1991年 4位 ←宮沢内閣 1992年 4位 ←宮沢内閣 1993年 1位 ←宮沢内閣 1994年 2位 1995年 3位 1996年 3位 1997年 4位 1998年 6位←竹中国政参加 1999年 4位 2000年 3位 2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣 2002年 7位 ←小泉内閣 2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任 2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選 2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任 2006年 19位 ←小泉内閣
687 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:20:56 ID:jcdHXS620
とりあえず日本の高級食材を輸出できるように環境整備しろ それだけでも地方復活の足がかりになる
688 :
国家公務員 ◆c6SpBtyKn6 :2008/02/11(月) 13:22:52 ID:21VFbMVC0
「道州制」とは、江戸時代のような形態だ。 江戸の中央集権ではなく、各藩に大きな自治権を持たせると言うこと。 しかし、これを可能にするためには「徹底した農業の保護主義(農産物の鎖国)」が必要だ。 食料は全て国産で賄い、外国からは一切、何も輸入しない事が必須条件だ。 でも、このような事が果たして可能だろうか? 答えは無理である。
689 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:22:58 ID:YB9oFtnR0
690 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:23:16 ID:VDPGmMzD0
>>687 そんな小手先の事はどうでもいいんだよ。根本から変えないと無理。
都会にいては見えないんだよ。
691 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:26:11 ID:i+KudmJf0
さいしょっから勝負みえているのに競争しろしろいうのは、勝ち組が さらにおいしい思いをしたいから
692 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:26:28 ID:rkZUxAZT0
>>688 3行目の主張の根拠についてもうちょっと説明してくれ
交通インフラに投資しすぎだろ。 そのせいで都市部に一極集中したんだよ。
地方の腐敗っぷりは目に余る 道路とか道路とか道路とか道路とか道路とか道路とか道路とか道路とか
>>688 農業はなんにせよ経営面での改革を進めないとどうしようもないしね。
兼業農家がずるずると片手間でやり続けているような状況ではどうしようもない。
専業農家に対してインセンティブを付ける事が出来ればよいのだけれど…。
696 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:28:03 ID:VzkYQFyt0
>今まで地方は中央の犠牲だったのに、 地方の人間に被害者意識が高いのは結果しか見てないからだろうね 人口一人あたりの受益額が大きいのは地方なのに
697 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:28:29 ID:GjYa5DAy0
>>688 1都6県はうまくいってるよ
昔から6県は江戸の台所
特に埼玉はねw
流通方法は変わったがこの役割分担は江戸時代のまんまなんじゃry)
698 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:29:23 ID:VDPGmMzD0
>>696 結果しか見てなくて受益額が大きい??それって矛盾してないか?
699 :
国家公務員 ◆c6SpBtyKn6 :2008/02/11(月) 13:30:29 ID:21VFbMVC0
>>691 地方は所詮、農業しかない。
外国から農産物を輸入すれば、価格で勝ち目はない。
消費者にとっては、高く付くが、、国土の均衡な発展のためには仕方ない。
しかし、中国や豪州やアメリカやブラジルなどが「うん」と言うであろうか?
『農産物がダメなら資源も売らない』 『日本製品買わない』と言われるのがオチ。
700 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:30:33 ID:sPtpae6W0
道州制より、首都機能分散の方が手っ取り早いな。 財務省は大阪、国土交通省は宮崎。環境省は青森。経済産業省は新潟。防衛省は神奈川か沖縄……
道州制で税源移譲をしたとすると東京とTOYOTA州は最強だが 中央に集金して交付金ばら撒きの恩恵がなくなる州はさらに陥没するかもしれないね。 ばら撒きも公務員の給与と道路で還元らしいけど
>>700 財務省が大阪って時点で説得力無いよなw
てのは冗談として機能分散は賛成。
705 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:32:49 ID:VzkYQFyt0
まあ、金銭面で都市が地方を犠牲にしたことはないが 人材面では確かにそうかもしれない 今さら遅い気もするが、 転入転出者数に比例した移籍金が20年分割で払われるようにすれば良かったかも その代わり地方交付税交付金は減らす
706 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:32:50 ID:VDPGmMzD0
最終的に連邦としての汚職介入権や捜査権だけ政府に残して、他は地方がそれぞれやればいい。 本当に頑張った地方が潤うのが正しい姿。
707 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:32:50 ID:M5urhO5b0
農業衰退はどうしようもない。 次々に市場開放迫られて海の向こうの農業国と 勝負できるはずがないんだから。 んで担い手の減少で農地が減るの繰り返し。
708 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:32:59 ID:0pMuAjd1O
都道府県自体いらないよ。日本は一州と各地の市町村でいい。
709 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:33:04 ID:88tmKIAq0
立派な道路や部品工場や大きな空港や立派なビルや公務員や銀行・・・ やっぱり食えない。
710 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:33:49 ID:4x1IIoeP0
高速道路タダにしたり、要らない税金を廃止して消費と物流の流れを加速させるのが一番いいのにな。 政治家って相当頭悪いんだね。
>>701 ('A`)だからばら撒きを分捕りあう為の機関が必要であり
それは中央政府や官庁であってはならないのだ。
道州議会を設置しなければならない。
712 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:34:36 ID:i+KudmJf0
>>622 自分ひとりでなんでもできるという思い上がった奴
税制改革で企業誘致しかないんじゃね パチンコ業界の納税は大阪が有利とか サラ金業界の納税は大阪が有利とか 風俗業界の納税は大阪が有利とか
714 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:35:36 ID:PxYiKVLb0
道州制は北海道と九州だけでいいよ。
715 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:36:18 ID:1bLswdWd0
>>711 俺は衆議院のコピーで良識の府なんてもはや笑うしかない参議院を地方代表者によって構成される議会に変更すべきだと思う
ドイツもそうだし
名前も上院か元老院にでも変えたらどうかと思う
716 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:37:05 ID:9b+QdpnB0
>>713 橋下知事個人の事を言わないでくださいw
717 :
国家公務員 ◆c6SpBtyKn6 :2008/02/11(月) 13:37:24 ID:21VFbMVC0
三代、徳川家光の参勤交代というのは、特筆するものがある。 各大名は街道を通り、街道の途中で宿を取り、銭をばら撒きながら 江戸に向かってく。 この参勤交代には、莫大な費用が掛かるから大名は蓄財が出来ない。 結果、銭は下々の者に分配されていく。 江戸時代、地方間(藩)の格差がなかったのは、「鎖国」と「参勤交代」が大きな要因だ。
718 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:37:49 ID:VDPGmMzD0
大阪は何も悪い事してないのに、どうして敵対心を持っているのか? どの地方も一緒に発展すればいいじゃない。日本のためになるよ。
>>715 下院より権限の無い上院ってのもなぁ…。
それを政治家になって実現してくれりゃいいのに 自民党に愛想尽かしたのかね、この人?
721 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:41:44 ID:l30yY/DS0
元々規制緩和派なんだから地方分権って言うのは矛盾してないだろう。 今の日本の政治的な文脈だと 中央集権>>税金の配分>>地方重視 地方分権>>権限の配分(金は来ない)>>地方無視 になってしまうから、改革派はやり難い。 自分の事は自分でやった方が上手く行くって常識を言ってるだけなんだが・・・
722 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:41:55 ID:bxeEFRiU0
risona のうらみ
723 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:42:05 ID:4FHBrBHe0
>>720 自分の身が危ないと思ったか、決定的なぼろが出ると思ったんじゃないかなあ?
議員じゃなければ質問され、論難される機会もぐんと減るしね。
724 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:43:05 ID:PUA0dwTT0
道州制にして、税金の値下げ競争してくれる方が良いわな。
725 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:43:14 ID:VzkYQFyt0
>>698 公共事業費についてはそうじゃないか
民間資本の投下額は別だが
726 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:43:41 ID:Q6+XtbiM0
地方へエネルギーの補助分配するだけで地方に定住する人は増える。 地方ほどマス効果がない分、実は物価が高くフローが少なく何かあると すく資金がショートするから住み難い。 エコを唱えれば唱えるほど、地方から都市部へ人口が流入する悪循環。
727 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:45:09 ID:VDPGmMzD0
権力集中しすぎて東京と競るところがないから、汚職や政治腐敗や変な宗教の介入を許すんだろ。 競っていれば、変な政治した所は衰退していく。
728 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:45:16 ID:pSX6i0MA0
公務員や利権屋は大反対するだろうな 駄目な州からは人が逃げていくだろうし 夕張のように
729 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:46:04 ID:Ga2XmkXe0
英語もまともに話せない日本人が国際競争力って言っても、 競争する以前の問題だ、という話もあるが。
730 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:47:52 ID:/SXXRzjl0
>中央に偏った権限を現場に移すことが必要だ その通りだが、お前が言うな 道州制で地方は豊かにならんぞwwwwwwwww
731 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:48:55 ID:LQk8kO1w0
いやもう地方は見捨てて独自の進化を辿ってもらうしかないよ 室町幕府がヘタった後の戦国時代と同じ 混乱の中にほっとけばまたユニークな人材が輩出されるだろう あと大阪は移民流入で再生するしかない
732 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:49:33 ID:iWLbxU/m0
東京のインパクトが凄すぎて 地方は、そのパワーについていけないだろう。 地方の荒廃っぷりは、目に余るものがあるが 東京のあらゆる富、ソフトの巨大な生産力には太刀打ち不能は 致し方無い。日本の国家構造の根本問題だからな。
望みはネットが有る事ぐらいか ネットがなかったら話にならない
734 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:50:07 ID:VDPGmMzD0
どうせこのままじゃ日本は衰退していくだけだし、 東京が発展しきって国際的に負けたわけだから、日本全体での一極集中のメリットも失われた。
735 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:51:49 ID:rA4Q8EpD0
田舎のド百姓や地方公務員が一番利権にたかっているから、聞く耳持たないよな。 竹中が中央集権を推進したなんて、官庁の行政システムと経済の区別もついていない 阿呆がよく言うぜ. 「ぞくしつする!」とかさw。
736 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:54:26 ID:SJvcfQRj0
道州制は人材、資本、文化などがその地方の中核都市に集約される ミニ東京を作るようなもので今の地方には必要だ また税も集約されるから使える予算の自由度も高くなるし 県境で分断されていた行政サービスやインフラの非効率性が排除される
道州制とか小泉改革のあだ花をまだ信じている馬鹿が
いるのか
普段実力主義で自己責任が口癖だったくせに
どうしようもない低能だな
>>715 国会そのものが「地方の代表者」によって
構成されてるだろうが
おまえ代議士制選挙とか何だと思ってるの
この板は阿呆のガキばかりか
('A`)こないだサンプロ見たら 限界集落は林野庁がスギ植えさせた所が皆そうなって 見識のあるエライ人が植林拒んだところは ちゃんと農業で食って行けてた。 これもやはり、中央官庁による「囲い込み」に類する政策だろう。
739 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:57:04 ID:pO6Emyn30
>>702 自動車は全部4WDにするかキャタピラか多足歩行式にすればローラーで整地するだけで良いよ。環境にもよい
740 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 13:58:25 ID:9hejkWxp0
少し前に、愛知は独立すべきというスレがあったな
>>736 道州制なんぞ無くともそんなことは可能だろ
742 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:00:27 ID:sPtpae6W0
道州制なんていわないで、県が合併したら、1県について、合併予算をいくらあげますってすれば、合併するでしょ。平成の町村合併みたいに。
743 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:00:53 ID:VDPGmMzD0
日本の舵取りをして、失敗したのは東京じゃん。まだ利権確保したいの?地方人に恨まれてるよ。
744 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:02:53 ID:1ooSv81vO
田舎が衰退するのってかっぺが 天から金が降ってくることばかり期待しているからだろ あいつらマジでやばい 人間さあ、金を誰かにやったり奢ったりすることあるでしょ? まともなやつは、やったらありがとうって言うし、その金で努力したりするんだよ まさに投資になるわな かっぺは違う 間違って奢ったりしたら、もっとよこせと言い出すし、 それに愛想を尽かしてやらないようにしたら、キレだす まさに下衆。土人だわな。 かっぺが田舎の小さな世界でギャアギャア、 国が金をよこさないからいけないだの言っているんだよ 田舎のバカだ大学でて、田舎だとその同じ大学だから、東大よりえらそうなバカがな 特に文系がひでえ 何も大学で勉強しなかったレベルだから能力がない こいつらがやばい ウリは大卒なんだから金をもらう 権利 があるだなどと真顔で言う
745 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:04:38 ID:THhIKOEW0
もしも実行するなら、過去の変な全国分割案ではなく、 旧武蔵国(現在の、東京都+埼玉県+横浜市+川崎市=人口2,500万人)を復活にして欲しい。 これでも、現在の平均的な県より面積は小さいが、 日本の1/5の規模を駆使できるが。 1万年前の早期縄文から始まり、古墳時代は大和政権以外の4カ国の1つであったし、 平安時代は親王国司国、江戸時代はその中心的存在など多彩な歴史を持つ。 また、秩父巡礼地から、現在の東京都に属する伊豆諸島、小笠原、果ては南鳥島の熱帯まで含み、 趣深いんだが。
746 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:05:34 ID:iWLbxU/m0
世界のTOP クリエイター達が今一番HOTだと注目しているのが Japanimation やHarajuku Fashon それらの先端的なSubculutureの発信、生産、供給能力が唯一ある都市が東京 世界中からの先鋭的な人達が東京を年に何度も訪問しては Goodsを買い集めるのは、無論 創作活動をしたり 同じく先端的な日本のアーテイスト達と交流したりしている。 東京は、他地域とは異なる機能を持つ、いわば現代の出島でもある。
オッペル奥田と不死鳥の売国団。 【13匹の魔物一覧】 ピノキオ二階: 嘘を吐くたびに、鼻が伸びる コウモリ古賀: 遺族会もうんざり 黴びた食パン 三国志の張松 飲尿山タフ: 怪童からあてがわれた愛人、山田かな子と別れた後、 統一協会からあてがわれた愛人に乗り換えて、山田に 変態趣味を暴露された。 紅埜傭兵: 自民党総裁なのに総理になれなかった唯一の男 電池竹中: 安いおもちゃ 痔あーる奥谷: 創価学会員という噂あり 怖いくらいの美人 ふにゃちん野田: 女陰が腐ったような 偽もっこす ウータン福田: 如意棒だけは凄いらしい 火宅の加藤: 国士に放火された 統一教会高村: 高さんと呼びたいような 電通成田さん: 京城(ソウル)で産まれた 中クンニ池田先生: 勲章の九十九神 しゃぶしゃぶ福井: 大川総裁の方が上 退職金ガッポリ
国際競争に勝つには中国の奴隷になればいい
東京が批判されると、えらくファンタジーな書き込みが増えるw
750 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:07:17 ID:JadASPcB0
>>707 まだチャレンジしてもいないじゃないか
企業で農業やりたいってとこあるし
個人でも農業やりたいって人いるよ
そういう人に自由に参入させてみろよ
地方の活性化は公共事業でもプチ東京目指すことでもない
農業にあると思うんだが
751 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:10:36 ID:/SXXRzjl0
もうどうしようもないんだから、日本から出て行く準備だけしておけばいいんだよ
752 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:10:39 ID:2gf+a/fl0
お前ら痴呆公務員の人選どういうものか知っているだろ?。 閨閥の縁故とコネで成り立っていると云っても過言じゃないぞ(W。 田舎の権力者のクソガキなんて殺人と麻薬以外なんでももみ消せる。 小泉の目標としたものは構造改革の美名の元、実はトカゲの尻尾切りで 自分が属している階級の固定化であり、その一環として地方分権だからな みんな気を付けろよ(w
>>750 東京近郊の新鮮な野菜栽培とか生花栽培とかしか儲けないんじゃないのか?実際のトコ。
なにしろ、全国一企業化が進んでいる大潟村の巨大農園でさえ今年は赤字なんだから。
そうだとすると、地方は最初から無理ということに…。
755 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:11:44 ID:iWLbxU/m0
地方にAKIRAがEVAがNARUTOが生産できる能力があれば 有能な外国人達は、黙っていてもそこに殺到するよ。 資金、インフラ、ノウハウの蓄積、人材養成、それなりの基盤は必要だけどね。
権限委譲の前に財源移譲しろって言われそうだな
757 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:12:01 ID:4auF5LJM0
小泉の前のときもそうだったけど、 初めは調子良いこといって 実際やってみたらもっとひどかったみたいな 今度もそうなんだろ?
758 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:14:08 ID:xJxWfhR90
政治家を無責任な形で辞めたくせに 無責任な立場で 日本がどうのこうの言ってんじゃねーよ。
どっちみちこれは通る道だろうけど 実現したら利権大戦が起きるのか?
760 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:14:39 ID:VDPGmMzD0
>>755 京都にはNINTENDOがあるよ。DRAGON BOLLは愛知だよ。
761 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:15:33 ID:7Njm501A0
国際競争ってなんだろうね? 良く聞くけどイマイチピンとこない。
やったほうがいいだろうけど 何も変わらないに一票
763 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:17:33 ID:iWLbxU/m0
>>760 なるほどね。地方で戦略的にやってるSubcul企業もあるんだね。
数は、まだまだ少ないが
>>759 負担だけ大きくて利権に食いつぶされるような州には、人も金も寄り付かなくなる
田舎の利権団体や酋長は反対するだろうな
765 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:19:08 ID:iq2Miluq0
一人当たりGDP(日本) 1989年 2位 1990年 7位 1991年 4位 ←宮沢内閣 1992年 4位 ←宮沢内閣 1993年 1位 ←宮沢内閣 1994年 2位 1995年 3位 1996年 3位 1997年 4位 1998年 6位←竹中国政参加 1999年 4位 2000年 3位 2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣 2002年 7位 ←小泉内閣 2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任 2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選 2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任 2006年 19位 ←小泉内閣
766 :
国家公務員 ◆c6SpBtyKn6 :2008/02/11(月) 14:19:51 ID:KfJL46X60
>>761 @ 法人税の減税
A 外国企業誘致への特別優遇措置
767 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:20:53 ID:iWLbxU/m0
もう外国人は、日本製の安物は買わないよ。 レクサスにせよ、なんにせよ日本製に高級感とステイタス 先端性、近未来性、日本の伝統的質感、ファッション性を求めている
768 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:23:02 ID:sVuomHwd0
権力が東京に集中してることと道州制は別の問題だろ
769 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:23:06 ID:D3oYB+H80
確かに。地方の役人は何も考えない丸暗記受験教育の勝者が多い。 だから痴呆自治になって何もできない。そういえばベガスを今日の 隆盛に導く基礎を築いたのは、無名だったギャングの一人だった…。
770 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:23:43 ID:iWLbxU/m0
そういう日本独自の創造性、ステイタス、戦略的価値観 国際人脈を創出出来る人、企業、地域しか生き残れないのは 当然だろう。
771 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:24:03 ID:jYVZN+/g0
こいつの言う国際化って、 アメリカに追従するだけのことだろ。
772 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:25:52 ID:VDPGmMzD0
利権は渡さないけど、頑張れっていうのは無理な話。
773 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:26:32 ID:fRwVvlUF0
道州制にして何をするのか? には触れていない 俺は竹中が潰した研究開発にこそ、 国際競争力低下の原因があると思うのだが・・・・
775 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:29:19 ID:NOaEhZ//0
>>771 アメリカの州に入るか、中国に吸収されるか
あなたならどっち?
776 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:30:55 ID:6dyplN7z0
まず人材にかける賃金面で国際競争に負けてる 優良な人材は海外へ取られている
777 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:31:06 ID:fRwVvlUF0
>>775 そりゃアメリカ州に決まっているだろ
移民大国なんだし
778 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:32:13 ID:BxU9O5aO0
竹中が経済産業大臣だったころ、『日本人はこのままでは競争に負けるから10 倍働け!!』と叫んでいた姿が忘れられない。
779 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:32:15 ID:JdhfMorm0
>竹中は何も言うな。ムカつくだけで邪魔になる。 竹中うさん臭杉 こいつが言うと本当のこともウソぽく聞こえる
780 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:32:41 ID:4wBiph3C0
竹中・・・ ハァ。 90年代にはアメ公から公共事業を増やせと要求されればそのように行動し、 ネオリベやれと言われればその通り実行し、格差が広がればカイカクが不十分だからだとのたまう。 アメリカのエージェントとは良くぞ言ったものよ。
781 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:32:48 ID:E7iSOCN00
海に面した過疎っぽい県を特別県にする。 ↓ 税率を好きに変えられる権限を付与する。 ↓ 法人税を10%(中国の外国枠と同等)にする。 ↓ ペーパーカンパニーいっぱい集める。 ↓ 過疎県で支出が少ないんで少し集めるとやっていける。 ↓ うめぇwwwww
竹中は、小泉・飯島・トヨタ奥田と中央集権を推進したくせに
国際競争って言えばなんでも通ると思ってんだよ
784 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:34:32 ID:zHDD16zr0
地方振興(現状考えられているそれは、結果平等主義と等価)は、基本、競争力を殺ぐ方向だろ。
785 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:34:54 ID:yRwq63490
だから財源は直接税を全て国税にして間接税を全て地方税にすれば良い
786 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:35:10 ID:wf1bDflM0
道州制にして、北海道のようにみんなで、 生活保護者が、2億円をもらえる豊かな滝川市を目指そう。
787 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:35:42 ID:VDPGmMzD0
日本の基礎国力向上のためだろ。地方が子供を産まなくなってる。
788 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:37:23 ID:OdiDz5V00
>>782 竹中の全部は間違っていない。
ただ、完了しなかったので、弊害だけが残った。
ただ、政治は結果責任だから、「竹中が悪い」ということはできる。
789 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:37:26 ID:AMTeGN840
中央省庁の連中が自分らの権益守る為にあれも不可、これも不可とかやってるからだろ。 言い方悪いが連中が日本に住み着く寄生虫だとすると仮にも東大なんぞ出てる連中だから 宿主殺すほどマヌケではあるまい。 いよいよヤバクなったら中央利権を地方に切り離していくだろう。
結局無責任な学者なんだよな、こいつ 適当なことばっかり言って 困ったらマーケットや競争力という マジックワードで誤魔化す
>>763 任天堂はまだしもドラゴンボールは違うだろう
作者が愛知にいるってだけで、書籍アニメゲームと全て東京発だろう?
792 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:38:08 ID:IxZjlNG60
とりあえず地方も競争に勝てよ。 負けるよりはマシだろ。
793 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:38:10 ID:kCsfUdED0
道州制で喜ぶのは関東だけだろwwwwww
794 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:40:11 ID:1heG4BYb0
マスコミは竹中・小泉が行った成果をまとめてみたまえ。 あまりに酷すぎてできないだろう・・・。 こいつの発言を取り上げる神経がわからん>2008/02/11付 西日本新聞朝刊=
795 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:40:18 ID:fRwVvlUF0
>>781 それがベストだよな
特に沖縄とか青森とか
796 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:40:19 ID:TgxjXJmh0
>>769 この10年、すべてが裏目に出てるよな。
797 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:40:34 ID:VDPGmMzD0
798 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:40:40 ID:VYrsr32fO
>>781 過疎地域ほど法人税が安いって自然かもね!
良い案だと思う。
799 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:40:44 ID:iCi42T/JO
そうかなあ。 地方はうまくやれば地方内循環で生活できる地元経済がある気がする。 これから地元産の食材が重要視されるから うまく地元に還元していければいいのではないかな。 ただでさえ人数が減ってる日本国内で競争ばかりでなく協力しあえないのか。
>>778 中国人の賃金が日本の10分の1なら
日本人は中国人の10人分働くしか選択肢はない
801 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:42:15 ID:VlI9+i6j0
地方分権なんてもう中国で失敗してんだろ
802 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:42:53 ID:VnSsclGa0
>>795 地方には地方の良さがあるんだよな。
まず地価が安い。まとまった土地がある。
交通網で都市圏(関東関西中部)とのアクセスがよければ、
かなりメリットがある。
国と地方で社会保障などの美味しくない分野はあっちでやれ いやこっちでやれと押し付けあいしてるからな
804 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:45:00 ID:bS9BjkQF0
んー沖縄なんて5年前から経済特区やん。今は沖縄振興なんたらに名前変えたけど。 金融・通信業は今進出すると10年間法人税1/3免除だ。厳密に言うと税引き前純利益から35%を控除して法人税を掛ける。 で、何か変わったかな?
805 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:45:05 ID:4FHBrBHe0
>>799 そこまではみんな考えるんだって。でも具体的なモデルが思いつかないんでしょ。
竹中だの民主党の連中だのは笛だけ吹いてあぶないったらありゃしない。
806 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:45:33 ID:AMTeGN840
でも税率の決定権って霞ヶ関が握ってんだろ今?
807 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:45:39 ID:iCi42T/JO
ともあれ地方分権と外国人参政権のセットはかなり危険
808 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:45:46 ID:JYCVN1mi0
こいつだけは
809 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:47:24 ID:I6Ufd1GN0
中国の農民工月給1万5千円にはどうやっても勝てないと思わない?
810 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:48:30 ID:AlvcVAZO0
竹中さんは当然のことを言ってるだけだと思うが
811 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:48:41 ID:E7iSOCN00
>>795 大体アメリカのベンチャーがなぜ国際競争力があるかといえば、やってる学生が世界レベルの大学出身者が殆どだから。
ポール・グラハムの書いたアメリカのベンチャーが成功する理由が以下の通り。
ttp://www.paulgraham.com/america.html 1. The US Allows Immigration.
2. The US Is a Rich Country.
3. The US Is Not (Yet) a Police State.
4. American Universities Are Better.
5. You Can Fire People in America.
6. In America Work Is Less Identified with Employment.
7. America Is Not Too Fussy.
8. America Has a Large Domestic Market.
9. America Has Venture Funding.
10. America Has Dynamic Typing for Careers.
世界中から移民(特にそれなりの知能を持った)を世界レベルの大学に集め、国の規制も少なく労働者も解雇しやすく(ベンチャーは結果が出なければ長年雇えないから)、内需が巨大である。
そして一般的な先進国では高校時代に将来何をやりたいかを決めさせられるのに対し、アメリカは大学を出る前に、出た後でも考え直して選択しなおせる曖昧さを有する。
また最も重要なのは、『既にベンチャーとして成功を収めた経験者を有する大学が多い』から。
どんなすごい大学でも、この経験者の有無でベンチャーが生まれるか否かは決まるといっても過言ではない。
尚且つ、ベンチャー同士はなるべく近場に固めることによって、切磋琢磨させなければならない。
だとさ。
812 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:49:05 ID:Q6+XtbiM0
日本は世界で稀有な外国人が日本の土地を買うことが出来る国。 日本人が気づいた時、支那の金持ちに買いあさられてることになってるかもね。
>>809 まあ固定費などがあるから10倍は嘘としても
少なくとも中国の5倍の生産性を達成できていない業種は
間違いなく中国に職を奪われる羽目になる
814 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:50:36 ID:p8Vf15Xb0
>>811 要するに、一言で書くと「層の厚さが全然違う」ってこと?
815 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:50:36 ID:Q6e7I+r+0
ガソリン税の件でわかったが、地方分権で本当に困るのは 地方自治体なんだな。 一般化して不足している部分に回すことに頭悩ますより、 ただ道路作っているほうが楽なんだよ。
816 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:51:27 ID:E7iSOCN00
>>814 すんげー極論で書くと、日本(はおろかそれ以外の先進国)とは文化が全く違う。
道州制にすれば日本が国際競争に勝てる、というその根拠を教えて欲しいんだが。
>>630 それを言い出すと、国民は全員東京にすまないと暮らせない
↓
スラム発生
ケケ中は自分が豊かだからこんな寝言いってられるだけ
819 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:53:10 ID:AlvcVAZO0
>>812 バブルのころ日本人はアメリカの土地まで買っていましたよ
820 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:53:24 ID:Y8USNPpXO
都市部に人が集まり過ぎてるのは事実。 地方の人は自分の上京によって地方を衰退させ、 日本を壊していってるのを自覚すべき。
821 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:53:33 ID:erTdrNf80
822 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:54:43 ID:iCi42T/JO
>>805 そうか。
町おこしにがんばってもなかなか成功してないもんな。
なかなか難しいものなんだな。
823 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:55:13 ID:p8Vf15Xb0
>>816 なるほどねぇ。
でも日本は日本なりの文化があるんだから
その特色を生かし特化する事も重要だと俺は思うな。
日本には世界中から人材を集める求心力もないし
文化的に移民国家でもないし。
つっても日本は昔から「先進外国に倣う」のが通例で独自性に欠けるから
難しいかもしれんが。
824 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:55:20 ID:AMTeGN840
>>816 あと日本のベンチャーキャピタルはリスクをとりたがらない。
日本のベンチャーが外国の投資ファンドから投資してもらう始末。
>>659 福岡は知らないが、札幌と仙台はこれ以上育ちようがない
東京や愛知に出てくよ
仕事あるのはそっちだから
826 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:58:39 ID:LXnmmg9t0
>>824 日本は、融資を受ける側にリスクを背負わせすぎなんだよ。
だからベンチャーが育たない。
827 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:58:45 ID:ctTBXwk3O
地方を低迷させてるのは道路 国が道路を作り、不動産屋が田畑にニュータウンを作り儲け、銀行が住宅ローンで儲け、中央のスーパーや外食産業が儲け、地方経済が食いつぶされる
828 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 14:59:02 ID:AlvcVAZO0
東京の金を地方が盗んでいく状態を「富の再分配といってきたが、それはもうやめないとね」
世界の市場で負けない競争力と道州制は別問題。 日本が国際競争に負けている、というのも不正確。正確には優位に立つ分野と負けている分野がある。 世界市場での勝ち組は、例えば自動車。負け組は、例えば農業。 自動車がなぜ勝ち組になったのか。国内で激烈な競争があって、そこで残った会社が世界を制した。 農業がなぜ負け組になったのか。国内で新規参入を徹底して制限し、競争がなかったから。 農業も農地法を改め世襲制産業からの脱却を図れば、国内で凄まじい競争がはじまる。そこで勝ち残った組織は世界市場で無敵のブランドになると思う。 欧米では日本料理が次第に受け入れられているし、アジア各国の所得も上昇しているので、例えば超高額の日本米が中国で飛ぶように売れている。 地方産業に大きなウエイトを占める農業についても、攻めの姿勢をとれる環境が出来つつある。
830 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:02:31 ID:p8Vf15Xb0
農業に関しては、国際競争力をつけるだけでなく 自給率も上げるという課題があるからな。
831 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:03:51 ID:ctTBXwk3O
>>828 それは逆
地方の地場産業を破壊し、中央に本社を置く自動車メーカー、スーパー、ファミレス等が地方経済を吸い上げている
道路整備による物流強化が、それを可能にした
832 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:04:15 ID:LXnmmg9t0
>>829 違うよ。農協と言う困った組織があったのと、
ガソリンが高かったから。機械を使う今の農業
だと、ガソリン高いと話にならんのよ。
自由に開放したって、競争なんかはじまらんよ。
それに、農地ってのは管理をちゃんとやらないと
荒廃する。ある程度の統制は必要。自由競争は、
瞬間的な利益を追求するもので、長期的な成長には
向かない。
833 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:05:53 ID:1BEX0Qv00
小泉竹中ラインが地方から中央へ持って行ったのに 言ってることが変わってるな。 結局失敗だったと言いたい訳か?
834 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:06:43 ID:kCsfUdED0
農作物に必要なのは営業なだけだよ そんな大規模に作っても無駄 工場以上に海外の低賃金農民に勝てるわけないんだし
835 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:06:56 ID:fRwVvlUF0
ベンチャー以前に日本は理数系離れじゃん 欧米も同じ理数系離れだけど、移民争奪戦で人材を呼び寄せているし・・・ その移民争奪戦に日本人が参加しているんだな。w もう手遅れだよ
地方を活性化させたければ人口配分するしかないよ ヒットラーがやった強制移住
竹中の言うとおりにしたら日本は終わる。 それだけは確かだ。
838 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:08:37 ID:r3kD0SJZ0
>>832 だからといって個人小規模世襲農業が許されるわけじゃない。
839 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:08:46 ID:E7iSOCN00
>>823 全くそうだと思います。
確かにアメリカは良くも悪くも「凄まじい」国なわけですが、当然メリットデメリットがありますからね。
その文化の違いを無視して「あの国のあれはいいから日本もそうしろ!」なんていうのは、与野党問わずただの暴論だと思います(w
840 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:09:05 ID:o237xUfc0
>>836 東京出身の高校生以上を下放しましょう!
彼らは大地とともに生きることをしていない!
一見いいことを言ってるようだけど 競争力が低下してる時、もっとも効率がいいのは中央集権。 道州制で首都の力が弱まれば、一時的に国際競争力は低下する 国力増加の即効薬としての道州制は逆効果。 今の時期に国際競争力をダシに日本のブロック経済化を持ち出すなんて 意図があるとしか思えない
842 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:10:42 ID:BxU9O5aO0
中国の人件費の安さは中国とアメリカが組んで、日本潰しのために 通貨を1/10に切り下げたから。 それをほうっておいて、日本が悪い、十倍働け、って、キチガイの妄言でしかない。
843 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:10:45 ID:fRwVvlUF0
>>840 また文化大革命をするのかよ・・・・・orz
>>838 じゃあ、個人経営の工場も商店も禁止しろよ
許されないって言うのはなぜ?
>>832 同意しかねる。
農協は少なくとも他の大手チェーン店なんかよりずっとましだ。
大手チェーンはほとんど大都市に本拠を置いていて中央の本部に金をすいあげる
システムになってる。
地場産品や地元の企業の製品を積極的に買うようでなければだめ。
道州制なんて導入したら大幅に国力低下するぞ
847 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:12:20 ID:b4wOrwRN0
地方公務員みたいな奴がいっぱいいるなw 減税、公務員改革が嫌な訳だねw 納得だw たとえば、固定資産税率が自由化されたらどうなる? 市民税率が自由に設定できるようになったらどうなる? 地方公務員は困るよなwww
848 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:13:13 ID:LXnmmg9t0
>>838 そう思う根拠は何よ。日本は、奈良時代から
マッカッサーの農地解放まで、権利関係が
錯綜していた。日本の農家が土地を持てる
というのは、画期的なことだったのだよ。
自由参入は、また土地所有権を混乱させる
だけだ。二重派遣、三重派遣が問題になっている
ように、土地の二重所有、三重所有で、実際の
耕作者がミイラになって干からびる結果しか
予想できん。
849 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:13:32 ID:ZfRVM4C60
おまえが言うなスレだな
850 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:14:38 ID:fRwVvlUF0
農協ってよく叩かれるけど、 農協が無いと農機のリース・修理メンテはどうするのよ? みんな各農家が個別に農機持っている訳じゃないぞ あと飼料とか農業指導員とかもどうするよ?
分けるとしたら3つが限度だと思う 北、関東、西
852 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:15:41 ID:o7NFrd6l0
地方にこそ外資を導入すべき
853 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:16:23 ID:b4wOrwRN0
@商品の値段が定価の場合、A定価を禁止し、自由化した場合。 どっちが国民のためになる? @税率を中央が全国一律に定めた場合、A地方分権で、地方が自由に税率を設定できる場合。 どっちが国民のためになる? 減税は経済を活性化させる。
854 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:16:29 ID:AQDt+2zd0
競争はエリートがやれよ… なんのために税金で東大を運営してるんだよ くだらない学歴コピペ作るためじゃないんだぞ
>>853 自由化すると価格や税金が下がるって誘導するのはもうやめたら?
そうなるとは限らないよ
856 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:19:00 ID:fRwVvlUF0
やっぱ道州制よりも、特区で十分だろ・・・・ 特区で一部税金廃止が一番効果アル
857 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:19:05 ID:VDPGmMzD0
東大なんて看板倒れだろ。実質の最高学府は京大。
858 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:19:23 ID:pO6Emyn30
>>841 いや中央集権で非効率で効率が悪いから地方分権するんだよ
859 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:20:34 ID:dnjZPdkZ0
>道州制導入で地方分権を推進することで競争力が高 >まり、地方経済も活性化すると強調した。 具体的には?
860 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:20:41 ID:E7iSOCN00
>>853 日本のことだから道州政府がDANGOして一定税率にするんじゃないかと思った(w
その代わり豊かな州政府から貧しい州政府にKO-FUしたりとか(w
861 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:20:48 ID:GiPb2EEV0
経済効率の著しく悪い公共事業に依存した経済活動してるからだよ そして道州制は地方が疲弊して都心が豊かになるのは明らか 竹中は常に真逆のことを言う まぁ道州制は賛成だけどさ
862 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:24:14 ID:3Ku03kkm0
道州制? バッカじゃないの
863 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:24:19 ID:VDPGmMzD0
今は東京の一極集中だけど、道州制にすれば、札幌・愛知・大阪・福岡と都市圏が分散される。 各地方にミニ東京を置けば、東京に移住しなくても都会に触れられる。活性化される。
864 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:24:27 ID:E7iSOCN00
>>859 横レスですが、例えば大都会州の近辺で法人税、固定資産税を1/5とか1/10にして、そこで食品などを作って大都会州に輸出すればいいんじゃないでしょうか。
大都会州にある企業も、増える輸送コストと税金の低下を考えればそれなりに魅力的ではないかと考えます。
但し工業系の向上などのように大きな労働集約産業だと難しいと思います。田舎州には人が少なそうですから。
865 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:24:44 ID:4eZdgjrC0
痴呆でも体制側にいる連中は みんな豊かだがな
北海道・沖縄開発庁みたいなのが道州の数分必要になってくる予感
867 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:26:16 ID:iaMoR4kK0
地方に100万〜200万人都市のようなハブ都市がたくさんできて そこに仕事や産業があるという状況がいいんだよね 純粋に繁華街の規模で見たら 博多の中洲や札幌のススキノなんて 関東でそれよりでかいのは歌舞伎町しかない 200万都市でも東京とさほど変わらんのよ
868 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:26:22 ID:9AcPqBRp0
お前らの素人意見なんて聞きたくねえよ 経済学部で経済について勉強したやつ 法学部で政治について勉強したやつ それ以外レスすんなや。素人意見なんて聞いててつまんねんだよカス
870 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:27:45 ID:pO6Emyn30
読売新聞 2007年8月17日付 堺屋太一氏インタビュー ■「ベルサイユ化」抜け出せ 基本的に言えば、安倍内閣は能力不足であり、同時に時代感覚が乏しい。 安倍内閣の一番の体質的な欠点は「ベルサイユ化」なんです。 ベルサイユ化とは、フランスのルイ14世がパリを離れてベルサイユ宮殿を建てた。 それから100年くらいたったルイ16世のころになるとベルサイユ宮殿には王様と 取り巻きの貴族や官僚が集まり、全国で暮らす庶民のことは全く知らなくなった。 自分たちの贅を極めた生活がすべてだと思い込んでしまった。 安倍内閣は2世、3世議員ばかりで、そのほとんどが地方に住んだ経験のない東京生まれ、東京育ち。 今世界で最も変わっていない時代遅れの場所は東京です。東京にいる限り、規格大量生産時代から ずっと変わっていないビルはどんどん建つし、土地の値段もそこそこ高いし、消費は盛んだし、若い人は集まっている。 だから地方都市のシャッター通りや高齢化なんかの話の実感がないんですね。 安倍内閣が再生するにはまずベルサイユから出ることです。 今度の内閣改造でベルサイユ型から抜け出せなければ国民はがっかりするでしょう。 地方はものすごく変わりました。衰退するという意味でも、高齢化するという意味でも、国際化という意味でも、 変化をひしひしと感じる。ニューヨークやパリ、フランクフルトなら先端的な変化を感じる。 人種が混合し、(知恵を生かして価値を生み出す)知価産業が起こり、大企業がファンドに買収されている。 だが東京は官僚規制に守られて移民も企業買収も少ない。 そこだけで暮らす安倍内閣は世界の文明の変化からも地方の衰退からも孤立している。 そのことをご本人も取り巻きも霞が関の官僚も分からない。 東京しか知らないから地域格差は自然に生じていると思っている。 でも世界の中で1980年以降、首都圏の経済、文化の国全体に占める割合が高まっているのは日本だけなんです。 自然に任せていたら地方分散になる。逆に言うと、日本は大変なお金と権力で東京に集中させている。 これをやめなければいけない。それが東京にいる人たちには分からないんですよ。(後略)
871 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:28:00 ID:kFjvyowz0
竹中は言ってることが数年前と真反対、に一瞬おもえたがそうでもないな。 中央集権の権化、グローバリストが次第に地方分権を推し進めるのは 世界的な潮流みたいだし。大企業の損得を考えれば、矛盾しない。 権力を各地に分散させ、自己責任論で個人を分断し、 細かくなった獲物を企業組織で叩いて吸い尽くす、という手法だな。
>>832 自分は農家でないから農協の役割なり良い部分悪い部分については分からない。
でも、ガソリンは外国からお金払って買ってこなきゃいけない。それでいいもの作ってガソリンより値打ちのあるものを外国に売っていかないと、
日本そのものがだんだん貧乏になってしまうこと位は想像つく。
あと、農地の管理と農業の新規参入を管理するのは全然意味が違う。
競争がその産業の長期的成長を妨げるということはない。オートバイ屋のホンダが自動車メーカーになろうとしたとき、政府は競争激化を恐れ、圧力をかけた。
でも当時のホンダのトップはそれをはねつけた。結果、競争はきびしくなったけど良い自動車ができて、外国でも売れている。
自分が日本の米を食べられなくなったらひどく悲しいけど、でももし日本で売るより10倍の高値で買ってくれるのなら、その値付けに誇りを持ってどんどん輸出して外貨を稼ぐ、
そんな攻めの姿勢を持たないと地方低迷は続くと思う。
なぜなら都市部はもう疲れきっていて、都会の人間が稼いだ金を政治家の力で地方に吸い取るこれまでのやり方が使えないから。
873 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:28:32 ID:E7iSOCN00
>>867 理想はそんな感じだと思います。
2chじゃ福岡は「また福岡か!」って感じですが、地方都市としての活気具合ではTOPクラスだったりします。
あと意外と宮崎空港が活発的でびっくりでした。
昔行った時はほんとサンセクの末路みたいな感じであれだったんですけどね…。
なんとでもなるやろ。そう悲観することでもない希ガス
875 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:29:31 ID:fRwVvlUF0
製造業って昔から地方に分散しているぞ 東北・山陰にないだけで・・・・
876 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:29:38 ID:LXnmmg9t0
>>869 こういうメンタリティが、ベンチャーが育たない理由・・・orz
>>863 そうなるビジョンが、いまひとつ見えないんじゃんよ。
877 :
欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2008/02/11(月) 15:30:10 ID:VtAPK5ebO
道州制+害人地方参政権+人権保護法 日本売却計画完成ですねPPPPP
878 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:32:16 ID:6jmB/W1M0
>日本が国際競争に負けていることが原因だ」などと述べ 一部の金持ちと、大多数の平均化された貧乏人で実現されただろ>国際競争 地方を豊かにするには・・・? 本国投資法と外国人投資優遇法作るしか
879 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/02/11(月) 15:32:54 ID:ncPDA5My0
日本より経済力で劣る国でも、ちゃんとしているところはいくらでもあるのに、 なに自分の都合のいい解釈してるんだ、この竹中とかいうボンクラは? 都心と地方の経済格差の元凶は、地方から人と金を吸い上げてるのが原因にきまってんだろ。
880 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:33:48 ID:fRwVvlUF0
日本の国土全体でアメリカの一州程度の大きさなんだし、 これ以上細分化する必要があるのかね? 都道府県廃止して国と市町村と特区で十分なんじゃね
881 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:34:42 ID:Bk0KDA6x0
>>879 金は吸い上げてねーだろ。東京に人を集めて
金を地方にばら撒くという発想の限界が来てるのは確か
なんだから、考え方は間違ってない。
>お前らの素人意見なんて聞きたくねえよ >経済学部で経済について勉強したやつ >法学部で政治について勉強したやつ 今の景気をキッチリ制御してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 何も生み出さない金融機関が大損物故いて 景気だけは悪くするのな
883 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:36:13 ID:LXnmmg9t0
>>872 自動車は、原料があれば、いくらでもつくれるでしょ。
農業だと、とれる絶対量は決まってるんだよ。
それに、天候に左右されるから、計画がたてにくい。
他の産業にはないデメリットがあるし、国土上の
耕作地も限られている。
それに、自給率が40%切ってる状況での農産物輸出なんて
きちがい沙汰としか思えんが。スターリンの飢餓輸出じゃない
んだし。
884 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:36:21 ID:spnRMvaN0
886 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:36:49 ID:pO6Emyn30
>>880 細分化じゃないって何度言えば判るんだ?都道府県が細かすぎなんだよ
887 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:37:09 ID:E7iSOCN00
道州制の必要な経済活性以外の理由として、やっぱり地方公務員の削減でしょうね。 公務員が悪いというわけじゃありませんが、最初年収400万で雇った新卒も、今のシステムだと30年後には能力にかかわらず年収700万くらいになってしまう。 またリストラしようにも今のシステムだと無理。 よって最初は国力の増強のために増やした人員が、いつの間にかコスト的に圧迫され後進の道を閉ざす。 公共事業が何故地方活性化につながらないかというと、まさしくこれだと思います。 物価の推移はともかく、昔は1000万円の仕事を、 課長400万 課員300万 非正規150万*2 くらいに分配できてたのが、当然中の人たちも出世しますから、 部長(元課長)500万 課長(元課員)400万 非正規50万*2 みたいなかんじで、いくら公共事業を増やしても一般にお金が回らなくなってしまったのが現状だと思います。 その結果できたのが公共事業をいくら増やしても減らないワープアでしょうね。
888 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:37:50 ID:7OFzqr5X0
まー 江戸時代じゃねえんだから こんな細かい行政区分てのも時代錯誤だわなw 大きくわければ災害への対応能力も高まるw 是非、道州制を導入すべきだねw
889 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:38:14 ID:E5LzgUG+O
竹中はもうダメだな アメリカなんか、都市があっても、都市になってるのはほんの狭い領域で、 あとは広大な田舎だ。 それでも国際競争に勝ってるよ 名産品と言えばジャムとかそんなものw 日本の地方とかわらねーよ 国際競争力と地方経済の問題は直接リンクしない。 間接リンクしかない
890 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:38:25 ID:cVm9PLbZ0
>>882 法律と経済を専攻した者から言わせれば、
素人にもわかりやすくいえば、今の日本は二つの対立が問題なんだよ
つまり、
「国内」問題としての「格差」と
「国際」問題としての「グローバリズム(新自由主義)」。
このX軸である格差問題とY軸であるグローバリズムの狭間に立たされて、
にっちもさっちも行かなくなってるのが今の日本。。
891 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:38:36 ID:spnRMvaN0
東京に優秀な人が地方から集まるのは当然だろ。 逆に東京生まれで優秀じゃないやつを地方に飛ばす 仕組みが必要。
892 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:40:13 ID:LXnmmg9t0
>>890 アホか。グローバリズムは新自由主義じゃねーよ。
勉強しなおしてこい。
893 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:40:20 ID:pO6Emyn30
>>885 住宅価格低迷・資源インフレに端を発する世界不況を
”どうにもなりませんねえ”と言ってる連中ばっかだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:40:55 ID:93OjaMvH0
>竹中教授は「地方経済が低迷しているのは、日本が国際競争に負けていることが原因だ」 おまえー!! おまえがっ! おまえがっ! おまえが元凶だろーがーーーーー! さらに日本を痛めつける気かーーーーーーーーーーーー!
896 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:40:55 ID:Bk0KDA6x0
897 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:41:06 ID:SwRj9lJO0
>>93 地方議会議員の削減は出来ると思うけど
地方公務員の方は何十年もかかりそうだね。
まず「格差が拡大したのは小泉政権の市場原理主義のせいだ」という 俗説は、まったく誤りである。正社員の求人は、1991年の150万人を ピークとして翌年から激減し、95年には退職とプラスマイナスゼロにな っている。その原因がバブル崩壊による長期不況であることは明らかだ。 したがって福田首相のいう「現在の格差は構造改革の影の部分」 だから、改革の手をゆるめようという政策も誤りである。むしろ「景気 対策」と称して行なわれた90年代の公共事業のバラマキが生産性を 低下させ、かえって雇用環境を悪化させた疑いが強い。したがって 「都市と地方の格差」が最大の問題だというアジェンダ設定も誤りである。 90年代のくわしい実証研究でも、90年代に各部門の雇用が減る一方、 建設業だけが増えており、こうした部門間の人的資源配分のゆがみに よって労働生産性が大きく低下したことが示されている。わかりやすく いうと、実質的につぶれた銀行や不動産・建設などの「ゾンビ企業」を 大蔵省が「官製粉飾決算」で延命するとともに、失業者が生産性に寄与 しないハコモノ公共事業に吸収されたため、労働生産性が低下したのだ。 こうした労働供給の減少と労働生産性の低下が不況を長期化させ、しか も「日本的雇用慣行」によって社内失業者を守るために新卒の採用をスト ップしたことが「就職氷河期」をもたらした。この人的資源配分の不均衡は、 景気が最悪の事態を脱した現在でも続いており、日本の労働生産性は 主要先進国で最低だ。この意味で、まだ氷河期は終わっていないのである。 問題は、非正規労働者を正社員に「登用」することではなく、労働市場 を競争的にすることだ。ゾンビ企業などに「保蔵」されている過剰雇用を 情報・金融・福祉・医療といった労働需要の大きいサービス業に移動す れば、成長率を高め、失業率を減らすことができる。そのためには労働 契約法で雇用を契約ベースにし、正社員の解雇条件を非正社員と同じ にするなど、「日本的ギルドの解体」が必要である。また「都市と地方の 格差」を是正するよりも、逆に都市への人口移動を促進する必要があり、 農村へのバラマキをやめて地方中核都市のインフラを整備すべきだ。
>>13 逆に処女権はすべて首長のものであるってことになるかも知れないぜ
901 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:43:15 ID:AMTeGN840
>>889 そりゃそうだろw
日本の2.5倍チョイの人口が20倍以上の広さの国土に住んでんだから。
902 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:46:02 ID:SwRj9lJO0
903 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:46:51 ID:AMTeGN840
>>891 地元で優秀なヤツの要望に応えられるそれなりの企業がありゃ、
せまっ苦しくて鼻毛の伸びまくる東京になんざわざわざ行かねーだろ。
904 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:48:03 ID:b4wOrwRN0
@商品の値段が定価の場合、A定価を禁止し、自由化した場合。 どっちが国民のためになる? @税率を中央が全国一律に定めた場合、A地方分権で、地方が自由に税率を設定できる場合。 どっちが国民のためになる? 減税は経済を活性化させる。
905 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:48:53 ID:cVm9PLbZ0
>>892 おまえこそ勉強しなおしてこいってんだ
まさか新保守主義とか言い出すんじゃねえだろうなおいwww
道州制良いね 東北を蝦夷府にして大和朝廷のライバルだった頃に戻そうぜw
907 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:49:49 ID:okKUAjW40
中央に金が集まるシステムはもう古いな だから霞ヶ関の官僚が埋蔵金や利権を生み出して無駄遣いをする。 政府は外交と軍事だけに専念して、内政は地方に任せるべき
908 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:50:06 ID:PxYiKVLb0
東海道 倒産道 中山道 中国道 北陸道 常磐道 東金道
909 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:50:12 ID:QlgM/hwXO
内容はともかくこうやって日本の長期的な戦略を立てようとする 専門家や政治家って今少ないないよね 偉そうに批判してるか政局しか考えてない奴ばっか
910 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:50:36 ID:Bk0KDA6x0
>>903 しかもネットの普及でグローバリズムが発展した
側面もあるから、これも地方分権促進のために有利な
環境はできてるんだがね。
911 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:51:25 ID:P5QFKFbO0
国際競争に勝つために何でも東京に集めるべきと言うのは、単に東京の地域エゴ。方便。 関東、東京が嫌いなのも居る。
そうだな(´Д`)いや違う
913 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:53:10 ID:LXnmmg9t0
>>905 お前の不勉強ぶりが良く分かるな。
新自由主義的政策を取ってる国は、今現在
世界に存在しない。グローバル化による自由化
と、新自由主義はまた別。
914 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:53:16 ID:SwRj9lJO0
>>903 それでも田舎者は都会に憧れる奴が多いよな。
狭い社会より広い社会を望むからな。
そう簡単には分散化出来ない。
>>883 原料さえあれば、というのは考えが甘すぎる。それならインド製や韓国製の自動車にすればいいわけで、それらより日本メーカーが競争力を持っている意味を考えるべき。
天候に左右されるから計画を立てにくい、という言い訳が正しいか間違ってるかは自分には分からない。
ただ、その条件は全員同じで一部だけのハンデじゃない。私がいうのは他の産業との競争でなく、その産業の中で弱い者が去り強い者には絶えず新しい挑戦者が現れる仕組みのこと。
農産物輸出は自給率を下げるとの批判は、日本の農業の石油依存を考えれば全く無意味。
クウェート人に最高品質の日本産果物を日本の20倍の値段で売って、オイルマネーをかっさらってくる、そういう潜在力が日本の農業にはあると思う。
916 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:54:58 ID:cVm9PLbZ0
>>913 オーストラリアが今先駆けてやってるがwww
917 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:55:54 ID:AMTeGN840
>>909 世界が目に見える形で変化してるのが情報としてわかる状態で
日本の与野党含めた政治家の連中みてると日本村の村議会議員が春の村の祭りの
割り当てか何か廻って揉めてるようにしか見えんw
役人と国民の意思疎通が出来てないってのが1つの問題である気もするな。 それと日本人はもっと流動的になるべきだと思うんだな できれば生まれた土地に住みたいってのはわかるけど、もっと国内で旅をするとか
919 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:56:43 ID:3Ox+6NRR0
国際競争に負けないように経済原理主義を導入した つまり低賃金の非正規雇用、アウトソーシングを加速させた結果が 今の格差社会、地方切捨てになったんだろ 竹下はアメリカのエージェントであり奴の主張の逆の事をやれば日本は復活する
前は支持していたが、もう竹中流は時代遅れ。 これからはブロック経済も考慮した上で、産業育成でなく産業保護を図らねばならない。 公から民への規制緩和はいいが、自由競争を激化させる規制緩和を慎重に。
921 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:57:02 ID:B1DLhfen0
話が進んで最終局面が近づいてきたら、 各地方の壮絶な生き残り合戦が展開されるだろうな。 そうすると日本がどうでもよくなってくる、 地元が生き残ることが大事になってくる。 有力な地方や有力な団体につくか、 どこにもつかず個人で自由に生きられる道を確保するか、 何れにせよ早く準備したほうがいいね。 ・・・というとこまで話が広がる。
922 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:57:59 ID:LXnmmg9t0
>>915 もうちょい農業について知ろう。
農産物ってのは腐るんだよ。それも非常に
早く。つくるのに手間がかかって、しかも
どれくらい採れるかも分からず、非常に
早く劣化する。仮に自由競争にしたら、
誰も手を出さないよこんなの。リスク大きすぎるもん。
リスクを減らすには、アメリカみたいに大規模
でやればいいんだけど、アメリカの農家も
そうとう行き詰まってると聞く。
923 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 15:58:09 ID:E7iSOCN00
お前が言うな
926 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:00:30 ID:7P5fAUS70
>>922 リスクがあるなら、必然的にのリスクに対するプレミアムが付く。
そうじゃないなら、ただ単に競争過多か
農家がバカでマゾなかのどちらかでしかない。
食料が無ければ生きていけないんだから、
いずれ適正価格に落ち着くし、もしかすると今も十分に適正価格なのかもしれない。
927 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:00:59 ID:LXnmmg9t0
>>916 お前いい加減にしろ。何が、法律と経済を専攻しただ。
何も分かって無いじゃないか。
オーストラリアの構造改革派が倒れて、今の政権が
あるんだろう。それも知らないのか。氏ね。
ぶっちゃけ、全て中国が原因 先進国は何億もいる中国の民工に仕事を奪われている状態 中国が人民元のレートを上げれば、人件費を上げれば問題は解決するんだよ 中国人は大人しく農業で自給自足の生活しててくれよ
929 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:02:49 ID:pO6Emyn30
とりあえず九州州とか九州道とかは止めてほしい。最近言われてる九州府もやめて。 普通に鎮西州でいいじゃないか。北海道もひとつだけ道にしないで行政区域単位を州に統一しろ。 あるいはフランス風にレジオンにしろ。
>>926 農業も根本的に流通が腐ってるんだろ
工場出荷時点の10倍だの20倍で物が売られてて
中抜きしてる馬鹿が多すぎるんだよ>この国は
931 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:04:48 ID:E7iSOCN00
>>928 既に上海のSEは月収10万ちょいになったんでもう少しですよ。
932 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:04:56 ID:7P5fAUS70
>>928 中国は戸籍制度をうまく使って人件費が上がらないようにしてるからな。
簡単に言うと、農村出身者は永遠に都市部に住めないようにして
国内で安価な労働力がいつまでも供給されるように仕向けてる。
国家発展のためとは言え、ここまで出来る中国は恐ろしい国だよ。
933 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:05:19 ID:3v+jkTIH0
竹中は格差社会を作った張本人 こいつは、日本に納税せずアメリカに納税している ただの売国奴だろ
>>922 全ての農産物が腐敗が早くて輸出に適しない、というなら、百貨店の食品コーナーに並ぶ高価な外国食材は何なのか。
こうした外国の農業に関わる生産者なり流通なりの努力に匹敵する知恵と汗を出してこなかったから地方は低迷した。
道路財源がどうしたこうしたとか、結局都市部から金を搾る算段ばかりせず、力はあるんだから外へ出て稼いでこいという話。
935 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:06:07 ID:AlvcVAZO0
936 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:06:41 ID:LXnmmg9t0
>>932 ある意味、今の中国って道州制の未来みたいだよな。
これで道州制の州と州の間の移動が制限されたら、
リアル中国。国家分裂の危機だな。
937 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:07:00 ID:AMTeGN840
>>922 アメリカの農業で例のオガララ帯水層から水上げて元々降水量皆無の土地でやってる分は
近い将来、淡水が枯渇して壊滅すると思う。
農業用運河作ったり海水を淡水化して続けたとしても今の様な生産量や価格は見込め無いと思う。
一方、ロシアの凍土地帯の森林が温暖化で穀倉地帯になるんじゃねえかと思ってたが、
凍土が溶ける段階で塩分濃度が上がって農業どころじゃ無いらしい。
世界の人口は増える一方だから将来的に需給がひっ迫して価格が高騰すると思う。
>>929 州っつーとでっかいイメージで実際デカいけど、その州の中って結構細かく区切られてて同じ州でも
全然違うんだぜ。行政区も経済も、法律までも。
ネバダ州はアメリカでも例外的に売春合法だが、ラスベガスは売春違法だ。そしてラスベガスは賭博
OKで有名だよな。
939 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:09:32 ID:7OFzqr5X0
まー イギリス程度の行政区分が日本には最適なのにねーw 島国だしw
940 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:10:04 ID:LXnmmg9t0
941 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:10:35 ID:spnRMvaN0
>>914 つーか東京に生まれたのに優秀でないやつを
地方に飛ばせといっている。
優秀でないのに東京に生まれたというだけの理由で
ぬくぬくと東京にいるのは、社会の効率性の問題から
いってもおかしいんですよ。
942 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:14:59 ID:AMTeGN840
>>940 オーストラリアも気候がおかしくなってるみたいね。
ある場所じゃここ数年干ばつで農家が廃業しまくってると思ったら、
他所じゃ大雨で洪水になってる。
国土は広いけど安定した農業に適した土地って案外少ないのかも。
943 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:16:15 ID:VDPGmMzD0
経済では中国に抜かれただろ。今後10年でどんどん引き離される。 日本経済なんて世界に影響力を持たなくなる。 車の技術も中国に追いつかれて、安くて同性能の中国産の車が世界中を走るだろう。 狭い国土で技術もない。プライドだけは一流気取り。 まるでどこかの半島みたいな国になるなw
各産業が上位寡占化に向かっているなか、行政組織も 経済に合わせて再編に動くのは必然だろう。今のままでは 東京一極集中がさらに進み、東京以外の自治体がほとんど 赤字となる構造なので、道州制導入で緩和するのは 総論賛成だろうが、主導権争いで各自治体や政治家が 各論ベースで反対するのが目に見えるようだ。 9道州でも多いがたぶん13〜15くらいできそうw
>>941 そこまで言うのなら東京は強烈な格差社会にするしかないな。
馬鹿は生きられない街 東京
946 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:18:02 ID:LXnmmg9t0
>>942 気候より、牧畜による環境破壊が原因と思われる。
結局のところ、国家が保護して、自給率上昇を
図るしかない。
947 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:18:23 ID:gyimWmQ10
国際競争に勝っても経営者と株主が取ったら地方も中央もないじゃんか バカかこいつ
948 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:18:55 ID:SAtcmY0v0
テレビ局ももっと地方に移したりしていくべきだよな。 日ハムみたいにさ。 日本のマスコミの情報は東京に偏り過ぎ。
949 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:20:48 ID:qvV32tVO0
旧分国に戻せよ。どっちかというと都道府県より、なじみがある。
950 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:21:02 ID:B73VCdj80
竹中は総理向きだな。漏れは応援する。
>>941 それはちょっと言えると思うな。
地方の人は進学や就職で地元か東京か、という選択肢があるが
東京の人は初めから東京という選択肢しか頭に無いというのも多いんじゃないだろうか。
952 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:21:29 ID:Bs3u6aLI0
>>941 都市には優秀でない奴ばっかりでいいんだよ、
都市の強みなんて人口が多い、それだけなんだからw
逆に優秀でないと地方では生き残れないw
953 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:22:22 ID:q6Zk0e1e0
>>922 工業製品だってすぐに腐るぞ。
農作物も保存方法や技術を本気で開発すれば
そんなにやっかいなものでもない。
国策としてやるべきだ。
過去に世界的円安で国際競争力が弱いと言い 現在は世界的円高の流れで国際競争力が弱いと言う つまり竹中先生は思い込みが激しいんだな(`・ω・´)
955 :
サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2008/02/11(月) 16:23:47 ID:EX2Fhwzy0
国際競争力に勝つって言っても中国とかと比べて圧倒的な人件費の差の前では どうしようもないよね。 製造業だけ見ると勝てない。 昔は製造業全体が空洞化してなかったから そこから生まれる雇用や収益で内需が回ってたけど、 今は隣に中国と言う、十億人の低賃金労働者がいるからそうは行かない。
>>947 それが狙いで言ってるんだからバカじゃないだろ。
売国奴ではあるけど。
957 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:26:41 ID:1ooSv81vO
>>943 まさにもうなってるよな
オソンファが言ってたが朝鮮はプライドだけ一流で
ヘタレのくせに認めないで外部の意見に耳を傾けず
さらに中央にタカるだけの国になってたからダメになったと言っていた
まさに今の日本は同じだ
我先にと横領する為に公務員になり、田舎は都会にタカり
タカっている者は何が悪いという意識のものばかり
これじゃあなあ
958 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:30:14 ID:Bs3u6aLI0
都市にゃ何にも無いじゃないか タカってんのはどっちだねw
959 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:30:57 ID:LXnmmg9t0
>>953 その保存方法にコストがかかったら意味ねー。
それより流通コストを下げる方が、賢いけど
道路族がうるさくて、それが出来ない。
960 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:31:36 ID:VDPGmMzD0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 低賃金を続けないと日本は競争力がなくなるって言う人がいるけど? \__________ _____________ |/ ∧ ∧ ∧,,∧ ( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ (| |) || (ミ ミ) 〜| | || ミ ミ〜 ∪ ∪ .|| ∪ ∪ /| / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 日本は内需中心の国家です。学校教科書によく載る「輸出立国」は幻想です。 \_______________________
962 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:32:45 ID:Qq9FwhSq0
とりあえず今までの経済政策の総括が先だと思うんだが ひょっとしてまだ改革続行中なのかな
963 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:35:08 ID:WLcO3dl/0
九州は隔離だな。 もう日本じゃねぇよ。
日本が内需中心というか先進国は普通内需中心だろう。 アメリカが好例。 内需の高さが国力の象徴。
965 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:35:57 ID:6H6NCOZJ0
竹中屁ーゾウ
967 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:37:09 ID:Bk0KDA6x0
人材が東京に吸い取られて、その人材を渡したんだから 金よこせという。しかし、その金で人材のいない空洞化した地方は 何を作ったらいいかわからない。だから道路や箱物を作ることを 目的として作る。こんなアホな構造をさっさと断ち切るには とりあえず道州制しかない。
道州制を導入すれば地域格差はますますでかくなるだろう。 地方の凋落はもっとひどくなると思うんだが。 偉い人の考えはよくわからないや。
969 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:40:31 ID:49pivboQ0
道州毎に独立宣言でもさせて、完全に分権化して 競争させれば、労働コストの低減、競争力強化 と自民党の本音ジャマイカ。
970 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:42:24 ID:Bk0KDA6x0
>>968 道州制を導入して自立できたら、中央が取る税の上がりを減ら
せばいいんだよ。もちろん霞ヶ関の反対が一番の問題だか。
>>955 いや、価格を考えれば優秀というイメージだったメイドインチャイナが、工業製品も食品もここへきて危険で避けた方がよいものと思われはじめた。
工業製品の品質の高さで世界的に評価の高いメイドインジャパンのブランドイメージを裏切らないものを地方は生み出せるはず。
公務員主導の官製振興策と土建屋以外の分野で。
特に農業は競争と淘汰があれば、勝者は世界へ打って出る力があるはず。今は無理だとしても。
972 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:43:26 ID:spnRMvaN0
>>945 東京は優秀な人しかすめなくするから格差なんてないよ。
東京に生まれたという理由だけでのほほんと東京に
いすわっている馬鹿は生産性がないから地方に飛ばすだけ。
973 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:43:34 ID:JYCVN1mi0
こいつだけは
974 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:44:05 ID:u67z2+gk0
道州制は公務員リストラの方法だ。 公務員同士を競わせて、市民が選ぶんだ。 そうしないと地方公務員のために国民が居るような おかしな状態が続く。
975 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:45:58 ID:49pivboQ0
中途半端では無意味、 霞が関を分配、大阪霞が関、名古屋霞が関、にすれば、地方も喜ぶ。 たとえば中国の省って、中書省の事。
976 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:47:35 ID:DBHX/TZ50
なんか違うな、竹中w
>>971 >工業製品の品質の高さで世界的に評価の高いメイドインジャパンのブランドイメージを
>裏切らないものを地方は生み出せるはず。
win-winとか言いつつノウハウを全部開示させた上に
対価を払わない事があるからねえ
で、海外で作らせる
978 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:50:58 ID:49pivboQ0
もちろん自民党の党本部も完全にバラバラに分配、 イラクとシリアにバース党があるようなもの。
979 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:51:51 ID:lJNEXUYN0
国際競争で負けるのは、企業が人件費の安い海外に流出して国内を空洞化してるからだ。 死ね詐欺師が。
地方が頑張れば頑張っただけ東京が潤うっていう現行制度がおかしいだけ。そりゃ地方のやる気も出ない。
981 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:53:44 ID:Bk0KDA6x0
>>980 頑張ってないって、人を送り込んでるだけだから。
人を送り込まないような制度に作り変えないと。
982 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:55:55 ID:jcdHXS620
たとえば地方の最低賃金が時給800円だとする 揮発油税暫定分から200円を回し最低賃金を時給1000円にしたらたらどうだろう 可処分所得は増加するし、地方中小企業の競争力はさらに上がる 無駄な道路作るよりはるかにまともな内需喚起策じゃないだろうか
983 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:56:37 ID:VDPGmMzD0
>>981 送り込んでるんじゃなくて、東京が集めてるんだってば。利権を分散させないと。
984 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 16:56:38 ID:r3kD0SJZ0
>>919 復活しないよ。
世界とかかわらずに生きていくことはできないのだから。
なにがどう地方切捨てなんだ。具体的に言ってみろ。
>>981 >人を送り込まないような制度に作り変えないと
そもそも国際競争と両立せんだろ
集約して大量の資本・資源を突っ込める程有利になる
986 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 17:03:31 ID:Bk0KDA6x0
>>985 東京だけを見ればね、でも結局スカスカになった地方の
ために金をばら撒いたりしてられる状態は限界に来てる。
1000万規模の、一国程度の規模に見立てた経済圏に自由で開かれた
経済活動をさせて歯車を回した方が効率的になる。
競争競争って何がしたいのか明確じゃないんだわ 一時的に数字だけ上がっても 競争で得た富をキッチリ還元(再投資・所得分配)しなけりゃ、誰もついてこないし先細りになる それが日本全体に蔓延してる
('A`)東京の所得税を累進70%にして 地方活性化の為の投資をすれば、軽減する てすればいいんだよ。 もちろん迂回投資は無しだ。
989 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 17:17:58 ID:K8TTZbhM0
>>987 竹中が考えているのは、地方が自分で金の使い道を考えるようにすれば、例えばある産品に補助金を出して競争で負けないようにできるでしょ、ということだと思う。
それが「中央に偏った権限を現場に移し、競争力強化」の中味かと。
国レベルだと例えば鳴門わかめに補助付けて三陸わかめに補助付けない、なんてのは難しい。だから言ってる事は一見正しいように思える。
でも、本当にそう上手くいくかな?と疑問に思うのだが。
991 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 17:37:07 ID:Tk7wqQf50
>>841 隣の中国を見れば、地方分権と中央集権にどういう効果があるかは一目瞭然。
建国時は中央集権、あるいは地方分権もあるが早い時期に中央集権にする。
国は強力になり、栄えていく。
制度疲労・腐敗・その他の要因により、中央集権を保てなくなり地方分権になっていく。
格差が広がりバランスが崩れ(反乱等)、中央集権崩壊→最終的には滅亡。
>>991 アメリカみれば、それなりにうまくいってるだろ。連邦制にすればいいんだよ。
ユダヤ資本の手先・竹中が道州制を推進してるから、 道州制反対と言っておけば間違いない。
994 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 18:07:46 ID:Tk7wqQf50
>>992 連邦制にするなら、憲法改正が必要。
衆議院と参議院のあり方を変える必要がある。
衆議院(下院)<参議院(上院)、議院の定数は一つの州あたり一律の人数。
つまり、参議院は人口に応じた議員定数ではない。
今、国民がそれに納得すると思うか?
第一、アメリカの州はそれひとつで現在の国としてそれなりの力を持ってやっていけるほどの面積を持つ。
995 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 18:24:07 ID:D4kCftb/0
>>993 なんでも感情優先では自分が損するだけだぞ
996 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 18:30:47 ID:BTJsViM00
>>961 だったら少子化食い止めるか移民受け入れるしかないだろ・・・
1000なら997
もうじき
999 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 18:44:47 ID:z4Zj9Twz0
1000なら地方壊滅。
1000 :
名無しさん@八周年 :2008/02/11(月) 18:44:58 ID:m+iT0ATR0
1000ゲット。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。