【ガソリン税】税金が足りない! 役人のカラオケセットもグローブも買えない!! 「職員のお財布じゃない!」…みのもんた氏
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:
<ワイドショー通信簿 ◆ 朝ズバッ! 税金が足らない! 役人のカラオケセットもグローブも買えない!!>
http://www.j-cast.com/tv/2008/02/08016479.html マッサージ器23台550万円、カラオケセット100万円にはじまって、テニスコートを作る、野球
のバット、グローブ、ユニフォームから卓球のラケットやサッカーボールまで・・・これらすべて、
いま問題の道路特定財源での購入だというので、みのもんたが吠えた。「職員のお財布じゃ
ない!」
「朝ズバッ」が各地を歩き回って確かめた末の「ほっとけない」。
近畿地方整備局神戸維持出張所ではマッサージチェア(13万5000円)がビニールにくるまれ
たまま。西宮維持出張所では、駐車場がテニスコートに。甲府河川国道事務所には、カラオ
ケセットが壊れたまま放置。335枚のカラオケCDもあったが、すべて近く廃棄処分するという。
先月1月末に国交省出先機関職員の福利厚生関係支出が、道路特定財源だったことが、明
るみに出た。2003年のスポーツ関係備品リストの合計は、186万円だと。先月24日会見した
峰久幸義事務次官は、国家公務員法をもちだして、保険・レクリエーション・厚生につとめたと、
適正であるとのべた。が、翌日は一転、「今後道路特定財源からは支出しない」とした。「ガソ
リンの値上がりなど厳しいなかで、暫定税率延長をお願いしているので、疑念を抱かれない
ようにする」とも。どうも、悪いことをしたとは思っていないらしい。
今週火曜日の参院予算委員会で、浅尾慶一郎氏(民主)の追及に、冬柴国交相が認めた。
「そんなモノ買う余裕があるのなら、本来の税率に戻すべきだ」と浅尾氏はいう。この当た
り前が、なぜか通らない。スタジオに、これらと同じモノをずらっと並べた。まあ、壮観だ。
「これって、道路特定財源で買うべきものなの?」とでっかいパネルを示して、みのが「必要
なら、自分たちで積み立てるとか、他の方法で買うべきでしょう」。もう止まらない。「これだ
けじゃないんですよ。3000カ所にも及ぶ作りかけの道路。出口のないトンネル。そういうむ
だ遣いをしておいてですよ。さらに10年間暫定税率の延長ですか」 (以下略)
2 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:11:40 ID:m4AMLkuW0
2げと
3 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:11:54 ID:kCykw9Hs0
3げと
4 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:12:04 ID:hXgUTHsK0
4は2ちゃんねらーのお財布www
5 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:12:05 ID:j0Zi90R00
だめだ、説得力が無い。
6 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:12:09 ID:TdNTdbKY0
公務員減らして公共事業減らせば解決
7 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:12:33 ID:kTrk/NZH0
2げと
yareyare
9 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:13:23 ID:jwaWGiIh0
>>4 ・・・可哀想にな。
金貸してくれる?
返さないけど。
10 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:13:31 ID:VLTe99ma0
11 :
sage:2008/02/09(土) 00:13:46 ID:94dKb5dT0
(・・;)
12 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:13:54 ID:/tCvzhql0
冬柴をみるとジャバを思い出す・・・
13 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:13:57 ID:ZV9BiAd/0
14 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:14:15 ID:NZDzohcT0
いいから画伯に謝罪と補償しろよ禿
16 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:14:22 ID:+02sCtUi0
神もほっとけも無い
17 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:14:34 ID:dOMR0kPx0
みのはTBSの金ではでに飲み食いしてんだろうな
18 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:14:34 ID:qaMJf7Tg0
「税金が足りない」と言っているアフォは「知恵が足りない」証拠だ
19 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:15:09 ID:q05CsHdA0
20 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:15:16 ID:rvnj107t0
3なら俺のもの
21 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:15:25 ID:rBHIU2d60
無駄使いした分は共済年金から補填するべきだな
公務員の年金はすぐゼロになる
22 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:15:26 ID:K+3D+PWf0
公務員になれない種類の人間の逆恨みにしか、公務員の私には聞こえない。
23 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:15:31 ID:tYLnLXbJO
>>4 ありがとう
とりあえずマッサージチェアを買って下さい
24 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:15:32 ID:3SqLf5ylO
25 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:16:24 ID:TdNTdbKY0
26 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:16:24 ID:h3mQX+860
2なら童貞卒業
27 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:16:40 ID:ynbaqCk40
みのもたまには良い事言うなあ
好きじゃないが
28 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:16:53 ID:hwbfDG310
この番組見て頷いてるのは本当のアホだけだろ
29 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:16:55 ID:GqjNoEpN0
みのが正しいこと言うとかw
30 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:17:03 ID:vVJJ08dfO
>>4 今つぼ八で飲んでるから来いよ
お前の奢りでいいな
31 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:17:12 ID:UjgddcVyO
今回はみのを応援する。もっとやれw
でも大金持ちのみのの本音は、ガソリン安いのに騒ぎすぎだろwみたいな感じだろうな
(公務員さまの給料を維持してボーナスと退職金を満額支給するには)税金が足りない
公務員特別背任処罰法かなんかつくってくれる政党ないんかな。
いいかげんなことしたらガンガン投獄できるようなのを。
35 :
欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2008/02/09(土) 00:18:54 ID:i6AvkDUFO
36 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:20:18 ID:9YfA7sHX0
まさに役人天国w 日本はコテコテの社会主義国家ですなあw ああ下らねえ。
37 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:20:43 ID:xkmkoi510
ガソリン税止める→運転手の賃金が増える→所得税、住民税の税収うp
みのは好きではないが、この件については正しいことを言ってるな。
一部のやつだけだと思いたいが・・・
公務員って生き物は、いかに法律の穴をくぐり抜けて自分達のために税金
使うことしか考えてないのか?
39 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:21:39 ID:5UfsENwc0
なんか論点がずれてるよな
40 :
欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2008/02/09(土) 00:21:50 ID:i6AvkDUFO
>>33 年金と天下り先の維持費も追加しといて
天下り生活は本当に楽だよPPPPP
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:22:49 ID:TdNTdbKY0
つーか
ガソリン上がる→商品上がる→給料上がらない→消費下がる
悪循環おめw
42 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:24:36 ID:/tCvzhql0
ハゲ
43 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:25:01 ID:uwRdi3O00
>>34 赤字自治体が人件費下げない場合、首長は投獄でいいんじゃないかな
組織的な税金横領でしょ
44 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:25:04 ID:xkmkoi510
ガソリン税やめる→税収不足する→公務員の年俸40%カット→財政健全化
↓
好きな道路建設←地方交付税増配←税収うp←消費拡大←減税政策
46 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:26:23 ID:f8mm8LccO
47 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:26:33 ID:RaVzov6I0
本来の税率に戻す前に借金かえしたら〜
48 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:27:31 ID:06bGHiOp0
>>38 >公務員って生き物は、いかに法律の穴をくぐり抜けて自分達のために税金
>使うことしか考えてないのか?
公務員に限らず人間てのはそんなもんだ。
問題なのは、公務員の質では無く、
「公務員になりたがる奴は基本的に人間のカスが大半」だという事実を認めて
カスがカスらしい事を出来なくさせる為の監視システムなりなんなりを準備する事。
今の制度は
「公務員はミスをすべきでない」
->「公務員はミスをすべきでない」
->「公務員がミスをしたら徹底的に隠蔽するべき」
の3段の詭弁を戦後半世紀以上放置し続けた結果。
一度疑わしくは罰する勢いで徹底的に悪さを出来ないように、
予防策として厳罰の体制作り以外にないと思うよ
49 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:27:42 ID:KClbZb/X0
ガソリンの暫定税率なんかより、過疎化した地方のほうが日本にとって重要。
どうせDQNだらけの運送業なんか供給過多なんだから、ゾンビ運送会社には市場から消えてもらったほうがいい。
50 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:29:23 ID:Gau2zqUA0
みのが珍しくまともな事を言っている。
51 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:29:40 ID:gLIoaJEFO
>>43 首長が削減推進してるのに役人が抵抗してる場合は?
52 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:29:58 ID:TdNTdbKY0
>>46 手で親指下げてる Pじゃねえ?
良く解らんけど
53 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:30:16 ID:NP077Rkc0
政府が世相暗くしてる
せめて無駄な垂れ流しを辞めるとか言えないのか
54 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:30:40 ID:S23H+g0e0
三回ほど天下ると1億にはなるな手放せないはずだよ
非常勤の理事長とか家で寝てるだけで金に成る。
十分稼いでるくせに自分の運営する会社が
談合で訴えられる人の言うことは違いますね
56 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:33:45 ID:JUHO9r02O
みのの株が上昇中www
57 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:34:21 ID:TdNTdbKY0
日本もそろそろ天然資源を掘ったほうが良くねえ?
北海道には石油が眠ってるんだし
みのは談合で市民から巻き上げた金を返してから言え
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:36:22 ID:uHlwWncV0
末端の小役人の利権ていうのが、福利厚生品選定なんだよな。
年間何百万かの予算で、業者指定して備品購入。
お礼は、お中元・お歳暮・一回の貧乏接待。
これだけのために、小役人は必死で税金を使う。
60 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:36:36 ID:h1goFR0O0
そもそも国自体破綻してるのだから
公務員給与3〜4割削減して当たり前だろ。
民間企業見習えよ。バカか。
61 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:38:19 ID:39402oA00
特別会計の闇を暴けば、社会保険庁と同じ構図が見えてくる。自民党政権と官僚の
税金垂れ流しと私物化。緑資源開発のデタラメ自民党に還流で、税金使って官僚から自民党
議員に横滑りのデタラメ。
62 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:39:18 ID:lwa8ZWWEO
道路特定財源の59兆円で、日本の食糧自給率を上げようよ!
高速道路の建設工事は、その後でも構わないんだし…今すぐ必要なのは、日本人の食糧自給の方だと思う。
談合常習社長が言ってもなぁ。
64 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:40:13 ID:fTi9O3d30
給料だけは民間企業見習います
65 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:42:47 ID:5o+bf5JJO
そのまんま東は、維持派だね。
66 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:44:24 ID:8sL64IoE0
だから自民党に投票してはいけないんだよ。
自民党と公明党に勝たせたら役人の無駄遣いは止まらない。
今日ニュースでやっていた
厚生労働省の金儲け食品添加物講習会の話もそう。
すべて自民党作った法律なの
自民党の作った法律で役人は金儲けしている。
もう全ての選挙で自民党を勝たせてはいけない
これ以上自民党を勝たせたら国民は殺される
67 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:44:52 ID:uwRdi3O00
>>51 公務員法改正して
>>43にすりゃあいい
あとの調査は検察におまかせ
赤字自治体が人件費下げないのは税金横領
68 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:45:03 ID:h1goFR0O0
69 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:45:07 ID:NdcuV7k30
>>1 つうか、マッサージチェアのセールスマン
どれだけ凄腕なんだよw
OBか?w
70 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:46:02 ID:LASDSjzJ0
住民税の恒久減税を元に戻せ!!
暫定は存続で恒久は廃止か???
キチガイ自民党!!
>>60 公務員が正しくないのは確かだが、民間が正しいというのもまた短絡的。
コスト意識ばかり先にたって、まともな人使いじゃない。
73 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:48:24 ID:5cwcvcx00
>>66 だからって民主党か?
ここも調べればとんでもない政党だよ。
日本にまともな政党はないな。
腐りきってる。
74 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:48:35 ID:siLbMgaY0
>>1 全地方の猛反対で劣勢だから、廃止へ追い込むロジックがせこくなってきたなw
75 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:50:06 ID:vTqa+bwC0
どっかのマスコミで「全ての県知事が暫定税率維持を支持しています。もし今知事選挙が行われたらあなたは原色の知事に投票しますか?」と言う内容でアンケートをとればいいのに。
>>1 俺、痴公だけど、近隣自治体含め、税金でそんな買い物してるのなんて見たことも聞いたこともないぞw
>必要なら、自分たちで積み立てるとか
普通はそうしてるってw
77 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:50:32 ID:h1goFR0O0
>>72 >コスト意識ばかり先にたって、まともな人使いじゃない。
ワロタw
78 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:54:20 ID:zOdl7JV0O
>>73 最終的には人物だな
「現」所属の政党だけで切り捨ていたらいかん
ただこの見方だといよいよ白票が増えるかもな(ボソッ
>>21 俺は共済年金(自衛隊だよ)だが。
そろそろ厚生年金と一元化するとか言ってなかったか?
ところで、年度末に余った予算を使い切らなきゃいけないのもどうにかならんかね。
なんでこんな腐ったシステムしてるんだ?
80 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:56:33 ID:iCfhLcKuO
確かにガソリン税で都心近くに新築三万五千じゃ住めなくなるわな
>>76 積み立てと言っても、旅行会の積立程度だろ?
他の備品は税金だろう、なんせ俺の所がそうだからな。
天から金が降ってくる立場の奴らの行動パターンがそう変わるとは思えない。
俺の所属する部隊だけで、どう考えても年間数億円規模の無駄遣いをしてるんだが。
税金で買って、使わないで倉庫に置いて、古くなったら廃棄して新しく倉庫の肥やしを買う、
このサイクルが延々と続いている。
自衛隊全体だと幾らになる事やら、考えるだけで恐ろしい。
82 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:00:06 ID:uwRdi3O00
>>79 それ解決してらノーベル賞と国民栄誉賞と大勲位菊花章もらえる
83 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:00:16 ID:eiTcj5bv0
みのが正論言ったのって、いつ以来?
84 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:03:01 ID:9xkAALeb0
現在の日本はソビエト連邦崩壊前の役人体質に酷似している。
>>81 まともなところは実際に使用する備品しか買わないからな。
自衛隊のことはよく知らんが。
86 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:04:18 ID:7R+jm4jdO
>>1 その3000カ所の建設中の道路のうち、どれくらいが無駄なのかを示してくれないと困る。
88 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:05:37 ID:Ao/smIg50
地方じゃこんな真似できないよ。一番汚いのは国家公務員。
ちなみに経済産業省の研修所には、合計1千万円以上するトレーニングマシンが
10台以上あります。研修所の女性職員が乗馬運動の機械に乗りながら、
「これ、去年、予算つけて買ったのよねー」と言ってました。
お前だ!眼がねデブババア!
カラオケセットとか
買うな!!
90 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:07:36 ID:xY2PwCmEO
日本の役人はいまだに 共産主義社会
91 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:08:24 ID:4SZGR+ji0
役人の税金無駄使いも問題だが
お前らの会社でも経費とか言って自分のメシ代やら
私物を買ったりするやついるからそっちも気にした方がいいよ。
92 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:09:13 ID:9xkAALeb0
公務員は弾劾されて然る冪。
国民に告ぐ、団結せよ。
93 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:09:48 ID:h1goFR0O0
94 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:10:14 ID:clc3lBoL0
ああ、官僚って本当に馬鹿だな。
民巣が、官僚の給料を出来高払いにしてくれたら、投票するにょ、
95 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:10:44 ID:huv6caVX0
みのもんたが久しぶりの正論
どう考えたって横領だろう。
97 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:15:35 ID:tAAf5N/60
>>66 政党で投票する時代は終わってるよ。人を見るべし。
俺の地元の場合、イケイケの保守派の人が自民党で頑張ってるから、次の選挙もその人で行こうかと思ってる。
98 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:16:18 ID:piUh1aHI0
>>84 そろそろ革命とか起きても全く不思議じゃない。
いくらB層でも、自分の懐にダメージを受け続けていたら
気づくだろ。
カラオケセットの代金を、返す法律つくれ
あやまりもしない
てか、誤って数百万もらえるなんて、なんてカスな仕事だ
カラオケセットとか、テニスコートの代金返済を ヽ(`Д´)ノ
>>1 マッサージチェアやカラオケセットがいいとは言わんけどさ、1億円の支出のうち1万円が不適切だと
見なされれば、それだけで1億円全部が不適切になるわけ?
役人バカにして悦に入ってる奴もいるけれど、公務員がいなければ行政回っていかないわけだから、
彼らがより仕事に注力できる制度を考えたほうがいいんじゃないのかね。
>>86 そだね。そもそもなにをもって「無駄」とみなすのか、その基準がかなり恣意的だし。
作りかけがどうのこうの言ってるけど、大体道路ってのは予算がついたところから順々に造って
いくものだから、造りかけが多くできるのは当たり前のこと。全通していないイコール無駄なんて、
アホかと思う。汽笛一声新橋まで通った鉄道は無駄遣いだったのか?
101 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:19:49 ID:fGwi5C/d0
>>97 政党で投票すべきだよ。特に自民候補は当選したら、どんな奴でも党のポチに成り下がる。
102 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:20:00 ID:5ITUAecP0
>>91 経費でメシも私物も買うけど、こいつらは許せない
103 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:20:34 ID:gXGgLWU6O
無い所から金を取るな。
年金から税金取るとかバカじゃねーの。
104 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:21:14 ID:piUh1aHI0
福田や町村がそろそろ
『微々たるものですから…』
とか言いそう。
…いや言ってくれ。
105 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:21:49 ID:xkmkoi510
阪神大震災から10年以上経ってるけど
首都圏の狭小道路に密集してる住宅地には全くと言っていいほど
道路拡張、電柱地中化等の道路予算は使われておらんよ
106 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:22:33 ID:f1zmmS9U0
道路特定財源ができる前も道路や橋はできてたわけだ
そのころに戻るだけ
これだけで蓑がまともって?
こんなの擁護する方が難しいわw
むしろこいつらをうまく擁護しきったら評価してやる。
108 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:23:25 ID:tAAf5N/60
>>101 地元の政治家がどんな活動や発言してるかちゃんと調べてから言ってくれ。
そもそも、今まで自民マンセーでやってきた結果が今の日本なんだからさ。
民主でもしっかりした人はいる。他はどうでもいいけど。
109 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:23:51 ID:YOdNVwa10
普通はレクレーション積立てとか、有志やクラブでやる。
110 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:25:24 ID:zkhDInkd0
日本に巣喰う三大寄生虫は、役人・層化・在日朝鮮人
悪の片棒担いでるのが、マスゴミだ
カラオケセットも、10万のを50万とかで買ってるんだろな〜〜
危険な道路にミラーや信号設置する金は無いが
カラオケセットやグローブを買う金はあるなんて…
本当におかしな国ですね
113 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:34:09 ID:XUsvuKrF0
公共利権の水道メーター屋に言われたくないだろ。
114 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:37:11 ID:BhZKEpL7O
115 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:51:04 ID:XGcor7Bf0
みのが談合するから税金が上がるんだよ
116 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:54:17 ID:PnZbOYHN0
117 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:57:32 ID:mvrTMCNJ0
118 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:59:53 ID:p6AmxBrh0
カラオケくらい自分で払えや
119 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:02:36 ID:JSN5q7MX0
みのはただのスピーカーだな
この記事を読んだ俺の率直な感想。
つーか、無駄遣いとしては許せないが、金額的にはどうでもいい程度で、本丸はそこじゃない。
テレビ局印象操作によほどの自信を持っているのか、
それとも国交省のほんの一部の綱紀を粛正する方向に誘導して、
道路問題うやむやにするという方針なのか・・・
120 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:03:44 ID:VulmICfsO
みのに同意する
121 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:04:50 ID:JVky7zHtO
談合でむやみに高い水道メータも買わなくなるの?
123 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:06:08 ID:wHOOfWVx0
人口の2.8%の公務員が、税収の40%超えを消す
つまり、
そういう事だ。
お前らマスコミに騙されすぎ。
道路特定財源とは関係無い問題。
例え一般財源化されても、暫定税率が廃止されても、
役所は一般財源からでもマッサージチェアを買うし、テニスコートも作る。
実際今も使われている。国土交通省に限った話じゃない。
126 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:07:48 ID:re96LNHD0
年収60億もあるんだから、お前もなんか地域に貢献しろよ
他局ももっと公務員たたきしろ
128 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:18:32 ID:1lteNawf0
昔の人は言いました
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
129 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:32:05 ID:/JAaRrIF0
豚柴の利権のために特定財源維持だもんなぁ、、、アホらしくてやっとれん
130 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:41:18 ID:5tk02d+nO
ごめんなさい
と言えない公務員って
大人になりきれないガキみたい
こんなガキレベルのモラルしかない人間の集まりが公務員?
日本の将来は真っ暗だね
公務員の福利厚生は一切認めないって事か?
132 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:54:57 ID:Bk9ozeis0
>すべて近く廃棄処分するという
うわあ・・・
ヒトの金で買ったもんだからって今度はあっさり全部廃棄って
どんだけ鬼畜なんだよ
133 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:58:34 ID:NkdqaCqm0
町村・・・・・・・・・・そろそろ入院したら?
134 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:02:00 ID:bhoMrHPe0
>>119 んだなあ。
道路利権の問題を、カラオケセットに矮小化できて、
みのはさぞほめられたんだろうな。
>>131 優遇されすぎなのが問題だってこと
しかも国の財政はひっ迫していて、増税論まで出ている状態で。
だいたいカラオケセットとかグローブなんて必要ないだろ。
136 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:29:37 ID:zHtQFlrn0
137 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:30:22 ID:FWZ2iXAo0
みのもんたは私財を投げ打って国家のためにつくせ
138 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 05:14:03 ID:eCtaZE8C0
なんだ、社会保険庁の構図と全く同じじゃないか(笑)
139 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 05:19:37 ID:vN6dLycL0
もんただけじゃなく
サラリーマンの何倍ものお金を稼いでる人が
庶民の味方、庶民らしさ、をアピールしてもなんにも心に響かない。。
140 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:18:21 ID:r+jJyKziO
4月から廃止されるのは明らか
死ね
141 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:42:29 ID:rAIn6H2s0
私は民間企業を定年退職した者ですが、公務員に友人2名がいます
1名は同じマンションで知り合い、管理規約の見直しでその知識と勤勉に尊敬を抱いていました
が・・つい2ヶ月前に急死されました、奥様にお聞きしたら役所の仕事とマンションの規約で毎日遅くまで
自宅で勉強されていたようで、食欲もなくなり下血が激しく2日間でお亡くなりなりました
年金は一切貰えずさぞ無念だったろうと思います
公務員のお仕事はよく判りませんが、真面目な方が多いのでは無いでしょうか
亡くなった彼がいつか言った言葉が印象に残っています「就職時では公務員になる奴は結構優秀だが5〜10年もすると
民間企業に就職した奴が成長して追い抜かれてしまった」とこぼしてました
142 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:53:15 ID:xgkwqmUDO
明らかな公金横領じゃん。
みのもんたが金のことを言っても説得力が無い。
1時間で数百万円貰ってるんだろ?
144 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:09:43 ID:jPlEpkBj0
145 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:18:34 ID:HFB4xFUf0
>>1 でもな〜芸能人に言われてもな〜
注目度得るための発言で、そこから国を相手に戦うわけでもないしな
正直、飽きたから消えて良いよ
だって、それが商売だもんな
146 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:20:21 ID:vhoMyfHo0
147 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:23:17 ID:KlS08NgQ0
こんなどこの省庁もフツーにやってる日常業務で
数十兆円規模の国家破壊テロがうやむやになるのか
148 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:27:21 ID:cjccUt2pO
グローブだカラオケセットだそんなちんけなもんで騒いでる場合じゃないんだよ。何兆円もの血税が役人や政治家の財布になっててそれを死守してることを声を大にして非難しろよ
149 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:28:37 ID:TOsNfFHV0
タマホームはみののお財布だろ(w
150 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:35:29 ID:WqgDE+yIQ
ていうか
これがオイシイから役人になるのであって
何を今更バサラ…百も承知だっつの
151 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:41:20 ID:GaF1VBC+O
>>131 道路特定財源は道路をつくることにしか使ってはいけない
それを公務員の福利厚生に使ったから問題になってる
152 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:45:41 ID:Ca1qRB6HO
153 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:51:03 ID:376lxL4C0
木を見て森を見ず。
世界2位の経済大国の日本において、
そんな万単位の金のことを議論する時間を裂くのが無駄。馬鹿。
金額の大小じゃないというかもしれないが、
こういう経済非常事態のときは、大問題を効率よく突いていくべきだ。
154 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:57:26 ID:YNkLYCfCO
>>100 一億の前では、一万円くらいは犯罪に使用しても問題ではない…と?
誰も、犯罪者に一億円なんて預けたくないのは当然だろうが。
それに、そんな犯罪者が使用した不適切な資金は一万円だけだと、一体誰が信じるんだ?
そんな、仕事に使われないかもしれない金を、仕事の対価として払えと?
で、仕事に注力出来る制度?
そりゃ、組織の風通しをよくして、仕事内容に応じた評価をする事に決まってるだろ。
仕事をするやつより、しない奴が優遇されている所で、誰が真面目に仕事をするんだ。
155 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:03:47 ID:Bv3umTDZ0
財務しないと朝鮮カルトは二度と君たちの方を向いてくれない
冬芝よ ユダ闇金さまのご命令により
/ \:::::::\ 朝鮮闇金の
| 投票所監視カメラ命 彡:::::::::|
ミ| , 、 |:::::::::| 朝鮮闇金による
ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、 |:;;;;;;;;/
| | /◎> | | /◎\ |─´ / \ 朝鮮闇金のための美しい国を作るニダ
| ヽ二二/ \二二/ >∂/
/ /( )\ U |__/
.| / ⌒`´⌒ \ ) | / 沖縄、宮崎、愛知、東京、群馬に続いて大阪もわが朝鮮系似非ウヨタレント候補で頂戴したニダッ!
| U│ | | < せっかく土木系暴力団からP献金入れ食いなのに今更ガソリン税下げられっかよ!w
( \/ ̄ヽ/\_/ / | | チョッパリの分際でいつまでガタガタ騒いでるニダッ!
.\ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / / \
\ |  ̄ ̄U // / わが偉大なる朝鮮民族に逆らおうなんて100年早いニダ!!
\ ヽ____/ /
工作員諸君は橋下府知事ばんじゃ〜いAAとミンス共産涙目プギャーAAコピペと創価マンセーコピペをはりつけまくれニダ!
___◎_r‐ロユ
└─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
</  ̄L.l ̄ L.lL.! ┌┘|
【美しい国/公明党】安倍晋三首相と公明幹部、参院選へ結束確認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171577750/ 【安倍】統ー教会・創価学会連全政権【池田大作】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157786585/ 公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/l50
156 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:08:03 ID:J/AHBHxfO
>>153世界第2位の経済大国?それは昔の話さ。
今はタイやインドネシアと同位なんだよ。
157 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:08:44 ID:Z7IlvwKp0
税金が足らなくなるのはみのもんたが30億も稼いだのに
汚い節税でニッコクから5億給料もらったことにして2億5千万しか税金払わないから
158 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/02/09(土) 09:08:58 ID:N56INT/v0
みのが言うと役人の味方したくなる不思議qqqqqq
159 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:14:38 ID:UKJ73uxpO
テニスコートって建設に数千万するぞ…
160 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:17:08 ID:cuj8oADm0
国土交通省官僚+創価学会=建築基準法改悪による官製不況+道路利権+空港利権+etc
161 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:19:56 ID:yMnYducS0
デイトレーダー馬鹿にしてた奴は税金でノーパンしゃぶしゃぶ三昧だしな
ケツの穴から生まれたクソッタレどもめ
162 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:20:16 ID:gcCW0pVSO
役人必死だな
163 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:20:38 ID:G2OCsvjj0
この件で、みの氏に反論する人は
関係者以外考えられないわけだけど
164 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:22:54 ID:Eh6U1nVQP
談合オヤジのお前が言うな、みの。
東京都水道局に寄生してるお前が言うな、みの。
「暫定税率」などという法定税率の倍のガソリン税を徴収し、その使い道を道路整備だけ
に限定した「道路特定財源」は、高いカソリン税や車検時の高い自動車重量税などで黒字
になっている。この税金で高速道路の無料化が実現したか?
個人の所得税、法人税、消費税などを歳入源とする一般財源は、国家財政の中心であるに
もかかわらず、赤字続きで赤字国債の新規発行などで補填維持されてている。
一般財源は赤字に耐え切れず、既にサラリーマン増税が実施され、消費税率を10%程度
に増税しようとの案が出ており、国民負担を今後も増やしかねない状態だ。
そんな状態なので、国家財源のうち黒字の道路般財源の「既得権」を改革し、一般財源の
赤字解消に資するのが「道路特定財源の一般財源化」なのだ。
ところが「道路整備が遅れる」と騒ぎ、一般財源化に反対する集団がいる。「道路族」と
言われる既得権益にしがみつく田舎の守旧派だ。道路族は、さも道路特定財源が自分達の
ものだという顔をしているが、ちょっと待て! 道路特定財源の源は、ガソリン税や自動
車重量税だが、それらの多くは、首都圏、近畿圏など大都市住民が払った金だ。
その金で、交通量が少なく採算が合わない田舎高速を作っている。まったくのムダだ。
もう何十年前に作った都市部の道路はいまだ無料化になっていない。
一般財源だって、地方への財政援助のための地方交付税が多く、赤字になっているのだ。
自存自立の道よりも、都会に寄生する道を選ぶのが田舎道路族であり、守旧派が道路特定
財源の一般財源化に反対しているのだ。その策動として、ムダな道路をバンバン作るという
国民生活を120%無視した無謀な計画を出しているのだ。
揮発油税では「暫定税率」などという「法定税率の2倍」の税金を国民にかけている。
「車に乗らない」などと言っている人も、食料品や日用品の価格に輸送コストが含ま
れていることで、高いガソリン税を結局は一部負担しているので無関係ではない。
この「暫定税率」が出来た昔は、道路整備が遅れ砂利道や雨が降ると泥濘となる道が
普通だったし、自家用車などの自動車は「贅沢品」であった時代だった。
ところが、あれから数十年たった今、一般生活道路は整備され、自動車は贅沢品から
生活必需品へと大きく時代は変化した。
物流も、鉄道貨物からトラック輸送に主流が移っており、道路整備を目的にした揮発
油税の税率を2倍にする根拠は薄れている。
ところが、守旧派の道路族は、法定税率を2倍にしたために多く集まる税金を本来の
目的を達成した後も、通行量が極端に少ない不要な高速道路などを作り続けている。
これは「道路整備」を目的とした道路建設ではない。地方の建設業へ仕事を与えるこ
とを目的に、無理矢理に道路建設をしているのである。
道路守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果を
主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な高速道路」が未整備な地域があるのに
もかかわらず、不要な高速道路を先に着工していたり、本来の道路整備とは別の視点
で高速道路建設がなされているのが実態からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。
そんな税金寄生構造の維持を目的にした「税収不足議論」など誤魔化しでしかない。
国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や、無駄な地方公務員や
補助金名目で税金投入されている不要な天下り団体などの改善・解体は進んでいない。
「構造改革」のうち一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し、税金に寄生している
部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の不公平感の最大の原因である。
暫定税率維持で使いたい放題だけどな
168 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:27:28 ID:y7yKL1d80
ねえ兄ちゃん
なんで誰も「税率15%くらいに引き下げて薄く長くしてみては」とは言わんのん
169 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:27:45 ID:uqLk+DnT0
>>125 >お前らマスコミに騙されすぎ。
>道路特定財源とは関係無い問題。
道路特定財源から買われてるもなのに道路特定財源とは関係ないとは?
頭悪い人ですか?
仮に一般財源で買うとしても、それはそれでまた必要かどうかをチェックするべきだが、
今は「道路特定財源で買うべきもか?」という論議なんだがな。
170 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:30:51 ID:7+KPTX6Z0
当たり前だがみのが言うな
171 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:32:02 ID:3jMEdhjL0
まあ少なくとも談合で税金を食い物にしてきたやつの言うことではないな
172 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:32:12 ID:5fc29wYB0
泥棒国家とはよくいったものだ
まったく
173 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:32:58 ID:cuj8oADm0
>>125 >>125 国土交通省官僚+創価学会=建築基準法改悪による官製不況+道路利権+空港利権+etc
174 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:34:52 ID:HPdboZWb0
2重課税は是正しないのかよ、といつも思う
175 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:35:02 ID:P7t4vOY7O
年度末の無駄な工事を無くせば…
176 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:37:09 ID:5ndBwtyl0
カラオケ機器買うかよ〜〜ふつう・・
税金で
カラオケボックスでも行けよ
廃棄しねーで、おめ〜らで買い取れ!!ボケなす!!
177 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:40:02 ID:nlgcSEsw0
みのが言うと逆に思えてくる。
178 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:40:18 ID:e0wH633PO
先日某店で
税金が足りないから、飲食店の領収書くれるソープで遊ぶ金がないじゃないか!
と役人はぼやいておりました。
泣きそうになりました。
179 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:41:24 ID:wo8fpAv/0
もう金でも、女でも、うまいモンでも、なんでも与えてやるよ。
だから、早く死んでしまえ。
180 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:42:45 ID:7Qx2NaB20
福利厚生費なんて道路予算に比べれば誤差なんだろ。
おまいらの年収に比べたら誤差じゃないのかも知れんがなwwww
181 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:43:21 ID:kWdtXSfO0
公務員は職業でなく身分(笑)
民間とは資質が違う(笑)
182 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:45:54 ID:mU+rc7+i0
役人を廃棄しろよwwwwwクズwwww
183 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:47:36 ID:AZYVW4lgO
184 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:49:35 ID:wo8fpAv/0
要は、既存の利権に群がっているジジイたちをいかにいい気持ちにさせて
絶頂感一杯にして、早く葬り去ることが国益だな。
多少の支出は止むを得まい。いい女は気持ちいいぞ〜ジジイたち!w
185 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:55:08 ID:5ndBwtyl0
腐った役人どもが国を滅ぼしてきた例がいくつもあるのに
朝テレビをみてデンマークがうらやましい・・と思った
186 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:56:23 ID:9lAPXodb0
187 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:57:51 ID:MGg3oRa70
言っている事が正しくても言っている人があれなので説得力に欠けるんだよなあ
188 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:58:04 ID:F5gHDndHO
まー、無駄使いだとは思うが、こーいう費用を差し引いても税率は1%たりとも下がらないのです
189 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:01:27 ID:cX9M6dVX0
みの!おまえが買ってやれよ大金持ちなんだからさ。
190 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:01:42 ID:xqv9XBCzO
>>1 俺ら「地方」の職員が、予算足りないからアレできない、コレできない。
また苦情の電話が…って頭抱えてるのに。
珍奇な金の使い方すんな…と。
191 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:03:11 ID:yTdgf/yD0
みのもんたは嫌いだが正しい事言ってるな
192 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:04:01 ID:vp8L+iDw0
公務員が多すぎる。
公務員法に従わないとか、国民に滅私奉公できない公務員はクビにしろよ。
193 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:04:12 ID:4vO9a+2s0
正論すぎてびっくり
どうしたんだみのもんた
194 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:07:54 ID:sQkeyA730
早く壊れたカラオケセットを修理しなくちゃ
税金で
そもそも国会議員が多すぎる
あんなの半分で十分だ
196 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:10:21 ID:mHqxAwigO
朝ズバ一本で700万も出演料を貰っている
みのが接待してやれよw
自衛隊的にいうと居住区や娯楽室のテレビや椅子を買うなと言う話やな?
みのしね
198 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:11:11 ID:TsHcM6Ep0
そのとおり!
昔なら打ち首だよ
199 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:13:04 ID:2i7NOOyT0
兆円の話でうん百万のどうでもいいことで誤魔化すなと
201 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:16:06 ID:7+KPTX6Z0
みの、どうしたんだ。悪いものでも食ったのか?
202 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:16:28 ID:QsiYim620
203 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:16:52 ID:7ywF6hYM0
蛆虫肛務淫腐敗列島
昔役所で一生懸命働いたら「やること無くなるだろゆっくりやれ」
と怒られたので半月で辞めた
205 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:19:16 ID:P/rMhFm70
なんかよくわからんが
みのはクズ
初めてまともな事言ったな
普段は酔っ払いがセクハラまがいの事を言って
女子アナにからんでるだけなのにw
みのが言うなら、さほど悪い事じゃないな。
208 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:22:18 ID:kC6RrRFx0
みのもんんたに言われると、逆に役人を応援したくなる不思議。
公務員の質は中国・朝鮮とかと代わらんよな。韓国より下。
もう日本がいやになったから北の方に向かうことにするよ。
俺は会社の経費でメシも私物も買うけど、こいつらは許せない
211 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:30:57 ID:36wSvG5I0
みの発言て、たまにまともな事すると過剰に評価される893やDQNみたいな
存在になってきたな。
212 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:36:54 ID:2z/tBaBSO
そもそも役人が腐ってると言うより、学生時代に「将来は役人になりたい」と発想する奴の大半が最初から屑なんだよ。
クソッタレ公務員がっ!一生祝ってやる!!
213 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:40:09 ID:LW0Ei9Il0
早く衆議院解散して民意を問うてくれ
214 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:40:26 ID:SwbXXPKtO
215 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:43:05 ID:Tv6r4aEo0
国のやることに口出すと、みのもただではすまないよ
それとまず、製作会社に圧力かかるだろね
216 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:43:53 ID:hKn86HUr0
みのもんたみたいな高給取りが
庶民ヅラしているのが気に入らん
何様だ
217 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:44:46 ID:qMjJqCeo0
冬柴になってから
官僚の言いなりだな
早く辞めさせろ
めいあんおもいついたこうむいんおりすとらすればいいんだよ
219 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:56:46 ID:J2ZtrnJmO
みの氏ねもたまにはマトモな事言うんだね
「暫定税率」などという法定税率の倍のガソリン税を徴収し、その使い道を道路整備だけ
に限定した「道路特定財源」は、高いカソリン税や車検時の高い自動車重量税などで黒字
になっている。この税金で高速道路の無料化が実現したか?
個人の所得税、法人税、消費税などを歳入源とする一般財源は、国家財政の中心であるに
もかかわらず、赤字続きで赤字国債の新規発行などで補填維持されてている。
一般財源は赤字に耐え切れず、既にサラリーマン増税が実施され、消費税率を10%程度
に増税しようとの案が出ており、国民負担を今後も増やしかねない状態だ。
そんな状態なので、国家財源のうち黒字の道路般財源の「既得権」を改革し、一般財源の
赤字解消に資するのが「道路特定財源の一般財源化」なのだ。
ところが「道路整備が遅れる」と騒ぎ、一般財源化に反対する集団がいる。「道路族」と
言われる既得権益にしがみつく田舎の守旧派だ。道路族は、さも道路特定財源が自分達の
ものだという顔をしているが、ちょっと待て! 道路特定財源の源は、ガソリン税や自動
車重量税だが、それらの多くは、首都圏、近畿圏など大都市住民が払った金だ。
その金で、交通量が少なく採算が合わない田舎高速を作っている。まったくのムダだ。
もう何十年前に作った都市部の道路はいまだ無料化になっていない。
一般財源だって、地方への財政援助のための地方交付税が多く、赤字になっているのだ。
自存自立の道よりも、都会に寄生する道を選ぶのが田舎道路族であり、守旧派が道路特定
財源の一般財源化に反対しているのだ。その策動として、ムダな道路をバンバン作るという
国民生活を120%無視した無謀な計画を出しているのだ。
221 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:19:15 ID:JIWqBgnl0
今、ウジテレビ見てるが、マッサージチェア、カラオケセットは例のように面白おかしく伝える
ただ、ゲストの品川が「マッサージチェアだけじゃないですよね 無駄な道路・・・」といいかけると
司会の小倉、すぐに話題を切り替え、
そして、やおら「マッサージチェアだけは許せないですよ」と「だけは」だけをやたら語調を強めて
水道メータの単価上げろだってさw
とーまわしに言われても解らないよw
223 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:26:57 ID:qMjJqCeo0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて
必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金に余った税金回せるくらいだよ
224 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:35:10 ID:AMrHkcSv0
兆、億のお金話をしているのに、数万程度の話に食いついてどうすんのw
ちょwww愚民wwww
マッサージチェアが必要かどうかは別として、
そんなにむきになって報道する内容じゃないと思うがな。
福利厚生関係で会社に設備を買う場合だって普通にある。
特定財源でかうべきか、そもそも買うべきかという話はあるけれど、
こんな細かなことに拘っている暇があったら
もっと壮大な無駄遣いを指摘すべきだろう。
小さな悪者だけ指摘して、公務員をスケープゴートにして満足する意味がない。
226 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:45:13 ID:WNidTvCo0
227 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:46:18 ID:sYDX4UtV0
朝ズバって朝鮮人が番組作ってるんだろ?
毎朝必死に民主応援キャンペーンやってるけど。
カラオケセットっていくらだよ。
そんなの事の本質じゃないじゃん。
229 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:51:09 ID:s6LGKtjD0
特定財源の使い道を糾弾したところで、一般財源から使われるのがオチ。両方とも税金。
道路の金で・・・と固執して追求するTBSは、とてつもなくバカ。
公務員のレクリエーションや福利厚生のあり方を切り口にツッコめばいいのに。
230 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:51:43 ID:DoI8skO90
確かに無駄遣いは良くないのだが、もう既に集めちまった税金は使うしかないだろう。
毎年使用額を予想して集めるのだろうがピッタリというのはムリ。
じゃあ集めたものは使わずに金庫に保管しておけばいいのか?
おいおい、それじゃ経済が停滞しちまうだろうが。金庫の金じゃ死に金だ。
集めちまったものは使うしかない。そうすればマッサージチェア会社も儲かるし、そこに装置を納入している装置会社も儲かるし、
その会社に電子部品納入している電子部品会社も儲かるし、納入の搬送をしている運送会社も儲かる。みんなハッピーだよ。
必要悪の使用っていうのもあるって事を理解しないとダメだよ。そうじゃないと逆に経済を停滞させるだけ。
国の金の使用っていうのは家計と違うんだから。ただ節約すればいいってもんじゃない。
みのもんたはバカ相手に嘘八百喋ってりゃすむんだろうが、ちょっとまともな人間はきちんと考えないと行けない。
少なくともみのの言葉に頷いてるようなバカは政治に口出しするなといっておく。
231 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:53:20 ID:t9fSCljJ0
もうガソリンは安くならないの?
232 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:53:41 ID:NEUdUkgz0
>>231 投機資金が原油から他へ移れば安くなるよ。
中国経済の失速でも安くなる。
234 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:55:57 ID:VcGpQHwAO
ほんと会社役員や政治家みたいな頭のいる仕事は
ジャップじゃダメだな。外国人にやらせるべき。
235 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:01:37 ID:K/ssWR1u0
かつて消費税5%に上げたとき、福祉に対しての資金がないからと上げたのに
まだたりないんでガソリン税と消費税で福祉に使いますよと言ってるみたいだけど
官僚と自民党議員はどんだけ税金浪費してるんだw
236 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:02:48 ID:rZXkqbYlO
いつまで親方日の丸の脛かじってれば気が済むんだろう、この小役人共は
237 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:03:56 ID:cFF6rfJq0
公務員がいっぱいガス室送りになる夢を見た。
238 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:04:45 ID:JoqRNpiW0
なんかこのスレ役人どもがワラワラ沸いて必死に擁護しとるなw
ま、まいどのことだけどね。
240 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:05:38 ID:QQxjqNEJO
グローブとか全然使ってないんだから破棄しないで公立の小学校とかにあげればいいのに…好きに買っといて破棄って(>_<)
241 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:05:49 ID:JIWqBgnl0
>>225 年金のときと同じだ
オコボレというか口止め料としての下っ端公務員に対する異常な甘やかしだけをことさらに取り上げ、
おおもとのキャリア官僚と自民の結託による兆円レベルの無駄ズカイをごまかす
自民と官僚のタっグマッチによる悪政を、「政治家が悪い」、「公務員が悪い」にもっていければ
悪いことをやった側にすれば大成功 政治不信と棄権だけがふえ、願ったりかなったりだ
そのお先棒をかついているのがテレビ
「政治家が悪い」、「永田町が悪い」、「国会議員が悪い」・・・といってれば、
正義面もできるし、自民も喜んでくれる
242 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:07:00 ID:a8TLpfYq0
>>48 > 「公務員になりたがる奴は基本的に人間のカスが大半」だという事実を認めて
> カスがカスらしい事を出来なくさせる為の監視システムなりなんなりを準備する事。
公務員法の序文にして欲しいw
243 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:07:36 ID:jelmwCGB0
役人は税金への寄生虫
日本の税負担は今年ひとりあたり40%以上
つまり民間の安サラリーマンが
全国の寄生虫役人を養ってるってこと
>>230 特別会計って会計法の例外で繰越が認められてなかったっか?
使いきれない分は単に次年度に回せば良いと思うんだが。
245 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:10:14 ID:a8TLpfYq0
>>84 20年前とかはノーメンクラツーラによる横領で公的機関の建物すら
鉄骨が足りなくて崩壊しているというニュースを笑って見てたのだが
気がついたら自分の足許がそうなってたというwww
246 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:11:24 ID:hVmqSlQw0
247 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:12:05 ID:a6ysnWU+0
248 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:13:36 ID:a8TLpfYq0
>>141 > 役所の仕事とマンションの規約で毎日遅くまで自宅で勉強されていたようで
あり得ねえ
俺みたいな若造でも一生懸命勉強しなくても良いレベルの話
一応法律齧って宅建も持ってるけど、優秀どころか凡人以下だろその人。
249 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:14:36 ID:zefONBOb0
いいから黙って税金収めろよって感覚なんだろ
持ち越せないからなんに使うか考えてるだもんな
国民舐められぱなしだよ
ネットで怒りぶちまけるのやめて暴動起こそう
手始めに職員の家にうんこでも塗りつけてやるか
250 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:18:28 ID:f/lrV3pe0
国土交通省の役人は殺されても文句言えないな
こんなやつら殺されて当たり前だろ
251 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:21:44 ID:K0R+nbJXO
利益も出さず税金で施しを受けているという自覚は必要だよな
>>250 国交省だけじゃねえぞ、害夢省も、経産省も文科省も農水省も、全部一緒だw
>>48 三段じゃないじゃんw
とはいうものの、
ミスが許されない→見つからなきゃOK→隠蔽
って流れは確かにあるんだよな、クソみたいな話だが。
あと、「『公務員になりたがる奴は基本的に人間のカスが大半』だという事実」ってのは間違い。
正しくは、「普通の人間でも、大半は公務員という枠の中に入ったとたん腐り始める」
朝ズバッ!はもんたみ〜ののお財布f^^;
>>154 マッサージチェアやスポーツ用品を購入することが「犯罪」・・・?不適切と言われても仕方の
ない用途だったとは俺も思うが、「犯罪行為」とまで言えるのかどうかは疑問だな。なぜ君は
そう言えると考えるのか、感情論抜きで説明してくれまいか。
君が役人の予算の使い方について疑うのは君の勝手。俺が言っているのは「1億円のうち
1万円が不適切な用途に使われたからといって、1億円全部が「不適切な用途に使われた」
と「客観的に認定」できるのか、という事実認定の問題。
あとおれは「少しくらいなら不適切な使い方をしてもよい」などとは一言も書いてない。
>>255 チリも積もればなんとやら、というぢゃないか。
そう剣幕になるなよ、公務員さんwww
問題はどの予算科目で買ってるかってことでしょ?
道路整備用のための予算科目で買ってるのなら買ったこと自体が大問題だけど
職員の福利厚生のための予算科目で買ったんだったら、買ったことは問題じゃなくて、
そんな予算を通した国会とそんな国会議員を選んだ国民が悪いってこと。
>>4 ちょうどよかった。
テレビ壊れてどうしようかと思ってたんだマジで。
テレビ買ってよテレビ。
37型のレグザかアクオス。
で、
>>4はどこいった?
259 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:35:50 ID:2/fhBvw40
道路特定財源から出なくても
一般財源から予算ぶんどりますから
>>259 gdgd言ってねーで、はよ道路特定財源を一般財源化しやがれ。
そろそろ自衛隊は国民の為に動いてもいいじゃね〜?
262 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:38:05 ID:eVzdCg2UO
>>250 殺すとか言っちゃダメ。
処分として、死刑が妥当。
>>256 意味不明な書き込みだが、要するに公務員認定したかっただけなのね。
ウチは自営業。残念でしたw
264 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:56:11 ID:awaoeojv0
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば減税もできるのに
自民党や官僚がぼったくり価格でゼネコンに発注しなきゃ宮崎に道路も作れるのに
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば全員の給食代くらい軽くまかなえ減税もできるのに
日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
(しかも横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当ての例多数。相場の数分の一で官舎に住める)
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←真の労働者強国!
265 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:01:48 ID:a8TLpfYq0
>>255 職場から消しゴム1個持ち帰っても犯罪だ
自営業やってると世間に疎くなるのか?
266 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:05:39 ID:zcTAsa3d0
カラオケセットやグローブを買って何が問題なんだ?
福利厚生費としての金額の大小を言うならともかく、その中身まで言及するのはおかしい。
「福利厚生」でないものを買えば話は別だがね。
福利厚生は犯罪
って事で、会社の総務部を背任で告訴しようw
268 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:15:21 ID:+beKpXTE0
>>255 お前が会社の社長だったして、自分の従業員に「この商品を買うために、
このお金を使いなさい」と渡したお金で、従業員が違う商品を勝手に
買って会社に損害を与えた場合、お前はその従業員に対して、どういう
行動を取る?
2000万円渡して、「これでアスファルトを購入しなさい」と言ったのにも
関わらず、従業員がマッサージ機を買って来ても、「これは犯罪じゃないよな」
と思って、「これからも好きなマッサージ機を買ってくれたまえよ」と言って、
従業員を褒めるかい?
>>265 >職場から消しゴム1個持ち帰っても犯罪だ
うん、そりゃ窃盗罪だね。
で、マッサージチェアやカラオケセットやスポーツ用品を購入したのが犯罪だとするなら、
何罪が適用されるの?
>>464 いちおう突っ込んでみるが、
>日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
さすがにこれは無いと思う。
23区内勤務の40歳キャリア、企画官〜室長クラス(課長級一歩手前)の年間総収入が900万程度。
「平均」でそんな数字になるとはとても思えんが…
271 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:20:14 ID:DuxlA0bi0
官僚のせいで日本終わった。
272 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:22:23 ID:W0rC04sp0
>>268 は?
役人がカラオケセットその他を購入した費用は、「福利厚生費」として計上されている予算から
出されたもの。「違うものを買ってきたとして」って、仮定から間違ってる。
そもそも俺が言いたいのは、
「例えば1億円のうち1万円が不適切な用途に使われたからといって、1億円すべてが不適切に
使われていると断定してしまっていいのか」
ということだった。それに俺はカラオケセットその他の物品の購入に問題がなかったとは書いて
ない。先のレスにも書いたが、不適切と言われても仕方のない用途だと思っている。
なのになんで訳の分からん仮定持ち出して、変な方向に話をずらすかなあ・・・。
>>270 捏造してでもとにかく公務員叩けりゃOKだからな、今のν速で増殖している「市民」はw
昔の冷静で的確な駄目公務員殺しはどこにいったんだか。
275 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:26:01 ID:a75gwY0f0
276 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:28:12 ID:a8TLpfYq0
>>269 オカマみたいな喋り方しやがって・・
買った備品を捨てて買い換える云々は方便だ
持って帰ってるバカが非常に多い
>>273 公務員憎しの熱で頭が暴走してるんだろw
実はその憎しみの感情さえもマスゴミに刷り込まれてるんだが。
談合で仕事取ってた(る?)みのの会社にも
無駄に税金が流れているけどな
281 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:38:17 ID:El53maGW0
>>273 極めて頭が悪いな
> 「例えば1億円のうち1万円が不適切な用途に使われたからといって、1億円すべてが不適切に
> 使われていると断定してしまっていいのか」
ここでそんなこと言ってる馬鹿はお前だけ
だからその部分が相手にされてないんだよ
自分のブログでやってろよオカマ野郎
282 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:39:13 ID:SuzjZU/b0
ほっっっっっっっとけない!
国家公務員の平均は600〜700だったはず
上場企業で500〜600
上場企業トップ100で900万↑くらい。
まぁ高いといっちゃ高いが特に甘い汁吸える部署でな一般の国2組程度だと
民間に比べてそれほど差があるわけでもない。
非上場企業の人間と比べるのは流石にアレだしな。
国2通る地頭ありゃそこそこ程度の資格なら皆取れる。
>>281 横レス悪いが反論になってない・・・
>>268 福利厚生費だから、買った物そのものは正当何だよな…
どっちかというと、「そもそも特別会計で福利厚生費なんて計上するな」というのが
批判として建設的だと思う。
日本は議会制民主主義の皮を被った社会主義国家。
当然エリートの役人は国民から搾取しまくりの構図ですよ。
こればっかりはクーデターでも起こらない限り、未来永劫変わらない。
これは鉄板。
286 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:43:55 ID:a8TLpfYq0
287 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:45:02 ID:fsq5Q449O
ID:yVktiFWg0は公務員擁護のフリをしてる暇自営業
288 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:46:19 ID:a8TLpfYq0
>>283 資格試験がどうこうとかお前さんこそ意味不明
別に公務員なんぞなりたくも無いわけで
289 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:46:51 ID:k2IHeFdZ0
>>285 いや、社会主義じゃなくて、封建制度だから。
>>281 いや、その部分は正しいだろ。
ちょっとはおちつけ熱暴走。
>>284 正論だな。
批判の仕方がおかしいから傍で見ていると、公務員批判派が馬鹿に見える。
291 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:48:28 ID:El53maGW0
>>283 優秀な人材は現場で育つものだ
試験に受かったから給料上げろという発想がおかしいんだよ
>>288 意味分からん。
別に公務員ならなくても国2組ならなんにでもなれたはずって事。
新卒時点ならな。
それだけのスペックは持ってる連中だろ。
つまり表に見える給料だけなら分相当じゃないかってことだ。
しかし公務員になりたいなんて話どっから出てきたんだ?
293 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:51:18 ID:y/0+Dms30
官僚なんて糞の役にも立たないよ。
特に外務省と農水省と厚労省と国交省の官僚はいらない。こいつらは無能なくせに搾取と横領することだけを考えている。こいつら全員縛り首にしても日本は変わらない。いや、むしろ良くなるだろう。
>>286 >>272氏のレスは君の挙げた例が「窃盗罪」だと書いた俺のレスの間違いを指摘してくれた
ものだよ。だからカラオケセットその他の物品の購入が「業務上横領罪」だというのは君の
主張であって、
>>272氏の主張ではない。この点一応指摘しておく。
で、カラ(ry が「業務上横領罪」にあたるのか・・・福利厚生費として計上された予算の中から
支出して購入したものであり、しかも個々の役人が「私物として」使っているわけではない。
これで業務上横領罪成立する? 予算ちょろまかしてバクチや私的な飲み食いや借金の
返済に使ったら立派な業務上横領だが。
295 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:54:44 ID:a8TLpfYq0
>>292 平等社会の弊害かよ
スペックが同じなら業績に関わらず給与が一定なのか?
日本は表向き共産主義国家ではないぞ
296 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:54:57 ID:VjlwZQ+k0
>>273 >役人がカラオケセットその他を購入した費用は、「福利厚生費」として計上されている予算から
>出されたもの。「違うものを買ってきたとして」って、仮定から間違ってる。
カラオケセットやマッサージ機が福利厚生に必要なのか?
不適切で必要無いという判断をしてるから、社保庁でも国交省でも購入を止めたんだろ?
購入をやめたってことは、不適切な使用用途だって認めたってことだよ。
>>291 複雑な法規にささえられた我が国では
公務員もパラリーガルみたいなもんだからな。
民間の優秀とはそもそも測りそのものが違うんじゃないか?
そりゃこの業界でも試験受かっただけのずぶの素人だったら
事務員の女のこの方がよっぽど役に立つのは確かだが。
>>292 公務員なんぞの「なんぞ」の部分が重要なんだろ。
とにかく公務員を見下したくて仕様がないんだよ。
299 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:56:50 ID:a8TLpfYq0
>>294 あのなあ。。
>>276で言ってるように持って帰ってるんだよ
知り合い(友人ではないぞ)とかにも何人か知ってる
物品の購入が横領だと?アホか
>>296 たぶん、翌年度の福利厚生費自体の計上をやめてると思う。
というか、「福利厚生費で支出するにふさわしい品目」となると
マッサージチェアというのは陳腐だがおかしくはない。
301 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:58:25 ID:hE0VKv4l0
>>273 >役人がカラオケセットその他を購入した費用は、「福利厚生費」として計上されている予算から
>出されたもの。「違うものを買ってきたとして」って、仮定から間違ってる。
お前はこの比喩が理解できてないw
この場合、アスファルトを買いなさいとお金を渡したのは税金を払ってる日本国民で
あって、福利厚生を担当してる官庁ではない。
アスファルトを買いなさいと指示を出したのは日本の納税者だよ。
納税者がアスファルトを買いなさいと指示したのに、役所の人間が全く違う用途の
マッサージ機やカラオケ機器を購入したという比喩だろ?
>>300 まあ、無理やり通そうと思えば通せるけど、普通の市民から見てもおかしいわな、マッサージチェアはw
>>299 物品として登録された物を持って帰るって、さすがにそれは無茶だ。
年に一度台帳と付き合わせてチェックするから、そのときにエライことになる。
304 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:00:13 ID:TeIEMdWEO
みののくせにたまに正論を言うと、ツンデレの俺達としては素直に褒められないよな
>>295 おかしい事か?
公務員だって出来不出来はあろうが
その身分での最低ラインはあるだろう。
民間だって会社ごとに昇給ラインはもってるだろう。
306 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:00:42 ID:uHlwWncV0
>>300 マッサージなら、普通に役所が終わってから、自腹切って行けばいいだけの話。
税金から支出して購入するのは不適切。
>>299 お前の周辺の異常な世界なんてどうでもいいわけだがw
308 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:02:42 ID:5fMf6Sww0
こういうのって福利厚生に入るんじゃないのか?
こういうものに1円も使っちゃいけないのか?
なんか極端と言うか・・・うーん
309 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:05:13 ID:d72jHf30O
酒を飲む時間を予習復習に回せば、みのは出来る子なんだよ
310 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:05:27 ID:y/0+Dms30
>>308 普通の会社にも社員の福利厚生の義務はあるが、世間一般の会社と比べて普通だと思うのか?
311 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:05:30 ID:YNkLYCfCO
>>294 民間会社なら「背任」だろうね。
金が無いと言っている社屋から遊び道具が出てきたら、経理が疑われてしまうわな。
福利厚生費なら無条件で問題なしなんて言えないよ。あくまでそれは、どういう名目で物を買ったかというだけの話。
おそらく、公務員は特権階級なんだろうが。
>>308 テレビでみたんだが、担当職員が、「研修職員の健康維持のために〜」みたいなことを言ってた。
研修職員っていえば若手だよな?
若い人間がマッサージチェア使うか?
つーか、そもそもマッサージチェアは一時的にコリをほぐすだけで、健康維持はできないんじゃないの?
とオモタよ。
>>306 ふと思ったんだが、民主党あたりが論点にするかも。
「会計法改正により、福利厚生費という費目を排除すべきだ」
「公務員レクリエーションなんたら法
(業務時間中の運動会等を認める法律)を廃案にすべきだ」
国民の支持は得られる気がする。
後者を廃案にすると、警察や自衛隊の格闘技大会関係が危うくなるかもしれないけど、
業務と密接に関連している物なら解釈で対応できそうだし。
314 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:06:20 ID:owVdf71G0
まあ最終的には役人天国ってことでしょ
税金でなんでも買っちゃうんだから
ほんと、公務員は気楽でいいねぇ
>>299 いや、購入が犯罪だと言ったのも、
>>272氏のレスを引いてそれが業務上横領罪だと
言ったのも君なんだが。
備品を持って帰る役人がいたら、その役人の「持って帰る」という行為は業務上横領だね。
でもその行為と「備品を購入する」という行為は別。
周りから何言われようとも変わらないから。
公務員叩きをする奴は、公務員になれなかった逆恨みかな?
日本はある意味平等なんだから、学校での「お勉強」さえ
しっかりやっておけば、オイラみたいに世間知らずで
社会常識にもちょっと欠けるとこがあっても、キャリア官僚として
のほほんとしていられるのにな〜。
何でみんなそうしなかったの?
317 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:11:09 ID:neAb12920
福利厚生目的でソープ代も税金から支出されていても不思議ではないな
「男性職員の性欲を処理する為」の予算として
>>316 とりあえず、これは成り済ましによる公務員叩きの一形態だと思う。
319 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:11:38 ID:j2zeXRi80
>>312 前にテレビタックルで社保庁で購入したマッサージ機のことをやってたが、
社保庁の職員に「マッサージ機は使われてますか?」とインタビューしたら、
職員は「全く使われてませんね」とか返答してたな。
購入するだけ購入して、全く使ってないのが実情なんだと。
んで、マッサージ機を購入したのは、職員が天下りした企業から高値で
買ってるとかもやってたなw
結局、天下り先から異常な高値で購入して、マッサージ機代と称して天下り
企業に金を献金してるだけと・・・。
320 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:11:50 ID:a8TLpfYq0
>>315 自分の目線、受け取り方だけじゃなくてID真っ赤にして
くだらない事書いてる俺のレスを冷静に読んでみ。
購入が犯罪だとどこで言ってるんだ?
>>255 にレスしたから自動的にそう勝手に思い込んでるんだろ?
面倒くさいがちゃんと答えといたぞ。
そもそも、「福利厚生費として適切な支出費目は何か?」という話なんだよなあ…
国民多数の意見が、「福利厚生費という項目自体がおかしい」というものであれば、
予算使った福利厚生はなくすべきだと思う。
「でも、会社にはそういう予算があるだろ」という反論もあるだろうけど、
公務員である以上、政府の判断にはしたがわなきゃいけない。
322 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:15:25 ID:h+2XN2QI0
>>316 俺かオヤジが経営してる企業に高卒でそのまま入って、年収は1600万円くらいあるから、
苦労して勉強して官庁に入り、上にヘコヘコして夜遅くまで残業して、たかだか年収1000万
ぽっちくらいで我慢してる天下り予備軍になろうなんて思わなかった。
昔から遊びまくって今の地位につけたから、ストレスばかりで割に合わない公務員に
なろうなんて考えたことも無かったよ。
君はなんで1日十数時間も拘束されて500〜1000万程度しかもらえない公務員
なんかになろうなんて思ったの?
やっぱり、家が貧乏で伸し上がってやろうとか思ったから?
>>316 レスだけでも世間との間隔がズレているのがわかるw
末はマリーアントワネットだなw
324 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:19:18 ID:EDKmbvXZO
愚民共はおとなしく税納めてればいいよ
325 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:21:36 ID:agJccQRU0
みのさんは毎年10億円ぐらい 電波利用税を受け取ってるはずですが?
by 役人
326 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:22:39 ID:QtrIOZOT0
327 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:22:56 ID:At6wv45fO
みのが正しいこと言ってるw
暫定税率維持の自民信者涙目ざまぁwwwwwww
328 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:25:12 ID:YNkLYCfCO
>>321 別に、福利厚生自体を否定はしないけど、
今回のケースは「金が足りませんから下さい(暫定税率)」と言って、道路整備に使うという名目で特別に金を集めていた訳だ。
余った金を夜勤の弁当代に回すくらいなら目も瞑るだろうが、まだ足りませんと言っているのにその金でカラオケセットを買っていたってんじゃ、普通の人なら「詐欺にあった」と思ってしまう。
329 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:28:06 ID:ERiTAMot0
み、みのの反対が正解・・・
330 :
本物公務員:2008/02/09(土) 14:29:55 ID:qnm+myc70
本来ならグローブでなく業務に使う備品要望したのだが
この予算は備品購入はNOと言われたから購入したんじゃないの?
使わず残すと怒られるし
331 :
原子力バケツ内発電所ぬこにゃ:2008/02/09(土) 14:30:14 ID:0A494xYX0
民間は浮き沈みがあるが
公務員はいつも良い時の上澄みだけ
倒産企業の事は考慮されない
一度倒産すると良い 国
税金、借金でヌクヌクの公務員、議員、団体が海外投資でなく国内で消費しろ全額
そもそも福利厚生でグローブ購入なんて面倒なことしたくない。
草野球興味ないし、購入に入札とか面倒だし
それよりもカーナビのソフトだけど5年経過したんだし新しいソフト購入させてよ
マスコミは
福利厚生自体が悪いのか?
グローブが悪いのか?
特別会計の予算から福利厚生が払われるのが悪いのか?
明確にしろ
>>320 >265 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/09(土) 13:01:48 ID:a8TLpfYq0
>
>>255 >職場から消しゴム1個持ち帰っても犯罪だ
>自営業やってると世間に疎くなるのか?
>
>269 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 13:16:05 ID:yVKtiFWg0
>
>>265 >>職場から消しゴム1個持ち帰っても犯罪だ
>うん、そりゃ窃盗罪だね。
>で、マッサージチェアやカラオケセットやスポーツ用品を購入したのが犯罪だとするなら、
>何罪が適用されるの?
>276 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/09(土) 13:28:12 ID:a8TLpfYq0
>
>>269 >オカマみたいな喋り方しやがって・・
>買った備品を捨てて買い換える云々は方便だ
>持って帰ってるバカが非常に多い
>
>280 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 13:37:13 ID:yVKtiFWg0
>
>>276 >で、何罪なの?
>
>286 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/09(土) 13:43:55 ID:a8TLpfYq0
>
>>280 >直ぐ上で指摘されてんだろ (注 :
>>272のこと)
>自分の目線、受け取り方だけじゃなくて
その言葉そのままお返しします。
マッサージチェアなんてかさばるし誰が要望したんだ?
業者とのコネか?
336 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:49:41 ID:El53maGW0
>>334 うっはあ!
近年稀に見る偏執狂だな
ID:yVKtiFWg0よ早く退院できたら良いね
>>334 民間会社で備品のボールペンを自宅に持ち帰った場合
窃盗で書類送検可能なの?
338 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:55:09 ID:jelmwCGB0
いやこれ
横領そのものだぞ
339 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:59:45 ID:fsq5Q449O
340 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:47:37 ID:g9z5ImNg0
みのもんた、こいつなあ
341 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:32:16 ID:55ovMd3d0
でもさぁ、役人の福利厚生費はどの程度が適切かという話と
暫定税率を止めるのに抵抗しているって言う話が
ごちゃ混ぜになっていないか?みのの話は
342 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:42:20 ID:wAfYuvWb0
みのもんた(笑)
343 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:56:54 ID:PDw35DZ90
>>4いまバーミヤンにいるが会計おまえに付けとくぞ
みのは嫌いだ。いまさら当たり前のこと言うな。
344 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:15:44 ID:YNkLYCfCO
しかし、
>>100で「不適切な支出」と言っておいて、
>>255で「何の罪になるんだ」だもんな…
経理で不適切と言ったら、極論を言えば、明確な犯罪の場合もありうる。
>>100には「犯罪と言えないレベルだが社会通念上不適切」などの限定が無いのだから、犯罪を仮定しても何ら問題ない。
そもそも、カラオケセットを買う事に問題がないなら、その支出が不適切とは言えない。
科目なんてどうでもいい話だ。
345 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:21:51 ID:YNkLYCfCO
>>255 で、一億円のうち一万円でも不正な使用があったのなら、そんな奴に一億円を渡したままにしておく事は考えられない。
残りは適正な使用だったと証明されない限りは、残りにも不正があると疑われるのは当然の流れだ。
どうして、不正を働いた奴を無条件に信用しなければいけないのだ?
346 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:32:11 ID:sp51/DCUO
第二の社保庁問題に発展するなー
こいつは・・・・
やっぱり悪事はあったかって感じ。
そりゃ、必死になるわな利権議員w
347 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:41:59 ID:RwmyaWym0
みのもんた、偉い!
もっと言え!
348 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:47:38 ID:sp51/DCUO
知事らが暫定税率の存続の チラシを配っている前で
この録画放送を流してみたら、どんな反応を
みせるのだろう。
すご〜く興味w
349 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:48:56 ID:zecxVltJ0
この調子で特別会計にも踏み込んでくれると尚良い
350 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:50:24 ID:tZRE+md10
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば減税もできるのに
自民党や官僚がぼったくり価格でゼネコンに発注しなきゃ宮崎に道路も作れるのに
民間人の平均よりはるかにバカ高い公務員の賃金を減らせば全員の給食代くらい軽くまかなえ減税もできるのに
日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円←世界一の公務員天国!
(しかも横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当ての例多数。相場の数分の一で官舎に住める)
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←真の労働者強国!
351 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:50:36 ID:Aagz+1Nc0
お前がいうな
増税する前に無駄遣い減らせよ
どう考えてもおかしいだろ
353 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:55:11 ID:2LNm4F5H0
無駄を減らして国債を発行するのをいい加減減らさないとな
危ないぞ、俺は知らんが。
354 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:01:22 ID:3Gy21AKg0
で
誰が責任とるのか
俺らか
355 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:06:03 ID:TEWg4dsk0
バブルのときに公務員を虫けらのように扱った僕らの責任だね。
>>354 正解!!
無能+豪遊役員のツケは全部市民様がふたんしまーす^^
おめでとうございまーす^^
みのもんたが追求すると
「実は特定財源にはなんも問題もなかった」となりそうな気がしてならない
357 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:08:53 ID:UOmLCD8L0
>>355 バブルの時の公務員も十分豊かな生活をしてたぞ
国民も裕福だったから大きな問題にならなかっただけで
今官僚は国民を完全に虫けらのように扱ってるね
そのツケはごく近い将来必ず来るよ
覚悟しとけ
今さら道路作りますなんてむしがいい話通るわけねーよ。
359 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:10:22 ID:b0XYIN9W0
●利権の巣窟→特別会計の闇
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_e17f.html 会計検査院が16年度に発表した平成15年度検査報告によれば、公共事業関係費の純支出額は
11兆3440億余円に上る。そして、そのうちの実に7兆0365億余円(62%)を特別会計分が
占めている。つまり6割以上がブラックボックス化しているのだ。
ここで、近年になって発覚した、特別会計に絡むでたらめな出来事を記しておこう。
独立行政法人「雇用・能力開発機構」=旧・特殊法人「雇用促進事業団」、旧・建設省の
道路公団に匹敵する旧・労働省の「闇」。
・「職員宿舎」→300億円を投じ、1600戸(内726戸は戸建)を建設。家賃は、東京都
日野市の例で、3DK→7225円/月。
・「勤労者福祉施設」→東京・中野サンプラザと同じような施設を、4498億円投じて
全国に2070箇所建設。慢性赤字で「叩き売り」の結果、売却額122億円。ちなみに
「中野サンプラザ」は建設費102億円。運営赤字が5億円/年で、これを約30年間垂れ流し。
2004年に、たった52億円で売却。なぜか、施設売却開始時に、作成費1390万円を使って
職員の「襟章」金バッジを作成。国民の批判を受け回収、664万円の損失。
・「黒塗りの高級車」→各都道府県にある厚生労働省労働局の局長車39台を購入。
黒塗りの運転手付き高級車。
・「雇用促進住宅」→1兆円近く使って14万戸も建設した雇用促進住宅。年間維持費は
300億円を超える。転職者のために、原則1年間だけ住宅を安価に提供する雇用促進住宅だが、
募集広告をしないため空き部屋が続出。仕方なしに職員が入居していた例も多い。結局、
2003年5月に時価の半額で自治体に売却することを決めた。
・極めつけは、京都府精華・西木津地区に2003年3月に完成した「わたしの仕事館」である。
83000平方メートル(約25000坪)の敷地に580億円を掛けて建設した。現在、20億円/年の
運営赤字を垂れ流している。土日以外は閑散としており、無駄な人員が仕事もなく
油を売っている。
この施設は、自民党・元幹事長=野中広務氏の「ごり押し」で誘致されたと言われている。
まだまだたくさんあるが、きりがないのでこれで止める。すべて雇用保険と労災保険で
建てられて施設ばかりである。
360 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:10:38 ID:l9aMOMsdO
減らしても本当は何の問題もない。
でも嫌がらせで真っ先に必要な道路から工事凍結だろうな
361 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:15:10 ID:3Gy21AKg0
いらない高速道路はいらんな
誰がどのグループが血税使って要らない高速道路を作ることを決めたのか
公には出来ないのかねえ。
ネット上に個人名と住所が載ればいいのに。
362 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:17:25 ID:RSuRHGZI0
捏造報道を繰り返すみのの方がほっとけない。
みのが言ってもなぁ
364 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:21:48 ID:UxYvLG/MO
なんでも噛み付いてりゃ、そりゃそうだと言えるものにも当たるだろう
365 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:31:16 ID:sp51/DCUO
>>364 いや、今や暫定税は視聴率を左右する話題に
なったからだろ。
366 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:58:13 ID:JSN5q7MX0
>>360 いままでとやってることが変わらないじゃないか
一番必要な道路は常に後回しってことにして、道路が足りない足りない言って
道路目的税を50年間とり続けてきたからなw
367 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:01:28 ID:enSpaYiN0
国民は、本当に必要なものに税金を使うのは全く拒否しないだろう。
本当に必要なら消費税10%だって受け入れるよ。
ただ、
公務員や政治家や土建屋が無駄使いしまくった尻拭いは御免です。
368 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:04:19 ID:ZGQ7HfGr0
今までに公人が無駄遣いした税金があれば
ガソリン税なんて要らないかもね。
369 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:05:26 ID:AJeWDB/s0
370 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:08:15 ID:3KqF3BhKO
みのが私財投じて公園でも建ててくれれば聞く耳持たんでもないな
371 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:10:28 ID:a14SWcVn0
これでなぜ暴動が起きない?
道路は繋がらないとその効果を発揮できないのは確かだが、
端っこから順番に作っていけばいいのに、先端の方を先につくってしまって穴食いのようにしているのはなぜ?
少しずつでも順番に作っていけば、順番に使えるようになるじゃないか。
373 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:44:32 ID:TEWg4dsk0
搾取され続けているのにまだ気付かないの?
375 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:09:38 ID:NdyvYHtH0
あのさ、カラオケセットやグローブは誰から買ってるの?
で、買ったお金は当然その業者のところに行くんだよ。
もうみのもんたは死んだ方がいいね
376 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:18:53 ID:QTupInDF0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて
必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金に余った税金回せるくらいだよ
377 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:23:02 ID:j4zJroFRO
>>375 だからテメーの金で買うんなら文句はねぇっつーの
あとその業者から確実にリベートを受け取ってるだろ
マネーロンダだよ
378 :
名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:26:56 ID:fW4ZgAT70
作る作る詐欺=道路特定財源
379 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:08:49 ID:XvGOTL/i0
380 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:58:35 ID:orzHN9350
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて
必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金に余った税金回せるくらいだよ
>>379 どれだけ懐に入れるか競うのが役人と政治家
政治家がやや劣勢だが
382 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:48:17 ID:3DgInSGw0
557 :渡る世間は名無しばかり:2008/02/02(土) 22:30:30.03 ID:+d9w75+l
道路にくっついてる団体法人、天下りが問題なんだよ
道路だけなら4円でいいらしい。
383 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:52:05 ID:HVWHL3bG0
何が各地を歩き回ってだ。
少し前に関西でこのニュースやってたと思うが
マンション着工激減でみのさんのダクト屋も大変だろうなぁ
385 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:54:05 ID:5ijZzn/y0
どうせ出す福利厚生費ならどっから出しても同じな気がするけど。
386 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:54:25 ID:sFvpgG4X0
以下「おまえが言うな」禁止!!
ダクトじゃなくてメーターだった
388 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:56:19 ID:SkAT8tcf0
昔から、税金は役人のポケットマネーだろ
税金が予算に配分された時点で、すべて役人の所有金な訳だから
それをどうしようと役人の勝手だろ
何を今さら言ってるんだろ?
389 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:56:24 ID:sqY+jBXg0
談合して税金を騙し取った奴が言うなよ。
こういう奴がキャスターやってる時点で
日本は終わってる。
390 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:56:54 ID:Sv7xn9IV0
廃棄?
費用は当然に職員がポケットマネーだよな?
391 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 08:57:40 ID:9CGBFodWO
みのは廃業しろ
392 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:00:27 ID:ld/jChQ9O
税金が足りない!
これじゃ銀座で飲めない!
393 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:02:12 ID:xiftzjY1O
これが政治です
394 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:06:20 ID:2RarjWet0
羨ましいなあ。税金着服が仕事なんだから。
395 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:06:41 ID:nrPmGc7q0
なんで
この番組まだ続いてるの?
いままでの色々な責任とって終了しないの?
396 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:06:55 ID:yytRXTxQ0
昔、大学内で各学部(の研究室、事務室)への配達のバイトをやっていたが、
事務室に届ける内容の9割(つーか10割)は紅茶やお菓子のセットだった。
こんなの、自腹で買えっつーの!
俺らの納めた授業料がこんなことに使われていると思うと悲しくなった。
みのが言うのはアレだし、今更な話だが、公務員全員死ね。
398 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:11:24 ID:M/fCXP4NO
おい!こういうバカ役人は皆殺しにしろ!
地球に巣くうウジ虫どもめ
399 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:13:43 ID:2wD1cQDg0
休日だけあってアホ役人どもが必死に蓑バッシングw
おれも蓑嫌いだが、このコメントに関しては支持する。
だってどう考えても正しいもんw
400 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 09:14:33 ID:6VylXBry0
みのの番組では社会保険庁追ってコーナーにしたりしてるよね
税金ばっかり値上げされてこういうのに使われてると思うと日本もう終わりだなと
道路特定財源で買えなくなれば、普通の予算で買うだけです。
役人の福利厚生自体への問題提起としなければ、尻すぼみです。
まあ、ウチの会社もバブル時代、福利厚生の名目でヨット買っていたけどな。
サッカーボールぐらいいいんじゃね。
403 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:30:25 ID:GzN9F2RP0
誰が政治しとるのか!
404 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 10:40:00 ID:fY7BMXjPO
何か勘違いしてるな。日本は京都議定書の議長国だ。環境に悪い道路は作れない。止むなくカラオケセットやマッサージチェア、車が通れない、出口の無いトンネルを作ってる。自衛隊と同じだ。戦争出来ないんだから、守屋も苦労して、予\算使いきってた。
うむ。みのさん勘違いしてるよ。
税金で散財できないなら
だれが公務員なんて暗くてきたない仕事やる?
裏でおいしいことがあるからやるの。
大丈夫、地元から離れない奴は必ずいるからw
20%ぐらい給料削減しても自主退職申し出る奴って少ないと思うよ。
407 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:17:02 ID:yytRXTxQ0
>>402 4時50分ぐらいからそわそわしだして
窓口対応もやらなくなり、
5時になったら我先に帰宅する公務員に
信用などハナからあるわけがないw
ミノの言ってる事は正しい
ただお前が言うな
409 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:29:29 ID:AqCVivMJ0
410 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 11:54:10 ID:edZD7sBx0
>>221 >今、ウジテレビ見てるが、マッサージチェア、カラオケセットは例のように面白おかしく伝える
>ただ、ゲストの品川が「マッサージチェアだけじゃないですよね 無駄な道路・・・」といいかけると
>司会の小倉、すぐに話題を切り替え、
>そして、やおら「マッサージチェアだけは許せないですよ」と「だけは」だけをやたら語調を強めて
みのは多少血の気を持ったオッチョコイだと思うが、ウジでの小倉は相当意図的かもしれんな
自民とキャリア官僚が自由に使える財布(特別会計)何兆円、何10兆円が問題になりだすと、
ふしぎと何万円、何10万円をさわぎはじめる
この「何万円、何十万円」を「氷山の一角」として伝えるのならいいが、いつのまにか公務員たたきの流れになって全てが雲散霧消
あげくの果てに、
公務員 → 自治労 → ミンス
になる
キャリア官僚も公務員にはちがいがないが、下っ端公務員と彼らは別世界
キャリア官僚はむしろ自民党と利益共同体
マッサージチェア・・・は、巨悪を側で見てる下っ端に対するオコボレ、口止め料
役人は全員ゴルゴ13にやられろよ
朝ズバが各地を歩き回って確かめたって迷惑極まりないな。
どうせ捏造ばっかりだろうし
あと
>>4、コーラNEX買ってきて
もともと福利厚生費って何に使うのが適当なんだろ?
企業だと、運動会や部活動、社員旅行の費用なんかが福利厚生費の費目だけど、
公務員が同じことやるのは納税者として微妙な気も…
あ、職員の健康診断は福利厚生費だ。
これは普通に納得できる。
414 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:10:57 ID:SexCFzjGO
>>413 別に旅行に行ってもいいけどさ。
「金が無いからもっとくれ」と言っている矢先に、その金で旅行は無いでしょ。
415 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 13:13:58 ID:lprpLsJVO
まぁ殺人事件とかをネタに視聴率稼ぐみのとかには言われたくはないわな
日曜日も出勤ご苦労様です
417 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 14:30:10 ID:2UxuDQIM0
宮崎を土建化せんといかん
バブルのときから福利厚生費ですよ・・・・
見直しをしろと15年以上前から言われてたが、
もう取り返しが付かないので開き直ってます
420 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:40:37 ID:xwqXK/k0O
>>4 羊水腐る前に出産したいから不妊治療費出して
421 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:43:30 ID:QlDN+kLp0
おにぎりたべたい
422 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:57:53 ID:R+NyDzCE0
公務員「キャビアとフォアグラが入ったおにぎり食べた(経費で」
423 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 15:58:28 ID:EbT+dbNf0
羨ましいなら、みんな、公務員になればいいのに。
あっ、学歴なくてテストできなかったら無理かww
国民は痛みに耐え、公務員は嫉みに耐えろ!!
424 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:03:01 ID:QlDN+kLp0
なに?「おにぎりがなければキャビアとフォアグラを食べればいいのよ」だって?
425 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:08:58 ID:Nkk1z2gmO
前に、舛添が公務員特権は当たり前、と番組内で発言したときはスルー。
本人目の前にすると、みのは何も言えません。
426 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:18:21 ID:2QGcm96P0
一人ずつ道路の下に埋めちゃえ
427 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:23:44 ID:iGGnQkE50
役人は学歴はすごいが
貸借対照表とか損益計算書とか
領収書とか読めないから
無能集団
泥棒国家とはよくいったもんだなw
日本人ってばかじゃないの。
429 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:50:06 ID:QlDN+kLp0
有能な民間人に役人が嫉妬しry
430 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 16:53:07 ID:FFwaoGec0
毒ギョーザと話題を摩り替えて上手くやったと思ってるなら甘いぞwwww
相撲部屋
・逃げ出したので捕まえた。
・稽古のためであり、暴行ではない。
・師匠がやめろと言わなかったので稽古を続けた。
オウム真理教
・逃げ出したので捕まえた。
・修行のためであり、暴行ではない。
・尊師がやめろと言わなかったので修行を続けた。
両者の違いを明確に区別できるか?
432 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:03:12 ID:xJkYNCSgO
死ねばいいのにね(・ω・)
433 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:08:01 ID:0MbgGKJzO
>「職員のお財布じゃない!」…みのもんた氏
だからってあんたの会社が脱税していいって事にはならない。>虫野郎
434 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 20:13:52 ID:IJ4YPoO1O
フナムシがゴキブリに向かって
「汚ぇ」
と言っているようなもの
435 :
(/ω\*) ◆PGyAOSkaOc :2008/02/10(日) 22:59:51 ID:JZvGnNH2P
で、この暫定がさらに10年となるのか恒久になるのか分からんが、なればまた
こいつらのお財布になってしまうのだろ。議員公務員の給料を必要分削減すれば
OKだろ。
436 :
名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 23:16:04 ID:J7HzEwM70
>>433 脱税だけじゃなくって、談合をして税金で美味しい思いをしてる
437 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:20:44 ID:TDzRDtru0
>>436 なんでも競争で一番安く納入してても、共倒れ→最後に残った大手の寡占に
なってうまくいかない場合もあるんだろ。 役人が税金にたかるのとは違うよ。
438 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:23:40 ID:1phKXX6d0
とりあえず剛腕デイトレーダー馬鹿にしていた
ノーパンしゃぶしゃぶ通いの役人はクビでいいだろ
も〜道路特定財源でソープ行ってたとしても驚かないな
440 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 00:46:50 ID:hwqHHnso0
ソープぐらいなら許してやれよ
441 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:18:44 ID:0p2ETyTn0
双方 一般財源化で手を売ってOK
442 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:27:19 ID:OyfjZv0a0
夕方やれよ 騒ぎになってすぐ終わるから
443 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 02:36:54 ID:OyfjZv0a0
カルテルみのが言うんじゃねぇーよ
444 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 06:36:13 ID:qk399ODS0
>>435 >議員公務員の給料を必要分削減すればOKだろ。
公務員の給料はお前の財布じゃない。
445 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 06:38:18 ID:lJNEXUYN0
みのさんは民放企業に同じこと言われてるんでないの?
お前の所得減らしてADに分配しろと。
446 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 07:38:26 ID:TDzRDtru0
>>444 公務員の人件費も道路建設費も出る所は一緒。 どっちにどれだけ使うかは
国民が決めることだ。
そもそも、
>>1は、ガソリン税を公務員の財布にするなっていう話だろ。
447 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 07:44:47 ID:KXg12NjR0
マッサージチェアくらいいいんじゃないの・・
俺も職場にあったら嬉しいし
448 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 07:52:36 ID:TDzRDtru0
>>447 公務員にとって予算が与えられるのは、使い切れという命令みたいなもの
だから、必要ないものでも買っちゃうんだよ。
>>1にマッサージチェアやカラオケセットについてそういう記述があるし、
社保庁のときもオーダーメイドのユニフォームやら卓球用品やら
買ったときのまま使わないでホコリかぶってるのがいっぱい出てきただろ。
449 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 07:54:01 ID:9dymhG9p0
横領をやめればいいだけの話
数兆浮くだろ
450 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 08:01:32 ID:PwENvzUy0
公務員の反撃がみのに。
横領、裏金、そして予算にまで手を付ける、気狂い公務員ばかりか日本は?。
451 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 08:03:41 ID:q3sZgkAlO
国会では福田は前見て話さない姿勢はいかがなもんかと。
見ててムカついた。
452 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 08:48:45 ID:3shSVS880
a
453 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 09:46:47 ID:VpuSacHP0
【自民党】 与謝野馨氏、ねじれ国会について「ものごとを決められない国会は国民にとって不幸」と指摘 打開策は連立か政界再編
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202682029/ 民意が反映された参院選の結果が自民党にとって不都合だからといって、民意の方を
否定するというなら、自民党は国民の代表ではありません。
ア メ リ カ の 傀 儡 政 党 で す
今すぐ総選挙しないのはなぜですか?あなた方が国民の代表なら、「単独で」「過半数を」
取れるんでしょうから、何も恐れることはないはずですから、なんで「連立」か「再編」なんですか?
わらわせてくれるw
454 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:51:54 ID:Zogwg/Tc0
>>449 確かに横領止めたら数兆は浮くな。
そして天下りの特定団体を廃止したら十数兆は浮く。
この部分の合計で15兆にはなる。
さらにパチンコの脱税を取り締まるだけで30兆。
課税強化したら40兆は行く。
こちらは北朝鮮への違法送金もカットできる。
防衛と国民の財産を守るという観点からも絶対にやらなくてはならない。
直接戦争しなくてよい、平和で合法的な方法なのに自民党は一切らやらない。
合計で50兆以上の金がダニ供に吸われ続けている。
これは中規模国家の国家予算に匹敵する。
それでも足りずに、消費税UPと暫定税率を維持しないと足りないとしか言わない自民党。
この状態で経済成長率が維持できているだけでも脅威で、それで日雇い派遣などで社会不安を増大させている。
まだまだ日本は政治の舵取りで不安解消できる実力を十二分にもっている。
株価が下がっているのは自民党に危機感がないために、投資家が見切っている。
455 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:48:36 ID:G4uIfEJiO
>>447 だから、庶民がガソリン価格で苦しんでいるとき、
道路税とは全く関係がない使われ方をするなら
倍の税金をかけている暫定税を廃止するのは
当然の流れ。
金余っているんだろ!!!!
456 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:58:23 ID:Ye9bC0K70
特別会計にはジャブジャブ金余ってるよー
公務員のために
民間人のお前らは財政が厳しいから増税は耐えてくれ。
457 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 13:58:52 ID:WoUjAKmy0
みのもんた もとい御法川法男よ おまえ 何様のつもりだ?
いろいろ批判する前に、少し前の柴田キャスターに代読させた謝罪は何だよ。
今からでも良いから、 朝ズバの放送中に 自らスタジオの床で土下座して謝罪しろよ。
直接謝罪しない、謝罪場面を放送しない御法川法男こそ「ほっておけない」よ。
知れとも何か? 視聴率取れることを嵩に着てゴーマンかましているのか?
番組中に自ら直接謝罪できないのなら、逗子から一歩も出るな。
いや 逗子市民にとってもはた迷惑だろう。
もっとも御法川が収める住民税等を考えたら、逗子市長も強気なことは言えないんだろうな。
それを嵩に着て、自分のことは棚に上げて批判かよ。
458 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:04:09 ID:Ye9bC0K70
国民年金も厚生年金も年1回保険料アップしていくけど、
少子高齢化のため仕方がない。
民間人のお前らは痛みに耐えてくれ。
役人の俺は公費で出張のときパックツアーで安く上げて
差額をガッツリいただいてる。
福岡なんていった日には、5万は入るよ。マジで。
夜は経費で飲み食いして、帰りには家族全員に土産買って
ついでに行きつけのスナックのネエちゃんとママのお土産買ってな。
459 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:37:01 ID:G4uIfEJiO
>>457 で、その役人さまは、誰か責任を取りましたか?
今までの数え切れない不祥事w
460 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:15:12 ID:iTfcA1ma0
みのもんたの貯金で一体どれだけの高齢者や低所得者が救えることか
今最も鏡を見るべき男だな。
461 :
名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 16:55:49 ID:G4uIfEJiO
>>460 世界一給料の高い公務員や議員は、面の皮
厚いねぇ〜w
他国を見習えっていうの、給料泥棒・・・・
462 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 00:38:33 ID:YVV4kHjH0
463 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 00:47:08 ID:eFSxYVdSO
これからは脱税がトレンド
464 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 00:49:06 ID:BmxYw3Ea0
これテニスコート造った理由ってさ
アスファルトをコートの地面に使って、耐久性を実験するため
って事なんでしょ?どんなくだらない言い訳でも通用するんだからいいよなー
465 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 10:01:16 ID:8deqYUZe0
>>454 国債の格付けがボツワナ以下という現実www
466 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 10:05:54 ID:FlA2I3DR0
公務員に奉仕するために国民は存在します
蓑に言われても
>>464 それはそれで実験としては面白いかもしらない
ただちゃんと報告書は出してくれないと
できればどこかまともな雑誌に
468 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 11:58:36 ID:puE2fWV60
みのもいやだが公務員もね。
福利厚生施設の無駄遣いは、確かに問題なんだが、それは地方レベルで批判して正してくれ、
「3000カ所にも及ぶ作りかけの道路。出口のないトンネル。そういうむだ遣い」の方が全国民にとっては
はるかに重要だぞ。なんだか優先順位を間違ってないか?
470 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 12:37:05 ID:0qd3tLZ60
みんな(政官財)のお財布
暫定税率廃止支持
471 :
名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 12:40:50 ID:vtUGzSOb0
特定財源は必要。
それはそれとしてクソな税金つかったやつらは個人に請求するようにすべき。
この件については遡行法になってもいいんじゃないかとも思う。
472 :
名無しさん@八周年:
>>469 作りかけの道路や出口のないトンネルは残ったガソリン税をやりくりして作ればいい
何を作り何を切り予算をやりくりするか、そういう計画立案実行は公務員の仕事
もっと金くれないと作れないとか甘えた泣き言言ってないでできる範囲で仕事しろ