国土交通省関東地方整備局改良(その8)工事

このエントリーをはてなブックマークに追加
930非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 10:07:21
ヤス?

中曽根康弘?
福田康夫?

wwww
931非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 20:53:22
安田忠夫
932非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 01:23:36
エロトピア殺人事件だろ。

まあ、労働者諸君。今年もよろしく
933 【大吉】 【1911円】 :2008/01/01(火) 10:57:27
ここはおみくじできるのか???
934非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 13:48:55
できる!わけねぇ
935【大吉】 【1911円】:2008/01/01(火) 15:48:28
目欄に職員番号入れると今年一年が占える正月限定機能だよ
936 【だん吉】 【913円】 :2008/01/01(火) 16:12:23
今年の運勢
937 【大吉】 :2008/01/01(火) 17:02:59
気になるあの娘の職員番号は838....




って知ってどうするのhentaiさん
938 【大吉】 【1866円】 :2008/01/01(火) 19:14:18
今年の運勢
939非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 22:59:18
あけおめ ことよろ
関東地整がいつまで存続していつまで公務員でいられるか知れないけどその時まで頑張ろうね
940非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 00:35:51
あけおめ ことよろ

メンヘル連中が全員辞めてくれれば、人員配置にもうちょとは余裕が出てくるだろうと思わずにいられない’08年。
941非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 08:56:32
>>939
福田ちゃんの間は大丈夫。民主政権にでもなればわからないが。
942非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 09:52:41
ここに新年の挨拶している方々は寂しがりやさんたち!?
仕事しない男たち、関東地方整備局にいる可愛くもないのにもててる錯覚をし、さらに仕事も頑張らない女たち、早期退職しちゃって!!とくに技官の女性陣!3名ほどしか使えないぞ。奮起してくれ。バリバリ頑張って。使えない男は、期待できないのだから。本局代表より
943非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 10:02:22
3人ってのは極端じゃねぇか?
944非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 13:58:34
ブラックチクビなジョークでしょ!?大差ないだろしな。500円玉でチクビ隠れるやつは、2人だけでしたし。キスがうまいと誉められ調子にノッタのは1人。
945非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 14:42:56
組織も見直されて、使えないやつが多いと苦労するな〜
女は結婚してやめるようなやつら、採用すな!地方出身車とかな。そのうち嫁入りしてバイバイ
男は大卒多いけどあほばっかやな。
面白いやつがいなくて職場がグレィ
946非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 16:23:27
と、高卒三種は語った。
947非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 17:42:18
趣味は業者虐めと営業見下しですw
948非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 17:46:05
弘済会は不当に蓄えた財産を没収した後に解体しろ。
949非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 18:46:58
開発局職員半減勧告へ 道に業務移管、3000人に 分権推進委(01/03 06:50)

 政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)は二日までに、国から地方への権限や
財源移譲に関して五月から数次にわたって行う勧告に、開発局を含む国土交通省出先機関の所管業務縮減を盛り
込む方針を固めた。
国道管理などを都道府県に移管。これに伴い、全体で定数約二万七千人の出先機関職員のうち一万人以上、開発
局だけでも約五千八百人をおよそ半分の三千人に減らすことが可能とみている。ただ国交省などの反発は必至で、
分権論議をめぐる攻防は今後、激しさを増しそうだ。

 分権改革推進委は昨年十一月にまとめた中間報告に、国道や都道府県内で完結する一級河川の管理の都道府
県移管を盛り込んだ。さらに、今年五月に行う見通しの一次勧告では、農業基盤の管理も都道府県への移管を打ち
出す方向。都道府県にどの権限を移管するのかを明確にした上で、十二月に行う予定の二次勧告で、開発局や地
方整備局の縮減を明記する。

 開発局では二千人から三千人が都道府県に移管予定の業務を担当しており、総務省は権限移譲に伴い「最大で
三千人を削減できる」(幹部)とみている。開発局については、全国知事会が昨年十二月にまとめた出先機関見直し
計画でも、約三千五百人の削減が可能としている。

 政府は、勧告を踏まえて二〇○九年秋の臨時国会に新地方分権改革一括法案を提出。国道などの管理権限移
管に伴う開発局の縮減は、早ければ一一年四月から実施に移す考えだ。

 ただ道は、○八年度決算から適用される自治体財政健全化法をにらんで職員定数削減を加速しており、「権限
移管が実現しても、人員の受け入れは必要ない」(幹部)との構え。全国知事会も、出先機関で削減になる人員をそ
のまま都道府県に受け入れることには反対する方針だ。また、国交省などが族議員を巻き込んで勧告の実現阻止
に動くのは確実で、政府の指導力が問われることになる。
950非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 19:46:33
高卒三種は思う。高卒三種より仕事ができる大卒二種を見たことがないと…
951非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 19:47:34
そろそろ関東地方整備局も終わりなの?仕事やる気だすべきか?
952非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 20:08:59
税務署へ異動して取立てに行くのか。
953非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 20:31:43
>>949
どの程度の実現性があるだろうか。もし反論したところで抵抗勢力として
却って削減が大きくなるだけか。
954非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 21:14:20
破綻までの砂時計は、このままでは止まらない。
段階、汲み相、面減るの三悪を即刻、削除すべきだ。
いずれも、働き悪いくせに権利ばかり主張する困り物。
955非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 21:15:13
質問です。
今年からお世話になるものですが、お給料日は何日ですか?
4月に親に仕送りしてもらうかどうか・・
タイミングがずれたら干上がってしまうのですが、
人事担当者に聞くのを忘れていました。
16日でしたっけ?
956非公開@個人情報保護のため :2008/01/03(木) 21:21:09
>>955
前月分を16日支払いです。
なので5月16日まではがんばってください。
957非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 21:40:24
アメリカはバブルが弾けて、景気後退を実感するのは今年後半からだろう。
その影響は世界中が受ける。
次にその影響で中国が減速する可能性がある。

そして、日本は改革を止めている。このままだと海外から金が入らず、
先進国脱落も視野に入っている。既にjapan passing。

世界経済の後退が日本の改革推進の力となるか、
自助努力のかなわない有権者が生活を守る為に改革を止めるかは
国民の質にかかっている。改革を推進した場合、地方は惨劇に見舞われる。
これは先延ばしにしてきた罰によるもの。
一方、改革を止めた場合は、若い世代が惨劇に見舞われる。
原材料の高騰についていけなくなり、借金は1000兆円を目指し、
いずれは破綻する。2005年まではまだ世界が注視してくれていたようだった。
今さら改革を推進しても、間に合うかはわからないが、長期的に見た場合、
やるしかなさそうだ。それもできるだけ早く。

改革支持・・・若者、都心部、貧困層
バラ撒き支持・・・老人、田舎、富裕層

年齢別人口を見ると改革が強力に推進されるのは20年後になる可能性がある。
おそらく、その時の日本は東南アジア並みのポジションにいる。
958非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 22:12:54
>>956さん
ありがとうございました

ひえ〜4月にはお給料がもらえないんですね
なんとか仕送りしてもらいます
959非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 22:42:04
↑四月も給料貰えますよ。
960非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 23:52:13
>>959さん
4月の16日にも貰えるのですか?
それなら助かるのですが・・・
961非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 00:23:58
てか、仕送りって高卒?それなら…今時、優秀なのね。さらに、こんな掲示板にくるなんて嫌にならんのか?
962非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 00:28:19
仕事やる気出さなくていいみたいな感じ。私らの先がはっきりするまでは、ダラッとイキマ〜ス。
963非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 00:42:41
>仕事やる気出さなくていいみたいな感じ。私らの先がはっきりするまでは、ダラッとイキマ〜ス。

それがイイっすよ。
先行き不安だからなんて言い訳してだらけてる人間が居てくれた方が、切捨て易い分、ちゃんと仕事してる人間が生き残り易くなるってもんですから。
964非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 01:09:39
給料は当月分だよ。
四月の16日にもらえる
前月分なのは超勤
965非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 08:05:29
ネコ虐待ここの住人?
【現職公務員】子猫火炙り男、談合癒着も告白★19 [既婚女性]
◆◇◆ 横浜F・マリノス part491 ◆◇◆ [国内サッカー]
【建設弘済会】座談会【建設協会】 [土木・建築]
【松Jを】虐待レス見たらあげるスレ22【忘れるな】 [犬猫大好き]
966非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 08:44:21
あら本当なの?
967非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 09:29:15
工事事務所の課長クラスで給料いくら?
968非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 09:42:48
あられちゃんのマフラー
969非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 09:59:37
給料日は16日
970非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 13:53:46
糞糞糞野郎!
971非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 14:21:24
正月休みが長く感じながら過ごしている今日。早くMッチーに会いたいなぁ。と同時にあいつを見るのが嫌だけど。
972非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 14:35:30
今さらだけど、超過勤務の取扱いって、
例えば、8時半〜17時15分の事務所で22時15分まで休憩なしで残業をした場合、
超勤は何時間になるの?休憩時間が制度的にどのタイミングで何分ぐらい入るのかがよく分からん。
973非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 17:56:24
超勤は事務方に聞けば?
総務課にどうぞ。
その道のプロですぞ。ぞぞぞぞぞ。
974非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 22:19:50
今日めずらしく早めに出勤したら、課長が一番に来てて、課のみんなの名前の入った変なグラフの様なものがついた表書いてて、慌てて隠してたけどあれ何だったんだろう
975非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 22:37:30
陰湿なやつ多すぎ疲れたわ
課長クラスはどうしようもないって諦めてるが
まさかそこそこ学歴高い氷河期の奴ですらしつこくてKYで陰湿だなんて思いもしなかったよ
人様で勝手な妄想して噂話流してんじゃねーよクズ!精神年齢工房で止まってるんじゃねーの??
976非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 22:55:13
火のない所にケムリは・・
977非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 22:59:00
>>972
17:15 - 21:15
21:45 - 22:00
22:00 - 22:15
なので125% 4:15  150% 0:15 が基本。
978非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 23:02:24
でも特別の場合を除いて22時以降は超勤つけるなって言われるお( ^ω^)
979非公開@個人情報保護のため
↑それ問題だね。誰が言った?