【社会】「ジェイコム男」ことB・N・F氏「批判は慣れてるので『またか』という印象」「本人が嫌いなんでしょう」 経産省次官発言に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 デイトレードで190億円の資産を作った「ジェイコム男」ことB・N・F氏は8日
朝、夕刊フジの取材に応じ、経済産業省の北畑隆生事務次官(58)が、株の短期売買
を繰り返すデイトレーダーを「バカで浮気で無責任」などと発言したことについて、「
講演で話したことなので、正確な意図は分からないが、短期売買は嫌われやすい。批判
には慣れているので『またか』という印象です。ただ本人が嫌いなんでしょう」と冷や
やかに答えた。
 ただ、「人間性にまで発言するのはどうかと思う部分はある。短期に株を所有する人
は、株価に影響する経済指標、会社の状況などを毎日、勉強や研究をしながらやってい
る。堕落していたら利益は出ない。また、株を持っている間に株価が下がれば損をする
。株を買う時点で責任が生じており、無責任ということはないのでは。そもそも、株主
を差別するのはまずいでしょう」と理路整然と反論した。

■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008020802_all.html
■前スレ(1の立った日時 02/08(金) 13:13)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202444005/
■元ニューススレ
【社会】 「デイトレーダーは、ある意味でバカ」 経産省次官、講演で発言→釈明★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202454459/
2名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:49:23 ID:DolVzrtQ0
2
3名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:49:44 ID:YfqA6PjQ0
   / 支\   そ〜ら福ちゃん、取って来いアル
   (  `ハ´)つ      〃~ ̄ヽ          `''‐、,
 ⊂    ノ        6□c□ ハッハッ         `ヽ,     I
   人  Y     と/⌒ ヽ´┴/               ゙:、   r''
  レ (_フ      (/ーし'ー-J                 ゙、,,:'゙

日本では『毒入り餃子テロ』で苦しんでるのに  (´・ω・`)ショボーン           
           〃⌒ ヽフぅぉぇっぷ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
4名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:50:04 ID:bSYT6E110
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l中|  このスレはドアラに監視されています
      ゜  :  ..:| |l日|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |.─‐‐-、
      ゜  :  ..:|;:;:.... |.._CD_|-‐-、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |.・▲・` l⌒) )
   :     :   ..:|;:;:.... |、∀ ,人ニノ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
5名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:50:51 ID:pRADC4Ds0
多田野よ、本当におめでとう。
おまえはもう立教大学だけのホモではない。
今や世界のホモになったんじゃ。
それも山あり谷ありの汚いケツの穴を
ひたすら堀り続けたからこそ、今日の括約があった!
しかし、ゲイの道はこれで終わったわけではない。
これから厳しい雄野郎が待っている。
ホモよ、万丈のマラをいくつしゃぶろうと、
雄汁を何度顔射しようと、前へ進め!
その前立腺を祝って、もう一度言わせて貰おう。
多田野数人、本当に、おめでとう!
ホモヤクザ 谷岡俊一
6名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:51:03 ID:Dm6W/0Tv0
テラカッコヨス
7名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:52:40 ID:61AxKvP30
「デイトレーダーはバカ」経産省次官の発言 問題は脆弱さへの無知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000924-san-bus_all
8名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:53:17 ID:V15tMXVu0
またB・N・Fが取り上げられだしたな

このタイミングつーことは、下がった株価にテコ入れしたいのかね?
9名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:53:35 ID:PNGN+rLx0
日経18000
         ____ 
       / _ノ  ヽ_ \    
     /。(⌒) (⌒)o\   やっぱり株は長期だお!!デイトレなんて社会の屑だし儲からないお
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r   5v    |  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |








今現在

     助けてください!!助けてください!!      
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     | ←893
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
10名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:53:37 ID:po5/f02H0
B・N・Fにとっては北畑も下々のツブ
11名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:54:49 ID:h+D9vXfG0
まさに株の申し子
12名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:55:23 ID:MM+5hDbkO
慣れているというより気にする程の
相手でもないんでしょうな
13名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:55:55 ID:oXLCBDYR0
一方その頃、てけよし君は・・・

                 ξミミミミミミミミミミミミミ
                ξξミミミミミミミミミミミミミ
                ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
        ,  ゚ 0 ─  ミミ -=・=- -=・=- ミミ 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒λミlミ    __     l;;;|ミ  o,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´λミ::: ー===-' ../彡。 ・゚ l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ::   ̄  ./-、\ ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ   ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
           ____...................____
       ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
     /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
    / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
    i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
    ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
    ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
      ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
14名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:56:55 ID:CvlrmC9d0
こいつがマユ一つ動かさず、5千万の損切りを平然やった映像にはビビった。
15名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:59:30 ID:HJkAswiD0
長期投資ほど危険なものはないってことを理解できんアフォがまだいるとは
16名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:59:31 ID:NoKYgGeB0
まー04年時点でサブプライム→原油・小麦粉高を予見していた人からすれば、
こんな発言ゴミ以下でしょう
で、こういう有能な人に限って偉い仕事には就かない
面倒臭いから
17名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 17:59:31 ID:2nqTVdw60
こてっちゃんに名前戻せよ。
世界で報道されるようになったときそっちのほうが面白いだろ。
18名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:00:05 ID:1Dilh2l60
>>14
お前だって100億持ってたら5千万の損切りなんぞ平然とやるだろww
100万円資金持ってて5千円投げる感覚でww
19名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:00:27 ID:FTZ2OwGe0
こてっちゃん、フルーツ食べに行こう。
20名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:00:51 ID:OOoI7uw70
BCF
CDS
21名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:01:41 ID:E6PYuc8e0
あまりにも正論
22名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:02:47 ID:A5ReGtfr0
何故サブプライム関連の債券を大量に買っている銀行や証券を空売りしなかったのか
これこそ安心して長く持てるポジションなのに
23B・N・F ◇mKx8G6UMYQ:2008/02/08(金) 18:03:18 ID:FTZ2OwGe0
おっきおっき
24名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:03:49 ID:67VfyzTp0
高額納税者じゃないの?
25名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:04:29 ID:tY/g1rAg0
この官僚は失言だぞ
26名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:04:31 ID:TJNS2W+D0
機関扱いされるヘッジファンドだって機械的にさや取りしてるだけなんだから
デイトレ無職と本質は同じだろ

企業の成長を願って投資するアホなんて今時いねー
27名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:04:33 ID:GRB3lX1P0
>>18
それは、持ったことのないやつの意見だな。
実際に10億ぐらいあっても、300万の損ぎりでも胃がキリキリするぞ。
ましてやいくら10倍運用可能でも、5000万はまともな間隔なら背筋が痛くなるような嫌悪感がつきまとう。

人間どうしても、一度金の重みを知ってしまうと
相対的に価値がかつてよりも低く見積もってもいいと理解してても
そう簡単に割り切れないよ。


まぁ、ただBNFの場合は取引回数とかが普通じゃないから
この程度の事で一々、一喜一憂してたら身が持たないだろうとも思うけど。
28名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:04:35 ID:PIEZYyHT0
>>20
wiz
29名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:05:38 ID:E6PYuc8e0
ああ、めちゃくちゃな高額納税者だ
30名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:06:06 ID:61AxKvP30
520 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/08(金) 17:59:13 ID:tpt2sx/y0
経営に参画しない株主はバカで、
経営に参画したがる株主はハゲタカですか。

どーせーっちゅーねんwwwwwwww
31名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:06:28 ID:67VfyzTp0
法治国家だろ? 侮辱罪で訴えてやれw  職業選択の自由もあるし
それより税金食い潰している公務員死ね
32名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:06:32 ID:Nv/t8rbn0
>株を持っている間に株価が下がれば損をする

それは「責任」というのとは違うのではないかw
33名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:07:49 ID:qZxX+30F0
>>20
WIZかよw
34名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:08:18 ID:WQaSNqFjO
ああいう大臣いるから日本に投資がこないんだよなぁ
本当に馬鹿だよなぁ
35名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:08:35 ID:MNEXTa4K0
>>27
というか、この人にとって資金残高はゲームのスコアと同じ感覚なんじゃないの?
金だと思ってると実が持たないし、どこかで欲が出て失敗するような気がする

実際もう生活水準は十分満ち足りてるから、生きてくだけなら数億貯金あればおつりが来るだろうし
36名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:08:59 ID:MB4vy35f0
デイトレーダーとハゲタカ外資&黒い目のハゲタカとを混同している
時点で経済担当大臣失格。
悪の限りを尽しているハゲタカと一緒にするな。
37名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:09:18 ID:rAYaQTET0
永遠に税金対策の為に利益出せないなんて、かわいそうだな。
38名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:09:19 ID:BH38vzAO0
>>32
いや、責任だろう。
そもそも株主に対してそれ以上の義務があるわけでもない。
経営参画は権利であって義務ではないからね。
39名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:09:35 ID:EH26TKNO0
デイトレ禁止したら、証券業界はどうなるよ
40名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:09:56 ID:j6xk8Jeu0
ちょっと前まで個人投資家をもっと呼び込もうとかいう動きもあったよな
ただでさえ株価低迷してるこの時期にこういう発言するなんてバカじゃねぇの >北畑
41名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:11:10 ID:CLBhDg1B0
マネーゲームという言葉そのものを実戦してる人だから感覚違うだろな
自腹でその域に達する人間なんてそうそういない
42名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:11:10 ID:uR7nT0K6O
市場のシェア7割の外資とシェア2割の個人投資家を否定するなら市場閉鎖して鎖国しろアホ!

これ以上個人投資家を市場から締め出したら日本の上場企業どんどん乗っとられるんだぜ!
43名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:11:50 ID:iBu2f6Pk0
190億か・・・すげえな。
44名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:13:46 ID:pS2Svt9p0
こうして、個人投資家も離れていくのであった。
45名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:14:46 ID:smEwbh4u0
株安で年金資産160兆円吹き飛ぶ・1月、調査会社が試算
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202452552/
46名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:15:19 ID:E6PYuc8e0
事実上市場を動かすのは外資だ
株価を上げるのが外資なら下げるのも外資
普通なら外資の機嫌をとるような発言してもらいたいもんだが
47名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:16:16 ID:4I/FLID+0
これだけ、完璧かつ冷静に反論してくれるデイトレ代表が存在してくれるのはありがたいわぁ・。

うり坊とか切り込み体調だったら、釣られて切れまくりなコメント残しそうw
48ノーブランドさん:2008/02/08(金) 18:16:36 ID:48ATu0gR0
(^o^)/ 北原 バーカー
49名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:16:51 ID:pRn6Tz/J0
>>22
空売りしたのを長期持ってろと言いたいのか?
50名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:17:34 ID:VMxThZla0
相場師ってヤクザと同じで短命だけど
ストレスが原因かな?

51名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:18:07 ID:mNXgMjes0
http://www.zakzak.co.jp/people/20080207.html
お前ら、他のインタビューも見ろよ。

>「天才とは10億円の資金を1000万円と同じ感覚で動かせる人だと思っていたころは、10億円が夢の数字でした。
>でも、3億円を超えたあたりでだんだん感覚がまひして怖くなってきました。
>いまの僕の中での天才の定義は、『500億円を1000万円と同じ感覚で…』ですかね」

どこまで行くっ……BNF!
52名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:18:15 ID:j6xk8Jeu0
こてちゃんはデイトレというよりスイングなんだけどな
53名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:18:33 ID:f6e4drM60
まあ、官僚トップが

いまこそ絶好の買い場!売りから入って往復でガッポリ儲けよう!

とか、言ったらそれはそれで嫌だけどな。
54名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:19:35 ID:dbrO+7zB0
まあ、短期売買目的の株券所有者には議決権つけないほうが良いと俺も思う
55名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:20:34 ID:pR6NczAv0
そもそもデイトレーダーは持ち越さない。BNFはスィングトレーダーだ。
世の中で「デイトレード」って言葉ばっかり広まったから、「短期投資家=デイトレーダー」みたいな使われ方をしている。
BNFは「デイは苦手」とまで発言してるんだぞ。

まーBNFも「俺はデイトレーダーじゃなくてスィングトレーダーです」なんてわざわざ言うつもりも無さそうだし、
もし言ったとしてもマスコミは「デイトレーダー」と言うだろうがな。

なんというか、マスコミは全く短期投資家を理解して無いと思う。
56名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:21:10 ID:GXfQIpOL0
ノーパンしゃぶしゃぶに逝きたいんですが
自分の財布からはカネは出したくないんですが、どうしても行きたいんです
北畑さんに紹介してもらいたい
57名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:22:47 ID:Lq4xy/YPO
そういえばホリエモンってまだ生きてるの?

あいつ気持ち悪かったなー
58名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:22:57 ID:ZOC0CIMb0
         ,.,、、,、、,
        ,'´::::::,、,,、,、 `),
        (:::::::::,、)  )ヽ,:Y
  r―――,).、/、,=、 _ i(_
  |::::::::::.......ヽ,.i `ー'^(二)|)
  |::::::::::::::,ィ三i   ' _) /_|    何だこれ、またか・・・
  |::::::::::::( ni. i '==‐ /::::::`ヽ、
  |,.'-‐/ ソ'Y ヽ、_ノ:::::::::::::::::::i
  /:::::/ヽ, /、 '´:ヽ  /::::::::::::::::::::::|
 (/::::::::/::::::::::::::ヽノ:::::::::::::::::::::::::::|
 /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
59名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:24:12 ID:h9WYBwvR0
良し悪しはともかく、こいつを見てるとデイトレーダーは絶対にバカじゃねぇなとは思う
60名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:25:00 ID:T122H73vO
>>47
切込隊長こと山本一郎は投資家を騙ったペテン師ですが
61名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:29:43 ID:Qn01ocey0
馬鹿じゃないが立派な人間とはいえない
62名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:29:45 ID:pR6NczAv0
ってか、「デイトレーダー」は権利付き最終日すら持ち越さないんだから、
議決権行使することなんかありえないんだが。
63名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:30:40 ID:4I/FLID+0
正直、デイトレーダーにしてみれば、議決権?そんなの最初から要りませんよw

って感じだろ
64名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:31:33 ID:qZxX+30F0
>>59
バカだとすぐ退場しちゃうから
65名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:32:14 ID:sEkH5btB0
デイトレは必要だが、デイトレばかりなのは異常だね。
長期投資が一番儲かるというのが、やはり正道といえば正道。
66名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:32:45 ID:6Jlst4Z/0
北畑隆生事務次官とやらが、利口な人間ではないのは良く分かった
67名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:33:09 ID:rwRXfkQA0
経済産業省の北畑次官の発言
http://www.collectors-japan.com/cgi-bin/sokuhou/pdiary.cgi

1)(デイトレーダーについて)『経営にまったく関心がない。本当は競輪場か競馬場に
行っていた人がパソコンを使って証券市場に来た。最も堕落した株主の典型だ。』
『馬鹿で浮気で無責任という”やつ”ですから会社の重要な議決権を与える必要はない』

2)(スティール・パートナーズについて)『株主、経営者を脅す』
『馬鹿で強欲で浮気で無責任で脅す人というわけですから、七つの大罪のかなりの部分がある人たちがいる』

これが日本の産業界を代表する<次官>の発言とは驚くべきことです。
確かにデイトレーダーは、大口投資家にとって意味のない投資家かも知れませんが、
自分でリスクを取って売り買いしているわけであり、株式市場には必要な存在でもあるのです。
大方のデイトレーダーは損をしているわけですが、この損をしている対極には利益を
あげている者も居るわけであり、これを『馬鹿』呼ばわりするのは如何なものでしょうか?

またスティール社に対しての意見ですがこれは世界の常識からすれば驚くべき意見です。
買収を怖がるのであれば、会社は非上場化して株式市場から撤退するべきだからです。
株式は誰でも買えて誰でも株主になれる自由な市場な筈であり、お金があるものが株を買収するのも当然の権利だからです。
また、ファンド・外資が株を取得したということは同時に<売った>者がいたのです。
10%であれ20%であれ、それだけ株を売ったものがいたということの方が大きいのです。
何故ならもし会社に魅力があるのなら株主はその株を決して売らないからです。

今回の次官の発言は辞任だけで済まない重大な発言であり、福田総理は即刻解任するべき発言だといえます。
さもないと外人は怒涛の売りを日本株の浴びせて株を暴落させるか、ソニーであれ三井住友であれ、
外資が連合して徹底的に株を集め、買収した上でバラバラにして解体する動きになるかも知れません。
個人投資家も馬鹿呼ばわりされてまで株を買うでしょうか?
個人が一人また一人減っていけば株式市場には閑古鳥がなき、動きが一方通行になり、本当の<ばくち場>に成り下がってしまいます。
日本の株式市場は恐ろしい市場に成り下がるかも知れません。
68名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:33:38 ID:ZEE8zDnT0
この北畑って人、小学生みたいだ……
69名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:33:51 ID:zqm0FUim0

B・N・F氏、、、、たぶん、このスレ見てるだろ。

あんた天才だよ、、、、こっちは樹海が迫ってるが、惜しみなく称賛するw
70名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:34:08 ID:fW1emYIo0
BNFは日本から逃げといたほうがいいよ
このくには出る杭は必ず打たれるからな
71名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:34:08 ID:LuBqlcG70
つか長く相場やってると投資期間が自然と長くなっていくもんだが
72名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:34:57 ID:rbTVHHgf0
さすが小手川様
73名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:35:01 ID:mNXgMjes0
>個人投資家も馬鹿呼ばわりされてまで株を買うでしょうか?

デイトレーダーって、世間の批判とか全無視でやってると思ってたんだけど、
こういうので傷付くもんなのか?
74名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:36:07 ID:gqnhXcYh0
この人、ヲタで人間としてどっか欠けてて女性にモテる
とは思えないし、社会性はないんだが


  「才能、勘、運」

は、まちがいなくたっぷり備わってるよなぁ。発言見てると
文才、風格すら備わってる。対応も大人だよなぁ。

少なくとも
経済産業省の北畑隆生事務次官(58)って馬鹿よりは
かなり立派にしか思えないw 自分の思うように市場が
動かないからキャンキャン吠える犬よりゃマシだ。
75名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:36:41 ID:y2E65Ra40
単に役人のジェラシーでものを言っているとしか聞こえないんですけどね。
汗水働いて稼ぐのが王道、とかいいながら、
自分たちは天下りやら、高額退職金貰っている連中の。
76名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:37:38 ID:LuBqlcG70
>>73
傷つくどころかむしろその通りだと俺は思う
長期が偉いとは思わないけど

つか世間に賞賛される職ってあるのか?
77名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:37:51 ID:buLlVb+Z0
>>1
やっぱ人間金もつと心に余裕ができるんかな
特に見下したような表現でもなく、悔しいほど正論
78名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:38:14 ID:MF4Ap6BR0
北畑ってやつの顔写真と
住所、電話番号さらしたらいいんじゃない?
79名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:38:19 ID:su3vVfh/0
やはり言うことが違うね
カスが事務次官をやっているうちはダメダなw
80名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:39:27 ID:4I/FLID+0
挑発されても、このぐらい冷静かつ的確に反論できないと、

株でも状況判断できないんだろうな・・・・・・。うらやましいよ。その頭脳が。
81名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:40:07 ID:sDTa/khl0
こいつ嫌いだけど、言ってる事は正論だな
82名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:41:26 ID:gcCF6vUK0
ファンドや証券会社や銀行もデイトレーダーと本質的には大して変わらんだろ
83名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:41:40 ID:Mh7egYIx0
BNFは基本スウィンガーだから次官の言うデイトレーダーとちゃうやろ。
一時期、マスコミがもてはやしたパチンカーやギャンブラー上がりのデイトレーダーは、
ほとんど退場したんじゃないかな。
84名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:42:06 ID:MF4Ap6BR0
そういえば、競輪の所管って経済産業省だよな・・・
85名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:45:34 ID:ClHloTla0
まあ、190億持ってる孤独な個人投資家よりも、
年収500万くらいでも子供と一緒に家族で楽しく暮らしてる奴の方が人生の勝ち組なんだけどな。
86名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:46:41 ID:NjbWHA+k0
可愛そうな家族だ
87名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:46:46 ID:rwRXfkQA0
>>75
この北畑って奴は池田信夫blogによると事務次官の時
天下り斡旋の禁止に公然と反対し、霞ヶ関の抵抗勢力のリーダーとなったそうだ
お前達官僚は天下り先ピョンピョン移動してるだけでなんのリスクも取らず
大金もぎ取って行くくせに自分のお金を自己責任でトレードしてる人を馬鹿呼ばわりか?
ふざけるなと、こんな奴は辞任どころか刑務所ぶち込んでほしいくらいだ
北畑の発言でさらに日本株売り加速したらどう責任取るんだ?
これまでの政治家の無責任発言で120兆円ものマネーが市場から失われているんだよ!
北畑!貴様は万死に値する!
88名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:48:03 ID:MF4Ap6BR0
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿
● 通産省
北畑 隆生
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/

バカで無責任な北畑隆生次官
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c2f55e2b68f2f925b64cd8f311406cdc


次回のテンプレこれも加えてよ
89名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:48:29 ID:oH3Quz+w0
でもどちらになりたいかと問われたら
漏れは次官の方だな
経験出来る事の差が多き過ぎる
90名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:48:50 ID:buLlVb+Z0
>>85
30歳を前に一生かかっても使いきれないほどの資産を手に入れたからねえ
これ以上リスクをとって増やそうとするのはある種時間の無駄ともいえるかも
将来的に投資ファンドでも創るのなら別だけど
91名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:49:28 ID:CshBsr1Y0
ジェイコム男って誤発注で儲けたヤツか
うしろゆびさされてもしょうがないだろ
92名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:50:09 ID:70u80ewt0
最強ニート伝説
93名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:50:13 ID:MF4Ap6BR0
>>87
いや、ほんと死刑がむりなら私刑にしてもらいたい。
国民の年金など財産保全のためにも。

とりあえず2ch力で自宅の住所と電話番号ぐらいしらべられるでしょ?
94名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:52:07 ID:5SMLHGFlO
ノーパンしゃぶしゃぶ行きてー
95名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:52:37 ID:70u80ewt0
>>91
それは奴の伝説の一部に過ぎんし、正規の取引でえた正当な利益
96名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:55:13 ID:DvLVlQhk0
大人だ。
97名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:56:58 ID:ore1mk3D0
BNFはスルー検定3級程度の実力あり、と
98名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 18:56:59 ID:ymVExiU90
少子化、巨額の財政赤字、官僚社会主義、無能政治家たちの政権争い、中米相手に外交音痴、
食料自給率40%以下、富士山大噴火確率100%、今後30年以内に首都圏直下型地震発生確率70%、
年金制度崩壊、プライマリーバランスの赤字、医師不足、凶悪犯罪検挙率低下、防衛予算削減傾向、
原油価格高騰、年収200万円以下世帯数20%超、貯蓄ゼロ世帯数16%超、学生の理系離れ・・・

カントリーリスクが混沌としすぎ。日本企業の株式を長期保有する気になれるヤツの方が異常に思う。
99名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:02:28 ID:18QtpNvr0

>>1にはないがこのとき北畑氏はスティールのこともボロクソに言ってた。これに関してはGJ

そもそも東大トップクラスで出て当時花形の通産省行ってトップの事務次官にまでなったのだから、
自分が一番じゃないとオカシイと思うんでしょうな。
自分より恵まれている人がいると許せないんでしょう。
100名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:03:08 ID:eZ08fI8U0
BNFって何の略?
Baかで
Nuわきで
Fu責任
か?
101名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:07:20 ID:RiMCkEuc0
さすがこてっちゃんだな。大人の風格だ。
それに引き換え・・・。
名前をググッたら始めの方にノーパンしゃぶしゃぶの名簿が出てきてw
102名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:07:50 ID:18QtpNvr0
>>85
ただ、後者のほうが遥かにリスキーだけどね。
ピザ化する妻+DQN化する息子・・ 不良債権化してる家はたくさんある
103名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:11:35 ID:NPxYJ1dy0
>85
現実から逃げるなよ。
幸せの定義はひとそれぞれだが、家族がいることで貧乏が美化されるのはおかしい。
たった500万しか稼げない父親に頼る子供たちが不憫だ。
104名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:11:35 ID:oe8NphHkO
>>85
俺の嫁と息子を
190億円で買って下さい
105名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:11:40 ID:KE+qYzRg0
「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
106名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:11:58 ID:jP9Vws7k0
つーか、こんな馬鹿が次官クラスだから、
日本は駄目になるんじゃね?
ノーパンしゃぶしゃぶの会員らしいし。
BNFを経産省次官にしようぜ。
学歴なんかいらねえよ。実績があるし。
東大出てるのに馬鹿な奴よりマシだ。
107名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:13:41 ID:/SYmiCY+O
この人普通に頭いいよねきっと。
起業とかしても成功しそうだけど、
そんなことしたらどんな吊し上げ喰らうかわからないからしないんだろうな。

それに比べて最近の政治家は最悪なのばっかだな。
108名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:14:06 ID:oheY6rT/0
BNF氏は、デイトレダーの域、超えてるだろ。
109名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:14:19 ID:CQcMHXRW0
ミスター・ウォーレン・バフェットのお言葉
投資家は、悪いボールに手を出しすぎるので、成績が悪くなる。
投資の場合、ストライクゾーンギリギリに決まるボールを三球
見逃してもアウトにはならない。
実績を上げるためには、絶好球がくるまで待たなくてはならない。

       ,._ .-.-.、.-、、
.    .,ノ:":::::::::::::::;;;::ii>;,、          / ̄:三}   カキーン
   /:::::ミ:ミ彡ミ;;iiiミミヤミi、          /   ,.=j
   i::::ミ;ミ:"       :::i||li       ./   _,ノ
   ヾ::ミミj;ミ::: ____   ,__:iii》     /{.  /
    ii~:i-イ"   .リ^{"  リ"    , '::::::::ヽ、/     
     ヾ;Y:: `~~ ,,li`~~i    / :::::::::::::::/ __
     シ ::ii、  、__, .:/  _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
       ヽ、 ー /  /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
       .r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /  

                    フフフフフフ・・・・・・
                    拝啓 バフェット先生
                    今日もまた絶好球捉えちゃいました
110名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:15:00 ID:bjBMg4gK0
>>51
>僕、マッサージが得意で、昔から『うまいうまい』ってほめられていたんですよ」
妙なところで共通点があるな俺と
111名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:16:00 ID:K6ATGvSK0
4年前に現状を言い当てたBNFの書き込み。

61 名前:B・N・F◆mKx8G6UMYQ[]投稿日:04/01/31(土)22:38D:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。
112名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:19:59 ID:U9jn2hpl0
>>98
患者保護が国の責任と絡めて医師への負担厳罰化で医師不足、
リスクに応じた貸金規正が消費者金融問題の根幹であると国の責任を問うだけで
闇金地獄に落ちる人間を増やすだけのグレーゾーン規制、
耐震偽装は1建築士とゼネコンの下請け的な立場に置かれる業界構造にあるのに
総研は逃がすは国の責任につなげるために規制いれ、結果、責任のみ建築士や
確認検査機関に負わせるという厳罰化規制
・・・・

結局
問題を全て国の責任に結び付けたいだけで、問題を解決する気がない連中が
政治にいれば仕方ないんだろうな。

道路の問題も、もとは使途が分からなくなるからとこぞって目的税導入となったのに
この体たらく。工場が過疎化する地方へ移転する流れになったのに、やつらは止めたいんだね。
113ノーブランドさん:2008/02/08(金) 19:23:23 ID:48ATu0gR0
(^o^)/ ノーーパンしゃぶしゃぶは勝ち組公務員などの頭のいい人が行くところです
114名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:23:38 ID:KE+qYzRg0
堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね。特に事務次官のような公務員は利権拡大と天下り先の確保しか
関心がないし、国民から選ばれたわけでももないし国一というペーパーテストを受かったというだけで
絶大な権力をもち国家を操縦しているような連中。当然、国家の運営や国民生活には関心がない。
一般労働者のの給料は年々減っているのに公務員の給料だけは増えているというなんとも摩訶不思議な国、それがニッポン。
115名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:24:15 ID:rHY//CUZ0
アホ次官の発言は株式市場の全否定だもんな
116名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:24:44 ID:5zNR1svp0
>>111

【物価】アイスクリームの価格、三月から2割アップへ[08/02/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202455433/

スタグフが実感できるレベルにまで来てる
117名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:24:46 ID:W0bArbhT0
100万もって5000円の損切りは嫌だなあ
1円たりとも負けたくない
118名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:25:28 ID:Mh7egYIx0
それじゃ勝てないよ
119名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:26:35 ID:QCwAquJl0
前スレで”本当の実力や財務”に収束とか言ってた奴、説明してもらおうか。
”本当の実力や財務”って何だよ。収束ってどういうことだよ。
資金が流出すると”本当の実力や財務”とやらに付く値段も下がるわけだが。
短期同士の弄り対象とはつまりただの資金流入。あえてつまみ出してディスる意味が解らん。

この次官といい、価格がどう付くか、
そしてその価格の意味(それが全てということ、そういうシステムに日本は居ること。)を
まるで解っていない、とんちんかん。

「俺は短期マネー流入による原油価格上昇なんか認めないからガソリン安く売れ!
 質は変わってないだろ!」とか言い出しそう。
120名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:28:39 ID:RiMCkEuc0
東大とか一流大学を出た香具師が、日本の金を海外に流す売国奴の仕事をして、
高給取りになっているのに対して、BNFはその腕一本でそれを阻止してるんだろ。
本来ならこれほど愛国的な行為はないだろ。
121名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:29:41 ID:+A5+GDwYO
神よまた感情逆撫で発言ですか…orz
世の中は理屈だけで動いていないんだよ…

神は偉大杉なんだよ
神よあなたは本当に凄杉なんだ、他人からの理解など
少しも得られない程にね…
若くして他人が易々と手には入れられない財を築いただろ?
もう解ってるんじゃなかったのか?
そう言うのは嫉妬の対象にしかならないって…?

沈黙した方がいいと思う
理解できない人達に何を言っても無駄だよ
いや無駄と言うよりは害になるんじゃないか…?

122名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:30:01 ID:lgkQFXpm0
ノーパンしゃぶしゃぶ野郎は、日々の出来高の重要性を理解して無いだろ。
123名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:31:07 ID:zMbBVOrF0
>>105
ああ、自分のことだったんだ。
典型的な投影性同一視だね。
124名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:32:14 ID:mXPFgnxNO
>>111
すげー。
やっぱり儲ける人は先読みがしっかりしてるねー。
125名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:35:05 ID:bloqkSMt0
株でもうけている人がいるなら、
その人は株価の安定に寄与しているということらしい。
本当かね?
126名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:37:37 ID:Mw9kB2o40
ほんと未来が見えんじゃねーのこいつ
127名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:38:12 ID:6VJf2r/q0
バカで浮気で無責任か
年金運用資金の保有銘柄にライブドア株があったなそういえば
堀江が居た頃な
128名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:38:23 ID:4a9m/KFi0
まあきょうび年収500万円稼いでいる30そこそこなら
相当上のほうになりそうだわ

30で年収200万円台が普通の時代だしな
129名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:42:32 ID:FHpVD8W40
そろそろタイムパトロールに逮捕されるぞ
130惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/02/08(金) 19:42:41 ID:XW0AXmVCO
うああ
131名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:43:07 ID:reZSgufC0
そもそも株主がいやなら株主を募集しなければいいのに
132名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:43:17 ID:RiMCkEuc0
>>125
儲けているかどうかは別にして、株価が暴落しているときにこれから反転して上昇する
という賭けに出て買いを入れる投機家がいるから株価が安定するんだよ。

買いを入れる人がいなければ暴落が加速するばかりだから、普通の感覚では恐ろしくて
買えないようなときにあえて大損するリスクを取って行動する投機家というのは市場の
安定化に役立ってるんだよ。もっとも空売りの買戻しというものもあるが・・・。

ちなみにBNFのハンドル名の元になったビクターニーダーホッファーは自身が投機家で
あることに誇りを持ってるよ。
133名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:44:26 ID:zMbBVOrF0
>>111
すごいな。

日銀総裁や経産省次官もノーパンしゃぶしゃぶに行く暇があるんなら
このくらい先読みしてほしいね。
それともわかっていたのに無策だったんか?
134名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:44:49 ID:LMCFTfq70
経済産業省の北畑隆生事務次官は、倖田來未を見習え。
135名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:46:47 ID:4a9m/KFi0
とりあえず今の段階で日本で起きているのは物価上昇+構造変化(若年層・新卒者への労働慣行変化)じゃないかね
これからリアルに景気後退に入る可能性も高いみたいだけど
136名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:48:54 ID:eiDNDVEG0
片方は女の尻眺めながら経費でしゃぶしゃぶ食ってて もう一方はスーパーで買ったきつねどんべえもそもそ食べてます
さてどっちが次官でどっちがBNFでしょう?
137名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:49:58 ID:Cst73Wjr0
BNFは確かに運もあったが、素の実力もすごいからな。
単なる幸運男っていう認識は間違いだぞ。
138名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:50:46 ID:nvjBfJ+v0
一代あの若さで190億という資産にはひれ伏すしかない。
友達になりたい。
139名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:53:44 ID:eiDNDVEG0
昭和の相場師の市川銀蔵とかBNFが現われたせいで完全にかすんじゃったよ
140名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:54:11 ID:InkxZdxV0
豚と狼
141名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:54:48 ID:78pML0iN0
自分だったら10億円に到達した時点で一切やめて
あとは欧米の5本の指に入るような優秀な運用会社に全額預けて年10%−15%くらいで
安定的に運用してもらうね
年1億−1.5億の利息でそっから20%引かれても8000万−1億2000万
もう十分過ぎるわw
トレードなんかに時間費やすより自由な時間が目一杯あった方がええ
142名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:56:32 ID:U4nmQ+s80
ジェイコム事件をリアルタイムで見ていたヤツは結構いるが、そこへカネを突っ込んだヤツは少数
143名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:57:10 ID:1Hwiy6FX0
>>111
驚愕を超えてカオスの域に突入している
144名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:57:17 ID:4I/FLID+0
>>141
自由な時間がないっつったって、BNFは日本株オンリーだから
平日9;00〜12:00、12:30〜15:00

までしか拘束されてないんだぞwあるいみ公務員のようなもんだ。
145名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:58:14 ID:/1T5JJEZ0
てかやくざのフロントでしょ?これだけ金持ってて命が無事な一般人なんていねぇよ。
146名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:59:35 ID:Ou1Z0izB0
一億総中流化で自分の資産の価値もわからない国民作り出した挙句
その貯蓄すらガンガン溶かしてる連中がよくもまぁ言えたもんだな。
147名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 19:59:45 ID:Y4wdUp9W0
>>144
そのあまった時間でいろいろやってるんじゃねーかな
そうじゃなきゃ、こんだけ稼げないだろうな。
見えないところで、常人には超えられない壁を
がんがん乗り越えてるとしか思えない
148名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:00:55 ID:4a9m/KFi0
やくざも人間関係や地域関係に依存していない金には
干渉しづらいんじゃないの?
149名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:00:57 ID:4I/FLID+0
>>147
まぁ、株のことが頭から離れないとか言ってたから、

取引はしないでも、為替相場やらダウやら気になって苦しいらしいが・・・w
150名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:01:47 ID:sg5ynfF10
俺の日々の儲け約2万
次官は俺みたいの大嫌いだろうなぁ
パソコンの前に座ってるだけでだからなぁ
151名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:02:27 ID:FAcZvJVE0
この人は税金納めてるんでしょ?
だったら国にとってはいい人なんじゃあ・・・
もし日本人の金じゃなく外人の金から儲けてたら
日本全般に有益なんだから儲けてないトレーダーはダメだけど
152名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:02:39 ID:pMrGNwSa0
生活全てが株な人だから
相場が開いてる時間は画面ずっと見てるわけだから
下調べは他の時間で調べてる内に夜になり寝て起きて相場見て…
この人くらい稼ぐならこんな生活が日常なんだろう
153名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:02:52 ID:mycdq93T0
この人早稲田あたりかな?有名私大中退って
154名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:03:01 ID:Ou1Z0izB0
パチンコと同列はいくらなんでも。
選挙行くようになったろ?
155名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:04:09 ID:Y4wdUp9W0
明らかに風呂はいってない風情でテレビに出ちゃう人だからなwww
156名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:05:29 ID:G4KNywZ9O
>>111
結婚したい。性別が同じとかもはや俺には関係ない
157名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:06:11 ID:xSdeyp8S0
>>70
馬鹿なこと言うなw
この人が、支那、湯田、アングロの手先になったら、この国なんて
数年で、すべての富を吸い尽くされるよ (´・ω・`)
158名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:06:14 ID:Mh7egYIx0
>>139
市川って…、歌舞伎役者ですか〜〜!

是川でしょ。
159名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:07:59 ID:8uFGOYRz0
一般パチンカス相手の発言に、パチプロが反論してるってかんじ?
160名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:08:22 ID:cWL1+zdp0
>>153
昔は凄かったが今は大したことがない法学部、という発言から
中央か日大と考えられている
161名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:09:13 ID:NTehT/940
確かに税金を食いモノにして責任もロクに取らない官僚に言われたくないわな。
162名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:10:26 ID:4a9m/KFi0
官僚の失言とかノーパンしゃぶしゃぶとか全盛期の日本を思い出すよな
嘉門達夫が自分の歌に適当な政治批判ネタを盛り込んでいたような時期
163名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:10:34 ID:4a9m/KFi0
前世紀
164名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:12:19 ID:lgd6Q0HtO
BNFに財務相やってもらいたい。
165名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:14:24 ID:Y4wdUp9W0
確か日大じゃなかったっけかな。
166名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:14:33 ID:vcxvCl320
bnfに役人なんて出来るわけねーだろw

やるなら国家ファンドだなw
167名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:14:43 ID:vECow4xL0
ジェイコムの頃から何倍にもなっとるやんwww
これだけ論理的物言いができる人なら
経済評論家にでもなってほしいな

168名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:15:02 ID:eiDNDVEG0
なぜノーパンとしゃぶしゃぶの組み合わせなのかはいまだに解けない謎だ
169名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:15:27 ID:mycdq93T0
>>160
その条件ならその2択だろうね。
でも一浪で日大はないかな
170名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:16:35 ID:7B+u1Hle0
こいつの一連の発言で一番問題なのは、
デイトレを差別してるとかじゃなくて、
株式市場に対する理解度が物凄く低い事
こんな低能が経済官庁の次官やってんだから日本の将来は暗いわ
まあ6月で辞めるそうだけど、後任にはもう少しまともな人が就くといいな
171名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:17:21 ID:qQg4fyDO0
堀江みたいに官僚に潰されそうだな
あんまり目立たずにやった方がいいぞ、日本は目立つと潰される怖い国だから
172名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:17:34 ID:oL+cZAtd0
190億か、こないだBNFの記事みたときは180億だったのに
また増えてるw
173名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:18:18 ID:YKAOfnZc0
リバ厨が犠牲になってくれるおかげでS安に張り付かずに済むケースも結構あるぞ。
174名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:20:00 ID:0FG3FCo60
妹の短期売買を繰り返すデイトレーダーにみえた。
憑かれてんのかな、俺・・
175名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:20:07 ID:eiDNDVEG0
もしころされると税金で100億くらい国にとられるぞよ 
176名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:20:12 ID:Zn/RAeUPO
官僚とかwww能無し次官に馬鹿よわばりされたくねーっつうのwww
177名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:20:14 ID:q0SJjrk20
BNFって固定だよね?今でも2chにいるの?
178名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:21:15 ID:pl4UKUhZ0
俺は自分のやっている事は公の場では流石に言えないな。
2ちゃんだって運営と言う見ず知らずの奴にIPバレてるんだからここでも怖い。
自分の命の警備でくだらん出費したくないし、何も語らず黙々とやってるよ。

ネットから離れた現実世界でも自分の名前や住所が記載された郵便物は
部屋の中でその部分だけ燃やし、可能な限りは偽名を使ってる。
一たび外出しても誰かがついて来る感じがすれば
立ち止まってやり過ごしたり、回り道して移動してるよ。
 
被害妄想乙!と言われればそうなんだろうが、やはり自分以外の人間は怖えぇよ。
俺はデューク東郷の持つ知識や体力、その大胆な行動より
彼の持つ臆病さに共感をもっている。
179名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:23:42 ID:oL+cZAtd0
強くて臆病なのと弱くて臆病なのとは全く違うんだが
180名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:23:54 ID:KbZhUEbX0
資産持ってるだけの高卒が大臣に意見か
世の中も変わったな
181名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:25:49 ID:vECow4xL0
>>180
資産持ってるだけではないだろう
資産を160万から190億に増やす能力を持ってるんだ
182名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:26:20 ID:cWL1+zdp0
>>180
「資産持ってるだけ」ではないし「高卒」ではないし「大臣」でもないし
突っ込みどころの多いレスだな
183名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:27:50 ID:Fg4vjVpX0
糸山栄太郎とかBNFとか、日大卒って金儲けは強いな。
信じられんほど稼ぐ。
184名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:28:51 ID:mycdq93T0
>>178
なんでテレビ出たり取材受けたりするんだろうな。
損こそあれど得なんかないだろうに。
テロリストの言う臆病って意味とは違うとは思うけど。
185名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:29:18 ID:AimoJ+Ti0
事務次官もBNFに言ってんじゃないだろう。
「公務員は堕落した無責任な連中だ」と言ったとき、
本当にありとあらゆるすべての公務員を漏らさず対象にして発言しているわけではないのと同様に。
夕刊フジはインタビューする相手を間違えてる。
186名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:34:04 ID:4a9m/KFi0
>>184
なんだかんだでモノを言いたいタイプにも見えるが
有名になるほど手を出されづらいっていうメリットも
多少はありそうだけど
187名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:34:49 ID:3UW3XLv30
>>184
彼は株板の過去ログのやり取りみてても思うが、人とのコミュニケーションを渇望してるように感じる。
だから、例え世間で嫌われる傲慢なテレビクルーとでも人との接点持ちたいんじゃない?
188名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:35:16 ID:4Vraojlv0
まあ講演会で浮かれて失言ペラペラしゃべる不注意なヤツは
デイトレーダーにはなれんわw
189名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:35:28 ID:vqd0fQpp0
額に汗せずに稼ぐようなヤツは

死んで地獄に堕ちて

今度生まれ変わったら

うじ虫になるぞ〜〜〜  o(^-^)o
190名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:35:46 ID:qQg4fyDO0
>>184
寂しいんだよ。
191名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:38:09 ID:e7Wo3qas0
株にあるのは儲かるか、儲からないかそれだけだよ。
額に汗とか責任云々とかノイズに惑わされてたら億のカネを手にする
のは無理だ。
192名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:38:48 ID:R+KA/raW0
この糞次官、会ったらボコボコにしてやんよ。
こいつのせいで世界から莫大な資金が逃避していく。このままだと鎖国で投資対象外とされる。
193いかにもな風貌:2008/02/08(金) 20:38:53 ID:jmPihiZCO
元の売国やっこじゃない。
こいつの存在が、いまだに信用できない。
ジャパンマネーをむしりとれ!!

が、合い言葉(日本にデリバティブを売るとき
セールスマンが実際に使用)の国際金融資本と
マスコミと証券業界が、協力あるいは、黙認で
造りだした、ある程度実態を伴う大掛かりな
一大ヤラセキャンペーンキャラクターでは?

100万が150億に殖えるまで、勝ち続ける確率は?
ウィキペディアも読んだが、十分に仕込める範囲
194名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:38:54 ID:y6Hj7kclO
>>180
嫉妬乙
195名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:42:41 ID:wQ3x6cSO0
こいつイートレの広告塔なんじゃないの?
196名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:44:17 ID:ojzAxxN10
ほんと北畑ってアホだな。
長期で買いで儲かる株、セクターなんか殆どねーだろうが、糞みたいな国にしたのはおまえらだろうに。
これ以上出来高減ったら俺ら兼業トレーダーも困るんだよバカが。
197名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:45:52 ID:mycdq93T0
なるほど、確かにリアルでは人とうまく接してこれなかったみたいだしな。
ある程度素性明かしといた方が防犯上も有益なのかね。
198名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:47:36 ID:QyVeeVhT0
>>193
一大ヤラセキャンペーンキャラクターの人が何で株はやらない方がいいって言うの?
199名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:48:15 ID:LuBqlcG70
人付き合いなんていらねーだろ
イケメンならともかく
200名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:49:30 ID:6BFBQUEs0
>>184
株やってる人間としては出てくれるとありがたい
相場が急変してるときに取材を受けて現状の相場についてコメント残すけど、
どんな経済アナリストよりも的確で信用できるんで助かってる
201名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:49:33 ID:KSppyCbl0
経験と勘で株の上がり下がりが分かると言ってたな、こいつ
202名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:52:09 ID:7B+u1Hle0
日本株なんかやめて米国株とか通貨とかに行って
国際的なトレーダーを目指して欲しいな
世界に目を向ければBNFってどれぐらいの実力があるのか興味あるわ
203名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:54:13 ID:HBRkxg/3O
むしろ、いい発言。
俺はデイトレできないから、乱高下しないほうが安心して買える。
一般のサラリーマンはデイトレ野郎をバカにしてる。
もっと言うべき。
204名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:54:36 ID:oAgTGkFU0
なんという的確で冷静な大人のコメント。
それに比べて北畑のおっさんはガキだな。
205名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:55:09 ID:jmPihiZCO
>>198
そんなこと言ってるのは知らないが

お前バカだろ

存在が株式投機を煽ってる
206名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:56:23 ID:KSppyCbl0
こいつに国富ファンド任せたら年金の財源問題解決できそうだなw
207名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:56:47 ID:7ds+P1aG0
ジェイコム男はもういらないだろ
ジェイコムなくても増えてるよこいつは
208名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:57:49 ID:LPbQrtf5P
BNF氏正論すぐる

北畑氏より格上だなぁ
209名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:57:52 ID:oAgTGkFU0
日本株の現物買いしかやらないBNFは真の愛国者。
世界の資金の流れを見通し、外人の売り崩しに対抗しえる唯一の日本人。
外人の売り崩しに便乗する国内の証券会社とは違う。
210ゲロリスト:2008/02/08(金) 20:58:26 ID:4h5jBm/x0
全て寄付しなさい。恵まれない人々に。それがあなたの使命です。
211名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:58:35 ID:Fg4vjVpX0
俺の10000円を10000倍にしてくれたら認める
俺に利益がない時点で鼻くそと同レベル
212名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 20:58:54 ID:eiDNDVEG0
米国だと宝くじで300億とかいるからあっちの世界では彼も許容範囲だろうな
213名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:00:37 ID:a8iwOJgGO
ここにも外基地が…
214名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:00:38 ID:DJnEv/Qz0
>>209
現物買しかやらないってのは最初の頃だけの話じゃないの。
今は売りまくりだよ。たぶん
215名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:00:52 ID:jmPihiZCO
100万が150億ってのは

当然ながら100万が1億

1000億が1200億とはワケが違う

有り得ない
と思う
216名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:01:53 ID:pa4lt6rD0
純粋な奴隷労働をせず、マネーゲームで勝った日本じゃ少数な勝組だからな・・・
勝った金で、純粋な投資でもするか、会社でも起こせばいいのに・・・

早く引退しないで、マネーゲームばかりしてると破産するぞ・・・
217名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:02:48 ID:ojzAxxN10
>>203
乱高下の原因なんか殆ど先物を崩してる日本、外資の自己証券だろうに。
21810億で買って1兆で売るには、これだけのメンツと傀儡政権が必要:2008/02/08(金) 21:04:03 ID:jmPihiZCO
【長銀(現・新生銀行)売却事件】
1000万円の税金で購入した公用車を、
無制限の修理、整備保証と
100万円のオプション買取保証つきで
暴力団員が、1万円で落札したようなもの(普通の条件で、妥当な金額を、恐る恐る入札した
一般人を退けて)
それを高値で売りさばいた暴力団
カネの流れ〜国民→政府→暴力団

長銀買収のために創られた、投資組合の中心メンバー

フィクサー、CFR議長デビッド・ロックフェラー
(CFRとは『なんちゃら諮問会議』の本家米国版)

はげたかリップルウッドのティモシー・コリンズ

複数大企業の取締役兼、大学教授マイケル・ボスキン
(竹中みたいなものか、CFRメンバー)

米国の中央銀行FRBの元議長ポール・ボルガー

クリントンの側近、投資銀行幹部バーノン・ジョーダン他

アドバイザーは、悪名高きゴールドマン・サックソ
219名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:04:21 ID:Eoyi5CL90
    ξミミミミミミミミミミミミミ
   ξξミミミミミミミミミミミミミ
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ   
   ミミlミ    __     l;;;|ミ  <で、経産省次官は50億持ってるんですか、持っていないんですか?
    ミlミ::: ー===-' ../彡     雑魚のくせによー
     ヽ::   ̄  ./
      |ヽ::    ./|
    ■■■■■■■
    ■■■■■■■
    個人投資家Mさん
220名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:05:23 ID:XYmSiP7x0
ノーパンしゃぶしゃぶのお得意様になってる官僚の人間性の方がよほど問題がある。
221名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:05:37 ID:RjfYMQhe0
このアホ次官、競馬や競輪のおっさんがどれほど馬鹿なの多いか分かってないのか。
土曜に場外馬券売り場ある駅で乗り降りする柄の悪いおっさんが
日本経済や会社の先行きなんて読めないだろうが。
そもそもデイトレ資金溜める前にギャンブルで借金してるって。
222名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:06:17 ID:QyVeeVhT0
>>205
お前がバカなのがよくわかったw
223名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:06:21 ID:6BFBQUEs0
>>214
どこの証券会社が、100億の空売りを引き受けてくれるんだよw
手数料数千円しか取れないのに、そんなリスクのあることをやる訳がない
万が一追証出したら会社が潰れるぞ

彼は買いオンリーです。しかも資金が大きいからほぼ日経採用銘柄しか扱えないはず
それで暴落をプラスで乗り切ってるんだからすごい
224名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:06:26 ID:eiDNDVEG0
>>219
バカで浮気で無責任の例キタ
225名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:07:21 ID:jW4QdUdV0
>>214
BNFが100万から億にしたのは2002年の下げ相場からだから、
今の相場で現物のみでも疑問はないけどな
226名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:08:04 ID:rKmGugLj0
経済政策失敗した官僚に無責任って言われるのは可哀想だと思う
227名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:08:42 ID:LuBqlcG70
>>225
あのころ逆指し値流行ってたから逆張り天国だったぞ
今勝ってんのはすごいが
228名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:09:43 ID:1E3ronCo0
また弱いバカ犬が吠えてるぐらいにしか思わないんだろうな
実際そうだから

経産省次官の北畑は弱いバカ犬だよ
229名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:13:28 ID:iSe5xrYW0
>>47
自称100億の巨額投資家 兼 自称2ちゃんねる副管理人  切込隊長@山本一郎

【○精】切込隊長@山本一郎104【判決間近】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1201502711/


まとめサイト「キャッチミーイフユーキャン」 切込隊長@山本一郎は嘘つきなのか?
http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005/
私家版:切込隊長を客観的に検証するスレッド まとめサイト
http://g0aw66ngc6.seesaa.net
キーワード - 切込隊長経歴疑惑?(ソーシャルブックマークフロッグ!)
http://www.flog.jp/labelinfo.php/%90%D8%8D%9E%91%E0%92%B7%8Co%97%F0%8B%5E%98f%81H
デル株は1株2ドル40セントでは買えなかった。
http://www.geocities.jp/kirikomi1973/Dell/index.html
切込隊長@山本一郎と扶桑社
http://fusoshatokiri.seesaa.net/
切込隊長@山本一郎辞典
http://blog.livedoor.jp/kirik_0104/
230名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:16:00 ID:f9UV7BBt0
この人、デイじゃなくてスイングでしょ?
231名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:18:24 ID:jCnlmSz70
こいつの話し方はキモイ
232名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:18:43 ID:iWH7bLx+0
株の保有期間=リスクなのに馬鹿だろこの次官

233名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:19:06 ID:whn0Ub9w0
ボクシングの竹原の方がまとも

<今月の悩めるサラリーマン02>
ヒルズ族とかに腹が立つ。
文具メーカー勤務:Kさん(53歳)

私は勤続30年、仕事一筋で生きてきました。しかし、ヒルズ族と呼ばれている人たちをはじめ、最近の金持ちはラクをして私が到底手に入れることのできない大金を稼いでいます。

私のように一生懸命働いてきたものが報われず、株などのギャンブルで簡単に稼ぐ者がいい思いをしているこの世の中に、腹が立っています。竹原さんもこんな世の中おかしいとおもいませんか?

竹原:
別におかしかねーだろ!

世の中にはな、使う側と使われる側の人間がいるんだよ。あんたは30年も使われる側として安泰な身分でのうのうと生きてきただけ。なに寝ぼけたこと言ってんだ?
あんたも住宅ローンとか車のローンとかは、組んだことあるかもしれん。でも、仕事をするために銀行から金を借り入れるなんて事してねーだろ? 働けば、必ずお金がもらえる有り難い生活を営んできたはずだ。
ローリスクで生きてこられてよかったじゃねーか。使う側の人間、大金をつかむ側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ。
俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる。店ひとつ出すんだって脳味噌から汗をダラダラ流して考えるさ。怖くて尻込みすんだよ。何千万〜何億円もの投資を何年で回収するかって。
いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから。未来の事なんて誰にも分からない。イチかバチかだ。
その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。あたりまえじゃねーか。何がおかしいんだよ? 賭けに負けた人たちは大勢自殺してんだぞ。命を張って勝負した結果なんだよ。そこんとこ分かってんのかコラ。
上っ面だけ見てんじゃねーよ。チャンスは、全ての人間に平等にあるはずだ。あとは考えるか、そして行動に移すかどうかだけ。な〜んも冒険せずに平々凡々と生きてきて、陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。
234名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:19:52 ID:IXRNB0qD0
経産省次官に対し、BNF「短期でも株買うてる時点で責任は同じやないか。ただわいが嫌いなだけやろ?」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202464017/
235名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:20:55 ID:EXzq/170O
BNFが年間何億の税金払ってると思ってんだよ!
感謝しろ!
236名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:23:01 ID:RjfYMQhe0
>>235
そんな金額じゃ役人の使い込みには全然足りない
237名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:23:31 ID:xMnQyjhp0
こいつはリスクを背負って勝ったんだから批判するナンセンス。
ってカイジみたらそう思った。
238名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:23:36 ID:rFxZc/6b0
>>233
竹原さんさすがだね
やっぱり、結果をだしてるひとはわかってるんだね
239名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:23:55 ID:J3jmLGTp0
>>233
そのコピペたまに見るけど、最後の一行に

じゃあの

っていれておいてほしい
240名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:25:37 ID:Y4wdUp9W0
>>233
竹原にはほんと惚れるわ
241名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:26:00 ID:c5e+2wNX0
>>233
ゴーストライターが書いてるんだろうが、なかなか良い内容だ

少し感動したぞ
242名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:26:31 ID:BgAVC0KT0
もしかして、こういう官僚にも年収ウン千万払ってるの?
243名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:28:13 ID:4a9m/KFi0
まあ経産省幹部というよりイメージとしては労組の幹部あたりの発言だよな
244名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:30:17 ID:zWHK2E3CO
税金泥棒の官僚よりは沢山納税しているBNFが偉い。
245名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:33:10 ID:jmPihiZC0
この人がリアルにスタンドや念能力つかっても驚かない
246名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:33:12 ID:J3jmLGTp0
>>243
あいにく経済だったけど大学で官僚あがりの教授が多いけどチャイナスクールの左翼あがりみたいのばかりだよ
そんなのが日本政府の中枢にいる
247名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:34:30 ID:UkdlvFnL0
>>1
「株主」「デイトレーダー」を「無職」」に言い換えて、同じように理路整然と反駁すべきである。


■■■■■
「無職」や「ニート」「フリーター」という言葉
高卒警察犬や税金ドロの公務犬が大好きな言葉だよな

その言葉で、己の立ち位置を確認したいらしいんだがwww

一切税金を払わずに生活している「無職」なんて存在しない
日々の買い物・消費活動もりっぱな「労働」
デイトレードもギャンブルも「労働」

「不労所得」三昧の血税ドロ公務犬こそを叩けって話だよな〜
-------------------------------------------------------
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun.html ★公務員特権 
http://news.livedoor.com/article/detail/2855781/ ★議員特権 
-------------------------------------------------------
これら乞食議員や公務犬どもも、落選や免職で、すぐさま「無職」

そもそも個人情報の「職種」を、
なにゆえ、やすやすと警察犬や公務犬に伝えなければならないのか

職種・肩書といえば、
「会社員」という肩書きほど恥ずかしいモノはねえわな
AV女優が、とりあえず女優を名乗っているようなもんだしwww

ちなみに、「社長」だの「青年実業家」(笑)だのってのは、
誰でも、短期日・小資金で、名乗ることは可能だわな
248名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:43:34 ID:avZSzAWj0
だよな、こいつにリターン30%で
年金を任せたほうがよっぽどいい。
249名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:44:50 ID:V2JGtJ2w0
>>233
竹原は本質をついてるねw
義剛の牧場もチーズやキャラメルが当たって今は20億だかの年商らしいが
昨日のテレビで見た話だと立ち上げてから10年間はずっと赤字だったらしいからな
夢を持ってるか何かしてないとほとんどの人が途中で挫折しそう
まあ義剛はバイキングレストランで持ち帰ろうとして拒否され逆切れしてたような男だから
人間的には大嫌いだがw
250名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:52:11 ID:Va/kcvAE0
ケインジアンになりそこなった○経崩れってところか?
251名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:52:54 ID:Hf6W0R9R0
>>47 >うり坊
その人はどうなった?現在資産いくらくらい?
ホリエモン騒動の頃にテレビ取材受けてて
目の前で取引やって、今日500万円くらいの儲けですとかやって見せてた
(本当の画面映像かどうかまでは知らないが別にそんな断わりテロップ出てないかった)
みたいだったけど。
普通に数億は今でも持ってるの?
252名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:54:13 ID:jnxPzMvN0
でも当たってるw
253名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:56:15 ID:AoYfkP0G0
>>251
たしか2006年の4月頃2億あったのを1,2週間で1億5千万溶かして
その後ちょっとうやむやになったあと2006年9月より資金1,000万円に減資して運用して今700万くらい
254名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 21:58:59 ID:1JdTQGEVO
長期売買だって、投機には変わりないと思うなあ
何のために投資するったら儲けるためだし
自分は搾られるしか能はないけど…orz
255名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:01:25 ID:Mh7egYIx0
>>247
今日日は専業無職いいまんねんで
256名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:04:32 ID:xX7Z3G9B0
議員になっちゃえよ
自民は落ち目だから民主で金融財政担当大臣あたり目指せ

もっともそんな暇あったら株やるんだろうけど
日本の為に是非
257名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:06:44 ID:Hf6W0R9R0
>>253 dくす。
つまり振り出しに戻ったようなものって事?
258名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:10:26 ID:qi489Xsj0
>>93
発想がクズだな。
259名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:14:50 ID:AoYfkP0G0
>>257
おそらく。地合い悪い時ザラバ放棄してスロットに稼ぎに行ったりしてたくらいだからあまり余裕資金はなさそう。
260名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:27:51 ID:Hf6W0R9R0
>>259 >スロットに稼ぎに行ったりしてたくらいだからあまり
スロットではいくらやっても億は絶対行かない。
そういう判断や行動をするという事は、一時期はまとまった金があったかもしれないが
本当に殆どスッてしまって、株式相場自体イヤになってるのじゃないのかな。
負けがこんでそうなイエピソードだ。
261名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:33:18 ID:T6LKCXPe0
今の下げトレンドで、投資家に株を長期で持てと公言する馬鹿が

なんと経済産業省のトップクラスにいるのかよ!

マジで日本の官僚も終わってるなw
262名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:37:54 ID:ufc6BEpA0
>>1>>111を読んで
とても「デイトレーダーは馬鹿」と思えないな

私大中退で職歴も無いが
株式の売買を通して経済と市場の分析に頭を使い続けた男

東大をおそらくトップクラスで出て経済産業省の事務次官まで出世した男

職歴の無いニート投資家と
エリート街道驀進して官僚トップまで行った男
従来の尺度だけで見れば後者のほうが圧倒的に優秀なはずだよね

でもそのコメントのレベルを見ると
日本の教育システムや行政システムってうまく機能してないんじゃないかな

学歴とか経歴とかではなく
良い結果が出せる優秀な人に
トップや幹部を任せる仕組みにしてほしい
263名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:38:02 ID:XJaerpk+0
俺なんか全て裏目って、リスクヘッジした分が収益上げて勝ってるんだけど、
、、どうしたらいい?
264名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:43:24 ID:iEVAAhp/0
>>262
官僚って結局庶民を言いようにコントロールするからなぁ
265名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:47:45 ID:PSy3OTgt0
>>263
これだと確実に思うものを外してやればいいよ
266名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:47:51 ID:wKDa7m4h0
>>1
デイトレーダーより借金大国日本の政治家の方がよっぽど馬鹿なんじゃないのかね?
どれだけ債券刷ったら気がすむんだろう?
267名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:48:40 ID:avZSzAWj0
>>111
こんなレス、BNF書いてたっけw?
覚えがないんだがw
268名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:53:19 ID:oR0Pi8Xg0
この人っていかにもお風呂歯言ってませんて感じがして
受け付けない
ステレオタイプのキモオタでしょう
269名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:53:27 ID:jXoTRDQp0
でも俺もコイツ、馬鹿だと思うよ
マジで
こいつ、金持ってても意味ないじゃん
まさに死に金
270名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 22:58:18 ID:ByxbGCh+0
>>269
だよなあ
せめて愛人100人囲って子供産ませて
全員セイントにするぐらいの野望は持って欲しい
271名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:01:13 ID:mps9iArz0
BNF氏は資産全部普通預金で良いジャン
190億なら0.2%でも3800万だし
で、ファンドを立ち上げてその金でトレードしれ
272名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:08:24 ID:ufc6BEpA0
セイントww
273名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:17:33 ID:V2JGtJ2w0
住の方は高級マンションに住んでるらしいが衣食だけだと年間100万もかかってないんだろうな
本当に死に金に等しい
274名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:19:33 ID:avZSzAWj0
死に金ってw
おまいら金は使わないと社会のためにならないとか本気に思ってるのか
275名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:23:05 ID:3aHePXS00
株でたまたま儲かった
ただそれだけの奴
276名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:24:45 ID:aEmxF2hl0
長期投資(笑)
277名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:34:11 ID:RAChsCS8O
キモオタってことは、彼は株オタク?
278名無しさん@八周年:2008/02/08(金) 23:59:46 ID:pRADC4Ds0
馬が好きだって言ってたから、その内株からすっぱり足洗って
採算度外視で牧場でもやってノンビリ暮らすんじゃない?
279名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:04:11 ID:BCBhQTFn0
>>270
その野望、アテナを養女に出来なければ無意味だな。
280名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:04:40 ID:RfIs526B0
生産性のない、ただ上前を撥ねる行為で日銭を稼いでいるもの同士
もっと仲良くしなさい
281名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:08:40 ID:LV7FakY0O
これは立場からしても発言すべきだろ
短期売買への嫌悪
短期に利鞘を抜く事への嫌悪などを
日本は誘導すべきなんだしいいじゃん
日本は金融で生きていける国じゃないんだし
そういう意図が根底にあるものにわざやざ反論するのはおかしな話だよ
282名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:10:36 ID:LIM+CEXo0
とりあえず批判してるのは9割嫉妬だろ?・・・・すごいじゃん単純に。
常人じゃできないだろ何百億単位の取引なんて。それこそ精神がもたん
283名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:11:54 ID:3Q4jaRY80
>>280
BNFは自分がそうであることを理解しているが、
北畑はそれすら理解していない時点で
BNFの勝ちだな。

本当は逆じゃなきゃいけないんだが・・・
外人が日本を売りまくる理由がわかる気がするね。
284名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:13:40 ID:KM9mw9Co0
>>271
オマエ何言ってんのw
テレビでデイトレ取材されたとき、「今日どれくらい儲けましたか」
と言われて、「まあ、4000万円くらいですかね?」と答えてたよw
285名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:17:38 ID:FtZRS3TQ0
BNFがファンド立ち上げたら、全国から資金殺到するだろうな
孫が直々に資金運用してくれってお願いしたくらいだし
286名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:20:25 ID:5uUktEx50
こんだけ金持ってても昼飯はカップラーメンなのよね
287名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:20:52 ID:KJnPf1aZ0
BNFはばか まちがいない ばか
自分がばかだと気がつかないタイプのばか
288名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:22:03 ID:qZESUMyo0
この人はある意味可哀想な人だよね

もう遊んで暮らせるし、好きなことだっていくらでも出来るだろうに
カップラーメン食べながら株ばっか気にしてる

これだけ映画もあって本もあって、音楽もあって、世界中に建物や文化があるのに。

一番高いモノは時間と経験なのに、それがわかってないんだろうね。
289名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:24:17 ID:emTUgGid0
さすがここ数十年、まともな新興企業も排出してない没落市場ですね。ソフトバンクくらい?あれは朝鮮人かw



昨年、東証株式市場で上場企業が調達した資金は2兆円。新株予約権付社債等を含む社債発行が8兆円。


小日本人は戦前からある大企業華族の奴隷
290名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:25:48 ID:3Q4jaRY80
>>285
でもBNFは断ったから、ファンドを立ち上げる気なんてさらさらないだろ。
まるで坊や哲みたいだ。
291名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:26:34 ID:LIM+CEXo0
それぐらい可哀相じゃないとこれだけの資金は手に入らないってことだろ
完璧な人間なんていやしないってことさね
292名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:27:10 ID:9zpjubuS0
>>288
カップラーメン食べながら株をやるのが好きなんだろ。
後半部分は自分に言い聞かせた方がいいんじゃないw
293名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:29:12 ID:YOpy1qes0
>>288
好きなことだっていくらでも出来るだろうに
株が好きなんだろ?
294名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:30:03 ID:9rsk+CBv0
BNF大臣にした方が絶対日本経済発展するとおも。
てかBNFの講演会あったら普通にいきたい
295名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:31:16 ID:KfCfkVDt0
190億あればなにができるんだろう・・・
296名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:31:47 ID:vna0TvLu0
北畑隆生で検索

君は真実を知る
297名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:37:50 ID:AFZB7eAN0
>>275
だなw。バフェットとゲイツの番組見たが月と糞虫ほどの違いあるわww。
298名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:42:27 ID:3Q4jaRY80
>>295
それを考えないから、190億も勝てるんだろ。
株を含むほぼすべてのギャンブルは、勝ちを考えた時点で勝てないよ。

まあ、確かに株バカではあるが、自覚症状があるだけマシだろ。
北畑みたいなのは主体農業でもやってなさいってこった。
299名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:44:51 ID:DipivnDi0
ttp://www.zakzak.co.jp/people/20080207.html
カコイイ!
あれしかしまた髪型変えたのかな?
300名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:46:46 ID:kwoH2Vju0
190億もあれば、風呂はソープでしか入らない
301名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:57:52 ID:/qq6VtIn0
わざわざ実名でリスク負ってまで発言してる方が
軽率でしかないような発言しか出来ないのってどうなん?
302名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 00:58:49 ID:L455IJ630 BE:1340793959-2BP(0)
つまり物欲や性欲の強いやつはトレーダーに向いてないってことだなw
303名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:01:46 ID:NirlAxldO
政府ファンド作ってBNFに10兆預けたい
くらい言えば株価も上がるのに
しかも10兆が1000兆になって帰ってくるのに
1000兆あっても全部道路と人件費に消える政府かもしれんけど…
304名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:06:18 ID:/kNeAB2f0
>>303
税金ゼロにできるね。
世界中から企業や資金が集まってくるね。
黄金の島になるね。
305名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:11:48 ID:+BVV860X0
株で儲けることができないというか相場が読めない

それ以前に経済オンチだけれど

受験秀才なんか適当にあしらっとけw
306名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:15:57 ID:uOhNogJc0
>>303
1000兆のうち
700兆は官僚が、
290兆は在日が、
9兆9千億は中国がとっていきます
307名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:17:29 ID:+F/p6UOd0
確かに嫌いだし。
308名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:19:12 ID:1kLUKVF30
金融商品取引法164条

BNFがただのクズだと分かる
まだ信じてるアホがこんなにいたとはw
309名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:19:39 ID:ghbMNdb+0
こんなバカが経済産業省のトップだもんな
そりゃ海外の投資家は逃げ出すわ
310名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:22:59 ID:LUng3DOC0
>>306
中国、ずいぶんと欲が無いなw
311名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:24:27 ID:gzz69Nn90
本当に会社を研究して買ってるのであれば、短期だろうが長期だろうが
別にいいんじゃない?
でも一日のうち何度も売買するのは、まともな株価形成という点では、
大きなマイナスなような気がするけどなあ。
以前昭和高分子という会社の株を持っていたんだけど、
四季報で経常利益上昇率上位50とかナントカ言うのに入ったんだよ。
でもそれは、原油高で利益がかなーり圧迫されたのを
価格転嫁で元に戻したレベルの話で、
つまり前期の利益が低かっただけなのさ。
なのに、どーんと株価が上がったんだよな。
ほんとにみんな会社を研究してるのか?
312名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:32:58 ID:s07FkFLO0
一日のうち同じ銘柄何度も売買するのは、まずいないな
俺でも年に数回しかない
朝買った株が午後に切り返して、大幅高になった時売り逃げることくらいしかない。
313名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:45:27 ID:11s7JuiD0
長期投資したくても今の日本はまったく信用できない
実際日経平均も20年も前の高値をいまだに更新できていない

そんな国で利益をあげるとしたらデイトレくらいしかない
314名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:46:28 ID:uHlwWncV0
>スタンフォード監獄実験の結果

>権力への服従
>強い権力を与えられた人間と力を持たない人間が、狭い空間で常に一緒にいると、
>次第に理性の歯止めが利かなくなり、暴走してしまうのである。

>非個人化
>しかも、元々の性格とは関係なく、役割を与えられただけでそのような状態に陥ってしまう。

まさに日本の権高公務員の作られ方w
315名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:46:52 ID:GQQYgUA10
この人って金は持ってるけど
楽しそうじゃないんだよなぁ
株取引はむしろ苦痛だとすら言ってるくらいだから
もうやめりゃいいのにな
316名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:49:47 ID:1DmHgF700
この人の晩年ってどんなだろう
興味あるなぁ
317名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:53:33 ID:eHg79j+F0
正論だけど、だから何?

社保庁の人間よりも、よっぽどマシ。
あいつら、リスクすら他人に押しつけといて
好き放題やってるからな。
何一つ生み出してねーじゃん。

まさに屑。

トレーダーは税金払ってるし、手数料も払ってるよね。
318名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:55:46 ID:8CTFfwVJ0
ハンターハンターなら気づかないうちに念能力者になってるタイプだな
319名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 01:59:38 ID:LwMWPryN0
>>315
儲ける機会があると思うと辞められないとか何とか
320名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:03:41 ID:tTLSCGnRO
>>111はすげえな
321名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:05:05 ID:uOhNogJc0
>>316
女を知るとダメになるとおもうから一生独身でいてほしい
322名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:08:25 ID:T66n+wsn0
小手川「北畑お前偉そうなことは俺くらい納税してからほざけよ」
323名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:21:15 ID:JgOx+2Xn0
パンシャブにでも連れていってやれや
324名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:24:52 ID:92wNsA5Z0
BNFさんは190億円あるなら
寄付とかしているのかね?
少しは社会に還元してほしいよ
アメリカじゃ金持ちはそれなりに
寄付したりしているけど
日本じゃしたら偽善者呼ばわりだけどな
デイトレの神がしたらこんなこと言われないんじゃね?
325名無しさん:2008/02/09(土) 02:31:02 ID:nCzSkWew0
半年位、MXテレビの5時に夢中で株子こと若林文恵(?)が
デイトレーダーをバカにしていたな。
マツコデラックスも同調していたのは意外だったが。

すくなくとも解体屋の手先にはいわれたくないよな。
326名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:31:38 ID:3Q4jaRY80
>>324
そーいうのが嫌で今の高層マンションに引っ越したと聞いた。
別にBNFは守銭奴じゃない。単に株以外で金の使い方を知らないに過ぎない。
それともおまえさん、BNFに説教できるほどの立派な経歴をお持ちかい?

だからこそ、あんなに勝てるんだ。
まあ、カモられてる生保や証券会社や年金のヘタクソトレーダーもどきにとっては、
不倶戴天の朝敵と映るだろうがね。
327名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:36:01 ID:s0VQ6vkE0
>>324
アメリカとかは税金対策になるけど日本じゃメリットはない
328名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:40:02 ID:92wNsA5Z0
>>326
コンビニの募金箱に小銭の釣銭入れているよw
329名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 02:50:08 ID:3Q4jaRY80
>>328
ソースくれ。
330名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:26:11 ID:ymMixphB0
デイトレードとかの株って、社会や経済に何か貢献するところあるのかな?
いや、叩きとかそんなんじゃないよ?ただ軽く疑問に浮かんだだけでさ

農業とか、作物作って売って、それをお金で買う人がいてってすごくわかりやすいけど
株って生産って意味じゃ貢献するところないように思えたんだ
株主になって、その会社に貢献して、その会社が社会に貢献してって構図なのかなぁ
331名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:48:17 ID:vna0TvLu0
>>330
もっと複雑だよ。保険屋みたいなもんで潤滑油だから。
貢献してるかしてないかで言えばしまくりだよ。
一般的な一人の労働者より貢献してると思うよ
332名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:49:58 ID:ymMixphB0
>>331
mjk!
おまいさんのおかげで俺の株に対する偏見がだいぶ解けたよ!
333名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:52:30 ID:386g7f170
>>330
普通に税金取られるだろ
334名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:54:20 ID:6fnGCipj0
>>328
あれは店員の小遣(ry
335名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:56:50 ID:pkFVm1ev0
>>88
すごいな よく見つけてきたなw
336名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 03:59:24 ID:viBpUyMi0
むしろ親戚経由でインサイダーしてる役員や税金泥棒の方が問題。
337名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:03:38 ID:vna0TvLu0
超ありえないほど適当な例えをすると、
日本のGDP500兆ぐらいで一人当たり400万円ほど。

株式市場の売買代金年間700兆として
俺の年間の売買代金は500億ぐらい。

GDPと市場の売買代金の価値が同じなわけないけど
もし10分の1になっただけでも大変な事態だ。つまり結構な重要度。

まあ仮に、仮に100分の1程度の重要度だとしても
俺は5億のGDPに匹敵すると言える。
なんとなくすごくね?
338名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:05:08 ID:yPG0ipbV0
>>337
コメントまで冷静だなw
339名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:05:20 ID:r0AnRH200
孫正義から資産運用をお願いされたけど断ったとか。
ものすごい名誉だ。
340名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:16:01 ID:YaKB7tK3O
BNFは厨臭いレスは負け組だけがするっていう常識を破った男
341名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:18:14 ID:DXctqNhH0
しかしこの人、顔まで晒してメディアに出るようになったのはなぜ?
頭のいい人なわけだから、メディアの興味本位の取材にホイホイ乗ってるわけではないと思うんだが。
342名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 04:27:06 ID:vna0TvLu0
>>341
メディアに出たおかげで、北尾や孫とも会えて対等に
話せるようになったんだよ。メディアに出なければただのニート。

出たほうが当然楽しいでしょ。北畑のような奴を
悔しがらせるのも楽しいと思う。
バッシングに対しては、ただのニートと言ったり
謙虚にすることで予防線張ってるし。
343名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 05:03:16 ID:fpGB8Rna0
>>111
実際、スタグフになりかけてきてるよな。
物価は徐々に上がってきているし。
今までインフレ気味だった海外に比べて、日本はどうなるんだろ。
耐えられるだけの体力あるのかね。
344名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 05:12:28 ID:vna0TvLu0
最近値上がりしてるものだけでも
チョコやら小麦やらアイスやら野菜やら・・。
原油高とセットで来てるしな。
BNFの次の予言が聞きたいんだけどなあ
345名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 05:13:29 ID:fGIkuu5c0
この人の方が正論だな。
確かに無責任とかいう批判は意味不明。損するのは株主だし。
346名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 05:37:14 ID:mkthGFvM0
何でテレビ出るんだろう
貧乏人に叩かれるに決まってるのに
347名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:11:09 ID:NLFrMzKR0
>>346
貧乏人が叩くというよりも、小人や匹夫の類が叩くって思うがねえ・・・w。
348名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:32:30 ID:k6SytQe20
BNFはファンダ予測は素人域でしょ
テクニカルでのみ食ってるのはすげー
349名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:37:44 ID:6fnGCipj0
>>346
テレビ見ないから出てる所は知らんが、
そういうところはダメだな
日本は目立ったらダメなのに
350名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:42:08 ID:TclRW/ZB0
官僚と私大中退ニートの発言なのにまるで重みが違うな
人間の器が違いすぎる
そもそも、東大でてノーパンしゃぶしゃぶいってるようじゃ終わってるよな
351名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:43:30 ID:6fnGCipj0
>>348
>>111
天才的だろ?
352名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:43:51 ID:iO+Xti3+0
BNFは証券会社のサクラ。
カタギじゃないスーパーよごれw
353名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:50:51 ID:6Kjrro700
若いのにもう仙人みたいだな。この人は資産全部すっても「次は何で遊ぶか」とか
涼しい顔して言いそうだ。
354名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:55:37 ID:8mpUgpAlO
>>111
何これ。凄過ぎ。
BNFって人初めて知ったんだけど、前から有名な人だったのか?
355名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:56:06 ID:SxmFVmff0
BNFにとっては
ノーパンしゃぶしゃぶなど
取るに足らない小虫
356名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:57:04 ID:Jy8HNdTT0
■□■ 日本市場が閉鎖的だという嘘 □■□
「日本株が暴落しているのは日本市場が閉鎖的だからだよ。どうしてくれるんだ」
「空港の外資規制なんかしたら、海外投資家に嫌われちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。中には発狂して「もっと日本企業を外資に買収させないと」などと言う人もいます。発狂しすぎですね。
なぜ、日本の株価は暴落しているのでしょう。
理由はいくつか考えられます。「円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる」
「アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。(買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。みんな自国のことが大切です。)」http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29768020080115
「日本市場が閉鎖的だから株価が下がる」こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
中でも、外資規制や買収防衛策のせいで株価が低迷しているという説は、はっきり言って 捏 造 です。
今の日本は「世界一外資による買収がしやすい国」です。欧州のほとんどの国は日本より「閉鎖的」ですが、日本ほど株価は下がっていません。
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、一見遠回りに見える道を行くしかないようです。それをしたくない人達が、「日本市場は閉鎖的」などというデマを流しているのです。
357名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 06:58:32 ID:LFUsPwDn0
>>354
有名で凄すぎて、叩かれまくって名無しに戻った。
(本当に叩いてたのは数人だろうけど)
B・N・Fのレスを保存してるサイトがあるから、一通り見てみるといい、
どれだけの男か・・・・ちょっと普通のとレーダーとは違うよ、やっぱ。
358名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:00:11 ID:MHNfECxiO
190億もあるとコメントも余裕があるなあ
3億くらいくれないかなー
359名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:00:13 ID:XiSbv+6/0
俺ならこんだけ儲けたらもう株なんかやめて好き放題するのにな
もう止まらないんだろうな
360名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:04:11 ID:8mpUgpAlO
>>357
ありがと。サイト探して行ってくるわ。
361名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:06:03 ID:QTuBfY5D0
147 名前:B・N・F◆mKx8G6UMYQ[]投稿日:02/10/24(土)22:38 ID:Kl+yYzRg0
も〜〜ん女子高生の太ももプニュプニュ〜〜ン
さわりた〜〜いん
362名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:10:59 ID:bIfguq3LO
一生懸命お勉強して、敷かれたレールの上をひたすら走った
エリートを自認する人間にとって、能力だけで食ってる彼が妬ましいんだろうなw
363名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:13:41 ID:Ju2qpnLs0
学歴に頼らないで大金稼ぐ生き方する人間はエリートには別次元の存在かもね
364名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:39:55 ID:NPPq9/LA0
マンコながめながらしゃぶしゃぶ食ってうまいの?
365名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 07:46:14 ID:LFUsPwDn0
>>364
ああいう所に行くやつなんだがから、そりゃウマイんだろ。
それに、そもそもマンコなんて眺めんだろ・・・・
基本は裸(若い子の)を見たい、さわりたいであって、
性器にそこまで執着してるヤツなら、素直に中国に外遊してるっしょ。
366名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:03:07 ID:NPPq9/LA0
そうなのか〜
おれクンニとかした後は徹底的に
うがい歯磨きしないと物食えないから、
マンコいじりながら食事とか考えられんわw
367名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:13:25 ID:4pLdZKIA0
いちいちコメント取りに行くなよw
368名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:19:38 ID:5B2HcelzO
この人は本当の意味で頭のいい人
369名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:25:54 ID:vjNVDk3J0
>>324
納税額は半端じゃないから、物凄い社会貢献をしているはず。
370名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:30:24 ID:sp51/DCU0
北畑は経団連にでもコビ売ってるつもりなんだろうが、
企業側は「バカだこいつ」としか思わないんじゃねえの?
371名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:31:28 ID:jDhSkxgh0
BNFがどれだけ天才かわかってねー素人が多すぎ
372名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:32:18 ID:vjNVDk3J0
>>55
マスコミは2006年頃まで、株式市場を理解できていないままニュースなどで
BNFを放映していたことが多い。
BNFを「デイとレーダーの」って紹介することが多かった。

「あんたら大手マスコミなら、株のニュースや番組をつくるときぐらい
株取引の勉強しなよ」って思った。
373名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:32:33 ID:Jua4p/jQ0
業者から賄賂をもらい、天下りを繰り返し、税金を私的に流用する役人の方が
無責任。だいたい長期投資にメリットを見出す投資家が多くなるような仕組みを
作るのが役人の務めだろ。それをしないで短期売買を批判するほうが無責任。

そもそも次官は「所有と経営の分離」を勉強しろ。
374名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:36:55 ID:HB5+Z/hR0
この人ってジェイコム株以外あまり儲けてないらしいが、
やっぱ株は才能じゃなくてタイミングなんだろうなぁ
375名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:38:37 ID:Jua4p/jQ0
>>374
おいおい。BNFは160万円の資金を190億円にした男だぞ。
ジェイコムの利益はそのうち20億円に過ぎない。
多くの投資家が損をした昨年でさえ30億円儲けている。
ググれば本当だと分かるよ。
376名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:40:46 ID:vjNVDk3J0
>>371
だよな。
・30〜50銘柄の数日間の値動きを写真記憶で脳内に蓄積し
・瞬時に、それらを過去の勝ち取引パターンと比較でき
・そういう作業に2時間〜3時間、瞬時も休まずに集中でき
・取引以外では長期と短期の国際情勢と経済の動向を勉強し
・株取引のために、昼を毎日カップラーメンに抑制して

株の道だけに己を捧げられる人間がBNF
377名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:45:02 ID:vjNVDk3J0
>>374
小学生の方? 190-20=  ですよ
ちなみに、以下はBNFがジェイコム株で儲けた時の、ある大手マスコミ
のキャスターの発言

「(BNF氏は株に)心がこもってないのが、なんだかね〜」

こういう感覚だから、アメと中にやられるんだよw。
378名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:46:49 ID:6Kjrro700
>>377
日本はPERが尋常じゃなく高いからな。どこも持ち寄り株でナアナアとやってるんだろう。
379名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 08:57:08 ID:vjNVDk3J0
>>378
日本は近世の仲間意識から抜け出せないまま、世界市場に放り出されちゃったからね。
380名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:00:51 ID:/LAzd1P40
ジェイコム株にしたって、あんなに暴落してる最中に何十億と突っ込めるのがすげえんだよw

見てるだけの人間も多かったんじゃないの?
381名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:03:28 ID:LonBE4seO
「銘柄に惚れるな」の格言もあるというのに

心がこもってないとかアホですか
382名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:04:46 ID:s2UeHEye0
BNFさん経産省次官いや大臣でもやったら。
そうすりゃ株価も一発上昇するだろうに。
383名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:09:24 ID:SKZrMubJO
>>1

このケイサン省の役人と、この投機家では「立場」が違う。

自分の立場からのハナシをスレバ、当然、何が正しくて何がオタク(≠マニア)的かというのもカワル。
384名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:16:14 ID:MWcO76fZ0
111の続きみたいの見つけた。
http://www.cazoo.jp/blog/archives/2007/12/bnf.html
385名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:19:32 ID:OgJJ5n8y0
>>377
心がこもっていたらどうだと言うんだろう?謎だ。
386名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:20:12 ID:6+zjvHpi0
どうして切込隊長にインタビューしない?
BNFなんかよりもずっと早く100億円を株で稼いだ男としてメディアでフューチャーされてるのに。
387名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 09:28:26 ID:LFUsPwDn0
>>386
ただ単に、株で100億稼いだ・・・・なら沢山いるだろ。
ただ、BNFはある種、認知度の高いトレーダーだし、言ってる事が何気に使えるからだろ。
市場原理がどのくらい働いてるか?は別にしても、実質的にランダムウォークである以上
株で儲けられるやつってのは、確率的に存在しうるが、
それ+知名度&洞察力ってなると、他にはそこまでいないしなぁ。


あと、インタビューを受けてくれる人ってのも限られてるし・・・
そういう意味じゃ、あれだけ金持ってて、利の少ない出演をおkするB・N・Fは凄い希少だと思う。
388名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:22:39 ID:Xo39wtOF0
バカ公務員に物言う資格なんざねーわな
バカ面でノーパンしゃぶしゃぶでも喰らってろや
389名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:24:51 ID:A6OOrKdI0
日大のBNFがこんだけ稼いでるのに、これ以上の学歴のやつが稼げないって恥ずかしくない?
390名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:33:53 ID:5zUDNCyM0
学歴で稼げるんなら苦労しないわな ハゲ
391名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:34:52 ID:fQR2+4ef0
>>387
>実質的にランダムウォークである以上
そのランダムウォークにすら法則性がある。
例えばゴールドマンサックスは 20年前からスパコンの計算による「自動取引」をやってる。
人間の「ぶれ」や「思い込み」も数値化可能だ。
392名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:35:28 ID:D1FeaWec0
BNFはカリスマみたいに扱われてるけど
雑魚トレーダーから巻き上げてるやつらの一人って気づいてないのかな
393名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:35:41 ID:D+Ee5+5R0
MID都市開発株式会社の株式売出しの中止に関するお知らせ
2/14(木)に東証2部へ新規上場を予定しておりました「MID都市開発株式会社」は、
最近の株式市場の動向等諸般の情勢を勘案し、株式売出しを中止する事を決議し、東京証券取引所への上場を延期いたしました。

なぜか官僚も庶民様も資金を入れるとたたき出す日本ローカル市場


一方アジア1の金融センター中国

07年のA株市場資金調達額は8000億元突破 時価総額30兆円
中国証券監督管理委員会研究センターの祁斌主任は9日、杭州市で行われた「浙江省創新型企業上市融資研討会」の席上で
「2007年、中国のA株市場の資金調達額は8000億元を突破し、世界最大の資金調達市場となった」と語った。
394名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:38:19 ID:4uXhjuzF0
>>389
アメリカの証券会社でも実際にトレードで勝てるのは2割。
つまり学歴関係なく純粋に才能の問題。
作曲の才能のある人間が高学歴かというくらいに馬鹿な話。
395名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:41:11 ID:mJYmD5yj0
株に心こめててぶん投げるタイミング失っても
誰も補てんしてくれんがね。
最近、株券電子化とか進めて実体性なくしてますます心をこもらなく
させてる偉い方はどなたでしょうかね(笑)
396名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:46:07 ID:Fa+H3dMG0
>>394
確かに短期トレードは才能
つか短中長どれでも才能。投資は才能の世界
ないやつは一生負け組
397名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:48:36 ID:gEVNplNH0
あーだこーだ言っても日大卒に負けてる現実w
現実から逃げたいのはわかるがw
398名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:49:25 ID:LFUsPwDn0
>>392
それはないだろ・・・。
BNFぐらいの金だと、小物が集まるような株は下手に買えない(売れない)から。
結局、買える(売れる)株は小物とレーダーは買えないし
むしろ、大手証券関連とかが損してる分をBNFが食ってるの図だろ。


まぁ、もちろん回りまわってBNFが食ってる!!ってのなら正しいけど。
399名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:52:03 ID:LonBE4seO
BNFって卒業したんだっけ?
中退じゃなかったのか
400名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:52:13 ID:hKn86HUr0
デイトレーダーみたいに
カネで遊んでる連中は馬鹿にしか思えんよ
401名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 10:59:32 ID:0/b/2Deb0
BNFみたいなのがいる一方で、取引を公開しているブログで大勢が「調子が悪いなら休め」「損するばかりだから手法を変えろ」
とコメントし続けたのに、自分の手法に固執してついには逃げるようにブログを閉じて退場していった、
何冊もデイトレで大儲け本を出した迷える某みたいなのもいるけどな。
402名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:04:54 ID:MKw+Rd1o0
>>330
金を右から左へ流すだけで社会貢献してるんだよ。

キミだって仕事してるだろ?何のためにしてるのだ?
モノ作りだ、会社のためだ、社会のためだ、などと言うが
結局、金を誰かから貰って誰かに渡してるだけだ。
金の流れが経済を支えてるのだ。
403名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:07:55 ID:qEHaxBDb0
三村とかウリ坊とか運がよかっただけですからw
BNFと比べたらゴミも同然

彼らが儲けたのは、日経平均の丁度2001〜2002年に買えただけ
オイラが調査した平均グラフ参照
http://www2.uploda.org/uporg1240886.jpg
404名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:11:17 ID:wtjoCkga0
通産省の時代は日本を牽引していった存在だったのに
こんな発言してるようじゃ今は見事に足かせになってるな
405名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:12:31 ID:MKw+Rd1o0
>>400
俺は、安い給料で人に使われてる連中の方が馬鹿に見えるけどな。

いかに楽に金を稼ぐことを目標に、勉強し、苦労をするんだよ。

金の教育をせずに苦労だけが美徳だと教えられるのは、安い金で働かせ、高い税金を納めさせるための
国家による洗脳教育なのだよ。
俺もリーマンを辞めて自営業になってから、馬鹿正直に税金を払うリーマンが心底馬鹿に見えるようになった。
406名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:15:29 ID:l4Q/p5AT0
>>405
こいつはモロ朝鮮人の考え方
407名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:26:40 ID:ZLObn4Kz0
BNFは若い女だらけのハーレムなんかつくると対人ストレスで衰弱してその日のうちに死んじゃう奴だから
家族を増やしてもMAXぬこ一匹までとかだな。 とおもう
408名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 11:37:11 ID:3Q4jaRY80
おいおい、>>406はリスクを取る俺が、同じことしかしてないリーマンと
同じ税金を取られるんじゃ割に合わない、と言ってるだけだ。

そのほうが>>405には向いていただけ。単純な生き方の問題だよ。
>>406より>>405のほうがちょっとBNFに近いだけさ。
409名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:14:58 ID:c8sM8P560
>>1
ほんと冷静な返しだよな
感情のボラティリティが小さい人間じゃないと
投機で勝てないというのは真実みたいだ
410名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 12:43:28 ID:E9q3FYRi0
俺、仮にこんな金持ちになっても奥さんは質素倹約型の人がいい。
質素倹約型の人も、人間性変わるくらいの資産だけど・・・。
411名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:18:11 ID:bKSuvupL0
まんがの主人公みたいなやつだなw
412名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:19:46 ID:gHGCtlww0
>>8
> またB・N・Fが取り上げられだしたな
>
> このタイミングつーことは、下がった株価にテコ入れしたいのかね?
つか、いっときは資産240億までいっていたのに、今は190億なんだな、と。
413名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:21:51 ID:Fa+H3dMG0




先物取引やデイトレードは禁止しろ!!!!何も生産していない!!!!















と世間知でそれをやったら経済崩壊しちゃうんだけど。投資行動もなくなるし
414名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:22:10 ID:mo3moc0d0
そもそも、デイトレーダーは株主ではないだろ
ただの転売屋
415名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:25:20 ID:St9oX/M00
>>412
いっとき資産2400万まで行っていたが今は1100万の俺は才能あるかも。
416名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:25:43 ID:g8VMxlYj0
kk
417名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:30:43 ID:g8VMxlYj0
>>1

全然理論整然としていない。

経産省次官の真意は、既出の通りデイトレーダーは他業種のように
何も生み出さない。いや、損をする人間と得をする人間しか生み出していない
ということでしょう。

そんな社会的利益が皆無の職業なんて存在価値などありません。
個人的には取り締まってもいいと思います。
418名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:33:04 ID:9/z9bCYM0
>>417
>>111とか読んでみなよ
本物か知らんけど
419名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:33:42 ID:3Q4jaRY80
>>413
もしそんなことになったら、証券会社と生保とファンドと年金(企業じゃないけど)は倒産決定だな。
420名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:36:30 ID:3tWfsYck0
(1996)BNF時代   代ゼミ
59 日大・法     

(2008)
59 青山学院(法)(経営)、学習院(経済)(経営)、中央(商)、法政(法-法律)、関西(法)
   立命館(経済)(経営)、関西学院(経済)(商)
58 青山学院(経済)、中央(経済)、法政(法-政治)、立教(コミュ福祉)、関西学院(総合政策)
57 法政(経営)、関西(経済)(商)(政策創造)
56 東京理科(経営)、法政(経済)


日大、日大っていうがゆとりマーチ並の頭はあるだろ。
まあ学歴と投資の才能は違うけどな。
421名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:39:11 ID:3O0sqJ350
あれ、BNFって慶応(法)中退じゃなかったっけ?
俺の記憶ちがいかな
422名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:40:15 ID:St9oX/M00
>>417
お前ほんとに馬鹿だな。銀行や証券会社の奥で同じことしてるんだぜ。
利益が出るからしてるのが第一の理由だが、彼らがいないと市場が動かなくなる。
車の潤滑油の役割と同じだ。彼らが不要なら直接金融のあり方も変わるだろう。
誰も投資しなくなるってことよ。
423名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:43:05 ID:k31u4+3q0
いわゆるヤラセパチプロに釣られるパチンコ中毒みたく
一攫千金を狙ってB・N・Fの真似をする奴がうじゃうじゃ出てくると非常に困る。
日本に阿呆な一般投資家が増えてくれると、国際金融の玄人筋にとっては思う壺だ。
424417:2008/02/09(土) 13:48:31 ID:g8VMxlYj0
>>417

悪い

>お前ほんとに馬鹿だな。銀行や証券会社の奥で同じことしてるんだぜ。
>利益が出るからしてるのが第一の理由だが、彼らがいないと市場が動かなくなる。

彼らがいないと->市場が動かないの理由が良く分かりません。

市場を動かすには、証券を取り扱う中継所が必要なのでしょう?
その為に銀行や証券会社があると認知しています。

であれば、わざわざデイトレードを繰り返す連中がいる必要性は
無いと思います。
425名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:50:27 ID:ZkB1OvAS0
北畑よ4723グッドウィルを全財産つぎ込み長期保有してみろ
426名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:53:36 ID:Cs0WCgbFO
まろゆきはそれなりに人生楽しんでるように見えるけど
BNFはどうなんだろ?
一生で使いきれない金もってるのに安息の日はないのか
427名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:55:16 ID:4W86TXIw0
>>424
なんでデイトレードが存在するの?
428名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:55:17 ID:St9oX/M00
>>424
市場にリスクテーカーがいないとどうなりますか?
429名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:59:07 ID:4uXhjuzF0
>>426
一日で200万円近く使っても一生使い切れない。
430名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 13:59:48 ID:vjNVDk3J0
>>409
BNFは感情を表には出さないだけで、稼げない日が続くと熟睡できず
神経痛を起こすほど勝負に拘りをもった繊細な人らしい。

なんとなく一流のレーサーに似ているかも。スピード感覚(BNFの数値感覚)
は常識離れしているが、スピードを出して勝つこと自体で脳内の快楽物質
を出せるという。下げ相場で200億のうち100億つぎ込むってできないよな。
音速で車を走らせる人に似ている。理性の何かが外れてる。
431名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:02:29 ID:Es4GtShT0
ジェイコム騒動の時も一番利益を出してたのはBNFではなくファンドとか証券会社だからな
あいつらも短期売買は普通にやってるというか個人より圧倒的に有利
個人なんてこの相場で退場する奴続出してるんだしあいつらの批判した方がいいのでは
432名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:05:16 ID:lKZyvHMP0
BNFもいろいろ言われてるけど自分の親にあれだけの事してあげれるっていいよな
433名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:06:52 ID:g8VMxlYj0
>>427
>>428

質問をしているの?
それとも問題提起をしているの?

問題提起をしているのであれば、自分の意見を書いてください。
こっちも猿回しをされているみたいで疲れるから。
434名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:07:22 ID:EPlTBCqc0
>>424
分かってないなあ。
市場参加者が減って出来高が減り、結果として、流動性がなくなったら
株価の形成が歪になるだけ。
435名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:07:43 ID:xvkLW1IU0
経済産業省の事務次官も無能で無責任な気がする

俺は優待が欲しいから、ホテルとか外食とかの株を持ち続けてるけど

儲かるならデイトレも悪くないと思う
436名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:07:49 ID:rZoxqT7A0
日本国民、官僚、政治家、外資からいっせいに「日本株をいじるヤツは大馬鹿」の大合唱来てるね!俺も賛成。
日本に資本投下するヤツは大馬鹿。額に汗してやるべき。


俺はちょっと馬鹿だから新興国に金入れるわ
437名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:10:42 ID:vjNVDk3J0
>>431
あの時の大手マスコミもBNFバッシングが酷かったからな。
明らかに報道にプロデューサーやディレクターの僻みが入っていた。
「無職が」「ニートが」「汗かかかずに」「あぶく銭」「悪銭」
「倫理観がない」果ては「株に心がこもってない」(爆)
438名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:11:29 ID:BiraHQA80
BNFさん結婚してください!!!!!!!!!!!!1
男だけど
439名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:11:32 ID:gSzzwgLa0
潤滑油はマジで大事だよ。
こないだ自転車にクレ556かけたら、グリスが溶けて流れて
壊れた。

何が言いたいかってえと、デイトレがいなくなると、値が飛びすぎて
誰も市場に入ってこなくなる。株価が下がるだけならともかく
株式の持ち合い増やしてるから、それが決算に反映されて赤字になり
さらに株価が下がる。
440名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:13:12 ID:rZoxqT7A0
潤滑油もシナでやるべきだな。サムライの国日本にそんなゴキブリは必要ない
441名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:13:31 ID:vjNVDk3J0
何が悪いって・・・こういう立場の人間は時として
「株価」に影響を与えることを本人が自覚していないこと。
まあ、外患誘致がどうどうと行われる国だから、この程度で更迭はないか。

「生む機械」発言の方が大騒ぎする国民性だし。
442424:2008/02/09(土) 14:14:38 ID:g8VMxlYj0
>>434

分かっていないから書き込んでいます。
ところで、デイトレーダーに規制をかけた時の

>市場参加者が減って出来高が減り、結果として、流動性がなくなったら
>株価の形成が歪になるだけ。

上記のような事例があるのでしょうか?
443名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:16:38 ID:St9oX/M00
>>433
疲れるなら読まなきゃいい。体力がないときはそれが一番。
444名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:18:25 ID:KTVK943g0
シナで年金をかけて株式投資してる強欲ババなんか
サブプライム問題も理解しないでやってるよ
正に鉄火場だよ
445名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:18:44 ID:vjNVDk3J0
>>442
そういうときのために研究所があるはずなんだよな。
デイトレーダーが無しと仮定した場合の「税収」「内需」「GDP」
「株式市場流動性」の予測モデル分析。
446名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:20:27 ID:rZoxqT7A0
すでに東証1部とマザーズの1部以外は、100万前後でもなかなか売り買いできなくなってきるしね。とてもクリーンな市場。
「MID都市開発株式会社の株式売出しの中止に関するお知らせ」なんてIPO売り出しの中止も聞こえてきたし。

額に汗しないヤツはほとんどいなくなってきたね。喜ばしい。
447名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:22:39 ID:fneEYoiJO
>>441

株を売買するんだから株価に影響与えるに決まってるだろ
何が問題なんだ?
448名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:23:22 ID:FtZRS3TQ0
>>442
買い手が殆ど居ないところに売り注文を出したら、値段が飛びます。
指値で注文を出すことも出来ますが、恐らく売買は成立しないでしょう。
449名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:26:27 ID:4lA0INAw0
投資手法の違いだけで文句言われたくは無いよなw

まあ、もともとバカにされる職業だった株屋がいまや証券会社様
だからなw
450名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:26:34 ID:2Vm6/RYPO
>>442
あんたは株の売買してないから判らないんだろうが、ここ半年出来高は減ってる。
170円の値がついてる株でも、買い気配が160円とかの「気配が飛ぶ」事が増えてる。
商いの少ない株は割安な指標が出ていても値付きは悪くなってる。
個人好みの小型低位なんか悲惨だわな(笑)
451名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:27:01 ID:Fa+H3dMG0
だから先物取引やデイトレはマネーゲームなんでしょ?
全部禁止して廃止すればいいんだよ


でもその昔、徳川吉宗っておっちゃんが先物や投機的な売買禁止して
米(現在の貨幣)価格は乱高下を繰り返し経済大混乱したのは有名な話
まあ偶然でしょうけど
452名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:28:04 ID:rZoxqT7A0
先月の個人の売買シェアは19%、一方外人は70%越え。

「日本株をいじるのが馬鹿」の法則からいくと外人だけが馬鹿!日本すげえ!
453名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:29:34 ID:GLqt3WCG0
>>442
出来高の少ない銘柄みてりゃ、出来高が無いことの怖さってのが分かると思うぜ。
分からないなら勉強しる。

>>451
つーか、先物は本来、物価の急激な上昇を見越して混乱を避けるために、
「この値段で予約するぜ!」宣言なんだけどね。だから「先(の)物(を)取引」
454名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:31:03 ID:gSzzwgLa0
実際、昨日はひどかった。平均株価はロクに動かないのに、先物価格は乱高下。
誰も株買わずに先物いじってる状態。

まあ俺も2回転させて50万ほど抜いたけど。
455名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:31:12 ID:Fa+H3dMG0
>>453
吉宗に教えてあげたい
456名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:31:44 ID:rZoxqT7A0
額に汗してオナニーしてきたわ
457名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:33:17 ID:EPlTBCqc0
>>442
このテーマは、株板でも古くから議論され尽くして、俺はもう飽きてる。

市場というのは、売る人と買う人が両方いて初めて成り立つ。
デイトレーダーの存在を否定したら、市場は閑散として、売りたくても
売れない、買いたくても買えない。暴落時にも、一方的に下がり続ける
だけになる。そう。まさに今の東証だよ。デイトレーダーのようにリスク
を背負い込む人が少ないから、株はただ落ち続けていく。
市場参加者が減れば、株価操縦やインチキ相場の温床となって正常な株価
形成が歪み、急激な乱高下がおきるギャンブル性の高い市場となって益々
投資が減っていく。
458名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:33:37 ID:FHRJNg8X0
昨今の株安の中この人は設けてるんやろか
459名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:35:14 ID:qHz84LEF0






ノーパンしゃぶしゃぶに言われたくないです






460名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:35:16 ID:Ju2qpnLs0
日大ごときを中退したニートが東大出で次官のこの俺様の生涯賃金の20倍以上の資産があるだと!?
デイトレーダームキー

こんな感じ?
461名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:35:30 ID:3Q4jaRY80
>>452
それ、IPOを除くとガイジンのシェアはどんだけなんだよ?
462名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:36:27 ID:2Vm6/RYPO
>>458
この地合いのほうが儲かるけどね。
463名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:38:12 ID:rZoxqT7A0
464名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:38:29 ID:AFsdlk740
>>418
いやこれ本当に本人の発言か?
465名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:38:45 ID:/uS11D1c0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202496128/840

http://www.meti.go.jp/topic/data/80208aj.pdf

講演録全文きたこれw

って、なぜか、デイトレーダー批判の部分がえらい改訂されちゃったというか、
バカ発言とか華麗に削除されちゃってるんけどwwwm9(^д^)プギャ-

でも、全体としてはけっこうまともなことを言ってるぽいwww
今までこいつのアンチだったけど、ちょっと見方変わったかもwww
とはいえ、こいつの論旨から言えば、
本来その売買スタイルから言って、
配当や議決権を求めないデイトレーダーを槍玉に挙げる必然性はまったくないと思うんですがwwwm9(^д^)プギャ-
466名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:39:00 ID:9LZoUp+X0
ホントデイトレ批判は意味不明
世界有数の無能な政府と中央銀行を抱える国でよくやってるよ
467名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:39:10 ID:z0DREbq40
いまや東大なんてブランドにもならんのじゃないの。
かしこい子は医学部とかいくし、全体の学力自体も下がってるし。
東大キャバ嬢とかAV嬢とか出てきてるし。なんか過去の栄光に
ぶらさがってるみたいで今の官僚は情けない。
BNFの論理的思考の方が東大官僚よりよっぽど説得力があるだろ。
468名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:41:17 ID:vjNVDk3J0
>>465
原稿作った部下のクーデター。内部テロ?w。
469名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:42:01 ID:St9oX/M00
>>462
やっと安定した地合いになってきたって感じ ♥
470名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:42:13 ID:KTVK943g0
これから株式市場はもっと荒れるよ
中国の銀行がまだサブプライムローンの損失確定してないだろう
471名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:43:39 ID:TPvAm+fq0
次官のおっさんは典型的な世間知の人みたいねぇ

外資系ファンドは本当に悪なのか?
http://markets.nikkei.co.jp/column/rashin/article.aspx?site=MARKET&genre=q7
472名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:43:43 ID:2Vm6/RYPO
まあ、頑張って東大行った青ビョウタンが、ノーパンしゃぶしゃぶ漬けにされてたのが
笑えるよな。
473名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:43:51 ID:KVF54QlX0
まあ北畑のような勘違いエリートは官僚にはたくさんいるさ。
474名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:44:00 ID:AFsdlk740
>>464
ぐぐったらマジで本人の発言だな。
さすがよく考えてる
475名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:44:50 ID:KTVK943g0
>>469
ハートマークの入力方法教えて
476名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:46:23 ID:9LZoUp+X0
ノーパンしゃぶしゃぶがこいつの代名詞になったら
福井俊彦ニンマリ
477名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:46:25 ID:vjNVDk3J0
>>467
>東大キャバ嬢とかAV嬢とか出てきてるし

これはブランド力がないと売れないだろ。俺はこういう娘、好きだけどw。
478名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:48:20 ID:5m6GXUPP0
>>472
コイツの発言がニュースになった時、兜街と蛎殻町じゃあ
「ノーパンしゃぶしゃぶの癖にねえ」と呆れられていたよw
479名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:48:49 ID:+lXyPWTQ0
株の配当金で暮らそうと思うんだけどどの銘柄がいいですか?
ちなみに自慢じゃないけど貯金は800万くらいあります
480名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:49:10 ID:kgjcI6Wr0
ひろゆきバリの屁理屈野郎だな
481名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:49:31 ID:TPvAm+fq0
>>477
お主
「東欧から直輸送パツ金美女の妖艶な舞!」とかストリップの看板見て入って
金髪の日本人が踊ってて愕然とするタイプでござるな
482名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:50:09 ID:rZoxqT7A0
>>479
日本株やるヤツは馬鹿。国民の総論
483名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:51:38 ID:/uS11D1c0
>>476
現状ノーパンしゃぶしゃぶの代名詞と言ったら福井だもんなぁw
484名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:51:44 ID:JIfhAein0
BMFでつ、今日は暇だから遊びに来ました・・・
485名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:52:30 ID:FPZ/gvzS0
>>479
最低3億からだな。
486名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:53:16 ID:o00FY938O
すいません
今までジェイコム男をただのラッキーオタクだと思ってました
すいません
自分とは見てる世界が違いすぎました
487名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:54:22 ID:olxyYGK0O
こいつ金の使い方知らないんだよな
むなしい奴だよ
488名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:54:32 ID:/uS11D1c0
>>479
ザンネンですが、800万程度じゃ配当だけで暮らすのはむずかしいだろw常考
489名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:55:16 ID:TPvoY4Cg0
>>485
いま東京電力ですら、2.57%あるぞ?
1億5千万円でも386万円。
まぁ、どの程度の「暮らし」を希望するかによるがなw
490名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:55:35 ID:HyGChI3u0
B・N・Fは大人だな

ただ冷めてるだけなのかもしれんが
491名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:56:06 ID:5vMDsRQ40
で、この人は今の下げ相場でも現物で儲け出してるのか?
だとしたらすごいけどな。
492名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:56:40 ID:K8fiydh10
でも、やっぱり馬鹿なデイトレーダーはいます。

ttp://rapurasu.seesaa.net/
493名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:57:23 ID:cD5+yB3f0
>>487
あからさまに妬んで叩くわけにもいかないと考えた庶民が
むなしいに違いないという批判をに終始してしまうのがむなしい
494名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:57:26 ID:VOVOo60hO
配当って1〜2%くらいでしょ。

リスク考えるとネット定期か債券の方が良くない?
495名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:57:30 ID:EPlTBCqc0
>>479
株の世界で800万円なんてゴミ。
事実、外資系とか1000万円以上の顧客しか扱わない所なんて一杯ある。
496名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 14:59:38 ID:rZoxqT7A0
国民様が日本の市場否定してるのにまだ資本投下しようとしてるヤツは売国奴だな
497名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:00:00 ID:UfHLDmvQ0
内需拡大ができない現在、自己責任で
ニートレになることがベストだとおもうが。
498名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:00:31 ID:olxyYGK0O
こういう人間にはとことん地獄を味わってほしい
こいつにとっての絶望は一文無しになることだな。これは間違いない
俺はそれを心の底から願う。自殺でもしようものなら親のところに祝電でもくれてやる
499名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:01:04 ID:cD5+yB3f0
>>494
今、日経大暴落してるのに
企業収益は過去最高益を更新してるっていう状況だから、
今東証1部銘柄の配当は軒並み3%くらいある
500名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:01:46 ID:rZoxqT7A0
>>498
その通り。やっぱ額に汗だよ。農業だぜ農業
501名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:03:22 ID:5m6GXUPP0
さっそくノーパンしゃぶしゃぶ改変コピペが出来てるのにワラタ。

堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、
特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで
卑怯者。

それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。
要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら

事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。
基本給だけ与えておけばよい。

だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、
本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型
502名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:03:56 ID:0+FSmQeu0
>>494
株価が下がってるから配当5%以上の銘柄がごろごろしてる。
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=8&mk=11&ca=1&tm=day&
503名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:04:13 ID:EPlTBCqc0
脳みそで汗かく方が出来ない人は、額に汗かけばいいだろう。
人間、向き不向きってことで。
504名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:04:18 ID:FtZRS3TQ0
>>479
外国株
505名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:05:09 ID:TPvAm+fq0
>>498
すっごいストーレートな僻みにフイタwwwwwwww
でもね人を僻んだりするより自分に時間使ったほうがいいよ
506名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:05:20 ID:VOVOo60hO
>>499
そんなにあったっけ?
先物メインで一月に退場してネット定期にしちゃった。
権利日だっけ?の半月前に買ったら得する?
507名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:06:05 ID:36gd/lnU0
>>479
そのぐらいの少額じゃなんにもならない。
1億以上たまるまで日々貯蓄に励んだ方がいい。
508名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:06:44 ID:rZoxqT7A0
官僚からも庶民様からも非難されるのに日本市場に金入れるヤツなんなの?マゾ?日本国はベンチャー企業なんて欲してないんだよ。

どうしても堕落したかったらシナや商品の方が絶対良いわ。
509名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:08:18 ID:cD5+yB3f0
>>506
それはわからない
3月に下げ続けることもある
510名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:10:28 ID:TPvoY4Cg0
>>488
> ザンネンですが、800万程度じゃ配当だけで暮らすのはむずかしいだろw常考

だな。まず、先物とかで3億に増やすヨロシ。外国証券(Interactive)とかなら、
1枚39万円だから、800万円なら、20枚からスタートだな。

1日5ティック(日経平均で50円)とれ(初心者のうちは、1ティック+1ティック+2ティック
とか刻むのがよい)

2/12:800(20) 2/13:920(23) 2/14:1058(27) 2/15:1220(31) 
2/18:1406(36) 2/19:1622(41) 2/20:1868(47) 2/21:2150(55) 
2/22:2480(63) 2/25:2858(73) 2/26:3296(84) 2/27:3800(97) 
2/28:4382(112) 2/29:5054(129) 3/3:5828(149) 3/4:6722(172) 
3/5:7754(198) 3/6:8942(229) 3/7:10316(264) 3/10:11900(305) 
3/11:13730(352) 3/12:15842(406) 3/13:18278(468) 3/14:21086(540) 
3/17:24326(623) 3/18:28064(719) 3/19:32378(830)

週明けから始めたら、3月19日には3億円を超える。
さすがに800万円スタートだと時間がかかる罠?w
511名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:10:38 ID:5m6GXUPP0
>>506
配当利回り2パーセント近辺はごろごろしてるよ。
例えば5804とか5805とかの電線低位。
15万あれば買えるよw

225PUTの買いで儲けたアブク銭で、そこいら辺りをチマチマ仕込んでる。
5月には150円〜200円くらいにはなるかもね。
結構素人が売ってるから5月〜6月の信用期限の踏み上げはあるかもね。
512名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:11:43 ID:00eEVQZl0
>>499
んで次の決算で配当減らされるんだろ?
さらに下半期にPERが40に上がって
来年にはマイナスになるんだろ?



つかさ
糞決算多すぎだろ
EPS下がりすぎ
513名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:12:48 ID:EQsBMf7z0
まずあの馬鹿大臣をクビにすることから始めないとな。
514名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:12:56 ID:L/aMiF1iO
>>491
この前1日で5.5億円稼いでいたぞ(前日は1億円損だったが)
515名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:14:43 ID:jVU0i0RT0
配当利回りいってるけど、下方連発来期業績見通しくらいのに配当据え置きとか信じてる奴いるの?

日本株はやめとけ。譲渡税も上がる
516名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:14:48 ID:XGcUkA6I0
>>498って奴隷の地の底からの叫びって感じで切実感あるね
517名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:15:26 ID:JjUJZmN/0
で、ダイソーで買ったゴム手袋は何に使ったんだ
518名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:15:54 ID:36gd/lnU0
>>513
大臣じゃネーってw
519名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:18:24 ID:5vMDsRQ40
>>479
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2097%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037&kd=8&ca=1&tm=day&
で配当利回りの高い株適当に探して見繕ってみれば?一昨年ぐらいだと
大証2部の塩見HD(2414)が配当利回り3%目標に掲げていて配当狙い
の人たちに人気あったが、今は建設不況だからどうかな?
520名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:18:29 ID:VOVOo60hO
>>511
一回先物やるともう現物に興味持てなくならない?
先物ってピュアな感じがするんだよね。
521名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:19:14 ID:31vjUGkH0
>>195
いまごろ気づいた?
522名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:20:19 ID:Lb9rHMmh0
800万かあww 株じゃあ無理だけどFXならwww
100万でもいけまっせえww

100倍レバでドルに入れたら、スワップはいまは4%くらい?ww
とすれば年収400万円
暮らせるがな(・∀・)

800万円あれば楽勝だなww
523名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:23:47 ID:sMyjniS40
BNFってスイングメインでデイトレって手法が違うんじゃねーの?
524名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:24:06 ID:CVinBHey0
「馬鹿で浮気で無責任」全く同感。
日々職業の様に忙しなくトレードし挙句つるっぱげになってるチミ達
525名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:25:04 ID:Lb9rHMmh0
単発IDワロス
526名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:25:18 ID:Wqgv8bOb0
でも株って儲からんだろ
殆どが損して退場させられてるし
株式投資だけで飯食えるなんて不可能
527名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:25:31 ID:jVU0i0RT0
>>524
安心して国士様。日本市場の売買シェアは、外人70%over、個人19%減少傾向で、堕落した奴らどんどん減ってるから
528名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:26:02 ID:TPvoY4Cg0
>>522
日経
225先物なら、40万円くらからできる。日経へ金が10円動けば(動く方向
あてれば)1万円もらえる。


まず、これで3億に増やすヨロシ。外国証券(Interactive)とかなら、
1枚39万円だから、800万円なら、20枚からスタートだな。

1日5ティック(日経平均で50円)とりなはれ!
(初心者のうちは、手堅く1ティック+2ティック+2ティックとか刻むのがよい)

2/12:800万円(20枚) 2/13:920(23) 2/14:1058(27) 2/15:1220(31) 
2/18:1406(36) 2/19:1622(41) 2/20:1868(47) 2/21:2150(55) 
2/22:2480(63) 2/25:2858(73) 2/26:3296(84) 2/27:3800(97) 
2/28:4382(112) 2/29:5054(129) 3/3:5828(149) 3/4:6722(172) 
3/5:7754(198) 3/6:8942(229) 3/7:10316(264) 3/10:11900(305) 
3/11:13730(352) 3/12:15842(406) 3/13:18278(468) 3/14:21086(540) 
3/17:2億4326万円(623) 3/18:2億8064万円(719) 3/19:3億2378万円(830)

週明けから始めたら、3月19日に3億円を超える。
さすがに800万円スタートだと時間がかかるけどね。
529名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:26:37 ID:dxXjNz060
聡明なニュー速民が、こんな詭弁に騙されるはずないよな?

> ただ、「人間性にまで発言するのはどうかと思う部分はある。短期に株を所有する人
>は、株価に影響する経済指標、会社の状況などを毎日、勉強や研究をしながらやってい
>る。堕落していたら利益は出ない。

勉強して頑張っているなら、たとえ悪事を働いても良いのか?

>また、株を持っている間に株価が下がれば損をする
>。株を買う時点で責任が生じており、無責任ということはないのでは。そもそも、株主
>を差別するのはまずいでしょう」と理路整然と反論した。

札束で頬っぺた引っぱたき、他のステークホルダーをないがしろにする傲慢な株主が
批判されているだけであって…そこが無責任なんだろ。株主の権利だけ考えて、
肝心の義務についてまったく触れていない。

株主差別は絶対ダメとか言うなら、グリーンメーラーも排除できなくなるじゃん
株主平等の原則がなにに由来するのか、知らんはずねーだろコイツ


要するに、こんな、ミテクレだけ飾って、まったく理論的に筋の通らない珍理論、
本人もマスコミもまともだと思っちゃいねーよ。
これを真に受けて、デイトレーダー擁護は悪くない!とか思ったバカがカモられるだけ。
530名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:28:03 ID:UlMkD15g0
>>27
株式トレーディングに向いてないと思う。
531名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:28:10 ID:CVinBHey0
まあ「デイトレーダー」の肩書()笑
が唯一の拠り所のチミ等がファビョっちゃうのは理解できるよ
532名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:28:17 ID:JtREPqj00
言動に一字の無駄も無いな。
理路整然としてて吹いたw
533名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:28:41 ID:ZG5cOhzU0
次官は
コネがないのに、情報をもらっていないのになんでもうかるんだ、って
いう「予定外の存在」を疎ましく思っているんだと思う

それに外資がもっと平穏な東証を求めているのだろう
534名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:28:56 ID:jVU0i0RT0
>>529
完全同意。創業者・経営者は何百年も永続すべきだし、内部留保が肥えまくったからと言って富の再配分なんてしなくて良い。

こんな市場で金切った張ったしてる奴は全員馬鹿だよ
535名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:30:07 ID:Lb9rHMmh0
>>529
悪事でもないのに悪事と言うバカwww

文句があるならバイアウトすればいいだけ

すげえバカと思ったら、やっぱ単発IDwwwww
536名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:31:40 ID:FtZRS3TQ0
>>534
他人の金を使っておいてそんなことが許されるわけが無いだろ。
お前は役人に税金を無駄遣いされても怒らないのか。
537名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:31:40 ID:VOVOo60hO
ミニの証拠金が一枚7〜8万くらいだったと思うけど。
ラージは40なの?
538名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:33:08 ID:JtREPqj00
妙な釣りが多いな
539名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:33:10 ID:jVU0i0RT0
>>536
侍の国日本はお上に滅私奉公するのが美しいんだよな。権力者が安定的な力を持ってる方が良い。

日本に新興企業なんて要らない。たぶん俺以外の国民もそう思ってるはず
540名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:33:15 ID:ns+8OMYr0
諸外国と比べて今の日本市場は長期で持っててもロクな事ない
俺は電力株メインでまったり配当貰いながら長期保有してたけど
今度そこそこ上げた時にでも売ってしまおうかと思ってるくらい
541名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:35:04 ID:9XDo2TZe0
>堕落していたら利益は出ない。

殆どのデイトレーダーは堕落した生活をしているし利益も出せないでいる。
BNF氏はご自身が特別な人であるとの自覚が無い。
542名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:36:13 ID:TPvoY4Cg0
>>537
> ミニの証拠金が一枚7〜8万くらいだったと思うけど。
> ラージは40なの?

それ国内証券。どこも高い。海外では安いのがあるよ?
Interactive Brokersでググってごらん?

証拠金→先物で、OSE,JPNで検索(Ctrl+F)すると良い。
証拠金一覧がある。"IntraDay"というのがデイトレ証拠金
なお、持ち越すと高くなる
543名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:36:56 ID:Lb9rHMmh0
>>541
利益をだせないデイトレーダーはデイトレーダーであり続けることは不可能なので
すでにデイトレーダーではない
544名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:38:19 ID:2I40idZT0
>>51
実家は出たのか。
親戚連中が押しかけてきたんだろうな。

つーか、
BNFは自分が死んだ後はどうするかを考えておいた方がいいわな。
545名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:39:03 ID:FtZRS3TQ0
>>539
どんな会社も初めは新興企業ですが
546名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:39:31 ID:9XDo2TZe0
>>543
>利益をだせないデイトレーダーはデイトレーダーであり続けることは不可能

何言ってんだか。
547名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:41:13 ID:jVU0i0RT0
>>545
青空市場のソニー、ホンダはもう国民は求めてないんだよ。90年代以降の国民、政治家の新興企業に対する対応見ればわかるだろ。
548名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:41:17 ID:Es4GtShT0
デイトレーダーが減る事も無くどんどん増殖して行くとそりゃあ迷惑だろうけど
全員は絶対に勝てないしサブプライムで相当の人は退場させられたんじゃね
このように市場の肥やしとなりちゃんと調整されて行くからまったく問題でないと思うよ
まったくデイトレーダーとかが参加して来ない流動性のない市場というのはもっと最悪
549名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:41:39 ID:CVinBHey0
チミ等みたいな凡人が毎日参戦し利益をあげ続けられるなど妄想
投資としてのリターン、流動性の分け前どちらか
まあどちらも出来んから殆ど退場しここで語る
550名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:42:14 ID:VOVOo60hO
>>542
Thanks!携帯だから家に帰ったら調べてみるよ。
兼業でザラ場出来ないから、CME225やってみたいけど何か良い方法ありますか?
551名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:42:27 ID:ynbaqCk40
買うと責任が発生するってなんか違うと思う。
普通の職業ののうな他人に対する責任は発生しない。
もしかしたら勘違いしてるのかもこの人。
ころがして儲けているだけだろ。

俺もやってるけど。
552名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:44:02 ID:BL1s8mPn0
非難されるもんでも誉められるもんでもないね。

でも、パチプロみたいなもんだから真似しても常人は廃人になるだけ。
553名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:44:21 ID:fLEZa2X80
そもそも、デイトレが悪とか迷惑という考え自体がおかしい
君たちのその考えはどこから出てくるの?
554名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:46:16 ID:UlMkD15g0
>>553
何も生み出さないで消費するばかりだから、人類にとっては
無意味な存在、環境負荷の分だけ迷惑。例え100億稼いでいても。
555名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:47:12 ID:Lb9rHMmh0
>>553

僻み 妬み じゃね?(・∀・)

竹原にボコボコにされたおっさんといっしょwww
556名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:47:52 ID:qD9cC9XU0
リスクマネーを継続的に市場に供給してるんだから、
何等かの生産の一翼をになってるでしょ、そう見えないだけで。
557名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:48:53 ID:CVinBHey0
チミ等負け組が増えるから。
558名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:49:14 ID:jVU0i0RT0
日本ではゴチャゴチャしたアジア的な混沌は嫌われるんだよ。

個人がもっと減って、東証1部も今の地方上場くらいすっきりした流動性になれば、すっきりするんじゃないか。
閑散としてれば、楽して儲ける堕落したヤツなんて少なくなるだろうし
559名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:49:15 ID:FtZRS3TQ0
>>554
何も生み出さないっつうのがまず勘違いだな。
株取引の市場を作っているのはこいつらです。
560名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:49:15 ID:ynbaqCk40
>>553
なんで?
社会の役にたってないじゃん。
システム上そういう穴場的立場があるということだけで
歴史的にいってそういう立場の人間は賞賛されない。

本来は漁師、農民、鍛冶屋、弁護士とかいろいろ
社会に貢献する役回りをやることで生きるもの。

悪とか迷惑っていうより賞賛されない。
市場システムの社会で今後日本はそういう
賞賛されない立場にならざるを得ないかもしれないけどね。
561名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:50:40 ID:T4BxmgLn0
何だかんだいってデイトレーダーは信用が無いからな。
562名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:51:36 ID:ynbaqCk40
というか入院した時に思ったけど
医者ってマジ社会の役にたってるし
すんごい高収入でも問題ないと思った。

逆にデイトレーダーなんか他人からみたらどうでもいい存在。
563名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:52:35 ID:Lb9rHMmh0
>>560
きみが理解できないから、社会の役にたってないと決め付けるのも、あまりにもバカですなw
共産主義者?www
564名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:52:41 ID:TPvoY4Cg0
>>550
同じ会社でCMEもできるはず・・・だけど、確か、基本通貨円でホンコン
接続だとトラブルがあったような記憶が・・・

てか、CMEなら、なおのこと海外の証券会社が良い(はず)

とにかく日本の証券会社は手数料・証拠金が異様に高い。
そのかわり「日本語でサポートしてくれる」というのが最大の
メリットだね。日本語なんて珍奇な言語使ってるハンデだ罠?

あと、きっと証券
ttp://kitto-sec.com/?gclid=CIyimZDCtpECFQ8fewod0xxt5w

とかでも、CMEできる。国内証券だから安くないけど、これでSGXも
CMEでのS&Pもできるから、日本語サポートという点を含めれば
悪くはない
565名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:53:13 ID:CVinBHey0
デイをこなさなければやっていけないスタイルな時点で笑われる事に・・・
566名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:53:38 ID:5m6GXUPP0
>>515
ここから下げても。せいぜい額面割れだろう?GSとか結構買ってるし、
外人で売ってる連中は、現金が欲しくて売ってる連中だしねえ。
ぶん投げてるのはほとんど個人の信用だろ?

今まで勝ってる連中に提灯つけて安いの拾ってる。
あと、1306とか1321のETFも拾い始めた。後々売り易いからね。
後は225のPUTを保険で買ってる。
567名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:55:01 ID:KQlf0MuE0
MID都市開発株式会社の株式売出しの中止に関するお知らせ
2/14(木)に東証2部へ新規上場を予定しておりました「MID都市開発株式会社」は、
最近の株式市場の動向等諸般の情勢を勘案し、株式売出しを中止する事を決議し、東京証券取引所への上場を延期いたしました。
-----------------------------
閑散小日本市場

一方アジア1の金融センター中国
------------------------------
07年のA株市場資金調達額は8000億元突破 時価総額30兆円
中国証券監督管理委員会研究センターの祁斌主任は9日、杭州市で行われた「浙江省創新型企業上市融資研討会」の席上で
「2007年、中国のA株市場の資金調達額は8000億元を突破し、世界最大の資金調達市場となった」と語った。


日本市場には近寄っちゃダメ
568名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:57:59 ID:2Vm6/RYPO
プットの比率どの位?
569名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:59:34 ID:VOVOo60hO
>>564
むちゃ有益な情報Thanksです。家に帰ったら調べます!
570名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 15:59:37 ID:CVinBHey0
BNFは百何十億。もう趣味。趣味で稼ぐのは才能。非難するのはお門違いだが・・・
チミ等凡人のばあい趣味はお金を使うもの
盆栽かフィギュアでもやるがよろし
571名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:02:14 ID:dZXeCMctO
人にどう思われようが関係ないね
572名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:04:39 ID:OUdJBkkN0
>>562
医者にも色々あってだな。株主にも色々ある。
ま、今回のはこいつの方が正しいけど。

にしても、こいつこれだけ金稼いで、そろそろ本当の意味で投資する
べき時機じゃないのかね?このままじゃ、金に飼われているだけだろうに。
573名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:04:51 ID:Lr/Iul+e0
>>570
全く同感。
お前みたいな雑魚は盆栽でもしてるべき。
574名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:05:13 ID:rxm4EvFT0
生産性がどうのこうので言うのなら
人の生き死にを賭けにして掛け金稼いで
おまけに投資までしてる保険会社は社会の害虫ですね
575名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:05:25 ID:VOVOo60hO
>>562
漏れは医者やめてフリーターになって株生活していたよ。
退場したけど、二度と急性期常勤医の生活には戻りたくない。
576名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:17:02 ID:CMtzNsF/0
今はデイトレ潰しの相場。
チョップすらせず今を静観してるデイトレにこういう煽りで株を買わせる寸法だろ。
また近いうちに大暴落くるぞ!
577名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:19:29 ID:2Vm6/RYPO
>>576
暴落大歓迎なんじゃない?
578名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:20:21 ID:KQlf0MuE0
日本株に近寄るヤツは馬鹿。国民も官僚も政治家も外資もみんな言ってるのに反発するヤツは堕落者。

堕落者はシナでやればいいんじゃない。
579名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:20:31 ID:VOVOo60hO
>>576
今年に入って遅行指標でも下がる事が良く分かった。
まだまだ、下げそうだね。
580名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:21:55 ID:CMtzNsF/0
>>577
デイトレは大歓迎だけどポジってる人はここらで誰かに預けたいわけよ。
581名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:27:20 ID:LIM+CEXo0
なにも悪いことしてないのに・・・むしろ実力でここまで這い上がってきたのに
他人(ましてや顔も知らない人に)に批判(妬みともいうw)されるとか やっぱ日本は秀でた能力を持った人にはだめな社会だわw
インサイダーとかしてる糞どもの批判してろよ
582名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:27:59 ID:CMtzNsF/0
>>579
GWまでに日経平均が300円〜400円落ちる日が2日続く予定はスケジュールに入ってると思う。
つまり、この程度のことがあっても安くは無いということ。
暫くしたらデイトレが活発になるシーズンが来るかもおっ!!!

それはいつだ!?この記事が煽りと仮定すれば今月末から来月中旬までが限度だなぁ・・・。
583名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:38:53 ID:TPvoY4Cg0
>>582
> GWまでに日経平均が300円〜400円落ちる日が2日続く予定はスケジュールに入ってると思う。
> つまり、この程度のことがあっても安くは無いということ。
> 暫くしたらデイトレが活発になるシーズンが来るかもおっ!!!

おまい、デイトレやったことないだろ?w
終値がふれなくても、デイでボラがあれば、いくらでもとれる。数ティックを
こまめに拾うのがデイトレ。下降局面でも押し目拾って現物買いで取れる
のがデイトレ←まさにBNFがその手法
584名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:42:42 ID:Drb4thFo0
小手川君は確かに才能あふれる稀有なトレーダーであり、おそらくはこれからも
勝ち続けるトレーダーであろう。好感が持てるバランス感覚あふれる人間だと思う。

だが、みんなが彼のようになれるわけもなく、世の中を構成しているのは才能も運も
頭脳もない人間が99.99%を占めていて、おそらくは自分も確率論から言って
その一人なのだという自覚を持たねばなるまい・・・・。いつの時代も彼のような
人物はいた。しかし必ず数人しかいないのだ。千万人いて数人なのだ。残酷だが事実。

彼を崇め奉るのは別にいいのだが、自分には全く関係ないというスタンスをとるのが良い。
トレーダーでなくとも、、その才能はなくとも、、世の中にはほかにも無数のチャンスと
大儲けの種や才能がある。それを見つけたほうが良い。もしくは平凡な生活や幸せの
素晴らしさを見つけるかだ。それは負け犬という意味ではないことを、見つけた人は
知っているだろう・・・。くれぐれも夢と現実と妄想とをごっちゃにしないように。
585名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:44:33 ID:uWzc+07O0
BNFはデイトレが苦手だからほとんどがスイングらしいけどな
586名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:45:13 ID:OUdJBkkN0
>>584
彼もちょっとしたバブルがなかったら、ここまで資産膨らませてないけどな。
才能を発揮するにも運は必要だった。ジェイコム事件もあったし。
587名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:47:58 ID:CMtzNsF/0
>>583
おまいデイトレで負けてるだろ?()笑
数ティックでこまめに拾ってたら手数料と税金で利益なんて殆ど無い。
そういう基本知識がないと下降局面でも勝てる気がしてチョップして塩漬け。
デイトレのつもりが長期涙目トレーダー←まさに>>583の手法
588名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:53:28 ID:UMp7t/LI0
この人品プリで見た
彼女だと思われる人に大量の買い物袋を持たされてた。
外に出ずカップラーメン生活は終了したんだなぁと思った。
と同時にジェイコム男と知り合いだったてことは
本人と同じぐらい強運の持ち主なんだなぁと思った
589名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 16:57:34 ID:Lb9rHMmh0
>>588
ついに不良債権をつかんでしもうたん?(´・ω・`)
かわいそうに
590名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:05:12 ID:TPvoY4Cg0
>>587
> 数ティックでこまめに拾ってたら手数料と税金で利益なんて殆ど無い。

1日5ティックで始めてみたら?
(初心者のうちは、手堅く1ティック+2ティック+2ティックとか刻むのがよい)

225先物なら、40万円くらからできる。日経へ金が10円動けば(動く方向
あてれば)1万円もらえるよ。

外国証券(Interactive)とかなら、1枚39万円だから、800万円なら、20枚からスタートだな。
400万円くらい資金あれば、10枚から始められる。

2/12:400万円(10枚) 2/13:460(11) 2/14:526(13) 2/15:604(15) 
2/18:694(17) 2/19:796(20) 2/20:916(23) 2/21:1054(27) 
2/22:1216(31) 2/25:1402(35) 2/26:1612(41) 2/27:1858(47) 
2/28:2140(54) 2/29:2464(63) 3/3:2842(72) 3/4:3274(83) 
3/5:3772(96) 3/6:4348(111) 3/7:5014(128) 3/10:5782(148) 
3/11:6670(171) 3/12:7696(197) 3/13:8878(227) 3/14:1億240万円(262)

3月14日には1億超えるのだが何か? 
591名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:05:31 ID:kdhx3z6u0
>>576
デイトレをつぶしたかったら株価を固定するこった。
暴落とか動きがあると奴らは儲かる。
592名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:08:50 ID:5m6GXUPP0
>>591
俺は日計りはあまりやらないけど、今年入ってからのボラの大きい日は
美味しい思いさせてもろたよ。専門で無い俺が儲かるくらいだから、日計り
専門の連中は大きく取ってるだろうねえ。
593名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:11:51 ID:/aTz6w930
そもそも事務次官が中途半端な知識で講演してるからな。
議決権なんてデイトレには元から意味ないし。
594名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:13:51 ID:J5hQHmGZ0
「そんなにカネあるのになんでワシんとこに挨拶に来ないんじゃあ!」てこと?
あさましいねえ、官僚てのは。たまには自分でカネ稼いだら?
595名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:17:37 ID:uo3wcGjs0
>>588
BNFが女に目覚めたなんて!裏切られた!><;信じていたのにいぃ!!
596名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:17:46 ID:CMtzNsF/0
>>591
いや、デイトレにも様々な手法があるがそれぞれやりやすい相場とやりづらい相場がある。
デイトレをやりづらい相場で暴落とリバウンドを繰り返せば下手なデイトレは勝手に損切りしていく。
例えば>>590みたいな呆け老人とかは普段から薄利で利確やってるのに含み損に耐えられず損切ってくれる。
暴落とかがなくともデイトレを潰す相場は大人がお見通し済み。

株価を固定すればいいってのは白痴をアピールするようなものだからリアル社会では言わない方がいいよ。
597名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:20:59 ID:7KxNm+/f0
>>576
デイトレってどういう売買か知ってる?
暴落しようがデイトレには関係ないよ。

むしろスイングや中長期の買いで入る人がやられるんだよ。
598名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:22:17 ID:TPvoY4Cg0
>>597
だよねー
1日5ティック取って行けば簡単に億いくのに???
(初心者のうちは、手堅く1ティック+2ティック+2ティックとか刻むのがよい)

225先物なら、40万円くらからできる。日経へ金が10円動けば(動く方向
あてれば)1万円もらえるよ。

外国証券(Interactive)とかなら、1枚39万円だから、
400万円くらい資金あれば、10枚から始められる。

2/12:400万円(10枚) 2/13:460(11) 2/14:526(13) 2/15:604(15) 
2/18:694(17) 2/19:796(20) 2/20:916(23) 2/21:1054(27) 
2/22:1216(31) 2/25:1402(35) 2/26:1612(41) 2/27:1858(47) 
2/28:2140(54) 2/29:2464(63) 3/3:2842(72) 3/4:3274(83) 
3/5:3772(96) 3/6:4348(111) 3/7:5014(128) 3/10:5782(148) 
3/11:6670(171) 3/12:7696(197) 3/13:8878(227) 3/14:1億240万円(262)

3月14日には1億超えるのだが、デイトレ毛嫌いしてる人って馬鹿なの?w
 
599名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:23:36 ID:Lb9rHMmh0
>>597
スイングは暴落のほうがいいような・・・
ダラダラ下がってるのは非常にやりにくい

中長期は地獄ww
600名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:25:38 ID:CMtzNsF/0
>>592
木曜に木村化工機リバ狙いでナンピンしたまま寝て金曜に売ってやった()笑

>>597
で、おまいはデイトレで儲けてんの?
601名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:26:02 ID:m49lq0cU0
まあ会社経営者にとって短期売買は嫌だろうな、と。

でも事務次官の発言にしては軽すぎるな。
まあ、内輪的なノリで軽口叩いたところを一部抜き取られて強調されたんだろうが。
602名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:26:23 ID:PUeeUBb20
デイとレーダーが何も生み出さない非生産者で
世の中に役に立っていないとか言っているやつは相当アホだな

603名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:27:21 ID:kdhx3z6u0
>>591
自分で書いててわかってるんだとは思うんだけど、
ある人にやりづらい動かし方は別の人からは絶好の的だったりする。

デイトレ人口が増えれば増えるほど手法が多様になり、
そんな慢心したやり方では対応できなくなるよ。
604名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:28:31 ID:7KxNm+/f0
>>599
まあBNFさんみたいなら、暴落時のリバウンドを利用して利益を出せると思うけれど
大半は短期の底を読みきれなくてロスを重ねて退場するでしょうね。
売りから入るなら別だとは思うけれど。
605名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:30:23 ID:CMtzNsF/0
>>598
おれはデイトレもするがおまいみたいな理論でデイトレやってるやつがいたらならそいつは馬鹿。
606名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:32:24 ID:EiHqmBR90
正直うらやましい。シィルみたいな奴隷になるから年棒一億で契約して。男だけど
607名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:32:33 ID:fYxDgZon0
1銘柄にかなりの額を突っ込んでると損切りする時も
ここで切ると余計な売りを誘発しちゃうなぁ
とかやっぱり思うのかな?
608名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:33:26 ID:TPvoY4Cg0
>>605
やらないから、億いかないんだよw
馬鹿だなぁ アタマ悪いの?

まだ、先物の手数料が数千円で、スリッページ(←もう死語)が2ティックくらい
あった時代にこれで財産なしたよ

今は、「家賃ニート」+「駐車場ニート」だけどな。不動産が一番安定してる
609名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:36:22 ID:XGcUkA6I0
トレーダーがてめえと比べて社会に役立つ存在かどうかは
納税額を比べりゃ一発で分かるだろ
こんな公平なモノサシはないぞ
610名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:40:23 ID:CMtzNsF/0
>>608
それ随分昔からある個人投資家はめ込みの手法だけど
その手法やった億万長者は何人いる?
不幸の手紙と一緒でおまいの手法が馬鹿じゃないなら今頃日本中が億万長者だよ。

おまいへのレスは言葉を理解できない空っぽの空き缶を叩いて同じ音を
聞いてるようなもんだからこれでおまいへのレスをやめるぞ。
611名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:40:43 ID:fneEYoiJO
>>609

税金なんて物凄く恣意的だろ、公平なものか
612名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:45:56 ID:TPvoY4Cg0
>>610
> 不幸の手紙と一緒でおまいの手法が馬鹿じゃないなら今頃日本中が億万長者だよ。

無い。

「こまめに1日5ティック」というのがどれだけしんどいか、わかってないだろ?
特に最初は、1ティック【確実に】抜けるとこ5回とか。精神的疲弊はすごい
15:10にはぶっ倒れるよ?

ひたすら精神的集中

レジャー感覚で儲けられると思ったら甘い。だが、真剣勝負で1ティック抜きなら
できるだろ?2ティックならどうだ?1ティックと2ティック×2で5ティックだぞ?
これ3月まで続ければ、1億いくのだが?

「そんな精神集中するくらないら、今の会社でダラダラしながら安月給もらうほう
が楽だわ」と思うのが国民の99%。だから、株(先物)で儲ける人間は少ない。
それだけ
613名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:51:25 ID:CMtzNsF/0
>>612
だから初めからその手法は馬鹿だといってるのだ。

超リスク背負って5ティックの薄利で3月14日に億行きます?
アホ過ぎる。
自殺する前に黙って月曜に退場しろ。
614名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:51:35 ID:gyt8u48h0
>>157
基本的にこの人は人の手先にならない。
他人の金を運用するのも断ってるからな。
国籍なんて関係なく取引を続けるんじゃないか?

いくら税金払ってるかは気になるが・・・・
615名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:55:50 ID:BL1s8mPn0
なんも役に立ってないとは言え、手数料だけで年数百万は払ってるんじゃ?
基本的に空き缶拾ってるオッサンと変りはないとは思うけど、何かしらの役には立ってる。
616名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:56:41 ID:oV1eU2n40
>>613
2chで億万長者とか自称する奴を相手にしても無駄だよ。
617名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 17:58:30 ID:VOVOo60hO
>>612
漏れも同じやり方で損したよ。
約定後すぐに50円で利確、30円で損切りでも儲からなかった。
携帯で兼業デイは難しいね。
618名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:02:19 ID:VOVOo60hO
>>613
月曜日って…
619名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:13:13 ID:VTyNbfMe0
毎日が日曜日
620名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:14:46 ID:N8sPhfno0
まあ、ネットでなに書いたって事実は確認できないしなw
621名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:16:00 ID:7/ckC5jN0
BNF>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>北畑
622名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:26:54 ID:MwrhX/uT0
でもデイトレーダーが「博打打ち」ってのは事実だな。

623名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:31:11 ID:CFzB94wsO
馬鹿でも金もってりゃ勝ち
624名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 18:34:23 ID:OnpGLi/e0
この人最近よくテレビで見るね。
タレントになったりしてw
625名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:07:30 ID:7/ckC5jN0
TV出てる?
そんな暇があるのか??
626名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:15:26 ID:LFUsPwDn0
>>625
暇なら腐るほどあるだろ・・・・
あれだけ金あって、仕事は特別にないんだし。

本人が対応するか否かだけの問題。
627名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:19:27 ID:OHGqjVOfO
よくわからないけど、情報収集する時間さえ取れればサラリーマンと変わらない労働時間でしょ。
土日祝は国内市場は休めるし。
ただ彼はオブセッションにとらわれて起きてる時間の多くを株のために使ってるのかも。
彼はサラリーマンでも勤勉で孤独なひとになってただろうな。
628名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:26:42 ID:FWbkF4HK0
>>622
それ言うなら、広く株取引自体が博打じゃねーの?

そして、デイ・短期・中長期の中では、デイこそ一番博打性が薄い。
なにせ、「成すがまま放置→運任せ」という行動パターンは予定されていないから。
長期になるほど博打性が強くなる。

デイは、テクの熟練度で勝率が格段にアップするので、博打というよりは、
テレビゲームやスポーツに類似した「ゲームの一種」と捉える方が適切かと。
629名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:40:18 ID:LUng3DOC0
>>588
それ、BNF がお金持ちになってからの彼女
630名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:42:36 ID:LUng3DOC0
>>588
正確に言うと、強運の女ではなく、強行動力の女
631名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:46:20 ID:eYOOl4nB0
まあ恋愛も結婚も金で買えるからな
632名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:47:33 ID:7JsUP6VnO
これがデイトレ女だったら持て囃された。
633名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:48:14 ID:dDGBs12n0
>>622
トレードとは予測とルールに基づいたビジネスだ。
そしてビジネスと賭博は違う。
634名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:53:19 ID:rrk+X3Pa0
>>628
さらにいえば人生が博打だし
デイトレの博打性ごとき問題ないよな。
635名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:54:32 ID:AB9QZMo70
もう資産がジェイコムの時価総額を超えてるのかwww
636名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:56:17 ID:ThYHUSWQ0
裏えりか氏はあのときヤっちゃってればよかったと後悔してるかもしれない
637名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 19:58:08 ID:Cs0WCgbFO
新しい彼女が出来てメディアでコメント
BNFのまろゆき化が始まるのか?
638名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:01:55 ID:gm+Yy46Y0
>>614
ならないんじゃなくて、なれないんだよ
BNFの短期スイングじゃ運用額100億が限界
自己資金ですら余らせてる
639名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:04:27 ID:etZv/dxO0
開き直って
博打打ちだってひらきなおりゃいいのに

社会と接点持ってる風にふるまってからかっこ悪いんだよ
640名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:10:54 ID:pHMHcs+l0
>>639
社会との接点なんて持っていないと本人がいちばん自覚してる。
だから次の一手、将来設計が見えないんだけど…

端的な現象について感想を求められるだけだから応えるだけです。
641名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:15:19 ID:MkYiW1Bq0
>>638
>BNFの短期スイングじゃ運用額100億が限界

知ったかワロタw
642名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:17:41 ID:F6HyY1Fg0
>>9
これワロタ
643名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:18:25 ID:zWvfXrGF0
短期なら銘柄選びが大変で、早晩運用なんかできなくなるよ
644名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:20:35 ID:6cG11DEf0
バルーンを打ち上げて株価対策必死だけど
無駄だよ
人がいくら死のうが株価は下げる
適正な経済活動になるまでな
645名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:20:53 ID:Lb9rHMmh0
>>643
なんで?
646名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:22:07 ID:FKEuQvfV0
>B・N・F氏

日本人だよね?
プライバシー保護のためにイニシャルなんだろうけど、
ミドルネームがあるのはなんで?
647名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:22:50 ID:zWvfXrGF0
>>645
やってみればわかる
648名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:23:28 ID:ECWWgkMa0
>>646
本名は知れ渡ってるよ
649名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:24:45 ID:7K9I1leU0
お金を稼ぐためにお金を稼ぐ
本来の生活するっていう目的を最早達するとかいうレベルの次元じゃなくなって
可哀想だな。

マグロと一緒だ。ギャンブラ中毒と一緒だ。
1ヶ月くらい田舎に行ってPCと無縁の生活送ればいいのに。
そうすればもう株とかどうでもよくなるんじゃねえ
650名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:25:07 ID:6d3Yenqv0
>>646
それは有名な外国のトレーダーからとったコテ名だよ。
651名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:28:02 ID:ixx3/GFh0
>>607
よく、
見せ玉に該当するおそれがあります
の注意が出てうざい。
こっちは、マジで売り買いしてるんだよ、って画面に文句言ってる。
652名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:28:34 ID:/Hnp25RI0
>>632
逆だろう
ボロクソだよ
653名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:29:18 ID:XlStEovR0
>>646
TDNからとったコテだお。
654名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:30:20 ID:Ks2frnAT0
ここら辺で辞めて田舎で農業でもやったら
伝説のトレーダーとして永遠に語り継がれるんだろうな。
655名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:31:14 ID:XlStEovR0
>>654
尾崎みたいに謎の死を遂げたらトレーダー界で語り継がれるだろうね。
656名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:38:19 ID:Lb9rHMmh0
謎の死をとげて語り継がれてるって・・ココ電球みたいなもんか??
657名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:39:22 ID:uAOw0zM80
>>1
>「批判は慣れてるので『またか』という印象」

どーでもいいが,こんなこと言ってる時点で人間としてオhル

658名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:53:48 ID:Dky81C5v0
世界屈指の株才能
このまま成長続けて、日本を救ってほし
659名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 20:57:59 ID:/Hnp25RI0
国策逮捕がきそうでなぁ・・・・
660名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:04:21 ID:Dky81C5v0
>>659
日本の国家予算でこの人に1兆円、運用してもらえば
倍、倍・倍・にできそうな予感

外国株を売ったり買ったりした場合、これは日本を救うことになる・・のかな
661名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:08:36 ID:rrk+X3Pa0
>>660
手法的に無理だと。
662名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:09:58 ID:zzM/VahS0
彼が凄いのは
大学生の頃、堅実にアルバイトやお年玉で貯めてきた160万円を元手に
ネットトレイディングにつっこんだってところ。
意外とできない。
663名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:11:54 ID:1HWm/5QO0
最近マスコミに出すぎだな
役人を刺激させるとロクな事がないんだが・・・
664名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:13:39 ID:Dky81C5v0
>>661
やっぱ無理か・・

この人、火事場泥棒(手違い)のようなことで大金稼いだりしたわりに
金の亡者じゃないとこがまた凄い。
これだけ稼いでも贅沢も、ほとんどしないそうだし。
大抵の人はこれだけの金を稼げば駄目になる。
665名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:14:20 ID:LIM+CEXo0
>>662
だよな。実際それだけでもできるヤツは少ない。
それだけじゃなく卓越した才能と情勢などの情報収集努力・・・楽して儲かってる云々なんて表面上だけだよな
666名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:16:30 ID:EPlTBCqc0
イチローや松井の才能より価値があるな。
667名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:17:38 ID:Lb9rHMmh0
彼が凄いのは
2000年からのネットバブル崩壊時にスタートしてながら、そこから勝ったこと
2003年スタートで勝ってるのなら、暴落知らずで実力はわからないとも言えるんだけどね
668名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:18:33 ID:zzM/VahS0
でもこの人はジェイコムの件で
話題になって世の中に知られたけど
こういう人って実は結構いるのかな?
669名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:19:04 ID:/Hnp25RI0
BNFには中長期投資に目覚めてほしいんだけどなぁ
670名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:20:16 ID:pHMHcs+l0
>>654
細川、江副じゃあるまいし最後は農ってのは…
語り継がれないす。
671名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:21:48 ID:Lb9rHMmh0
>>668
ここまでじゃないけど、某板へいけばいますよ
いろんなのがいますよ
ココ電球とかwwwwwwww

株じゃないけど、FXでは数億とってるやつは腐るほどいるんじゃね?
ユーロは100円から最近まで、一直線だし
672名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:21:52 ID:fYxDgZon0
>>651
結構が枚数だと、指しだと思い通りに通らない?
やっぱ成りで?
673名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:22:23 ID:EPlTBCqc0
>>668
いないよ。
ジェイコムの時に拾ったのは、プロのトレーダーばっかりだった。
普通の人なら、下限にストップ安してる銘柄見つけても、ボーと
眺めているだけで何十億も買いを入れる事はない。
674名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:22:46 ID:rrk+X3Pa0
>532 :B・N・F ◆mKx8G6UMYQ :04/02/04 23:47 ID:74GYaq15
>マネー革命って番組見た時、1話でビクターっていう投機家見たけど
>マジで天才だった。あれはほんと天才だと思った。
>俺は180万を1年半ぐらいで1億に乗せた。そのときは天狗気味だった。
>なんだビクターとかより自分の方が率的には全然パフォーマンスいいじゃんと。
>しかし、1500万で50万損するのと1億5千万で500万損するのは
>精神的に全然違う事に身をもって気づいた時、彼の天才ぶりが分かった。
>デカイ資金を運用する精神的つらさ。それによる利食いの速さ損切り時の遅さ。
>並びにズータイのデカサからくる身動きの遅さ更に彼らは年間これだけはパフォーマンス
>上げなきゃいけないというノルマのキツサなどなど・・・・
>自分の資金が増えて数十億数百億を短期で回しそれでも好パフォーマンスを
>上げる人たちがどれほど精神的にタフで優れた売買技術そして頭の回転の速さ
>を持ってるか分かった。自分じゃとても真似できないと思った。
>その人が株の天才かどうかは最低でも10億まで資産増やして
>それでもちっとも臆病にならなくて平気で1000万ぐらいの時と
>同じ様な感覚で売買できる人だと思う。まあ、そんな人はほとんどいないと思うけど
>50万人に一人ぐらいはいそう。天才って言うからにはそんくらいなもんでしょ。
>将棋板でどんなに強い香具師がいても羽生や森下無視してそいつを
>天才いう香具師いないでしょ。株板でよく天才って言葉目にするけど
>1億以下の運用額ではどんなにすごいパフォーマンス上げても
>天才かどうか測る段階にもないと思う。つーか株は普通よりうまいぐらいで
>天才じゃないほうがいいと思う。株の天才には自分の資産が増えるだけでなく
>その人に預けたい人もたくさん出てくるのでどんどんズータイデカク
>なって天才過ぎて株で失敗する事になるような気もする。

ビクターさんは今どうしてんの
675名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:25:31 ID:6d3Yenqv0
>>674
破産してどうたらこうたら・・・
676名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:26:44 ID:/FWoyGME0
2ちゃんねるの人たちって、最初この人がテレビに出てきた時、
イケメンとか言っていたけど、俺は見た瞬間、社会不適合な人だな
というのが第一印象だったんだが。
やはりこういう人じゃないとずっとパソコンでデイトレなんか出来ない
と思う。社会では働けないよ。
677名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:27:07 ID:M38fbTaA0
やっぱり1円の資産を190億倍にしてもその背景に苦労がないと
世間は認めてくれないんだよなw
流石お涙ちょうだいの日本人気質ってことかww
 
資産を9000億倍まで増やしてもバックボーンは親の七光りにある俺は涙目www
678名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:30:01 ID:moBVjOpq0
BNF氏の凄いところは負け続けていない点にある。
7年もやってて一度も大きな落とし穴に陥っていないのが凄すぎる。
679名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:30:16 ID:vm2SpNfm0
>>669
長期といえばさわかみだろうけど、今、涙目だろうね。
680名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:32:02 ID:Lb9rHMmh0
>>679
だって、あそこは主ファンドマネージャー追い出して、まったく実績が無いニートのどら息子が今はやってるじゃん
だめに決まってる
681名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:32:34 ID:SVC/ST1F0
夕刊紙の記事イラネーヨ
682名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:32:54 ID:2H0guOqrO
日本では地位が全てだからな。
BNFが部屋借りようとしても借りれないぜ。
結婚しようとしても苦労するぜ。
無職なんだから。
683名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:33:17 ID:IMEYNhgC0
普通に復活して、再度ファンド作って、年率40パーセントたたき出してるよ
684名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:33:59 ID:Dky81C5v0
>>677
このまま成長を続けて、死ぬまで株やり続けて
その時までに1000億ぐらいまで貯めて

一生を株だけに捧げて、死ぬ直前ごろに
慈善事業に資産全部寄付します。となれば尊敬する・
685名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:34:12 ID:OBpyj6cE0
>>682
マンション買って住んでるみたいだけど?
686名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:34:38 ID:Lb9rHMmh0
>BNFが部屋借りようとしても借りれないぜ。


なんつうか・・すげえ笑える文だwwwww
687名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:34:49 ID:/Hnp25RI0
>>676
逆を言えば一般人は働くしかできんでしょ
せっかく働いてお金ためてもそのお金を活かす方法を知らないんじゃ豚に真珠みたいな
688名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:36:27 ID:6d3Yenqv0
でも、こんなに稼いでるのにマスコミもニートはねーだろw
689名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:37:50 ID:IMEYNhgC0
汗水最高日本じゃとレーダーは評価されない。
海の向こうじゃ、尊敬されんだけどね
690名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:38:59 ID:Dky81C5v0
贅沢三昧しないとこは、やはり凄
大抵の人はホリエモン状態になる。
691名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:39:52 ID:NOdgG+v8O
>>682
超高級マンションでどんべえ食ってたよ
692名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:40:11 ID:RWUhrFb20
この人はなんか超然としてるよね。
自分の能力一つで成功した人間特有の脂っこさがない
かといって自分を卑下するでも他人を嘲笑するでもないし
ホリエモンとか細木数子なんかとは正反対だな
693名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:40:32 ID:5Vstfoax0
>>676
本人もそう言ってるしそれはそれでいいんじゃねーの
ニュートンだってイチローだって社会不適合者っぽいし、人に使われるのが上手
商売でまわりとうまくやっていけるのが上手ってだけが社会的な成功ではないぞ

逆にトレードの世界では社会的な一般常識とか組織で動くことの経験とかが
すごく邪魔をすることが多いよ
694名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:42:59 ID:tyFYSPMT0
>>641,669
ZAIの2008年2月号に載ってる内容だと、BNF本人は
「08年から80億くらいを長期投資に回そうと思う」って言ってるみたいだね。
「もう短期投資で回せる額じゃない」ってさ。

80億を長期に回すと残りは100億前後だから、BNF本人も>>638の言うとおり
100億あたりが限界と思ってるんじゃないかな。
695名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:43:30 ID:bz0boktC0
いくら稼いでも常に後ろ暗さあるだろ。正統性の無い利潤。
資本主義の精神の無い資本主義
696名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:43:50 ID:JGUnlH150
でも、BNFの場合クレジットカードは審査通らないよね・・・
結構売れてる作家でも、落とされるっていうし。

まあ法人化すれば問題ないのだろうけど
697名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:43:50 ID:Jveq1Xw50
相場が横ばいとか上昇基調にあるときはもうかるもんだが下落時には手を出せば損をするだけ
698名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:44:56 ID:3Q4jaRY80
>>692
だな。
アカギみたいなタイプだ。

絶滅した人種だと思ってたが、博徒って存在したんだなぁって感じ。
699名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:45:21 ID:IMEYNhgC0
くれかなんて、銀行に3000万ぐらい預けておけば向こうから来る
700名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:45:25 ID:uzGzApEa0
>>695
逆だよ、最も資本主義らしい資本主義だ
701名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:45:31 ID:jlgGfr8n0
>>698
アカギ?
702名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:46:32 ID:/Hnp25RI0
>>694
そうなんか
まぁ運用額だけの問題でもない気もするけどね
703名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:48:30 ID:zzM/VahS0
かっこいいなあ、なんか。
ある意味お坊さんみたい。
でも女は欲しくならないのかなあ。
僕はちょっとお金に余裕があったら
した下心でちゃって
無駄に女と飯喰ったりしちゃうんだけど。
そういうことないのかなあ。
それとも、やっぱり金目当てで寄ってくると
思うと信用できないのかなあ。
704名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:49:49 ID:uzGzApEa0
>>697
つ空売り
705名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:49:51 ID:YehJGt1d0
BNFはこれだけの金をずっとトレードのためだけに使うのかな。
勝った金の5%だけでも寄付すれば、一般人の見る目は変わるのに。
706名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:50:29 ID:8OiWBVvn0
>>1

これさ、どう見ても

株で儲けてる人 → BNF
株で大損してる人 → 経済産業省の北畑隆生事務次官(58)

に見えるのがつらいなw
707名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:51:07 ID:OBpyj6cE0
>>705
さて、問題です
ジェイコムさんは、年間いくらの税金を国に収めているでしょうか?
708名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:51:35 ID:0/312ObZ0
「尊敬しない」とか「社会的地位がない」とかわざわざ書き込む人ってw
709名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:52:29 ID:Jveq1Xw50
機関投資家がやってるのは単なる利ザヤ稼ぎなわけで、ハゲタカファンドと変わらないわけで、デイトレーダーとも変わらないとおもうだけど。
710名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:52:38 ID:s+W3GXls0
株価が危なくなってくるとこの人表に出てくるよね。
なんでかなー(笑)
こんなに儲けてるのに
なんでかなー(笑)
皆、気付こうね
711名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:53:19 ID:r/4zaVpo0
BNFが実在するのかは知らんが、本当だとしたら、
190億円分、損した奴がいるってことなんだけどな。
712名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:53:19 ID:Lb9rHMmh0
年金がやってるのは単なる利ザヤ稼ぎなわけで、ハゲタカファンドと変わらないわけで、デイトレーダーとも変わらないとおもうだけど。
713名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:53:35 ID:cIyw2rqd0
BNFをニート扱いしてること自体マスゴミや政治家たちは腐ってる

>>701
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ッ
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  シ
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     ュ
 '"  ',`ー/ :::      |    だ
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
714名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:54:04 ID:rrk+X3Pa0
>>710
なんでなのー?まじでなんでなのーw

政府の陰謀?
715名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:54:38 ID:XGcUkA6I0
>>710
お前が統合失調症なことに気付こうな
716名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:55:34 ID:Jveq1Xw50
年金は紙切れになるような株式市場には手を出していませんよ。日本政府に貸し出してるんですよ。絶対安心ですよ。超インフレにならない限り。。。
717名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:55:38 ID:Lb9rHMmh0
>>711
損したやつ=従業員という名の奴隷
718名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:56:06 ID:0/312ObZ0
>>711
彼と反対の建て玉を、お互いに納得した価格で建てて、
結果的に樹海へ行った人は居るかもね。

投資は全て自己責任。
719名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:56:45 ID:YehJGt1d0
>>707
いや一般人の何百倍も税金納めて国に貢献してるのは分かるんだけど、
それは当たり前の義務でしょう。

米みたいに、事業で成功した人が社会に還元したり、ビジネスの立ち上げを援助したり、
っていう金の使われ方をしないのであれば、ただの死に金だろう。

日本じゃたぶん定着しないだろうが。
720名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:56:56 ID:OBpyj6cE0

05年末のジェイコム株誤発注騒動で巨額を稼いで話題になった個人投資家「ジェイコム男」こと「B・N・F」氏(29)は、
22日まで激しく続いている世界同時株安をほぼ「無傷」で乗り切っていることが分かった。
資産総額は約1カ月前より数億円増やしていた。

22日の東京株式市場は、米サブプライムローン問題をきっかけにした世界の景気後退懸念などを受けて全面安となり、
日経平均株価は前日比752円89銭安と今年最大の下げ幅。
終値は1万2573円05銭で、終値で2年4カ月ぶりに1万3000円を割り込んだ。

同氏は21日までにすべての保有株をいったん売却し、
大暴落した22日は朝から1つも株を持っていない「ノーポジション」状態だった。
この日は前日比500円安くらいまで下落したあたりで、短期的な“底値ゾーン”と判断。
東証1部の大型株50〜60銘柄を計約100億円分一気に買ったという。

http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20080123-310711.html

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/8/0814ad0d.jpg ジェイコムさん
721名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:58:03 ID:ThYHUSWQ0
>>682
借りれなくても5億のマンションは買ってますが。
722名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:58:05 ID:KzEfo5I7O
ノーパンしゃぶしゃぶ行きてー
723名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:58:20 ID:5Vstfoax0
>>716
年金の運用状況は開示されてるから見てごらん
724名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:58:56 ID:sW9Pyvhm0
役人には「勝負」という言葉はないからな。守られてる立場だし。
725名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:59:14 ID:1HWm/5QO0
株やってると種銭減るのが一番嫌な事になるからなあ
超高級車なんか買ったりするような贅沢はまずしなくなる
726名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:59:21 ID:EPlTBCqc0
>>721
だね。なんなら、マンション1棟買えるんじゃね。
727名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 21:59:27 ID:rrk+X3Pa0
>>719
>>694の話(長期投資転換)が本当なら、今度はバフェットになっていく可能性もあるような。
なんだかんだいって、この人よく勉強して結果を出して来てる人だし。
728名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:01:12 ID:o7h+YfGG0
893さんにそろそろ拉致されるんじゃね?
マスゴミも狙って持ち上げてる感じ
729名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:02:57 ID:oyG5os/20
マスコミにとっては株取引している個人投資家=デイトレーダーなんだろうな。
スキャルもデイもスイングもひとくくり。
730名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:03:40 ID:0/312ObZ0
「金持ちは寄付するべき」ってw

なあ、いったい資産をどれだけ貯めたら金持ちなんだ?
日本では将来が保証されないニートが
ノブレスオブリージュを果たす義務はあるのか?
731名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:04:10 ID:ULZjNI3P0
次官の生涯年収分の港区のマンションをキャッシュであっさり買ったBNFさんか
732名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:05:13 ID:2mXEVv/TO
こいつジェイコムのミスがなくてもこんな大口叩けるくらい稼げたわけ?たまたま?
733名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:06:23 ID:JGUnlH150
ひろゆきとかと同じ匂いがする人種

短いフレーズの言葉で人をうならせる


734名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:06:46 ID:OBpyj6cE0
>>730
金持ちも貧乏人も平等になるべきだから相続は禁止するべき
とかTVで1
力説してたダンボール中学生や爆笑太田に似た精神構造だよね
>金持ってるなら、その金くれ


74 B・N・F ◆mKx8G6UMYQ New! 04/12/08 15:23:48 ID:NKap+Cp6
+610万円
相変わらず取り損ねが激しい。 みなさま

                  ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━( ´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
             /    ヽ
             //|    |\\
          と´/  |  |\ \ヽ__`⊃
                 | 「 ̄ ̄ )
                 | レ ̄ ̄
                |  |
              (_)

190 :びびりおん ◆reG3XheLbA :04/12/08 15:26:15 ID:IZ0DHzMP
うぜーな・・

210 :B・N・F ◆mKx8G6UMYQ :04/12/08 15:37:12 ID:NKap+Cp6
びびりん。ごめんね。ごめんね。

213 :名無しさん@お金いっぱい。:04/12/08 15:38:49 ID:wYtZKVgc
>>210
お前まじで嫌味ったらしい。リアルで友達いないっしょ?
735名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:09:58 ID:BsfCTaxg0
>>734
BNF、3年前の時点で1日でサラリーマンの年収くらい稼いでたんだな。
すげー。
736名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:10:12 ID:i7NtIfbx0
大体株やってる人間の九割以上が金失っていく場所で
190億も稼ぐ人間は普通のサラリーマンより能力は
はるかに上ですよ妬みはいいかげんにしろと言いたい
737名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:10:40 ID:NgHokDDE0
>>732
その前に既に100億の資産があったわけだが
738名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:11:04 ID:XlStEovR0
>>707
10%だろ。いい加減に譲渡税20%に戻せや!!
739名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:12:22 ID:JGUnlH150
ガイアで「夢は?」と聞かれて
「損をしないこと」と即答してた。まあ半分ジョークなんだろうけど。

億の金よりも、そういう頭の回転の速さがうらやましい。
740名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:13:48 ID:XlStEovR0
デイメインのヒトに質問何だけど、移動曲線とか見ながらやっているの?
漏れは先物で携帯からしか取引できないから羨ましいよ。
741名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:17:55 ID:pHMHcs+l0
>>682
税務署的には投資業と認められてます。
ちなみに税務署の内規では一日の運用額が年間平均3億円以上は投資業だそうです。
742名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:24:22 ID:3Q4jaRY80
>>682
専業の連中なら、預金通帳見せればいいだろ。
たいていの不動産屋はそれで貸してくれるよ。

それで不動産屋の態度が変わらないような金額なら、
専業なんてやめたほうがいい。
743名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:27:17 ID:gmJE6Pii0
バカ新聞がw資本制の道理を弁えんバカ持ち上げてどーすんだ
なんの社会貢献も成さない行為で生きちゃう奴の性質を表現しただけなのに、このゲーマーはなに訝しんでんだ
744名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:31:42 ID:ThYHUSWQ0

こてちゃんは楽天証券だけど、あそこは手数料の1%が還元されるんだよね〜
彼の場合、還元ポイントだけで生活できそうだw
745名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:31:48 ID:7qP5CpU+0
>>732
すでにあの段階で、ジェイコム株を大量に買い漁れるだけの資金を持っていたんだから、
あの取引はBNFにとっては、「いつもの」取引でしかなかった。
数100万の種しかない奴が買っていても、20億は稼げない。

つーか、ミスをしたのは、ジェイコムじゃないよw
746名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:32:29 ID:LUng3DOC0
>>682
地位が必要なら1円で会社を作って社長になれば
だれでも青年実業家だwww
747名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:33:36 ID:+XKZJhoC0
証券会社の自己売買禁止してから言え
748名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:35:57 ID:XlStEovR0
>>732
喪前、ジェイコムの株が1円で売っていたとまさか思っていないよね?
749名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:36:03 ID:EPlTBCqc0
小手川さんは、日本一の天才トレーダーなんだから、事務次官ごとき
下々な身分の者は尊敬せんとダメだろう。
750名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:36:51 ID:ThYHUSWQ0
>>731
東大でて通産省入って、そのなかのトップにまでいった人間にとって、
自分より稼いでる人間が疎ましくて仕方ない感じだろうねw
自分が一番じゃないと気がすまないんだろうな クソ官僚のくせにね。
751名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:38:22 ID:EPlTBCqc0
>>748
株をやった事無く、ストップ高、ストップ安も知らずに、批判してるような
奴ばかりだから言っても無駄。

村上ファンドの時も、街中の馬鹿そうオバサン見つけて、マスコミが村上や
ホリエモンの悪口言わせてたけど、あれに近い。
752名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:38:27 ID:M4fsnvyz0
BNFみたいなのと結婚したいなら
身近なデイトレーダーにちょっとした親切をしとくことだ
彼らは孤独なやつらが多いから
あとあとまで憶えてる
成功してから股開かれるよりも
貧乏時代の親切のほうがありがたいもんだ
それから結婚するならよーく実力を見極めたほうがいい
デイトレーダーは3〜5億ぐらいに壁があって
運だけでそこらへんまでいっても
地合が変わったらすり減らすやつが多い
それを乗り越えて10億までいったら本物
753名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:39:06 ID:LUng3DOC0
>>731
残念だが次官クラスの官僚は表の生涯年収で 8億
裏を合計すれば、20億は超えるよ w

それも一切苦労せずに、頭も使わずに。www
754名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:40:19 ID:7qP5CpU+0
>>747
ディーラーを使った玉転がし・自作自演は、悪質な脱法行為だよな。
証券会社はそこいらの仕手筋より悪質だよ。

頼まれてもいないのにレーティング・格付けなんかして、
一般投資家を嵌め込んでいるし。
755名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:41:05 ID:EPlTBCqc0
>>753
ほう。事務次官が、12億円も脱税してるなら、税務署は調べに行った方が
よさそうだな。
756名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:42:25 ID:OKZDN/gFO
ジェイコム株が1円で売ってたと思ってる奴多いよね。
757名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:43:02 ID:NVNDePnp0
デイトレやってるヤツは100万を超えた分の9割は税金でとってしまえ!
脱税したデイトレやってつヤツは死刑で頼むぞ!
758名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:44:00 ID:7qP5CpU+0
>>753
その地位を築くまでに、それ相応の苦労はするみたいだよ。特に若い頃。
なので、天下りで得られる収入とかは、「正当な対価」という認識で見てると思うよ。
759名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:44:18 ID:LUng3DOC0
>>755
官僚の頭の良いところは、どんな悪いことをしても、微妙に法に触れていないところだ。
彼らの特技はそこにある。

竹中は官僚ではないが、住民票を1月だけ海外に移したりと・・・(法には触れていない)
そんな手口が一杯ある。
760名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:45:06 ID:EPlTBCqc0
757みたいな意見が一番くだらん。
特定口座も知らんくせに…
761名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:45:34 ID:XlStEovR0
先物で10億以上の資産作り出した椰子いますか?弟子になりたいのですが。
762名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:46:02 ID:NVNDePnp0
>>760
こんな糞書き込みに反応するヤツが一番下らんw
763名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:46:30 ID:GqDNNtUa0 BE:173436023-2BP(130)
俺も7年で190億くらい稼いじゃおうかな♪
取りあえずミニ株からコツコツと
764名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:47:06 ID:XlStEovR0
>>760
でも株式譲渡税は20%に戻して欲しいよ。
漏れらから奪った血を啜っている感じがする。
特に証券会社・・・GS・クレイジーS辺りはムカつく。
765名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:48:00 ID:XlStEovR0
>>763
先物やりましょう。現物よりも本当にピュアで公平だと思う。
それに何よりも面白いよ。
766名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:48:03 ID:7qP5CpU+0
>>756
俺も株を始める前はそう思ってたw
「株やろうかなぁ〜」と、証券会社選びをしながら、株の勉強を始めた頃に、初めて知った。
で、BNFが、ジェイコム事件の時すでに大金持ちだったということを知って、
「ただの無職じゃないじゃん!住む世界が違ってたんだなあorz」と、思い知った。
767名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:49:46 ID:gmJE6Pii0
>>717←コヤツは分かってらっしゃる
でも>>563見ると自分が役立ってると勘違いしてやがるw
768名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:50:11 ID:+sZe0dKt0
個人は利権に取り込めないからな。
管理する側や機関投資家としては馴れ合いも通じない嫌な存在だろw
769名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:52:47 ID:vjNVDk3J0
>>732
色々調べるとわかるが、BNFの才能はイチローや羽生善治みたいな
もの。取引の様子を放映した番組などをみると写真記憶と集中力が
異常に発達している人だと思われる。もちろん努力も凄い。
努力と運だけで凡人がなれる感じではない。
770名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:53:16 ID:jnV1VuhB0
この引きこもりは社会性もコミュニケ能力も人間性もない金の亡者!
社会的な負け組みだな。
年収300万しかなくても悪いことダチとたくさんやって思い出もたくさんな、
俺がこいつには勝ってる気がする。
771名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:54:20 ID:LIM+CEXo0
この人がいずれ日本の借金を覆うようになったらどうするんだろう とかありえない妄想が浮かんできた

なんていうかこう俺みたいな平民にはできないなにかをしてほしいねこの人には
772名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:54:23 ID:3U3ZK6P20
>>770
そう思わないと生きていけないんだよねw
773名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:54:37 ID:+QydWeL40
ジェイコムでなく、幼児活動研究会の株で有名になったら、
「幼児活動研究会男」って呼ばれるんだろうか?
774名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:55:03 ID:7qP5CpU+0
>>765
大口同士が殴り合っていて、誤魔化しが利かないからな。

ルール上も、いろいろとメリットが大きい。
差金決済可ゆえ、再エントリーの制約は無きに等しく、損切りをためらうこともないし。
株と違って、決済直後に資金拘束が解けるので、
当日に当該出金手続をすれば、翌日には金を引き出せるし。

とまあ、そんなこんなで、俺も、最近は、先物だけしかやっていない。
775名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:55:37 ID:NVNDePnp0
デイトレーダーの人生の思い出はパソコンの画面だけです^^
776名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:55:47 ID:XlStEovR0
>>769
BNFの手法スレでおそらく本人と思われる人が「セクターの何たら理論」って
書いてあったけど、すごくスマートで勉強家だと思った。
感覚やテクニカルでやっている人はかなわないと思った、、、つか、
証券会社よりもパフォーマンス上げているんだから神域だよね。
777名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:57:40 ID:jnV1VuhB0
>>772
でも実際、こんなヘンなヤツとは誰も親友にならんだろうし、
株の話題しかなければ女も口説けない。
保証人とかも親にしか頼めないんじゃね?
778名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:57:50 ID:XlStEovR0
>>774
うんうん。今日は2時の人が来るのかな?とかここは絶対にロング!!
売り豚いったぁあああああああ、、、とか何か笑えるんだよね。
超面白い。
779名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:58:07 ID:OKZDN/gFO
>>732
ジェイコム事件の前でも20億くらい持ってたと思う。
忘れたけど
780774:2008/02/09(土) 22:58:11 ID:7qP5CpU+0
× 当日に当該    出金手続をすれば、
○ 当日に当該資金の出金手続をすれば、
781名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:58:11 ID:GqDNNtUa0 BE:693741964-2BP(130)
>>771
妄信的すぎて怖い
782名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:58:51 ID:pK6Kqf4g0
BNFでググって2時間くらい読み漁ったが、この人はすごいね。
その分野ではイチロー級の天才であることは間違いない。

まあ、その人の人生が幸福かどうかは別だろうけど。
783名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 22:59:52 ID:5Vstfoax0
>>773
クロワロタwww
あそこの誤発注だけは手出してはいかんなw
784名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:01:37 ID:OBpyj6cE0
>>777
彼女いるみたいですよw
785名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:01:38 ID:pHMHcs+l0

ミスター・ジェイコムでしょ
786名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:01:42 ID:vjNVDk3J0
>>770
まあ、色々だな。一時期、あることを極めたくてBNFのような
徹底した自己管理生活を送ろうとしたが、一週間後にストレスで
記憶障害になったw。好きなものを好きな時に食べ、センズリを
して、テキトーな時間にネットもやるようにした。

BNFはBNFで死ぬ前に後悔しない生き方ではあるだろう。
完全燃焼している感じだし。
787名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:01:53 ID:OKZDN/gFO
>>774
先物は差金決済可なのか。それいいな。
損切りした後の爆上げの時に差金で手が出せないのは悔しいからな。
788名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:01:53 ID:XlStEovR0
BNF批判している椰子は、CISとか好きなのか??
漏れはBNFの機械のようなスタンスが好きだけどな。

175 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2007/04/24(火) 13:48:09.36 ID:iPv7XO750
オレの財布になりたくなければ相場を辞めることだな。

おまえらが売買で俺を上回る要素はひとつも無い。
789名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:02:44 ID:bVuMEQ2f0
>>779
ジェイコムの前は60億だったはず
790名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:02:51 ID:7qP5CpU+0
>>777
> 保証人とかも親にしか頼めないんじゃね?

べつに、人的保証なんて必要ないだろ。
抵当権や質権などの物的担保を設定すりゃいいわけだし、
債権者からは、人的担保よりも有り難がられる。

つーか、保証なんて必要ないだろ。
一括前払いで、債務の弁済を初っ端で完了することさえ
目じゃないんだからさ。
791名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:03:41 ID:NVNDePnp0
デイトレーダーは何の役にも立っていない屑だから消えていいですよ。
無理してCO2を出したり食料を消費したりしないでください。
792名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:03:52 ID:i0zSoiSlO
>>777
素直にうらやましいって言えばいいのにw
793名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:03:56 ID:LIM+CEXo0
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E3%83%BBN%E3%83%BBF_%28%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A0%E7%94%B7%29
>2007年11月時点で183億の資産を短期売買で運用する事に限界を感じており、今後は80億を外国株への長期投資で運用する予定である[5]。

外国長期でやるんだ
794名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:04:39 ID:XlStEovR0
>>793
もしBRICSに手を出していたらBNFはクールじゃないね。
795名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:05:30 ID:z7EVJC//0
デイトレは流動性を「正規」に供給する存在。むしろいないと困る。
流動性を邪魔にするのはむしろ仕手など裏街道の人間だろう。
このまま日本株が下がり続けても何も無い。むしろ今より外人支配が強固に
なるだけ。相場は引いたら負け。バランスシートに問題が無ければ売る
必要は無い。
796名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:05:42 ID:+sZe0dKt0
露骨でしょぼい撒き餌に全力で釣られてやる優しさに乾杯w
797名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:06:39 ID:pHMHcs+l0

保証は銀行保証ですし…
798名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:06:48 ID:vjNVDk3J0
>>771
それは無理。
前線兵士として優秀な人と将校として優秀な人と、将軍として優秀な人は
異なる。BNFは天才的な撃墜パイロットみたいなもので前線兵士として
有能な人。

BNFがファンドを経営したり政治家になったりして上手く行くかは
別の話。社員を雇っても、あまりの部下のトレードの下手さに解雇
したくなるだろうよ。「自分の金以外は扱えない」って自身の才能
を自覚しているようだし。
799名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:08:04 ID:XGcUkA6I0
>>770
年収300万はお前は良くても子供がかわいそうだろ…
800名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:08:06 ID:7qP5CpU+0
>>778
マジ面白いよな。
大口同士で殴り合いをしつつ、見事な嵌め込みを目の当たりにしたときなんか、
ただただ関心するばかり。
玉転がしという脱法行為をしているとはいえ、「こういう風に嵌め込むのか!」というのが見れるからな。
まさに、相場の大舞台。

あと、夜、グロベ談義に花を咲かせながら夜更かしするのも、また楽しいな。
801名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:09:36 ID:OBpyj6cE0
802名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:11:10 ID:jnV1VuhB0
>>790
保証人の意味が分かって無いなぁ。
義理と人情での保証をしてくれるような友達がいないって寂しくない?
「俺はお前を信じる」って友達がいないんだぜ?

>>792
世の中お金だけじゃないからね。
その見本じゃね?
803名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:13:13 ID:OBpyj6cE0

770 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/09(土) 22:53:16 ID:jnV1VuhB0
この引きこもりは社会性もコミュニケ能力も人間性もない金の亡者!
社会的な負け組みだな。
年収300万しかなくても悪いことダチとたくさんやって思い出もたくさんな、
俺がこいつには勝ってる気がする。
804名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:13:48 ID:XlStEovR0
>>802
もし漏れにBNFくらいの才能があったら、仕事辞めているよ。
805名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:13:53 ID:IMEYNhgC0
>>770
つ、つられないぞw
806名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:14:00 ID:Drb4thFo0
>>802
オレは親友が保証人頼んできたらきっぱり断るな。
BNFは保証人なんかいらないだろ。自分の資産200億近くあるんだから。
807名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:16:01 ID:jnV1VuhB0
>>806
だーかーらー
俺が言いたい保証の意味はお前さんが解釈しているものとは違うって。
そういうリスクを払ってくれる義理とかそういう重さを知らないって、
こいつが200億円持ってても悲しすぎだよ。
808名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:16:16 ID:NVNDePnp0
>>801
よう、必死だなw
労働者に寄生する寄生虫諸君w
809名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:17:25 ID:3Q4jaRY80
>>786
同じだな。
FXでスキャルのみで一時期20万→60万までいったが、
今は-40万だ。

やっぱり、BNFは天才だと思ったよ。
感情にふり回されないトレードができるというのは、天才にしかできない。
凡人の俺にはトレーニングを積んでも無理だった。
810名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:17:37 ID:vjNVDk3J0
>>806
保証人になるくらいなら、現金を無利子で貸して我慢してもらう方が良い
と何かで読んだ。友情を壊さずに、保証人にならない方法だという。
811名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:18:39 ID:/Hnp25RI0
つーか保証人制度ってうんこ
812名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:19:04 ID:NVNDePnp0
寄生虫が人間のフリして鬱陶しいなw
「イチローや松井並の才能」ってwww
寄生する才能は凄そうだなwww
813名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:19:41 ID:XlStEovR0
本当のBNFはデスノートのLみたいな感じなんだよ。
いつもお菓子ばっかり食っていて、約定するときもチェックメイトとか呟いて
クリックするんだよ。
電話するときもぶら下げるような変な持ち方をするんだよ。
814名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:19:42 ID:OBpyj6cE0
>>812
借金まみれの関西人のおまえに言う資格はないw
815名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:20:11 ID:LkRTmXfw0
金が全てとは言わないけど、これだけの規模にしたのは
相当凄いと思う。俺だったら精神的に病みそうだ。

批判してる人ってのはどれだけ自分が偉い仕事してると思ってるんだ?w
仮にBNFのような財産を手に入れても、今の仕事は社会的貢献度が高いといって
続ける気があるっていうなら大したものだがw
816名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:20:34 ID:7qP5CpU+0
>>802
つーか、血のつながりの無い者との間で、保証の引き受けって普通しないよ。
保証の話を持ちかけてきた時点で、そいつはもう友達じゃないと考えた方がいい。
「迷惑かけないから」と言って迷惑な話を持ちかけてくるんだからさw
817名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:20:43 ID:XlStEovR0
つか、どうでも良いけど譲渡税20%に戻せや〜〜〜。
漏れはどうせ損しているから関係ないぞ。。
818名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:21:13 ID:pHMHcs+l0

お金はしょせん道具です。
819名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:21:22 ID:RRwweK+sO
5000万積んだら長澤まさみも股開いてくれるかな
820名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:21:31 ID:rrk+X3Pa0
>>809
どんなトレーニング積んだんですか?

BNF語録みたいなの、ネット上にいっぱい落ちてるけど
謙虚な勉強家だなあと思った。あんだけ勉強すれば比較的落ち着いて取引できるんじゃ?
821名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:22:32 ID:OKZDN/gFO
保証人頼んでくるような奴は友達じゃねえよ
822名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:23:02 ID:3Q4jaRY80
>>811
まったくだな。
奴隷制度と変わらん。

そんなことまでしないと回収できる保証がないから、
日本の金融はアホだって言われるんだよ。
(金融ってのは、保険・銀行を含む広義の意味でね)

見込みのあるやつには必要なだけ貸す。見込みのないやつには貸さない。
たったこれだけのこともできない日本の金融は終わってる。
823名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:23:17 ID:NVNDePnp0
>>814
よう、寄生虫。虫が人間様に対して粋がるなよw
824名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:24:20 ID:LkRTmXfw0
>>816
他人の保証人とかやらないよね?
俺、近親の保証人くらいしかやる気ないしそれが普通だと思ってたんだけど。
825名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:24:24 ID:OBpyj6cE0
>>823
なんで年収300万ぽっちの子供一人ろくな学校へも行かせることのできないお前に寄生する必要があるんだろう・・・
826名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:24:30 ID:vjNVDk3J0
>>820
王やイチローが陰で尋常じゃない努力してるのと同じで
BNFも取引時間外に物凄い勉強しているらしいね。

ただ知識じゃなくて、刻々と動態変化する何百もの数値の動きを数日間も
記憶していて、過去のパターンと瞬時に比較できるのは才能だよ。
827名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:24:50 ID:st5IqQtcO
個人の9割は財布。相場操縦してる外人が根こそぎ吸い上げる市場で生き
残ってるだけで凄いよね
828名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:25:45 ID:viBpUyMi0
友達100人でっきるっかなーー!! わーーー!!
829名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:26:04 ID:5Vstfoax0
>>813
何年か前に建玉に名前つけるってのが流行ったな、225スレで
「ゆけ、俺の貞子!」とか
堕落したバカっていう指摘は必ずしも間違いではないかもなw
830名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:26:08 ID:NVNDePnp0
>>825
虫の癖に、脳みそがあって妄想癖があるのかwww
831名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:26:54 ID:pHMHcs+l0

サブプライム関連金融商品は高度なはずの米金融商品でした
832名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:27:22 ID:XlStEovR0
金儲けしたかったら、SPAのシストレでもやってみれば??
3年間で日経換算10000円以上当てているから。
ラージ1枚で1000万だよん。2枚なら2000万だよん。
833名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:27:23 ID:Lb9rHMmh0
>>770
ここまでダイレクトな妬み僻みは、見ててもほほえましいヽ(´ー`)ノ
834名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:29:26 ID:j3yrHDA50
>>815
うん、俺も別に信者って訳じゃないけど、資産をあそこまで増やしたのはすごいと思うし
2004年当時のカキコのコピペを見た時は素直に激しく感心したもんだ。
だから増やす能力があったからこそ増えたんだろうね。
銀行や投資会社にいても成功したかはスタイルあるだろうしわからないけど
ハメコミレーティング出すようなやつらや舐めてんのか?って投資信託薦める銀行よりよっぽどマシ。

この手の才能ある人は素直に認めればいいのに、とは思う。妬む人は日払い生活でもしてるんかな?
閉じこもって取引。いいじゃん。これが絵でも描いてんなら認めるの?違いはないと思うが。
ジェイコムの一件もあの状況でバンバン買い入れたのもすごいと思った。

ぜーんぜん得にならないのに取材に応じて代弁してくれるのは嬉しいけど、
いっそ新聞の隅っこにコラムでも書いてたほうが安全な気はするんだけどな。
テレビの露出多すぎるとトレーダー規制だの叩きになってしまいそうな心配もあるが。

税率20%にしろって言ってる人はもう損切ったのかな?含み損だったら20%になったらもっと損しちゃうよw
835名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:30:44 ID:y6rZL9YO0
市況スレから記念カキコ
836名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:32:44 ID:fL6x0nHt0
つうか、金持ってるやつを悪くいうやつほど
金持ってないことを自慢するのはどういうことなんだろ?
人生金じゃないみたいにいうくせに、最後は金に行くんだよな。

金持ってる連中は休日でさえ努力を怠らない。
生活の無駄を抑え、資金をどれだけ有効に回すか
絶えず切磋琢磨している。

金持ってない連中は決まって無駄遣いしか考えない。
いらない物を買ったりくだらない遊びに遣ってしまう。

無駄なお金があったら貯蓄して、
低利でも長い時間をかけて運用すれば大きな資産になるのに
そういう努力はいやなんだよ。こういう連中は。

財布と通帳とクレカと保険証を俺にあずけろ。
お金が生命を維持するためにどれだけ需要な役割を
果たしているかわからせてやる。
837名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:32:52 ID:XlStEovR0
>>834
一旦、損切ったから来年度からまた参戦するよ。
もち先物オンリーで。

譲渡税は20%じゃあああああ〜〜〜!!!
838名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:34:11 ID:Lb9rHMmh0
先物は、税金の計算がめんどくさいお(´・ω・`)ショボーン

昔みたいに全部打ち出さないとだめだよな・・・
839名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:34:55 ID:vjNVDk3J0
>>834
興味深いのはBNFが最近「能力の減退を感じる」といった事をどこかで
述べていたこと。30歳だから、多くのスポーツ選手がピークを過ぎる時に
近いんだよね。脳の機能や集中力に関係していると思われる。

まあ「体力も精神力の限界を感じたので引退します」だったら神格化され
るな。あとは時折、コメンテーターや評論家として希にマスコミや雑誌に
出るほうが面白い。まあ彼女をつくったってことは、引退をリアルに考え
ているかもしれない。
840名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:35:30 ID:3Q4jaRY80
>>820
まずはデモトレードで取引方法を理解するところから始めた。
次にFXのしくみ、ボリンジャーバンドから始まってテクニカルの勉強。
指標とニュースは英語なので、英語の勉強も。

あとは損切りとLCの設定など。
今は大損しているので、手を出さずにシステムトレードの勉強中。
まずは自分の思い通りのチャートを出すとか、
PHPの勉強もしている。

でも、未だにうまくできないのが感情のコントロール。
これが一番大事なんじゃないかと思って、本間宗久やリバモアの本を読んでいる。
841名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:36:26 ID:XlStEovR0
>>840
FXはシステムだけなの?ロイターとか為替ニュースとかは参考にしないの?
842名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:36:30 ID:pHMHcs+l0

ビル・ゲイツ
843名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:39:29 ID:j3yrHDA50
>>836
大体同意なんだけど、
>いらない物を買ったりくだらない遊びに遣ってしまう。
これがないと消費が成り立たないと思う。
俺も親族に、国民がお前みたいなのばかりだったら経済伸びないな。なんて言われるしそう思う。

俺はコツコツ貯金してたクチだけど0金利があまりにナメてたんで仕方なく投資に回したんで
5%で回れば十分。10%ならすごく嬉しいってスタンス。もっと儲けたくても才能ないわ。

>>837
春まで待ちデスカ。それもいいかもだね。
先物は触った事ないんでわからないけど、お互い退場だけは避けましょう。最近怖いよ。
今年度から?か、激しく儲かればご希望の20%徴収されるよw 来年度かな?どうだっけ。
844名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:41:56 ID:XlStEovR0
>>843
つか譲渡税20%にしたいのは、、、やっぱり本業で給与所得が33%取られるのが
癪に障るからなんだよね。
本当は一律20%よりも給与所得と同じ様に超累進課税にして欲しいんだけどね。
845694:2008/02/09(土) 23:43:34 ID:tyFYSPMT0
>>839
> 興味深いのはBNFが最近「能力の減退を感じる」といった事をどこかで
> 述べていたこと。30歳だから、多くのスポーツ選手がピークを過ぎる時に
> 近いんだよね。脳の機能や集中力に関係していると思われる。

その内容についてもZAIの2008年2月号に載ってたよ。
判断も発注のスピードも昔に比べるとキレがなくなってるらしい。
846名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:44:14 ID:3Q4jaRY80
>>841
ニュースも参考にはするけど、チャートの反応のほうが早い。

指標前にはLかSかがおおむね決まっていて、それに応じたオーダーが
指標時に一斉に発射されてチャートが形成されるイメージなので、
裁量によるトレードをシステムの方向感で補強する感じかな。

その裁量は自分の精神状態に大きく左右されるので、
精神力も鍛えないといけないと思ってる。
847名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:46:51 ID:XlStEovR0
>>846
そうなんだ。テクニカル重視なんだ。GD・GUもないしやってみたいとは思うんだけど、
レバのかけ方も分からないし、、、食わず嫌いなんだけどね。
機会があったら漏れも勉強しようかな。
FXはデイがメインなの?スイングとか長期とかあるの?
848名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:48:09 ID:rrk+X3Pa0
>>840
えーと、その中には自分の取ってる手法の平均勝率とドローダウンの予想に
基づいた資金マネジメントって入ってる?
849名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:48:37 ID:NhtW5YOw0
>>822
何言ってるの。
銀行からサラ金、闇金までバラエティーに富んでるじゃないか。

低収入でも借金できるだろ。
850名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:49:59 ID:Lb9rHMmh0
闇金バンザイの法律に変わったしなぁwww
851名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:50:11 ID:j3yrHDA50
>>839
そんな事言ってるんだ、さらに女まで作ったんじゃ本当に引退するのかもね。
ま、こんだけ資産あってなんで引退しないんだ?って思ってたがw
日経の値段みて「1億稼げたな」なんて思っちゃう。って聞いた時は中毒なんだなって思ったが。

>844
なるほど。33%も取られる稼ぎあるのは羨ましくもあるけどそれじゃ確かに癪に障るね。
でもまぁ、運用できる知識があるだけマシって思ったほうがいいんじゃないかな。
このクソ金利で郵貯とか高手数料の外貨預金とかに入れてる人に比べたら・・・
税率は損失がさかのぼれなくて3年しか繰り越せないんだから10%でもいいと思うけどナ。
852名無しさん@八周年:2008/02/09(土) 23:57:07 ID:3Q4jaRY80
>>847
FXにもGU/GDはあるよ。

FXは為替証拠金取引なので、為替の先物と理解している。
その意味では株より商品先物なんかのほうが近いだろうね。

>FXはデイがメインなの?スイングとか長期とかあるの?
デイがメインだね。今はスイングや長期を仕込むのは不安定すぎる相場だと思う。
853名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:00:10 ID:3Q4jaRY80
>>848
レバレッジ50倍、証拠金一定の業者なので、
入金分いくらに対して1枚という制限はかけてるよ。

あとは、その日のうちに仕切ること。
たとえ負けていても。
あまり正確な方法ではないね…
854名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:12:47 ID:0hHUhQZA0
>>843まさにその通り。

物を無駄に消費してくれるから消費者。
テレビで「消費者のみなさま」というが
「無駄な物ばかり買ってるみなさま」と言ってるわけだし
サラ金も、金を浪費してくれる消費者を相手にするから
「消費者金融」というわけだし。

日本の資本主義は、自分が消費者に回るか
消費者からの利益を得るほうに回るかというのを
自由に選択できるようになっている。

生まれついての大金持ちでないならば
その垣根を越えるためには相当な勉強と
それ相応のリスクを背負わなければならない。
自分で消費者に回っておきながら
金がないのを金持ちのせいというのは間違っている
と思うのだよ。

だいたい
内需拡大なんて言われて踊らされたのは80年代バブル以降であって
それ以前の高度経済成長期に日本人が無駄遣いしたおかげで
経済が伸びたということではないと思う。
855名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:12:48 ID:bg2fTnvS0
>>839
彼女をつくったとはどこにも書かれてない筈だが
856名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:16:10 ID:Eb20J7bZ0
>>855
BNFの「彼女」については目撃情報
857名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:16:17 ID:It1OQIS50
俺は経済は全くしらんが、過去の株価なり為替の動きをチャート化して、そこになんかわけわからん線
を書き加えて将来の動きの予測ができるものなのかね。
サブプライムは当然の如く予想できないわけだし、ああいうもので上がるだの下がるだのやっている
のを見ると非常に滑稽に見えるw
858名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:16:39 ID:SlJs7LJm0
>>855
こてっちゃんキター!!!!!
859名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:23:35 ID:vYJwQ1U40
>>853
損失可能額とか、確率的に取り戻せる可能性とかがわかってれば気分が違うんじゃないかと思って。
もちろん確率は絶対じゃないけど。
860名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:27:53 ID:cuE/zTAP0
>>857
そういったトレンドの大きな変化点では、通常の相場で使えたテクニカルは
意味をなさなくなる。
逆に、今まで使えなかったテクニカルがものすごく使えるようになる。
この切り替えは機械にはできないと思う。

だから、完全システムトレーディングなんてのは、今のような荒れた相場では
使いにくい。俺の勉強が足りないかもしれんが。

おまいさん、車を運転しているときにブレーキを踏むことがあると思うが、
ブレーキを踏んだときの挙動はだいたい想像できるだろ?
それと同じだよ。
861名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:36:30 ID:KKwVpVhO0
>>857
テクニカル分析はあくまで宗教だと思ってほしい。
根拠も何も無い宗教なんだが、熱狂的な信者が沢山居て
あるポイントに達するとみな教義に従って行動する。
それをきっかけとして流れが変わることもある。
だから決して馬鹿にできるものではない。
862名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:40:32 ID:It1OQIS50
>>860
結局無数に存在する、とある状況に対してさまざまな分析を使い分けるのであれば、それって
ほとんど意味がないような気がするけど・・・
結果に対して、この分析を使うとうまく動きが説明できないが、この分析を使うとうまく
説明できましたっていうくらいの話じゃん。

過去の動きをよく勉強すればこれからの動きがわかるのであれば、誰もが大金持ちに
なれるが、現状そうなっていない時点で現実との乖離があると思ったほうがいいんじゃないか?
863名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:44:03 ID:1HqN1RX60
>>857
俺も始めたばかりの時は、支持線?上昇or下降トレンド?こんな線で予測できんのか。
なんて思ってたよ。
発祥はいつかも知らないけど、実際それを見て売買してる人が多い以上、参考にする価値はあると思う。
正確じゃないけど、競馬とかは1着を当てるゲームで大方予想と違う予想で当てれば大きなリターン得れるけど
株は他の人の予想を予想するって。美人コンテストに例えてたっけ。本当にそうだと思う。

ただ、現状みたいになるとどれもこれもチャート乱れまくりでこういう時困るよね。
逆にこんな時にゴールデンクロスとか出ると妙に強かったりする事もあるんだが。
864名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:49:07 ID:cuE/zTAP0
>>862
アイスバーンの上に積もった雪の上で、思いっきりブレーキを踏んだことがあるかい?
速度にもよるが、おそらく普段の予想とはまったく違った挙動をすると思う。

そのときABSがあれば、たいていの人はパニックにならずに済む。
でも、ものすごく熟練したドライバーにとっては、ABSが邪魔になって
自分の思い通りに車の挙動をコントロールできなくなってしまう。

一度F3のライセンスを持った人の車に同乗したけど、
ABSもない、チェーンすら巻いてない車で、雪の中60km/hでダウンヒルしてたw
でも、不思議と怖くないんだ。

テクニカルとはABSみたいなものだと思うよ。
あればあったで役に立つけど、ものすごく熟練した人にとっては
そんなもの必要ないんだろうね。
865名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:51:30 ID:1HqN1RX60
>>862
確かに個人的には後付けの意味合い強く感じる事あるよ。
勉強不足でいろんなチャートが見れる訳じゃないけど、言うように○○チャートでは下げと出たけど
結果上げて、XXのチャートが正解だったんだ。みたいな感じかな?

誰もが大金持ちって点は違うかと。
所詮ほぼ一定のお金を取り合ってるんだから全員儲かるってことは考えにくい。
これはこの方向に行く!と思った人が100人いたら、1〜50番目に並んだ人は儲かるが51〜100番目に
並んだ人は損するから。すごい単純で強引な例えですが・・・
チャートだけで取引してる人ってのはシステムトレード、自動売買みたいにいち早く並ぶ事に徹してるんじゃ
ないかななんて思ってます。
866名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:55:17 ID:It1OQIS50
まあみんながチャートを見てそれに沿って行動すれば、一定の傾向はでてくるかもしれんね。
でもそれって結果と原因が逆になってるなw

金儲けのために人間っていろいろなことをやるんだなと感心する。
867名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:56:18 ID:izoHiHFy0
テクニカルは、どこで損切りするか利食いするかレンジを組む時には参考になる
868名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 00:59:34 ID:ax+HlGLD0
チャートなんて飾りです
偉い人にはわからんのですよ
869名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:04:24 ID:XjgVrz8r0
>>866
でも、実際にそう動いちゃうんだから、参考にしないわけにはいかんだろー

オレなんかやり始めのころは、なんでアメリカが下がれば日本も下がるんだよ!!
関係ねえじゃんって思ってたもんなあ
870名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:05:30 ID:0hHUhQZA0
最後に金が残った者が勝ち。
別に途中で勝てなくてもかまわない。
871名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:08:21 ID:izoHiHFy0
テクニカルは過信していないがローソク足見ないとポジション取れんからな自分の場合は
いつも中段保ち合いで買ってるから
872名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:09:32 ID:XjgVrz8r0
BNFが負けることはないだろうなあ
負けるんだったら、2000年〜2002年の大暴落で負けてるね・・

あの期間で買いだけで何倍にもできるんだから、まじすげえわ・・
フルアタックのスイングだから、損きりもきっちりできるんだろうねえ

わかっていても、オレには無理だな 精神的に無理
873名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:45:40 ID:Nc7ePjAN0
>>857
天気予報と同じでおおまかな流れは当たるが、その日に当たるわけではなく、むしろ50%以下。
ようするにゲタのほうが当たるってこと。
874名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 01:56:54 ID:fdCM91qH0
デイトレーダーは社会にはあまり役には立ってないかもしれんが自己責任だし
給料上げろとかストをやろうとする一部地方公務員や社保庁の奴らとか族議員みたいな国に莫大な損害を与える奴よりはマシだな
875名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:05:17 ID:T8nR4sUA0
これはもう一種の芸術のように見えるなあ。
876名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:17:41 ID:Wl9bwxtR0
ニート=親を食い物
デイトレーダー=労働者を食い物

デイトレやってる連中の方がよっぽど悪質w
877名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:23:24 ID:+IUdLch20
株券は誰でも買えるのに、損をするのが嫌だとかなんだか難しそうという理由で買ってないだけだろ?
それなのにそのリスクを取って儲けている人に対して批判するのはなんで?
878名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:26:45 ID:Wl9bwxtR0
批判じゃねぇよ。断罪ww
オマエらそんなに上等なご身分じゃないだろwww
879名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:29:50 ID:cuE/zTAP0
>>876
毟られてるのは保険会社、証券会社の自社売買部門だろ。
そういう会社の保険には入らければいいし、証券会社で株を売買しなければいい。

そこでBNFから毟れるほどの有能なトレーダーをつなぎとめられないなら、
その会社がクソ過ぎるだけ。

誰かが株を売ってくれなければ、誰も株を買えない。
例外はIPOなんかの場合だけ。

JTの毒ギョーザ発表前にクソほど売りぬけてる政治屋のインサイダーのほうが、
よっぽど労働者を食い物にしてるよ。
880名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:35:43 ID:UUfhuvB40
断罪とかw
俺様ルールの典型が出てきたなw
881名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 02:38:53 ID:+IUdLch20
まあ実際やっかんでるだけだからなあ。
労働の対価としての金銭収入しか認めない日本人が多いからね。
実際は違うことぐらい、いい歳した大人なら誰でもわかってるだろうに。

独立して人を使って金を稼ぐのはリスクが高いから嫌だ、株で損をするのも嫌だ。
でもそれで成功したヤツは単に運が良かったり、悪いことをしたに違いない。許せない。

みっともないね。
882名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:17:08 ID:NNhvgh8w0
デイトレーダーは労働者を食い物にしてるってのは
ちょっと違うんじゃないか?
基本的にデイトレーダーはデイトレーダー同士で
お金の奪い合いをしている

労働者から搾取してるのは、むしろ長期投資家だろ
883名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 03:19:59 ID:JUJyguUh0
この人はとにかく世界の頂点までいってほしいね
884名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:36:50 ID:u5ELsAlF0
この人金は持ってるけど全然使わないよな
溜め込んだまま孤独死しそうで勿体無い
885名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:48:00 ID:JqOdBgJD0
BNFは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みにトレーダー仲間と料亭に
食べに行った時の話。
トレーダー仲間で鍋を囲んで食事をしているといきなりBNFが
玄関から入ってきた。料亭に似合わないカジュアルないでたちで。
BNFが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた仲間が「BNFさん!」「BNFさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、BNFが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に50人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。

赤の他人にもかかわらずBNFは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてBNFは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と仲間達はBNFの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとすると、店員さんが
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
886名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:50:45 ID:BkaByM0V0
>株を買う時点で責任が生じており、無責任ということはないのでは。

全くその通りだな
887名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 04:52:37 ID:QB7r4FQ10
そういや、デイトレーダーがいなかったら、株の値段って硬直しちゃうのかな?

昔の映画で、リムジン乗って新聞見ながら「アレをいくら買って、これを売れ」
って支持だしてるおっさんもぶっちゃけデイトレーダーだろ
888名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:04:02 ID:pSYEs2DB0
>>885
理由がよく分からんのだが、
そのコピペは一箇所だけカズのままにしておくのが
ポイントらしいぞ
889名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:57:49 ID:ly7CqQVr0
>>876
あのさw、労働者を食い物と言うなら、
配当を受け取ったり、議決権を行使して、
さらなる配当増額や企業のリストラ、コスト削減とかを要求するような一般的に肯定されてる”投資家”のほうだろw

デイトレーダーは何度も言うようにその日のうちに売り買いを終わらせてしまうんだから、
その売買スタイルに基づくかぎり、当然、配当権利や議決権なんて行使し得ないわけだがw
890名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 05:59:32 ID:/K7txeiQ0
日本が世界に誇る天才であるBNFを腐すとは
この役人は国賊だな。
本来なら、国家をあげて称えなければならないのに。
891名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:04:07 ID:Fp44HYLQ0
つか、自分が行政にいるのに、行政権がどういう公権力なのか理解してないよな
理解してたら間違ってもこんなことはいえないわけだが
892名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 06:06:59 ID:JqOdBgJD0
>>876
関係ないがニートのような自立できないような子供に育てた親は食い物にされてもしょうがないなw
893名無しさん@八周年
>>882
ハゲドウw

>基本的にデイトレーダーはデイトレーダー同士で
>お金の奪い合いをしている

デイトレーダーの得てる利益、キャピタルゲインてのは結局そういうことだよねw
相手がデイトレーダーとは限らないけど、あくまで他の投資家から金を奪ってるにすぎないw

そして、今や国内株式市場の売買シェアの実に7割が外国人投資家になってしまった現状においては、
高い確率でデイトレーダーが得る利益は、外国人投資家から奪うことになるわけで、
さらに言えば、その外国人投資家の資金は元は正せば、
その少なからずが国内投資家(主に個人)や国内企業からの配当等によって得たものなわけで、
その意味では、もし国内個人デイトレーダーがそれ相応の利益を現状において得るとすれば、
それは外国人が奪った国内の富を奪い返すに等しいわけだ!w

ま、そう考えたとして、問題はその後かなw
その奪い返した利益のうち少なからずを、
それなりに消費に回すとかして国内に還流させるとかすれば、
もう少しデイトレーダーに対するイメージも変わるかもしれないw
その点を考えると、BNFとかはあまりにストイックすぎなわけで、もう少し消費をするなり、
できればいずれドーンとどこか慈善団体に寄付するとか、あるいは自ら財団を立ち上げるとか、
そんな大きなことをやってみてほしい気もするw