【就職】団塊の大量退職に伴い、理系新卒の争奪戦加熱 少子化・理系離れで人材養成も急務…「企業、もっと技術者の努力に報いる仕組みを」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<理系新卒欲しい!! 団塊の技継承へ争奪過熱>
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080204ke02.htm
2009年春に卒業する学生の就職活動が本番を迎え、理系の人材争奪が熱を帯びている。
売り手市場の就職戦線を反映し、技術力をアピールしようと、リクルーターを大幅に増やす
大手メーカーが目立つ。一方、大手企業の採用増のあおりを受ける中小企業を支えようと、
親を巻き込み、地域ぐるみで人材を囲い込む動きもある。

企業が理系の人材を求めているのは、団塊世代の定年退職に伴う技術の継承などが背景
にある。

ダイキン工業は「頭数でなく、優秀な人材が欲しい」(十河政則・取締役専務執行役員)と、
リクルーターを前年の2倍の200人に増やした。さらに広告会社と組み、半年かけてテレ
ビCMなどを使うイメージ戦略を練る。

オムロンは3月末、理系学生向けに「ものづくり生産セミナー」を初めて開く予定だ。工場を
見学してもらい、「技術力の高さを見せつける」(同社)。リクルーターも100人増の220人
にする。
(略)
大手に優秀な人材を奪われかねないと、中小企業は危機感を強める。
(略)
少子化や理科離れで、ものづくりにかかわる人材をどう育てるかは、教育、経済界を含めた
課題だ。

経済産業省と文部科学省が協力して、地元メーカーの経営者が高校生らに仕事の面白さ
を語るなどの取り組みを始めた。しかし「子供のころからのキャリア教育が必要で、中小企
業の技術伝承の断絶を防ぐには遅すぎた」(大阪府)との声もある。白川功・兵庫県立大
教授(大阪大名誉教授)は「教育現場の意識改革はもちろんだが、企業は技術者を能力
別に処遇するなど、努力が報われる仕組みを整えることが理系人材の増加につながる」と
指摘している。
2名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:47:33 ID:jd+TWMok0
それよりも日本企業が外国人を雇用するのを禁止しろよ。
こないだ行ったバイト先の企業、誰もが知ってる一部上場企業だったんだけど
正社員に東亜の奴がいてオレらに指図するんだぞ。
何で日本人のオレが東亜の奴(しかも明らかに年下)に指図されなきゃなんねーんだ?
おまけにこっちは日当で働いてるのに向こうは保証された正社員。
絶対におかしいだろ?
3早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/02/05(火) 01:48:26 ID:???0
<関連>
【IT】優秀な頭脳、外資へ…グーグル入社の東大生「自由な雰囲気・エネルギー魅力。後輩も志望」 HP入社の米女子学生「初年収1千万」★4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202030309/
【給料】なぜ安い?日本の技術者の給与 理由は「雇用流動性が低い」から…流動性高い海外、“他社への流出を防止するため”給与高く http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202142345/
【人材】世界が欲しがる“日本人技術者”、実力を正当に評価する海外企業へ流出…人材失った日本企業、開発現場が混乱★5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201513280/
【技術】「日本人、モノ作り得意」「人材は流出しない」…過去の栄光にあぐらかく日本メーカーに難題…人材流出、少子化、理系離れ、海外勢の躍進 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201525029/
4名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:49:31 ID:C6Tm2Y6J0
               __   _____   ______
              ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
              'r ´          ヽ、ン、
             ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
             i イi (ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |
             レリイ""  ,___,   "" .| .|、i .||
               !Y!   ヽ _ン     「 !ノ i |
              L.',.          L」 ノ| .|
              | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
              レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
    __ __ __ __       __     __       __
    i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
5名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:50:31 ID:UYr2XX+z0
俺の勤め先、技術系の会社だけど、売り手市場が極まったのか、
リクルーターじゃなくても、友達でも知り合いでもそこそこな人材がいたら紹介しろってお達しがでてる。
6名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:50:48 ID:tbfCqr3c0
やっと全共闘世代が大量退職するのか。
7名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:52:43 ID:bQQOlGzf0
まあ、この団塊のクソオヤジどもがバブル崩壊しても会社に居座り、おかげで
新卒の採用抑制したため「就職氷河期世代」が生まれて日本ボロボロなワケだが
8名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:54:20 ID:x9CvOKWh0
それより公務員の高給をなんとかして、日本を再生させよう
9名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:56:46 ID:TFk4Ya4L0
もう技術はあきらめろ
10 :2008/02/05(火) 01:58:47 ID:r1FOm3HI0
はい、はい、遅すぎだよ、馬鹿社長。
11名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:58:57 ID:1zxZxjRZ0
給料低いし女も居ない。そんな理系になんか来ないほうがいいよ
12名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:59:24 ID:lFFUO+0FO
退職後は、もしかして大量に海外移住するの?w
清々しくなるな〜www
13名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 01:59:39 ID:zhVHzrJK0
楽で給料高い文系のが良いですってコトだろ
五割り増しくらい貰えるなら話別だがな
14名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:00:13 ID:pjvW3FJI0
俺は自分のことをお前らがどうせ要らないって言うのを知ってる
何を一生懸命やっても評価されないんだ
15名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:01:02 ID:qdOfa1u40
おい、日本の借金を黒字にするまで働けよクソ団塊。
16名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:01:02 ID:A8untN51O
>>1
だからといってダメな奴までホイホイ囲い込んでは
質の良い金の卵までもを一緒に腐らせてしまうな。
そういうことが売り手市場では往々にしてあるような希ガス
17名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:02:35 ID:nYg6ldoBO
ダイキンは典型的な優良企業でもう一段階の成長が見込めるし、
入ってからの給料の伸びも期待出来ると思うんだが、
新卒人気ランキングとかには絶対に入らないよな(笑)

院出て日立とか大手家電行くより、
よっぽどいい生活出来ると思うんだが。
18 :2008/02/05(火) 02:03:34 ID:r1FOm3HI0
反吐がでるぜ!!
19名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:04:13 ID:tbfCqr3c0
>>12
海外に移住して欲しいな。団塊よ、全共闘世代だから北朝鮮や中国あたりに移住してくれ。
そして帰ってくるな。日本の年金がパンクするだろ。
20名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:04:13 ID:BQPxF35qO
実際に現場で動く人間がここまで扱いが悪いのは先進国じゃ日本が1番悪いらしい
21名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:04:14 ID:4j6UAFUB0
正直どうでもいい。
22名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:06:58 ID:A8untN51O
>>7
氷河期世代って団塊jrに入るハズだが、
家庭単位で見たら親がリストラされて子が親まで食わせるハメになるか
親が粘って暫く子を食わせたはいいが就職チャンスを失って先がなくなるか
後者になったわけだが、どっちに転んでてもきつかったんじゃない?
まあ俺は就職したけどね。
23名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:07:37 ID:nd90f4vs0
理系が報われる企業体質にする方が先だろよ
24名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:08:14 ID:6gNCy3ba0
>>1

そもそも新卒自体が10年ほど前に比べて半減してるだろ。
そんなので足りるのか?
25名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:08:42 ID:+Q2lFfxR0
団塊JR(´・ω・) カワイソス
26名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:10:53 ID:UVQKFjNZO
優秀な理系の進路


数学・物理・化学 → 外資系投資銀行 外資系コンサルティング

電子・情報 →Google Microsoft

日本オワタ
27痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/02/05(火) 02:10:59 ID:wRm7xm7Z0
人足りてないんですねぇ。
私みたいな人間にも、お声がかかるわけだ・・・
28名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:12:09 ID:Uf3lF7l80
理系の勉強しても、ある職業は金融系の罠。

銀行マンかよ。。とツッコミたくもなるよ。

ま、カネが入ればどこでもいいんだが。。。
日本の技術力は知ったことじゃない。待遇悪すぎだもん
29名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:12:49 ID:gn+nASHD0
そして氷河期は静かに死に絶えていった
30名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:12:55 ID:A8untN51O
>>23
職場には色んなやつがいるからさ、
「理系」でひとまとめにされたくない奴らもいっぱいいる。
もっと、しっかりした理系だけを指す適切な括りはないのかなぁ?
31名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:14:12 ID:v741doJd0
まあ、公務員、医者、天下り役人、金を稼いでこないけど、
事務処理高いやつを優遇している国だからなあ。まあ、明治時代のように
まねだけをしていたときはよかったけど、知的財産がいわれている
この時代には、上記のやつらは、国を逆に貧しくしてるからねえ。
32名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:14:30 ID:HFw0CEuP0
氷河期雇わないのかよ
33名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:14:37 ID:DUFKFatm0
技術者ならいつの時代でも慢性的に不足してる 何を今更
ついでに技能者ならいつでもどこでも沢山いる
ていうか技能者のくせに技術者とか言うやつほんと何なの?レベルがちげーんだよ
高卒や中卒でマシンやドリルの使い方がわかるとかそれくらいのレベルでいい気になってんじゃねーっての
普通の技術者なら技能者のスキルまでカバーするのが当たり前 悔しかったら材料学の一つでも覚えてみろ馬鹿どもが
34名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:14:51 ID:41wOaFNC0
理系(医歯薬除く)
に進学する奴はマゾ

普通の能力の奴は
法律か経済でもやって
公務員になるのが一番
定年まで右肩上がりで
リストラも無縁
35名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:16:29 ID:Uf3lF7l80
研究職って、全員ビンボウだと思っていいよ。
東大大学院なんてビンボウの塊だもん

言うなら、ボランティアに似ている。
人に褒められるのがボランティアで、自分の知りたい欲求を満たすのが研究職

満たしてもカネにはならんがな。。
36名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:16:32 ID:oJQ0NCm+0
日本の競争力なんて技術が命だろうに、技術者が外国に流れてんだから
日本の未来のお先真っ暗だ。

37名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:17:44 ID:7D/lzBLN0
小さくとも世界的なシェアのある会社に入って、
親が死んだら普通にフィンランドあたりにでも引っ越そうか

こんな国がどうなろうがしったこっちゃありません
38名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:19:03 ID:ZLsgyw3QO
日本には技術者は必要無いんだよ
技術者は海外の賃金の高い企業にいくから 心配は要らないよ
39名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:19:20 ID:KIVzOO3Q0
理系が衰退したら日本経済は崩壊するぞ
40名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:20:02 ID:JnPW0ua60
ほんと団塊って日本をメタメタにしてくれたよな。
究極の事なかれ主義世代と評したい。
41名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:22:27 ID:ZLsgyw3QO
技術者は海外に行くべき

商品を安く買い叩く消費者ばかりの国では 不幸になるだけだよ
42名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:23:28 ID:FpbbTtew0
ゆとり世代どうなん?
下はほんと日本語すら危ないけど
43名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:24:22 ID:+vqe1h9t0
今の10台は本気でやばいと思うな。
なんというか活力がない。
44名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:24:50 ID:Yi+7suPwO
産業構造を改革して第2次産業は全部売ってしまえ
頭で稼ぐよう頑張るしかない
45名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:25:02 ID:ZLsgyw3QO
ああっ そんな奴らは中国企業で派遣として安く中国人に指図されていれば良い

日本語も録に出来ないんだから
46名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:25:32 ID:p7bugrJb0

まあ心配するな。
10年後は確実に移民入れてるから(w
でなきゃほんとにこの国は終わる(w
47名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:26:45 ID:oSzWRdVX0
かわいそうな氷河期世代…
48名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:27:49 ID:xpRglh4/0
俺みたいな駅弁国大卒にまで、後輩に対してリクルート活動しろと、
会社からのお達しだよ…

しかし、そのための活動費用は出ない。経費削減もうるさいので。

俺は常々「あの大学には、俺みたいなアホしか居ないから、雇うな」
と言ってるので、自腹を切ってまで活動する気は全くないのお。
49名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:30:32 ID:x77moHqqO
>>7
氷河期世代だけど結構楽だよ?自分の親父よりちょい下の年功序列型団塊世代とゆとり世代に挟まれて大抵すぐに管理職やらされる。
50名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:32:30 ID:91sN/V4K0
昔は情報弱者が多かったから、先生の甘言に騙されて理系に進む人もいたけど
今や理系は薄給で文系の奴隷で3K職場で技術ドカタで女にモテなくて結婚もままならない
って事が知れ渡ってしまったからな
51名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:34:36 ID:Uf3lF7l80
昔は、カネにならない研究でも、企業が認めてくれてて
後々何かの役に立ってた。

今は初めから儲けありきだから、儲からないプロジェクトはハナからやらせて貰えない
52名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:36:41 ID:NVA2BmiX0
役に立たない社会の寄生虫であることがばれた文型涙目w
53名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:41:32 ID:Df96ATZa0
>>26
もうちょっと補足すると・・・

優秀な理系の進路

数学・物理・化学 → 外資系投資銀行 外資系コンサルティング
電子・情報 →Google Microsoft
環境・生物→博士ニート or 樹海の肥やし
54名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:43:17 ID:6gNCy3ba0
>>35

アカデミックポストについてるやつは好きなことやって金もらってるからいいんだよ。
悲惨なのはポスドクの先がない連中。
55名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:45:53 ID:ZLsgyw3QO
学歴重視が無くなる時代になっていくのが良いな
56名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:47:02 ID:Or0PACT00
優秀な理系の新卒の話だからおまいらの大部分には関係ないw
57名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:48:01 ID:7D/lzBLN0
文部科学省が「若手研究者の競争」とかいって椅子取りゲームやったからな
ポスドクの椅子はそれなりにあるが、パーマネントの椅子はほぼ皆無

椅子取りゲームに負けた大部分のポスドクは、35にして職がない
とか絶望的な事実にぶちあたるわけですな
58名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:49:04 ID:Y77V6QkU0
はじめから優秀な技術者など本当に数えるほどの天才だけ
企業が素質のある者を育ててそれなりの技術者にしていかなきゃ駄目
育てる力も、人を見る目も持たない今の日本企業には無理だろうけどな
今の新卒なんか、まだまだ育つ人材がいるというのにね
59名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:49:12 ID:C5bWw2jT0
団塊の世代の人達にプライドはないのかな?
日本をここまで強くしたのは自分達なのに今度は弱くしようとしている

まあ自分達を使い捨てた会社に恩は無いってか
60名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:49:59 ID:tHIJXsZp0
ほんとに遅すぎww

しかも入社してがっかり だろ?
61名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:56:38 ID:urZyM9Ys0
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
62名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:00:11 ID:lYBuHTv00
>>59
まあ彼らが日本を強くしたってのも語弊があるよな。戦後景気で作れば売れる時代だったし。
どっちかっていうと団塊はがっぽり稼いで後は知りません、人材教育はしません、って感じだが。
日本の30年天下オワタ。
63名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:00:48 ID:5BVP3RRA0
>>59
団塊叩きなんかやってて、プライドはないのかよ。
64名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:04:31 ID:QOfijAQIO
>>61
うまい喩えだな
65名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:09:26 ID:Yi+7suPwO
>>57
そういう人たちを集めて会社できそうだな
66名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:11:04 ID:zUCrTJMIO
理系の一定数が大学にしか残りたくない、残らないと生活していけないようなヒキコモリ体質だからな。
彼らが自分の身の丈にあった職に就けば日本の生産力も上がるだろうに。
それに金融系に行けば重宝されて年収も何千万も貰える。もったいないことだ。
67名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:15:32 ID:9CbeD2bUO
団塊って思想的にも経済的にも日本国の厄介者だね。
昭和10年代までは神だというのが最近分かった。
残念ながら親世代とはズレてるので、できるだけその世代の話を吸収したいと思う。
68名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 03:54:22 ID:UHGhW5aF0
>>66
金融系に行って遊べたのもバブルの頃までだがな
今はみんな神経すり減らしてる
69名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:06:28 ID:tjzmcOoM0
研修生とかいって単純労働者を入れずに技術関係の人材こそ輸入すればいい
70名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:09:31 ID:fQ5lXiBY0
あれだけ技術者を蔑ろにして来たのに足りなくなるとコロっと態度替えるね。
そんな急に人材が育つ筈ないでしょう。私は土木関係だけど最低十年は
かかると思うよ。ゼネコン、コンサル、施工業者全てジジイばかりじゃないか。
上場会社でもこんな状態だから中小なんてもっと酷いのでしょうね。
結局物作り出来る技術者がいないから何も出来ないで会社倒産だね。
将来への対応がちゃんと出来なかった無能な経営者はリタイアして欲しい。
71名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 04:59:10 ID:UHGhW5aF0
本来なら戦力となっているべき30代がほとんどいないんだろww
で、他の世代に負担がかかると
20代はすぐ転職してきつい職場とはおさらばするから、40ー50代は毎日過労状態
ご苦労なこった
72名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:03:24 ID:ZLz+O/3s0
>>71
30代は基本的にサイレントテロで一致してるからな。
働いても最低限しか働かない。
自業自得だろうな、今の40〜50代については。
73名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:15:16 ID:TaU/oSy+0
環境情報の僕は客観的に理系ですか?文系ですか?
74名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:17:11 ID:nohjxCr50
>>36 日本の競争力なんて技術が命だろうに、技術者が外国に流れてんだから 日本の未来のお先真っ暗だ。

 団塊の技術屋を中国企業は大金で釣り上げてるよ、
75名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:45:51 ID:UHGhW5aF0
団塊の技術は枯れてるからそれでいいんだよ
76山口 ◆iD93.8lby6 :2008/02/05(火) 05:47:06 ID:NA7je88z0
理系の人間にとって
これはいい話じゃないの?

なんでおまえらそんな悲観的やねんwww
77名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 05:51:22 ID:BfcaPFxn0

>>1

なんで教育と学問が、財界ごときに媚びて、お前らの人材育成機関に成り下がらなきゃならんのだ

ほんとネオリベは死ねや
78名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:36:41 ID:S1T498Qw0
あのさあ、こうならないように氷河期に1人でも5人でも採用しとけよ。
「うちにも旧帝大生がちらほら受けに来るようになったか。でも今年は若干名しか採用してやんねー!wwww」
とかやってるからこんなことになるんだろjk
79名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:19:19 ID:C5bWw2jT0
>>63

落ちを見ろボケ
ニートは黙ってろ
80名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:23:17 ID:MNdDgTWd0
>>78
そこまで無能な会社は文系の採用でやったぐらいだろう。
理系卒まで絞ったところは当分苦労するだろ。
81名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:31:52 ID:GD3bByEdO
>>77
教育と学問www
そんな大それたもんじゃないし
そんなもんで食ってけるわけでもないし
82名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:45:39 ID:q+33b+aCO
>>1
日本はもう技術系の仕事はあきらめたほうがいいと思う
あとは中国に任せて安心して眠ってください
83名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:46:58 ID:D4wxzUl9O
日本は金融立国。
理系はいらない。
84名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:47:57 ID:UkHZSjux0
遅すぎだろw
85名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 07:58:41 ID:aumQQl5A0
金融工学は理系っつか数学を扱う技術が問われるんだが。

しかしなんで氷河期に買い漁らずに、今の時期に人材高値掴みするのかね…
そんな経営じゃ10年持たないな。
まあせいぜいゆとり自慢のコミュニケーション能力で
飛び込み営業事業でもやってなさいってこった。
86名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:05:52 ID:+FINi+xC0
>>83は金融にかかわる専門家が数学いらないとおもっている単なるアホ
理系の優秀層が金融系の仕事に流れていることもしらない文系脳
87名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:11:05 ID:gpI1IOipO
最近の新卒は凄いぜ
ゆとりはこの上を行くかと思うと頭痛いわ
氷河期のやつが頑張るしかねーよ
88名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:13:18 ID:D4wxzUl9O
理系はいらない。
89名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:17:31 ID:3qir7sAg0
何年も前からわかってた事態だ、端から対応する気もなかったんだろ。
人事も団塊の爺ばっかりだからな。結局あの世代はなにもかもやり逃げってわけか。
90名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:18:43 ID:N+fDtu+R0
あと2、3年で平成ゆとり時代
91名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:19:39 ID:CnTxsczG0
>>89
少なくとも団塊の年金の減額をするか消費税を導入して彼らに負担させるかしないとな。
団塊のやりにげは全く犯罪的な行為だよ。
92名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:22:05 ID:HRY2oiFk0
リクルーターが大学にやってきて説明会開いて夜には全費用リクルーター持ちで
宴会に突入したバブル期と同じような状態に……
93名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:23:22 ID:FxOpFhcC0
>>43
まあ俺だって今の時代に十代だったら魚の腐ったような目で
社会に対して斜に構えて不貞腐れてたかもしれん。誰も彼もが
他人を罵り見下しあざ笑って身元を隠して陰から石を投げるような
陰湿極まる社会に思えるからな。日本に限らず。
94名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:24:00 ID:CnTxsczG0
アサ蛭新聞は年金問題を社会保険庁の問題に矮小化し民主党と参院テロ選挙をやったけど、
本来、年金問題は団塊の積立金不足を彼らに負わせるにはどうしたらいいかという問題なのだ。

やつらが、自分たちの尻がふけないのなら馬鹿にするしかない。
95名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:24:01 ID:hTdNeMCvO
企業に残った氷河期とゆとりは実力違い過ぎるな。氷河期は放っておいても課題見つけて仕事するけど、ゆとりはお客様って感じだからな。ゆとりが確実に日本滅ぼすね。
96名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:30:54 ID:2QZM6ijQ0
電気工事士のおれが通ります
97名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:31:11 ID:XryrU+vcO
旧帝機械系ですが求人倍率3桁な勢いで困る。
入るのが難しいのはトヨタ、ホンダ、他学閥が異様に強い企業くらい。
98名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:32:20 ID:gpI1IOipO
能力自体に差はそんなにないのかも知れんが
責任感みたいなもんが欠如してる気がす
99名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:32:36 ID:ToFce5Ox0
どうせ派遣で埋め合わせできるし(笑)
課長係長派遣の群島で形成されてる大企業(笑)
100名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:34:00 ID:M3QugfiB0
>>65
実際やった人がいたが、あまり儲からなかったらしいw
101名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:35:11 ID:R40IgitVO
馬鹿文系涙目逃走wwwwww
102名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:39:20 ID:2L3rYiUhO
>>97
自動車系は伸びしろがないんじゃない?
まあエンジニアは転職可能だから関係ないか。
103名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 08:41:46 ID:bf7g31ndO
今更求められてもねぇ…。

まず、給料上げて週休二日、有給完全消化を徹底したら?
104名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:12:27 ID:srH/YHsI0
>>95
氷河期乙
105名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:28:09 ID:m92YqYYS0
>>97
駅弁生物は結構厳しいな。
とりあえず学校の求人票は自動車ディーラーとか営業ばっか。当然学校推薦などなし。

中堅食品、MR、文就営業、検査、SE、公務員(現業)、ロンダ、ニートって所か。
106名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:28:47 ID:Nzt2k2b10
所詮は
理系=奴隷 という真実は変らない
奴隷が不足すれば、企業が困るから必死なだけ

107名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:35:04 ID:m92YqYYS0
ま、あれだ。円がもっと下がってくれれば言う事はない。ポン円211Lを何とかッ!!
108名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:37:26 ID:rKF+0hFQO
名古屋工業大学の材料だけどやっぱり就職すごいよ。
この就職バブル+東海地方だから求人倍率すごいことになってるし、推薦は例年以上にあまりまくり
109名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:40:15 ID:m92YqYYS0
>>108
名古屋工大は非帝大にしては良い学校じゃないの?豊橋はどうだか知らんけどさ。
110名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:42:42 ID:8wknxNxg0
今まで会社に収容されていた団塊があちょこちへ出て来てうろつくのか。
それだけでもウツだな。
111名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:46:16 ID:Hsm2ngch0
優秀な技術屋は海外で活躍するといいよ
112名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:50:03 ID:Nzt2k2b10
>>111
その通りだな
理系が良いのは最初だけ(就職氷河期は除く)
さっさと日本企業なんて見捨てて海外に出た方が良い
俺は無理だけどな
113名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:52:11 ID:rKF+0hFQO
>>109
まあ名工大後期組は名大に勝るとも劣らない実力をもってるし、勉強もしてるし、でもプライド薄いしとてもいいと思うよ
企業の皆さんよろしくね!
114名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:57:39 ID:B1ei68Os0
どこの企業もマスゴミに流されすぎだろ、常考
115名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 10:58:48 ID:i9FrSWwe0
生物系はこれからだと言われ続けてきたが
結局のところ明るい未来がまったく見えてこないので、
子どもが医薬以外の理系を目指すと言ってきたら物理や化学を勧めることにします。
116名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:05:07 ID:Nzt2k2b10
>>115
無難に電気電子・機械を勧めた方がいいのでは?
(材料・素材・物性)、電気電子・機械は
製造業の基本中の基本だからね

国家の命運を握るのが(材料・素材・物性)の化学系なんだけど
日本じゃイマイチ評価が低い
まあこれも文系国家の宿命かも・・・
117名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:12:13 ID:m92YqYYS0
>>115
生物系で重要なのは何か?

1.コミニュケーション能力
2.機器の操作経験(=院に行くより専門学校に入りなおした方がマシ)
118名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:13:24 ID:y031Sz8r0
>>115
生物系は学科限られていて、選択難しい気が。
農学部とかで、枠から漏れて変な学科に行ってしまうと潰し効かない
工学部だとそこまでの心配いらない。機械落ちて材料系とか、その材料系がまた脚光だし。
119名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:16:02 ID:m92YqYYS0
>>118
世の中には工学系の生物と言う恐ろしいものがあるんだよ
120名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:18:41 ID:ZLsgyw3QO
技術者も医者も日本を出るのが一番ベスト
121名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:20:18 ID:V60CSeIY0
>>119
学科選択は大学選択以上に実は重要なんだな。
農学部で農芸化学あたり落ちると痛い。工学部も名前と実態異なる変な学科あるし。
122名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:24:26 ID:I6fEcxIs0
今の日本は穴の空いたバケツだ。技術を溜めても空いた穴から中国韓国に技術がだだ漏れする
技術を蓄積したいならまずは穴を塞がないといけない。穴の空いた状態でバケツに水汲んでも意味無い
123名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:27:02 ID:jg0v1EA+0

おそせぇーんだよ。
124名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:28:12 ID:BZ0BHQSL0
もう遅いよ。新卒はゆとりばっかりだよ。
125名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:31:06 ID:ZZbST25w0
それでも理学部・工学部は過去最低の志願者であった
めでたし。めでたし。
126名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:37:50 ID:m92YqYYS0
>>125
その中でも生物系の学科新設が相次いだり、生物系学科が一番高い
偏差値だったりする悲劇。
127名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:40:16 ID:V60CSeIY0
>>126
それ危ないな。
昔、情報学科がトップ偏差値で、実態使い物にならん学科だったのを思い出す
128名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:51:39 ID:upwSTJ+h0
生き地獄バイオへようこそwww


【ピペド】生命科学専攻者の就活18【自宅学習】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1200726906/

●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
129名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:54:40 ID:nbFQLOjj0
日本は少子化で新卒の数が足りない。
中国は単純作業の仕事しかなく新卒が就職できない。

80年代はコストを下げるために工場が海外へ移転したけれど
これからは人材を求めて工場が海外へ移転する。
130名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:59:19 ID:KZWSSU1h0
日本の場合は少子化よりも、理数系離れの影響だろ?
研究者・技術者の給料を文系出身者より高くしなかったから
研究者・技術者の子供達が理系に進まなくなった

一番身近な研究者・技術者の子供達が理系に進まないじゃ
その他の子供達も理系に進むわけ無い
俺は世間知らずだったから工学部に進んじゃったけど
131名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:06:36 ID:m92YqYYS0
>>130
金融とか目指せば?理系は歓迎されるらしいし。

ま、バイオの俺は何処に行っても歓迎されない。性格も悪いから面接も通らん。
そろそろ樹海の下見でも始めるかなwww
132名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:07:57 ID:Ikr+43wC0
まあ、技術屋って会社じゃ割と好きにさせてるからなあ。
営業とかかなり絞められてるのに。
その代わり、役員にまでなる奴は少ないけどな。
133名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:14:05 ID:z0+nKbAE0
>>130
金額の問題じゃないんだよね

仮に研究者・技術者が年収400万であっても
事務系・公務員が年収300万なら不満はないんだろうな・・・・
事務系・公務員より優遇されている(金額は関係ない)という事実が
重要だと思う
学生はこういうのに敏感
生涯事務系(経営陣は除く)は研究者・技術者より給料が安いとなれば
入れ食い状態だろうと思う
134名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:16:21 ID:ztTmOCyN0
135名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:16:50 ID:q9zZ0B1w0
市バスの運ちゃんになったほうが遥かに豊かな生活が送れます。w
理系⇒メーカー⇒奴隷労働⇒キチガイor内蔵障害⇒廃人

こんなのばっかりです。
136名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:18:23 ID:+i49Ss+B0
なんだかな・・・。雇用延長までしたのに結局このザマかい。
何の意味も無かったってことだ。単に若い世代の職と給与を
団塊世代が奪ったという結果になっただけ。
137名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:19:01 ID:XgeJkFl20
>>132
お客さんの顔色に比べりゃ分かりやすい世界だからな。
変人も多いね。
138名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:20:07 ID:SZrNPnGd0
こうなるの分かっていながら、氷河期には技術職も採用抑えててんだよなー

自業自得
139名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:22:52 ID:uFPmRdbjO
うーん飼い殺しっすわw
140名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:24:18 ID:y+GZ84ul0
氷河期涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:25:49 ID:mDYHfAMM0
頭数しかもとめてこなかった結果だろ
いまだに人月で工数図ってるんだぜ?土方といっしょだよ。
142名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:32:56 ID:gD1Bc5kx0
逆説的な話だが、
理系は日本のメーカーに行かない方がいいし、
日本のメーカーも取るべきでないと思う。

生産者が大勢いるおかげで物価が低く抑えられてしまう。
もちろん生産者が値下がり分を飲むわけだ。

ストレートに物価に反映するようになれば気づくんじゃないか?
安全で低価格は生産者を抱えていたがゆえに可能だったと。
143名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:39:57 ID:gD1Bc5kx0
>>116

機械最強だよ。

材料、熱力学、制御、流体、機械力学すべて身につく。
制御選択すればロボットやれるし、電気関係も身につく。
総合力では一番だよ。

対向が化学と物性かな。
電気はやめた方がいい。
144名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:41:06 ID:V60CSeIY0
>>141
んなところもあるが、googleみたいな会社もある。全般には頭脳が足らない。
電気労連や自動車労連で春闘で一律決まった時代長く続いたが、今は競争主義。

例外あるが、勝組は人手不足、負組は人余りが多い。まともになって来たいう事だな。
145名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:34:43 ID:m92YqYYS0
>>127
名古屋大学が炭素排出権取引のトレーダー育成専門大学院を始めるそうです

名古屋大学が08年度中にも、大学院の環境学研究科に地球温暖化を専門的に研究する
新しいコースを設ける。人材育成が目的で、「環境政策」の重要性をいち早く唱えたドイツの
ワイツゼッカー氏ら10人の研究者を講師に就く予定だ。
ワイツゼッカー氏が科長を務める米カリフォルニア大サンタバーバラ校(UCSB)環境科学・
マネジメント研究科との間で3日、共通のカリキュラム策定などに向けた協定を結んだ。
林良嗣科長は「テーマを温暖化の総合研究に絞った大学院は世界を見ても珍しい。素晴ら
しい講師陣に見合う、素晴らしい人材を輩出するコースにしたい」と話している。
146名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:09:03 ID:UM1FL5d20
2000年度時点では世界3位だった日本のGDPは
2006年度では18位まで低下
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/080204_01.gif
147名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:09:49 ID:+btKgM/I0
もう手遅れだろ。
148名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:17:18 ID:8hdkr2FR0
>>76
実際、待遇はかわらず
結局ソルジャーだからなwww
3k職場で働いて、文系職に使われるだけだろww
本当に専門に特化した技術を身に付けてもその会社以外では
役に立たないものだったら、一生その会社の奴隷みたいなもんだしなぁ・・・
いまじゃどんな技術も細分化されてるし、一人ではどうにもならないんだよなぁ
149名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:17:29 ID:m92YqYYS0
>>146
カミカゼ・アタックのような急降下っぷりだな!
150名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:18:37 ID:q9zZ0B1w0
>>76
だから、市の職員になってバスを運転してた方が遥かに
人間的で快適な生活なんだよ。w
151名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:22:30 ID:8hdkr2FR0
>>130
それよりも景気によって就職が決まることがわかったしな
一生懸命勉強しても不景気で採用しぼられたら意味がない
適当に楽しく遊んでても景気さえ良ければ、大企業には入れるんだから
学校教育なんて最初からほとんど意味ないんだよ
152名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:22:43 ID:qNTNbK+q0
大手は、長年かけて築き上げたブランド力と、それに劣らない待遇を用意しているんだから、
優秀な人材が集まって当たり前だっつーの。
中小企業は「安くて優秀な新卒人材が欲しい。」って考えを改めないと、
何時まで経っても会社は良くならないよ。
153名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:37:33 ID:qrkhxV2I0
>>128
俺も”これからはバイオの時代”なんて煽られて志望だった電気電子や制御から
バイオ分野へ行ったクチだが、医薬以外は確かにどうしようもないね。
数学も身に付かない。実際化学分野の先生の方が担当教授より良いアドバイスくれたりしてたよ。
就職だって、自由選択科目で他学部のコンピュータ系の授業を受けていたおかげで
就職できたようなものだった。
154名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:38:56 ID:QoNhBbt40
ホント今更何言ってんだの話だよなあ。
理科離れとか何年前から言われてることだよアホ。理系の待遇大幅に引き上げろよ。
しっかしまあ日本て国は万事において後手後手でどうしようもないな。
155名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:39:33 ID:SZrNPnGd0
ここ15年メーカーも技術職の採用少なくしてたのだから、メーカーの未来も明るくはないだろ。
156名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:40:22 ID:Z3CZ02V80
おれ、エレクトロニクス・・・アナログ系で四半世紀飯を食ってるんだが、
理工系は大変だよ。一生勉強し続ける覚悟がいる。
また、一つのことを深く掘り下げるし、掘り下げれば掘り下げるほど
参考資料の類がなくなり、自ら正解を探し、そうした正解を組み合わせて
次の正解を探す・・・
だから、"好き"じゃないと続かないし、「正解を探す作業」は集中力が必要だから
これも給与とか度外視で進めることになる。

で、世の中を見渡すと、FXで億単位の金を儲けたみたいな話がゴロゴロしてる。
そうした世の中にあって、受け取る金額はシレテルのに
地道な努力をしようと言う若者がどれほどいるかだろうな。

でも、地道な努力の中では、頭脳ばかりじゃなく、精神力も鍛えられる。
だから、本人が好きならお勧めはできる職業だ。
157名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:46:10 ID:8hdkr2FR0
>>128
情報とバイオの時代!だとかいわれて
そのコース選んだ人多いよな

現実は酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
つーか情報産業自体は将来性も労働生産性も高いのに
労働者に還元されてねーよww
会社の入れ代わりが激しすぎなんだよな
数年前では大手が2部に落ちてたり、合併したり
労働環境の変化激しすぎて、脱落していく人が多いんだよな

やっぱ電力が最強wwwwwwww電気なくしてはもう生活できなくなってきてるし
電力会社イキテエエエエエエエエエエエエ
158名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:46:15 ID:qNTNbK+q0
>>34
その公務員になれなかったらお先真っ暗ですがw
ドラゴン桜でも東大だと工学部が一番入りやすいというぐらい理系の人材がいないから、
欲張らずにそれなりの待遇でよいなら、就職できる確率は理系の方が遥かに高い。

>>124
学力が下がっているのは文系だけって調査結果が最近出たぜw
159名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:47:39 ID:FK3gb2zn0
情報は外国行けばいいじゃん。
バイオは知らん
160名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:48:03 ID:i5od4tF70
て お く れ ☆
161名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:48:45 ID:CLWQnc2F0
新設学科って、教えてる内容滅茶苦茶だよな
俺のいたとこも分けわからん授業が多かった。
電気/電子/機械/材料などの老舗鉄板に比べると内実滅茶苦茶。当然出ても使い物に・・・。

>>156
文系も営業とか大変で世の中楽なのはないな。金融系の虚業は知らん
162名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:52:01 ID:qInC0zin0
>>156
>で、世の中を見渡すと、FXで億単位の金を儲けたみたいな話がゴロゴロしてる。

http://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/
163名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:53:06 ID:05RtjlIy0
理系離れっていうけど単に医学部志望が増えてるだけだし
文系なら東大京大一橋大早慶上位よりも下の奴らは理系の資質なんてゼロだろうし
理系でも東大京大東工大阪大未満の奴らはそもそもアホ理系だろ。

とりあえず上の人材を伸ばす教育やってくれ。文系も理系も。
164名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:53:35 ID:Ww3jsTV90
>>162
2日でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:55:05 ID:ACktxOy20
某オムロンとか、求人広告TV−CM打つまえにやることあるやろ
知らないうちに職場がなくなったり、遠方に移転したり、売り飛ばされたりトホホなんだから
166名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:57:00 ID:SusOqM47O
何をいまさら
167名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:57:31 ID:N/sDJfCHO
>>162
クソワロタwww
168名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 14:57:50 ID:Ww3jsTV90
文系理系は学校教育の差だろうなぁ・・・
日本の大学教育のレベルが問題
何の面白みもない大学教授が出した本を売って利益を出すことしか考えてないような教授がいる
正直、大学教授は教える側と研究する側の切り分けが必要な気がする
教育のプロフェッショナルがいない
頭はいいけど教えるのがヘタクソすぎる
海外の教授は本当に楽しそうに、教えてるのに
日本の大学教授はすげー面倒くさそうに教えてるよな
169名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:00:33 ID:LH3WX6Zr0
>>168
教育って、将来の10年20年先を読んだもんでなくっちゃ使えんのだが
現実逆で化石なんだな。基本以外はゴミみたいなもんだ。
170名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:04:33 ID:uZfmjcvN0
今理系の大学2回だが、マジ文系就職するか悩んでる
優秀なのは海外いけばいいっていうが、海外なんかいけば結婚なんて夢のまた夢になるし
そもそも俺みたいな大半の理系は海外にいけるほど優秀ですらないwww
必然的に国内に絞られるわけだが、国内でも海外の工場に飛ばされたりするしな・・・

結婚して普通に家庭もって普通の小さい家買って金持ちでなくても幸せに過ごしたいと思うんだが
とりあえず就職したら転勤しないでいい生活がいいわ


それすら叶わない理系って何なのwwwww
171名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:05:21 ID:SwcMzYmv0
>>162
奇跡w
なんで初めましての次がさようならなんだよw
172名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:10:25 ID:qNTNbK+q0
>>170
1.頑張って地方のゆったりした理系就職先を探す
2.一か八か起業してみる
3.パン工場勤務。現実は非情である。
173名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:14:23 ID:pzkKqXyF0
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.txt
サンデー毎日(03/12/14)
東大理一67⇒67
京大理66⇒67
京大工65⇒65

      40       50      60       70
東大一D□□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□□■■■■■■■■□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□□
東工大 □□□□□□■■■■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
174名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:17:23 ID:bKkBkE/50
大抵の企業は、文系の方が理系より、出世しやすい分給料高いんだもんな。
175名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:20:09 ID:v4Kt3x8R0
>>170
部品メーカの方がいいだろうな
176名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 15:49:17 ID:LllBJKeW0
>>170
・県庁の技官(転勤は県内)
・高校教員(転勤は県内)
・理解のある嫁さん探せ
177名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:09:15 ID:ABEyLyS50
>>70
土木は酒と体力!学力なんていらん
178名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:12:12 ID:JOb8eLVZ0
まあ、>>1に出ているダイキンみたいな、
シェアを確保している安定企業に入るのも、
マターリ派の理系にはいいんじゃないかね?

殴り合いのあるとこは割とあれだしw
179名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:14:18 ID:m92YqYYS0
>>170
>>176に付け加えると市・区役所をオススメする。
転勤は県内どころか市内・区内に超限定。給与水準は高く、定年まで勤められるので
国家公務員なんかより遥かに良い。そして試験日が重なる為に、国家公務員より倍率
が低い。最近は天下りが難しくなる傾向があるので地上や市役所の方が人気。

あ、幾ら成り易いからって特別公務員はやめた方がいいな。激務薄給だし、行政職に比
べれば身分が低い。肉体労働だから3Kだしな。受けても練習程度に止めておくのが吉
ま、ペーパーテストも国家地上に比べれば大分ランクが下がるし、面接程度だよ、使えるのは

>>177
それ言うならピペドも必要なのは忍耐力と体力、M素質だよ。学力なんて欠片も要らんわ
180名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 16:53:22 ID:QjR8NvYC0
公務員は、人間を腐らせるぞ。
181名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:22:55 ID:OW1MRUSt0
>>179
おいおい税金を使う側に回っちゃイカンだろう。
納める側でないと。志以前の問題。

公務員は文系派閥世界でお勧めでないよ。技術者としてそこそこならOKの民間と違い
面子や建前重視でやりにくいどころか、論理的な奴はついてけないいうか、放り出される。
182名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:26:14 ID:o3mcBeJ00
理系の男ってモテないのがデフォだから金銭的報酬を増やすよりも、会社員訪問時に素朴で素直そうな
受付嬢が「がんばって下さいね。ファイト!」と声をかけてくれたら一気に人気企業になる気がする。
183名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:26:17 ID:JLLMoeTP0
理系育成を怠って来たからなあ。
184名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 17:46:28 ID:QjR8NvYC0
でも、小中学生のアンケートで図工や理科の類が好きって言う子が多いから、
大多数は好きなんだよ。

工作も、理科に似たところがあって、道理のとおりにしかできない。
道理を考えて、思うように動くものを作る。
でも、暗記主体の教育しか知らない教える側は、ゆとり教育で授業時間が削減されたからと、
実験や工作の時間を減らして暗記に宛てる。
これでは「考えて失敗を克服して、成功したときの達成感を味わう」ことはできない。
こうした感動が、大人になっても理工系で飯を食う重要なきっかけだったりする。

そうしたきっかけの芽を摘んでるんだよな。
185名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:15:47 ID:I8iU/ddO0
技術者が足らないからインドや中国に丸投げあるいはそういった国から
技術者を連れてくればいいと安易に考える経営者が多かったようだが、
結果的にそれは技術の非常に高速な移転(漏出)を招いて、日本の利点や
強みをあっという間に無くす短期的な良くない方法である。
186名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:25:51 ID:ysxqhbZJ0
つか種100万でドル円100枚張って1円動いてロスカット食らい
残り6万ってことは証拠金が1枚(0.1ロット?)600円。
そんな太っ腹なとこあんの?
普通2万くらい取るだろ?
187名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:38:20 ID:bKkBkE/50
もう日本が豊かに日本人が幸せに生き残るためには
外資に頼るんじゃなく、規制強化と国内を強くし内需を充実させる
以外、クォリティーも国自体も守れないと思う


188名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:50:37 ID:sEHpqH3FO
新卒かあ。
氷河期はダメですか?
189名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:56:29 ID:6AGewwuMO
ダメだろうね
190名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 18:58:17 ID:m92YqYYS0
>>188
ダメだな
191名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:04:30 ID:9bD11tSH0
>>176
公務員もかなりの文系社会だし
技官になるくらいなら民間いったほうがいいだろ
192名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:05:21 ID:KrnhUAUw0

精密機器の開発だが、団塊世代の優秀なエンジニアなんて、
他社も含めてあんまりいない。
優秀な元エンジニアは、その殆どが独立して経営者になってるな。
この業界特有なのかもしれんが。

193名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:07:12 ID:1aMIm5l90
http://members.jcom.home.ne.jp/katoa/kawamuram.html
http://members.jcom.home.ne.jp/katoa/04maeda.htm

一橋大学でも下位はこんなに悲惨だ。
なんだ、これ、日記かよ。卒論のレベルじゃないぞ。
しかも参考文献に「2ch」とか書くなよ。
こんなアホ文系に理系はこき使われるんだよな。
やってられないぜ。
194名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:21:13 ID:m92YqYYS0
>>193
こっちはどうだ?国立東京外語大学卒論(公開情報)
http://www.tufs.ac.jp/common/fs/asw/tur/theses/2002/muro.pdf

21ページしかないのに引用の多い事。理系なら何にも知らない人
でも2,3日あれば書き上がるな。
195名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:23:44 ID:mu1MiFvn0
東大のは?
196名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:25:49 ID:KrnhUAUw0
>>193
それネタじゃなくてマジなん??

っつーか論文の体をなしていない気がするが
197名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:30:24 ID:1aMIm5l90
>>196
ネタではない!断じて。
加藤哲郎ゼミのHPがあるから詳しくはそこで見てくれ。
198名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:44:06 ID:qf4KRtSK0
>>192
おれも、理工系の才能に恵まれたから40歳直前で独立した。

最近のMBA取得者とか文系による技術系企業の経営は、エンジニアにとって最悪だ。
彼らには、独創的なアイデアの源泉が何か?が理解できない。
だから、合理性だけの経営手法が取れるのだと思う。
そう言う企業は、優秀なエンジニアから順番に辞めていく。
なにしろ才能に恵まれれば、独立して食っていける。
そう言う企業は内情を知らなくても、傍目にもわかる。
独創的なアイデアが出てこなくなり、これまでの技術資産の食い潰しで
なんとか生き残ってる企業だからだ。その業界に数十年いればわかる。
199名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:55:45 ID:ATcJquIKO
>>188
うち、多少現場経験してるなら喜んでウェルカム
まずまず飲み込みが良かったらバイトにも声かけて採るくらい
……但し現場作業主体で下請けとのガチ折衝も多い
ミーティングでひでえ罵り合いになることもしばしば
あと残業も多いよ
200名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:58:37 ID:UD65sLO90
技術系は賢い奴はビジネス始めちゃうね、俺もだけど。
専門分野特化だとなり鉄板で、失敗は殆どしない。
最近景気いいからか、起業減ったかな。
201名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:13:23 ID:ngYxwCPl0
理系の給料を倍にする。それでOK

え?それでは企業がなりたたない?

なーに ド私文の給料を下げれば良いだけ
202名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:18:09 ID:7ZosS9EX0
どう見ても技術系の給料文科系より高くすべきだな。
文科系なんてあまるほどいるんだから。
203名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:21:10 ID:R40IgitVO
ITどかた歓喜wwwwww
204名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:21:20 ID:UD65sLO90
>>202
もうそなってるよ。理系集団の高収益企業が増えてきてる。
営業も滅茶苦茶大変で給料いいけど。
205名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:23:12 ID:hEXAqsix0
もう技術なんて一部を除いてダメだろ
皆で日本オワタを楽しもうぜ
206名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 21:05:21 ID:NsnnazkJ0
>>205
>日本オワタを楽しもうぜ

理工系で飯が食える人間は、そんな風には考えない。
なにしろ、成功事例が無い・うまくいかない・皆目見当が立たない
こんなことに正面から取り組んで解決策を見出し具現化するのが
理工系の頭脳だからだ。
だから、日本の理工系頭脳は世界的競争力No2なのだ。
207名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 21:14:56 ID:KrnhUAUw0

>>206
まぁ確かに日本の理工系は勤勉で優秀な奴が
多いと思うんだけど、特にサラリーマンエンジニアを
見てると、いかんせん生真面目過ぎるというか、
愚直すぎるというか、

そこを突かれて”口だけ達者な”身内に足引っ張られたり、
諸外国のエゲツない同業者に出し抜かれたりする。

まぁ技術者自身が狡猾になれ、というよりかは
そういう連中を纏めてアレンジして管理できて、
且つ技術的な素養もある、そういう理工系マネージャーが
必要ってことが言いたいんだけどね。

でも、そういうマネージャ候補的な人は、上にも書いたが
大概独立しちゃうんだよな。

208名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 21:18:32 ID:RCe5UA100
Fラン工学部の俺も救われますか?
209名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 21:45:39 ID:O7rIFq5m0
Fランにも工学部あるんだな。
210名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 21:54:12 ID:NsnnazkJ0
>企業、もっと技術者の努力に報いる仕組みを

技術屋のリーマン時代、PFドラッカー氏の著書を5冊くらい読んだ。
彼の考え方に100%の同意は出来ないが、さすがに良いことも数多く言っている。

彼は「知識労働者は、企業法人と対等であるべきだ」とした主旨のことを言っている。
これは共感できる。つまり、互いに互いが必要なのだ。
知識労働者には、知識を有効に活用・実践できる環境が必要であり、
企業は知識労働者がいなければ商売の源泉を得ることができない。

つまり、知識動労者は企業から提示された給与を黙って受け取るのではなく、
対価を得る感覚で報酬を請求し受け取るべきなのだ。
そのために知識労働者は、他人の評価が得られるほどに優れていなければならない。
他人の高い評価が得られるような人物であれば、現在の給与規定からは
信じられないほどの高額の報酬であってよいのだ。
優れた知識労働者であれば、高額の対価にでも応じられるように自らに投資をするものだ。
そうして互いに伸びていく。これが知識労働者と企業の良好な関係であろう。

しかし、日本には「出る杭は打たれる」と言うことがあり、ねたまれる。
みんな横並びが美しいとされる。実にバカバカしいw
こうした社会的な価値観を変えなければ、理工系離れに歯止めをかけることは
難しいかもしれない。
211名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:14:43 ID:VIc5yGLM0
そもそも技術者の不足って中堅以下じゃむやみで安易な日本風リストラのせいじゃないの?
つまり今慌てて技術者捜してる企業は先のこと考えないだめトップ抱えただめ企業だから
ちょっとでも自信のある人は近づかない方がいいんじゃ?
212名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:17:23 ID:WYvuf8WO0
理系が強くないと文系の屑たちが集れないからな。
213名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:23:12 ID:Lhu4Mnzr0
文系は女でもできる
214名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:24:01 ID:9DKFaymA0
この先金余りの団塊からがっつり搾り取るようにすることが
財政再建への必須条件だと思う。
215名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:24:58 ID:zx54A3690
俺、
WindowsとUNIXソフトウェア開発、
IP-NWの構築、光&無線通信システム構築、交換機の設定、
電源設備工事をまとめて対応可能だけど
しばらく、マジ冷遇された。

ようやく給料が年俸にして500万まであがるんだ
30代半ばでようやく大幅な給料アップになったよ

日本も捨てたもんじゃないよ
最近、残業が月200時間まで減ったしね
216名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:25:18 ID:3Tpat/HV0
・現場はリストラ
・理数系離れで理系を目指す人間自体が減っている
・理学・工学の文系就職

と人材不足にならない訳がない・・・・

・誰でも良いから現場で教育
・学生洗脳・理学・工学の学費タダ
・文系就職の阻止
をやってやっと現状維持
217名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:27:04 ID:zlU0ZWWd0
>>35
ほんとそうだよ。
大学で金にならない仕事をさせられて、就職しても大学で遊んでた連中と同じ給料だし。
218名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:29:29 ID:zlU0ZWWd0
>>209
俺も驚いた。国際コミュニケーション学部とか国際教養学部とか国際文化学部とか、そういうのばかりだと思ってた。
219名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:34:11 ID:SwkH7aArO
携帯からスマン。

>210
お前、学生だろ。
社会を知らんだろ。

知った風なこと言うな。

こーゆー学生、絶対採用したくねぇ…

以上、とあるメーカーの採用担当でした。

ちなみに確かに、理系の採用はキツイ。
彼らの選択肢は広がっている。
220名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:35:07 ID:KH/DTZv70
ほとんどが理学部、工学部を中心に語られてるね。
農学部も一応理系なんだが生物専攻はいつだって地位が低い。
まあ実績考えればしょうがないんだけどさ。
地味にがんばってるので時々思い出してあげてください。
221名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:35:35 ID:0lQYKH5+O
超氷河期で製造業などの理工系求人が殆どなくて不本意な文系就職した人間です。
もう一度、勉強し直して技術職に就きたいです。
222名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:41:09 ID:3Tpat/HV0
本当にあの就職氷河期は何だったんだろうな・・・・
「新卒即戦力」と演壇上でほざいていた人事担当者とか
今でも顔覚えているわ
223名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:41:59 ID:reOFxAUT0
>>221
俺も氷河期世代(工学系院卒)だが、文系の求人のほうが無かったと思うぞ。
理系なら腐るほど推薦があったはず。
224名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:44:53 ID:HTmxHZdw0
バブル期で製造業などの理工系求人も余っていたので不本意な理系就職した人間です。
平凡ながらも手に職つけておいて良かったです。
225名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:46:38 ID:3Tpat/HV0
腐るほど推薦があっても
嫌と言うほど落ちた
唯一の救いは、俺だけじゃなかった事だけ・・・・
226名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:49:20 ID:8kUJpa+P0
理系の推薦て大学の難易度に比例して
下に行くにつれ指数関数的に減っていくよ
企業がほしいのは「優秀」な理系のみw
227名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:49:32 ID:reOFxAUT0
>>225
2001年に就職活動したが、うちらの場合8割くらいは推薦一発で決まってたぞ。
学科推薦で嫌というほど落ちるって何か君に根本的な原因がないか?
228名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:51:47 ID:cBIf9REf0
>>223
>>221はBなんじゃねーの?そりゃあ、MとBは違うさ。
まぁ、Dはもっと悲惨っつうか、レールが全くないけど。
229名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:52:52 ID:3Tpat/HV0
>>227
上にも書いたけど、俺だけじゃなかったよ
同じ研究室の半数くらいは推薦でも平気で落された
教授・学科長にも前もって言われていたし・・・
230名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:04:20 ID:lyazGZ380
>>227
某旧帝大の話ですが、
最近は推薦でとらない会社も増えてるし、学科推薦でも落とすみたいだよ。
学科推薦で落ちると就職活動の時期を逸したことになるからきついはず。
231名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:06:31 ID:zlU0ZWWd0
理系の推薦は、試験を受ける権利でしかないからな。
232名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:12:31 ID:3Tpat/HV0
>>230
>学科推薦で落ちると就職活動の時期を逸したことになるからきついはず

↑そうなんだよ。マジで最悪だった。
結局、資格枠で畑違いの業界に放り込んでもらえたから良かったけど・・・
233名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:16:31 ID:jX2btZwN0
小学生の前でロケット飛ばす
  ↓
消防:すげぇぇぇっぇ!!!
  ↓
工学部に入るとアレ作れるようになるよ
  ↓
消防:漏れ漏れも
234名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:21:36 ID:zx54A3690
>>223
確かに理系職種も低下したが文系職種にくらべれば、
はるかにマシだったな

技術職はローリスクノーリターンだな
235名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:26:26 ID:5tbFxqAD0
これ以上アスペこないでほしい
院卒アスペ最悪
236名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:28:08 ID:1WRS7Ss70
>>233
新卒の半分は、それ作ってる名古屋の事業所を希望するけど、
希望通りになるのは極少数だな。
237名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:36:47 ID:ipYLPTfl0
技術系はトヨタ自動車の社員ですら、
マスコミや金融の給料に及ばないんだよなあ。

トヨタ自動車は1兆6000億も利益出してるんだから、
社員の平均年収が1000万円超えててもいいとは思わないか?
238名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 23:41:12 ID:52I0os5U0
確かに、日産、ホンダの方が高給みたいだな
役職ついても安いらしいよ

ただ、決算賞与があるからな
239名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:13:11 ID:42iGqaEL0
技術は技術でもシステム開発はお勧めだぞ

昨日17:30のNHK総合でシステムエンジニアがどれだけ素晴らしく恵まれた仕事か放送していたな
240名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 00:20:03 ID:KvVA/tYK0
Fランの工学部ってミニ四駆でも作るんか?
241名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:07:11 ID:wEv412j60
>>215
てか、それだけできてなんで現状そんなもんなの?
派遣でちゅぅちゅぅされてたのが派遣先に転籍とか?
MEとかKあたり?w
242名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:13:43 ID:hrKvO6PW0
>>220
生物系は就職先が少ないから、尚更悲惨だね
工学部の農化系だったが、大手以外に就職先が殆ど無かった

生物系これから目指す奴は、純粋生物系は目指さないで、合成もやる講座に行っとけ
悪くても化学方面の就職があるぞ
243名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 01:45:30 ID:k7j/Ue700
日本は昔、士農工商だったが
現在は士商工農だからな
公権力を持つ人間と金を持った人間が勝ち組
理系離れ、農業離れなんて当然の結果
244名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:16:37 ID:RJXxSLU00
それにしても私立の理系を卒業するには5〜600万かかるらしいな。

このバブル並みの就職状況にもかかわらず、私大理系を卒業して
ニート・フリーターになるような奴は親に詫びて今すぐ氏んだほうがいいよ。
いや、マジで。煽りとかじゃなく。
245名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:18:39 ID:CyCEqTmB0
ゆとり大量採用で日本オワタ\(^o^)/
246名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 02:32:43 ID:QK9xq/gM0
高専の求人倍率アホみたいに高いらしいな。ウラヤマシス。
247名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:27:43 ID:WS0zL3Ur0
>>220
生物系は日本ではかなり軽視されてる。どの分野の生物にしても分子生物学は必須。
ただし基礎研究だったら国立大学の一部か外国ぐらいしか道はない。
応用だったら遺伝子技術でどんな生物も相手にできる。農学だったら害虫に強い種、
農薬を分解できる種、もしくは環境ストレスに耐えられるの生産が王道。
248名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:44:58 ID:mxPBchei0
団塊の年金を0にすれば全て解決
249名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 03:53:17 ID:RUQ9EWA/0
金が欲しいだ嫁が欲しいだ言う奴は、とっとと文系に行っちめえ!
工学部は喰わねど高楊枝だ!
250名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:26:25 ID:O79a0cgQ0
>>243
昔から実質的には士商工農だった気がするが。
農民は名目だけでしょ、上扱いは。
251名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:05:26 ID:v6pEOH4U0
>>237
あんな給料だからあれだけの利益が出る。
トヨタの技術の最も優れている点は、金の配分の最適化。
納入業者、下請け、社員、販売会社、購入者のチェーン全体に対して
生かさぬよう、殺さぬようにコントロールし飼い続ける技術が世界一。
252名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 07:10:49 ID:FTc+8Zqv0
>>247
まあそんなとこですな。
例えば品種改良は基幹となる部分に関して言えば江戸時代から進歩してないw。
やりたいことは山ほどあるんだけど予算が付かないのが現状。

パルプとか遺伝子関連の研究やってた連中の就職先は比較的華やかかな。
ほんの一握りのスペシャル級の優秀な奴は欧米に行ってしまった。
それ以外は上の方で誰かがカキコしてたとおり「農」にまつわるすべての職種は
この国では最下層に位置すると思うよ。

253名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 08:05:18 ID:W2AwnRqM0
>>246
学科にもよるが、20倍近いとこもある。
ウラヤマシっていうけど、彼ら、それなりに訓練を積んでるもん。
254名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:23:53 ID:oRNZwpQB0
企業の自業自得だな
255名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:30:41 ID:R7y6qo+VO
団塊よりはゆとりの方がマシだろうな
256名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:40:14 ID:ookmuH2C0
>>215
独立したらいいのに
257名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 12:51:55 ID:1Dfg8LZD0
団塊を嘱託で再雇用
    ↓
人件費圧縮\(^o^)/ヤッター
    ↓
10年後・・・団塊次々とあの世へ
    ↓
技術者不足/(^o^)\ナンテコッタイ
258名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:22:48 ID:rYD1QEwZ0
>>234
氷河期文系
NOVAにはいれた\(^o^)/
って同期の美人が喜んでたぞ

(´・ω・`)
259名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:24:51 ID:i7Nz4v06O
文系涙目wwwww
260名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 13:29:08 ID:dzuaRyhm0
いわゆる氷河期の末期だけど、大学はええとこだったし理系なので
就職口は一杯あった。まあ俺は働きたくなかったから、就職はせんかったがwww
261名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 15:48:46 ID:1Dfg8LZD0
もういっそのこと日本自体がゆとり国家になっちゃえよ。
262名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 15:56:51 ID:R8FK191X0
>>251
社員も関係者も全員奴隷だからな

普通の会社なら、カイゼンなんて絶対にしないよ。アイデアはタダでない。
故に思いついても絶対口に出さない。
ヨタでは違うようだが
263名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 16:03:13 ID:aFmAUsyg0
三十代の理系は要りませんか?
264名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:24:12 ID:SRQXnb6A0
負け組理系(笑)
265名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:28:32 ID:T45MVA8lO
氷河期理系だが、新卒時に就職はできた。
しかし、そこは高卒のだらけの職場で、学歴逆差別をうけ、欝になって退職。
いまは零細サービス業だ・・・あははは・・・・
266名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 21:58:51 ID:Mhvl8AMp0
>>262
当たり前のことだけど、自分にキックバック来ないなら積極的にカイゼンなんてしない罠。
しても上前全部会社に吸われるだけだし。
267名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:12:55 ID:s8aS7P1y0
↓団塊世代の豚が必死に学歴批判をして祭りになっています。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1138547076/l50x
268名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:25:47 ID:42iGqaEL0
技術者が負け組なのは負けたからだよ

技術者でも勝ち組は存在するよ
己のみの技術を持ち、かつこき使われない政治力と意志があることかな
269名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 22:46:15 ID:ow8r9iHg0
>>128
これが欲しかったんだろ?ww

SEのいいところ
・なんといっても就職活動が楽。文理不問・資格不問・学歴不問の大盤振る舞い。ニートやヒキコモリも業界に参入してくる。
・技術の移り変わりが速いので物覚えが悪くなる歳でも勉強し続けられる。ころころ変わる資格制度も手伝いまさに生涯学習。
 ただし金融などはCOBOLなど技術が確立したレガシー言語を勉強できる。自分の得意分野が将来なくなるかなどを気にせず勉強。まさに温故知新。
・残業代がきちんとでれば高給。人月商法で仕事してもしなくても給料は一緒なのでサボれば楽チン。
・あれだけ頑張った大学受験が無意味なほどの実力社会。学部間の偏差値格差や国立私立の区別もない。生き残る奴が正義。
・なぜか30才前後で人が辞めていくので、出世しやすい。不思議と学生の人気もないので優秀な後輩が入ってきて追い抜かれる危険もない。
・システム子会社ならあきらめてしまえば出世に関してのストレスは皆無。
・同業界なら転職が楽。他業界への転職は厳しい。入るのが楽で出るのが厳しいのはアメリカの大学を髣髴とさせる。優秀な制度。
・深夜残業、徹夜、休日出勤も多いので、わずらわしい家族サービスをしなくてもよい。親の介護もできない。そもそも家族をもつ機会もない。
・会社に泊まりこみなど修学旅行気分を味わえる。デスマは軍事マニアにはたまらない。命の大切さを知れる。
・うつ病になる人間が多いので福利厚生もばっちり。
・客先常駐ということに目をつぶれば、ほぼ転勤なし。
・暑い日も寒い日も空調のある社内でまったり。スーツきなくていいところもある。
・人事が口をそろえてこれからはITといっていたほどの成長産業。
・グローバル。中国人やインド人などと仕事をすれば語学がみにつく。給料も影響をうけて東南アジア気分が味わえる。
・上流なら訴訟関連で法律にくわしくなったり、下請けの前科者PGや元ニートPGの話で裏社会のことを知れたりと知識が豊富になれる。
・人が嫌がることをやっているという充実感。大きすぎる責任のプレッシャーも快感。うつになるかもしれないスリル感。生きてると実感。
270名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 12:07:36 ID:OtCl33TM0
理系にとって地獄の日々ですね
271名無しさん@八周年
理系とかけまして
馬鹿な子は入れない学部があります
とときます

そのころは”りこうけい”です(理工系)