【国際】ドイツ・ユング国防相、ゲーツ米国防長官のアフガン増派要請を拒否
1 :
諸君、帰ってきたで?φ ★ :
2008/02/02(土) 14:47:08 ID:???0
2 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 14:48:08 ID:PMGcypTE0
来週もまた見て下さいね〜ユングユング
3 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 14:48:33 ID:T0INeEg50
ランプ長官が一言 ↓
4 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 14:48:59 ID:xZ8GAeJz0
4GET
これは心理的抑圧の表れで心の奥底ではセックスを望んでいるな
オカエリナサイ
7 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 14:49:36 ID:ayBRrUmW0
↓フロイトが一言
8 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 14:50:17 ID:LvGuzLUh0
↓ショーペンハウエルが一言
↓ブッシュパパが一言
10 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 14:52:05 ID:XcpjFDrC0
↓ランボーが怒りの一言
11 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 14:52:28 ID:iQ8fvem70
まぁこれ以上戦費負担は勘弁ってことだぬ(´・ω・`)
集合的無意識では増派したくて仕方がない
13 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 14:56:46 ID:raaOwtoZ0
ワールゾー・ユング・ウントゥ・モルゲン・シェーン♪
14 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 14:56:51 ID:RVWiVNTY0
中国食品ばらまいて ゲリラ壊滅。
ニーチェが一言 ↓
紙くれ
17 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 15:05:56 ID:T1rSrs3Q0
(ノ∀`)アチャー
18 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 15:10:05 ID:7KMKY+Eh0
>【国際】ドイツ・ユング国防相、ゲーツ米国防長官のアフガン増派要請を拒否 我が国の政府にも、ドイツの爪の垢煎じて飲ませてやりたいわ。 ドイツを武将風雲禄の毛利家に例えるなら 今の我が国の政府は、六角と同レベルだ!! (意味・当主も部下も揃って政治力や戦闘力が60未満のアホの集まり)
19 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 15:16:32 ID:/X2LqSoY0
ドイツの国防省は若い国防省ですね
ここまで「だが断る」がない…
21 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 15:19:03 ID:+OdzggIj0
ーニーチェ曰く
22 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 15:24:12 ID:9fsQ/S2K0
日本もアフガンに関してはこのまま足手まといのフリをしている方が良いかもしれん。
チョwwwwwww鮮人
ドイツはアメリカ離れが激しいね。 ユーロも強いし、ブッシュ切り捨てかというよりアメリカ切り捨て。 ソロバンの合わない仕事は断る。 アメリカ自体切り捨てて「旧西側諸国」という概念が完全に消える日も遠くないかも。 日本は・・・国際貢献(笑 各党共に貢いで献上するのに頭がいっぱいのお花畑orz
25 :
名無しさん@八周年 :2008/02/02(土) 15:40:15 ID:EI6+/3DE0
EUはいいな。日本もOZ、NZ、シンガポールとなら提携できるのでは? 捕鯨は諦めることになるだろうし、アメに強く出れるほどの規模もないけど。
・オーストラリア 捕鯨問題そのものよりも、捕鯨問題を通してOZは問題が露見した。 裁判所の職業裁判官が国際法を十分に理解できていない水準の国家。 ・NZ 国防をOZに依存する半属国。 ・シンガポール 開発独裁。そもそも言論の自由に問題アリ。 EUならEU議会の元で意志決定できるけど、こんな状況なので共通議会は成立し得ない。 そうなると、例えば共通通貨政策を決定する中央銀行を誰が管理するかが問題になる。 英独仏伊にベネルクス三国、北欧諸国と、民主主義に慣れた国民に恵まれているEUと違って 日本周辺は水準がバラバラなのでASEANレベルの連携が限界なのでしょう。
27 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:24:59 ID:r2ZqBpwq0
アメリカまた失敗
28 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:27:27 ID:avH6P4Eg0
ドイツが今更ゲーツのたわごとに付き合うハズが無い!! 超親米に転じたハズのフランスもさすがに理性を取り戻した。 ネオコンさん、イラン攻撃します?民間人をまた大量に空爆して殺害するの? 地獄の扉はひらいてる。次は誰が地獄へゆくか。ねぇ?マケインさん。
29 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:29:16 ID:A6s40bvu0
日本のマスコミがほんとんど報道してないけど イラクはおろかアフガニスタンすら全然、平定できてないよ。雨とNATO軍
日本はさ 「十字軍には支援できない」って言ってやれば?
31 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:30:06 ID:FaI354TT0
アメリカ四面楚歌
32 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:31:35 ID:sa4ofeHH0
小沢民主党はアフガンへISAF派遣とか言ってたよなw
33 :
ドイツ人 :2008/02/03(日) 14:34:23 ID:nw+GxVjL0
同じ様に戦争に負けても、アメリカに絶対服従(=犬)の日本人とは違う。
34 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:34:50 ID:sa4ofeHH0
「アフガンやイラクは第二のベトナム化しかねない」とか少し前に言われたけど
実は経済面ではすでにヴェトナム戦費を超えているんだな
戦費をファイナンスするためにドルを刷りまくってじわじわと
ドル暴落に近づいているわけだ
米の対テロ戦費、ベトナム戦争を大幅に超過へ
【ワシントン支局】ブッシュ米大統領は、5日に発表する2008年度(07年10月〜08年9月)の
予算教書で、イラクやアフガニスタンでの「対テロ戦争」の経費として、07年度から3年間で総額約29
50億ドル(約35兆7000億円)の新たな支出を要請する見通しとなった。複数の米メディアが2日伝
えた。議会予算局によると、01年9月の米同時テロ以降、対テロ戦争の関連支出は、累計で約5000億
ドル規模に膨らんでいる。今回の追加支出を加えると、総額は8000億ドル前後となり、約6000億ドル
といわれるベトナム戦争の戦費を大きく上回る。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4500/news/20070203it12.htm
35 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:35:53 ID:LXBbG0390
日本のマスコミはダメですね
36 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:38:32 ID:uIctvqp00
アメリカ、戦争に金使いすぎ。このままじゃ双子の赤字で今にドルは紙切れになるだろう。
米大統領、09会計年度に700億ドルのイラク関連戦費要求へ=国防総省
2008年 01月 29日 03:51 JST
[ワシントン 28日 ロイター] 米国防総省によると、ブッシュ米大統領は来週、2009
会計年度(08年10月─09年9月)予算でのイラク・アフガニスタン戦費として、700
億ドルを要求する。
国防総省のホイットマン広報担当官は「09年度予算を(来週4日に)提出する。
2009年にかけて、テロとの戦いに関連した活動を支援するための緊急費用として、700億
ドルを要求する」と語った。 米議会予算局(CBO)の前週の発表によると、2001年の同時
多発テロ以降、イラク・アフガニスタン戦費やイラク復興支援費用などで議会は6910億ドルの
予算を承認した。CBOの試算によると、そのうちイラク戦費は4400億ドルとなっている。
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnJT810965720080128
37 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:43:13 ID:rOu27yYK0
38 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:45:32 ID:24Q73zQV0
ゲーツ国防長官もビル・ゲイツも同じGatesなのに、なんでカタカナ表記が違うんだろうな
39 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:46:54 ID:7x7CPS660
ゴメン、マジでユングにゲーテって読んだ・・・
40 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:47:26 ID:le5N+69PO
ゲーツ、関羽!
41 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:47:33 ID:6P2/q0Pb0
世界の中でもこんなに数百兆円も米国債を買って 米軍基地を提供し思いやり予算とか差し出してるのは日本くらいだよ
42 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 14:52:13 ID:hJd10MOS0
43 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 15:04:16 ID:mN7RCpHd0
欧州はアメリカ離れがトレンド 経済面でもはドルはこれからジリ貧だろう 産油国やロシアもユーロへのシフトが増加傾向だし
44 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 15:09:02 ID:7oFg0ad80
45 :
名無しさん@八周年 :2008/02/03(日) 15:12:37 ID:7oFg0ad80
まあドルが紙切れになるのはどのみち火を見るより明らかだろう 今サブプライムとかで騒がれているけど それは表層的な事件であって 現在の世界経済の問題の本質は これまでのアメリカのドルを基軸通貨とした覇権が 音を立てて崩壊しつつあるという構造的な変動だろう そもそもこれだけジャブジャブ赤字を垂れ流しつづけている国の 通貨を皆がまるで兌換紙幣か何かのように有難がって基軸通貨 としていたという 今までの世界経済のシステムこそが壮大なペテンだったってことだ
46 :
名無しさん@八周年 :2008/02/04(月) 21:56:10 ID:fPP8zuHS0
9・11調査委責任者と政権の「癒着」指摘 米紙記者
ワシントン(AP) 01年米同時多発テロを政府が未然に防げなかった理由を調査し、04年に報告書を出した独立調査委員会の責任者が、ブッシュ米政権と密接な関係にあったとする「告発本」が、
5日、米国で出版される。著者は米紙ニューヨーク・タイムズ記者のフィリップ・シェノン氏。AP通信は、同書の音声テープ版を事前に入手した。
本の題名は、「The Commission: The Uncensored History of the 9/11 Investigation」。
調査委の事務局長を務めたフィリップ・ゼリコウ氏が、当時の国家安全保障担当大統領補佐官コンドリーザ・ライス氏、大統領顧問だったカール・ローブ氏らと頻繁に連絡を取り合い、
報告書でブッシュ政権の責任が問われないよう配慮した――とする内容だ。
調査委は02年11月に発足。超党派の政治家や学識経験者ら10人が、同時テロへの政府の対応などを調べた。
04年大統領選を前にした同年夏、最終報告書を提出。報告書は、ブッシュ、クリントン両政権がテロの脅威を十分に認識していなかったと指摘、国家情報局長ポストの新設などを提言した。
同書によると、ゼリコウ氏は調査活動の最中、以前から親しかったライス氏と数回電話で話したほか、ローブ氏からも何回か電話を受けたことが、通話記録から明らかになっている。
一方、ゼリコウ氏はこれを認めたうえで、「政治的な話題は一切なかった」と主張しているという。
シェノン氏によれば、ゼリコウ氏は政権寄りの報告をまとめようとして、委員から反発を買っていた。
ブッシュ大統領の意向に沿って、同時テロを首謀した国際テロ組織アルカイダ最高指導者、オサマ・ビンラディン容疑者と、
イラクの旧フセイン政権との間に密接なつながりがあったとする政権の主張を、強引に盛り込もうとしたとも指摘されている。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200802040026.html 2008.02.04 Web posted at: 21:16 JST Updated - AP
47 :
名無しさん@八周年 :2008/02/05(火) 18:18:35 ID:7kDEmdiA0
ここれは
48 :
名無しさん@八周年 :2008/02/05(火) 20:16:01 ID:lzwcLUkD0
イラク戦争を熱烈に支持してきた産経新聞 その主張の変遷 2003.3.21産経抄 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎 重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう 2003.7.24産経抄 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい 2004.1.29産経抄 ▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の 「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が 見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という レッテルを張る必要があるのだろうか。 ちなみに 同じ人間が書いてます
49 :
名無しさん@八周年 :
2008/02/06(水) 01:27:29 ID:aN1fkRcE0