【皇室】両陛下、静養で葉山入り 皇后さま笑顔で「大丈夫です」
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:04:59 ID:5DrWJrPf0
おーい、お前さんとこのドラ息子ーずの嫁さん、
二人とも出産時には羊水腐ってたらしいな?
3 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:05:01 ID:YxxAk6is0
2
モノを大事に使うという事は美しいな
5 :
名前をあたえて:2008/02/01(金) 18:09:30 ID:wmHQl82F0
中国五輪には行くことはないですからご安心下さい
6 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:11:37 ID:Chb/TlobO
まあ大変なことも大いんだろうけど、天たちも結構遊んでるよね。
7 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:13:42 ID:Uc1eH4nq0
すみませんが、札幌でもオリンピックがあったんでつか?
9 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:13:58 ID:b4vZqxQk0
なんでもいいから西暦表記に統一しようじゃないか。
皇紀に統一してくれ。めんどくさい。
12 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:20:42 ID:0YriS7Lu0
一度でいいから直にお声を聞きたいものだ。
13 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:27:57 ID:DvVa6+ufO
やーーっと、ご静養ですか!
住民への゙お声かげもほどほどになさって、
ゆっくりお休みになって下さいね!
14 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:34:23 ID:0/8ylQo60
同い年の人間の中でも、もっとも激務をこなされている両陛下、
ゆっくりとお体を休めて下さい。
15 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:35:08 ID:dYWAGARn0
ところで雅子は?
16 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:52:45 ID:0jOVYoi60
age
17 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 18:56:32 ID:00lFQFjDO
皇居の地下通路を偶然発見してしまった…
とっさに逃げてきたがさっきからあとをつけられている気がする
皇宮護衛官なのか?
18 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:12:09 ID:y+R7lx+90
ロイヤルニート血税穀潰しの雅子はいらね。
19 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:12:56 ID:4NPeJ/8l0
>9
紀元節で皇紀使おうぜ皇紀
20 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:16:14 ID:Raes5kcA0
両陛下のご健康をお祈りします
21 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:18:06 ID:dRIfJyioO
天皇陛下万歳\(^o^)/
22 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:28:24 ID:K5+sD0dT0
23 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:29:32 ID:qlGHQKuG0
寄生虫と寄生獣って季節
24 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:32:14 ID:C6ttrW9x0
美智子様、どうぞごゆっくり静養なさってください。
ああ、手袋くらい何百足も使わせて差し上げたい…
25 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:32:21 ID:cuiUImsIO
健康の事を考えると北京は無理だな。
26 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:33:06 ID:FiKKEH/U0
27 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:43:13 ID:jn5b2tLl0
28 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:50:35 ID:FiKKEH/U0
皇后さまのウェーブかわいーー
29 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:51:54 ID:zY20x/My0
ネット右翼とは (ネットウヨの特徴)
@一般社会では相手にされていないKKK新聞や右翼雑誌・漫画、チャンネル桜、統一教会(右翼団体勝共連合・世界日報)の言説を真に受け、旧日本軍の行為はアジアを救うためと信じ、世界に知られる悪行はでっち上げとネットに書きまくる。
A国内の少数民族や被差別階級出身者を口汚く罵倒する反面、天皇を崇拝し自民党三世議員(安倍、小泉、麻生ら血統書付のファシスト)に従順な差別主義者・封建主義者。
B右翼のほとんどは暴力団系列で「在日」や「同和」出身者が多いのに在日や同和を罵倒。ヒロヒトは戦争に反対していた平和主義者で天皇(制)を批判する者は在日と思い込む。
C国士舘や拓殖、亜細亜等の低偏差値学校出身者が多く、自分こそ「教育に失敗した」産物であるにも関わらず、雄弁に教育問題を語り、日教組と朝日新聞、市民運動、労働運動を憎む。
D自民党からB層と指定された社会的・経済的・教育的弱者であるにも関わらず、「弱肉強食」を語って格差問題を一蹴。弱者切り捨て政策の自民党を支持し投票し、増税され、保険料も値上げされ、ますます窮地に。
EGHQに押付けられたとして憲法や民主主義を嫌うが、自民党の対米土下座外交やBSE牛肉の輸入押付け、在日米軍への巨額の思いやり予算は問題視せず。
F資本主義陣営である韓国に親しみを寄せていた既存の右翼とは違い、韓国をヒステリックに嫌う。反中・反韓の反面として米国や西欧・豪・東南アジア・インドに親しみを寄せるが、それらの国でも日本の右翼はファシストと呼ばれ最も軽蔑されている事を知らない。
G中韓の反日ナショナリズムを嫌悪するが、自分は日本の反中・反韓ナショナリスト。中韓が日本の教科書に口出しするのは「内政干渉」だが、日本が中韓の教科書に口出しするのは「内政干渉」ではないと考える。
H(2chの差別投稿の多さを聞かれた)ひろゆきに「まぁ、職業右翼の人とかもいますし。3人いりゃ、24時間交代できるしね(笑)。」 と言われている。
I匿名で人を誹謗中傷するのに未成年者が逮捕されると実名暴きに躍起になる。「人権」という言葉が嫌いだが、チベットや拉致問題だけ例外的に「人権」という言葉を使う。
J皇族や自民党議員、自衛隊幹部ら公務員の途方もない巨額の無駄遣い、汚職、横領、着服は気にしないが、旧日本軍の被害者賠償や海外の人質救済、海難救助に使うわずかな金に怒り狂う。
30 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:54:02 ID:C6ttrW9x0
>>27 一番上の、葉山のお写真だったんだね。今回と同じ場所。
美智子様のコートも同じだ…ホントに質素でいらっしゃる。
ああ、コートくらい何十着も着せて差し上げたい。
31 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:55:23 ID:nDfK9xIi0
手袋持って歩いて、落としたりなくしたりしない生活だもん。
30年使うほど質素だと言いたいんだね。
寒いだろうに海辺の散歩って、御苦労さん。
近衛家の秘宝展見に行って、皇室の伝統とかみやびの世界とか、
大変なもんだと思ったよ。文化活動以外することのないお公家さん
の長い時間の繋がりを思うと、これはつぶすのは無理だ、と、よくこんなとこへ
嫁に行ったな、と改めて思ったね。
天皇陛下がせっせと働いている間にも
こうして2ちゃんねるでボーっとしている俺達って一体
そんなお前も陛下にとっては国民(わが子)なんだぜ
その次の代は、同じ国民という字に「サイフ」とあてそうだが
34 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:59:10 ID:0/8ylQo60
幼い頃に弟橘比売命の無私の愛に心打たれた方が、
祈りの場である皇室でこうして皇后として生きておられるのは奇跡。
祈らない東宮はいらん。祭祀拒否の嫁なんてもってのほか。
35 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:15:04 ID:jn5b2tLl0
>>33 > そんなお前も陛下にとっては国民(わが子)なんだぜ
お、お父さーん(つд⊂)
36 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:19:27 ID:SLbG7QYn0
37 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:26:41 ID:jn5b2tLl0
ゆっくりご静養していただきたい
39 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:04:19 ID:o8BSwuBi0
ロイヤルニート ロイヤルニートロイヤルニート ロイヤルニート ロイヤルニート ロイヤルニート
公務はしなくていいから頼むから実家で静かに静養しいてくれ
これ以上あんたの話題が出るとおれの心臓がもたない
皇后様があまりに上品で控えめなので、
ロイヤルニートのひどさがより際立ってるな。
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:08:05 ID:ij5QhRJl0
30年も同じ手袋を使ってると、国民に堂々とおっしゃるところは
本当に飾り気がなくて、質素で謙虚な人柄がよくわかる。
自己中で派手なことの大好きな誰かさんに、爪の垢でも煎じて飲ませたいね。
畏れ多くも萌えましてござりまする
43 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:22:58 ID:z4ywUfDi0
>>37 ご学友と一緒に銀ブラをぶっちぎって銀ブラしたんだしねw
皇太子よりは気概があったでしょうよw
44 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:34:20 ID:/xr5rcQ4O
皇后陛下はとてもおちゃめなお方だ。
可愛げがある。
雅子って
恥ずかしくないのかね?
心臓に剛毛が生えてる、図々しい女だよな
46 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:00:55 ID:0oP1+yqw0
>>45 紀子さまは帰国後もう働いてるんだぜ?
静養に合流してくれないかなー(´・ω・`)
平成20年1月30日(水)
文仁親王同妃両殿下 孝明天皇例祭の儀(賢所仮殿)
平成20年1月31日(木)
文仁親王同妃両殿下 午餐
(在京外国大使夫妻(アルゼンチン,アイスランド,サウジアラビア,モザンビーク))ご陪席(宮殿)
雅子妃はドタキャン後何してんだ?
47 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:39:14 ID:iJ0ahs1+0
173 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 08:38:27 ID:LeXSAloR0
衣装ストーカー、紀子さまがお気の毒すぎる。
みんなに見られる立場でアレは拷問に近いよ。
当日、雅子さんの服を見てどんな気持ちになったことか…。
身分が下では言い訳もできないし、どんなに悔しかっただろうと思う。
得意げな表情の雅子さんと、悲しそうな紀子さま。同じ水色ドレス。
あれがもし自分の立場だったら、胃に穴があきそう。
175 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 08:48:50 ID:AYyyh1dS0
>>173 衣装ストーカーの写真の数々、心底ぞっとして身震いした。
以前は、単にどうしようもないDQN女と思ってたが
この写真見て、真性の基地外と思った。
こんな人格障害女が皇室にいるなんて、国民の不幸だ。
>>37 下の写真、秋篠宮様や紀子様でも同じポーズの写真があったけど
これ何なのかすごい気になる・・。
写真といや、ご静養のニュース映像で携帯のカメラで至近距離から
パシャパシャやってる人が映ってたよ。
失礼だと思わないのかなぁ。
49 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:43:12 ID:iJ0ahs1+0
180 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 08:56:35 ID:QNT4uLl90
初めて保管庫でマンデラ大統領来日の時の衣装ストーカーぶり見て確信したよ
紀子様はあのころ様々なプレッシャーと戦ってたって
佳子様出産後の退院時の遠慮がちな少し悲しげな顔は1994年の12月
マンデラ大統領来日が1995年7月
紀子様が佳子様御懐妊という報が伝わってからの公務での泣きはらした目のお肉
早くかたっぽでもまとめてでもいいから皇室から去って下さい
そしてお肉入内から今までに一体何があったのか明らかにして欲しい
181 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 09:03:06 ID:8HAY2qFZ0
>>177 でもその場でかぶるというよりは、あとになって真似ることが多いから
どちらが悪いのかはすぐみんなにわかったと思う
気持ち悪いのは同じだけど
ダイアナとかぶったときなんか、誰もダイアナのせいにはしないでしょ
50 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:46:51 ID:iJ0ahs1+0
184 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 09:12:48 ID:xBRhk2yS0
紀子妃殿下への衣装ストーカーもあったけど、まだお元気だった頃の
信子様へのストーカーも怖かった。
上のほうの黄色ドレスの婚約会見も、バストの形が崩れてトップが
下がってる。補正下着つけなきゃいけないレベルだよね。寸胴なのは
しょうがないんだろうな。骨盤はそれに比して下つぼまりで、下半身は
すっきり(男性的)してる。この体型を見て、とっかのお姑さんが、
このひと、子ども生まれにくいよ、と見抜いたってはなし、今になると
なるほど、と思う。
採寸すると数字的に突きつけられるからいやなのかな?なんとなく
ニューハーフっぽいひとだよね>雅子さん
218 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 10:30:30 ID:OoTpC1Ha0
衣装ストーカーねぇ、雅子もそうだけど衣装ストーカーに加担したドレス作成者の常識も疑ったなそういえば。
ああいう立場の人が公の場で着るのに情報が業者間で回らないのかなと。1度なら偶然もあるかもだけど何度も・・・・・
51 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:49:00 ID:iJ0ahs1+0
犬目立ちすぎw
皇室の伝統と権威を破壊している東宮一家(小和田王朝)廃嫡に立ち上がろう!
(ボンクラ・仮病・ロイヤルニート・祭祀しない・公務しない・静養ばかり・Etc)
・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(コンビニ・書店などで、立ち読みで済ませる:批判記事には応援買いです)
・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『ロイヤルニート』または『雅子は仮病』と落書きしておきましょう。
・ ニュースやワイドショーで東宮一家の事が放送されたら『気分がわるくなる』
『とても不愉快だ』とTV局に苦情・抗議のTEL・FAXをしましょう。
・ 皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家・皇族方は敬愛するが
東宮一家は嫌いだ。特に雅子妃は嫌いだと周囲の人達に伝え口コミしましょう。
・ この東宮一家廃嫡への運動を他の掲示板にも投稿して多くの人達に呼びかけ
幅広い国民運動に盛り上げましょう。(投稿・ブログ・知人へのメールなど活用)
・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に真の国民の声(怒り)を届けましょう!
女性自身
[email protected] 週刊女性
[email protected] 又は
[email protected] 女性セブン
[email protected] 決意の公務ヤルヤル、政府高官夫人・旧宮家関係者など妄想・偽装記事を掲載。
東宮御所は外務省出身の売国奴ばかりで小和田機関の伏魔殿に成っている!
このままでは皇室全体に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく!
54 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:50:27 ID:nqPWtzNU0
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
55 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:51:36 ID:3hWP7eXM0
今上のどす黒い顔色&むくみは相当やばいね。
癌の末期なんだっけ?
あと五年ももちそうにねーな。
平成と言う年号にも飽きたしそろそろ新しい年号に変わって欲しいもんだわ。
56 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:51:39 ID:0oP1+yqw0
57 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:56:55 ID:1QV/4REtO
58 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:57:27 ID:dt+syING0
54は水銀中毒か・・・
>>56 ありがとう。そういう由来があるものだったのね。
60 :
名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:58:10 ID:eXDmMx4+0
いつもいつもなれなれしく口を利く下民共だ
61 :
きのこ:2008/02/01(金) 23:58:21 ID:NEu4dsIMO
大丈夫なら、とっとと仕事せんか!!この糞野郎!!
62 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:01:32 ID:4K2uG47R0
また始まったよ・・・スレチ紀子様マンセー
美智子様がごゆっくり静養できますように
63 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:33:14 ID:W276JAIO0
帰京6日の予定?
当然3月6日だよな?
今月だったら、怒るぞ!
宮内庁:::
良いものを大事に長く使うのは美徳だろうし
皇后陛下の良いところだとは思うけど
あまりにもつつましすぎではないかと思う時がある・・・・。
世界に誇れる皇室なんだし、あそこまで国民に遠慮して
何十年も前のもの使わずに新しいもの購入しても
いいと思うんだが。皇后陛下の影響か
紀子さんと子供達、嫁ぐ前のサーヤもずーっと
昔のものをを着続けて地味すぎる。
逆に長男の嫁は贅沢しすぎ。
65 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:42:34 ID:xzd82z4xO
>>33お父さまとは……いたみいります。・゚・(ノД`)・゚・。 それにしても、美智子さまの回復されたよし、本当にほっとしました
きっとすぐにお仕事なのでしょうが、せめてこのひとときは、心穏やかにのんびりと、お過ごしくださいね…
66 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:48:09 ID:d+Jk9/lk0
秋篠宮家は合流しないのかなー
67 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:49:44 ID:9M5eUjzX0
もし陛下を前にしたら最敬礼し続けるな
話しかけるなんてできないよ
公務大変すぎ
宮内庁は両陛下を殺す気か?
69 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:53:40 ID:zqlvriKyO
公務で長野行く車内で、トンカツ弁当と牛肉弁当の駅弁をペロリと平らげた嫁はいかがお過ごしでしょうか? 又静養でしょうか?
70 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:53:47 ID:/2grVj2f0 BE:219531124-2BP(3440)
>>4 禿do (=゚ω゚)ノ
こういう会話って…背君も愛妻の所持品に興味を持っておられると
言うのがこの御夫婦の心の触合いの度合いを示してる様ですごい素敵に思えますね。
こと美智子様におかれては毎日がきっと思い出なのかと
まるで共に雲にお隠れになるまでの日々を大事にかみしめて生きておられる様な希ガス。
それに比べて雅子さんの毎日は朝起きて歯を磨く前に おりゃ ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ ←ナル
そしてその後はガツガツ3人前の朝御飯をペロリとorz
皇太子夫妻が万が一間違えて天皇皇后になる事あらば中国餃子は宮内庁ご用達でデフォw
71 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:57:37 ID:d+Jk9/lk0
72 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:57:51 ID:TOLqETK30
両陛下、どうぞごゆっくり静養なさってください。
しかし
>>1も
>>27も、お二人のお写真はどれも心が温まるなぁ〜
ホント素敵。理想の老夫婦像だ。
この路線は秋篠宮ご夫妻が受け継いでくれそうなので嬉しい。
73 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:58:48 ID:zqlvriKyO
>>68 レジャー、会食、ショッピング三昧で、熱もないのに体調不良、その割りにしっかりお食事は済ませてぐーたらしている人の分までお仕事しないといけないから
74 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:01:40 ID:Y1r+PtWX0
天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!
75 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:12:44 ID:EHNBk/v00
もうね、ふがいない嫁のせいで・・・・゜・(PД`q。)・゜・
76 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:15:01 ID:MkmGDpyS0
皇室の悪口ないね
77 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:15:07 ID:OSdXnSwu0
78 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:15:24 ID:xzd82z4xO
>>67最敬礼って何度だっけ?
手袋ひとつも大事になさるんだね……
79 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:16:32 ID:gEnhh/Jt0
>>1 おいおい
息子二人に腐った子供産ませてお気楽なこったな
80 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:16:55 ID:Swk+vpzT0
両陛下がこんなに働いてるのに東宮夫婦はいったい何をやってるんだ?
廃嫡だ廃嫡。
81 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:17:08 ID:0DJLHBuv0
めまいの検査はどうした?
叶うことなら、自分の寿命をおふた方に少しずつ差し上げたい。
いつまでもお元気で長生きなさってください。
83 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:21:24 ID:UWZczKsK0
一方、雅子は
85 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:37:59 ID:CNTUqaI30
>>83 >>84 皇室スレッドが、少ないのが難点だね。
最近は中国関係のスレッドが多い。
86 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:38:43 ID:AsDPPqbN0
ご多忙なのだから、ゆっくりご静養していただきたいですねー。(*´д`*)
676 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 19:42:40 ID:1iZJn88F0
平成20年1月25日(金)
天皇陛下 ご執務(宮殿)
天皇皇后両陛下 ご挨拶(秋篠宮同妃両殿下(インドネシアご訪問からご帰国につき))(御所)
平成20年1月28日(月)
天皇陛下 ご進講(法務事務次官)(宮殿)
天皇皇后両陛下 拝謁(赴任大使夫妻(ボリビア,コンゴ民主共和国,ペルー,アフガニスタン))(宮殿)
天皇皇后両陛下 ご懇談(経済三団体の長)(御所)
平成20年1月29日(火)
天皇陛下 ご執務(宮殿)
平成20年1月30日(水)
天皇皇后両陛下 孝明天皇例祭の儀(賢所仮殿)
天皇陛下 ご引見(ブラジル下院議長)(宮殿)
天皇皇后両陛下 ご引見(チリ上院議長夫妻)(宮殿)
平成20年1月31日(木)
天皇陛下 ご進講(東京都知事)
天皇皇后両陛下 午餐(在京外国大使夫妻(アルゼンチン,アイスランド,サウジアラビア,モザンビーク))(宮殿)
天皇皇后両陛下 拝謁(農林水産祭天皇盃受賞者)・ご覧(業績展示等)(宮殿)
葉山に行ける予算が残っててよかったね。。・゚・(ノД`)・゚・。
88 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:43:09 ID:SDR/SPSq0
89 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:45:10 ID:gvcJrkwkO
どうかごゆっくり静養なさって下さい。
お歳のわりに働きすぎですよ・・・
90 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:45:48 ID:7vVz89wc0
91 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:51:31 ID:K/4cF082O
>>83 今後の公務のうち、どれをサボろうか考えていた。
雅子は…(続け)
92 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:51:52 ID:SxwBKWvVO
>>40 ドタキャンスレでロイヤルポークに改名したんじゃなかったかw
93 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:52:30 ID:U5hpsLLd0
東京都民どもwwww 死ぬなよwwwwww (笑)
今度は何かな????
地震の予言で逃げたか?
テロのたれこみ?
鳥インフルかもなwwww
94 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:54:38 ID:DBnIFvD10
>>26 このNHKの動画に出てくる「小磯の鼻」が、
>27の一枚目の両陛下萌え画像と同じ場所なんだ。へー。
なんだか嬉しくなっちゃったよw
両陛下、いついつまでもお元気で。
地震もテロも鳥インフルも、被害を避けたきゃ皇居にいるのが一番安全
96 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:57:20 ID:U5hpsLLd0
>>95が、しかし このテのニュースのときは決まって
やばいと思われる日付過ぎてから
実は・・・
と事が発覚するんだよなw 毎度 毎度wwwww
おいたわしや・゚・(つД`)・゚・
>>95 雅子がお外で遊ぶから、安全ではないでしょ。
99 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:59:20 ID:gvcJrkwkO
両陛下は地震とか予知されてても自分からは避難せずできるだけ東京に留まられると思う。
災害地にも速攻でお見舞いに行かれるもん。
次のはねぇ、真っ先に自分らだけ当たり前のように避難するね、きっと。
100 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:00:19 ID:SxwBKWvVO
陛下は中国産餃子なんて食べないよね(´・ω・`)
皇族は生かさず殺さず
103 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:05:12 ID:gvcJrkwkO
>>100 むしろ逃げた先が法則発動でもっとヤバい事起きるかもしれんね。
なんで一年でも一番寒いこの時期に海辺で散策なんだ?
105 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:08:19 ID:AsDPPqbN0
秋篠宮様もお忙しい、けれど、インドネシアのご報告とか両陛下もお楽しみになられたのかなぁ。
678 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 19:51:27 ID:1iZJn88F0
平成20年1月25日(金)
文仁親王同妃両殿下 ご参拝(インドネシアご訪問からご帰国につき)(賢所仮殿)
文仁親王同妃両殿下 ご挨拶(インドネシアご訪問からご帰国につき天皇皇后両陛下にご挨拶)(御所)
平成20年1月26日(土)
文仁親王同妃両殿下 ご参拝(武蔵野陵,武蔵野東陵)(武蔵陵墓地(八王子市))
平成20年1月28日(月)
文仁親王殿下 ご進講(外務省儀典総括官)(宮邸)
平成20年1月29日(火)
文仁親王殿下 ご進講(宮内庁御用掛)(宮邸)
平成20年1月30日(水)
文仁親王同妃両殿下 孝明天皇例祭の儀(賢所仮殿)
平成20年1月31日(木)
文仁親王同妃両殿下 午餐(在京外国大使夫妻(アルゼンチン,アイスランド,サウジアラビア,モザンビーク))ご陪席(宮殿)
106 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:10:34 ID:AsDPPqbN0
>>104 二人でいるとぽかぽかだから?(*´・∀・)(・∀・`*)
お仕事ないねぇ。
674 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 19:38:56 ID:1iZJn88F0
平成20年1月25日(金) 〜 平成20年1月26日(土)
長野県行啓(第63回国民体育大会冬季大会にご臨場,併せて地方事情をご視察)
■1月25日
皇太子同妃両殿下 東宮御所御発
皇太子同妃両殿下 ご視察(北斎館(小布施町))
皇太子同妃両殿下 ご散策(小布施町町並み(小布施町))
■1月26日
皇太子同妃両殿下 ご臨席(第63回国民体育大会冬季大会開会式)(長野県県民文化会館(長野市))
皇太子殿下 ご昼食(大会関係者,地元,警察関係者)(長野ホテル犀北館(長野市))
皇太子殿下 ご覧(第63回国民体育大会冬季大会フィギュアスケート競技)(ビッグハット(長野市))
皇太子同妃両殿下 東宮御所御着
平成20年1月30日(水)
皇太子殿下 孝明天皇例祭の儀(賢所仮殿)
107 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:14:10 ID:K5sEuVkI0
>104
皇室の静養地って葉山と那須と御料牧場くらいしか知らんが、
葉山以外は雪に埋もれてんじゃまいか?
皇后陛下のご体調を鑑みるに、あまり長距離の移動は好ましくない。
葉山なら秋篠宮御一家の合流もしやすいしな。(まぁ、コレは俺の願望だがw)
ちなみに葉山で静養される時は、季節関係なく、いつもこの海辺を散策されてるように思う。
108 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:15:18 ID:/2grVj2f0 BE:1097652285-2BP(3440)
素朴な質問 (=゚ω゚)ノ
ミシュランレストランって壁に「おかわり自由」って張り紙してるん?
エロい人 誰か教えて( ̄(エ) ̄)
109 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:18:34 ID:AsDPPqbN0
110 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:20:04 ID:mA9++dtKO
葉山警察署の裏の墓地わきの小屋に住んでました。
小さな頃磯で遊んでたら
おっさんに声かけられたりしてたけど
大人になって気が付いたアレ確か昭和天皇だったわ。
>>105あ、そなんだ。海外から帰ったら
カシコ所で神様に「ただいま帰りました」って挨拶するのかぁ。
仏壇に「ジイチャンバアチャンご先祖さま無事に帰りました!チーン」みたいに。
112 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:26:09 ID:5pz/Fiw30
両陛下大好きです
いつまでもお元気で
113 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:27:59 ID:r56wu8jRO
しょんねーな皇室は怠け者のニートばかりで僕は日本で一生懸命働いて学校いって故郷に僅かだけど仕送りまでしてるのにしかも税金とられてコイツらの贅沢の一部にされてるし。
114 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:29:49 ID:OSdXnSwu0
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h19europe-01.html 問5
(前略)もし,両陛下が,お供の方も,警護の方もなしに,ご身分を隠して一日を過ごす事ができるとしましたら,
それぞれどちらにお出かけになろうと思われますか,また,何をなさりたいですか。
天皇陛下のお答え
(前略)
今年の冬に訪れた葉山でのことでしたが,夕日が富士山に映えて美しく,その美しさを大勢の人々と分け合うように見ていたときの皇后は本当に楽しそうでした。
私どもはまた浜とは反対の,川に沿った山道もしばしば訪ねますが,その道にはサンコウチョウが巣をつくっているところがあり,それを見に来る鳥の好きな人々とよく出会います。
巣から尾だけ出しているサンコウチョウ,杉林の間を長い尾を引いて飛ぶサンコウチョウなどを眺め,見に来た人々と楽しい一時を過ごしたこともありました。
皇后も私も身分を隠すのではなく,私たち自身として人々に受け入れられているときに,最も幸せを感じているのではないかと感じています。
115 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:30:46 ID:xzd82z4xO
ご結婚から何年かは知らないけれど、お二人の間には愛があるよね……
かわすまなざしに、ほのぼのと温かい感情がヾ(*´∀`*)ノ
こんなご夫婦いいな、いいな
116 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:31:20 ID:7vVz89wc0
>>110 うらやましいーーーー覚えていることあったら、kwsk希望
117 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:32:54 ID:/2grVj2f0 BE:987886894-2BP(3440)
>>109 ありがとん (=゚ω゚)ノ
でもナルちゃんのお金って元々私等が頑張って働いたお金やんorz
118 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:34:08 ID:dpn1FZZO0
>>92 ロイヤルポークだなんて、勿体無い
精々、ライライ・ポークだろう
119 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:39:10 ID:JOtxZ9sA0
>>115 ほんとにそうだね〜国民に慕われる所以だね
お元気そうで良かったー。
とても不敬なのは判っているけど
「遠くにいるお母さんが最近体調良くない」
と聞かされたみたいなモヤモヤ感があった。
どうかゆっくり静養なさって下さい。
121 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:47:09 ID:AsDPPqbN0
122 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:49:29 ID:Ps1qMZfg0
「小磯の鼻」
なんか鼻くそを彷彿とさせる
123 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:50:06 ID:yxg3jL5u0
>>1 両陛下、と書くのに皇后だけだと「さま」になるのはなぜなんだぜ。
124 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:56:46 ID:pZqmM97PO
>>110 昭和帝と言葉を交わしたなんて貴重な体験だね
126 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:58:38 ID:zOmwjQP60
天皇夫妻には愛がある
秋篠宮夫妻にも愛がある
皇太子夫妻はいったいなにでどうつながってるのか全くわからない
ヒント 打算
128 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 02:59:29 ID:p8pOe7Ok0
130 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:01:44 ID:pZqmM97PO
皇太子殿下も愛のある結婚をされてたら今とは違ってたろうになぁ〜
131 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:03:01 ID:0ptBsg//0
>>1 全然ご静養にならないじゃないか
少しはマスコミも遠慮したらどうなんだ?
豪雨の中だって手を振る人が道路にいたら車の窓開けて
雨がかかるのをまったく気にせずお手ふりしてくれるような
お二人なのはわかってるんだから、宮内庁ももっと気を配るべきだろ。
学生時代、葉山でキャンプしようとしたら、警察が来て、キャンプ禁止区域だと言われた。
あの頃は警察も偉そうだったけど、最近は低姿勢だ。
新宿で両陛下がお通りになる時、物凄く感じのいい警察官が教えてくれた。
皇后陛下は遠めにも白く輝いて見えたよ。
133 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:06:03 ID:Aj2Luitu0
赤いマフリャ〜 正義のしるし
134 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:09:39 ID:pZqmM97PO
>>114 こういう御言葉を聞くと、本当に産まれながらの皇帝なんだなぁと思うわ
以前中学生ぐらいの陛下の映像をみたけど、その頃から早くも帝位につくことを自覚されていて
「貴方は将来何になりたいですか?」との外国人教師の質問に
「私は天皇になります」
と答えておられた。
135 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:11:39 ID:AsDPPqbN0
136 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:25:07 ID:8JwnT8ON0
>>134 第一皇子(当時まだ立太子されていない)にそんな事訊くなよ教師ww
でも今上がそう答えると「覚悟」とか「自覚」って印象を受ける
一方で高校の頃は、もし将来皇室が経済的保障を受けられなくなったら
ご自分も稼がなきゃと考えたらしくタイプライターを習ったというし。
人生楽しむのは上手だが結構苦労人でいらっしゃるよな今上は
137 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:43:16 ID:7vVz89wc0
>>136 同じく現在の皇太子
同級生にからかわれたときに
「好きでこの家に生まれたんじゃない」で、逆ギレ
138 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:48:41 ID:/2grVj2f0 BE:1728802297-2BP(3445)
>>121 天皇皇后両陛下ってば佐賀県民にすごい歓迎されてるやん (∩.∩)
雅子さんの場合は同様に罵声なんかな?w
あれぐらいの勢いで罵声してくれれば…つか、「おかわり自由」って
画面になかった4分も見たのに・゚・(ノД‘)・゚・
大阪まで逝ったらラーメン屋さんに「ご飯おかわり自由」って書いてあるでつよ (=゚ω゚)ノ
うちの近所にはラーメン屋ないから困ってしまうでつ o(`ω´*)o
139 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:50:30 ID:oVU7p4Qx0
140 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:55:01 ID:s5ukCVhb0
>>139 勘違いしないように書いておくと、
それは鼻水が間違った場所から出てきただけだから。
141 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:59:26 ID:/2grVj2f0 BE:768357247-2BP(3450)
>>139 私も京都で爺さんが原チャリに乗ってパチ屋に突っ込んで死んだと聞いた時は
目から水が出たぞ 時々、仕事サボって弔い合戦に出かけてるでつよ (=゚ω゚)ノ
142 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 05:03:12 ID:htManyBt0
>>139 それとともに、皇后陛下のかくれみのを読むと、
顔がなんか洪水になるんだよな。
143 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 05:10:24 ID:ynx6+swXO
取り敢えずは大事には至らなかった皇后陛下。よかったよかった。
あのお二人が醸し出すオーラは本当に温かい。
それに比べて皇太子とあのゲスな女ときたら…
最近、天皇の顔のむくみが目立つよね。ちと心配。
ゆっくり静養して、長生きしてね。っていうか、いつまでもラブラブ夫婦でいてね。
145 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 05:54:07 ID:Z6ZVsqLK0
>>137 お妃候補時代の雅子さん、記者に囲まれて
「あんな家には行きません!」
その言葉のまま行かないでほしかったよ。
146 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:13:18 ID:snssm0Op0
本当に国民との距離が近いなあ。
30年以上前のことだけど、当時の皇太子ご一家(現今上、皇后陛下、浩宮、礼宮、紀宮)が
たまに地元にご静養に来られていたんだが、同級生が
「浩宮様とブランコで遊んだ。」と言っていた。
遊びに行っていてたまたま遭遇したらしいんだけど今の東宮一家では考えられない。
秋篠宮ご一家も国民と近いよね。悠ちゃんこそ正真正銘の未来の天皇だというのに。
なんで「開かれた皇室」云々の東宮だけ厳戒態勢なのだろうか。
なんで愛子様を見るな、声をかけるな、と言われるのだろうか。
147 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:14:42 ID:2wpM06GHO
志村けんばりにだいじょぶだぁっていえよ美智子
148 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:31:41 ID:gMqH9qznO
天皇皇后両陛下がいつまでもお元気であられますように。
149 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:34:35 ID:DPDHhCFAO
大事にいたらなくてよかった
(´;ω;`)ウッ…
150 :
1000レスを目指す男:2008/02/02(土) 06:38:10 ID:tJuAoNn20
でも、葉山なんて今では住宅地だもんね。
あんな元外人専用別荘地じゃなくて、保養なら沖縄にでも行って本当の海の音でも聞いて来ればいいのに。
151 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:44:09 ID:yycSbhwi0
確かにこの時期だと、暖かいところでご静養していただきたいな
陛下ご夫妻や秋篠宮ご夫妻は、少し休んでゆっくりしてくださいってほど働いてらっしゃるが
食い歩きと遊びがメインで、5年に1,2度しか働かない黒豚さんには
静養なんて必要ないと思うんだが
152 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 06:54:40 ID:oVU7p4Qx0
東宮夫妻は同情の余地もないんだけど、
愛子に普通の子と同じような〜といいつつ、いつも隔離状態。
あの家族には、両陛下が知る国民との絆のようなものは、一生わからないのでは?
それを知らずに生きていくだけなら、国民の犠牲になり国民を切り捨てるということしか
できないんだろうな。哀れではある。
たまに出かけても、まわりも腫れ物に障るような扱いだし、
敬愛や親しみはないよね。
めずらしいのが来たから話の種に見ておくか、みたいな感じ。
153 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 07:25:24 ID:xzd82z4xO
。・゚・(ノД`)・゚・。長生きしてくださいね〜
心ない者に乗っ取られてはなりませんorz
154 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 07:31:58 ID:Xx0Dwkn40
155 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:30:51 ID:sAV6wSle0
美智子さまお元気そうで何よりです。
早くストレス原が良い方向に行く事を祈ります。
・雅子心を入れ替える
・雅子離婚
・皇太子交代
雅子が心を入れ替えさえできればすべて丸く収まるが、期待できないし・・・
156 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:01:03 ID:MrHruYZrO
こういう ほのぼの天皇アゲニュースに東宮は何かぶつけてきそうな予感
愛子様が電車に乗られましたとか
電車ネタは飽きた。
両陛下や秋篠宮家のほのぼのニュースは、
いつどこへ行き、何をしたのあと、迎えた人との交流の映像をゆったり見るが、
東宮家は、いつどこで何をした、で終わり、コメンテーターが「たのしそうですね〜」
とかの想像コメント。
映像もほんの一部分、家族、お付以外周りは誰もいない。
ほのぼのとは無縁なんだよなぁ。
両陛下には、是非見習いたいと思わせられることが多い。
皇后陛下の手袋のエピソード一つでも、本当に高貴な方は物を大切に使うと知れば
自分もそういう考えで物を使おう、と反省してしまう。
お二人のスタイルのよさを見ても、普段のお食事は山海の珍味を豪華に盛り付けた
王侯の食事などではなく、質の良い健康的なものを適量召し上がられているのが伺える。
皇室についてよく知らなかったころは、皇族は贅沢三昧で毎日高価な料理を
食べ散らかしていると思ったものだが、それは東宮家だけなんだよね。
159 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:44:16 ID:MrHruYZrO
雅子様の場合は何を召し上がったかニュースになるよね
この人食べてばかっかり
160 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:55:41 ID:zqlvriKyO
>>114 皇后は又学生時代みたいに神田の書店で、いろんな本を立ち読みしたいとかわいらしい事おっしゃってたよ
161 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:10:14 ID:zqlvriKyO
>>159 だって食う、寝る、遊ぶ、買い物と国民の血税無駄遣いするしかないから
静養中に静養とかなんだよ
おまけに車内でトンカツ弁当と牛肉弁当食べるってすっげー元気じゃん
食べてばかっかり…タイプミスにしても上手いことをw
まさに雅子にふさわしい。
163 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:19:22 ID:EwmJIaJWO
美智子さまは本当に素敵だなー…
残念だが、こんな女性はもう現れない気がする。
164 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:30:54 ID:BNm00qhOO
>>107 いつも忘れさられてるけど須崎にも御用邸がありますよ
165 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:34:20 ID:upoRiG0BO
そりゃ今上が「個人としての最大の喜びは皇后との結婚」と、おっしゃる位だもの。
166 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:35:27 ID:H28RL8B30
正直、美智子様は仕方なく天皇家に嫁いだんだと思った時期があった。
時代が時代だったから、見初められたが運の尽きってね。
でも、仲のいいご様子を見ると、本当に夫婦愛があるんだなと、安心できる。
打算で結びついたアレ夫婦は・・・。
168 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:39:28 ID:FfB361CQ0
>>164 去年は須崎御用邸でのご静養を東宮夫婦に潰されたんだよね。
169 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:41:21 ID:AsDPPqbN0
170 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:42:23 ID:6H86tuRNO
頑張れよ天ちゃん
はやまゆうえんちー
172 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:58:35 ID:9S/sH3hj0
376 :可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:36:05 ID:oL0zeCQe0
で、小皿さんの病名は結局なんだったの?
宮内庁も静養よりも徹底的に検査をして、病名を突き止めて、
治療を優先しなきゃいけないんじゃない?
葉山にいても治療できる病気なのかしらw
377 :可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:36:35 ID:uKpJCTSw0
30年モノの手袋・・・
変に清貧ぶらなくてもいいのではないですか?
どうせ、普段は豪華三昧の生活で、国民には庶民派ぶっておこうという意図が見え見え。
378 :可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:44:03 ID:+J4sx5n70
>372
夫の実家が葉山…(私はお隣の市出身です。)
御用邸がなかったら不便な田舎町(下水道だってろくに普及してない)
なんだけど、イジメーズ聖地っていうのは悲しい。
皇族が海岸歩く映像がよく出るけど、3日前位から海は巡視艇が出るん
ですよ。
あとお出迎えって地元の人より意外と外から来る人が多い。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200951396/l50x
小皿って誰?
美貌才気献身とも歴代皇后屈指に数えられるだろうお方の後が
よりにもよって歴代最悪かそれに近い愚妃というのもなorz
皇后陛下、ごゆっくりご静養なさってください。
175 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 12:02:56 ID:2uBwuHlb0
176 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 12:04:01 ID:9S/sH3hj0
>皇族が海岸歩く映像がよく出るけど、3日前位から海は巡視艇が出るん
ですよ。
皇族って金喰い虫だな
静養するんだったら皇居で十分だろ
>>173 美智子さまのことだよ。
美智子さまの帽子が小皿みたいだってバカにしてこう呼んでるんだ。
公務先で国民と顔を近づけて話せるようにと
わざわざ小さな帽子を愛用してるのに、ひどいよね(´;ω;`)
身を粉にして公務をこなしてる皇族を守るのに税金が使われても文句は無い。
東宮の分を削れよ。
51 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2008/02/02(土) 11:50:19 ID:M5ZzPs2w0 New!!
【皇室ウイークリー】(13)愛子さま、ご通園を再開 皇后さまのめまいも改善傾向に (1/2ページ)
2008.2.2 09:09
急性胃腸炎などで学習院幼稚園を休んでいた敬宮愛子さまは、週明け以降も体力の回復具合をみながら
引き続き幼稚園を休んでいたが、1月31日から通園を再開された。
宮内庁によると、長野の冬季国体でお疲れが出たため、競技観戦をキャンセルされた皇太子妃雅子さまも
快方に向かっているが、ややお疲れは残ったままのご様子とのこと。ただし、31日は愛子さまを幼稚園まで
送られたという。
長野でのご公務について、雅子さまは宮内庁を通じ、「長野では県民の皆様より、温かく迎えていただきましたことを
感謝しております。また小布施についても行くことができてよかったです。同時に予定しておりましたフィギュアスケートの
観戦の取りやめを余儀なくされましたことを、残念に思っております」とのご感想を発表された。
明治天皇の父、孝明天皇の命日である同月30日は、皇居・賢所(けんしょ)の仮殿で「孝明天皇例祭の儀」があり、
天皇、皇后両陛下と皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、寛仁親王殿下と二女の瑶子さま、高円宮妃久子さまが参列された。
宮内庁は31日、皇后さまのご体調について、「平熱でおられ、めまいの症状にも改善傾向がみられる」とのコメントを
公表した。
天皇、皇后両陛下は2月1日、静養のため、神奈川県葉山町にある葉山御用邸(神奈川)に入られた。
1週間ほど滞在されるという。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080202/imp0802020909000-n1.htm 小布施についても行くことができてよかったです、か。
なんという高度な作文能力。さすがハーバード。
182 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 12:28:07 ID:DPDHhCFAO
>>181 >小布施についても行くことができてよかったです。同時に予定しておりましたフィギュアスケートの
>観戦の取りやめを余儀なくされましたことを、残念に思っております
www
で、やっぱり孝明天皇例祭の儀は"疲れが残っている為"休みと…www
183 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 12:55:28 ID:xDlw1wbe0
>>71 どれもいい写真だな。
カコマコちゃんの服は素朴なのが多くて微笑ましいな。
愛子ちゃんのはいつもいかにも高級そうに見える。
もちろんカコマコちゃんのも上質な物だろうし、安物なんか着て欲しくはないが、
こういうところが空気を読めるというのか・・・気遣いのできる紀子様らしい。
184 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:01:42 ID:5T1uGVo20
>>181 >また小布施についても行くことができてよかったです。
小学生の作文じゃないんだからさ・・・。
町並みが美しかった、とか鑑賞した絵の感想とか
なんか他に言う事はあると思うんだけど。
185 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:05:17 ID:sfY78KQW0
孝明天皇例祭の儀って国事なんですか?
国民に直接関係ないじゃん。おうちの祭事を報告されてもねー。
うちの法事に誰が来た、誰がこられなかったとかって馬鹿みたい。
186 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:06:14 ID:hsbh+7U/0
まるっきり自分の気分?体調?のせいで数分前にドタキャンして関係者に迷惑かけまくりのくせに
まるでテロ未遂でも起こって観戦中止を余儀なくされたかのような表現。
「残念に...」も「おあいにくさまね〜」って嘲笑っているように思えてやな感じ。
187 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:08:09 ID:MrHruYZrO
雅子様の作文はうちの小4の娘レベルだわ
本当にハーバード?帰国子女らしく日本語が不自由なふりをしているとか
静養っていっても半分公務みたいなもんじゃん
写真見ると・・・
まあ海見るだけでも気分よくなるものだからな〜
お大事にして欲しいです本当に。
>周囲は笑いに包まれた
皇族の記者会見なんかで、
記者らがわざとらしく「ははははは。」とか笑うのが気味悪いな。
190 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:17:55 ID:sfY78KQW0
体調悪いときに事前にキャンセルするのは迷惑でもなんでもないですよ。
体調悪くて無理に出て、祭事の最中に席立てないわけだし、
仮に誰かが気分悪くてゲロ吐いたら台無しじゃないっすか?
その方がよっぽど迷惑。
191 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:18:51 ID:9S/sH3hj0
皇族って中国製冷凍食品食べることないのよね
国民の税金使い放題で
年5億円の赤字の御料牧場の無農薬野菜と安全で超高価な肉食べて
いい気なもんだわ
192 :
sage:2008/02/02(土) 13:19:05 ID:SnRzoSll0
>>185 そりゃアンタの祖国の国民には関係ないと思うが?
いやー 皇后陛下のほのぼのとした空気、おかわいらしさは絶品
おもわず笑みがこぼれてしまうよ
ロイヤルニートも定着してきましたね。
>>1 手袋の話、いいなあ・・・・
この一言だけで、物を大切にされ、支え合って
公務を懸命になさってきたお二人の人生がうかがえる。
さらに美智子様に話されたことを陛下がお答えになるという
なんちゅーかこの夫婦ラブラブしてんなご馳走さまっぷり、
美智子様の素朴でキュートなご返答もポイント高い。
ほんとにご夫婦としても皇室としても完璧だ。
196 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:24:52 ID:sfY78KQW0
>>192 日本国民ですが。神社で天皇の例祭なんか聞いたことありませんよ。
天皇などを祭ってる神社ならやるでしょうが。
普通の神社ではないですねえ。
197 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:25:46 ID:02aKFUkS0
>>187 雅子さん、知的に退化しているよね。
最近の様子を見ると、知能指数は10歳くらいなんじゃないの。
厳粛な御所での式典はすべて欠席、地方公務の式典でもじっとしていられずに
皇太子に話しかけるし、嬉々としてラクダに乗ったり。
歌人としても一流で70歳過ぎてもピアノを続けている美智子様とは知的レベルが
100倍くらい違うね。
100倍で済むかどうか…
>>180 あのひとたちは陛下のことは、チャブ(茶豚)だぞ。
200 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:29:52 ID:IaQMG1TUO
>>185 お宅程度の家庭行事と皇室の行事を一緒に考えるのはどうかと思ったけど、お宅は朝鮮のご家庭の方のようですから、分からないのは仕方ないですね。
とりあえず祖国にお帰りなさったらいかがですか?
201 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:30:06 ID:RhhRro4B0
>>187 すごいですねえ、雅子様並みということは、
お宅の娘さんIQが200以上あるんじゃないですか?
あなたのような人から生まれたなんて信じられない
くらいです。いやあほんとに羨ましいことです。
>>177 チョンが下駄や草履見て「チョッパリ」と
言ってるのと同じメンタリティだね、流石だw
203 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:31:33 ID:9S/sH3hj0
宮内庁では朝鮮半島の神々を守護神としているらしいから
例祭は半島風なんじゃないの
以前テレビで見たけど、韓国の祝い事の食事風景(食器や食べ物の並べ方)
は天皇家の正月の祝い膳風景とそっくりだと思ったわ
204 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:32:13 ID:zBZJBDoE0
>>196 えーと、解らないなら黙っといたほうが、恥かかなくていいと思うよ
205 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:34:29 ID:9S/sH3hj0
>>199 茶豚は天皇の学生時代のニックネームだったらしいわよ
色黒な豚って意味らしいけど
206 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:37:53 ID:RhhRro4B0
>>194 「Royal」ではなくて、正しくは「Imperial」です。
「neet」とおっしゃいますが、分刻みのスケジュールで
公務にお励みですので、その言葉はあてはまりません。
207 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:38:14 ID:qdLKHHr30
この国を 愛す
両陛下なら一週間といわずどちらでもご希望のところで月単位で休養なさって頂きたい。
209 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:41:40 ID:KDyAmSooO
なんかさ、アンチ紀子さま雅子擁護とかじゃなくって、
いまの紀子さんと雅子、全く容姿だけ入れ替わって問題行動は変わらず…だったらどうなるんだろうと妄想。
雅子の容姿、雰囲気はくどいというか控えめに言ってもアクが強いからら、紀子さまみたいにバリバリ公務をしてたら圧倒されつつも「さすが」とか思えるんだろか。
逆に紀子さまが公務せず遊んでいたとしたら?
あ、でもラクダモフモフしてたら萌えるかも…
雅子があの容姿で好き放題やってるから余計嫌らしく感じるのかも。
210 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:42:39 ID:odHduKi40
>地元の住民ら約150人と言葉を交わしながら
無理に地元民と話して保養じゃないよな・・
211 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:43:03 ID:Rdyuj2zG0
日教組なら「早く天コロ死んで平成終わって元号を廃止しろ!」
と叫ぶのかな?
212 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:45:13 ID:RhhRro4B0
>>203 朝鮮の文化・風習についてはよく存じませんが、少なくとも
金属製の食器や箸は日本ではあまり用いませんし、
スプーンのような匙で物を犬食いするような
食べ方は日本人なら貧乏人でもいたしません。
213 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:47:47 ID:RhhRro4B0
214 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:49:41 ID:8JwnT8ON0
>>210 無理にじゃないよ。
両陛下は国民とふれ合うことが、ほんとに好きなんですよ。
ありがたいことだし、お二人のそういうところが大好きなんだけど。
216 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:51:35 ID:AsDPPqbN0
>>214 オランダの時と同じく、スイッチ押してるのか。
217 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:52:43 ID:2uBwuHlb0
>>214 これは酷い・・・
動物園の猿じゃねーか
218 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:53:11 ID:YLYEoKMz0
219 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:53:33 ID:MrHruYZrO
うちの娘は雅子様並に食欲も凄いです
220 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:53:45 ID:9S/sH3hj0
>>212 天皇家では金属製の食器や箸をお使いになっているかもしれませんよ
正月の祝い膳にはそれぞれの器にうず高く食べ物が積まれていましたし
恐ろしいことに、山盛の食べ物の中心に何やら金属製のような箸が
突き刺さっていましたわ
一般に日本人家庭には全くもって見られない異様な祝い膳でしたわ
221 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:55:18 ID:09ytJau+0
うちのぬこは雅子様並に食欲も凄いです
222 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:56:02 ID:7Hhq6Rna0
>>210 保養先で親しくお話しするのを、両陛下みずからがおのぞみ
なんじゃないのかな。両陛下が、国民と直接話しちゃダメ!とかいう
状態になったら、逆にお心の負担になりそうなイメージw
保養の間中いつも周りに地元民がウジャウジャ…ってわけでもないしね。
223 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 13:57:51 ID:hGdt7Ojt0
鬼嫁とその実家にべったりのボンクラ、両陛下を軽ろんじているボンクラ。
すべては雅子を嫁に貰った時から、歯車が狂ってしまったのです。
嫁が長らく来なかったので不憫さから、息子の意見を通したところから
悲劇が始まりました。本当に両陛下にはお気の毒に思います。
224 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:00:34 ID:YoqhUnfUO
>>1 泣きそうになった。
どこぞの女も見習うべき
225 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:03:08 ID:Ykgz/+PA0
土曜だというのに、旦那に相手にされない鬼女が大挙して湧いてるなw
226 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:05:04 ID:i/yaANtMP
E655っていつ使うの?
227 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:06:40 ID:7nRx3R1G0
既女が
「アテクシたちが雅子の悪行をヌー速の皆さんに教えてあげる!」とばかりに
鼻息荒く色々貼ってるけど、
正 直 ウ ザ イ 。 消 え ろ
228 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:08:19 ID:T/m/Ys7r0
若いくせに仮病ばかりで仕事をしない奴が居る
229 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:09:26 ID:RhhRro4B0
>>220 あなたは
>>203で「天皇家の正月の祝い膳」についてよく知っている
ようなことを言っておきながら、
>>220のレスでは推測でお話しになるのは
なぜですか?論理的に物を言ったり考えたりできない頭脳をお持ちか、それとも
日本語の不自由なお育ちなのかどちらでしょう?
230 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:11:55 ID:oQFFwjJ30
黄色い上着の皇后陛下を見ていたら
「タンポポちゃん」って言葉が浮かんだ
いやなんとなく
231 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:12:06 ID:3bgFGUxGO
>>208 夏場はやめてほすぃ
通行規制がうるさいからな
By K大ヨット部
232 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:13:09 ID:0Gc2n3Rj0
なれなれしい言い方だが、ほんとうに素敵なご夫妻だ。
次は秋篠宮家に皇統が移るよう、平成の世が長く長ーく続きますように。
233 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:14:28 ID:RhhRro4B0
234 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:17:03 ID:4hkDT6vFO
私、今日44歳の誕生日を迎え、いろいろ考えるに
結婚した先の環境に馴染めないで親戚の行事にも何年も出られないとしたら
もう無理だと思う。私はこれから誕生会のため舅姑に食べさせるごっつおうを作るが…。
235 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:17:51 ID:7Hhq6Rna0
秋篠宮家の皆さんは合流しないのかな?
236 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:19:54 ID:pMPTzpSnO
>>27 なんて素敵なカップルの写真。こんなふうにお互い素敵に年とりたい。
237 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:19:58 ID:EI11u8FTO
>>234 誕生日か
おめでとう
しかし、祝われる本人が、舅姑にごちそう作るってカワイソス
ジジババに寿司屋でおごってもらえ
今日明日と我らがプリンセス眞子佳子シスターズが葉山で両陛下と合流とのこと。
yahooニュースより。
239 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:22:51 ID:9S/sH3hj0
>>229 つまり、天皇家の祝い膳の異様さについては一言も反論できないので、
私を日本人ではないという(ご期待に添えませんが、私は日本人です)
方向に話をもっていき、天皇家の異様(半島風)な祝い膳については
一切触れたくないということですね
240 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:23:26 ID:7nRx3R1G0
>>181 >同時に予定しておりましたフィギュアスケートの観戦の取りやめを余儀なくされましたことを、残念に思っております
???
本当は見たかったの? それなのに行くなって言われたの?
違うでしょ?自分で行きたいからドタキャンしたんでしょ???
何故いつも被害者ぶるの?
241 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:24:15 ID:8Cc292pEO
秋篠宮ご一家も合流して欲しいね〜
眞子佳子は学校があるだろうけど秋篠宮殿下と紀子さまと悠仁殿下の三人で行ったりしないかな?
242 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:24:35 ID:eUfXO5VO0
あの服装はなんとかならんのかね。センスのかけらもない。天皇、皇后両陛下の責任ではなく、宮内庁の責任ではあるが。
243 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:25:21 ID:7Hhq6Rna0
>>238 あーそうなんだ。両陛下が眞子ちゃん佳子ちゃんと
穏やかで楽しい時間をたっぷりと楽しまれますように。
244 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:27:05 ID:l6EcYiUHO
>>234 それは本当に祝われてるの?
大切にされてなくない?
245 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:27:50 ID:9S/sH3hj0
>>242 あれは美智子劇場のお決まりの衣装ですのよ
宮内庁のせいではありませんわ
246 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:29:51 ID:Ykgz/+PA0
文章読解力が無いなら読まなきゃいいのに。
247 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:30:00 ID:RhhRro4B0
>>239 「異様」であるとか「半島風」であるとかはあくまで
あなたの主観でしかないとおもうのですが・・・・・
あなたの「主観」や勝手な認識ばかりおっしゃられても
返事のしようもございません。
>>231 地元民から言わせていただければ、
各大学ヨット部の方々の存在も
煩く感じられることが多くございます。
春秋のインカレの頃なんて特に・・・。
マナーに反する方がわがもの顔で
森戸付近を闊歩されている様子を見るにつけ
哀しい気持ちになります。
ゆっくり休んでればいいのに
250 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:33:09 ID:9S/sH3hj0
>>247 返事のしようもなければ、ご返事されなければ良いのにw
251 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:33:47 ID:EI11u8FTO
>>181 雅子、小学生並の作文しかできないんだな
会見で、日本語が不自由なのは知っていたが
書くほうもこれほど馬鹿だとはw
東宮職が添削してやればいいのに
252 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:36:57 ID:0Gc2n3Rj0
>>251 そういうことをすると「人格否定」、ということでクビになるんだろう。
253 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:38:34 ID:RhhRro4B0
>>245 皇后陛下は女優でもなければ劇場主でもございません。
センスの良し悪しは、他人から見ればどのようにでも
評価ができますし、「大きなお世話」というものでは
ないでしょうか?
小学生でも「風邪で学校を休んだ日には遊びに出ない」ぐらいは心得ている。
255 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:43:19 ID:zBZJBDoE0
>>220 皇室のお箸は柳のお箸です
ある程度使用して、汚れが酷くなったら大膳の盛り箸に再利用だとか
それとお祝い膳のどこが半島風味?
以前半島のお膳見た事あるけど、洗練のされ方が全然違ったが
誰か写真もってないか?
あのなんでも渦高く盛り上げるだけで、満足している奴
256 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:45:32 ID:wXqfjIIV0
>>241 以前、そんなことがあったような・・・
でも、お餅つきも東宮一家を気にして、ご遠慮するくらいだから
当分はなさそ
いつまでもお元気で仲良く過ごして頂きたいよ。
お二人を拝見すると心落ち着く。ほっとするよ。
258 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:47:49 ID:fkEF/Bgv0
ID:9S/sH3hj0
具体的にどんなお膳だったのか言ってみろよ。いつどこで見たのかソースも示せ。
万が一天皇家の祖が大陸から渡ってきた一族だったとして、すでに二千年も前のこと。
二千年で食文化がどれだけ変わったと思ってる?
奈良・平安朝の食事だって今から見るとかなり違う。
日本国内ですらそうなのに、漢民族やモンゴル人に征服されつづけた朝鮮半島の食文化が
二千年前の原型を留めているわけがない。
日本ではそういうのを「他人の空似」って例えるんだ。ひとつお利巧になったかな。
>>214 東宮一家は昔から意味不明な距離あけをしているな
逆ですょ、肉喰珍獣・雅子から一般人を隔離しているのですよw
プリンスホテルは男前だが、本物のプリンスは・・・
261 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:52:27 ID:RhhRro4B0
>>250 いえ、わたしの言いたい趣旨はつまり、
>>255さんもおっしゃてのとおり
あなたが皇室の「正月の祝い膳」と朝鮮半島のそれとどれくらい似ている
のか、客観的な根拠となるものを示していただきたい、ということです。
あなたは「似ている」という個人的な「主観」しか示しておられません。
262 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:53:27 ID:9S/sH3hj0
必死だなww
ネットくらいしか相手してもらえないんだろう
日参プリンス(チッソ葬儀orz)
265 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:57:51 ID:7nRx3R1G0
いつも2泊3日程度なのに、1週間近く静養って珍しいね。
この機会にのんびりなさってくれるといいね。
寒いから、暖かくしてね。
266 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 14:58:44 ID:zBZJBDoE0
>>262 どこが似ている、朝鮮の膳は、汚い白木の膳で
皿から食べ物が溢れるほどに、汚くうずたかく山盛りにしていたじゃないか
写真貼るなら両方貼って比べてみろ
267 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:00:17 ID:zJZg41M/0
>>262 なぜ後ろに昭和天皇の幽霊が写っているのですか?
268 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:00:28 ID:RhhRro4B0
>>262 で、これのどこが「半島風」なのかよくわかりませんが、なにか?
肉喰珍獣雅子からは「肉般若」、
名札手書き押し掛けからは「嫁般若」が連想される。
肉般若、嫁般若を其々ググり、一読されたし。バックグラウンドが透けるぞなもしw
270 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:01:44 ID:02aKFUkS0
>>265 天皇皇后両陛下の年齢を考えれば、それが当然なんだけどねえ・・・
1週間でも短すぎるくらい。
年取ると、移動自体が身体にも心にも負担大きいんだから、静養のために移動
したのなら、たっぷり2週間くらい静養先で過ごしていただきたい。
271 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:03:02 ID:RhhRro4B0
>>269 あなた自身のもって生まれた品性や、氏育ちもうかがい知ることができますね。
>>238 親王殿下が生まれても両陛下の内親王姉妹への扱いが
変らないどころか、益々大事にされてるようで嬉しいよ
もちろんゆうじん殿下を頼むぞといういう暗黙の了解もあるんだろうけど
両陛下と家族として色んな話が出来るなんてうらやましいぞ
無知な普通の日本人には想像もつかなかった世界ですからね、
知らない世界を見た感じだったですよ。
275 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:10:30 ID:M7+QRFfs0
明け方、妙な夢を見て、ずっと気になっているのですが、
2chに来たら、丁度このスレを見つけたので、ここに書き込ませて下さい。
夢の中では、日本中、日本脱出で騒然としておりました。
そんな中、我が家も、必死で成田に向かい、飛行機に乗る前にトイレを済ませ、ゲートに走った。
ふと振り返ったら、美智子様,愛子様が手を振って下さっている。
国民は、皆自分の事で必死で、誰も反応しないのに。
一瞬、「雅子様は? 他の方々は?」と思いましたが、とにかく非常事態でそれどころでない。
トイレの角で手を振って下さった寂し気な美智子様のお姿が、脳裏に焼き付いて離れません。
勝手な夢解釈ですが、日本はやはりまもなく終了で、皇室は日本に残って一緒に沈む道を選ばれるのだな、と思いました。
タイタニックの船長のように・・。
悲しい夢でした。
276 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:11:46 ID:9S/sH3hj0
>>
異様に山のようにうず高く・・という点では
朝鮮半島のそれと天皇家の盛り方はそっくりですわね
盛り方がきたないきれいという枝葉末節に目を向けず
本質を見ましょうね
「うず高く盛る」というやり方は
一般の日本人家庭ではみられませんからね
277 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:12:11 ID:7nRx3R1G0
だからさー、半島の人が皇室が欲しくて欲しくて仕方ないのは分かったから、
池田犬作夫妻を「韓国の天皇皇后」と勝手に崇め奉ってればいいじゃん。
278 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:12:19 ID:t7aSr1zL0
スレを読まずにカキコ
東宮叩きスレになってる
両陛下様へ
美味しい美味しい中国産冷凍餃子はいかがですか?
中国産冷凍餃子なんて庶民でも食べない人の方が多いだろうに。
282 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:18:01 ID:zBZJBDoE0
>>276 だから、朝鮮のうずたかく盛り上げる画像出せよ
全然違うから
おまけにお祝い膳というのは、飛鳥、奈良の流れを汲むもので
現代の日本の食事形式とは、違うのは当たり前
日本人なら常識なんだけどね
283 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:24:11 ID:M7+QRFfs0
>>279 有り難う。
家人は、今に日本は中国に飲み込まれると言うのです。
日本政府に統治能力がなくなったと国連で判断され、
国連軍が入って来ることになろう、と。
米国も他の西側諸国も手を引き、入って来るのは実質、中国人民解放軍であろう、と。
そんな恐い話を毎晩聞かされて、見てしまった夢と思われます。
>>275 妄想はオカ版orオカン版でやれ。あほ。
285 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:28:12 ID:8Cc292pEO
>>238 おーよかった!今上も美智子さまも楽しみだろうな。
眞子佳子と悠仁殿下の最新映像も公開されるかなwktk
286 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:32:20 ID:H28RL8B30
287 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:32:40 ID:2eOosa8Z0
>>275 ああ、あと日本は沈むという考えならさっさと国籍かえて、
でてってくれ。残ってる人たちでがんばれる。自分の国が好きだからな。
自分の国を妄想でもこんな風にしか考えられない人は最低。
残ってる人たちでがんばれる。自分の国が好きだからな。
>>288 ありがとぉ
自分も頑張るよ
290 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:40:58 ID:9S/sH3hj0
292 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:57:18 ID:twFiWEAh0
ヒロヒトは
主権者として国家元首として日中・太平洋戦争をさんざん推進・黙認して
多数の婦女子を含む国民を玉砕という美名のもとに死に追いやり、
国民が空襲で地獄を味わっている中、逃れるため長野の田舎に豪邸建設。
原爆が投下され、いざ本土決戦が近くなるとなったときには怖気づいて終戦
戦後はマッカーサーに媚びを売って戦犯指名や東京裁判を逃れ
「あれは嫌な思いで」と言い、さも自分が和平を重んじていたように嘘を言い
A級戦犯で刑死した忠臣を忌み嫌い、合祀を不服として慰霊参拝すら拒む
腰抜け野郎であり、裏切り者だ
293 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:59:03 ID:2uBwuHlb0
なんでチョンスレになってんだよwww
294 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 15:59:52 ID:H/RcEswl0
>>294 ちょっなんだこれ
何でこんなところで舌出してるんだ?
>>294 これマジ?
コラじゃなさそうだし唇舐めたにしては舌出しすぎだし
人目のあるところで何やってんだ雅子さん…
これはもういよいよお察し下さいかも分からんね
297 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:26:25 ID:xzd82z4xO
>>165ヾ(*´∀`*)ノもえちゃった…………いやいや、(´;∀;)イイハナシダナー
298 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:30:55 ID:eKJ69ISh0
>>181 雅子さまは長野で仕事さぼって側近と酒食らってから
二日酔いでずっと体調悪かったらしいぞ。
もっといたわってやれよ皇太子。
299 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:31:24 ID:8Cc292pEO
>>294 携帯からでも舌出してるように見える…
コラとかじゃなくてマジ?
GJ
写真の出所に興味ある。
こんな写真は批判的意図が無ければボツにするでしょ、常考。
今日・明日は、眞子・佳子内親王様がご一緒なんだね。
302 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 16:58:04 ID:QnV8Z6au0
>>294 こういう写真、皇室付きの新聞社がいっぱい持ってそう。
303 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:01:25 ID:H28RL8B30
>>302 鼻ほじりの写真とか出てくるくらいだもんね・・・
304 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:32:35 ID:TOLqETK30
車の中で化粧してるの目撃されるくらいだもんな…。
下品バカ女。
306 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:45:24 ID:ZdTGifof0
「はい。いまとんかつ弁当と言われまして,ああとんかつ弁当なんだなというふうにまず思いました。
自分の中では牛肉弁当という気持ちが強かったものですから,とんかつ弁当と言われて,とんかつ弁当と申しますと,
とんかつ一昔とも申しますし,とんかつ一日のごとしとも申しますけれども,確かに考えてみますと,
長野から帰りますと,1月26日に2ちゃんにスレを立てていただいて,そしてとんかつ弁当ということになったのが
もう牛肉弁当になるんだなあということを思い出しますと大変深い感慨がございます。」
307 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:49:37 ID:viT352Nv0
長生きして欲しい
こんな品のある慈悲深い方ってもういない
308 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:51:01 ID:xzd82z4xO
常々思うんだが、その傍らにいる明太子って何考えて笑ってるんだ?
妻と公務はめったにないデート気分でるんるん?
それとも、噴出する批判の声には気付いていて、治らない妻を介護するのに、疲れつつも、辛いながらも、国民に心配かけないように?
わからんなぁ
309 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:55:36 ID:DuWuuHNH0
両陛下はずっといつまでも長生きしてください
ゆーじん殿下成年式きっと(今上御自ら)出来る日が来る
310 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:56:44 ID:EjPaIbVT0
犬w
311 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:59:19 ID:mq3U5L3H0
312 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:02:22 ID:mq3U5L3H0
313 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:03:54 ID:jBb5u8Iv0
皇后様が死んじゃったら雅子なんて最悪
314 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:05:53 ID:02aKFUkS0
>>51 こうしてずらっと並べられると眩暈がしてくる。
確かに雅子さんはビョーキだ。
315 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:05:54 ID:xzd82z4xO
>>309 いやいや、成年式どころか、お二人そろって悠仁さまの歌会始のお歌をお聞きになりますよ
ほほえみあうお二人の姿を、テレビ越しに拝見できますように
手袋の、物を大切にしているエピソード、東宮側から出てくるエピソードとは対極にあるものだね
マスコミの流れが確実に変わった気がする
317 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:13:06 ID:RhhRro4B0
>>276 これは平安時代から続く「大饗」といわれるもので、
『講座 食の文化A 日本の食事』と言う本によれば
大陸文化の影響を受けたもので、唐様と日本様の折衷
だそうです(P.258)。また、『聞き書き 三重の食事』
と言う本でも伊勢神宮式年遷宮の際、神にお供えされ
る「饗膳」も餅米を蒸した飯を高盛にするのだそうで
す(P.295)。ほかにも、奈良県の神社でも丸餅を数珠
繋ぎにして山盛りにしたものを神前にお供えしますが
要するに日本古来の文化と唐時代の大陸文化が折衷さ
れたものが今の宮中のお正月料理として残ったもので
朝鮮半島とは直接の関係はないかと存じます。
318 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:20:13 ID:JuFyRaZb0
319 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:28:17 ID:BNm00qhOO
両陛下のスレで雅子妃の話をなぜ出す?
鬼女板でやれよ
320 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:29:18 ID:ZdTGifof0
「はい。いまとんかつ弁当と言われまして,ああとんかつ弁当なんだなというふうにまず思いました。
自分の中では牛肉弁当という気持ちが強かったものですから,とんかつ弁当と言われて,とんかつ弁当と申しますと,
とんかつ一昔とも申しますし,とんかつ一日のごとしとも申しますけれども,確かに考えてみますと,
長野から帰りますと,1月26日に2ちゃんにスレを立てていただいて,そしてとんかつ弁当ということになったのが
もう牛肉弁当になるんだなあということを思い出しますと大変深い感慨がございます。」
321 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:31:19 ID:JuFyRaZb0
>>227 ウザイを通り越して逆に雅子さんを擁護してやりたくなるわな。
ほんと彼女らの喚く「雅子さん」とやらに行動がクリソツですな>鬼女ども
322 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:31:25 ID:AsDPPqbN0
秋篠宮の内親王も合流かぁ。いいなぁ。
いつか、紀子様、眞子様、佳子様が皇后様とご一緒に着物姿、とか見たいなぁ。
323 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:32:51 ID:E7NB0bNG0
506名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2008/02/01(金) 13:07:28 ID:thlBkxY+0
時々、いろいろな板で話題にのぼる
目黒区のオワダ邸が売りに出されている話ですが
近くに住んでいますが事実です。
あくまでも密かに…で、看板などがたってるわけではなく、
持ち主の荷物などもそのままのようですが。
信じられないほど強気の値段設定だけが売れない理由ではなく
一番の理由はすむと運に見放されそうだから。
あれだけの金額を払える層は意外にではなく、この板的には必然的に
験担ぎに熱心。更地にしないと無理でしょうね。
517 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:53:16 ID:ar1V+2YOO
>>506 創価が買い上げたりして…
518 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:53:46 ID:3jAz3KvL0
>>506 owd 高飛びする気だな
324 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:36:23 ID:k+KGfvpf0
長野は「あっかんべ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜公務」だったのね
325 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:37:21 ID:E7NB0bNG0
558 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 01:24:54 ID:3uNz7nwh0
>>506 荷物もそのままか。
出て行くときもそのままかもね。
m子さんが東宮御所を出て行くときはきれいに荷物を持ち去ってほしいものだ。
ヤギの皮の化粧台(コワッ)とか、ゴブラン織りの成金チックなソファとか、ビレロイの
陶器とか。
前の持ち主の行状は普通気にするよね>コンクリ御殿
横○秀樹の豪邸跡地買い取ったあの方はああなっちゃったし。
人の恨みを買ってるという点ではコンクリも(ry
561 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 02:43:41 ID:Rhwg3kOt0
確かowd一家って、ずーっと官舎住まいしてて
大分後になってから、エガシラ爺宅と同じ敷地に家建てたんじゃなかった?
・・・もしそうなら、絶対売れない気ガス
562 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 02:55:22 ID:Jlc/3j2n0
窒素のことが知られてしまったからねー。
そんな家は、ご免こうむりたいと思うわ。
っていうより、腹を立てられて、間違えられて襲われたりしないかね?
326 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:40:06 ID:BNm00qhOO
御用邸だがあれは売り飛ばして処分した方がいい
維持費が高い
327 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:40:52 ID:hCxo+lQVO
この人たちのリベラル小市民ぶりってあんまり好きじゃない
328 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:41:00 ID:E7NB0bNG0
580 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 10:47:50 ID:WnywVMgF0
そういえば、どっかの書き込みで、小和田家から大量の品物が持ち出されて
売られてるってみたいなこが書いてあった。
東宮からくすねた品物や機密費で買ったものを処分してたのかも。
581 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 12:32:38 ID:xUuNpwGrO
>>580 たぶんそれも、かなり前からキジョ板にソースが出てたと思う
在外日本大使館所蔵の美術品が
『経年劣化』とか何とか訳ワカラン理由で、複数処分(転売)されてて
それに関与していた業者が、owd家をお得意さんにしてるという話。
今上陛下が独身時代に
ヨーロッパでお買い求めになった、
ルノワールの小品(生まれる我が子に贈りたいとおっしゃられた)は
まだ東宮御所にあるのか?あるいは?と
祭りになっていたよ。
329 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:43:43 ID:Ajfq0nvf0
>>294 画像元はどこ?
それを確認してコラでないことがはっきりするまではコメントを控える。
330 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:44:05 ID:qcBPeG860
皇后様は見ていて癒される。
苦労人だと聞いた。
なんというか、花京院の気持ちがよくわかる。
元気でいてほしい。
331 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:47:21 ID:HmlVsNKa0
332 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:49:19 ID:BNm00qhOO
花京院?
なんだそれ
333 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:02:53 ID:E7NB0bNG0
917 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 02:31:55 ID:U+Ij8CXw0
「ブログ 雅子 ドタ」でググると、出るわ出るわ、ドン批判。
中に、「世の中には雅子さんを嫌いな人と雅子さん知らない人の2種類しかいない」
ってのがあった。
言いえて妙かも。
918 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 02:39:35 ID:jdwF3U2f0
妙というより、「正解」!
334 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:05:55 ID:TvPjMlO60
早く代替わりしてほしー
もうこんなうそつき老害夫婦いらない
半島でもいけ
335 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:06:51 ID:qcBPeG860
336 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:10:20 ID:E7NB0bNG0
932 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 04:10:38 ID:tHBHXc5v0
>>931 昭和9年生まれのうちの母もそうでしたけど、
「雅子を好きな人は雅子を知らない人だけだ」
ですよ。
あの年代の人は戦争に責任を持つ立場でもなく、
子供として「戦争ってうぜー」とおぼえている立場の人たちです。
そこに戦後の教育を一気に押し込まれているので
天皇家に対して歪んだものの見方をしてる人が多いのですよ。
天皇家を支える紀子様=旧弊
天皇家の犠牲になった雅子様=正義
とでも思っているのでしょう、マスコミもこれまでそれを後押ししてましたし。
思想信条取り払って、自分が姑になったときに、ただの嫁として
雅子さんと紀子さんのどっちがいいのよ?と聞けば答えは明白ですけどねw
年代関係なく、まじめに仕事に取り組む人と言い訳ばかりでさぼって遊ぶ人の
どちらが好きかというと、これもまた答えは明白ですよね。
337 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:13:11 ID:E7NB0bNG0
946 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 08:31:20 ID:fSv9OkpJ0
丼の学歴ロンダリングも、正当な道を歩いてきた人には
にわかに信じられないことなので、わからせるのに苦労します。
そういうアンフェアが通る道もあるのだ〜〜と教えても
なんで知っているの?と、こちらを不審な目で見るし。
防衛庁の守屋も娘のアメリカ留学にお金使って、失敗したよね〜〜と
細かく情報を出さないとわからないみたい。
若い男性なんかは特に、世の中の仕組みがわからない、仕事一途な人は
皇室=おばさんの興味対象にしか思わないみたい。
国家を揺るがす、政治と腐敗の温床なのに。。。
948 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 08:42:40 ID:X68gukbR0
>>946 >皇室=おばさんの興味対象にしか思わないみたい。
>国家を揺るがす、政治と腐敗の温床なのに。。。
でもさ、私がここに来たのは、人権擁護法案、外国人参政権から。
何もかも繋がっていると・・・・。
338 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:19:17 ID:E7NB0bNG0
962 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 09:24:57 ID:fSv9OkpJ0
丼が引きこもりはじめたとき、このスレはまだ、一日20レスあればいい方だった。
それで、今と同じようなレスの応酬だったんだけど、
関係者らしきカキコミで
「 外務省 対 宮内庁 の攻防戦 」
と言われてもピンと来なかったです。
今ならわかりますが。
5年前から、丼が、「海外旅行」欲しさに出たり出なかったりしてたのね。
そのうち、楽に休んでばっかりいてグータラになって、今に至ると。
公務も祭祀もこの先も、何もやらないでしょう、このナマケモノは。
964 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 09:28:20 ID:eOsZewsI0
>>962 なつかすぃーw
そうでしたね。千代田が外務に食われてるとか書き込まれてても、「いや、それは
ちょっと飛躍しすぎ・・・」と思ってた。ロム専でしたし。
雅子が公務に出たり出なかったりしてたのは、それよりずっと前、結婚した頃から
そうなんだし、皇室の待遇は喜べても皇太子妃として海外に出せないと判断されて
いることに気付かず、子供が出来れば好き勝手できるのね!と勝手に脳内変換し
愛子を抱いてニラニラしてみたものの、状況に変わりはなく・・・、で、今は居直って
いるだけかと。
この人は元々こういう人ですよ。
339 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:22:06 ID:M4gkSemU0
最高裁判事の不信任投票に大和田雅子て皆で書いたらどうだろう。
これが国民の声ですと知らしめるには
340 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:26:32 ID:LH+POzB0O
ふぅ
両陛下のスレでさえもすぐあいつらの話に席捲されるのが正直うんざり
最高裁って○×じゃなかった?
344 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:35:16 ID:h4qpNizp0
345 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:35:59 ID:G84lAEo20
347 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:39:10 ID:E7NB0bNG0
326 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 17:56:53 ID:d5Bg/BFh0
Japan's Princess Masako accused of slacking
By Julian Ryall in Tokyo
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2008/01/25/wjapan125.xml いい感じだ
327 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 18:03:43 ID:jCwRB3ik0
>>326 slackingてwwwwwwww
328 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 18:06:22 ID:eytOLRYF0
>326
写真のキャプションに
Rarely seen in public: Japan's Crown Princess Masako
と書かれてるのが受けるww
329 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 18:06:37 ID:SKOKiTUp0
>>326 胸がすくような単刀直入な記事だわ。
348 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:43:39 ID:E7NB0bNG0
375 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 19:01:43 ID:pwhx+g5q0
マスコミもこのスレはチェックしてるだろうから
そのうちカラーグラビアで
衣装ストーカーも記事にしてくれると期待している。
376 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 19:02:14 ID:9cuq6eUo0
皇室の方々はこんなキチガイに10年も黙って耐えてきたんだよ。
雅子が壊れるのが先でよかった。
雅子の精神がもう少しタフだったら
先に美智子さんかキコさんの精神がぶっ壊れてたよ。
イヤ先に美智子さん一度倒れてるよね。
小和田が仕掛けた文芸春秋のバッシングで。
377 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 19:02:44 ID:1W0eqqlZ0
しかし他の皇族の方々に対してなら、しかいしでやってるのかもしれないが
ダイアナは、ありゃなんだ
どんだけ怖いものしらずなんだ
349 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:44:22 ID:EI11u8FTO
>>334 キチガイババアウザい
何が「うそつき」だ
うそつきはお前だろキチガイ
明日死ね
350 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:55:08 ID:G84lAEo20
京都の知り合いから聞いた話。
なんでも、京都に残ってる昔からのお公家さんとか、東京にいる旧宮家とか、
とにかく天皇家に近しい人々の間では、愛子様はもう皇族としてみなされなくなったとか。
理由としては、幼いうちにやっておく儀式を果たさなかったからだそうだ。
それは昔からの儀式で、昔は乳幼児死亡率が高かったため、子供が生まれてもすぐに
認知はしなかった。ある程度育って、これなら無事に成長するだろうと見極めたところで、
「この子はうちの子です」と世間にお披露目をしたりすることで、公式に籍を入れるような
感じになるとか。
天皇家ともなるともっと仰々しくて、皇居敷地内に自前の神社を持っていたりもすることから、
神前での儀式めいたことになるらしい。それで皇祖神に認めてもらって、本来ならここで
始めて皇族としての地位を得るんだとか。正式な手続きとしては、親王宣下、内親王宣下とか
言うらしい。愛子さまはそれを結局はやっていないとか。
もちろん、そういう儀式は皇室典範に載っているわけでもないので、
そういう儀式をやっていなかったからといって、皇室典範下における地位に
なんら影響するものでもないけど、皇室の人や、昔から皇室と親しい
元お公家さんたちにしてみれば、皇室典範なんて、明治期に作られたほんの
100年くらい前のもので、1000年前からの儀式のしきたりの方がずっと重い。
そういうしきたりをこなしていない愛子様は、そういう人たちの間では
内々にではあるけれど、皇族の員数外、とみなされているそうです。
幸い女の子なので、いずれ降嫁して一般人になる人だし、最初から皇族でなかったとしても
特に問題なしとして、皇室典範としきたりの間云々でもめたりするのもバカバカしいので、
あくまで内々にみんな心の中でそう思っている程度だそうです。
ただし、もし女帝なんて話が再燃するようなら、この話が表に出てくるだろう、と
知り合いは言ってました。
352 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:06:27 ID:G84lAEo20
>>351 へー。
やってないというのは出来なかったのかやらせなかったのか。
今上と美智子様はその状況を許してるのだろうか?
>351続き
俺も半分ヨタ話として聞いていたのですが、その知り合いが証拠として、
その儀式が行われるはずだった時期は2006年。それが行われなかったので、
それ以降は、天皇陛下や皇后陛下が愛子様に関して呼び方を変えている。
藩屏たる公家の人たちや旧宮家および皇族がたの手前、しきたりを破った娘を
どうしても皇族扱いできなくてそういう呼び方になってしまったようだ、
と言ってて、事実宮内庁HP見たら、2006年以前とそれ以降で確かに呼び方が違ってた。
以前は「敬宮」と呼んでいたのに、去年末と今年は「愛子」と呼び捨てになっている。
しきたりを破る結果になってしまったのは、ご両親がなぜだか儀式に関して全く動いて
くれなかったとか。お披露目儀式もあるので、雅子様が他の皇族方に会うのを
嫌がられたのでは、という話も聞きました。
354 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:07:49 ID:jyw8ohpd0
真偽は判断できんのが残念だが
面白い話だ
なんだかバラ戦争を思い出した
結局は儀式のもたらす正当性を軽んじたものが負けた。
>352
もともとが「この子はうちの子です」のお披露目儀式が仰々しく儀式化したものだそうで、
愛子さまの両親が動かないとどうにもできなかったようです。
両陛下も困ったとは思いますが、親による子供の認知式なので、親がいないとどうしようもない。
結婚式で新郎なり新婦が同意しないような感じかな?
そこで姑や舅が代わりにうん、というわけにもいかんでしょう。
そして親が認めないということは「この子はうちの子じゃありません」と言ったに等しく、
自動的に愛子さまは皇族じゃないということになった、という流れだそうです。
>>351 皇室制度はごく最近に出来たものだからね、、、
天皇家は公の部分と私的な部分で称号と役割を分けたらどうだろうね
今のような混乱が今後も起きないとは限らないし
悪質な冗談かマジレスか解らないのがコワイ
【レス抽出】対象スレ: 皇室御一行様★アンチ編★part1115
250 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/01(金) 11:12:29 ID:uC4Hl4y20
雅子様虐めたら可哀相、私達在日の光です。
早く天皇になってください
273 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/01(金) 11:24:25 ID:uC4Hl4y20
いけだ先生の教え、雅子様は韓日の為にお生まれになりました。
雅子様は天皇になります。あじあの女帝になります。
日本人早く気がついてこんな醜いこと止めてください。
286 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/01(金) 11:33:35 ID:uC4Hl4y20
雅子様の真似していけない弟。雅子様中心の写真無いのか
297 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/01(金) 11:40:07 ID:uC4Hl4y20
雅子様信じれば幸せになるよ。
384 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/01(金) 13:35:33 ID:uC4Hl4y20
雅子様信心すると住む場所くれます。
お金もくれます。早く天皇になって下さい。
423 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/01(金) 14:26:49 ID:uC4Hl4y20
みんな信心すれば日本は良くなるよ。
信心して半年で市営のマンションだよ。家賃だって8千円だよ。
雅子様のおかげだよ。
505 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/01(金) 15:59:00 ID:uC4Hl4y20
貴方たち日本人なの?
日本人なら雅子様おお慕いしなさい。
雅子様は天皇になる人ですよ
361 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:17:07 ID:G84lAEo20
>>353 なるほど、確かに一時期鬼女が騒いでた>呼び名
>>355 園遊会かぁ。
悠ちゃん殿下の碁盤からぴょこんも楽しみだなー。
皇太子殿下の種にどれほど活力が残ってるか分からんけど、早いとこ離婚して、
次は普通のまともな奥さん貰って欲しい。
國を挙げて祝わねばぁ
367 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:49:22 ID:oVU7p4Qx0
>>362 >悠ちゃん殿下の碁盤からぴょこんも楽しみだなー。
うわー、それは見たい!
368 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:57:23 ID:7vVz89wc0
369 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:59:42 ID:Xx0Dwkn40
370 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:02:29 ID:G84lAEo20
>>368 取得しそびれてたんだ、ありがたう!感謝する!
353 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2008/02/02(土) 20:06:38 VMxa6osf0
>351続き
俺も半分ヨタ話として聞いていたのですが、その知り合いが証拠として、
その儀式が行われるはずだった時期は2006年。それが行われなかったので、
それ以降は、天皇陛下や皇后陛下が愛子様に関して呼び方を変えている。
藩屏たる公家の人たちや旧宮家および皇族がたの手前、しきたりを破った娘を
どうしても皇族扱いできなくてそういう呼び方になってしまったようだ、
と言ってて、事実宮内庁HP見たら、2006年以前とそれ以降で確かに呼び方が違ってた。
以前は「敬宮」と呼んでいたのに、去年末と今年は「愛子」と呼び捨てになっている。
しきたりを破る結果になってしまったのは、ご両親がなぜだか儀式に関して全く動いて
くれなかったとか。お披露目儀式もあるので、雅子様が他の皇族方に会うのを
嫌がられたのでは、という話も聞きました。
358 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2008/02/02(土) 20:14:23 FnmE4Pue0
>352
もともとが「この子はうちの子です」のお披露目儀式が仰々しく儀式化したものだそうで、
愛子さまの両親が動かないとどうにもできなかったようです。
両陛下も困ったとは思いますが、親による子供の認知式なので、親がいないとどうしようもない。
結婚式で新郎なり新婦が同意しないような感じかな?
そこで姑や舅が代わりにうん、というわけにもいかんでしょう。
そして親が認めないということは「この子はうちの子じゃありません」と言ったに等しく、
自動的に愛子さまは皇族じゃないということになった、という流れだそうです。
【皇室】両陛下、静養で葉山入り 皇后さま笑顔で「大丈夫です」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201856640/l50
373 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:21:21 ID:uqJ3yaLY0
374 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:23:02 ID:7Hhq6Rna0
>>353 着袴の疑 惑 とか
着袴の偽 造 とか
377 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:40:38 ID:ZMZ1kUXS0
>>294 >>342 髪型と服装からして、先月の長野公務か。
なぜ舌出してるのか分からないけど母娘揃って舌ベロベロ…
378 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:41:19 ID:7Hhq6Rna0
>>376 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ヒデェ…
皇室の伝統と権威を破壊している東宮一家(小和田王朝)廃嫡に立ち上がろう!
(ボンクラ・仮病・ロイヤルニート・祭祀しない・公務しない・静養ばかり・Etc)
・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(コンビニ・書店などで、立ち読みで済ませる:批判記事には応援買いです)
・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『ロイヤルニート』または『雅子は仮病』と落書きしておきましょう。
・ ニュースやワイドショーで東宮一家の事が放送されたら『気分がわるくなる』
『とても不愉快だ』とTV局に苦情・抗議のTEL・FAXをしましょう。
・ 皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家・皇族方は敬愛するが
東宮一家は嫌いだ。特に雅子妃は嫌いだと周囲の人達に伝え口コミしましょう。
・ この東宮一家廃嫡への運動を他の掲示板にも投稿して多くの人達に呼びかけ
幅広い国民運動に盛り上げましょう。(投稿・ブログ・知人へのメールなど活用)
・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に真の国民の声(怒り)を届けましょう!
女性自身
[email protected] 週刊女性
[email protected] 又は
[email protected] 女性セブン
[email protected] 決意の公務ヤルヤル、政府高官夫人・旧宮家関係者など妄想・偽装記事を掲載。
東宮御所は外務省出身の売国奴ばかりで小和田機関の伏魔殿に成っている!
このままでは皇室全体に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく!
381 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:43:47 ID:RMSexMp50
382 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:45:27 ID:7Hhq6Rna0
>>379 オランダの愛子さんの水色のワンピースって、
オランダ王室からのプレゼントでなかった?
あれ?ごめん記憶違い?
383 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:46:56 ID:RMSexMp50
即レスですまん
服か!同じものを着ている そりゃまずいだろ 雅子 考えろよ!
しっかし自分のIDがどひゃーーーーーー!!!!!
384 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:47:28 ID:02aKFUkS0
>>381 これが悩みだとわからない男は、一生、女にモテない。
385 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:53:06 ID:aOjZRd/2O
386 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:55:28 ID:AsDPPqbN0
>>367 >>370 秋篠宮家だからとか、遠慮なしに、40年ぶりなんだから映像出してほしいねー。
眞子様佳子様のも見たかったなぁ。(´・ω・`)
387 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:56:55 ID:BNm00qhOO
>>353 ではその知り合いに言ってやれ
臣下の分際で皇族の資格云々を述べるなど不敬のきわみだと
皇室は公家の操り人形ではないとな
388 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:57:42 ID:G84lAEo20
>>386 悠仁殿下のときに一緒に公開されることを期待していよう☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
389 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:02:28 ID:zqlvriKyO
>>377 長野行きの車内で食ったトンカツ弁当と牛肉弁当ウマー
ペロッみたいな
390 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:06:10 ID:FfB361CQ0
>387
13スレまで行った先日の皇室ニュースにもいらした方ですか。
上に書かれている方と私は別人ですが、
「臣下の分際で」などという書き方をされるなら、私は貴方にこう書けます。
下がれ下郎。
まあ、皇室は公家の操り人形ではないという一点につきましては同意ですが。
葉山町の逗子インターは降り口専用。
インターに上がるのは横須賀インターから。
毎回だが婦人警官をインターの入り口に立たせ、一般車両の進入を五分ほど止める行為は見事。
もう、見慣れますた。
皇后陛下の心労のもとも、皇室に巣食う癌細胞も同じだろうな
394 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:08:27 ID:AsDPPqbN0
>387
資格云々じゃなくて、皇室では今も内々に「親王宣下」の手続きを踏んでいるってことじゃないか?
これは戦前まであった手続きで、これやらないと、皇族じゃないというのは納得。
他人がとやかくいって決まるものではなく、事実としてあるんだよ。
で、事情通の公家さんたちとかが事実として受け止めている、そういう流れだと読んだ。
396 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:17:16 ID:mZhEXmqf0
>>394 右下の
よこがお、かわええええええ(*^0^*)
398 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:31:36 ID:UFOPVipg0
399 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:33:31 ID:o6CLkfMu0
両陛下の夫婦仲はまったくの無問題なのにね。
年を取ってもこんなに仲がいいなんて、いーなぁ。。。
このおふたりはやっぱり運命の結婚だったのね。
皇后さま、この笑顔から察するに大事無いみたいだね。
本当によかったよ。
でもお二人とも高齢なのだから無理していただきたくないな。
401 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:43:29 ID:dWwdW9ms0
>>396 光り輝くようなお二人でいらっしゃる・・・(-人-) アリガタヤ
402 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:52:48 ID:vrOrvpJOO
>>394 今上は喜びを隠しきれなくて
美智子様は、たぶん長男夫婦に配慮して必至に喜びを押さえてる
って感じなんだよな〜。
U神に関しては。
403 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:53:28 ID:AqrLFFcu0
物を大事に使われる方だ
404 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:55:33 ID:PiuPZnYl0
406 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 23:01:53 ID:aOjZRd/2O
>>398 ゆうちゃん殿下かわええなあ〜
IDがおもろいですね。
407 :
名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 23:44:09 ID:5MorWeeh0
>392
>葉山町の逗子インター
知ったか
408 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:16:50 ID:bfnFxR9HO
家庭画報見てたら皇后陛下のお歌が…
サマワの自衛隊員の無事を祈る歌で…
不覚にも目から汗が。
409 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:35:04 ID:sIhr7Rof0
両陛下が集まった人々と交流してる場面って、いつもほのぼのムードが伝わってくるような。
一度でいいから間近でお目にかかってみたい・・・
それに比べ・・・って、某家があまりに酷すぎるからつい言いたくなっちゃうんだよなー。
しかもお二人を苦しめてると思うとますます腹が立ってくる。
早くこんなことを考えなくていい皇室に戻って欲しいよ。某家のニュースはもう見聞きしたくない。
410 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:51:46 ID:tygo7tss0
早く、皇室に平穏な日が戻りますように
411 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:53:15 ID:onouDuTn0
皇后さまが、東宮夫妻に気を遣うのはわかる。
じぶんも「東宮」という地位は、天皇陛下につづく重要なお立場と考える。
「東宮」は大事。だからこそ、その中にいる人があまりにもgdgdで腹が立つ。
東宮の中の人たちは、
管理職のおじさんが、まわりのヨイショを俺がエラいからと勘違いし、
定年退職してから、まわりはもちろんカミさんにも相手にされないのに似てる。
そして雅子マンセーの人は、雅子 がなぜか大事であって、
両陛下はもちろん、東宮の位にもなんら尊敬の念がないのが不思議w
>>395 男子皇族の成年式だと宮殿で「加冠の儀」を執り行って、
衣服を改めてから賢所で「宮中参殿に謁するの儀」を済ませて、
その後再び宮殿に戻って「朝見の儀」をする。
着袴の儀も儀式+先祖への拝礼+族長への挨拶でワンセットなのかもね。
儀式はいい加減、先祖への拝礼はグダグダ、挨拶はクネクネ、
じゃ認められなくても無理ないのかもしれんね。
413 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:55:29 ID:7tyHDGc00
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。
※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
414 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:11:21 ID:f8KphzTnO
>>390 それならいいが、今度の東宮の家10億掛けて改装するから
ぷぷまぁ〜たアホな国民の血税使ってやったわ!ざまぁ〜!
m9っ^ O ^ )プギャー
エヘッペロリ
という意味でやってたら凹むな
415 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:26:41 ID:f8KphzTnO
>>413 おい<ヽ`∀´>!犯罪正当化してんじゃねーん!クズ!マジで氏ね!
416 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:48:27 ID:tXTABENeO
>>408 どんなお歌ですか? お手数ですが(*゚ー゚)
>>329 ほいっ!
657 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 02:06:21 ID:PyQwMRve0
「これをうpしたのは私ですが、ちょっと出掛けていたので
再度ここを見てびっくりです。まさか舌だしてるとは思わなかった。
ちなみにこの写真は、小布施の観光案内みたいなHPにリンクしてる
ブログに掲載されていました。(他にもたくさん写真ありましたよ。)
地元の方が撮ったものだと思います。」
だそうです。
658 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 02:08:38 ID:0XFEBrbiO
小布施 観光 みたいなサイトからリンクしてるサ○バー和尚という人のブログにでてるよ>べろ
雅子糞婆
420 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 03:18:27 ID:iSWlB18mO
両陛下とも
異例の旅で護衛についてくれた自衛官全員に
声をかけるそうです。
例えば200人いたら、一人づつ全員に「ご苦労様」と。
旅の最後に。
両陛下の話は、これが一番感動しました。
421 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 03:30:35 ID:tXTABENeO
>>419 ご親切にどうもありがとう いいお歌ばかりでした
見守る優しいお心と、言葉を選びあやつる技量が合わさって、なお一層読む者に感動を与えるのでしょう…
いいですね…
422 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 04:31:10 ID:Y+ArX4k70
423 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 04:40:38 ID:onouDuTn0
あっかんべーってもっと舌を細めてださない?
これは(舌だとして)そのまんまダラリとだしてるような。
キツい部活のあと「へばった〜」って舌出すかんじ?
犬が走った後、ベロ出してハアハアいってるというか。
まあどっちにしろ、「国民なんか・・ベェーーーだ!」か、
「国民、ウッザーーー。ゲロゲロ〜〜」か、どっちにしろお粗末ですな。
425 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 07:20:47 ID:bX28lq5G0
雅子さんって舌を出して唇をなめるクセがあるのかな?あれは普通の人
がしても決してよくは見えないよね。この一瞬にとられてるっていう
ことは普段からしょっちゅうやってるんだろうなあ。「あれ食べたいわ
(ぺロ)」「あの人かっこいい(ペロ)」「へっ、やってやったわ(ペロ)」
って…。うーん下品だ。
426 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 08:10:41 ID:MK0gyLD00
雅子さんって天皇陛下が死ぬのを待っているって書かれてたよね
それって怖いことだよ。もし雅子さんが皇后になったら、祭祀やってない
から、日本の神社はとても困ることになるし、天災・災害や犯罪も増えてくる
と思う。それに被災地への慰問はしないと思う
雅子さんは、公務を欠席しておきながら、御所に家族を集めて正月宴会してたり、
大正天皇の法事を欠席しておきながら、高級フレンチレストランで
日付が変わるまで酒飲んでたから
批判が出てもしょうがないのでは・・
銀座や日本橋のデパートにも買い物に頻繁に来るらしい。子供に
ブランド物着せてるし(バーバリー)。
427 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 08:12:59 ID:nePgOT5JO
牛タンみたいで気持ち悪い。舌というよりはベロだ。
428 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 08:28:25 ID:onouDuTn0
>>426 社民党の眉毛じいさんだって、阪神大震災とオウムにびびって
伊勢神宮参拝したというのに、
雅子は、日本が沈没してもシラネですませそうで怖い。
429 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 08:41:10 ID:tXTABENeO
怨霊を鎮めるのもこの家の重要な役目なのに………毎朝あるらしい儀式もナルはやらなくなるんじゃ?
祟徳院とかこわいよ〜((((;゚Д゚)))gkbr
それにしても、怨霊封じに使われる徳の字を名前にもつって……どゆこと?
誰が名付けたの?
長野ではヤジが飛んだって話だから、それでムカついてベーッとやってるんではないのか?
431 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 08:58:40 ID:D0uRXea/0
>>417 ブログのコメント見たら、当日は地元の人も震えるぐらいの寒さだったらしい。
年に3回くらいの地方公務でピンポイントに寒波とは…日頃の行ないだね。
432 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:24:09 ID:f8KphzTnO
>>420 ボランティアの清掃団に全く挨拶しない、ま○子さん
>>429 一応、昭和天皇が名づけられたことになってます。
…ただ御用学者なんかと相談した上で、いくつか候補を絞り込みますし、
当のご両親の意見もこっそり聞いてみたりもするでしょうし、詳細は不明。
ヲカ板では名付けに関するもう一つの謎も出てた。
皇太子は別名、東宮ともいうわけで、これは五行に照らすと春、色は青、聖獣は龍、属性は木。
一方、秋篠宮は文字通り「秋」 兄が「春」で弟が「秋」なわけ。
これだけだと普通の人は、まあ兄弟で季節になぞらえてお揃いなのね、と単純に考えがちだが、
多少五行の知識がある人だとそうもいってられない。
秋を五行で解析すると、方角は西、季節は秋、色は白、聖獣は虎、属性は金(かなもの、金属全般を指す)
で、五行には相克というのもある。ある属性がある属性に打ち勝ち、別の属性には負けてしまうという関係。
簡単に言えばじゃんけんの関係。
水は火を消し止めて勝ち、火は金属を溶かして勝ち、金属は木を切り倒して勝ち、
木は土から栄養を吸収して勝ち、土は水を濁して勝つ。
ぐるっと一巡するわけです。以上でもおわかりのように、春の象徴・木は、
秋の象徴・金属に負ける関係なんです。秋の方が上位。
東宮=春宮というのは変えられない以上、その弟宮に五行で上位関係にある「秋」を
わざわざ与えたのが解せない。まるで兄宮を上回れ、といわんばかり。
しかもこの宮名を与えたのは今の陛下。いったい何をお考えだったのか…。
ちなみに、五行ではそれぞれに対応する家畜もあるんだけど、春は犬で、秋は鶏です。
皇太子のところではピッピとまりという犬を飼ってます。秋篠宮は鶏研究で博士号
もらったくらいの鶏の専門家です。こういうところでも五行をなぞらえているのがおもしろい。
434 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:11:59 ID:t+OBM8rs0
下野新聞 2008年(平成20年)1月1日(火曜日)
『命はぐくむ森 国民と共有 皇居、御用邸、解放始まる』
ビル郡の海に浮かぶ緑の島のような空間、皇居。
昭和天皇ゆかりの吹上御苑が昨年、「自然観察会」として国民に解放された。
本県の那須御用邸も、敷地の北側半分が2011年度にも解放される予定だ。
いずれも立ち入りが厳重に制限されてきた皇室用財産。「貴重な自然を国民と分かち合いたい」。きっかけは天皇陛下の提案だった。
一方、北欧では王室の宮殿敷地内に市民が自由に出入りし、古くから憩いの場として親しんでいる。
皇室と国民―自然の共有は進むのか。
「まぁ、どなたがいけたのかしら」。東北新幹線那須塩原駅に飾られた小さな白い花に気付き、皇后さまはほほ笑まれた。
那須御用邸にも咲く高さ二十センチほどのウメバチソウは、皇后さまお気に入りの花だ。
その葉から見つかったガの幼虫が新種とみられることが分かり、
調査に当たった県立博物館の樋口弘道さん(六八)が急いで連絡すると、皇后さまは感激していたという。
吹上御苑の観察会で案内役を務めた国立科学博物館名誉研究員近田文弘さん(六六)は御所に招かれた際、
庭に咲くアサマキスゲの花に目がとまった。 天皇陛下が軽井沢から持ち帰ったその花は、アブラムシが付きやすい。
しかし陛下は農薬を極力使わす、一匹ずつ手で取り除き手入れをしていたという。
「陛下が一生懸命お取りになったのできれいに咲きました」と皇后さま。近田さんは心が和んでいくのを感じた。
続く
435 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:14:30 ID:t+OBM8rs0
続き
生物学者でもある陛下は、専門の魚類だけでなく植物や昆虫などにも深い愛情を注いでいる。
陛下は皇居の生物を正確に記録しておくことを望み、1994年、皇居の自然調査を指示した。
即位して5年、住み慣れた赤坂御用地から皇居へ移って約半年後のことだった。97年には那須の調査も始まった。
「今日の調査は何時からでしょうか」。
夏の那須滞在中、樋口さんを御用邸に呼んでは、両陛下はホタルやコウモリなどの調査に夜でも早朝でも喜んで同行を重ねたという。
十年がかりの吹上御苑の調査が終わった2006年夏、宮内庁の羽毛田信吾長官が上杉哲郎庭園課長に打ち明けた。
「陛下は観察会という形で吹上の自然を国民に見せたいとのお気持ちだ」。
皇居内の植物を管理する庭園課員以外は職員でさえも吹上御苑に入ったことのある者は少なく、突然の提案は衝撃だったという。
「一度に何人案内できるか検討し、約三十人とした」と上杉課長。生態系に与える影響も考慮、一日の見学者は計百人程度に抑えた。
「みどりの月間」にちなんで昨年五月、自然観察会が実現した。九月には敬老の日に合わせたお年寄りだけの見学会も行われた。
宮内庁はいずれも毎年実地する方向で、検討を進めている。
那須御用邸は敷地の半分を国立公園として開放する計画で、国民はより自由な形で自然を楽しむことができそうだ。
想像してみろよ、雅子って将来この人の代わりに皇后やるんだぜ…
ありえねーw
認められねーw
437 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:20:59 ID:tXTABENeO
>>433 詳しくどうもです
偶然にしちゃ重なりすぎな気がしますな
悠仁さまは今日の雪をどうごらんになったかしら
お姉さま方がいなくてさびしいかな
438 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:24:27 ID:L96n9sm+0
>>430 そういえば、野次が飛んだので、
テレビでは、編集に時間がかかったとか?
頭に来られて、あっかんべーと、対応なさったのかも?
439 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:38:35 ID:HdvK9IGm0
>>433 どこかで昭和天皇が病床で紀子さんの写真を見て「秋篠の仏に似ている」
とかおっしゃったというのを見たことがある。お印になった緋扇菖蒲の
名前もそのときに出たとか。もし本当ならそれと関係があるのかも
しれない。
440 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:54:23 ID:E9alIpVP0
>>433 でも、秋篠宮が名付けられたのは、皇太子の婚約のはるか前、
まだ皇太子のお妃候補の名前が複数あがってる頃の話。
皇太子のお妃がDQNだなんて、誰も予想してなかったころの話。
そもそも、そのころは「優等生の皇太子とやんちゃな礼宮」という図式が
決まってたころの話なわけで(当時の礼宮は、口髭にサングラスかけ、
金のブレスレットをチャラチャラさせて黄色のワーゲンを乗り回すという状況)。
礼宮の格好は、「将来は天皇は継がない」からこそ許されてたわけで、
そんな中、皇太子を上回れと今上が名付けるのも不自然な話なのだが。
442 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:09:26 ID:hlM+S5CB0
>>441 その頃から長男の教育を間違えた・・・と思ってたんじゃね。
でも、皇太子がアイドルに狂っていたり、
テニスのとき、礼宮が白いテニス着をきているのに、
アンドリューとセーラの顔をのついたTシャツを着ていた写真が残っていたよね。
444 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:15:29 ID:sJl2OKN6O
>>391 いやそのスレには、いませんでした
まぁ先祖は普通の百姓なのでw
445 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:18:37 ID:IpjPPios0
446 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:34:19 ID:nepFmgl20
>>445 流行る以前に、そんなの普通日本じゃ売ってないからwww
>>445 言われなければこの2人が兄弟だとは思えない…しかし酷いセンスのシャツだ。
部屋着にするならまだしも、外で着るかフツー…
448 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:09:08 ID:TQ3QlKFJ0
お追従笑いを期待したジョークと同じセンスなんだよ。
英王室と特別な関係の自分をアピールしてるわけ。
>441
>443の流れとして、
>429で「怨霊封じの徳の名を持つ皇太子って変じゃね? 誰がつけたのよ?」
↓
>443「公式には昭和帝。でも御用学者かもしれんし、ご両親かもしれん」
↓
ここでさらに「名づけと言えば、皇太子との対比で秋篠宮も解せない」
という流れになっている。
>429が発端だから、皇太子は誕生時から微妙な位置づけだったことがうかがえる。
そういう微妙な皇太子に頼っていられないので、弟宮により強い力を与えようとして
「秋」だったのかも。
450 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:11:53 ID:T4v97k9+0
>>441 >「優等生の皇太子とやんちゃな礼宮」という図式が決まってたころの話
そりゃあくまでもお堀の外の外から見た話なわけで・・・・・・・。
お堀の内側で日々日常を秋篠宮殿下の傍近くで過ごしていた方々から見たら
また別の意見があったんでね?
昭和天皇や香淳皇后、両陛下、清姫、紀子妃殿下とかは。
451 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:34:02 ID:pGVr4vPx0
>>450 昭和天皇は崩御直前まで「アーヤが来る」と秋篠宮のお見舞いを心待ちにし、
香淳皇后は皇太后になったあともちょくちょく訪れてくるアーヤを心待ちにし、
どちらか忘れたがどちらかの墓標の字は秋篠宮殿下の手になるもの。
サーヤは秋篠宮の家に泊まりに来るほど交流がある。ということですね。
452 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:35:18 ID:PQ9+o9oi0
660 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 01:00:43 ID:CMQ7vBwt0
着袴の儀は彼らなりの理由があって、やらなかったと思う。
対外的にマズイから、やったように見せかけた…。
ここまで手の込んだ事してまで、儀式を行わないなんて
親の責任とか躾の問題ではない。
やはり小和田が層化or鮮人というのは本当かも知れない。
666 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 01:33:36 ID:4JBfxdWo0
雅子が宮中祭祀をしないのも、そういう理由なんでしょうね。
層化と朝鮮。なんか、こわい。。
453 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:36:52 ID:DffXo1dj0
いや、サーヤは皇太子のところにとまりに行こうとして、断られたんだよね。。。(´・ω・`)
454 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:38:33 ID:PQ9+o9oi0
669 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 01:44:24 ID:oBDB2kJl0
表には出ないだけで皇室には、古来から伝わる行事が着袴の儀の前にも
いくつかあると聞いたことがある。それを東宮側がことごとくブッチ
しているのでお嫁入り前の紀宮さまがずいぶん愛子ちゃんを不憫に思って
いたとも。着袴の儀も後で秋篠宮殿下が「着袴の儀…ですか」と言葉を
詰まらせていたらしいのでまともに行事、お披露目をしていないのは
確かだろう。
ほかのどの皇族の姫君より神様のご加護が必要なのに…愛子ちゃんは
つくづく不憫な子だ。
678 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 07:06:05 ID:ag5esDWg0
>>673 既女板でそういう書き込みを見ただけなので具体的には何も…。すみません。
けれど一般人でも1歳の記念に髪を切って筆を作ったりっていう風習もある
ので宮中では形だけでも髪置きや髪削ぎといった儀式はあるかも。裳着も
ググってみたのですが出てこず。ただ男子の場合加冠の儀があるので女子に
裳着があっても当然かも。一般人でさえあれだけ着付けて式に出かけるのですから。
サーヤ様の場合、成人の翌年に即位の礼があり、その時に作った装束を15年後
の結婚の際の宮中三殿に謁するの儀式でも使っているので、裳着があったと
しても特別に装束は作ってなさそう。
ところでサーヤ様の宮中三殿に謁するの儀の日、皇太子は仕事がないんだけど
妹の晴れの儀式に出てないんだよ。どうしたんだ?弟夫妻、ヒゲの殿下、
帰国中の彬子女王、高円宮妃の5人出席とあるんだけど…。お祝い演奏会に
加わっていたのは知ってるが。
>>453 ホテルできるほど部屋数あるしお世話係りもいるのに断るってどんだけー
456 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:27 ID:PQ9+o9oi0
679 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 08:14:46 ID:FL9TqojzO
>>678 そうですね…雲上人のしきたりはわかりませんね… 古典あたりからさぐるくらいで…
しかし、神々の祝福や加護を大事にしない親って、庶民にも劣ると思いませんか?
さーや様は愛する妹じゃなかったっけ?
681 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 08:49:23 ID:yz10VRmq0
神を信じない人たち、神をも恐れない人たちに完全に制圧されてるからなあ、
東宮は。それが娘に返ってきてるのに…。せめてナルさんはどこかで
気づいてるって思いたいけど。でもここまで来てしまったらどうも
できないんだろうなあ。
サーヤ様の謁するの儀に出なかったのは
@サーヤ様がその年の最後の誕生日回答で雅子の気に入らないコメントを
出した。といっても両陛下のご苦労を思いやるまっとうなコメントなのだが。
雅子が「キー!何よあんたの妹」と暴れ、ご機嫌を損じるのが怖かった。
A弟への対抗心。式に出ても注目度は低い。それならコンサートに参加
した方がマスコミに取り上げられる(実際ニュースになってた)。
そうかの手前かと思ったけど、皇室行事には祭祀も含めすべて出席している
(とは言っても「ボクが皇太子、弟には絶対譲らない」っていう執念だけ
のような気がするが)のでそれはないと思う。
457 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:50:42 ID:A1aAax2iO
>>455 創価の仏壇と金日成の肖像画があるからじゃね?
458 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:59:50 ID:5gygKSbDO
>>440 一方、皇太子は登山のために登山道を整えた。
自然環境を壊すほど直しちゃうらしい。
ブログでめちゃくちゃ怒ってる人がいた。
459 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:03:31 ID:/MZ6WI9s0
なんとなくサーヤがえらく駆け込み婚をした印象があったのだけど
あれって雅子のイビリに耐えられなかったんじゃないかと思えてきた
460 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:15:49 ID:nepFmgl20
462 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:39:35 ID:4yHYHGyF0
>>460 秋篠宮は書道を高松宮妃に教わったのかな?忘れた。
463 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:46:00 ID:bnuhBnmq0
>>424 すごい写真ですね。皇太子妃が舌を出してるの?
>>445 写真で見ると、改めて対照的な兄弟ですね・・・。
>>462 有栖川流ですね。高松宮妃から教わっていたようです
ところで断絶した有栖川家、高松宮家に代々続く祭祀は丸ごと
秋篠宮家が引き受けたそうですね。ぐぐって今知った。
465 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:47:32 ID:IpjPPios0
>>462 そうだよ。秋篠宮殿下と華子さまが有栖川流継承者。
>>461 過去スレで何回も喪中出ないことが説明されているよ。
確か秋篠宮の喪は3ヶ月だったよ。
それより皇太子が昭和天皇が崩御されてすぐ、大葬前に
「雅子さんじゃ駄目ですか」と行ったことの方が問題だよ。
多分、このことを誤魔化すために、秋篠宮にあらぬ中傷をしているとオモワレ。
467 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 14:20:32 ID:5gygKSbDO
>>466 そのセリフを見る度に、美化された皇太子のマンガの1コマを思い出して笑っちまうw
468 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 14:36:03 ID:v8sSAdn00
ところで悠仁様葉山へお出かけならないかな。
眞子佳子両姉君は合流なさっているのに。
今日行かないとしたら今回は秋篠宮両殿下は合流無しかな。
469 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 14:55:32 ID:PQ9+o9oi0
雅子はこれはもうだめかもわからんね スレより・・・
ショコラ孤独死事件
537 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 00:06:26 ID:uPzmLeWP
>>536 実際に「あまりに可哀想だから引き取りたい」と名乗り出た人がいたけど
「それだと捨てたようで世間体が悪いから」と断った、らしい。
538 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2008/02/03(日) 00:22:21 ID:V7f32tZ5
冬は暖かい室内で飼われていた小型犬が、老犬になってから
たった一人で、暖房のない底冷えのするコンクリートの家で孤独死ってことか。。。涙
540 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 00:52:39 ID:xmnaZ0BR
>>537 雅子が壊れてみっともないので、引き取りたいという
「それだと、オワダの不名誉なので世間体が悪いから」
放置
というオワダのメンタリティに通じて、多分当たりなんだろうね。
お二方とも素敵な笑顔だなぁ。
いつまでもお元気で仲良くいて欲しい。
471 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 15:21:12 ID:MK0gyLD00
>>190 体調が悪いというのは、式に出ないための嘘らしいよ
ホテルで食事して、サイドカーっていうカクテル飲んでたんだって
本当に体調悪い人が、お酒なんか飲んでますかねえ
新幹線の中でも、牛肉弁当・ヒレカツ弁当の2つをたいらげたらしいし
健康な人間でもそんなくどい駅弁一つ完食するのはきついぞ。
ましてや二つなんて…
473 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 15:40:32 ID:xyqZs3VI0
>>461 1989年1月7日 昭和天皇崩御
1990年1月12日 納采の儀(正式な婚約)
1990年6月29日 結婚の儀
一般の婚約にあたる納采の儀は昭和天皇崩御から1年後。
結婚の儀は1年半後。一般人でも喪は明けています。
474 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 15:42:18 ID:AxxtLmS00
>>469 ヒートアイランドが問題になっている夏の東京で
窓を閉め切ったコンクリートの建物の室内温度は
すごい暑さだろうね
老犬ショコラがジワジワと体力
いや生命力を消耗していた時
雅子は広大な森林に囲まれた庭のある
快適な空調の効いた東宮御所で
優雅に暮らしていたわけだ
我々日本国民は慈愛あふれる
皇太子妃殿下に恵まれて本当に幸せだよ
この人の不幸な姿を見たくないから
皇室から解放してあげればいいのにね
475 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 15:42:21 ID:pJ/Nt7c60
おまいら2ちゃんねるでアンチ皇室派が言った出鱈目を元に
よくそんな嘘を真実を思い込んで誹謗中傷できるな
まるで自分で見聞したような言い草は醜すぎるからやめろ
476 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 15:46:51 ID:nepFmgl20
>>475 ベロ出し写真をどう思う?
ちなみに、乾いた唇をなめた説だと、あの形では舌の裏側で下唇をなめることになるから
かなり不自然。
478 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 15:47:26 ID:Bc1kuZun0
皇居は広いし、金もあるんだから、老犬1匹くらい引き取れよ
平成のバカップルならアリエールと思うところが大事なんじゃね?
実際、ご老体の今上と皇后陛下に公務をさせてる訳だしな。
480 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 15:55:15 ID:pJ/Nt7c60
>>478 おまえムチャクチャだな。ショコラは小和田家のペットであって皇室の犬じゃないだろ
小和田家で面倒見るのが筋ってもんだ。
極端な話、旧皇族に対して皇太子が何かと世話やいてもいいが
雅子妃の親族に対して皇太子がそんなことするのは筋違いってことと同じだろ
皇族は平民とは一線を引いてるんだ。一般庶民みたいに結婚したら親戚になるなんて理屈はいっさい通じん
親戚という肩書きより、皇室と臣下のけじめのほうが優先される世界なんだからな。
犬だって同じだ。嫁入り時に連れて行かなかった以上、もう縁は切れている
481 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:00:22 ID:Osv+9ERw0
アンチ皇室派という文字にごまかされそうだけれど、皇室好きな人が、
どんどん後ろ暗いところのある小和田を嫌ってるだけの話。
小和田好きな人が皇族をけなす物言いの方が聞き苦しい。
482 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:00:27 ID:nepFmgl20
>>480 >小和田家で面倒見るのが筋ってもんだ。
面倒見てねーじゃん、ってことだが。
東宮御所で飼えなくても妹が2人もおろうが。
そんな椰子が犬飼うなよ。
ショコラかわいそすぎ
雅子の身内はしょっちゅう出入りして飲み食いしてるけどな。
妹のダンナ子供まで引き連れて。
宮内庁も認めた実話な。
死んだチッソの爺さんも何度も行ってるんだと。
おまえ等、雅子の食生活からすれば、早死にするから大丈夫だよ
今上陛下と皇后陛下の健康を祈るのみ
そういえば雅子さまってアニマルセラピーがどうのこうのって言われていたっけw
サーヤもワンコ、秋篠宮様は生き物全般って感じだけれど、鶏。
今上はお魚のイメージがあるなぁ。
487 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:07:01 ID:VINFDn5Y0
>>480 一線を引く?小和田一族オランダ宴会事件とか妹同行お手振りTDRとか知らんの?
それより外務省死ねよ。
927 可愛い奥様 sage 2008/02/03(日) 14:59:07 ID:yBmrSw2/0
ワシントン奥です。
大使公邸に飾られている天皇ご一家の写真にゆうちゃんが写っていないと話題になっています。
お誕生から一年以上も経っているのにありえませんよね。
大鳳会の差し金なのか宮内庁の怠慢なのか。
全く許せません。
953 可愛い奥様 sage 2008/02/03(日) 15:45:17 ID:yBmrSw2/0
それから
>>927ワシントン大使公邸の写真のことですが、
写真は大使がパーティーを開く大広間に飾ってあります。
ですからアメリカ人からは
「天皇ご一家には小さい子供は愛子ちゃんしかいない」
と思われても仕方ないと思います。
ワシントンの大使館が基準ということなので世界中の大使館で同じようになっているという話です。
パーティーに行った日本人は皆変だね〜と話してました。
488 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:08:18 ID:UU0FU/kBO
老犬のピッピとマリ(東宮一家の撮影用小道具)が夏バテ気味だからと 歩 い て 動物病院まで連れて行く お 優 し い 内親王殿下と非殿下ですよ!
ショコラなんて(ry
489 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:08:36 ID:vVaUIigr0
>>480 正田家、川嶋家はきちんと立場をわきまえてるよ。
小和田さんは違うらしいけど、どうも天皇家の親戚になったと思っている節がある。
優美子夫人は皇太子の母が皇后なら、自分は準皇后のようなものとのたまったらしいじゃない。
んで、それに相応しい警備をつけろと。
490 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:09:00 ID:AxxtLmS00
ショコラの放置プレイと孤独死を
数年前に女性週刊誌が記事にしたとき
宮内庁は抗議しなかったよ
あの女性週刊誌は
立ち読みで済ませないで買って
保存して措けばよかった
ソース付きの情報ならより多くの人に
雅子とOWD家の本性を理解させることができたのに
なに、ショコラはどこでどうやって死んだの?
493 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:40:37 ID:AxxtLmS00
>491
小和田夫婦はオランダに赴任し
娘達は嫁いで誰も住まなくなった
コンクリ御殿に一匹取り残された
最低限の世話は近所の人がしてくれていたから餓死は免れた
小和田家は裕福なんだからペット化の物件に住めるのに誰も
ショコラを引き取らず雅子もご成婚フィーバーの時
アクセサリーのように連れていたショコラを
東宮御所に引き取らなかった
老犬ショコラは夏は灼熱地獄
冬は極寒のコンクリ御殿で孤独死した
無人なら空調設備が使われるはずが無いからね
窓を開けていたら防犯対策に支障が出るし
ショコラが逃亡するかもしれないから
窓は近所の人が世話に来たとき意外は締め切っていただろう
495 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:43:40 ID:E9alIpVP0
>>493 日本に住んでる妹が引き取ればよかったのにな。
これって動物虐待だろ。
こういうところからも、小和田家のメンタリティが異常というのが伺える。
496 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:47:13 ID:8PovV8V90
国際線のキャビンに犬持ち込んで顰蹙買ったって話は何だったんだ?
497 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:48:25 ID:OYz51fYs0
>>493 これは酷い。
ペットを飼ったら、最期まで看取るのが当然。
こういう風に、アクセサリー扱いで、飽きたら放置って本当に怒りを覚える。
ショコラさんのご冥福をお祈りします。
東宮関係なく
忙しすぎだよ
宮内庁は何考えてんだ
499 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:52:18 ID:s8DpPYyX0
>>480 一線を引いている家が
元日から、東宮御所に上がりこんでいるのか
しかも両親だけでなく、妹一家まで一緒にな
立派な妃殿下に関しては、新年祝賀の儀を午前中で、切り上げて
東宮御所に帰ってこられたんだが
500 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:56:16 ID:9OJbPVf70
小和田のメンタリティ=鬼畜チッソ江頭豊
チッソ江頭豊を尊敬して止まない小和田江頭雅子は、初めから狂っています。
501 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:03:16 ID:IpjPPios0
いい加減スレ違い
502 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:06:48 ID:msTwG2Dr0
ロイヤルニート 言いえて妙笑った
503 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:17:39 ID:tXTABENeO
どこかで見たけど、東宮さんは、未熟児すれすれで生まれたとか
なかなか産声をあげなかったとか見ましたが、資料ってありますか?
産声うんぬんは頭に残るって話も聞いたんですが
>503
「皇太子誕生」って本だったと思う。文庫化もされている。
というか、文庫が初出だっけ?
505 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:34:39 ID:qcUMQQ3ZO
雅子を皇室から放逐したら、皇后様の快癒は間違いなし(^O^)
病気の原因は、心労だよ。
正月に嫁実家が自宅に上がりこみ…。
これって徳仁の視点で考えるとかなりきついな。
皇室の正月は、庶民の正月と違って、行事が目白押し。
むしろ国の威厳と威儀をこれでもかと見せつける場なので気が抜けない。
庶民に直すと、稼ぎ時の年末に相当する時期。
いわば、年末の忙しい時期に、仕事から疲れて帰ってきたら、
義父と義母と義妹の一家が総出でやってきていて、
なんかこれから一緒に食事しましょうとか言ってきている。
…正直、気が重くない? 忙しい仕事から帰ってきたその日の夜くらい、
親子三人家族水入らずにしてくれよ、とか思わない?
しかも嫁が精神不調になって長く、なんだか自分の責任みたいに感じてたら、
余計に嫁実家に対して済まない思いもあるだろうから、よけいに顔合わせずらくなるし。
それなりに誠実に対応したくても、忙しい時くらいは勘弁して下さいよって気分に
なったとしてもバチあたんないと思うよ。徳仁カワイソス。
507 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:42:33 ID:vwIVlKRy0
>>480 おまえムチャクチャだな。小和田一族は平民であって皇族じゃないだろ
小和田家で正月祝うのが筋ってもんだ。
極端な話、旧皇族に対して皇太子が何かと世話やいてもいいが
雅子妃の親族に対して皇太子がそんなことするのは筋違いってことと同じだろ
皇族は平民とは一線を引いてるんだ。一般庶民みたいに結婚したら親戚になるなんて理屈はいっさい通じん
親戚という肩書きより、皇室と臣下のけじめのほうが優先される世界なんだからな。
小和田一族だって同じだ。嫁入り時に連れて行かなかった以上、もう縁は切れている
508 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:44:19 ID:XBuP+IKJO
>>480 皇室の場合、庶民と違って夫婦関係はある意味主従関係だと思う。
もちろん夫が主で妻が夫に絶対服従なのは伝統だ。
>>506 そんな分別がもてる人ならそもそも人格否定宣言なんてしてない
と思う
511 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:49:53 ID:tXTABENeO
>>504 ありがとう その話が本当なら、東宮さんの脳に少し残っても仕方ないということに
ADHDとかさ 本人には責任はないんだけど
512 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:52:02 ID:TNYxWJwq0
「はい。いまとんかつ弁当と言われまして,ああとんかつ弁当なんだなというふうにまず思いました。
自分の中では牛肉弁当という気持ちが強かったものですから,とんかつ弁当と言われて,とんかつ弁当と申しますと,
とんかつ一昔とも申しますし,とんかつ一日のごとしとも申しますけれども,確かに考えてみますと,
長野から帰りますと,1月26日に2ちゃんにスレを立てていただいて,そしてとんかつ弁当ということになったのが
もう牛肉弁当になるんだなあということを思い出しますと大変深い感慨がございます。」
>>511 婆世代(60、70代)には「ヒロノ宮は少し足りないから・・・」という人結構いるよ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1198584467/ 22 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 00:12:50 ID:zjeRwefS0
たいした話ではないので、書き込みを躊躇っていましたが…
恩師の親友が、浩宮様と同級だったそうで、恩師から、授業で聞いたことがあります。
中等科のときに、放課後、浩宮様が両足がつく低い鉄棒にぶらさがって、一人で“ウーウー”言っていたそうです。
けっこう、浩宮様は、一人だけのときがあったそうです。
その方が、近くによって、「逆上がりしようか」というと、とたんに血相を変えて、
両腕を振り回しながら“ワーワー”(なんともいえない奇声だった)叫びながら、振り返りもせず、一目散に逃げていったそうです。
恩師は「近親結婚が続いた家庭はどうにもおかしくなる。これ以上、話したら、内閣調査室に狙われるから」
で結ばれました。
学習院生は皇族の話をしてはいけないそうで、恩師は、生徒に言っても構わない程度の話を授業中、されたのだと思いますが。
昔々、東の島国にある皇国がありました。
その皇国に世嗣の皇子が誕生し、国中が祝福に包まれました。
皇子の誕生を祝って、陰陽師たちも招かれ、一人一人祝福の言葉を述べました。
「この皇子が将来おだやかな気性になるようにしてあげよう」
「この皇子が将来望む女性と結婚できるようにしてあげよう」
「この皇子が…」
そこに、招かれなかった陰陽師が乱入しました。
「この皇子が将来、帝の座についた時、この国が滅ぶようにしてあげよう」
陰陽師の呪いの言葉は絶対です。しかし、まだ祝いの言葉を言っていなかった
陰陽師が、呪いを払うことはできずともできうるかぎり無効になるようにしてくれました。
「この皇子が帝の座につきそうになったら、死の呪いが発動するようにしましょう」
こうして、生まれながらに呪われた皇子を不憫に思った祖父帝が、
彼に怨霊封じの「徳」の字を与えましたとさ。
>514
それって単に
徳仁運動音痴→逆上りできない→一人で練習→見られた→恥ずかしい!→叫んで逃走
…なだけでは?
ただ、あまり活発でない有り様が想起されるね。
できないからといって、一人で抱えこんでいたとしたら、他人に教えを乞えばいいのに、
それもせずに逃走しちゃうところからして、なんだか意固地な感じもする。
コミュニケーション不全というか。今もそういうところあるから、そのエピソードはさもありなん。
障害と言うほどでもないが、人格に難ありって感じ。
517 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:15:02 ID:IpjPPios0
518 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:28:29 ID:tXTABENeO
>>510-516ありがとう
なんか先帝夫妻、今上一家の写真でも、一人だけ硬い表情で、あらぬ方向を向いていたのを見た気がします…
しかし、なぜか東宮優秀で、弟宮ちょっとアレ、なのが浸透してません?
うちの親もまだそれ信じてるんですが
>518
たぶん、昭和帝と秩父宮の確執を教訓として、
頭が宮中思考の宮内庁のオヤジどもが考え出した、アフォな噂話だと思われ。
まず、昭和帝と秩父宮の確執から話をしよう。
この二人は近代になって初めて登場した、双方ともに后腹の親王である。
后腹というのは、皇后を母とする親王のことである。
帝が他に側室を持っていたら、女官やら典侍やらを母とする親王がいたり、いろいろいるわけだ。
父親が同じなのだから、その大勢の親王の中で優劣つけようと思ったら、
母親の立場で優劣つけるしかない。当然、一番なのは母親が皇后の親王。
で、大正帝は明治帝のただ一人生き残った息子だったので、ライバルになる
他の親王はそもそもいない。ところが大正帝の時代、帝はさっさと結婚して、
皇后からさくっと息子ばかり何人も生まれた。つまり優劣つけがたい、
ほぼ同格の親王が3人もいる状態になっちまったわけだ(四人目の三笠宮は年が離れてる)
特に長男の昭和帝と次男の秩父宮で、勝手に派閥ができてしまう状態になった。
これが昭和初期の二人の確執。本人同士は仲良かったのに、軍部とかが勝手に
神輿としてかつごうとする。いい迷惑である。
226事件なんか、反乱起こした軍部は秩父宮を担ぎ出すつもりだったらしい。
ほぼ同格の親王がいるということは、帝といつでもすり替えられるので、
こういう騒乱を招きやすいのだ。
さて時は流れて戦後。皇太子(今の陛下)が嫁取りをしました。
当たり前ですが、側室なんか持つ気配もありませんし、そういう時代でもありません。
浩宮が生まれ、礼宮が生まれました。どちらも后腹です。
宮内庁には昭和初期からいるおっさんばかりがいます。226事件も覚えているおっさんばかりです。
二人の后腹の親王がいる状態に、不安を覚えたとしても不思議はありません。
おっさんたちは考えました。親王二人が同格だからいけないんだ! 優劣つければいいんだ!
産まれはもう決まっていますので、おっさんたちは必至で能力差を喧伝することにつとめました。
>>518 今でも弟アレで、兄立派の根拠を、親御さんに是非寸分もらさず聞いて貼ってくださいませんか!
あの兄がどう優秀なのかすごく知りたい!浜尾さんのむだあがきが浸透してたのを確認したいです。
ぜんぶ覆すだけのソースもたぶんあると思います。よろしくです。
あ、長男教ならカンベンねw
できない兄とできる弟の話は、古事記、日本書記、聖書にいたるまであまたありますので。
>519続き
東宮優秀、礼宮アレが浸透したのはこういうところかと。
庶民は長男教がはびこっているから、ピンとこないかもしれないけど、
宮中は母による生まれで決定するから、長男第一じゃないんだよ。
そういう考え方からすると、浩宮と礼宮は母が同じなのでほとんど全く差がない。
そこに無理矢理差をつけようとしたのが、変な噂の真相。
523 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:07:13 ID:UU0FU/kBO
浜尾のじぃさんの罪は重いよな…
524 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:13:18 ID:xyqZs3VI0
>>518 美智子さま世代の母はご多分に漏れず美智子さまファンでヲタだけど
皇太子が優秀、礼宮がアレみたいな味方は一切してないですよ。
そもそも優秀とかバカとかって視点で美智子さまのお子さまを見たことがないっつーか。
浜尾侍従の本もたくさん読んでいますけど、浩宮はまじめ、礼宮はお茶目
サーヤは優しい女の子と思ってます。
女性週刊誌は昔から読まない人。夫人画報の愛読者で長年購読してる。
自分も家にあった浜尾さんの本や夫人画報に折々に出る皇室関連の情報に触れてきたけど
母と同じ感想しか持ってなかったです。
彼女んち すぐ近くなんだよな
俺も静養しにいこうかしら
>>517 ああ2枚目悠ちゃまを思い出されたでしょうね
なんか陛下カワユス
527 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:16:23 ID:71xYg0Ik0
528 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:16:37 ID:LBa856290
>>517 欧州歴訪の際、陛下は各所でお言葉もあり、移動中も学会の講演の
最終準備なさったりで心身とも物凄くハードだったはずだけど、
お疲れ気味の皇后陛下を気遣いもなさってて、ほんとタフで漢だなと思った
529 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:29:04 ID:IpjPPios0
こんな女性がよくぞ存在したと思うし、こんな女性の心を射止めた陛下テラスゴス。
531 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:35:28 ID:Mrl4TgkF0
今上と美智子様のツーショット写真を見ると、なんだか映画のワンシーンのように美しい。
それとラブラブな感じが伝わってきてww
秋篠宮と紀子様も同じ印象だな。
>>355 春と秋の年2回だけに、洋装・和装のいずれかだそうです。
533 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:50:07 ID:tXTABENeO
いや、確実なエピがあるわけじゃないんですが、四方山話のついでにチャールズが五輪に行かない話が出て、
皇族行かせる気ありありらしい、秋篠宮さんの所に打診がいってるらしい、と言ったら、ああ、東宮夫妻のスペアでしょ、と
いや、餃子のこともあるし、土下座させられても、金印もらってもへらへら笑って帰ってきそうだから、ここは(弟宮の方が)
と言おうとしたら遮って秋篠がでしょ?と言うので、皇太子がだよ!(-_-#)と言ったら、うちの?とひどくびっくりしてました
東宮さんにも批判が高まってると話しても、病気の奥さんかかえてあの人も辛いところでしょ、と同情気味です
総じて、弟宮には結婚前浮ついてたイメージと、悠仁さんを上の家差し置いて生んじゃったイメージがあるようです
美智子さま、紀子さんの具合の報道の仕方も、あの人にまるで当て付けているようだ、と
534 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:09:13 ID:xyqZs3VI0
>>521 なるほどね。
よくよく考えてみれば我が家は長男教じゃないや。
だって、うちの母は自分も一人娘で、私も一人っ子。
父は長男だけど、マスオさんだもんw
でも「総領の甚六」って言い方もありますよね。
皇太子ってどちらかというとそういうイメージ。
>>533 「うちの?」ってどういう意味なんでしょうか。
「うちの皇太子が?」っていう意味?秋篠宮は「よそ」なんでしょうかw
>>535 多分、チャールズかウチの盆暗ナルヒトか
迷っただけじゃない?
537 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:14:41 ID:cwdmPX1u0
創価からしたら皇太子は信者の婿だから「うちの」。
信者と関係ない他の皇族は「よその」。
>>533 真面目にがんばっている人が報われる世の中であってほしい、と
おっしゃって下さい・・・
539 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:20:08 ID:eo2gDAPy0
犬どころか父方の祖母も放置
601 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:12:36 ID:4j9fKJT+0
雅子の父、小和田恆は兄妹そろって一流大を卒業し、それぞれ高い社会的地位と収入を得ていた。
しかしその母(雅子の祖母)静さんは晩年老人ホームに入っていた。
成婚が決まったとき、マスコミはいち早く老人ホームに駆けつけた。ホームのスタッフは「いままで面会もなかったので、身寄りのないおばあちゃんだと思っていた」と驚く。
どう見ても安っぽい部屋に居た静さんは、雅子について聞かれ「小さいときにあったきりで、立派に育った姿をテレビで見てうれしい」と語っていた。
後日雅子一家が訪れたときには、静さんはよい服を着て良い部屋に移っており、「入院中のおばあさまを見舞うやさしい雅子さん」という映像に演出されていた。
父方祖母であるこの静さんが亡くなったとき、皇太子は弔問に訪れてはいない。
小和田は江頭の婿養子でないにもかかわらず、チッソ祖父母が死んだときは、皇太子は三日続けて
弔問に訪れた
612 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:24:48 ID:h7K5pM+d0
>>601 知人のお爺さんが当時同じ老人ホームに入居していて
週末になると親戚の誰かがお見舞いに行っていたけれど
雅子様の祖母が同じホームに入居していたと後から聞いて
本当に驚いていたよ。
ホームは比較的高額だからそれ相応の人が入居しているのに
親族が誰も訪問しないお婆さんだから、訳ありのお妾さんだと思っていたそうで。
540 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:21:23 ID:5e8rEjrS0
>>537 有難う。やっぱりね。私もそう思いました。
普通はそんな言い方しませんものね。
ということで、
>>533のご両親は、学会員である確立99,9%w
皇太子、本当に駄目だこりゃ。
541 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:24:20 ID:tXTABENeO
>>535 うちの国の?!ということで、パープリンは英国の、と思っていたようですよ
秋篠、と宮号をはずしたのも、スペア呼ばわりしたのも、悠仁さん誕生で喜ぶ自分の横で、あちゃー(ノд`)という顔したのも、
軽んじてる証だと思われます《-"-》
雅子が、優秀な人じゃなく、背後に怪しい集団がいる、と話しても与太話だと思ってるみたいだし
542 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:29:04 ID:tXTABENeO
>>540 私の親は煎餅信者じゃありませんよ(^◇^ ;)
カルトとは無縁です
ただ、イメージとして苦労多い長男家(我が家も)、気楽な次男家、と判断しているようです
543 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:30:13 ID:qU0Wb85S0
自分もテラモエスな陛下を張ってみる
キジョからの転載だけど
264 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 01:57:18 ID:i/5Jgh930
寝る前に、よい歌があったのでご紹介。(もう既出でしょうけど)
美智子さまとの結婚が、皇室会議で了承された日に、今上陛下が
詠まれた歌が載っていました。
昭和34年11月27日
「待ちに待ちし 会議終わりしニュース聞き 足早に行きて モーニングに着かふ」
544 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:34:36 ID:1ydv4hwl0
tXTABENeO みたく
家族が、皇太子age 秋篠宮 sage で、どう説明しても理解してくれなくて困ってる、という
アラシともとれるレスが最近やたら増えてるんですよねー
>雅子が、優秀な人じゃなく、背後に怪しい集団がいる、と話しても与太話だと思ってるみたいだし
理解能力が鼻からの無いマサコそのものみたいな家人を持つって・・・
546 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:36:01 ID:UU0FU/kBO
548 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:42:42 ID:qU0Wb85S0
ついでに去年の歌会始の両陛下のも
超ラブラブなお二人w
◇平成19年歌会始お題「月」
御製(天皇陛下のお歌)
務め終へ歩み速めて帰るみち月の光は白く照らせり
皇后陛下御歌
年ごとに月の在(あ)りどを確かむる歳旦祭(さいたんさい)に君を送りて
549 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:44:27 ID:1ydv4hwl0
>>548 「みち」が平仮名なのは「みちこ」にかけてるからだろうか
550 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:47:40 ID:5e8rEjrS0
でたー、これ私も大好き。素敵ですよね、特に皇后陛下の。
歳旦祭って皇室のお年始で早朝から始めるけど、陛下のみがう行事なんですよね。
毎年見送られる皇后陛下が歌に託した愛一杯のお歌♪
551 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:47:47 ID:tXTABENeO
>>545 嵐じゃありません 誤解させたならごめんなさい
>>551 ごめんね、あまりにも定型すぎてつまんない。
ではこちらも
帰るみち、道と美智子の掛けことばでいらっしゃいます らぶらぶな御歌♪
平成十九年 お題「月」
御製
務め終へ 歩み速めて帰るみち 月の光は白く照らせり
皇后陛下御歌
年ごとに 月の在(あ)りどを確かむる 歳旦祭(さいたんさい)に君を送りて
554 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:54:39 ID:5e8rEjrS0
>>551 貴方の書き込みには、本当に親を納得させたい、何とか気持ちを変えさせたい、
という気持ちが伝わってこないのですね。だから嵐のように見えるのですよ。
ここにだらだら書き込んで現状放置しないでもっとどうしたらいいか自分の頭で
考えてください。
>>543 この歌泣けてくる…
常人には想像つかないほどの孤独(孤高)な人生の中で
個人として見えた希望の光だったのかと。
「家庭を持つまでは死ねないと思った」と皇后陛下に語ったと
いうエピソードを思い出して、泣けてくる。
>>529 保存しますた
特に一枚目が素晴らしい!
557 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:58:35 ID:tXTABENeO
>>549 ダブりましたが、
ご婚礼当時の週刊誌によりますと、陛下は東宮時代から
美智子さまをプライベートでは
『み ち♪』とお呼びになっていたそうです
それが「ミッチーブーム」のいわれと聞きました
>>552 だよねー。
読点がない文章だし。
最近この手の嵐が増えてきた気がする。
560 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:02:05 ID:5gygKSbDO
皇后陛下は、学生時代からニックネームが「ミチ」だった。
陛下もご存知でそう呼ばれたのかと。
562 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:06:30 ID:5e8rEjrS0
雅子あんど僕ちゃんのおかげで、この先の皇室と日本はどうなるのかと
怒りと不安にさいなまれるけど、こういう両陛下の、和やかで落ち着いて
気品溢れるラブラブなお姿を見ると、「大丈夫だ」と思わされます。
そんなことで日本の皇室が潰れはしない、という気持ちになれます。
本当に有難くて涙が出ます。
>>554 すごい上から目線だな。
皇太子夫妻のひどさを認識しない、しようとしない国民は
まだまだ多いのは事実みたいだけど、そういう言い方はないんじゃないの?
母親の事だらだらかいたからといって嵐とは俺などは思わないよ。
ああ、やっぱ2ch以外ではまだこんな現状なんだろうなって暗澹とした気持ちにはなるけどね。
それよりここは鬼女板の専門スレじゃないんだしさ、同じスタンスでやらないで欲しいよ。
564 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:11:49 ID:LBa856290
>>543 当時の今上は、普段は着替えが人一倍ごゆっくりだったのに
その日だかご成婚の日だかは超手早かったという話もきいた
>>558 東宮時代、外国の訪問先で象との写真を撮る時に、美智子様に
「ミー、もう少しこちらへ」と呼びかけてもいらしたらしい
565 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:15:47 ID:onouDuTn0
>>461 >>473の言う通り、秋篠宮ご夫妻が喪中に婚約・結婚したというのはウソ。
婚約発表会見も、秋篠宮本人の喪はあけていた。
(続柄により、喪に服する期間が違う)
正式な婚約などは、天皇陛下の喪開けを待ってのものだし、
何一つ、喪中にどーのこーのといったことは、ない。
成婚直後、筆頭宮妃として一連の行事をなしとげた紀子さま。
566 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:24:09 ID:onouDuTn0
ショコラそんな哀れな最後だったとは。
知人が、老親を老人ホームに入れる時、親が飼っていた犬は、
老犬ホームをさがして入れてあげてたよ。
探せばちゃんとあるだろうに。
>>564 画像で聞き覚えありますね
ものすごく不敬だが、美智子さまは陛下を
『あなた』と呼んでらっしゃるのではと、勝手に妄想w
『み・ち♪』
『あ・な・た♪』 あああっ萌えすぎて華血が出そう!!
568 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:25:06 ID:UU0FU/kBO
>>563 同じこと思ったけどスルーしてたw
鬼女って お 偉 い んだなぁ(棒)
何 で も ご 存 じ なんだなぁ(棒)
って思ってwww
陛下が「みー」と呼んでらっしゃると2ちゃんのどこがで聞いたんだが
>>27 亀だが良い写真乙。なごんだよ。このお二人は良いね。
幸せも苦難も二人で分かち合ってきたって感じの夫婦だ(・∀・)
572 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:31:42 ID:Ich1i9AJ0
で、長男夫婦の離婚はまだ?
長男夫婦には期待できそうもないので、どうか夫婦ともども長生きしてください。
574 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:34:31 ID:Psg0IQo/0
>>499 漏れはオワタ家はもはや国賊だと思ってるw
tXTABENeOは、まず自分が紀子さま、悠仁さまって言えるようになるのが先決だな
577 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:45:22 ID:usDDo+Uy0
「今でも私が好きだろか」
「あらま〜あそんなおほほほほ///」
「そりゃまあそうだねあっはっはっはっは///」
ヤンーヤーヤーヤヤヤヤヤヤ 2人は75歳
578 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:47:25 ID:MrEpAmjNO
>>577 好いた二人に野暮は無用
幸せそうでいいな〜
579 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:49:40 ID:br20cY7O0
ごゆっくりご静養下さい
特に皇后様
580 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:59:26 ID:tXTABENeO
お体大事にしてくださいね
「務め終へ 歩み速めて帰るみち 月の光は白く照らせり」
皇后陛下はお若い頃、丸い顔立ちで「お月さん」というあだ名があった。
それもかけてるんじゃないかな。
583 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 22:09:05 ID:OAfeIQ3o0
おお、今日も日曜だというのに旦那に相手にされず、
ネットに貼り付いてた既女がたくさんおるわい。
「務め終へ 歩み速めて帰るみち 月の光は白く照らせり」
不敬であり、下衆の勘繰りといわれる解釈だが
表の意味は空に浮かぶ月を詠み、
裏の意味はお待ちになっていらっしゃる美智子妃殿下の色白で輝くような笑顔を
早く見たいと急く気持ちを呼んでいる
穿ちすぎかな?
585 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 22:23:25 ID:mtBqM7ccO
天皇皇后両陛下と秋篠宮ご一家の話題にはいつも和まさせていただいてます。
587 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 22:28:36 ID:+a0n+DcjO
これは、千年後の古文の問題に出る!
588 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 22:30:47 ID:+oZznnpC0
>>587 実際にそうなるんだから皇族はすごいよな。
590 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 22:57:42 ID:Y+ArX4k70
>>587 それなら陛下の今年の歌は、日本史に出るかも
591 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 23:08:00 ID:3rm8EqbA0
皇太子の好きな柏原芳恵作詞「くちづけに願いを」の詞(一部分のみ)
あなたの目の前で
素肌をさらしながら
(中略)
一番甘えたいひとは
一番緊張する人
嘘でもいいから
虚偽の私で繕って
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皇太子はこういう歌を聴いてハァハァしてるわけかwww
592 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 23:11:49 ID:MK0gyLD00
ま、雅子 あ、愛子 お、お医者様 プ、プレス
593 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 23:14:13 ID:L96n9sm+0
>>592 プレスの対応といえば、
2007年12月27日から、
宮内庁のHPに反論コーナーができたらしい。
すぐあいつらの話題に侵食される
うざい
109 :名無しさん@占い修業中 :2008/02/01(金) 01:18:12 ID:???
>>108 で、次はチッソの穢れた金と機密費で建てたコンクリ御殿自慢w
相場の何倍もの値段で売り出してるって近所の不動産屋で笑いものになってるわよww
111 :名無しさん@占い修業中 :2008/02/01(金) 01:26:04 ID:???
>>109を読んだだけで、小和田アンチの作り話っていうことがわかる。
121 :名無しさん@占い修業中 :2008/02/01(金) 15:01:07 ID:???
>>111 嘘じゃないですよ。売りに出ています。今調べてみました。
1億7千800万円ですね。
今じゃその半分以下。
596 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 23:22:07 ID:+oZznnpC0
皇后陛下、眞子佳子両内親王殿下と週末をお過ごしになって、
少しはリフレッシュなさっただろうか。ご本復をお祈りします。
何故、若様はご一緒しなかったのだろか
東宮家への遠慮?
眞子様、佳子様のお二人ならば、ご両親がいなくても合流できますけど
悠仁様となるとどうしてもご両親、特に紀子様がご一緒じゃないと無理でしょう。
おそらく秋篠宮両殿下はご公務があったのか、もしくは紀子様はまだ痛みがあるだろうから
大事をとって宮邸で休まれていたのでは
陛下の御前だと、お世話係をつれていけないから説がでています。
紀子妃は頚椎を痛められている上に、インドネシアからお戻りになったばかりですから。
両陛下もあまり無理をなさらないように勧められたのかもしれません。
自分だったら、体調が悪くて静養されてる人のところに、乳幼児は連れていかない。
悠ちゃんのお顔を見たら癒されるだろうけど、反面疲れる部分もあると思うよ。
眞子さま佳子さまぐらいの年齢だと落ち着いてるので大丈夫でしょうけど。
やっぱり今回は、楽しみというより、心身ともごゆっくりしてほいしのでは。
あと、紀子さまも本調子でないし、今回は自然にこのような形になったのかなと思う。
いやー単純に紀子妃が相当にお疲れなのではないかと思うわ。
603 :
名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 23:55:27 ID:s8DpPYyX0
>>598 一週間も、両親のいない家と一歳の弟宮を守られた眞子様・佳子様に対するご褒美ではないかと
下の兄弟がいくとどうしても、手が取られて下の子中心になってしまいますからね
眞子様・佳子様も両陛下と存分にお話したいし、
また2人の姫様なら、病み上がりの皇后陛下を気遣うことができると思います
蚕の小石丸のお世話を、皇后陛下は二人の姫様に伝えられているようですし
紀子様ならきっと老い先短い義両親の安らぎのために親王殿下を連れて行くと思う。
それをしないということは、おそらく首の具合が長距離ドライブできないくらい
悪いのだと思いますわ(T-T)
悠仁親王殿下を抱っこしてあやす両陛下
・・・・という映像が観たい。
皇后が存命中はありえないだろうな
607 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 01:01:51 ID:tUo0nRSdO
>>587 長野行きの車内で皇太子妃が召し上がった駅弁のメニューを2つ答えなさい
って問題出るかな?
>>379 週刊誌の記事なのかな?これ。
写真だけじゃなく、キャプションの突っ込みが凄い。
暗に、というか、もうはっきりと、雅子って変な人です。
お見知りおきを。って書いてるも同然だねw
>>608 「皇太子様のお召し物にはそうした様子がないことにも注目されたい」
これで、編集部のいいたいことはわかったw
610 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 01:35:34 ID:XVeydMqR0
>604
両陛下は老い先短くありませんが?
611 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 01:43:51 ID:0agDeZWN0
612 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 01:58:49 ID:IaTvwT5XO
両陛下には健康で長生きして欲しい。
これからもツーショットが見たい。
613 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 02:25:43 ID:/FWpdMqkO
>>612 ☆ー(・∀・)人(・∀・)ー☆ 私も見たいぞ!
お互いのことを詠まれるなんて…侍従とかなんて、目の前でいちゃいちゃ(失礼)してるの目撃してまうのかしら
自分だったらヾ(*´∀`*)ノ 照れてにまにまして、用件もそこそこに失礼しちゃうよ…(ノ´Д`)ノオゥ
614 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 03:53:18 ID:ddRENPLn0
616 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 07:05:42 ID:CXmfzTjg0
>>565 >婚約発表会見も、秋篠宮本人の喪はあけていた。
>(続柄により、喪に服する期間が違う)
これは違うよ
当時の新聞も1年と書いてあったし念のために宮内庁に電凸して確認した
昭和天皇が逝去されたときは皇族方全員が服喪1年で
会見のときは秋篠宮も喪中
しかし結納と結婚式はもちろん喪明け
>>617 結局、秋篠宮の服喪期間中にかかわりなく、
マスコミが無遠慮に川嶋家を襲うから、
仕方なく発表だけをしたのでしょ。
発表しておけば、喪中の秋篠宮関係者として
マスコミがある程度遠慮すると。
619 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 08:58:23 ID:r6hpYQqN0
620 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 09:06:33 ID:MxiyvusdO
30年前の手袋をまだお使いとは
30年前といえば 丁度今の雅子位の年でしょうね
でも雅子は 皇后様の様に、物を大切にする気持ちなんて皆無だろうし
先日の長野でしていた茶色の手袋を30年も持っていないと思う
ついでに皇太子と仲むつまじいエピも皆無だし
宮内庁職員の回答はいつもいい加減です
>>619 嘘だと思うなら宮内庁に電話凸してみたら
服喪の質問が多いそう
・昭和天皇が逝去されたとき服喪令はすでに廃止されていた
・服喪令が廃止されてからはその都度宮内庁で前例を参考にしつつ決めている
・服喪令が有効だった時代でも
続柄で服喪期間が異なるのは通常の服喪の例である
・天皇が逝去された場合は通常の服喪でなく特別で全員の服喪が1年
623 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 09:28:17 ID:6ZPwtAW7O
スレタイ読めやキチガイ
625 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 10:17:57 ID:6ZPwtAW7O
じやあ聞くけどさ
秋篠宮は昭和天皇崩御から8ヵ月後に発表されたんだが
池田厚子さんは、貞明皇后崩御後一ヶ月ちょっとで婚約発表があったんだが?
626 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 10:26:02 ID:UkRxKr/s0
喪中だったのは会見だけでそ?
628 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 10:47:01 ID:6ZPwtAW7O
喪中の婚約会見がイクナイなら
香淳皇后の葬儀を「夏バテのようなもの」でサボり
法事も一切サボり
昭和天皇の法事もサボり続けてる雅子妃は
万死に値するよな