【就職氷河期】派遣職、本来は雇用保証が低い分だけ給与が高くなるのに、なぜ逆に?その分析なしで、企業に正規雇用強制しても逆効果★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<なぜ市場が機能しないのか>
就職氷河期の「失われた世代」の多くが正社員の職をえられず、パートや派遣社員として滞留
することを余儀なくされている。労働市場が正常に機能していれば、仕事が同じなら雇用保証
が高いほど給与は低く、そうでないなら高くなるはずだ。ところが通常の仕事ではむしろ逆に
なっている。
(略)
(労働市場が正常に機能している一部の業種では)給与の違いの一部は雇用保証のプレミア
ムということになる。
(略)
しかし、それ以外の職種では、市場が正常に機能しているとは思えない。派遣社員を雇ってい
る会社は、派遣会社に三割は余計に払っている。直接雇って一割五分本人に余計に払えば、
会社と派遣社員の双方が得をすると思うが、なかなかそうはならない。
(略)
現実の政策の動きを見ると、政府は企業に雇用を保証させようとしているようだ。しかしそれ
では企業は極力人を雇わないようになる。労働市場がなぜ機能しないのかの分析なしの
政策は、むしろ逆効果になるのではないか。
(以上、ソースより書き起こしの上で抜粋編集。全文は 日経金融新聞 http://www.nikkei.co.jp/ks/ 1/21付 1面記事 「複眼独眼」)

前★1(01/23 00:36)…http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201016180/
2名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:29:06 ID:7an2BBW30
3だが
3名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:29:28 ID:eTNuKet80
ピンハネ派遣業者は潰れろ。
4名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:36:51 ID:R3zGbM9K0
分析はしてるよ。政府が何も考えずにやってると思ったら間違い。

ただ経済学者ですら意見がバラバラだから、どうしても国に都合のいい
政策が選ばれがちなんだよね。
5名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:37:14 ID:gNhe8nzA0
ここが、今夜の底辺、格差スレかw
6名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:39:40 ID:7z2FvgM+0
なんでこのスレが伸びないんだ
ああ、まだ残業中か、すまん
7名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:40:13 ID:FtcR6z3y0
派遣は憲法違反ですううう
8名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:40:24 ID:gkNdNKwf0
俺が昔行ってた派遣は保険等は無かったけど
給料(時給)は社員より高かったよ

勿論ボーナス貰っている社員を横目で見ていて
うらやましすと思ったが..
9名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:41:06 ID:MCCfEFn60
>>4
ほとんど結論済みだろ?
結局、企業が個人の公的社会保障を政府の代わりに請け負ってるから。
厚生年金、社会保険etcの事。
これを企業から切り離し、個人の公的社会保障を政府が直接管理すれば代わる。
10名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:41:21 ID:5Idr/6Dl0
>>6
ワロタ
11名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:42:12 ID:l3doVbh6O
社会保険労務士とろうと思うんだが使える資格?
12名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:42:25 ID:gNhe8nzA0
>>8
ウチの会社にも同じ就業時間なら年収が50万下がるけど
将来を考えて、泣く泣く正社員になった人が居たよ。
13名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:42:55 ID:2mP4FlRr0
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l        派遣が正社員より給料低いのが問題ですって?
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_            じゃあ正社員の給料下げればいいじゃない
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
14名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:43:29 ID:/bHIdJzE0
>>8
それって入社3年くらいまでじゃね
すぐに追い越された気がする
あと交通費も出なかった
15名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:43:43 ID:exsAup+n0
玄田有史『 仕事のなかの曖昧な不安 揺れる若年の現在 』中央公論新社,2001年12月

P.52
「このような構造的変化の背後にあるのは進展する労働市場の中高年齢化と、その
中高年が維持する強固な雇用の既得権である。」

P.82
「運良く好況期に卒業した世代は、その後も比較的よい就業機会を得やすい。一方、
不況期に就職せざるを得なかった世代は、将来にわたっても、なかなか満足のいく
就職に出会いにくい。このような働く環境が世代によって永続的に異なることを、
研究者は労働市場の世代効果とよぶ。この世代効果があるからこそ、若年の就職難
の問題は、たんに若いときだけの問題ではなく、ややおおげさにいえば、一生に
かかわる問題になる」

P.84
「第二次ベビーブーム世代を中心にバブル崩壊後に新卒就職した世代は、過去の世代
が経験したことのないきびしい状況に置かれる可能性があることを忘れてはならない。」

P.245-6
「若者がフリーターとなったり、パラサイト・シングル化するのも、働く意識が弱まって
いるからではない。・・若者から働きがいを感じる就業機会が奪われた結果なのである。
・・過剰に長く働く人々が増え、育成を忘れた成果主義のなか、働く意欲が失われると
いった状況すら生まれている。」
16名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:45:49 ID:l3doVbh6O
>>9
企業の売り上げに一定の割合を乗じて負担させればいんだよ
17名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:48:03 ID:CNtTrKfv0
派遣の緩和を進めた自民党政府と経団連が、派遣を安価な使い捨ての労働力として
扱っているからだね。
諸外国はこういうところをきちんとケアしているんだけどな。
18名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:48:44 ID:DyIyPdsK0
>>9
そして直接管理する政府団体に官僚が天下り
19名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:50:55 ID:l3doVbh6O
>>18
今でも似たようなもんだろ
困るのは社保庁職員くらい
20名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:51:12 ID:Qyo6A1M6O
>>17
その諸外国とは?
21名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:52:37 ID:xvIlBTuA0
>>20
欧州の諸外国
22名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:53:24 ID:gkNdNKwf0
>>12
将来を見据えているなら、その方が無難..
俺はその会社に興味が無かったけど

>>14
3年も同じ会社に置かんでしょ?
俺の場合は半年ぐらいで違う会社に
行かされるが多かったよ。
勿論派遣先で気に入られればその会
社に落着く(正社員)事も有りだった

今更だけど派遣会社が多すぎるよ..
23名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:54:42 ID:MCCfEFn60
>>16
それなら税の方が公正。

>>18
要するに国民年金や国民健康保険と統合すると言う事。
もう、>>1の問題は理論的には結論済み。
問題は今までの制度と整合的に移管するシステム上の複雑さ。
具体的な細かいシステムについて考える段階。
24名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:56:11 ID:4d9IV2wA0
氷河期氷河期ってウザくね?
いつまで言ってるの?
だって30歳くれーだろ?働けよオッサン。
25名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:56:11 ID:4b6lIa38O
昔は入力派遣でさえ時給2000円とかザラだった。
26名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:57:01 ID:kfWCBnq/O
昨日WBS見てたらシンガポールの政府系ファンドすげぇな。
ワンルームなら7000円から国民に住宅供給してる。
日本の国が見せる具体的な文化的な生活、生存権とどうなの?
年齢別に一年間のスケジュールつきで具体的にパネルか何かで見せてよ!
27名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:57:14 ID:xvIlBTuA0
>>24
断る
断じて断る
少なくとも、アホのようにピンハネされた非正規雇用で働く気は毛頭ない
28名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:57:40 ID:YGPIxXAy0
だから正社員より給料高くすることを義務付けなきゃ
29名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:58:04 ID:SzYSIDVF0
>>22
いや、向こう(正社員)が入社3年
ちなみに派遣先は大手メーカー子会社。
30名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:03:32 ID:r7ls/qz20
企業にとっては雇用保証のコストは何年も続く現実的な支出だけど、
労働者にとっては正社員といえども未来は不確定材料だから、雇用保証される権利を安売りしてしまう。
そのギャップを利用して派遣会社は儲けることが出来る。

これを解消するには、企業側は雇用保証負担を軽くしてやればいいのはすぐ分かるが、
労働者側にはどういう対策をすればいいんだ?
転職にペナルティ?同一職種で勤続年数に応じて減税するとか?

31名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:05:24 ID:z3oeiod20
非正規で働きたくない自由を認めてほしいな
えり好みするなとか自己責任とか聞きあきた
介護だって低賃金でむくわれないからやりたがらないのは当然
樋口けい子さんという人が介護職に
3万円賃金を上乗せするという運動をしてるそうだ
アジア人介護士を呼ぶより日本人介護職の待遇改善が先なのは当然
アジア人も日本で介護するより欧米で働きたいんだよ
ほんとアジアの金持ちはすごくなったわ
日本は中流でも幸せに生活してたのに
32名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:08:46 ID:IGQO1xTW0
お前たちより、中国人やインド人の方が安く働く、ってほとんど脅迫みたいな
ことをコピペしてくる工作員がいるが、
それへの対処法って要するに、日本の国力をガンガン落として、
中国人やインド人が働きたくないような国に日本をすればいいってことだよな
「日本で働くなら、母国である中国やインドの方がマシ」っていう状態に
33名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:09:16 ID:KCweeRu00
>>29
いや..三年目程度なら、派遣がバリバリ上だったよ
因みに俺が言ってるのは田舎の工場勤務だから

大手だったらそうなるのかは分からんが..
中企業の正社員はもとより派遣より給料(時給)は
遥かに良かったよ
34名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:09:54 ID:gw21Vw0J0
>>30
そこは個人の自由じゃね
雇用の流動性そのものの流れは変えられないから、そのままの身分で待遇改善するしかない
35名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:09:55 ID:0JcBtMi50
派遣は雇用保障も退職金も無いんだから
同一労働なら年収の目安を一般リーマンの生涯年収のおよそ1/45にすべきだろ
36名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:14:39 ID:rCTqlF4y0
政府だって分かってるだろ。
ヒステリックな論調にあえて抗うメリットがないだけ。

後で困るのは派遣のやつらなんだし。
37名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:16:43 ID:je7TOCXc0
>>33
そうか。
大企業とはいえ子会社だから中企業レベルかと思ってたけど。
あいつら基本的に毎年必ず昇給するからな。
基本給だけじゃなく何とか手当が増えたり。
追いつけない。
38名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:20:42 ID:DUIa/LrmO
そもそも女を社会進出させたせいで正規雇用枠から男がどんどん押し出されているのが現実であり政治結果(失策)の全てだろ
クソ自公が幾ら綺麗事やご託宣を並べまくっても、企業が現実的やれるパイ(正規雇用枠)は限られていて、正規雇用を広げようがないんだよ
それは全て正規雇用に福利厚生を押し付けているからだ
そんなもんは各々個人で管理運用すべきものであり、企業に押し付けるもんじゃない
何時までたっても企業から福利厚生を切り離さないから、賃金も上がらず寧ろ正規雇用を減らして低賃金の非正規雇用枠の拡大する方向しかあり得ないんだよ
39名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:21:05 ID:sCHgNGPY0
お前が無職なのはお前のせいではない。
お前の父母がお前に正しい力を授けなかったせいだ。

根本はこういうことであろ。
40名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:23:35 ID:bYz/80R+0
20代くらいだったら派遣のほうが、高いぞ。
うるせーから、俺の給料明細見せたら、派遣が黙った。

真面目な話、派遣会社がピンハネしすぎだからだよ。
41名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:25:23 ID:IGQO1xTW0
>>40
>うるせーから、俺の給料明細見せたら、派遣が黙った。
その派遣は手取りのところしか見てないし理解できないんだろうな
厚生年金というものの大きさについてとかを
42名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:27:31 ID:nVI8WKQr0
新卒至上主義のおかげで日本は地獄

ほい正社員のターン。くちゃらくちゃらと新卒以外は全部ゴミと力説すればwww
43名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:28:05 ID:zaVXoEkk0
>>40
20代だけか
生涯年収だと推して知るべしw
44名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:29:18 ID:NYpu/Yni0
>>39
確かにコネがない親の責任でもあるな
45名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:29:47 ID:nVI8WKQr0
と言うか新卒でなければ正社員になれないのに

派遣を労働者と認めないって何じゃボケ!労働に貴賎以前に価値すらゼロと抜かすか
46名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:31:58 ID:aj//aklI0
なんで派遣会社は憎まれないんだろうな。

まあ、世間の人と人とのつながりがもっと深かった頃は、
こんな怪しい連中は相手にもされなかった。
情報化社会のおかげで信用をはかる基準が崩れてきて、
宣伝さえすれば人が集まるようになったから
ここまででかくなった。

つまりどういうことかというと、就職はコネを使えということだ。
47名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:33:15 ID:yDkkccD+0
>>45
氷河期乙

と言いたいところだが、暖かく見守ってやんよ…
48名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:33:17 ID:bYz/80R+0
>>45
最近は中途採用あるよ。何年か前よりは随分マシになってる。
49名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:33:48 ID:nVI8WKQr0
>>46派遣社員を新卒差別でエタヒニン扱いしてるのが企業様だから
はっきり言ってピンハネ893なんか国が規制すりゃなんとかなるが
企業は絶対に新卒至上主義をやめないから滅べ氏ね
50名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:36:09 ID:bYz/80R+0
>>49
お前、本当に就職する気ないだけだろ。俺の会社、中途採用バンバンとってんのに。
他の会社がとってないわけないだろ。
お前の能力不足を棚に上げんなよ。
51名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:36:18 ID:nVI8WKQr0
>>47-48あの上位一割だけの中途採用ねwwwww氏ね社畜
52名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:37:13 ID:BAxJ7DpSO
>>49
結局若くて安い男が大好きなんだよ、企業は。
53名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:37:22 ID:aj//aklI0
>>48
障害者採用並みだけどな
54名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:37:27 ID:IGQO1xTW0
どうせ中途採用あったところで、営業経験ない30代の男なんて、箸にも棒にもかからんだろう
55名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:38:41 ID:nVI8WKQr0
>>50くたばれファッキン野朗
新卒至上主義は素晴らしいですね最高ですねーと抜かすか糞が

中途採用されない残り9割は死ねか。ああそうだろうな俺達は能力が足りねーもんな社畜さま
56名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:40:00 ID:bYz/80R+0
>>51
そして、嫉妬かよ。
俺も氷河期世代だが、お前みたいな無能が吼えてると心底笑えて仕方ない。
57名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:40:09 ID:/fb3Mi/80
>>54
全くその通り。非正規はOJTで訓練させ能力付けなければどうにもならない。
この負担を政府が税で賄えばよい。
58名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:43:43 ID:ujIhb69Y0
> 労働市場が正常に機能していれば、仕事が同じなら雇用保証が
> 高いほど給与は低く、そうでないなら高くなるはずだ。
> ところが通常の仕事ではむしろ逆になっている。

高給が保証されているのは欧米のプロフェッショナルな派遣業界の話だろ

日本の日雇い労働派遣業界といっしょにされてもな
59名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:44:53 ID:SKm+I9Bx0
転職活動してるとして、志望職種にも夜けど、派遣でも仕事してたら、
あとはそれをどう見せるかのレトリックの問題じゃないか。
たしかに正社員より評価されないだろうけど、時間は正社員よりあるだろうから、
資格ぐらいとればいい。自分も同じような立場だから、そうするより他ない。
新卒至上主義に恨みはいても、どうにもなんないのが現状だし。
60名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:47:00 ID:pkEccapiO
ID:nVI8WKQr0
ウザ
61名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:48:58 ID:ONnHNl870
>>56
まあまあ、そっとしておいてやれよ
62名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:49:07 ID:NYpu/Yni0
派遣とかなら働くだけ無駄じゃないか
正に働いたら負けだしな
小学生に対するアンケートに夢がないってのは、
所詮、いくら働いても生活保護ぐらいの給料しかもらえないって
事が分かったからだろうね
63名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:50:12 ID:qAH4MTM80
>>59
いや、時間がある事務派遣は資格を取っているが、
日雇い派遣には頭も時間も無い。
技術系はもっと時間が無いけど、資格を取ろうと
している。
64名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:50:16 ID:Se5zKl/EO
>>58
>高給が保証されているのは欧米のプロフェッショナルな派遣業界の話だろ

スペシャリスト職以外に派遣認めたらこうなるのは目に見えていた。
というか規制緩和当初から危惧していた人達はかなり多い。
当時はほとんど黙殺されてたけど。

ちなみに高給派遣職も一般派遣のあおりで昔に比べてディスカウントされているのが現実。
65名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:56:21 ID:XJPl3Uwg0
正社員は月に50時間とか100時間とかサービス残業させられてるんだぜ

定時で帰れる派遣がムチャクチャ言うなよ

時給にしたら派遣より低いかも知れんマジでw

66名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:56:25 ID:lBovCSbG0
おまえらもピンハネできる立場になればいいじゃん(笑)
67名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:00:26 ID:0wBx2p1G0
だったら組み合いつくって派遣労働者が全国一斉にサボタージュくらいやれよ
要するには舐められてるんだろ
68名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:10:36 ID:uPoNZIob0
と、いうことは雇用保証
が高い公務員の給料はもっと低くても良いってこと?
69名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:12:41 ID:vp9aFSIC0
特別なスキルのいらない単純労働者を、外から雇ってくる構図だでねーの。
継続して雇う必要がないから、給与も上げる必要がないって寸法。
70名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:14:16 ID:IGQO1xTW0
>>69
必要があろうとなかろうと知ったことか
あげろ
71名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:14:41 ID:zFxWS7xPO
>>65
今時定時で帰れる派遣なんぞおらんぞ。
派遣も普通にサビ残させられるし。
72名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:18:38 ID:TuPDdB2d0
結局ロボット化するよりは人間を雇った方が低コストという話だろ。
73名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:21:42 ID:Kt3NI5oq0
多くの企業は派遣会社に正規雇用者よりも高い単価を払っている。
でも、正社員と違って給与を年々ベースアップさせなくて済むので、
人件費の上昇を抑えるのに利用されている。
ただ、国が派遣社員にも正社員並みの待遇や正規雇用化を
企業に求め始めたため、企業としてはどうせ正規雇用するなら
単価が低くて将来性の見込める新卒のほうがいいということで
新卒採用に流れているだけ。
74名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:23:11 ID:IGQO1xTW0
企業の雇える新卒の数を、国で管理するべきだ
75名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:24:26 ID:fU2yZT3l0
>>1
回答です
派遣なんかする人間が、アホだから
76名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:25:47 ID:IGQO1xTW0
>>75
回答です
やかましい、氏ね
77名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:26:03 ID:nB3UMEk20
>>11
一般事務OLが、はくつけるために受けるよ。
でも、実際に社会保険事務所の求人なんて少ないし、独立開業も無理ぽい。
まだ税理士のほうが雇ってくれるところあります。
78名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:26:08 ID:OS5zI9700
正社員は、代替がききにくく高付加価値の業務をさせるから、待遇をあげて引き止めないといけない
派遣は、代替が利き低付加価値の業務をさせるから、待遇を上げる必要なし
79名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:27:42 ID:1ocH7sdA0
>>66
浦山氏かったら議員になればいいじゃない
80名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:28:13 ID:SILm3jeE0
俺が卒業したのはバブル華やかし頃、まだ派遣なんか無かった時代。
就職した会社はすぐ辞めて数年しばらく定職には就かず、建築資材や自動車部品の工場など臨時社員を転々としていた。
その方が実入りが良かったから。
不動産の暴騰に建設ラッシュ、高級品がバカ売れ、恐ろしいほど景気が良かった。
日給1万はザラ、残業や休日出勤で月に余裕の40〜50万、あっという間に1千万貯まり、後に住宅購入資金に充てた。
今は派遣を使う身分、上からは「使えない奴は直ちに首を切れ」と指示されている。
飲みに連れて行くとそれぞれ様々な経験や身の上話を語り、俺にオベッカと使ってくる。
それも仕事の一環。
今期誰を契約社員に格上げし、誰を本採用に推薦するかって本社に報告するためにね。
一応、契約社員や派遣社員には本採用登用の道があることを最初に伝えてある。
もっとも契約社員までにはするが、いくら推薦しても本社の見る目は非常に冷淡、まず殆どいない。
ホント派遣の扱いなんて可哀想なくらい悲惨だよ。




81名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:28:54 ID:IGQO1xTW0
>>78
だから国はそういう考えの企業をどんどん罰していくべきだ
法人税の課税率を上げるとか
82名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:30:34 ID:TuPDdB2d0
>>78
本当に優秀で野心のある奴は正社員の枠から飛び出る。

83名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:31:41 ID:IGQO1xTW0
現在、経団連から献金してもらってる額以上の額を、企業から税金として
徴収すれば、国は、御手洗とかのクソ野郎どもの要求など聞き入れる
必要はなくなる
84名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:31:43 ID:o/NVCN1i0
>>78
んなもん理解できてる人間いないでしょ。
そもそも付加価値自体利益に換算できてないはず。

なんかよく分からないけど予算がある。
仕事はあるから予算に余裕があれば派遣を雇う。予算が削られれば派遣を切る。
切れない正社員なんか増やさない。

それだけだと思うが
85名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:31:43 ID:whuFhjuk0
給料安くても文句言わないで働いてるのが殆どなんだからいいんじゃないのか?
86名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:36:54 ID:o/NVCN1i0
個人的には、労働によって生産されたものの価値を、単一企業を超えた
市場で正しく判断して、コストをかける価値があるかどうかを定義する
必要があると思うんだが。
87名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:40:16 ID:DwXNMsFK0
>>86
言ってることが意味不明
88名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:41:22 ID:GgJ5uEwuO
>>83
なんのための政党助成金なんだろうな
89名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:42:54 ID:jh8nmtrb0
時々いるな、「お前も公務員になればいいだろ」とか、「お前もピンハネ出来る立場になればいいじゃん」とかいう奴。

言わば、寄生虫なんだよ。
社会にタカって生きている寄生虫。
宿主に住みついた寄生虫が腹の中から「お前も寄生虫になればいいじゃん」と言っているように聞こえる。
頭がおかしいとしか思えん。
90名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:44:09 ID:s28DMR8+0
だったらピンはねの額を各業者に開示義務を課せば、
競争原理が働くんじゃね?
ピンはねはひどい業者に登録する奴はいねえだろうから。
わかんないから、とりあえず大手のグッドウィルとか登録しちゃって
6割ピンはねされてワープアになるんじゃね?
91名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:45:50 ID:IGQO1xTW0
>>90
それは確かにそうだな
利息がわからなくて、金借りる奴はいないんだから、ピンハネ率も
明示義務を課すべきだな
それはいいアイデアだ
92名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:49:11 ID:o/NVCN1i0
>>91
無理だそれ。ピンはねは粗利だぞ。
んなもん開示したら派遣先から叩かれるに決まってるだろw
93名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:51:31 ID:IGQO1xTW0
>>92
知るか
だったら、叩かれないような額にしろ
そういうのを拒否できないように、有無をいわせないように、法制化しろってことだ
というか現時点でも、派遣労働者は派遣会社と契約時に
派遣先はいくら払っていて、そのうちいくらが自分のもとに来るのか、あらかじめ
教えろ、と迫るべきなのだ
94名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:54:36 ID:DwXNMsFK0
>>93
粗利の圧縮されるだけで、派遣労働者の手取りは変わらんのではないか?
結局、派遣してもらう側の企業が得をするだけのような気がする
95名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:55:46 ID:o/NVCN1i0
>>93
そうすると派遣会社は法律で利益が守られた会社になるぞ。
役人の天下りが確定するなw
96名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:56:29 ID:jh8nmtrb0
寄生虫に「いくらなら寄生してもいいぞ」と開示させるのか?
個人的には虫下し飲むのが良いと思うぞ。
97名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:57:21 ID:IGQO1xTW0
>>95
すればいいじゃないか
98名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:57:57 ID:s28DMR8+0
競争原理ってのは自由な叩き合いで生き残るのが
市場に必要とされてる額だということなんだから、
叩かれていいんじゃね?
最適の粗利水準に収束するだろ。
それじゃ儲からないと思うならやめりゃいい。
それが競争だろ。
99名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:58:39 ID:o/NVCN1i0
>>94
そのとーり

派遣労働者は同一労働であり、同一価値であるわけで、
目的やその生み出す価値によらず同一賃金であるべき。

よって、営業で得をするのはその労働力を売買する者で
なきゃおかしいわけだよ。
100名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:59:40 ID:IGQO1xTW0
>>99
>派遣労働者は同一労働であり、同一価値であるわけで、
意味不明
話にならん
101名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:00:10 ID:s28DMR8+0
競争原理であるべきようにならないのは、
競争がされてない証拠なんだから、
競争させることが先決だ。
ピンはね率を開示義務化して競争させろ。
それでまだワープアなら
それがその労働者の実力ってことで
納得するだろ。
102名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:01:52 ID:o/NVCN1i0
>>97
役人が天下りするってことは、その会社の利益を中心として
他に回るべき利益が吸い上げられるってことだよ。

簡単に言えば、ピンはね率が上がるってことだ
103名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:02:24 ID:DwXNMsFK0
>>99
ごめん、やっぱり意味不明
どこを斜めに嫁ばいいのか教えてくれ
104名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:04:33 ID:s28DMR8+0
ピンはね率開示で
登録労働者からも発注業者からも
叩きに叩かれて、
それで生き残る人材派遣業者が
実力勝負の競争に勝った正当な人材業者ってことだろ。
もちろんルールも守ってだわな。
競争の原理原則を適用してやりゃまあ最適に近い状態になるだろ。
それからワープアがいたら他に対策考えりゃいいことだ。
競争してない業界がどう社会に影響してるかなんて
神様にしかわからん。
105名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:05:06 ID:o/NVCN1i0
>>103
派遣先の会社が損得を判断する基準って分かってる?
106名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:05:23 ID:IGQO1xTW0
>>102
ちなみに法律で金利の決められたサラ金、アイフル、アコム等にも
役人が天下りしてるって?
107名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:05:43 ID:51DquOF4O
>>95
法律で守られてることにはならないんじゃ?
ピンハネ率の開示を法制化することとピンハ
ネ率を法制化することは違うよ。92は前者の
ことを言ってると思われ。
ところででピンハネ率の開示は有価証券報告
書で開示することになるんかな。開示すると
したらだが。
108名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:06:30 ID:YZ/1nUsf0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
109名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:07:19 ID:+wDjMVYW0
だから派遣なんて全廃して、直接雇用で短期雇用契約の場合は時給は同じ仕事する社員の2倍だ
して、労働者が望むなら日払いとか色んな賃金支払いを認めるとかしないとだめだ。
身分が保障されていない人の賃金は手厚くするのが本当だろ。
110名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:07:24 ID:qcIc4R9K0
派遣に頼る事で上流企業が人材格安で賄えるから中小を買い叩きやすくなってるだろうな。
優秀な人材は上流希望するだろうし。問題は多くの中小が派遣労働者同様馬鹿ばかりで
これは便利と派遣を使いまくろうとして全然危機感を持って無い事だな。
111名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:08:06 ID:s28DMR8+0
>>107
発注側が派遣業者を利用するとき
ぜんぶ公開入札にすりゃ済むんじゃね?
112名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:09:53 ID:IGQO1xTW0
派遣会社のピンハネ率を開示するべきとか>>111みたいな提案は、
政府のどこにメールすりゃいいんだろ?
厚生労働省じゃないよな
113名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:10:16 ID:s28DMR8+0
派遣社員は法的に事前面接無しのはずだから、
どの業者の登録労働者がどうとかとか無いのだから、
公開入札でいいだろ。
114名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:14:11 ID:SILm3jeE0
派遣会社は、ピンハネしている以上、賃金保障、ベースアップなど保障するべきじゃないかい。
よく聞くのは、長年勤めて仕事の出来るベテランの派遣より、後から入ってきた同じ派遣会社に登録している
使えない派遣の方が時給が高いって場合ね。
不平不満をぶちまけて、多くのベテラン派遣が辞めていく。
派遣使って雇っている側の我々には対処しきれないんだよな。
115名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:15:58 ID:DwXNMsFK0
ピンハネ率を開示してもあまり意味ねーよ
労働者の賃金は上がらないからな
116名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:16:37 ID:hwUDKH/I0
なんで明かさなくてもいい証明もできない自分の正体を明かす人はカルトっぽいの?

面接に落ちて生活保護を受ける

君らが無能認定してくれるほど罪悪感がなくなるのでよろしくなw
117名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:17:02 ID:IGQO1xTW0
>>115
上がるか、あがらないか、まずためしにやってみるところからはじめればいい
118名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:19:43 ID:87dTjMQI0
>>115
同感、だからどうしたと開き直るのがオチ
ピンハネそのものに規制を設けないとこの問題は解決しない
あと多重派遣も徹底的に取り締まってもっと厳罰化しないとな
企業は派遣に対してそこそこの賃金は払ってるからそうすりゃ
マシになる
119名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:19:44 ID:s28DMR8+0
>>114
派遣社員ってのは同じ職場に何年も居られない
言ったら使い捨て労働者なんだから、
ベテランもくそもないでしょ。
人と明確に違うスキルがあるなら、
そういうスキルがある人用の派遣会社に移ればいい。
単純作業が超高速とかそういうのは、派遣された集団の
チームワークってことで削られちゃうのは不満になるだろうけど仕方ない。
嫌なら超高速作業者として独立して
個人事業者として請けたらいい。
120名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:19:56 ID:5SXmbQvo0
経団連の世紀 第五巻

氷河期世代は地獄を見た
121名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:20:33 ID:Iao34cee0
もう既に開示してるっていわれんじゃないの? 決算書みれって。
122名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:21:57 ID:PkmRbcxhO
派遣会社にピンハネする分をカットすれば 賃金 上がるのだが・・
123名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:22:44 ID:IGQO1xTW0
>>121
そこの派遣会社に登録することを決める前に、開示しろってこった
インターネットのホームページにいけば
「ピンハネ率 ○%」って表示しとけばいい
サラ金のホームページだって利息表示してんだから
124名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:23:08 ID:s28DMR8+0
ピンはね率が開示されたら、
競争原理は働くだろう。
大手だからっつって盲目的に登録することもなくなるだろうし。
そこで賃金が競争原理の中で適正化される。
その水準でワープアなら、政府が現金でも配ったらどうか。
125名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:25:00 ID:o/NVCN1i0
>>106
サラ金は貸し倒れリスクが不明だから妥当じゃないな。

>>107
叩かれても存続できるようにするんだろ?
倒産しないような利率を維持するには法律で守るしかないわな。
126名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:25:08 ID:zFxWS7xPO
だから欧州並の水準にできない派遣業は法律で禁止すべき。
127名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:26:00 ID:Iao34cee0
>>123
HPもってる派遣会社で決算書を公開してるとこならば、登録する前に
決算書よめば、利益率≒ピンハネ率は読めるだろう。読めるやつにはな。
128名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:26:05 ID:YZ/1nUsf0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
129名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:27:32 ID:IGQO1xTW0
>>127
そういうことじゃなくて、でかでかとトップページに表示しろ
http://www.acom.co.jp/
そしてそれを法律で義務づけろ
130名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:27:50 ID:+wDjMVYW0
口入れ屋を入れるからいっぱい抜かれる訳で、自分で自分の派遣できればいいのにな。
131名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:29:20 ID:DwXNMsFK0
>>130
それが就職というやつじゃねぇの?
132名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:29:33 ID:o/NVCN1i0
>>127
それピンはね率じゃない。

・・・と思うが、派遣会社ってのは払う給料に一律で1.30とか掛けて派遣すんのかね?

ちなみにあなたが言ってるのは売総率と営利率と当利率のどれだ?
133名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:29:36 ID:Iao34cee0
>>129
時給いくらとか条件は明示してあんじゃん。ピンハネ率がどの程度か
理解できるためには決算書よめるだけの知能と知識がいるのさw
134名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:30:56 ID:IGQO1xTW0
>>133
>決算書よめるだけの知能と知識がいるのさw
うるせえよ氏ねよ
そういう知能や知識がない人間にもわかるようにしろっていってんだ
このボケカス
135名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:32:42 ID:DwXNMsFK0
でもさ、ピンハネ率より
仕事内容と給与のほう重視しねぇ?
ピンハネ率高くても給与よければいいわけだし
136名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:35:07 ID:IGQO1xTW0
>>135
ピンハネ率が高くて、給与がいいということは、
派遣会社が派遣先に、現在よりも高い金をふっかけるか、
派遣労働者の賃金に加えてなんらかの助成金(たとえば政府から。元は税金か)
が労働者に支給される形になるかだ

現実的だと思うか?
137名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:35:48 ID:s28DMR8+0
>>135
給料良かったらワープアにならねえから
そもそもなんの文句もでねえだろ。
良くないから問題になるわけで。
138名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:36:01 ID:zFxWS7xPO
派遣やるくらいなら深夜のバイトやった方が百倍マシ。
139名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:36:54 ID:o/NVCN1i0
すまんが落ちるわ

>>100>>103は派遣の給料が低い理由を頑張って考えてくれ。

どっちかっていうと、「なんで人の言うとおりに働いているだけで金が稼げるのか」を考えた方がいいかw
140名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:38:47 ID:+wDjMVYW0
一般派遣を廃止しないなら、ピンはね率はどうであれ派遣職には、その会社の同種の職種の正社員
の2倍以上の賃金を払わなければいけないって法律で決めればいい。
同種の職の正社員が居ない場合はそこの部署の責任者の2倍とかにする。
その上に派遣会社に派遣の手数料を払うわけだから、派遣職が奴隷化しにくいんじゃねえか。

手数料と賃金分けて渡すのが、いい。派遣会社から渡す道を無くすほうがいい。
141名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:45:44 ID:Iao34cee0
>>132
どれでもいいんじゃないの。派遣会社が儲かってると決算書から
わかるならさ。派遣会社が儲かってる≒派遣からより多くハネてる、だからな。
ちなみに問題の正解は何かな。 ピンハネ率の正しい定義=売総率と営利率と
当利率のどれなのさ。問題をだしたってことは、正解も知ってるわけだ。

>払う給料に一律で1.30とか掛けて派遣すんのかね?
一律でかけるわけねーべさ。常識的に考えて。

>>134
まあ、知能も知識もないと無理だな普通に考えると。
そういえば、マル経のほうで、搾取率なんて数字を計算してだしてた
学者もいたなあ。これは派遣会社だけでなくて、企業一般にあてはまる
指標としてだしてたみたいだけど。もっとも、今現在社会的に確立した
搾取率の指標ってないから、経済学的にそれを確立するとこから
はじめないとしゃーないんちゃう。それで搾取率の式が経済学の
教科書に公式としてのっかるようになれば、一般的に認められたことに
なりますな。道のりは長いね。
142名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:48:36 ID:IGQO1xTW0
>>141
そんなもん、ちょっと既存の体制に反感もってる、計算する能力と知識もった人間が、
誰でも計算できるようなソフト作って、nyのようにばらまいて、
その上でそのソフトを使って、表っつーかデータベース的ホームページを作ればいい
143名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:51:35 ID:Iao34cee0
>>142
いくらそんなの広範囲にばらまこうとしたってさー。かんじんの搾取率の
数字なるものが大して信用がおけないものだったら、ウイルスやスパムを
ばらまくのと同じ程度の価値しかない行為としか認知されないのさー。
144名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:53:44 ID:IGQO1xTW0
>>143
まずはやることだ
式の信用はあとからつければいい
さっそく作れそうな連中のいるスレに行ってくる
あと政府にもメールしないとな ピンハネ率開示の件
145名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:54:32 ID:Iao34cee0
>>144
まあ、頑張ってみてちょ。
146名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 02:55:26 ID:A0sGZ7yj0
なんかもやもやしてたんだが、単純労働の派遣社員の給料が安いのは単に
経験や技術が不要な仕事だから安いのであって、
経験や技術の蓄積が必要な仕事はやっぱり雇用保証分が賃金に反映されるんだよな。

要するに全然構造の違う市場の問題なのに、あたかも一つの市場のようにすりかえて
論じてる>1の議論がミスリード。

派遣会社が儲けてるのは、身分保証のコストを払ってないからで、それは元を辿れば
身分保証してもらう意味が無いような仕事(誰でも出来る仕事)が増えてるから。

でも経験や技術が無い奴でも高度な生産性を発揮できるのは人類の進歩の成果だもんな。
企業からは身分保証の義務を解いてやって、浮いた金を失業保険か生活保護にでも回すように
するのが、少なくとも派遣会社に余計なピンハネされない分マシになるのかいな。

147名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:03:17 ID:pwYjTkxi0
>>1
この記事鋭いな。 なんていう記者さんなんかな?
148名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:05:50 ID:pwYjTkxi0
>>146
相当な頭の悪さを感じる。
149名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:23:18 ID:X2PSnHIv0
■労働者派遣法違反で暴力団組長ら3人を逮捕
http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/news/news3+.php?seq=15992

建設会社に労働者を派遣し法律で禁止されている建設業務をさせていた疑いで23日暴力団組長ら3人が逮捕されました。
警察では給料から抜いていた金が暴力団の資金源になっていたとみて調べています。逮捕されたのは暴力団清水一家原野組の幹部池内正男容疑者45歳と
組長の原野正造容疑者 59歳ら3人です。

警察の調べによりますと3人は共謀して去年1年間、静岡市内の建設会社に労働者4人を派遣して労働者派遣法で禁止されている建設業務に従事させた疑いです。
警察では今月12日に原野組の事務所など関係先の家宅捜索を行い、裏付け捜査をしていました。

3人は、労働者の給料の一部を抜き取っていて、警察では、この金が暴力団の資金源になっていたとみて調べています。
150名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:31:59 ID:cm3kqdvx0
>>1
そう、過去はその通りだった。
確かに'90年辺りまでは平社員にコキ遣われる派遣社員連中
の方が、手取りの賃金はどこでも高額だった。
ハイリスク故の高給、というのがやはり一般的な認識だった。
正社員辞めて派遣に移るケースまでしばしばあったわけよw
今考えるとそれもまた異常であったわけだけど。
151名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:36:41 ID:vYbyjN/D0
派遣がわんさか蔓延る現状で言われても説得力ねーよな
152名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:38:08 ID:szftllfh0
日本には日本の事情がある
アメリカの例を持ってこられても困る
153名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:40:36 ID:tF+EuQjy0
日本型終身雇用を破壊したんじゃなかったけ?
154名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 06:16:11 ID:lYvxAOKO0
日本共産党が国会内で「労働者派遣法の改正要求」を発表(2007年12月)

1 雇用の原則は直接・常時雇用であり、
  間接雇用である労働者派遣は、臨時的・一時的業務に制限します。
  常用型派遣を基本とし、登録型派遣は例外としてきびしく規制します

2 派遣期間をこえた場合や違法行為があった場合、
  派遣先が直接雇用したものとみなし、派遣労働者を正社員にします

3 派遣労働者に均等待遇を実現し、
  年次有給休暇や社会保障などの権利を保障します

4 派遣元・派遣先企業の責任を強化します

5 違法行為に対する労働者の申告権を保障し、
  告発・是正を求めたことを理由とする不利益とりあつかいを禁止します

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-18/2007121801_01_0.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198053634/
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html ←ご意見はこちらから
155名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:16:34 ID:15ED2r6A0
労働者が出入り自由なんてことになったら既得権を持つ正社員や公務員が黙ってないだろ。
労働市場の完全な流動化より変則的な流動化で既得権を持つ連中にだけ甘い労働市場になってるってこと。
156名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:22:40 ID:Yq6rt09R0
口入れ屋ごときがでかい顔してる日本なんて
157名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:26:21 ID:ebyfrkRRO
ってかEUでは派遣のほうが給料いいのは常識でしょ
158名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 08:44:54 ID:kZ69/Ykf0
あっちはちゃんと規制されてるからな
159名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:25:22 ID:esjeswx50
>>1
> <なぜ市場が機能しないのか>
> 就職氷河期の「失われた世代」の多くが正社員の職をえられず、パートや派遣社員として滞留
> することを余儀なくされている。労働市場が正常に機能していれば、仕事が同じなら雇用保証
> が高いほど給与は低く、そうでないなら高くなるはずだ。ところが通常の仕事ではむしろ逆に
> なっている。

高田保馬の勢力説で説明できる。


 労働市場が完全に競争的な市場であるならば,労働需要と労働供給の一致する
水準で雇用量と賃金は決定され,たとえ不況で労働需要が低下し超過供給が発生
しても賃金が伸縮的に低下することで完全雇用水準に調整される。しかし,労働
者は単に賃金のプライス・テイカ―ではない。高田の考察する人間は,先にも言
及したように力の欲望を行動動機とする社会的存在であった。それゆえに,「各
経済主体は社会的にそれぞれ一定の地位,又は勢力を有する。(略)此勢力に基
づいて一定の労銀を要求する」のである。

 労働者の勢力は社会的な地位によって与えられているが,その社会的な地位は
「伝統,習俗,慣習,世論,思潮」によって決定されており,この地位は労働者
に一種の社会的に公認されているような「人格的待遇」を与える。労働者はこの
「人格的待遇」==プライドを充たさないような賃金水準を受けようとしない。ま
たこの「人格的待遇」に固執するため賃金は安定的なものになる。  このよう
な労働者の賃金の決定行動に経済外的勢力は影響するが,高田はまたこの経済外
的勢力である「伝統,習俗,慣習,世論,思潮」は,常に一定ではなく,労働者
の「能力,練習,教育」(例えば教育水準などの上昇)、社会保障の充実、生活
水準の改善や労働者階層の普通選挙制への参加の拡大などによって変化するとし
た。また労働組合の力の増大は、高田の経済外的勢力には含まれていないことは
再三の注意が必要である。

http://society.cpm.ehime-u.ac.jp/shet/conference/62nd/62summaryj.html
160名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:48:56 ID:QHBala+X0
労働力のダンピングじゃん
161名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:50:06 ID:0nBAoKJ50
働いたら負け。
162名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:08:36 ID:MBZ8CiHp0
>>159

要するにこういうことだろ?
自分には、こういう知識や技能があって、この程度の
賃金や待遇は当然に受けられるはずなのに、社会情勢が
それを容認しない。
だったら、働かないよ。
って人が増えてるから、市場が機能しにくくなってる。
163名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:11:02 ID:tHvpXoQ30
>政府は企業に雇用を保証させようとしているようだ。

戦後復興に絡み、政府はずっと同じ姿勢。
ご法度であったはずの派遣業を認めたのも雇用が悪化したためで、政府で対応出来ないため企業にそのツケをもっていった。
ツケというより企業の要請に従ったというべきか。
失われた10年。リストラが進み先行きが見えない中では、雇用するには現在の労働法の縛りがあるためとてもリスクが高かったのである。
企業は法的にも慈善では存在できないため、その有効性を利用しただけ。これは至極当然の結果である。
つまり雇用の保証をしなくて良いという前提であり、これを今になって覆すとなると派遣業そのものが成り立たなくなる可能性を秘めいている。

164名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:21:19 ID:tkAVVHsb0
16年前、20歳のとき派遣社員だったけど、私の時給1600円
経理事務だったから派遣先からの請求みれちゃって、2500円きてたよ、
厚生年金、雇用保険加入させてくれるところだった。
(交通費は200円のみだったけど)
当時はいくらでも仕事あったし、だいたい正社員にならないかっていう話を
してくれたし今みたいに差別されてるみたいな雰囲気はなかったな。
逆にスキルのある人(なくても!)みたいに思われてて歯がゆかった。

派遣社員と日雇い派遣社員っていうのは別物かなってなんとなく理解できた
けど、その後、正社員で働いたり、現在主婦だし状況がわからないから
日雇い派遣の人がワープワって???思ったけど、派遣会社が人を人と思わないで
安売りして、薄利多売に走ったからワープアになってしまったんだよね。

当時、派遣会社の担当社員に結婚するっていったらすぐ100円時給あげてくれたし、
親身に相談にのってくれたよ。(式には5000円の電報くれたし)

派遣会社って人あってのものじゃない?!使い捨てにしていいわけないよね。

長くなってごめんね、おばちゃん熱くなっちゃいました!!
165名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:16:35 ID:U5EHcYYD0
こんなの経団連加盟の大企業が率先して是正していかなくちゃいけないと思うんだけど

御手洗さんはこの諸問題に気付いてないだけ?
それとも分かっていて見て見ぬふり?
166名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:17:26 ID:7I2saUKa0
言いにくいことだがはっきり言ってやる。

派遣は日本のセーフティーネットなんだよ。

悲しいことだがこれは現実。
理想ばかりじゃ世の中は動かないよ。
167名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:20:14 ID:sBJ4q6xR0
10年後の日本が楽しみニダ
ぐちゃぐちゃになってるはずニダ
168名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:27:50 ID:i047j0H90
短期雇用にかんしては、国が最低賃金を勤続期間が短いに比例して上げるべきだ、
たとえば日雇い自給2000円以上とか、そうすれば偽装日雇い需要もなくなり、長期安定勤務が増える。
車だって、買うよりレンタルの方が1日当たりのコストは高いだろ、市場ってもんはそういうもんだ、
あと派遣の求人は派遣先企業の名称を募集時に開示を義務づけ、同一労働同一賃金を仕事選ぶ時点でわかりやすくすべき。
169名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:45:07 ID:nVI8WKQr0
>>155でもそうしないと日本沈没
せめて派遣労働者のエタヒニン認定だけでも辞めなきゃならんのに年寄りどもの罵倒は止まらない。
派遣社員を罵倒すればするほど絶望して労働意欲を喪失したニートが増えていく
170名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:48:17 ID:tHvpXoQ30
企業側からしたら既にレンタルの高いコストを負っている。
171名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:53:18 ID:fFq2ll9t0
今時文系事務員なんていらないの分かってるじゃん。

工学部行かなかった自分が悪い。
172名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:57:48 ID:kv3ET2JC0
>>166
セーフティネットなんかじゃない

捨石だよ捨石
この冬日雇いが1000人単位で餓死すれば世の中少しは変わるかも
173名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:01:56 ID:adKsyy2A0
> 派遣は日本のセーフティーネットなんだよ。

ワロス
174名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:05:04 ID:DSu8zq5IO
派遣業界はいらないんじゃね?
いわゆる低所得者層である派遣に勤めている人が、直で企業と労働契約していれば、派遣会社のピンはね分全部とは言わないまでも、少しは所得は高いはず。
このまま、低所得者が増加すれば経済学的に言う『機会費用』(欲しい物があるがお金がないから我慢する事柄)ばかりどんどん増え、
『効用』(欲しい物があるがお金もあるから手に入れられる事柄)は どんどん減っていく。
となると 、消費はいつまでたっても上がらないし、石油関連で物価が上昇しているとはいえ、全体的にはデフレ傾向のまま。
数%の勝ち組だけで日本経済が成り立つわきゃない。

175名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:06:25 ID:tHvpXoQ30
>>166氏の言っている意味は分かる人にはすっごく分かるんだがな。
この問題の本質が見えると、なぜ簡単に解決できないかが理解できる。

176名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:08:33 ID:TiggARTX0
俺も昔派遣技術者として仕事やってたけど正社員より2割くらい賃金高かったかな。
手取りで60万くらいもらってて余裕だった。最近の募集みたら30万がいいところ
みたいだな。世の中もう滅茶苦茶だな。公務員も身分保障があるので民間より
だいぶ給与が安かったのにこっちの方も崩れて公務員になったもん勝ちだしな。
今の日本は格差社会じゃなくて不正、不公平社会だろう。うまみのあるほうに上手く
取り入った方が勝ちで実力は関係ない。
177名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:10:52 ID:Td0MFiA+O
>>174
逆に考えろ。
それだけの金を払っても派遣を直接雇用したくない、と。
178名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:12:32 ID:45lG6/m70
氷河期世代を本気で採用する企業があるなら、このスレで募集かけろよなw
何よりも効果的だろw
179名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:18:06 ID:45lG6/m70
http://www.call-sapporo.jp/index2.shtml

これが不況日本の中でもトップクラスの不景気地帯 札幌の現実

お前ら、時給よくみて、好きなの選べよwww
こきつかってやるから
180名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:18:40 ID:86MGFM0qO
働いたら負け
181名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:37:52 ID:z4KQxdnm0
というか派遣を使い始めたのってグローバル化によるものも大きいんだろうね。
どうしても安い賃金の中国とか他のアジア諸国には適わないからな。
だから少しでも人件費を安くするためにって。
だから雇用をしないで今までの人員でやるために新卒の採用を見送ったんだけど、
それではやはりだめだから臨時で雇える人がいいということで派遣という風に
なったんだろうけど。
やはりグローバル化がいけないんだと思う。後は男女雇用機会均等法。
グローバル化により工場が海外へ移転する、工場ひとつがなくなるということは数十人から数百人の
雇用がなくなるわけだし。ただでさえそれで少なくなったパイに男女ともがかぶりつこうものなら
はじかれる男性も多くなる。
それで男性が結婚できなくなる、女性は扶養はしたいけど子供を生むために会社を休んだりする。
そこで経済的な損失になる。
中国やその他のアジア諸国の人が今潤っているのは日本の人の犠牲の上に成り立っているんだしね。
182名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:50:14 ID:5UsZAC8D0
派遣が減り直接雇用が増えない現状は、
賃金効率云々の問題より、利権の問題に依る気がしてきたよ。。
183名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:56:58 ID:5UsZAC8D0
企業側も要はコストを下げられれば、
直接雇用でも派遣でもどちらでも構わないんでしょ。
派遣が盛大な勢力を保ってるのは、
派遣法が派遣元に有利になってしまってるだけ。
労働者は心情的に派遣より直接雇用が良いと思ってるのだし、
派遣法をさっさと民意寄りに改正すればいいじゃないか。
そうならないのは、民意より美味しい思いをする少人数の意見が、
優先されてるからか。
184名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 12:59:41 ID:z4KQxdnm0
>>183
そうそう、私経営の派遣会社ではなくって
公的な派遣会社を作ればいいんだよね。
私経営のところはどうしてもその会社もやっていくためには
ピンはねしなきゃならないわけで。
公的なところはそういうことをやれば問題になるんだしね。
公的な派遣会社を作るべきだったんだよね。
私的なところに任せたから問題が起こったんだよね。
185名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 13:11:01 ID:tHvpXoQ30
ハローワークと雇用保険以上のことは出来ないよ
186名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 13:55:07 ID:tHvpXoQ30
>>183
コストもそうだけど、企業は常用雇用のリスクを避けたいんだよ。
上にも書いたけどリストラが盛んで雇用状況が悪化したとき、政府は経済界に対して雇用の促進を働きかけたが、
先行きの見えない中では無理な話だった。
それでもなんとかしないとってことで、経済界からの要請で派遣業の規制緩和をしてしまったわけ。

なぜ経済界つまり企業がそんなことを要望したのかということだけど、それは今の労働法にも問題があって、
職業選択の自由を謳いながら、労働法で解雇自由をきつく縛ってしまっているからで。

一度雇用したら簡単にクビにできない。また減給も簡単にできない法律になっている。

じゃあ過去にやったリストラは?ということになると思うが、それは法律に基づいて出来る範囲でやったことで、簡単ではなかったし、またそれには
膨大な費用が必要だった。

187名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 13:56:23 ID:iC6R6DiU0
どちらにしても無理に這い上がろうとせず、のらりくらりと生きるのも
手かもね。年収100万で暮らそうと、必死の思いで200万円の
正社員になったとしても、世間の評価は負け犬プギャーでおしまい。
それにこれでは退職後も働かないと生計が成り立たず、点滴を打ちながら
死ぬ寸前まで働かなければならない。もちろん年をとってもすんなりと
職に就けるという空論が前提だけどね。正直年収300万以下は終わってる。
188名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 14:00:49 ID:7CSbiSFP0
つかさ、たわいない雑談スレで年収1000万超えてること書いたら、えらい叩かれて驚いた
1000万なんて所詮は中流だろ? 大した外車だって買えないんだぜ? 全然金持ちじゃねーよ
世の中どんだけ貧乏になってるんだよ
189名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 14:09:49 ID:nVI8WKQr0
>>188くたばれブルジョア。超え太った豚が
190名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 14:12:57 ID:uY/+YlW80
なぜEUでは派遣のほうが給与が高いか
議員がお得意の視察でもなんでもしてくればいいんじゃね?
191名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 14:24:16 ID:RuNFeJrT0
友達が派遣で働いているが税の部分は酷いよ。
雇用保険を会社が払いたくないから、
派遣の期間を1ヶ月切ってたとえば、1月3日〜28日までとかっていう契約にわざとする。
そうすろと1ヶ月切るから雇用保険を払わなくてもいい。
そういうことを、派遣会社と雇用会社も延々とやるんだよ。

それも、1ヶ月期間で更新とか3ヶ月とかの時も日数が3ヶ月にならない様に期限を切る。
こういう実態をしっているのか?
年金も厚生年金を払いたくないから払わなくていい期限を契約期限にする。

年金は結局1ヶ月空白部分が出てきたりする。
でも、継続していくには労働10日でも1ヶ月分年金を払わないと継続していかない。

もっと政治家は実態調査したらどうなのさ??って思うよ。
税金のごまかしを結局、派遣労働者に押し付ける企業ってまともじゃない利益を得ている企業だろ。
労働者の働いた賃金は経費で計上できるのに正当に計上しないって子とじゃない。
そんな会社潰れていいんだよ。
192名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:06:19 ID:a4+aqMrb0
>>171
どうみても、文系が勝ち組で高給
理系は低給の奴隷

転職する時の日本人とフランス人の反応の違いが面白かった。
フランス人の友人は「どうしてエンジニアをやめてジャーナリストになるの。
日本ではジャーナリストの方が給料が高いの?」と、
全く理解に苦しむと言わんばかりに聞かれた。わたしはその時、
「そうか、フランスではエンジニアの方が高給でいい職業と思われているのか」と思った。
一方、メーカーの同僚からは「いいねえ。マスコミは給料がいいっていうからねえ」
とうらやましがられた。
tp://scienceportal.jp/HotTopics/opinion/05.html
193名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:23:59 ID:KpCaMf5K0
>>192
覇権みたいな底辺では
理系のほうが有利、というか文型では終わってる
194名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 15:46:06 ID:pkEccapiO
氷河期が派遣やってるのはまあ仕方ない。
主婦で派遣やってるのはご苦労さんと思う。

しかし20代半ばで派遣やってるような奴は馬鹿だろ。
努力も何もしてないとしか思えん。
195名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:36:44 ID:W/6EompdO
就職氷河期にやっとやっと滑り込んだ今の会社、翌年いきなり賃金と一時金カット、
めっちゃショックだったわ。
うちの会社、何でもかんでも労組員が最優先。
ユニオンシップ制だから労組も派遣の正社員登用にはあまり良い顔しないみたい。
本給は安いけど、結婚した途端諸手当が付いて給料が一気に増えた。
借上社宅制度はあるし有休は使い放題。
今頃になって正社員の有り難みを実感。
正社員が出来ない不足分は派遣が補うって感じだな。
でも派遣の連中は皆「正社員でもないのに何故そこまでやんなきゃなんないんだ?」って言うんだよな。
永遠に続くギャップ。
派遣社員には感謝!感謝!
196名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:10:45 ID:9CMlVXVr0
結局は、氷河期世代はバブル崩壊に伴う景気の悪化で、
「俺たちはクビになりたくない。新卒採用を抑制しろ」
と労組がゴネて高給もらいながら仕事も出来ない団塊世代
やらその上の世代の犠牲になったんだよな

197名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:18:12 ID:9CMlVXVr0
もっと分かりやすくいえば、団塊の世代とその上がバブル崩壊後に
自分たちが傷を負いたくないから、新卒採用抑制&派遣社員という
奴隷制度を生み出したわけ

こうして一度生み出された奴隷制度は、企業にとっておいしいから
いまだに市場拡大を続けている

最近は人足りないからいよいよ外国人を正式に輸入することで
この奴隷制度を拡大しようとしているのさ
198名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:23:04 ID:Y8U0JKcIO
とことん節約して、内需をドン底まで叩き落としましょうw
199名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:25:14 ID:qLR9sKo/O
>>196

責任転嫁ごくろーさん。

現状を招いたのは
派遣法をいじくり回した
小泉政権だろ。

たった六年で派遣労働者三倍になんて
政府責任以外の何物でもない。
200名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:26:51 ID:TNVH6tId0
>もっと政治家は実態調査したらどうなのさ??って思うよ。

金貸しや派遣の社長が政府の外部顧問やってるのに
何奇麗事言ってるの?
派遣の実体なんて政府は重々分かってる。
分かってて使い捨てにしてるんだよ。
201名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:34:36 ID:V1PpsoVAO
金使って新入社員教育しても、使えないくせにすぐ辞めるからだろ。派遣なら補充がきくからね。
202名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:40:17 ID:lzykIuON0
法律を改悪して派遣を日給月給の日雇い人夫にしてしまったのだから
政府の責任は重いだろう。
派遣はスペシャリストがプロジェクト遂行し高額報酬を得るのが本来のスタイル。
能力の有る人間の為の働き方のはず。
今の派遣スタイルなら一次産業へ労働者を回した方が余程有効だろう。
203名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:42:09 ID:QLVnelEXO
★対中国上納金内訳
ODA→3兆4380億円

アンタイドローン→2兆5000億

アジア開発銀行→1兆1613億円

化学兵器処理費→2兆円
【媚中ブラックリスト】
・外務省チャイナスクール
・財務省東アジア共同体論者
【Sクラス】
・河野洋平・二階俊博・加藤紘一・山崎拓・古賀誠・谷垣偵一・福田康夫・小沢一郎・野中広務
【Aクラス】
・町村信孝・野田聖子・高村正彦・ ・野田毅 ・中川秀直 ・鳩山由紀夫 ・小坂憲次 ・鈴木恒夫 ・逢沢一郎
204名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:44:12 ID:GGqMEOyU0

派遣会社を規制しても、非正規雇用は無くならない。
企業が非正規社員を雇う理由は、「年金の企業負担分」とか「雇用保険」とかを回避するため。 ⇒ マスコミで報道されない!
なので、根本的に解決するためには「年金の企業負担分」とか「雇用保険」とかを見直す必要がある。
(年金は「グリーンピア」だし、雇用保険は「わたしの仕事館」だしね。w)

◇ 年金を税方式に一本化する ⇒ 徴収が国税庁一本化になるわけで、社保庁の職員はほとんどリストラ。
◇ 雇用保険を民間にする ⇒ これに関わる職員もリストラ。

結局、国家公務員の仕事を増やすために、仕事を無理やり作っていることが問題の原因。
これらが無くなれば、企業は非正規社員を雇う必要が無いし、労働者への手当てを増やせるし、国際競争力も得られる。
リストラで公務員の人件費が減り、個人が支払う税金も減らせるし、税金が減った分は景気回復に向かう。
205名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:45:13 ID:i4HSPmnC0
派遣社員は文系・理系のどちらにも属さない人の方が多いと思う。
206名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:48:55 ID:qLR9sKo/O
>>200

小泉、安倍のじいさんが口入れ屋で稼いでたそうだし
麻生の弟なんか派遣労働者に
賃金不払いで訴えられたんだろ

そりゃ商売しやすくするわ
207名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:50:20 ID:lzykIuON0
今の派遣の実態ならば、派遣は農業、漁業、林業に限定とかすれば
余程地方は助かるのでは?
208名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:50:48 ID:Cs03hLO7O
>>190
無理言うなよ

名目は「視察」ったって、中身は「観光」なんだから(笑)
209名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 18:59:34 ID:jGYICd/Y0
>>205
文系属・理系属は関係ないと思うのだが・・・
210名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:04:29 ID:eA5y6P7L0
車の期間工は儲かったよな
一時期凄かった

イスズ手取り30とか
ダーマツ、富士重工、ダッホンダなど最低でも20だったのに、
トヨタだけは15

トヨタだけは、いつの時代も必ず低いんだよな
211名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:04:54 ID:HSCMSp4H0
>>209
技術系派遣ってあるよ
文系じゃ無理だろうね。単価も良い。
212名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:06:28 ID:szftllfh0
グローバル化だから仕方無いとかいう意見があるけどさ
なんで派遣の基準はグローバル化しないで奴隷になってんの?
お前ら騙されてますよw
213名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:10:25 ID:PqsJuurS0
そうそう。
トヨタはアメリカでアメリカ人の期間工に時給3000円払ってる。
日本は1600円だもんな。
なにがグローバリゼーションなんだか。
日本人をトヨタ奴隷にして儲けてるだけじゃねーか。
214名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:14:16 ID:vcD8Iydc0
なんとういか、この記事は前提から間違ってる気がするのだが。

囲い込まなければならない貴重な人材 → プレミアム(給料)を高く設定。
派遣業に頼めば代わりは幾らでもいる人材 → プレミアムを低く設定。

どこが企業として間違っているのだろうか?
215名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:18:21 ID:Y8U0JKcIO
そして車が売れないと嘆く企業w
216名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:20:14 ID:PqsJuurS0
>>214
そんな都合の良い奴隷労働者が
平成のこの世に居ると思ってる前提からして
考えが間違ってるから。
楽に斬れる=高い。
これが文明社会の掟。
217名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:22:51 ID:PqsJuurS0
政社員より能力の低い労働者=派遣労働者=弱者として
企業が好きに扱うなら、
どのみち生活保障分を税で補填しなきゃならんから、
どっちみち日本企業、日本人
金銭的負担は同じなんだよね。
ほんとうは正社員こそ弱者の職業だろう。
派遣はプロフェッショナルだけ。
218名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:24:06 ID:m+9fnPNjO
派遣会社には引き抜き禁止とか書いてあるとこも多々
219名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:32:15 ID:DeTlYc4P0
まあ正社員の給料と雇用保障の程度を下げる、派遣はピンハネ率を明示する、
家賃が比較的安い地方都市に雇用を移すために税制を変えネットを完全普及させ
在宅勤務や職住近接を推進する、Fランをつぶし大学進学率を大幅に下げて
高卒就職を当たり前にする(国と家庭の教育費削減)

こんなところだろうな
今の給与水準のままで日本がやっていけるとは思えない
220名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:33:03 ID:1YsHGYP40
中途採用のみで会社経営してる俺が残業してる社員の目を盗んで
2ちゃんにカキコ。

氷河期世代の連中はさんざん面接したよ。
ここで言われてるほどヒドイ奴はそうそういない。まあスゲェのもいたけどw。
採用した連中は皆良く働くし技術習得にも熱心。

ちょっとスタートが遅くなったのは運が悪かったと思ってアキラメロ。
過去をなげくよりも明日のためにがんばれ、と言って聞かせてる。
なんでこの世代をないがしろにするのかわからん。
磨けば光る玉候補はいくらでもいるぞ。
人事担当にとっては宝の山のはずなんだが。
221名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:41:37 ID:qLR9sKo/O
>>214

初手から「なんとういか」と笑わせてくれるレスだw

お前の前提の間違いは、

>囲い込まなければならない貴重な人材
>派遣業に頼めば代わりは幾らでもいる人材

この判断をする社員が
「無能な二代目・コネ入社社員」なら
貴重な人材に能力を発揮させられないってことだ。
無駄に消耗させて日本の生産性に
貢献出来なくするんだよ。

緩やかな格差で、能力発揮出来る環境を
拡げておくべき。
そういう方向に進んでる国が立ち直ってるしな。
222名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:50:13 ID:DeTlYc4P0
>>221
>この判断をする社員が
>「無能な二代目・コネ入社社員」なら

ただ、根本的に日本に「囲い込まなければならない貴重な人材」がどれほど残っているのかという問題も

今起きているのはテレビすらないような国の労働者と日本の労働者が極めて近い条件で競争しないと
いけないという状況だろ
サービス業だけでやっていくには限度があるし
223名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 19:52:50 ID:PqsJuurS0
まあ、氷河期から言わせてもらえば、
新卒採用以外しないっていってる99パーセントの上場企業人事のアホどもな。
どうせその企業にゃ
バブルかゆとりか、性格ネジ曲がっちまった氷河期しかいねえから。
そんな企業は早晩ブッ潰れてくの見えてるから、
もうスルーよ。
224名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:00:56 ID:zFxWS7xPO
むしろ新卒は採用しない企業の方がこれからは生き残れると思う。
225名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:05:24 ID:DeTlYc4P0
×新卒を採用しない企業
○既卒を採用するのに慣れた企業

じゃないかな
どっかでブレイクスルーがきそう
226河豚 ◆8VRySYATiY :2008/01/24(木) 20:05:57 ID:tQWq3XDx0
新卒とか転職組みとかじゃなくて、
使える人材を的確にみぬければ会社は伸びるし、
馬鹿ばっかり集めてたらあっという間に傾くし。

公務員なんて、コネで低脳集めまくったから国そのものが傾きかけてるし。
政治家なんて、さらにひどいコネ社会だし。
227名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:15:52 ID:5gQEDinU0
仮に保証付の優秀な3、40代がいても絶対に採用しない
手足が2本ずつ付いてる20代の方を採るよ
利益を欲しがるクセに不思議だよな
悪趣味としか言いようがない
228名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:19:59 ID:PqsJuurS0
バブル世代のアホが、
優秀な氷河期に実力でぶち抜かれるのが怖いだけだろ。
バブルでふやけた根性の奴とは
物事に対する本気度が根本から違うんだよ。
229名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:23:00 ID:PqsJuurS0
あと10年も経ったら、実力とともに
社会的信用もついた氷河期の企業が現れるから、
そこで働かせてもらうことにするわ。
苦労した分、ネジ曲がってなければ器もでかいだろうしな。
230名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:25:20 ID:PqsJuurS0
短期株取引だって氷河期のBNFとかいう奴が日本のトップだろ。
数からいって、実力勝負なら
氷河期がなにやっても上位を独占するに決まってるんだからよ。
231名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:26:25 ID:W/6EompdO
そりゃ高給払っても優れた人材雇った方がいいのかもしれないけれど、
因みにうちの会社は組織に対する帰属意識の希薄な人材は正社員としての採用は敬遠する傾向にあるよ。
基本的に終身雇用年功序列だし。
恐らく日本の企業って多かれ少なかれそんな傾向にあるんじゃないかな。
優秀だけじゃ・・・
232名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:28:14 ID:Uk+m63B40
ttp://career.jp.msn.com/article2/bsalary/001_2.htm

・40歳過ぎて独身だと「独身手当」、出世できないと「管理職以外手当」がもらえる。
また、勤務成績が悪いと「勤務成績不良手当」が出る(公務員)

・40歳過ぎて独身だと「独身手当」、出世できないと「管理職以外手当」がもらえる。
また、勤務成績が悪いと「勤務成績不良手当」が出る(公務員)

・40歳過ぎて独身だと「独身手当」、出世できないと「管理職以外手当」がもらえる。
また、勤務成績が悪いと「勤務成績不良手当」が出る(公務員)
233名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:30:25 ID:QNB7Wu/x0
正直な話氷河期世代は、氷河期世代を見て就職した
少し下の世代から下に見られてると思う。
氷河期の大変さを見て育ったから資格も勉強もたくさんしてる。

面接なんてその少し下の世代が採用担当でのっけから圧迫面接だぜ。
「やる気はあるんですか?この仕事で将来ずっとやっていけると思いますか?」
あんたの会社がそういう就職出しといてそういうんだぜ?どうよ?
自己分析もちゃんとやらず、想定問答もろくにしなかった俺が悪いんだけど。
234名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:30:53 ID:zFxWS7xPO
バブルとゆとりが多い企業がのびるわけがない。
235名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:36:49 ID:UMF/1EF00
>>232
>「独身手当」

その本読んでみた?
著者が電波だってことがすぐ分かるよ。

ちなみに「独身手当」なんて言ってるのは、職員互助会の会費から出る
祝い金などの一時金のことを「手当」なんて喚いてるw

あとその自治体の住民なら誰でも貰える出産祝い金を「職員のみの手当」だなんて
誤解されるように書いてる。

おもしろいから立ち読みを勧めるよw
236名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:39:30 ID:PqsJuurS0
終身雇用とか
正社員御用組合の念仏じゃん。
そんなお為ごかしはどうでもいい。
ようは外部からの摩擦に対して
集団で保身を図ってるだけだからな。
237名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:41:43 ID:DeTlYc4P0
終身雇用が求められる大きな理由は住宅ローンと教育費

賃貸生活、独学、高卒就職or奨学金借りて勉強
こうなるようにしていけば収入の増減にも対応はできる
238名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:46:05 ID:j//Ukx3k0
氷河期世代必死だなw

ただ一度人生の軌道から外れちまったら、それであぼ〜んというのが、
実は戦後以来の日本社会の一貫した鉄則なんだな。

再チャレンジなぞというのは、実際のところ元からない!
そりゃ世の中には昔から例外といのはいつでもある。そういうレアケース
をただ見本みたく引っ張り出してるだけだよ>政府&マスコミ

まあ、氷河期世代は事実気の毒ではあるとは思うけどな。
239名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:02:10 ID:ldTLQYuf0
恨み節
240名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:11:09 ID:Ln84M6QZ0
氷河期組は被害者じゃなくて世間のお荷物なだけ
被害者面してなきゃ生きていけないから必死に被害者アピる
構図は在日チョンや同和の被差別インネンと同じ
241名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:14:01 ID:5gQEDinU0
今更ハケン全廃以外何をやられても遅い
出戻り枠や3、40代の人格者に就職枠を与えるとかしないと
責任感とか完璧主義は学校で学ぶものじゃないよ
まあ企業モラルが崩れてるからウザがられるかw
242名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:16:22 ID:ehVGCGET0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
243名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:17:36 ID:oTythL9h0
政府に好き勝手やってもらっていいよ








税金も年金も払わないから






政治家と公務員をじわじわ死なせるには丁度いい
244名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:24:33 ID:PqsJuurS0
バブルとゆとりの企業が持つわけないから、
氷河期の先行きは明るい。
245名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:28:33 ID:z4KQxdnm0
これから世代人口の不均衡で困ることが出来てくるかも。
本当ならばワンクッション置けるような世代があるところにないから、
直接下の世代にぶつかってしまう。
その下の世代がやめてしまったら育てた意味を持たない。
246名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:46:56 ID:PXssszHD0
ぶちゃけ言うと

経済学者が
適当に統計をいじって
様々なことを言ってるから
政府や役人としては、
都合の良い政策をチョイスすればいいだけの話。
247名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 21:56:54 ID:KV8B+QF10
今の状況で少子化にならないほうがおかしいわなw
248名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:03:11 ID:7BC2rJ7BO
派遣だが、暴動を起こせるほど貯金がない…orz
完全に水飲み百姓。
249名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:10:06 ID:Rg3Cnno80
先行き不安で金を使おうと思わん。
毎月の収入の2/3は投資に回している。
250名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:17:29 ID:r7w6XNajO
まず派遣のピンハネ規制だろ?
251名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:21:22 ID:Ek9japi00
>>246
科学者でないのはもとより、評論家ですらなく、単なる博徒であるところの経済学者の
言うことに政府が耳を貸すことが既におかしいよな。
252名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:28:01 ID:W/6EompdO
氷河期世代は時代のタイミングが悪かったんだよな。
俺も氷河期世代だが、数撃てば当たる方式で受けに受けまくって数十社に落とされて、
今の会社に偶然引っ掛かった。
しかも入社の翌年にはいきなり賃金カット一時金カット、
最低最悪の企業に就職してしまったってかなり凹んだ。
見切り付けて辞めて行く同期は結構いた。俺二流卒だし辞めるに辞められなかった。
今となれば、本当に運が良かったと思ってるよ。
253名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:31:23 ID:YtR01Tso0
あんまり企業をいじめると日本から出てくからな〜
254名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:35:58 ID:ehwTekOQO
派遣でしか働けないバカだから給料なんて低くていーの、って
国を牛耳ってる人が思って、そいつらの周囲の人間がそれに賛同したから
こんなんなっちゃいました。
255名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:37:37 ID:KzlUj9gs0
>>1
保険とか込みでもそういう結果になるんだろうか?
256名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 22:45:05 ID:V1PpsoVA0
高い時給を払ってる企業はある。
ただ派遣会社のピンハネがとんでもない場合が全て。
何もしてないくせに時給の6割以上を吸い取ってる。
口入屋をどんどん企業したくなるわけだ。
257名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:11:59 ID:oOSY63ET0
うちの工場でもそろそろ派遣で人を集めるのは止めるべきという方針になってきた
派遣会社に払う費用もバカにならないが、社内で人が育たないのが一番の問題になってる
258名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:05:48 ID:SOIJjfeO0
>>253
出て行けばいいんだよ。
それでも機械設備や従業員の大半は残る。
259名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:07:33 ID:PTIXu07i0
>>257
>社内で人が育たないのが一番の問題になってる

そうそう。しかも新卒教育まで派遣にやらそうとしてるしw
260名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:17:26 ID:SOIJjfeO0
>>259
新卒教育まで? 
・・末期的だな。
261名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:39:32 ID:V2fkAFdX0
派遣は社員が嫌がる面倒な仕事を請け負うのが役割だからな
262名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:01:55 ID:IVt0uJtP0
>>257
今になって止められる事なら、最初からきちんと
人を育てておけば良かったのにな。
ほんと今の経営者って馬鹿が多いね。

つーか、短期雇用するにしても、人買いを通さずに
直接雇えば良いのに。良い人材に当たった場合、
正規雇用に契約変更しやすいだろうし。

263名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:55:19 ID:GWMebmtOO
>>261
そんな事するから派遣が居着かないんだよ
正規雇用した社員なら簡単には辞めないだろうけど
264名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 03:57:48 ID:/uWqH1VJ0
教育ってすぐに成果が見えないから誰もやりたがらないんだろ
265名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:05:37 ID:V2fkAFdX0
社員教育って金も人も時間もモノもかかるんだよ
社員を財産と考えて育成するか、労働力と考えてコストパフォーマンスを重視するか
今の風潮はよりコストパフォーマンスの良い、言い換えれば無駄のない運営を目指す
無駄はいらないんだよ、今の社会は
266名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:08:42 ID:/u3XAcJE0
でも長い目で見ればコストパフォーマンスが悪いから
見直そうってことだろ
267名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:19:13 ID:QQB8AiWb0
確かオーストラリアなんかだと
「忙しくて人が足りない時間に働くんだからパート賃金は高い」って考え方が普通

他の件もあるが日本はまだ頭の中身が制度に追いついてない
これで「先進国」とか世迷い言にも程がある
268名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:21:32 ID:NbIAHBoM0
小泉と竹中をコロコロすれば解決
269名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 04:27:13 ID:Kq/T8Zcw0
「派遣の人はそんな仕事でお金たくさん貰えていいね」的な事を
社員の人から遠回しに言われた事がある
経理課所属だったので派遣会社への支払額を偶然見たのだが
給与(交通費込)の倍額以上が支払われていた
そりゃ文句も言われるわ・・・・

昔だったので厚生年金も健康保険も未加入で
事前に聞いた説明と全く違う仕事をさせられた上に
二重派遣だったという素敵な会社でした
270名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:16:40 ID:M+LHDzc90
うち、経験のない言語のPGの案件ってことで、契約社員として買い叩かれたんだが、
実際任されてるのが、開発とは関係ない部署のプロジェクトマネージャ。
複数の会社の利害で大きく対立してる、なんとかの結び目みたくこんがらがってる案件担当させられている・・・

プロマネ経験って事なら数年回してきた実績があるし、
開発を勉強したくて少ない給料も我慢して入ったのに、全然納得いかないんだが、
厭なら替わりはいくらでもいるからって言われる。
つららの張った35才
271名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:17:38 ID:qLL5pl6t0
>>270
実際どう思ってる?君の替わりはいくらでもいるの?
そうそういないよって言えるくらいのスキルがあれば強気に出ていいと思う。
そうでないなら現状を受け入れろ。
272名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:54:37 ID:M+LHDzc90
>>271
アサインした人間はうちのプロマネ経験なんか知らないから
その意味では今は、替わりはいくらでもいると思われているね。

で、現状の上の方針に従っていて成果挙げられるか?
と聞かれても、NOだね。

とっとと腐った土台なんかぶっ壊して、基礎から作り直しちゃえば
立て直す目算はあるのだが、そこまで踏み込める権限は与えられていない。

少しずつ上を説得していけば、やがて状況も変わるだろうが、
その頃までに首が繋がっているとも思えないね・・
曖昧な目的で入れた派遣にこんな事まで任せる会社では。
273名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 11:34:06 ID:xaCzjjPx0
>>13
別に間違えていない。
274名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:00:05 ID:9oZVTZUM0
こういっちゃ何だけど、氷河期の人間にチャンスなんていくらでもあるよ

そもそも氷河期世代が生まれたのはバブル崩壊したけどなかなか使えない
団塊世代などの首切りができないから、新卒採用抑制して、その後は派遣
という奴隷制度を活用した

ところが無用の団塊世代退職が始まるってみると、今や25ー35の年
齢層の社員がスッポリ抜けた、いびつな構造になっており、ここを補給
しようと、今ガンガンに中途採用を即戦力として雇おうとしている

ここで問題なのは即戦力が求められていること。ニート歴長いなんて
ヤツは論外。では、どうすれば良いか?

(1)社員希望する業種の企業に派遣会社通じて潜り込み、1ー2年経験を積め
(2)企業が一番欲しがっている営業職や技術職をめざせ。事務職などは
もはや諦めろ
(3)履歴書は脚色せよ(うそを書け。ニート歴のところは何か別の仕事やっ
てたとか書いてごまかせ。他人の業績をさも自分がやったように吹聴しろ)
(4)いきなり大手企業は難しい。まずは中堅クラスで3ー5年社員経験を積め

オレとしては強く営業職をすすめる。理由は、最も重要な面接という関
門において、営業トーク使って巧みに自分を売り込めるスキルがあるのは有利

また、30過ぎたら基本は部下の管理能力まで求められる。派遣で営業
職ならちょっと頑張れば派遣の営業をとりまとめる現場なんていくらでも
あるぜ。その経験を何倍にも話膨らませて中途採用面接でアピールしろ

特にネットやPCに詳しいのであればITとか通信の営業はオススメ。
接客能力に劣っても、知識習得さえ継続すればいい。
その商品知識を顧客メリットに置き換えたトークだけでも客は取れる
275名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:16:02 ID:9oZVTZUM0
このスレ読んでるとバカ正直なヤツが多すぎる

職歴ないならばれないような職歴をでっちあげろ
半年でやめたなら1年やったと長くしろ
ウソをついて騙してでも、会社に正社員にもぐり込め
話が違うと思われようがどうしようが無視してそこで他人の2倍働け

そうすれば1年も経たぬ内に十分他の社員ともやっていける即戦力になっている
276名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:32:33 ID:dXH1D9Vz0
>>275
そういうずる賢さこそ生きる力なんだが
あぶれる奴ってやっぱりそういう力に欠けているんだよね

学歴が低いとか勤勉かどうかとかの問題じゃない
277名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:36:47 ID:BEMOwWCX0

派遣会社を規制しても、非正規雇用は無くならない。
企業が非正規社員を雇う理由は、「年金の企業負担分」とか「雇用保険」とかを回避するため。 ⇒ マスコミで報道されない!
なので、根本的に解決するためには「年金の企業負担分」とか「雇用保険」とかを見直す必要がある。
(年金は「グリーンピア」だし、雇用保険は「わたしの仕事館」だしね。w)

◇ 年金を税方式に一本化する ⇒ 徴収が国税庁一本化になるわけで、社保庁の職員はほとんどリストラ。
◇ 雇用保険を民間にする ⇒ これに関わる職員もリストラ。

結局、国家公務員の仕事を増やすために、仕事を無理やり作っていることが問題の原因。
これらが無くなれば、企業は非正規社員を雇う必要が無いし、労働者への手当てを増やせるし、国際競争力も得られる。
リストラで公務員の人件費が減り、個人が支払う税金も減らせるし、税金が減った分は景気回復に向かう。
278名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:09:54 ID:Xvn2wuhf0


人材派遣業はこのように、賃金中間搾取・雇用口強奪の奴隷業者だった !



> 警部の850万円の借用書が見つかった昨年9月の
>宅地建物取引業法違反事件での摘発のほか、同1月にも


>    人材派遣業者から違法に派遣された女性を風俗店で雇っていた
>    人材派遣業者から違法に派遣された女性を風俗店で雇っていた
>    人材派遣業者から違法に派遣された女性を風俗店で雇っていた


>として、名古屋市内にあるグループの風俗店や事務所などを家宅捜索した。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008012502082113.html
279名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:26:04 ID:LQ/y8B/w0
ホストクラブで派遣会社の女社長が
シャンパンタワーやってお支払は現金でむかついた
派遣会社社長のホスト遊びに
派遣社員が血と汗を流した金が湯水のように使われて
カリスマホストの賃金になってる???
風俗嬢でホスト遊びする女は立派だよ
自分で体張って働いた金で遊ぶのは素晴らしいよ
280名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:35:35 ID:tZ9tStMT0
俺、専門中退なんだけど履歴書に専門中退って書いた方が良いのかね?
中退後、5年程働いてた所は高卒で入ったんだけど、やっぱまずいの?
281名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:43:00 ID:JVBSKMj00
>>274-275

あんたのいうとおり。

俺は病気でいろいろリタイアしたクチだが、
俺も転職が多くて、やっとパートで採用されても最初の数ヶ月は
うさんくさい目で見られるんだ。これはつらい。

でも情熱とまじめさでひたすらやってたら、
同僚とか上司も一目置くし、
「正社員になれるように社長に推薦しておくよ」って言われるようになる。


要はバイタリティーじゃないかな。
資格とか即戦力とかは、いちおう建前でさ。

んで、バイタリティーが誰の目にも明らかなのはやっぱ営業だよね。
282名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 18:50:51 ID:YpTqummL0

気合と根性論ここまで
283河豚 ◆8VRySYATiY :2008/01/25(金) 19:52:41 ID:HWg6q71D0
いっそ、自分で会社作れば良いのにって思う。
今とまったく同じ事やってても、派遣会社にピンはねされてる分が自分の懐に入るわけだし。
284名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:07:13 ID:qLL5pl6t0
>>272
替わりはいくらでもいると思われてる?
そういうコトじゃない。他人の評価ではなく俺が聞いたのは自己評価。

結局自分で上限決めちゃってるでしょ。
上の方針がどうのこうの言われてもそんなのしらんがな。
今いる会社が悪いみたいな言い方してるけど、自分で会社つくるって選択肢もあるんだよ?

言われたことだけやってるうち年功序列で勝手に給料があがっていく時代じゃない。
そういった意味では苦しんでるのはなにも氷河期世代だけじゃない。
現状を打破する発想と行動。今までと同じコトやってたら同じ結果しか出ないよ。

年収300万未満で13年働いてスキルを身につけた。
極貧生活に耐え資金を貯め足りない分は借金して独立した。
以前在籍してた会社での評価は低かったけど、世間一般での評価は以外と高かったんだ。
最初の仕事の代金が振り込まれた時は泣いた。金額も嬉しかったけど評価されたコトが
たまらなく嬉しかった。

だからてめえもがんばって嬉し涙流しやがれ。


285名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 20:31:40 ID:QaqiZqDi0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59026150
ヤフオクで自分を出品してる。
286名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 22:46:26 ID:JJsAn3kB0
ぶっちゃけ、正社員って派遣がこわんじゃない?
287名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 22:55:48 ID:M+LHDzc90
>>284
トップの掛け声だけで、部長クラスから現場メンバーまで全然やる気ないし、
古い先輩にも、今まで皆逃げ回ってきた案件で、今回着手したという実績作るのが目的で
誰もハナから成功なんて期待しちゃいないから、お気楽に行けって言われ
同情されちゃってて、腐って帰ってきたんだが、

KY扱い上等でさんざんに暴れ回って掻き回してやるのもおもしろいか。

そうそういないって言えるほどのスキルがあるかどうかはともかく、
モノを良くして行きたいっていうモチベーションの方は多少なりとも自信はある。

煙たがられてクビにされたところで失うものなんかもう残っちゃないし、
常人と同じ考え方で流され続けて、しょっぱい人生をおくるのも詰まらないものな。
288名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:55:48 ID:HT5ZbxTo0
>>286
そりゃまかり間違えば自分も「あっち側」だからねぇ
正社員にも派遣にも辛い、経営者だけが得をするシステムだ
289わんこ:2008/01/25(金) 23:59:18 ID:DGysQOUv0
氷河期世代以外の正社員は結構人事のような意見が多いけど、
この問題は明日の自分の姿になる恐れがあると思うのですが、危機感は
全くないのですかね?無いですよね(^_^;)。昔よりも上場企業でさえ、
潰れやすくなっている時代ですし、正社員も長期的に見れば、派遣社員
や契約社員とリスクは変わらないと感じるのですが。結局自分でスキルを
付けて、どんな働き方でも順応出来るようにした人が強いのでしょう。
290名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 23:59:55 ID:AXfTfyR70
問題は日単位で生産量を細かく調節しているので、
日単位で人員調整をしたい企業の思惑がある。

月単位で契約するのも企業にとっては余剰人員となる可能性がある。
291名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 02:09:55 ID:2+pjSHDi0
>>281
いや拙いでしょ。今は試用期間があるからねー、滅茶苦茶は言えないよ。

ぶっちゃけて言うと、今はインドのような新興国でも契約社員はいるんだよね。
無くせと言ってもそれは無理です。
日本の問題は不労所得者がピンハネしてる事でしょ。
292名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 04:00:42 ID:vSYQ3Aq60
1年先を見る者は花を植え
10年先を見る者は木を植え
100年先を見る者は人を育てる

派遣制度はすべてをたたき壊した悪の元凶だ
293名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 06:22:10 ID:wmgOH1EF0
>>289
悲しいかな、何だかんだ言っても大企業、正社員、労働組合員が全てにおいて有利なんだよ。
会社が不祥事あるいは倒産寸前で上場廃止になっても、大企業の「正社員=労組員」だけが賃金と雇用が今まで通り保障されたからね。
辞めていく社員には当面の賃金保障、充分な退職金の上積み、労組の上位組織連合を通じて再就職先の斡旋が行われた。
虚偽記載の西武、粉飾の日興コーディアル証券やカネボウ、債務超過のダイエー、
どれも倒産寸前に追い込まれたが、「正社員=労組員」が不利になるような処分は一切行われなかった。

労働組合法で守られ、労働者の組合であるべき労働組合が「正社員=労組員」となり、労組員の特権化が問題視されるようになったわけだが。
ならば、派遣社員は労働者ではないのか?と。
はい、そうです。
294名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 06:26:34 ID:P1/PNa7HO
あれだろ、この問題は、役員の愛人より給料が少ない事だろ…
295名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 06:32:28 ID:G61XMjkk0
なにか当然のことを言っていないか?
雇用するということは極論その人の人生を引き受けるということで
自分の会社の社員の生活を守るのは優良な企業なら当然
逆に派遣社員は派遣会社と契約を交わしているわけだから
勤務先の会社をうらむのではなく契約先の派遣会社をうらむべきでは?
296名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 06:37:13 ID:wiZ6sE96O
フリーターでも社会人
っと思ってる奴の多いこと、、
経営者は笑いがとまらないよ
フリーターはフリーターらしくみな仕事しなければ、、
297名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 06:43:40 ID:rDQRZvsy0
派遣って悲惨だよな。キャノンだっけ?偽装で騒いだもんだから

企業としては継続して慣れた人材を欲しかったのに。いきなり契約

が終わったら再派遣はしないって言われたって。

お願いしたいけど、そういう決まりになっちゃったからまたよそで
1年ほど仕事したら是非きて下さいって言われたってさ。

派遣って、若い奴には社会保険料引かれるの嫌だから正社員は嫌って
奴もおおぜいる。手取りが減るからね。

結局一番ババ引いたのは働きたい派遣労働者。今のワーキングプアは
改善しないといけないと思うけど、正社員になる努力も学歴も積んで
こなかった人間がそういう人らと一緒の扱いって変だと思うよ。

同じ仕事してるって言うけど、ぜんぜん違うと思うけどね。責任が
それがわからないのもどうかと思うし。

今のままではいけないと思うけど
298名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 06:49:01 ID:JdlFeKJ+0
同じ仕事をしたら、同じ金を払う。
若い頃努力しようが、大卒だろうが、中卒だろうが同じ金を払う。
派遣なら割り増しにする。
もちろん、正社員給与はボーナスを含めた額で比較する。

これが、派遣を認める前提というのが、大卒の役人と政治家には理解できなかった。
その無知につけ込んだのが、キャノン松下などの企業と派遣業者。

299名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 06:50:34 ID:8xaGAqmeO
>>292良い話だにゃ(ノ_<。)
頑張って今日も働こ。
300名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 07:00:44 ID:Y5K55kNl0
>>287
見てる人はちゃんと見てくれてるよ。
やっちゃいな。
301名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 07:08:31 ID:WIqTxwBs0
勤労を義務とするなら、国はもっと労働者や求職者を保護しろよ!!
ブラックで低賃金な求人が多すぎて労働意欲が湧かないぜ。
302名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 07:13:10 ID:G61XMjkk0
逆に低賃金でも生活をきちんと守ってくれる姿勢が見られたら
労働意欲わくんじゃないかな
扶養家族が増えたら増えた分きっちり補助する
体を壊したらきっちり養生するための補助をする
今現状は正直正社員ですら体を壊して働けなくなったらドロップアウト
っていう会社も多いよ
だから派遣が悪い意味で重宝がられる
303名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 07:36:34 ID:dSD90U9W0
氷河期世代の大学教員なんだが
今の学生は確実に自分から何かしようと言う気力が少ないよ。

労働者の素材としては年々悪化して行ってる。
それもここ1−2年くらいで急激に悪化してる。
はっきり言って、氷河期世代の半分くらいしかアドバンテージが無いと思う。
それでも団塊退職に乗っかって
氷河期世代よりも断然楽に就職出来て行ってる。

氷河期世代として思うところはあるけど
こんな人材でも取って行くなんて
企業さんは凄いなぁとか思っちゃうよ。
304名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 07:41:14 ID:VNFz5UvnO
>>302
>今現状は正直正社員ですら体を壊して働けなくなったらドロップアウト
>っていう会社も多いよ

知らないんだなあ…
正社員ならば、仮に病気で休んで有給使い切っても、健保から給料の6割
最大1年6ヶ月の傷病手当金が支給されるから、そんなに困らないんだよ。
また、病気を理由に会社は正社員の首を切ることが出来ない。

もちろん派遣社員については、さにあらず、問題外蚊帳の外ですが。
305名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 07:45:06 ID:DmlCm00T0
>>304
それは大手が殆どだな
体壊したら、それだけですまないし、無言の圧力が

まあ、中小で2年近く休ませてもらったけど、直らないので自主退職した自分が言うのもなんだけど
306名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 07:53:13 ID:G61XMjkk0
突発的なやむにやまれぬ傷病ならまだしも
過労や鬱は自己責任と取られることが多いからなぁ
手当てが出るのもそれによる解雇が出来ないのも理解しているが
そう全てがその通りには働かないんだよ
それに前線にはよっぽどまた頑張らないと立てないしな
体を壊すだけでも一生を左右するんだよ
307名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 08:07:46 ID:VNFz5UvnO
>>306
業務上の過労や鬱は労災であり、休業補償の対象となります。
308名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 08:11:46 ID:YdNFlaAc0
ここの恨みつらみを読むと、依然として
企業が新卒信仰してるのも分かる気がする。
309名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 08:12:48 ID:G3zEQGHU0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
310名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 08:14:50 ID:Nv+6k2DU0
いつまで、ただの口入屋を派遣呼ばわりするのか?
法改正前の派遣は、それなりに派遣だったけど、
改正後の「派遣」はただの頭数調整要員までが「派遣」扱いだ。
それに吊られて旧派遣の賃金も下がった。
「補充」に名称を変更した方がいい。
311名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 08:32:16 ID:ukk0nymp0
人間を辞めてまで職に就こうとは思わぬ!
312名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 11:17:41 ID:qMsxsaGE0
一般事務の派遣って昔の一般職の代替として
生まれたものだから、総合職の正社員よりも給料が
低くなるのは自然なこと。

それに対して、製造業の派遣が正社員よりも給料が低いのは問題がある。
同じ仕事なんだから給料が高いのは当然のこと。

日雇派遣は、やる奴が悪い。
313名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 12:13:16 ID:u47+Rl2+0
ここ読んでたらやっぱり整理しやすい派遣を雇うよ。
会社が欲しい人材とは思えない意見ばかり。
共産国へ行くのが良い。
314名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 16:00:59 ID:G3zEQGHU0
354 名刺は切らしておりまして [] Date:2007/12/11(火) 13:08:12  ID:LrAm9F/0 Be:
    そういやこんな求人もあったな

    30歳以下 要公認会計士資格 実務5年以上 英語堪能な方 給与18万
    勤務地:池袋
    業種:会計事務所とは全く関係ない、ただの中小企業

    これが今年の話、職安もこんな案件載せるなよ〜

361 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2007/12/11(火) 13:18:17  ID:VHrNr7sg Be:
    >>354
    俺も「経理担当者、経理経験5年以上、日商簿記一級、30歳まで、月14万以上」ってのを見

たことがあるw
    というか、ハロワに書類出しに行ったついでに検索してたら、
    隣の香具師が出力した求人を握りつぶしたんで後で見たらこんな感じだったwww

418 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2007/12/11(火) 21:14:18  ID:Jhz5yDs/ Be:
    某所で
    英会話出来てるデーターベース構築する技術者を
    時給850円でずっと募集してた。
    条件に合ういい人がいないそうだ。

    あたりまえ。
315名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 16:12:49 ID:Bxty21/B0
ぜったい潰してやる
316名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 16:42:59 ID:AWA5zRkd0
日雇い派遣社員にインタビュー
本人達は楽しそうなんだけど

http://www.aocjob.com/staff/01003.html
317名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 16:50:01 ID:BaP/T7XnO
生活が第一の民主党に投票すると、
さらに生活が苦しくなる。
何故だ?
318名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 16:56:40 ID:kqN2T9l90
>>1
確かに最初の頃はそーゆー振れ込みだったなあ・・・
319名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 18:18:12 ID:Bxty21/B0
>>316
楽しそう?10年前にフリーターを取り上げていた事と大して変わらんな。
320名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 18:58:49 ID:KzqNKjmx0
民主が政権を獲ると大変なことになる
次は共産党に入れて様子を見るべきだ
321名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 19:03:39 ID:9axB0u3K0

ネオリベ日経。

もはや怒りを通り越して呆れるわ。

ゴミ以外のなにものでもない。ネオリベマンセも、ここまでくると宗教だな。
322名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 21:48:31 ID:my+qklKG0
それにしても派遣会社もちょっとやりすぎたな。
違法行為や高いピンハネ率で、この先もずっとやっていけると
思っていたのか、、、、

やりすぎると必ず叩かれて、社会から抹殺されるという日本の歴史を勉強すべきだ。
323名無しさん@八周年:2008/01/26(土) 22:32:12 ID:2CvMSZl+0
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (上) 荷台に積まれ オレは物?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-13/2007101301_01_0.html
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (中) 「佐川」に行くと 別会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-14/2007101401_03_0.html
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (下) 偽装、二重、虚偽…の闇
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101601_03_0.html
「労働相談してみよう」新宿と秋葉原 労組が街頭でアピール
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-24/2007112405_01_0.html
反貧困ネットが集会 「生活守る政治家いませんか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112814_02_0.html
登録型・日雇い“派遣哀史” 山下議員が改善迫る 「対応する」厚労相
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-06/2007110615_01_0.html
偽装請負根絶しよう 共産党と労働者が懇談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-23/2007102301_03_0.html
日雇い派遣 実態は労務供給 労政審部会 労働者委員が批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101605_02_0.html
324名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 00:33:35 ID:ThvmD5cd0
>>322
事実上派遣は、終わった。
あまりにも、酷いピンパネをやりすぎた。

アルバイトにも波及して、時給800円のコンビにバイトなとど言う
都合のいい雇用は絶滅するだろうな。

325名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 00:54:20 ID:xpszHfOL0
>>307
実際、過労や鬱を労災認定させるのは、そう簡単な事ではない。
多大な労力と、月日がかかる。
326名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 00:58:09 ID:BKAwRUka0
製造業とかの派遣禁止にすればいいのに。
もともと派遣会社って、投資額少ないし、業務停止になっても損害はすくないはず。
今のうちに会社たたんだ方がプラスでおわっていいだろうに。
で、日雇いやってたひとは、自力で仕事探せと。
327名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:00:12 ID:T9S1Iz0N0
この手のスレで必死になっている奴の言い分に
聞くべき点があった試しが無い
328名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:00:27 ID:acpteAQY0
まあ、バブルとゆとりの企業なんて10年もしないうちに
バタバタ潰れていくから、その後氷河期同士でがんばろうぜ。
世の中は長い目で見れば、きっちりと収まるべきところに行くから。
329名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:06:18 ID:SSa3bJdw0
>>324
いまワンサと中国人に置き換わってるけどね
330名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:06:25 ID:O/VHlWgxO
>>328
おめでたい脳内ですね(笑)
331名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:08:08 ID:mXQnTJfc0
>>325
マスコミによく取り上げられるので世間の関心が高いと思うが、
大企業や労働組合のある一般的な企業では、医師の診断書があれば
よほどのことがない限り労災が認められる場合が大半。
それに当てはまらない企業あるいは管理職の方は、弁護士や個人加盟の労組などに相談してください。
332名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:08:27 ID:acpteAQY0
>>330
アホだな。政治も経済も
数は力なんだよ。
政治もどのみち氷河期が実権を握るし、
経済も氷河期中心の経済になる。
当たり前のことだから、当たり前にそうなる。
違うか?おめでたい人。
333名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:08:52 ID:Bp1Q3pdG0
このスレ1から読んでたが
なんか俺自殺したほうが良い気がしてきた
334名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:11:46 ID:acpteAQY0
あと10年で経団連奥田も御手洗も社会の表舞台から消えて、
団塊もすべてリタイアして、
この日本は、バブルと氷河期とゆとりで構成されることになる。
そのとき社会の中心として実権を握るのは
もっとも多数派の氷河期だ。違うか?
335名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:13:25 ID:Bp1Q3pdG0
10年とかの単位で見ないで後4年で俺は30なんだそれまでになんとかしてくれ
再チャレンジ制度もきっちり枠外でなんの手助けもされてねぇぞ
336名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:14:53 ID:O/VHlWgxO
>>332 334
違うよ、ホントにおめでたい人だ。
幸せなんだね、頑張って生きて下さい。
337名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:16:46 ID:QILG9LHd0
次の連立政権で、民主党主導じゃなくて共産党との連立に持って行くべきかな。民主だけじゃアホすぎる。
338名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:16:59 ID:lYX4SNKM0
同じ仕事だから同じ賃金なら、海外で生産する意味がほとんど無くなる
339名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:19:46 ID:T9S1Iz0N0
>>334
お前は多分長生きしない方が幸福だ
340名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:19:55 ID:acpteAQY0
>>336
君は民主主義の資本主義社会で
「数は力」という
厳然たる事実を知らないだけだろ。
いままで氷河期の政治的主張は直接団塊のリストラにつながるから、
まさに子が親に文句いうのがはばかられるということで
あまり表に出なかったんだな。
団塊が全部リタイアしたら、その重しはすべて消えるんだわ。
そのことがわかってるか?
341名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:23:10 ID:Ghacidij0
>>309
2005年といえば小泉改革詐欺選挙で自民党と公明党が大勝した年だよな。
松下(本物)とかいうネトウヨが大はしゃぎして喜んでいたっけ。
342名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:23:51 ID:hWJGvt2M0
身分が不安定な分だけ、給与が上がるのは
周りより優れた技能がある人だけ。

パートや派遣社員に、そんなのはほとんどいない。
いつでも、次の奴に置き換えられるよ。
343名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:23:59 ID:acpteAQY0
数が多ければ頂点も高い。
有能な政治家は氷河期から出る。
有能な経営者は氷河期から出る。
そして民主主義の多数派は氷河期になる。
市場の中心も氷河期になる。
厳然たる事実だよ。
なんの参入障壁もない株取引で頂点は誰だ?
氷河期のBNFだろう。
それと同様のことが次々とあらゆる商売で現れる。
そして氷河期がこの日本のすべてを握る。
これも氷河期がバブル崩壊の重しをすべて背負ったと同じで
あのずと実現する日本の将来なんだよ。わかるか?
氷河期の未来は明るい。あとは準備して待つだけだ。
344名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:24:38 ID:Z06dtUsl0
>>340
氷河期フリーターが実権もったとしても(ありえないが)
そいつらに援助するような余裕はすでに無いよ
日本は中国人に乗っ取られてるだろうよ
糞団塊の売国政策のせいだ
345名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:25:25 ID:2B0MpR5WO
氷河期はすぐ人を妬むがあんたがその歳で派遣なのは自己責任だよ。
346名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:25:25 ID:Bp1Q3pdG0
その数を動かすのは方便の権力に資産持つ横つながりじゃないの?
人参目の前にぶらさげて走らせる馬のような
考える単位が5年10年じゃ今生きてる奴すくわれねぇよ
今救われなかったらそいつらの子供の教育はどうなるんだと
347名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:26:49 ID:Z06dtUsl0
数が力なら中国人の方が多いではないか
参政権も外人に開放する流れだし、もう日本は終わってる
348名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:28:22 ID:Ghacidij0
ホームレスから人身売買業の社長まで駆け上り成功した人は
派遣を労基法無視の劣悪な環境で働かせるのは当然と
インタビューで言っていたが。

つーか、氷河期世代の人間が首相になったからって
氷河期世代を救うはずないでしょ?
自分に金をくれる人を優遇する。

小泉でも福田でもいいから、誰を優遇してきたかを見れば
分かるだろうに。。。
349名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:28:25 ID:acpteAQY0
>>346
男に賞味期限はない。死ぬまで現役だ。
氷河期男子は
このあと10年後の社会で成功してから、
子孫を築けばいいだけの話じゃないか。
焦るな。この世はなるべきようになる。
350名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:28:52 ID:uHPf92XEO
人間としをとりますから氷河期やゆとりが社会の中心を担うことになるのは
あたりまえで
351名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:28:54 ID:9CU29Msp0
もう就職はどうでもいいけど








40~50以上はみんな死ねばいいと思うよ
一番苦しいので
352名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:29:07 ID:2B0MpR5WO
このスレの氷河期は自分は何の実績もないくせして勘違いしすぎ。
自己分析が足りないんじゃないの?
353名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:29:17 ID:Bp1Q3pdG0
>>349
政治家いらない発言か
354名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:31:22 ID:acpteAQY0
直近で文句がある氷河期が、
次の衆議院選挙に立てばいいじゃないか。
今現在氷河期の代表はタイゾーらしいが
あんなの居ても居なくても一緒だ。
文句ある君が北海道一区に立って代われ。
355名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:32:16 ID:DT6R9r5E0
10年後は新聞や牛乳が朝届かず、郵便が道に捨てられてるだろ
出前や通販商品も届かず、どの商売も適当になるよ
その商売の現場を仕切るのはモラルがない氷河期世代後期、
雑務を担当するのは、ゆとり世代前期
客との約束も守らず、コンプライアンスなんて消えてるよ
356名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:33:09 ID:2B0MpR5WO
>>350
いくら歳をとろうが派遣は派遣だろ。
357名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:35:42 ID:uHPf92XEO
利益がこんだけ出ました!と、お喜びの様子だが派遣社員を正社員にしたらは
余裕ですっ飛ぶ程度しか上がっていないうちの会社。
358名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:36:04 ID:LdT6rDiR0
氷河期は手加減しねえからな、精々ビビッとけ
非氷河期はバカ過ぎて自分が馬鹿なことにすら気づかないw
359名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:36:13 ID:Bp1Q3pdG0
そもそも大局見たところでそのとき働いてる人間いねぇんだから責任持たなくていいから適当なこと言えるよな
大体世界経済全てを把握しつくすなんてのは無理だ
現状を見てそのときどきに対応するのが筋なんじゃねぇの

>>350>>355
間飛ばされるんだぜ?
30年単位で動いてて
今の世代が引退したときに中心になるのはそいつらの子供
20〜30年単位でしかやってこない
360名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:36:24 ID:acpteAQY0
参入障壁の少ない分野から次々と氷河期が頭角を現す。
政治もそうだ。
政治への立候補に障壁などほぼないのだから。
これから我々の未来が始まる。
氷河期の夜明けだ。
361名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:38:05 ID:Z06dtUsl0
>>360
一番参入障壁が強いのだが
2世議員と官僚議員しかいませんが、なにか?
362名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:39:58 ID:acpteAQY0
>>361
次の選挙で
2世議員70パーセントの自民党議員は
見事に落ちまくるわけだが。
これから氷河期中心の新しい世の中が始まるのに、
古い体制のしがらみなどいくら語っても意味ないだろう。
363名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:40:31 ID:T9S1Iz0N0
>>360
お前は氷河期だが
氷河期はお前じゃないぞ

言っても無駄だろうなぁ
364名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:40:38 ID:lYX4SNKM0
正社員を一方的な理由で、退職金の割増も無しに、1か月で簡単に首にできるなら
派遣なんて無茶苦茶減るだろうね
365名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:40:38 ID:2B0MpR5WO
>>358
狼中年乙www氷河期はいつも口先だけだなwww
366名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:41:33 ID:P6xw/sdQO
俺は製造業なんだが派遣正社員偽装請負なんでもありの職場で働いている。派遣や請負は正社員を妬み正社員は派遣や請負を虐げている。こんな調子じゃいい物なんて作れない。企業にとって短期的にみたらコストダウンだが長期的にみると破滅の方向に進んでいるのは間違いない。
367名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:41:42 ID:Jhc3F8Dd0
クビになったり父さんしやすい零細企業ほど給料が高いって証明しろw
368名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:42:06 ID:Bp1Q3pdG0
ところで今更だが郵政民営化で郵便局員になりやすくなったりとかしたの?あれって経済効果見越してやったんだよな
369名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:43:29 ID:DQnniW+JP
とろとろやってんな〜…
もう手遅れですわ。
370名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:45:18 ID:acpteAQY0
>>363
そんな程度の認識しかもってない氷河期も
氷河期の少数派だからな。
運良く席に着けただけで勘違いしてると
足元すくわれるぞ。
371名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:45:45 ID:9sluoKVG0
稼げないしやる気もなくなるし消費もしなくなり、老後は社会のお荷物
となる。国全体がマズイ方向にひた走ってるよ。目先の利益をおうあまりにね。
372名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:45:45 ID:Bp1Q3pdG0
>>367
俺が最近読んだ2006年出版のヘッドハンティングの本ではSOHO勤務のの人は能力があがりやすく転職しやすいとあった
大企業が企業に適応させるために能力ある人を応用の利かない自企業むきの無能に変えてあるんだとよ
373名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:45:55 ID:VFxyAgaj0
自分で勉強して率先的に動いてなんでもするのが当たり前に考えてた
俺(28)からすると20代前半くらいの子の
言われないと動かない何もしないのを見ると苛立ってくるな
指示を受けないとぼけーっと突っ立ってて何もしないんだよね
せめてメモでもしてやる気くらいは見せて欲しい
教えてくれるのが当たり前の感覚なのかな?
中には真面目な人もいるので皆が皆でも無いけどな
やる気があるのか理解してるのか意思があるのか良く分からないのが多い

氷河期ゆとりの共通点は金銭感覚が同じところかなw
スナック梯子したり朝まで飲み歩く上司達についていけん
374名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:47:56 ID:Bp1Q3pdG0
ヨーロッパのほうの経済ってどうなんだ?
昔から貴族とか階級制度があったみたいだが中流家庭の生活は日本より上なのか?
>>373
そういう教育受けてきたんだから当たり前だろ
375名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:50:34 ID:WqT7rU6AO
レス読んでないから、たぶん、誰かが指摘していると思うけど、この記事の分析は、少々的外れだ。
正規雇用と非正規雇用は、自由に往き来できるものではなく、
非正規→正規の場合、まだまだ、「就社」的意識の強い日本企業は、労働者の経歴などに関心を強く抱くから、
高い参入障壁があると言える。
つまり、正規と非正規の労働市場は、
関連性はあるものの、別の市場なのであり、
各々の市場の需給関係で価格(賃金・待遇)が決まるのは、全くおかしいことではない。
376名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:50:45 ID:2B0MpR5WO
>>371
自己責任だろ。自分の尻くらい自分で拭け。
377名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:51:01 ID:rYa4MBTp0
漏れは正社員から派遣になって給料倍増したぞ(今月は85万)。
派遣のほうが給料安いなんて都市伝説だろ?
378名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:51:21 ID:3sFqtSqo0
ヨーロッパのどこの国か忘れたが
年収800万、税半分以上だったな
たしかスエーデン40代くらいの人で職業運転手
379名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:51:40 ID:Bp1Q3pdG0
>>377
保険何払ってるの?
380名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:53:34 ID:2B0MpR5WO
実際問題何の権限も経験もない新卒が指示待たないでなんでも勝手にやり始めたら現場は大混乱だろ。
381名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:53:43 ID:eCB9iRJFO
>>362
この気概だ!

自分には関係が無いと思ってる奴らは戯言と嘲笑うだろう。
俺だって懐疑的だ。

だがしかし、何より言葉に発しないと始まらない。自分達を奮い起たせる
主張を叫ばなければいけない。俺達がやらなければいけない。

かく言う俺も氷河期だ。
382名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:54:33 ID:qwzHLDsX0
>>373
多分どっちかじゃね。

1.学生気分が抜けていないので周りの年上の人を全て「先生」だと思っている。
 だから、教えてもらうのが当たり前だと思ってる。

2.積極性が云々以前に右も左も分からないので何をやっていいか判断できない。
383名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:54:53 ID:T9S1Iz0N0
>>370
こっちにしてみりゃ
総て他人任せで夢の中でしか吼えられない様な奴が派遣やって汲々としているんだな、
ってな印象しか持てんわ

仮に氷河期世代の時代とやらが来たとして、世を謳歌したとして
そいつらがお前みたいな他力本願な奴に労力を割くと思ってんのか

そう云う連中は、自分で世のつくりを変える為に人の上に立とうとする
お前らと相容れない生き物だよ
お前の同士は人の上に立てないし、人に支持されないし、
周囲の変革だけを求める奴はお前を救う為に動かない

つまり、お前の時代は来ない。
384名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:55:22 ID:Xv1dx24d0
>>373意味不明。やる気を見せたら給料上がるのか?
385名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:57:20 ID:acpteAQY0
もう次期衆議院選挙で
自民党の惨敗は確定してる。
やっと政官業癒着の腐った商売から
リタイヤした団塊が自民党2世議員なんか選ぶわけがない。
氷河期も同じ。
ということは2大票田をすでに自民党は失っているんだ。
未曾有の恐ろしい結果になるだろうな。自民党議員にとっては。
386名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:57:33 ID:Bp1Q3pdG0
>>378
それが平等なんじゃないの?
金持ってたら動きやすくてビジネスチャンスも広がるだろうしな
日本の場合は政治家に金回ったところでろくなことに使われないのが一番の難点だが
>>384
サービス残業しろってことだよ
会社は上層部がリスクを減らすために金もっていってるけど
そもそも会社立ち上げてる時点でリスク背負うくらいの気概がないと
従う立場のほうはやってられんだろ
387名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:57:37 ID:2B0MpR5WO
>>381
ネット落武者乙ww好きなだけ空想の世界に現実逃避でもしてくださいよww
388名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:57:48 ID:Xv1dx24d0
>>383お前の超理論がなんなんだよ
派遣見下す以前にアンタが基地害
389名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:58:43 ID:VFxyAgaj0
>>380
上司に指示受けて前準備とかできるじゃん
聞くことすらしないしやるのを見てるだけ
雑用とか誰でも出来る作業なんて沢山あるんだし
部屋の電気つけたりエアコン入れたりするだけでも反応は変わってくると思うけどな
390名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:59:13 ID:1qxevCQ30
>>1
こいつバカなのか?
正社員雇用となると、最低でも交通費と賞与を支給しなければならない。
仮に月給30万で4ヶ月分の賞与と月1万円の交通費を支給するとなると、
派遣の場合は、年収360+手数料108=468万負担(受け取りは360万)
正社員の場合は、年収360+交通費12+賞与120=492万負担(受け取りも492万)と既に超過。
企業にとって全然オトクじゃあない。だから正社員にしないんだ。
まぁ月収を25万以下に下げて正社員にする形が一般的なんだろうね。
年収300+交通費12+賞与100=412万負担(受け取りも412万)。
これでも52万増収なんだよ。
391名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:59:21 ID:LdT6rDiR0
>>383
わかってねえな
370みたいなのにバブルやゆとり管理させんだよ
氷河期が全部派遣とでもおもってんのか?
392名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:59:29 ID:RbTYPcUX0

ここまで努力と根性論
393名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 01:59:41 ID:acpteAQY0
>>383
運良く席につけただけでキャンキャン吼えるな。
どうせお前は氷河期の少数派なんだ。
10年後、将来の主流はいったいどこなのか冷静に考えてみろ。
394名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:00:06 ID:lYX4SNKM0
単に需要と供給のバランスだろ
安い給料で期待通りの人材が確保できるなら、給料を上げる必要はない

正社員だと組合もうるさいし、平均年収とかが学生が企業を決める選択肢の一つになるから
それなりに上げなきゃしょうがないんだろ
395名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:00:42 ID:VFxyAgaj0
>>384
それ以前にこいついらない使えないって目で見られるだけでしょ
396名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:00:44 ID:Bp1Q3pdG0
俺はわかったわかってしまったみんな2ch脳なんだ
他人の能力を引き出そうと考える奴より
他人を見下して自分の能力を高く見せるために考えてる奴ばかりなんだ!
397名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:00:51 ID:Xv1dx24d0
>>386意味不明。サービス残業する意味が無い
何をワケのワカラン事を。残業代出せよウマシカ

>>389それで給料が上がるのか?滅私奉公なんか意味内

>>393殺された被害者が悪いと自分が殺したくせに口走る
猟奇殺人鬼と同じ思考パターンしてる奴に何言っても無駄
398名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:02:07 ID:T9S1Iz0N0
>>393
お前の無能は運が悪いからなのか
へー
可哀想にな、運が悪くて
399名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:03:04 ID:Xv1dx24d0
>>395だから何。残業代払えよ。雇用契約書に書いてない事は致しません
本当に意味不明すぎて何?
400名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:03:05 ID:ezTMC7WVO
今5人か4人に1人 派遣。ちなみに いくら優秀な人材でも病気や事故で一気に 生活の苦しい人生になる・・・
401名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:03:19 ID:RbTYPcUX0
>>396
みんなネタだよ
見下すような書き込みする奴に説得力も何もない
本当に頑張ってる奴はこんな時間にこんなスレに書き込みしない
402名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:03:49 ID:D/ddkpej0
中途採用が中心の中小企業で、派遣が増えたのだから、正規雇用なんてもう無理だな。
403名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:04:01 ID:9sluoKVG0
同じ仕事やっててここまで差を付けるってことが、どういうことか
よーく考えてみることだ。
404名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:04:35 ID:2B0MpR5WO
>>389
エアコンひとつとっても勝手につけたり消したり温度上げ下げしたら「誰がそんな指示をした?」と言われてその新卒が干されるだけだぞ。
405名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:05:02 ID:acpteAQY0
>>393
そうだろ。運じゃなくて運命だ。
これまで15年もバブル崩壊の重荷を背負う運命だった。
親世代の団塊が上にいるから文句も言えなかった。
それが変わった。
これからは俺らが主流の時代が始める定めだわな。
406名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:05:19 ID:VFxyAgaj0
>>397
本当に危機感無いのか釣りなのか・・・・・
首切られても平気なのかな?
職転々としてそうだw
407名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:05:33 ID:cZEonLTT0
命令不服従な傭兵にハシタ金払うより、
正規兵に囲ってハシタ金払う方が命令と規則遵守させれて便利だからだな
408名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:05:45 ID:Xti5uD5qO
休日出勤から帰宅途中の俺がきましたよ

氷河期世代で大企業に勤めてる奴はもう気が付いてるよな?

この世代は採用数が少なくて転職率が高い、
つまり会社に残った奴は同世代にライバルが少ないから出世が早いw

凡人の俺でも既にバブル入社の落ちこぼれ組に等級が追いついちまった
しかも今年の昇格試験に受かれば俺のほうが上司になるw

俺が監督職になったら部下にゆとりもバブルもいらねー
優秀なのに派遣に甘んじてる氷河期世代の奴らを社員に昇格させたいんだ
待ってろよ、お前ら
409名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:06:20 ID:Z06dtUsl0
>>404
指示を仰がないで行動すると勝手なことをするなと言われ
当たり前だと思っても一応指示を仰ぐとそんな事もわからないのか
と言われるんだぜ?
410名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:06:36 ID:1AtU29u0O
氷河期世代の馬鹿共は分かってねーよな
人間成功するためには運が必要
氷河期はその人間の実力のひとつである運が伴ってなかったってだけ
それをいまさらうだうだほざいてんじゃねーよ
411名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:07:31 ID:Xv1dx24d0
>>406だから何で其処までする必要がある。奴隷じゃないんだが
アンタ意味不明すぎ
412名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:07:51 ID:cZEonLTT0
>>408
俺は氷河期だけど中小企業に就職できたんでのんびりやってるわ・・・
最近管理職になったんでダチを紹介してみた
んで今はダチとタッグ組んで頑張ってるところ
将来独立する際にダチは一番信頼できるしな
413名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:07:52 ID:Bp1Q3pdG0
派遣は圧倒的に女が多い→元々長く働く気ないのが多いから→企業も元々長く雇う気がないし安上がりでいい

とりあえず派遣会社立ちあがりすぎだからどっか潰せよ

>>410
政治家がそんなこと言ったら一気に支持率下がるだろうな
支持率下がっても干されるとは限らないが
414名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:09:31 ID:VFxyAgaj0
>>404
スケジュール見たら何するか分かるでしょ
うちが中小だからってのがあるけど
PCセットしてプロジェクター立ち上げたりしてくれると嬉しいよ
わざわざやってくれて注意することはあっても怒ることは無いと思うがな
415名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:10:30 ID:acpteAQY0
>>410
お前の運はすぐ尽きそうな運だな。
氷河期の運はこれまでの長い忍耐の歴史があるから、
そうそう尽きないぜ。
世の中てのは回りまわって
うまく収まるようにできてんだよ。
端的にいって、
金銭感覚の麻痺したバブルとゆとりの企業は絶対に潰れる。
避けられねえ運命だわな。
416名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:10:39 ID:Bp1Q3pdG0
>>414
そんなの上司によるんだから結論でない話してんなよ
417名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:11:34 ID:qwzHLDsX0
>>414
俺は新人のころに上司の注意と怒りが区別できなかったがな。
どっちでも怒鳴るからなうちの上司連中は。

418名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:13:23 ID:Bp1Q3pdG0
部下は育てるな取り替えろっていう本があるんだけどどう思う?
ちなみに作者が参考にしてるのプロ野球の星野監督理論な
419名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:13:41 ID:2B0MpR5WO
氷河期は恨み言ばかり言って新卒妬んでないでお仲間の>>408>>412にでも助けてもらえよwww
420名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:14:15 ID:Xv1dx24d0
>>414無茶言うな
421名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:15:40 ID:qwzHLDsX0
>>418
その本を全部読んでないんでよく分からんが
取り替えたら次は元よりいい奴が来るの?
422名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:15:45 ID:VFxyAgaj0
何もしない奴と色々気を利かす奴と比べたら
やっぱり後者を選んじゃうよ
まぁ上司に嫌われても平気で昇進に興味が無いなら
わが道を突き進めばいいと思う
度が過ぎたら空気のような扱いされるかもよ
423名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:16:21 ID:uHPf92XEO
雇用形態が異なるだけで、仕事の出来不出来と給与格差とは関係ないだろ。
出来る派遣を引っ張り上げる気もない。頑張る意欲も削ぐし成長もしない。
会社を利用して腕を上げろていうアメリカ的な雰囲気もないし、いい傾向と思えないね。
こんなんで流動化とか言うんだから不安感が増大蔓延するのは当然なんだよ。
424名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:16:37 ID:/uB913GvO
元ブラック親族今派遣だけど行く先々で
「何で派遣やってるの?うち空きあるから契約書すぐ作れるんだけど」
って言われる

もう……保険証があっても許可なしに使えなかったり有給が使えなかったり休日手当てがつかなかったり
事務用品の9割が自腹だったり残業代がビタ一文出ないところは嫌だから派遣してるんです……
働いた分お金が貰えるって本当に素晴らしい
使えたら契約延長されたり次がすぐ来たりで仕事途切れないしね
425名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:17:26 ID:2B0MpR5WO
>>415
人は分析はできても予言はできない。
マルクスもキリストも悉く外してるだろ?
426名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:17:56 ID:acpteAQY0
>>419
ひがむとか言ってるから
ああ、こいつわかってないんだなと思ってこっちはほくそえむわけよ。
15年もたてば僻みなんて軽い感情のままのわけねーだろ?
たまったマグマの量を想像してみろよ。なあ。
427名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:18:01 ID:yvwvU6Xh0
氷河期はたいした事もないのに意味なくプライドが高くて始末が悪い
428名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:18:28 ID:2Yw0Z2b30
建設業者には10年で60兆円注ぎ込んで雇用を維持しますが
派遣社員の雇用には興味がありません
429名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:18:58 ID:1qxevCQ30
中途採用ばかりしてる会社あるけど、転職歴があるやつは少しでも良い所があれば
スグに転職してしまうからねぇ。
430名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:19:17 ID:Bp1Q3pdG0
>>421
俺も立ち読みしただけなわけだ
>>425
お前はマーフィーの法則でも読んでろ
>>424
ところで派遣を正社員に誘うのって派遣元の契約違反なんだがこれって政治的にどうなの?ヘッドハンティングがないと給料あがる出来事なんてそうそう出てこないだろ
431名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:22:56 ID:2B0MpR5WO
>>428
たいして納税もしない上、献金もしてないのに派遣のために政治家が動くとでも思ってたのか?ww
432名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:23:39 ID:mXQnTJfc0
お前ら、来年就職なら、労働組合のある会社の方がいいよ、絶対に。
理系なら特に。馬鹿高い組合費差っ引かれるだろうがね。
お前らに、大学で学ばなかった、労働法に関す法律、義務と権利全て教えてくれるよ。
もし転職するにしても、その知識が死ぬまで生きてくるから。
433名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:24:20 ID:acpteAQY0
このスレ見たって、当然そうなるに決まってるのに
どこが日本の人口の中心になるかも
ろくにわかってない奴らばっかだろ。
そいつが正社員様だ?コア社員だ?
そんな企業潰れるね。間違いなく。そうだろ。
こんなアホな奴らと実力競争して勝つのはたやすい。
434名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:24:31 ID:qwzHLDsX0
>>429
新卒みたく0 から育てなくてもいいって点もあるけどね。

…採用担当者の目が確かならね。
435名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:25:41 ID:Bp1Q3pdG0
>>429
それその会社に魅力がないということを自覚しないとならない
>>432
労働組合は二人いると作れるからなくても別にそれほど困るものでもないだろ
>>434
0から育てないといけないシステムの会社なんて腐るほどある
限られた予算で無理やり働かせたいだけだろ
OJT1度でいいから受けてみたい
436名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:25:54 ID:2B0MpR5WO
>>427
連中は何の実績もなく、たいした資格もないのに無駄にプライドだけ高いんだからそりゃあぶれもするわな。
437名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:27:24 ID:cZEonLTT0
まあ、何にせよ、
俺は就職できちゃったからあんまり感じなかったが、
俺のダチ層は結構辛い目にあった奴らも多かったってのは聞いてる。

んで、そういう層が増えると社会不安になるからなぁ・・・
やっぱある程度は企業が受け皿もって保障しないと、
数年単位の未来なら問題ないにしても、
数十年後にやばくなるな。

数十年後はこの世にいない年寄り連中はどうでもいいかもしれんが、
氷河期以下の若年層はそういう世代が上にいるってことに危機感持たないと危ない。
438名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:30:29 ID:nEqmsufp0
>>
> 労働組合は二人いると作れるからなくても別にそれほど困るものでもないだろ

いや、まぁ、書類上は組合が作れるけど
組織力も経営側との接点も無い労働組合は有っても意味ないぞ。
439名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:32:12 ID:Bp1Q3pdG0
利用したことないが労働監督所は?
440名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:36:51 ID:/uB913GvO
>>430
派遣会社と当事者が契約切ってからなら問題ないんじゃね?よく知らんけど
ヘッドハントされなくても契約変わる度に給料上がってるから実感がない
出世は出来ないけどw直に雇ったほうが企業としちゃ安いよなーとは思うけどそれは嫌だし
下っぱであくせくあれこれやってる方が性にあってるわ
441名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:37:10 ID:Bp1Q3pdG0
まぁそんなことはどうでもいいんだ
派遣とバイト以外で働く場所を先にくれ

ところで正社員>>契約社員>>バイト>>>>>>>派遣
って並びでいいんだよな
442名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:38:21 ID:OYHAfEhw0
>>439
会社にちゃんと通報してくれます。
職務熱心ですよ。
443名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:39:32 ID:LdT6rDiR0
最近独立したバブル世代が人がついてこねえって愚痴ってた、あたりまえだわな

>>441
必ず救済するからあと少しガンバレ
444名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:40:05 ID:mXQnTJfc0
>>438
そんなDQNな労働組合は、タクシー会社なんかに多いけどな。
>>439
労基は、最終手段と思え。クビ覚悟で、匿名で通報すべし。
445名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:40:54 ID:cZEonLTT0
つか派遣云々よりも、
問題の根源は日本の政治行政のせいだな。
企業の体質が派遣の意義理解してないのに、
安易に法律変えるから労働者問題になってる訳だし。

低労働者層を増やすなんて真似、
普通の国なら絶対やらん愚策だし。

シムシティーで言えば高レベル住居捨てて低層スラム増築するようなもんだ。
一時的な税収は見込めても長期トータルじゃ赤字な上に問題を多生させる。
446名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:43:59 ID:Bp1Q3pdG0
>>440
転職するのでも派遣じゃなくて直接雇用に変わったほうが転職しやすくなるだろ
>>443
お前は何者だ
>>444
けどまぁ知識は与えてくれるだろ
相談窓口とかありそうじゃん
それを元に労働組合設立の糧にできる
>>445
とりあえず女性議員の主張全般は女を味方にするための武器としか考えてなさそうだけどな
男女差別以外の問題何も考えてなさそうな
447名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:45:18 ID:acpteAQY0
まあ心配すんな。
次の衆議院選挙で
2世官僚議員だらけの自民党が惨敗して
この社会が次はいったいどうなるか
どんなアホでも考え出すさ。
448名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:46:32 ID:qwzHLDsX0
>>446
> とりあえず女性議員の主張全般は女を味方にするための武器としか考えてなさそうだけどな
> 男女差別以外の問題何も考えてなさそうな

つか、女性議員の存在自体が女性票狙いで政党が用意してるんでしょ。
449名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:50:11 ID:qwzHLDsX0
>>447
民主党の2世官僚議員が当選するのか?
450名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:51:35 ID:Bp1Q3pdG0
党単位での考え方はどう考えてもおかしいだろ
なんか最近もニュースで党の意識に反するなら辞職すべきだとかいっちゃってるしさ
会社じゃねぇんだから自分の考え飢えつけるくらいの勢いで普段から議論しろよと論理武装した会議でしか話しできねぇのかと
451名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:51:37 ID:cZEonLTT0
>>446
ちなみに女性が社会進出して夫婦共働きが普遍化したことに問題があるって言う人もいるな。
女性が社会進出して軽作業することによって、
今までの賃金基盤が総じて下げ傾向になって、
なおかつ企業は今まである程度の賃金でやらせてた軽作業を安い人間やらせれるようになる。

また男の本稼ぎしてる世帯も賃金が据え置かれるし、
企業にしてみれば共働き前提の賃金で出せばいい訳になるし、

女性社会進出問題は社会制度の面では良いことかもしれんが、
経済的側面で見るとほとんど企業に体よく悪用されとる。
452名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:55:14 ID:acpteAQY0
>>449
2世議員比率で70パーの自民と
30パーの民主の
数の比較も出来ない奴と議論したくないね。時間の無駄だから。
ちなみに俺は2世議員だからと言って全否定するわけじゃねーぜ。
70パーセントなんていう党内比率が実力本位の
組織ならありえないというだけ。
453名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:55:51 ID:Bp1Q3pdG0
ちなみに俺は自民党のが好きだ

>>451
上のほうに書いてあったな夫婦共働きは給料が足りないからだろ
賃金基盤は求人誌見てる限りじゃそう変わってるようにも思えないが仕事が少なくなったのは確実だな
賃金のほうは中華のどっかが最低賃金制度を批判してる声が出てたな
一律下に合わせてきてる動きがあるしもっと企業の歩合を考えないと安直に最低賃金算出しすぎだわ
454名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:57:40 ID:acpteAQY0
まあ、いままでの自民党の実力ってやつは、
政官業癒着構造の上での実力だから、
2世議員70パーセントでも実力本位なのかもしれんが、
団塊が企業社会から去れば、そんな構造はみごとに瓦解するわけよ。
無くなってせいせいするだろ。気持ち悪い。
455名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:58:04 ID:LdT6rDiR0
>>446
オレは独立した氷河期世代、オレみたいなのは人増やすなら氷河期救済って考えてるやつが多い
456名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 02:58:09 ID:/uB913GvO
>>446
まあ一般的にはそうなんだけど、俺はもう正社員は絶対に嫌だー
本当にトラウマ
今年就職の奴には第5候補以下には絶対に妥協するなと言いたい
あと地方の親族企業と零細企業。ランク関係なく大卒は高確率でいじめられる
457名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:00:58 ID:cZEonLTT0
>>453
女性だけじゃなくて派遣にも通じる図式なんだが、
作業に対する見返りが賃金だとすると、
企業は負担する額を減らしたいという気持ちがある。
となれば軽作業している人間は低賃金で雇えてお徳。

で、一般業務で今までやってた人は、
既婚者なら「夫婦共働きなんだしええやろ?」と賃金が抑えられる。

企業にしてみれば正規社員の賃金を据え置ける上に、
軽作業の賃金を圧縮できてお徳・・・って感じになりつつある。
派遣の賃金が増えないのは代替できる人材に事欠かない部分があるからかな。
派遣の場合はこれに外国人労働者問題が関わってきてさらにカオス。

格差社会というよりも資産家と労働者という図式の、
前近代に逆戻りしてるね。
458名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:04:45 ID:acpteAQY0
まずな、バンソーコーでおなじみの赤城みたいなボンクラ2世官僚議員
に誰が票入れるか、考えてみ?
年金で年寄りからそっぽむかれ、
リタイヤした団塊はそんな2世議員になんの義理もねえ、
氷河期は当然入れるわきゃねえ。
ということですよ。
3大票田すべてから拒否られて
落選ですね。お見事に。
改革とか叫んでる自民党議員はもしかして当選するかもしれんけど、
こんどは自民党の改革派議員が主流になるだろ。
だから改革しなきゃなんない。抵抗勢力みんな落ちちゃうから。
焦るだろうなあ。
改革って叫ぶだけで国民だまして当選できると思ってたんだから。
やらなきゃならん。どうなるかね。
459名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:08:41 ID:Bp1Q3pdG0
>>456
大卒なら教授とかに聞けば仕事回してもらえるだろ
大抵企業と繋がりあるだろ
>>457
社員の給料が減ったかどうかはよくわからんが
良い仕事ができるのは単純労働をやっている派遣社員がいるからっていう図式が問題だな
派遣の雇用人数に制限持たせたほうがいいんじゃないか
>>458
橋本弁護士には期待している
芸能人の当選率かなり高いしな
460名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:09:06 ID:mXQnTJfc0
>>456
それはお前の価値観。
どう捉えるかは人それぞれだがな。
月給取りになるなら、法的にほとんど庇護されない派遣になるよりましだと思うがな、俺は。
461名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:10:25 ID:cZEonLTT0
塩野氏がローマ人の物語で、
人は仕事することに自尊心だっけかを持つから、
ただ仕事させりゃいいってのは間違いって書いてなかったっけ。

もしかしたら全然違う内容だったかもしれんけど。
462名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:14:22 ID:/uB913GvO
>>457
幾らでも替えがきくってのはあるね
事務仕事や軽作業はそれこそ嫌なら辞めろ委員会だし、俺もいつ吹っ飛ばされるかわからんしw
463名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:29:48 ID:Bp1Q3pdG0
>>455
思想あっても状況によって変わる軟弱ものが多そうだからあんまり期待はできんな
法律で制限してくれたほうが安心できる
464名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:31:50 ID:Xti5uD5qO
氷河期時代は軽作業すらパイが少なかったよね

当時一般職と呼ばれていた職種は高卒・短卒しか募集がなくて、
大卒女達は総合職の席を男と争った

やっとこさ総合職として入社した後は男女雇用機会均等法の下に、
深夜残業の日々…氷河期の大卒女は悲惨すぐる
465名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:37:16 ID:7qJ8LQd30
何で派遣なんて作ったんだろうか・・・
466名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:40:22 ID:Bp1Q3pdG0
男も主夫として生きる道を模索しないといけないのか
女には生理や出産というどうしても平等にできないことがあるんだから平等にできないのが当たり前だとなぜ考えられない
将来社会的に強くなった女がナンパして男引っ掛けたりするんかね
>>465
実力主義のアメリカに近づきたかったんだろ
現実は一番最底辺に派遣があるわけだけど
派遣会社の意気込みだけはヘッドハンティング気取りで正社員より上だとアピールしつづけてるもんな
諸悪の根源はリクルートだろあそこにかなり税金流れてる
467名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:43:07 ID:LdT6rDiR0
>>463
クレクレ言ってろ、自分以外は全部敵かよ?
足引っ張ってることに気付よ
468名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:48:02 ID:Bp1Q3pdG0
>>467
法律より人に頼ってるほうがクレクレ君じゃあないのか?
別にどっちも50歩100歩だからどっちでもいいが
会社個人でできることなんてたかが知れてるというのは間違えた考えかね
469名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:50:35 ID:OlHIhBS/0
派遣は憲法違反ですううう
470名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:51:08 ID:YA30tJxq0
>>466
20年たってまだリクルートか。
この国が時代遅れになるわけだ。衰退は当然の流れだよね…
471名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:53:35 ID:N/BTVhxc0
労働組合って会社の体面の為に作られた御用組合ってケースもあるよ
形式上ベースアップなんかの活動はするけど全て運営陣がコントロール
してる、少なくともうちの会社はね
472名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 03:59:20 ID:LdT6rDiR0
>>468
考え方って言葉は考えてから使えよ
氷河期叩きも一理あるな
473名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:04:37 ID:mXQnTJfc0
社員:年功序列、終身雇用
若い時は安い給料でこき使われ、歳喰えば給料が上がり、現場仕事より管理能力が問われるようになる
昇給、ボーナス、退職金有り

派遣:実力主義、契約賃金
死ぬまで一生現場仕事、基本的に老若男女同一賃金
若者には有利、歳喰えば辛酸舐めさせられることがしばしは
企業の使い捨て労働として利用される
昇給、ボーナス、退職金全く無し。基本的に定年無し

このスレには、派遣マンセーが多いと見受けられる。
474名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:11:51 ID:vYV56MAR0
>>473
誰が何と言おうとコレが現実だね

長い目で考えて損するのが派遣
それを理解する脳味噌がないのか、拗ねてる奴が派遣マンセーに走るという
ついでに何となく自民党に投票しちゃうから困る

それとも派遣マンセーしてる奴って資産家の坊(笑)だから年取ったら働かないのかな
475名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:12:12 ID:Bp1Q3pdG0
福利厚生充実してるのはいいけどややこしくなりすぎて知らないと損をする時代だもんな
時給に変わる福利厚生全てを含めた給与の割合を示した数値の徹底を義務付けたほうがいい
消費税込みの値段で徹底したみたいに
476名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:18:30 ID:vYV56MAR0
権利の「行使」が大切な時代だからね
日本人って何事も持っているだけで使わないとかいうパターン多過ぎ
何もかも腐らせてる

もっとも企業は権利を行使しまくってるけどね
477名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:38:01 ID:G5Gl4RHi0
25以上の非正規は何もしなければ一生社会の最底辺で生きていくことになる
それがいやなら自分でなんとかするしかない
誰も助けてはくれないよ
478名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:40:12 ID:Ieq5RjobO
>>471
善し悪しは別として、それは一般的に労使協調路線と呼ばれる。
税金を食い潰してきたかつての国鉄や日航などの労働組合のDQNさは目に余るものがあったが。
479名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:45:31 ID:GstuRJ3D0
このまま行くと社会保障費の増大に繋がるのに、
何で国は対策しないの?

正社員化や職能訓練費が一時増大しても、
30年50年単位で見れば税収うpに繋がろうというのに・・・
480名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:47:54 ID:vYV56MAR0
しかし派遣社員はあまりカキコしないほうが良いんじゃないのか
なんかワケの分からない派遣優位論とか氷河期復権論とか見苦しいし
立場を悪くするだけだと思うよ
481名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:49:35 ID:G5Gl4RHi0
>>479
社会保障も、雇用も「自己責任」の時代になるから
国はもう国民を守らない、貧乏人は自力で生きるしかない
そうでないと死ぬかホームレスになるか、刑務所行きになるだけだ
482名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:51:47 ID:KGDe4HaJO
折口がピンはねしてるからだろ、馬鹿!
その程度の頭では一生涯、派遣止まりだなwww

やはり人材派遣を禁止しないといけない。
483名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:52:57 ID:XJqaOnhl0
>>479
仕事自体がないから職業訓練なんて積んでも無駄なんだよ。
程度の低い仕事を低賃金でやってくれる人が大量に必要。
これが現実。

484名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:53:57 ID:Ieq5RjobO
残念ながら、氷河期世代は結婚して次世代の子孫残せる可能性が低いからな。
そのために山谷や釜ヶ崎があるのさ。
485名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:55:08 ID:G5Gl4RHi0
>>482
は献金しとかはありえない
そんなのしたら製造業は壊滅する
そんなことを国は絶対にしないし、すべきでもない
486名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:56:46 ID:Lwy8BslK0
結局公務員でも・・・・
港区の非常勤職員 勤続昇給に都が異議 『法に抵触』導入延期
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008012590070556.html
487名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:59:48 ID:G5Gl4RHi0
すごい誤字だがまあいいや
488名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:04:52 ID:ouWfBZSc0
>>481
そうだったんですか?
つまり国民が、「実力公私で」生命を維持することを、
国家が公認するということですね?
ああ、まれにそれを、「治安の悪化」などと呼ぶ人もいますが、それは本末転倒だし、
それが怖くて厳罰化をファビョる人なんて、まさか国民の側にいるとは思いませんが。
489名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:09:57 ID:G5Gl4RHi0
>>488
実力行使で生きてもいいと思うよ、それも自己責任だし
リスクとリターンをはかりにかけて自分で決めればいい
俺には犯罪の才能がなさそうだからFXで食ってるが
法律が守ってくれないなら法律を守る必要もないと思うぞ
490名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:14:32 ID:ouWfBZSc0
>>489
いやいや、ネオリベにして損するのは、
ネオリベを望んで、その結果、実力行使の客体となる側だ、という皮肉なんですが。
491名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:14:56 ID:/uB913GvO
>>480
大企業・中小の正社員と派遣なら間違いなく正社員が上だが
零細・親族の正社員の待遇はバイトはおろか派遣以下だぞorz
正社員も使い捨て感覚だ
492名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:20:02 ID:3iyN70HvO
公務員とか金持ちの正社員を片っ端からブッ殺せばいいんだよ。
493名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:20:10 ID:p8/FK7C40
>>479
公務員にそれができれば年金なんて問題にならなかった。
少子化による年金制度の崩壊は20年以上前からささやかれてきたし、
そのころ社会保障費はサラリーマン給与の5割になるって言われてきたよ。

でも、政府は無策だったし。
494名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:20:54 ID:Ow5GEdFVO
派遣なんてバイトと同じようなものだろ。
安く使えるからこそ派遣に仕事があるんじゃねーの?
派遣が高額なら正規雇用を増やすだろ…それが目的か?

派遣を優遇するには、企業の正規雇用を禁止するしかないよ。

企業にとっての安い労働力っていうのが派遣の商品価値なんだからなー。
495名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:21:17 ID:G5Gl4RHi0
>>490
たとえ誰であろうとネオリベに「する」ことも「しない」こともできないよ
もはや投資にも企業活動にも国境はない
こうなってしまった以上どっか一カ国だけがゲームからおりることはできない
おりることは敗北を意味するからね
ネオリベにあわせて生きていくしかないんだよ
496名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:21:36 ID:Bp1Q3pdG0
492が実行されれば俺ボディガードの仕事やるわ
突っ立ってるだけで安定給料貰えそうだ
497名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:24:17 ID:XJqaOnhl0
>>496
もうすでに自衛隊という用心棒がいるだろう。
外国から領土や資源、人を掠め取られても何もしない組織が存在する
唯一の理由は外敵(中韓米ロ朝)から国民を守る事じゃなくて、国民から政府(役人)を守るために
存在してる。
498名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:26:36 ID:ouWfBZSc0
>>495
なんだって?
誰の勝ち負けのことを言ってるんだい?
君が国民なら、国民の利益を求めるのが当然のはずだが、
どうやら違うようですね。
499名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:31:35 ID:m5z28eCP0
>なぜ逆に?

正社員になれないほどに無能だからだろ。
500名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:33:23 ID:SpOrH8PEO
アフリカに300億支援するなら就職氷河期世代を支援してやれよjk・・・
俺が就職するときはまた氷河期になるのかな・・・
501名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:36:31 ID:XJqaOnhl0
>>500
日本が儒教的な体系を維持する限り
団塊から全共闘位までが辞める10年くらいは大丈夫だろ。
ただ雇用条件は悪くなるかも知れないけどな。
正社員じゃなくて派遣とか契約社員になると思うが雇用は確保される。
502名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:36:51 ID:G5Gl4RHi0
>>496
冷戦終結後のネグローバリズムの中では国民の利益を守ろうとすると逆に国民の利益をそこなうということだよ
派遣やなんやらの制度は国民の不利益になっている、しかしそれをやめることはできない
業務請負とかをなくせば製造業などなりたたない
そうなりゃ国内の生産拠点を海外にうつすしかなくなる、しなければシェアが海外企業に奪われるだけだ
また投資なんかでも外国人投資家を追い出せば株価はまた7000円台くらいまですぐいくだろう
だからネオリベラリズムの中でみな生きて行くしかないんだよ
503名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:41:21 ID:m5z28eCP0
独身なのに派遣とかやってるような女は相当無能か社会に適応できないクズだろ
そんな奴らに正社員並の待遇なんて無理に決まってるだろ
504名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:42:46 ID:G5Gl4RHi0
>>502>>498
505名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:49:40 ID:lYX4SNKM0
安い労働力の派遣が正社員より給料払うことになれば、ある程度の規模の企業は
海外に工場移転だろうな。
日本には正社員だけの事務機能が残るだけ
506名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:54:43 ID:Bp1Q3pdG0
株式市場って潰れることないのかね
507名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 05:57:37 ID:LDchlvdK0
・世界の公務員平均年収
ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)


・日本
国家公務員(638万) 地方公務員(690万) 


派遣社員(291万)


公務員の給与減らして浮いたお金で公務員の雇用を増やし、
ワーキングシェアすればいいのにな。

ちなみに日本は世界一公務員給与が多い国。
508名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 06:01:53 ID:G5Gl4RHi0
>>506
ブラックマンデーみたいな暴落はあっても潰れはせんだろね
共産主義革命でもおこらん限りは
509名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 06:05:07 ID:Bp1Q3pdG0
>>508
弱小国家日本が海外の企業だらけになる日もそう遠くなさそうだな
平等な立場で扱ってくれるなら歓迎だが不安のが大きいな
510名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 06:43:48 ID:Db0KfQPQ0
k;.:,
511名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 06:52:48 ID:5wu791JJO
不況の原因は団塊で、氷河器は自己責任という詭弁がまかり通ってる様だが
昭和一桁〜終戦前までに産まれた世代がバブル崩壊の直接的な原因であり
バブル崩壊後も、必死で守られたのがバブル世代であり
団塊の大量退職によって、その恩恵を最もあずかるのがゆとり世代であり
この親子三代が、日本経済に巣食う寄生虫であることを
氷河期世代は忘れてはならない。

と、スレを見ずにかきこ。
512名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 07:08:28 ID:Bp1Q3pdG0
>>511
それに似たようなことさっき言った
513名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 07:38:06 ID:ThvmD5cd0
団塊の世代は、自分のための金儲けと無責任で自分の懐のための政治運動しかしなかった。
>>507
日本の場合、問題は給与の額だげで、
一般企業の奴が仕事で、公務員と接すると自分の職業がアホらしくなるらしい。

特に、建設業者の大卒社員。
514名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 07:58:23 ID:bGyRazCmO
グローバリズムの中で生きていかねばならない21世紀
グローバリズムてのは「地球市場」なんだよね
資金も、企業も、労働力も、文化も国境を越えて移動しているし、こんなのどうやったって止められない
派遣もそうだよ
安く使い潰せる労働力が必要なんだから、移民を入れないなら派遣とかで人件費を削らないと仕方ない
515名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 08:05:32 ID:XJqaOnhl0
>>505
日本は事務というかホワイトカラーの労働効率が悪いから
そっちを中国にもっていった方が良いと思う。

欧米人の経営者に中国人のホワイトカラー
韓国人の工場長に派遣の日本人
これが一番効果的。
516名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 08:06:14 ID:5wu791JJO
>>513
という、バブル世代の詭弁はおいといて、と。
517名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 08:14:37 ID:XJqaOnhl0
日本は儒教国だから年取った先輩というカテゴリーは使いにくいと判断されて
雇われないw
これにつきるだろ。

韓国とかみて日本は儒教じゃないと思うかも知れないが、日本の神道とか
仏教、習慣に儒教精神が注入されまくってるw

役所で年次主義があったり、同期で一人次官や局長が出たら
みんな退職とかもろその影響。
518名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 08:15:51 ID:bGyRazCmO
>>515
アメリカ企業はホワイトカラーの仕事もインドにオフショアアウトソーシングしたりしてるからね
日本もそうならないとはいいきれないね
519名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 08:23:57 ID:gsZDE8EY0
>>514
洗脳され過ぎ
520中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/01/27(日) 08:25:46 ID:Aw9rdr5lO
>>514
お前一人で時給700円で使い潰されてポイ捨てされてください
521名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 08:26:25 ID:nB9bJg0dO
>>514

>安く使い潰せる労働力が必要

労働した結果生まれた
製品やサービスを受けとるのは誰だ。

アメリカの富裕層だけ?
全労働者は奴隷か?
522中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/01/27(日) 08:30:24 ID:Aw9rdr5lO
>>514みたいな「どうせ俺には関係ないから何言ったって構わない」
ってゆとり脳が最近の2chに本当に多すぎる
こういう奴を真の売国奴って言うんだろうな
523名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 08:40:32 ID:Bp1Q3pdG0
VIPレベルにとどまらずもっとみんな嫌儲になればいいのに
524名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:02:17 ID:XJqaOnhl0
>>523
金儲けのためになりふり構わない人間というのはある程度は必要だと思うよ。
ただその思想をみんなに強制的に当てはめようというのはあれだけどな。
525名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:07:34 ID:Bp1Q3pdG0
>>524
そのなりふり構ってないのが金持ちに目立つだろ
プロ野球選手の交渉とか一般人で考えたらありえねぇ額で跳ね上がっていってるだろ
調べればわかる公の場だっていうのにだ
526名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:09:49 ID:O/VHlWgxO
acpteAQY
この子、派遣板で五時男って呼ばれてる激痛君と非常に似てるんだがw

この子の将来がどんなんか見物ww
527名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:13:43 ID:Tep6Oiom0
プロ野球選手をその辺のサラリーマンと比べるなよ
528名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:15:55 ID:Bp1Q3pdG0
じゃあ会社の社長だな
社員より給料低くても問題ないだろ
529名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:19:46 ID:3EiVPzkw0
言語や文化、国境なども、市場原理主義から言えばくだらない既得権ということ
なんだろうね。グローバル化に切れないものは存在しない勢いで今までの習慣が
ぶった切られていく。派遣とかバイトとかじゃなくて、日本人自体が必要と
されない時代に入りつつあるね。天皇や総理を派遣になんて笑い話じゃなくなってきた。
530名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:23:13 ID:Bp1Q3pdG0
>>529
別にそれは今に始まったことじゃないけどな
規模は違うけど田舎と都会みたいなもんだ
田舎には金の流れが全然ないから一部の企業によりかかってる町なんてよく聞くだろ
必要とされないほうがむしろ井の中の蛙争いができるから政治しやすいだろ
531名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:24:43 ID:q2pF8lBg0
頂点に立てるのは一部の白人だけで、黄色人種や黒人は
一律まともな教育も受けず奴隷となって働くだけか。
たとえそうなっても、日本人はその現実を受け入れて、
何も行動に起こさないんだろうな。
532名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:28:17 ID:lZspI9/20
大企業のほとんどは過去最高の利益を享受中なのに、
労働者にほとんど還元されないのはナゼなの?
533名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:31:41 ID:8weRWqBp0
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、男性では13%、女性で41%(平成18年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから、実態は大して変わってない。
女性の事務職が派遣に置き変わったのを、大げさに騒いでるだけ。

労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
分かりやすくグラフ化した資料はこちら(3〜4ページ辺り)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/ndtindex.pdf
534名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:33:37 ID:LdT6rDiR0
非氷河期がびびってんのはよくわかった、団塊と一緒に沈め
535名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:34:54 ID:/6v7vbRh0
工作員コピペはもうお腹いっぱいだよ
もうそんなデータに騙されるやつは居ないってw
536名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:39:40 ID:8weRWqBp0
25歳〜34歳男性の正社員率87%は、政府の公式データなんだが。go.jpドメインが目に入らんか?
男で正社員になれないのは、ごく一部のクズだけってこと。
537名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:41:27 ID:G5Gl4RHi0
グローバリズムはよくないと言う人はいったいどういう解決策を持っているんだろう
新自由主義のみが最終的にあらゆる思想に勝利するのに
538名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:41:37 ID:Bp1Q3pdG0
13%がどんだけ多いと思ってるんだ
539中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/01/27(日) 09:41:50 ID:Aw9rdr5lO
>>536
13%を「ごく一部」ってどんなゆとり脳ですか
540名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:44:20 ID:smeOqkco0
>>536
そんなことだとセールスにコロッと騙されるよ。
政府の公式データなんて、データの取り方でどうにでもなるんだよ。
541名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:44:39 ID:2lxTu0vV0

派遣会社を規制しても、非正規雇用は無くならない。
企業が非正規社員を雇う理由は、「年金の企業負担分」とか「雇用保険」とかを回避するため。 ⇒ マスコミで報道されない!
なので、根本的に解決するためには「年金の企業負担分」とか「雇用保険」とかを見直す必要がある。
(年金は「グリーンピア」だし、雇用保険は「わたしの仕事館」だしね。w)

◇ 年金を税方式に一本化する ⇒ 徴収が国税庁一本化になるわけで、社保庁の職員はほとんどリストラ。
◇ 雇用保険を民間にする ⇒ これに関わる職員もリストラ。

結局、国家公務員の仕事を増やすために、仕事を無理やり作っていることが問題の原因。
これらが無くなれば、企業は非正規社員を雇う必要が無いし、労働者への手当てを増やせるし、国際競争力も得られる。
リストラで公務員の人件費が減り、個人が支払う税金も減らせるし、税金が減った分は景気回復に向かう。
542名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:45:20 ID:G5Gl4RHi0
>>538
>>539
競争に敗れたなら仕方ないな
それが資本主義だ
競争の結果を平等にするわけにはいかんだろ
543名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:46:53 ID:Bp1Q3pdG0
>>542
お前法を作る立場に立って考えてるか?
税金で生活してる奴にそんなこと言う資格なんてないわけだ
544名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:46:56 ID:Z06dtUsl0
>>536
特定派遣や偽装請負会社の社員は正社員に入るから
実際にはもっと多い
545名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:49:30 ID:cywzOkBD0
実際の感覚だと非正規雇用者は全体の4割ぐらいに達してる。
546名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:50:08 ID:8weRWqBp0
バブルの一番景気が良いときでも、トヨタは大量の期間工を雇ってた。
昔から、景気に関係なく、定職に付かずにフラフラした生活してる奴は居るんだよ。
547名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:50:55 ID:tzq3UMgU0
>>533
コピペになんだけど、
>男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
は明らかな嘘だね。

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/ndtindex.pdf
の図3でみれば、非正規13%に加え、自営業者が10%弱、完全失業+非労働力で10%
このグラフで見る限り、男子の正規雇用は60〜70%だ
あとは、百分率で表記されてるこのグラフに、年代別の人口実数をかければ、
現実はみえてくる
何せ生産年齢中で、25〜34歳層が一番非正規+完全失業の割合が高いんだからね
団塊世代は非労働力が多くなってるけど、非正規+完全失業の割合は、団塊jr.の方が大きい
548名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:51:01 ID:260V4TOT0
ていうか派遣が劣悪なのは大企業の正社員と比べてであって中小正社員じゃ同程度か派遣以下もいっぱいあるじゃん。
549名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:51:34 ID:IX3la4sT0
オレが赴任したことがある米国や欧州では。
非正規雇用は正規雇用より給料は高かったな。
日本は奴隷だけどw
550名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:52:44 ID:BlhDd3aZ0
所詮人間なんて使い捨て。
551名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:53:08 ID:G5Gl4RHi0
>>543
弱者とやらをなぜ助けなきゃならんの?
努力が足りない結果だろう
国に頼ることより自分の力でいきていくべきだな
552名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:53:09 ID:8weRWqBp0
>>544
労働力調査では、特定派遣は派遣扱いだよ。

>>545
女は実際に4割超えてる。
だが、女はいいんだよ。どうせ結婚までの腰掛けだから。

553名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:53:38 ID:59siWLx/O
>>546
バブル全盛期、ホンダの生産現場は七割が期間工だったね(笑)
554名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:53:48 ID:Z06dtUsl0
>>549
企業に都合の良い所だけ欧米の手法を取り入れるんだよな
555名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:54:53 ID:LdT6rDiR0
>>551
親切で言ってやるが競争させられてるお前も底辺なんだよ
自分の力で生きなさいw
556名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:55:03 ID:XeNFFmkl0
日雇いと派遣がいつの頃からか同義になった。
557名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:55:33 ID:cZuw2FVd0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
558名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:55:50 ID:Bp1Q3pdG0
派遣と日雇いなら日雇いのが上
559名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:56:12 ID:uHPf92XEO
ホテルに勤めてる知人の手取りが15万と聞いてびっくり。
560名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:56:44 ID:bGyRazCmO
>>521
株主になればいいじゃん
新自由主義のおかげで個人投資家が活躍できるチャンスが増えた
そのチャンスをいかせる能力がなければ、まあ無意味だけどね
561名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:58:20 ID:8weRWqBp0
>>547
このコピペを作ったのは俺だから、内容は熟知してるよw
失業率は一番低かった時代でも3%代で、それが5%になっただけ。
働く意志もないと、失業ではなく非労働力人口になるが、これもほとんど変わってない。
そもそも、働く意志すらない奴が、正社員で無いことを嘆いてどうするんだよ?
562名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:58:29 ID:83Rhf0xcO
>>549
職種によるだろ
通訳とかの専門職は日本でも高給取りの派遣が多い

アメリカだって自動車修理工とかの派遣は安いぞ
563名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:58:33 ID:viQRGGKJ0
>>560
ブッシュ政権新自由主義閣僚全滅で新自由主義完全崩壊オメwwwww

564名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:58:36 ID:iKLAKI0D0
望めば正社員になれるってのが本来の労働環境じゃないの?
565名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:58:47 ID:Oy7sJQ/a0
専門性の高い職種ならまだしも、工場派遣なんて人身売買そのものだしな。
566名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:59:24 ID:oI7hFMxxO
>>552
そんなこと言っているから女が専業主婦になるんだろうが!
567名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 09:59:31 ID:G5Gl4RHi0
>>555
俺はニートだったが今は自分の力でいきているな
派遣の人間も投資を勉強したほうがいい
そうじゃないと一生底辺だ
568名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:00:14 ID:1hE7PNvZ0
面接に落ちて生活保護を受ける

労働教のみなさん、遠慮せずにニートを罵ってやってください
ニートの社会的地位が低下すればするほどニート利権を手に入れやすくなります
あなた方のおっしゃるとおり私はカスでゴミでクズで無能なんです
ただやる気はありますから生活保護を受ける権利はあります
遠慮なさらないでください、あなた方は私の大切な金蔓なんですから
569名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:00:40 ID:Bp1Q3pdG0
>>557
なんでかはしらんが実際2007年は少しばかり景気あがってるんだぜ
でも企業が採用するのは新卒ばかりでそれ以外のやつらは無視されてるから騒いでるわけで
>>561
良い仕事があれば働くだろ
社会に失望した人間がここに一杯いるじゃないか
>>565
外国人一杯いそうだよな
外人じゃなくても生気抜けてそうな人間が
570名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:01:02 ID:tZOLfV5j0
>>3
日本の派遣業界は、ピンハネどころかサンピン

>>514
企業だけ儲けて、日本という国が無くなるけどな…
571名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:02:54 ID:G5Gl4RHi0
>>564
いつまでバブルまでのぬるい資本主義の気分でいるんだ
時代はもう変わったんだよ
572名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:03:11 ID:uHPf92XEO
自己責任を強調する割に税金はがっつり戴こうっておかしくないか。
ルソーやヘーゲル概説書読んだが、国の在り方としてどうかなとおもた。
573名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:03:35 ID:8weRWqBp0
良い仕事があれば働くってw
結婚できないのは、良い男が居ないからって嘆いてる馬鹿女並みだなw
574名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:04:32 ID:bGyRazCmO
>>570
その文脈での「国」は具体的になにをさしてるのかが知りたい
575名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:05:04 ID:b9kJNUsP0
アメリカ型グローバリズムは
移民や不法移民の劣悪な労働条件を前提に成り立ってる仕組みなので
小泉や竹中が目指した改革を実現するには、移民を入れるしかないわけ
抵抗勢力は、自民党なんだわな、やっぱり
576名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:07:39 ID:tzq3UMgU0
>>561
>このコピペを作ったのは俺だから、内容は熟知してるよw

論点ががずれてるな
漏れが指摘したのは、図3をどう読むかということ
25-34歳男子の90%が正規雇用ってのは、この図の何処から言えるのか?と尋ねている

失業率の推移やら、働く意思なんてことはこの図とは無関係なんだが
577名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:08:17 ID:G5Gl4RHi0
>>572
その点についてはまったくその通り
新自由主義を進めるために福祉の削減や公務員の身分保障廃止とリストラなんかを進める必要があるだろうな
578名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:08:37 ID:iKLAKI0D0
>>571
じゃあ、非正規雇用者は
家族も持てず孤独な老後を迎え、
社会保障費の増大に貢献するって事でいいの?
579名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:09:25 ID:Bp1Q3pdG0
>>568
ハロワの面接落ちてもらえる奴だっけか?
>>573
だから法を作る立場で考えてるか?
580名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:09:43 ID:LdT6rDiR0
>>567
ほんとかよ?投資家の書き込みには見えん、マジな感じがな
初心者?
581名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:10:08 ID:Jhc3F8Dd0
>>578
大半は餓死するから、社会保障費はそんなに増えないと思うよ
582名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:10:27 ID:Z06dtUsl0
>>578
氷河期が税金で保護されるわけが無いだろう
みんなホームレスになって餓死するのだよ
583名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:11:07 ID:G5Gl4RHi0
>>575
だから日本は移民をいれない代わりに非正規雇用を増やしているんだよ
安い労働力は必要だからね
584名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:11:30 ID:tzq3UMgU0
>>561
君は>>536でも愚かさを露呈してるね
>25歳〜34歳男性の正社員率87%は、政府の公式データなんだが
って発言を数式化してみた↓

100%-非正規(13%)=正規雇用(87%)

これって、ゆとり教育の立派な成果だな
585名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:11:54 ID:q2pF8lBg0
>>578
家族どころか家があるのかも疑問
586名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:12:42 ID:Z06dtUsl0
>>583
またまたご冗談を(ry
すでに外国人労働者で溢れているじゃありませんか
587名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:14:27 ID:8weRWqBp0
>>576
だから、第2表を読めと書いてるだろう。これだよ。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/zuhyou/ndt02.xls

25歳から34歳の非正規雇用率は
男女計 25.2%
男    13.4%
女    41.5%

588名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:14:57 ID:RWMB+51s0
何で日本政府は国民としての尊厳を無くすような
政策を採っているの?
589名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:15:12 ID:joddk9TN0
>>586

外国人労働者ってのは正規に労働ビザを取得して入国している人々
その手の連中は労働者ではなく単なる不法入国者にすぎん
590名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:15:47 ID:1hE7PNvZ0
>>581-582
それは君らの願望だよw

未来のことなんて誰にも予測できない
正確なデータを主観を入れずに冷静に見つめても
未来なんて見えやしない
591名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:16:47 ID:8weRWqBp0
>>584
いいから労働力調査の生データ見てこいって。
592名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:17:08 ID:Jhc3F8Dd0
>>590
予知するのは無理でも、合理的に予測することは可能だろw
593名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:17:13 ID:2jX9VJrk0
教訓

給与の差は人間の格の差
594名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:17:18 ID:bGyRazCmO
>>588
経済成長が第一だからですよ
成長なくして雇用はない
仕方ないことだね
595名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:18:19 ID:G5Gl4RHi0
>>580
前のほうのレスでも書いたがFXで食ってる
まあ投資ではなく為替だな
ちなみにドル円専門だ
初心者か?といわれればまあ確かに初心者だな
596名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:19:03 ID:Bp1Q3pdG0
そもそも産まれた時点で知識の格差が始まってるんだ
余分な金払わないといけない最高学歴まで上り詰めないと仕事がないってのはどうよ
大学まで税金で通わせろよ
597名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:19:38 ID:RWMB+51s0
>>594
じゃあ何で企業は過去最高利益を得続けているのに
正規雇用は増えないの?
598名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:20:02 ID:Z06dtUsl0
>>592
年金が破綻するのを予測するのも当たり前だな
明日晴れることを予測するよりも確かだ
599名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:20:56 ID:q2pF8lBg0
>>588
日本人だから何も考えずに欧米の意見を
鵜呑みにしているだけだと思うよ。

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201222418/
600名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:21:26 ID:1hE7PNvZ0
>>592
凡人はそんなことはできない
正確なデータを収集できない政府にそんなことできるわけない
簡単にできるのなら
「はじめての未来予測」という本でも書いて出せよ、日本の未来の為にw
601名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:21:45 ID:bGyRazCmO
>>597
人件費は経費にすぎないんだから少ないほうがいいからじゃない?
企業は利益を最大限に追求する必要があるから仕方ないことだね
602名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:22:07 ID:Q5MoAjVo0
1000万人以上居る非正規雇用者がそっくりホームレスになったら
日本中スラム街だらけになるな
603名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:22:11 ID:uHPf92XEO
東大卒でも与田期間ならそこまでよと。会社は拾い上げないし
それを望んでいると見なす。
604名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:22:46 ID:Bp1Q3pdG0
>>602
そんだけいたらリーダー的存在が出てきてテロ集団になりそうだな
605名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:23:05 ID:Jhc3F8Dd0
>>598
年金は株価や金利が上がり続けることを前提に設計されてるから
最近の株価下落で財政が急速に悪化してるね
破綻はないけど、実質価値で貰える金額が雀の涙になれば破綻と同じ
606名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:23:43 ID:Z06dtUsl0
>>601
それなら企業の経営者も欧米のように株主から派遣されるように
すべきだろう
とりあえず、株式の持ち合いを禁止したらどうだ?
持ち合いは、実際には自社株持ってるのと同じでフェアじゃないよな
607名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:25:21 ID:1hE7PNvZ0
自分の利益よりも組織の利益を優先する奴って軍隊上がりかよw
しかも、他人にそれを押し付けるなんてどこのカルトだよww
努力(信仰心)が足りませんってかwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:25:24 ID:Jhc3F8Dd0
>>600
別に俺が予測しないでも、そこら中で予測してる罠w
財務省が出してる国の財政に関する仮定計算とか
官民問わずお先真っ暗な未来しかないよ
609名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:25:53 ID:Q5MoAjVo0
>>601
それで国内消費が冷え始めてもイイって事なの?
610名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:26:36 ID:Bp1Q3pdG0
内乱まだー?
611名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:27:44 ID:2B0MpR5WO
>>597
そりゃ正社員で雇用したいと思う人材が少ないからだろ。
自分たちの魅力の無さを企業に逆恨みするのが氷河期の悪い癖。
612名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:28:02 ID:bGyRazCmO
>>606
株式持ち合いはバブル崩壊後大分解消されたよ
去年あたりにまた復活しかけたが結局この株価下落で含み損をかかえ、解消せざるをえなくなるだろう
企業の経営者については俺も同じことを思ってる
613名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:28:31 ID:q2pF8lBg0
>>609
奥田の「若者の車離れが進んできた」発言を見ると、
人件費削減≠消費落ち込みと思い込んでるようだが
614名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:29:02 ID:tzq3UMgU0
>>591
みてきたよ
やはり世代人口が多いから、13%という率でも100万人と際立って多い人数になるわけだ
で、労働力調査が包括する、失業人口やそれにもひっかかってこないニートなんかを
含む非労働人口(この算出方法くらいは知ってるだろ)が同レベルだから、100万人
これが図3の意味
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/ndtindex.pdf

つまり25-34歳男子人口の1/4が非正規ないし失業者、さらには失業にもカウントされない
状況だってことだ
もう少し労働力調査の意味を考えて物を言おうな
615名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:29:15 ID:Bp1Q3pdG0
>>613
それ見た
高級車の需要はあがってんだろ
616名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:30:22 ID:1hE7PNvZ0
>>608
予測やったから何になるというのか
当たらない予測なら意味がないし、当たる予測ができるのなら株で簡単に金持ちだ

おまえはまわりの人間がこういってるからこうなんだと決め付けているに過ぎない
くだらない未来予想をやってるのはカルトかペテン師だと昔から決まってるんだよwww
617名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:30:32 ID:sPERQ+t00
この世には、技能を売る派遣と雑用をする派遣の二種類があるからなぁ。

前者の場合は、会社⇒派遣会社では相当な金が払われてる。
福利厚生無でよければ、額面・年800-1000万を労働者に払ってもやっていけるはず。
実際幾らもらってるかは知らんけど。

後者は・・・定期的に給料もらえるだけマシなんじゃね?
正社員の待遇と比べるんじゃなく、コンビ二バイトの待遇と比較するのが筋だろ。
618名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:31:03 ID:q2pF8lBg0
>>611
その悪い癖や性根は誰が叩き込んだのかってのを
上の世代は考えてほしいものだ。
619名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:32:22 ID:Z06dtUsl0
>>612
嫌味だったんだがな
本当に持ち合いを全部解消したら、7割以上外人株主になって日本終わるだろう
620名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:32:31 ID:bGyRazCmO
>>609
企業が利益を最大限に追求しないのは株主利益に反するから仕方ないことだね
621名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:32:34 ID:1hE7PNvZ0
面接に落ちて生活保護を受ける

氷河期をもっと見下せ、プライドをなくし罪悪感がなくなったものの末路をその目で見よwwww
622名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:33:17 ID:Jhc3F8Dd0
>>616
お前は努力しても成功するかわからないから
努力しないで派遣やってなさいw
ひょっとして努力しないでも餓死しないですむかもしれんからねw
623名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:34:18 ID:cv8zyWqKO
氷河期だの非正規だのという存在は当事者だけの問題じゃなく、
存在する事でそれ以外の人間の人生設計にも確実に悪影響与えてるよ

消費も出産も、そりゃ鈍るだろ…我が身一つでも危ういんだから
624名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:35:49 ID:bGyRazCmO
>>619
なんで終わるの?
資本がどこからきてようがいいじゃない
キャノンは外資だが何か変わった?変わらんでしょ
何人が株主でもいいんだよ
俺はもっと外資を導入し、株価を上げる必要があると思ってるくらいだし
625名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:37:19 ID:1hE7PNvZ0
>>622
おまえは頭が悪いな
そんなくだらない挑発で私の心を躍らせることは不可能だ
努力がたりないな、これだから論理的な思考のできないカスは困る
626名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:38:04 ID:uKUsqMRa0
輸出製造業の一人当たり生産額は年1700万円、生産額×労働分配率=平均賃金で、輸出製造業の平均年収は800万くらい。
これに対して、内需型企業の一人当たり生産額は年400万円ちょっとで、70年代とほとんど変わらない。
輸出製造業が無くなったら、日本の経済は終わりと言われる理由がこれ。
だから、輸出製造業のトップである、奥田氏や御手洗氏の意見が尊重されるのは当然だよ。
627名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:38:12 ID:Bp1Q3pdG0
バイトや派遣でどんだけ頑張っても無駄
企業は最初からそいつの席を用意していない
決められた資産の中で雇われた歯車にすぎない
正社員になるためには最初からそういう場を用意されたところを見つけ出さなくてはならない
しかしこれが募集要項の時点で弾かれる会社がめちゃくちゃ多いんだわ

>>623
犯罪率とかあがってそうだよな
628名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:40:26 ID:KhhSH3dR0
>>620 でもアメリカは行き過ぎた株主重視はやめようという動きもでている。

629名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:40:31 ID:1hE7PNvZ0
俺はニートだ俺を見下せ
罪悪感からの開放を要求するwwwwwwwwww
630名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:41:05 ID:s+enAuH+0
派遣で働くメリットは、組織に縛られないといった事もある。
多くの企業は社員に組織の一員としての服従心的なものを意識するしないに関わらず求めている可能性があります。
僕は今まで正社員として働いたことはわずかの期間だがそれは生涯会社の為に働く事は約束できないから。
いつでも辞めることが可能な派遣は収入さえ何とかなれば悪くはない
631名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:41:24 ID:5tUfKmQy0
企業で役立つ人間が少ないのなら
ナゼ人材を育成しようとしないの?
632名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:41:32 ID:q2pF8lBg0
>>625
ディベートできないように論理的思考もなくさせて、
脊髄反射でしか話ができず、他の人種からは
論理的に圧力をかけられる。今の日本人に必要なのは、
考えることを面倒だと思わないことと、より早く論理的思考を
身につけることだな。残業させるより週に1時間でも
ディベートの時間を作って思考の勉強をさせたほうが、
よっぽど企業のためになるんじゃないかね。
633名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:42:12 ID:mW9FCXvj0
ここでどんなに吠えたって、30歳で、無職だの派遣・契約社員だのは、永遠に正社員になれないからww
ざまーみろ!! m9(^Д^)プギャー
634名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:42:38 ID:K4Ta6N7r0
問題は「その収入さえ」の部分なんだが・・・・ね、チミィ。
635名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:42:43 ID:sPERQ+t00
外資に株をガンガン買われてるときは日本の富が奪われるといって嘆き、
外資が日本市場から手を引けば、株価が下がって日本の富が消えたといってまた嘆く。
日本企業が海外資産を買いに行けば日本の富の流出といって嘆きはじめ、
日本企業が海外資産を売りはじめると元気がないといってやはり嘆く。

最近の報道を見ていてつくづくコイツらの主張には一貫性がないと感じるが、
619にも同じ姿勢を感じる。
なんというか、自分の脳で何かを考えることが苦手というか・・・
636名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:42:53 ID:+eCh7dhdO
おまえらの望むところで、おまえらの需要がないだけだ。
企業は利益優先。あたりまえだろ。
労働分配率を法律や制度でどうこうなんて無理だから。
自分の能力あげることにせんねんするしかないだろ。
637名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:43:45 ID:VXyENos70
派遣会社は最初の紹介手数料だけでいいだろ。
一度紹介したらずーと税金のようにとられるのがおかしい。
638名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:44:58 ID:bGyRazCmO
>>628
株主、経営陣、従業員が協力しあってやりましょうってやつでしょ
アメリカは左翼の労働組合どもの力が強いからある程度妥協しなきゃならないところがあるんだよね
日本はそうじゃないから気にする必要はない
639名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:44:59 ID:2B0MpR5WO
今派遣やってるような無能はいつの時代に生まれても使い物にならんよ。
だいたい国が無理矢理派遣にさせてわけじゃないんだからそういう職を選んだ自分の自己責任だろ?
あんたらは氷河期に生まれたからじゃなくて自分の失敗を認めずちゃんと自己分析できないから今も派遣なんだよ。
640名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:46:17 ID:VXyENos70
>>636
企業側の怠慢。
不必要に派遣会社に払わされている意識をもつべき。
641名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:47:15 ID:1hE7PNvZ0
>>632
発言の意味が何なのか、交渉、要求、謝罪、情報伝達、
自分の発言にどんな意図があるのかさえもわからない人達が
周りの発言や情報に同調して同じようなことを言っているだけだから
ディベートによる訓練もありかな
642名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:47:31 ID:Bp1Q3pdG0
>>639
誇りを持って派遣をやってる奴がいることについてどう思う?
これからの世の中集団催眠できたら勝ち組になれそうな感じなんだが
643名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:47:45 ID:Z06dtUsl0
>>635
俺か?
日本人株主が50%以上の企業で株主持合いが無くなるのが最高だと思ってるぞ
株価は下がるのは構わないが、外国証券会社に自由に株価操作されるのはむかつくからなんとかしろと思う
日本企業が海外資産買っても売っても気にならんぞ。好きにしろ

嫌味で逆のことを言ったりするが一応一貫性はあるよ
644名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:47:48 ID:U8gJSDyZO
>>637
賄賂を送り続けないとすぐに斬られじゃないの?
広島とか四国とか近畿とかはそんな感じだろ?キムチが上にいるから日本人を即辞めさせようとするだろ?
645名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:47:59 ID:q2pF8lBg0
ここで正規vs非正規や団塊vs氷河期vsゆとりなどを煽っている人らは
まんまと国の分断統治に乗ってると思って目を覚ましたほうがいいよ。
そうやって国の悪いところから目を背けさせてるだけだから。
646名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:48:03 ID:fhtu8cJi0
労働市場の正規雇用か非正規かといった議論もあらたなる段階に入り、
無意味になってくるでしょう。
これだけ派遣全盛で経済がなんとか廻っている状況が常態化すると、
次に利益を延ばす手段は社員業務の全派遣化しかなくなる。
経営陣とマネージメントする3%程度の株主や投資家で構成される「無期限雇用」と
被雇用志願者から構成される「期限付き雇用」という区別しか無くなるでしょう。
部長さんは小金持ちの息子、私立大出で300万投資してシャインになり、
課長職以下は全員労働者階級。期限付き雇用。みたいな。
なんせどの業種も本業でのコストダウンや売り上げ増で
経営危機を乗り切ったわけではないのですから。
十数年前に始まったリストラ流行後に、現在の様な派遣全盛の状況に
なるであろう、と警笛を鳴らしていた識者は居ましたね。
そしてシステムは内側から崩壊を始める、と。
実際にそうなってしまいましたねw


647名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:49:30 ID:H9PXKn300
全ての派遣社員がストしたら楽しいことになるだろうな
派遣社員だけじゃなくて、みんな困ることになると思う、ということも、ありだわな

努力が足りないか。
全ての問題が努力が足りないで解決すれば、世話はない
648名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:50:13 ID:sPERQ+t00
>>637
個人で雇ってくれるように、派遣先企業と交渉してみれば?
必要不可欠な人材なら考慮してもらえるかもよ。

誰でもいい仕事しかできない奴は、
派遣会社の与信込みで一人前なんだから、個人では絶対無理。
その辺、弁えた方がいいぞ。
649名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:50:37 ID:H505OngO0
× 警笛を鳴らす
○ 警鐘を鳴らす

まず、日本語を勉強しような。朝鮮人かな?

650名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:51:14 ID:2B0MpR5WO
社会や国や企業が悪いと責任転嫁する前に自分がどれくらい魅力的な資格持ってるか考えてみろよ。
努力もしない、たいした資格もない、単純労働ばかりしている人間が正社員になれないのは当然だろ。
651名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:51:29 ID:Z06dtUsl0
>>649
汽笛を鳴らすだろう。常識的に考えて
652名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:51:30 ID:EVwM1uQfO
派遣が嫌なら正社員になればいい。選ばなければいくらでもあるよ
住所が無い人は新聞の三行広告にでも電話しまくれ
653名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:52:02 ID:bGyRazCmO
>>643
ファンドなんかが日本の株価を操作してるわけじゃあない
はっきり言って日本には市場としての魅力が無い
だから下がる
それだけの話だよ
買いたいという人間が少ないから値段が下がる
654名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:52:08 ID:YEUHphFz0
企業の税金は軽く、国民には重く。これが自民経団連のスタンス。
その口車に乗せられ努力不足の一言で切り捨てて済むなら簡単だが。この人たちがお客でもあることは無視。
内需破壊ともいえる改悪を冷静に改善しないと確実に日本終わる。
655名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:52:20 ID:WvY87e990
>>1
ヒント:ピンハネ
656名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:52:32 ID:EvH1B3qZ0
>>611
氷河期世代が他の世代より能力が低いというのは、雇用が制限された
ため、技能の習得する機会が他の世代より少なかったから。
資質が他の世代に劣っているというわけではあるまいに
657名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:52:46 ID:NF1F1fpT0
女性の社会進出が原因といってるやつはアホ。
お前らの競争相手は女性じゃなくて中国人やらインド人。

658名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:53:03 ID:Bp1Q3pdG0
>>647
今グッドウィル消えてるじゃん
>>648
>>627

>>650
言わないと国うごかねぇだろ
>>654
そういや長者番付ってなくなったとか噂を聞いたな
659名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:54:08 ID:M/qbVu8Z0
派遣で働いたことないからわかんないんだけど
派遣の人って給料も明細も派遣会社からもらうんだよね?
たぶん明細にはピンハネ前の額面も表示されてなさそうだよなぁ
せめてそれくらい徹底させてもよさそうなもんだが
660名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:55:21 ID:Z06dtUsl0
>>653
日経平均先物市場の外国証券会社の支配率知ってるか?
あいつらが日経平均の価格を決めてるんだよ
値段下げてから「サブプライム問題で下がったー」って自作自演で発表してるだけだぜ
661名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:55:55 ID:1hE7PNvZ0
面接に落ちて生活保護を受ける

1. ハローワークに登録
2. ハローワークの紹介で面接受けて、落ちまくる
3. 生活保護よこせコラ
4. おれはやる気があるが、仕事がないから仕方ないだろコラ、ハローワークに問い合わせろコラ
5. 受給

将来は安泰です
662名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:56:14 ID:2B0MpR5WO
>>642
本人が好きでその職を選んでいるわけなんだからどう思うもなにもコメントすべき事はないなwww
663名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:56:21 ID:q2pF8lBg0
>>656
経験に勝るスキルはないな。

>>657
アメリカで仕事終わりにインドに受注、
インドの仕事終わりにアメリカに完成品が届くという
いいサイクルがある見たいだな。
日本はそれを自分の国だけでやろうとしてるから
いつまで残業しても仕事が終わらない。
664名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:57:20 ID:8iSxVEmtO
>>657
インド人はIT関連の技術者か商人が主で、
日雇い派遣や単純労働では競合しないよ。
665名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:58:00 ID:G5Gl4RHi0
グローバリズムをどんどん進めていくことが日本に必要なんだからいやだいやだと言ってもしょうがない
自分の力で生きていけるように努力すべきだな
666名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:58:08 ID:ytUQj6bA0
>>650
自分は毎日単純労働ばかりしている人間だが
日々同じことをしていると向上心が削られていくのに気づく。
もう気づく事すら出来ず麻痺してしまっている人も多い。

どうしたら正社員になれるのですか?
667名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:58:36 ID:EvH1B3qZ0
>>663
機会自体が少なかったのに、それを氷河期世代のせいだけにするのは
おかしいよね。多少は社会のフォローが必要だろう
668名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 10:58:52 ID:Bp1Q3pdG0
>>660
そういう説もあるらしいな
証拠はないが外人がぼろ儲けしてるのは確実らしいな
>>661
4番は面接受けて自分で断るんだろ
>>662
誇大広告はjaroじゃなくてとおりこして催眠しちゃってるのは取締らなくていいのかと
>>666
>>647
669名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:00:10 ID:2B0MpR5WO
>>658
結局おまえら在日や同和と同じでゴネ得したいだけじゃんww
本気で小泉とかの政策のせいで自分が落ちぶれたと思うならその因果関係を裁判所で証明して国家賠償請求すればいいじゃん。
670名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:01:05 ID:Bp1Q3pdG0
>>669
俺らを政治家にすればいいのにな
どうせやってることかわんねぇんだし
671名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:01:06 ID:bGyRazCmO
>>660
うん
で、海外の機関投資家が売った株をなぜ日本人や日本企業は買わないの?
魅力が無いからでしょ
経済成長率が2%なんて市場には金が集まらないのは当たり前のこと
672名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:01:47 ID:VXyENos70
社会保険、健康保険、雇用保険などの企業側メリットを是正すればいいんだ。

もしくは派遣会社がこれらを十分に保証するか。
現状は、福利厚生を払わなくていいメリットを派遣会社と雇用先企業が山分けしている構図。
結局、派遣社員だけが痛い目をしている。
673名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:01:50 ID:1hE7PNvZ0
努力するだけでなんとかなると考えてる奴はこの世界を甘く見すぎている
どれだけ努力しても才能があっても不遇の人生を送って、
死後はじめて評価された偉人なんてたくさんいる

努力だけでなんとかなると言ってる奴は世の中のことを何も判ってない
知識もない、知恵もない、自分のごく近い周辺しか見えてない
人としてどうかと思うね
674名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:03:23 ID:Bp1Q3pdG0
×努力
○子供のころからの英才教育
675名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:03:25 ID:2B0MpR5WO
>>666
親から借金してでも意味のある資格を取れ。話はそれからだ。
676名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:03:35 ID:G5Gl4RHi0
>>666
株か為替か先物を勉強したらどうだ?
677名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:03:46 ID:+XbspmlJ0
最近気づいた

この板で政治家ヨイショしてる奴を全員殺せ
国会議員も殺せ
678名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:04:53 ID:+eCh7dhdO
>>640
怠慢?
イミフメイ
もう子供が親に小遣いねだるような考えやめたら?
679名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:06:09 ID:lPde94iiO
公務員の所得は民間平均所得を基本に算出すべき
一円も稼がず税収のみで生活するクソ公務員はニートや生保受給者と同等だろ
クソ公務員は税無しの一律18万円くらいで良いよ
手間も省けるしw
680名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:06:18 ID:olKhn88Q0
もしかしてだが
日本の全労働者の4割にもなろうっていう非正規雇用者が
全員並行宇宙にでもそっくり失踪しても
この国はやっていける?
681名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:06:23 ID:LdT6rDiR0
叩くのはかまわんが ID: Bp1Q3pdG0←こういうやつを氷河期の基準にしないでくれよ
682名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:06:26 ID:RsSOzCQI0
派遣でしかも工場とかの底辺やってるやつって
間違いなく勉強もせず、努力もせずいい気になってきたドキュンだろ?
同情の余地なんてないんじゃないの。
職があるだけありがたく思えって感じだな。
683名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:06:31 ID:Z06dtUsl0
>>670
俺らを政治家にする方法が一つだけあってだな
政治家を全員クビにして直接民主主義に移行するのだ
昔と違ってインターネットがあるから、直接民主主義で問題なんか何も無い
684名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:06:35 ID:8iSxVEmtO
>>666
会社を興せば?
広告サイトを作って、地元の市内にある小売りの店から広告を出して貰うやつ。
自分で作ったサイトのチラシを各家庭にバラまけばコストは余りかからないしね。
685名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:06:49 ID:EvH1B3qZ0
>>679
公務員1年目は、だいたいそれくらいの給与だな
686名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:06:58 ID:hVMIgxd5O
派遣になんらかの基準が必要だろう。
時給安すぎ。
687名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:07:57 ID:Bp1Q3pdG0
>>679
それでも月5000円でアメリカ映画で出てくるような庭付き1個建て借りれるしな
そういや事務所に家族住ませてた奴もいたっけ
食費とか全部経費で落として
688名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:08:03 ID:1hE7PNvZ0
>>678
金を払う奴が絶対的に偉そうにしていいのなら
税金払ってる俺らは政治家や公務員に対して偉そうにしていい権利がある

人に何かを要求をするときはオネガイシマスだ
私の言うとおりに考え方を変えてくださいオネガイシマスだ
私に洗脳されてくださいオネガイシマスだ
689名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:08:15 ID:bGyRazCmO
>>680
移民を大量にいれるだろうから非正規がいなくなっても別に困らないよ
690名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:09:02 ID:VXyENos70
労働法を整備し、福利厚生は派遣社員も一律得られるようにすればいい。
会社側は支払うか、派遣会社が支払うかどちらでもいい。
結局、派遣職は、最低の福利厚生を受けられない労働者の
隠蔽になっているのが問題。
691名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:10:47 ID:2B0MpR5WO
何年も派遣で単純労働だけし続けたら歳だけとってジリ貧になるのは確定しているのに社会に文句だけ言って一向にその単純労働中心の生活を止めようとしない。
体張ったギャグにしても全く笑えんよ。
692名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:10:59 ID:G5Gl4RHi0
>>673
努力が報われないことも多いが、努力しなければ報われることもない
693名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:11:05 ID:zsvosK+F0
なまじ派遣みたいな落ち着く先があるから必死に就職活動をしないという弊害もあるかもな。
当然失業率は下がって政府や民間企業もそれほど危機感を持たない
694名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:11:34 ID:sIimZKtb0
派遣会社は生血を吸うドラキュラです。
早く木の杭か銀の弾丸を撃ち込まないと、全員がドラキュラになってしまうぞ。
695名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:11:52 ID:sPERQ+t00
>>672
> 社会保険、健康保険、雇用保険などの企業側メリットを是正すればいいんだ。

企業側メリット?意味不明だなおい。

言いたいことは分かるが、要は、
僕たち派遣は苦しいんだ、正社員も同じ境遇まで落ちて来ーい、じゃねぇか。
そんなだからお前はいつまでも底辺なんだよ。いい加減目覚めなさい。
696名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:12:13 ID:M/qbVu8Z0
>>671
さすがにそれはわけわからん理論じゃないの?
海外の機関投資家は株でもうけるために売買するのであって
売ったということはその株の株価が下がると判断したからで
その判断は海外の機関投資家であろうお日本の投資家であろうとそう大きく変わらん

>海外の機関投資家が売った株をなぜ日本人や日本企業は買わないの?
>魅力が無いからでしょ

こんなこといっちゃうのって
何で日本の投資家は海外の投資家が売買する逆を行って海外の投資家が儲けるために
損しまくれっていうのといっしょじゃない?
ワロス曲線における韓国政府の立ち位置に日本の投資家がなれっていうのか?
697名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:12:20 ID:bGyRazCmO
>>690
企業が生産拠点を海外に移し、雇用が減るね
それやると
698名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:13:07 ID:1hE7PNvZ0
>>692
それは君の主観であって、事実でない、なんの根拠もない妄想だ

ただ一つの反例によってそれを証明してやろう
親が金持ち
699名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:13:18 ID:RsSOzCQI0
>>670
てめーらみたいな何の能力もないゴミが政治家になったらそれこそ日本が終わりだろ。
実際そうなってないから平和なわけで。
まあせいぜい底辺で頑張るんだな。お前の能力に相応しいよ
ぎゃっはっは
700名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:13:30 ID:VDs9G7xa0
能力がない者が大した職業に就けないのは当然だろう
701名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:13:33 ID:EvH1B3qZ0
>>687
一般の公務員とキャリア官僚を一緒にするなよ。
みんなが一戸建てに一月5000円ですんでるわけないだろ
702名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:13:43 ID:q2pF8lBg0
>>692
その努力を形にして残しておくのが大事。
岡田斗司夫のレコーディング・ダイエットと同じ。
成果は何らかの形として残しておくといい。
目に見える実績は最初はやる気がなくても、
実績を積み上げていればやる気が出てくる。
703名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:13:56 ID:VXyENos70
>>695
アホさんでつかね?
704名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:14:11 ID:YEUHphFz0
>>689
というのをよく聞くが、外国人の自己主張の強さ知らないだろ。
仕事しなくても権利は主張する。
ほんと、大変だから。
705名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:14:55 ID:QXWVNVFr0
ここで非正規叩いて憂さ晴らししてる人達って何者?
706名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:15:18 ID:U8gJSDyZO
>>680
試しにやったらいいんじゃない?工場をたったの8人とかで回せるならw
ちなみに、以前働いていた職場には、派遣入れてない時代に三ヶ月で腱症炎から腱断裂にランクアップした人がいた。一人で二台のOPやってただけなのになw
会社自体、派遣無しだとコストが掛かりすぎて潰れるだろうが、一人一人が派遣業者として入れば問題無くなるんだけどな。
707名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:15:21 ID:sPERQ+t00
>>703
じゃ、企業側に何のメリットがあるか説明してみろよ。
生涯底辺くん♪
708名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:15:44 ID:8iSxVEmtO
>>693
それは有るかもね、。
派遣はサラ金を利用するのと同じ事だと、
派遣で働いてる奴の中でどれくらいの奴が気付いてるんだか。
709666:2008/01/27(日) 11:15:57 ID:nsQvX6Hh0
>>675
資格。いったい何の資格を採れば正社員になれるか途方に暮れてしまいます。

>>676
低賃金が続いて来た為、株をやるような資金は無いです。

>>684
その会社を興すスキルも経験も無いです。
710名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:16:03 ID:1hE7PNvZ0
やればやるほど国が脆弱になるにも関わらず
生きていくためにそれを求めざるをえない

派遣は現代のアヘンだよ
かつての大陸の国のように没落しよう、皆で落ちれば怖くないさw
711名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:17:11 ID:2B0MpR5WO
>>690
またそうやっていつ誰がやるかもわからない事に縋る、希望的観測だけで現状維持したまま他力本願な事をぬかす。
何で法改正よりてめーが頑張って資格取った方が早いと分からないんだ?
712名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:17:47 ID:+eCh7dhdO
>>688
俺へのレスか?
意味とおらんぞ。
とくに後半。
俺がおまえに要求なんてしてないぞ?
713名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:17:52 ID:U8gJSDyZO
>>699
は?無能なんだし大差ないぞ?
714名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:18:11 ID:cv8zyWqKO
本題と絡むけど、むしろ非正規の人間が手にする高額なアブク銭の方が
リスクのある株なんかには流れそうなキガスw

つか、安定した収入がある人間はフツーに貯金するだろうし…
715名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:18:22 ID:KhhSH3dR0
>>638 まーそうなんだよね。本当は日本も3者でせめぎ合いすべきなんだけど。
バブル後に経営陣の雇用と賃金維持の案を従業員側がほぼ丸呑みしちゃったからなあ。
それで2強1弱(もともと強くないけど)なってしまった。
今の日本の経済はいびつであると思うけどね・・・・。




716名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:18:46 ID:EvH1B3qZ0

非正規雇用を続けて、低所得者層を増やせば、
車、住宅等の需要は確実に落ちるな。そして少子化もどんどん進む。
10年後が楽しみだ。
717名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:18:57 ID:bGyRazCmO
>>696
皆、株で儲けるために売買する
価値が無いと思ったから海外の機関投資家は株を売る
日本人や日本企業も日本企業に価値がないと思うから高い値段では買わない
つまり皆が日本企業に価値が無いと判断しているわけで>>660の「海外の機関投資家が日経平均の価格を決めてる」は誤りであるということ
718名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:19:10 ID:QdzBspejO
単純に考えて正社員より派遣社員の身分保障と待遇・所得が
高ければ誰も正社員になりたがらないんじゃないか?
719名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:20:24 ID:/GgarwGZ0
中小零細企業の正社員なら、派遣で大手の方がマシって考える人が多くて
仕方ない、中小零細は昇給も低いボーナスも無い残業代も出ない退職金
も無いブラックの温床、中小零細正社員<大手企業に派遣って構図がある。

労働基準法やその他法規を完全無視の、ブラック企業の取り締まりや罰則を
強化する方が先決じゃないかな。
法規を守らない中小零細の安価な労働力のおかげで、日本が国際競争力に
負けずに済んでると言うなら、もうこの国は終わってるよ。
720名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:20:33 ID:sIimZKtb0
派遣は人の資源を浪費しているよ。
教育を受けて本来社会資本を維持発展させるべき人材を
消耗品のように使い捨てしている。
10年後人材不足や技術の継承がなされなかった事のツケが
日本という国を3流国に確実にする。
721名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:20:35 ID:OYHAfEhw0
>>697
おまえは日本から出て行け。
福祉国家に企業が存在しないとでも?
722名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:20:55 ID:VXyENos70
>>697
そもそも派遣職はある程度の専門職を必要な期間だけ使えるのが利点。
今の派遣会社がしているのは単純労働の派遣。
ここは国が労働法で管理規制するのは当然。
日本は少子化で労働人口が減っているので
むしろ単純労働の需要は増えていく。
723名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:21:20 ID:Bp1Q3pdG0
>>718
そもそもそれじゃあ区別する必要もなくなるから派遣を潰してしまったほうが早い
724名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:22:19 ID:1hE7PNvZ0
>>712
>もう子供が親に小遣いねだるような考えやめたら?
要求だろ、提案でもいいぜw
自分が言ってることの意味すらもわからないのかな
独り言だったというのなら、悪かったねw
725名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:22:29 ID:LdT6rDiR0
717みたいなのがカモ
726名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:22:52 ID:sPERQ+t00
>>709
じゃ正社員になる道はない、でFAなんじゃね?
この世の中、「願ったことが必ず報われる、報われなきゃおかしい」
なんて決まりはないわけだし。

まあ、あんたが自己申告どおりの奴なら、
正社員募集を手当たり次第に受け続けるしかないと思うぞ。
分かり易いキャラを作っていけば、ぴったしはまる人事担当者がいるかもよ。
万馬券並みの確率でも、数をこなせばいつかはあたるだろ。
727名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:23:14 ID:G5Gl4RHi0
>>709
株や為替や先物なら50万くらいからやれるぞ
その種もないならそれをためろ
会社や資格うんぬんも投資もいやなら負け犬のまま死ぬしかないな
728名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:23:16 ID:2B0MpR5WO
>>709
どんな会社の正社員になりたいかにもよるがロースクール言って法務として雇ってもらうとか、宅建取って不動産の営業やるとかいくらでも正社員に繋がりそうな資格があるだろ。
誰でも取れる簿記程度でもあれば多少は可能性が広がるし。
729名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:24:07 ID:q2pF8lBg0
>>720
それを使い捨てといわないで、仕事がない時間に勉強して
資格を取れ、そういう努力が足りないからお前は一生派遣だ、
こういうことを言う人がこのスレにもたくさんいる。

無形の経験や技術と資格を同等に扱ってること自体が間違い。
その経験や技術を享受できなかったのが今の氷河期世代。
享受しようとしないのがゆとり世代。
730名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:24:25 ID:Z06dtUsl0
>>717
それなら先物市場無くせばいいのに
なんで株を持ってない無い奴が株価を決定するのよ
株の世界は「狼が出たぞー」って叫ぶと本当になったりするんだよ
株の値段を下げてから景気悪化するぞーって叫べば本当に企業業績が
悪化するんだ。卵が先かニワトリが先かってな
731名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:25:22 ID:81+xS4nb0
簿記って、商業高校で取らせる資格だぞw
おまえが経営者だとして、簿記2級もってる女子高生と30のおっさんが面接に来たら、どっちを雇うかね?

732名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:25:31 ID:1wAQ96c/0
>>705
底辺の馬鹿だから華麗にスルーでいいとオモ
733名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:27:01 ID:VXyENos70
>>705
能力は派遣社員以下なんだけど
プレッシャーだけは一人前にもらうから
ストレスがたまってるのかと。
ID:sPERQ+t00なんかパワハラうけて
毎日涙目だそうでつ...orz
734名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:27:19 ID:M/qbVu8Z0
>>717
いやいや
長期保有で儲けを出すタイプならそれが通じるが
外国人投資家を含め大多数は短期保有で利益を出そうとするタイプだろ?
そういう投資スタンスなら企業が将来どうなろうと関係なく
ごくごく近い将来しか意味を成さないから
株の売買と企業の価値云々は無関係ってことだよ
で、いま日本の市場で海外の機関投資家が占める割合が非常に高いんだから
海外の機関投資家の動向が株価に非常に大きな影響力を持つのは当然
その結果
「海外の機関投資家が日経平均の価格を決めてる」
といっても間違いではないってことだろ?
なんか企業の価値という言葉の定義をの時々によって意図的にずらして
とにかく日本企業が魅力ないという方向に結論付けることがまずありきになってない?
735名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:27:25 ID:Bp1Q3pdG0
>>722
使える人間がそうそう転がってるかよ
派遣の品格じゃあるまいし
>>731
簿記二級持ってる30のおっさんと
女子校生がきたらどっち雇うよ?
736名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:27:27 ID:8iSxVEmtO
>>709
理解してないのか。
要するに目標をたてなよって事だよ。
その目標を達成するためには、どんな資格やスキルが必要かは考えれば出てくるでしょ?
今ここを見てる為に使ってる機械は、
情報に関しては最高の機械何だから活用すればいい。

目標無しに漠然と今が嫌だと主っていても抜け出せない。
737名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:27:55 ID:djB1AFFiO
派遣=バイトだからな。
その道のプロでなんかスキルがあって業務毎に各社を渡り歩く派遣なら収入もたかいだろ。
派遣会社の営業はすごいと思うけどな。
738名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:28:28 ID:bGyRazCmO
>>730
別に日経225が日経平均を決めてるわけではないぞ
バブルの頃は乖離が大きかった
株価が下がると業績が悪化するというよりは業績悪化前に株価が下がることが多いと言うべきだな
739名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:29:13 ID:DIBcCWV70
同じ仕事しかしないのであれば、正社員のメリットって皆無なんだけどな。
中高年のリストラ理由は、そこにあって、それゆえ目の敵にされた。
正社員は管理職だけなら合理的だが、同じ仕事しかしない正社員を雇用して
いる企業の生産性は極めて低い。
派遣は給料が安いんで、起業資金を貯めるのに時間はかかるが、いろいろな
職場を経験できる事は、正社員にない強みなんで、どこへ行っても即戦力になる
スキルが身につく頃には、すんなり起業して成功できるんじゃないかな。

前向きな姿勢なしにダラダラ派遣を続けていたら、将来は真っ暗だね。

吉野家の会長は、吉野家が潰れたときの学生アルバイトだからね。
今の立場を哀れみつづけたら、将来の可能性は全て無くなる。
740名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:31:34 ID:Bp1Q3pdG0
>>739
お前は同じ会社にいればやったことのない専門分野でも身につくとでも思ってるのか
741名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:31:45 ID:NvJ3pG990
「派遣会社に3割余計に支払っている」
↑これ本当にそうなの?
個人の給与総支給額だけ見ればそうかもしれないけど、
人一人社員として雇用するのにどんだけの経費が掛かってると思う?
社会保険料の半分は会社負担だし、他にも退職金積み立てなど
それこそ数えればキリがないほど細かく経費が掛かっているよ。
742名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:32:18 ID:81+xS4nb0
外国人に株を買われるのがいやなら、日本人が買うしかない。
漏れは、暴落した日にトピックスインデックスETF買ったぞ。
743名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:32:18 ID:+eCh7dhdO
>>724
程度がしれてるな。
要求って意味しらべたら?↑これも要求か?
笑わさないでください。おねがいします。←これは要求。
違いわからんだろうな。
744名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:32:35 ID:LQwKHcJhO
>>661
氷河期世代の痴呆公務員から言わせてもらうが、

そういう人には一日3500円の、清掃工場かバス駆除(一日中釣り)の仕事を紹介してるの。
745名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:33:44 ID:bGyRazCmO
>>734
日本企業に長期的に投資しようという人間がでてきにくいのは何故だと思う?
海外の機関投資家も中国やインドには比較的長期投資をしている
しかし日本企業に対してはしない
それは内需縮小や経済成長率の低さなどがネックとなり、長期投資に見合うとは思われていないから
簡単な話で長期投資に見合うと市場が判断すれば長期投資するんだよ
ウォーレンバフェットなんかはその典型でしょ
746名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:36:11 ID:2B0MpR5WO
自分に魅力がないから派遣なのに何の努力もしないで自分はそのままで政府なんとかしろとか馬鹿かとアフォかと。
氷河期はチョンや同和みたいなメンタリティーだから駄目なんだよ。
ちゃんと自己分析して見ろよ。
747名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:36:46 ID:1hE7PNvZ0
面接に落ちて生活保護を受ける

自分が損しないならどっちでもいい

>>743
局所的勝利なんて戦略的勝利の為ならいくらでも捨てますよ
君よりは頭がいいからねw←これは挑発
私は適当に自分の書きたいことを好き勝手書いていたいだけなのだよ
そしてその反応がどんなものかを見てみたい

ワトソンクン、君みたいに
他人を見下して優越感に浸ろうとする奴は
こうやって単純な挑発に乗りやすいから、楽しいよ
君は他人からオモチャにされる人生を送るのがふさわしい
748名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:38:18 ID:EvH1B3qZ0
>>746
魅力がないのは本人だけの問題なのか?
雇用が抑制された時期が長かったから、魅力(技能、経験)を
身に着ける機会が他の世代に比べて少なかったからでは?
そこを考慮せず全部自己責任なのか?
749名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:38:19 ID:JliSccyd0
俺、氷河期真っ只中(32)で、今H系列と外資のジョイベンに勤めてるんだが、
もちろん社内で俺の同い年はいないし(俺より下もいない)、
取引先や親会社にも俺と同い年とか前後の世代がほとんどいない。

あと、氷河期は営業職の割合が他の世代に比べて低い気が多い気がする
いたとしても、派遣やら消費者金融みたいなブラックなところが多いと思う。
氷河期世代で営業職はかなりレアな存在で今の新卒よりも選択肢が多い。

英語が全くできない俺でも外資の息がかかっているところに転職できるし、
会社全額負担(テキスト代除く)で社内で英会話教室やってくれるし。
最初は就職できずにニートやってた時期もあったけど、
今となっては競争相手の少ない氷河期世代に生まれたことに感謝してるw

750名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:38:31 ID:fR3Saui3O
関係無い話だが新卒ゆとり雇うより派遣で苦しい思いしてる真面目なヤツを進んで採用した方が企業的にも良いと思うのだが
教育する身にもなって欲しいよ
751名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:38:32 ID:Bp1Q3pdG0
それにしても派遣のスレなのに経済の話しまで発展してるんだが実際派遣を雇ってる会社とか派遣を送り出してる奴はどう思ってんだろうな
自分らが商品にしてる人間の人生安売りしてることに罪の意識はあんのかな
752名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:39:24 ID:QXWVNVFr0
>>732 >>733
かろうじて非正規に落ちこぼれずにすんだ層が悦にいって非正規叩いていたら陰惨すぐる・・・
内需崩壊、経済縮小でそいつらも直に底辺に落ちこぼれるだろう。
753名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:40:03 ID:8p9olKG20
派遣制度を廃止して、派遣社員が正社員になったら問題は解決する
というのは甘い考えだよ。

かつてのように人口が増加し、個別の企業の社員数が増えていく時代なら
勤務年数とともに、出世し、給料が増えていくということになるが
今後人口が減少社員数が固定化または減少傾向にあるような時代だと
いつまでたっても、平社員で雑用係って人間が多数出てくることになる。

今企業が雑用係として派遣を利用している理由のひとつは
正社員は、今までどおり出世できるような仕組みを維持するため。

確かに職が安定するってメリットは大きいが、
給料は別にあがらないだろうし、途中に転職するのは困難ってデメリットが出てくる。
7541000レスを目指す男:2008/01/27(日) 11:40:16 ID:iEJCOb6T0
でも、安く使われたら、昔の日本の職人と同じで、自分勝手な仕事振りで、自分の都合で仕事を渡り歩くような人ばかりになってしまうと思うよ。
755666:2008/01/27(日) 11:41:23 ID:nz8Xfl2E0
>>736
>目標
言われてみてハッキリ気づいた。
今までちゃんと目標立てて日々過ごして来なかった事を・・・

目標・・・どうやって立てたらいいんだろう?
最低限の生活だが日々の糧が安定的に得られてきてしまっていた為に
考えるチカラが失われているのに気づく。怖い
756名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:41:32 ID:G5Gl4RHi0
日本企業に長期投資するよりBRICS企業に長期投資したほうがテンバガーにぶちあたる可能性が圧倒的に高いんだし
日本企業に長期投資しない人間が多いのはふつうのことだな
757名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:42:27 ID:wGqDLfck0
>>751
ただの商品の出荷程度にしか思っていない。
商品を出荷するが出荷した商品には責任は持たない。
商品の瑕疵による損害は商品に請求するという強欲ぶりw
758名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:42:50 ID:NvJ3pG990
>>751
罪の意識ってw
「派遣」という雇用形態を自ら選択している人たちに雇用の機会を与えてあげて
需要と供給が成り立ってんだもの、んなもん考えるかい!
759名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:43:04 ID:VMa/7IMxO
それで結局、うちらにはこの状態をなんとかするためにできることってあるの?
760名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:43:41 ID:Jhc3F8Dd0
もう非正規はどうやったって正規雇用無理なんだから、
せめて精神的に満足する方法を考えたほうがいいよ
派遣はフリーターを見下して、フリーターはニートを見下して
ニートは韓国を叩けばいい
761名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:44:08 ID:8G2fwh5m0
>>744

刑務所入って生活保護

1.3,500円/円だと とても生活できないので、犯罪犯す。
2.刑務所へ。出所しても前科持ちなので雇ってくれるとこない。
3.生活保護よこせコラ
4.おれはやる気があるが、仕事がないから仕方ないだろコラ、ハローワークに問い合わせろコラ
5.受給

また安い仕事回すようなら再び2を実行。
将来は安泰です。
762名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:44:30 ID:EvH1B3qZ0
>>758
>>「派遣」という雇用形態を自ら選択している人たち

選択せざるをえなかった人たちは無視ですか?
763名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:44:31 ID:bGyRazCmO
>>755
派遣を死ぬまで続けたほうがたぶん君にはあってると思うよ
764名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:44:59 ID:M/qbVu8Z0
>>745
あー、やっぱりなんか定義が時々によってずれて言ってない?
っていうかそれって単に日本市場の成熟性が高いってだけなんじゃない?
それに長期であれ短期であれどちらも投資なんだし
あなたの主張によると短期投資であっても企業の価値を考えて投資してるんでしょ?
765名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:45:22 ID:LdT6rDiR0
>>755
30マン貯めて日本企業を空売り
766名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:45:25 ID:wGqDLfck0
>>759
働いて金を稼ぐのではなく、お金でお金を稼ぐようにしなければならない。
働いたら負け。
767名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:45:58 ID:sIimZKtb0
戦後日本の発展に寄与したものに終身雇用ってのが有った。
会社は安心して会社資本で人を育てる事ができ、人は将来に亘ってま生活の心配がないから
安心して地味ではあるが重要な、積み重ねの必要がある仕事に専念できた。
これが派遣によって、企業も人も目先の利益や即効性の技術だけで仕事を考えるようになった。
なんか日本全体が資源ものなければ技術もない薄っぺらな社会になって行くようで怖い。
768名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:46:17 ID:IhDXhpCZ0
欧州みたいに、凡人が正社員をやって、高給のエキスパートが派遣をやるようにすればいいのか。

…日本人の気質的に、可能か?それ。
769名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:46:33 ID:Y7RXP8uQ0
>>716
車も家も、販売量はドンドン落ちている。


>>718
デザイナーはあえて派遣になる人もいる。理由は、サビ残や過重労働
が少ないかららしい。ただ、特殊な業界だから、参考にはならん。

770名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:46:43 ID:G5Gl4RHi0
>>762
能力がないくせにプライドだけ高い人は無視していいと思うぞ
771名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:47:42 ID:KxOK/O1i0
<丶`∀´> 好きで従軍慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣社員になったわけじゃない
<丶`∀´> 従軍慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣社員にならざるを得ない経済状態による広義の強制
772名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:47:43 ID:2B0MpR5WO
>>748
あきらかに自己責任。自分がそうなるように選択したのは自分自身だろ。
どうしても派遣だけは嫌だったのなら寺で住み込みの坊主になる覚悟で出家でもすればよかったんだよ。
773名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:47:46 ID:hhw/L8eM0
本当の意味での派遣社員は高給な技術系派遣だろう
日本の派遣社員のほとんどは単なる日雇いドカタ、タコ労働者
774名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:47:58 ID:wGqDLfck0
>>755
金で金を稼ぐことに興味を持て。
幅広い視野と考え方を持てるようになる。
775名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:48:12 ID:/GgarwGZ0

中小零細の正社員やブラックの正社員より派遣の方が絶対恵まれてる
と思う。
776名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:48:34 ID:JliSccyd0
そういや、GWのグループ会社であるGWP(旧クリスタル)のトップは
32歳氷河期真っ只中だな(ハゲてるけど)
同じ世代の奴隷にされてるのって可愛そう
777名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:48:36 ID:EvH1B3qZ0
>>770
能力が無いのは、雇用が制限されて経験を積む機会が
少なかったからでは?
778名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:49:30 ID:q2pF8lBg0
>>755
日記をつけて日々やったことを記録していくと、
改善すべきこともわかるし、自分はこれが向いてない、
これは向いてそう、自分でもわかってなかったスキルが
目に見えてわかるようになるよ。
あとはR-CAPを受けて、自分の棚卸をするといいかも。
ttp://www.r-cap.net/RCAP07/

>>759
この状況を自分でブログに書いて考えを広めよう。
今の状況を知らなかったり他人事と思っている人も多い。
779名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:50:19 ID:rlDyFtLS0
以前はフリーや派遣=スペシャリストだったけど、就職氷河期で無職だらけになって
フリーや派遣=使い捨てっていう図式になったんじゃなかったっけ。

お陰で腕のある連中まで割り食ってるんだろw
780名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:50:59 ID:VDs9G7xa0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうして正社員にならないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
781名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:51:20 ID:NvJ3pG990
>>762
企業側からしてみれば選択肢を狭めてしまっているのも自己責任という考えでしょうよ。
とか言いつつ自分も派遣社員なんだがねw
782名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:51:38 ID:2B0MpR5WO
>>762
派遣やってる連中の中には実家帰れば家業継げた馬鹿とかもいるわけだが。
783名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:51:58 ID:Bp1Q3pdG0
>>754
それをするとどんどん変わりの人間が自動補給されて簡単にクビにされるのが派遣
>>758
他の選択肢があっても派遣会社の人間は教えようとしないだろ
かの裏マニュアルのように
>>761
お前凄い計画的目標があるな
尊敬するわ
>>779
ドラマでは今でもスペシャリスト扱い
784名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:52:12 ID:0DQ4Vpd/O
アールの奥谷禮子あたりが、派遣会社規制を妨害してんだと思フ
7851000レスを目指す男:2008/01/27(日) 11:53:43 ID:iEJCOb6T0
一人一人が、真に利己的に働かないと、市場原理は機能しない。
派遣の人は、従来の労働のイメージに惑わされず、自分勝手に仕事をして欲しい。
それが結局、万人の幸福に繋がる。
786名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:54:03 ID:bGyRazCmO
>>764
よく成熟度というがそれは単に低成長ということ
成長率が2%の国に長期投資するよりは10%近く叩きだす国に長期投資するのは当たり前

長期であれ短期であれ投資というのはある程度正しいが、究極の短期投資であるスキャルピングとバフェット型のバリュー型投資法を比べてみればわかるが
スキャルピングの場合ははなから売り抜けをポジションをとる段階で決める
それに対してバリュー型は基本的に株を売らない、それどころか株価が下がると買いをどんどん入れていく
そして日本にバリュー投資するところは圧倒的に少ない
これは長期投資にみあわない
つまり持続的な成長が見込めないと市場に判断されているということ
787名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:54:15 ID:JliSccyd0
>>782
親の介護で転勤できないために派遣のままでいる人間もいるな
788名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:54:50 ID:ezTMC7WVO
最近の氷河期世代は歳を取るとともに 奴隷から ゴミ扱いに なりさがりつつある。
789名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:55:08 ID:EvH1B3qZ0
囚人のジレンマみたいな状況だな、
それぞれが自己の利益を守るのに必死で、
結局全体的には損をすると
790名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:55:10 ID:Bp1Q3pdG0
痛いニュース(ノ∀`):【労働者へ果たし状】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」と労働者批判 労基署は不要とも
791名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:55:34 ID:2B0MpR5WO
>>777
今が1999年や2000年ならその理屈もわかるがもはや2008年だ。
氷河期は8年近くも自分を研かず一体何をやってたんだよって話で。
792名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:57:35 ID:hhw/L8eM0
新卒派遣⇒正社員の俺には 君達の自己責任攻撃はつうじないぞ

氷河期は社会のせいにするなっつーけどな、
社会に対して文句言わないで黙って甘んじることこそ自己責任

2chで文句言ってるだけじゃ意味無いけど
選挙や政治的活動にまで発展させりゃ立派な努力だぞ
793名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:58:10 ID:Bp1Q3pdG0
>>792
それ派遣じゃないから面接だから
794名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:58:10 ID:LdT6rDiR0
>>791
そんなやつは底辺会社のお前の周りにしかいないよ
795名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:58:15 ID:iwLfshQ7O
>>790 この婆ぁの腹黒さは底知れない。
796名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:58:46 ID:EvH1B3qZ0
>>791
企業は基本的に正社員採用抑制&採るとしても新卒の姿勢だったんだから、
自分を磨いてきても採用されるケースはすくなかったんだろ。
797名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:59:37 ID:2B0MpR5WO
>>783
他の選択肢なんてものはたくさんあると自分で少し考えれば気付くだろ。
派遣会社の人間が教えてくれなかった?だから何?
798名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:59:42 ID:IhDXhpCZ0
>>795
というか、19世紀型の資本主義では成長の限界があることが分かって、
今のような政府が介入するタイプの資本主義になったんだよなあ…
799名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 11:59:55 ID:NvJ3pG990
>>783
派遣会社の仕事は派遣すること
ボランティアは個人的にやるもの
他の選択肢があっても教えようとしないって当たり前じゃw
800名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:01:05 ID:tzq3UMgU0
801名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:01:18 ID:hhw/L8eM0
俺の就きたかった研究開発職なんて
2000年代前半は大手は軒並み新卒採用ゼロだよ
俺はそこに新卒派遣でいってたわけだが、
一人も採ってないから今でもその年代は誰もいない
そんな職を目指して斃れていった奴を笑わんでくれ
802名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:01:29 ID:Bp1Q3pdG0
>>791
?派遣やってましたが?
>>797
気付いてたけど会社を裏切らなければ行動できないんだよね
ほんと正直者が馬鹿を見る世の中ってどうなの
803666:2008/01/27(日) 12:02:28 ID:cu+5ovSU0
>>774
>金で金を稼ぐことに興味を持て。
この言葉にピンと来ないほど、鈍感になってしまっている
自分に気づかされて落ち込みます。

>>778
>R-CAP
こんなの初見です。ありがとうございます。
804名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:02:46 ID:hKdQ8+Ro0
小学生でもできる仕事で、公務員は高給をもらっているんだから
民間もそれをお手本にしているだけだよ
805名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:02:47 ID:JliSccyd0
派遣と一緒に仕事している立場から言うと、
派遣社員を契約社員からでいいから、
少しは安定した地位にして欲しいのが本音。
そうすれば、俺も仕事がやりやすくなるし、
本来の業務外にあたる仕事も頼みやすくなる。

まあ、そうするためには俺が頑張って売上伸ばさないといけないわけだがorz
806名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:02:55 ID:M/qbVu8Z0
>>786
経済水準を含めての成熟度ね
そりゃスタート地点が低いほうが伸び率はいいわな
あなたがずっと問題にしている”企業の価値”を考えるなら
低いスタート地点に今現在立っている企業ははたして
今現在”企業の価値”をが高いといえるのだろうか?
けっきょく”企業の価値”ってものを判断する時点においては
現時点の価値でもなく最終的にどの程度の価値になるかでもなく
単にどれだけ価値が上昇するかだけを考え
しかし、その結果によって出した評価を全く違う”企業の価値”の順位図家にあてはめてる
妙なことになっちゃってるようにしか見えないんだが
807名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:05:09 ID:ZtyLzek20
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
808名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:05:12 ID:hhw/L8eM0
>>741
>「派遣会社に3割余計に支払っている」
>↑これ本当にそうなの?

本当だよ。社会保険だとか差し引いた上で三割ハネが基本。
実際は保健なんて払ってない派遣だって腐るほどある。
退職金積み立て?派遣会社がそんなのやるなんて聞いたこと無いぞ
809名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:05:38 ID:Bp1Q3pdG0
ところで株買った奴が増えたところで会社が動かせる資金に差とかあったりすんの?
810名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:05:49 ID:hK7xOku40
■下流食いの “真っ当な”言い分

「レストボックスが快適だったら、どうなりますか? 世の中レストボックスだらけ、つまりフリーターや
派遣社員だらけになってしまいますよ。ですから、ある程度劣悪な条件・環境で我慢してもらうのです。
いつかこの場所から抜け出してやる、という気持ちを持ってもらうためです。レストボックスのひどさを
非難するばかりでなく、実はこんな面もあるということを理解して欲しいですね」

と語るのは、自らフリーターでレストボックス生活を体験して一念発起、いまや大手人材派遣業などを手がける、経営者M氏である。

1円でも多く利益を出すために、劣悪な条件で働かせておきながら、開き直るような言い分は、どう見ても真っ当だと
は思えない。規制緩和で人材派遣会社が多くできたが、法律違反も日常茶飯事に行われている。新聞ネタにはなっただけでも、
グッドウィルやフルキャストなど大手派遣会社があげられるが、派遣先で死亡事故が起きていることもあるらしい。

経営者M氏=前橋靖(エム・クルー社長)
http://www.mcrew.co.jp/about/message.html

「竹中元総務相と親密」のエム・クルー/ピンハネで暴利/小池氏追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112815_01_0.html
不当な“天引き”返せ/日雇い派遣会社に労組/竹中元総務相と“親密”会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-10/2007101001_01_0.html
811名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:05:57 ID:VDs9G7xa0
無能な派遣どもは大企業さまに土下座して海外の工場で働いてればいいのに
812名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:06:00 ID:2B0MpR5WO
>>796
研いても駄目だったという愚痴ならまだわかるが、研きもせずに文句だけ言って自分の怠惰を政治や社会に責任転嫁してるのはおかしい。
813名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:07:01 ID:tFz6U2df0
こんな状態でも派遣法は今後更に規制緩和が予想されている現状。
派遣業に進出する外資の数は昨年を遥に上回るんじゃないかな。
これだけの規模になると、もう誰にも止められない。
止めようとする者は全力で叩き潰される。
814名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:07:23 ID:NvJ3pG990
>>808
それ、正社員のこと言ってるんだが・・・
815名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:07:56 ID:hhw/L8eM0
>>814
スマソ
816名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:08:44 ID:S75avBOm0
正規雇用は賃金の問題だけじゃなくて
福利厚生 社会保障の問題が大きいからな
厚生年金からの脱退や労災隠しはその手法だけど
企業イメージとしてはマイナス。 でもハケンはそれらを一気に解決してくれる
817名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:08:46 ID:hK7xOku40
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  グッドウィル・グループ創業者 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
818名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:10:27 ID:2B0MpR5WO
>>802
馬鹿がカモられるのは今に始まった事じゃないし海外でもいつの世でもそれば当たり前。
819名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:11:21 ID:Bp1Q3pdG0
金持ってるやつらが言っても説得力ないわ・・・
820名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:11:38 ID:NvJ3pG990
>>816
そういうこと。
正社員をまともに雇用するとなると給与総支給額以外にもその他もろもろの経費が掛かる。
↑これ知らんやつが多すぎてびっくりです。
821名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:11:55 ID:gBQIYnBpO
毎月社会保険と税金で40万円引かれてる俺の身になれ!
822名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:12:08 ID:EvH1B3qZ0
>>812
誰も努力していないと言っていない。というか努力してない派遣社員
は少ないと思う。
毎日派遣として働いて(その中には正社員と同様な働きをしている人も)いるが、
経済界が正社員抑制&新卒しか採りませんっていう姿勢でしょ。
そんな状況では派遣は報われないよね。
823名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:12:27 ID:IhDXhpCZ0
それにしても、少子化問題を論じる政治家減ったよねー
安定雇用を増やさなきゃどうしようもないから、この話題が出ること自体
経済界から圧力があるのかもしれないけど。

…でも、出生率をせめて1.8くらいまであげて緩やかな衰退に持ち込まないと、
急激な破滅に向いそうで怖いんだが…
824名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:12:33 ID:t7yuy46K0
>>805
同意。
派遣ってあくまで「お客様」なので
直ぐに代替の利く業務ならともかく、
中長期業務はさせたくないんだけど、
派遣社員へのシフトが辛くてね。

それでも正社員の後輩より派遣の方が「使える」現状をなんとかしたい。
825名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:12:49 ID:8iSxVEmtO
>>755
目標は大それたもんじゃなくてもかまわないよ。

先ずは収入と支出を明確に出す必要が有るな。
無駄に使ってる金が存在してたらそれで分かる。
生活習慣を書き出して、時間を無駄に使ってないか調べる。
それらを改善すると、少しだけ余裕が出来るから、
それを使って、何が出来るか考える。
職を変えることを考えてたなら、自分に出来そうなことを書き出して置いて求人を見れば、
見過ごしてた求人を見つけやすい。
後は、そこに就職する事を目標に、余裕を使えばいい。

とにかく、短期的な目標を立てて達成するにはどうすれば良いかを考える癖を付けること。
826名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:13:18 ID:M/qbVu8Z0
>>821
それだけ引かれる給料ならいいだろw
827名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:14:35 ID:Bp1Q3pdG0
税率給与反比例制まだー?
828名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:15:12 ID:JliSccyd0
>>808
昔の技術系派遣にはあった<退職金積み立て
賞与積み立てをやってるところは技術系なら今でもある。
ちなみに、製造派遣の入社支度金や一般派遣の派遣先就職の際のお祝い金も
原価に組み込まれる。

ちなみに、それも含めた原価は3,4年前だと
一般事務派遣・・・75%(本人への総支給額は60%くらい)
技術系派遣・・・65%(本人への総支給額は50%くらい)
イベント、芸能関係・・・30%(ほぼ全て本人へ)
が相場。

日雇い派遣は元々テンポラリーな仕事だったから、
ピンハネ率は元々非常に高い(15年前の話で4割以上抜かれてた)
829名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:15:58 ID:hhw/L8eM0
とりあえず派遣会社のボッタクリ、中間搾取を規制すべき。
あのブタ締め上げれば派遣先企業も派遣社員もみんな救われるだろ。
ろくに人の管理もできねえのに高い金とってんじゃねえよ。
卑しい卑しい口入屋のぶんざいで陽のあたるところに出てくるな。
830名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:16:04 ID:8p9olKG20
>>820
>正社員をまともに雇用するとなると給与総支給額以外にもその他もろもろの経費が掛かる。

かつての一般職のように今の正社員と別の給与体系の職を作り
トータルコストを今の派遣と同じにすれば問題は解決する。

ただ、そうすると社員間での不公平感が出てくることになり
それを避けたいがために、大企業はわざわざ子会社で派遣会社を作って
そこから派遣してもらうという妙なことをしている。
831名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:16:11 ID:bGyRazCmO
>>806
君が投資家だったとして株価が10倍になる可能性のあるBRICs企業と、ヨコヨコでまあぼちぼちな日本企業のどちらに投資する?
それに経済水準を含めても日本企業に長期投資する意味あいは無いんだよ
何故ならアメリカやEUなんかがいるから
832名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:16:18 ID:2B0MpR5WO
>>822
八年間の努力はただ生活のために働いただけ?資格は?
そんな長期バイトと変わらん奴なんぞお話にならないよ。
833名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:16:30 ID:hBvkWYMOO
>>821
クビにされた能無し共を養ってくれてありがとう
834名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:17:13 ID:tzq3UMgU0
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
835名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:18:12 ID:Bp1Q3pdG0
>>832
資格なんて何とっても評価同じだぜ
向上心はあるんだねって程度
経験なければどこも雇ってくれない
836名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:18:32 ID:ezTMC7WVO
派遣は報われないから やりがいも出ない。歳と共に 日に日に 生活苦で 欝になる。
837名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:18:34 ID:EvH1B3qZ0
>>832
普通の社員並みに働いてそれでも努力が足りないというのは、
もともと採用する気がないってことでしょ。
本人の責任うんぬん言う前に、雇う余裕がありませんって素直に
言えばいいのに
838名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:19:05 ID:14veooF/0
団塊ジュニアが35超えてきたので、少子化対策はもはや手遅れ。
未婚の団塊ジュニアが明日全員結婚して、あさって全員妊娠しても、無事出産するのは医学的に苦しい。
てか、出産以前に妊娠が維持できなくて、歩留まり悪すぎ。

839名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:19:11 ID:NvJ3pG990
>>830
それ自分だw
自己紹介すると、某保険会社の子会社からその保険会社へ派遣されとる。
意味は理解している。
840名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:20:04 ID:M/qbVu8Z0
>>831
いやだからさ
”企業の価値”の評価の対象とその結果を帰属させる対象の
それぞれに意味の定義のずれについてはどうなっちゃったの?
841名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:20:19 ID:cu+5ovSU0
>>825
嗚呼
今、失われすぎた時間の大きさと自分のダメさ加減に
画面が滲んでいます。。
ありがとうありがとう
842名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:20:23 ID:OnCyK7F+0
まーいずれにせよ
社会をみず、自分らの利益のみの尺度で
雇用形態を異常に緩和させ、
今でも氷河期世代を苦しませてる経団連を恨めな
それでいて車売れなくなっただってよ。
そういう長期ビジョンがない経営しかできないんだよね。


843名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:20:38 ID:hhw/L8eM0
>>828
俺も技術系派遣だったから一人当たりの派遣単価が
月二百万くらいだからピンハネ率は3割どころじゃなかったな
さすがに月給を百万にしろとは思わなかったが・・・
844名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:21:35 ID:bGyRazCmO
>>809
株価が上がると新株発行した時に市場から金を調達しやすい
銀行からも金を借りやすい
845名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:21:40 ID:JliSccyd0
>>830
大企業と言われているところで、
派遣会社持っていないところって無いよな
846名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:22:09 ID:S906qaBf0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
847名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:22:15 ID:3EiVPzkw0
基本的に実働部隊は非正規に任せる会社が多いから、努力云々の
話じゃなくて、非正規に働いてもらわないと経営は成り立たない。
外食産業やITなんて8割は非正規だぞ。店長や管理者1人に対して
非正規を100人管理するような会社もたくさんある。
法律を違反してでも非正規に寄生して収益を確保しているのが現状。どちらにせよ日本は死に体。
848名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:22:47 ID:NvJ3pG990
>>845
あったら教えてほしいぐらいないですねw
849名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:23:07 ID:IhDXhpCZ0
素朴な疑問なんだが、派遣社員て、身分としては派遣会社の社員なの?個人事業主なの?
850名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:23:22 ID:LdT6rDiR0
経団連が悪いってのは勘違いだからな、連合がとどめだ
851名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:23:29 ID:2B0MpR5WO
>>835
不動産の営業職なんて宅建あるだけで引く手あまただぞ。
試用期間で結果出せば経験がないだけで切ったりしないよ。
852名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:23:38 ID:hhw/L8eM0
>>830
よく広告ポスターが貼ってあるな
大企業の派遣だから安心ですみたいな書き方
よくそんな恥知らずなモノを作れるなと思うけど
近所にも電力会社とかキヤノンとかあるな
853名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:23:39 ID:gBQIYnBpO
>>826
超激務だから給料が高いわけじゃない。そこから不当に天引きされて、禄に働いてないクズどもに再配分されることが我慢できない。
854名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:23:50 ID:tzq3UMgU0
>>842
お偉方の認識↓

日本には家計金融資産が1500兆円
国民一人当たりだと1000万円超あることになっています
家計の金融資産、過去最高の1541兆円 06年末
http://jp.reuters.com/article/idJPnTK311048220070323

こんなにみんな裕福だってのに、経済苦とか抜かして、物は買わない、家は建てない
結婚はしない、子供は作らん
懲罰せねば!
855名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:23:52 ID:JliSccyd0
>>843
ソフト系は、俺は知らないけど、
請単が無茶苦茶高いらしいね。
それが多重派遣に繋がる温床らしいが
856名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:23:59 ID:wGqDLfck0
>>843
そこが日本人の甘い部分だよ。
いいものは高い、と技術者が率先しないと、いつまで経ってもデフレのままだよ。
857名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:24:05 ID:IsBkbWga0
>>847
パートやバイトと派遣を一緒にするのはどうかな。
パートやバイトは学生、主婦でもできる。
派遣はそれだけに従事してないと無理だろ
858名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:24:56 ID:Bp1Q3pdG0
>>851
DQN職は嫌だ
859名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:24:57 ID:aQcafrIT0
俺が二十歳の頃 年間休日49日(元日と、月4日)で年収188万(賞与込み)
雇用保険、有給無し  勤務時間17時から2時(割り増し無し)の正社員だったけど?
会社は、人を安く使う事しか考えてないよ。
正社員だろうが、派遣だろうが雇われてる時点で比べるべくもない。
勝ちたいなら、自分で起業しろ。
860名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:25:46 ID:Z7f1V10q0
派遣会社って相当儲かっているらしいよな。生産性のないところで
他人がもらうべき利益をピンハネしているだけなのにな。

派遣業者から職員を派遣してもらう会社が、どういう派遣業者と提携しているか
という点を企業イメージとして評価できるようになると、派遣職員の待遇は
変わってくるんじゃないか?
861名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:25:58 ID:ezTMC7WVO
デモ起こしたいが、合法的で安全なやり方が わからん。逮捕されたら 余計 就職できねーし・・・
アァ 弱者の遠吠えな自分が情けない・・・
862名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:26:18 ID:sX3afIco0
本来は、企業の中で、しっかり職種差別をするべきなんだよ。
公務員は今でも、一種二種三種の職種差別がしっかり残ってる。
自衛隊なんて、一番下は2年契約の契約社員。
日本でも、戦前は職種差別が当然だったし、世界中どこに行っても、企業内で職種差別をするのが普通。
極左労組が権力を握ってる戦後の日本だけおかしな事になってる。
863名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:26:26 ID:M/qbVu8Z0
>>853
サビ残多いとか仕事の内容に見合ってないとかってことか?
それなら理解できる
864名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:26:41 ID:hhw/L8eM0
>>850
組合や連合のせいにする奴が多いけどなんで?
派遣ができたときに既存の正社員のクビを守ったから?

組合員以外に冷淡かもしれないけどそれは当たり前じゃないか?
派遣法緩和してこんな派遣制度を作った奴らが悪いんだよ。

俺は派遣⇒正社員だけど経営者とやり合うのに組合は必須、
無ければただ言いなりになるしかないと思ってるぞ
865名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:27:16 ID:Bp1Q3pdG0
>>860
リクルート主催のジョブカフェ日給12万円です(笑)
866名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:27:52 ID:2B0MpR5WO
>>837
社員並みに働いてなんて言葉はサビ残を月150時間はやってからほざけよ。
867名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:28:51 ID:genBQZOl0
日本がいつまでも不景気なのは、中間搾取する奴らに全て利益を吸い取られてるからだろ。
銀行、派遣企業、広告する会社、利権を守る為だけの会社、
実際に物を作ったり売ったりする人が儲からず、物や人を動かすだけの奴等のほうが儲かってしまう。
そんな状態のままでは誰も物を作ろうと思わなくなるし、自分で直接売ろうとしなくなる。産業が終わる。
868名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:28:59 ID:bGyRazCmO
>>840
ん〜ようするに君は
「日本企業は不当に安く評価されている!おかしい!」
と思っているの?
俺は単純に日本企業に長期投資する人間が少ないのは長期投資するメリットがあると市場に判断されていないからと思っているよ
869名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:29:11 ID:JliSccyd0
>>858
気持ちはわかるが、3年やれば楽で金もらえるところに転職できる
氷河期の営業職は貴重だから
870名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:29:18 ID:OYHAfEhw0
>>861
市役所と警察と地元商店街まで届けとけば問題ないだろ?
きっちり警察に顔を撮影されるだろうけどw
871名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:29:21 ID:EvH1B3qZ0
>>837
正社員じゃないのに、なぜ150時間も残業しなくちゃならんのだ?
因果関係考えろ
872名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:29:23 ID:IhDXhpCZ0
>>865
どういう人間を使うかにもよるけど、
たとえば大手メーカーの入社10年目のエンジニアを1日拘束すると10万円くらいのチャージは発生する。
正直、そんなに変な数字でもないような気がするんだよなあ…
873名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:30:51 ID:q2pF8lBg0
>>847
しまいには店長まで非正規雇用で、
残業しても時間外手当が出ないとか。
874名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:31:19 ID:Bp1Q3pdG0
>>866
働くことも許されない世の中
帰ることも仕事のうち
>>872
プロジェクトマネジャー   12万円
コーディネーター       9万円
キャリアカウンセラー  7万5000円
事務スタッフ        5万円

ttp://www.youtube.com/watch?v=vgm4T2ugkGw
ニコニコにも動画があがってるはずだ
875名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:31:57 ID:2B0MpR5WO
>>858
やっぱり選り好みしてるだけで今派遣なのはあんたの自己責任じゃん。
876名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:32:16 ID:NvJ3pG990
>>849
契約期間が半年以上の長期派遣なら「派遣業の」社会保険組合に加入しなくちゃ
ならんから大雑把に分けると、社員の部類に入るのでは?

短期は完璧に個人事業主だろ。
877名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:33:04 ID:EvH1B3qZ0
871は>>866だった。

正社員になれば、多少の残業はやるさ。
なんで派遣なのに長時間の残業するんだ?
やったら逆に、経営者は味をしめて、
派遣のままこき使う気なんだろ?
878名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:33:10 ID:/GgarwGZ0
>>859
このスレの人たちは、大企業や公務員に比べて待遇が低いっていってるけど、
実際、日本の8割以上が中小零細企業で派遣社員の待遇以下のブラック企業
ばかりなんだよね。
結局、中小やブラックの正社員が嫌で派遣に流れてる人が増えてるんでしょう。
本来は、労働基準法を遵守しない経営者への罰則を強化することが必要
なんだよね。
879名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:33:16 ID:gBQIYnBpO
>>840
>>868

議論がまったく噛み合ってないのにワロタ
お互いの主張を理解出来てないぞ、お前ら。どっちも頭悪いなw
880名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:33:24 ID:hhw/L8eM0
>>874
ジョブカフェとかそんな余計なものを作るぐらいなら
ハロワをもっと充実させりゃ良いんだよw
結局天下り産業創出でしかない、役立ててる奴なんているのかね
881名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:33:34 ID:M/qbVu8Z0
>>868
そうじゃなくて評価するときにまず結果ありきの方法が変だっていってるのと
その際に用いられる、はじめに決められた結果に導くために
全く異なった定義のものを評価した結果を評価対象にあてはめてることが
おかしいんじゃないか?っていいたいんだ
要するに日本企業の株を買わないのは日本企業の価値云々は関係なくて
たんに売買で儲かるかどうかを考えた結果なだけだってことなんじゃないか?と
882名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:33:52 ID:S906qaBf0
【調査】企業が支払った派遣料金:平均1万5577円、労働者が貰った賃金:平均1万571円、人材派遣会社の取り分(約5千円)が30%超え★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200854987/l50
883名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:34:03 ID:e9XEitow0
連合からのお知らせです。
非正規は労働者じゃありません。
884名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:34:24 ID:JliSccyd0
>>873
幸楽苑(安いラーメンチェーン)の店長がそんな感じ
885名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:34:29 ID:F5goFBYC0
少子化対策は、外国人移民増やすか、国際結婚奨励して、日本の女と
違って結婚してもひたすら働く中国とか東南アジアの女と、日本の男
との出会いを増やすしかねーだろ
886名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:34:55 ID:Bp1Q3pdG0
>>880
企業に強制させないと率先して動くところがあるとはおもえん
887名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:35:41 ID:2B0MpR5WO
>>871
正社員並みに働いても嘘、努力も嘘、で資格もない。
自堕落なあんたは派遣になるべくして派遣になってるだけだよ。
888名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:35:42 ID:IhDXhpCZ0
>>873
店長だと、正社員でもそもそも管理職扱いになるんじゃ…?
889名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:36:26 ID:hhw/L8eM0
>>885
どれも勘弁してほしいな
単一民族国家の利点が失われる
(アイヌなんて縄文系だから日本人みたいなもんだし)
890名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:36:35 ID:NvJ3pG990
>>878
それも俺
さっきからお前は俺の話ばかりしているような気がするんだがw
891名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:36:36 ID:LdT6rDiR0
>>864
連合が無ければ言いなりになるしかないってかいてんじゃん?それがこたえでは?
892名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:36:52 ID:sX3afIco0
日本企業の株が不当に安いと思うなら自分で買えば良いじゃないかw
893名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:38:06 ID:q2pF8lBg0
>>880
行ったけど、基本的にやる気のないものはいらない、ってことだよ。
例に挙げるのはあれだけど、666氏みたいに、
目標を持っていない人間は面接するまでもないって。

同じビルにある献血ルームのほうが
マンガも読める、献血中にDVDは見れる、
飲み物飲み放題だし、記念品ももらえる。
なんか社会に貢献している気分になるよ。
894名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:38:27 ID:EvH1B3qZ0
>>887
自分は派遣ではないよ。ただ、自分も氷河期世代だから、
同じ世代でがんばっている人たちには報われてほしいと願っている。
全部自己責任にして、誰もフォローをしない社会がどうなるだろうか、
日本の10年後はどうなるかを考えたら、不安定な雇用環境に
置かれている人が増えている現状は良くないと言っているんだよ
895名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:38:50 ID:hhw/L8eM0
資格資格って氷河期世代の年齢になると
資格なんかより実務経験積む方が先だぞ
働かずに専門学校とか行ってる奴は間違ってる
医師免許くらいの国家資格なら別だが・・・
896名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:38:59 ID:Bp1Q3pdG0
>>893
お前の血は売れるのに勿体ない
897名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:39:00 ID:jcruPMhd0
日本という国家を単純化して、家族だと考えてみればみればいいのです。
お父さんお母さんは自分たちだけでおじいちゃんおばあちゃんを養うのがつらい。
さらに、自分たちの老後の蓄えが心配だというので、子供たちは中学を出たら働きなさいと言っている。
空き缶拾いなど単純労働で将来の役に立たなくても、バイト代の3万円を家計に入れろと言っている。
子供たちは学も無く、有用な職業経験もないまま成長し、一生空き缶拾いのまま終わる。
世間は空き缶拾いだらけで空き缶拾いの時給はどんどん下がっていく。
しかし彼らは空き缶拾いしかできないので、空き缶拾いを続ける。彼らの子も結局空き缶拾いしかできなくなる。
ある日、猿を調教すれば空き缶拾いができるようになることに誰かが気付き、人間の空き缶拾い達の仕事は無くなる。
家計は崩壊し、家族は猿同様の暮らしを余儀なくされる。
今、日本がやっている事はこういうことです。
お父さんお母さんは目先のバイト代に目を奪われて、自分達や子供達の未来を食いつぶしているのです。
賃金とは何ですか?能力×努力=仕事量に支払われる対価です。人間が一生懸命働いても一日は24時間です。
仕事量を増やすには能力を増やすしかありません。
GDPが仕事量の指標なら、今日本の企業家が行っているのは、縮小再生産です。デフレスパイラルです。
家計のストックを企業のストックに移した事が、景気回復ですか?全体のストックが増えないのでは意味がありません。
資産があるのなら、ドルを買いなさい、ユーロを買いなさい。この国は縮小し消えてしまう運命なのです。
悲しいけれど。。
898名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:39:21 ID:jcruPMhd0
日本という国家を単純化して、家族だと考えてみればみればいいのです。
お父さんお母さんは自分たちだけでおじいちゃんおばあちゃんを養うのがつらい。
さらに、自分たちの老後の蓄えが心配だというので、子供たちは中学を出たら働きなさいと言っている。
空き缶拾いなど単純労働で将来の役に立たなくても、バイト代の3万円を家計に入れろと言っている。
子供たちは学も無く、有用な職業経験もないまま成長し、一生空き缶拾いのまま終わる。
世間は空き缶拾いだらけで空き缶拾いの時給はどんどん下がっていく。
しかし彼らは空き缶拾いしかできないので、空き缶拾いを続ける。彼らの子も結局空き缶拾いしかできなくなる。
ある日、猿を調教すれば空き缶拾いができるようになることに誰かが気付き、人間の空き缶拾い達の仕事は無くなる。
家計は崩壊し、家族は猿同様の暮らしを余儀なくされる。
今、日本がやっている事はこういうことです。
お父さんお母さんは目先のバイト代に目を奪われて、自分達や子供達の未来を食いつぶしているのです。
賃金とは何ですか?能力×努力=仕事量に支払われる対価です。人間が一生懸命働いても一日は24時間です。
仕事量を増やすには能力を増やすしかありません。
GDPが仕事量の指標なら、今日本の企業家が行っているのは、縮小再生産です。デフレスパイラルです。
家計のストックを企業のストックに移した事が、景気回復ですか?全体のストックが増えないのでは意味がありません。
資産があるのなら、ドルを買いなさい、ユーロを買いなさい。この国は縮小し消えてしまう運命なのです。
悲しいけれど。。
899名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:39:31 ID:XMtKCKII0
そのブラック中小企業からの献金で生きているのが自民党。
中小企業経営者とそのドラ息子のために、最低賃金引き上げを阻止するのが自民党クオリティ。

900名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:39:43 ID:OYHAfEhw0
>>885
小子化対策は、ジジババに早く死んでもらうこと。いまやってんじゃん。
901名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:40:34 ID:0xbFamD60
自己責任 は 魔法の合言葉
902898:2008/01/27(日) 12:40:44 ID:jcruPMhd0
連投すまそ
903名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:41:01 ID:JliSccyd0
>>895
正論
資格だけじゃ飯は喰えない時代になったと思う

904名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:41:14 ID:hhw/L8eM0
>>891
組合が無くなって経営者の言いなりになれば派遣社員が救われるのか?
俺はそうはまったく思わないが・・・
正社員がほとんど解雇されて世の中が派遣社員だらけにはなるかもしれないな。
そんなのがすばらしい世界だと思う人にとってはそうなのかな。
俺は逆に派遣社員を根絶するべきだと思うんだが。
905名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:41:29 ID:bGyRazCmO
>>881
売買で儲かるかどうかを考えた結果てのは短期投資の場合だね
バリュー投資の場合は基本売ることを考えない
では何故日本企業に長期投資する機関投資家や企業がいないんだと思う?
バリュー投資の場合、短期投資家が売りを行い株価が下がった時は絶好の買いチャンスだ
だが年末からの株価値下がりの中でそうはなっていない
それは何故だと思う?
機関投資家だから長期投資をしないなんてことはないのは知ってるでしょ?機関投資家でも長期投資をする人間は多い
けれども日本企業には殆どしない
それは何故だと思う?
906名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:42:04 ID:EvH1B3qZ0
>>901
「自己責任」は政治家、経営者が失敗しても庶民に責任を転嫁すること
ができる魔法の合言葉
907名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:42:04 ID:q2pF8lBg0
>>899
最低賃金引き上げがいやなら、公務員削減のために
労働局関係の役所は全部つぶしたほうがいいよ。
そうすればいくらでも安い賃金で雇用できるのに。
908名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:42:29 ID:0DQ4Vpd/O
佐川ロジスティク何とかってのが、バッドウィルと組んで、
二重派遣やってたそうだな。悪魔どもめ
マジ火炎瓶でも投げて来ようかな
909名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:42:56 ID:Bp1Q3pdG0
社長が自己責任という言葉を実行してれば社長の給料が高いなんてことはないのにな
910名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:42:58 ID:weomKzxg0
そうだよなあ……。派遣が高ければ正規雇用に動くものなあ。
911名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:43:07 ID:e9XEitow0
連合から追加のお知らせです
組合員の為です。非正規は我慢してね。
912名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:43:21 ID:8p9olKG20
>>903
資格だけで飯が食えた時代なんて無かったよ。
一部国家資格は例外だったけど。

医師、弁護士あたりですらやばいと言われるようになった
という意味では資格受難の時代と言えるだろうけど。
913名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:43:54 ID:iKLAKI0D0
もしかして
日本ってすぐにでも貧乏になることが出来る
危うい国なのですか?
914名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:43:54 ID:NvJ3pG990
>>895
実務経験積みながら専門行くっていう理想が実現できれば尚良しだな
915名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:44:56 ID:M/qbVu8Z0
>>905
だから長期投資においても”企業の価値”の評価対象と評価の帰属対象のずれが
でてる点についても言及してるんだがそこについてはどうなの?
916名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:46:18 ID:wbtBvhKEO
本当に長時間サビ残が当然と考えているバカが多いな、特に経営者。
かつてのような高度経済成長の時代は皆が貧しく、モーレツに働くことが労働者自身の収入増加につながってたから皆バリバリ働いていただけで、
時代が変わり日本も子供の世代の収入が親の世代の収入を下回るようになった現代で
かつてのモーレツ社員のような働きぷりを当然のように求めるほうがおかしいわな。
国際競争力云々いうやつがいるが、じゃあ今の無能経営者共は激変する経営環境の中で企業が生き残るために、
従業員のモチベーション上げる本当に努力してきましたか?
ていうことを問いたいね。

欧米の企業で土日なく死ぬほど働いているのはそれこそ経営に責任を持つエグゼクティブ級位で、普通の勤め人は日本みたいにサビ残しないけど、ちゃんと儲けているじゃないか。
ちったあ自社のリソースをどう効率良く回せるのか考えろよ、サビ残が当然とか思っているバカ経営者共は。
917名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:46:26 ID:2B0MpR5WO
>>894
八年たってもまともな資格のひとつも取れていない奴など頑張ってなどいないと言っている。
918名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:47:22 ID:hhw/L8eM0
>>911
派遣社員を正社員と争わせる二虎競食の計ですか?
今の企業の組合に人事権を掌握できるほどの力があると思ってんの
いまどきストライキできるのもANAとかの組合ぐらいだろ・・・
919名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:48:20 ID:G5Gl4RHi0
>>915
長期投資しても儲からないと判断されてるから長期投資されないだけじゃん
何を難しく考えてるのかしらんがこれ以上単純な話はないぞw
920名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:49:33 ID:vQrng5Zw0
ばかだなぁ〜
給料の半分だけ仕事して疲れないようにするのが常識じゃないの
921名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:50:10 ID:EvH1B3qZ0
>>917
職に直結する資格なんて、そうそうないだろ。
大抵の場合は資格よりも経験が重視されるから、派遣の人たちは
苦しんでいるんだろ。
今の企業は資格を経験と見なして採用してくれるのか?
だったらみんなそうしてるよ、あなたが言うとおり8年もたっているのだから
922名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:50:11 ID:8p9olKG20
正社員が豊かに豊かな国を作ろうとするなら
非正規には犠牲になってもらう必要があります。

国民全体が豊かな国を作ろうとするなら
外国人労働者をいれて彼らに犠牲になってもらう必要があります。

そのどちらもしないなら、一億総中流といいながら
豊かさを実感できないと言われたかつての日本に戻るしかないでしょう。

一人当たりGDPが世界トップレベルだったにもかかわらず
国民は兎小屋を手に入れることすら出来なかった時代
それがかつての日本です。
923名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:50:32 ID:LdT6rDiR0
>>904
結論はオレも同じ意見、けど氷河期をリストラしたのは誰?
今の待遇がキツイと思ってる労働者がいなくなると困るのは誰?
オレは中立なんだけど労働者vs経営者ってのは幻想だよ
924名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:50:41 ID:NvJ3pG990
頑張っていないやつらにそろそろやる気を出させるようにしないと将来
治安が悪化するのは目に見えてるよな。
それも仕方がないということだろうか・・・
これが「痛みを伴う」ってこと?もっと詳しく教えて小泉さん!
925名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:50:45 ID:bGyRazCmO
>>915
”企業の価値”の評価の対象とその結果を帰属させる対象
について具体的に説明して
926名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:51:31 ID:Bp1Q3pdG0
>>907
最低賃金は企業の歩合を考えて%制にすべきだ
最低ランクから物を考える最低な企業がどれだけいると思ってるんだ
しかもそれを株主の利益のためとか言う綺麗事で済ませられる理由まであるんだ
927名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:51:52 ID:qnYbvoZa0
派遣も組んで都市部で戦略的な投票行動を行えばいいのに。
多くが組合とかのしがらみ避けてたらそりゃあ政治的に狙い撃ちされるわ。
待ってれば勝手に誰かがどうにかしてくれるなんてありえない。
928名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:51:54 ID:4ibmsi5j0
今の出生率が続いた場合の日本の人口
西暦2100年 5000万人
西暦2200年  800万人
西暦3000年    30人(笑)

日本に長期投資(笑)
929名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:52:06 ID:aQcafrIT0
>>908 気をつけろ 犯罪予告になってるぞ。
930名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:52:33 ID:M/qbVu8Z0
>>925
>>806の後半部分
931名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:52:57 ID:2B0MpR5WO
まともな奴ならとっくに正社員になってる。
派遣はなるべくして派遣になってる連中ばかりだ。
小泉や社会のせいにする前に自己分析をしろよ。
932名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:53:02 ID:fOU6jRAR0
現在政府が全くの無策でアメ頼みなのは真実。結局内政を蔑ろ
にしたのも腐れ自民。与党が政権握って今の日本になってる。
現実直視すれば政権がおかしいって思うのは当然だろ。
933名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:53:07 ID:8p9olKG20
>>926
>最低賃金は企業の歩合を考えて%制にすべきだ

言いたいことが良く分からんので説明してくれ。

企業の利益の一定の%を人件費にしろってことか?
934名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:53:54 ID:tzq3UMgU0
>>922
>一人当たりGDPが世界トップレベルだったにもかかわらず
>国民は兎小屋を手に入れることすら出来なかった時代
>それがかつての日本です。

今はGDPは世界18位に落ちて、貧困率は先進国トップクラス
でも、相変わらず兎小屋を入手できないどころか、職や家すら持てない生産人口が
ぞろぞろですけどねw
935名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:54:24 ID:6ceK+B6r0
☆★☆東京地検特捜部部長のありがたいお言葉☆★☆

「額に汗して働く人、リストラされ働けない人、違反すれば儲かると分かっていても
法律を遵守している企業の人たちが、憤慨するような事案を万難を排しても摘発したい」

☆★☆世界長者番付2007☆★☆

129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内博(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
936名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:55:20 ID:hhw/L8eM0
>>923
そうかなぁ・・・今の会社に組合が無いから作ろうかと思ってるんだが
経営者はほんとサジ加減一つでやりたい放題やろうと思えばできる
それを阻止するにはそういう組織を作るしかないと思う
派遣社員だってバッドウィルのとこみたいな組合を作った方が良いと思う
氷河期が力を持てずにいたのは個々に戦ってたからじゃないか?
あんだけ冷遇されてデモ一つ起きなかったからな
937名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:55:53 ID:Bp1Q3pdG0
>>933
そういうことだ
その企業の金が中小企業に回れば
それなりに潤う
938名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:57:16 ID:bGyRazCmO
>>930
人間って馬鹿じゃないから未来のことを予測するんだよね
未来においておそらく価値が下がると判断されれば株価は下がる
たぶん君は「株価は現在の日本企業の価値を判断してない!」
と言いたいんだろうが
今後企業価値が下がると市場に判断されているから株価は下がる、上がる時も買ってくれるのは短期投資家だけになる
長期投資家は買わない
こういうこと
939名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:57:18 ID:8p9olKG20
>>934
昔は一流企業のサラリーマンですら、まともに兎小屋が買えなかったが
今は一流企業のサラリーマンなら昔より広い兎小屋を買うことが
出来るようになっている。

ちゃんと働いているサラリーマンにとっては物価も下がったし
バブル期よりもすごしやすいですよ。
940名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:57:25 ID:q2pF8lBg0
>>935
そこに輸出入で儲けてる企業(例:ユニクロは東南アジアで作って輸入してる)、
派遣会社を持って中間搾取している、もしくは派遣のアルバイトを使っている企業も
補足として追加してくれるとありがたい
941名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:57:36 ID:2B0MpR5WO
>>921
だから不動産の営業職なんか宅建あれば引く手あまただっての。その後転職する時だって履歴書に書けるだろ。
派遣氷河期は職を選り好みしてる間に八年間たったんだよ。
942名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:58:38 ID:Bp1Q3pdG0
>>936
自社株買い占めてる会社って株式市場の意味あんのかね
>>939
それ格差って言うんですよ
943名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 12:59:02 ID:G5Gl4RHi0
>>930
日本企業の優良株買えばいいじゃんw
10年後には倍になってるからw
944名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:00:11 ID:NvJ3pG990
パチサラで身を崩すやつらに次いでやっかいなのが
希望がないと嘆くだけで頑張っていないやつらだと思う。

こういう層を規制緩和でますます増やしてどうする?wと言いたいが、
それでもいいと政府が言っているのだからしょうがないっちゃしょうがない

945名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:00:18 ID:EvH1B3qZ0
>>941
資格が直結する職の数は、氷河期世代をカバーできるの?
もっと全体的に対策する必要があるんじゃないの?
946名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:00:56 ID:8iSxVEmtO
資格を勘違いしてるひとが何人か居るな。
企業が評価する物は資格より経験なのは当然だが、
資格が無いと、スタートラインに立つことさえ出来ないよ。
947名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:01:34 ID:6ZMICrsV0
デジタル紙の爆弾 kamibaku.com: スクープ!大阪・守口市乳児殺害の被害者の母親飛び降り自殺 遺書にあったテレビ局の名
ttp://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_802f.html
948名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:03:12 ID:Bp1Q3pdG0
>>946
学歴ないと取れない資格があるのはご存知か
若くないと取れない資格があるのはご存知か
金がないと取れない資格があるのはご存知か
なぜ俺が中学の時代にそれを教えてくれる大人がいなかったのだ
949名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:03:23 ID:q2pF8lBg0
>>946
資格よりも経験が大事、と力説はしてきたが、
資格を取るために努力をしてきたことは採用側は評価するね。
それだけやる気のある人間なら、自分に投資できる人間なら、
プラスアルファで評価してくれるよ。
950名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:03:34 ID:hhw/L8eM0
>>941
不動産営業か・・・なかなか香ばしそうな業界だな
えり好みするなと言われても外食とか小売とかはちょっとな
人手不足ですぐ社員が辞める業界も自己責任だよ
俺は派遣じゃないから煽らないでね

不動産・建築会社の営業職を希望する人のスレPart6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191884411/l50
不動産業界の歩き方
http://baibai.client.jp/
951名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:04:51 ID:tzq3UMgU0
>>939
新設の住宅着工数も着工床面積、続落・減少傾向が続いておりますが
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm

住宅価格は別に下落していないようですし
952名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:06:11 ID:Bp1Q3pdG0
>>951
10年ほど前って二世帯住宅が話題になってたっけ
それの影響かね
953名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:06:28 ID:IrEcfTG30
毎回毎回この手のスレで、ニートのザコ氷河期のネット弁慶どもが
政府や企業に実現不可能に近い要求をする様は滑稽だわw
954名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:06:36 ID:2B0MpR5WO
>>945
ないよ。だいたい氷河期世代の一部の自堕落な奴が派遣やってるだけなんだから、そんな連中をいちいち気にかけて借金だらけの国が無駄な税金を使う必要はない。
955名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:08:19 ID:Bp1Q3pdG0
>>953
まず政府にどうやって要求できるか考えないとならない
2chの共通グループとしてNPOでも立ち上げてみるか?
956名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:08:44 ID:EvH1B3qZ0
>>945
氷河期世代は他の世代よりも、非正規雇用が多いが、
それは氷河期世代が他の世代よりも自堕落だということか?
957名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:09:07 ID:F5goFBYC0
負け組の共通点なんだが、何でしてくれないのかとか文句は言う一方で
自助努力をしないんだよな

文句だけで努力はしない。努力次第でいくらでも稼げる仕事はあるのにな

いい仕事ないからニートなんてまさにそれ。いい仕事ないならそういう仕事
に就けるような自分になるための努力をやってから言えよ
958名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:09:22 ID:LWJnVOdK0
>>939
それはあくまで一流企業のサラリーマンだろ。
もっと大多数の中小零細企業で働くサラリーマンなどは、昔買えた
兎小屋すら買えなくなってる。
就業時間は増えてるのに、給料は上がらないからな。
959名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:09:41 ID:nY3wrfU70
選挙に立候補することにして自民から支度金を貰ったら
それを実家の借金返却に利用することを推薦します。
960名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:10:01 ID:2B0MpR5WO
>>948
自分で調べなかったあんたの自己責任だろ。
まわりに何故教えなかったんだ!!とか責任転嫁するなよ。
961名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:10:26 ID:QXWVNVFr0
ID:2B0MpR5WO

>社員並みに働いてなんて言葉はサビ残を月150時間はやってからほざけよ。
>社員並みに働いてなんて言葉はサビ残を月150時間はやってからほざけよ。
>社員並みに働いてなんて言葉はサビ残を月150時間はやってからほざけよ。

なんという奴隷根性。派遣叩く前に、自分が買い叩かれてるのに気づけよ。
お前も十分負け組みだって。


962名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:11:19 ID:jcruPMhd0
搾取する側、される側の二極化では無いのです。
搾取するにも、搾取する相手に持ち物が無ければなりません。
文無し、能無しの乞食から何を搾取すると言うのですか?
価値を生み出す能力があればこそ、その能力を安く買い叩く=搾取の図式が成り立つのです。
今の日本の愚民化政策を続ければ、出来上がるのは猿の国。
猿から搾取出来る価値<猿を飼育するコスト。
極端な言い方をすれば、今の派遣全盛、フリーター全盛の世の中の収束点はこういうことなのです。
勝ち組なんていないのです。
963名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:11:37 ID:EvH1B3qZ0
>>957
派遣社員とニートを同一視するのは適切なのかね?
964名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:14:35 ID:Xv1dx24d0
>>956何が何でも自堕落だと思い込んでるんだろ
俺達が就職できなかったのは全部自己責任で政府は愛国無罪・・・・・・・・・・・・・・・・
965名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:15:04 ID:LdT6rDiR0
>>936
労組はいいんだけど経団連vs連合だとどうしてもジレンマに陥るんだよなあ
連合の本質は労組ってより老組な気がする
自民vs民主だって同じ、本質は自民&民主の政治家vs国民な気がするし
でもキミみたいなのがたくさんいれば状況はかわるのかも
966名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:15:57 ID:Bp1Q3pdG0
>>960
お前なら犬にでも同じこといいそうだな
967名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:16:00 ID:GBLHgy5yO
一日働いて6000円以下(9-5時力仕事有)交通費0
まあ派遣の日給と時給の
最低金額を見直す位は必要でしょ
968名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:16:19 ID:jjgx40o9O
このスレ見てて
ぼんやり思い付いたんだけど
氷河期世代でちょっとずつお金出しあって
実務経験の学べる専門学校のようなの作ればいいと思う。
969名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:17:22 ID:2B0MpR5WO
>>956
八年間資格一つ取ってないんだから自堕落な集団としかいいようがない。
970名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:17:27 ID:NvJ3pG990
負け組みといわれるやつらが今もなお規制緩和を推し進めようとしている政党を
支持し続けているのはどうして?
答え:そういうやつらはどんな立派な理想があろうとも、目先の欲には勝てない人種だから
971名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:18:31 ID:Bp1Q3pdG0
>>968
じゃあ俺そこの校長やるわ
972名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:18:45 ID:tKTrcx330
要するに奥田と御手洗の居場所を突き止めて
大量のガソリンを撒いて火を放てばいいんだな





そんなことできる訳がない
973名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:19:19 ID:6YU0S3Mh0
企業は払ってるだろ
ピンはねされてるだけで
974名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:20:05 ID:4ibmsi5j0
>>972
逮捕
975名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:20:33 ID:EvH1B3qZ0
>>969
>>八年間資格一つ取ってないんだから自堕落な集団としかいいようがない。

常識的に考えて、一部の世代だけ自堕落なんてわけはないだろう。
何が何でも自己責任にしたいってことでしょ。
976名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:21:12 ID:2B0MpR5WO
>>964
だから本気で国のせいで就職できなかったと思うなら、裁判所で小泉の政策と自分が就職できなかった事の因果関係を証明して国家賠償請求をすればいいだろうよ。
977名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:22:13 ID:Xv1dx24d0
>>976お前の脳味噌は大丈夫か
978名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:23:18 ID:NvJ3pG990
>>968
専門学校という時点で、たとえどんな授業を受けようとも所詮バーチャル実務でしかない
という無駄に気付けよ
979愛煙家りょうじ:2008/01/27(日) 13:23:18 ID:1kf8Idqq0

正常に市場機能が働けば、当然、賃金は下がる♪

これ、企業人の常識♪ 派遣を使って賃金カット!!〜〜♪

企業もそれを期待するから派遣使うんだよ♪

ルンルン♪
980名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:23:31 ID:EvH1B3qZ0
>>976
その当時の状況で就職できなかったのはしょうがないと思うよ。
ただ、その後のフォローをしないで全部自己責任はないだろうと
言っているんだよ
981名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:24:26 ID:QXWVNVFr0
ID:2B0MpR5WO
不動産ブラック営業がこんなとこで非正規叩いて憂さ晴らししてんなよ。
そんなことより自分の足元見つめろよ。
982名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:24:42 ID:Bp1Q3pdG0
>>973
企業が派遣会社に金を払いつづけてるメリットは簡単に交換できるパーツなんだろうな
983名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:24:54 ID:gQic81Dq0
自民党が経団連に金を積まれて派遣業規制緩和をした。
これがそもそもの始まり。
984名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:25:55 ID:NvJ3pG990
>>982
それもあるし、何にしろ正規雇用はまともにやると金が掛かる
985名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:26:49 ID:YEUHphFz0
資格か。
例えば簿記1級でも30才以上経験なしの正規採用はない。

986名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:26:58 ID:Bp1Q3pdG0
>>984
バイトより安上がりってことはないだろ
987名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:27:28 ID:q2pF8lBg0
>>968
職業訓練校にデュアルシステムってコースがある。
途中からOJTで実地教育になる。
988名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:28:12 ID:NvJ3pG990
>>985
簿記1級なんて高卒でも持っているやつがいるというのに・・・
989名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:28:32 ID:8iSxVEmtO
>>975
悪いけど、969に賛成。
自分が今2chをやってる時間をなんで勉強やなりたい職業について調べたりに当てないの?
資格を持ってれば、経験者と比べて貰えるが、持ってなきゃ書類で跳ねられる。
経験者相手に戦うには、どうすれば良いか考えてるの?
990名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:28:54 ID:2B0MpR5WO
>>980
森や小泉があんたらにフォローすることを公約した事などないし、憲法にも氷河期は失敗時に国にフォローされる権利を有するとは書かれてないが?
991名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:29:25 ID:Bp1Q3pdG0
実地研修はOJTとは言わない
992名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:29:33 ID:YEUHphFz0
>>988
正規採用される資格とは?
993名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:31:44 ID:NvJ3pG990
>>986
バイトよりは使えるからね
ただしピンポイントで
ただそんだけの存在
994名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:31:46 ID:EvH1B3qZ0
>>989
個人の就職の話だけでなく、社会全体の問題として考えた場合、
フォローが必要じゃないのといっている。
もちろん個人の努力も必要だよ。ただそれだけでは難しい面もあるから
制度の改善等が必要だと思っている。

ちなみに自分は派遣ではありません。
995名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:31:56 ID:LdT6rDiR0
>>990
憲法読んだこと無いだろ?もっと面白く煽れ
996名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:32:18 ID:tzq3UMgU0
>>989
>経験者相手に戦うには、どうすれば良いか考えてるの?

いや、もう何しても無駄でしょ
それより勝ち組みのあんたらが、脱落組みの分まで消費して、子作りしないと、
これからの高齢社会を支えていけないよ
2chみてる暇あったら、働いてくれ、モノ買ってくれ、セックスしてくれ
997名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:32:28 ID:Bp1Q3pdG0
>>992
刑務所の看守とか宮廷警備員とかじゃね?
後ゴミ収集者も公務員だっけ
>>993
バイトもあんまりかわらんと思うけどなぁ
998名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:35:07 ID:EvH1B3qZ0
>>990
憲法の条文の表面上に書かれていることだけやるのであれば、
ほとんどの行政サービスはやらないでいいことになるな
999名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:35:30 ID:NvJ3pG990
>>997
使えなかった場合、バイトは首切りが面倒
1000名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 13:36:21 ID:2B0MpR5WO
氷河期はちゃんと自己分析をしろ。話はそれからだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。