【調査】企業が支払った派遣料金:平均1万5577円、労働者が貰った賃金:平均1万571円、人材派遣会社の取り分(約5千円)が30%超え★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
830名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:16:09 ID:62vjfpqR0
お前らの大好きな麻生も派遣業営んでるぜ
831名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:19:18 ID:NA47jWlG0
地方だと、同じ工場に日雇い派遣で行った場合の方が、パートで行くより自給高い場合も有るからな
(交通費、社保換算しても)
地方の自給が安過ぎるってのもあるんだろうけど、自給650円で募集掛けるなと言いたいw
832名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:36:05 ID:9laGNSliO
昔やってたが技術系派遣なんで給料はまあまあだったが、
企業が派遣屋に払ってるのが月百万くらいで、
俺がもらってたのが税金保険など込みで月四十万くらいか。
絶対、ハネ率は三割どころじゃあねーだろ。良心的なとこでコレだからな。
833名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:38:06 ID:BOVwX8sc0
>>816
会社経営したことない自分でリスクを取ったことない奴は甘ったれてるな。
はっきり言ってこの世の中で搾取されたくなければ、社長になるしかない。
正社員がアルバイトがパートが搾取されてないとでも思ってるのか、
派遣社員と同じ仕事のパートやバイトの時給が派遣の半分なんてこと
ザラだろ。自分でゼロかマイナスになるリスクを取れる奴がはじめて搾取
されないんだよ。
834名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:38:52 ID:MtSPxhcI0
これ位搾取してなきゃ、あんな儲かるわけないだろw
835名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:47:41 ID:9laGNSliO
「ピンはね」は昔の手配師がソロバンひと弾きで1割抜いてたのが語源だ。
ハケンがやくざの生業だった時代よりも激しい中間搾取が横行してる。
人の管理には金がかかるからこれぐらい当たり前とほざくのはヤクザ以下の守銭奴の所業。
836名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:55:15 ID:HD2D4dsK0
【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」
837名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:56:34 ID:cm3kqdvx0
I know what you'veeeeeeen doin
I'm nottour enemy, dick heads.
838名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:57:44 ID:/New5IOw0
正社員雇うのと大して変わらなくね
839名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:58:15 ID:ORX4dNHn0
西成とかわらんじゃないか
840名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 23:58:22 ID:Ivt2Qm2I0
ピンハネ
841名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:02:04 ID:TdTkRI1AO
人材派遣会社は社会のゴミ
842名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:02:31 ID:voJd2SEn0
俺どこの派遣会社でも物盗んで首になったり
同僚派遣女と社内セックルして首になったり
気にいらねえブス社員殴って三日でバックれたりしてるけど
ちゃんと給料は貰ってる。しかも怒られたことない。
843名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:14:17 ID:SOIJjfeO0
>>810
>個人事業主や、請負業者なら、失敗したり取引先に損害与えた場合全部自分達でリスクを取る自分の給与がゼロ

いやいや、それなら派遣社員からリスク分を抜いちゃだめじゃん。
他の事業主同様に、おたくも全額自分でリスクをこうむりなさい。
ちなみに、雇用主には従業員のしでかした不始末の尻を拭く義務があり、雇用主はその尻を拭いたあとに従業員に対して求償するだけだ。
問題犯してない従業員から常に取るというのでは、これ損顔賠償ですらなく唯の傲慢だよな。
844名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:18:04 ID:/kwXep4a0

労働者派遣法を改正して、派遣労働の適正化をさせましょう!

1、不当な搾取を防ぐため、ピンハネ率の上限を法定させましょう。

2、いくらピンハネされているのか、給料明細で労働者のピンハネ額を開示させましょう。
845名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:51:40 ID:Fd7/jW5c0
>>816
>時給1500円の人も5000円の人も派遣会社が要する管理コストに違いはない。
>ピンハネ金額を割合で決めることがそもそも間違っている。

それが認められるなら年収100万だろうが1000万だろうが
政府の活動によって得られる利益は同じだろ
(むしろ貧乏人の方が多いんじゃないの?)
ってことで人頭税こそ正しいってことになりそうだけど
そうはならないのが現実だよ。

846名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:52:56 ID:J8PVshrc0
まあ普通、社員1人雇うと、給与と同じくらいの経費かかる。
ようするに、一般の正社員でも5割はぼられてるんだよ。
派遣の場合そこまでの経費はかからないだろうから、5割は多すぎるとしても、それなりにかかるってことだ。
847名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:55:44 ID:Fd7/jW5c0
正社員の心構え
最低限自分の給料の3倍は稼げ!
848名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:56:52 ID:GS4eWhax0
正社員は出世できるからピンハネとか搾取とかぼるとか
なんか派遣とは感覚的に違う

属してる社会に生きる住人と、いつまで経ってもよそ者で帰るあてのない旅人くらい違う
849名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 00:58:41 ID:WfY67xS20
日雇いは教育訓練がいらない分
搾取率は少ないのかい?
850名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:05:11 ID:EP07htT8O
>>846
正社員はそれをぼられてるとは言わないよね。
必要経費をぼられてると吠えてるのは派遣だけ
851名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:08:20 ID:7ErdN+49O
>>850
だっていずれぼる側に回るんだもの
我慢もするさ
852名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:08:30 ID:SOIJjfeO0
>>845
それはどうかねぇ〜。
金持ちが金持ちで居られる為には、かなりのコストが掛かってるだろ。
法整備されてなければ、自分の社会的地位を保てない。
警察や刑務所が無ければ、自分の財産が守られない。
政府の活動によって金持ちが守られている部分はかなり大きい。
853名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:16:37 ID:SOIJjfeO0
貧乏人は税金納めてないくせに云々のたまう人がたまに居るけど
従順な国民である事に、感謝しろよ?
854名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:17:52 ID:Fd7/jW5c0
>>852
税金に関してはそう思って自分を騙して一応納得しているが
社会保険料、特に健康保険はなんで給料に応じてあがるのか理解が出来ない。
855名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:25:46 ID:6dD5KhLg0
清和会の利権狩りが進行中

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/01/nhkvs_d559.html

 あらゆるところで清和会の利権狩りは進行中だ。それこそ、防衛からアダルト
ビデオまで。折あらば津島派議員を潰し、そこに繋がる民間人まで標的にする。
権力を握るというのはそういう事だ。で、NHKなんだが、「番組タイトルが変わりました。」
第1回 問い直される日米同盟(仮)

第1回 深まる日米同盟

 アメリカマンセーの議員さんの暗躍で、今回のインサイダー事件も表面化した、
というわけだ。
 では、何故、清和会はNHKを叩こうとしているのか? まぁ、考えて見れば、
ワーキングプアとかサブプライムローンとか、そういう言葉そのものが、NHKで
報道されなければ日本国民、ほとんどが知らないわけだ。NHKが余計なお節介しな
ければ、地方の疲弊なんぞも隠蔽し続けられる。

 日本国の奴隷たちには下品なお笑いでも見せて騙しておけぱ良い、というのが
清和会の考え方だ。
「自民党清和会(小泉グループ)」「民主党凌雲会(前原誠司グループ)」
などこれらの「市場原理主義急進派」にとっては一大事で『ボス』である米国の
為に必死になって流れを変えようと悪足掻きを始めた!」

 マスコミがこぞって何かを叩きはじめたら、背後には必ず利権争いがあるもの
だと考えておいた方がいいね。
856名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:28:48 ID:SOIJjfeO0
>>854
さぁ・・俺に分かるのは、日本には年寄りが多いこと。
誰かが負担せんといかん。
頑張って派遣の人に頼み込むか?
まず無理に決まってる。
857名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 01:30:36 ID:5c1oku9i0
>>847
俺の持ってる本だと給料の10倍の収益を上げろ
って書いてあったけどな

そうやって団塊世代がけしかけておいて、
若者ががんばって、団塊世代が搾取していくわけだから、
実に理にかなってる。本の影響はすばらしい。
858名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:11:48 ID:7tcrk9SdO
正社員もピンはねされてるだって…正社員と比べるのは馬鹿だろ
企業は派遣元も派遣先も派遣社員の将来には責任を持たないが
正社員は退職金もあるし正当な理由がなければ辞めさせられることもない。
定額プランの正社員と従量課金プランの派遣を一緒にするな。
859名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:17:32 ID:ExXExWRD0
>人材派遣会社に登録している労働者が1日8時間働いた場合、派遣先の企業から
>支払われる派遣料金は 平均で1万5577円だったの対し、労働者に支払われた賃金は
>平均で1万571円でした。
>その差額は5006円で、派遣料金の32%にあたり、人材派遣会社の取り分が30%を
>超えていることがわかりました。


これのどこが問題なの?
30%の斡旋フィーなんて至って良心的じゃん
860名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:20:56 ID:H3j9AA/C0
私学生の時自給千円のバイトしてて、
「時給二千円も払ってるのに!!」って言われて怒られたことあるよ。
861名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:28:36 ID:ZFPHxcD30
>労働者に支払われた賃金は平均で1万571円

随分といい環境だこと
シンナー使って粉塵浴びて時給800円の派遣だが。
さっさと転職しよ
862名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:31:24 ID:1obxGnNB0
俺は中卒だから難しいことはしらないが、人的資源は最大の経済的資源らしいな。
その最大の経済的資源を浪費してる大日本帝国は終わっとるぞ。
863名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:31:52 ID:ExXExWRD0
>>861
お前、気をつけろよ
塗装工はシンナーでラリッて高所からの転落事故が多いからな・・・
864名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:42:17 ID:d9144JKNO
某有名日雇だと送り先からは16000円払ってるって言ってて実際は8000円貰ってたな。
現場の人にいくら払ってるか聞いた。
大体4割、おまけに交通費が1500円分入ってるとか言ってて1500までは交通費が出ないしくみ。
あと保険料だかしらないがなんか200ぐらい取ってたし。
ほんと酷かったな。
865名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 02:45:43 ID:1bJL6I7sO
昔、作家業の仲介屋は最大80%取っていたらしい。
今は制度自体がないのか?
866名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:00:29 ID:FDWbV4YZ0
>>846
それは社会保険料とかの分だろ?
日雇いだと、社会保険にも入りにくいんだが(月15日以上連続で2ヶ月働いた場合に入る資格が与えられるとか)
もちろん社会保険の半分は、自己負担な
867名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:29:04 ID:BO3EGijh0
仕事紹介業そのものより、仕事紹介業に頼るしかない能無しの方が、よっぽど問題だろ。


本当に社会悪だと思ってるなら、派遣なんかに頼って仕事しないわな。
868名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:46:20 ID:OnjjpjjN0
ピンハネで儲かるから人材派遣会社だらけになったな
869名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 05:59:43 ID:VnKuVs3xO
こんなこと普通。使われる人と頭で稼ぐ人。いやなら抜かれない自営業でもやるこった。文句言ってるバカは一生はい上がれず終わり(笑)
870名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:34:58 ID:imI5pCRg0
宗教入る奴はキチガイだけだと今でも思ってるが
オウム真理教が霞ヶ関にサリン撒いたのは正直よくやったと今は思うようになったわ
誰かまたやらないかな
871名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 06:58:39 ID:ExXExWRD0
>>870
基地外 乙。

お前みたいな異常犯罪願望者は「犯罪予備軍」として
一応警察に通報しとくよ
872名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:38:25 ID:RrRRsNQT0
>>859
実際は多重請負だからw

労働者の対価=派遣先支払い金*0.7*0.7*0.7*..

うわwww
873名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:45:43 ID:lRa7pTaH0
派遣という制度がありとあらゆる業種で行われている。
10年前までは各企業が採用面接し、非正規であるにせよ、
直接雇用していたわけだが派遣会社を通して採用されることで、
雇用契約は派遣会社と行われるようになった。
従って給与は派遣会社から支払われることになり、
派遣先会社に直接雇われて支払われるよりも少ない給料となっている。
ここで問題となるのは労働者は給与は多いほうがいいわけだから、
派遣会社に自分の労働して儲けたお金から派遣会社に抜かれるよりも、
直接、働いている会社からもらったほうが得なのである。
派遣先の会社が直接探す手間を派遣会社がすることで手間がはぶけることが派遣先の会社のメリットとなるわけだが、
わかりやすいシステムとして
一回派遣先の企業を紹介したら紹介料を取って抜くことは完了とし、
以降は派遣会社に抜かせないようにする法整備をすべきなのだ。
要は派遣会社を紹介会社のレベルにまで落とし、
給与については労働者と派遣先企業との直接やりとりするものとする。
派遣という制度を廃止するなり、派遣の概念を改正し、
あくまでも人材紹介業というレベルにまで格下げすべきなのだ。
働き続ける限り、毎日毎日、派遣会社から抜かれる制度は人肉市場、奴隷制度以外の何物でもない。


874名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:49:14 ID:NYqn9o1lO
文句あるなら正社員なれ
875名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:55:00 ID:FIiTKddyO
>>867
能無しを六年で三倍に増やす
能無し政府
解散しろよ


06年度労働者派遣事業報告

派遣労働者として働いた人
過去最多の約321万人(前年度比26%増)
(99年度100万人超え
02年度200万超え)

派遣を行う事業所数は事務や軽作業などの「一般派遣」が1万8028所(前年度比22.7%増)
通訳など専門職の「特定派遣」 2万3938所(同43.6%増)

派遣を受ける派遣先 約86万件(30.4%増)

1年に近い長期の契約を継続している常用雇用労働者 64万5767人(同41.7%増)
日雇い派遣など期間が短い登録者 234万3967人(同21.2%増)
特定派遣労働者 22万734人(同40.7%増)
876名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 07:57:27 ID:uuM5CQYu0
>>保険料や教育訓練費などを差し引くと

オレの行ってる派遣会社。
面接後「明日から現場に行ってね」と言われただけ。教育無し。
保険は各種保険完備と言いつつ保険に入るなら全額支払って貰う。
会社は一円も出さない、と言われた。
ほとんどこんな感じじゃないの?
877名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 08:07:45 ID:koplPsjIO
保証がないのに正社員より圧倒的に安い賃金というのは、他国に見られない現象だな

つか、将来、社員総派遣化するし
878名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 08:15:43 ID:CCe7nLhz0
本来要らない中間搾取なのにな。まあ、搾取している奴はいづれ搾取されるがな。
879名無しさん@八周年
>>870
少なくともサリン被害者の俺を怒らせたな