【値上げ】 ドトール、コーヒー飲料を17年ぶり値上げへ  「ブレンドコーヒー」(小サイズ)が180円→200円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★ドトール、コーヒー飲料を値上げへ

 コーヒーチェーン最大手のドトールコーヒーは3月、全国に1100店以上抱える
低価格チェーン「ドトールコーヒーショップ」で、コーヒー飲料を中心に
メニューの価格を引き上げる。値上げは1991年1月以来17年ぶり。

 上げ幅は10%前後で、主力の「ブレンドコーヒー」(小サイズ)が
現行の180円から200円になる。コーヒー豆など原材料価格や人件費の高騰が理由だ。 (17:15)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080122AT2F2200J22012008.html

▽関連スレ
【値上げ】 濃縮タイプの「カルピス」、4月に16年ぶり値上げ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201015377/
2名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:35:15 ID:H8Os5+wE0
怒涛の値上げ
3名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:36:04 ID:DxncJ+Uh0
カンブリアでも上げるって言ってたしな
4名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:36:05 ID:xB0PzdPHO
ブレンドだけ?
5名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:36:30 ID:cpPJ7cgK0
俺の濃縮カルピスならいつでも無料。
淑女のみなさん、ご連絡お待ちしています。
6名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:37:00 ID:CcTY4SkS0
ケッ!お釣りがなくなってせいせいすらぁ べらんめぇ〜(´;ω;`)
7名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:37:25 ID:Ykc3WoTw0
おっさんのオアシスが…
ベローチェは170円なんだがどうなるんだろう
8名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:37:36 ID:9pTrcgoZ0
ずっと背中に車輪がついてるロボのことだと思っていたあの日…
9名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:37:55 ID:b+XVbt3FO
>>5
薄めないと量が増えないんですか?
10名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:38:51 ID:UIUJyr+c0
>>9の才能に嫉妬www
11名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:39:14 ID:O/wFaUzN0
スタバより前からあるよね、たぶん
12名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:39:37 ID:QgOWi1f00
ドトールは数少ない民主党支持企業
だからイオン系列の店舗に併設しているし店内禁煙にも反対している
13名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:41:04 ID:E/OGJwyrO
スーパーで売ってる豆が400グラム398円であったからそっちで我慢しとく
14名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:41:54 ID:djIM9vKb0
ど…




>>2先に言われてたorz
15名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:41:54 ID:eDyzYMo10
まぁしゃあねぇか。
16名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:41:55 ID:+l7G4vYq0
♪うまいコーヒー150円

は遠くになりにけり、か。
17名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:42:23 ID:no873s8b0
>>5
ガチムチの俺でも無料っすか?
18名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:43:05 ID:2v6G+riv0
これは痛い。
企業努力でなんとかならなかったのか?
19名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:43:14 ID:7FQS0xjW0

豆の価格が上がってるからな。しかたない。
うちも値上げしたい…
20名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:44:18 ID:egdEQawq0
もう行く理由がないなw
21名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:44:31 ID:VKYy3iP70
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   

  _、_ 
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ   ・・・
22名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:45:02 ID:8ld6Crq40
マックのコーヒーでいいもん
23名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:46:19 ID:cxM2WZUt0
値下げして、どっと売るほうがいいと思う。
24名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:47:07 ID:VFkVDP0JO
今のうちにチケット大量に買っとくか
25名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:48:16 ID:tNpxgaR20
マックのコーヒーは原価10円だってな。
26名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:49:22 ID:VKYy3iP70
マックは携帯限定クーポンで土日はコーヒー無料なんだが・・
27名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:49:29 ID:RkgGVT700
1991年と現在だとどっちがバイトの時給高いんだ
28名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:50:37 ID:MfiDFPF30
そうか?
29名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:52:13 ID:p5Lr5Pe90
喫茶店とこういう店で
なんであんなに価格が違うのかわからん
30名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:54:28 ID:v5YecHxX0
>>12
俺の知ってるイオンはスタバばっかりなんだが。
つかそんなそんなことで決めるわけ無いだろ、この2ちゃん脳がw
31名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:55:09 ID:k42ZaVIz0
都内ならやっぱ、ドトールよりベローチェだな
店内ドトールより広いし、ブレンド確か160円で安いし。

なっていたって、大好きなコーヒーゼリーが一番だし
32名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:55:45 ID:FuZ8YB230
やべえ。
前回の値上げを昨日のことのように覚えている俺。
そりゃチン毛に白髪も混じるわな('A`)
33名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:58:24 ID:k42ZaVIz0
>>32 同世代か、 俺も、白毛生えていた…
34名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:59:08 ID:QL4ActvZ0
これでボンビー達がドット、ベローチェへ流入するから
朝から並んで席取りだ!がんばろう!
>>31
170円!
35名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:59:19 ID:zFhGC3WM0
たてつづけにコーヒーのむと動悸がはげしくなるので
ココアを注文した、気休めだけど
36名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:01:58 ID:tKbMiKR20
便乗値上げかよ!
二度といかない。
37名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:02:36 ID:k42ZaVIz0
>>34
そう言えば、値上がって170円だった。
年とると、つい最近のことだって思ってしまう…
38名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:08:09 ID:uEY8IAC00
ドトールではミラノサンドだけ頼んで水とともに食ってるから
コーヒーがどんなに値上がりしてもかまわないよ
39名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:10:46 ID:IdmACf5i0
>>38
それ思いっきり負け組だからw
40名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:11:02 ID:6gPc06DK0
ドトールって創価系の企業じゃないの?
どっちにしろあんな泥水飲むつもりにはなれないけど
41名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:11:26 ID:v5YecHxX0
>>39
ミラノサンド食える時点で勝ち組だろ
42名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:12:22 ID:dm+qCCaZ0
最近は法則がうまくいかないらしいよ。

値上げ=逆に売り上げ減 店舗閉鎖へ
43名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:12:25 ID:8xjgN2LV0
また、スタバに押されて渋々禁煙化を進めるドトールか。
44名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:13:11 ID:9qVVfSQL0
>>40
コーヒー豆の輸入利権で民主党の政治家や官僚と繋がっているらしい。
45名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:13:32 ID:oaZx0tqc0
缶コーヒーの方が好きだ
最近出たワンダのデミタスコーヒーがうまい
46名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:13:55 ID:OZwzcwwe0
>>38
水・・・そういう手があったか
47名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:14:23 ID:Xg/iblCfO
ドトールってドキュン率高いよな。
都民なら気兼ねなく話ができてふかふかの椅子がついてるルノアールだろ。
48名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:14:31 ID:GaLqrJO50
ベローチェのコーヒーのまずさは異常
49名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:14:34 ID:idgLftMv0
>>41
あんな家畜の餌に金を出せるなんて脳がどうかしているw
50名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:14:55 ID:S2cr6yCM0
一杯二百円でもいい、が。

DQNが多いからいやだ。うるせえのなんの。結局家で
コーヒー淹れて飲むのがいいってことになる。
静かだもの。
51名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:16:12 ID:WNQbryPL0
ルノアールって軽食メニューはどんな感じなの?
ミラノサンドみたいなのがある?
52名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:16:48 ID:v2XX2AkqO
俺のオアシスが。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも巨乳店員目当てだから別にそれくらいいいや
53名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:17:41 ID:k3jnqdjJ0
>>47
ルノアールは、ソファーがフカフカ過ぎて気持ちわるい
値段が高いからDQNはいないけど
54名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:18:13 ID:cx6dUihEO
ドトールのラテは最高。
55名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:20:57 ID:Xg/iblCfO
>>51
トーストついて700円くらいだった記憶があるが朝は行かないんで知らん。
ただドトール、スタバによくいるドキュンは滅多に見ない。
56名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:21:41 ID:1kOSG8N3O
ドトールなんてブレドコーヒーで10時間居座れる店
57名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:22:19 ID:6gPc06DK0
>>44
珈琲豆にも利権があるのね‥
学会員から創価系だって聞いたんだ
58名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:23:20 ID:GoCNiBn70
安くてまずいドトール(笑)
59名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:26:05 ID:NQn0qEtAO
ドトールって待ち合わせとかちょっと時間潰したい時にはちょうどいいよな
コーヒーはまずいけどミラノサンドはうまい
そういやセットの値段はどうなるんだ?
60名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:32:09 ID:nXHtoaSM0
>>55
トースト付きで700円かーそりゃドキュは居なさそうだ
61名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:32:27 ID:kd8XpiY90
便乗値上げの典型だな

だいたいコーヒーなんか200円も出して飲む代物じゃない。
ネスカフェが一番だ。水は数時間汲み置いてカルキを飛ばした水道水をティファールで沸かす。
この洗練された粉がかもし出す芳醇な香りと味わい、たまらんね。
62名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:32:28 ID:q4709I+Z0
タバコの煙まみれなのはスターバックス?こっちだっけ?
63名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:34:38 ID:nXHtoaSM0
>>62
こっち。
64名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:39:11 ID:hNw21Y/+0
>>59
不思議に漏れは真逆の感想だ。

他チェーンに比べ狭くて落ち着かない。時間つぶしはしにくい。
コーヒーの味はファストフードチェーンとしてはかなりいい。
コーヒーは安いけど、セットにするとそうでもない。
喫茶店のモーニングセットのほうが安い。

ここ数年、店員も客層もDQN化してきた。廉価版スタバみたいになってきた。
値上げでどうなるんかな。
65名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:42:30 ID:+1LVqcRh0
>>50
いや、ドトールも昔はDQNいませんでした。
最近、ホントにDQNだらけ、とくにジジババだよね。
DQNが来なくなるように値上げするのかもしれない。
タバコ吸いがやたらと多くなっちゃったのもイヤだけどね。
昔のドトールに戻って欲しい。
66名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:51:37 ID:kjqSYKwU0
タバコの臭いのするコーヒーが飲める店
67名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:16:23 ID:p5Lr5Pe90
仕事さぼるのにちょうどいいんだよな
居心地良すぎると長居してしまうけど
ここだと飲み終わるとすぐ退店する
68名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:46:36 ID:7sa+EUMa0
これで禁煙カフェにすれば最高なのに
69名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:58:07 ID:nfSvdQNw0
系列のエクセルシオール も値上がりすんのかな
70名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:19:10 ID:jhwTn6mqO
ドトールでエスプレッソ頼んだら凄い怪訝な顔されたけど何で?
71名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:39:49 ID:08z6BTHd0
>>41
ドトールって時点で負け組決定。
あんな煙い店入る気もしない。
72名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:47:59 ID:0U1YNl9J0
スタバは昨年から中国産のコーヒー豆使って価格を据え置く努力をしているな。
73名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:50:21 ID:evs6c13w0
コーヒーのおいしさの60%は第三世界からの搾取で出来ています
74名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:53:15 ID:Ns+iMpHuO
>>72
ちうごく産のコーシー豆って…
焙煎加工が中国なのか中国で栽培なのか
異物添加はないんだろうか
75名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:54:31 ID:2vKXrGvL0
ドトールのサンドイッチにもう少し工夫が欲しい。
噛みごたえのある固めの15cmくらいのフランスパンに、
生ハムや野菜を挟んだサンドイッチを400円くらいで出して欲しい。
76名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:55:53 ID:YSDq6O5L0
ブラックは断然ドトール
他はタリーズかな
77名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:05:37 ID:SmKRRIcx0
>>8
フォロン乙
78名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:09:03 ID:pHJzMH+00
ドトールのベーグルサンドって500カロリー以上もするんだね・・・
79名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:41:51 ID:wsiq9utbO
昔からちょくちょく値上げしてるもんな
80名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:45:07 ID:mrWRmgAr0
ドトールのMとLの差が殆ど無い様に思えるのは気のせいだろうか?
81名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:59:52 ID:NPuA8sF00
>>80
ドトールでバイトしてるがMとLの大きさは結構違うぞ
ファーストフードでバイトするとファーストフードで食えなくなるな
82名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:03:06 ID:QI3pbU4IO
ドトールから安さ抜いたら何が残るのか
83名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:05:51 ID:xhRV5Byn0
>>75
それミラノサンドAじゃね?

どうでもいいけど若い女性定員が作ってくれた方が美味く感じる。
84名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:12:37 ID:fyPdnR/MO
カフェモカも値上がりする?
SサイズとMサイズって乗せるクリームの量は同じなのか違うのか気になる。
85名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:15:42 ID:VemSZ+95O
>>73
スタバに言ってくれ。ありゃ農民酷すぎ
86名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:16:44 ID:6oX6x3zW0
マックのコーヒーの方が美味しいって本当ですか?
87名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:18:59 ID:BnnOzk5dO
アイスミルク高杉
88名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:19:29 ID:6tQsB90nO
層化コーヒー値上げで池田会長に献金ですか
89名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:19:54 ID:BYUtl57l0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
90名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:19:54 ID:cThRL7G80
ドトールの株が買い、というサインか?
91名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:26:02 ID:XAKjBGWN0
も う 呑 み ま せ ん !
92名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:27:11 ID:LW39zz0q0



ガイアの夜明けでやってなかったっけ?



93名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:29:53 ID:vwHyVZwPO
>>92
カンブリア宮殿じゃね?
94名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:53:21 ID:hEmVGPcy0
家で1杯19円のドリップを飲むさ。最近ちょっと贅沢を覚えて青山のを
飲む。そんでも1杯80円前後さ。霧マンと青山を混ぜて飲んでみよかな。
95名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:32:48 ID:c/1XMHy+0
ドトール値上げってことはエクセルシオールもかな?
96名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:46:46 ID:R+8NJ1Xb0
コーヒーって美味しいか?
たんに苦いだけでうまいと思えないのだが。
97名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:55:17 ID:x5i+sUa10
ここは
「喫煙できる喫茶店」じゃなくて
「喫茶できる喫煙店」だろ
常考
98名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:56:00 ID:zJQi6yqE0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
99こんにゃくエックス:2008/01/23(水) 16:56:00 ID:hOytbAoB0
(TV ドキュメンタリー) 2007 1119 カンブリア宮殿日経スペシャルRYU'S TALKING LIVE 村上龍 小池栄子 日本のコーヒー王が吠える!安さを超えた価値を売れ 鳥羽博道(ドトールコーヒー名誉会長).avi chk-aiCGlChwlGVe 508,344,320 5ecc5aa89ef8167a2ffbf42215ac3ae2cd6de655

shareだお
100名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:58:44 ID:zJQi6yqE0
ドトールの濃いアイスコーヒー好き
101名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:59:00 ID:Ub5mtQx4O
缶ジュース
消費税3%で110円に値上げ
消費税5%で120円
102名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:00:16 ID:0MpXkKO/0
高くてまずいSB
103名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:17:28 ID:o4yo01z30
>>96
おこちゃまw
104名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:28:53 ID:d+QRI/bE0
とりあえず従業員から受動喫煙被害で訴訟を受ける前に
賠償費用を引き当てておいた方がいいぞ。
105名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:40:55 ID:zJQi6yqE0
>>96は酒に対しても同じこといってる?
それとも酒はうまい?

酒におきかえて考える柔軟性はある?
106名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:51:29 ID:hNw21Y/+0
>>96
たばこと同じだろ。 旨い人にはうますぎて無ければ生きられないけど
苦いと思ってる方が健康だし、無理に飲まない方が良いかも
107名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:46:07 ID:dKXSoEUy0
つかコーヒーって、習慣性があるからね。うまいとかじゃなく、飲みたくなる。
しばらく飲まないと飲まなくても平気になるし。
108名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:47:57 ID:7Td5XfJy0
>>96
そんなもん人それぞれだろが
109名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:48:36 ID:TJyYQ/Lm0
行かないから関係ないや
110名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:49:45 ID:VKYy3iP70
コーヒーは飲んでるときはいいが、飲み終わった後に
口の中に残る味(というか、なんというか)がイヤであまり飲めない。
コーヒー好きな人はなんともないのかね。
111名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:51:45 ID:U5Yfc2uv0
じゃ、ミラノサンド20円下げれ
112名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:54:00 ID:ffeqfn7T0
コーヒー1杯で原価10円しないくせによぅ
コーヒーポーションの単価が実は結構高いから、わんさか使っちゃうぜ!
113名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:24:45 ID:RWlJhlfI0
家の近所のはもう値上げしてたぞ?
114名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:25:19 ID:AWHh6HXU0
喫煙席はもうやめないか?
長居するから回転が悪いだろ。
115名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:26:30 ID:GAFjOfoL0
>>118
俺のブレンドカルピス飲めや
116名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:32:39 ID:6QtJiiOeO
談話室滝沢は別格だった件について
味はともかく
117名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:42:43 ID:aLzrkMyzO
値上げは許すが完全禁煙にしろ!
ニコチン中毒患者の温床と化してるからな
118名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:46:21 ID:urgO5wMxO
ここでバイトしてたけど社員がキチガイだったなー
119名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:47:46 ID:0jg+S5FS0
都心のドトールって何であんなにクソ狭いんだろう
俺んとこのドトールなんてファミレス並みの広さだよ
それが満席になることはまずないからすごいゆったり本読める
120名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:52:24 ID:x8LEKYsCO
ドトールファンが、このコーヒー値上げをドートルかだな
121名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:53:43 ID:7OqZw53O0
ブラジルのキックオフから試合は始まります。
サンタマリア君パスキャッチ。
サンタマリア君パス、リベリオ君ワンツーリターン!
岬君がむかう!岬君に当たってこぼれダマになった〜〜〜〜!!
ボールに誰も追いつけない!
そのボールを、ドトール君がフォローした!
ドトール君、翼君、和夫君、松山君、次藤の4人に囲まれた〜〜〜〜!!
翼君タックル!ドトール君、かわした!
和夫君タックル!ドトール君、きわどいところでかわした!
「くらえッ!」
松山君、鋭いタックル!ドトール君、きわどいところでかわした!
ドトール君、かわした!
ドトール君、パス!
ザガロ君ワンツーリターン!
低いボールだ!ドトール君がそのボールに動きをあわせる!
森崎君がきた!
ドトール君が向かう! 森崎君、飛び出した!
あァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッと!
森崎君、ふっとばされた! ドトール君のボレーシュート!
きまった!ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル!!
ドトール君のボレーシュートが日本のゴールに突き刺さりました!
122名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:59:21 ID:yvV7YftO0
ドトールなんて行く奴いるの?w
朝鮮人池田大作資本の糞まずいコーヒー屋なのに、分かってて行ってるのか?w
123名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:00:39 ID:rekDDGrP0
ドトール系列は禁煙席でも煙いからパス
124名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:01:19 ID:KbcSDKnx0
そうかがっかり
125名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:03:36 ID:4b6lIa38O
>>117
嫌ならスタバにでも行って下さいよ。
ドトールとルノワールは喫煙者の最後の砦なんだぞ。
126名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:04:14 ID:dT15chze0
マジかーー!?
ってもう何年も行ってないな
127名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:06:25 ID:7+Dq4EPBO
今日のそうかそうかスレはここですか。
128名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:08:50 ID:slyxcYat0
街の灰皿ktkr
129名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:10:39 ID:C4nBCSVw0
ドトールとスタバの主な違いを教えてくれ
130名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:14:16 ID:40JZ4mTq0
値上がりしてもドトールに通うよ。
ここの客は煙草を吸うためにコーヒー代という場所代を支払って、満足したらすぐ帰る。
だから客層が上品なんだよな。
サ店で読書するDQNはスタバにでも行ってくれ。
131名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:14:52 ID:QCd0Xgjb0
>>129
スタバ
味は中の下から中の上
高い(相対的に)
タバコが吸えない
DQN率高し

ドトール
味は下から中
安い(相対的に)
タバコが吸える
おっさんおばさん率高し
132名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:30:09 ID:C4nBCSVw0
>>131
ありがとう

マックよりはDQN率が低そうだから今度スタバに挑戦してみるよ
133名無しさん@八周年
>>129
スタバ
中国産汚染物質にまみれたコーヒー豆を使用

ドトール
ニコチン中毒者のたまり場