【値上げ】 濃縮タイプの「カルピス」、4月に16年ぶり値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★濃縮タイプの「カルピス」、4月に16年ぶり値上げ

 カルピスは22日、水で薄めて飲む濃縮タイプの乳酸菌飲料「カルピス」の
希望小売価格を4月16日から引き上げると発表した。原材料の砂糖や乳製品、
包装資材の調達価格が高止まりしているためで、値上げは16年ぶりとなる。

 値上げ対象は今後発売予定の新製品を含め7商品。
代表的な500ミリリットル入り紙パックの「カルピス」の場合、462円を483円に引き上げる。
通年販売するギフト向け製品5種類も同時期に5―6%程度値上げする方針だ。
一方で「カルピスウォーター」など清涼飲料の値上げは「予定していない」(広報部)という。 (21:53)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080122AT1D2209W22012008.html
2名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:23:37 ID:ohxdoP860
2

3名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:24:23 ID:+OC6TUCM0
重複

【社会】「カルピス(濃縮タイプ)」値上げ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201006981/
4名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:24:31 ID:QZjFRdKW0
↓俺のカルピス
5名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:24:34 ID:DsGqRu8N0
カルピスは5倍に薄めろというが、俺は4倍が最適なので早く減る
6名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:25:29 ID:aPv6jZt60
ぶっちゃけカルピスウォーターしか買ってないからどうでもいい
7名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:25:40 ID:jz+bmaT30
カルピスなんて15年くらい飲んでない。
8名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:26:50 ID:Un2IJg2q0
カルピスウォーターを薄いと思う奴はカップラーメンを食う時に線までお湯を入れないやつばかりだ
9名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:26:56 ID:QD1FHUCJ0
>>5
じゃ、4倍多く入れればいいだけだろ。ばかか
10名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:29:52 ID:YCHWf8nt0
生涯原液

11名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:30:40 ID:y5Xoje9b0
ぶらげなたそんぬwww
12名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:32:39 ID:650pyur10
以下、「俺のカルピス」禁止

※例文 「俺のカルピス チンあげ」など
13名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:34:54 ID:JdCFTY0O0
Cal-piss、www。
14名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:35:03 ID:iaudxT6z0
いいえ、ケフィアです。
15名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:35:34 ID:iPBQCZoX0
ありがとうございました
16名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:36:15 ID:COHG521a0
冬はホット
って昔はしつこく宣伝してたけど、最近はさすがに諦めたみたいね
17名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:38:05 ID:qM8v+SuT0
俺30年以上飲んでない そしてこれからも飲まない。いらね。
18名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:39:05 ID:JE7yi/6i0
昔、お中元で貰うと嬉しかったお。
19名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:39:54 ID:bLFCHFMe0
ホットカルピス遅いな
20名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:39:55 ID:aTvuCllXO
友達の家で出されたカルピスの濃度で、自分の家の経済レベルを知った小5の夏
21名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:43:05 ID:Zbq3O5em0
牛の小便は美味いと、カルピス創世主は言ってました。
22名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:43:21 ID:KV/Ej7Pt0
俺のホットカルピス最高うまいよ
23名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:43:42 ID:98XXADIvO
ホッカルさん居ると思ったら居なかった
寝るか
24名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:44:16 ID:YBqtrdiWO
またうがい薬が高くなったプー
25名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:47:46 ID:h+niP2lGO
>>9が濃縮タイプの馬鹿な件
26名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:48:35 ID:y8oKlENv0
濃縮タイプのCOWのPISSが値上げか・・・
27名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:49:44 ID:Sunjn4uu0
ドルピスでいいや
28名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:50:42 ID:yIeFACsr0
カルピスを飲むと必ずと言っていいほどタンが出る
29名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:52:26 ID:IRUsznos0
カルピス飲むとノドに溜まるアレは何なんだよ

んで、なんでカルピスウォーターだとノドにアレがたまんないんだよ

どういうメカニズムなんだよ
30名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:54:03 ID:t5oDfLGZO
おれのカルピスは値下げします。
31名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:55:53 ID:+xv/tzir0
カルピスウォーターとか飲んでる40過ぎのオッサン見ると
張り倒したくなる
32名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:56:28 ID:wk2NuZM90
カルピス は 瓶入り がいい。
33名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:59:54 ID:J20hbc6a0
>>20
気にするな。
来客時だけ濃くなっているだけだ。
普段はもっと薄いの飲んでるはずだ。

・・・・うちだけ?。
34名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:00:35 ID:DsGqRu8N0
おまいら昔流行ったカルコークって知らねーだろ
カルピスをコーラで割るハイカロリードリンクなんだぜ
35名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:01:14 ID:PammjF5G0
>>9
これはひどい
36名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:01:50 ID:4B2dMMWP0
最近は瓶じゃないんだな
37名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:02:26 ID:lHZ6n2k60
子供の頃から麦茶で割って飲むんだが未だに理解されない
美味しいのに、麦カル
38名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:02:31 ID:jY4TxovC0
とりあえず英語圏でカルピスを10回大声連呼すること。
39名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:03:08 ID:dKUbUXCu0
>>37
なにそのメッコール

俺もやろう
40名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:03:20 ID:fzQwlaln0
>>34
喫茶店で昔頼んだことある。クソ甘くて飲めなかった。
41名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:03:51 ID:kuUPvpcp0
カルピスやめてミルトンにすればいい
42名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:06:07 ID:KSVuDrM60
コーラスの方が好きだな
43名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:06:54 ID:E2PhiqHrO
経済議論スレになってるかと思ったらおまいらも暢気だなw
44名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:07:11 ID:2Oze5pNE0
カルピスは牛乳で薄めるのが美味いんだぜ。
45名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:07:52 ID:PgAtFgHP0
俺のカルピスは出が悪い
46名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:09:38 ID:yV9OIkHs0
思ったより値下げ幅小さいな
というか今の定価は462円なんだな
安売りだと198円くらいで売ってなかったか
47名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:11:57 ID:yV9OIkHs0
値下げじゃねーや…値上げだな
カルピスはカキ氷にかけて食うのが好きだ
48名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:15:18 ID:KSVuDrM60
>>47
食品のメーカ表明値上げていうのは、
20円上げると言ったならばそれがまるまる小売店の販売価格に乗る。
だから実質の値上げ幅はかなり大きくなる。
49名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:16:55 ID:xh9msz+30
ピザは、これ薄めないで飲むってホント?
50名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:18:13 ID:wzn2b73wO
>>49なにそのふぐお
51名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:19:30 ID:DsGqRu8N0
>>49
ムリだお
一口で頭痛くなるまじで
52名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:20:50 ID:a7cax1agO
>>50
キャプチュ―!
53名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:22:09 ID:EkIQ5Il5O
>>45
しゃぶれよ
54名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:23:28 ID:PzMpObpcO
>>38
なじぇ。
55名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:24:49 ID:xh9msz+30
>>51
そうか。ちょっと濃かったりすると、のどがイガイガになるから、これそのまま飲む奴スゲーって思ったんだけど。
56名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:24:55 ID:dKUbUXCu0
>>54
英語圏では「Cow piss(カウ ピス=牛の尿)」と聞こえることから、CALPICO(カルピコ)という名称で販売され(ry
57名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:25:50 ID:BmaSd69m0
5-6%薄くして飲むか・・・
58名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:28:32 ID:DsGqRu8N0
>>56
だが昔はオズモンズ(アメリカの兄弟グループ)やジャネット・リン
(フィギュアスケーター)もCM出てたんだから、本当に牛のションベンなら
とっくになんとかしたんじゃないのか?
59名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:30:22 ID:kuUPvpcp0
もう俺のカルピスは禁止な
60名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:30:46 ID:zOhF88SI0
まだこんなもん飲んでるヤツがいるのか。
61名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:31:45 ID:o36AvRm5O
どう見ても精子、とはよく言ったものだなあ。
逆に考えるんだ、開発者は精子を美味しく飲む気だったのではなかったか、と。
62名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:31:51 ID:dKUbUXCu0
ホッカルはまだこないのか
63名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:32:31 ID:650pyur10
>>29
説明しよう!
カルピス飲んでのどにたまるのは乳酸菌

カルピスウォーターは高度処理と殺菌されているから、生きた乳酸菌がいない
従ってのどにもたまらない
64名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:32:41 ID:KtQy3AGh0
>>1
アッー!
65名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:34:13 ID:Hpavn0KO0
>>1
重複

1 名前:西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 20:26:15 ID:???0
鹿沼署は二十二日、県迷惑防止条例違反(嫌がらせ行為の禁止)の疑いで、鹿沼市西鹿沼町、派遣社員
青柳庄吾容疑者(40)を逮捕した。

調べによると、青柳容疑者は昨年十二月から今年一月にかけて四回にわたり、同市内の女性(22)の自宅前
に駐車してある乗用車に体液をかけるなどの嫌がらせを繰り返し行った疑い。

ソース
下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=s&d=20080122&n=4
66名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:34:27 ID:aLYGdHbjO
若手社員のあれがギュッと詰まってます。

真心ですよw
67名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:35:20 ID:650pyur10
>>58
もとはサンスクリット語だから、英語に合わせる意味はない

語源 「サルピス 」 
68名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:36:01 ID:KKPwx6G60
いい加減にしろ便乗値上げ
69名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:58:05 ID:hPDYmuie0
濃厚なヤツが出るぞ!!
70名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:13:12 ID:benoK/Nb0
昔のイラストに戻したら買ってやる。
71名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:41:20 ID:M5oDMZ7sO
500mlで500円弱でしょ?3倍濃縮だから1.5Lが500円!
カルピスウォーターは200円ぐらいだから、とても濃縮タイプには手が出ない…。
72名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:43:41 ID:A+YaKZZP0
ふけつ!
73名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:50:55 ID:1X8xOcldO
思ったより精子関連レスが少ないな
てっきり八割くらいのレスがそうなるとばかり思ってたが
74名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:52:14 ID:aq65YJ0Y0
カルピス飲み宅なってきたじゃねーか
75名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:52:52 ID:PXfniV8M0
カルピスなんて小学生当時に卒業した
76名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:55:10 ID:V6ZdnD9v0
>>63
知っているのか雷電!!

貴様さては社員だな!!
でなければその知識説明がつかん!!
77名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:55:50 ID:xh9msz+30
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   「カルピスなんて小学生当時に卒業した 」
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
78名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:56:35 ID:Nt5uS8PH0
ホットカルピス氏のコメントはまだ?
79名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:59:11 ID:1GoO7GAl0
>>71
3倍じゃなくて5倍だよ
80名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:59:30 ID:57cWO2AIO
>>63
じゃあ濃縮のほうには生きた乳酸菌がいるってこと?んなバカな
81名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:00:02 ID:8Tv590E2O
>>73
実は全レスとも精子についてしか言ってないんだぜ…
82名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:00:51 ID:k0vEqlQOO
うまいプー
83名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:02:50 ID:8Tv590E2O
>>80
いや、いるよ。尻尾振って元気に泳いでるよ。
84名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:03:52 ID:1GoO7GAl0
>>63
ヤクルトとかと一緒か
85名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:22:06 ID:Zw2SdXsq0
>>71
カルピスウォーターは7、8倍くらいな気がする。
86名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:28:27 ID:Lbp5sd7U0
>>63、80
ネット上で検索した情報だから間違ってる可能性もあるけど、

カルピスの成分
砂糖、乳、麦芽糖、乳製品、香料、安定剤(大豆多糖類)

カルピスウォーターの成分
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、脱脂粉乳、乳酸菌飲料、酸味料、香料、安定剤(大豆多糖類)


カルピスのお客様相談室 <FAQ質問3>回答
「白い固まりは、唾液に含まれる成分と原料の牛乳の成分とが反応して生成した蛋白質の固まりです。

ちなみにカルピス(ウォーターじゃない方)も殺菌済だそうです。
87名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:31:38 ID:TNwgL6Lk0
>>31
昼休みにカルピスソーダを飲むうちの大家兼土建屋社長を見たとき
なんか可愛く思えた大学1年の夏。
88名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:43:22 ID:gQIFK4vV0
>>63に騙されそうになった件
89名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:46:48 ID:lPIUYjT3O
カルピスってスペイン語でどんな意味だか知ってるのか
90名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:47:29 ID:dNhfdlgc0
そうだそうだ
知ってるのか?
91名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:48:33 ID:xkqvQdf1O
COW-PISSうまいお!
92名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:49:59 ID:O+fHqUWLO
長澤まさみに飲ませたい
93名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:51:47 ID:8CmQKF990
え?あれってそのまま飲むんじゃなかったのかよ・・・・
94名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:52:04 ID:XV04ptcd0
元がいいから、このくらいの値上げなら許容範囲だ
頼むから質を保ってくれ
中国とか関係してないよな?
95名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:55:33 ID:9cgBQsvCO
てかカルピスって何でできてんだ?
牛乳?
96名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:56:02 ID:y2TYRODg0
>>86
えっ?
しょっぱくて苦いのに、なぜ砂糖…
97名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:57:02 ID:xxvhj7Ix0
ホッカルいねえのか
98名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:57:11 ID:pNGzDUjUO
>>89
日本語では精液
99名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 03:58:55 ID:yDAc1xdR0
今日テレビでうどんのメーカーの話をしてたよ
原材料高騰で値上げ必至なのにイ○ンとかの
大手小売りは難色示すんだと。

馬鹿じゃないかと思った。
持ちつ持たれつのお互い様だろ。
メイドインチャイナのトップバリュなんか
絶対買わないよ。

100名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:00:24 ID:h/DuzBcC0
黒人差別だとか言ってロゴに文句つけてたけどあれこそが黒人の締め出しだよな?
101名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:02:13 ID:qtiMOavK0
そもそも自販機の缶ジュースなんて100円に消費税5%で
105円で良いはずだし。
120円とかぼったくりだろ。
102名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:03:19 ID:S2VMtmmXO
>>93
フグオ乙
103名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 05:54:51 ID:BPIoqFhBO
カノレピス
104名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:08:54 ID:CsmN1cP9O
もう何年も飲んでない気がする……
105名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:20:51 ID:ST5kmcn/0
>>88
これだから2chはおもしろいねww
106名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:22:58 ID:PZlyxPkA0
カルピスをカルピスウォーターで薄めると美味しいよ
107名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:25:51 ID:SwTfU48s0
カルピスって見かけないけど
どこで売ってんだ?
108名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:29:52 ID:q+n1Q3OwO
俺、水をカルピスで薄めるっていう概念だから
109名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:30:22 ID:SKsxpmr90
そしておまいらのカルピスは濃縮タイプでなくなって子供が生まれない
110名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:31:57 ID:FE2zGD3w0
じゃあコーラスでガマンするよ。
111名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:33:26 ID:vLX7dudG0
説明しよう!
カルピス飲んでのどにたまるのは乳酸菌

これを中和する為には精子をゴックンすればOK
112名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:37:11 ID:JoN0FCvR0
>>29
カルタン
113名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:40:08 ID:dAdc4NpiO
>>107
知らないのか?
カルピスってお中元で貰う以外入手ルートが無いんだよ。
114かなみ姫 ◆LeB/o0oGUI :2008/01/23(水) 06:44:13 ID:hHZkioeVO
カルピスとかばあちゃんちぐらいでしか飲まねーよ
115名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:47:18 ID:k3AE7OjEO
>>113
どうりで.....
実家出てから飲む機会がない訳だよ.....
って、そんな訳あるかWWW
116名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:49:20 ID:c4QQqqHE0
117名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:49:46 ID:JS9CbBmK0
歳を取ってからカルピスが好きじゃなくなったけど、
極力薄くして良い水で飲むとやっぱり美味しいのだった。
118名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:49:48 ID:S87bBWd20
今はカルピスと同タイプのほっとレモンとかほっとユズカリンとか薄めて飲むのもでてるね
もちろんカルピスの販売。結構美味しい。
5倍に薄めろってあるけど10倍くらいでちょうどいいくらい
119名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:52:21 ID:zUE/TEme0
COW PISSよりカウパーって感じだぜ
120名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:54:37 ID:c4QQqqHE0
>>116

Cowpiss
Cow Piss
Calpis

全部ほぼ同じ発音です
121名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:56:19 ID:s5KirZ7cO
お母さんカルピス作ってー!
122名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:58:24 ID:YCujH0Pu0
男ならストレート
123名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:01:48 ID:2Oze5pNE0
英語のLで終わる閉音節の発音を義務教育でマトモに教えていない件。
124名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:03:06 ID:PgkACI/Z0
カルピス飲んだ後に喉にたまるのは乳酸により溶け落ちた喉粘膜だろ。
おばあちゃんに、危ないから1日1杯にしろって言われたぞ。
125名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:04:02 ID:Ndi0sufjO
ここまで【カルタン】ってレスがひとつしかないとは…
フグオ関連の方が多いとは…
126名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:05:29 ID:zUE/TEme0
最近のCALPIS BARTIMEシリーズのリキュール割はうまいぞ。
127名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:05:31 ID:+HJ2sDc90
その昔カルピスは貰う物だった
128名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:10:07 ID:g0sfFh44O
カルピスをカルピスで割るとうまいきゃぷー!
129名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:10:12 ID:KH54UG7jO
>>122
ちょっっ、おまっっっ!
130名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:12:21 ID:Cd1x6jX+0
自分で作った奴は飲んだ後にノドにタンみたいのが溜まった記憶がある
131名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:14:45 ID:8gfSBeEQ0
コーラスは凍らす?
132名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:14:50 ID:yy7JdOtYO
>>127
あるあるww
133名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:15:40 ID:SBz4F/sl0
値上げするなら今だよなw
つか、値下げしないのは何故かね?
134名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:16:13 ID:kpNb/pQiO
だがそれがいい
135名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:19:23 ID:0/DCEo+f0
アメリカに売ってるよ、カルピコっていう名前で。

時々買うけど美味しいよね。
トーストを食べる時、パンの耳を原液を少〜しだけ薄めたものに付けて食べるのが大好き。
136名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:20:14 ID:xhRV5Byn0
無性にカルピス飲みたくなる時ってあるよね。
137名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:23:06 ID:0R6+2WZ60
カルピスって貰っても飲まないよね
138名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:26:20 ID:0a2wfaxb0
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
139名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:26:30 ID:5aLggZt90
カルピスの値段が上がるってことはカルピスバターも
値段が上がるのかな…ただでさえ高いのにorz
140名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:27:11 ID:Ndi0sufjO
>>130
だからそれが【カルタン】なんだよ!!!!!11
141名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:39:10 ID:LA/0Cq6W0
カルピスは買うよりもお中元や福引きとかの景品で貰うもののイメージが強い
142名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:06:10 ID:PMv1jUPJ0
アンバサで検索しようと思ったがやめとく
143名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:38:51 ID:ObU4HCkc0
>>71
自分で濃度を調整できないじゃんww
144名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:41:04 ID:ObU4HCkc0
>>124
乳酸により粘膜が溶けるのか!
知らなかった....
145名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:43:16 ID:G6I8agTGO
味わいカルピスは美味いよ
コンビニ行くと買う
置いてないコンビニも多いけど
146名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:43:22 ID:ObU4HCkc0
>>79
正確に言うと、3倍も5倍もあるw
最近、3倍が出たんだよね。
最近って言っても、1年以上前だけど
147名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:44:35 ID:w2JRERNh0
濃縮タイプってなつかしいな。
まだあったんだ。
148名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:44:58 ID:pzj9I+HB0
英語圏の人が「カルピス」という言葉を聞くと「cow piss(牛の小便)」に聞こえてしまうそうです
149名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:47:27 ID:DYwV9cDK0
俺も昨日久しぶりに薄めた
150名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:48:52 ID:qZQggiDG0
しかし、社名が変なものの代名詞とか中の人もなんか変な気分なんだろうかな。
151名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:50:15 ID:hPtgy5m1O
値上げしたら、手をださなくなる人多いと思う商品上位だと思う 
152名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:51:32 ID:w2JRERNh0
値上げ分薄めに作れw
153名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:52:05 ID:F0lvGzS00
今日の朝飯はパンとカルピスに決定
154名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:52:53 ID:cThRL7G80
俺のカルピスも品質が劣化中です




まあ劣化してもどこにも影響ないんだけどね(´・ω・`)
155名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:53:47 ID:CZLTPvmA0
すごく濃くておいしいよ、うふっ
156名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:57:35 ID:YSDq6O5L0
ここまでホッカルの登場なし
157名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:59:51 ID:sv8hCeML0
水割り・ロック・ストレート…

楽しみ方いろいろ
158名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:01:04 ID:FEHP+JOb0
カルピスのカルはカルシウムのカル。ピスは?
159名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:01:33 ID:9Z+n5mur0
着古したジャージで振るカクテルがなんとも乙かもーカンパリ。
160名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:01:49 ID:d0O+qr3Z0
濃縮タイプじゃないと牛乳で割ったりサイダーで割ったり出来ないのに・・・

>>139
値上がりは知らないけど、
昨今の牛乳の生産調整、+ヘタに知名度が上がってしまったので
品薄状態とか。
161名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:01:55 ID:tXsudIMw0
白くてどろっとしたカルピスw
162名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:03:13 ID:NQgBXxi2O
練乳みたいな濃さ・色のカルピスが理想
163名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:05:37 ID:tXsudIMw0
栗の花のにほひw
164名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:05:43 ID:C/9xuDA30
以下、俺のカルピス禁止
165名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:07:14 ID:newiGWtRO
すこし黄色くなってても平気ですか?
166名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:09:06 ID:sHPee7svO
翠星石の中に俺の濃いめカルピスを注ぎ込みたい
167名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:09:17 ID:zp3yPdYt0
幼稚園の頃は毎朝カルピス飲んでたな・・・
168えるんだから:2008/01/23(水) 10:10:03 ID:AJQIPE3a0
スーパーでも探すのが大変。
もう製造辞めるんじゃないの?
甘すっぱい味自体、時代ではない。
今までのカキ子を見てても初恋の味なんて誰も書いてない。
169名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:11:05 ID:506ircJZO
赤いものが混ざってても平気ですか?
170名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:16:02 ID:CIif5umXO
長い間、原液のまま飲んでました
171名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:16:31 ID:jrrjV95z0
自分で買うようになったら気づいたがカルピスって高くね?
客の分を薄める気持ちがちょっとわかった。
172名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:17:26 ID:e0BkhusjO
わざわざ断らなくても、カルピス=濃縮タイプだろ?
常考
173名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:19:41 ID:e0BkhusjO
>>168
ラベルの人種差別(笑)問題も昔の話だよね。
174名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:21:12 ID:bcA5/YIEO
>>168
お前スーパー行ったことあんの?
普通に平積されて売ってるよ
カルピスないスーパーのほうが珍しい。
175名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:22:10 ID:dsx2SQJNO
昔のラベル復刻キボン
人種差別とか喚いたバカは一生コーラス飲んどけ
176名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:24:51 ID:OR/3+kFf0
幼女にプレゼントすれば喜ばれそう
177名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:25:23 ID:tXsudIMw0
>>169
キミ、やりすぎはいかんよ
何事もほどほどにナw
178名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:25:58 ID:6sgwylxN0
オレンジのカルピスを初めて見たときはショックだった
179名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:26:57 ID:WJ036fLW0
>>174
コンビニにも紙のやつ置いてあるしな。


でもカルピス自体よりカルピスバター置いて欲しい・・・・
180名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:30:48 ID:rJ7zWMJG0
安売りで248円とかで売ってる時に何本か買ってますw
低カロリーの濃縮タイプはまずいw
普通のカルピスは時代関係なく受ける味だと思うし
俺も子どものときからずっと飲んでる。
181名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:40:38 ID:ZZMEuaYXO
俺、タッキーの濃厚なカルピスというか、はっきり言うとザーメン飲みたい。
182名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:33:14 ID:s5KirZ7cO
粉末カルピス知らないだろおまえら
183名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:34:54 ID:y+sB8W4E0
カルピスも値上げか・・・
184名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:37:29 ID:dzu8lxUt0
ホッカルさんまだー??????????
185名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:13:30 ID:UqeOysB80
牛乳に入れるとうまいよな
でもおふくろにみつかるともったいないって怒られてた
186名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:14:28 ID:Ad58Cf4O0
カルピスは原液のみで飲む自分にはこれは厳しい
187名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:32:57 ID:CaYRxTAV0
原液は開封後も常温で腐りにくいのが特徴らしいなw

188名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:15:49 ID:KSn4+ZxL0
もともとカルピスの内容量は565mlガラス瓶だった
         ↓
500mlサイズ紙パックを同じ値段で発売
         ↓
565mlガラス瓶を500mlガラス瓶へ変更し、同じ値段で発売
         ↓
500mlガラス瓶を販売休止し、500mlサイズ紙パックのみ販売中
189名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:29:03 ID:abJGK9+hO
【値上げ】 濃縮タイプの「カルピス」、4月に16年ぶり値上げ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201015377/

スレッド内検索 キーワード : 俺

やはりオマエラ。
190名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:32:58 ID:HTY7kxCL0
以下
「友達の家のカルピスは味が濃くてびっくりした覚えがある。」
禁止
191名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:34:06 ID:wtaOmIXx0
おーいホッカルやーい
192名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:46:15 ID:FK5NFU7N0
カルピース 飲みたくなっちゃった♪

小さな女の子が美味しそうに冷たいカルピスを飲んでいるTV−CM、可愛かったな。
193名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 09:53:31 ID:VWbByKP00
俺のカルピスも飲んでくれよ

(。`ω´) ホレ
/(ヘ っ )ヘ
194名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 10:17:36 ID:Ui4vo6oaO
>>71
3倍の方は350円くらいだ。
どっちにしろ濃縮タイプ高ぇwww
195名無しさん@八周年
カルピスたかいのでミルトンのんでます
問題なし