【政治】 「株価下落、米国ですら1600億ドルの対策取ったのに、日本は…」 中川昭一氏ら、政府批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★株価下落に政府批判 中川昭一氏ら

・自民党の中川昭一・元政調会長は22日、自らが会長を務める勉強会「真・保守政策
 研究会」の会合で、株価の下落が続いていることに「震源地の米国ですら1600億ドルの
 対策を取った。欧州も(対策を)取ろうという状態で、日本は何もしなくていいのだろうか」と
 述べ、具体的な対策を打ち出さない日本政府の姿勢を批判した。

 同席した平沼赳夫・元経済産業相も「いよいよ1万2000円台に入って株安の流れが
 止まらない。しかし、有効な経済政策が出ていない」と指摘した。

 http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY200801220427.html
2名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:19:57 ID:00NjSReP0
2
3名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:03 ID:/V6sqbWV0
2
4名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:14 ID:g3XkHeN+0
成果が出ないだろうから、金だけはかけるな
5名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:16 ID:22x+IdHW0
右翼団体の本当の目的
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/
6名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:19 ID:rBGiaHWz0
ねばしぐた
7名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:26 ID:0JgkJGnu0
::::...   日本、終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´                         
          '、__,l!j    ::::..  
8名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:32 ID:ljndTW3h0
民主党に頼んで、16兆円の財源確保してもらおうぜー
9名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:38 ID:VubzMGH10
注意深く市場を監視します
10名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:53 ID:9AjOboG90
× 福田は対策をとろうとしない
○ 福田は対策方法がわからない
11名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:20:59 ID:tHaYr8Y40
すべては自民党の責任。
さっさと解散しろ。
12名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:18 ID:/dhFsEmR0
もう新党立ち上げてよorz
13名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:38 ID:1uR8pOAy0
じゃあ対策として何をするとは言わないのな
14名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:48 ID:a+sEmkNi0
経団連様が好景気あおってるから、対策なんて無理だろ
15名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:49 ID:SeUHq2fQ0
無能無策
見てるだけ
16名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:21:58 ID:le9pf6Bg0
>>1
福田の無策ぶりを際立たせる戦法か。

やったらやったで「効果ないだろw」とか「無駄遣いすんなよチンパンw」
どっちに転んでも福田カナダの首都
17名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:10 ID:d8Y7TxDt0
>>1
税金を上げて、日経平均1万円にチャレンジしますw
マジ死ねよ団塊。
日本経済の足引っ張る行動しかしないやつら。
18名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:11 ID:VEnHObbK0
    ___
   ,;f     ヽ   
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
19名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:19 ID:fXn6MmFB0
米のせいで株価下がってるんだから日本は何もする必要無し!!
20名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:21 ID:XbtwZELM0
財務大臣がまだ一喜一憂しないとかぬかしてるぞ
あれは真性のバカだな
21名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:36 ID:sMbCTcEm0
ここまで何もしない首相も笑えるな。
臨時国会は延長しまくって再度アメリカにただで油を上げる決議をしただけ。
22名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:22:40 ID:2GYNK5Ho0
>震源地の米国ですら1600億ドルの対策を取った。
日本語がヘンだな
震源地が対策を獲るのは当たり前だろ
23名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:07 ID:vrtOZ3Gv0
福田も言い返せばいいんんだよ。

ないものはだせぬ!
24名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:09 ID:anYQPAK10
平沼も酒も経産大臣経験者か
25名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:14 ID:wAibFSMl0
なんだ初代日本大統領か
26投資屋 ◆8PrYzj1CiE :2008/01/22(火) 21:23:16 ID:9kTj2Gos0
>>13

法人税を下げれば良い。


実効税率40%ってw



そんな国に、誰が投資する?w

27名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:19 ID:cnN/OVhl0
日本政府が変に動いた方が逆効果になるし放置プレーでいいじゃない
28名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:29 ID:4zA0K9VO0
民主政権誕生はほぼ確定だな

さあどこまで堕ちるか
29名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:43 ID:QyU/XzdvO



見ーてーるーだーけー(笑)





30名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:23:57 ID:beVV+l1X0
偽装好景気7年目に入ったところですよ。
景気対策? しったこっちゃないですよ。株価下がったの私の責任ですか?

ドラえもん(アメリカ)がなんとかしてくれるとおもってますよ。わりと本気で。

というのが日本政府の実態。

こんな無能が政権担ってる。恐怖としかいいようがない。
31名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:00 ID:mN/MWVPh0
土建?
32名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:04 ID:VNMd9bD/0
>>22
チョソ乙w
33名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:25 ID:WVhO0dSc0
> 株価下落に政府批判 中川昭一氏ら

身内から 内閣不信任案でも出してみれば

男なら 根性しめせ
34名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:24:32 ID:li8Tzkgo0
明日も売りじゃっ
35名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:04 ID:Md0a3e8a0
まぁこのまま自民でも景気回復は見込めないが、民主が政権とったら
確実に「失われた10年」以上のどん底が待ち構えているな。

民主支持の連中に聞くけど、民主が日本人の為に何をしてくれるの?
こんな時機に在日朝鮮人の利権獲得に躍起になってる政党に
何を期待しろというの?
36名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:11 ID:4ztCwhtP0
対策する財源なし
金融政策無理
37名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:17 ID:WdTZ0BXT0
どうしようもないなら無駄に金使うより何もしないほうがマシ
つーか「米国ですら」の意味がわからん
38名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:27 ID:ViMKYSFE0
言ってるうちに対策とるよ
福田はパーだから
39名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:34 ID:R+PBO39+0
アメリカが浮上すりゃ勝手に浮上するんだから対策しなくていいだろ。
アメリカの株買いまくる位しか対策ない
40名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:35 ID:kmK/2Wh40

つか、経済の事は解らんが、株価が下がってるって事は外国資本が逃げてるって事でしょ?
何で円安にならんの?
41名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:43 ID:S7LpowhX0
女の方じゃなくて酒と平沼からこういう発言が出てきたか。
ちょっと見直し。
42名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:25:49 ID:cLrdtR6c0
株式譲渡益を非課税、損失を全額所得控除にすればみんな買います。
税収減って大変でしょうけど頑張ってください。
43名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:00 ID:dZx0v2x90
何やったって止まらないんだから、無駄に国の金使わない方がいいよ。
44名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:02 ID:zZ0SWCpb0
>震源地の米国ですら
震源地だから対応しにゃならんだろうよ。わけわかめ
45名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:03 ID:EMoKQeIz0
何嘆いてんだよ
行動起こすのがお前の仕事だろバカ
何を悠長に分析してんだ
46名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:03 ID:KSWh+4v30
16兆円あったらどんだけ道路が作れるかしか考えてないだろ
47名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:11 ID:kPRNuVCf0
この人は大統領になるな
48名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:18 ID:cnN/OVhl0
>>35
残業代ゼロ法に反対だからに決まってる
49名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:30 ID:jTYpKWmz0
株をやってる(損失を出してる)政治家は大変だねぇ。
選挙支援を受ける為には売る訳にはいかないもんなw

与党の構成員がこんな事を言っても自らを貶めるだけだぞ。
恥ずかしい政治家だな。小物感をアピールしてどーする?
50名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:31 ID:dh4wMqPq0
       ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_   <そんなことより、中国が心配だ。
      .|  くェェュュゝ     /|:\_    
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

51名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:33 ID:qqfMmEIC0
予算が無いからなぁ
景気対策しようにも国債発行は逆に首絞めるだけだし
即効性のある株価対策だと投資家だけ優遇だと野党が叩くし
52名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:38 ID:PJiUgmqv0
いままでどんだけ景気対策の名目で金をドブに捨ててきたんだ
過去十年間景気対策が効果を発揮したことあったか?
53名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:41 ID:bXgYUGQw0
バカ議員とバカ役人ばかりの日本には期待するだけ無駄
ま、株は安くなったら買うさ
54名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:42 ID:bvaxxj/o0
中川は相変わらず空気読んでるなw


やっぱ麻生か・・・
55名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:44 ID:2tz2YnOR0
はやく新党立ち上げてくれ。
自民も民主も臭すぎてダメだ orz
56名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:26:49 ID:pSgEAcDE0
日本政府=自民党+公明のオマケ

つまり、自民党所属の同胞議員が、自民党政府の無策ぶりを認め批判しているんだね。

自民信者が株価関連で野党批判してたけど、自民議員も認める政府無策を、
それでも無理矢理野党のせいにするんだろうか?
57名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:15 ID:PTBqgrTC0
政府は何もしないで、国会では「ガソリン値下げ隊だぞー。わーいわーい。」とかやってれば世界中の投資家から見放されるよな。そりゃ・・・
58名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:18 ID:JaP1lruc0
カネは必要ない。
「キャリア制度を廃止する!」と言えば株価は跳ね上がる。
59名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:24 ID:rUVmOCxa0
震源地だから対策したんでねえのかい
60名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:38 ID:bz1lZ+FmO
制度は今のまま大人に有利に?(´・ω・`)
ハァ…
61名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:44 ID:koqpWW3I0
自民も民主も保守派と改革派は全然違う立場なんだから、分裂して政界再編しろよ。
62名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:52 ID:O5RT3+3z0
米国ですら1600億ドルの対策取ったのにおまいらときたら…
63名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:27:53 ID:3UAg9PAW0
福田が辞めることが一番の対策だろ
64投資屋 ◆8PrYzj1CiE :2008/01/22(火) 21:27:54 ID:9kTj2Gos0
>>40

「円キャリートレード」の解消。


65名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:06 ID:o6bHcmHn0
震源地って例のごとく野村證券でしょ
66名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:22 ID:4NWAoum00
アセトアルデヒドだらけの人間にしてはいいこと言った
67名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:30 ID:oR0yYXEl0
米国ですらってw
震源地のアメリカが対策するのは当たり前じゃんw
68名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:34 ID:hO0YiE5u0
具体的な対策を打ち出さないとは失礼な

対策:注意深くウオッチ


【政治】 大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200965967/l50
69名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:28:48 ID:anYQPAK10
さすがアハーンの会だな
70名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:01 ID:3fcZljpf0
>>37
バカなアメリカ政府ですらってことじゃないの?
71名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:05 ID:QyU/XzdvO
中川も含み損40億オーバーなんだろwww
72名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:29:34 ID:YRRpfXow0
ドイツのメルケルですら言ってるのになあ
チンパンジーには人語は難しいか
73名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:23 ID:lMeLR0bg0
今日も人のせいにする日本人
74名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:26 ID:2tz2YnOR0
>>40
売り崩し
75名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:32 ID:DdonlK1y0
つまりサブプライムローンの負債を日本人の税金で穴埋めしろと?
76名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:43 ID:YFSYBxlv0
志師会のメンバーは幹事長として伊吹文明が拉致られてるから
反主流として中川が騒げば、マスコミにいる田原らに
大した権力も持っていないのに伊吹文明がテレビという衆前で
集中砲火を受けるという。これが清和会による管理システム。
77名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:30:56 ID:kmK/2Wh40
>>64
ググッたら色々出て来たんで読んでみるわ。
ありがと
78名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:10 ID:+fG4g2ktO
中川脂肪w
79名無しさん@八周年 :2008/01/22(火) 21:31:12 ID:EMc1Idfj0
福田!なんとかしろ!!
80名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:14 ID:7LBMEZ7p0
無能どもが余計なことすると、たいがい深みにはまるから何もしなくていいよ
81名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:22 ID:BNTo+XnM0
福田の貧相な顔じゃあ良くなる景気もしょぼくれるはな
こんな時には明るい性格の麻生とか中川(昭一の方ね、もちろん)が良い
82名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:31:52 ID:ohylkezF0
大田大臣の顔、無表情だったな
相当ヤバそう
83名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:33 ID:koqpWW3I0
確かに日本の政府はアホだな、アホ過ぎる。政治家はそれ以上にアホ揃い。
経済音痴だし、国民など眼中にないって感じだ。

84名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:32:44 ID:bvaxxj/o0
恐慌は日本から始まった

サブプライムではない
85名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:04 ID:WAVYLhbs0
どっちに転んでも詰んでいる
やるとしたら壁をぶち壊すことだな
86名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:21 ID:VJSRgB1+0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡  私の素晴らしさを理解できない
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡    安倍さん、麻生さんの支持者や
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ      ミンス工作員は蜂の巣にしてあげますよ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
87名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:38 ID:sOee4ba00
単に、日本の市場に魅力がないから、資金を引き上げただけだろ。

投資家が投資すると、汗水たらして働いてないのにズルイ!って言い出す国だからな。政府も揃ってwwww
88名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:55 ID:ufE1c9El0
利下げとかできない金利だもんな
財政難や社会保障費やらで最近まで増税の話しかしてなかったし
89名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:33:57 ID:ZGlpJnFr0
民主党様がおはじめになった崇高な「ガソリン国会」において、
株価対策のような下劣な話題を話し合うことは出来ない。
90名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:09 ID:6owIBqGg0
消費税を3%に戻すとか言わないかな。

今のデフレ不況はモノが売れないから。だとしたら景気刺激策として
消費税を期間限定、3年ぐらい3%に戻せば物と金は動くよ。

その間にクルマとか家とかデカイ買い物しようと思うから。
91名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:10 ID:46gUKVfD0
譲渡課税と配当課税を20%から10%の戻せよ。

このままでは投資家は全員損失出して、誰も税金納めなくなるぞ。
92名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:33 ID:w/X+NZ3C0
            ___
          /─   ─ヽ
         ( ゚ )(оо)( ゚ )
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l   
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l  
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l  
  __/\  彡彡彡ミミミミ   /\__  
/    \ \  彡彡ミミ    / /     \
       \ \. ̄`'ー''"~ /  /
        \ \    /  /
              / /    物
            / /      乞

93名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:34:50 ID:c98dPV7y0
責任の発端はアメリカにあるのだから火消しはアメリカがやるのが当然だろう。
酒なに言ってんだか。酒飲みすぎか
94名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:00 ID:0HVLXU1c0
もう少しだ、もう少しでこいつらが・・・
95名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:13 ID:amo8E40F0
福田はうごかない、つか動けない。
96名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:26 ID:aO5mzfkg0
福田って何やってるの???
安倍ちゃんのときは毎日毎日上げ足とって放送していたのに
福田は何やってるの?生きてるの?マスゴミはクソだな
97名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:47 ID:Pl66kJrX0
ケインズで景気浮揚策をやれ!
公共工事に補正予算30兆円。


98名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:53 ID:rxtZhggB0
中国含む上国には1兆円、北朝鮮にも800億円献上するけど、国内にやる金はないとさ
99名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:35:59 ID:QTdvqhrI0
福田の権限で全てが決められると思うなよww
100名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:35 ID:n1kF556c0
>>91
氏ねばいいだろ。
不労所得者の泡銭なんぞ保護してやる必要は全くない。
氏ねよ,さっさと。
101名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:39 ID:YFSYBxlv0
>>81
うちゅくちぃ国とかそっち系をトーンダウンさせるなら
いっそのこと財政出動積極派にやらせはいいんだけどな。
どうせ言い出すし、清和会はどこうとしないし
にっちもさっちもいかないという。
102名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:36:49 ID:NYEOcgJp0
【政治】渡辺金融相「波乱はつきもの、対策出せばいい」・株急落で発言[1/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199438868/l50
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200104208/l50
【政治】 福田首相、株安対策の可能性を示唆 「冷静に見て分析して、必要なら対応する」と言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200455251/l50
【政治】 福田首相「日本経済、全般的には底堅いと思っている」 新たな株価対策否定★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200986819/l50
【政治】 円高・株安受けて額賀財務相「今の時点で一喜一憂する段階ではない」との認識
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200484730/l50
【大臣発言】額賀財務相、前代未聞の米株下落発言で四面楚歌 [08/01/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200706031/l50
【演説】「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相★2 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200815635/l50
【政治】 大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200965967/l50
【政治】 高村外相「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200966155/l50

【USA】 サマーズ元財務長官「アメリカの景気後退、到来すれば長期化」と認識 16兆円余りの景気対策の必要性を訴え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200547152/l50
>具体策として、すべての国民に対する税金の還付や失業保険の受給期間の延長などをあげ、
>「景気後退が迫る中で財政支出を渋るようなことがあってはならない」と述べて、
103名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:08 ID:8gDSoW5J0
自民はバブル期、以降も膨大な借金を無策により作り続けてきた。
それはもはや返せる額じゃない。どれだけ無能な政策をしてきたかと
いうことの裏返しがこの膨大な借金額に現れている。
すぐ民主を政策の根拠がないとか批判するが、自分達の政策がいいと
思ってるのか?

勘違いも甚だしい。
2大政党制に向かうためにも入り口はある程度我慢して、いずれ成熟して
いくようにしなければこの国は一向によくならない。
104名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:14 ID:Fjf64KtI0
>>90
無理でしょ
ガソリンですら穴埋めする財源は?とか言ってるような連中に減税が出来るわけないだろw
対策をしない、増税したい=プライマリーバランスを良くしたいってことでしょ
あいつら景気なんかどーでもいいんだよ
105名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:51 ID:46gUKVfD0
>>100
経済のことを何もわかっていないゆとりくん、乙(笑い)
106名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:37:52 ID:k0AnLcV00
神の見えざる手がどうにかしてくれるお!
107名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:33 ID:5Y6E8kWW0
さて、具体的にどんな対策があるのか挙げられなければ
政府にしろ自民にしろ民主にしろ口だけなわけだが。

外人が必死に換金売りたがってる日本株を、
日本人の金でも使ってわざわざ高く買うって話でつかね?
108名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:38:38 ID:DbjJ/N9O0
良く分からないが、日本が何故対策をとらなければいけないの?
アメリカの銀行にでも出資して米経済を安定させるの?

国内を安定させたってアメリカが駄目なら意味ないんだろ
109名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:39:14 ID:LDkvnEIj0
諸君! この国の株式市場は最悪だ。
資金供給だとか利下げだとか、私はそんな事には一切興味がない。
あれこれ市場介入して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
こんな株式市場はもう見捨てるしかないんだ。
こんな株式市場はもう滅ぼせ!
私には、建設的な提案なんか一つも無い。
今はただ、スクラップアンドスクラップ。
全てをブチ壊す事だ。

諸君! 今こそ団結し、立ち上がらなければならない。
やつら国際金融資本はやりたい放題だ。
奴ら国際金融資本が支配する、こんなくだらない株式市場は、もはや滅ぼす以外に無い!
市場介入なんかいくらやったって無駄だ!
今進められている様々な市場介入は、どうせ全部全て奴ら国際金融資本のためのものじゃないか!
我々は、そんなものに期待しないし、もちろん協力もしない!
我々はもうこんな株式市場に何も望まない。
我々に残された選択肢はただ一つ。こんな株式市場はもう滅ぼす事だ!
ぶっちゃけて言えば、もはや株価大暴落しか無い!

諸君! これを機会に株価大暴落の恐ろしい陰謀を共に進めて行こうではないか!
最後に、一応言っておく。
もしブラマンがきたら、奴らはビビる。
私もビビる。
110名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:40:57 ID:GvLDlgTm0
福田は役場の庶務課長。

  そういう人を内閣総理大臣に任せた自民党があほなんです。

役場の庶務課長なら完璧な人。そういうことだわ。
111名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:12 ID:n1kF556c0
>>105
経済なんてどうでもいいよ,どうせ俺には関係ない。
今日の仕事で精一杯。破産者が増えれば仕事が増えて超ラッキーだよ。
どんどん破産して浮浪者になっちまえよ,おまえら。
112名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:40 ID:Ei3kCJZy0
一喜一憂しないなんてバカと言うか無能と言うか救いようがないね。
113名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:41:45 ID:0eOReApJ0
>>16
今のブッシュ状態に持ち込むのかw
114名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:42:30 ID:pQQ5Vaoo0
今のお馬鹿な福田集団だけ残してみんなで離党しろよ
115名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:52 ID:Tyj4Vr750
 無能なら怠け者の方がまし
無能で働き者が喜ばれるのは
下っ端だけ。

 高位の者が無能な場合
働き者だったら直ちに引き落とすか
殺される以外選択肢は無い。
116名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:43:57 ID:h2UD7qjz0
マネーゲームの尻拭いを税金でやれと
ゲームだしね・・・
税金は血税だろw
117名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:00 ID:XbtwZELM0
>>87
TOBかけられて買収防衛策取った企業を裁判所が適法とする国だからね
逃げられて当然だわ
118名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:30 ID:pQQ5Vaoo0
別に今年の譲渡益税は取らない、源泉分は年末に払い戻すとかでいいじゃん
今年の譲渡益税なんて全く期待できないんだから
119名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:44:29 ID:yiplM5L80
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
120名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:45:50 ID:oR0yYXEl0
儲けるやつは上げようが下げようが儲けてるんでさ、いまは下げたほうが儲かる人(と資金)が多いから下げてるんでしょ
別に市場が見放されたとかそういうことじゃないよね
121名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:19 ID:AJG1fUVMO
正直、自民と民主のまともな人間だけが集まった新党を結成した方が良いんじゃないかと思う
122名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:34 ID:LqnNz/4G0
>>108
アメリカって日本が貸した金で投資して失敗したんじゃね?
返ってこなかったら、日本困るよ。
123名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:39 ID:1cVZ0y/k0
>>7
この映画ってなんだっけ?
124名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:46:43 ID:EyCO3MKy0
今の日本でどこからそんな金出すのよwww
成り行きまかせにするしかないのが2流国なんだよ。1流国の発想はやめたまえw
125名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:34 ID:0eOReApJ0
>>123
キッズリターン
126名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:37 ID:vJXN2Fwy0
文句言ってるのは株で損した人だけだろ?
個人の問題を国のせいにしちゃいけないよ。
127名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:41 ID:xnjiwbFg0
さて新自由主義政策に邁進していた御仁が、アメリカのケインジアン的経済政策を
持ち上げるとはこれ如何に。

アメリカのばら撒きは良いばら撒きってかw
128名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:42 ID:pQQ5Vaoo0
>>123
ソナチネ
129名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:47:58 ID:WtW4+0oM0
    _r‐ュ__∠ ̄ 7
    >'´    `'マ
   / /、_i ハメ、ハゝヽ.
    レト:!_,.レ' ー' Vヘハ   つまり福田を下ろせってことね
C-   レi  -ー' /! |ハ___
   〈|ノ>zvイレ'、!ヘ' /
    くハにXこ<_入<
     〈7 ;  〈 > ノ ゝ
130名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:27 ID:yiplM5L80
>>123
KidsReturn
131名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:41 ID:cLrdtR6c0
>>120
何わけのわかんないこと言ってるんだ
132名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:48:51 ID:pQQ5Vaoo0
>>126
いやいや、個人の問題じゃなくて、このまま放置すれば恐慌になるぞ
というか、なってる
133名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:17 ID:5Y6E8kWW0
>>120
いや市場は見放されてるw
だから他所の市場以上にここまでのパフォーマンスが悪い

ただ、外人が逃げてる事だけ注目されてるけど、
それより以前に日本人がまず逃げてるw
だから、どこにも買い手が居ない
134投資屋 ◆8PrYzj1CiE :2008/01/22(火) 21:49:19 ID:9kTj2Gos0

たくさん売られるって事は、たくさん買ってる奴がいるわけで・・・

じゃないと売買は成り立たない。


サブプラみたいに、売れたい奴は山ほどいるけど、買い手がいないから値が付かないとは違う。


こんな時でも株を買ってる奴がいるわけさ。  だから値が付く。

損するか得するかは別として・・・  だから、株式市場は崩壊していないw

135名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:30 ID:6owIBqGg0
>>104
でも、米国はすぐ「減税するから、ドンドン消費しろ」って
メッセージ出したぜ。

日本は、なぜ政府がこういう対応しないのか、逆に不思議だ。

モノが売れない、給料上がらない、よって税収も増えない、今の状況を
阿呆が他人事みたいに「ぼーっ」と眺めてるだけ。のびた君なんかその典型w

政治って何かね? バブルのようにとは言わないが、ジャンジャン金使えって、
国民にメッセージ出して、その為の政策出して、金回りを良くするのが
政治の仕事だろ?
136名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:46 ID:+kMoau5G0
だから、日本が対策をとってもアメリカの株が下がれば、一切無駄になるの。
137名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:49:51 ID:vJXN2Fwy0
恐慌になってるか?なってないなあ。
138名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:11 ID:G9QKish50
ブルドックの件は裁判所もおかしいが、株主価値を低下させるような防衛策を
諸手を挙げて賛成するバカ株主もどうかしてる。おまえら真性マゾかよ。
139名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:15 ID:jr/wU1/JO
選挙のプロだけど政治は素人なんだから仕方ない。
諦めよう。
140名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:40 ID:srD1oEdq0


外人は日本の債券も売りこしだってwwwwwwwwwwwwww

日本売りwwwwwww
141名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:42 ID:oChHdoyV0
もっと下がれ。まだ買い叩くには高いぞ
142名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:50:56 ID:LqnNz/4G0
>>134
ストップ安って、誰も買ってないって意味じゃね?
143名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:04 ID:pQQ5Vaoo0
>>134
>サブプラみたいに、売れたい奴は山ほどいるけど、買い手がいないから値が付かないとは違う。
いや、この状態に近いんだが
>こんな時でも株を買ってる奴がいるわけさ。  だから値が付く。
パッシブな買いと余裕資金がある人間の会でやっと値が付いてる状態
放置したら、値すら付かずに完全崩壊するぞ
144名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:05 ID:1cVZ0y/k0
>>125
>>130
あーそうだった!サンクス
145名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:51:41 ID:PS6Zp8vM0
「米国ですら」といってもそもそも米国が発端なんだから当然では?w
146名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:11 ID:oR0yYXEl0
>>133
おれ、ちょこちょこキヤノン買ってるよ
株主総会で御手洗さんとお話できるかな
147名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:14 ID:0eOReApJ0
>>133
株式市場が不透明じゃない
そりゃ逃げるよ
148名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:19 ID:Ii0iNRiXO
自称弱者が持つ日本最強の利権を全部なくしてそのカネをまわせ。
149名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:42 ID:JPZurXkl0
欧米の中央銀行による巨額の資金注入は、金融危機の根本的な解決策に
ならないだけでなく、通貨供給を過剰に増やし、インフレを悪化させる。
EUの中央銀行が米連銀と足並みをそろえて巨額の資金注入をやり出した
裏には、ドルの信用不安が悪化してユーロの為替が高騰するのを防ぐ
意図が隠されている。そもそも、米連銀がサブプライム融資の拡大を
黙認したのは、ローン拡大が米国民の消費を増やして景気維持に役立ち、
大統領の人気を高めたからである。融資の拡大は、短期的には米経済を
拡大したが、長期的には金融危機を招いた。

http://tanakanews.com/071225crisis.htm
150名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:48 ID:yrLH31sU0
151名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:52:53 ID:DLwm14rV0
経済って難しいよなぁ。
口で言うのは簡単だけど。

みんなが給料イパーイ貰って、モノをイパーイ買って、
売れるから企業もイパーイ製品つくって増収増益。
ただソレだけ何だろうけど。
152名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:09 ID:5/hFtxIH0
適正位置に戻るだけ
福田は売国政策止めたGJな人なのかも知れんぞ
153名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:11 ID:hgjiSxPQ0
サブプライムがあらわれた

ふくだはおどろきすくみあがっている
おおたはおどろきすくみあがっている
にちぎんはパルプンテをとなえた
154名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:38 ID:7GTTN89OO
そもそも、コイツ達が言う有効な経済政策って何なんだ?

無いものを、ある様に言ってるだけだろ

株式市場や地方に、金をバラまく程度の事しか考えてなさそう
155名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:56 ID:wa3f9lH70
日本はカネが無くて対策を取りようがない、ってとこか
156名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:58 ID:/UqSTONr0
×震源地の米国ですら1600億ドル
○震源地の米国だから1600億ドル
157名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:53:59 ID:kOE4Rr3i0
アメリカバブル経済崩壊 その30
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1200919719/
158名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:21 ID:vJXN2Fwy0
>>136
そうそう。その通り。
日本が何か対策してもアメリカが根本的な処理しない限り
日本の市場は影響受けるのだから意味なし。
159名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:48 ID:KlMKU4oc0
本土が何とかしてくれんと植民地は何も出来ない
って思ってるからな。
160名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:54:49 ID:lv2b3S2NO
「〜ですら彼女がいるというのにオマイラときたら…」

という形の構文の応用ですか?
161名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:00 ID:pT+lPehK0
日本のバブル崩壊のときのように、アメリカが銀行の損害を税金で補填すれば、
日本が対策を採らなくても株価は回復するのではないかな
162名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:04 ID:Oa0W9iEz0
厚生年金をジャブジャブ投入します。
今までだって、損失出しても怒られなかったし、
グリーンピアなどでつかっちゃった分も、返せとは
いわれないので、やったもんがちです。
163名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:29 ID:0v9pAtXXO
株に血税を出すわけないだろw
164名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:31 ID:rrwXDCTl0
リアルな危機感によってじゃなく
メディアに乗せられて売っちゃった奴の方が多いような現況じゃ
真面目に応対する方がアホらしい
165投資屋 ◆8PrYzj1CiE :2008/01/22(火) 21:55:31 ID:9kTj2Gos0

5年前に日経は、8000円を割れたが、、、そんな時でも買ってた奴はいたわけ。

だから、値が付いてたわけ。

住友金属、40円とかw


今、住金の株価はいくらだ?   そういう事w





166名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:34 ID:xwfqtT2+O
株ニートは早く就職するようにとの神の思し召しです。
エイメン。
167名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:43 ID:KcESAXXY0
福田を下ろしても、次の総理がやっぱり無策だったら、
頻繁に国のトップが入れ替わるということで、また
新たな不安材料になる罠

次に就任する奴は、景気回復策を主とした明確な改革案を
掲げないと最悪のシナリオ。
168名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:55:58 ID:pvOEmINe0
今回のゲロ下げは海外発だから
対策なんてしても無駄
むしろ傷を深くするだけ
169名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:08 ID:pQQ5Vaoo0
>>158
どんなひどい怪我だって、可能な限りの処置はするだろ
諦めたら医療放棄で訴えられるぞ
170名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:42 ID:1TR0XOsf0
ってか、無い袖はってやつだろ。
絶対言わないだろうが、政府系の投資でもサブプラやってたんじゃないのか?

171名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:56:55 ID:LqnNz/4G0
>>165
潰れて紙切れになったところもイパーイ
172名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:07 ID:NN4TvPC+0

民主党が優勢なうちは日経平均8000円を割ることも覚悟しておいた方がいいよ。

構造改革がストップしてると株価はUPしない。

基本的に東証自体にも問題があるから下落に歯止めがかかっても大幅UPはありえないけどね。

173名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:30 ID:0eOReApJ0
>>168
暫定税率撤廃、改正建築基準法の不手際、年金不安

これがなければなぁ
174名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:58:54 ID:Emo4eWOc0
>>1
しーっ、酒は今回は黙ってて。
漏れが底で拾うんだから。
175名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:17 ID:jIUnOFzS0
1600億ドルごときでとうにかなるもんでもない気がするけどな
176名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 21:59:28 ID:ZRQCiVhh0
日本は逆に税率を上げてますます株取引を低迷させようとしてるからなw
そりゃ投資家も日本市場から逃げ出す罠。
177名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:00:08 ID:hgjiSxPQ0
ふっかつのじゅもんを にゅうりょくしてください

にっぽん けいざいは ゆるやかに
せいちょう しており
いっき いちゆう しない


ふっかつのじゅもんがちがいます
ばかすぎるので しんでね

178愛煙家りょうじ:2008/01/22(火) 22:00:17 ID:evNH/NcU0

経済対策なんてすると、今日と議定書に反するし、環境対策にも反するんじゃないの〜〜♪

暫定税率無くなって、道路作れなく成ると、CO2排出が増えるらしいし〜〜♪

高さんも町田さんも、若いのに老人ボケが始まってるんじゃないの?

福のボケ発言には勝てんだろうがな♪

ルンルルン♪
179名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:07 ID:nYr77sI30
日本が世界で一番下げているのは
日本が今回、証券増税したから
180ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/01/22(火) 22:01:21 ID:GQLCH5xe0
護送船団だの潰れるべき企業は潰すだの洗脳されてる馬鹿が反対してるから。

小泉が銀行潰してたとき、おまいらは拍手喝さいしてたよな?
俺は忘れん。
181名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:24 ID:dQ/Lf2XV0
経済対策なんかしてもみんな中国にかね流れちゃうからいらんだろ
182名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:24 ID:xX5IJS670
>>172

ひょっとして君は暴落は一時的なもんだと思っているんでないかな?
かつてのソビエトの崩壊に該当する現象が、今、西側で始まったんだよ。
183名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:27 ID:NN4TvPC+0
>>176

それにホリエモンは罰しても日興は罰しない東証の汚い姿勢も影響してるよね。

まあ民主党に国民が踊らされてるうちはこの国に明るい未来は無いよ。

外国人投資家は良く分析してるからね。
184名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:01:54 ID:JmFQ2FKa0
米国ですら、じゃなくて米国だから
185名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:17 ID:DXhZaWdE0
SPの本質は、世界に飛び散った債券の回収だろ?
債権回収機構の創設が必須なんだよな
これは、米公のみならず、国際的な機構でアル必要がある
このレベルに到達すれば、解決は近いぞ
186名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:45 ID:82ZQFPLr0
下がり切ったところで買うかなこのまま行けば1万は切るだろう
187名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:02:58 ID:xUgkbG+80
ふっくっだ! ふっくっだ! ふっくっだ!
188名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:26 ID:4vxoD0Sv0
>>1
震源地のアメリカですら、たった1600億ドルしか対策を取らなかった。
189名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:03:28 ID:acU3POxe0
定率減税復活しろよ
190ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/01/22(火) 22:03:36 ID:GQLCH5xe0
「潰せない銀行は無い」とか小泉がほざいてたとき
小泉支持してた馬鹿は全員死ね
191名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:22 ID:NeVgFztOO
余計な事に金を使わんでくれたまえ。
192名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:22 ID:pT+lPehK0
財政出動なんて不要。
これ以上莫大な借金を増やさないでくれ。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
193名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:04:54 ID:yUIcmCSO0
株ってよくわからん。
損が確定するのに売るのは何で?
売らずに持ってると余計に損するの?
194名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:22 ID:3O0csNjh0
今日の国会で消費税増税の話してただろ。
阿呆にも程がある。
195名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:26 ID:fsIqTCZ5O
なんか皆買い時狙ってるし
そんな下がるとはおもえん
196名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:29 ID:a6lUx9Gu0
参院選で民主党を大勝させておいて、株が下がってあわててる馬鹿ってなんなの?
197名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:05:44 ID:82ZQFPLr0
スタグフレーションがもう始まりつつある
インフレのほうがまだいい。
198名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:11 ID:O3KcIkM/0
消費税上げます宣言は撤回しませんなどとホザイテル自民党になにも期待はできません。
199名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:17 ID:8QsN8j7N0
>>35
自民が何してくれたの?
200名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:27 ID:DLwm14rV0
また9000円くらいにならんかなぁ。日経平均。
ってのが正直なトコロ。
201名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:06:42 ID:KcESAXXY0
>>184
いざとなったら軍需が見込めるからなw
そういえば、イラクを攻撃する前も大幅減税やったような、、、
202名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:06 ID:TrhKmmzR0
財政出動なんかできるわけ無いだろ。
これ以上借金してどうすんだ。
203名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:06 ID:+lGWVhD30
>>190
はいはい、下層市民下層市民
204名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:07:24 ID:C4Oyr7A20
ていうか新自由主義って政府の介入は最小限にするってのが主義でしょ?
小泉竹中じゃないと駄目とかいう人いるけど、
7000円になった時も基本放置プレイだったよ?
年金資金で買い支えていたみたいだけど、最後以外効果見せなかったし。
小泉信奉するなら政府なんとかしろってのはお門違い。
そもそもアメリカが最後の最後で手段講じ始めたのが原因。
結局政府がコントロールしないと駄目って事だ。
あと日銀が金利下げても限定的だと思うな。
アメリカがここ最近何回利下げしたか。

あんまり当たってほしくないけど榊原の言ってる事が今のところビンゴ。
日本はもっと投資の危険性を知らせるべきだったのに。
中途半端に煽って虐殺される人増やしただけ。
短期的にみたら仲介業者の金融・証券業界は儲かったけど。
205名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:01 ID:O7wAvbeX0
>>199

何かされて、メチャメチャにされるよりずっと良い。
それに今回の株安は前回のものとは違う。
206名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:17 ID:Fg1cVTho0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ラビバトラ万歳ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  2010年までに資本主義は花火のように爆発する!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ    世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つの
 彡|     |       |ミ彡   バブルのW崩壊から始まるだろう!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   そして俺の名前は資本主義を壊滅させた英雄として後世に
  ゞ|     、,!     |ソ    刻まれることだろう。全ては計算通りだ、フフフ・・・。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     何、資本主義崩壊で勝ち組連中があぼーん?そんなのは俺の責任
    ,.|\、    ' /|、      ではなく、正に勝ち組連中の自己責任である!人生いろいろだ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
207名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:08:38 ID:dQ/Lf2XV0
ガソリン安くなるといいな♪
208愛煙家りょうじ:2008/01/22(火) 22:09:11 ID:evNH/NcU0
>>183

リクルートとオリックスファイナンスも罰してください♪

(こんな吸血企業が存続できる理由を2chネラ〜は理解できるかな?)

ルンルン♪
209名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:15 ID:HM/aQOz10
一方日本では消費税の増税論議がなされるのであった
210名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:28 ID:VagklYnq0
所得伸び悩みや天候不順で、スーパー売上高は11年連続減…
ガソリン高騰↑で、車で訪れる客多い郊外店では来店頻度減少↓
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200801220325.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201004151/

“日経平均株価、1万2000円割れの予想も” 予想上回る急落
…エコノミストも読み違い
http://www.asahi.com/business/update/0122/TKY200801220416.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201004872/

【韓国】株価暴落、1680ポイント台に★2
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=29739
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201003708/
211名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:09:52 ID:2PTs15VS0
今、アホの渡辺が出てるけど
こんなのが金融相 終わったな
212名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:33 ID:5Y6E8kWW0
あぁ、対策なら国民のお金使って、
ダメリカのカス債権を買い取ってやる手もあるな
英雄にはなれる バカにされるけどw

>>172
「構造改革」だとか「為替差益」だとか、
外人が必死に株を買い上げてる上昇トレンド中に、
株を個人に買わせる為に株屋が使った単語はまやかしと考えるべき。

そもそも18000までの株高が世界的な過剰流動性の過程で起こった話で、
ただデフレ化の国民に株を買わせる理由が当時なかったんで、
無理矢理、そこらが持ってこられただけのこと。
213名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:11:35 ID:nYr77sI30
>>211
これでも、安倍内閣の山本よりはマシ
214名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:14 ID:Ak7iuLuN0
せめて嘘でも対策を考えると言ったらどうだね
215名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:12:58 ID:JUossRL70
ウヨの仲間割れはやめろよ
216名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:13:16 ID:O3KcIkM/0
信用外貨取引も一般的になってたからなあ。
まあ、あれはいつか崩壊するはずのものではあったが。
217  :2008/01/22(火) 22:14:16 ID:UAENtySq0
アメリカも、いくら金をつぎ込んでも、
底の抜けたバケツを満タンにしようとするようなもの。

大不況は避けられないね。

そこに金融を緩めて、ジャブジャブ金を放りこんだら、
世界的なインフレをさらに加速して、
最悪のスタグフレーションの到来。

不況下の超インフレ・・・・ 制御不能経済がやってくるw


218名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:14:55 ID:+lGWVhD30
日本政府相手取って謝罪賠償を要求すれば金くれそうだが
219名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:23 ID:5Y6E8kWW0
>>204
めちゃくちゃ正論
政治は適切な規制を嵌める以外、市場に介入すべきでないし、
ヘタに介入したってカモにされるだけ

自民だ民主だ言ってる人が何を言いたいのかオレにもわからない
誰がやったって一緒なのにw
220名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:15:30 ID:IO79trk0O
日本は終わりだ
221名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:12 ID:VdriYTpq0
( ´_ゝ`)フーン
222名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:16:53 ID:vbzqllwQ0
>>150
こんな奴が格差格差とわめいてるわけですかwww
ホントに格差是正したいならまずおまえの私財をはたけよw
223名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:36 ID:a7AwhLcb0
('A`)ここは一発逆転を狙って、消費税30%だろ。
224名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:44 ID:sfTuA/ir0
こういうときに公的資金ドッカンとつぎ込め、どうなるの。
結局、株式経済は戦争なのに。
ウリで儲けてサブプライムの損を少しでも、(かなりか)
埋めようとする外国資本はさすがだな。
何も対策を立てずに笑っている日本人を見て
「こいつら馬鹿じゃねえか。不思議の国ニッポン。」
って思ってるんだろな。
 だって、売られたら、利益もってかれるんだぜ。
もちろん、国内でも儲けるやつらもいるだろうが、
微々たるもんでしょ。しかし、エゲツねえよな。
まあ買戻しも早いかも知れないね。
 中国は五輪が控えているので、政府はどんな
ことをしてでも、最低限のバブルは維持するだろうね。
どんなことをしてもね。最後にババを引くのは、
いつもバカ日本。無能無策のアホ政府。
 
225名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:45 ID:CX8DAhda0
>震源地の米国ですら1600億ドルの 対策を取った。

言い方がおかしくね。震源地だからこそじゃないのか
226名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:17:56 ID:PtqPcIdJ0
デフレでも利上げすべきだったとか言うアホな榊原
こいつ程度でも教授になれるんだから日本の大学は素晴らしいな
227名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:17 ID:aDcc98YK0
>>206
バカサヨクw

くだらねぇAA貼ってんじゃねーよ
228名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:18:40 ID:B15xF/6N0
福田って経済のこと何も知らないから
何も出来ないだけじゃないの?
多分俺と同じくらいの知識ないと思うわ
229名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:09 ID:kxZxDI4y0
1600億ドルの対策って具体的になに?

>震源地の米国ですら

「ですら」ってなんだよ、「ですら」って
震源地なんだから対策とるの当たり前じゃねーかwww
230名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:19:11 ID:lxRrGM+90
全てアサヒが悪い。
231名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:20:54 ID:vJXN2Fwy0
日本は終らないと思うよ。実態のある生産性ある仕事を創出しているからな。
日本のバブルが崩壊した時にバブルに浸かってなかった
企業はその後どうだったか思い出してみよう。
232名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:21:01 ID:vbzqllwQ0
>>230
詳しくはわからんがそれは正しいと思う
233名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:22:40 ID:5PBUS3Kl0
倒産企業が出れば、小泉と一緒に「改革の成果だ!」
と喜んでいた小泉信者はどこに行ったの?
234名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:03 ID:B15xF/6N0
Jよりマシ
235名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:24:07 ID:QkjmHBwI0
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    総理大臣になれたち
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | | 吾が人生にいっぺんの悔い無し!!シャー!!
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ

236名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:40 ID:pT+lPehK0
日本の預金1500兆円が日本の強みだってさ。
でも借金は500兆円近くある。
徳政令をする前に、預金の1/3の強制徴収を実施して欲しいな。
237名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:25:41 ID:ig02DGjY0
つか、震源地のアメリカで大損した外資が日本株を含めた外国株で埋め合わせるべく
大量に利益確定売りしてるのが今回の世界同時株安の原因
つまり今、日本株を支えるような株価対策をしても外人に高値で利益確定させてあげるようなものだよ
238名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:22 ID:mKr+xat00
福田は慎重なんじゃなくて何をやったらいいのか判らないから思わせぶりに誤魔化しているだけ
239名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:26:25 ID:5Y6E8kWW0
>>231
そうそう。それぐらいに見とくのがいい。
勿論、今回のバブル崩壊は戦後最大の
世界的不況を生み出しかねんけど、
だからといって日本の実体経済が過度に傷つくわけでなし。

大体、今この瞬間、シカゴの先物市場で、
日経の先物が400円以上跳ね上がってる。
株式市場なんて所詮その程度ののもの
それをネタに、ガタガタ言うこともないw
240名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:27:06 ID:v+BwR5xj0
<世界同時株安>福田首相「経済実態悪くない」

福田康夫首相は22日、連日の株安で日経平均株価が1万3000円台を割ったことについて
「国際的な株安であり、日本の経済実態から来るものではない。サブプライムローンの影響も
欧米より極めて少ない。現実をみて冷静に対応することが大事だ」と述べ、
日本経済は底堅いとの見解を改めて強調した。

そのうえで、首相は北海道洞爺湖サミットの議長国の立場から出席する予定の
世界経済フォーラム年次会合(ダボス会議)で、環境問題に加えて経済問題が
主要な議題に浮上すると指摘。「日本がきちんとやっていることを申し上げる。
経済の実態はそんなに悪くない。日本がフラフラしていると他の国が動揺する」と語った。
【与那嶺松一郎】

最終更新:1月22日21時12分 1月22日21時12分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080122-00000151-mai-pol
241名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:28:40 ID:C4Oyr7A20
>>219
あいや自分は政府が経済をある程度コントロールすべきって派なの。
ここまで膨らんだのは米国その他が市場原理に任せたからだと思ってるから。
もしこの下落が日経とダウで一万で止まればアメリカの政策は一定の成功だとは言えるけど。
そしたら自分の考えは間違えでアメリカの政策は正しかったと思う。
消費低迷がそこまで根深くなく、そっからまた上にいくならね。

この飽和状態を招いた一端はゼロ金利低金利政策にもある。
あれでファンドが日本経由で金借りまくって世界にばら撒いた。
いつしかの大臣が株式投資を勧めてたけど、本当は順序が違う。
日本が豊かになって余剰資金が出来て初めて投資するべきなのに。
収入減ったから投資で穴埋めなんて絶対にできない。
個人は資金量がないから鴨にされるだけ。

でもあなたの言うように今出来る事はほとんどないと思う。
どこで下げ止まるは検討が付かない段階で中途半端な事やったら、
それこそ政府が高値掴まされるだけ。
それに日本の国政がそこまで世界に与える影響が強いなら日本の国際的地位がもっと上だって。
領土問題や拉致で放置プレイなんてされないよ。

でもここ数年の政治経済の方向性はやっぱり問題があったと思う。
日本人に投資は向かない。というか絶対に鴨にされる。
新興でやられFXでやられ最後一部でやられた人が、自己責任とは言え気の毒だ。
安易に個人に信用取引させすぎ、アメリカはもっと色々規制が厳しいらしいからね。
242名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:29:04 ID:TuhbGxYy0
2007年 9月30日 金融商品取引法 施行

 □ 1万円の投資信託をを購入するのに2時間説明を受ける
 □ 企業によっては、70歳以上の高齢者には家族の同意・同伴がなければ金融商品を販売しない

2007年 12月   証券税制 

 □ 株式売却益  10% → 20%(↑)  但し、500万までは10%
 □ 株式配当駅  10% → 20%(↑)  但し、100万までは10%
         *100万超えたら申告納付 めんどくせ・めんどくせ・めんどくせ  


 A 金融商品取引法ってめちゃくちゃ面倒くさいよね
 B うん。本当に面倒くさい。建築基準法改悪と同じレベル
 A 「貯蓄から投資へ」って政府は言ってるけど、本当にやる気あるの?
 B 全然ない
 A 70歳以上の高齢者は自分で判断できないの?
 B そうゆうことだよね
 A 福田総理も71歳だけど?
 B 彼も何も判断できないよ。だってとっくにボケてるんだから
 A そんな人が国のトップなら国が滅ぶじゃん
 B もうとっくに滅んでるよ。福田不況でね
243名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:29:10 ID:pSgEAcDE0
自民政府はダメだな、何やっても
244名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:29:31 ID:56ksGkUrO
アメリカ利下げキタ━━━━━━━━━(゚д゚)━━━━━━
245名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:32:14 ID:SolPVzUlO
>>236
借金は800兆円です
日本オワタ
246名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:32:25 ID:dHMcoyPXO
だって福ちゃん、あんまり詳しい事わかんねーんだもん

247名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:34:40 ID:DLwm14rV0
>>231
俺もそう思う。
実態があるから、無限に落ちていくこともない。
安くなったら買い。
248名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:34:43 ID:vuJOM2TN0
0.75だと。明日はアゲだな。
Federal Reserve cuts target rate by three-quarters of a percentage point,
citing weakening economic outlook.
249:2008/01/22(火) 22:34:47 ID:fE5D0rPU0
中川よ。
それとこれとは話が違う。

黙ってやり過ごすが吉。
列強の尻馬に乗って悪のりしたシベリア出兵の轍を踏むなかれ。
250名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:35:22 ID:ufE1c9El0
>>236
預金って高齢者の老後生活資金が多いらしいよ
低い金利だろうと基本的にリスク嫌うからあまり動かない
今後も低成長なのは変わらないと思う
251名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:35:28 ID:9lkcjtHF0
日本はメッキが剥がれてきただけ。
したがって、今回の株安に関しては、じっと我慢しているのが一番。
下手に何かをすると、後でそのつけが数倍になって帰ってくる可能性が大きい。
何せ、今の景気回復は本物じゃないからな。

世界は、日本よりも日本の現状をよく判っている。
今は、昔以上に「アメリカがくしゃみをすれば、日本が風邪を引く」状態。
日本がいくら対策を講じても、アメリカがおかしくなれば、無駄そのもの。
252名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:36:09 ID:7kO38Kho0
いい加減 霞ヶ関と永田町のクソ共に

目にものみせてやってくれよ
253名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:36:25 ID:qZI6W91R0
この時間に渡辺大臣てろあさ民放生出演はそういえば異例だな
明日の株価対策のつもりだったのか
254名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:37:05 ID:5Y6E8kWW0
>>241
その考えもありだと思いますね
資本主義の今後を考えると市場を完全に放置しとくのがいいのか、
それとも悪いのか議論出てくるかもですね。

あと自分も日本人が性格的に投資に向かないとも思ってます。
大体、騙されやすいし、空気に流されやすいw

ただ、元々保守的な国民性と過去のバブルの体験もあってか、
多くの人はリスク投資に対しなお慎重かもしれないですね。
そういう貯蓄から投資へなんて話に乗らなかった多くの人が、
今回ダメージを食らわずに済むんでしょう。
255名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:37:12 ID:46opVD2l0
損したのは日本の株主だけ
外人は売り逃げなんだよな
256名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:37:16 ID:bCzCKfv00
日本人の資産目減りした後に海外マネーが流れ込み
257名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:39:29 ID:46opVD2l0
日本人あわわあわわで狼狽売り
  ↓
そこへ外人がすかさず超割安で購入


日本人、もて遊ばれすぎだろ
258名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:40:12 ID:ORmGLlWe0


  ガソリン国会 (笑)


259名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:43:12 ID:DLwm14rV0
日本株の最安値がいくらだったか忘れたけど(7500円
くらいだったっけ?)、”実”の分部がシッカリしている
以上、そう無茶なコトにはならないと思う。

それとは逆に、意外とヤバめなのが米国なんじゃね?
ユーロだけではなく、中露の躍進で、今までみたいには
いかないだろうし。

ヤツらこそ、”実”が無いからな。
260名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:43:50 ID:WIuf73Pd0


酒はさすがだな。

261名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:44:30 ID:C4Oyr7A20
>>254
たぶんライブドアショックからこの一連の乱高下で、
為替も含め身包みはがされた人や借金背負わされた人がかなりいると思う。
バブルの時もそうだけど、庶民が株で大損って事はあまりなかったと思う。
一定資産がないと信用取引やらせなかっただろうから。
別に奇麗事いうつもりはないし、仕方の無い事なのかもしれないけど。
262名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:45:14 ID:z6Ym+CV30
「わかりません」の連呼で総理になった人だから仕方ないよ


マスゴミは一押しだったし、真に受けた連中は「安定感」と評価してたけどな
おまえら、あの酷い討論を一度でも見たのかと
263名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:47:10 ID:pQQ5Vaoo0
>>262
確かに何もしない、サプライズ0の安定感はあるw
264名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:48:29 ID:NUlVwqi50
”〜ですら”の使い方を間違えてる件について
265名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:49:45 ID:MTn9I78z0
基本的にはアメリカのせいって言ってたからな。
なんか凄いよな。そんな人が大臣だなんて。
266名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:51:06 ID:acU3POxe0
酒は自民党を割ると良い。加藤の乱は道化だが
今度は成功するかもしれんぞ
267名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:53:42 ID:R8X53E/40
>>37
まさにそのとおり。

対策のうち、減税はできない。
税収減になるから困る。



一番賢いのは、円の増刷。これ。
これが一番。
市場に流れる円を増やす。
具体的には、20兆円程度の増刷。

まず、円の価値が下がる。下がった分だけ円安。
輸出企業ウマー。
円安になれば、株は上がる。

これが一円も使わずにできる株価対策。
これが一番簡単。


268名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:53:50 ID:F6KNCnEh0
株価維持のために無駄金使う必要なんてない。日本だったら堀江や村上を無罪放免して前線復帰!!
269名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:53:53 ID:cE4hAcIw0
具体的にどんな対策がいいとか提言してる人って
270名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:55:22 ID:cUgcs1f60
譲渡税5%まで下げろよ。
このままじゃどうせ税金納める奴いないからさ。
20%にしたら再起不能になるぞ
271名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:57:00 ID:jTYpKWmz0
減税して利下げ、崖っぷち。
272名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:57:36 ID:H1OBNBdr0
                ,,,,,,,,,,_     
              ,ィヾヾヾヾシiミ、         
             rミ゙``       ミミ、      / 株 .あ ま ヽ
             {i       ミミミl.      |  価 .わ だ  |
             i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!.      |  じ て     |
             {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}      |  ゃ る     |
                l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン      |  な よ     |
              |/ _;__,、ヽ..::/       ヽ い う    /
             _ヽ.~ニ~ ' .::::ノ トr-、_     \.  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: `ー '".: 〃   `i,r-- 、_     ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 自  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 民__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
273名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:59:22 ID:rgQOAEr50
そこでガソリン税の暫定税率を廃止して減税ですよ。まさに一石二鳥。
馬鹿ブッシュでさえ対策をとっているのに賢いはずの福田は無策wwww
274名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:59:48 ID:VtawLB4c0
>>260

北海の鮭だよバーカw

275名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 22:59:58 ID:R8X53E/40
日本は0.5パーセントの金利。
これを0.25に下げても効果はあまりでない。

本格的にやるならば、円増刷。
これで円の価値を下げて円安にする。
インフレにすると物価は上昇する。
当然、円の価値が下がった分も物価は上昇する。
しかし、円安にすることで、企業は持ち直し、株は上昇する。

報道ステーションの馬鹿の古館は馬鹿だからゲストの渡辺が、
金利引き下げと、円増刷について述べたが
全く見当違いの馬鹿なことをいってた。
なおかつ、渡辺につっこまれた”日本はどうやって不良債権問題を解決しましたか”に
一瞬あせって適当に誤魔化したあと、全然関係ないところで、
渡辺に”政治の責任は重大ですよ”とつっこんだ。
古館は、”格差”を持ち出して、”渡辺”に、つっこんだ。

格差対策と株安対策を同時にとれと_?

結論=古館は馬鹿。
276名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:00:14 ID:kxZxDI4y0
暫定税率は維持して、暫定税率分の金を対策に回すんだ
277名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:00:36 ID:V5o14Ltx0
この場合の対策って、賭場に公金投入するか金利下げるかだろ。
東京市場の6割が外人の保有株だから、
公金投入ってのは日本人より外人の得になる。
金利下げたら誰が得するんだ?
ほっとけばいいじゃないか。
278名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:00:54 ID:7QWt3mVF0
中川は馬鹿でしたw
株価下落はアメリカの影響だから、日本国内の対策は検討はずれもいいところだろうに。
279名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:00:59 ID:/i/QLQhG0
首相「底堅いからおk」
財務大臣「株価ごときに一喜一憂しませんが何か?」
外務大臣「アメリカが何とかするんじゃね?」
経済財政担当大臣「とりあえずヲチしとくわ」

だめだこりゃwwwwwww
280名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:01:28 ID:yK+4Wzkc0
福田に何かされるともの凄く悪化しそうで逆に怖い
281名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:04:31 ID:C7fjaQAH0
証券税制を一切とるな
282名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:04:58 ID:mIuTQx8iO
このまま3月末決算までなにもしなければ政権はもちそうにないだろうから
早く解散しろ、FRBは利下げしたが日本は下げよう似ないし
283ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/01/22(火) 23:05:04 ID:XgLWdbs40

( ^▽^)<デスラー
284名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:05:55 ID:8Wq/yE/g0
これは正しい
285名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:06:38 ID:1fUOZPu/0
対策とれって言ってる人にしつもーん
なんで日本の株価市場が下がってるの?
286名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:06:53 ID:OZCJRsxs0
株での儲けは99%の税金。
それでオケwww
287名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:07:20 ID:2kdrmyCY0
>>278
バカはお前だろ。

全部が全部アメ公の責任じゃあない。
バカみたいなアメ公依存の日本経済にダメ出しされてんだよ。
288名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:07:27 ID:6agC+jGM0
自分はカラ売り仕込んでおいて、明日は反騰すると買いを煽る香具師が
出没するだろうが、今日の福田の会見と、日銀の対応に対する失望売りで、
確実に12000円を割り込むだろうな。

今日以上の下げ幅を記録するかもな。
289名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:07:43 ID:3DnwMf8M0
>>1
それ以前の問題。
ライブドアと日興証券の扱いを見ていれば、誰が株なんて買うものか!

イカサマもいい加減にしろ。
290名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:08:06 ID:Lsv2ZpUK0
ガソリン国会 (笑)
291名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:08:34 ID:ypoxwUfJ0
内部から批判されてんじゃねえかw
292名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:08:39 ID:x+jdFw8/0
なんで自民党議員が他人事のように言ってるの?
おまえら野党かよ
293愛煙家りょうじ:2008/01/22(火) 23:08:50 ID:evNH/NcU0
>>226
この馬鹿タレが♪

禿タカが、利幅で稼げるような不健全な金利は、相当な状況要因が無い限り、
差し控えるべきだ、という事だ♪

ルンルン♪
294名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:09:19 ID:05Y5zhyO0
>>287
オマエは、プライムローンて聞いた事ないだろw
295名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:09:40 ID:Ln0Jqg7U0
>>7
ちょw

本当の地獄はこれからかw
296名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:10:11 ID:rF+BfKYH0
>>292
こいつらの言ってることは正しいが自民の窓際族なんで。
平沼が絡んでるあたりで察しないと。
297名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:10:27 ID:0BpcxGFv0
>>46
小沢先生が来た時に、民主は地方の土建屋に仕事回すって約束してくれたから
部落みんなで応援したんだぞ。
298名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:10:45 ID:3DnwMf8M0
>>277
>金利下げたら誰が得するんだ?

借金多い奴が得をする。
俺とかw
299名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:13:11 ID:U24BeCpu0
日本は金利下げようにも下げるだけの金利ない
そのうちに逆に金利とられそう
アヤヤ福田が他人事の顔してテレビにでてる。
300名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:13:47 ID:DLwm14rV0
>>298
いや、俺もだw
301名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:15:01 ID:isCSK9/Q0
>>275
古館がバカ、っていうかそんなにものを知らないのは
今わかったことじゃないだろ。
見なきゃいいのに。
302名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:15:01 ID:+EHv1rql0
自民党:政治・行政腐敗の元凶。
民主党:売国政党。
公明党:池田大作の傀儡政党。日本史上最悪。
国民新党:所詮は自民の切れ端。自民同様。
社民党:死に体。解党いつ?

あとは共産党しかないな。
303名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:16:02 ID:Ln0Jqg7U0
>>279

日本ワロタ

糞しかいねえwwwwww
304愛煙家りょうじ:2008/01/22(火) 23:16:06 ID:evNH/NcU0
>>298

公定歩合がゼロ金利でも、市場金利は一向に下がってないよな♪

王手金融機関も、サラ金使って10%近い年金利を稼ぐ世の中♪

あっ! 最近0.75に成ったんだよね♪

それでも利ザヤで大儲けだな♪

ルンルン♪
305名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:17:37 ID:FoMUFBAf0
日本は大丈夫てフクダータは言うけど世界が大丈夫じゃないんだよなあ。日本が対策取らないと。
306名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:18:11 ID:rF+BfKYH0
>>301
古館が利下げしたら円キャリがまた増える的なこといってたけど
アメが利下げしてんのに増えるの?
あれ、内容は詳しく知らんが金利差で儲けだすって方法じゃなかったっけ?
307名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:18:32 ID:1fUOZPu/0
稼いでるのは輸出関連企業で、内需はずっと冷え込んでてデフレスパイラルなんだから
12000どころか8000円になっても全然問題ないじゃん
むしろその方が実態を反映していて良い
バカバイキングの末裔どもにはとっとと退場してもらおう
株価下落さいこーー^^
308名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:19:33 ID:5Y6E8kWW0
この際、重要なのは、金融バブル崩壊による、
株安に対する対策なんか取りようもないから
避けようがない株安なんかにいちいち気を取られないこと。

今日も0.75ベーシスの利下げに追い込まれた、
ダメリカのせいで、発生するインフレに対抗できるよう
できれば円高に誘導して国民の購買力を落とさないことが重要。

そして、わかってる人以外はリスク投資から一切手を抜く。

これしかない
309名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:19:35 ID:M3ZkAO8L0
相手の嫌がることはしないで定評がある福田首相は
経済さんにも何もしませんでした なんで首相やってるのこの人?
310名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:20:36 ID:/i/QLQhG0
>>309
経済さんはツンデレだから本当はアタックして欲しいのにな
311名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:21:54 ID:7T+zOFHr0
         ヽ|/
        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /         ヽ
      /  /    \  |
      |  (●)  (●)  |
      |   / ̄⌒ ̄ヽ  .|
      |   | .l~ ̄~ヽ |   | リバ?ないない
      |   ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
      |     ̄ ̄ ̄    |
 r、     rヾ         ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、ヽ____/__ィヽ
  \>ヽ/ |` }        n_n| |
   ヘ lノ `'ソ         ..l゚ω゚| |
    /´  /          ̄|. |
    \. ィ   ______..|  |
        | ノ         l |  |
      | |          i:|  |
312名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:22:19 ID:+2t4kJIp0
>>275

まあ負けずに渡辺も馬鹿だけどな

榊原は,無責任他人事のように大笑い


日本もう駄目だろ
313名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:24:42 ID:2yctmoY40
ヨーロッパは下がってないのはなんで?
314名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:25:19 ID:0BpcxGFv0
>>312
サカキバラははずれてバッカ、何時も当たらない。
315名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:25:23 ID:dFZ70lfG0
「魅力がないから買わないwwwwwww」
とか別にほしくないんなら買わなきゃいいだろwww
なにグチグチ女々しいことばっかりいってんだ
だれもお前に株なんか買ってほしくないだろ
316名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:25:50 ID:1fUOZPu/0
知ったかバッカダナ   ここは・・・・・
317名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:28:36 ID:hSgUAXjV0
>>1
>日本は何もしなくていいのだろうか

90年代みたいに湯水のように財政出動しろ、って本音を言えよw
318名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:30:39 ID:p21e7EA00
ガソリン税いい加減さげないと自民党消滅すると思う
侵略戦争の支援のための給油に税金使うし一体どこまでもう自民なんてただの日本の敵でしかないな
319名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:37:22 ID:2PTs15VS0
アホの渡辺 ダボス賢人会議に出席してアメリカに
日本の不良債権処理の技を伝授するとか言ってたが・・
ほんと馬鹿だなー公的処理を何兆投入したと思ってんだ
しかも10年もかけりゃ自然淘汰で不良債権もある程度はじけ飛ぶわ 

その前に賢人会議には出席停止だろ 天然馬鹿は
               
320名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:37:29 ID:KaZ4JSV/0

>>269
> 具体的にどんな対策がいいとか提言してる人って

民主党鳩山さん。
・独法特殊法人・特別会計の原則廃止
・国家公務員の人件費の削減
テレビで報道されないんだけど。
321名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:38:43 ID:ixwZaMD70
酒のいっていることが正論かはおいとくにしても、「すら」の使いかたがおかしくないか
322名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:44:32 ID:ijNbpBfc0
創価・公明

集団ストーカーやるって本当ですか その→57←
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1200790724/
323名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:46:50 ID:ZWqgGyn+0
バーナンキのお披露目のため、今週中に株価は底を打つだろう。
しかし、日本株はこの後も下がるだろう。下げるだけ下げて、中国ファンドなどが日本を買い捲る。
これが五輪後かな。日本を売るために福田がいるってことだ。
ただ無能をさらけだしているだけで、他国は濡れ手に粟。

小泉安部路線にNoを突きつけた国民の選択でもあるがな。
324名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:47:09 ID:rEKAfiFq0
福田は超無能だからな。
ここ5年で何か日本のためになることをしたことあったか?
325名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:47:40 ID:beVV+l1X0
NY市場大幅安。
連銀のFRB利下げも歯止めかからず。

そろそろ、ヤケクソになった奴が自宅に放火したり、 特急 トレインダイバー して
通勤時間帯を直撃したりしてもおかしくない。

静観という裏切りで国を滅ぼす 自民党、公明党は何十回天誅くらっても罪を償えない。
326名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:48:28 ID:7Ip9RqHW0
竹中は法人税が高い、諸外国並みに下げれば株価は上がるといっていた。


しかし、こいつがこうすれば、こうなるという話で実現したのはETF以外何かあるか?
少なくとも、雇用の問題でITや介護でどれだけ増えたのかw。
こいつの逆張りが金儲けの近道か。

それにしても、大田は脳タリンレベルが凄すぎるな。

327名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:50:23 ID:hqgpCeaQ0
俺ときたら・・・
328名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:52:52 ID:r8ATRUGe0
財政が破綻状態にあるといざってときに身動きがとれないよな…。
329名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 23:58:02 ID:S1s6h+HEO
小泉にnoつきつけるためなら
中国に侵略されても構わん

怒り・怨恨・諦感を迎えてから革命は成立するが
もうとっくに諦感モード突入だぜ
330名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:03:21 ID:FoB/Sp250
小沢が馬鹿やって政治を混乱させている間に世界が大変なことになちゃった。
隣が火事になってるのに、それでもこいつは民主VS自民をあおりまくる気だろうか?
331名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:06:39 ID:pNUcDT/L0
亀井静香救国内閣しかこの危機は救えない
真水で10兆、事業規模50兆円の公共事業を行うべし
332名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:06:58 ID:rSAVkJrj0
これはボコボコになるまでやられるのかな?
333名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:11:57 ID:P1Ldwlwq0
ダボス会議なんて今はなんの影響力も無いのに・・・・
新自由主義のバカ共が集ってるのか、恨み武士が多いね
日本政府ができる事があるとすれば、米国債全部売却くらいじゃねーの?
334名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:15:13 ID:07Fv89LE0
   信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
    . ____   i     『 脱 ・ し が ら み 』
  新 |  ,−、・ | −┼−   
  党 | .`:-´......| ./.┼.\     『 脱 ・ 馴 れ 合 い 』    
    .  ̄ ̄ ̄ ̄             
  http://love-nippon.com/      『 増税なき財政再建 』  ← 注目!

田中康夫と有田芳生のWEBラジオもよろしく!
http://www.love-nippon.com/6_radio.htm
335名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:18:33 ID:0Lz2PS+K0
お前与党だろ
お前が案を出せばいいじゃん
野党か
336名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:19:00 ID:NZ/P92WU0

法人税をグローバルな水準に下げろ!!!

衆議院解散して民主党と政権交代しろ!!!
337名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:19:48 ID:z6Hs1mPC0
政府じゃなくて日銀だろ
なんだよ据え置き決定って…
338名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:20:51 ID:xYAm2bX/0
このままでは“円”と日本”は見捨てられる
竹中平蔵(慶応義塾大学教授・元総務大臣)インタビュー
http://www.financialjapan.co.jp/featured/0803takenaka.html

>中・長期的に円は安くなる
>――そういう状況で円という通貨はどう動くのか。
>竹中 長期的には安くなるでしょう。為替相場は、短期と中期と長期の波動を組み合わせた形で動きます。
>ですから、短期的には高くなる可能性がすごくありますが、中・長期的には安くなると思います。
>そういう意味では、今回の円高はキャリートレードで海外に出た分が戻ってきて、急速に円高方向に振れたということでしょう。
>しかし、長期的に見れば、海外に出ようとする円の勢いは止まらないでしょう。
339名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:21:28 ID:P1Ldwlwq0
だから今のうちに米国債売っとけって
かんしゃしろよーーーー
340名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:24:02 ID:4PPNeLPB0
やっぱ、福田じゃ全くダメだ
341名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:25:02 ID:x0JOyUkg0
減税でとにかく消費を促せ。資本主義社会は合法で欲望を満たすためにできたんだから。
342名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:28:28 ID:VweqQYzD0
福田は経済感覚が鈍く、動きが遅すぎる。
安倍のほうが良くも悪くも政権の方向性を内外に示していただけ
外人には分かりやすかっただろうな。
構造改革派と理解されていたしさ。
343名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:32:23 ID:P1Ldwlwq0
>>341 釣りはやめろよ
344名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:32:25 ID:APT7otzq0
モジモジ総理には無理
345名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:37:55 ID:m+f3f2hBO
福田何か対策打てよ
346名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:38:54 ID:gtAKuX7w0
法人税を下げただけで、トップが溜め込むだけなので
手法としては不足。

今は、特定の箇所にお金が集まるような風潮になってるけど、
そうではなく下々にもお金やチャンスが行き渡るようにして、
それが結果としてトップに還流する。そしてのそのスピードを
格段に上げることでトップが利益を得るようにしないと。

末端を壊死させるような手法は結果的に心臓部の息の根も
とめると思う。
347名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:43:11 ID:AQ50RR9A0
ちょwwww
世界的に株が下がったのも民主のせいwwww

B層氏ねよマジで
348名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:47:50 ID:P1Ldwlwq0
ここはもういらんでしょ
世界最先端の金融工学だかなんだかを信奉するお目でたい連中の巣窟だしw
でその世界最先端の奴らがやったのが減税と利下げ・・・ププッww
349名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:56:14 ID:csJAr6Vb0
このテの話を聞くといつもおもうんだが
一体だれが損をして誰が徳するんだ??

株安

恐慌

戦争
みたいな論法をきくと結局みんな丸損でないのか?
などと素人の意見だが・・・
どうよ?
350名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:58:41 ID:cR64N/X+0
貯蓄から投資へが上手く行かなかったように
日本の一般市民は株に興味が薄いから
アメリカとかヨーロッパほど生活に影響が出にくいので
それほど騒ぎにならないよね
351名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:00:54 ID:lhEL5wKlO
福田やめろや!
352名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:10:59 ID:tIokEKO00
>350 同感
株って競馬と同じようなギャンブルでしかない
と思う
353名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:14:14 ID:4PPNeLPB0
>>350
素人または釣り、乙
354名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:18:44 ID:kuUPvpcp0
>>338
全部読んだが、今まで自分で政策舵取りやってきて一人あたりのGDPだださがりなのに
なんでこんなに他人事なんだ?しかも思いっきり為替相場読み間違えてるし。
シミュレーションしたことないのか?
355名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:40:47 ID:EFattUci0
さすが、亜屁の一派は、KYだな。
356名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:00:01 ID:Iuxwogwv0
地震の震源地と津波の被害国は対策方法は違うよ。
357名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:23:23 ID:Pwse1Utx0
日本人の個人投資家だけ無税とか無理?
358名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 04:50:29 ID:yUkzzSxV0
> 具体的な対策を打ち出さない日本政府の姿勢を批判した。

「具体的な対策しろ」って具体策を挙げずに批判するっておかしいわいな
どんな世界でも「なんとかしろ」って大騒ぎするだけの人間はバカ
359名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:39:23 ID:Dnluq78h0
>>358
批判者を批判し返せばいいと思ってるだけなのがバレバレで笑える。

ゴチャゴチャ言われる前に手を打てよって話だ。
360名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:22:30 ID:5BQ8BdZ4O
だから具体的にどうすんだよ
バカ
361名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:26:16 ID:olVdLn8V0
テレビを見れば自民党の悪口ばかり
ガソリン税は道路をつくるために利用しているし
定率減税廃止、年金掛け金上げたのも福祉のため
自民党は本当に私たちのことを考えて政治をしてくれている
みんなが働けて、ごはんが食べられるのも自民党のおかげ
もし自民党が政権を取れなくなったとき、その時は日本崩壊のとき

マスコミに騙されるな、私たちの味方は自民党だということを忘れてはいけない
362名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:28:27 ID:mtW93cXjO

個人投資家だけの問題じゃないんだよ?
年金のために集めた金の一部は、株式投資で運用してる。
それが現株安で何兆円も損失ぶっこいてる。
363名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:28:48 ID:GQ1l6TBDO
>>360
だから具体的にどうすんだよ
バカ
364名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:34:52 ID:mtW93cXjO
まずは、特別会計の埋蔵金で国内株を買うべき。
特別会計と一般会計の一元化。
とにかく官僚のための無駄な歳出を減らすこと
365名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:43:08 ID:Fu9SWJmn0
日本株式会社の時価総額がどんどん下がっていく。
福田と小沢では暗すぎるのだ。
366名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:44:53 ID:YUmvPSOJ0
>>364
そうやって公的機関が買うから株価が上がらないのだけど
367名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:45:15 ID:pYTGqVMS0
利下げするしかないな
またゼロ金利にして、物価上昇も防ぐ
368名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:49:04 ID:mhWUwVGd0
東京市場ってとっくに売れごろの年齢はすぎているのに
まだ自分は男に魅力があると思っているイカズゴケのようだ。
369名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:51:49 ID:t/VGJ3KIO
利下と株式譲渡益税を5%に下げる。
ガソリンの暫定税率廃止。定率減税復活。
財源は男女共同参画事業の全面廃止と特別会計の見直しで賄える。
370名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:54:15 ID:7bT4SA8t0
EUも何もしないってなんだから、何もする必要はない。
原因は全てアメリカなんだし。

まあ、日本株売ってる日本人がいたらバカだろうね。
下がったら、どうせまた外人が買いあさるのが見えている。
外人に安く仕込まれるだけだし。
371名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:05:22 ID:t/VGJ3KIO
>>370
EUと日本じゃ状況が違う。日本の方が遥かに深刻なやばさ。
最低でも利下だけはやらないと駄目だろ。
372名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:21:05 ID:C4faJon00
真(チェンジ!!)保守政策研究会 福田最後の日
373名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:32:42 ID:BCeGfMxG0
          ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::::::::::'',   / 時 .介 ま ヽ
            ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::{    |  間 .入 だ  |
           ヽ::r-------―‐;:::::|   .| じ す    |
            ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,.   |  ゃ る     |
           ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  .|  な よ     |
            ,|  / "ii" ヽ  |ノ    ヽ い う    /
            't ←―→ )/イ      \  な   /
              ヽ、   / トr-、_      ̄ ̄
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
374名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:35:40 ID:zSrqxBqo0
1$=¥100台に突入しないかな。
そこで全力買いでしゅか?
375名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:39:07 ID:VNOhK426O
>>361
釣りとは思うが言っておく。
氏ね。
376名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:47:39 ID:NYO8r3m00
どっちも好きな政治家だがこれは流石にどうかと
米国発で米国が対策を取った
日本側で今何をしろと?
377名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:34:08 ID:ZHtcDfGv0
>>361

テレビを見れば与党自民の失政問題ばかりで、野党に責任転嫁し悪口ばかり
いつも自民議員は官僚擁護、官僚を守っている
ガソリン税は、道路族による道路利権と自民の有力支持者・土建を食わせるために利用しているし
暫定税率維持、恒久減税廃止、年金掛け金上げたのも、バラマキ財政してきた自民失策政治のツケの代償
自民党は本当に金持ちのことしか考えずに政治をしている、庶民感覚なんて全く無い
みんなが働いても給料が上がらず、ごはんを食べるのがやっとなのに、自民議員は料亭で豪華な食事
これ全て自民党のおかげ
自民党を政権から引きずりおろすことが出来れば、その時、ようやく日本再生が始まる

産経や読売などのマスコミに騙されるな、
私たちの味方は自民党以外だということを忘れてはいけない

378名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:34:45 ID:kji5gwaC0
注意深く見守る福田w
379名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:42:04 ID:BFs3YqYE0
BNF神、世界同時株安でも「無傷」 しかも22日の大底で100億円分買っていた★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201062110/
380名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:05:54 ID:MJMehSWA0
>>377
ま、どんなに自民党がくさってようが、外国人参政権を推す民主党よりは
 ましなわけでww自民も民主もくさってることは認めるよww
381名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:07:15 ID:3KN7lOI/0
>>1
やるだけ無駄さ。
国の借金増やしてどうする。
382名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:16:07 ID:CWMRNFY70
>>350
だって今の市場みてりゃGSなどのやりたい放題、
その他もサイダーばりばり、上場詐欺があちこちで
こんな中じゃ

貯蓄から賭博へ・・・だよねえ。

全うな人間がやるとかならず大損する。
サイダーなしにもうけられないよ。ねっからのばくちうちな奴は別だが。

と株から手を引いた去年の春からずーっとノーポジでよかったと思う今日この頃。
383名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:19:47 ID:85W7dRZR0
IMF管理下に入ったら本気出す
384名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:21:08 ID:upEh5UxV0
株の売買だけで生計を立ててるような廃人どもをこの機会に一層できるな
385名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:31:32 ID:Al49Bqom0
日本の政府は、景気対策でも教育問題でも社会福祉でも農業対策でも国家的観点に立って

税金を支出するのではなくて、その支出がいかに選挙のときに自分たちを応援してくれる

団体にカネが回るかを基準にした支出しか考えない。だから金額に比較して効果は

極端に小さくなってしまう。もういい加減にこの国の根本的な姿勢を見直さないと

日本の将来は危うい。
386名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:37:58 ID:cTK8kw210
自民党の中川昭一・元政調会長へ

それなら具体的な対策を仰って下さいませんか?
ヤバイヨヤバイヨだけなら小学生でもいえますよ。
387名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:39:10 ID:YiD0eZu40
福田・公明不況

●2007/12/12に証券優遇税制改悪決定    [ 日経平均 15,932 ]

「金持ち」の水準とされる年間の限度額は、金融庁が
「譲渡益3000万円」の見直し案を提出したが、公明党の強い反発
を受けて引き下げに向かい、譲渡益は500万円・
配当は100万円に落ち着いた。限度額を超える譲渡益
と配当には2009年1月から本則の20%の税率が適用される。

与党税協の合意では、譲渡益・配当とも源泉徴収は10%で、
限度額を超える利益には申告義務を課すこととした。
このため源泉徴収付きの特定口座でも、申告義務が課される。

●それから約1ヶ月で3100円以上暴落      [ 日経平均 12,829 ]
388名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:39:13 ID:GxT9eTwl0


まあ、財務省に拾 万円札、五 万円札を発行するように

嘆願書(電子メール)を送ろうではないか?

これはマジで役に立つよ。アタッシュケース1箱分の1億円が
ブロック一個になるんだから。

ATMの札束補充、流通、小売、警備で劇的に利便性を発揮する。

1万円札の紙幣を劇的に減らせる。(資源保護、環境保護)
クレカに頼らないで高額商品を売買でき易くなる。

拾 万円札、五 万円札発行により、それらにあわせたATM、金庫、
封筒、サイフ、レジの改良、新製品を登場させるため、
各分野に需要を生じさせる。(景気回復)

389名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:40:35 ID:eLMq2EZIO
>>384
その代表的存在のジェイコムは儲けたらしいよ
390名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:45:42 ID:MIERIx7T0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  前日比プラスですよ フフ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
391名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 15:51:23 ID:auoMwGfgO
ごもっとも
392名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:06:55 ID:tCRnhke40
「震源地の米国ですら」
震源地だからじゃね?
393名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:10:24 ID:WB6EVM1kO
アル中の言うことにまともにとりあったらいかんよ
394名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:35:32 ID:nmgWxgaS0
もう地方振興券くれ
2万円くらい
395名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:39:08 ID:+/fTmdQB0
超低空金利で利下げも出来ない。
行財政改革が進まないのでお金があるのに財政出動も出来ない。
とことん脳無しの日本政府。
396名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:53:32 ID:tD7jW1on0
竹中平蔵のゴタクを聞いているといつの世にも煽動家とか、詐欺師とかが絶えない理由がわかるような気がする
竹中:改革すれば生活が良くなるんだ → 6年もの間、改革の痛みに絶えたが結果的に生活が悪くなった
竹中:生活が良くならないのは改革が足りないからだ → どの改革がどれだけ足りないのか、あと何年、改革の痛みに絶えなくてはならないのか明確に示してほしい
397名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:58:11 ID:vLn0Opqg0
株が暴落した、金持ちが大損したざまあみろ
と言っている貧乏人の足もとからまず崩れていくのか。
398名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:02:24 ID:w2FQHKQ30
中途半端な対策取っても結局売られる
399名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:03:56 ID:3mnomuROO
>>389
それも売りは一切しないでな。
凄杉。
400名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:04:11 ID:ZHtcDfGv0
>>396
> 竹中平蔵のゴタク

竹中は大企業や富裕層の人だけ富が集まるような搾取システムを自民と共に作っただけ。
彼らの指す「国民」は、庶民じゃない、自民議員や竹中の周りにいる身近な人たちだけだから。

期待してもダメだよ。彼らの進める「新自由主義」は、格差を拡げるだけで、
世界では失策として評価されている時代遅れの理論
401名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:04:40 ID:GLhZ5ySeO
ベテラントレーダーは売りから入ってるだろうし、資金ある人は手堅い銘柄をナンピン買いで長期利益出すでしょ
損してる人は資金無くて、マニュアル通り損切りしちゃってる人達なんだろうな
402名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:05:40 ID:TgCuV/YnO
思いきって自民党から飛び出さないかなあ
このまま福田首相で解散総選挙じゃ勝てないと煽れば、多数の参加議員を望めるかもしれないし
民主党と連携図りつつ政界再編に繋がればなおいいんだけど
403名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:06:02 ID:XzDdZUoO0
これは中川が間違っているだろ。
今日本が特別な動きをするべきではない。
404名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:07:36 ID:14ppgpRB0
日本の株安は外人部隊主導
政府に獲るべき策は無い

それが分らないのがマスコミとそれに釣られる低脳ニートのクオリティ
405名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:12:59 ID:V9gjf3L50

           ,ィヾヾヾヾシiミ、    
          rミ゙``       ミミ、   
          {i       ミミミl   私の冷静な対処で株は200円以上上げましたよ
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
406名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:13:25 ID:+/fTmdQB0
摂るべき策が無いというより身動きできないだけだろ
日銀・政府がとっとと利上げしないからこうなったんだろが
それに踊らされるバカ投資家といい終わってるよ
407名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:15:03 ID:L6eNyF2r0
そういや「新自由主義」「ネオコン」って言葉も最近はマスコミや評論家連中が使わなくなったな
一時期はしょっちゅう耳にしてた言葉だったのに
408名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:15:40 ID:jI14pjcF0
中川本性出したな






バカ丸出し(笑)
409名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:25:55 ID:gkGOabNQ0
ちょっと聞きたいが米以外で今年入ってから対策打った国ってあんの?
410名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:28:30 ID:6J6bY6NK0
>>402
民主党と連携( ゚д゚)?
横道、官と連携するのか?
411名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:28:33 ID:2rk+tbWo0
>>404
まぁ、ねぇ
今のところは「見」で、口だけ対策しますと言っとくのがベストなんだよね

まだまだこれからも悪材料はボロボロ出てくるだろうし
412名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:29:46 ID:zEc65BUAO
>>409
無かったと思う。
ちなみに、アメリカのその対策も上手くいってないね。
413名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:30:58 ID:K80qWWnV0
ここまで無策だと
何もしないように仕向けられてるとしか(ry
414名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:39:29 ID:J8rP9fNg0
>>413
普通にありえるから困る
415名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:42:05 ID:J8rP9fNg0
株より円を何とかしてくれ
こっちは実態経済にかかわるんだから
416名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:42:49 ID:rtucH/Pd0
日本政府・行政はもう制度疲労。
腐敗まみれ・保護主義で効率の悪い分野に金をばら撒き
財政赤字が積みあがっている。
こういうところを一気に改革をやるんだといってやれば
それで株価が上がるだろう。
417名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:46:07 ID:yMUzMjSY0
日本は土建国家なのに耐震偽装問題で
チェックが厳しくなったから着工に時間掛かりまくり
自転車操業の中小は金が入って来ないから材料も買えない
給料も払えない。おまけに材料費も高騰
公共事業も大幅減で土建で持ってる地方は破滅的になる可能性

そこで株価がこの状態。みんな財布の紐が固くなってるから
マンションや一戸建てもどうなるやら。
418名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:46:22 ID:wap40SJZ0
>>413
経団連あたりから強烈な要望が出てそうだな
419名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:53:00 ID:Qth9L+J50
>>1
いや、その金は日本から巻き上げた金な訳だが・・・・・
420名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:54:14 ID:TgCuV/YnO
>>416
円ドルはアメリカの景気失速は不可避だから、円高に進むいい傾向だと思う
円ユーロは欧州の銀行決算の見通し読めないから円高になるかまだわかんない
あとユーロドルはどうなるか(´・ω・`)
421名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:00:07 ID:650pyur10
ですら、じゃないだろ、ですらじゃ!

世界同時株安の元凶はアメリカなんだからさ
422名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:04:27 ID:H7vhxrxv0
>>417
だからと言って奴らが粗製濫造したガタガタの家買わすのか?
意味わからん責任の擦り付け方するなよ
つーかそう言う甘い制度におんぶに抱っこでやってきたから企業体力が無いんだろ
423名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:04:44 ID:wGNKl1T+0
自民党内のマトモな議員が福田内閣にクーデターを起こすしかないだろ
麻生・中川(酒)を軸に平沼と民主党保守系と新党を作れ
424名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:05:34 ID:dRRqqQbXO
また口だけ中川か。
こいつが経産大臣のときにガス田にちゃんと取り組んでいれば今みたいな「打つ手なし」状況にはなってなかったろうに。
何もできないくせに他人批判だけは一人前のクズだな。二世じゃなければただのアル中。
425名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:23:29 ID:NHFqY4bB0
いいこと思いついた!
金利マイナスにしちゃえよ、貯めれば貯めるほど損をする
426名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:23:36 ID:Ml8xoIag0
ん?
自分の持ってる株価が下がってるからって国にたかるな
427名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:40:39 ID:ZHtcDfGv0
>>418
> 経団連あたりから強烈な要望が出てそうだな

自民を賄賂(政治献金)で買収して、小泉改革してもらったから
経団連を構成している多くの輸出型企業では、大して被害無いのかもね。
円高で100円切っても利益出せる構造だそうだ。
(そりゃ、利益出ても社員の給与抑制、更に偽装派遣・請負で人件費大幅抑制)
海外依存度も高いし、日本政府よりアメリカ政府などの対応が気になってるのかも
428名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:42:47 ID:ibASxQi60
>震源地の米国ですら1600億ドルの対策を取った

やらなきゃ米国の投資ファンド壊滅だしな。
元凶と被害者を同列に扱うなよ。
しかも米国がその負担を日本に求めてきていることも無視するなよ。
429名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:48:09 ID:OR/3+kFf0
>>421
そもそも一番の元凶が日本なきがする
そしてサブプライムがいまになって問題になったのも日本
430名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 18:58:01 ID:B7T9s9MH0
内需を回復させないと話にならんよ。
人件費を企業利益にそのままスライドさせただけの偽装好景気。
タコが自分の足を食べてるだけという死の舞踏。内需が本格的に萎むのはこれから。

せめて欧州みたく生活必需品は消費税0%にして、その他の嗜好品は20%にしろ。
税収自体は今の5%とほぼ同じはず。中流以下の層の消費意欲を増やすのが先決。
431名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:12:26 ID:J8rP9fNg0
まあこの円高のうちに食料とか鉱石とか輸入しとくのがいいのかな
432名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:15:28 ID:mejOup1l0
>>429
その通り。日本が世界に現金を供給しなくなったから世界経済が不安定になっとる。
費用負担、援助、相場市場で競争に負ける(裏を見抜かずに黙って騙されていろ!)、
くだらん上げ底商品を購入する etc...

でも、逆に日本にタカってきた連中が原因だとも言える。鶏卵論争だなw
433名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:16:31 ID:VZvF0UFV0
福田に面と向かって言えよw
434名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 19:56:50 ID:TgCuV/YnO
>>432
釣られちゃいましたけど、ナイスジョークですねw
デフレ&ドル高円安の力をバックにして日本国民を自虐に追い込む
アメリカ製グローバルスタンダードのロジックなんて、もう流行りませんよw
435名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:00:03 ID:+/fTmdQB0
>>432
戦後最長の好景気なのに利上げしないから
買われないし出て行くばっかりなんだが・・・
436名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:22:33 ID:5Z35YnI20
あ〜、結局なんだかんだ言っても、儲けたのは金持ちでしょ。
ローンで遊ばれたのも国民、株価戻す為に穴埋めするのも国民、
議員の人は本音言いませんね〜。
437名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:03:40 ID:NqdYZb7R0
WBS ちょろっと見てたら流石に
「いくらなんでも生きてけるぐらいは下々の者にもお金を廻さないと
結局自分の首をしめるよ。」
みたいなこと言う人が出てきだしたね(どっかの金融関係のアナリストかなんか
みたいだけど)。
438名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:33:41 ID:CNcdsLvJO
ねーねー。なんで金利上げないの?
439名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:35:50 ID:ldTLQYuf0
これなんていう小沢昭一的こころ?
440名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:38:29 ID:I3Iblp2y0
一番良い対策は 福田、福井 を辞めさせることだろ
441名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 20:46:20 ID:O1WLRFMl0
>>440
それはダメ。円高&株価暴騰になって日本どころか世界中が大混乱する。
442名無しさん@八周年
サブプライムなんて、結局金持ちが儲けるためなんだろ。最初から、
バブル弾けて公的資金入れるの解かってやったんじゃないのか。
報ステで、年金も株価の影響があるから維持する為にも、公的資金いれるように
誘導してたけど、本来なら利益を出す為に年金資金を株式なりに運用したわけで、
アホな金融商品で損したから穴埋めの為に税金使ったら、子供たちの世代に
ツケ回すだけだろ。結局儲けたのは金持ちで、バカ見るの国民かよ。
完全に詐欺だよ。