【捕鯨問題】「海に投げ落とされそうになった」 解放されたシー・シェパード活動家がインタビューに応じる★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
■「海に投げ落とされそうになった」、活動家ら主張

17日夜、豪巡視船「オーシャニック・バイキング(Oceanic Viking)」に身柄を引き渡され、
18日に「シー・シェパード」の船に戻ったポッツ氏は、豪ラジオ局フェアファクス(Fairfax Radio Network)の
インタビューに応じ、第2勇新丸の乗務員が自分たちを海に投げ落とそうとしたなどと語った。
同氏の主張によると、「2人の男がわたしを肩に担ぎ上げ、(クジラの)射撃手がわたしの
両足を持って海に落とそうとした」。ポッツ氏が手すりにつかまって抵抗したところ
「手を蹴られた」が、海に落とされるのは免れたと話している。
また、自分たちの身柄引き渡しに関して2人は交渉にほとんど参加できず、
状況は「最小限の英語しか話せない人物を通して少しずつ知らされた」。
「解放されるまで暗い場所に閉じこめられていた」「われわれの船やオーストラリア、
英国両政府と連絡することは認められなかった」などとも語った。
日本側は、2人は不法侵入者にも関わらず丁重に扱われたとしている。

(c)AFP 記事の一部を抜粋
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2337917/2532048
前スレ ★1の時刻 2008/01/18(金) 16:12:30
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200672966/l50
関連スレ
【捕鯨問題】 シー・シェパードの活動家(テロリスト)に「天ぷら」もてなし。個室も用意し、毎日「3時のおやつ」も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200642485/l50
【捕鯨・拘束事件】着替え、洗面具…を持っていたシーシェパードの2人は“長く滞在するつもり”だった!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200637493/l50
2名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:15:48 ID:zo2GQSqq0
2
3名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:16:00 ID:KD3zUyuT0
朝鮮人なみだな。
4名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:16:04 ID:47RfPWAo0
下痢がとまらねえ!!!!!!
5名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:16:10 ID:MDEy2LiO0
こいつらの言語が英語かどうかもあやしい
6名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:16:41 ID:c8km6jBi0
感情的反捕鯨国筆頭の豪州ってこんな国なんですよ?

残酷なハクジンの作り方
http://www.asyura.us/hks/hks_outline.php?kiji_id=0601_social3_msg_428

7名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:16:45 ID:CKd+wj1X0
愛・夢・クジラ
8名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:17:43 ID:4M2Jpunr0
9名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:17:47 ID:MFZwtoJS0
>>1 乙
10名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:17:51 ID:M1dTWFKG0
反捕鯨派の評判を貶めてくれる工作員だと考えればむしろありがたい存在だよ
11名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:18:27 ID:rh1k+Xpf0
どういう連中か、組織か、よくわかる。
12名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:18:54 ID:cnDIHD/G0
投げ落としてやればよかったのに。(´・ω・`)
13名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:18:54 ID:Wvfb2ljy0
しっかり待遇された写真も撮られてるのになw
14名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:19:22 ID:vnA8uFV60
おいおい・・・いい加減に白よ
15名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:19:44 ID:lqm41cqK0
仮に海に投げ落とされても泳いで仲間の船に帰ればいいだろ。

人の家に無断で侵入して「放り出されそうになった」と怒る侵入者が居るのか?
16名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:20:11 ID:MFZwtoJS0
>>8
最後列左から3番目と3万円でやる!
17名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:20:23 ID:xlY2ZYy90


ホームレスを馬鹿にし、自転車にツバを吐き清掃車に投げつけるオージー
心底日本人を見下してるね・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2069098
18名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:20:50 ID:CuZHNH9/0
天麩羅美味しかったですか?
19名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:01 ID:KD3zUyuT0
今朝のテレビで、中田横浜市長が、彼らのことを「環境テロ。ノルウェーも捕鯨しているが、彼らの対象とされるのは日本だけだ。これは人種差別だ。」と発言していた。
20名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:04 ID:RgTrf0Pg0
>>8 乙
21名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:06 ID:UA+QP3Nl0
反捕鯨は、非論理的で暴力的な、反社会グループの
遊びみたいなもんだよ。
22名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:15 ID:QISTPRyXO
糞オーストラリア人死ね
23名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:36 ID:/Ln8OL7f0
差別されたと騒いでいる部落民や朝鮮人と似ている。
24名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:39 ID:CMSf7yuM0
また嘘か
25名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:41 ID:3hmwl/YP0
天ぷらまで奢ってもらって帰ってこれかよ。
どこの特ア民だ?
26名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:41 ID:Ia/560WfO
鯨の餌になれば本望だろ
27名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:42 ID:tfVnKlR4O
>>8
なんかみんなだらしないおっぱいだね
28名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:42 ID:Mn5HQ2q1O
ホントに投げ落とせば良かったのに…('A`)
29名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:21:49 ID:6IcKj2/E0
例の乗り込んできた動画はようつべとかで世界中に配信されてるんだがなwww
30名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:22:16 ID:/6SnP1en0
録画してないのw
31名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:22:28 ID:qMuIFcSi0
この嘘話が事実として流布するんだろうな。
32名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:22:29 ID:4M2Jpunr0
33//:2008/01/19(土) 11:22:44 ID:lEBGxsRI0
「海に投げ落とされそうになった」ってえけどさ、何もせずおとなしく
してる人間にそうするならともかく、投げ飛ばされてもしょうがない
ようなことしてる人間が落とされたって無理ないだろ。
34名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:23:04 ID:Q9k7yM/7O
とりあえず歓迎の宴を催してやれ
メニューは納豆ご飯、くさや、青汁で
35名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:23:08 ID:CuZHNH9/0
>>19
言ってたね。
あれはこの件の本質を捕らえてると思った。
36名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:23:50 ID:JrlKVXf90
http://jp.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI
何が「ありがとうございます」だww

37名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:23:51 ID:JPQsrzX10
http://jp.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI


ロープがteraに絡まったんじゃなくてプロペラの“ペラ”じゃね?
まぁ作った人乙ですた。

各所に貼ってきます。

38名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:24:05 ID:H4XB6lPG0
>>29
>例の乗り込んできた動画はようつべとかで世界中に配信されてるんだがなwww

「アリガトウゴザイマース」
http://www.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI

…くつろいでやがる…
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:24:07 ID:z6fc/Pr/O
この手の扇動を見るたびに怒りを通り越して悲しくなるよ

およそ理知的な生物の発言とは思えない
何故、思考停止の感情論に国民全体が扇動されてしまうんだろう
日本マスメディアの連日の反日報道も然りだが、同じ人として本当に悲しいわ
40名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:24:14 ID:2Lbzy7Pv0
朝鮮人みたいだな
41名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:24:25 ID:MFZwtoJS0
>>32
5時30分のオッパイでパイズリしたい
42名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:24:42 ID:A8juttCjO
まあ確かにオーストラリアは差別的だけど最近はけっこう良くなってたんだよ
今回の件で一気に吹き飛んだけど
43名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:24:51 ID:yX/F7EFyO
かわいいサメちゃんの糧になればよかったものを
44名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:25:13 ID:0oXjAS0s0
天ぷらもお茶もおやつもご馳走してもらってこの反応か。
筋金入りのクズ集団だな。
45名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:25:22 ID:9RtgFtYJ0
Invite Australian's opinion!
46名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:25:36 ID:efdZKttq0
>>16
オーストラリアの合法置屋に行くと、もっと質の良いOZと約1万2千円で
やれるよ・・・
でも非合法店は駄目・・・東南アジア女性か語学留学の南朝鮮人しかいないから・・・
47タコちゃん:2008/01/19(土) 11:25:46 ID:oCI0QmXS0
鯨肉ごちそうしてやれ。
48名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:26:11 ID:ZrHC+2pW0
万万が一、こいつらの言ってることが事実だとしても、
それは、日本側が不審者の乗船を阻止しようとしてやったことだろう。
49名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:26:19 ID:H/uKr2T50
シー・シェパードの2人は、長期滞在するつもりで「お泊りセット」を持参して捕鯨船に乗り込んだ。しかしシー・シェパードは、日本側が2人を返さないと騒ぎ立てた。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200637493/

シー・シェパードの2人は、天ぷらを食べたいと希望した。日本側は洗濯やシャワーを許可し、朝食・昼食・夕食(天ぷらを含む)、さらに「おやつ」を提供した。
にも拘わらず2人は、「海に投げ落とされそうになった」「暗い場所に閉じ込められた」などと騒ぎ立てた。
ttp://icrwhale.org/080115informationJp.htm
ttp://www.icrwhale.org/eng/080115SS5.wmv

シー・シェパードは酪酸を捕鯨船に投げつけた。酪酸は水生生物に対して毒性があり、環境中に放出してはならないとされている化学物質である。シー・シェパードは不必要に南極海を酪酸で汚染した。
ttp://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss1334c.html
ttp://www.icrwhale.org/eng/080115SS2.wmv

シー・シェパードはボートからロープや網を流してプロペラに絡ませ、捕鯨船の航行能力を失わせようとした。南極海での航行能力の喪失は氷山との衝突による沈没の危険性を高めるものである。船の沈没は汚染を招く。
シー・シェパードの手法は、人命および環境にとって穏やかなものではない。
ttp://www.icrwhale.org/eng/GPAS14.wmv

イギリスはかつて海賊を運用したように、汚れ仕事をシー・シェパードにさせているかのようである。シー・シェパードは船籍のない船に海賊旗を掲げ、捕鯨船に勝手に乗り移り、業務を妨害している。
さらに酪酸を投げ、航行能力の喪失を試み、ときに船を衝突させている。これら海賊行為について、BBCは大きく批判していない。
ttp://www.icrwhale.org/eng/GPAS9.wmv

(財)日本鯨類研究所 映像集
ttp://www.icrwhale.org/gpandseaJapane.htm
50名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:26:40 ID:0BJJPVowO
他の国の船も沈めてるよね?環境テロ
51名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:26:41 ID:tlB+tFwp0
>>8
保存した!
52名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:26:52 ID:JPQsrzX10
>>36-38
まさか重婚とはw

ふつつかモノですが<(_ _)>
53名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:26:59 ID:ZQtK1DkC0
新手の当たり屋ですねw
54名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:27:08 ID:tfVnKlR4O
>>32
オージーじゃないでしょ?子供育てる袋がついてないじゃないですか!
55名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:27:26 ID:DpzY8Ugp0
オーストラリアだけは行くのをやめよう。
56名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:27:27 ID:qNVKcL7+0
日本伝統のスマキをご馳走してやれば こういう文句も言わなかったはず
57名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:27:56 ID:z6fc/Pr/O
>>47
山岡さんの出番か
58名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:28:21 ID:78WZ7MXM0
海賊は密航者は
簀巻きにして海へ放り込むのが昔からの決まり
59名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:28:36 ID:BR7EshsO0

日本鯨類研究所は、水産庁・農林水産省の天下り団体 鯨予算 鯨利権 鯨課長
日本鯨類研究所職員が、日本代表として、IWC国際捕鯨委員会に出席

オーストリアの白人に有色人種への優越意識があるのは事実だが
オーストラリア本土に唯一攻撃したのは、旧日本軍だけ。
オーストラリアは連合国側で、太平洋戦争で多数の死者を出している。
日本人に殺されているんだよ。
日本にいるDQNウヨと似たようなものだよ。
60チェジウ:2008/01/19(土) 11:28:47 ID:SpApxT+g0
仕事のジャマされりゃあ誰でも怒る。ただそれだけの事。
61名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:29:10 ID:hhPgxqfu0
いよいよ真実を盾にし復讐する時がきた。

天ぷらを捕鯨船員へ作らせ
食べ物への感謝もせず
せっかくの天ぷらを残し
日本人の”おもてなし”の心を踏みにじり
開放されれば、嘘八百並べる。
それは、馬鹿オージー。
やつらは、罪の意識もなく再度テロ行為を仕掛けている。

日本獣類研究所撮影のシーシェパードのテロ行為を
2ch有志が募り、英字幕を入れてようつべにうpした。

http://jp.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI

62名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:29:16 ID:H/uKr2T50
ウィキペディアではグリーンピース関係者が暗躍している。その活動を知るには、各ページの「履歴・ノート・ノートの変更履歴」を見れば良い。
グリーンピース (NGO)・シーシェパード・捕鯨問題などのページで、Nekosuki600なる者が活発に編集していることが分かる。

Nekosuki600は、JCA-NET常任理事の茂木紀行と同一人物である。
茂木紀行は2chでは「猫が好き♪」のハンドルネームで知られる反捕鯨活動家で、「グリーンピース・ジャパンの1993年・1994年の国際捕鯨委員会担当のサポートスタッフ」であった経歴がある。
また、1996年にIWC国際捕鯨委員会で配布された「捕鯨の町の未来のために〜捕鯨産業に蹂躙された町、鮎川〜」は、茂木紀行の手によるものである。
ウィキペディアでは中立の観点からの編集が建前だが、ウィキペディア日本語版を事実上掌握するAphaiaこと木津尚子によって、管理者や一部特定ユーザーによる偏執的な編集は黙認されている。
実質的にウィキペディア日本語版は左派活動家の巣窟となっており、グリーンピース関係者のNekosuki600(茂木紀行)が堂々と反捕鯨関連ページで活動しているのを黙認されているのは、こうした事情によるものである。
ウィキペディアではグリーンピースやシーシェパードに都合の悪い情報はNekosuki600によって削除されており、これら有用な情報を得るには「履歴・ノート・ノートの履歴」をクリックして過去の版を閲覧する必要がある。

Nekosuki600による、豪大使館プレスリリースの隠蔽/2008年1月12日 (土) 11:15
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2&diff=17321030&oldid=17316979
「ノート・捕鯨」にて、豪プレスリリースを隠すため延々と議論をくり返すNekosuki600
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%8D%95%E9%AF%A8&oldid=17317279

茂木紀行(猫が好き♪)の自己紹介 ttp://fenv.jp/20030331/slfintro.html
2003-2004年度 JCA-NET役員一覧 ttp://www.jca.apc.org/jca-net/board/officials/2003-2004.html
捕鯨の町の未来のために〜捕鯨産業に蹂躙された町、鮎川〜 ttp://fenv.jp/archive/ayukawa-report/index.htm
死人が最高責任者?ウィキペディア日本語版の黒い事情 ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181296577/
63名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:29:45 ID:H4XB6lPG0
>>19
>今朝のテレビで、中田横浜市長が、彼らのことを「環境テロ。ノルウェーも捕鯨しているが、彼らの対象とされるのは日本だけだ。これは人種差別だ。」と発言していた。

昔の現状(と人種差別の妥当性について)

【ノルウェー】
1997年に1隻、撃沈
”In 1997, he(創設者ポールワトソンのこと) was convicted in absentia in Norway
on charges of sinking a Norwegian whaling ship”
          ↑
convicted in absentia in Norway:欠席裁判で有罪確定済み(ノルウェー)。
 要は、次に海犬が問題を起こせば、問答無用で牢屋行きwww

【アイスランド】
2隻、座礁させられている。
”scuttling of two ships from Iceland's whaling fleet while in port in 1986.”
http://en.wikipedia.org/wiki/Sea_Shepherd

…人種「逆」差別です。今のところは。
まあ、そのことを理解していない人間が、騒いでいるようですが。中だしとかw


>>35
>言ってたね。
>あれはこの件の本質を捕らえてると思った。
どこがだよwwww
本質wwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:29:46 ID:CuZHNH9/0
>>57
山岡は日本の批判しかしないだろw
65名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:29:56 ID:fDM8xE0R0
前スレ>>353

ようつべの動画見ました。

最後のほう、「ゾディアックが(中略)ロープが本船のペラに絡みました」って言ってる。
ペラはスクリューのことで、英語訳はプロペラが正しいと思う。
字幕がteraになってたようにおもうけど・・・
66名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:30:19 ID:efdZKttq0
>>59
>オーストラリア本土に唯一攻撃したのは、旧日本軍だけ。

唯一、アジア人の軍に本土上陸された哀れな白人国家・・・

67名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:30:25 ID:RjCspjmy0
オーストラリアの人間や他国の人間はシーシェパードの船へのテロ活動の様子を収めたVTRを見たことがないのか?

日本人に海に落とされそうになったって画像も証拠もないことを信じるのにw
68名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:30:43 ID:IZjBiPTS0
なんか、新しい続報無いのか
予想通りすぎてつまらん
69名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:31:01 ID:z5Ub47MO0
単発IDで変な奴沸いてるな
70名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:31:15 ID:Qjj/Zc+60
海に放り投げろとか言う人居るけど、ゴミを海に放り投げないで、海を汚さないでと言いたい。
71名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:31:55 ID:mO2qvDEzO
今話題のスウィーニー・トッドが流罪で流された場所もオーストラリア
 
これ豆(ry
72名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:32:46 ID:B4cJQUOB0
日本政府アホだろ。
少なくともオーストラリア政府に非難させろよ。
で、テロリスト認定してるんだからテロリストらしく取り扱え。

彼らはsuckerと叫んで喜んでるよ。
良い宣伝になったし金も集まって大喜びだぜ。
日本政府は本当におめでた野郎だよ。
73名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:32:49 ID:hhPgxqfu0
>>37

そこ直る??
難しい??
74名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:32:56 ID:IZjBiPTS0
そういや、あのバカ共が投げたの酪酸だっけか?
あれ水に混ざると水棲生物に対して凄まじい毒性発揮するんだが
分かってやってたんだろうか?
75名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:33:06 ID:9RtgFtYJ0
Invite Australian opinin, here!
Are you so timidity? Ass hole ?
Ha ha ha !
Let us hear your opinion!
76名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:34:36 ID:q20xdsfO0
まあ被害者がそう言ってるんだから事実だろうな。
77名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:34:37 ID:RjCspjmy0
オーストラリアのメディアって自国に都合の悪い部分は編集して放送してるのか?

とりあえず オーストラリア産 ワイン 肉 不買する
78名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:35:42 ID:z6fc/Pr/O
>>59
その原理でオージーが日本を恨んでると?無理があるな

日本はアメリカに本土に絨毯爆撃・原爆投下、沖縄上陸をされて大量の民間人が死んでいる
にも関わらず、アメリカに恨み節をもっている日本人はほとんどいない

白人が最も優れた人種と宣うなら、その程度の事は水に流すべき、傷跡の深さが圧倒的に違う
79名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:35:53 ID:xJ2k6GE10
>>27
それがいいんじゃないか。
80名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:35:58 ID:lxFN6IWa0
こいつらの莫大な活動資金の元手を調べろ
81名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:36:50 ID:tWLQGxeR0
まあこういうこといってるオーストラリアンもいる

721 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/01/18(金) 14:18:52
>>720
I'm Australian myself, and I hate Greenpeace.
They're a bunch of eco-terrorists, and it's shameful our government
is supporting them. One of our own top environmental scientists said that
Japanese whaling in the region would have no real significant impact
on whale numbers in the long term.

Most importantly, don't trust comments on Youtube on issues like this.
Of course the emotional westerners, including Aussies made comments
like that. Only people who feel they need to comment do so. Most
Australians couldn't care less what happens in the Arctic Sea, just as
most Japanese people have better things to do than care about what Greenpeace
has to say.

It's like the old saying "empty vessels make the loudest noise".

Also, you should make those two men who snuck onboard the whaling ship walk the
plank!
82名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:37:48 ID:z5Ub47MO0
証言だけで信じる奴が居るなんて、何ておめでたい奴なんだよw
83名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:38:20 ID:RjCspjmy0
オーストラリアのメディア・人間は酢酸を投げ他国の国の船に潜入したり船を沈め資金集めする団体を支持してるってことだ


オーストラリアの大切なものは所詮
鯨>>>>>>>>人命>>>>>>>日本人 (カラードは嫌い)
84名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:38:52 ID:bGYK16HN0
日本政府ははっきりテロだと言った方がいい
議論を喚起できるし、反論されれば正しい情報を周知できる
85名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:38:53 ID:/lSvJofjO
>>79
(;^ω^)
86名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:39:33 ID:+TjuDjDJ0
>>49
乗り込んできた二人がロープで縛られた映像あったが
あれは自分で縛ったものだろ。
87名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:40:09 ID:QZUqsdXe0
● 2007年2月9日、シーシェパードの「ロバート・ハンター号」による妨害。

◎ 前を横切り、スクリューにロープを絡ます映像
(ユーチューブ動画:1)http://jp.youtube.com/watch?v=bS_65cwXVVI&feature=related (00:28)

◎ オレンジ色の発炎筒が焚いている映像
(ユーチューブ動画:2)http://jp.youtube.com/watch?v=V2ZhnfDwkuQ&feature=user (00:16)

◎ 併走しながら、酪酸(らくさん)爆弾と発炎筒を投げ込む映像
(ユーチューブ動画:3)http://jp.youtube.com/watch?v=idzrpVVGA6A&feature=related (00:22)

◎ 併走しながら、酪酸(らくさん)爆弾を投げ込む映像
(ユーチューブ動画:4)http://jp.youtube.com/watch?v=c1ahlShk9_w&feature=related (00:35)



● 2007年2月12日、シーシェパードの「ロバート・ハンター号」による目視専門船「海幸丸」への妨害映像

◎ 併走しながら近づいて、発炎筒を投げ込む映像
(ユーチューブ動画:1)http://jp.youtube.com/watch?v=_bPKLBRlyq4 (02:26)

◎ 併走しながら近づいて、体当たりする映像。相手の船が、流氷に乗り上げて止まります。
(ユーチューブ動画:2)http://jp.youtube.com/watch?v=KDsZcLVXyn8&feature=related (02:24)

◎ 衝突されて停泊中、女性撮影者が状況をレポートしている映像。周りには2隻の船とヘリコプターがいます。
(ユーチューブ動画:3)http://jp.youtube.com/watch?v=QX--1Zp83lA (03:53)

○ シーシェパード: グリーンピースから分派した過激派海洋保護団体
88名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:40:11 ID:ORcl+f4s0
36 :名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:23:50 ID:JrlKVXf90
http://jp.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI
何が「ありがとうございます」だww

あー、同じものをイギリス側からもあげてしまった。
http://www.youtube.com/watch?v=C0-y-Jvy5Uk

ま、とりあえずこっちも応援よろしく。
89名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:40:36 ID:IZjBiPTS0
>>84
水産庁ははっきりとテロリストと言ってるが、政府が相変わらず弱腰なんだよな・・・
90名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:40:37 ID:hPbgAO1S0
日本は世界から孤立しろ
日本製品不買されたら資源のない日本はやっていけるのかな?w
自分たちの主張ばかり通そうとして国際協調できない日本は全て自給自足でやってろ
91名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:40:43 ID:JsZFIdUU0
■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
92名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:40:45 ID:M40Q4c0H0
賢いクジラさんに乗っけてもらって帰ればよかったのに
93名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:40:46 ID:hhPgxqfu0
>>81

彼の意見はゴモットモだが、
日本人の怒りは止まらない。

なぜならあの糞オージーだ。

おもてなしまでされて

開放されたら嘘八百ならべよった。

オージー国のメディアも
国民を煽り立てている。

94名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:40:48 ID:gTht3iOwO
侵入した賊を追い落とすのに何か不都合でも?
これだからオーストコリア(笑)は。
95名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:42:07 ID:W316/E56O
>>76
おれ、おまえに殺されそうになったけど、
被害者が言うからこれも事実だよね?


ていうか、踏んで旨いメシ食ってきたじゃ
肩身が狭いからだろ。
不法操業してた韓国人漁師と同じパターン
96名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:42:34 ID:V/XV3jdy0
ちゃんと写真、ビデオも残ってるのに
ばれる嘘を付いてw
やっぱアホだなwww
97名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:42:49 ID:9RtgFtYJ0
>>81
It is nice to hear your words, but can not understand
"empty vessels make the loudest noise".
Sorry for my poor English.

98名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:43:14 ID:GTuFXzeE0
「豪・反捕鯨の深層」
http://jp.youtube.com/watch?v=RjY6dRTtnx8
99名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:44:01 ID:q20xdsfO0
>>95
彼らが拘束された(=被害者)という証はある。
お前が俺に殺されそうになったという証はない。
全然例えになってない。
残念だったね。
100名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:44:42 ID:kfEvktQT0
>>76
被害者が善良な一般市民だったらなw
101名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:44:44 ID:QZUqsdXe0
● 2006年1月8日、グリーンピースによる調査母船 「日新丸」への突撃映像



◎ 船首から突撃する映像。調査船副団長、石川創(はじめ)氏が撮影しています。
(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=ojZ-tRNbTSk (00:42)

◎ 船首から突撃する映像・・別アングル映像 
(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=SvRuFs_oglU&feature=related (01:52)

◎ グリーンピース側からの映像
(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=9l1soRE7Z6k&feature=related (02:04)
102名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:45:07 ID:LwXX4OBj0
恐らく豪州人は茶飲みシーンを見ても
戦争とかで捕虜が「丁重に扱われてるので心配しないで」とか証言させられてる捕虜映像と
同じような感覚で見るんじゃないだろうか。
103名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:45:15 ID:M40Q4c0H0
>>97
中身のないものほど空騒ぎ、大騒ぎする 
ってことじゃないかな
104名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:45:35 ID:H4XB6lPG0
>>89
>水産庁ははっきりとテロリストと言ってるが、政府が相変わらず弱腰なんだよな・・・

こちらをどうぞ。日本政府の対応。
http://en.wikipedia.org/wiki/Sea_Shepherd

実は、既に動いていて、シーシェパードのテロ指定を目指し、米国政府に働きかけている。
 ↓↓↓↓↓↓
”Several nations, including Japan, have pressed
the United States to declare Sea Shepherd a terrorist organization.”

…どうも、海犬をテロ指定して欲しい国は、日本だけじゃないようだがw
105名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:45:56 ID:DDTTKxUZ0
オーストラリア政府も糞だな
106名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:46:10 ID:q20xdsfO0
>>100
善良かどうかなんて関係ない。
107名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:46:18 ID:rHQOayBs0
同氏の主張によると、「2人の男がわたしを肩に担ぎ上げ、(クジラの)射撃手がわたしの
両足を持って海に落とそうとした」。ポッツ氏が手すりにつかまって抵抗したところ
「手を蹴られた」が、海に落とされるのは免れたと話している。



これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!


これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
108名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:46:28 ID:efdZKttq0
>>78
オーストラリアの終戦記念日(アンザック・デー)なんか、各地でWW2や朝鮮戦争
戦った退役軍人なんかが出てきて慰霊の式典やパレードが行われる。
で、その少し前になると、在豪日本大使館なんかは「日本人はあまり外に出ないように」
とアナウンスするのに忙しい・・・なんせ普段あまり外に出てこない白豪主義バリバリの
OZの動きが活発になるから・・・

確かにタイのカンチャナブリーの捕虜による鉄道建設なんかは悲惨だが、でもアジア人に
本土攻撃されたからって、いまだグチグチ言われてもなー、って感じだよな。

109名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:46:36 ID:AtZPk8J90
2chにおける捕鯨擁護論は別にクジラを食べたいからとか食料資源として利用、とか仰々しい大義ではなく
現実社会で能力を発揮しきれない若い人間が
有り余るエネルギーをネット上での捕鯨論争にぶつけているだけのような気がするね
110名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:46:43 ID:2ZUvQcun0
犯罪者ラリ公死ね
111名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:46:53 ID:sqrIPGDD0
>>88
取り敢えず応援観賞。

 下のやつは『初めてのお客』だったみたい〜。
 
112名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:46:56 ID:tWLQGxeR0
>>93
>オージー国のメディアも国民を煽り立てている。
そうみたいだね。同じ人のレス


The media here is also very biased. Everytime the whaling issue is
raised, we see about 5 seconds of the Japanese foreign minister telling
us Greenpeace is committing piracy, then the next few minutes dedicated to so
stupid bleeding heart Greenpeace person talking about how whales are
being butchered. It's funny because they use old footage of whales being
killed - they haven't been able to get any shots of this season's hunt.

I don't get why Greenpeace is so upset that the two men who snuck onboard
are being held "hostage". There isn't a ship in the world that wouldn't
do the same thing. Some people here are saying that
the two men are refusing to leave, because it looks more sensational and causes more
of a commotion.
113名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:47:23 ID:e0G7ri1yO
ふざけんなよ
チョンと同類だな
114名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:47:51 ID:QZUqsdXe0
今回の総会で日本が最も失望したのは、調査捕鯨の一部自粛という異例の譲歩提案が受け入れられなかった
ことだ。この譲歩と引き換えに日本側の要求はただ一つ、和歌山県太地などの4地域で「今後5年間
ミンククジラの小規模捕獲を認めてほしい」というものだった。

日本側はこれらの地域の漁師をアンカレジに連れてきて、何百年も続いてきた伝統捕獲であることを強調。
生存のための捕獲枠が認められているアラスカやグリーンランドなどの先住民の捕鯨と同じ扱いを求めたが、
反捕鯨国は、鯨肉が商業取引されるかぎり、生存のための捕鯨とはみなされず、先住民捕鯨に名を借りた
商業捕鯨だと決め付けた。

一方、沿岸捕鯨が認められない場合は、「今年のザトウクジラ調査捕鯨を計画どおり行う」とする日本側の
言い分に、ニュージーランドとオーストラリアは猛反発。というのも、ザトウクジラはこの2国に大きな
観光収入をもたらすホエールウォッチングの主役だからだ。

もっとも、今回の総会には反捕鯨団体も満足している分けではない。非難決議は拘束力をもたないため、
日本は調査捕鯨を続行することができる。

また今回、グリーンランドには先住民枠として新たにミンク25頭などの捕獲が認められ、アラスカとロシアの
先住民は、今後5年間に計280頭のホッキョククジラの捕獲を認められた。

先住民の捕獲枠更新は、反捕鯨国の偽善と二重基準を浮き彫りにした。



(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=WpAzzJiWgO8 (05:54) 朝日放送ムーブより
「NEWSWEEK」 2007年 6月13日号     ●IWC総会 捕鯨ニッポン批判の偽善 1 ●
115名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:47:55 ID:YXXxkBfD0
>>99
お前の論理だと
警察に逮捕され留置場にいる強盗犯も「拘束された被害者」だな
116名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:48:01 ID:HUGckGl/0
>>103
空樽は音が高い、て訳すらしい
117名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:48:11 ID:OXAFWC1sO
>>109
> 2chにおける捕鯨擁護論

この部分を「シーシェパード」にしても何ら問題無い点
118名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:48:23 ID:2ai9Jv5+0
>>1
テロリスト氏ね
119それは:2008/01/19(土) 11:48:40 ID:+H9wUJLW0
マッコウクジラの餌にすべし。
120名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:48:48 ID:ZrHC+2pW0
>>1
ハッキリ言えることは、
オーストラリア政府は、自国民にとって別に死活問題でもない反捕鯨によって
日豪関係が毀損されることを容認していると言うことだ。

なぜか?
それは、すでにオーストラリア新政権が表明してるように、
今後のオーストラリアの最重要関係国を日本から中国へシフトしたことだろう。
彼らは21世紀にオーストラリアが生き残るためには、中国と徹底的に親密になることであると判断したものと思われる。

かつて1995年に、当時中国首相だった李鵬がオーストラリアを訪問した際、
「日本は20年も経てばこの地球上から消えてなくなる」と発言したと言われるが、
オーストラリアは、半ばこの発言を本気にしていると思われる。

彼らは、徹底的に日本をコケにして中国が喜ぶ顔が見たいのだ。
121名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:49:00 ID:q20xdsfO0
>>115
抗議活動と強盗を一緒に語るバカはレスしなくていいよ。
122名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:49:09 ID:VizkBt/e0

今度乗り込んで来たら重石を付けて投下しろ

勝手に海に飛び込んだと言っておけばok
123名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:49:13 ID:NgfGcloh0
シーシェパードってのはどんだけゴミなんだ?
平和ボケ日本がそんなコトする訳ねーだろ。

>われわれの船やオーストラリア、
>英国両政府と連絡することは認められなかった」

不法侵入して何いってんだ、アホか。

ほんと、白い朝鮮人だな
124名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:49:33 ID:oRSeyJc10
オーストラリアは戦う相手を間違えたようだなw
125名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:49:52 ID:V1WO2PjaO
>90
日本と糞ラリアの話しに
首を突っ込むなよ馬鹿チョン野郎
126名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:49:55 ID:gKvc13IZ0
うわっ
そんなことしてたのかよ
馬鹿だな、こういう場合は冷静に対処すべきなのに
捕鯨船に乗ってる馬鹿は帰ってきたら逮捕しろ
127名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:50:23 ID:QZUqsdXe0
日本の沿岸捕鯨は小規模でも「商業的」だから認められないというが、アンカレジの土産物店では先住民捕鯨
の副産物であるクジラの骨の工芸品が売られている。IWCの米国代表はこれに対し「クジラの骨は何世紀にも
わたって利用されてきたから問題ない」と弁明する。

また年間1050頭の捕獲枠を独自に設けているノルウェーの商業捕鯨を、近隣国の英国は黙認している。
なぜか。英国の反捕鯨団体キャンペーン・ホエールのメンバーは言う。

「英国にとってノルウェーは大切な貿易相手国であり、天然ガス輸入で契約を結んだばかりだからだ。」

今回の総会で唯一の明るい話題は、暴力反対で両陣営が一致したことだ。これは日本と反捕鯨国のニュージー
ランドが、調査捕鯨船に対する妨害行為を規制する決議案を共同で提出し、全会一致で採択されたもの。

今年2月南極海で日本の調査捕鯨船を暴力で妨害した反捕鯨団体シー・シェパードの代表は、総会の会議場に
もぐり込もうとしたが、警官によってつまみ出され、決議の採択を妨害できなかった。

日本は本当にIWCを脱退するのか?総会に出席した日本の漁業交渉官「忍耐にも限界がある」と語ったが、
脱退すれば国際的な孤立は避けられない。「不満はあってもとどまるだろう」とみるむきが多い。



(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=WpAzzJiWgO8 (05:54) 朝日放送ムーブより
「NEWSWEEK」 2007年 6月13日号     ●IWC総会 捕鯨ニッポン批判の偽善 2 ●
128名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:51:28 ID:BSHQ36xj0
>>126
活動家が言っているだけ。
被害者が言っただけでは事件の有無は分からない。
まして普段の言動がこれじゃあね…。
129名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:52:29 ID:NgfGcloh0
>>8
こんだけいても、チンコ立つのは下段右から2番目の一人だけ
130名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:52:47 ID:86A5zR42O
>>126
(´・∀・`)
131名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:53:25 ID:QZUqsdXe0
みなさん、忘れていませんか。給食で食べたあの鯨の味を。一時期あれだけ猛烈に盛り上がった捕鯨問題を。
ご存知でしたか、今年の(2006年)1月8日にはるか遠い南氷洋で、日本の南極海鯨類捕獲調査船団が捕鯨反対
を訴える国際環境保護団体グリーンピースから常軌を逸した抗議を受けていたことを。

調査船副団長、石川創(はじめ)氏は「接触なんてナマ優しいものではないですから。過去にも何回かグリーン
ピースの船には、ぶつけられた事がありますが、今回の衝突というのは本当にまっしぐらに船首から向かって
きたものですから・・ホントに突撃です。一体何を考えているのか、実際のところよく解らないですね」

と当時の状況を語ったうえ「彼らの行為は反捕鯨運動の域を超えており、鯨保護の名を借りたテロリストのようだ」
とその過激さを振りふりかえっています。

一方、それに対しグリーンピースジャパンの佐藤潤一さんは「調査捕鯨船への抗議行動はいずれも非暴力主義に
基づいたものです」、アークティック・サンライズ号と日新丸(日本の調査捕鯨船)の衝突についても「他の船を
右に見る船が、もう一方の船に航路を譲るという国際的ルールを日新丸が怠ったもの」と反論していますが、

(石川創氏は)「まあ、グリーンピースはいつもそうですけれども・・ただこれは明らかに右側往来の原則を
ですね悪用しているというか、それさえ言えば何でも通るという・・テロリストという呼び方をせざるを得ない
と感じますね」



(ユーチューブ動画)
たかじんのそこまで言って委員会 (2006年度)     ●日本を襲うクジラ戦争 1●
132名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:53:51 ID:hhPgxqfu0
>>98

俺、中田氏の大ファンになったよ。

グサッと言ってくれた。
133名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:54:05 ID:z6fc/Pr/O
>>108
だなぁ
100歩譲ってオージーが恨みを持っていいにしても、
まずはアボリジニへの謝罪と補償をしてからじゃないと、筋が通らないよね
134名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:54:06 ID:x/ePFWqg0
離間工作にまんまとやられたな
中国が裏にいることは完全に明白なのに
単に豪州人叩くってどんだけ釣られてるんだよ
135名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:54:16 ID:xp8j52Ua0
海に落ちて市ねばよかったのに
136名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:54:22 ID:Uz2+Knyg0
>>123

>ほんと、白い朝鮮人だな

わらた
137名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:54:27 ID:nHOSMQWGO
138名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:54:38 ID:JsZFIdUU0
■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
139名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:55:46 ID:g9wLP3Mi0
ワロスwwwwwww
予想通りだな

アホだなあ・・・全部記録されてるって言うのに
140名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:56:08 ID:QZUqsdXe0
1948年、鯨類の適当な保存を図って、捕鯨産業の秩序ある発展を可能にすることを目的にIWC国際捕鯨委員会
が設立されました。その後、国別捕鯨枠や減少種の捕獲禁止措置を実施し、資源管理の強化。その結果、アメリカ、
イギリス、オランダ、オーストラリアなどの主要捕鯨国が捕鯨産業より撤退。変わって動物愛護、自然保護思想
などの動きの高まりにより、反捕鯨運動などが活性化し始めました。

1970年代には、反捕鯨派と捕鯨派の対立が激化し、反捕鯨派が多数派工作を展開。未加入だった25カ国をIWC
に新規加盟させ反捕鯨国を75%を超える多数にまで増やしていきました。こうして、

1982年、商業捕鯨のモラトリアムいわゆる、10年間の商業捕鯨全面禁止が可決されたのです。これにより日本
では鯨肉の入手が困難になり、

1994年には、南氷洋捕鯨サンクチュアリが設定され、一部の鯨はまったく手に入らなくなってしまいました。
ただ、調査捕鯨に関しては現在も実施されており、数の豊富なミンククジラ、ニタリクジラ、マッコウクジラ
などが捕獲されているのが現状です。

これに対して、反対派たちは「日本の調査捕鯨は科学の名を借りた商業行為。とした上で調査捕鯨で得られた
鯨の肉が市場に卸されているから密輸、密漁で利益を得ようとする違反行為が出てくる」と強く批判しています。



(ユーチューブ動画)
たかじんのそこまで言って委員会 (2006年度)     ●日本を襲うクジラ戦争 2●
141名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:56:10 ID:rHQOayBs0
同氏の主張によると、「2人の男がわたしを肩に担ぎ上げ、(クジラの)射撃手がわたしの
両足を持って海に落とそうとした」。ポッツ氏が手すりにつかまって抵抗したところ
「手を蹴られた」が、海に落とされるのは免れたと話している。



これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!


これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
142名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:56:13 ID:A8juttCjO
そろそろ憲法改正くるかな
北の役目かと思ってたけど誰もオーストラリアがやってくれるとは思わなかったな
143名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:56:15 ID:9RtgFtYJ0
Anyway, these arguments make nothing.
We know that Australian material is signirficant for out Japanese.
Bot, please do not forget that we Japajnese are not resouuses begger.
144名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:56:49 ID:YXXxkBfD0
>>121
海洋法に関する国際連合条約

第百一条 海賊行為の定義

海賊行為とは、次の行為をいう。

(a) 私有の船舶又は航空機の乗組員又は旅客が私的目的のために行うすべての不法な暴力行為、抑留又は略奪行為であって次のものに対して行われるもの


(a) 公海における他の船舶若しくは航空機又はこれらの内にある人若しくは財産


(b) いずれの国の管轄権にも服さない場所にある船舶、航空機、人又は財産


(c) いずれかの船舶又は航空機を海賊船舶又は海賊航空機とする事実を知って当該船舶又は航空機の運航に自発的に参加するすべての行為


(d) (a)又は(b)に規定する行為を扇動し又は故意に助長するすべての行為


抗議だけなら自由だが
スクリューの損壊を狙ったり、船舶に対して危険物を投げ込むのは「不法な暴力行為」であって海賊行為だな
145名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:57:30 ID:NgfGcloh0
>>36-38

なんつーか、普通にゴミ野郎どもだね
146名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:57:54 ID:q20xdsfO0
>>144
彼らはスクリューの損壊を狙ったり、船舶に対して危険物を投げ込んでないから。
147名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:58:21 ID:8VaKJbSAO
豪中韓は馬鹿な人種の集まりだな
148名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:58:31 ID:QZUqsdXe0
そんな中、世界中がワールドカップで盛り上がっていた今年の(2007年)6月、カリブ海の島国、セントクリ
ストファー・ネービスでもIWC国際捕鯨委員会の席上、熱い、熱い戦いが繰り広げられていました。開幕早々、
日本が提案した『無記名投票導入案』が賛成30反対32で否決され、『イルカなどの小型捕鯨をIWCの管轄外
とする』という提案もわずか2票差で否決。

ところが、賛成派と反対派の不毛な対立により、IWCが機能不全に陥っているとして『IWCの枠外で協議
の正常化を話し合う場所を設けよう』という日本の提案が33対32で可決。さらに冒頭に紹介したような『調査
捕鯨に対する、危険な妨害行為を認めない』とする提案を日本が準備していたところ、捕鯨反対派のアメリカ、
オーストラリア、オランダ、ニュージーランドが同様の提案をし、決議が採択されたのです。

しかし、一部にはこの結果に対し「日本が票を金で買っただの、某国が開催国のセントクリストファー・
ネービスに資金援助を持ちかけた」と言った怪情報が噂されているようです。

これまで、反捕鯨派は「鯨が可愛いから、頭が良いから、という理由で捕鯨に反対しているのではない。鯨は
1回に1頭しか産めない繁殖力の弱い動物なので、大量に捕獲すると海洋生態系に、大きな影響を与えてしまう
から」と主張してきましたが、

しかし年々、浜に打ち上げられたり、定置網に引っかかってしまう座礁鯨の数は増え続けており、長年IWC
の日本政府代表代理を勤めてきた、元水産庁参事官の小松正之氏も「自動車の台数が増えれば、交通事故が増え
るように鯨の個体数が増えている証拠」と断言しています。



(ユーチューブ動画)
たかじんのそこまで言って委員会 (2006年度)     ●日本を襲うクジラ戦争 3●
149名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:58:59 ID:SKX92F4zO
>>143

誤字大杉。表現稚拙。
150名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:59:46 ID:HDCMsHZ70
そのうち「私は捕鯨船の船員に殺された」とか言い出しそうだな
151名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 11:59:48 ID:H4XB6lPG0
>>120
>今後のオーストラリアの最重要関係国を日本から中国へシフトしたことだろう。
>彼らは21世紀にオーストラリアが生き残るためには、中国と徹底的に親密になることであると判断したものと思われる。

で、周りの国とは摩擦を起こしまくって、自らを
窮地に立たせると。

実は、ラッド政権になってから、イラク、アフガンからの撤退もよって
疎遠になったアメリカから、F-22を購入しようと、躍起になっているらしい。

これ、インドネシアがSu-33というロシア最強の空戦戦闘機を導入したから、
対抗しようとしているようだ。現保有のF-18(A/スパホ?)では、太刀打ちできないからね。

マジで、チモールなどを巡って悪化したインドネシアと、一戦を交えるのを恐れているw
アホな考えで、自分勝手に行動するから、こんなことになるんだよw

>彼らは、徹底的に日本をコケにして中国が喜ぶ顔が見たいのだ。

もう少し、周りのアジアの豪州への目線を理解したらどうなんだろう?ラッド。
中国語が出来るくらいで、アジアを制覇したつもりか?
152名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:00:43 ID:8VaKJbSAO
とりあえず、となりの犬喰い民族国家でテロ起こすべきだろ
153名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:00:54 ID:z5Ub47MO0
ID:q20xdsfO0

NG推奨
154名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:01:26 ID:q20xdsfO0
>>153
正論封じに必死だなw
155名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:02:44 ID:tyuTzFyk0
摩擦起きてるってのに
わざわざ遠方に捕鯨しに行かなくても良いんじゃね?
156名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:03:01 ID:IZjBiPTS0
>>146
酪酸は危険物だぞ
157名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:03:25 ID:z5Ub47MO0
ID:q20xdsfO0

精神科に行かれた方が宜しいかとw
158名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:03:35 ID:q20xdsfO0
>>156
うん。
で?
159名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:04:17 ID:16yDnwypO
日豪離間計画とかなんとか言うなら、親中の現豪州政権打倒こそ
計画をぶち壊すことになるよね。
つまり前ハワード政権との共闘。
日本の政財界はハワードを支援してやれよ。
160名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:04:39 ID:H2CzNMU/0
>>154
君の意見が正論と捉えられるには、
日本では無理だ。
母国に帰りたまえ。
161名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:05:15 ID:HDCMsHZ70
>>151
つーか「日本のこと馬鹿にするから仲良くして♪」なんて言われたところで、
中国じゃなくても「それとこれとはまた話が別だ」って返されるのがオチだと思うんだが
まして根っこに戦闘機のことがあるんじゃ
162名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:05:23 ID:Gda6WCyy0
>>158
クオリティ落ちてきてるぞ頑張れよ
163名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:05:26 ID:gKvc13IZ0
捕鯨をするなら日本の食料自給率を上げるべき
何もしないで食料輸入相手国と険悪になるなんて
しかも日本でほとんど食べられていない鯨で
馬鹿げてるよ
164名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:05:40 ID:t6TBtFG40
オーストラリア人を数人採用予定で
面接まで終わってるけど、全員不採用に決めた。

連中を採用することに大きなデメリットがあることに気づいた。
わが社のイメージを地に落としたくない。
165名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:05:56 ID:IZjBiPTS0
>>158
分からないようだったら精神科行ってくれw
お前、会話以前の問題だわwwww
つか、酪酸が目に入った船員もいたんだぞ
傷害行為だろ?分かる?ん?wwwwwww
166名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:05:56 ID:q20xdsfO0
>>160
日本人をバカにするな。
捉える度量がないのは、お前らくらいのもんだ。
167名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:06:02 ID:6J36QLaB0
これは良い仕事だった。
http://www.youtube.com/watch?v=C0-y-Jvy5Uk
168名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:06:29 ID:tWLQGxeR0
>>164
それはそれで馬鹿げてる気がするが
2hcとリアルは違うだろ
169名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:06:49 ID:H4XB6lPG0
>>158
>うん。
>で?

酪酸は危険物だぞを「うん」、と認めることは

ID:q20xdsfO0の言っていることは、ウソだって認めることだろ?

                                             ↓
146 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 11:57:54 ID:q20xdsfO0
>>144
彼らはスクリューの損壊を狙ったり、船舶に対して危険物を投げ込んでないから。
                            ↑↑↑

>危険物を投げ込んでないから。
170名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:06:59 ID:JrlKVXf90
>>158
せめて自分の言葉には責任持とうねwwwww
171名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:07:02 ID:pRMVJaPX0
ところで天婦羅は、もちろん鯨肉の天婦羅だよね?
竜田揚げになるかw
172名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:07:30 ID:z6fc/Pr/O
>>158の開き直り具合にワロタwww
例え船に当たらなくても海洋生物に対して猛毒になる劇薬ですよ?
173名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:07:43 ID:HDCMsHZ70
>>168
だからこそ2chで言ってるんじゃね?
174名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:07:52 ID:LGhfFyt50
オージーって人もどきでしょ??
175名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:08:05 ID:q20xdsfO0
>>165
ポカーン
拘束された船員はそんなことしてないって話してるのに何なわけ?
お前こそ会話以前な件。

>>169
拘束された船員は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本語読めますかー?
176名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:08:06 ID:hhPgxqfu0
オージーども本当に頭おかしいぞ。

天ぷら作らせといて
さんざん、飯くいよって
自国ではハンガーストライキしてたって言ってるらしいぞ。

Benjamin Potts and Giles Lane went on a hunger strike infact.
whoohahaha

ソース

ttp://jp.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=e8lvep0-Ii0&fromurl=/watch%3Fv%3De8lvep0-Ii0%26
177名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:08:41 ID:e4IO++Hg0
>>171
あー鯨の竜田揚げ食いてー
高いから食えないw
178名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:09:48 ID:hUCdJiMB0
フリーザ様が捕鯨国にお怒りのようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2045194
179名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:09:50 ID:IZjBiPTS0
>>175
写真と動画も残ってるからさ
恥の上塗りはやめたほうがいいよww
180名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:09:52 ID:A8juttCjO
今のオーストラリアの政権は同国内の保守層から懸念されてるよ
中国シフトのことは確かだが反捕鯨は国民の人気取りだと思う
181名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:10:16 ID:q20xdsfO0
>>172
お前の読解力のなさにワロタ

>>179
なら出してみ。
182名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:10:26 ID:pRMVJaPX0
>>177
俺は刺身食いたい
数年前に食ったのが最後だ。
183名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:10:52 ID:LhmF1nPy0
>>127
日本が求めているのは先住民捕鯨じゃなく新たな小型捕鯨にミンクを入れた
新たなカテゴリーの捕鯨。先住民捕鯨を過去に批判した事を撤回している。
ムーブは積極的に報道するけどコメンテーターは無責任なものが多いよ。
日本の姿勢を批判したり、擁護派の勝谷や別のコメンテターも日本の調査
捕鯨は誤解されやすいから堂々と捕鯨と言えばいい等。IWCを脱退した場合
の立場等、ちゃんと考えてないし高見の無責任な評論家の典型みたいなのが
多い。
184名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:10:58 ID:hhPgxqfu0
オージーども本当に頭おかしいぞ。

天ぷら作らせといて
さんざん、飯くいよって
自国ではハンガーストライキしてたって言ってるらしいぞ。

Benjamin Potts and Giles Lane went on a hunger strike infact.
whoohahaha

ソース

ttp://jp.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=e8lvep0-Ii0&fromurl=/watch%3Fv%3De8lvep0-Ii0%26


しかし、この映像を見ていただければ分かりますが
水はガブガブ、パンはモリモリ食ってるんですが!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI
185名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:11:32 ID:rHQOayBs0
シーシェパードの主張によると、「2人の男がわたしを肩に担ぎ上げ、(クジラの)射撃手がわたしの
両足を持って海に落とそうとした」。ポッツ氏が手すりにつかまって抵抗したところ
「手を蹴られた」が、海に落とされるのは免れたと話している。



これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!
これらはぜ〜んぶ日本の左翼が好きな 「証言」 って 奴ですね!


これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
これだから社会主義国から発生した 「プロパガンダ手法」 は放置しておくと危ういんだよ!!
186名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:12:00 ID:H2CzNMU/0
>>166
ニッポンジンバカニチュルナ!!!
ってかwww
187名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:12:22 ID:IZjBiPTS0
なんとなくID:q20xdsfO0の言いたいこと分かったような気がする

つまり、この捕鯨船に乗り込んだ二人組みは酪酸投げてない
ほかのシーシェパードのヤツが投げた

こういうこったろ?ww
ツマンネwwwwwwwwww厨以下かww
188名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:12:30 ID:q20xdsfO0
>>186
落ち着け。
189名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:12:40 ID:LwXX4OBj0
>>180
反捕鯨ごときで国民の人気を集めることが
出来てしまう状況自体がアウトだわな。
鯨が神獣化されている証拠だろうけど。
190名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:12:57 ID:89MN5vBm0
またまた香ばしいのが沸いてるな?
独りよがりな事を書いているうちに
自分が書いた事もすぐに忘れてしまうとは
どっかの板でよく見るパターンだな。
191名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:13:17 ID:GxJ63td80
>>175
条項をよく見ろ
(c) いずれかの船舶又は航空機を海賊船舶又は海賊航空機とする事実を知って当該船舶又は航空機の運航に自発的に参加するすべての行為
(d) (a)又は(b)に規定する行為を扇動し又は故意に助長するすべての行為

つまり海犬の船が一隻でも海賊行為を行っている場合、当該船舶の運航に自発的に関わっていたり援助している行為は全て海賊行為になる


というかだ、自分から乗り込んできたんだから不法侵入はどうやっても免れられないな
192名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:13:54 ID:H4XB6lPG0
>>166
その、オマエ、日本人じゃないから。アホ過ぎて。

日本人をバカにするな、ID:q20xdsfO0。

>>175
>拘束された船員は
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>日本語読めますかー?

お前、そんなこと、一言も言ってないが…175以前でw

何、ID:q20xdsfO0が、175以前に言ってもいないことを、
勝手に創造しているんだ?

ポカーン、て何よwポカーンってw

バカすぎwww  ID:q20xdsfO0  www
193名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:14:11 ID:+PHTrnsr0
ニュース番組で在日オーストラリア人達に今回の件でインタビューしてたが、
揃いも揃ってシーシェパードの行為に肯定的だった。
日本に居てさえ冷静に判断出来ないのだから、彼らと話し合いなんて
無理なんだろうな・・・。
194名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:14:46 ID:q20xdsfO0
>>187
つまるつまらんじゃないだろ。
やってないのをやったとするのはおかしいって話じゃん。
なんでそれが厨以下になんのかわからんな。
ああ、あれか。
困ったら厨呼ばわりしとけば勝った(笑)気になれるとかいうやつか。
安いな。
195名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:15:41 ID:5f11qOt40
っていうかコイツラは海に落とされるくらいの覚悟で活動してないんだなw
196名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:15:48 ID:H2CzNMU/0
>>191
無理だって、そんな難しい日本語理解できる訳ないでしょ。
難しい話はハングルで書かなきゃね。
197名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:16:03 ID:H4XB6lPG0
>>181
>お前の読解力のなさにワロタ

言ってもいないことを読解できるか、ヴォケwww

もっと正しく表現すれば、ID:q20xdsfO0 wwwwwwwwww
ぴったりだ、この、ID:q20xdsfO0野郎www
198名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:16:17 ID:NgfGcloh0
>>174
少し違う

白い人もどき
199名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:16:23 ID:LhmF1nPy0
>>178
その動画は鯨研にとっては迷惑だと思うぞ。サイトを見ればわかるけど
ミンクはすでに増加が止まってる事を認めているし、ナガスやザトウは
捕獲対象だと主張している。
200名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:16:29 ID:D5MmWY8FO
この騒動でオーストラリア行きたい国一位だったけど、
行きたくない国三位に浮上した。一位二位は勿論チョンシナだ。
こんな頭のイカれたやつの多い国だったとは思わんかった。
201名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:16:44 ID:Gda6WCyy0
安いな。(キリッ
202名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:16:48 ID:duxIKxmw0
これじゃ環境保護団体の主張ってどこまでが本当か
わからんね
203名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:16:48 ID:JrlKVXf90
>>194
負け犬が吠えるなw みっともないぞw
204名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:16:58 ID:osvUc93Z0
>194
そういうのを詭弁という。

日本語をもっと勉強してね。
205名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:17:00 ID:q20xdsfO0
>>191
罪をおかした人間であっても、海に投げ落としていいなんてルールはない。

>>192
読解力ないなら無理にレスしなくていいからさ。
206名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:17:29 ID:LwXX4OBj0
ID:q20xdsfO0

日本人だろうけど、
どうせ月刊社会民主とか読んじゃってる人だろw
207名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:18:02 ID:y/5Up7ea0
Whaliing is japanese tradition
Also manhunt and racism are australian tradition

Australian is sons of climinals and is born in penal colony

捕鯨は日本の伝統
オーストラリア人の伝統はマンハントとレイシズム
オーストラリア人は流刑地で生まれた犯罪者の子孫

誰かyoutubeに貼って
208名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:18:10 ID:IZjBiPTS0
>>194
だから、ここで問題なのはそんな誰が投げたか
なんてそんな揚げ足取りじゃねーんだよドアホ
「シーシェパードのメンバーが酪酸を投げて捕鯨船員に被害が出た」って事なんだよ
更にその行為が海賊行為だって事だ

なのにおまいさんと来たら、誰が投げたか
とかそんな低レベルだから厨以下かっていってんだよ
209名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:18:57 ID:hhPgxqfu0
>>63

中田氏はオーストラリアとニュージーランドの対応について
人種差別があると言ったの。

シーシェパードのことを言ってるのではないんですが、、、
貴方が並べた事実はシーシェパードが過去にノルウェーに
攻撃を仕掛けた歴史であり

オーストラリアとニュージーランドがしたことではありません。

210名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:18:59 ID:NgfGcloh0
>>193
相手は白い朝鮮人なんだぞ
在日みてれば、話し合いなど不毛なコトが理解出来る
211名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:19:09 ID:q20xdsfO0
>>197
俺は一貫して、拘束された2人について話してる。
よって、正常な読解力のある人間なら
>>146の>彼ら=この2人
と理解できる。
お前がアホなだけw

>>203-204
そういうのを勝利宣言というw
212名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:19:53 ID:kfEvktQT0
>>205
>罪をおかした人間であっても、海に投げ落としていいなんてルールはない
そんなこと言ってないだろw脳内で発展させすぎ。
つか奴らの罪を認めるのか?それだとお前の言う「被害者」というのもあてはまらなくなるが
213名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:19:56 ID:B4cJQUOB0
一日1踏み、回覧回数増やしてオーストラリア政府にもっとプレッシャー掛けようぜ。

Racist Australia and Japanese whaling ver.1.0 白豪主義オーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
現在1,037,457

Racist Australia and Japanese whaling ver.1.1 白豪主義オーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=sW1PUJj1nCo
現在25,002
214名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:20:42 ID:M1dTWFKG0
>>207
最後の行で自爆してどうするw
それとも結局自分もレイシストというブラックジョーク?
215名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:20:49 ID:icIUQYBE0
ようつべ動画のタグがSheshepardになってるよ
216名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:21:28 ID:q20xdsfO0
>>208
バカ発見。
スレタイ嫁。

>>212
罪かどうかを決めるのは俺でもお前でもない。
217名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:21:40 ID:A8juttCjO
>207
下の文は余計
馬鹿は動くなよ
218名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:22:11 ID:vB/pc+sk0
>>184
くそわろたw
219名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:22:20 ID:Y6MXT/iE0
これ信じちゃう奴多いんだろうな。やってられん。
220名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:22:25 ID:JrlKVXf90
>>211
お前最初に被害者が言ってるからその証言に間違いないって言ってたな!w
じゃあ俺がお前に貸した1000万早く返してくれw 俺は被害者だぞwww
221名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:22:54 ID:t6TBtFG40
911の時、アルカイダと共闘していたタリバン政府=アフガニスタンを
アメリカは空爆しましたが、私はあれには反対でした。

でも今回は同じ理屈でシドニーやメルボルンを空爆すべきだと思います。

もし再度、去年のように捕鯨船に衝突してきたら
これは911と同じ扱いで考えるべき。

本当にシドニーやメルボルンを空爆する前提で
政府には準備を行ってほしいです。
222名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:23:38 ID:q20xdsfO0
>>220
>>99嫁。
223名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:23:54 ID:H4XB6lPG0
>>205
>読解力ないなら無理にレスしなくていいからさ。

日本語が理解できないなら、書き込まなくていいのよう、
この、ID:q20xdsfO0野郎www

じぶんのだしたおはなしのせいごうせい、つけられるかな?  www

--------------------------------------------------------------------                                             ↓
146 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 11:57:54 ID:q20xdsfO0
>>144
彼らはスクリューの損壊を狙ったり、船舶に対して危険物を投げ込んでないから。
                            ↑↑↑

156 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 12:03:01 ID:IZjBiPTS0
>>146
酪酸は危険物だぞ
      
                                             ↓
158 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 12:03:35 ID:q20xdsfO0
>>156
うん。
で?
--------------------------------------------------------------------
wwwww言ってもいない「拘束された船員は」で、誤魔化しかwwww

この、ID:q20xdsfO0野郎www
224名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:24:25 ID:F2iQsQ5P0
愛・地球バカ
225名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:24:32 ID:z5Ub47MO0
99 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 11:44:01 ID:q20xdsfO0
>>95
彼らが拘束された(=被害者)という証はある。
お前が俺に殺されそうになったという証はない。
全然例えになってない。
残念だったね。
226名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:24:54 ID:p96oLeQO0
捕鯨 まとめwiki
http://www14.atwiki.jp/hogei/
227名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:25:16 ID:kfEvktQT0
>>216
そこに突っ込むのかw>>144の海賊行為に当てはまることやってるんだから無罪ではないだろう。
つーかそれなら被害者とか加害者とか決めてるお前はどうなわけ?どれだけ偉いんだ?裁判官か何かか?
そろそろ辛くなってきたろ、無理すんなよ?
228名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:25:40 ID:IZjBiPTS0
>>216
反論に答えたらそれかよ
答えられないのか?
そうだよな、最初に話題を持っていけば振り出しに戻る、で解決できるもんね^^
229名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:25:48 ID:q20xdsfO0
>>223
お前の読解力の問題を摩り替えられてもなぁ。
なんかもう意地でも認めないみたいになってるし、お前みたいなバカ相手にするのも時間の無駄だから
気の毒だけどNG行き決定ね。
230名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:26:11 ID:J2f+z0F+0
屈強な海の男が本気になったら余裕で海におとされてただろうな
おそらく、逃亡を図って捕まったってことだろ?
231名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:26:42 ID:JrlKVXf90
>>222
じゃあ海に投げられそうになったって言う証言の証拠は?ww
232名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:27:48 ID:H2CzNMU/0
>>222
君の正論から言うと、船員が拘束された証拠はあるが
海に落とされそうになった証拠はないので、
嘘ってことになるのだがね。
233名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:27:58 ID:q20xdsfO0
>>227
それを判断するのは俺らじゃない。
よって犯罪者扱いは間違い。

>>228
ここは拘束された2人について語るスレ。
俺は一貫してそうしてる。
お前が勝手に話し摩り替えてるだけ。

>>231
彼らは被害者。
よって証言に信憑性が生まれる。
234名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:28:33 ID:duxIKxmw0
ID:q20xdsfO0
ここまで言ってる事が無茶苦茶な人って2chでも珍しいね・・
235名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:28:41 ID:osvUc93Z0
>1
http://jp.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI
この2人ヘタレだなぁ。
アリガトウゴザイマス。って日本語で言いながら・・・

ID:q20xdsfO0 みたいに
分析力もないやつもいるし。


236名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:28:47 ID:z6fc/Pr/O
237名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:29:14 ID:i14vH9xn0
>>233
捕鯨船の船員も、海賊行為の被害者なのですが
238名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:29:40 ID:A8juttCjO
悪魔の証明うざい
他所でやれよ
239名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:29:42 ID:z5Ub47MO0
おいおい、被害者は捕鯨船側だよw
240名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:30:08 ID:q20xdsfO0
>>232
信憑性の問題。

>>234-235
はいはい、勝利宣言勝利宣言。

>>237
それはそれ、これはこれ。
ここは拘束された2人をry
241名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:30:25 ID:JrlKVXf90
>>233
他国の船に勝手に乗り込んで来た事も被害になるのか?ww
そこから事がはじまってるんだが?www
242名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:30:57 ID:i14vH9xn0
>>240
おい、お前もう釣るの面倒になってきただろwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:31:13 ID:I6RLveSE0
修学旅行が豪州の高校は入学するのは控えたほうが無難です。無知な講師が居る証拠

【ROTT】オーストラリア 旅行総合スレ19【NEST】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1200438808/


オーストラリア Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2

オーストラリアがどんな国かをWikiで勉強・学習しましょう!資源の多いこととか
 
食料自給率 オージー 230パーセント (小麦粉・牛肉等)
        日本    たった39パーセント
        ヨーロッパ 平均100パーセント
244名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:31:18 ID:HUGckGl/0
Q: 何故この2人の証言を信じるのですか?
A: 彼らは被害者だからです
Q: 彼らは海賊行為(>>191)を行った加害者ですが
A: 犯罪者であっても海に落とそうとしてはいけません
Q: 何故海に落とそうとしたと信じるのですか?
A: 彼らは被害者だからです

つーかさ、1つめの回答の時点で回答になってないんだから、相手にすんなよ
245名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:32:11 ID:G22sgUds0
拘束って体の自由を奪われる、行動を制限される、っていう意味だった気がしたけど
食事は十分に食べている(てんぷらまでリクエスト)、シャワー自由、
食事は個室、(船員と一緒に食べるのを拒否)、船員が情報を二人に随時伝える、
しかもこの二人は着替えも持ってたそうじゃないか

これが拘束?
246名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:32:21 ID:q20xdsfO0
>>241
事は日本が捕鯨を強行したことにある。
乗り込まざるを得ない状況を作ったのは日本。
情状酌量の余地は充分ある。
247名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:32:55 ID:kfEvktQT0
>>233
ということは捕鯨船員が加害者かどうかも決め付けられないよな?
シーシェパードという団体のことを考えればその発言の信憑性が薄くなるのは当然。
それを鵜呑みにして彼らを被害者だから言ってることは正しいと言うあんたの言い分はおかしい。
もう俺はNGワードに入れるけどそろそろ釣りだと白状したほうがいいぜ。皆も飽きる頃だろう。
248名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:33:05 ID:trw1M9JMO
グリーンピースの工作員かな?
249名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:33:24 ID:JrlKVXf90
>>246
この捕鯨はIWCも認めてる合法的な捕鯨ですが何か?wwww
250名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:34:52 ID:q20xdsfO0
>>247
客観的に見て被害者ですが。

>>249
正常に機能してないし。
251名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:34:59 ID:H2CzNMU/0
>>240
現時点で他国籍の船を目標とした危険行為を行っている団体の一員であり、
その本人も無許可で他国籍の船に進入すると言う違法行為に及んだ
当該船員の証言に対し、どういう理屈で信憑性が伺えるのか。
正論を以て十分に論じて頂きたい。
252名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:35:00 ID:z5Ub47MO0
海賊行為はOK
正当な拘束はNG
253名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:35:15 ID:ybnWDiu60
海に投げ落とせば良かったな
アイゴーは本当にバカだな
254名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:35:19 ID:IZjBiPTS0
>>246
強行?
法的拘束力が働いて無いのに強行とは笑わせる
乗り込まざるを得ない状況?
民間の団体が法律違反を犯しても許される理由になんのか?
255名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:35:28 ID:1NoAE6z80
在 日 朝 鮮 人 の 横 暴 を 許 す な !(コピペスマソ)

テレビ・新聞では伝えないし歴史教科書にも全く書かれていないことですが

終戦直後、敗戦で疲れ切った日本人に対して
多くの在日朝鮮人達が「朝鮮民族開放の戦い」と称して
日本各地で一般の罪の無い日本人に対して
テロまがいの暴動を起した。
略奪、暴行、殺人、レイプ
敗戦で自信を失っていた日本人は自ら「戦勝国民」を名乗る
朝鮮人に対してなすすべが無かった。

現在の在日特権(生活保護の優先的受給、税金の免除・減額)は
自治体に対する暴力を背景に獲得されたものであり
速やかに廃止されるべきものである。
参考資料
戦後在日朝鮮人が起した集団暴力事件
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
参考映像
■永久保存推奨■高倉健 三代目襲名■伝説の神映画■
終戦後のチョンの蜂起・チョンによるレイプ・・・他盛り沢山の内容
【korean matter】戦後の日本における三国人たちの蛮行 01〜12
http://jp.youtube.com/watch?v=Lg-vGIgid04
256名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:36:34 ID:z6fc/Pr/O
>>246
乗り込まざるをえないって事は、乗り込んだ事は合法である、という主張ですか?
257名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:36:45 ID:Wd25vCWp0
他人の船を、ロープでスクリューからませようとしたり、
劇物まいたり、自分の船が沈没してもないのに、勝手に
不法乗船してきたら「海に投げ落とされそうになって」も当然だろ。
258名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:36:55 ID:i14vH9xn0
>>250
そもそも、貴方がこの捕鯨を違法とする根拠は何なの?
259名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:37:26 ID:q20xdsfO0
>>251
>>254
許可しない日本が悪い。
そうせざるを得ない状況を作り被害者ぶるなんて卑怯。

260名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:37:30 ID:H4XB6lPG0
>>209
>中田氏はオーストラリアとニュージーランドの対応について
>人種差別があると言ったの。

ちょっとちょっと、これ、どうなっているの?
>ノルウェーも捕鯨しているが、彼らの対象とされるのは日本だけだ。

オーストラリアの近郊にないノルウェーについて、対応しなければいけないの?
中出し理論で行くとさww

…実際の行動のことだぞ。
普通に、オーストラリア(+NZ)政府は、ノルウェーと対立しているからな、
捕鯨をめぐってww

”Whale sanctuary plan defeated in IWC vote”
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20000705a3.html
>ADELAIDE, Australia (Kyodo) The International Whaling Commission on Tuesday rejected a
>hotly debated proposal by Australia and New Zealand to establish a whale sanctuary in
                   ↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑
t>he South Pacific after the plan failed to get the support of 75 percent of voting members.
>The proposal was put to vote at a plenary session on the second day of the four-day IWC meeting.
>Japan and Norway obtained support from nine other IWC member states, mostly Caribbean,
  ↑↑↑↑↑↑↑↑
>enabling them to block the proposal with 11 votes against the sanctuary.

www
261名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:37:48 ID:osvUc93Z0
>250
正常に機能していないのは、反捕鯨国のせいだろ。
262名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:38:07 ID:16yDnwypO
天ぷらでおもてなしされながら虐待とかwww
何言ってもこいつらには信用性は全く無いね
263名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:38:29 ID:IZjBiPTS0
>>259
なぜ許可しないと悪いの?
264名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:38:44 ID:z5Ub47MO0
全て日本が悪いニダかよw
265名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:38:48 ID:XGKapgcj0
実際にそんな行為があったはずもなく、狂言であることは明らか。
博愛主義者を気取ってやることはドブネズミにも劣る。
豪州人がかの半島人より憎たらしくなりそうだ。
266名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:38:50 ID:JrlKVXf90
>>250
それでも合法ですが何か?w
それにお前の頭よりは正常に機能してるよwww
267名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:39:32 ID:G22sgUds0
>>252
その考えで行くと、船に侵入した2人を海にすぐ落とせ、という極論に達するんですが?
シー・シェパード側はこの2人の受け入れを拒否したのに、どうしろと?
日本側(というか捕鯨船側)からすれば2人を船に載せるしか選択肢がなかったわけですが
268名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:39:47 ID:q20xdsfO0
>>256
いや。

>>258
捕鯨は悪という空気。

>>263
許可すれば、相手も大人しくなる。
簡単なことだ。

>>266
悪法だから駄目。
269名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:40:01 ID:XQwuoG0DO
どう考えても劇薬投げ込んできた時点で武力にて応戦するべきだろ?

蜂の巣にしてやればいいんだ
270名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:40:22 ID:H4XB6lPG0
>>229
>気の毒だけどNG行き決定ね。

いくらでもドウゾww
お前の「日本語力」の程度、コピペするだけのことだからwww

--------------------------------------------------------------------                                             ↓
146 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 11:57:54 ID:q20xdsfO0
>>144
彼らはスクリューの損壊を狙ったり、船舶に対して危険物を投げ込んでないから。
                            ↑↑↑

156 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 12:03:01 ID:IZjBiPTS0
>>146
酪酸は危険物だぞ
      
                                             ↓
158 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 12:03:35 ID:q20xdsfO0
>>156
うん。
で?
--------------------------------------------------------------------

wwwww言ってもいない「拘束された船員は」で、誤魔化したつもりかwwww

この、ID:q20xdsfO0野郎www

>お前の読解力の問題を摩り替えられてもなぁ。

ど っ か い り ょ く wwwww
271名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:40:49 ID:IXQdXpWu0
鯨を前面禁止にされて日本や島々などの漁業資源である海洋国で
魚が取れなくなったら
彼らは責任とってくれますかといえばいいんじゃね?
272名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:40:57 ID:z5Ub47MO0
>>267
ID:q20xdsfO0
の理論だよw
273名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:40:59 ID:JHftGPR80
白鮮も嫌いだが、捕鯨も嫌いだから
どうでもいい。
274名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:41:23 ID:t6TBtFG40
オーストラリア大使館ってどこにあったっけ?
275名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:41:34 ID:JrlKVXf90
>>268
悪法って誰が決めたの?
276名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:42:05 ID:q20xdsfO0
>>275
日本。
277名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:42:51 ID:IZjBiPTS0
ID:q20xdsfO0の思考が破綻してきている件について
勝手に悪法とか
つか悪法がなんだよ
悪法もまた法也って言葉あんだよ覚えとけ
278名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:42:53 ID:z6fc/Pr/O
>>259は犯罪者の理論を展開してますね

強盗殺人→金だけ盗むはずだった、騒ぐのが悪い
暴行殺人→レイプだけのつもりだった、騒ぐのが悪い

これと言ってることがまったく一緒
279名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:43:08 ID:L6WJFDdHO
空気w
280名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:43:15 ID:H2CzNMU/0
>>259
当該船員が不法侵入を行う直前、当該船員が所属する団体の船舶より
破壊工作等の海賊行為を受けており、その一団の中から不正な手続きにより
乗船を迫られたとしてその行為を受け入れない方に非があるという理論は如何なものか。
「海賊行為は認められるべき行為である。」との主張なのか。
281名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:43:29 ID:sL8VmpEc0
どうしようもない屑だな
オージーは
282名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:43:30 ID:7yN6GhJAO
ロシア船だったら撃ち殺されてるぞ
283名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:43:32 ID:H4XB6lPG0
>>274
東京都の田町。

慶応大学、三田キャンパスの近くにある。

ちゃんと警察とか、警備しているけどね。
湾岸戦争直後に行ったことがあるが、かなり厳重なチェックをしてたぞ。
284名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:44:18 ID:i14vH9xn0
>>268
>>258
>捕鯨は悪という空気
空気で合法違法決めんなよwwwwwwwwww
お前は俺を笑い殺す気かwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:44:25 ID:huPCkfpB0
おまえら優しいな
ID:q20xdsfO0はこの間も湧いてた釣り
286名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:44:27 ID:q20xdsfO0
>>277
>悪法もまた法也って言葉あんだよ

意味も理解せずに使うのはやめな。
恥ずかしいよw

>>278
たとえ話も満足にできない人はレスしないでいいよ。
287名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:45:26 ID:IZjBiPTS0
そうか!釣りだったのか!(゚д゚)
288名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:45:31 ID:qEEktaYHO
289名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:45:52 ID:t6TBtFG40
なぜ政府は、テロ国家の大使館が東京にあり続けることを
許しているのでしょう?
290名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:45:58 ID:Gda6WCyy0
この空気は悪
291名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:46:12 ID:z5Ub47MO0
>>276
何処の平行世界だよww
292名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:46:12 ID:UrQ/Ht1+0
グリーンピース絡みかぁ
今の状況と照らし合わせると簡単に裏が見えるね
293名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:46:21 ID:JrlKVXf90
>>276
それならなおさら捕鯨は合法だねwwwww
294名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:46:25 ID:nK5fALkoO
>234
彼は捕鯨利権壊滅に邁進する

鯨関連スレ活躍する(論破されまくった)勧告人です

295名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:46:32 ID:H2CzNMU/0
>>285
釣にも全力で釣られるべし。
296名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:46:35 ID:q20xdsfO0
>>280
被害を受ける覚悟があるなら、断ればいい。
その覚悟もなく断り、被害がでたらでたでギャーギャー喚くのは見苦しい。

>>284
オタクは犯罪者予備軍扱いしてもおkという空気が漂ってることについてどう思う?
297名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:47:00 ID:Wd25vCWp0
>>257
It is reasonable that the SeaSherphard guys were even thrown out into waters
because these guys acting unlawful acts tried to get the screw of whaling ship
tangled by wire rope, scattered dangerous liquid on board and got on board
without permission by Japanese crews.


298名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:47:10 ID:HUGckGl/0
>>287
>>187で唯一ID:q20xdsfO0を理解してやったお前が、
そんな根本的な所を理解してやれないでどうするw
299名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:48:22 ID:96Xxj74r0
>>233

信憑性って、乗り込んだときのガッツポーズをしていた姿を見て
そう思えるの??
300名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:48:55 ID:q20xdsfO0
>>293
ついに壊れたか。

結局あれか。
反論できないこと、自分らに都合の悪い正論は全て釣り扱いか。
もう駄目だな日本終了だ。
301名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:49:24 ID:nK5fALkoO
>286
すべての大日本帝国臣民に適用された国家総動員法も

朝鮮人にかかると「強制労働」ですもんね
302名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:49:31 ID:z5Ub47MO0
この論法は、某板でよく見る論法だな
303名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:50:40 ID:L6WJFDdHO
>>300が正しいな。

根拠は空気。
304名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:51:28 ID:z6fc/Pr/O
そろそろ論理破綻の釣りに付き合うのはやめようか
流石に欝陶しくなってきた
305名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:52:06 ID:UpIP727D0
ID:q20xdsfO0はコリア脳
306名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:52:31 ID:JrlKVXf90
>>300
???
日本が悪法と言ってる法でも捕鯨は合法なんだから合法だろうがwwwwww
くじらを調査するんじゃなくてお前を調査したいwwwww
307名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:52:38 ID:IZjBiPTS0
>>298
すまん・・・orzそれは俺が至らなかったな・・・
つか、正直言うと腹減ったんだよ!w
俺に昼飯を食わせてくれw
308名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:53:37 ID:cYeM6Njr0
ID:q20xdsfO0はコリア脳

根拠は空気。
309名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:54:04 ID:9pcfeFK70
もういいからオーストラリアごと海に沈めちゃえよ
310名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:54:08 ID:H4XB6lPG0
>>289 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 12:45:52 ID:t6TBtFG40
>なぜ政府は、テロ国家の大使館が東京にあり続けることを
>許しているのでしょう?

えっと、何言っているんだ、お前は?
よく分からないんだが。

まず、日本国政府に聞いてみたら?
電話とか使ってさ。
311名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:54:17 ID:EA8s010LO
>>296
海に突き落とされる覚悟で乗船したんだろ?

だったら文句いうなよw
312名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:54:28 ID:H2CzNMU/0
>>296
海賊行為を行うと言うことは、相手より反撃が来る事が容易に推測される。
その上で相手の船舶に乗り込むという事は、反撃を受ける覚悟を持って
乗り込んだと考えるのが妥当であると考える。
そこで、貴兄の理論に当て嵌めると被害が出たらギャーギャー喚くのは見苦しい
という事になり、見苦しいのは当該船員である。という事になるが、宜しいか?
313名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:55:06 ID:8nDJbQqX0
シーシェパードって人らはクジラ守るって名目で
ボランティアとして援助金貰ってるんだよな?
捕鯨がなくなれば食いっ逸れるのかな?
314名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:55:17 ID:RFlxTNCE0
日本の船じゃなかったら
進入しようとした段階で射殺ものだろ?
315名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:55:33 ID:c4U6D4VVO
>>304
ポケモン板の「wifiヲチスレ」って所から来てる奴等だから、釣ってる側も釣られてる側も同一
316名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:55:43 ID:i3cN7WvS0
こいつら海賊以下だな。
317名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:56:53 ID:79CQhXedO
ミニガンで蜂の巣にしてやりたい。
318名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:57:19 ID:kfEvktQT0
>>314
というかまず侵入させない。近づく船に捕鯨船のほうから追突して転覆させる。溺れる船員は勿論助けない。
他国に比べると日本はマジで仏様だよw
319名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:57:20 ID:ifCyFwUJ0
相手が合衆国の軍船なら、船ごと削除。証拠隠滅される。
相手を見てるね〜卑怯者は^^
320名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:57:47 ID:8nDJbQqX0
俺の親父が船に乗ってるけど
インド洋?辺りは未だに海賊居るらしい
乗ってる船がデカいから襲われないらしいけど
321名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:57:58 ID:H4XB6lPG0
>>309
>もういいからオーストラリアごと海に沈めちゃえよ

そんなこと、波動砲でも無ければ、出来ません!!! ><

つ「波動砲」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%8B%95%E7%A0%B2
>なお、威力は一発でオーストラリア大陸程の大きさの浮遊大陸を消滅させられるほどである。
322名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:58:27 ID:JNw95xHA0
>>313
すぐに他のメシの種を探すつーか、もう用意してある。
次はマグロ遠洋の禁猟。必ずここを攻めてくる。
323名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 12:59:14 ID:IZjBiPTS0
>>318
それはノルウェーかwww
324名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:00:15 ID:Gda6WCyy0
マグロは賢いから殺しちゃダメ
325名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:00:54 ID:kfEvktQT0
>>323
イエスwこういうことがあったから大人しい日本に鞍替えしたんだろうな
326名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:00:59 ID:q70NWOyk0
はだしのゲンの、東京裁判を思い出した
327名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:01:12 ID:Ctat95KI0
環境テロリストめ、地獄に落ちろ
328名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:01:13 ID:fc0hy29HO
この件はどう考えても日本側が悪いだろ。
海に落とせよ、馬鹿漁師
329名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:02:10 ID:z5Ub47MO0
ID変えたか?
330名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:02:13 ID:oOHH1lgwO
平気でこういう嘘をつく、やっぱ国民性かね。
朝鮮人みたいな奴だな。
331名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:02:23 ID:0sXeVddT0
他のウシよりオージービーフは利口で、心優しく、人間の言葉や心を理解すると言うのに・・・
オージーさんたち、もうやめて! ><
332名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:02:44 ID:eQ7NVV0G0
捕鯨船の連中は人殺しだったんだな。
333名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:03:27 ID:JrlKVXf90
なんだ、支離滅裂野郎もういなくなったのかwwつまらんwww
334名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:03:38 ID:8nDJbQqX0
人殺したらさすがに非難轟々じゃないの
335名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:03:51 ID:12geY1Mo0
こんなことやってしか食べていけない
低脳白助
336名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:04:03 ID:IZjBiPTS0
他スレでこんなん見っけた

捉えられていたオーストラリア人のベンジャミン・ポッツは言う。

「捕鯨者たちが、私たちを船に拘束しておくことで、対外関係において大きな
ミスをおかしていることに気づくまで、たいした時間はかからなかったね。私
たちは、シーシェパードが違法な捕鯨活動を中断させていることに全力をそそ
いでいることを、彼らにはっきりと自覚させたんだ」

 レーンはこのように話す。「私たちの健康のために、人々が憂慮してくれた
ことには感謝しているけれども、重要なのは私たちのことではなく、残虐で違
法な捕鯨をストップしたことを記憶にとどめることなんだ。私たちがうけた取
り扱いは、日本人の捕鯨者に手に落ちたクジラたちがうける苦しみに比べると
、取るに足らないこと。彼らは私たちを手荒くあつかったかもしれない。でも
、クジラのように、銛をうたれて、感電死させたれ、バラバラに解体されるよ
うなことはされていない。これは、私たちのことではなく、クジラの話なんだ」

ttp://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/454490/
337名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:04:53 ID:upgpo3l5P
悪の枢軸

1.北
2.南
3.豪
338名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:07:08 ID:z5Ub47MO0
こいつ等又やるな、次は射殺でいいべ
339名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:07:15 ID:pRp1p8yl0
オーストラリア終焉のお知らせです。みなさまご愛好ありがとうございました。
340名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:07:39 ID:H4XB6lPG0
>>336
当然、お約束の突っ込み

つ「2008.1.15 Video Images tell the truth about Steve Irwin Terr 」
http://www.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI

>対外関係において大きなミスをおかしていることに気づくまで、たいした時間はかからなかった
>彼らは私たちを手荒くあつかったかもしれない

つ「アリガトウゴザイマース」
wwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:07:48 ID:H/uKr2T50

「酪酸 - Wikipedia」から、シーシェパードによる武器としての用例が削除された。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%85%AA%E9%85%B8&diff=17445775&oldid=17441695

【削除文】
「エコテロリストグループであるシーシェパードが、2008年1月15日に日本の調査捕鯨船「第2勇新丸」を襲撃した際に、ビンに詰めたものを投擲武器として使用した。
第2勇新丸が活動家2人の身柄を引き渡した数時間後、調査捕鯨船「第3勇新丸」が、18日に再び酪酸の入ったビンを10個ほど投げ込まれた。
酪酸は、水生生物に対して毒性があるにもかかわらず、シーシェパードは何が環境に悪いのか分からない様子だった。ちなみにシーシェパードはこれ以前にもたびたび酪酸を投擲武器として使用している。」


その是非は置くとして、削除したTorannepの投稿記録。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&limit=500&target=Torannep

人種差別‎,通州事件‎,沖縄戦‎,ノート:初音ミク/Log1‎,ラダ・ビノード・パール‎(パール判事),情報保全隊‎ ,外国人犯罪‎ , パリ講和会議‎ ,在日韓国・朝鮮人‎,安田好弘‎・・・
342名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:10:31 ID:H2CzNMU/0
>>341
確かにその投稿記録からはある一定の人物像が想像できるね
343名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:10:34 ID:VFmCur7/0
他人の土地に侵入し悪びれもしないオーストラリア白人

イギリスの罪人、売春婦の子孫だけに血はあらそえない
344名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:11:07 ID:cw1l8uiB0
身柄を返してやった後にこういう虚言・妄言の類を吐かれるくらいなら、

いっそのこと、殺してしまっていた方が良かったんじゃないのか?


身柄を拘束することなく手厚い待遇していたら、あいつらが逃亡しようとして
自ら海に飛び込んだ、と説明すればいい。
345名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:11:10 ID:ixUjN6mJ0
なんで釈放したの?
逮捕して起訴して裁判にかけるべき
346名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:12:53 ID:xDeNeyf70
>「海に投げ落とされそうになった」

2ch内では300回は放り込まれてるな
347名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:12:58 ID:osvUc93Z0
今後は自衛艦に同行してもらいたい。
348名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:14:28 ID:gTv5D0Ej0
>>341
まぁwikipediaの性質からして個人多様性は善だろ?
みんな同じ考えで編集したらそれこそ偏ってしまう。
文句あるならノートで協議、説得すればいいじゃん。

酪酸に関してはシーシェパードを特筆する理由が特に感じられないと思うがな。
349名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:17:43 ID:kfEvktQT0
>>341
>酪酸は、水生生物に対して毒性があるにもかかわらず、シーシェパードは何が環境に悪いのか分からない様子だった。
>ちなみにシーシェパードはこれ以前にもたびたび酪酸を投擲武器として使用している。

流石にこの二行はいらない。海犬叩きは別にページでやるべきかと
350名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:18:31 ID:JPQsrzX10
オーストラリア大使館に緑豆でも送るoffでもやるかw
テンプラ代の請求書とセットで。
351名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:18:45 ID:LwXX4OBj0
>>341
シーシェパードの項に書かれていれば十分な気はする。
352名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:18:55 ID:C6zwnMrhO
もうドロップキックで海に突き落としてしまえ
353名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:20:20 ID:M4+7Ho8c0
もてなされている証拠のVTRを
あっちにわたすしかないな。
354名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:20:28 ID:z6fc/Pr/O
>>350
デモなら参加したい
355名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:20:50 ID:RF3eK9oP0
さすがはオーストコリアン、予想通りの答えだな。
しかも結構丁重に扱われておやつや天ぷらまで食わしてもらっていたってのに
その恩をすっかり忘れて非難しまくる所までチョンと全く一緒www



長年奴隷やってると、民族に関係なくこういったこずるい性格になっちゃうのかね。

ああ、やだやだ。
356名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:22:50 ID:wFnfxiW70
          ____   
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <「アリガトウゴザイマース」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
357名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:24:10 ID:z5Ub47MO0
>>351
【削除文】
358名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:24:53 ID:i3cN7WvS0
オージーの場合は奴隷といういうよりも、犯罪者の血統だろ。
359名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:27:40 ID:NgfGcloh0
>>355
ホント
日本人の感覚では理解不能だよね
360名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:28:15 ID:H4XB6lPG0
>>347
>今後は自衛艦に同行してもらいたい。
それでは、大事になりすぎる。海上保安庁くらいでよい。

…それ専用の「戦闘艦」があるからwww
【しきしま】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%97%E3%81%BE
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/0/0f/JapanCoastGuard_Shikishima.jpg/300px-JapanCoastGuard_Shikishima.jpg
>しきしま(しきしまがたじゅんしせん、JCG PHL SHIKISHIMA class)は、海上保安庁が保有する世界最大の巡視船である。
>しきしまはプルトニウム運搬船護衛用に建造された巡視船で他の巡視船とはかなり異なる点が多い。
         ↑(緑豆の妨害も対象になっている)
         ↓
>プルトニウム運搬船はその性質上テロリストに襲撃される可能性が他の船舶に比べきわめて高く、プルトニウムを略奪された場合の
>被害も計り知れない。そのため護衛用の艦には根本的に襲撃される危険性を下げるため途中寄港する必要がない様、
>長い航続距離と万が一襲撃された際にもプルトニウム運搬船を守れるだけの高い攻撃能力が必要とされた。
>更に大型であるため携帯用のミサイルやロケット砲数発程度の攻撃には十分耐えられると考えられる。

>兵装は35mm連装機関砲2基に遠隔操作式の20mm機関砲2基、それに加え海上自衛隊のはつゆき型護衛艦などでも
>現役で使用されているOPS-14二次元対空レーダーも備え、対空射撃も可能。テロリストや海賊が使用するであろう
>小型高速船やヘリコプター、「9・11アメリカ同時多発テロ」のような攻撃を企図した民間航空機程度を
>相手にするには十分な能力を備えている。

ちなみに、「敷島」は日本海海戦で活躍した戦艦の名前でもある。
これ、豆(ry
361名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:29:47 ID:cn6Kh9pP0
次からは投げ落としていいよ。
362名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:31:00 ID:z5Ub47MO0
363名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:38:00 ID:oJjQEii60
調査捕鯨をロシア政府に委託しちゃえば
364名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:40:25 ID:jYz16T/z0
自分達が不法侵入した犯罪者であることを棚に上げてよくぬけぬけと。
365名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:41:27 ID:bdH+qUKn0
捕鯨船の乗組員は全部ビデオに撮ってるんだろ?
YOUTUBEで全部流せ
366名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:42:24 ID:MglcU3aY0
うそつきは閻魔様に舌を抜かれるんだぞwwwww
367名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:44:18 ID:IWMJevbTO
シーシェパードなんて海賊、射殺していいんじゃない。奴らの母船ごと撃沈してまえよ。
368名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:46:03 ID:+QROSpOiO
別に落とされてもいいじゃん、クジラが寄り添って助けてくれるんだろ?
369名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:47:21 ID:hhPgxqfu0
>>37

あのー英訳したの
オイラですが、

お手数ですが
タイトルがちょっとまずいんで
”Sea Shepard!! environmental activists or YAKUZA ”
にしてもらえないでしょうか?

それと最後の

the tera という部分2箇所を the screwに変えて
もらえませんか?
日本語で聞いてて何のこと言ってるのか分からなくて。
指摘がありましてプロペラの略だと分かりました。

画像までうpしていただいて
シカも注文もすると、ちょっと厚かましいんですが、、
宜しくお願い致します。
370名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:48:50 ID:l3SOCucQ0
これは酷いな。
しっかり、ラジオと合わせて編集して批判動画作ってやれ。
371名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:49:16 ID:DIL0Nn6ZO
感情で動いてるお前らが馬鹿過ぎてウンザリしてきた。
昔の太平洋戦争で負けた頃と変わらないな。
こんな問題を豪州対日本にするなよ。
372名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:52:22 ID:LwXX4OBj0
>>371
たかが2chの中でだけなのに大げさでキモイ
373名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:53:30 ID:7u3YucbBO
>>371
オーストラリアからわざわざお疲れさまです
374名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:53:53 ID:H4XB6lPG0
>>371
>感情で動いてるお前らが馬鹿過ぎてウンザリしてきた。
>昔の太平洋戦争で負けた頃と変わらないな。
>こんな問題を豪州対日本にするなよ。

いやあ、ただようつべでオージーを馬鹿笑いしているだけなんだが…
>こんな問題を豪州対日本にするなよ。
色々な人種からも突っ込まれているけどな、オージー。

豪州対その他、だよ、実態は。

生暖かく見守っていれば、いいジャン。
375名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:55:23 ID:o+FSwqsO0
おまえらいい加減にしろよ。世界から笑われてるぞ
もう飽きたから寝る。
376名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:57:25 ID:H4XB6lPG0
>>375
>おまえらいい加減にしろよ。世界から笑われてるぞ
おーじーがなw

>もう飽きたから寝る。
アキタモウネル

wwwwww
377名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:58:00 ID:P8eIWfPI0
>>371
すげえ馬鹿現る(笑)
378名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 13:59:28 ID:H2CzNMU/0
>>371
今後に期待の新人だな。
がんばってくれ。
379名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:00:16 ID:11Vr4Y730
>>374
それいっちゃうとさ
メディアの偏向報道でのせられた民衆は最低だという意味になるわけで
それって太平洋戦争の頃の日本とどう違うのよ
しかもある意味当時より人間性が退化した俺たちが笑えるこっちゃねーだろ

ぶっちゃけあちらのメディアの偏向報道が問題なわけで
のせられてるオーストラリア人も俺らの次に哀れだ
腐れはシェパードと偏向報道の是正もしないオーストコリア政府とオーストコリアの各放送局とそこで働いてる人々
380名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:01:22 ID:4CBmXjQQ0
クジラが沢山いるところに捨てろ
381名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:02:22 ID:3Hpdk6i1O
>>375
もう寝るのかよw
382名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:05:10 ID:NFGQgtsfO
ネットの騒ぎを現実にもっていった時点でOGの負け
383名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:06:38 ID:LLNez/Po0
外で主張しない日本人から
ネットでの鬱憤晴らしを奪ったら
それこそ危険だぞ。。
ネットだからこそ言いたい放題であるべきだよ。
384名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:07:34 ID:16yDnwypO
なんだよ携帯から頑張ってニコニコでコメしたのに俺だけー?


>>371
もちろんあんたは素晴らしい代替案を持っているんだろう?
無視みたいな効果の無い方法なんかじゃなく。
聞かせてくれよ。
385名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:08:51 ID:o+FSwqsO0
鯨は頭のいい動物。日本人はそれが解らないあつぁまの悪い動物。戦後の謝罪もできない恥ずかしい民族
同じ日本人として恥ずかしい。
386名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:08:54 ID:GXlpI7YM0
これからこういうことがあったら
日本側がずっとカメラで撮り続ければいい
387名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:09:16 ID:H2CzNMU/0
>>385
もう起きたの?
388名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:09:55 ID:H4XB6lPG0
>>379
>メディアの偏向報道でのせられた民衆は最低だという意味になるわけで
>それって太平洋戦争の頃の日本とどう違うのよ
>しかもある意味当時より人間性が退化した俺たちが笑えるこっちゃねーだろ

何もしていないんだが、俺ら。ただ、2ちゃん、ようつべでコメントとか
しているだけだろ?
「当時より人間性が退化した俺たち」なんて意味不明なことを書いているが、
何をしているんだ?ただ、いくらか正しいコメント(と動画w)を投稿する以外は。

>ぶっちゃけあちらのメディアの偏向報道が問題なわけで
それを潰すための道具なんだがな、
ttp://www.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI

今では、オーストラリアでも日本語を使える奴は多い、
NOVAの駅前留学のおかげで(まあ講師として)。
あの動画と、中での実際のコメントを見れば、
ウソを隠しとおすことなんか出来ないよ?

アサヒッた報道に載せられた馬鹿どもを笑ってやれば良い。
俺らは「全く」落ち度が無く、何の影響など出てないのだから。

>のせられてるオーストラリア人も俺らの次に哀れだ
                   ↑↑↑
                   ???
389名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:13:46 ID:o+FSwqsO0
オーストラリアは戦勝国。日本は世界を的にした敗戦国。
どちらが正しいかは一目両断。あhやく賠償した方がいい。
国連事務総長もきっと同じこと言う。
390名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:15:04 ID:gCKnI1tA0
>>379
白人コンプの典型例だな。白人の理念型に無理やり体を押し込もうとするから無理が出てくる。

言うべきことは言う。以上
391名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:15:10 ID:IXQdXpWu0
字幕加工する方はこれをお使いください

シーシェパード 字幕なし 結合 1−8 wmvとMPG 字幕テキスト
DL key 12345

http://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=18173
392名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:15:22 ID:z5Ub47MO0
その芸風、あ き た
393名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:15:38 ID:H4XB6lPG0
>>389 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 14:13:46 ID:o+FSwqsO0

お前は、ネタんじゃなかったのかよwwwww
                                             ↓
375 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 13:55:23 ID:o+FSwqsO0
おまえらいい加減にしろよ。世界から笑われてるぞ
もう飽きたから寝る。


394名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:16:16 ID:QyY9qoqK0
■「海に投げ落とされそうになった」www

さすがに沖で自ら海に飛び込んで「海に投げ落とされた」とはいえないか

へタレ
395名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:16:20 ID:VKVg9QUkO
船員の無事を確保するためには、活動家を海に投げ落とすことは致し方ない。
396名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:18:03 ID:b3A9YeiG0
ここはインタビュアーが「テンプラはつゆでいただいたんですか?
それとも塩。薬味は?オーそれはいけません。日本で本場の
テンプラを〜勿論自費でどうぞ〜」と言うべきでござったのではないか。
397名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:19:58 ID:r2GU4VXX0
オーストラリアの牛肉や羊肉やワインは、売るのも買うのも非国民!
売ってる店には断固抗議するべき!
398名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:20:16 ID:ln26FtYy0
息をするように嘘つくところはチョンと一緒だなw
399名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:21:34 ID:++0LfA4Q0
>「海に投げ落とされそうになった」
嘘をついてまで日本を貶めたいのか。半島人と一緒にするなよアホ。
400名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:24:42 ID:ZFNEV+6Q0
また南朝鮮人か
401名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:24:47 ID:H2CzNMU/0
別のスレで貰ったので御裾分け

ベジタリアン用の食事が出なかったのでご立腹のご様子です。
http://www.news.com.au/dailytelegraph/story/0,22049,23073097-5005941,00.html
402名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:24:49 ID:b1JA7go/O
投げ落とされれば良かったのに。
日本以外の人間だったら間違いなく実行してただろうよ。
その前に船ごと沈没させてたかもしれんし。
403名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:25:35 ID:TMjTdPYD0
豪人は侍ジャイアンツを知らねえのか?
404名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:27:23 ID:LLNez/Po0
>>401
だいたいベジタリアンであることを
船員に一度でも伝えたのかよ。。
テレパシーじゃ伝わらねえぞ
405名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:27:32 ID:b1JA7go/O
>>403
日本でも知ってる奴は半分といねーよw
406名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:27:34 ID:6U/Fam6B0
海犬のサイトになかなか興味深い記事があったので、紹介します。
どこまで信じていいのか分かりませんので、各自判断してください。

http://www.seashepherd.org/news/media_080118_2.html

After picking up the two Sea Shepherd crewmembers from
the Yushin Maru No. 2 the Oceanic Viking notified the Steve Irwin
to head for a rendezvous point a few hours away.
This was unusual considering that the Yushin Maru No. 2 was
only about ten miles away at the time. The Steve Irwin was forced to
stop tailing the Yushin Maru No. 2 to meet up with the Oceanic Viking.
This allowed the whaler to head off in an unknown direction to rejoin
the factory ship Nisshin Maru.

要約:オセアニアニック=バイキングが第2勇新丸から2人を引き取ったとき、
海犬の船はそこからわずか10マイルの距離にいたが、
わざわざそこから遠い場所を待ち合わせ場所に指定され、
第2勇新丸から引き離された。
407名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:27:49 ID:9mxsKaqD0
千昌夫は離婚したんだよね。
問題にならなくてよかったな。
408名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:27:56 ID:l3f4xNv80
不法侵入なんだから実際にやられても文句言える立場じゃねーだろ
409名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:28:18 ID:hy2lzqV+0
「想定の範囲内」
410名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:28:33 ID:2XcxtR+x0
てんぷらの恩を仇で返す奴ら
411名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:30:40 ID:umdL8MY30
>>336
映画でも音楽でもそうだけど、なんで白人へのインタビューの翻訳って
なんでこういう馴れ馴れしい感じの口調にわざわざ変えちゃうんだろうね
412名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:30:52 ID:BYoe3QUK0
そんなの簀巻きにしてドボン!

「説得の途中で足を滑らせて海へ・・・お互いに不幸な事故でした」

と涙ながらの記者会見でOK
413名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:31:21 ID:+TjuDjDJ0
ボートの横に尖ったもの付けていたのは
捕鯨船の横腹に穴を開けるつもりだったんかw

グニャと曲がって傷跡しか付いていなかったが。
414名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:33:38 ID:9F7ddvY70
ちゃんと証拠は残ってる。日本が国際的に非難されることはない。

ttp://www.liveleak.com/view?i=71c_1200702635
415名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:33:41 ID:11Vr4Y730
>>388
常勝報道に騙されてたご先祖様方相手もあざ笑うのかって話。
今回の件は騙されて非難しちゃったはーずかしーと向こうが思えばそれで済む話だろ、
途中までといえ常勝万歳日本万歳で戦争(人殺し)支持してたこととは重要度は比較にもならない。
そんなに騙された人物をあざ笑いたければまずご先祖様をあざ笑ってみたら?
俺はとてもじゃないがそんな気にはなれん。

騙された馬鹿をあざ笑って気分良くなれることがそもそも品性が欠けてるとしか思えないっていう話。
それがとどのつまり 「当時より人間性が退化した」っていう話でもある。
416名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:35:39 ID:FhPgyZ+p0
>>411
あ、それ俺も思ってた。
アメリカ人なんてほとんどタメ口にしてるのに
東南アジアとか中国韓国、アマゾンの奥地の爺さんなんかはガチガチ敬語にするんだよな。
417名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:36:29 ID:Y9Tq7/F00
オーストラリア大使館オフするなら最初からBBCとCNNにでも連絡とっとけよ。
418名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:37:34 ID:z5Ub47MO0
当時よりネットとかで情報は拾えるし、当時の人と一緒にしたら逆に当時の人に失礼
419名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:37:40 ID:dquzxvWZ0
英国系の人間をワインに例えたら

薄い上澄み・・・アメリカ
安定した中層・・・イングランド
雑味のある下層・・・ウェールズ・アイルランド
おり・沈殿物・・・オーストラリア
420名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:38:07 ID:9F7ddvY70
>>336
じゃぁ、これからはクジラを保護して、オーストラリア人を捕獲しよう。
421名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:39:38 ID:o+FSwqsO0
>>401
食ったんですか?ちゃんと許可は取ったんですか?
422名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:41:32 ID:OpnTB9xl0
こいつら逮捕したら負けなんだろ?
どうしたらいいんだよ
423名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:43:30 ID:o+FSwqsO0
映像をニュースで流せよ。10分後にはようつべにあがるからw
424名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:45:21 ID:11Vr4Y730
>>418
それも一理あるな
ただ私的にはマスメディアもその情報の発信元を広げられたという点で大差はないと思ってる

まあなんにせよ
今回の事件においての敵は
いまだにシェパード非難しないオーストコリア政府と
行った偏向報道を謝罪しない各放送局
425名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:45:39 ID:+fruat7Y0
そんなこと言って、次に乗り込む奴が本当に海に投げ込まれるんじゃないか……とか
そういう風には考えられないのか。
海の狂犬は、気違いぞろいだ。
426名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:49:10 ID:JV3ni4Ep0
これからはあれだな。ビデオカメラで24時間監視して虐待がなかったって証拠とっておけ。
427名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:49:42 ID:415Teb2p0
>>134
朝日系のムーブや報ステは
日本が(あるいは日本も)悪いという報道の仕方だよ。

本当に日豪離間が目的なら
徹底的に豪を批判して、日本人の反豪感情を煽るはず。
428名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:50:23 ID:H2CzNMU/0
>>421
昼飯は食べたよ。君は食べなかったのかい?
運転免許なんかは持ってるけど、今は許可は取っていないんじゃないかな〜
心配してくれてありがとう。でも大丈夫。
仕事なんかで許可が必要になった時はちゃんと取っているから・・・
429名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:50:26 ID:LLNez/Po0
平気で嘘を並べ立てるような人間が
動物愛護の偽善者ぶるんだから
恐いねぇ。
430名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:50:49 ID:RIaFdMof0
>>419
スコットランドは?
431名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:52:19 ID:q4EPPwpw0
そろそろ飽きてきた。

が、豪が姦国と同程度に成り果てたのかと疑心暗鬼。
432名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:52:26 ID:H4XB6lPG0
>>415
>常勝報道に騙されてたご先祖様方相手もあざ笑うのかって話。
>今回の件は騙されて非難しちゃったはーずかしーと向こうが思えばそれで済む話だろ

どうやって、思わせるのかな?「今回の件は騙されて非難しちゃったはーずかしー」www
そんなに一筋縄で行かない奴らなんだがな。

>途中までといえ常勝万歳日本万歳で戦争(人殺し)支持してたこととは重要度は比較にもならない。
別に、そんなことは当時の日本も信じていなかったが…。真珠湾も全滅の可能性とか、あったわけだし。
東南アジアの制圧が順調すぎたので、拍子抜けしていたのが、真実よ。
その後、十分に補強してないからな。たいした殖民もやってないし。
下らんプロパガンダの見すぎだ。

>そんなに騙された人物をあざ笑いたければまずご先祖様をあざ笑ってみたら?
ご先祖様は、それ、知っていたのよ。少なくとも、うちの場合は。
生産業とかに携わっていたからね。物は、ウソをつかない。
お宅のご先祖様は、騙された口?

>騙された馬鹿をあざ笑って気分良くなれることがそもそも品性が欠けてるとしか思えないっていう話。
現状は、正しく言えば、あざ笑っている奴を、公衆の場で、誰にも見える形で、あざ笑っている構図。
おーじーをサラシものにしているのよ。日本人がどうこうというレベルではなくなっている。

あざ笑うってのは、自分にダメージをこうむらない形で、気分良く優越感に浸るのが主目的であるが、
そのような「快感」を完全に無くすのが、今回のようつべの目的。見事に成功しているな、実際。

現におーじーは、インドネシア、インド、中国、アボリジニから散々馬鹿にされて、
ついにファビョウリ出している。従軍慰安婦とか南京とか古臭いネタを持ち出して。
他のアジア諸国にとっては、ただの欧米列強のプロパガンダに過ぎないのに、分かってない奴らだな。

>それがとどのつまり 「当時より人間性が退化した」っていう話でもある。
で、結局何が言いたいんだ?勝手にお前が今の人間を見下して、あざ笑って、気分よくなっているように見えるが。
当時のより間性が退化しているな、その場合。ただの空気だけで、よく言うwww
433名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:53:03 ID:dquzxvWZ0
>>430

ワインじゃなくてチェルシーかな?
飴の。
434名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:54:08 ID:NMUwwQrl0
>「海に投げ落とされそうになった」
仮にそうだったとして、
落とされなかったんだから感謝しろ
435wええ:2008/01/19(土) 14:54:16 ID:w14dpLnE0
日本側も今後はチャント映像と音声
をしっかり取ることだな、もっと
画素数のデカイ装置で。
やつらはもっとエキサイトするから。

オーストラリア国内で政府がなにか
国民に騒がれてはマズイことでも
やったのかな?隣の国であったことの
ように。
日本はいじめられやすい国だな〜
436名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:56:20 ID:uqSm0C7KO
従軍慰安婦問題とか南京大虐殺の件もこんな感じなんじゃないか?

当事者が嘘八百並べても周りは日本憎しばかりたから既成事実化してると
437名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:56:21 ID:b7OVF8FQ0
捕鯨で日本に勝ち目はないよ
緑豆の集金に使われるだけだろ
438名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:56:42 ID:cVCRM0hO0
なんで海に投げ落とさなかったんだろう?みすみす乗り移られるなんて

それかせっかくだから手厚く保護してマグロの解体ショーでも見せてあげればよかったのでは
439名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:57:38 ID:H4Ng/mQt0
今回の問題は日本側に非があるんじゃないの?
活動家は抗議活動を行っていただけなのに
身柄を引き渡さないのは間違っていると思う。
440名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:59:23 ID:tYdjQCJ60
ひとつでも悪事と思う事をやっている相手を陥れるためなら、100の悪事を自分が
しても平気、いっそ殺してもいいという行動さえ取る
テロリストそのものやなw
441名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 14:59:47 ID:d0fVfUhK0
もう「オージー」なんて呼び方やめよう。
「ラリ公」でいいや。
442名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:00:27 ID:t6TBtFG40
みんなでオフ会です。

■場所
オーストラリア大使館付近の大型スーパーの前

■準備
1)テロ支援国家であるオーストラリア産の製品は
 買わない、食べない、勧めない と書かれたプラカードを用意する。
 その他個々の自由に意見を表記する。

2)事前に内外の報道機関に、通知してできるだけ多くのマスコミを集める

■出来るだけ早く決行する。動員目標1000人。
443名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:01:47 ID:cVCRM0hO0
>>439
> 活動家は抗議活動を行っていただけなのに
> 身柄を引き渡さないのは間違っていると思う。

まったく意味がわからん。まあでも、鯨肉って固くてそこまでおいしいもんでもないので
キチガイと闘ってまで食いたいとも思わないが
444名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:02:00 ID:fmtc3oNWO
むしろ落とされそうになったのは日本人だろ
445名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:02:36 ID:JNw95xHA0
>>439
君が仕事か勉強をしてる時に、変な連中が「抗議だ!」と叫びながら寄ってきて、
臭い液体を投げつけたり、横、っ腹に体当たりしたらどーする?
446名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:02:38 ID:tYdjQCJ60
>>439
知らないのに批判すんなよ恥ずかしいったらありゃしない

日本側が何度も引渡しを呼びかけたが、このテロ集団は拒否して
「人質を取られて脅されている」
と宣伝し続けたのだよ
仕方ないので豪政府に引き取ってもらったわけだ

そもそも抗議活動に行っただけでなんで乗り込めたのか、良く考えてねw
447名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:03:38 ID:H4XB6lPG0
>>442 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/19(土) 15:00:27 ID:t6TBtFG40
>みんなでオフ会です。

こんなことを言っている人間に、ノコノコついていくと思うか?

                                              ↓
>221 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 12:22:54 ID:t6TBtFG40
>911の時、アルカイダと共闘していたタリバン政府=アフガニスタンを
>アメリカは空爆しましたが、私はあれには反対でした。

>でも今回は同じ理屈でシドニーやメルボルンを空爆すべきだと思います。
>もし再度、去年のように捕鯨船に衝突してきたら
>これは911と同じ扱いで考えるべき。

>本当にシドニーやメルボルンを空爆する前提で
>政府には準備を行ってほしいです。

      …
>本当にシドニーやメルボルンを空爆する前提で
>本当にシドニーやメルボルンを空爆する前提で
>本当にシドニーやメルボルンを空爆する前提で
448名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:05:16 ID:KxMRWJSIO
まあ、こういうテロ行為する奴の証言なぞ、普通の脳ミソ持ってる奴なら嘘だと分かるしな
449名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:05:21 ID:zbJmZjSZO
>>439

抗議の方法が撃沈させるですか?
ヤクザな人たちがやるような当たりやですね
450名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:06:26 ID:1+6i9GNB0
昔から不思議なんだけど、こういうスレで釣りする人ってなにが目的?
相手してもらうことで、自分の存在を確認したいの?
それともたんに他人を嫌な気分にさせるのが楽しいの?
451名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:06:36 ID:r2GU4VXX0
シドニーやメルボルンを空爆する事のどこがそんなに問題なんだろう・・・
水爆落としたれやと思うのは俺だけなんだろうか・・・
452名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:07:20 ID:jhjrxrmRO
>>63
おまえ、あちこちの板でカキコしてなにが言いたい。
はっきりいってみろ ホレ
453名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:07:22 ID:GQIrdPvj0
シー・コリアン
454名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:07:42 ID:z5Ub47MO0
>>450
爆笑の大田みたいな奴でしょ
455名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:08:13 ID:LEGHU2ze0
だいたい、乗せた仲間の船が逃げるのがどういう事だよw
456名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:08:28 ID:dJ20Q8sr0
ノルウェーは石油持ってるから強いよね
457名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:08:56 ID:b3A9YeiG0
遊んでるだけだよ。釣って。
笛吹けど踊らずの人間には理解できないことだけども
458名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:10:31 ID:Tcwnlvu50
>>439
馬鹿はネットやめろよw
459名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:10:54 ID:tYdjQCJ60
これ、ロシア船とかへの不法侵入だったらその場で撃ち殺されてるんじゃねー?w
460名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:10:58 ID:MtoRn1BW0
今度から現役ロシア軍に内緒で捕鯨委託すれば楽しいよな。
日本人はどうせ何も出来ないと思って油断してる環境テロ団の馬鹿ども
皆殺しにしてくれるだろう。
461名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:11:27 ID:H4XB6lPG0
>>452
ん?
中出しの、ろくに事実関係に基づかない、馬鹿論理に
食いつく馬鹿が多い、っていってるだけだが?
類は、類を呼ぶのよww

中出しとお友達www
462名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:11:39 ID:7gAJPwCs0
なぜか、とても悲しいです。オージーに哀れみを感じます。
463名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:12:30 ID:GLYSl3eU0
自分から飛び込んだことにしてさっさと殺しとけばよかったのに・・
464名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:13:33 ID:r2GU4VXX0
これはやはり自衛隊が出て行かなきゃいかんのではないかと・・・
465名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:14:14 ID:BKIvkfkB0
調査捕鯨て、税金がつかわれてるんでしょ?

食べるための捕鯨ならいいけど、なんで調査捕鯨なんて必要なの?
466名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:14:37 ID:lPljDG/IO
いっそのこと、ぶっ殺しちまえばよかったのに
467名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:14:53 ID:H4Ng/mQt0
活動家の抗議方法に問題があった事は理解します。
でも捕鯨活動をやめさせる為に、船上から「やめろ」と叫んでも
無視されるだけでしょう。
活動家には抗議する自由があるわけですし。
468名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:14:55 ID:0I8I5L2z0
別にこんなの日豪問題になってないだろ。
問題なのはアホな団体だけだ。
ネトウヨも勘違いすんな
469名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:14:57 ID:4bXCjHem0
http://jp.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI

これまだシーシェパードの綴りが違うと思うんだ( ^ω^)
470名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:15:20 ID:nv1E0wsn0
>>369
作りました
チェックして下さい
http://www.mediafire.com/?0dmqf3mlnmw

俺としては
シー・シェパードは嘘つきだ
SeeShepherd is a liar.
がいいと思います
471名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:15:23 ID:zbJmZjSZO
>>461

類は類を呼ぶとは聞いたことないな

まあ、言いたいことは分かるけど
472名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:15:30 ID:JnOJm3FUO
北の朝鮮、北朝鮮
南の朝鮮、南朝鮮
東の朝鮮、大阪

南半球の朝鮮、オーストコリア ←NEW!
473名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:15:51 ID:H2CzNMU/0
>>465
その話題になると変なコテが湧いてくるから勘弁してくれ。
474名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:15:56 ID:tCu/Sxd00
>>465
建前の問題だなw
早く、税金投入無しの鯨を安く食える商業捕鯨に移行したいな。
475名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:17:25 ID:jP0kshZm0
476名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:17:31 ID:nTG8fMXE0
こんなことで調査捕鯨に支障が出たりしたらそれこそキチガイの思うつぼだ。
調査は調査でどんどん予定通り進めてほしい!
477名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:17:37 ID:R9Y7z1370
>>439
抗議文渡すだけならわざわざ乗り込んでこなくてもいいんじゃね?
478名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:18:18 ID:H2CzNMU/0
>>467
他国籍の船に不正に乗り込む自由は無いがね。
479名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:19:08 ID:zbJmZjSZO
>>467

自由はあるが方法に問題がある以上、非は活動家にある

仮に捕鯨船沈めることに成功し船員が怪我や死んだりしても批判する自由があるから無罪かい?

そういうことを言っているんだけど
480名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:19:13 ID:jaIgdpy5O
キチガイ共が勝手に乗り込めないように、有刺鉄線張って高圧電流でも流せしたら?
481名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:19:19 ID:LLNez/Po0
海犬の主張が一方的に報道され垂れ流される傾向が強いのは
海外メディア自体に潜在的な人種選別意識があるからだと思うけどな。
あと事前に申請すれば日本の捕鯨船に乗って報道することも出来たのに、
海外メディアは海犬の船に乗って現場を中継したのも
どこかでそういう認識が働いてる気がする。
482名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:19:19 ID:RtQge9nR0
オーストコリア終わった

オーストコリアの最大の敵、インドネシアに皇室外交
全世界を敵にしたな、味方は、ホロン部とオランダだけだな。

秋篠宮ご夫妻、英雄墓地に献花 ジャカルタ
2008.1.19 12:09
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080119/imp0801191209001-n1.htm

写真:
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/080119/imp0801191209001-n1.jpg

 インドネシアを公式訪問中の秋篠宮ご夫妻は19日午前、ジャカルタ市内のカリバタ英雄墓地を訪れ、献花された。

 同墓地には戦争犠牲者など国家に功績のあった約7000人が眠っており、太平洋戦争終結後も同国に残り、
オランダとの独立戦争に参加した残留日本兵27人の墓もある。

 ご夫妻はヘルメットをかたどった墓石の並ぶ中を進み、記念碑前で黙祷(もくとう)。
秋篠宮さまが「英雄のためにささげます」と書かれたランなどの花輪をささげた。(共同)
483名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:19:35 ID:VH4j3DfdO
>>467
よく分かってるじゃん。
あれは「抗議」と称した犯罪だ。
484名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:19:40 ID:LEXlblFH0
鯨は頭がいいって良く聞くけど、具体的にはどう頭がいいの?
どうやって頭の良さを測ってるの? 教えてエロい人
485名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:19:49 ID:z5Ub47MO0
>>467
日本政府に抗議すればよろし
486名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:19:56 ID:sJZOBbkSO
オーストコリア吹いたw
487名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:20:10 ID:H4XB6lPG0
>>471
「類は友を呼ぶ」、でした…さすがに、ハズカシス…orz

ちなみに英語では、
Birds of a feather flock together.と呼ぶそうです。
これで一つ、穏便に…
488名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:20:10 ID:g3wq98A10
日本のバカギャルや成人式のDQNをみると情けなく思っていたけど
世界的にみたら、あれくらいのレベルがゴロゴロいるんだね。
て言うか、日本がまともすぎ?どっちが幸せなのかわからなくなってきた。
489名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:20:47 ID:jP0kshZm0
>>467
方法が国際法に反してれば罰されても当然でしょ?
こっちもあっちも法治国家に暮らしてるんだから。
490名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:21:27 ID:7yC8Urkq0
日本の捕鯨船も、これからビデオカメラもって
監視カメラをそこら中に付けて、こういう卑怯な連中が虚言言っても
最初から最後まで個室で美味そうに天ぷらと3時のおやつ食って
シャワー浴びて寝てただけの映像を世界中に配信してやらないとねえ
491名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:21:34 ID:Em8D/7qr0
24時間ずっとマスコミが見張ってたのか、捕鯨船?
そうで無いのなら、さっさとバカ2人、こっそり処分しちゃえば良かったんだ。
バラバラに解体して海に捨て、ついでに救命ボート1隻沈めて、夜中に勝手に脱走したと言い張ればいい。
もちろん向こうも疑うだろうし殺したと決め付けるだろうけど、生かしといて有ること無いこと言われるよりはマシだ。

まあ船に接近した時点で警告と威嚇すれば、別に乗り移った時点で射殺しても問題無いと思うけど。
こっちもビデオ撮影しとく必要はあるけど。
492名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:21:36 ID:eS/fGZch0
アリガトウゴザイマース吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:21:40 ID:Tcwnlvu50
>>467
今までこいつらは船で体当たりしてきたり、劇物の入ったビンを
投げつけてきたりして、日本人乗務員にけが人が出たりしているのに、
何いってんだ?お前は。

その時点で抗議活動派の負けだ。そして、この活動家の言動と
↑の行動を照らし合わせたら、お前が言うな、状態だ。

とりあえず、池沼はネットやめろよwお前にはネットは向いていない。
ブログとかやっても確実に炎上する。
494名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:22:14 ID:R9Y7z1370
>>484
形とかがいいんじゃね?つるつるしてそうだし
知らんけど
495名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:22:14 ID:E3L0WpFL0
投げ落とされたからどうだっていうんだ?
不法侵入だし、強制送還は妥当だろ。
496名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:22:27 ID:Pi5etN3l0
アメリカは知らないが、欧州はOGの行動についてはさすがに引いてるらしい
いきすぎだと
497名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:22:34 ID:vxliH1aZO
鯨馬鹿は目もあてられねぇな
国内のも含めて
498名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:22:57 ID:cbq7fdbl0
なんだ、オーストラリアはテロ支援国家なのか。
499名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:23:17 ID:0I8I5L2z0
だいたい鯨ももう何十年も喰ってないぞ。
食文化として捕鯨続けるなら国民全員に配給しろよ。
500名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:23:49 ID:GLYSl3eU0
国民の生命と財産を守る義務がある日本政府福田ちゃんは
なんで捕鯨船員を見殺しにするの?
501名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:23:53 ID:8zVpX+4EO
竜田揚げ食いてえ
502名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:23:56 ID:LLNez/Po0
・でっかい
・哺乳類だ

たぶんこの二つの要件だけで
崇め始めたんだろうな、欧米人。。
503名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:23:57 ID:jP0kshZm0
>>499
いや、それは食文化とは違うだろw
504名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:24:16 ID:JNw95xHA0
>>465
生息数、何をエサとして食べているか、エサが他の水産資源へ与える影響他、くじらの生態全ての調査。
IWCで商業捕鯨再開を訴える時の科学的データの収集。

まあ本音では捕鯨技術を絶やさない為つうのもある。
沿岸捕鯨と遠洋捕鯨では手法が違っていて、遠洋捕鯨の専門職が日本には存在する。
ちなみに獲ったクジラは食べてる。つうか捨ててはいけない、利用しなさいと条約に取り決めがある。
505名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:24:44 ID:zbJmZjSZO
>>487

問題ない問題ない
反捕鯨活動家に比べれば、まだまだいけるよ
506名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:24:49 ID:ZW/L5N5WO
>>467
法を侵す自由があるの?
人に傷害を与える自由があるの?
507名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:25:18 ID:r2GU4VXX0
もういっそ調査捕オージーもやって欲しいな
508名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:25:46 ID:IXQdXpWu0
807 :美麗島の名無桑:2007/05/31(木) 13:10:39

日本で2000年頃から女子高生からギャル、はたまたブサイクから熟女まで、アナル調教をほどこし、

その模様を画像やビデオに収めて世界に公開しまくってる、平八郎(hei8rou)君。

こんな感じで http://empornium.us/details.php?cat=10&id=149950

その数はちょっとした画像もカウントするなら20人を超えている。現在も日本に住んでます。

特徴は全身に和彫りの墨が入っています。出身はニュージーランドだったかな。多分。

女子中学生とブサイクな熟女が好み。どうでもいいセフレだけ公開してるらしい。

御尊顔

http://www.hidebehind.com/img/9EC9B238.jpg

http://www.hidebehind.com/img/FC680A82.jpg

hei8rou productionと銘うって今日も世界中に猛烈な勢いで拡散中

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=hei8rou&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

最近の作品の一部はこちらで入手できます(サンプルあり)

http://empornium.us/browse.php?search=hei8rou&cat=0&incldead=0

これはアウトですね。女子高生

http://www.imagefap.com/image.php?id=1544686115
509名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:26:07 ID:tCu/Sxd00
>>506
有ると考えてるからテロリストなのだし
その支援者も同じだと考えて問題ないだろ。
510名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:26:55 ID:79/+0Tp10
次来た時は閉じ込められたという暗い部屋で映画鑑賞会だな
海難映画の事故部分だけとか単純にホラーとか
511名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:27:14 ID:wBlJx63N0
な、これが宣伝というものだ。

話せばわかる、など世の東西も弁えぬ子供の戯れ言よ。
512名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:27:24 ID:zbJmZjSZO
>>465

ちなみに一説には鯨が増えて小魚食いすぎたから魚がとれなくなったという説も調査捕鯨からでたとかなんとか

詳しくは知らないが
513名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:27:29 ID:H2CzNMU/0
>>502
チェホンマンでも紹介してやればいいかな?
ダメなら力士とか・・・
514名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:27:45 ID:lVucTnkZ0
OGの価値がみるみる落ちていく
515名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:28:27 ID:igFVEc+U0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

↑このAAをチョン以外に使うことになるとは・・・w
516名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:29:04 ID:0I8I5L2z0
食文化として守りたいなら配給しないと駄目だよ。
そのうち鯨を一度も食べたことがない人間が日本の大部分を占めるようになるんだぞ。
そうなったら別に鯨捕らなくてもよくね?俺関係ないし
となるに決まっている。
517名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:29:50 ID:ZW/L5N5WO
>>439
シーシェパード側に引き取るように打診したけど無視した。
引き渡さなかったんじゃない、引き渡せなかったんだ。
518名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:30:30 ID:kfEvktQT0
>>516
最近給食で鯨を復活させようという動きがあるな。
519名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:30:32 ID:nTG8fMXE0
関係団体で民間人の自衛のための義勇船団のような物を作ってはどうだ。
連中と同じ武器(たとえば酪酸とかあるいはスクリューに絡めるロープとかゴムボートとか)
を満載して海戦を挑めばよい。
公海上の衝突ならどっちの国の政府も手出しはできないだろう。
海犬に負けない報酬をはずめば命知らずはいくらでも集まると思われるが。
520名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:30:44 ID:0SraaCGdO
宣伝能力もスパイ能力もない日本
また外交敗北、惨め
521名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:31:00 ID:+TmLLBNW0


英訳付きのようつべ

日本語を巧みに操るエロテロリスト
辞書まで持参して捕鯨船に乗り込んだのか?
http://www.youtube.com/watch?v=C0-y-Jvy5Uk

こちらもランキングをあげて
多くの人に見てもらえるように宣伝を頼みます。
522名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:32:17 ID:7gAJPwCs0
とりあえず、おやつ代を返せ、このオーストコリアン
523名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:32:26 ID:PRaJoEWH0
先祖が世界を相手にドンパチしたのが分かったよ。

中国はじめ馬鹿ばっか。
524名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:32:28 ID:tCu/Sxd00
>>516
食い続けられる程度に自由に捕って
自由に販売して、食いたい人間だけが買って
それで廃れるならそれで良いんだよ。

文化保護がしたいわけじゃなく、謂れ無き妨害を排除したいだけ。
525名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:32:44 ID:GLYSl3eU0
公海上で攻撃されたら海賊行為で無条件で殺せるんじゃねーのかよ
526名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:33:27 ID:p3v95P+d0
はいはい、ヤクザと同じやり口のシー・シェパードでぇ〜す。
527名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:34:16 ID:z5Ub47MO0
>>520
日本語でOK
528名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:34:47 ID:jP0kshZm0
正しい事を押し通そうとすれば力が要るって事の証明だな。
日本に現実を知らしめる出来事だと思う。w
529名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:34:59 ID:JNw95xHA0
>>516
最近、どこかの県だか市で、学校給食へクジラ供給を復活するとかニュースがあった。
食材が高くなって、給食の財政もピンチだからとか。
ちょっとは食味を覚えるんじゃないか。

俺も大和煮缶は食ってる。安いし、美味いよ。クジラ未経験者は試してみれ。
530名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:35:03 ID:Tcwnlvu50
>>520
日本の事なかれ主義=是、みたいな価値観って、
日本人以外に通用しないよな。

それを言われたら怒らなければいけない、それは言った奴が悪い、
みたいな他の国にはある価値観が日本にはない。
531名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:35:16 ID:8LNGNEvT0
>>517
捕まって暴行受けたとかでっち上げる為に送り込んだ工作員だもんな
すぐにたたき返されても困るからすぐには引きとらない卑怯な環境テロ・・・
532名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:37:11 ID:H4Ng/mQt0
活動家の抗議方法に問題があったにせよ
捕鯨とそれに対する抗議のどっちに正義があるかを
考えてみれば、日本側に非があるのはあきらかでしょう。

そもそもなぜこの飽食の時代に鯨を食べる必要がありますか?

533名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:37:52 ID:IXQdXpWu0
People forget, the Japanese whaler was illegally
within an Australian fishing sanctuary so
"they are the pirates" by
"law".
Posted 33 mins ago by "Penguinister" (R)

ttp://www.liveleak.com/view?i=71c_1200702635&c=1#comments

だってさ
534名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:38:23 ID:028JovUCO
もうね、日本の穏和路線はダメダメだね。

腹空かすまで監禁してから食事を与えて、

『鯨肉をウマウマ食べる反捕鯨員の図』

として、ネットに流す事位してやれよ。
535名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:38:27 ID:6KGpSFvT0
なんてキチガイ連中だろう
536名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:38:44 ID:2V8GrsgO0
>>532
飽食の時代にオージービーフ食う必要も無いな
537名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:38:50 ID:RgX4hLQ8O
売国に精を出し、中華女にチンポコしゃぶってもらう事がステータスと化した外務省ではもう駄目だ。
538名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:39:19 ID:tCu/Sxd00
>>532
100%テロリスト側だろ。

「食べる必要」などと言ったら、牛を食う必要などどこにもないしな。
539名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:39:53 ID:SyCEOoU60
海犬と海猿戦わせたらどっちが強いの?
540名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:39:59 ID:8LNGNEvT0
>>532
なんで鯨を食べることが非になるの?
絶滅危惧種を食ったら悪いけどそうじゃない種の鯨なら問題ないだろ

541名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:40:22 ID:bvBNl5jw0
>>533
オーストラリアの聖域って言ってる?
542名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:40:47 ID:H2CzNMU/0
>>532
最後の1行は言い換えれば牛も豚も食べる必要も無いって事だな。

ちなみに正義を振り翳すなら、捕鯨が違法行為であるって事を証明しなきゃならんよ。
543野人 ◆SG9/v8pEwQ :2008/01/19(土) 15:41:22 ID:MQKJT9zT0
他の国のエコテロリストへの対応ワロタ
つ http://jp.youtube.com/watch?v=JniWdP0MO7s&feature=related
544名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:41:54 ID:hgA/mh/H0
うどんなんて食う必要ないから俺はID:H4Ng/mQt0がうどん食ったら抗議させてもらうよ
545名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:42:29 ID:zbJmZjSZO
>>532

食糧自給率向上に寄与してますが

さらにいえば南極条約にオーストラリアは違反

日本はiwcの許可の本している

非はオーストラリアにしかない

もう少し条約とか学んでね
546名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:43:02 ID:Ay2qR4sxO
韓〇人みたいだ
547名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:43:04 ID:BSHQ36xj0
>>532
牛や豚は鳥は?
548名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:43:38 ID:jP0kshZm0
>>532
捕鯨は違法ではない。
活動家の採った方法は違法。

鯨は駄目で牛はいいという論理的な説明が無い。
鯨が、本当に人間と同じように喜怒哀楽を感じている証拠と
牛がそれを感じないという証明をまずしなきゃならないな。

それに鯨を放置する事で海の生態系が崩れる。これは放置はできない事だ。
同じことを他の動物でオーストラリアはやっているだろ?
そっちを肯定して鯨は否定するのに足る理由は?


どれ一つとして放置できない話だから全部答えろよw
549名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:43:54 ID:dGM9wivq0
>>532
そろそろその飽食は無くなるよ
中国とインドが馬鹿食いしだすから牛も羊も日本に入らなくなるよ。
だから、クジラなの!!
550名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:44:16 ID:GCaH/Ce10
白人様に逆らうとは日本人はまだご主人様が誰なのかわかってないみたいですね。
551名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:44:37 ID:Wi+fBq+g0
>>532
増えすぎた鯨を間引きしないと、その他の水産資源に影響があるってことが分かんない?馬鹿
552名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:45:35 ID:ADvw4uD10
>>550
こんなところにフリーザ様が
553名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:45:44 ID:Tcwnlvu50
>>532
論点曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

いいからお前は氏ね。単に何か問題が起きた時に日本が悪い、
といいたいだけの野郎はな。

低レベル馬鹿は失せろ。
554名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:46:11 ID:WCAlr0MN0
>>546
それ俺も思ってたw
555名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:46:22 ID:8LNGNEvT0
>>548
ぶっちゃけ鯨に喜怒哀楽があって牛にそれが無いと科学的な証明されたとしても関係ないと思ってるけどな
人間並みの感情のあるなしで殺していいものと殺してはいけないものを差別するなんてただの偽善だしな
556名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:46:26 ID:sNKqo4ak0
ブチ切れたときの日本人の恐ろしさを白人どもは忘れたらしいな
557名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:47:34 ID:S2qDJa420
感情論を抜きにすれば加害者の言う事を信じるか、被害者の言うことを信じるかだよね
捕鯨船側は丁重に扱ったと言って、活動家は非道い扱いを受けたと言っている
合成技術の進歩により、映像の信憑性も芳しくない
(あるいは、映像を取られている以上、協力的に演じないと危険な目にあうと思ったかもしれない)
そう考えると、どっちが正しいかはハッキリとは分かりようがないよ。
結論としては日本を愛するかオーストラリアを愛するかだ。
558名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:48:12 ID:zC/LE04O0
>>532
「鯨は今後獲れない」と言われて、それでもまだ食べたいと思う
日本人なんてほとんどいないよね。
いまの日本の状況は無理に日本政府が需要を作り出してるだけ。
こうしたものになにか利権的なものを感じるね。
559名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:48:17 ID:NHUyYRQ80
なあ・・・マジでむかつかないか?
俺はいま高校生で来年大学生になるゆとりだけどこういうのってなんかずるい感じがするお
俺たちの力があったからこの知名度を手に入れたのにこのしっぺ返しって・・・
こういうときこそ俺たちニュー速民とVIPPERの力を合わせて巨悪を倒すべきなんじゃないかな?
おまいら俺たちがなにをすれべいいか考えないか??

同じ気持ちのやつ集まってくれ!!!!!!!11
(`・ω・´)ノシ
560名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:48:28 ID:Tcwnlvu50
>>538
牛を養う飼料の分で、人間の食物を作った方が
沢山食べ物出来るんだよな。それで地球の食料事情が改善すると
言われてる。

牛を育てるのに人間の食料の五倍くらいの餌が必要。

更に牛の出すメタンガスが大きな環境負担になっている。
オージーは牛を食べるの止めればいいのにな。
561名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:48:58 ID:JrlKVXf90
>>556
まあオージーはロクスポ戦わずただ逃げてただけだからなwww
562名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:50:02 ID:r2GU4VXX0
牛肉なんか食うとると罰が当たるで!
って言ってた。俺のばあちゃんが。
563名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:50:22 ID:ZW/L5N5WO
>>532
保鯨なんて目的ないだろ!
黄色人種を差別したいだけだろ!
環境保護団体なのに何故砂漠化や大気汚染を問題点としない?
何故環境ではなく動物一種を問題点としている?
何故環境保護団体が海に劇物投げ込むんだ?
何故鯨が減っている科学的根拠を挙げない?
564名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:50:31 ID:fk3bhOav0
またルイズが鯨に乗ってる旗でもかかげろよ
565名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:50:34 ID:79/+0Tp10
>>543
こいつらメチャメチャ金持ってんだな
つーか今までに何人くらい死者だしてんだろ?
566名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:50:50 ID:H2CzNMU/0
>>559
君はまずはお勉強したらいいと思うよ。
567名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:50:56 ID:Tcwnlvu50
牛だって贅沢な食べ物なのにねぇ。効率を考えれば
そこを農業に置き換えた方が良い。

コーヒーなんかもそうだけど。

そういう事を知らないで鯨がなくても、とか良く言えるなw
馬鹿はネットやめろよな、本当に・・・。生きてて恥ずかしくないのか?
568名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:51:30 ID:BSHQ36xj0
ペットとして飼った経験だけだと犬猫にも喜怒哀楽ある様子だから
牛や豚にあっても不思議ないかもね。
豚なんて犬並な知能があるそうだよ。
喜怒哀楽や知能持ちだすのなら牛や豚も駄目になる。
569名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:51:42 ID:tCu/Sxd00
>>557
お前の感覚だと、押し入られた側が加害者なのか?
570名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:53:20 ID:ADvw4uD10
>>560
サハラ砂漠にしろ、チグリス・ユーフラテス文明にしろ
森を切り開いては牧草地帯にして土地を痩せさせ砂漠化させていったものな>牧畜
何千年ものスパンで考えても酪農はもっと考えないといけないものだと思う。
571名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:53:30 ID:zC/LE04O0
>>551
なんだそれ?
なんか悪徳リフォーム業者の説明に聞こえるんだがw
馬鹿は業者の説明をそのまま鵜呑みにするんだよね。だからすぐ騙される
572名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:53:49 ID:PBZGoLbh0
>感情論を抜きにすれば加害者の言う事を信じるか、
>被害者の言うことを信じるかだよね

人は自分の信じたいものしか信じないよ
オージーにしろ世界中の愚民どもにしろ
日本人=残酷=悪役
こういうふうに刷り込まれてるから

俺らがどう反論しようとも
愚民どもの大半は活動家の言う事を信じる

世の中、そういうもんだろ
っつか、その程度のもんでしかない
慰安婦でいやってほどわかっただろうに

日本にとって大事な事は
次からは世界の愚民どもに
こっちの言う事を信じ込ませる
作戦をねって実行すること
573名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:54:04 ID:BSHQ36xj0
>>557
>>感情論を抜きにすれば加害者の言う事を信じるか、被害者の言うことを信じるかだよね

犯行が確定しない限り加害者じゃないよ。
加害者じゃない時点では信憑性に被害者や一般人となんら差違は無い。
574名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:54:06 ID:SX0hI5g90
工作員というか、サヨクから流れてきた環境メンバーに論理的に言っても無駄だよ

脳内お花畑のうえ彼らのは宗教だから
575名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:54:15 ID:osvUc93Z0
>532
クジラを食べるのは日本の文化。
576名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:55:09 ID:tCu/Sxd00
>>571
そう思うなら、反論する必要が有るな。

まぁ、馬鹿には無理だと思うがw
577名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:55:16 ID:Ti7JRhEBO
オージーはチョンの二番煎じ。
578名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:55:51 ID:sZe6yGqRO
落とされてもしょうがないぐらいのことしてるよな
579名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:55:58 ID:jP0kshZm0
>>532
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=H4Ng%2FmQt0
えっとさ、何一つ答えてないけど「答えられないから逃げてる」んだよね。
恥ずかしいからそろそろ書き込みやめたら?w
まともに返答できることがあるなら書き込んだらいいよ。
580名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:56:04 ID:OdlgxuN10
 
       捕鯨の敵は アメリカ です

IWC(国際捕鯨委員会)では日本の農林水産庁が長年アメリカとガチで戦って来ました。
水産庁の英雄、小松参事官の奮闘の歴史を少しでもぐぐれ!

アメリカ代表発言集--------------------------------------------------------
    (アメリカは先住民の捕鯨は認めるよう要求しつつ、日本にこう言います)

「捕鯨禁止に科学的根拠は不要である」
       牛に関しては「科学的根拠に基づいて処理しろ」(by米政府)
「一頭の鯨を守れずして、地球を人類を守れるのか」
「ある種の科学データを収集するためには捕獲した鯨をすべて殺さなければならない
 とする日本の主張は、常軌を逸している。」
「この投票は、IWCの歴史の中で、最も、不正義であり、不誠実であり、不公平なものである。」
       (日本提案による米先住民捕鯨許可枠の是非を問う投票に敗北して)

鯨が日本人の水産食を圧迫しています-----------------------------------------

ミンククジラは、5,6月にはカタクチイワシを、7,8月にはサンマを、9月にはスケトウダラ
というように旬の魚を好んで食べています。
日本海沿岸で捕獲したミンク鯨の胃の内容物のうち、実に94%がスケトウダラ、サンマ、スルメイカなどの
漁業対象魚種だそうです。
鯨の保護は、逆に貴重な海洋資源の持続的利用に深刻な影響を与える恐れがあると考える国が増えてきました。
最近、日本の主張に同調する国が増え始めています。太平洋諸国、アフリカ諸国、カリブ海諸国などです。

日米捕鯨論争 アメリカによる日本捕鯨への攻撃の歴史---------------------------
http://www.law.keio.ac.jp/~kubo/seminar/kenkyu/sotsuron/sotsu11/tmatsuya.html
アメリカが突如として捕鯨の10年間モラトリアムを提案した背景には、対外的にはベトナム戦争での枯葉作戦
に対する国際世論の批判、そして対内的には大統領選挙を控えたニクソン大統領による環境保護政策の推進と
いった事実があり、これらのことが反捕鯨運動のきっかけとなったことは十分に考えうることである。(略)
商業捕鯨の10年間モラトリアム」が成立した要因は、先ほども述べたようにアメリカによる多数派工作にある。
581名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:56:23 ID:Tcwnlvu50
捕鯨に文句あるなら牛とかにも疑問視した方がいいぜ。

牛はその飼育に莫大なエネルギーをロスして効率の観点から
観て無駄だって。育てれば育てるほど環境破壊だって。
環境云々言うなら牛の数を減らした方が良い。

牛だけで地球に排出されるメタンガスの30%を占めている。驚異的な数字だ。

そういう事も知らないで捕鯨を叩いている奴ってキチガイなの?
馬鹿過ぎるんじゃね?何も知らないなら黙ってろよ。
582名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:56:30 ID:H2CzNMU/0
>>571
利権陰謀厨はココには来なくていいよ。
583名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:57:46 ID:Wi+fBq+g0
>>571
まぁ一定の支持をうけてる科学的データーまで悪徳業者の捏造だって思ってるキチガイなら何もいうことは無いがw
584名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:57:55 ID:JrlKVXf90
>>557
この船舶に不法に進入してきた時点でこの2人が犯罪者であり加害者であるだろww
公海上での船舶はその旗船の国の法律によってさばかれる!
しかも船長には逮捕する権限が与えられてるんだよww
585名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 15:59:51 ID:rdheW+P+0
Great barker "Sea Shepherd" is no biter
(よく吠える犬”シーシェパードは噛まない)
=日本語のことわざで「弱い犬ほどよく吠える」
http://au.youtube.com/watch?v=yJtVxiFdKTA
このビデオは、フジのニュースジャパンの捕鯨船が
シーシェパード活動家2名の拘束したニュースに
英字幕をつけたものです。
オーストラリア側からニュース&ポリティクスカテゴリーで
アップロードしております。
ぜひランキングをあげてひとりでも多くのオーストラリア人に
見てほしいと思いました。
皆様のご支援とご協力をお願いします。
586名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:00:26 ID:z5Ub47MO0
>>558
それって・・・絶滅してねw
587名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:00:28 ID:zC/LE04O0
>>549
それが目的なら尚更捕鯨なんて止めた方がいい。
牛の代替に鯨なんてそれこそナンセンスだ。
588名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:00:40 ID:Tcwnlvu50
捕鯨反対派のフルボッコっぷりが笑えるw
本当に何も知らないんだな。

環境の事を考えるなら、牛肉なんかよりもむしろ鯨肉を増やすべきなのにね。

自分の食べるもの、牛肉=綺麗な飽食、贅沢
589名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:01:21 ID:BSHQ36xj0
>>587
>>牛の代替に鯨なんてそれこそナンセンスだ

なんで?
590名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:01:43 ID:IXQdXpWu0
日本って昔、牛肉は高級品なんだよな・・元々
591名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:01:44 ID:H2CzNMU/0
>>587
じゃ牛の代替には何が適しているのかな?
592名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:02:36 ID:tCu/Sxd00
>>587
>ナンセンス
だから、反論しろよw

お前の「思い込み」を読む側の身にもなれ。
593名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:02:52 ID:YdCo7J0i0
今日のキチガイはID:H4Ng/mQt0か
594名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:03:28 ID:9+fcreYa0
これは、世界の水産資源を握るためにシナ様が陰で操ってるんだよ。
日本の捕鯨を壊滅させたあと、シナ船団が世界に乗り出す。
で、既得権益を作り上げて、くじらは中国の物アル!
今回のような場合、自爆テロと称して乗り込もうとした人は即船外排除。
サポート船は撃沈。
中国様ならやってくれるはず。
595名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:03:32 ID:jP0kshZm0
>>587
お前が一番ナンセンス。
そういえば「活動家の特徴」って「相手を否定するだけ」なんだよね。
あれ?お前ってピッタリじゃね?w
596名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:04:32 ID:0cTWNNB8O
大丈夫だろ
こいつらより賢いクジラが助けてくれるはずだ
597名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:05:12 ID:a4KlpZxa0
利権あったって捕鯨はありだろ、常考で。
598名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:05:22 ID:z5Ub47MO0
>>573
海賊行為をした時点で海犬の不法行為は確定してるし
599名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:06:47 ID:Tcwnlvu50
まあ、せいぜい環境問題を訴えながら
牛肉を食べてればいいさ。

それがどれだけ馬鹿な事か知らないままな。
600名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:07:27 ID:l/JnLlay0
>>594
中国が鯨とっても、たぶんこいつらは抗議しないよ。
中国の軍艦が来ても抗議しない自称反戦団体と同じ匂いがする。
601名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:07:46 ID:GzzHmk5V0
>>557
無許可で船に乗り込んできたテロ組織の構成員が加害者だよね?
602名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:08:19 ID:jP0kshZm0
まず

・シーシェパードの行為が違法である。
行動に問題があったけどそもそも日本が悪いとか言う奴が居るが
調査捕鯨の是非と「シーシェパードの海賊行為」は別で
今回の『シーシェパードの海賊行為』は『違法』です。

・・・・・・・・・・・・・・
という事を否定する奴は誰だ?w
603名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:08:30 ID:8LNGNEvT0
オージービーフ食うのをやめたら捕鯨禁止にも同意してやってもいいが
牛やコアラ殺してるうちは何を言っても説得力なし
604名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:09:08 ID:fEo/E9fO0
市ね
605名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:10:35 ID:4X2grZS2O
はいはい
インタビューは台本通りに読めました
606名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:11:00 ID:KYUJQHeT0
豪新政権の環境相ってミッドナイト・オイルのピーター・ギャレットだろ、
たいして売れなかったバンドの。
メン・アット・ワークは日本でも売れたけどな。
607名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:11:05 ID:ga3SQ5KJ0
>>8
右端のキレイな子だけまんこ見えてる
608名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:11:42 ID:9+fcreYa0
>>600
そそ、中国は国際救難信号無視する、数少ない国です。

これは妄想ですw
609名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:11:57 ID:JrlKVXf90
>>600
中国が捕鯨し始めたら間違いなく絶滅するなwwwwwwww
610調査捕鯨利権:2008/01/19(土) 16:12:21 ID:ppWR195qO
おチンポ汁飲みたいw
611名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:12:39 ID:F7IEwazmO
海苔とゴボウを黒い紙と木とか言って旧日本軍将兵を死刑にさせた前科が
あったよね。
612名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:12:49 ID:Tcwnlvu50
捕鯨禁止くんは肉そのものを食べるのを止めた方がいいよな。

牛にも感情があるのに、鯨には感情があるんです!とか
舐めくさってるにも程がある。
613名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:13:33 ID:jP0kshZm0


>439 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/19(土) 14:57:38 ID:H4Ng/mQt0
>467 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/19(土) 15:14:53 ID:H4Ng/mQt0
>532 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/19(土) 15:37:11 ID:H4Ng/mQt0
>558 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/19(土) 15:48:12 ID:zC/LE04O0
>571 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/19(土) 15:53:30 ID:zC/LE04O0
>587 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/19(土) 16:00:28 ID:zC/LE04O0

は、ID変えて何してんの?w
614名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:13:34 ID:GY3uEC7F0
あーーーころしてぇ
615名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:14:00 ID:4bXCjHem0
>>580

どっかの小国のIWC代表がアメリカの環境団体だったりしたからなぁ

その国の人が代表じゃないんだよ。アメリカの代表はアメリカ人なのが当たり前だけど
どっかの小国の代表もアメリカ人だったんだ。
616名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:14:43 ID:OC4M+zcV0
政府の名誉が侵害されてんのに何も対処しないてどういうことだ
617名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:16:02 ID:kfEvktQT0
実際イルカの仲間をほぼ絶滅させた中国は叩かず日本の捕鯨船に突進してくる・・・こいつら相当の阿呆か暇人だな
618名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:16:07 ID:OkjyXhT00
こんな恩を仇でかえすオージー蹴り飛ばして
極寒の海底に沈めりゃよかったんだよ。
619調査捕鯨利権:2008/01/19(土) 16:16:11 ID:ppWR195qO
チョッパリはホウケイw
620名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:16:28 ID:Cx8MIWop0
他国の船に乗り込んでくるんなら死ぬ覚悟でこいや。
へたれ野郎。
621名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:16:57 ID:Tcwnlvu50
ID:H4Ng/mQt0の反論まだー?

こういう無自覚な馬鹿をからかうのって面白い。
平気で矛盾するから突っ込みしやすくて。
622名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:18:31 ID:JrlKVXf90
>>619
お前が来ると言う事は壊れたレコードもそろそろ来るのか?wwwww
623名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:19:48 ID:H0cPFjdXO
オージーは自分の醜さ、業を直視してほしいものだ
624名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:19:52 ID:7H8YIFlv0
オーストコリアの最大の貿易黒字国は日本!

オーストコリアからの輸入品は買わない、食さない。
オーストコリアに旅行しない!

あなたができる立派な抗議行動です。
みんな、実践しよう!
625名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:20:29 ID:AVA+HhQA0
>>580
それ小松氏の一番触れられたくない過去じゃんw
そっとしといてあげなよ。
626名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:21:33 ID:IXQdXpWu0
I would recommend RIM-116-HAS defence systems. Or
at least a Microwave beam non-leathal crowd
control device. But if Australian govt had a true
opposition with Japanese whaling fleet they should
have deployed navy ships to impound the vessel.

This rogue-type engagement however, can't be
tolerated anywhere in world, such as Persian gulf,
etc.
Posted 11 mins ago by "GeoGig"

ttp://www.liveleak.com/view?i=71c_1200702635&c=1#comments

日本と戦争したいそうです
627名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:21:47 ID:nv1E0wsn0
628名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:22:04 ID:5OXT5eCF0
同情するなら枠をくれ!

小型捕鯨
日本語 http://homepage2.nifty.com/jstwa/ehonsyoukai.htm
英語 http://homepage2.nifty.com/jstwa/hp-eng/index_e.html
629名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:22:47 ID:CetsG8xcO
ホントに沈めてやればよかったのに
630名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:23:58 ID:X+EwnfO90
>>625
先住民生存捕鯨反対した事、公開してるの?
アレは立派だと思ったけど
631名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:24:35 ID:5Y4o1aEz0
youtubeは日本にとっては強力な反論ツールになって来ているな。
ネラーは外務省より優秀だな。
632名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:25:25 ID:hhPgxqfu0
オージー新聞アップデート

シーシェパード ”悪臭爆弾(stink bombs)”で攻撃だ!鯨はとらせんぞ!!

ttp://news.theage.com.au/activists-use-stink-bombs-to-harass-japanese-whalers/20080119-1mwt.html
633名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:27:51 ID:WCAlr0MN0
>>632
まるでうんこぶちまける朝鮮人のようだ
634名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:27:58 ID:H4Ng/mQt0
鯨が駄目なら牛も駄目、という主張はレベルが低すぎて
反論する気にもなりませんよ。
ひとつだけ言うならば食文化としての普及度ですよ。
もっと勉強してから強弁してくださいよ。
635名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:28:09 ID:grNaYHcFO
捏造するなら足に鉛付けて自分から飛び込むくらいしろ
636名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:29:29 ID:z5Ub47MO0
>>634
鯨がダメの根拠は?
637名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:30:49 ID:jP0kshZm0
>>634
普及度してない食べ物は食べられないなら珍味なんて存在できないなw
それは鯨を食べる事を否定する材料にはならん。
お前は勉強の前に常識をしらなきゃならんね。w
638名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:31:01 ID:tCu/Sxd00
>>634
>食文化としての普及度
ヤレヤレ、また思い込みかよw
639名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:31:31 ID:IXQdXpWu0
オージービーフのPV置いておきますよ
約3000万頭飼育
何匹殺してるんでしょうね
ちなみに豪州の人口2800万人
http://www.aussiebeef.jp/b2c/beef/safety.html
640名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:32:23 ID:BSHQ36xj0
>>634
日本では牛肉より鯨の方が文化としては古いんだけど?
641名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:32:24 ID:z5Ub47MO0
生魚も一昔前までは世界の非常識でしたよねw
642名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:33:10 ID:PBZGoLbh0
http://www.bigvolcano.com.au/human/whaling.htm
Australia ceased whaling in 1978
when international treaties were signed
by most whaling countries.

あいつらたった30年前までは
捕鯨国だったんだよな

それがいまじゃ手の平かえしたように
「鯨を殺してはいけない」
偉そうに説教たれてきやがる 

この変わり身のはやさ
「南半球のチョン」とはよくいったもんだぜ
643名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:33:19 ID:Tcwnlvu50
>>634
反論する気にもならないと言いながら
何とか必死に反論してるじゃんw

それと、そもそも>>1をみれば、
【捕鯨問題】 シー・シェパードの活動家(テロリスト)に「天ぷら」もてなし。個室も用意し、毎日「3時のおやつ」も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200642485/l50
【捕鯨・拘束事件】着替え、洗面具…を持っていたシーシェパードの2人は“長く滞在するつもり”だった!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200637493/l50

↑と、このように、この活動家の発言自体の信憑性が疑わしいもの。
ひいてはこいつらの活動の正当性も疑われる。それを擁護しようと
強弁しているのはお前。
644名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:33:41 ID:YXXxkBfD0
>>599
小麦・大豆値上げによる食料品類全般の高騰を嘆きつつ
バイオエタノール使う馬鹿も追加してやってくれw
645名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:33:54 ID:jLymbm3A0
世界の環境意思に反する捕鯨断行国日本は孤立した
常任理事国にも永遠になれない
アジアで小国が金で地位を買った時代は終わった
理性を持った大国がアジアと世界を指導する時代だ
646名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:35:04 ID:IXQdXpWu0
>>645
でも環境技術等は日本は世界一といわれているけど・・・・
647名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:36:03 ID:PBZGoLbh0
>>645
うんざりするような釣り餌だな
もっとましなのもってこい

へたくそ
648名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:36:05 ID:Tcwnlvu50
ID:H4Ng/mQt0が次にどんな頓珍漢な事を
言い出すか楽しみw

始めから破綻してるのにw
649名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:36:44 ID:z5Ub47MO0
>>645
>理性を持った大国がアジアと世界を指導する時代だ

具体的な国名は?
650名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:36:45 ID:ssB1/F5p0
オーストラリアはテロ支援国家
651名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:37:09 ID:YXXxkBfD0
> 理性を持った大国
・・・・・・有史以来世界にそんな国があったか?

有るのは力のある大国と力のない小国だけだ
652名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:39:18 ID:Tcwnlvu50
ID:H4Ng/mQt0より鯨の方が頭が良いかもしれんな。

こんだけ馬鹿じゃ、2ちゃんでも日陰者だろう。可愛そうに。
653名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:39:25 ID:7H8YIFlv0
>>645
世界の環境意思って、どこの世界ですか?左巻きの世界ですか?
常任理事国の制度って永遠に続くものなのですか?なれたからなんなんですか?

アジアで小国が金で地位を買ったって、チョンの事務総長のことですか?
理性を持った大国って、日本ですか?

なーんて、釣りに引っかかってみる。
654名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:40:02 ID:IXQdXpWu0
【捕鯨問題】「日本は我々を“見張る”ためにスパイ船を派遣した」…シーシェパードのワトソン船長が批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200726785/

いや〜彼らの宣伝効果は抜群ですなw
655名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:40:11 ID:tt4HRuqR0
>>625
魚が減ったのはクジラのせいだという主張は、科学的には間違いだけど、
多くの人を騙して捕鯨賛成に傾かせたという意味では、功績と言ってよいんじゃ無いだろうか。
こういう嘘を承知で主張するという交渉ができるのは、日本人では彼ぐらいだと褒められてる。
656名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:40:20 ID:LzyJYOOt0
>>652
鯨より頭が悪いと言うことは
捕獲して食べても構わないってこと?
657名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:41:20 ID:hhPgxqfu0
オージー新聞アップデート

この記事に出てくる JWAの中島けんいちさんは、
きちんとしたコメントしてるよ。

二人の侵入者はファーストクラスのサービスを船から去る前に受けていた。

“These two violent pirates have been provided a first-class delivery service straight
back to the Steve Irwin via Australian customs.

オーストラリアの政府は二人の侵入者がオーシャニック・バイキング号に移った後、
拘束して彼らが犯した不法行為に対して取調べをすべきであった。
しかし、オーストラリア政府は、二人をそのままシーシェパードに返し
日本の正当な調査捕鯨を不法行為をして邪魔する手助けをしたようなものだ。

“(The) Government of Australia should have detained the two illegal intruders and held them
on board the Oceanic Viking for investigation of their criminal activities,
but it is obvious they would rather assist Sea Shepherd with its violent illegal actions
against Japan's perfectly legal research program.”

ソース
ttp://www.news.com.au/story/0,23599,23076608-2,00.html
658名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:42:04 ID:z5Ub47MO0
>>656
食べても不味いぞ、肥やし位には成るかもしれないけど
659名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:42:28 ID:H4Ng/mQt0
Tcwnlvu50こそ破綻しているだけでなく
メタンガスを持ち出したり、意味不明ですよ。
ならば教えていただきたい。
鯨を殺し、食べることのどこに正当な根拠があるのかを。
660名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:42:37 ID:ZhY/Xg5/0
く〜じ〜ら

食べた〜い

い〜る〜か

お〜い〜し〜の〜?
661名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:42:47 ID:XOyNv+MjO
>>649
韓国は理性ないし大国でもないし、中国は大国だが理性ないしな。
他のアジア諸国は理性はあるが大国ではない。



いやインドなら理性もあるし、大国になりそうだからインドなんじゃね?
662名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:44:12 ID:zC/LE04O0
>>589
鯨が牛に取って代われる物でないからナンセンスだと言っている。

>>591
今現在、牛に取って代わる物は無いよ。
663名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:44:38 ID:GxJ63td80
>>659
・毒性が無い
・絶滅の恐れが無い程度の捕獲
・国内法・国際法共に反しない

これを満たすなら後は何を食おうが個人の自由だ。
664名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:44:54 ID:AVA+HhQA0
>>655
いや、先住民捕鯨を批判する立場じゃないのよ、日本は。止めさせる
んじゃなくて捕獲管理のみを批判すればいい。その後国内でも批判
され日米で協議して日本は撤回。それを支持した他国にも迷惑かか
ったし、担当をはずされた。食害論はそう取ればいいのかw
まあ彼の問題への取り組む姿勢は高く評価するべきだとは思う。
665名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:45:46 ID:Tcwnlvu50
>>659
鯨が頭が良いから食べては駄目、という主張に正当性がないから。

そして、このテロリスト紛いの活動家の行動を正当化出来ないから。

はい論破。馬鹿おつ
666名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:46:03 ID:LyIsAxQ00
こんど シーシェパードでも、グリーンピースでも 捕鯨船を妨害したら
身柄拘束の上、「簀巻き」にして、鯨に生きたまま飲み込ませてしまえ。

カンタス航空の日本乗り入れ禁止、日豪国交断絶するべきだな。
在日豪人を、問答無用で国外追放でOK。
ただし、拘留施設で、鯨肉だと知らせた上で、鯨肉を使った食事を毎回出し、
どれも完食したら追放はしないってのはどうだ?
667名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:46:07 ID:+IdD0nRJ0
嘘八百並べても、youtubeひとつであっさり主張が覆される時代に、いつまで
オージー政府が、環境テロリストどもと二人三脚できるかなと思う。
668名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:46:08 ID:tCu/Sxd00
>>659
>メタンガスを持ち出したり、意味不明ですよ。
環境破壊だからだろ。
なぜ、相手の論理的な説明が理解できない?

>鯨を殺し、食べることのどこに正当な根拠があるのかを。
なぜ、こんな非論理的なことを言う?

食うのに正当な理由が必要ないのは、全ての食べ物に言える事だ。
重要なのは食ってはいけない根拠だ。
669名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:47:56 ID:jP0kshZm0
>>655
ま、実際鯨が生態系を崩すかって事よりも、
鯨が現時点で絶滅の危機にあるわけではないってとこの方が重要なわけで。
実際数増えてるし、それも調査で分かるだろ。
むしろ、何故それを否定するかの方が問題。
670名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:48:09 ID:BSHQ36xj0
>>662
とって変われるって、牛がなくなった場合の代替えってことじゃ?
牛がなくなったら牛より味が劣っても何かを選ばなきゃならないでしょ。
671名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:48:19 ID:JrlKVXf90
>>657
オージー政府はこの犯罪者2人を取り調べもせずにシーシェパードに返しのかwwww
すごすぎるオージーwwwww
672名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:50:17 ID:BSHQ36xj0
>>659
人間が生きる為で十分じゃ?
今も昔もその為に多くの動植物を犠牲にしてきたしこれらもそうでしょ。
人間だけじゃなく犬猫もクジラもそうやって他を犠牲にして生きている。
673名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:50:33 ID:jP0kshZm0
>>659
ならば教えていただきたい。
牛を殺し、食べることのどこに正当な根拠があるのかを。
674名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:50:58 ID:H4Ng/mQt0
>>665
説明になってませんよ。馬鹿。

活動家の行動より捕鯨活動の方が非人間的。
675名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:51:57 ID:z5Ub47MO0
ナンカ、森永思い出すな>攻めて来たら死ねば良い
676名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:52:23 ID:aA/aJ/Ts0
こんどコイツらが捕鯨船に乗り込もうとしたら女性の乗組員だけに対応させて
わざとらしく倒れたりコイツらに暴力ふるわれたふりしてそれをカメラに撮らせて世界中
に配信させるんだよ。
677名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:52:30 ID:tCu/Sxd00
>>674
>非人間的。
お前の思い込みなんかどうでも良いから反論しろよ・・・
678名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:52:35 ID:JrlKVXf90
>>674
この捕鯨はIWCも認めている合法的な捕鯨ですが何か?www
679名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:52:42 ID:OdlgxuN10
 
       捕鯨の敵は アメリカ です

IWC(国際捕鯨委員会)では日本の農林水産庁が長年アメリカとガチで戦って来ました。
水産庁の英雄、小松参事官の奮闘の歴史を少しでもぐぐれ!

アメリカ代表発言集--------------------------------------------------------
    (アメリカは先住民の捕鯨は認めるよう要求しつつ、日本にこう言います)

「捕鯨禁止に科学的根拠は不要である」
       牛に関しては「科学的根拠に基づいて処理しろ」(by米政府)
「一頭の鯨を守れずして、地球を人類を守れるのか」
「ある種の科学データを収集するためには捕獲した鯨をすべて殺さなければならない
 とする日本の主張は、常軌を逸している。」
「この投票は、IWCの歴史の中で、最も、不正義であり、不誠実であり、不公平なものである。」
       (日本提案による【米先住民捕鯨許可枠の是非を問う投票】に敗北して)

鯨が日本人の水産食を圧迫しています-----------------------------------------

ミンククジラは、5,6月にはカタクチイワシを、7,8月にはサンマを、9月にはスケトウダラ
というように旬の魚を好んで食べています。
日本海沿岸で捕獲したミンク鯨の胃の内容物のうち、実に94%がスケトウダラ、サンマ、スルメイカなどの
漁業対象魚種だそうです。
鯨の保護は、逆に貴重な海洋資源の持続的利用に深刻な影響を与える恐れがあると考える国が増えてきました。
最近、日本の主張に同調する国が増え始めています。太平洋諸国、アフリカ諸国、カリブ海諸国などです。

日米捕鯨論争 アメリカによる日本捕鯨への攻撃の歴史---------------------------
http://www.law.keio.ac.jp/~kubo/seminar/kenkyu/sotsuron/sotsu11/tmatsuya.html
アメリカが突如として捕鯨の10年間モラトリアムを提案した背景には、対外的にはベトナム戦争での枯葉作戦
に対する国際世論の批判、そして対内的には大統領選挙を控えたニクソン大統領による環境保護政策の推進と
いった事実があり、これらのことが反捕鯨運動のきっかけとなったことは十分に考えうることである。(略)
商業捕鯨の10年間モラトリアム」が成立した要因は、先ほども述べたようにアメリカによる多数派工作にある。
680名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:52:59 ID:05vaiWIX0
まだいってんのかこの海犬どもがw
681名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:53:06 ID:kfEvktQT0
>>669
現在の調査法では陸上生物以上にはっきりとした数はわからないしそれだけなら殺さなくても可能

ってのが反捕鯨がよく言うことだな。
682名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:53:34 ID:NufVt0JX0
捕鯨が非人道的なら、同じように殺されている牛豚を食べているオージーも非人道的。
683名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:53:41 ID:BSHQ36xj0
>>674
動物を食うのはベジタリアン以外人間皆しているじゃん。
それが非人間的って人間はベジタリアンであるべきって主張かね?
鯨だけが非人間的ならその具体的な理由は?
684名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:53:56 ID:Em8D/7qr0
大体環境云々言うなら、オーストラリア大陸にとってオーストラリア白人は凄い負荷だと思うぞ。
全員イギリスに帰れ。
話はそれからだ。
685名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:53:59 ID:F8e5JwV40
>>36
uwaaaaa

こいつらゲストとして扱われてるじゃん。しかも食い物食べてるしよ・・
686名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:55:26 ID:a4KlpZxa0
日本人で本気で捕鯨に反対している人なんていないでしょ
687名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:55:34 ID:hPbgAO1S0
ほんと日本って世界の嫌われ者だよね
まあ、絶対に自分たちの非を認めず相手が悪いと決め付けるような民族だからな
もっと謙虚になってればこういう時にどこかの国が助けてくれるんだろうけど
資源もない、経済も新興国に抜かれ何の取り柄もない国なっていくだろう
白人からは差別され、同じ黄色人種からは嫌われ友達のいない島国の小国日本w
688名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:55:48 ID:z5Ub47MO0
>>674
それ、極論すると何も食べられませんよw
689名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:55:55 ID:jP0kshZm0
>>674
だから「人間的」「非人間的」は「主観」だから関係ないの。
「合法的」か「非合法的」かだけが問題なわけ。
わかる?ぼくーw
690名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:57:14 ID:H2CzNMU/0
>>674
だんだん頭に血が上ってきてるぞw
691名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:57:39 ID:LzyJYOOt0
>>690
ほう・・・・・血が流れていたのか

その血は赤いのか?
692名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:57:44 ID:RjCspjmy0
考え方がオーストラリア人と違うので抗議の意味で


オーストラリア産のワインと牛肉菓子類は今後一切買わないことにする


シーシェパードのテロ的活動の広告塔なわけ?オーストラリアは
693名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:58:07 ID:H4Ng/mQt0
鯨のような神聖で、頭がよく、愛すべき存在の生物はそう多くない。
それを殺して平気で食べられるのはTcwnlvu50のような
無知で身勝手な人間なんでしょう。
694名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:58:21 ID:8LNGNEvT0
>>674
いいから早くどうして捕鯨が非道的なことなのかちゃんと説明しろよ
おまえが捕鯨に非があると言ったんだからちゃんと説明してみせろ
695名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:58:55 ID:Tcwnlvu50
ID:H4Ng/mQt0の脳味噌は狂牛病か何かに侵されてるんじゃね?
可愛そう。
696名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:59:23 ID:NufVt0JX0
レイシストオージーの差別階級層

神 クジラ
人 オージー・米英(アングロサクソンが築いた国家に所属する人たち)
野蛮人 ジャップ 
家畜 アボリジニ 牛 豚
697名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 16:59:33 ID:JrlKVXf90
>>687
すくなくとも君の国よりは好かれてるし信用されてるよww
しかもこれからの資源のメタンハイドレードも眠ってるしねww
同じ黄色人種からは嫌われてるって中韓だけジャンww
698名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:00:06 ID:tt4HRuqR0
>>681
捕獲調査の目的は、年齢や性的成熟年齢、妊娠率なんかを調べる目的だからと反論すればいい。
DNAサンプルを採るにも、捕獲が確実である。これは代替手法がなくもないけど。
で、現在の捕獲枠算出公式を用いるためには、そういうデータが要る。
調査捕鯨が、あくまで商業捕鯨再開のための調査であることからすると、捕獲は必要となる。

もちろん、大昔の公式みたいに頭数だけわかればいいというのなら、捕獲は不要だろうな。
そんな公式じゃ不十分だということで、今の公式になってるわけだけどさ。
699名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:00:09 ID:z5Ub47MO0
>>693
> 鯨のような神聖で、頭がよく、愛すべき存在の生物はそう多くない。
> それを殺して平気で食べられるのはTcwnlvu50のような
> 無知で身勝手な人間なんでしょう。
俺様ルールはいいからさ、根拠は?
700名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:00:21 ID:zC/LE04O0
>>670
鯨がそれを解決してくれるなんて大間違い。
牛肉分の需要を鯨だけで吸収できない。つまり、牛をそのまま鯨に
置き換えるのは無理であり、それなら別に鯨はそれほど重要でない。

わざわざ今、鯨に固執して世界から反感買う必要ないんだよ。
701名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:00:25 ID:OACGYN7V0
日本も、反牛肉キャンペーンをやれば面白いことに。
702名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:00:36 ID:8LNGNEvT0
>>693
せんせーい、増えたからという理由だけで食うわけでもなくコアラを殺して回ってるオーストラリアンはイイ人間なんでしょうか?
703名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:00:39 ID:KYUJQHeT0
オーストコリアが牛を日本に輸出して外貨を稼ぎたいから捕鯨に反対している
というのはよく2chに書き込まれるが、
外貨獲得という視点からだと、ホエールウォッチングも巨大産業なんだよな。
具体的な数字は失念したが、
読売新聞に載ってた年間の儲けを見てたまげた記憶がある。
「鯨は食べるものではなくて、豪州に来て観るもの」という刷り込みもしたいんだろうな。
704名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:00:48 ID:BSHQ36xj0
>>687
日本の評価が高いって記事はこれまで何度も出ているし、
近隣諸国と仲が悪いのは別に珍しくない。
ヨーロッパでも近い国は仲が悪い。
まあ日本も台湾とは別に悪くないけど。
705名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:01:07 ID:8pOD/+WQ0
>第2勇新丸の乗務員が自分たちを海に投げ落とそうとした
こういう見え透いた嘘をついても、誰も信用しないよ。
日本はにらまれている状態であり、そんな中でさらに事情を悪化させようとする試みなどやろうはずもない。
最も、これに騙されてつられる馬鹿はそれなりの数が出そうだ。
・・・・今思ったが、緑豆は上層部を除けば馬鹿の集団ではあるまいか?
706名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:01:11 ID:tCu/Sxd00
>>693
なんでも良いから論理的に。

俺は可哀想で鶏が食えないから、お前も食うなよ。
なんてことは俺は言わんがw
707名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:02:12 ID:Tcwnlvu50
ID:H4Ng/mQt0はまず>>1とそこに張られているスレに
目を通してからなお、強弁出来るのかなぁ?

ちゃんと日本語が読めるのかも怪しいけど。
708名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:02:31 ID:hPbgAO1S0
>>697
中韓だけと言うけど、黄色人種の中では中韓はズバ抜けてるし人数も多い
まあ、そのうち痛い目見るのは馬鹿に本字だから別にいいけどw
709名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:02:56 ID:jP0kshZm0
>>693
ほうほう、牛のように邪悪で、頭が悪く、憎むべき存在の生物を
神の使いだとして神聖な生物だと拝むインド人は
オーストラリアの敵であり、邪悪な国家なんだな。w

これで693が人種差別を推進する思想の持ち主だってわかったわけだ。
今後はこれを前提に話をせねばならんな。
・・・ところでお前はオーストラリア人か?何人だ?どこかの団体に所属してるのか?w
710アニ‐:2008/01/19(土) 17:03:03 ID:5lR2ZmT50
そんなにクジラが可愛いなら
庭に縄で縛って飼ってればいい
711名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:03:04 ID:OACGYN7V0
>>693
燃料のために殺すのは良いんだよね?
そういやコアラ増えすぎて殺しているとか。
712名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:03:14 ID:8LNGNEvT0
>>700
くじら肉に固執する必要はないってのは確かだとは思うけど
一部の偽善者どもの反感なんかの為に自分等の食文化でもあった捕鯨をわざわざやめてやる必要もない
乱獲しようってわけじゃないんだから堂々と続けりゃいい
713名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:03:16 ID:PBZGoLbh0
そりゃ3度の食事におやつまでもらってたなんて
真実は言えないだろうなあ

「極悪非道の日本人に命がけで抗議しにいった英雄」
って筋書きどおりにコメントしないとねー w
714名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:03:39 ID:fFKWUqeq0
鯨虐殺に加担している捕鯨賛成派を捕殺して
資産を欧米と国内の捕鯨反対派で山分けすればいいよ
715名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:03:48 ID:6aTi9cyM0
朝鮮人なみだね。
716名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:04:03 ID:iDy6i1pT0
鯨の知能なんてせいぜい犬と同程度って説もあるぜ。
717名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:04:06 ID:TezxpIJK0
もしかして、このようなオーストコリアみたいなのが
世界では一般的なのかもしれないよ
日本の隣国もしかり

日本人でよかったとつくづく思う
718名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:04:17 ID:RjCspjmy0
日本の食文化を利用した人種差別だね

オーストラリア人や一部の人種の価値観で日本の食文化を非難するのはあまりも自己中心的

オーストラリア産牛肉・ワイン不買で抗議
719名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:04:29 ID:z5Ub47MO0
>>700
> >>670
> 鯨がそれを解決してくれるなんて大間違い。
> 牛肉分の需要を鯨だけで吸収できない。つまり、牛をそのまま鯨に
> 置き換えるのは無理であり、それなら別に鯨はそれほど重要でない。
> わざわざ今、鯨に固執して世界から反感買う必要ないんだよ。
普通に考えて代替品の一部でしょ
720名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:04:31 ID:nv1E0wsn0
酪酸投げてもオーストラリアでは罪にならないみたいだから
大使館にぶちまけても罪にならないんじゃね?
721名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:04:58 ID:tCu/Sxd00
>>708
人数が多いのは認めるが、ズバ抜けてるは勘違いだ。

また宗主国様の腰巾着をやるのかw
722名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:05:00 ID:H2CzNMU/0
>>700
なぜ鯨だけで吸収しなければならない?
他の需要を補うだけでも十分だがね。
723名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:05:23 ID:Tcwnlvu50
ID:H4Ng/mQt0と鯨で知恵比べして欲しい。
俺は鯨に賭ける。
724名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:05:33 ID:6n1Im6GT0
イルカ養殖できるようにするしかないな。でっかい生簀だったらいけるかも。
725名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:05:34 ID:W+orVU5s0
H4Ng/mQt0は知能が低いから頃して食べても良いのかねえ?w
726名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:06:06 ID:H4Ng/mQt0
ここの捕鯨容認派の人達には理解できないようですね。
鯨を食べる正当性が見えないから捕鯨をやめるべきなのに。
鯨を平気で殺せる民族だから、アジアで人を虐殺したんでしょう。
とにかく日本が悪いんですよ。
727名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:06:20 ID:Em8D/7qr0
>>693
>鯨のような神聖で、頭がよく、愛すべき存在の生物はそう多くない。
牛や豚がそうでないとでも?
>神聖
豚は知らんが、ヒンズー教だったかイスラム教だったかは、牛を神聖な動物としてたはず。
>頭がよく
前スレで誰か書いてたけど、豚は鯨や犬より賢いらしい。
>愛すべき存在
オージーは動物殺す時笑って殺してるけど、日本で牧畜やってる人は、泣きながら殺してる人けっこう居るよ。
728名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:07:03 ID:hs/XB0uf0
釣りだ釣りだー!
729名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:07:08 ID:RjCspjmy0
他国の船に侵入したり酪酸投げる活動がゆるされ、支持されてる国なんてオーストラリアぐらいだね
730名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:07:09 ID:tCu/Sxd00
>>726
そろそろ勝利宣言なのかw
731名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:07:19 ID:bKr9yvsA0
渡航注意勧告でも出したほうが良いんじゃね?外務省は。
732名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:07:43 ID:BSHQ36xj0
>>693
>>鯨のような神聖で

宗教か何かの話?
宗教持ちだしたらインドでは牛や猿はおろか鼠すら神と関係するし
イスラムでは豚は禁忌だよ?
自分が信じてない宗教持ちだして拘ってたら牛食う事もネズミ駆除することも出来なくなる。

>>頭がよく、
牛豚より頭が良い根拠プリース

>>愛すべき存在
理由が神聖や知能なら上、外見ならそんなの主観。
カンガルーだって可愛いと思う人は多い。

つーか白人も昔は捕鯨しまくってたけどね。食べては無かったけど。
733名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:07:43 ID:J5w8PWGh0
狂信者って怖いな
信じるものの為に人としての何かを捨て去ってるんだろうな
734名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:07:49 ID:jP0kshZm0
>>708
お兄さんが教えてあげるよ。
本字(ほんじ)って書いたんだろうけど、そもそも本自なんて日本語はないよw
本人か自分であって、それを組み合わせても意味を成さないw

ID:hPbgAO1S0は中国人あたりかなぁ?w
735名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:07:57 ID:hPbgAO1S0
>>717
日本の常識は世界の非常識とはよく言ったもんだなw
まあ日本人は国際社会に出ないで鎖国でもしてなさいってことだw
736名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:08:23 ID:si0RqAT0O
とにかく日本が悪いんですよ。



737名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:08:43 ID:Tcwnlvu50
ID:H4Ng/mQt0は馬鹿の鏡だなぁ。
738名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:09:01 ID:JrlKVXf90
>>700
なんでそんな事いえるの?
戦後食糧難の時は牛や豚よりもクジラの方が需要があったがwwww
それにいろんな食べ物の一つとしてクジラ料理もあって良いじゃんww
739名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:09:32 ID:qtev7XqN0
>>737
それはひでえな。




馬鹿が怒る。
740名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:09:43 ID:jrn7qeec0
テロリストはちゃんと罪にかけろ
簡単に引き渡すな
741名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:09:56 ID:H2CzNMU/0
>>726
ようするに理屈じゃねーって事ねw
742名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:10:01 ID:bKr9yvsA0
あーあ。

【海外/中国】揚子江の淡水イルカ、恐らく絶滅した
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186556097/l50
743名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:10:11 ID:tCu/Sxd00
>>735
日本みたいな大国になると、孤立すらさせてもらえないんだよw
744名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:10:17 ID:8LNGNEvT0
>>726
だから鯨を食べることの非道性をちゃんと説明しろよ

大体捕鯨反対とか偉そうなこと言ってる国なんぞ獣油のためだけに鯨殺してきただろうに何いってんだ
745名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:10:17 ID:HUGckGl/0
>>734
つ にほんじん
746名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:10:19 ID:l/JnLlay0
♪  i.\   i.\  チャンかチョンコ ♪
   乂_\ 乂_\  チャンかチョンコ ♪
  〈,(`ハ´)ノ`∀´>ノ
  └i===|┘i===|┘
..((( 〉__〉〉__〉
747名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:10:21 ID:BSHQ36xj0
>>700
>>牛肉分の需要を鯨だけで吸収できない。つまり、牛をそのまま鯨に
>>置き換えるのは無理であり、それなら別に鯨はそれほど重要でない。

なんで「鯨だけ」 で補う必要があるの?
大量に補うのなら複数の動物で補えば良いじゃん。
全てじゃなくても何割が補えれば十分でしょ。
748名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:10:25 ID:IXQdXpWu0
>>735
鎖国してたのにアメリカが捕鯨補給基地と通商条約要求で
日本国内が揉めて開国になったしまった件について
749名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:10:33 ID:Fds13iua0
捕鯨禁止運動って、白人による差別の現われ。
自分達の価値観で、牛豚は家畜だからOK、鯨は尊いって、他の文化を野蛮とみる植民地時代そのもの。
750名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:10:43 ID:nv1E0wsn0
オーストラリアで色んな所に酪酸爆弾使って
捕まったら差別だよね?
751名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:10:46 ID:hPbgAO1S0
>>734
揚げ足取りくらいしかできないんだねw
タイピングミスくらいでw
752名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:11:09 ID:a4KlpZxa0
>>734
馬鹿日本人って書いたんだろ
753名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:11:36 ID:aKoAD8I50
邪気の固まりがこいつの後ろに見える
オカ板で写真を見てもらうといいよ
754名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:12:57 ID:tCu/Sxd00
>>751
揚げ足取りすら出来ない奴が言うと、哀しいなw
755名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:13:04 ID:si0RqAT0O
煽り方が荒いぞ
756名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:13:59 ID:hPbgAO1S0
>>734
大国?
あー、ちょっと経済が良かっただけねw
まあそれも過去のものになりつつあるけどw
これだけ嫌われて今後も大国(笑)でいられるかな?w
757名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:14:15 ID:jP0kshZm0
>>751
別に他に取り立てて書くことも無かっただけ。
中国と韓国並べてるけど、そもそもそれを一緒に数えるのって意味ないよなーと思うくらいでw
後は主観だし、スレの話題とも違うし。
758名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:14:34 ID:cVCRM0hO0
昔は鯨油を街灯の燃料に使ってた国の面々が、よく言うよな
殺戮した数の、ケタが違うだろうに
オットセイの毛皮を獲りまくって酷い目に遭わせたのも、ドードーを絶滅させたのも、
白人だぞ・・・日本はいいスケープゴートってだけじゃんか
やはり日本人は有色人種だから連中も見下していて、御し易しと思って
攻撃をしかけてるんだろうな
ID:H4Ng/mQt0さんはお偉いお方のようだから、こんなところであんたの素晴らしい
ご意見を吐いてないで、福田総理大臣にでも直接言ってやったらどうだい?
759名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:14:49 ID:RjCspjmy0
オーストラリアの人間はシーシェパードのテロ的活動を理解して
不法侵入・薬物投棄を擁護してる様子
760名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:15:11 ID:H4XB6lPG0
>>756
>大国?
>あー、ちょっと経済が良かっただけねw
>まあそれも過去のものになりつつあるけどw
>これだけ嫌われて今後も大国(笑)でいられるかな?w

中国のこと?
761名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:15:17 ID:JrlKVXf90
>>726
伝統料理であり今後の食糧難の時の貴重なタンパク源!
しかも増えすぎて魚が減ってると言われているって何度言えば解かるの?ww
一番アジア人を殺したのは中国人って事を忘れずにww
それにアジアを植民地にしてきたのは白人ですがww
762名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:15:36 ID:tCu/Sxd00
>>756
アンカーミスも哀しいなw

たまには国外にも出ろよ。
お前の祖国と日本だけが世界じゃないしw
763名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:16:14 ID:z5Ub47MO0
>>726
> ここの捕鯨容認派の人達には理解できないようですね。
> 鯨を食べる正当性が見えないから捕鯨をやめるべきなのに。

食べてはいけない根拠は?

> 鯨を平気で殺せる民族だから、アジアで人を虐殺したんでしょう。
> とにかく日本が悪いんですよ。

具体的に何処でどの位殺したのか?
764名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:16:27 ID:si0RqAT0O
>>700
海流の変化でサンマやイワシが減ってミンククジラが増えてんだから
これを捕らない手はないだろ
というか論理破綻した奴らの顔色なぞ伺う必要ない
765名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:17:13 ID:BSHQ36xj0
>>726
>>鯨を食べる正当性が見えないから捕鯨をやめるべきなのに。

食う為以外に何が必要よ?
766名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:17:17 ID:eBLy+WSh0
こういうニュースを見ると、
物語の中の悪役が『麻薬組織』や『悪の秘密結社』や『宗教テロリスト』から
『環境テロリスト』や『女性活動家』にシフトしている理由が良く分かるな。

とりあえず、船員の方々は活動家の方々を侮辱罪なりで訴えて差し上げればいいんだよ。
日本の漁船には想像以上に記録装置が多く積み込まれているし、こいつらの嘘を証明する
物的証拠もその中にはあるだろう。

捕鯨云々以前の問題として、嘘ついちゃだめだよって教えてあげないとな。

767名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:17:45 ID:cVCRM0hO0
ところで酪酸って、信じられないくらい臭いんだよね・・・クサイ足の臭いの何百倍も
それを人間に向かって投げられる神経がわからん
768名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:17:53 ID:+IdD0nRJ0
米軍潜水艦の新型アクティブソナーの発振で、鯨が方向感覚を失って、浜辺に迷い込んで
多数死んでいるという話もあるんだけど、そっちにはまったく抗議しないんだよね。
結局、これは欧米人の得意技の「スケープ・ゴート」という気がする。
769名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:17:57 ID:IcjEJOrrO
わかった、突き落とすことはしないと言って油断して手を離したところを…
ってやるな。突き落とす気なら。
770名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:18:19 ID:8LNGNEvT0
捕鯨反対してる人はまず

捕鯨反対=世界の声

ではなく

捕鯨反対=世界のキチガイの声

という事をお忘れなく
771名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:18:48 ID:jP0kshZm0
>>756
あー・・・レスした方がいい?恥ずかしい?w
772名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:19:53 ID:Tcwnlvu50
っていうか、勝手に乗り込もうとして来たら追い出されそうになるのは
当然だよな。
773名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:20:37 ID:pNAGt6nlO
俺が船長なら、スクリュー逆回転させて、船尾から突き落とすが何か問題でも?
774名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:20:39 ID:r2GU4VXX0
森を発射してやれば良かったんだよ。
775名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:20:42 ID:TKnJ9jR70
牛が良くて鯨がだめって言う理屈が全然分らない。
776名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:20:45 ID:CoZXgVND0
もし仮にオーストラリアと日本の国同士の対立まで発展したとしたら
困るのはやっぱ日本なのか?
777名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:20:54 ID:MyJvRE8j0
世界の世論の反発を受けてまで
捕鯨を強行するメリットははっきりいって無い
日本政府は一旦ここらでモラトリアムを
設けてもいいんじゃないだろうか
その間により詳細な生態調査をして
そのデータを世界に提示して納得してもらった上で
捕鯨を再開する、それでいいじゃないか
778名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:21:23 ID:hPbgAO1S0
日本人はもっと謙虚になったほうがいいよと言ってるだけなんだけどね
損するのは日本だよ
779名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:21:58 ID:0421iBwS0
>>97
弱い犬ほど良くほえる

中身がない奴ほど良くしゃべる
780名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:22:10 ID:jrn7qeec0
活動家「今そっち移るから押すなよ!絶対押すなよ!」
781名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:22:11 ID:tCu/Sxd00
>>776
両方が困るよ。
だから、こんな馬鹿なことをオーストラリア人に止めさせたいんだ。
782名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:22:54 ID:r2GU4VXX0
>>776
国と国の対立になる前に、日本国民としてできる事をやろうじゃないか。
オーストラリア品不買運動、オージーフリーでいこうじゃないか!
783名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:23:38 ID:8LNGNEvT0
>>778
むしろ日本は謙虚すぎ、これまで謙虚すぎたから舐められてるんだ。
784名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:23:40 ID:a4KlpZxa0
とにかくオージービーフの不味さは異常

ちょっと高いけど美味い和牛と豚肉より安くて新鮮な鯨肉が
昔みたいにスーパーで買えるようになるといいよね
785名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:24:04 ID:drJxic4x0
チャイナフリー
コリアフリー
そして、
オージーフリー
786名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:24:50 ID:11Vr4Y730
>>781
困るのは片方だけ
バイオ燃料系の特許もってるの日本だけだから
そこから生じる利権にまったくありつけなくなる
他方で日本は輸出元を切り替えればいい
一国家でオーストコリアほどまかなえる国家はないが
複数でならまだまだ可能だしな
787名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:24:53 ID:eS/fGZch0
>>776
鉄鋼がOGから来なくなると日本は相当困る。
でも貿易面で見ると日本赤字だけど観光もあるからなぁ。
どっちもどっちじゃない?
788名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:24:56 ID:WUAtHQHg0
日本人のオージー製品ボイコットまだ?
789名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:25:05 ID:r2GU4VXX0
オーストラリアの牛肉を上陸さすな!あっても買うな!買ったのは捨てちまえ!
790名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:25:19 ID:zbJmZjSZO
まあ、なんだ







反捕鯨活動家は妄想と仮定と決め付けで騒ぐガキと同じとなるな
791名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:25:47 ID:CoZXgVND0
>>781
なるほどね

知り合いのオージーいわく
「オーストラリア人が皆ああだと思わないでくれ」
792名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:25:59 ID:nF444rDG0
>その間により詳細な生態調査をして
そのデータを世界に提示して納得してもらった上で
捕鯨を再開する、それでいいじゃないか

釣りですか?
793名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:26:02 ID:hPbgAO1S0
>>783
そう思ってるのは日本人だけ
794名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:26:03 ID:qowwcTeJ0
白人ってバカだねぇwww
795名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:26:14 ID:jP0kshZm0
だからまぁ、こういうキチガイ団体はともかく一般の人間はどうして反対なのかについて知るべきだな。
・・・といっても、色んな国で、韓国に対して犬食いをやめさせたがっていたのと同じだろうが。
身近な動物に対しては、誰しもが守りたいと思う。
オーストラリアにとっては観光資源で庇護の対象なわけだから反発は当然。
しかし、どこかで折り合いをつけなきゃならんのだがなぁ・・・
国際情勢的にはあちらが有利だから、今折れる必然性をあまり感じていないのかもしれん。
長引かせれば日本が折れると思ってるんだろうし。
796名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:26:22 ID:JrlKVXf90
>>777
これは捕鯨だけの問題では無いのだよww
これを容認すれば次々に日本の海洋資源が侵されていくのだよw
それに一度途絶えた文化や技術はそう簡単には元に戻らないw
例え戻ったとしても一度退いた立場から漁獲割合を中国やアメリカに持ってかれて
終わりww
ここは苦しくても抵抗する事が吉w
797名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:26:28 ID:/VmZbaDX0
勝手な事ばかり言いやがって!
無理矢理乗り込んできてるくせに、
海に落とされなかっただけでもありがたいと思え!
798名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:26:28 ID:5Y4o1aEz0
捕鯨船100隻くらい作って一斉に出航させて、
どれが取るか分からないようにしようぜ。
799名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:26:58 ID:nK5fALkoO
>756
お祓いを受けてきたまえ
800名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:27:14 ID:r2GU4VXX0
オージーフリー!ごろも良いしさ!オージーフリー!
これからはもうオージーフリーで行こうジャマイカ!!
801名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:27:19 ID:tCu/Sxd00
>>786
輸出元を切り替えるというのは「売り手が減る」ということだ。
買い手にとって売り手は多い方が良い。
これは、オーストラリアにとっても同じことだ。

だから、オーストラリア人に馬鹿なことを止めて欲しい。
802名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:27:31 ID:eBLy+WSh0
>>777
言っていることは非常に正論なんだが、
捕鯨反対論者の主張って
『クジラはとても頭の良い、可愛い動物です。
それを捕って食べる日本人は酷い!
未だに日本以外の国で行なわれている
鯨油のための捕鯨は別に良いです。
少数民族が行なっている捕鯨も文化、伝統なので
良いです。日本人の捕鯨は文化があってもダメ』だぞ。

データ集めようが、どれだけロジカルに説得しようが無理。
満開の桜の前とか、非常に日本的な建築物の中でもてなし、
美味い日本酒たらふく飲ませて、鯨肉食わせて
「あ、意外と美味いっすね、これ」って言わせるしかない。
803名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:27:41 ID:63JQgaPb0
>>777
今やっている捕獲調査をやめて、どういう
「より詳細な生態調査」をするというのか?
804名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:28:11 ID:MwX1H7dF0
この手のものの言い様
自称慰安婦の証言とそっくりなんですがw

さすがオーストコリア人w
805名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:28:12 ID:RjCspjmy0
>>782
日本の上の連中はシーシェパードに対する活動と日本の食文化への理解を訴えるくらいで
市民団体レベルでオージー不買を訴えて個人でオーストラリアを批判するべき
806名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:28:13 ID:hGODI4lS0
深海に沈めてしまえ!
807名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:28:49 ID:8LNGNEvT0
>>793
それは厚かましいアホ外人が上から目線で見てるからからそう思うだけ
808名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:28:53 ID:H4XB6lPG0
>>793
>そう思ってるのは日本人だけ

いや、現に東南アジアの国は、日本が謙虚過ぎて、困ってんだが。
何もしてないのに偉そうな、中国に辟易としているよ?
809名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:28:55 ID:11Vr4Y730
>>795
主張する手段を間違えてる連中をバックアップしたり
主張する為に加盟条約遵守せずむしろ率先的にやぶって南極海主張したり
有利?どこが?
長丁場になればなるほど南極海領有宣言がひびいてきますよっと
810名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:28:59 ID:jP0kshZm0
>>783
少し前のデータな上にうろ覚えだが、アルミとか色々オーストラリアからの輸入が一番多いんじゃなかったっけ?
お互いに不利益だと思うよ。
811名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:29:00 ID:IXQdXpWu0
ところでさオーストラリア政府は国益より鯨を取ったということになるの
812名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:29:33 ID:RJPsnmtO0
シーシェパードの2人が、オージー英語とアメリカのど田舎鉛英語だったので通じなかったのでは?
813名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:30:00 ID:nK5fALkoO
>777
鯨の次は、マグロ、ウナギ、エビと控えてんだよ
鯨捕らなければ問題解決じゃねーのよ
814名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:30:18 ID:S2SxDbh90
NHKのBSで各国のニュース見てたらもう「虐待した」って既成事実として報道されちまってるよ。
どこの国のだか忘れたけど、世界中が反対してるのに調査と称してクジラを捕り続ける野蛮な日本人が虐待してても不思議じゃない、ってスタンスの報道だったよ。

日本としてもちゃんと見解出さないと。
815名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:30:56 ID:nF444rDG0
>>791
アンビリーバボーにたまに出てくるオージーはどう思ってるんだろうw
816名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:31:09 ID:RjCspjmy0
>>811
日本との友好よりシーシェパードのテロ活動を支持するのがオーストラリア人の考え
817名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:31:10 ID:jP0kshZm0
>>809
いや「じゃないの?」って思ったことそのまま書いただけw
どっちにしろ、日本が折れる必然性は無いと俺は思ってるわけで。
818名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:31:18 ID:H4XB6lPG0
>>812
>シーシェパードの2人が、オージー英語とアメリカのど田舎鉛英語だったので通じなかったのでは?
確か一人はエゲレス人…
819名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:31:28 ID:N6vp1PJz0
これさ>>1負け惜しみだろ。

本当に投げ落としてくれたほうが、日本を悪に仕立て上げられたんだから。
そして「暴力の国・日本」のイメージを世界中に植えつけることができた。
そこに南京大虐殺をかぶせれば完璧だろう。
820名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:32:05 ID:KnLSKc930
まあ、他を貶めようとする組織は、デマゴーグを行うのはよくあることwww
821名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:32:49 ID:J3g20TNG0
>>1
もうね。白々しくて笑っちゃうなw
アフォだろ。こいつら

本当に環境動物愛護カルトどもはw
822名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:33:02 ID:11Vr4Y730
>>811
そうなる
南極海の一部とはいえ領有宣言をしたことを撤回するのが遅れれば遅れるほど
加盟国との国交は冷え込む
それに加えてまず日本に穀物畜産物を輸出したがってる国もあるし

実をいうと日本の鉄の埋蔵量はまだまだたっぷり残ってる状態
日本は鉱毒系に早くから対処してきたから山を掘り返したりってのは抵抗があるが
やむなしとして鉱山再開させたらオーストラリアはいらなくなる

そうするとオーストラリアは対中輸出で鉄をさばくしかなくなるんだが
対日輸出してきた穀物や畜産物の顧客をみつけることは絶望的
長期的にみれば自殺行為やってるわけだ連中
823名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:33:11 ID:zC/LE04O0
>>776
食糧自給率低くて、且つ加工貿易国の日本のほうが長期的には困るだろうね。
オーストラリアは牛肉のために反捕鯨をやってるだの、牛肉をオーストラリア
から買うな、だの言ってる奴がいるが牛肉輸入止めて困るのは日本だよw
これからは、プリオンテンコ盛りだと分かっていても妥協して米の牛肉を
食べていく状況になる。
824名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:33:52 ID:HI08avpl0
テロ国家には先制攻撃。これしかない。

またアメリカとオーストラリアとイギリス相手にやりますか。
825名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:33:59 ID:a4KlpZxa0
>>811
オーストラリアが最終的に欲しいのは南極海域の漁業権だ
つまり領海を拡げたいわけさ。
826名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:34:03 ID:RjCspjmy0
>>814
テロ団体が英雄扱いか?
シーシェパードの本当の活動内容を報道してる国はないわけかw
827名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:34:13 ID:tCu/Sxd00
>>818
お互いに通じるならコックニー同士かもなw
828名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:34:16 ID:r9CgHQ+J0
本当にドンパチやることは無いと思うけど、戦争になったら
日本vsオーストラリアだとどっちが強い?
829名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:34:31 ID:nF444rDG0
>>822
オーストラリアって日本のうどん向けの小麦作って輸出してるんだよね
コストがかかるからやめるところもちらほら出てきてるらしいけど
830名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:34:32 ID:RJPsnmtO0
シーシェパードの人には見えるんですよ、妄想が。
日本の船に乗ってたのは、空手マスターと相撲レスラーで、猛烈に攻撃しかけてきてたんですよ、
彼らの目に映ってたのは。
831名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:34:41 ID:MwX1H7dF0
>>819
負け惜しみも何も、インタビューでこれを言うだけで同じ
マスゴミを使って日本=残虐不法というイメージを広めていく方法

慰安婦や南京もそうだが、この黒幕はかなりいわゆるアジア人だけじゃないぜ?
白人反日網がフルに噛んでいる
832名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:34:55 ID:OdlgxuN10
 
       捕鯨の敵は アメリカ です

IWC(国際捕鯨委員会)では日本の農林水産庁が長年アメリカとガチで戦って来ました。
水産庁の英雄、小松参事官の奮闘の歴史を少しでもぐぐれ!

アメリカ代表発言集--------------------------------------------------------
    (アメリカは先住民の捕鯨は認めるよう要求しつつ、日本にこう言います)

「捕鯨禁止に科学的根拠は不要である」
       牛に関しては「科学的根拠に基づいて処理しろ」(by米政府)
「一頭の鯨を守れずして、地球を人類を守れるのか」
「ある種の科学データを収集するためには捕獲した鯨をすべて殺さなければならない
 とする日本の主張は、常軌を逸している。」
「この投票は、IWCの歴史の中で、最も、不正義であり、不誠実であり、不公平なものである。」
       (日本提案による【米先住民捕鯨許可枠の是非を問う投票】に敗北して)

鯨が日本人の水産食を圧迫しています-----------------------------------------

ミンククジラは、5,6月にはカタクチイワシを、7,8月にはサンマを、9月にはスケトウダラ
というように旬の魚を好んで食べています。
日本海沿岸で捕獲したミンク鯨の胃の内容物のうち、実に94%がスケトウダラ、サンマ、スルメイカなどの
漁業対象魚種だそうです。
鯨の保護は、逆に貴重な海洋資源の持続的利用に深刻な影響を与える恐れがあると考える国が増えてきました。
最近、日本の主張に同調する国が増え始めています。太平洋諸国、アフリカ諸国、カリブ海諸国などです。

日米捕鯨論争 アメリカによる日本捕鯨への攻撃の歴史---------------------------
http://www.law.keio.ac.jp/~kubo/seminar/kenkyu/sotsuron/sotsu11/tmatsuya.html
アメリカが突如として捕鯨の10年間モラトリアムを提案した背景には、対外的にはベトナム戦争での枯葉作戦
に対する国際世論の批判、そして対内的には大統領選挙を控えたニクソン大統領による環境保護政策の推進と
いった事実があり、これらのことが反捕鯨運動のきっかけとなったことは十分に考えうることである。(略)
商業捕鯨の10年間モラトリアム」が成立した要因は、先ほども述べたようにアメリカによる多数派工作にある。
833名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:35:18 ID:H4XB6lPG0
>>820
>まあ、他を貶めようとする組織は、デマゴーグを行うのはよくあることwww
ウザイとは思いまつが、

デマゴーグ(demagogue)とは、古代ギリシアの煽動的民衆指導「者」のこと。
民衆煽動(行為)はデマゴギー (demagogy, demagoguery)、でつ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%9E%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B0
834名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:36:22 ID:JrlKVXf90
>>823
俺はUSAビーフを食べるのはなんの問題も無いがwwwww
遺伝子組み替え食品も無問題wwww
835名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:36:27 ID:11Vr4Y730
>>828
相手にもならない
ただ戦争にはならないよ
まず日本は戦争しかけないし
836名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:36:37 ID:KYUJQHeT0
>>793
>そう思ってるのは日本人だけ

それは嘘だな。
叩いても馬鹿にしても謙虚な態度でいるから
白人キリスト教国家や中韓が増長してこのような事態になる。
実際「日本人は羊のようにおとなしい」とはよく言われること。
イギリスで黒人やユダヤ人を揶揄するようなことメディアが書いてみろよ、
大騒ぎになるから。
日本人は謙虚が美徳と思っているが、結果として舐められるだけ。
837調査捕鯨利権:2008/01/19(土) 17:37:04 ID:ppWR195qO
(^Q^)オリモノうめぇWWWWW
838名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:37:53 ID:jP0kshZm0
>>814
いや、どこからソース引っ張ってくるかで全然違うし。
日本でも放送局によって報道の仕方違うでしょ?
839名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:38:27 ID:EVh+YZfR0
やっぱりこうなったか
840名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:38:32 ID:tCu/Sxd00
>>829
>コストがかかるからやめるところもちらほら
そんなことは有り得ない。
他より安いから日本が買うのだから。

やめるとしたら他国に対して競争力が無いか
土地と人件費を、もっと効率良く使う手段を見つけた場合だけ。
841名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:39:03 ID:5iPMdmXAO
無駄だな。
少なくとも日本のトップはこの問題に興味が無いだろう。
842名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:39:50 ID:qUpnLyyD0
ここで騒いでいるやつ皆リア厨だろ。
ようつべにシーシェパードの今回のアホ行為を説明する映像があがって自滅とか騒いでるだけで、
一向にそんな気配ない。
みんな英語も理論的反論もできないんじゃ・・・
843調査捕鯨利権:2008/01/19(土) 17:39:50 ID:ppWR195qO
ウンコ食べたら苦かった(;´Д`)
844名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:41:25 ID:JrlKVXf90
>>841
日本が唯一世界に抵抗している問題だぞww
興味が無い訳ないだろww
845名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:41:32 ID:ScENE1F80
明日からセンター試験だから今日は早めに寝るぜ
846名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:41:54 ID:tt4HRuqR0
>>841
井上義久先生にお願いしましょう!
http://inoue.blog44.fc2.com/blog-entry-352.html
847名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:42:32 ID:0IqfB4DfO
こいつらの乗ってる船が鯨に転覆させられたら面白いよなw

鯨は賢いから敵がどっちか判断出来るんだろ?ってさ。
848名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:42:38 ID:MwX1H7dF0
>>836
そうだよ
舐められてるだけ

そら国内では、筋や理屈を通すことよりも空気読めだのという空気教信者だからなw
周りの国が少し文句言うと、「波風を立てたくない」とか言ってすぐに引っ込んでしまう
でもそれはどこかで誰かを犠牲にしていて、それに目をつぶっているだけ

空気教や見たくないものを見ない日本人の意識そのものが、そうなっているから
当分は続くだろうな
849名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:42:47 ID:zC/LE04O0
>>822
食糧はこれからは売り手市場だよ。鉄にしたって石炭にしたって国内で
賄うのはとても無理。
結果、日本でこれらに関係する産業の国際競争力が落ちて中国が一番喜ぶ
事になるんじゃないのかなあ。
850名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:42:47 ID:eBLy+WSh0
>>845
頑張れよ。
今までやってきたことを信じて、自分を信じて、落ち着いて解いていくんだぞ。


851名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:43:13 ID:CSrRb+lf0
ニュージーランドに嫁いだ親類曰く、

アジア人は差別されるし、夜商店街を歩いていたら若い白人から卵をぶつけられる

といっていたが、本当なんだな。
852名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:43:29 ID:4ABj+3qGO
個人情報流出・蔓延させるのが
ねらーの役割
853調査捕鯨利権:2008/01/19(土) 17:44:17 ID:ppWR195qO
>>823
('◇')◎ポピニコニコの蝿うめぇWWの叩いて!食べたばっかの予定通りの家になって!カビ?I got it!猿より?背筋なんだからw(゚o゚)wウンチの予定日キチガイ!
854名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:44:43 ID:YgeoDtez0
どんな誹謗も中傷も人を怒らせるものではない

しかし、これほどの侮辱を受けた以上
黙っている訳にはいかんな
855名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:45:19 ID:tCu/Sxd00
>>849
だからこそ捕鯨が大事なんだよなw
期間限定だが、他国と競合しない動物性蛋白源だし。

これから人口が増えて、食料の争奪戦になるのは目に見えてるんだから。
856名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:45:49 ID:H2CzNMU/0
>>850
センター試験は今日からだぞ。
857名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:46:29 ID:4ABj+3qGO
>>851
日本のロリAV見てドピュドピュやってる奴らがそれかw
858名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:47:08 ID:r9CgHQ+J0

普通の魚ばかり食べてて、鯨を食べる文化の無い国では
自分達の食べる魚を鯨がごっそり食べてしまうのが許せないはずだよな

だとしたら日本が捕鯨してくれた方がありがたいんじゃないの

>>802
ぐうの音も出ないほどのデータを突きつけても
「嫌な物は嫌!」って子供みたいな言い訳しか出来ないらしいね
859名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:49:59 ID:N6vp1PJz0
>>831

昔ならそれでよかったかもしれんが、今はyoutubeというものがあるから、
愚民プロパガンダは簡単にはいかないんじゃない?楽観的すぎるかな?
860名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:50:04 ID:RJPsnmtO0
日本人だからってまず普通の生活で鯨は食べない。

摂取する食料のうち、肉の割合はよっぽど欧米型の食事のほうが多い。

「かわいそう」にかぎって言えば欧米の食文化のほうがかわいそうじゃないのか?
861調査捕鯨利権:2008/01/19(土) 17:50:15 ID:ppWR195qO
(。・_・。)ナカダシ売り渡せばウジムシ!>>834日キチガイWのケツの会議の夢青いなは
わああああより?背筋なんだからw(゚o゚)wウンチティンポコ(;´Д`)◎"<(ー_ー;)!豆!背筋!サナダムシ!サム!食べたら!
862名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:50:50 ID:lsP7l3KSO
ここまで来ると滑稽に思えてくるわ…自分で自分の首絞めすぎ
オージー終了フラグ立ちすぎ
863名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:53:07 ID:tt4HRuqR0
>>861
おまえさあ、粘着するのはいいけど堂々とPCでやれよ。規制されるのが怖いのか?
864名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:54:30 ID:xAr8F1yO0
天ぷらも!!!!
お茶も!!!!
おやつも!!!!!

865名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:54:48 ID:VNZ+BsqT0
想定内です
866調査捕鯨利権:2008/01/19(土) 17:55:06 ID:ppWR195qO
>>867
(  ̄ー ̄)背筋なんだからの夢青いな!味入!会議!マズイ作ったお母さんの夢鼻糞赤ちゃんのため?とにかく蝿うめぇWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW田村!
867名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:55:43 ID:IXQdXpWu0
日豪安保

海上及び航空の安全確保

オーストラリアは無視してるということでいいのかな?
868名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:56:03 ID:WcpJCF4T0
黄色人種なんて死んじまえって素直に言えばいいのに
869名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:56:13 ID:eS/fGZch0
基地外携帯厨が沸いてるなw
870名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:56:42 ID:/3SzJ3E20
日本って世界中から嫌われているよね……




同じ日本人として本当に恥ずかしいよ
871名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:56:47 ID:vAoUJCbr0
>>864
シャワーもでーす。
872名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:57:14 ID:jlMkE8aT0
>>300はもうこないのか?
珍説をもって展開してくれよ。


あと日本人のふりするのはやめてくれ
873名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:57:40 ID:tt4HRuqR0
>>866
まあ一応、通報しておきました。
874名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:58:40 ID:diD6K2Id0
>>870
実はあまり嫌われてないから安心していいよ
というか韓国を見れば日本のほうがマシってぐらいだけど
875名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 17:59:03 ID:TwXJGKtG0
>>870
あ、朝鮮人さんこんにちわ!
876名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:00:06 ID:0oXjAS0s0
>>793
ようチョン
877名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:00:13 ID:VQcSuN+u0
「2人の男がわたしを肩に担ぎ上げ、(クジラの)射撃手がわたしの両足を持って海に落とそうとした」
まるで見てきたように嘘を書くな
878名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:01:54 ID:ojsqXI+10
なんで反捕鯨国って鯨の頭数とかのデータを自前で取ろうとしないの?
日本以上に詳しく調べて科学的に反論して捕鯨派を追い詰めればいいじゃん。
879名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:02:04 ID:hGODI4lS0
誰かオージーフリーのHPとロゴを作ってくれないかな。
そういうオージーに見せられる物がないと、向こうが反応しない。
880名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:02:36 ID:6YU4p4un0
ところで、ピッコロは山岡なの?
881名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:02:41 ID:NgfGcloh0
今後は「白い朝鮮人」として

オージーを朝鮮人と同列視することにします
882名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:03:00 ID:YAG/tgeZ0
ホントに投げ捨てちまえば良かったのに。誰にもわからないのに(`Д´)
883名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:03:34 ID:GzzHmk5V0
>>655
人間が今まで通りもしくはそれ以上に魚を獲り続け
かつ鯨だけを避けるなら、当然魚は減るだろうよ。
884名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:03:45 ID:RJPsnmtO0
シーシェパードと豪、ちゃんとしたデータ持ってこないでただ暴れてるから面白いんだよね。
エネルギーの使いどころが異常。
885名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:04:29 ID:oD6OMnkL0
むちゃくちゃ言われてるな
日本側は映像とか記録してないの?
886名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:05:02 ID:NgfGcloh0
テロ&海賊行為をした白人を丁重に扱っても非難されるなら
いっそ、海に沈めた方がましだわな

>>885
当然してる
ようつべに動画があがっとる
887名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:05:14 ID:bmFtp4zVO
オーストコリア(笑)
888名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:06:07 ID:AxPEVdWk0
もはや慰安婦(性奴隷)級の法螺ふきだな。
889名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:06:23 ID:tt4HRuqR0
>>883
餌を奪われたクジラも減るだろ。
890名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:06:49 ID:JrlKVXf90
891名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:06:54 ID:9pU3UXjL0
しかし不思議だよな
今まではこれ程露骨な妨害工作はしてこなかった

オーストラリアとは昨年、2007年に日豪安保共同宣言までして
関係は良好、いや蜜月といってさえよかったのに…

その翌年に史上無かったような激しい攻撃が始まるなんてなぁ

まあ、裏の事情はどうだとしてもこの件で
日本ではオーストラリアの印象は地に落ちた事だけは確かだ
892名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:06:56 ID:tcv97ep70
シーシェパードを拿捕して鯨料理でもてなしたい
893名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:07:50 ID:oD6OMnkL0
>>886
トン!

あとで見てみるよ
894名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:08:03 ID:jP0kshZm0
他国の船なら射殺されて不思議じゃない不法侵入者がなに言ってんだか

しかもこいつらの船は捕鯨船沈めようとした
自衛艦で撃沈して当然というほどの立派なテロリスト

害務省、またしても日本の将来そっちのけで遊んでたりしないだろうな
895名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:08:24 ID:MwX1H7dF0
>>884
データなんかいくら日本が突きつけても無駄
竹島や慰安婦南京と同じ

日本人は残虐ニダ!!!!とマスコミで繰り返せば
それが事実になる
ネトウヨはまだまだ甘いんだぜ?
896名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:08:34 ID:ugQJTQat0
2chで予想してたこと言い始めたな。
近くの半島の連中と同じくわかりやすいなw
897名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:08:37 ID:GzzHmk5V0
>>889
鯨が減る前に鯨も魚を食うから
その分だけ魚は減るよね。
「鯨のせいで魚が減る」というのはそういう意味だと思うが?
898名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:08:59 ID:j48xoQeLO
ひでえな
899名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:10:11 ID:JvEz3Wlc0
今でもこれだよ。
南京大虐殺や従軍慰安婦なんかいくらでも嘘がつける。
900名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:10:12 ID:oD6OMnkL0
>>890
アリガト(^ω^ )
901名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:10:52 ID:NgfGcloh0
結果のために手段を選ばないヤツらは異常だよ
キチガイだ

しかも偏った環境保護だもんなw
902名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:11:23 ID:1mNQdE8O0
>>1
言う思ったw
本当に落とせば良かったのに
903名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:11:58 ID:T/fFpgqr0
ここで日本が何も主張しなければ
シー・シェパード活動家の証言は世界で正当化され、
日本は反論もできず黙って認めており事実として残り
「日本は善良な鯨保護者を海に投げ捨てようとする酷い国だ」となる
904名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:12:01 ID:x7I2pf9i0
>>891
志村選挙選挙
905名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:12:04 ID:tWlOKT1JO
>>889
その前にもっと魚が減るよ
そして漁業全面禁止。十年経ったらマグロは賢いとか言い出すぞ
906名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:12:39 ID:Cm9PVf9LO
ほんとに豪は捕鯨活動禁止したくて干渉してきてるの?
何か裏の仕掛けがあるんじゃ?
ないならマジでバカ?
グリーンピースとかゆう団体の資金調達先は?
新種の新興宗教?またオウムみたいなのは勘弁だよ
経済弱ってる時につけこみやがって ほんと
907名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:13:01 ID:XlwsdlNGO
なにこの朝鮮人
908名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:13:29 ID:deJ4MOIM0
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
The biginning of a Tempra War break out in 2008.
909名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:13:49 ID:1mNQdE8O0
オーストコリア
910名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:14:10 ID:RJPsnmtO0
まぐろは日本向けに養殖してるので、今
「海洋のまぐろは減ってる」
ってもう言ってるよ。
このマグロについてもその情報が確実かどうかいまいちと言う人もいる。
911名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:14:13 ID:Kjuq4KRb0
>>894
ロシアだったらほんとに砲撃して撃沈してると思う
ヘタレ福田じゃなくてプーチンだしw
912名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:14:33 ID:tt4HRuqR0
>>897
食べた分だけ魚が死ぬというだけの意味なら、特筆すべきことではないだろ。
それでは、青虫が植物を食べるから、森林が減るというような主張と同じだぞ。
913名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:14:35 ID:JhnhWCSp0
海に突き落とされたらかしこい鯨に助けてもらえ、環境テロ屋。
914名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:15:02 ID:HGnpGc0d0
落ちてたら面白かったんだけどな
915名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:17:23 ID:O2fFiC7M0
こいつら、あほかー

捉えられていたオーストラリア人のベンジャミン・ポッツは言う。

「捕鯨者たちが、私たちを船に拘束しておくことで、対外関係において大きな
ミスをおかしていることに気づくまで、たいした時間はかからなかったね。私
たちは、シーシェパードが違法な捕鯨活動を中断させていることに全力をそそ
いでいることを、彼らにはっきりと自覚させたんだ」

 レーンはこのように話す。「私たちの健康のために、人々が憂慮してくれた
ことには感謝しているけれども、重要なのは私たちのことではなく、残虐で違
法な捕鯨をストップしたことを記憶にとどめることなんだ。私たちがうけた取
り扱いは、日本人の捕鯨者に手に落ちたクジラたちがうける苦しみに比べると
、取るに足らないこと。彼らは私たちを手荒くあつかったかもしれない。でも
、クジラのように、銛をうたれて、感電死させたれ、バラバラに解体されるよ
うなことはされていない。これは、私たちのことではなく、クジラの話なんだ」

http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/454490/
916名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:17:33 ID:tWlOKT1JO
>>912
森林はともかく、草原ぐらいなら虫で草が全滅した事はあるな
ああ、同じ理屈だとも。実に理にかなったな
917名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:18:17 ID:DwISC3N00
>>8 >>32
オージー見直した
918名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:19:46 ID:+ZBY/XeA0
何かやってることがチョウセンジンとダブるんだが・・・
919名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:21:00 ID:tt4HRuqR0
マグロが小魚だけを食べて、クジラを食べないと、小魚が減る。
マグロはクジラを食べるべき。
920名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:21:12 ID:H4XB6lPG0
>>908
>The biginning of a Tempra War break out in 2008.

まあスペルが間違っているから、それを直すにして(biginning→beginning)
これの再来に成るのかな?日本と豪の間の。  (…SSは何処じゃ!! ww)

【タラ戦争(Cod War)】

>タラ戦争(たらせんそう)とは、1958年から1976年にかけて起きたアイスランドと
>主にイギリスとの間の一連の紛争のことである。アイスランドが主張する漁業専管水域における
>タラなどの漁業権を争ったため、この名が付いた。

>アイスランド沿岸警備隊はこの時から悪名高い「ネットカッター」を使用し始めた。トロール漁船の網を
>鉤で引っ掛けて切断してしまうのである。第二次タラ戦争終結までに84隻のトロール漁船が網を切断されている。
>イギリス側はこれに対抗するため大型の高速タグボートによって漁船を護衛したが、

>これが沿岸警備隊との体当たり合戦に発展する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A9%E6%88%A6%E4%BA%89

海保の艦艇に衝角(ラム)を付けよ!!
ラム戦、用意!!Ramming Speed!!! www
921名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:21:21 ID:CKd+wj1X0
白い朝鮮人だな
922名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:21:25 ID:P8eIWfPI0
海に投げられそうになったのが本当だったとして、
抵抗した結果、投げ出されなくて済んだなんて話を誰が信じる?
信じるのは馬鹿だけだろ(笑)
923名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:21:38 ID:deJ4MOIM0
2009だったorz

The biginning of a Tempra War break out in 2009.
924名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:22:17 ID:KTsuoFwD0
>>912
一方中国はすずめを一斉に駆除した
925名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:22:49 ID:xlY2ZYy90


ホームレスを馬鹿にし、自転車にツバを吐き清掃車に投げつけるオージー

心底日本人を見下してるね・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2069098
926名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:22:58 ID:GzzHmk5V0
>>912
大量に食う上に、人間を除くと捕食する生物がほぼ皆無
種によっては餌が無くなるまで増え続ける。
青虫の例とは全く違うね。

て言うか、「嘘」って食う以外の事を想定してたの?
927名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:23:51 ID:deJ4MOIM0
The beginning of a Tempra War break out in 2009.

か。天ぷら戦争乙。
928名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:24:06 ID:Cb794YafO
何年か前にチョンの船を海上保安庁の船が高速したときも似たような結果になったな。
一部の日本のマスゴミは日本側が本当に虐待したような報道しやがるのも計算ずくか。
929名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:24:35 ID:jhAGy02V0
ほんと次はなにするかわからん連中だな
警戒しろ
930名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:24:38 ID:tt4HRuqR0
>>926
ところで、人間が捕鯨をする前の200万年の間に、どうしてクジラは滅びなかったんだ?
931名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:25:13 ID:UgNNUZl10
>>928
このスレにも白人の手先が何人か書き込んでるしな・・・
932名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:25:30 ID:DwISC3N00
オージーの現地人は鵜呑みのするのかな
933名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:26:49 ID:Bkf+DBVUO
日本てなんでこういう奴らに
言ったもん勝ちされるんだろう
934名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:27:58 ID:RTbba4YpO
「今日から同盟国になりました」とか言って北朝鮮にでも引き渡してやれ
935名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:32:50 ID:GzzHmk5V0
>>930
人間が大量に魚を獲るようにはなってないだろ。
そんな大昔はさ。

魚が減れば鯨も減り、魚が増える。
この減る期間は人間にとって都合が悪いわけよ。
936名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:34:13 ID:OdlgxuN10
 
       捕鯨の敵は アメリカ です

IWC(国際捕鯨委員会)では日本の農林水産庁が長年アメリカとガチで戦って来ました。
水産庁の英雄、小松参事官の奮闘の歴史を少しでもぐぐれ!

アメリカ代表発言集--------------------------------------------------------
    (アメリカは先住民の捕鯨は認めるよう要求しつつ、日本にこう言います)

「捕鯨禁止に科学的根拠は不要である」
       牛に関しては「科学的根拠に基づいて処理しろ」(by米政府)
「一頭の鯨を守れずして、地球を人類を守れるのか」
「ある種の科学データを収集するためには捕獲した鯨をすべて殺さなければならない
 とする日本の主張は、常軌を逸している。」
「この投票は、IWCの歴史の中で、最も、不正義であり、不誠実であり、不公平なものである。」
       (日本提案による【米先住民捕鯨許可枠の是非を問う投票】に敗北して)

鯨が日本人の水産食を圧迫しています-----------------------------------------

ミンククジラは、5,6月にはカタクチイワシを、7,8月にはサンマを、9月にはスケトウダラ
というように旬の魚を好んで食べています。
日本海沿岸で捕獲したミンク鯨の胃の内容物のうち、実に94%がスケトウダラ、サンマ、スルメイカなどの
漁業対象魚種だそうです。
鯨の保護は、逆に貴重な海洋資源の持続的利用に深刻な影響を与える恐れがあると考える国が増えてきました。
最近、日本の主張に同調する国が増え始めています。太平洋諸国、アフリカ諸国、カリブ海諸国などです。

日米捕鯨論争 アメリカによる日本捕鯨への攻撃の歴史---------------------------
http://www.law.keio.ac.jp/~kubo/seminar/kenkyu/sotsuron/sotsu11/tmatsuya.html
アメリカが突如として捕鯨の10年間モラトリアムを提案した背景には、対外的にはベトナム戦争での枯葉作戦
に対する国際世論の批判、そして対内的には大統領選挙を控えたニクソン大統領による環境保護政策の推進と
いった事実があり、これらのことが反捕鯨運動のきっかけとなったことは十分に考えうることである。(略)
商業捕鯨の10年間モラトリアム」が成立した要因は、先ほども述べたようにアメリカによる多数派工作にある。
937名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:34:14 ID:dIgSY/9P0
日本のヴァカ団体なんてヌルいことがよく判った。

これがグローバル社会って奴ですね。
世界にはキチガイがいっぱいだ!
938名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:34:53 ID:hhPgxqfu0
>>814

お願いだ。
この動画を見るように皆に伝えてくれ。
特にエゲレス人

http://jp.youtube.com/watch?v=jD_NYhwtAGI
939調査捕鯨利権:2008/01/19(土) 18:36:46 ID:ppWR195qO
>>921
(`・ω・´)ポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピ('◇')なんだから!クジラで!マズイ!会議!All right.バカ!ラーメン 鼻糞赤ちゃんうめぇWWWWWWW食べたら!たかった!アニオタありがとう?バカバカバカバカバカバカバカバカバカWWWWWWWWWWWW
ウンチ!ウンチ!
940名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:37:03 ID:9r+ymQed0
>> 99
こいつら天ぷら食いたいとか抜かしてたぞ
クジラの天ぷら食わせりゃ良かったのに。
941名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:37:19 ID:cVCRM0hO0
オージービーフは油臭くて不味い
アメリカンビーフは危なくて食えない
結果国産牛しか食べられない。
942名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:37:58 ID:JrlKVXf90
>>938
イギリスからも立ち上げてるみたいだよ>>88
943名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:38:19 ID:rcba2AWI0
いやー、アーウィンの番組とか好きだったんだけど
本当にアニプラ解約したよ。w

こういった政治的な活動が絡んでるとなると素直に見れないよなぁ。
944名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:39:46 ID:hhPgxqfu0
>>942

上げてても釣れないから

爆撃希望!

個人の自由でお願い。
945名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:40:05 ID:jP0kshZm0
食べる正当性とか言っているキチガイは、正当性のある食べ物と無い食べ物を
分けて示し、その根拠と正当性を論証すべきだな
946名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:41:00 ID:tt4HRuqR0
>>935
そんな大昔というが、200万年前から200年前くらいまでは、ずっとそれでうまくいってたでw

つまり、結局は魚が減りそうになってるのは、人間が捕りすぎてるからというわけですね。
その分、クジラを殺して減らして埋め合わせようといえば、説明として科学的だ。
クジラの増加のせいで魚が減ってるというのは、やはり嘘。

まあ、そういうことでは、クジラが増えすぎという主張に比して、賛同が得られるかどうかはわからんがw
947名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:41:06 ID:bYz4G5aQ0
【責任者を出せ!】尾崎豊の主治医が日本橋高島屋の店員にクレームをつけ
謝罪に来た従業員を撮影。自身のブログで晒し上げ!

高島屋の薔薇D
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1198035092/l50x
948名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:41:14 ID:H4XB6lPG0
>>936
おい、そのコピペ、4回目だぞ。
自分の頭で考えられんのか?
949名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:44:02 ID:KTsuoFwD0
フィンランドの援護射撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.liveleak.com/view?i=71c_1200702635&c=1#comments
950名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:45:32 ID:tCu/Sxd00
>>946
なにを当たり前のことを?
人間に都合が悪い程度に鯨が増えてるってことさ。

人間はもっと増えるから鯨を減らさないとw
951名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:46:07 ID:7CWrPUVI0
地球の平和の為に、オーストラリア人が滅亡しますように
952名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:47:15 ID:jP0kshZm0
今度こそちゃんと仕事してくださいね、日本の外交官さまw
仕事したという形はちゃんと残しました、という三流役人根性はもう要りません
結果を出しなさい
953名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:49:45 ID:IQhydo6N0
もうここまで反対されるなら捕鯨しなくていいと思うよ。
「はいはい、わかりました」って引き上げちゃえばいい。

正しくてもやらない方が良い事ってのがあるんだよ。
954名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:50:33 ID:ytfZ7Ont0
アルカイーダとどこが違いますの?
955名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:51:12 ID:UqE6aosz0
>>953
おまえ周りの奴らから死ねっていわれたら死ぬの?
956名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:51:21 ID:4KAwyquY0
>>952
ちゃんと?(笑)
「仕事できるけどしない」じゃなくて、
その能力がもともと無いんですよW
957名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:51:33 ID:aLnrEDgxO
今度来たら殺せ。
日本に捕まったら殺されると分かれば二度と来ないだろう。
958名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:51:38 ID:JrlKVXf90
>>953
君はマグロ食うなと言われれば食わないのか?
米を食うなと言われれば食わないのか?ww
959名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:52:59 ID:H2CzNMU/0
>>953
君は飯を食うな。
960名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:53:17 ID:IQhydo6N0
>>955
死ぬわけないでしょ。
何でも言う事聞けといってるんじゃなく、
相手や周囲があまり嫌がるのなら、こちらに非がなくとも一歩譲るという
状況は仕事してたらよくあるだろ?

>>958
言われてないだろ。
961名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:54:12 ID:JrlKVXf90
>>960
それと同じ事を言われてるんだよw解かるか?ww
962名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:54:32 ID:tt4HRuqR0
>>950
そのクジラが増えてるという言い方がおかしい。
もっと減らさないと、減らしたりないと言わないと。
963名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:55:01 ID:tkHCRV5m0
>>954
全然違うよ。
アルカイダは命をかけて、悪の枢軸キリスト教と戦っている。

シー・シェパードは金のために生ぬるい日本にちょっかいを掛けてくるだけ。
964名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:55:07 ID:I5xtPvfl0
んー
牛蒡でもたべさせられたのか?
965名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:55:37 ID:H2CzNMU/0
>>960
君は飯を食うな。
966名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:56:07 ID:tCu/Sxd00
>>960
君は脳ミソが無いのか?
鯨は言われてるのに、米は言われないと思う根拠は?

それにこれは食糧安保の問題だから、慰安婦や南京とはレベルが違う問題だぞ。
967名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:56:26 ID:GVTgY1tg0
ホワイトコリアン
ホワイトキムチ
ホワイトニダー
968名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:56:26 ID:OnD4t0GlO
鯨ごときを米やマグロと比較するなよ
969名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:57:31 ID:GzzHmk5V0
>>946
俺ら人間の取り分が鯨と競合している以上
鯨増えれば漁獲量減少に繋がる事には何ら変わりがないわけだが
970名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:57:31 ID:UqE6aosz0
>>960
極端な言い方してすまんかった。
でもさ、この捕鯨に関しては日本って十分譲歩してると思うんだわ。
それに、さすがに嘘吐いて非難されたらガチでむかつく気持ちはわかってくれるよな。
971名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:58:42 ID:I5xtPvfl0
それにしても舐め切ったアピールだな
スポンサーの金で肉くってるんだろ?
972名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:58:57 ID:JrlKVXf90
>>968
クジラも商業捕鯨が禁止されるまではマグロ並に日本の食卓に並んでた立派な料理
ですが何か?
973名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:59:09 ID:B9YU6nMH0
俺は中韓にはたいして腹立たないが白人の馬鹿には無性に腹がたつ
974名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:59:41 ID:1x3Cxvu70
>>960
お前のレス見るの嫌なんだけど、すごく嫌なんだけど
書き込むのやめてくれる?
お願い、お願い、お願いします。
あまりにもいやだ。
975名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:59:58 ID:IQhydo6N0
>>966
米食うなって主張をしてる国も団体も見たことないから。
それに、食料安保っていうほどクジラに頼ってるわけじゃないし。
そこまでこだわる量じゃない。

>>970
どちらかが引かないと収まらないなら、
一見損する方を取るのが実は得なケースが多いと思うよ。

>>972
マグロ並ってことはないでしょ。
976名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:00:59 ID:2+ULp0vRO
今北産業だが…



取りあえず
>>960君はめしを食うな。
977名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:01:00 ID:LPKX8+u70
>>814
福田、町村、高村、、、使えネーな・・・
978名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:01:18 ID:+Z/opY4t0
確かマグロは漁獲量削減の次の標的だったと思うが
979名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:01:35 ID:AcQ/l1F10
海で溺れ死ねばよかったのに
980名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:01:51 ID:JrlKVXf90
>>975
一度勉強しなおしてこいよwwww
981名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:02:00 ID:tCu/Sxd00
>>975
知識も無いのに感情的に反論するより
ここまでのレスでも読んだ方が勉強になるよ。
982名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:03:38 ID:eS/fGZch0
>>978
マグロは外国が養殖技術発展したから日本に買わせたいんだよ。
983名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:04:25 ID:5JY8aVU3O
ジャップは鯨を食わずに
俺たちの牛肉を買って食え!猿が!



って事だろ

オーストラリア産は極力不買します。
牛を食うなら国産にするよ。
984名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:04:40 ID:JrlKVXf90
>>975
それと国際社会で引くと言う事は負けると言う事を忘れないでねw
985名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:04:45 ID:IQhydo6N0
結局は、「(クジラは)そこまでして守るほどのものではない」というのが
国民の一般的な意見だろうね。

もちろん、豪の不当な言動は厳しく非難すべき。
「日本は捕鯨をやめますが、豪は間違っている」という展開が良い。
986名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:04:48 ID:/oKUnO5c0
とりあえず、「シー・シェパード」に戻ったポッツ氏は、

ビーフを今後、一生涯喰う事は無い、と誓え!

そうしたら、少しは考えてやらんでもない。
987名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:05:10 ID:gBZ/rxs30
>>946
その期間に生存競争に負けた鯨が何種かあるんじゃねえの。
988名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:05:15 ID:08/oxthY0
同じ流れでオモロウないなぁ
もっとレベル高いかおもしろい釣り針が欲しい

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< てんぷらと 新ネタまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |    海犬    .|/
989名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:06:12 ID:GzzHmk5V0
>>985
負け犬の遠吠えみたいだなw
990名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:06:55 ID:+Z/opY4t0
>>960
確かに両者の主張が交渉時に真っ向から対立するとき
譲歩するってのは無くはないけどさ

データを示して状況に問題は無いことを立証した側と
それらは捏造だと突っぱねて科学的論理的な反証を放棄する側との交渉なら
前者は引く方がむしろ今後の取引においてはマイナスになるよ

余程の弱小企業じゃない限り
991名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:07:02 ID:JrlKVXf90
>>985
だから捕鯨をやめる理由が解からんのだが?ww
992名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:08:40 ID:tCu/Sxd00
>>982
マグロ養殖技術を開発しかけてるのは日本だけだろ?
畜養は、いろんなところでしてる様だが。
993名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:09:41 ID:H2CzNMU/0
>>985
俺の不当な発言は非難してもいいから
飯を食べるなよ。
いっぱい非難されただろ。
994名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:09:49 ID:IQhydo6N0
>>990
そのデータや立証が本当に明確なものなら、
国際社会が日本の味方をするはず。
そういう方向にもっていく為にも、いったん捕鯨をやめて
「くじらが食いたくて言ってるんじゃない」という事を表明すべき。
995名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:09:56 ID:+Z/opY4t0
>>985
いかにもな旧日本的な考え方だな
躾のなされないガキは獣と変わらないから痛い目見せるのも重要って
朝鮮民族との60余年で学ばなかったのか?
996名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:10:10 ID:IYuNQXoZO
正直鯨なんてどうでも良い。
ただ自分の主張を通すために何をやっても良いなら、イラクやアフガンのテロと何ら変わらん。
997名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:10:43 ID:mdENnSdg0
投げ落としてやればよかったんだよ>>1000
998名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:10:50 ID:1x3Cxvu70
>>988

おまえ、自分が>>960で言ったこと自分がやってみせてくれよ。
ここに嫌がっている人間がいるっているのに、
自分はこの掲示板内でさえ譲るってこと実践できていないじゃないか?
999名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:11:23 ID:tCu/Sxd00
>>994
反論する為のデータも持たず「捏造だ!」と喚く朝鮮人相手と同じなんだがw
1000名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 19:12:13 ID:BIMlNZsq0
1000ならシーシェパード解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。