【鉄道】東急8000系がさよなら運転!東横線から姿消す…渋谷駅には多くの鉄道ファン集まる(写真あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 東急電鉄(東京都渋谷区)は13日、東横線(渋谷−横浜駅、24・2キロ)から引退
する8000系車両のさよなら運転を行った。長年主軸として活躍した労をねぎらうため、
現場の運転士らが中心となって計画。始発の渋谷駅などに詰め掛けた大勢の鉄道
ファンとともに別れを惜しんだ。

 8000系は昭和44年11月、同社初となる全長20メートルの大型車両として登場。
省エネルギー性を向上させた界磁チョッパ制御装置や、1つのレバーで加速とブレーキ
を操作できるワンハンドルマスコンを導入した最新鋭車両だった。
(中略)
 13日はホームでの混乱を避けるため花束贈呈などのセレモニーは見送ったが、
「歌舞伎塗装」と呼ばれる中央の黒色部分をL字型の赤帯で縁取りした“顔”に、
職員手作りの特製ヘッドマークを取り付け花道を飾った。運転士は希望者が殺到した
ため「平等にくじ引きで決めた」という。

 臨時特急として渋谷駅を発進した8000系は中目黒、自由が丘、武蔵小杉、元住吉、
菊名、横浜駅のほか、直通する横浜高速みなとみらい線(横浜−元町・中華街駅)の
みなとみらい、元町・中華街駅に停車。行き先表示器には「特急 元住吉」
「特急 元町・中華街」というふだんでは見られない表示が現れた。

(以下略、全文はソース元でどうぞ)
ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080113/sty0801131410004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080113/sty0801131410004-n2.htm
写真=東急渋谷駅には最後の8000系車両を見ようと多くの鉄道ファンが集まった
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080113/sty0801131410004-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080113/sty0801131410004-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080113/sty0801131410004-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080113/sty0801131410004-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080113/sty0801131410004-p6.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080113/sty0801131410004-p7.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080113/sty0801131410004-p8.jpg
2名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:53:13 ID:JT459rnl0
また鉄ヲタか
3名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:53:12 ID:n0zjNiRT0
お→ち→ん→ち→ん→タ→イ→ムでハイパーオチンチンタイム

まずは俺から


4諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/01/13(日) 14:53:40 ID:???0
ちょwww 人数多すぎwww

何だこの人数は(´Д`)
5名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:53:59 ID:6xWRWeID0
とんぶとんじょうせんはどっちだべ
6名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:54:29 ID:0/y/DkxbO
五ぐらい
7名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:55:47 ID:+aNfIh4t0
電車が走るってレベルじゃねえぞ!
8名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:56:11 ID:I6NRF0da0
半ズボン氏は来たの?半ズボン氏は?
9名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:56:38 ID:C7Gmd7FTO

よく死人が出ないなw
10名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:56:49 ID:+1mjgAuO0
書き込もうとしたのと全く同じものが>>2にあるからこまる
11名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:57:08 ID:byjGOzMx0
罵声大会と聞いてやってきました。
12名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:59:05 ID:eX3vbVsZ0
消え行く電車

鉄オタ集合

メディア集合

お前ら集合
13名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:59:24 ID:eONMwZ/dO
乗務希望者から籤引きで選ぶとは…
現場の人はオタだらけだな
14名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:59:46 ID:qwYa2BPyO
あぶねーよw
15名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:59:48 ID:DnN7XqZ20

東急といえばポンティアックでしたね
16名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:02:38 ID:56oRQEr20
東急東横線☆横浜高速みなとみらい線スレッド76
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196479264/l50
東急電鉄車両スレッド16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200103919/l50
17名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:06:35 ID:PDLeG5BtO
漏れもずっと東横沿線だから馴染み深いけどこのイベントには行きたくねえw

そもそもありがとうとか叫んでる奴なんてどうせ東横なんて滅多に使わない奴ばっかだろw
18名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:07:32 ID:X7f2Cb/dO
鉄オタはキモい…なんでこんな人数が集まるんだよw
絶対に近くには置きたくないなw
19名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:08:37 ID:tu8TFqYkO
かわいい鉄子はいないかな
20名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:10:35 ID:knnH2Jdl0
>>18
こいつら弱い癖に罵声を浴びせるからな。
一回半殺しにしたほうがいいよ。
21名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:10:50 ID:QkyPC7VZ0
もっと古い東武8000系は未だ主力だってのに
22名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:10:54 ID:HOeWXjFA0
鉄ヲタキモ!
23名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:11:11 ID:l3QpqCHRO
特急元住吉行きという方に萌えた
24名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:12:36 ID:4zzH3vbd0
これって南海とかに中古でやってくるの?
25名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:12:40 ID:cWy0mBbx0
葬式鉄は非常に迷惑
26名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:13:42 ID:rcL9Us8YO
鉄おたって、私鉄も旧国鉄(笑)も、必ず出てくるね。今度は、銀河か?
27名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:13:53 ID:cXM4LuCtO

家畜扱いの通勤ラッシュをどうにかして下さい。
28名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:17:54 ID:knnH2Jdl0
>>27
だな、
つーか、朝の通勤ラッシュで無意味な特急運行と
日吉での長い停車、元住吉アタックは勘弁してもらいたい。
つーか、元住吉なんていらね。
29名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:21:02 ID:3z+VLPjb0
30名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:22:06 ID:knnH2Jdl0
>>29
こいつらマジで始末していいよな。
31名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:22:39 ID:ZvqJIe2lO
>>21
近鉄8000系もそこそこ元気。
32名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:25:53 ID:Hca+4Imn0
>>22
ゆとり帰れ
33名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:26:36 ID:il9tyPwG0
東横ばっか新しい車輌を入れようとする
お陰で田園都市線はボロ車輌を継続使用
そして朝の通勤ラッシュ時に車輌故障とか言って電車とめるんだよ
客は我慢の限界超えているぞ
事実、二子玉駅じゃ乗客同士の喧嘩が日常茶飯事
34名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:26:54 ID:2L91BD9Y0
この中にグモスレに常駐してる連中がいるんだな・・・・・・・
35名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:29:32 ID:QGtyX8zT0
あぼぼぼぼ
36名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:29:58 ID:eONMwZ/dO
>>33
被害妄想乙 新車に換えている最中なのに
37名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:31:56 ID:2L91BD9Y0
鉄ヲタもキモいがアニヲタも十分キモい

でも一般人に役に立つのは駅案内完璧に出来る鉄ヲタだから、鉄ヲタのがマシだな
アニヲタはパソコンのハードとか全然詳しくないからゴミ。PCヲタはまだまだ使える

 貢献度
 鉄ヲタ>アニヲタ
38名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:32:52 ID:sCxrOlKTO
桜木町廃線はショックだったなぁ
確か横浜から110円で桜木町まで行けてデートでみなとまらい行くときとかよく使ったよ
39名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:34:07 ID:+tXwq/Ff0
>>37
ヲタに序列をつけるなんて馬鹿げた行為だと思うよw
非ヲタからすれば「キモイ」で終わっちゃうんだから
40名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:35:45 ID:knnH2Jdl0
アニオタはアニメ絵を見てオナニー
鉄オタは車両を見てオナニー
うーん、どっちがキモイのかは判断がつきにくいな。
41名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:37:25 ID:byjGOzMx0
42名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:44:41 ID:4wHPWbQy0
>>33
田園都市線の場合は車両がどうのこうのの問題じゃないだろ
ラッシュが異常すぎるんだよ。無駄に沿線の人口が増えすぎのせい
43名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:45:38 ID:mmkx3w920
古くなった通勤電車が現役引退するだけなのに、なんでこんなに人が集まるんだろう。
特急電車とかならまだ分かる気もするけど。
44名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 15:55:41 ID:wbG5yS8i0
>>33
田園都市線がボロって、東武線車両・半蔵門線車両の乗り入れと東急線車両を
きちんと見極めてるか? 大丈夫か?

>>42
>ラッシュが異常すぎるんだよ
って、時差通勤すればよいだろ。それか君が乗らないか。
皆が乗るから混むんがよ。
俺はフレックスタイムを利用して座って通勤できてる。




45名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 16:00:20 ID:FSodTg4w0
>>13
そりゃそうさ
46名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 16:00:21 ID:QwR6UPVGO
ああだからさっきバカそうな鉄オタ糞が渋谷にたかってたのか
47名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 16:01:49 ID:p9gSfeee0
通勤ラッシュ時の菊名のあの狭いホームにあの人数は今思うと
スゴイよな よく事故らないし・・・
地方の電車乗ってるとあの8両目だけ満員状態が懐かしい
48名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 16:04:37 ID:PIyFNcw90
池上線と大井町線のことも思い出してあげて下さい
49名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 16:15:44 ID:3kaeUNRx0
>>44
東急の不動産広告に騙されて田園都市線沿線なんかに住んでるのか

50名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 16:54:12 ID:siwHe/oN0
池沼の親はおとなしくなるからといって子供の将来の為に
年金や障害者手当を貯金せず、高価なデジカメの類を買い与えるのは
どうかと思う。

奇声を揚げるプレス腕章つけた本物は少ない、気持ちも悪い。
51名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 16:58:00 ID:6BzZc9U60
勿体ない。電装と内装更新すれば半永久的に使えるのに。
最近の走るんですよりずっと頑丈で安全だ。
昔のオールステンレス車両は
52名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:00:15 ID:SWXhuNr60
>>29
変態ワロタwww
この光景を見た♀はどう思うだろうか・・・?(8000系とは全く関係無い話だが)
53名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 17:00:44 ID:TdqgpmtkO
西武と東横が繋がると、あの汚い西武線が渋谷に来るんでしょ。
嫌だなぁ。
54名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 18:42:30 ID:amSE/4Sg0
8000系と言えば東急も東武もメトロも糞電車だろ。
55名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 18:50:35 ID:U6x4Qukv0
トーキュートーヨコチューカトッキュー
トーキュートーヨコチューカトッキュー
シュッパーツチンコー!!
56名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:24:03 ID:b14yJ8fY0
また異臭騒ぎか
57名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:32:41 ID:YeugBoFJ0
アニメ→別になくても困らないもの。
電車→無くちゃ困るもの。

これは大きな違い。
58名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:34:14 ID:2lXNFojg0
8500系マダー?

>>3涙目wwwww
59名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:35:53 ID:/qKi+WwK0
この電車も伊豆急行とか豊橋鉄道とかで使いまわしされるの?
60名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:36:52 ID:0G6uwcik0
>>59
インドネシアに移住。
61名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:38:46 ID:D5j07z500
おれにとっては正面も無塗装なのが東急だからどうでもいい
62名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:38:48 ID:3T2UooUr0
↓フラッシュ焚くなー
63名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:43:37 ID:HZGVRFQC0
ちょww集まりすぎ
こんなに人気あるの!?
64名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:44:02 ID:/qKi+WwK0
>>60
情報どうも。
65名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:51:03 ID:GoaNLRHF0
いつも鉄オタは引っかかるなwww
会社(東急)の思惑通り
66名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:51:25 ID:AWZMnedm0
>>53
西武の清掃と保線は折り紙つきだぞ
乗りもしないでよく言うよ。
67名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:56:59 ID:yqhAVEYPO
阪急の昭和車もそろそろ引退させてあげてください
68名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:00:48 ID:h/jOlLrC0
こないだ26年振りに東京帰ったら、二子の遊園地も緑の電車もなくなってて
ちょっと悲しかった・・・
69名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:05:09 ID:mgxqWWnWO
最近乗ってないからしらんが
今でも朝ラッシュ時間の登り特急は
時間調整で中目黒からタラタラ徐行してんの?
70名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:05:51 ID:Khvgt2qH0
東急車輌ニンマリ
71名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:07:46 ID:XQA4okXn0
そういけば、いぬタマ、ねこタマも無いんだっけ?
72名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:08:56 ID:Uykq1wFF0
>>53
電車に関しては東急の方が、ボロくて、汚くて、安っぽい。
日常的な移動手段として電車を利用している階層の沿線住民の民度の差だろう。
73( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/01/13(日) 20:18:04 ID:+zM7kSRT0
歌舞伎塗装がダサく感じていたのれ無くなって清々したのれす
普通に質素にシルバーのままれ良かったのに
74名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:19:37 ID:AWZMnedm0
>>72
その分保安設備に金かけたり電車賃安くしてるんでゆるしてつかぁさい
75鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/13(日) 20:22:16 ID:PXPt40Ie0 BE:1233279959-PLT(13390)
>>72
それはねーよwww




全然ねーよwwww
76名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:23:57 ID:JVaCSRLj0
>>66>>72
西武厨って、東急と東武の区別が付かない人達みたいだねw
おそらく、西武線と東武線以外の私鉄に乗った事がないのでしょうな。
77名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:26:09 ID:AWZMnedm0
78名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:28:56 ID:enqP/vQH0
>>48
多摩川線・・・
てーか「特急 元町中華街」は普通にあるだろ?
79名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:31:10 ID:VwCdlGUh0
東横線って10両編成化する予定無いの?
80名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:37:04 ID:MlIrckln0
5,6年ぐらいしたら東横線から今回引退したのと同じような形の東武東上線の電車が
副都心線経由で東横線でやってきます
http://www.tobu.co.jp/rail/img/densya/9000.jpg
81名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:38:47 ID:GoaNLRHF0
>>74
運賃が安いというなら根拠を
(少なくとも東武より高いから)
82名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:43:57 ID:AWZMnedm0
83名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:44:40 ID:rOI6AUAfO
みなとみらい駅は止めて、せめて新桜木町駅にしてくれ。
かっこ悪いにもほどがある。
あと綱島駅は綱島温泉駅にして。
84名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:47:26 ID:Khvgt2qH0
>>80
乗り入れにあたり
運転機器を副都心線仕様と客室内装を
ニューリアルしましたので
85名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:49:51 ID:+sA4e9QK0
鉄道オタク兼アニメオタクの俺は鉄道むすめで大満足。
86名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:53:39 ID:91nfnyZg0
kimoi
87名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:54:40 ID:RInue6U40
平日の通勤時にやればいいのに
88名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 20:56:29 ID:71QZykWM0
知らなかったけど「東横」って、

東=東京
横=アメ横

つまり東京〜アメ横って意味だったんだな。
89名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:31:12 ID:9AOCLAF20
yahooの記事誤植多すぎワロタww
90名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:52:34 ID:/Lkc62h90
>>89
5050系はそんなに古くない!
91名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:58:19 ID:ViNhCqT20
鉄オタとはげに浅ましきもの
http://jp.youtube.com/watch?v=I7nMFPYuF7o
死ね。
92名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:58:47 ID:CNcVpUwQ0
yahooトップに来るほどのことか?
だったら来月の西武101もyahooトップに、、、なるわけない
やはり東横はステータスだからか
93名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:05:47 ID:P+hPRjP10
>>4
お金がかからないから貧乏人が群がってるだけです
94名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:07:53 ID:6eZd27g20
12月の鉄分補給スペシャル1見逃した!2は見た。
一生の不覚 受信料払ってます。
どうしても1見たいんだけど
どうしたらいいでしょうか!?
お願いしますm(_ _)m
95名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:08:39 ID:jYTYRO+50
>>92
東横線はかつて幾人の若かりし有名人が利用してた路線で、それなりの名の知れた街を通るし、
この電車に関しては、東急の顔で技術でも現在の電車の基礎を築いた
96名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:08:57 ID:ViNhCqT20
97名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:13:49 ID:4PIR7Iie0
今日、大井町線でも8000系は走ってたけどww
98名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:14:48 ID:JJtzqwBV0
>>96
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:16:42 ID:XFUQHTr20
457 名無し野電車区 sage New! 2008/01/13(日) 21:51:02 ID:3aPCmUpJ0
ようつべより

YouTube - 2008.01.13 罵声の嵐 元住吉
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vsbv9Y-oPxg

YouTube - 2008.01.13 踏切に押し寄せる人々 元住吉
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5JjPxYc77d0
100nanasi:2008/01/13(日) 22:19:20 ID:xfqU/G0r0
>>68
緑の電車なら渋谷のハチ公のそばに鎮座しているよ。
座れるから、若者、ジジババの待ち合わせ場所になっている。

101名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:44:23 ID:kXowLOu00
>>100
貴重なやつなのにあんなところに置かれて可哀想
部品とかも破壊されてたりしたし5年後にはなくなってるんだろうな
102名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:44:55 ID:pzHfJ+IA0
>>99
 上の動画で駅を出る前に桜木町の行先を表示させてるのは
鉄ヲタ向けのサービスなのかな?
 こうしてみると鉄ヲタって基本的には小〜中学生位が
多いって感じするけど..。
103名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:48:42 ID:chCDMglO0
ネットですぐ情報手に入る、デジカメや携帯で気軽に写真が撮れる時代だから
鉄ヲタの敷居が下がってきてんだよな。
104名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:48:54 ID:IP+hkq6c0
往年の北千住は毎日があんなだったな
105名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:49:24 ID:jYTYRO+50
>>99
武蔵小杉行きの幕があるのは意外だな
106名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:51:03 ID:pJOSH9/40
こわいなー
そのうち死人出るよなー
107名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:52:37 ID:m1V0p2ov0
池上線に緑の奴が入って来たけど7000だから後継は別の奴になるのかな?
108名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:53:21 ID:dAjqKSYwP
>>37
鉄ヲタならばアニヲタの法則を知ってるか?
(鉄ヲタであることはアニヲタであることの十分条件)
鉄ヲタの漏れが言うから間違いない。

もうひとつ、女装ヲタは鉄ヲタの法則もあるらしい。

109名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:56:24 ID:dAjqKSYwP
>>105
どこに車庫があるかを考えれば必然。

車庫は元住吉にあるが元住吉は高架になったので
元住吉からは出し入れできない
110名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:57:04 ID:c4LGMSb30
>>108
>もうひとつ、女装ヲタは鉄ヲタの法則もあるらしい。
知ってる人が正にそうだわwww
111nanasi:2008/01/13(日) 22:57:09 ID:xfqU/G0r0
>>101
私もそう思います。手遅れになる前に早く・・・。
地元の区民も邪魔だと思っているらしく、問題視しているんだから
とっとと車庫に戻してくれい。いや貴重なので戻してください。

ただ、夜遅く、若者がよっかりながら携帯をいじっているのをみると
よっかかる対象レベルには認識しているらしい・・・
112名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:58:55 ID:9Y8l3Oq8O
東急の路線を格付けしたら
@東横線
A田園都市線
B目黒線
C大井町線
D世田谷線
E池上線
F多摩川線

こんな感じ?
113名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:01:23 ID:c4LGMSb30
>>112
多摩川線より池上線の方がローカルな印象が。
あと世田谷線はもう別物じゃない?
114名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:03:29 ID:uDmjV/aHO
電車なんか全く興味ないし、どーでもいいけど、
東横は、よく利用させてもらったので有難う。
ほんとにお疲れ様でした。
115名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:07:48 ID:o/huYYQJO
東急8000よりも古い東武8000のサヨナラ運転もそろそろお願いします
116名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:08:01 ID:m1V0p2ov0
>>112
あってもなくてもどうでもいっいっ多摩川線〜♪

(´;ω;`)ブワッ

>>113
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
117名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:12:15 ID:c4LGMSb30
>>116
痛いな。
個人的に多摩川線は蒲田出るのに便利だから。

世田谷線って三茶から歩いて出なきゃいけないから雨のときとか不便。
ただあっちって他に代替の電車がないからな。
118名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:37:05 ID:0m834/P70
>>112
目蒲線ってやっぱり明暗くっきり分かれたよな。
大井町線より上に行くとは思わなかったよ。
119名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:58:07 ID:bCUfi6130
こんなつまらない通勤電車にも群がるのかww
120名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:15:17 ID:XPYtnMH+0
>>119
一見つまらないけど、両数が多く細部に違いがあり趣を見出せる
121名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:39:37 ID:q9iVYkNm0
今朝やってたな
仕事行くってのに、それのせいで人がワラワラいて(ドラマの撮影かなんかだと思って見てる野次馬)
邪魔でしょうがなかった
122名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:06:55 ID:FWeDTK150
自分達で自分達の電車を遅らせる方々
http://jp.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug
123名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:15:39 ID:giwtlYYr0
>>116
だけどー下丸子にはキヤノンの本社があるんだよ〜♪
124名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:23:31 ID:rGLfrls6O
こっちのほうが古いんだ。もうひとつおなじようなのあるけど
いつも使ってるので。おつかれさま。

新しい赤ぽいのとか青のとかはいいんだけど、前のってホームに電車入ってくると突風になるんだよねw
125名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:28:03 ID:3umn1G/40
目蒲線の女
126名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 02:41:29 ID:FJGzL1y40
正面から見たデザイン酷すぎwww
歌舞伎マンかよwww
で、緑の東横線はいずこ・・・
127名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 03:04:03 ID:xoMfnFNb0
>>96
鉄オタだがいくら何でもこれはひどいな
こういう醜態を晒さないでほしい
128名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 03:37:51 ID:rydY/IPU0
死んだ親父が運転士やってたんだが、
たまたま親父の運転してた電車に乗り合わせた時の車種が
これだったな
129名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 05:47:15 ID:Fas6oVKi0
この電車、昭和44年からなんだ?
昭和50年代には既にボロっちかったよな。
130名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 06:16:31 ID:ADdgc1h60
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  鉄ヲタは包茎!!! |
     |  鉄ヲタは童貞!!! |
     |  鉄ヲタは知障!!! |
     |  鉄ヲタは悪臭!!! |
     |  鉄ヲタは汚物!!! |
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...
      ∪



131名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 07:58:13 ID:tKmIGTvE0
さよっなっらも いーつも とーつぜんー
132名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 08:01:35 ID:eqaHhSEe0
アルミ車両はださい
133名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 08:04:28 ID:yxcV4Av20
3分前の急行元町中華街行を抜けない東横特急(笑)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080113/sty0801131410004-p24.htm
134名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 08:37:15 ID:r9ssxr350
別れを惜しむような電車という感じしねえな
135名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 09:09:58 ID:qbaKYnba0
沿線の鉄にとっては時代が一つ動いた気分ですね。
39年も東急の顔だったのは設計がよかったんでしょうな。
一時期は東横と田園都市線のほぼ100%がこの系列になっていた。
今の標準車種の新5000系もそこまでいくかどうか。

8000系登場時は東急初の20m車でとてもスマートに見えた。
ハンドル1個を前後に動かして運転する様子がそれまでの左ノッチ右ブレーキに比べてとても先進的だった。
界磁チョッパで加速するときの音がまたスマート(先代7000系が五月蠅すぎたわけだが)。
20m車で重くなってるはずなのに継ぎ目の音が軽快だった。
136名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:10:31 ID:3BlVqbtZ0
>>112-113,116

多摩川線・池上線には新造7000系が導入されたぞ

http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/071213%207000kei.html


まあ、多摩川線と池上線は一体化されているようなもんだが。

>>126

>歌舞伎マンかよwww

愛称「歌舞伎」でしたからねえ

>で、緑の東横線はいずこ・・・

駅の売店で売ってました。

http://www.e-toks.co.jp/toks/03syohin/index.html#strap
137名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:30:30 ID:A+burhnaO
東武8000が絶滅するときもこうなるのかな?
いつになるかわからないけど
138名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:38:44 ID:0dvlmcugO
>>1
画像ワラタ
139名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:50:16 ID:XMflAYoU0
葬式鉄は迷惑だから、ある日突然「昨日が最終日でした」にした方がよい。
一応1年位前から”そろそろ無くなりそうだ”という情報は出しておくとして。

本当に”惜しい”と思うのなら、廃止当日ではなく、危なくなったときに
乗りor撮りするものだ。
140名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 10:56:49 ID:ckxemjLv0
このバトルを、てめぇのさよなら運転にしてやるぜ!
141名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 11:09:40 ID:XMflAYoU0
>>139自己レス
もう一つ。逆に廃止当日になって「周囲の協力もあり、急遽廃止は延期されました」
とするのも良い。地方ローカル線だと確実に臨時収入も増える。
廃止を”延期”されて悲しむのは葬式鉄だけだ。
142名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 11:44:52 ID:mFMdevs60
葬式鉄
という言葉を初めて知りました
143名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:15:23 ID:16FhAye60
何かが廃止や廃線になる時だけ駆けつけて、周囲の迷惑かえりみず
どんちゃん騒ぎする葬式鉄は、鉄ヲタの世界でも非難されているよ。

田舎のローカル線なんかだと、地元のジジババもにわか葬式鉄に
なったりする。桜木町駅が廃止される時はジジババに加えて若者も
にわか葬式鉄やってて、乗務員さんにむりやりポーズ取らせて
ケータイで写真撮ってたよ。
144名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:17:16 ID:5opWA7Ze0
東武8000系は、まだまだ健在です。

ありがとうございました。
145名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:18:56 ID:vVqQ1ysv0
鉄道マニアって回顧的思想で新しいものを嫌い古いものをありがたがる性質が強いな
船や飛行機や車なら旧型新型わけ隔てなく接するのに
146名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:24:53 ID:YR69gjLf0
東武8000系てなんで馬鹿みたいに多いの?
147名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:42:59 ID:yxcV4Av20
こんなどうでもいい電車のために
時間を使うヒマな君たちがうらやま〜
148名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:31:48 ID:kKgSA/tV0
まぁ売られて地方私鉄か東南アジアに渡るんだろうけどな
149名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:39:23 ID:+WLv93bD0
この車両、むかしはクーラーついてなかった記憶があるなーby小坊当時
150名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:36:04 ID:fUc70y1M0
>>142
ネガティブパワー炸裂のねらーなら造語なんてお茶の子さいさい
151名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:02:21 ID:VzZgtD7a0
>>101>>111
鉄ヲタくらいだろ部品取ったりしそうなのって。

>>145
古い車両を糞だ、さっさと消えろとかいうのが鉄ヲタだぞ。
152名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:10:32 ID:VzZgtD7a0
>>143
つーか、地元民が電車がなくなるのを惜しんで写真取ったりするのと、
鉄ヲタが大挙してやってきて大暴れするのは別だろ。
>>1の写真なんて滅茶苦茶じゃねぇか・・・

N速のスレにシカゴ市交通局の6000系引退の映像が上がってたが、
全然日本と違うんで驚いた。

シカゴ、アメリカ(※向こうじゃ寄付金で財政立て直しちゃったことが2,3度あるくらい地元では愛されてる。)
http://www.youtube.com/watch?v=jNh83Lx30dE
日本
http://www.youtube.com/watch?v=I7nMFPYuF7o
153名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:11:40 ID:K8r5s9gA0
鉄ウゼ
154名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:39:53 ID:16FhAye60
>>152
そうかね?廃止直前のくりはら田園鉄道や、鹿島鉄道では、所かまわず駐車
したり、危険な撮影行動するジジババを大勢見かけたけどなあ。

慣れてないからしょうがないのかも知れんが、事故があったらしょうがない
では済まされない。
155名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:15:41 ID:QIGOlvpk0
こんど
つぎ
そのつぎ


↑の表示板がアホっぽくて好きですた
156名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:17:18 ID:PduovBeq0
>>1の写真みるかぎり、最後尾の奴が押したら3人くらい線路に落ちそうな勢いだな
157名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:18:36 ID:1Ix6jCud0
でもさ。

女の揉め事は男が介入すると、暴力沙汰とかわやになるから、
「婆」に鉄拳制裁してもらった方が、一発解決すると思いますけど。
158名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:19:33 ID:WlIpwO8AO
ファン(笑)

スイーツ(笑)

8000系(笑)
159名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:25:16 ID:VzZgtD7a0
>>154
お前さんが地元民だったらそういうのもわかるがな。
じゃなかったら、それこそ余計な世話だろ。
160名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:26:20 ID:okzPDJh/O
鉄オタどころか、最後の運転手もやりたがりだらけとは相当だな。
161名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:59:45 ID:16FhAye60
>>159
地元民ではないけど、明らかに立ち入り禁止の踏み切り遮断機の内側で
撮影する奴は注意したりするけどな。

余計なお世話でけっこう。
162名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:07:05 ID:vud7dQmcO
>>161
そもそも、地元民でもないやつがそういうところに集まる意味も解らないし
ジジババがと自分のこと棚に上げて偉そうに抜かせるその神経が理解できん。
お前はそんなに偉いのか?
163名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:12:15 ID:VzZgtD7a0
>>162
鉄ヲタがきめぇところはそこだな。
「フラッシュたくな!危険だから」じゃねぇよ。
そもそもお前らが邪魔だし危険なんだよって話だ。

>>161の香具師の一連のレスには、もの凄い違和感を覚える。
164名無しさん:2008/01/14(月) 17:13:56 ID:ZyOp56X30
117 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/01/14(月) 15:48:04 ID:mZodjc1G
リバイバルひばり 怒号飛び交う上野駅
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=673944
大宮、至上最強の罵声
http://jp.youtube.com/watch?v=I7nMFPYuF7o
【豊田駅】罵声大会【201系廃回】
http://jp.youtube.com/watch?v=GyY_GFtj5Tg
豊田罵声大会 本番 ―後編―
http://jp.youtube.com/watch?v=svH44ZUVE4A
鉄オタ 激怒
http://jp.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg
165名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:14:45 ID:F/cALflD0
http://sea.ap.teacup.com/dorass/

昨日渋谷駅で一般人にタックルした鉄ヲタのブログ
166名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:19:50 ID:Fdq/bOvN0
地元ながら型番よー判らん。ガキの頃はまだ青ガエルが走っておったが。
頬骨が出たような正面顔の銀色のは何系だ?
日比谷線のデコチンは一体いつの間にいなくなったんだ?
167名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:28:49 ID:16FhAye60
>>162-163
地元民だろうが、誰だろーが、列車止められたら皆の迷惑なんだがな。

そんな単純なこともわからんのか、お前等は。
168名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:32:16 ID:ehHaQg5hO
最近見ねーなと思ってたら引退だったのか。
169名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:15:02 ID:CMNwRamR0
>>96
タイミングの悪さに笑った
170名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:30:58 ID:zN6IZBwp0
長文で失礼。

>>166
これかい?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/mihahome/images22/000415okusawa7203f.jpg

これは7200形電車。
現在東急線で常時乗れるのは、インバータ制御に改造された7600形電車で多摩川池上線で活躍。
乗れないけど、黄色と青のツートンカラーの電車が東急全線でたまーに見かけます。

無改造車は廃車されて、青森県の十和田観光電鉄、愛知県の豊橋鉄道、長野県の上田電鉄で
乗車することが可能です。
日比谷線のデコチンは10年前に引退しました。これも長野県の長野電鉄で第二の車生を送ってます。

部品だけだと、富山県の富山地方鉄道や山梨県の富士急行で足回りだけ日比谷線電車の面影を見られます。
171名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:39:57 ID:VzZgtD7a0
>>167
おまえがなんで偉そうに地元民を非難してるんだ?
お前の言うことじゃねぇだろ。っていってるんだ。

解らないか?
今回のイベントでも、フラッシュたくなーと怒鳴り散らし、
大混雑招いて線路に落ちそうになってる馬鹿とかが大勢みたいだが、
まことにピントがずれてる。一体鉄ヲタは何様なんだ?
172名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:41:26 ID:4Hg6cT3V0
>>38
渋谷-桜木町間が180円くらいだったからハマスタに行くときに使った
173名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:43:21 ID:PWkdk0wI0
東武8000系は、あと10年くらいは使えそうだな
174名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:47:00 ID:4Hg6cT3V0
>>92
小田急もサヨナラ運転するけど、少数の事前応募制の上、唐木田や相模大野の車両基地でお開きに
なるから騒ぎにならないね。
175名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:47:26 ID:16FhAye60
>>171
ピントがズレてるのはお前だ。それじゃ地元民は何様なんだ。

誰がやろうとやっていいことと悪いことは同じはずだ。

176名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:49:03 ID:VzZgtD7a0
>>175
同じ。

だからこそ鉄ヲタが自分が迷惑なことをしてるくせに
それを棚に上げて、
地元民がー地元民がージジババが悪いんだー
とかいってる様をキモイことこの上ないといってるんだ。

読解力がないのか?
177名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:05:04 ID:4Hg6cT3V0
>>166
6000系かな?
178名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:13:08 ID:16FhAye60
>>176
>>175
読解力がないのはお前だ
179名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:25:33 ID:VzZgtD7a0
>>178
おいおい、自分自身に(>>175)にも俺は読解力がないですよと自己レスかいw
漸く解ってくれたみたいだなw

ついでに、
俺に対してのアンカーについては、
俺が、自分で書いたことに対して、こういう意味だといってるんだから
読解力も糞もないわけだが。まぁいいやw


しかし、N速で、
http://healaido.blog107.fc2.com/
が晒されてたが、鉄ヲタってのは、ホント自分のことしか考えられねーのな。
(トラックに向かって怒鳴ってるのとか、大宮駅の映像も有名だが)
フラッシュ危険だとか連中はいうけど、まぁ実際そうなんだろうが、
どうせそれは表向きの理由で、フラッシュ炊く奴がいると露出過多になって
うまく写真が撮れないとかそういう理由なんだろうなと思う。
安全に配慮する連中だったら>>1の写真みたいな滅茶苦茶なことはおこりえない。
180名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:30:47 ID:xKpo9cyu0
「ありがとう」とか「俺たちを忘れるな」とか、何なのこの人たちw
181名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:55:52 ID:43IicoXf0
>>164
鉄ヲタって何か「おとなしい男子」みたいなイメージあったが実際はもの凄いんだなw
182名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:02:08 ID:3v7qRUzL0
もうすぐ中央線のオレンジの奴が無くなりそうだが
その時もヲタが大挙押し寄せるのか
ホームから溢れて転落してさよなら運転=轢き納めになりそうだw
183名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:05:54 ID:u1kyphnw0
JR横浜線の車窓から眺める東急長津田車両工場はなかなか壮観。
184名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:06:47 ID:0p9Szn28O
>>177
5200系かも。
大井町線の8000系も3月に引退らしいな。
185名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:14:16 ID:XRxnArP0O
俺は東急なら7200系が1番好きだったな。
186名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:17:15 ID:CMNwRamR0
>>181
怒鳴ったりはするが、実際に手が出ることがないのが鉄オタ。
気の荒い草食動物みたいなもんだな。
187名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:19:13 ID:zN6IZBwp0
>>184
1編成しかないし、結構マニアックだ
188名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:25:07 ID:lXuCIVlC0
>>186
手出したら暴行罪で訴えられるよ

昔、大垣夜行で順番待ちしてたら、髪染めたDQNに割り込まれて鉄ヲタがそいつに怒鳴ってたな
気の弱そうな奴しか強気になれない>>20とは大違いだ
189名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:28:49 ID:NPmRqjc50
>>188
鉄オタがただ馬鹿なだけだろ。
割り込んだドキュンもドキュンだけど。
190sage:2008/01/14(月) 20:32:30 ID:RQ+0DsAz0
>>181
鉄オタの中にも模型好きとか駅好きとかあってそれによって違うな
まあ撮り鉄と呼ばれる写真を撮ることを目的としてる奴はやっぱ過激なのが多い
俺も鉄オタだが一度被害に遭って怪我追ってるからあんまりさよなら運転は行かない

まあどの分野の鉄にしろ正直キモい奴ばっかなのはかわらん俺もそうだが
191名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:22:45 ID:/jk0ONSV0
もったいないなー。
これスクラップにするくらいなら、東武野田線に欲しい。マジで。
192名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 22:49:58 ID:u1kyphnw0
鉄道通勤通学の経験がない鉄は、しょせん外様。
外様としての分をわきまえてる分には何の問題もないが。
193名無し募集中。。。:2008/01/15(火) 00:45:00 ID:eQ8UGMGI0
194名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:07:43 ID:jjNdvAS10
JRや小田急の新車が塗装部分が減っているのに、東急だけは塗装部分が増えているな。
195名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 10:21:13 ID:IZcg6JW+O
>>186
すげぇ笑った
196名無しさん@八周年
>>193
(;゚Д゚)

(;つД⊂)

(゚Д゚)