【ゲンダイ】元共同通信政治部次長監修の総選挙シュミレーション“自民204・民主224” 自民党大惨敗予想と日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 今年は総選挙イヤー。「引き延ばされるとカネが続かない」と、候補者たちはブレー
キが利かない状態だけに、いつ解散があってもおかしくないが、4日発売の雑誌「SAPIO
」(23日号)が300小選挙区の当落をズバリ予想している。
 監修者は元共同通信政治部次長で政治ジャーナリストの野上忠興氏。やはり自民党は
大苦戦だ。
 小選挙区は自民党145議席、民主党が139議席。一方、比例は自民党59に対し、民主党
が85と大きくリード。で、トータルは自民党が現有から90議席減の204で、公明党の26
を足しても230と過半数(241)割れに。民主党は単独で224議席を獲得し、野党合計で
244議席に達し、政権交代の可能性が高いと予測している。
 野上氏によると、全選挙区擁立をやめた共産票効果が民主党に大きな追い風になると
いう。
 大惨敗予想の自民党では、当選ライン以下の大物、有名人も多く、武部元幹事長、山
拓元副総裁、笹川尭議運委員長、さらに片山さつき議員、馳浩議員なども黄信号点滅中
だ。
【2008年1月4日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/07gendainet02035177/
2名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:08:41 ID:0MhSoJpT0
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
3名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:10:13 ID:a0B+2ZyK0
@シュミレーション
Aシミュレーション


そろそろ、どっちが正しいか>>1000までの投票で決めよう。
@かAか、支持する方を書いてくれ。
4名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:10:45 ID:NSvJnSNC0
>>3
A
5名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:10:58 ID:B5eWPT5S0
あははー
候補者もそろってなくて
姫井でボロが出たのにまた女刺客やろうとしてる
その程度の民主が勝つんだw
おもしろい予測だねw
6名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:11:00 ID:6E4oqfam0
Aシミュレーション
7名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:12:35 ID:HvxROnk80
simulation
8名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:12:36 ID:QP6ONhuN0
このスレは
かわいそうな春デブリを
いたぶるスレになりました
9名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:13:22 ID:ubqES1QTO
>>5
民衆はその程度しか見てないからね。
10名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:13:35 ID:R9/DOGKG0
@シュミレーション

こっちのほうがしっくりくるな
11名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:14:32 ID:x3QAjaUM0
>>5
そんな予感はあるぞ
自民が民主よりましに思えないくらい、マスゾエ、町村、伊吹がしゃべるとろくなことはない。
12名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:14:46 ID:nQUGG9Zm0
エロ拓は消えろ
13名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:14:48 ID:QZfOoTziO
シミュレーション
14名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:14:59 ID:i8utnR3k0
> 大惨敗予想の自民党では、当選ライン以下の大物、有名人も多く、武部元幹事長、山
>拓元副総裁、笹川尭議運委員長、さらに片山さつき議員、馳浩議員なども黄信号点滅中
>だ。


>山拓元副総裁
>山拓元副総裁
>山拓元副総裁

ざまあwwwwwww
15名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:15:29 ID:Pq+r06kB0
>>1
おいおい、共産、社民と連立したら

自民との連立より危ないじゃないのw
16名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:15:40 ID:1OqYfbal0
外国人参政権、決まったな
17名無しさん@八周年 :2008/01/07(月) 10:16:24 ID:wVUWuwYP0
>>15
多分、公明党が動く。
18名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:17:13 ID:XRMa+jpR0
「元」が気になる
前に当落予想外して辞職 とかだったら・・・
19名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:19:18 ID:I4hWHmD90
>>15
多分その時は民公連立or民自大連立
20名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:19:43 ID:XTXOrCqCO
シミュレーション
(責任持って集計しろよ!)


比例でそんなに差がつくわけない。
共産党擁立断念の効果は比例に関係ないじゃん。
まあ、新党結成の動きが固まらないと、こんな予測は無意味だな。
福田政権のままなら民主に入れる。
21名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:20:47 ID:HIO+IjLuO
民主党、共産党、社民党、公明党

この四党が連立したら日本は確実に終わる…
22名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:20:56 ID:iy38cdgl0
@シュミレーション
こっちのほうがゲンダイっぽい
23名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:20:59 ID:Pq+r06kB0
>>19
一部で選挙協力してるから、そう簡単に裏切れんぞ。
24名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:21:57 ID:IwWXO6FM0
またゲンダイの白昼夢か
25名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:21:59 ID:JMRhXSSo0

単独はもうないね、、、、連立を何処とするかのシュミしてほしい。
26名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:22:15 ID:0ITn8QHG0
俺の周り自民支持しかいないのですが
なんだかんだいって消去法で残るのよね
俺の予想は自民単独過半数
27名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:22:45 ID:YDk9mv/l0
こんなもので済むかな?
個人的にはもっとひどくなりそうな感じがする

ちなみに俺は2chの罵りあいを見て二大政党に嫌気がさしたので、馬鹿にされようが共産に入れるつもり
ゆとり脳ですいません
28名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:23:11 ID:Z/Y3mC+50
民主に都合がいいように見積って
どうがんばっても224なんだろう
過半数取れないジャン、どうするのよ
29名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:23:49 ID:oazU2ExNO
とりあえずガソリン入れるたびに自民党ムカつくんですけど

地方の自民党チンピラ土建議員も
30名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:24:08 ID:Idfkm3tO0
学会員が焦っていますww
31名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:24:18 ID:gWOXYhZr0
在日民主工作員うしじゃないか。
32名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:25:07 ID:Pq+r06kB0
>>26
さすがに単独過半数はねぇだろう。

自民は第一党になれるかどうかが分かれ目。例え1議席差でも。
33名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:25:07 ID:Lslww/610
シュミュレューションでいいよ。
34名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:25:34 ID:I4hWHmD90
福田のままズルズルならどう考えても上がり目はない
福田は解散をできるだけ引き延ばしたいようだが結局ジリ貧になりそうな気がする
首相を続けたいならさっさと解散すべきだと思うがね
35名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:25:36 ID:Dazu+8Ab0
しかし自民、民主共に大勝もなさそうだな。小政党が発言力を持つ最悪のパターンになりそうだな。
36名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:26:01 ID:XTXOrCqCO
地方自治選は共産党。
国会は自民党。
しかし、山拓おとせるなら、比例区は民主党。
これが、俺の選挙。
37名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:26:31 ID:aRRR4o9H0
また公明の天下か。
いい加減、層化にキャスティングボートを握らせるのやめろよ。
38名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:26:40 ID:FxWwINcO0
わざとやっていませんか?
39名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:26:52 ID:pUJC1hMC0
なんつーのか、マジでどこに入れたらいいんだろ・・・。

どこの政党も今までにやってきた政策とか行ってきた態様に傷あるしなぁ
40名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:27:09 ID:KtHe/osmO
ヒュンダイが何を言おうが信用出来ません><
41名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:27:37 ID:2L2p815Y0
>>37
国民の意思だからしょうがない
42名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:27:41 ID:yR6uv4om0
そうかそうか
43名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:27:52 ID:I4hWHmD90
>>37
大連立しかないなw
44名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:28:05 ID:btgRNztSO
まぁ、現実的な数字だな。
45名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:29:09 ID:B8GgEzsY0
民主を支持してる人って
日本がどうなればいいと思ってるんだろう?
単なる「自民にお灸」じゃ済まないことはわかってるはずなんだが

シミュレーションだろ
なんでシュミレーションなんて言葉ができたのかな?
46名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:29:23 ID:qQ1Vrgj90
SAPIOで、この予測なら現実は自民壊滅だろう。
47名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:29:28 ID:YTA23FN60
元共同通信政治部次長監修ってのが、このネタの楽しみどころか。
48名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:29:50 ID:s2EFBzMd0
共産の連立参加はないだろうけど、
是々非々で現在より発言の重さは大きくなるだろうね。
社民は間違いなく参加する。
公明も参加すれば、社公民でかなり強力な政権になりそうだ。
49名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:30:10 ID:XTXOrCqCO
俺の予測では、民主党は支持団体と左翼マスコミの熱烈な応援によって、選挙に負ける。
矛盾してるが…
50名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:30:22 ID:AiXMlbyB0
ヒュンダイと大紀元てどっちが信用できるかな?
51名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:31:14 ID:BdHOvZrl0
またマスコミに踊らされて民主に入れる奴がいるのか
52名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:31:22 ID:AVXR0nJm0
ヤマタク落選
53名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:31:40 ID:ATR/WSa0O
SAPIOがこの数字出すって事は相当だな

自民党(^-^)ノ~~~
54名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:31:52 ID:Y1c2S7Rj0
シュミレーションって書く程度の知能の奴が書いていることだろ
55名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:31:53 ID:a0B+2ZyK0
【途中経過】

@シュミレーション…2票
Aシミュレーション…6票
Bシュミュレューション…1票

        '',,"、        _,,.- '',,.-''´
         ゙.、''、    ,,..-'',,. -''´
          ヽ`、,. ''´,,. " __
     _,,..、,,.‐t'" .., ‐"   f_、.ハ 
    ,´ r‐‐{  }" ヾ,..、   f',、ヽヽ__
    ヽ、 `~^   ` 、 `、ヽ..,,.''冫,  ``ヽ.
      `ヽ    ,'  `'ー-‐、、、..   ヾ \
       ',    {      ヾ、ゝ゚ ^ ;  ヽ
        }   .}       )゙       '.,
       ,.'~    ヽ.    , '´゙        '.,
      ,.'  , '"ヽ、 ヽ.   j゙        o  ヽ
    ,.. '  , "    ヽ ; . i         。  ヽ。、゚
  ,. ' ,.:''´   。゚ 。:; :゚ c。       ・   ∴:o"
,,゚ '' 。'    oC ゚o ; ;。 ・"      oO
56名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:32:12 ID:qQ1Vrgj90

>>40>>50は完璧なゆとりだなぁ。
ソースはSAPIOだろ?
57名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:32:13 ID:M2IEOgi7O
>>39
問題あっても民主か自民のどちらかに入れろ
どっちも駄目だと投票しなかったり
マイナー政党に入れるのは公明が喜ぶ最悪の結果になる
58名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:32:21 ID:I4hWHmD90
エロ拓の対抗馬は今回はマトモなんだろうな?
59名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:33:07 ID:w41W2sdbO
予想通りのシュミレーションスレ
60名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:33:15 ID:XRMa+jpR0
>>45
日本語に「シミュ〜」という単語がないうえに発音しにくい
そこで類似するシュミに置き換えちゃった

遠回しに現実味のない試算をさして「趣味レーション」と揶揄すこともある
61名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:33:35 ID:aRRR4o9H0
シュミーズ
シミーズ
62名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:33:36 ID:xM0Vxa4g0
ゲンダイは趣味でやってるから趣味レーションで正しい
63名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:33:50 ID:xaOeM+Dn0
結局大連立か少数与党かの二者択一ならとりあえず再編を見込んだ大連立のほうがよさそう
64名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:36:28 ID:AdSETZhL0
政権交代が起きないようだと日本は滅びるよ
65名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:36:53 ID:/ZVBx2Wx0
自民が負けてもいいけどゲンダイの記事は信用できない。
66名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:37:29 ID:s2EFBzMd0
大連立の場合は自民党から右派を追い出すことが条件になるだろうね。
それにつれて民主の右派も動く。
そうすると、大連立の圧倒的多数と少数右派という構図が見えてくる。
67名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:37:39 ID:B8GgEzsY0
>>64
交代する政権にもよるぜ
68名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:38:09 ID:5SMrz9uN0
ヒュンダイソースで元共和国同胞通信記者・・・
すばらしいwwwwwwwwww
69名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:38:23 ID:7ZD3qDBo0
模擬選挙でいいやん

趣味レーションってなんだよ
シミュレーションだろが

それからまともな中道右派政党キボンヌ
70名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:40:19 ID:wg1d7afH0
共産が全小選挙区で立候補を止めたら自民死ぬなww

ネトウヨの断末魔が聞こえるw
71名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:40:39 ID:RohlQKf80
民主党と社民党は連立するよ

共産党ははじかれる。どっちにも属さない

公明党は政権与党にいたいから自民にくっついてるだけ

状況によっては民主に合流するかも

この状態で終わるとは思ってないよ。もっとひどくなるかも

なんでかっていうと、防衛省の汚職が政治家に波及したら

自民の票はもっとへる。参議院選挙で民主党より1000万ほど票が少ないから自民党が

だからといって民主党には投票しないけどね
72名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:41:46 ID:u3FJhDle0
解散なんかしないだろ。
73名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:42:40 ID:RowgmXbM0
シミレーションに決まっとるだろ
74名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:42:51 ID:sEZgz1mt0
>>58
人権なんとか委員だった気がする。どっちにしろおわってるよ。
福岡2区気持ち悪い。なんでこんなやつらしか立候補してないの?
75名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:43:08 ID:3u6U4dKv0
Cヌルローション
76名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:43:35 ID:X/vlO9/H0
意外とリアルな数字だな
77名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:44:27 ID:kJiJRonYO
なぜ馳が(ノд<。)゜。
78名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:44:30 ID:QP6ONhuN0
>>45
>なんでシュミレーションなんて言葉ができたのかな?

もちろん日本人にとってそっちのが発音しやすいから
趣味(しゅみ)とか須弥山(しゅみせん)とか
シュミ〜で始まる熟語は言葉はあるけど
シミュ〜で始まる熟語はないんじゃないかな。
79名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:44:58 ID:I4hWHmD90
>>72
解散させないためにSAPIOがこんな数字出してるとも読める
80名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:45:38 ID:rcAti4U4O
元共同通信の言う事なんか信じられるか
81名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:45:58 ID:OwlZfG6Q0
>>1
だから「シミュレーション」だと何度言ったら
82名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:46:27 ID:cELhAliO0
D趣味:レーション
83名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:46:53 ID:LXPtY1M00

シュミレーションもシミュレーションも目くそ鼻くそだよ

普通に考えて

スィミュレーション

だろ
84名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:47:56 ID:3EEBr8T40
×シュミレーション
○シミュレーション

×コミニュケーション
○コミュニケーション

×イマラチオ
○イラマチオ
85名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:47:56 ID:DI5lKYE50
本当この記事がシミュレーションに思えるのか?
この記事はシュミレーションだと思わないのか?
86名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:47:59 ID:B8GgEzsY0
いまだにネトウヨとか言ってる奴がいるんだな

共産党が候補立てないわけないじゃん
おれはその一点だけでも共産党を評価してる
本気で政権取る気があるのは共産だけだと思う
87名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:48:01 ID:QP6ONhuN0
>>83
まだ甘いよ

スィミュレイション

だね
88名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:48:11 ID:ksqguWNi0
シミュが正しい
でもシミュとは言いにくいからシュミでもいいと思う
89名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:49:07 ID:CeZMpEa60
ゲンダイと共同通信の趣味でやってるんだから趣味レーションでいいんだよ
90名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:49:21 ID:XRMa+jpR0
>>84
×スカトロ
○カストロ

脳内で一瞬間違うから困るw
91名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:49:45 ID:xNPUnzdKO
>>27
君は日本の良心だ。
92名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:50:54 ID:QP6ONhuN0
>>86
共産党はもう、全体の半分ぐらい150ぐらいの小選挙区にしか
候補を立てないことを正式に決めてしまいました。
残念だったね。
93名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:51:20 ID:jKPwsZ1C0
>>3
A
94名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:51:23 ID:rNfZ/fBI0
無党派層の動向が読めていない数字だな。実際にはさらに自民党大惨敗だろう。
95名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:51:24 ID:ndSYT5GI0
シミュレーションだからシムシティなわけであって
シュミレーションだとシュミシティになっちゃうだろ
96名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:51:40 ID:qqgwh6HOO
>>87
だんだん原型が崩れてきている…
97名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:51:52 ID:/uZBEn5Z0
 >>92 資金無いんだろうね。赤旗の記事の写真も爺婆ばっかだし。
98名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:52:10 ID:4B78niqg0
自民党健闘してるやんか。
99名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:52:35 ID:LZWE8Vi40
民主党政権で、在日朝鮮人は参政権獲得。北朝鮮に4兆円贈与確定。
100名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:52:45 ID:o1wTfe30O
やっぱりシミュとシュミの流れかw
101名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:52:47 ID:wg1d7afH0
もはや自民に組織力はない。
全特も建設業界も農協も国民新党や民主の支持に回っている。
もちろん労組は民主支持だ。

自民を支持するのはせいぜい遺族会と経団連くらいなもの。
あとネトウヨとかB層の浮動票くらいなもの。
いくら自民のほうが後援会が強くても勝てるわけがないw
102名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:53:17 ID:Pq+r06kB0
>>76
110→224

「倍増」と書くとリアリティがなくなる不思議。
103名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:53:24 ID:FxWwINcO0
エミュレータならちゃんとエミュレータって言ってるくせに
104名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:54:27 ID:o7Bunshq0
民主が偉いってより、自民が勝手にコケてるだけだけどな。
105名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:54:43 ID:DOp7LXzs0
民主はそれ程勝てないよ

まず姫井の本で国民も民主の実態がわかったし、そろそろ
本気で民主の泡盛達と小泉チルドレン潰しが始まるから。

しかも社民と公明はさらにジリ貧になる

共産が復活?

あり得ないよ 前回の参院選で供託金をだいぶ持っていかれたから。

保守はアベ君の失敗を知っているし、ネットでの選挙活動も出来るから
今までやってきた事が報われるかもな

民主は確かネット規制するらしいな(笑
みのも裁判があるしな。

このときの為に保守は爆弾をいくつか持っているしも
仕掛けておいたから。かなり強烈で民主を再起不能に出来る最終兵器を持っているとも聞くからな
106名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:54:50 ID:6a6XKrxG0
とにかく高負担低福祉低成長低学力社会を変えなければならない。
北欧は高福祉高負担でありながら,1人当たりGDPも学力も
上位を占めている。
アメリカ式新自由主義は経済的にも失敗した。
我が国も将来的には高福祉安定成長路線に舵をとるべきだと思う。
それには今の野党のほうが向いている。自民党政治は国際的に見ても
もはや時代に合わない。
107名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:55:39 ID:TxwtO9/l0
自民は腐臭漂いすぎてダメだ
潰れたほうがいい
108名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:56:00 ID:rNfZ/fBI0
自分が大事なだけの人間は、一刻も早く早く沈没船自民党から逃げた方がいいよ。
109名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:56:50 ID:5GSK//HF0
趣味隷書ん
110名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:56:50 ID:8uikpSpC0
確実に自民惨敗だね。
民主に勝たせたいんじゃなくて自民滅びろということだろう。

利権や土建は圧倒的多数の国民が関係ないからな。

だから福田がいろいろ小細工やってもダメ。

憎まれっ子崩落の大きなニュース(松岡レベルの自殺や皇居お堀入水など)があってその後に一気にプランを出さないと逆インパクト。
阿部ちゃんの国会運子漏らしや銀座子供カステラ事件では落ちるばかり。
111名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:57:06 ID:P3D0mIwLO
自民は前回勝ちすぎなんだから、どう考えても次は大幅減だろ
112名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:57:23 ID:wg1d7afH0
自民が選挙に勝ちたいならもっと公共事業で
金をばら撒かなきゃだめだよw

113名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:57:51 ID:PA8bNm4VO
日本の南半分はまだまだ自民。安倍とか塩崎とかは負けないし、久間も負けない可能性のほうが高いだろ。
114名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:58:11 ID:4B78niqg0
まだまだわからんよ。
人生これからだ。
115名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:58:12 ID:HVCvgV9y0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは時給1000円の派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
116名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:58:21 ID:01NM5s120
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
117名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:59:12 ID:rNfZ/fBI0
自民党は既得権維持集団。
日本を駄目にしてまで、自分たちの既得権だけは守ろうとする。
「国民政党」でもなんでもないよ。
118名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:59:55 ID:fnTYlhd30
流石にもう民主よりマシとか言ってんのもいなくなったか
119名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:00:45 ID:4B78niqg0
今までの自民支持層にお金が回らなくなって没落していってるからねえ
120名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:00:50 ID:50W7b4/lO
>>105
姫井の本ってw
公明がじり貧はいいことだろ?
しかも小泉チルドレンがいなくなったら日本にとっていいことじゃん。
民主頑張れ!
121名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:02:50 ID:I4hWHmD90
>>113
久間は拘置所の可能性が高い
122名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:03:09 ID:+sCp5hSM0

春デブリって40歳くらいなんですが
分別つく歳をして左巻きってのはどうなんですかね?
123名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:03:40 ID:o7Bunshq0
ドイツみたいに失業したらずーーーっと失業保険が出るのなら
民主でもいいが、民主は税金高くして高福祉と言いながら
下流層に対する具体的な動きは最低賃金引き上げだけ。

下流層が望むのは正社員の椅子であって、派遣やバイトではない。
俺にとっては税金が高くなるだけの民主など何のメリットもない。
124名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:04:11 ID:rNfZ/fBI0
昔陸軍、今自民党。
125名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:04:33 ID:wg1d7afH0
小泉は自民党をぶっ壊すと言っていたが、
本当にぶっ壊してしまったなw
126名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:04:47 ID:aJUFqofj0
山拓の選挙区って民主の候補帰化在日じゃなかったっけ?
127名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:04:55 ID:UTPB1RAz0
>>114
まさかという坂もあるはず
128名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:05:34 ID:RohlQKf80
小泉劇場の自民の大勝のころから、これは小泉人気であって

自民の人気ではないなぁと思ってた(民主党には入れなかった)

自民がダメなところは、経団連のいいなりってこと

派遣社員とが大量に増えて、正社員が減って経済苦が増えたんだよ

収入も少ないから、消費も減る。景気がいいのは東京都名古屋くらい

日本人の圧倒的多数はサラリーマンなのに、そういう人たちを無視してたことが

自民票が減った理由



129名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:06:15 ID:WNdWGj0B0
いい加減に連立政権はやめようや
130名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:06:51 ID:d+SzagdiO
>>1
馬ー鹿馬ー鹿w
シュミレーションだってよw
131名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:07:30 ID:Pq+r06kB0
>>120

110→224なら小沢チルドレンが生まれるだけだよw

政治素人は今より増える。小沢が大連立考えた一因。
132名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:08:11 ID:OjiOlc0G0
自民党は老害!つぶれろ!
133名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:09:04 ID:73WLX26g0
ニッポンの一部キチガイマスコミって「事実」じゃなくて「願望」を書くからなあ。
どうしようもねえわ
134名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:09:20 ID:xR/1CLSPO
ゲンダイにこう言われると民主党に入れたくなくなるから不思議だ。
135名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:09:42 ID:lG65UKlh0
シミレーションw
136名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:10:04 ID:IZMPfWeeO
公明に買い支えてもらっても惨敗かw
公明1000万票は小選挙区では全て自民に投票されるのにw
哀れ売国奴集団ww
137名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:11:10 ID:a0B+2ZyK0
【途中経過】
>1-135

@シュミレーション…7票
Aシミュレーション…10票
Bその他…7票
>33 >73 >75 >82 >83 >87 >135
        .-''´-'´
      .-''´,-'´
    tァ'´.-'´
    ; 'i, '            __
    l .{   ,.‐t'       f_、.ハ                。-,,
   ,' '、 { A}       f',、ヽヽ__              .'´.-´
    ヽ、 `~^   ` 、     ''冫,  ``ヽ.         '´.-'´
      `ヽ /  レ,'      、、、..@ ヾ \      '´.-'´
       _'V , ' {      ヾ、ゝ゚ ,^;   ヽ、, '´.-'´      _ , ..,_ __
     r_'_,_ ,; '  }       )゙ヽ、`k ,, ''´.-'´        ,'    ヾ
       ,.'~    ヽ.    , '´゙ 0 ` 、\.-'´',        ,' O ;; :_  ;;!
      ,.'  , '"ヽ、 ヽ.   j゙      ヾ'~ o ヽ       !     ,−
    ,.. '  , "    ヽ ; . i         。  ヽ。、゚   .! B;: : ;,'  .'
  ,. ' ,.:''´   。゚ 。:; :゚ c。       ・   ∴:o"    !   /  .' !
,,゚ '' 。'    oC ゚o ; ;。 ・"      oO         ;;   ,'  ,' !
138小泉劇場の自民の大勝のころから:2008/01/07(月) 11:11:37 ID:PySluGb/0
 
>>128 【これは小泉人気であって】 → http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1087547268/
139名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:11:53 ID:IdY+Fm6i0
もう政党で選ぶのやめようぜ
政治家個人に重要法案ごとに賛成か反対かを明示させ
もしそれを破ったら有権者にリンチされても
異議申し立てしないという念書を取れ
政治とは本来そういうもんでしょ
140名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:12:04 ID:I4hWHmD90
だーかーらー元ネタはSAPIOだってば
141名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:12:16 ID:o7Bunshq0
「ワークシェアリング」すら言えない民主が、下流層の救済ねえ(笑
ていうか下流層を救済するなど、民主は一言も言ってないけど。ww
こいつらが救済するのは、公務員や正社員であって、下流層などどうでもいい。
更には最近自民党が冷たくなった土建屋や農民も救済。w

今の民主こそ、昔の自民そのもので、その昔の自民がバブル崩壊後
無駄なバラマキで借金つくりまくったんだよな。しかもピクリとも
景気高揚にはならなかった。

民主が政権取ったら、下流層は税金が上がるだけで、何一つメリットは
無いと俺は思うね。
142名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:12:24 ID:vZoAGbWQ0
SAPIOっておまいらの愛読書じゃねーの?w
143名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:14:02 ID:i8utnR3k0
>>137
Bは何者だよw
144名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:17:20 ID:q5uVF3xe0
シモローション
145名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:17:35 ID:aJUFqofj0
個人的にはギリギリ民主が勝つぐらいにしといて欲しいな・・・
146名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:18:15 ID:AJpP6F/Q0
地すべり的に民主大勝だよ

特亜にこだわってる場合じゃなくなってる
国民生活が自民腐敗議員・保身官僚・経団連に蝕まれ続けてるから
147名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:18:51 ID:xk783vD00
※マスコミ総動員で民主党をプッシュして世論を誘導します。
※マスコミ総動員で民主党をプッシュして世論を誘導します。
※マスコミ総動員で民主党をプッシュして世論を誘導します。
※マスコミ総動員で民主党をプッシュして世論を誘導します。
※マスコミ総動員で民主党をプッシュして世論を誘導します。
148名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:19:42 ID:eokUG+Ri0
民主党210
自民党205


このくらいだろ
149名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:22:18 ID:ndSYT5GI0
>>148
そうなった場合政権どうなるんだろ
民主が公明と組んだりしたらもとの木阿弥だよなあ
150名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:22:32 ID:he6FtH+s0
自民200割れるだろ
なに楽観予想してんの
151名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:26:42 ID:3uWzmxG6O
○シミュレーション
×シュミレーション

多分釣られたな俺
152名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:28:38 ID:/jQoKAYj0
先の参院選も先の衆院選も先の都知事選もほぼマスコミの予想通りになったから
選挙前の世論調査でほぼ分かるだろうね。
しかし公明の組織票あっても自民が票取れないのは
相当今の政治に対する拒絶感があるんだろうね。
調べれば調べるほど実感するから当然と言えば当然だけど
153名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:28:54 ID:yn4dJI1V0
山拓・河野洋平・片山うそつき
は消えろ
154名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:30:35 ID:k5dCtSc60
民主でも自民でも良いが役人を抑え込める政党に投票したい

後、日本の困ってる人達を米・中よりは大切に思い遣って欲
155名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:33:33 ID:CNrCdKlYO
自民党の200も無いだろうね!
156名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:34:22 ID:E4JXK45U0
山拓みると殺意が沸く
古賀をみると寒気がする
小沢・福田をみると失笑する

俺はどっちでもいいや
どうせ日本のことは二の次三の次だろうし
157名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:36:31 ID:K6Y7LVwY0
なんで小選挙区で自民が勝つんだよw ありえん
158名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:36:46 ID:ffDJeKTl0
自民200・民主200でどん詰まりになる予想
159名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:37:40 ID:EDkvM0Fx0
選挙前に有利なほうが足元すくわれる可能性もあるからなぁ
自民には大惨敗してもらいたいので、結果が出るまで反自民の皆様には全力で戦ってもらいたい
160名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:38:47 ID:c5OmBulD0
タイゾーが落ちてくれれば、俺はもうそれでいいよw
161名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:39:34 ID:ss2uQOxy0
案外民主が伸びていないね。
僕の予測だと、
自民20公明50民主380共産10社民5その他なんだけれど、
民主と公明の2大政党制ができるんだ。
反民主は公明党に結集するかたちで政界再編が起きる気がする。
162名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:40:06 ID:6TicKBU40
片山さつき広報部長(笑)


163名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:40:13 ID:LZWE8Vi40
民主党政権になったら人権擁護法案・在日朝鮮人参政権付与法案は通るな。
164名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:42:06 ID:/jQoKAYj0
ID:LZWE8Vi40様
今日も自民党布教活動ご苦労様です!
165名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:43:00 ID:w81+zJLF0
民主党が政権を取ったら
日本は中華人民共和国に編入されるというのは
本当ですか?
166名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:43:00 ID:7so4Ds260
公明が割れる可能性も捨て切れないな。

今、創価内で内紛が激しいらしいな。
167名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:43:28 ID:aJUFqofj0
>>163
だからギリギリ民主が勝つ程度にって思ってるんだけど・・・
168名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:43:29 ID:n+dQIBcsO
つかんな予想すればするほど解散が遠のくわけだが

負けるのにわざわざ前倒しする奴はいないわな
169名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:43:50 ID:3VM/gEwTO
元共同通信記者の道楽でつかった趣味レーションだからな
170名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:46:22 ID:THkU/FLZ0
>>3
Aシミュレーション
171名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:46:59 ID:xrzAHEXG0
>>161
伸びないほうがいいよw 民主が下手を打ったら自民にすぐ
投票するよという圧力にもなる。日本人は地すべり的な勝利
にすぐよいしれるけど、そういう事大主義な文化は止めた
ほうがいいw

民主が圧勝すれば民主が驕り高ぶるのは目に見えてる。
そもそも驕り高ぶりやすい国民性だからね。サッカーの外人
監督がいってたけど、日本人ってのは自分より格下相手には
すごくなめるが、格上相手にはおびえすぎる。つまり、事大
根性まるだしってこと。
172名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:50:18 ID:Pb5VsGANO
>>3
Aシミュレーション
173名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:50:45 ID:xrzAHEXG0
いくら民主支持者でも民主圧勝は願わないほうがいいよ。
自民と民主のどちらでも国民につくす方を選ぶんだという
メッセージを有効にするには、なによりも拮抗していた
ほうがいい。いくら公明だって自民からすぐさま民主なんかに
鞍替えできないよ。たとえば権力になりたいからと民主自民を
こうもりのようにくっついたり離れたりしてたらモラルがないと
あきれられるだろうし、離れられた側からは裏切りととられるだろうし。
174名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:53:13 ID:xrzAHEXG0
だから、自公と民主が拮抗してるくらいがいいの。
それで、どっちにも組みしない野党にもそれなりの
議席を与えて、彼らの独自性の高い主張が政治に
とりいれられるようにバランスをとればいい。

まぁ、よらば大樹の陰が好きな国民性で、国民がバランスを
支配しながら政党を自らあやつってちゃんと民主主義ができるか
むずかしいけどね。
175名無し@八周年:2008/01/07(月) 11:53:29 ID:VrzDt1o10
国益、国防優先な議員はどうも自民の方に多いみたい。民主も党首が前原だと
政権任せてもいい様だが今の民主は外国人参政権なる悪法を通過させようとしてるから
信用ならぬ。
176名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:53:58 ID:sAdW0jL90
でも民主224って微妙な感じがするが。単独過半数じゃないし、野党あわせてもギリギリ過半数超えるだけだし
今の雰囲気だったらもっと民主が議席取れそうな

これはきっと
「楽勝ムードになってんじゃねーよ。民主気合いれろよ」
という民主への応援だな
177名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:56:30 ID:E9r0ZS230
自民が嫌
自民外野
自民害や
178名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:56:40 ID:px23kJhu0
日本人は何となくこっちが良くね?って空気を作り出せば操作できるからな。
179名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:57:36 ID:I4hWHmD90
>>174
層化にモラルなんてあるわけないじゃん。
どうせ投票するのは層化信者だし、それ以外の人間があきれようがあきれまいが与党に残れるなら知ったことじゃないだろ。
180名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:59:15 ID:xrzAHEXG0
>>175
自民民主じゃなくて外交スタンスや経済政策で分かれてほしいんだよね。
アメリカポチ党とか中国朝貢党とか、独自核武装党とか。
新自由主義推進党とか中小企業は保護党とかね。

ようするに、すくなくとも外交-内政の二軸をきちんと提示してくっついて
ほしいんだよね。新聞は一ヶ月ごとに議員にアンケートをとって
外交内政で近い人間の名前を色分けしてグループにして地図にしたの
を載せて欲しいね。たとえば人権なんちゃら法案みたいな懸案事項について
アンケートして載せるとか。

181名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:59:16 ID:/jQoKAYj0
>>179
自民公明支持者の必死な嘆願なんだから察してあげないと。
182名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:59:40 ID:oF07Add00
朝鮮人が参政権持ったら対馬は韓国、佐渡は北朝鮮にものになる。
183名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:01:30 ID:w3Zfk9Gr0 BE:2147818289-2BP(413)

希望的観測w







観測気球
184名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:03:28 ID:4kST9lE70
シミレーション
185名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:04:49 ID:t0sLKEt/0




創価と自民とチョンは要らねえ
消えろ


186名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:06:20 ID:xrzAHEXG0
洞爺湖が7月だから秋解散の線かな?
秋かずるずるか。ずるずると先延ばして後のことは知ったことかと
ばかりにアメリカ中国に朝貢して官僚のふところを肥えさせる法案、
ネット禁止のような管理的な法案を出して死なばもろとものように自民は
散っていくのかもしれないね
187名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:08:21 ID:Lyw2l/YE0
マスコミの予想ってほとんど思想が入ってるからwww
188名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:11:52 ID:5suimlmo0
ま、確かに今のままじゃ負けるだろ、自民。
つーか、一回与党の座から引き摺り下ろさないと気が済まないみたいな風潮になってきてるし。
自業自得だよ。
もはや保守政党としての体もなしてないし、この期に及んで何を期待してるんだか。
189名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:12:11 ID:O6aACssv0
NHK見てると、テロップにはシミュレーションと出し、
発音はシュミレーションとしてるみたいぽ。
190名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:13:38 ID:ItX4OR/P0
衆議院選挙は小選挙区なんで、選挙民の選択はオンリーワンなんだよね。
自民か民主に入れるしかない。せいぜい、比例区は別な党に入れるくら
いしか、選択肢がない。
191名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:13:59 ID:kOABfFMb0
風は反自公で、民主単独過半数だろう。

報道2001調査結果
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080106.html
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
民主党 28.4%(↓)
自民党 19.0%(↓)
【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 38.0%(↑)
支持しない 56.2%(−)

【調査】 福田内閣支持率、35%に急落…「民主党中心政権を」45%、「年金問題、公約違反」58%、「新テロ特措法案、反対」47%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197798159/l50
【政治】内閣支持率31%に急落…比例区投票先は民主38%・自民23%、安倍内閣時よりも差が拡大(朝日)★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198280945/l50
【政治】次期衆院選で勝利を期待する政党は…民主46%、自民33%(毎日新聞調査)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199544715/l50
【世論調査】 福田内閣を支持38% 不支持56.2%、自民党と民主党の大連立に賛成29.4% 反対60.2%…1/6放送 報道2001
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199580689/l50
192名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:21:10 ID:64sbiuMsO
まぁ自民はコウメイがなければ選挙すらできない党だからな
公明党と小泉のカンフル剤で今まで生きてきちゃっただけ
とっくに寿命は尽きていたんだよね
193名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:28:35 ID:pL0H8/QF0
【NHK】

9時のニュースキャスターの柳澤秀夫がアメリカのヒル国務次官補との
英語でのインタビューで中国の外交官の名を使って日本政府が拉致問題に言及するのはけしからんと主張

柳澤:私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に不満を持っている、日本政府の拉致問題に対する固執のことです。友人らはいつ
も拉致問題が障害になっていると批判しています。私は
日本と他の国の間で、この問題についてギャップがあるように思うのですが、貴方は日本
政府を説得することができますか?

司馬遼太郎の街道をゆくは まちがい


和歌山 御坊、二階俊博氏(自民党) 隣保館利権

和歌山 新宮、中上健二(故人) 朝日新聞
194名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:35:40 ID:qrB9Xpbm0
春デブリφ ★

こーゆー低脳はキャップ剥奪でおk。
釣りのつもりなのかな?www
195名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:35:45 ID:xrzAHEXG0
>>193
日本と他の国でギャップがあるのは当たり前。なぜなら
日本人拉致被害者だからね。だから日本人としては譲れないのは
当然で、日本人は独自の主張をしていけばいい。
196名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:39:58 ID:7jsjl/3F0
政権担当能力のない党が与党になれるわけないだろ。
自分の言ったこと忘れたとはボケたか小沢。
忘れた振りかミンス工作員。
197名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:44:09 ID:xrzAHEXG0
>>196
票をにぎれば与党になれるよ。政権担当能力があるかどうかは
国民が判断することだよw ただし、小沢ではだめだね。でも、
そのダメさ加減によって民主大勝にはならないだろうからうれしいね。
自民というか政治家の目をさまさせるためには失政をするとすぐに
政権を失うという構造をつくっておかないといけない。

自民とか民主でなくて、一党独裁をゆるさない政治づくりだね。
だからまずは自民には落ちてもらうってことだね。いまの日本の流れは。
198名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:48:09 ID:WC3ZoHLB0
まあゲンダイとはいえ、そんなに外れてなさそう

民主=自民+公明プラスマイナス10、ってところだろう
結局どっちも過半数は無理っぽい
199名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:51:58 ID:DZKk1f8yO
小沢を始めとするミンスの中心が全部いなくなったらミンス支援するわ。
200名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 13:20:01 ID:bLhFYV4p0
>>199
古賀やら腐ってるのが一掃されたら自民に入れるってのと同じくらい夢物語だな。
学会との縁が切れたら公明に入れてもいいのではあるが、これも期待薄だし。はてさて…
201名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 13:22:32 ID:0LemzTIDO
>>196
自民公明にも政権担当能力なんて無いじゃん。
無いなら無いでマシな方を選ぶだけ。
202名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 13:22:40 ID:QsF55s1U0
普通に150議席くらいになるだろ自民
まだ現状がわかっていないなあいつら
203なに言うだべ:2008/01/07(月) 13:32:09 ID:LNWbvDfD0
古賀って大分前に東京地検特捜部に調べられっけ。
204名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:19:04 ID:zNIqsLDP0
自民が200以上とれるなんてないだろ
205名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:26:17 ID:Je8ExvDx0
>>1
>武部元幹事長、山拓元副総裁、笹川尭議運委員長、さらに片山さつき議員、馳浩議員

全員落ちてくれればスッキリする。
206名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:33:33 ID:pAuki4c30
>>201
自民信者だからしかたがないじゃん、催眠状態なんだろ

公明がくしゃみをすれば、自民党は吹っ飛ぶ危うさ
207名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:38:59 ID:IZExEO+i0
それでも自民が204もとるのか!
日本人って本当に愚かだな
208名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:42:58 ID:Ftlog5shO
ゲンダイだと何もかもが胡散臭く感じる
209名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:45:11 ID:zNIqsLDP0
中曽根まで大連立言い出して、下野する恐怖マンマンだというのにw
210名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:45:39 ID:0oZS/ICXO
ジミン「定率減税は廃止しません!」

選挙ジミン大勝利

ジミン「定率減税は廃止します。公約?そんなん言った記憶ないしw」



ジミン「最後の1人まで年金貰えるようすぐに調査します」

選挙後

ジミン議員A「選挙だから言ってみただけw」
ジミン議員B「普通に考えてできるわけねーw信じる奴がアホだろwww」

211名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:48:01 ID:GA69sQrp0
公明党も議員は自民党化しているけど、支持者は相変わらずの
弱者よりだから段々齟齬が出てきている。
次回の選挙は確実に公明党は敗北するね。
212名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:52:35 ID:syHHCG9j0
シュミレーション

さすが日刊ヒュンデ。
日本語に不自由な人が記事書いてるだけあるわ。
213名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 15:05:17 ID:o6rmZvbcO
自公と民主どっちも過半数取れず
国民新党と共産が鍵を握るかと
214名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 15:32:54 ID:64sbiuMsO
国民神道はまぁあれだ
泡沫政党だ

鍵は共産であるのは間違ない
今度は候補者を乱立させないとすると、民主への大援護射撃になるな
215名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:41:34 ID:hO10yakR0
>>196
だから自民は負けるんだろ。
担当能力ないどころか、害悪垂れ流しすぎ。
216名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:44:11 ID:g+yDDC290
シュミレーション
217名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:16:46 ID:kOABfFMb0
まだまだ自民に甘い予想だ
218名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:18:11 ID:xZiehwHb0
そりゃあ、SAPIOの記事ですから。
219名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:41:27 ID:/S90jw2y0
>>217>>218
ゲンダイは引用記事書いただけで、ネタ元はSAPIO=小学館なんだよな。

自分も自民党に甘すぎると思う。今の自民党に小選挙区145は厳しいよ。
最悪北海道2勝10敗とか、愛知1勝12敗とかありうる情勢だからな。
220名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:18:55 ID:OO8bh2OL0
ゲンダイってカクマル派が書いてる新聞だろ?
221名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:23:58 ID:Ybb7dzk50
これで自民を支持するのが馬鹿とかいってる奴ら、
頭に蛆でもわいてんじゃねーの?

>>197
政権担当能力を全くもっていない政党をダシに、
二大政党政治とか、アホか馬鹿かと。
こんな主張した馬鹿がいたらイギリスとかでは暴動が起こるぜ。
老舗の二大政党政治がうまくいっていた国々と比べ、
民主党は冗談でやってるとしか思えん。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199608226/l50
★外国人の地方参政権法案、民主内で再提出の動き
222名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:25:00 ID:FT5/yPBj0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
223名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:26:37 ID:s6ZitQx90
アキバ系のオタクが彼女ができた後のシミュレーションをしてるようなもんだ。
もう少し総選挙が起こりそうな状況でやれよ
224名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:41:45 ID:OxiDrkGI0
読売によると層化が夏の都議選に全力で集中したいから秋以降にしてくれって言ってるらしい
225名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:44:44 ID:Ot/sX7lP0
【ゲンダイ】元共同通信政治部次長監修の総選挙シュミレーション“自民204・民主224” 自民党大惨敗予想と日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199668099/l50
【ゲンダイ】久間元防衛相を追い詰める30万ドルと1億円 2週間で再び危機到来だと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199667913/l50
【ゲンダイ】小沢民主党代表と福田首相、対照的な正月 福田首相は単に友達が少ないだけなのかもと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199667771/l50

総選挙の得票予想だけど、小泉さんの時は選挙が近くなるとどんどん民主党の獲得数を減らした予想を連載した人も居たな。
226名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:50:50 ID:0x8v3TBD0
小沢共産と連立組めよ。

それで完全勝利だろ
227名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:51:37 ID:7Uhw5UaU0
SAPIOも見放した自民党を支持する人間は、残っているのでしょうか。
228名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:09:45 ID:CMz4p3aM0
ゲンダイはアレだけど自民は負けた方が良かろう
229名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:46:05 ID:yVKXAoh8O
アサヒと民主(小沢)で何かあったのか?今日のアサヒ新聞長官、前原と小池の対談でほぼ一ページ使う(内容は小沢がいかにダメであるか悪口雑言)。薬害肝炎のコラムでも「自民党の懐の深さ」を持ち上げているし。どうしたんだアサヒ新聞。
230名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:49:34 ID:iKZvUTTA0
も、森田神は?森田神はまだなの?
231名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:04:11 ID:YY1Nypyn0
さすがにこの状況ではなぁ・・・自民も苦しいだろ。原油高騰に対する対処が
遅すぎたし、まだ不十分だしで。福田のおっさんには悪いが、ほんといい時期
に総理になってくれたもんだ。全ての泥を被って辞めていってくれ。
232名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:14:41 ID:YMVjN4Vs0
ソース見たら本当に「シュミレーション」だったとは…。
233名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:18:55 ID:mCuenNT40
シュミシティ
234名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:21:27 ID:86nuwPN10
こいつらが国民に対してやってきた事を考えれば204議席でも相当多すぎると思うが。
235名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:28:13 ID:86nuwPN10
 シュミレーション ? 「春デブリφ ★」 ってかなりIQ低いだろ。だから幼稚なネット工作みたな職業にしか就けないのか?
まずはまともな職業に付くために中学の英語の勉強からやり直せ。
236名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 03:29:33 ID:K7LsZHYt0
ねじれでいいじゃん。
民主党政権誕生ってのは悪夢だろう。
237名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 04:41:02 ID:RKi64mtQ0
小沢首相で連立しかないな。

民主閣僚15、社民2でいいのでは?
238名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 06:22:53 ID:+GEUlmK90
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         / 住民票移動命  ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <◎>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\   U   |_/          >
<        | U|  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i    底辺ども与党批判必死ですね・・フフン
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    まあどんなにあがいても
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   こちらは池田様にP献金してますからねぇ・・・ フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
【政治】 福田首相 「自公は同盟」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194585236/
239名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 06:53:23 ID:+KPjMk4l0
選挙のたびに政権交代する、週刊朝日の選挙予想と何が違うの?w
240名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 07:21:45 ID:ejqtt4go0
民主党公式HP
2004年6月23日 民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

    ↑
民主党は、日本の主権を特定アジアに委譲することを目標としています。
241名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 07:42:06 ID:d4AJX/aH0
ナベツネが影響力がある読売、日本テレビ、は政府の広報になってる。
マスコミがこんな偏りでは…現状が見えてない能天気な人は誘導される。
記者クラブは最悪。政府情報がもらえないからと押さえた表現しかしてない。
総理のぶらさがり会見では、マスコミ各社は駆け出し記者ばかりそろえて、軽い質問だけ。
有能なするどい記者が質問するのが本当のマスコミのはずだ。
官僚と同じくズブズブの関係だ。長年の慣例が国を衰退させている。
先進国でこんな国はない。新聞各社はマスコミの影響の大きさと責任を自覚して欲しい。
242名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 09:56:02 ID:Vv2gPWlV0
>>230
森田神はこないだ間違って予想あたたもんだから
方向性に悩んでたりしてw
243名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 10:01:34 ID:yVKXAoh8O
>>227>>230
ネ申も関わったサンデー毎日の予想。与党圧勝。与党272(そのうち自民党239)、野党198(そのうち民主党177)ですよ。
244名無しさん@八周年
>>235
ソースからしてそうだもの。