【著作権】「『ダウンロード違法化』阻止、まだチャンスある」−MIAUが緊急シンポジウム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
「『ダウンロード違法化』阻止、まだチャンスある」――MIAUがシンポジウム

「著作者に無断でアップロードされた動画、音楽のダウンロード」について、著作権法30条に定められた『私的使用』の範囲から外し、違法とすべき
――文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の私的録音録画小委員会でまとまった方向性についての是非を考えるシンポジウムを、
MIAU(Movements for Internet Active Users:インターネット先進ユーザーの会」)が12月26日に開いた。

「ダウンロード違法化は、経済全体で見るとマイナスの方が大きい」「まともに執行しようとすれば、一般ユーザーのプライバシーを
著しく害する恐れがある」「技術的な根拠が薄弱」――集まったパネリストからは違法化に反対する意見とその論拠が次々に出、
国会での法案成立阻止に向けてロビー活動していく、という報告もあった。

 ただ「違法化反対、という結論ありきではない」という。MIAU発起人でIT・音楽ジャーナリストの津田大介さんは、
「『ダウンロード違法化』の問題点について、議論が尽くされていない」とし、今後は違法化賛成の立場の意見も聞きながら、
十分に議論していきたいと話した。

以下、長文なので見出しだけ抜粋

・ファイル交換ソフトによる売り上げのマイナスは「実証されていない」
・「消費者の便益」が無視されている
・著作権法が日本のネットの成長を阻害した
・「著作権法が情報統制法になる」と小倉弁護士
・「適法サイトマーク」の無意味さ
・「ストリーミング」「ダウンロード」の区別に意味はあるか
・「録音・録画物に限る」ことも技術的には不可能
・「DRMが普及し、補償金が不要になる未来」はありえるのか
・文化庁が暴走している?
・パブリックコメントのテンプレートの是非
・「違法コピーを禁止して何が悪い」に反論するために
・次は「ダビング10」でシンポジウム

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/27/news032.html

>>2以降に関連
2名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:02:24 ID:l1lXbVaz0
2
3名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:02:35 ID:vXOMqytm0
2ゲッツ
4ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/28(金) 00:02:38 ID:???0
☆関連ニュース

「ダウンロード違法化」に警鐘、MiAUが緊急シンポジウム
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20364128,00.htm

「文化庁の独走を許すな」池田信夫氏らがダウンロード違法化に反対
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/12/27/18030.html
5ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/28(金) 00:04:13 ID:???0
☆MIAUの公式サイト http://miau.jp/

☆ダウンロード違法化、著作権非親告罪化についてのまとめ
http://wiki.livedoor.jp/download11/d/FrontPage
☆関連動画
ニコニコ動画(RC2)‐ニコニコ動画を見る事が違法になりそうです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1343746
動画を見る事が違法になりそうです
http://www.youtube.com/watch?v=VJwwfZUgRbs
6名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:04:24 ID:q1vn/1o10
>>1
ダウンロードを違法にしようとしてる勢力って、民主党なんだってな。
民主党と自治労が組んで、官僚の利権を守ろうとしてるんだよ。
本当にサヨクはクソだ。
7名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:04:25 ID:DeuGWYaXO
8名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:04:29 ID:QoFkab740
いやだめだろ
さっさと取り締まるべき
9名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:04:37 ID:+l9CTQps0
違法化でいいよ
10名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:04:52 ID:b2H8+M0/0
>・ファイル交換ソフトによる売り上げのマイナスは「実証されていない」

結局ただのファイル交換推進派だったか。

というかお前らが言う台詞じゃないだろ。
11名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:06:26 ID:Q01G7TH40
カスラックに金がいっても、アーティストに入らない。
12名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:08:48 ID:AEwJFSdA0
ぽこたんはいつも俺好みのニュースを紹介してくれるからいんしたお
13名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:14:19 ID:BThj0INK0
>>6
割れ厨は死ね
14名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:16:50 ID:R1AgoxA5O
違法化は当然だとは思うがそのまえにカスラックをどうにかしれ
15名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:19:20 ID:dGHmdoz60
>>14
違法化すると余計に調子にのるのがカスラックだよ。
16名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:19:24 ID:weSmwThY0
>>14
ものはげどう
17名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:20:22 ID:6vKxeqRR0
nyは現行法で対処できるのに、なぜ違法化するのか分からん
18名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:21:14 ID:n2KrSLH40
サルラック
19名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:21:36 ID:zwNJnkuIP
shareは今まで通りに使っておk?
20名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:22:36 ID:49dToEf40
いいものは売れてるんだけどな
ジュピター?とか、千の風にナントカ?とか

売り上げが落ちてるとかって、選択肢がかなり増えたからだろ
あとクソ曲が多い
21"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/12/28(金) 00:23:11 ID:VcIFNXDa0
実害が実証されないのに、
現象の解析もせずに蓋をするってのは、
どうしようもなく馬鹿な発想だと思う。

つか、winnyで流出したのが、そんなに悔しいのか馬鹿どもは。
22名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:24:52 ID:KIQGnIMc0
ここでFreenetですよ。
遅い代わりに完全匿名の
23名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:25:03 ID:aDh1ucux0
カスラックはアーティストが配信も同時にやり始めないか戦々恐々なんだよ
仕事がただの中間搾取だからな
24名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:27:38 ID:V5BcP4ut0
>>6
ダウンロード違法化が決定する可能性については、池田氏も「勝負は付いていない」と同意する。
「この問題を法案として出すのは、今の国会情勢では相当困難だろう。また、特に民主党はこの種の
問題について『おかしい』と考える人は結構いる。民主党にとっても、若者や都会の有権者など、
彼らが狙っている層にアピールするチャンス。民主党にうまく働きかければ可能性は十分ある」と語った。


25名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:28:31 ID:5VlF1IOU0
つこうた


てか、Alien vs Predator/Rambo/Cloverfield/Valkyrie/Vantage Point
の字幕srtはやく流せよ使えねぇ奴ばっかだな・・
26名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:30:42 ID:UtSIX6P60
違法化してもいいから、身内にもちゃんと罰則与えろよ
逮捕するなら罰金なり、きっちりやれよバカども
27名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:32:40 ID:DEIoKUDU0
>>21
そうだとしてもコピーする側が言ったら駄目な発言だね。
「実害無いんだからコピーさせろよ」なんて聞こえ悪いでしょ?
28名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:36:15 ID:8Xq6/M7N0
>>1
> ・ファイル交換ソフトによる売り上げのマイナスは「実証されていない」

いや待て。一同人ソフト作者的に全力で異議あり。
ダウンロード違法化には反対だが。
29名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:38:49 ID:V5BcP4ut0
DLしてる奴が買い手に回るのかって疑義だろそれ?
30"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/12/28(金) 00:39:27 ID:VcIFNXDa0
>>27
本題としては、合法なコピー(一部ないし全体)もまとめて蓋されるのは困るという事ですが。
31名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:39:54 ID:C60OtmOr0
>>27冤罪が炸裂する危険性のが遥かに恐ろしいワケだが

賛成派曰く警察は絶対に間違いを犯さないwwwだそうだ
32"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/12/28(金) 00:42:11 ID:VcIFNXDa0
>>27
と思ったが、>>1読み直したらあんたの言う通りだ。
33名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:43:22 ID:49dToEf40
>>23
>アーティストが配信
これはやったほうがいいよなぁ。
携帯やiPodとか、とにかく著作権管理団体を介さない方法で試してみたほうがいいと思う。
34名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:44:09 ID:/DP8tI6i0
MIAUって利権団体になりたいんだろ?
2ちゃんねるを利用して。
35名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:44:50 ID:xZQ7ek0I0
>>33
アメリカではすでにやってるやつがいるね
36名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:45:54 ID:V5BcP4ut0
利権団体になる芽なんてないと思うんだけど
どういう利権団体になりえるとか思ってるのかまずは書けよ
37名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:47:22 ID:xZQ7ek0I0
>>28
実証されうると思うなら論文にして(自力でやるのが無理なら学者の協力を仰いで)、
しかるべきところに発表した方がいいぞ。
学問的に実証されていないっていうのは事実だから。
38名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:48:45 ID:z0uYQhwm0
まいうー
39名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:48:45 ID:PMoCH0tI0
民主党でダウンロード違法化に反対している川内博史議員のブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
40名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:48:48 ID:8RBW7Gb/0
違法化してみても面白いと思う。
逮捕される公務員とか大量に出るだろうしw
41名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:49:03 ID:Jz2Wv8UsO
ダウン違法化されたとしても絶対に捕まることはないから安心しろw
捕まる確率はtotoBIGで一等当たる確率より低いぞw
不法アップロード者すら捕まえられないようなヘタレ司法だぜ?w
42名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:50:09 ID:C60OtmOr0
>>37この法律の賛成派っていつも感情論を怒号しまくってるよな
43名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:50:51 ID:6vKxeqRR0
MIAUが利権団体になってもかまわない、
最現行の(一部の)強欲な権利者集団のカウンターになっていれば最低限の仕事してると思う。
44名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:52:57 ID:C60OtmOr0
>>41そんなのは信用できない。日本は政府と司法と警察が結託している全体主義国家だぞ
三権分立なんかあくまでステイツへの建前です。本当は大嘘だけどそういうことにしておかないと平成維新になるからwwww
45名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:53:29 ID:wAl8KTwW0
P2Pやりまくってるけど合法化したらAV市場が消えるからそんなのまっぴらご免だぜ
46名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:54:21 ID:6vKxeqRR0
>>40
そのひとが法を犯したとしても、捕まえるかどうかは警察が判断することだ。
機械的に検挙してくれれば、誰も警察不信にならんよ。
47名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:55:25 ID:EayywtR20
ウイルスに引っかかって勝手にダウンロードさせられても捕まるんだろ
恐ろしい法律だな。
48名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:56:10 ID:gPUMMnnI0
泥棒たちが喚き喘ぐ姿は愉快だなw
49名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:58:08 ID:xZQ7ek0I0
ジャスラックの会長の年間報酬は3千万円だぞ
著作権ヤクザがのさばりすぎだろ
他人の創作物を管理するだけの野郎(現会長はババアだったかな)になんでそんなに支払わなきゃならんのだ
文化庁の天下り団体のくせに
本当につぶれて欲しい
50名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:00:47 ID:49dToEf40
>>35
前例あるのか。
それなら、良い所を参考しつつやればいいのになぁ。


>>49
著作権って、何もしなくても法で保護されているのにねw
保護されているものを管理しているだけで、なぜそんな報酬が…。
51名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:01:01 ID:6vKxeqRR0
>>44
三権分立なんて信じてるのは、学生と池沼だけだろ。
52愚民:2007/12/28(金) 01:01:45 ID:G0UjE6L30
愚民の意見を・・・・
ライムワイヤーで音源入手してる僕としては著作権死ね。itsでいちいち200円もいちいち払ってるやつの気がしれない。
ボンビーメンの気持ちをかんがうぇてくれぇ!
53名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:05:21 ID:O7VMl6FuO
>>49
それがまかり通る権力、金と戦うには
火器刃物は絶対いると思うんだ
54名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:06:09 ID:fI61cmfd0
切込隊長BLOG(ブログ)
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/12/miau_f277.html
MIAUは何故、失敗したのか
55名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:20:39 ID:6vKxeqRR0
津田大介氏はギャンブルに負けたのか、
今後彼はどうするんだろう
56名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:22:36 ID:xZQ7ek0I0
>>53
悪しき政権・体制を打倒するために民衆には革命権が与えられている。
これは法学者ならば誰でも認めるところだ。
最終的にはドンパチ覚悟でやるしかない。
57名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:30:04 ID:5VlF1IOU0
毎月、未公開映画や新譜を放流しまくってる俺は
さしずめ体制を打倒する勇敢なレジスタンスってわけだな・・(`・ω・´)b
58名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:31:35 ID:Xd9W6Mnu0
ニコニコ見たらタイーホっすかw
59名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:32:19 ID:xZQ7ek0I0
>>57
それはない(´・ω・`)
60名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:33:16 ID:xEFgEg0Y0
金城サイクル連続保険金詐欺事件
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1193918014/
61名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:33:32 ID:5VlF1IOU0
・・・(´・ω・`)ショボン
62名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:34:34 ID:eZNcJrPh0
>56
但し、死刑になりうる罪状も
 殺人、放火、革命、。。。だからなぁ。
63名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:35:51 ID:xZQ7ek0I0
>>62
まあ、失敗したときは死ぬしかないな。
用法用量を守ってお使い下さい、ってな感じで。
64名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:36:59 ID:vzPoIv9b0
MIAUがんがれ!絶対阻止だ!
65名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:38:30 ID:C60OtmOr0
>>51賛成派はその池沼ばっかです。
66名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:41:23 ID:zDu/eK+r0
>>1
悪法ばかり作っていると、法律を守る人間が減り、法治国家として成り立たなくなるのに
気付いてないのだろうなw
日本より中国の方が先に逝きそうだけどw
67名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:41:30 ID:fiOBoLKB0
nyの情報流出を止めるにはP2P自体違法にするしかないのかもね
音楽業界の思惑とかよりも、政府の方がとにかくネットを規制して情報統制したいんだと思うよ
68名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:42:36 ID:kWvtwAQp0
匿名で権利主張するなんて笑止、後ろめたさがあるから名前出せないんだろ
69名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:45:45 ID:RKoXinv50
適法マークはほんと笑いものだな。 情報鎖国でもするつもりか
インターネットに国境はない。

発信国のほうりつで合法であるサービスが日本の著作権法には違反するということもありうる。

ロシアので合法な音楽販売サイトで購入すると日本の著作権法の輸入権に引っかかるよな。

いまはダウンロードは違法じゃないから、著作権ゴロはおとなしくしているが違法化されたら
海外の音楽販売サイトからダウンロード購入するのを、輸入権侵害だとユーザーを訴えるぞ。

またSCO裁判を忘れてはならない。

デジタルの著作権という点では音楽もアニメもゲームもOSも同じ。

オープンソースのLinuxOSに突然著作権を主張してユーザ企業まで訴えられたSCO裁判事件は
Linuxに対するFUDとしてかなり猛威を振るった。結局はNovellが著作権を手放していないと判決が出たので
SCOの主張はしりぞけられたわけだが。ダウンロードが違法になると係争中の案件でもユーザのプライバシーが
権利を主張する著作権ゴロに引き渡される危険性をもつ。

ビジネスモデル特許などはろくに審査もしないで、既存の組み合わせですでにあるものを特許として認めるので
古くからあるソースを利用したシステムが訴えられる可能性も高い。

ダウンロードが違法化なんてなったら何が起こるか!! 機知外に刃物を与えるようなものだ。
事実日本でも松下のアイコン特許の事件一審ではジャストシステムが負けたよね。
アップルが技術資料をして公開している機知の技術で、雑誌にも掲載されていることが
なぜか日本では特許が降りていた。 アフォな特許庁がろくな審査もしないから
機知の技術どころか雑誌にも公開され古くからのmacユーザーでさえ知っている技術に特許を与えた。


70名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:49:54 ID:ZuFHuir50
まあ、違法なファイル交換してる連中が逮捕されるのは妥当だわな。
71名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:50:33 ID:5VlF1IOU0
お国を守る兵隊さんが
エロ欲しさに機密情報を垂れ流しだぞ

もうバカにネット使わせるな!
てか、PC使わせるなよ。

その方がよっぽど国の存続に関わる問題だと思うが・・
72名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:51:16 ID:C60OtmOr0
>>69すっげえそのつもりのようです。

検閲してないアメリカ国防総省やアメリカ海軍陸軍空軍海兵隊も違法サイトwwwwwww
当然ながらアメリカ司法省やイギリス政府やフランス政府やイタリア政府やドイツ政府や
トドメは海外の国会議員の個人ホームページも違法wwwwwwwww

なら適法マークの意味無いじゃんwwwwwwwwww
73名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:56:04 ID:elvVir2U0

アメリカのネット企業が日本の適法マークを申請したりするんだろうかw

馬鹿馬鹿しいww
74名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:57:32 ID:C60OtmOr0
>>73するわけないじゃん

欧米列強に「ジャップはクレイジーだぜwww」と言われて爆笑される
75名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:59:49 ID:7UVjO+bFO
>>56
そしてエンドレスワルツが始まるわけですね
76黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2007/12/28(金) 02:02:37 ID:+HfXX0HC0
>>1
で、我々に出来ることは?
77名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:09:47 ID:MLji3sgK0
>>23
これだろ
これからネットが広がれば中間搾取はいらない
78名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:13:18 ID:x5+7rWNC0
適当な釣り文と共に掲示板に著作物ファイルのリンクを貼る

踏んだ初心者全員逮捕
79名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:14:56 ID:eQ4PHk8y0
>>40
確実にそれ以上の一般国民が逮捕される罠。
違法サイトから勝手にDLするウィルスとかで。
80名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:15:21 ID:slfUbSJg0
>>1
津田は苦笑いしてないで、さっさと池田と小倉を首にしろよw
こいつらは百害あって一理なしだろ、ほんとにやるきあんのかよ
81名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:18:08 ID:8XO7on2/0
↓は俺の著作物だから、勝手にダウンロードしたら警察に逮捕される。

昨日、ちんちんこすり過ぎて痛かったけども、猫に舐めてもらったら余計に腫れてきて、
病院に言ったら単なる火傷だった。
 

82名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:27:58 ID:eZI2iPh50
>>79 馬鹿っぽい文章ですね。それ、違法じゃなくて違反。
83名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:28:46 ID:l5s+/7ug0
何も変わらんでしょ別に
84名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:31:09 ID:nuMCffK90
そもそも、違法か合法かなんて、これほど合法DLが広まってしまった以上、
切り分けるのが無理な状態だろ。
むしろ、HTTP/FTPで堂々とやり取りした方が安全な気がしてきた。
85名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:32:32 ID:MoEII/M80
著作権団体と放送業界は危険
どさくさにまぎれて自分の都合のいいようにすべてを動かそうとしている
情報統制したいということもあるだろう
86名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:49:11 ID:eJNt9MhHO
しかし、かなりの数の反対意見を無視する気でいるのは狂気の沙汰としか思えない。
MIAUに集え。ダウソ厨だろうが、MAD厨、ROM専だろうが、どの厨か隠して集まれば貴方は立派な”数”です。
老害どもにネット民の力を見せつけよう!
87名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:55:40 ID:9lxojWc10
まあ、みてな。
なし崩しに特高のようなものが出来上がるよw
88名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:57:28 ID:C60OtmOr0
>>87油断してると本当にそうなるな。

なにせ日本は三権分立が死文化してる全体主義国家だから
89名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:59:55 ID:zDu/eK+r0
>>88
おまけに、昔と違って下々の者どもが、お上の言うことを守らないから、だんだん中国みたい
になってきている面もあるw
ま、選挙できるだけましというものだろう。
90名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:02:38 ID:KSPambP10
いやー正論だなー。
91名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:07:19 ID:C60OtmOr0
>>89てかインターネッツが出来るまで警察と政府と裁判所がスクラム組んで
あらゆる事例に弾圧加えてたのを知らなかった現実
92名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:09:38 ID:tMC6xTUk0
ダウンロード違法化を訴えているのはキチガイなんだろうな
93名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:11:12 ID:fbOBZzpA0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
94名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:11:40 ID:SNilzStz0
最近ぽこたんはこの手の問題に食いつきまくってるな
95名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:17:51 ID:1OILq3/L0
だから天下りの糞役人をヌッ殺せば問題解決。
この馬鹿どもがいるから、世の中どんどん悪化してく。
この事なんてほんの一例に過ぎない。

天下り役人殺せ。
96名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:24:08 ID:C60OtmOr0
>>92感情論で火病起こしてるカスなのは必然だぁな

冤罪続発で国民が弾圧され放題になるのは目に見えてるし
97名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:24:25 ID:VJL2o62y0
ダウンロードが違法になったら辞めるだけ。
買いませんので〜www
売り上げには全く影響していませんwww
98名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:29:20 ID:i61pqmBe0
現状、アップロード主ですら取り締まれてないのに、
実現できると思ってんのかね・・・。
99名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:30:58 ID:C60OtmOr0
>>97放っとけば縮小で済んだコンテンツが死滅するぞ

アナタには関係ないけども。てかニコニコやようつべに宣伝効果が無いなんて事は無く
欧米列強じゃプロモじゃんじゃん流して才能がある奴は売り上げ飛ばしてる罠

正直アニメのMADに使われたぐらいで怒るアニメ製作者や歌手は余りいない
100名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:31:38 ID:FGnsE/BC0
米や欧州の著作権管理団体はアップローダーを訴えまくってるんだよな。それも数千件レベルで。
でも日本はほんの数件程度。現行法内で権利を守る努力すらしてない連中に新たに権利を与えるわけにはいかない。
101名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:44:14 ID:jcfT//Qr0
誰かジョークソフトでも作ってしまえw
メディアプレーヤーが起動して音楽を読み込むと
┌────────────────────────────┐
├────────────────────────────┤
│貴方は著作権を侵害した虞があります。                 |
│直ちに[http://jasrac.jp/にアクセスして下さい              |
│著作権料納金フォームに必要事項を入力し送信してください     |
│著作権料納金フォームが表示されない場合はお問い合わせ下さい │
│             [ OK ]   [ キャンセル ]             |
└────────────────────────────┘
っていうのwwww
102名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:46:51 ID:lEdKaLoS0
ダウンロード違法化は反対だけど
ファイル交換ソフトは禁止した方がいいだろ。
103名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:47:26 ID:mo4Vynw10
>>1
割れ厨という万引き野郎どもへの対応についてスルーしている時点で負け。
違法化によって割れ厨が逮捕されるのが楽しみだw ・・・と考えている人も多いよ。
104名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:48:14 ID:ZYs/kNEL0
>>102
表からご退場してもらったほうがいいな。
ライトユーザーがアングラソフトを利用してる現状は異常だ。
105名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:49:20 ID:FGnsE/BC0
>>102
それは事故を起こすから車に乗るなというのと同じ。何が悪いのかわかってない。
106名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:49:40 ID:x9sR0kJFO
違法化したら何人の政治家や官僚が逮捕されるのか見物だな。キャッシュ持ってるだけで逮捕だっけ?
107名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:50:27 ID:lEdKaLoS0
>>105
じゃあ何が悪いの?
108名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:50:42 ID:LQrs4ZiXO
違法化すると同時に民営化
109名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:51:19 ID:Zom2154j0
フジやTBSのドラマ、ニコニコやyoutubeにあるのは削除されても
(あといくつかの英語表示のサイト)、中韓のは全然
規制されてないしw わざと?
110名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:52:27 ID:elvVir2U0
>>102

馬鹿だなあ。
意図的なファイル交換・ダウンロードだけじゃなく、知らぬ間にファイルが流通するP2Pまで違法化されるんだよ。
nyやShareを違法化するというのはそういう意味。

そうすりゃP2P技術を利用したネット事業は一切不可能になる。P2Pの将来性がどんだけると思ってるんだよw
111名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:53:34 ID:lEdKaLoS0
>>110
単純にwinnyとshareを違法化すればいいだろ。
P2Pを全部違法化する必要はない。
112名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:53:44 ID:wtTzq1WK0
>>106
政治家や官僚はどうせ情報収集していたとかって言う逃げ道をつくっとくんだろな
113名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:56:01 ID:FGnsE/BC0
>>107
問題なのはユーザーの”著作権を侵害する行為”だよ。(そもそもダウンロードが著作権を侵害しているか自体が議論の対象になりうるがあくまで前提として)
ファイル交換ソフト自体は何も悪くない。
114名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:56:29 ID:dzfcDDd7O
結局この法案は権利者が儲ける為ではなくカスが儲かる仕組みになるんだろ?
著作権を守るための団体にも関わらず、集金しかしてないをだろ?
しかも法外な。

大体、カス以外望んでるヤツが少ないにもかかわらず、強制するなんておかしな話しだ。
115名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:00:43 ID:lEdKaLoS0
>>113
winnyとshareで流れてるファイルってほとんど著作権侵害してるものだろ。
実質的に犯罪のための道具。拳銃を使って人を殺した時に、殺したのは人で
拳銃は悪くないといっても、無意味だろ。拳銃の主目的は人を殺すことだから。
猟師とか銃が必要な人以外が持つ必要はない。winny、shareは現状では
著作権侵害の道具にしかなってない。
車は主要な役割は人物の運搬手段でまれに事故が起きる。車とwinny、shareでは
まったく違う。
116名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:01:24 ID:xZQ7ek0I0
>>114
だって、カスラックには文化庁のお役人さんが天下りして、
一日3時間勤務で年収1500万っていう激務をこなさなきゃならないんだもん(´・ω・`)
117名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:04:03 ID:X63rdQbw0
なんというバカスレw
118名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:04:08 ID:FGnsE/BC0
>>115
そんな認識でどんどん新技術やサービスをつぶしてしまうからこの国からイノベーションが起きないんだよ。
その議論で言ったら初期のyoutubeは確実に潰されていた。
119名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:04:53 ID:mo4Vynw10
>>113
結局は割れ厨は放置しろってことになるんだもの。そりゃ支持も広がらないわなあ。
120名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:05:37 ID:lEdKaLoS0
>>118
ニコニコは日本でもやってるじゃないか。
121名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:06:21 ID:FGnsE/BC0
>>120
それはYoutubeの後追いだろ。いきなりニコニコが出てきたら確実につぶされてる。
122名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:07:28 ID:xZQ7ek0I0
>>115
p2pの存在によって音楽などの売り上げが落ちているという実証的研究は存在していないし、
今までの著作権の概念を考え直す必要があるっていう、ある意味パラダイムシフトみたいなことがおきつつあるんだよ
123名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:09:10 ID:KSPambP10
万引きと違って品物が無くなる事はないから割れ厨が幾らダウンロードしても損失は生じないし
ファイル共有ソフトをあえて使わない購入厨みたいなのもいるんだから違法化する必要性が
全 く 見 ら れ な い。 
124名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:09:12 ID:TpIWQyyS0
年明けからでも違法化してみれば面白いのに
125名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:09:56 ID:kIJwVTsJ0
こんなの違法でいいよ別に
126名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:10:33 ID:8MSlErsi0
>>115
点ではなく面で考えるんだw

ていうか、銃って例えは2重の意味で間違ってると思うな。
そういう犯罪的なものだというニュアンスなら戦場というべきだろうし
それ以前にP2Pは人を殺すものじゃない。

例えるなら池にすればいい。鯉がたくさんいる池。
盗んだ鯉を入れる人がいて、そんなに多いなら池をつぶしてしまえってことだな。
でも、その池のそこには誰も抜いたことのない剣が刺さってるのさ。
みんなそれを抜く人を待ちわびてる。
127名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:11:49 ID:lEdKaLoS0
>>122
新しい著作権の概念が生まれつつあるだけで、まだ具体的に存在しないだろ。
多くの人を納得させるような著作権の概念を現実に提示しないと説得力がない。
128名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:14:15 ID:FGnsE/BC0
一般人は著作権侵害だから違法で停止しちゃってるからな。
「何故著作権が生まれたのか」「ダウンロードで損害が発生を定量的証明できるか」「デジタル技術と通信の基本知識」
「実際に取り締まることは可能か」まで話を持っていかないといけないから
興味がない人間にとっては激しくわかりにくいんだよね。
129名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:14:36 ID:QxZAYmYx0
アナログ画質以下のDG画像信号は許容するべきだ
130名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:15:14 ID:1Rw/Pusr0
ダウンロードと同様に天下りも犯罪って事にすれば賛成
131名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:19:37 ID:xZQ7ek0I0
>>127
こういう問題に関心がある人はみんな知ってるけどねえ…
それでも著作権ヤクザが今のスタイルで金儲けを続けたいだけだよ
132名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:21:00 ID:FGnsE/BC0
>>127
MIAUはそこまで踏み込もうとしてる。白田氏はいろいろ考えていて、近い将来発表したいと言ってる。
133名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:21:01 ID:lEdKaLoS0
>>126
そのたとえだとwinny、shareの禁止は鯉を盗むのを禁止するってことだ。
池をつぶせということにはならんよ。P2P自体を禁止するわけじゃないんだから。
剣を抜きたければ勝手にどうぞ。
134名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:24:02 ID:8MSlErsi0
>>133
winnyが池さ。点ではなく面で考えるんだって言ったでしょ。
135名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:24:38 ID:lEdKaLoS0
>>132
現状の著作権法が現状に合わなくなってるのは確実だからそれはいいことだな。
でもその新しい著作権概念でもwinny、shareが合法になることは絶対にないと思うぞ。
136名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:26:18 ID:kIJwVTsJ0
ダウンロード違法は当然だろ。
それにともなって、winny、shareも
そのソフト自体は取り締まれなくても
法的にトラフィックを遮断することができる根拠に
できるから根絶やしにできるし。いいことばかりだ
137名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:26:42 ID:cobnTqBv0
形あるもので商売せーや 才能無いよ
保護される事ばっか考えてたら益々売上落ちるよw
ぶら下がってる寄生虫も益々増えるだろうしw

と うじ虫は思いますw
138名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:27:14 ID:nuMCffK90
>>127
ところが、元々違法が最初だった圧縮音楽のダウンロードでさえ、
今はそれが参考になって、ダウンロードが販売できる品物に進化した。
しかもオリコンランキングポイントにも影響するくらいの市場に成長した。
違法のものは、合法の呼び水になる。
出来れば合法的に手に入れたいというのは、人間の心理。
でも無いものって、DLでもしないと無いいんだよね。
昔の曲はなかなか手に入らない。
ジンギスカンの日本語版なんて、P2Pでしか手に入らないぞw
139名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:29:47 ID:NmhIItbiO
つか、『違法動画の私的複製・使用を禁止』
でいいんじゃないの?
一番被害をこうむってる場所じゃない?
140名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:30:11 ID:lEdKaLoS0
>>134
「だれも抜いたことのない剣」を具体的に説明できないならまったく意味のないたとえだな。
だいたい、池をつぶしても剣を抜くことはできるだろ。
むしろ池の中にあるより、地面の中にある方が安全に探せる。
141名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:30:48 ID:kIJwVTsJ0
>>139
私的複製の禁止は凄すぎる法律だろw
142名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:31:01 ID:FGnsE/BC0
>>136
お前の家に警官が令状を持って来て「違法ダウンロードの疑いがある。パソコンを押収する。」
となるならいいことだよなw
143名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:31:04 ID:8MSlErsi0
>>140
いや例えだからさ。アーサー王って知ってる?
144名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:33:04 ID:lEdKaLoS0
>>138
>ダウンロードが販売できる品物に進化した。
具体的にどこ?
145名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:34:36 ID:kIJwVTsJ0
>>142
違法ダウンロードしてないから全く問題ないわな。
プロバイダーに情報残ってるわけで、
警察がわざわざ捏造する必要もないしな。

そもそも、この法律が運用で個人レベルの逮捕よりも
法律を盾にプロバイダにトラフィック規制させるのが
目的なんだからあんたの指摘はズレてるよ
146名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:34:42 ID:FGnsE/BC0
>>139
その動画が違法に入手されたことをどうやって証明するんだ?是非教えてくれw
147名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:34:57 ID:nuMCffK90
>>144
ipodは興行的に成功してる。
あと、着うたダウンロード。
148名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:36:45 ID:lEdKaLoS0
>>143
日本語って知ってる?
149名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:37:19 ID:NmhIItbiO
>>141
やっぱそうかなw
でも、やったもん勝ちはよくないと思うんだ。
150名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:37:46 ID:FGnsE/BC0
>>145
違法ダウンロードしてないなんて証明、パソコンを押収して調べない限りできないな。
もしくは通信の自由を侵害して盗聴するか。どちらかしかないね。
まさかプロバイダーが盗聴してるとでも思ってるの?
151名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:38:14 ID:xZQ7ek0I0
>>139
この文中の 違法動画 って何?
152名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:38:28 ID:CUem784c0
 池田さんも個人情報保護法を例に、違法化による萎縮効果の危険性を指摘する。

 「個人情報は、企業が扱うほぼすべての情報に含まれているもの。
保護法によって企業は、USBメモリの全面使用禁止や、シンクライアント端末の利用など、
社内で厳重な“情報規制”を行った。(ダウンロード違法化が決まれば)コンプライアンスということで、
(違法コンテンツのアップロードされたサイトにアクセスして『違法ダウンロード』する可能性を避けるため)
企業内ではインターネットへのアクセス一切禁止、ということにもなりかねない」(池田さん)

 慶応義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構講師の斉藤賢爾さんも、
技術者の立場から、適法サイトマークの実効性に疑問符を投げかける。

 「違法サイト運営者は、適法サイトマークをコピーして自分のサイトに置くこともできるだろう。
それを防ぐために電子署名で認証する――といったことになれば
『コストがかかるからできない』という権利者も現れるだろう。
より自由な権利者と、不自由な権利者の間で格差が生まれる」(斉藤さん)


 テンプレートを公表したことについて津田さんは「賛否両論は予想していたが、
賛成派にもテンプレートは多かったはず。
それには言及しない(文化庁著作権課の)川瀬(真)さんは、ちょっと不公平では。
レコード輸入権の時も、権利者側はテンプレートで動員をかけてきた」とこぼす。

 「テンプレートではない、自分の意見を寄せてくれた人も1200通もあった。
MIAUの活動が、著作権問題に目を向けさせるきっかけになったのでは」(津田さん)
153名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:38:58 ID:C60OtmOr0
>>145脳タリン乙。あんた任意同行で逮捕(日本の任意同行=強制同行)されて同じことが言えるんだwwww
あと家のあらゆるものが全部押収されるぞ。

ちなみに言うとついうっかり違法サイトへのアクセス記録だけでも強制捜査wwww
154名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:39:02 ID:jURT2U1+0
何かにつけてマークつけるの好きだよな日本て
なんだよ適法マークってw
155名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:39:21 ID:lEdKaLoS0
>>147
それは金を払ってるからダウンロードできるんだろ。
まあ、一部無料のコンテンツもあるけどな。
winny、shareとは根本的に違うだろ。
156名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:39:56 ID:nuMCffK90
>>150
たとえ押収されたHDDにDLしたものがあったとしても、
それでは証拠にはならん。
自家エンコした場合でもありうるし、レンタルから借りてきてエンコする範囲でも合法だ。
157名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:40:22 ID:xZQ7ek0I0
>>144
itmsのことじゃないかな
158名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:40:40 ID:kIJwVTsJ0
>>149
私的複製の禁止を法制化したら
DVDや電波をモニターに表示すること自体が
複製行為であるから、見る事自体が
違法という凄いことになるよ。
159名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:41:36 ID:8MSlErsi0
>>148
アーサー王の意味がわからないわけね。ごめんね。
160名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:42:35 ID:NmhIItbiO
>>146
ほぼザル法になるけど、過去ログ、ダウン板とかみて。
161名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:42:42 ID:FGnsE/BC0
>>158
脳に課税どころか目にも課税かwww
162名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:44:02 ID:nuMCffK90
>>155
でも、元はというと、P2Pや裏MP3がヒントになっているもの。
何とかして他人にネットを介して音楽を届けられないかなと考え出されたのが、
MP3方式。
MP3というと、暫くはブラックなイメージがあったんだから。
だから圧縮音楽という言葉に言い換えられたし、別の方式でダウンロードする方法をとって、
合法的な商売が考え出された。
いわゆる、成功したパラダイムシフトだよ。
163名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:44:02 ID:C60OtmOr0
>>156ウンコ日本警察なら未必の故意で証拠になるよ

アメリカ司法ならばアナタの言い分は正当だが
日本司法においては有罪!有罪!有罪!

ですおめでとうございます
164名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:44:26 ID:kIJwVTsJ0
>>153
アホもここまで来ると凄いね。
その理屈なら今だって児童ポルノで
いくらでも強制捜査できるだろ。

なんでやらないの?やってもないことで
強制捜査されるかっての。
おまえみたに著作権違反しまくってるやつは
ガクブルだろうけどw
165名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:45:25 ID:NmhIItbiO
>>158
うぉっ!!!

なんかいい解決策はないのかなぁ…。
166名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:45:38 ID:3E0ObMFB0
適法マークとかかっこ悪いのよりも
違法マーク作れよ。
167名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:45:55 ID:FGnsE/BC0
>>156
その通りでファイルがあるだけでは証明できない。ただしキャッシュや閲覧履歴を調べて証拠を重ねていけば十分証明できる。
168名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:46:55 ID:C60OtmOr0
>>164今はダウンロードも単純所持も合法なんだから当たり前

本当に賛成派は脳タリン
169名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:47:08 ID:6S20BXz1O
MiAUがんがれ
170名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:47:31 ID:nuMCffK90
>>167
つまりは、キャッシュだけ別のネットワークに飛ばしておけば問題ないな。
171名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:48:44 ID:3E0ObMFB0
>>158
でも再生が違法になるのは、違法動画限定なんだよね?

そして今回の法律はDLに関してのみだよね。
172名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:50:28 ID:xZQ7ek0I0
>>158
いや、ハッシュはどうなるのかとか、動画のどの部分を本体として認めるのかに関しては煮詰まってない。
「ハッシュって何ですか?」みたいな委員もいたらしい。
173名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:51:19 ID:kIJwVTsJ0
>>165
違法ダウンロード=winny、shareなどのp2pソフトなんだからその
トラフィックを完全遮断すればいいだけの話。
p2pソフトが根絶やしになるだろ!とかいう文句が出るだろうが
現実問題として使えないプロバイダが数多くある現状では仕方ない。
174名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:52:50 ID:FGnsE/BC0
>>173
そして日本はP2P技術で世界に大きな後れを取ると。
著作権を守って国滅ぶ。いや〜美しい滅びだことw
175名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:53:49 ID:C60OtmOr0
>>167当たり前のように痴漢冤罪みたいに捏造調書にサインさせられるよ
証拠なんか関係ない。警察がルールだ
176名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:53:56 ID:kIJwVTsJ0
>>174
なら、winnyに違法動画あげるなよw
177名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:55:13 ID:FGnsE/BC0
>>176
だから言ってるだろ。まずアップローダーをやれって。
178名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:56:24 ID:nuMCffK90
>>174
P2Pは日本でしかやってない。
しいていうなら、ビッコメくらいか。
179名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:56:32 ID:jnQWUxym0
いらないインストバージョンや、B面曲いれて販売するのを止めるのが先だな、CDの場合。
180名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:56:32 ID:cobnTqBv0
でもさ日本国内のみw
外国にコピーされまくりw
181名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:56:50 ID:kIJwVTsJ0
>>174
まあ、違法ファイルをp2pの帯域はバカでかいから
しぼりにしぼって、普通のp2pで障害の出ない
ギリギリを見出すしかないだろうね。今でも
一部のプロバイダーがやってることだ。

>>177
アップローダーは現行法でも捕まえられるから
新しい法整備なんて必要ない。
182名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:58:28 ID:xZQ7ek0I0
>>178
しいていうなら、っつうか、中華やらアメリカやらはbit torrentが超メジャーじゃねえか
183名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:58:52 ID:nuMCffK90
いまのとこ、完全匿名のP2Pソフトなんて、無いから
そのうちp2pも誰も見向きもしなくなる。
184名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:00:03 ID:elvVir2U0

とりえあず日本政府の適法マークをつけない海外のサイトを全部切断してくれw




ワライモノになると思うからww
185名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:00:04 ID:kIJwVTsJ0
>>178>>183
winnyタイプはそうだが、ゲームでp2pは普通に使ってる。
サーバー負荷が劇的に下がるからな。
186名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:01:04 ID:3E0ObMFB0
>>182
BitTorrentは違法ファイルの流通を止められる可能性はあるんじゃない?
でもWinnyとかは流れ出したら誰に求められないしなぁ。
187名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:04:30 ID:xZQ7ek0I0
>>185
ビジネスでskype使ってるところも多い。
海外とリアルタイムで会議しなきゃいけない仕事とかでね。

>>186
torrentは匿名性が低いっつうか、匿名じゃないんだっけ?

っていうか、こんなのカスラックが著作権ヤクザ業で今後ものさばっていきたいからやってるだけだってなんで気づかないヤツがいるのかねえ。
>ファイル交換ソフトによる売り上げのマイナスは「実証されていない」
っていうのが今のところ学問成果なんだけど。
188名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:10:38 ID:kIJwVTsJ0
>>187
>skype
そういう場合は、違法ファイルをダウンロードしないことを条件に
制限を外してもらうしかないな。

>カスラック
違法ファイルをダウンできる現状で「実証されてない」から
今までどおりでいいのだ、なんて説得力の無いこと言ってるから
どんどんカスラックに法的に侵略される原因になってる。

本来は2chなんかのネットコミュニティから違法ダウンロードを
締め出す自発的仕組みの模索があっていいはず。
してんだろうか?カスラック叩いてみても何も解決しない・
189名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:11:02 ID:egrcrDhtO
正直、文化庁の役人の中にも著作権法を複製禁止主義から転換しなくてはならないって気付いてる人はいるだろ
でも条約の存在もあるし反対されると難しいんだろうね
技術の進歩を否定して利用者の利益を害することは著作権法の目指すところではないのだから何とかしてほしいけど…
190名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:13:35 ID:kIJwVTsJ0
>>189
複製を自由にさせろ!ってんなら、HDD税とかDVD−R税とか(今でも多少あるがw)
そんなアホなことがまかり通ることになるぞ。これマジで。そんなことされるまえに
違法ダウンロードはゼロにしてもらって何ら困らない。
191名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:13:56 ID:YkS98VkxO
正直、ファイル交換は使う。20年前のマイナーアーティストの曲が手に入ったりする。
お金で買えないレア曲が欲しいとき、他人に借りるかどうかするしかないからな。
映像なら昨日見逃したテレビドラマ。
ネット配信してくれるなら利用したいが、インフラが無いのに法だけ規制したら、
ドラマはまず見なくなる。
レア曲は掲示板等でオフ交換するしかないな。
192名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:16:28 ID:C60OtmOr0
>>188証明されて無いのに感情論を怒号してるアンタの何処に正義があるんで?
>>190できっこないだろ脳タリン。インターネッツの濁流ナメトンの課
193名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:16:44 ID:SLHM7g9O0

それで俺らは何をすりゃいいんだ?
デモでもやって騒ぐしかないのか?人権擁護法案の時みたく
194名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:17:37 ID:+en3YM7t0
普通のファイル、フリーソフトとかドキュメントとかそういうのに、
超小型の著作権ファイルを添付して、なにをダウンロードしても違法にしてしまおう
195名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:19:07 ID:kIJwVTsJ0
>>193
人権擁護法は議員にも反対する人が沢山居たからなんとかなったが、
今回は反対する議員なんて居ないからな。違法に?タダで?そりゃいかん!
ってことになるだけだわな。プライバシーとかとってつけたような反論は
正直バカバカしい。違法なものを落としておいてなんぜそんな偉そうな事を
いえるんだろうか。
196名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:19:50 ID:FGnsE/BC0
197名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:19:56 ID:xZQ7ek0I0
>>188
今まで通りで良いなんて一言も言ってない。
著作権の概念を新しく作り直すべきだって言ってるの。
それと今の「違法」状態っていうのが本当にクリエイターにとって打撃なのかどうか、
実際には流通などの面から考えて、余計な中間マージンがなくなってクリエイターの取り分が増えるんじゃないかっていう議論なんだよ。
著作権周辺のことをちょっとでいいから調べてみてくれ。
198名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:22:48 ID:C60OtmOr0
>>193文化庁と自民党と民主党に反対メールを送りまくれば効果テキメン
27日開催予定の委員会はその都合で延期された

デモなどインターネッツ時代にはあまり意味が無い

>>195捏造乙。賛成派は本当にアホス

>>197感情論を絶叫してるだけの賛成派には難しいと思う
ただただ感情論だし
199名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:24:00 ID:cEejcrI30
反対派いいけど
主張に無理がありすぎるな・・・
ダメだこりゃ
200名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:24:59 ID:kIJwVTsJ0
>>197
winnyでクリエイターの収入が増えるの?調べるまでもないだろ。
とにかくこの違法ダウンの流れを止められなければ
カスラック方式でダウンしてるしてないに限らず
記録媒体に一定課金する方式に進むのは明らか。
やつらは金が入ればいいわけだからな。

そんなのオレは迷惑だから、さっさとp2p規制して
winnyやらshareを干し挙げろって言ってるだけ。
201名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:25:59 ID:C60OtmOr0
>>199賛成派の主張こそ無理がありすぎなのだが
だってアンタ等感情論だけじゃん。法理論とか理解してないだろ
202名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:27:26 ID:xZQ7ek0I0
>>200
>winnyでクリエイターの収入が増えるの?

超メジャーな歌手の売り上げは減っているが、
比較的マイナーな歌手にとってはプラスと成っていて全体としてはプラマイゼロに近いという研究がある。
あなたにとってはとても信じられないことかもしれないけど…
pdfだから重いの覚悟してね
http://www.unc.edu/~cigar/papers/FileSharing_June2005_final.pdf

>>198
今の著作権を守ることが正しいことだって頭が凝り固まってるみたいだね…
203名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:28:26 ID:C60OtmOr0
>>200オツムの足りないアホだなおまいさんは。
思い込みに基ずく憶測で干し上げろと怒号すんなよ
204名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:28:54 ID:FGnsE/BC0
>>199
主張には無理はないだろ。人の話を最後まで聞けない、理解する脳味噌がない、固定概念から離れられない人間に理解は無理だろうがw
205名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:29:10 ID:cEejcrI30
>>201
あんたのその文章にすでに無理がありすぎるがな・・・
現実に著作権侵害はされまくってるんだよ?
なんらかの規制強化はしかたがない
ダウンロード違法化は???がつくが
それに反対するための主張として1にあげられてる理由では無理がありすぎる
9条改正で戦争みたいな発想だ
206名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:30:05 ID:sJg0qaNM0
>>200
>>1のソースには
米国の権威ある雑誌に、ハーバードビジネススクール教授の
Felix Oberholzer-Geeらが今年発表した論文では
「ファイル交換ソフトによる売り上げに対する打撃と、
ファイル交換で広まることによる宣伝効果はほぼ同じで、
異なる場合もプラスマイナス数%の範囲にとどまる」

とあるので、数%プラスになることもあり得るような話だが。
ほんとかどうかは、結局ちゃんと調べなきゃわからんだろ。
207名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:30:45 ID:SLHM7g9O0
>>195
>違法に?タダで?そりゃいかん!
誹謗中傷?差別?そりゃいかん!
考案者の自分勝手さ傲慢さは似たようなもんじゃん議員とか関係ねえ

百撃てば一当たる的な考えで自分の権利を主張しておきながら
残りの99は知らん振り、どうなっても知らんってな
208名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:31:07 ID:xZQ7ek0I0
著作権法侵害≠クリエイターの利益侵害

っていうことからまずは理解してもらわないといけないのかな
209名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:32:17 ID:sJg0qaNM0
>>205
その今侵害と呼んでいる行為が、本当に著作権者を害するものなのか
が問題なんだけどね。
210名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:34:13 ID:FGnsE/BC0
そもそも著作権自体流通業者の独占を守る法律で本来守られるべき創作者を十分に守らないおかしな法律。
211名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:35:10 ID:C60OtmOr0
>>209禿同。明らかに>>205は感情論で動いてる
最初から議論なんかする気が無いのは明らかだし
212名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:35:27 ID:cEejcrI30
>>209
屁理屈か?カスラックが著作権者に有益かどうかは別の話じゃないか?
213名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:35:42 ID:kIJwVTsJ0
●A winny・shareを使っている
  A1 ダウンロード違法化賛成
  A2 ダウンロード違法化反対

●B winny・shareを使っていない
  B1 ダウンロード違法化賛成
  B2 ダウンロード違法化反対

みんなはどれなの?2chやってる人たちはA2が多そうだね。
オレはB1だけど。>>1はB2の立場で語ってるんだよね。
そこに偽善臭がするけど、とてもじゃないばA2で対抗できないから仕方ないけど。
214名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:36:49 ID:xZQ7ek0I0
>>212
いや、そんなことはない。
十分にリンクしている問題だよ。
そもそも著作権法はまず第一に創作者の利益を守るためのものでしょ?
それが、流通業者・カスラックの為のものにゆがめられていたらおかしいでしょ?
215名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:38:54 ID:cEejcrI30
>>214
無秩序にダウンロードされることで著作権者の利益になるのか?
216名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:39:07 ID:C60OtmOr0
>>212本当に思考停止して何も考えてないんだな
明らかにアメリカでソニーがビデオデッキ販売で訴えられた事件も知らないようだし

>>214てかそれ以前にデジタルデータは劣化しないから違法も合法も皆一緒と言う事も知らないっぽいな
217名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:39:28 ID:SLHM7g9O0
>>205
賛成派の主張に無理があるって言ってるよな?

俺の思うに>>1
>・ファイル交換ソフトによる売り上げのマイナスは「実証されていない」
この主張がもし「おかしい」と感じるならあんたは理論的でなく感情論で語ってる
218名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:39:33 ID:xJkX7ii00
>>206
どっちにしろ、膨大なコストをかけて、その他大勢の一般人に不利益を
かぶせてまで規制システムを導入する理由にはならんわな

違反者を狙い撃ちに出来るなら、どんなことでもどんどんやればいい
違反していない「その他大勢」に不利益が及ぶなら、費用対効果や程度の問題になる
「侵害による不利益」だけが議論されていて、「その他大勢の不利益」が
全く議論されてない、ってのが、反対の理由
219名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:40:43 ID:kIJwVTsJ0
>>214
別にカスラックが最初から今の地位を築いたわけじゃないし。
結果的に取り締まりが不可能という結論になって
カラオケができる店はその面積で金を払うとかいう
信じられないシステムに進化したのは、著作を利用する人間が
めちゃくちゃやってきた結果だから。このまま行けば、パソコン自体が
一定量の違法ダウンロードをする媒体とみなされて課金されるとか
アホな方向に進化しかねない。自発的に浄化する必要がある。

が、できないので法制化される。なら、これ以上カスラックごときの
侵略を受けないように完璧に違法ダウンを防ぎましょうよってこと。
簡単な話だよ。
220名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:41:12 ID:FGnsE/BC0
>>213
違法ダウンローダが憎くてしかたない君に行っても無駄だろうけど
Miauの発起人と賛同人は被害者側であるはずのほぼ全員著作物で食ってる人間なんだけどね。
221名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:42:19 ID:cEejcrI30
>>217
わからない、調べようのないものをどう実証する
222名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:43:02 ID:C60OtmOr0
>>215よく分かってない様だから質問変えてみようか

アンタはツタヤで借りた事ぐらいあんだろ?
で気に入ったDVDやCDがあったらどうする。値段に手が届けば買うだろ?
223名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:43:04 ID:sJg0qaNM0
>>215
宣伝になってる分は利益。
額を損害と比較するとほぼトントンになる
って研究があるって>>1にあるよ。
224名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:44:34 ID:kIJwVTsJ0
>>220
はぁ?
ttp://miau.jp/1192976100.phtml
賛同いただいている個人
 池田信夫(上武大学大学院経営管理研究科教授、情報通信政策フォーラム (ICPF)代表)
 斉藤賢爾 (慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 講師)
 竹熊健太郎(文筆家、編集者)
 山形浩生(評論家)

賛同いただいている組織
 ロージナ茶会
 Arts and Law
---
全員ってこいつらを指して言ってるのか?w
違うよな。
225名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:45:10 ID:yXzFJUm+0
ダウンロードを全部禁止にするとネットを繋ぐことすら出来なくなるな。
文字のテキストを見るのも一種のダウンロードだよ。
226名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:45:23 ID:FGnsE/BC0
>>224
字は読めるよな。
227名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:46:47 ID:elvVir2U0

売国な福田が市ねば問題解決だな。
228名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:47:25 ID:kIJwVTsJ0
>>223
よく言われることだけど、本人が意図して宣伝したものならいいが、
全く意図しないものを流布して、宣伝になったんだから、いいだろうというのは、
詭弁だとは思わないか?

>>226
読めるよw
まともな著作で食ってるやつおらんだろw
229名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:48:03 ID:FGnsE/BC0
>>228
お前の主観は聞いてないから。
230名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:48:30 ID:cEejcrI30
>>222
その理屈は無理だろw
そういうのを感情論っていうんじゃないか?
宣伝費が出せないような人はそういうこと言うかも知れないね
とくにミュージシャンの場合はコンサートで回収できるから
でも、映像コンテンツの場合は致命的だと思うけど
231名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:49:02 ID:sJg0qaNM0
>>221
被害が調べられないなら、被害が無いも同然じゃないか?
害があるかどうかも分からずに、侵害行為とよぶのはおかしくないか?
232名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:50:28 ID:SLHM7g9O0
>>221
なんだ分かってんじゃんw
何故ならカスラック側の規制理由の一つである
「違法ダウンロードによって経済的不利益を被っている」との事に対して
「本当かそれ?科学的に立証してみろw」という反論をしているわけだからなww

あくまでカス側が言い出した規制根拠を一つずつ切り崩していってるだけだからな
まさに「調べようの無い、実証しようの無いものを根拠に持ってくるな」とカス側に言ってんだw

ここまではおk?
233名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:51:44 ID:cEejcrI30
>>231
おいおいw
結局これだよ、どっちが感情論だか
UPロードは違法なんだろ?
私はダウンロードまではやりすぎだと思うが
現状を見るに規制しようって動きになるのはしょうがないって言ってるんだよ
234名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:51:52 ID:kIJwVTsJ0
>>229
賛同人を集めるなら鳥山明とか坂本龍一とかすぎやまこういちとか
なんぼでもおるだろ。
坂本教授なんて輸入CD規制に反対とか難にでも反対してくれてんだから
ちゃんとしたとこに話をつけろよと心配になるw
235名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:51:54 ID:C60OtmOr0
>>230それならば無理だと決め付ける根拠求む
論理かつ合理的に答えてくれマジお願い

てかあんたも感情論で適当な事言ってるな
236名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:54:08 ID:7tXRpiSF0
>>234
すぎやまこういち? 釣りか?
237名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:54:29 ID:C60OtmOr0
>>233感情論乙。だから適当な事を言ってないで名探偵コナンか金田一少年のごとく
論理的かつ合理的な根拠を教えてくれ
238名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:54:41 ID:cEejcrI30
いやいやいやいやw
違法UPされてるのは被害だろ?
239名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:56:42 ID:sJg0qaNM0
>>228
ここで問題にしてるのは経済効果だからね。
そもそも公開した後、本人がどれだけ権利を行使できるかってところからの問題だろう。
権利者への経済的な不利益が少ないか無いにも関わらず、
利用法が多様化してる今日において
コンテンツの利用法を昔ながらの権利意識で制限し続けていいのかって議論なわけで。
240名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:57:08 ID:xZQ7ek0I0
>>221
調べようがないとするなら、なぜレコード会社は「利益の侵害を受けている」なんていう
たんなる思いこみでこんなことをしようとしているのか…

>>228
しかし、本人が意図していたものより、もっと効率的で低コストの手段があるなら、
そっちを認める方向で動いた方がいいでしょ?
今の段階では腹を立ててるかもしれないけどさ。
もちろんレコード会社や広告代理店など流通・広告業者の取り分は減るけど、
その分クリエイターの取り分が増えるから、結果的に創作者の利益にかなう可能性が高いと推測できるわけ。
241名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:57:26 ID:SLHM7g9O0
>>238
>違法UPされてるのは被害だろ?
>>221
>わからない、調べようのないものをどう実証する

いきなり自己矛盾するのはやめてくれwww
本題に入れないじゃないかw
242名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:58:24 ID:kIJwVTsJ0
>>238
阻止派が言うには、それは宣伝になってるから許容しろ、
ダウンロードはプライバーシーの侵害だからチェックするな。
ネット技術の成長には不可欠なんだそうだ。

権利侵害を無くす方策も示さず、ようもまあ言えたもんだと思うよ。
詐欺師が、眠った金をオレが使って世の中に回してやってる、
詐欺師にだって生活がある、騙される方が悪いって
開き直ってるのに近いな。そもそもの犯罪行為に対する意識が
希薄すぎる。
243名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:59:02 ID:7tXRpiSF0
>>241
冬休みだから仕方ない

と、あきらめるのも一つの手だw
244名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:59:52 ID:C60OtmOr0
>>238だから感情論に逃げないで論理的かつ合理的に答えてくれないか

ちゃんとした根拠のある説明を聞きたいんだ

>>242また感情論wwwいい加減にしてくれない
245名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:01:01 ID:FGnsE/BC0
>>242
わからないならわかりませんと言ってごらんw
246名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:01:22 ID:xZQ7ek0I0
>>238
例えば、違法に自分の歌がニコニコ動画にアップされてるAさんがいたとして、
Aさんにとってはどんな不利益があったと考えられますか?

>>242
その「権利侵害」っていうのは、具体的にはなんの権利を侵害されたんですか?
著作権法違反ということで、経済的な不利益を蒙ったんですか?
あるいは、著作権法というのは、その元となっている理念など存在せず、
最高善であるかのごとく扱わねばならないのでしょうか。
247名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:02:10 ID:cEejcrI30
別に矛盾はしてないけど
なんでも都合のいい脳内変換するんならそうなんだろうよ
248名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:02:12 ID:DQx+O+tz0
>>242
曲解が得意なのはよくわかったわ。
249名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:03:23 ID:HuuGM1830
音楽市場6000億(98年)→4500億(05年)
アニメ市場1600億(98年)→2400億(06年)
単純に権利にあまり厳しくすると大局的には悪影響な気がする。
権利ガチガチだと娯楽として取り扱いづらいし。
250名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:04:30 ID:8wmLFrWo0
いつも思うんだが、winnyとかが悪いから禁止!って方向じゃなく、
「なんでこんなに流行ってるんだ?」ということから考えて、
「無料だから」というよりも、手軽に手に入るという利便性と
面白そうなのが手に入るという面白さが大きいってことに気がつかないのかな。
で、禁止するよりも、「有料になるが、最新版の漫画も家にいるだけで配信
されますよ」みたいに商売にする以外にないと思うが。
一ヶ月一律3800円とか。もう「俺らがやってる商売を永遠に続ける」なんて時代じゃないだろ
251名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:05:13 ID:kIJwVTsJ0
>>246
タダでダウンして見ること、聞くことが既に抵触してるんだよ。
通りがかりに聞いたわけじゃないんだからさ。
そういうことに対して、何を権利侵害したのですか?って聞く時点で
著作権に対する意識が低すぎる。excelやwindowsをコピーして使って
何が悪いんですか?とどう違うのか?全くもってバカらしいよ。
252名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:05:39 ID:FGnsE/BC0
>>242
>ダウンロードはプライバーシーの侵害だからチェックするな。
当たり前だろwww通信の秘密をまもらない世界なんて北朝鮮と中国じゃないかwww
ダウンロードが監視されたら通信内容駄々漏れじゃないかwww
253名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:06:06 ID:sJg0qaNM0
今の法律のありようを、疑うことができない人がいますね。
254名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:06:27 ID:cEejcrI30
何が論理的だwあほらし
255名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:06:38 ID:SLHM7g9O0
>>247
>別に矛盾はしてないけど
俺はさ、あんたの主張に一貫性が無いといってるんだ
自分の意見に筋くらい通せや

もし規制賛成派が反対派の意見よりも筋の通った意見が言えるのなら
俺は賛成側に変わるぜ
それが説得力というものだ
256名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:06:58 ID:C60OtmOr0
>>251本当に感情論だけだな。
名探偵コナンみたいにまるっと解説できないんか

ガキじゃないんだから
257名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:07:58 ID:1dtyNc1k0
ダウンロードを違法にしてnyつこうた公務員をばっさばっさとクビにするための法案ですよこれは。
お前らもっと賛成しろよマジで。文化?しらねーよ。カネの入らない文化なんざ今の日本には不要。
258名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:08:25 ID:FGnsE/BC0
>>251
頭ガチガチだな。脳を柔らかくしたら?w
259名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:08:38 ID:7tXRpiSF0
朝っぱらから、自分が何言ってるのか理解してない人が
約二名ほどいるスレはここですかwww

あ、お一人様は逃亡準備中ですか?wwww
260名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:12:17 ID:kIJwVTsJ0
まあ、法律を教える学校でWidowsやらoffcieやらをコピーして使って
多額の違約金を支払わされてる国だけのことはあるよね。
著作にたいするリスペクトが全く無い。
p2pのファイル共有を今のまま享受したいのであれば、
違法にアップされたものを消す方法について話し合う方が先だろ。
p2pのファイル共有もしたいし、違法なファイルもダウンしたいなんて
療法取りは通用しないんだよ。
261名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:12:25 ID:xZQ7ek0I0
>>251
「タダでダウンして見ること、聞くことが既に抵触してるんだよ。」
これは現行の著作権法に抵触しているっていうことですよね?
あなたにとって現行の著作権法は侵すべからざる最高善なのですか?違いますよね?

ファイル共有による売り上げへの影響はほぼプラスマイナスゼロだという研究結果があるならば、
そんなものを規制しておくのはおかしくありませんか?

「タダでダウンして見ること、聞くことが既に抵触してるんだよ。」
これが一体誰に対して不利益を与えているのか、
もう一度お考えになったほうが良いかと思いますよ。
262名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:14:18 ID:cEejcrI30
>>255
べつにそういうディベートしに来たんじゃないんで
そういうの好きな人と続けてください
263名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:15:09 ID:FGnsE/BC0
>>260
ちなみに宣伝になるけどMIAUは創作者に感謝する運動もしている(今回は終わったけど)ので宜しくw
http://miau.jp/1196254678.phtml
264名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:15:59 ID:8wmLFrWo0
著作権の重要性はわかるが、松本零時とかなんとかみたいなのを見てると、
なんでそこまでえらそーにしてるんだ?って思うよ。
確かに作品を作ったのはあんただよ。でも
その作品を作れるまで育ててくれたのは、先人の技術だったり、
育ててくれた人らのおかげでもあるだろうと。
なのにちょっとでもパロろうとしたり、同じフレーズが偶然使われたりしてたら
「ふざけんなコラー。俺の作ったものなんだぞ勝手に使うな」って・・・。
265名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:16:24 ID:xZQ7ek0I0
著作権侵害っていうのはそれだけでは特に何も意味はなくて、
「創作者が対価を得る機会を損失させた」とか、
「創作者の名誉(作品の名義など)を傷つけた」といった下地になるものに支えられているんであって、
その辺から理解してもらわなきゃいけないのかなあ
266名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:17:30 ID:M1Dmo5r+0
>>260
おちつけ
267名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:18:57 ID:SLHM7g9O0
>>262
そこまで言うからには
自分が感情論で語ってたと認めるんだな
268名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:19:06 ID:HuuGM1830
そもそも記事の引用ではなく、転載が横行してるN+のスレ立てなんて、
完全な著作権法違反だと思うんですけど。
それを読んでる人は完全に違法ダウンローダでは?
今回の法律では範囲ではないでしょうけど、
論理としては同じですよね?
269名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:19:16 ID:FGnsE/BC0
まさかいるわけないと思うけど誤解している人に教えてあげると、
ダウンロードは「ダウンロードしますか?」ダイアログのOKボタンをクリックして行うものだけじゃないからな。
まさかまさかいるわけないと思うけど、今回のダウンロード違法化はP2Pは除外されてることくらいは知ってるよな。
270名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:21:17 ID:Bz8QfIyD0
>>264
国民年金に加入せず掛け金も払ってないくせに
漫画家は年金なくて可哀想wwwwとかほざく
池沼なんで議論に挙げる必要すらない。
元から低学歴の池沼なのかボケでいかれたか知らんが
老害はとっとと失せて貰いたいもんだな。
271名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:21:55 ID:cEejcrI30
>>267
なんでもいいですよ、好きに解釈してください
あなたが本気で反対してるかどうかもいまいちわかんないし
今のような論調で、反対派に懐疑的な意見をどんどん攻撃してやってください
272名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:23:14 ID:egrcrDhtO
まぁ権利侵害だっていう請求が権利濫用にあたることもあるから、権利侵害=悪ってすぐに言うのはどうかと
ただ日本ではfair useみたいな防御手段が無いんだから安易に違法化なんてしたら技術発展が阻害される状況が次の改正まで続くかもしれないってことは規制派の人にも理解して欲しい
273名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:23:42 ID:CDEIPD7fO
違法化しても普通に利用するけどな

公務員が税金着服して処分されないのと一緒
274名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:23:49 ID:xZQ7ek0I0
>>271
質問を繰り返させてもらってもいいですか?

>>238
>違法UPされてるのは被害だろ?

これは誰の何が侵害されていると考えられますか?
著作権法違反によって、どんな損害が発生しているでしょうか。
275名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:24:16 ID:C60OtmOr0
>>271また感情論かよ。説明できないから勝利宣言って
276名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:31:47 ID:xZQ7ek0I0
あれ
突然止まったぞ(´・ω・`)
277名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:32:07 ID:wKzOuYaP0
そんなことよりお前らそろそろ朝飯の時間だ
278名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:33:08 ID:SLHM7g9O0
>>271
>あなたが本気で反対してるかどうかもいまいちわかんないし
そりゃ俺は感情論で語ってないからなw
つーかこういう問題は理詰めで行くしかない
そうでなきゃ都合のいいようにどうとでも使われてしまうだろ、権力の強い奴等に
279名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:35:11 ID:xZQ7ek0I0
賛成派のお二人は寝ちゃったのかな
280名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:35:39 ID:FGnsE/BC0
いい感じで盛り上がってたのに逃げたか。
281名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:39:18 ID:cEejcrI30
暇だからって釣るなよ・・
282名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:39:31 ID:Bz8QfIyD0
>>278
弁護士の報酬が人によって天と地ほどの差があるのは
無罪でも有罪に、有罪でも無罪にでるかどうかの差が
反映されてるから。
だから、どう理詰めで法律作ろうが結局権力が強い奴が
勝つのは変わらんよ。まあ、その為の費用を少しでも
増やすことはできるだろうけどな。

ついでに言えば三権分立なんて幻想なんで立法も
信用できなければ司法も信用できんしな。
283名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:46:05 ID:SLHM7g9O0
穴のない法律なんて多分ないんだよな
その穴を屁理屈で無理矢理こじ開けるのが弁護士の仕事なんだと思ってるw
で法律を作る側はその穴を出来るだけ小さくすべきなんだよな本当は
284名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:59:00 ID:xZQ7ek0I0
>>281
質問には答えて頂けませんか?
質問の意味が難しいですかね?
285名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:04:50 ID:cEejcrI30
>>284
はい、わかりません
286名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:11:30 ID:xZQ7ek0I0
>>285
仮に、ミュージシャンのAさんがいたとします。
そのAさんの歌う歌がファイル交換ソフトに流通していました。
これは現行の著作権法違反であることは間違いありません。
さて、この著作権法違反の行為は、誰のどんな利益を損ねていますか?
ただ単に「著作権法に違反している」というだけですか?
あるいは、具体的になにかの経済的損失を与えているでしょうか?
287名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:13:53 ID:xZQ7ek0I0
質問したばっかりなのにスマン
そろそろ家を出ないといけない時間になってしまった
他の方が続けて議論して下さるかと思うんで後はよろしくお願いします
288名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:14:02 ID:BhQmVbWn0
安易に法律かえて違法の枠を拡大して利用者とネットに不利益を
押し付けるな。

著作権管理団体とやらが違法アップロードに対して仕事をするのが先。
規制は最小限にと言うのが原則。
289名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:15:27 ID:GdzMry4ZO
つか刑事罰なくても訴えられたら
実害の何千倍って吹っかけられるんだから死ねって言われてるようなもんだよな
290名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:15:37 ID:6dIEVn1O0
>>286
広域指定暴力団カスラック組のみかじめ料を損ねてます。
291名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:17:20 ID:cEejcrI30
>>286
経済的な実害を具体的にというのは
利益もなければ被害もないと答えればいいの?
お金が移動しないから
それで、じゃあ害なんてねーだろがと?

ところで質問と関係ないけど
元のネタにどっかの教授が実害がないって言ってるって書いてるけど
これの計算式ってわかるかな?
292名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:18:50 ID:tHgIyL9K0
あのおお、今現在は合法ってことでしょか?
293零細派遣業:2007/12/28(金) 07:24:16 ID:Q6rRBgdOO
法施行前日はトンでもない祭りになるのかなあ
294名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:26:15 ID:cEejcrI30
>>293
現実的には難しいんじゃないか?
どう線引きするのか疑問だ
295名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:28:51 ID:9/Nj0LD0O
YOUTUBEが見れなくなるってことかな?
296名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:29:03 ID:JMP+DKEO0
更に言い訳のしようのない神秘へと突き進みwハクチってるし、

狂ってるなあwでも、頭が狂うのも、金に狂うのも一緒じゃね?

297名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:38:13 ID:GdzMry4ZO
つかまだダウンロード違法化してないのに違法ダウンロードとか言うなよ(´・ω・`)
298名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:49:52 ID:xJkX7ii00
本来は、実際に損害が発生しているかどうか判断するのは著作者で
(あえて権利者とは言わない・・・)、著作権法が親告罪ってのはそういうことだ

ただ、実際には取り締まりにはコスト(金銭だけとは限らない)がかかるし、
ダウンロード違法化によって、より多くのその他大勢に不利益が生じる
可能性がある。放送が過剰DRMによって過保護になっている現状を見れば
法制化と同時に何らかの規制システムを導入しようとすることは想像に難くない
そのコストに見合うだけの効果は本当にあるの?という話かと

狙い撃ちに出来るなら、どんなことでもいいからどんどんやってくれ
299名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:51:22 ID:ufxD9M3L0
これのおとり捜査ができるんだったら、日本人の99%の人を捕まえることができそうだ。
罠を仕掛けて、メールで友達のふりしてURL送ってしまえばいいんだから。
クリックしてDLしたら逮捕されるって、ありえないお。
300名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:52:21 ID:BEUv2eYdO
>>292
うpだけ禁止だね。
301名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:04:29 ID:GdzMry4ZO
ぅp逮捕した時にたかるのかな?('A`)
302名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:13:01 ID:TWK2hcJk0
最近マフィア達は一番うるさい各週刊誌に大量のキャンペーン広告打って
問題そのものの黙殺を図ってるぞ
303名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:16:33 ID:d25bRtWb0
ny shareで落とせなくなると不便だから違法化やめて
ようつべやニコニコでアニメ見れなくなると不便だから違法化やめて
304名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:19:48 ID:tMRMMkIwO
>>303
上はアウト
305名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:29:40 ID:ject7nTl0
ネット上にて仲間内で実験的に自作通信ソフトを使用する場合にも、
適法サイトマークを表示できるようにしなければならないと言うことか?
創作の自由を著しく疎外するな。
306名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:36:21 ID:xhQchG2J0
違法化はしょうがないだろ。
殆ど泥棒行為だからな。
>>1の主張を見ても全く共感出来んわ。
307名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:38:53 ID:nKME9mfb0
てか、中国様がいるかぎり著作権守るのは無理
308306:2007/12/28(金) 08:40:22 ID:xhQchG2J0
と、思ったけど
マスコミのやらせとかの検証動画もアウトか。
それはちょっと痛いなあ。うむむ・・・・・・・
309名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:48:35 ID:hnaUSksX0
規制反対派は素直に「ニコニコやようつべ見せてください!」
と開き直ったほうが面白いのに
310名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:54:37 ID:+LoBoFui0
どーせ違法うp→二日で消される
で建前上決着つきそう。

やっぱタダでDVD観れるのは悪いよ。でも観たいよ
だから、みんなでアップして、運営もそれをさっさと消す
これで解決。

311名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:58:34 ID:cobnTqBv0
違法も合法も人のサジ加減
んなアホなwww
312名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:58:44 ID:+LoBoFui0
結局、日本で規制しても本場の中韓で違法に使われるんだけどね。
ここみてよ、1874本の任天堂DSのソフトがタダでDLできる中国のサイト

使うには秋葉原やネットでR4DSってのを5000円で買ってきて入れるだけ。
http://pocket.92wy.com/nds_0_0_1.html

このサイト1年くらい生きてるんだぜ。だいたい発売の二日前には全部アップされる
313名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:49:34 ID:o+gMybt40
nyとshare違法化じゃなくてダウンロード違法化なのが問題なんだけどねえ
314名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:03:57 ID:Eo/WVSTe0
頑張れMIAUとやら
315名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:39:30 ID:bfwiG6tf0
MIAUを応援するよ
頑張れ!
316名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:50:06 ID:LPiJqEW2P
あれ?これ音楽と動画だけなの?
画像とかアプリとかはどうなんの
317名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:02:16 ID:ZvTlghUr0
ファイル交換ソフトは擁護できねぇだろうが。
318名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:07:14 ID:bqe800t90
>>10
>>28
単にCDの売上が落ちてることを言ってるだけなんじゃないの?
買いたくなるような曲もつくらずに消費者のせいにするなと。
319名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:10:20 ID:cFdeYza00
>>317
じゃあファイル交換ソフトがどう違法なのか説明ヨロ
320名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:10:40 ID:cCu4KJGL0
・ファイル交換ソフトによる売り上げのマイナスは「実証されていない」

プラスや現状維持も「実証されていない」以上、著作権侵害だけが明白なんだろ?
こういう正当化は単なるゴネにしか見えない。
もっと説得力のあるロジック持ってこないと、プロ市民のゴネと同一視されるよ。
321名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:22:08 ID:eM7Kvbpo0
>>320
現実には、規制すると何の関係も無い奴も不便になるし、何らかの
システムを導入すると何の関係も無い奴まで費用を負担することになるから、
じゃあ現実の被害って何だよ、って話になるだけかと
322名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:23:31 ID:bqe800t90
まぁ、ダウンロード違法になったところでクソみたいなCDは売れやしないよ。
323名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:27:52 ID:yQwNr0+K0
帽子を被ることを禁止しようと思ったけど、被ってる奴だけを捕まえる能力がねえから
取りあえず国民の首を全部切り取ろうって話だろ
324名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:29:10 ID:ject7nTl0
>>320
でも先にファイル交換ソフトにより売り上げがマイナスだとゴネたのは著作権者側。
最初から明白である著作権侵害だけに焦点を絞って批判すれば済む話。
325名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:31:25 ID:YLTpFuvN0
これって「ダウンロードが違法化」されたとしても、
技術やコスト的に「ダウンロードが不可能」とはならないんじゃないだろうか。
だったら「ダウンロードは違法です」って名目だけが立って、
何か事が起こったら立件されるって形になるような。
それって今と対して変わらないような気が……。

でもまぁ、現存するOSを改造せずに「違法ダウンロードが不可能」となるような技術があるなら見てみたい気もするけど。
(OSを改造する話になるとまた色々問題でてくるだろうし)
326秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/28(金) 11:32:16 ID:BpMiBowu0
('A`)q□  >>1のMIAUの声明読んでて、マジでこいつら馬鹿なんだと思うよ。
(へへ     自分たちが可愛そうって意見以外に、著作権者やコンテンツホルダーの利益保護に対して
ろくな配慮がないもの。
むしろ規制されて困ると言うMIAUみたいな立場の奴らが、率先して違法アップロードを叩いたり、
コンテンツのクリーン化に勤めなければいけないのに。順番も筋も間違ってる。
327名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:33:40 ID:14i1+uBNO
なんで割れ厨は必死になってんの?
328名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:34:33 ID:ject7nTl0
>>326
違法アップが駄目なんてのは大前提だから語るまでも無いんだろ
329秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/28(金) 11:43:15 ID:BpMiBowu0
('A`)q□ >>328
(へへ    記事読んでるとそうでも無いよw
終いには著作権フリーにすることのメリットまで言い出す始末。ニコニコのMAD例に挙げてw
330名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:43:33 ID:Cr1yJ4YL0
映画や音楽のコピーが出回ったのは
ネットのせいというよりパソコンで簡単にコピーできるようになったせいだと思う
ネットがなければ外人が街中で安ーく売る
331名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:46:06 ID:2Uilp4EK0
もっとタダで映画みたいよ
今年だけで1万円は節約できたかな
332名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:48:47 ID:xZQ7ek0I0
今帰ってきた

>>291
いや、経済的な被害だけじゃなくて、そもそも何が被害を受けているのか明確にして欲しいんですよ。
どんな被害が生じているんでしょう?

>>326
「著作権者やコンテンツホルダーの利益保護」という観点からすると、
どんな利益が損失されていますか?
333名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:56:55 ID:y7V/ulS7O
ダウンロードが違法になってもダウンロードが出来ないって訳じゃないんだろ
334名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:57:13 ID:BpXpwMzQ0
議論が尽くされていない、と言っているんだ
こんなにアッサリ違法化の決を下すのがまかり通ったら
今後インターネットはもっとダメにされる
しかも日本だけ
335名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:59:19 ID:5WFKuyOdO
著作物のDLが違法だと、画像も表示できなくなる?
336名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:01:30 ID:a6msnB1k0
2chの影響だけでネット広告全否定
それだけでもツッコミどころ満載だが
2chで叩かれる不法ダウンはしてると公言も
ネタなのかどうか教えてくれ
http://seri0909.hp.infoseek.co.jp/
337名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:01:36 ID:fenbfBOT0
なんでも規制する法律どんどん作ればいいんじゃね?
法律にがんじがらめになって何も消費されなくなって
商業構造が壊滅して税収が激減して
国会で予算審議なんて悠長なコトできなくなるくらい国力が落ち込むまで
この人たちは気がつかないよ
338名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:03:16 ID:ARYQVvBS0
>>202
実験待ちが暇だったので主文とグラフ近くを流し読みしてみた
データがちと古いが(2004前後)面白いな、文系の論文らしい主観が見えるけどw
読むのが面倒な人は54Pを見とけばスーパースターと不有名な人(スリーパー)の変異が見えるよ
読む人はその後のIssue(55P〜)で、
想像道理の内容かもしれんが学術論文でこういう数字が出ているのを知るのは、
暇なときこういう議論をするのに役に立つよ
339名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:04:26 ID:mtkD3hwA0
>>320
ふたばのコラ画像で10年前の漫画に再び人気 売り上げ好調で著作権厨涙目

ネット上でカルト的な人気を博している漫画「孤独のグルメ」が10年ぶりに復活
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198670947/
340秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/28(金) 12:05:28 ID:BpMiBowu0
('A`)q□ >>332
(へへ    利益の損失?
その前に権利侵害してることに関しては無視かね。権利侵害されることも立派な損失だと思うが。
著作物削除の対応だって人件費諸々ただじゃないんだけど。
利益保護の観点から考えても、レンタルや購入に対する機会損失があるでしょ。
341名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:08:47 ID:ARYQVvBS0
念のため
>>202の結論は35PからあるConclusionなのでこの人のいいたいことを読みたいならそっちへ
342名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:10:11 ID:hEKpNKp2O
違法化するとして、一体いつからなんだ?

教えてエロすぎる人
343名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:13:59 ID:gQOBaHR0O
>>340
アップロードを取り締まれば十分だと思うんだけど。
344秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/28(金) 12:15:25 ID:BpMiBowu0
('A`)q□ >>343
(へへ    うん、個人的にはそれで良いと思うよ。
ただ、このMIAUって連中は、まず最初に取り締まるべきアップロードに対してヌルイから。
345名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:19:25 ID:Cd5t5FOzO
>>344
アップロードは当然、著作権を統括的に管理し、権利の所在を明確に公表できる団体が必要だ
現状では著作権者が管理で多大な労力を強いられて、挙句JASRACのように893よりも酷い中間搾取を行っている団体さえある
346名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:21:17 ID:NmhIItbiO
うpを取り締まればいいったって、取り締まってくれる保障ないぜ?
347名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:25:14 ID:xZQ7ek0I0
>>340
その権利っつうのは著作権のことですよね?
その著作権は何を保護する権利なんですか?
「レンタルや購入に対する機会損失」は実証的にはプラスマイナスゼロだという研究があるってさんざんこのスレにも出ていますがいかがでしょうか?
348名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:29:06 ID:xZQ7ek0I0
あ、訂正
レンタル業者に対する機会損失は論じられていなかったな。
349名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:30:51 ID:eHIha3I1O
そもそも中間搾取する業者に絶対的な権限を持たせるのはおかしいだろ
派遣だってそうだ
350名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:31:20 ID:ZvTlghUr0
>>347
ファイル交換はマイナスにしかならないんじゃね?
ニコや二次裏が宣伝になるという文句はまぁ解らんでもないが。





351名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:31:39 ID:hi/PwsV30
警察でも権利者でもないのに取り締まりにぬるいとか
わけわかんね
352名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:32:41 ID:+KY9y75i0
違法化は当然
でもJASRACはNOだ
早く新団体作れよ
353名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:34:35 ID:W5JwOaUe0
警察官だってやってんだ何も変わらないよ
354名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:34:48 ID:xZQ7ek0I0
>>350
それは直感的にそう思うっていうことですよね?
でも、実証研究でそうではないって発表されているんですよ。
355名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:37:45 ID:64C/i+dP0
本当に好きならCD買うってば。二個やようつべにうpされてたって
それを聞いて欲しいなと思えな買う。布教だと思えばいいじゃん
356名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:39:50 ID:WPuEuC6R0
それよりお前ら
エイリアンVSプレデター2
いつまで待たせんだ!
CAMでもfansubでもいいから早く流せよ・・
357名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:40:24 ID:slfUbSJg0
実証されてないって話はあるが実証されたなんてどこに書いてあるんだ?ソースくれ
358名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:42:48 ID:3E/znzPT0
>>354
ネットラジオで「おっ、これっていい曲だな」と思い曲名などをチェックして
ファイル交換サイトでGetしまくれば、どうなるか考えたら子供でもわかる
359名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:43:16 ID:YdIiKkqWO
>>355
全然関係無い話持ち出してくるな。カスが。
360名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:43:59 ID:WO6mQBtb0
>>358
いや、ネットラジオ保存して聞くだけだし・・・
361名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:44:14 ID:h2xfGLZ9O
>>360
・・・
362名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:45:10 ID:xZQ7ek0I0
>>358
うん。
それでも金を出して買う人がいるんですよ。
あなたには想像も付かないかもしれませんが…
363名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:45:21 ID:PxEaQTKh0
インターネット先進ユーザー(笑)

犯罪者予備軍だろ
364名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:46:31 ID:3E/znzPT0
>>360
えっ、ネットラジオ全部録音しているの??
そ、そうじゃなくてさ、いいたいのは「いいな」と思った曲が
どんどんファイル交換サイトで流れたら誰も製品を買わないだろうということ
365名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:48:21 ID:WO6mQBtb0
>>364
全部しないけど、過去一日分とか保存しておいて聞き返せるのがある
いいな、って思った時点で既にそれは手元にあるんだよ、落とそうとしなくても
366名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:50:01 ID:1Ty5S79j0
割れは全部違法でいいよ
367名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:50:20 ID:3E/znzPT0
>>362
私には想像もつきませんね
その理由を教えていただけますか?

>>365
少数派の意見ということで却下させていただきますね
368名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:52:16 ID:WO6mQBtb0
>>367
そういう意味でいえば、現状でもファイル交換なんてやってる人が少数派ですよ?
なんでCD買うんでしょうね、わけわかんないですねw
369名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:52:25 ID:xZQ7ek0I0
>>367
「ただで手に入るなら一銭も払いたくない」っていう人もいるだろうけど、
「良いもの作っているヤツにはちゃんと対価を払ってやろう」っていう人もいるんですよ。
370名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:53:05 ID:C60OtmOr0
>>340レンタルによる機会損失って・・・・・・・・・・・

アンタはレンタルの歴史も知らないだろチンカスめ

そもそもビデオデッキが出た頃はビデオ作品は1万越えが常識で庶民が誰も買えないから
レンタル商法が生まれてそれを見たビデオ配給会社も固定ルートで稼げると踏んで
色んな作品をレンタル店に売りまくりポルノ映画会社も方向転換してレンタル配給に乗り出した

そして拡大に伴って市場規模は膨れ上がりツタヤが全国に乱立するに至る
371名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:53:42 ID:e/sEMBAT0
結局俺らは何すりゃいいの?
372名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:54:12 ID:gavsncNJ0
自分たちの主張しかせず、今の問題をどう解決するかを提案できない以上、
負けを認めたようなものだ。
373名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:54:45 ID:fhN6HUUf0
>MIAU発起人でIT・音楽ジャーナリストの津田大介さん

津田大介 主な著書
・だからWinMXはやめられない(インプレス・2003年)

WinMXはwwwwやめられないwww
何がインターネット先進ユーザーの会だよwしねww

374名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:54:55 ID:F7KPWAq00
P2Pやってるけど、これが私的複製の範囲内だとは思えん。
元ソース持ってないもんな。
375名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:55:24 ID:wR2DuJ5sO
>>358
そこからファンになってCD買いあさるようになるかもよ。

きっかけとしてありだよ。
376名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:55:28 ID:C60OtmOr0
>>371文化庁と民主党と自民党に

論理的かつ合理的な反対メールを3通送るのが一番有効です
それでダウン違法の小委員会は延期されたので
377名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:55:59 ID:m9npdmF30
今日の朝日新聞によれば、海賊版のDLが禁止になるだけらしいな
378名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:56:14 ID:e/sEMBAT0
というか1年間くらい時限立法でやってみたら?

それで前年度と比較して売り上げがどうなるか調べればいい
379名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:57:43 ID:WO6mQBtb0
基準がハッキリしてればまだ考慮のしようもあるが
大枠として違法化なんて言われても反対しかしようがない、どんな糞修正案にするか
わかったもんじゃないもの
380名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:57:52 ID:NmhIItbiO
うpを取り締まればいいというが、現状を見ろよな。全然取り締まってないじゃん。
あと、外付けHDDに入れまくってる奴はどうなる!?
結局やったもん勝ちじゃねえか。
381名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:58:09 ID:C60OtmOr0
>>372また感情論かよ。賛成派は脳タリンですか

>>377でその海賊版の区別をする技術が存在しないのにどうすんの?
mp3はmp3でしかないぞ。ツタヤからレンタルしてデータ化しても違法ではないのだが
382名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:58:32 ID:6swElJjUO
なぁ、ネットウォーカーってなに?
383名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:59:44 ID:e/sEMBAT0
>>380
取り締まれないならともかく
取り締まってないんだろ

見せしめに逮捕すればいいのにといつも思う
384名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:00:37 ID:C60OtmOr0

>>380勘違いがいるようだが

賛成派は:
ダウンロードが違法化されればいい、俺はジャスラックの味方をするぜ、ダウソ厨ざまぁw

反対派は:
適法外とされるサイトやP2Pからのダウンロードも違法化されるのはおかしい。
権利者が楽して儲かる為に多数の世論を無視してむやみに法改正するな
暴露ウイルスによる情報漏洩は違法化してもおそらく減らないし解決しない
委員会と権利団体、賛成票をいれた奴まとめてシネ。

っていう分け方になる。
ダウソ民としてそれでも賛成派でいるつもりか?
小泉政権の頃の一方的な法改正みたいなシナリオはいまの福田政権では実現しないだろうし
文化庁が絡んでいても多くの国民は国の役人を心底信用してないから荒れるのは必死だろうな

385名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:00:46 ID:h2xfGLZ9O
とりあえずファイル共有ソフトを持っている奴を片っ端から強制捜査してみたら?



無理だろ
386名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:00:59 ID:WO6mQBtb0
>>380
まぁ、同様に、ダウンロード違法化しても実効性はないっすからね
だからこそこの件なんて、適法サイトの認定の為の法人作って、天下りポスト作りたいだけじゃないの?
387名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:01:15 ID:xZQ7ek0I0
「著作権法違反だから問題だ!」っていう人も沢山いて、
そういう人は遵法主義者で大変立派な市民なんだろうけれど、
そもそも「著作権法」は誰の利益を守るために存在すべきものなのかを考えてほしいなあ。
388名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:02:12 ID:CQFwnAMh0
AVはかなりP2Pの影響受けてそうだが
389名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:02:13 ID:bu2T50YUO
レコードやカセットでのみ流通させれば済む話だろ?
390名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:03:05 ID:C60OtmOr0
>>385その無理を可能にする法律です。日本の任意同行は強制同行なので

>>387考えてないんだろ金魚の糞ほども
391名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:03:10 ID:e/sEMBAT0
普通にファイル共有ソフトで偽物を流しまくるのって効果ないのか?
サイズがでかいだけの無意味なファイルを
392名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:03:55 ID:XiXen+Q10
nyはダメそれ以外は規制しなくていいよ
nyだけ規制すべき
393名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:04:03 ID:2sYlwy5B0
HDDへの課金を認める代わりに、ダウンロードを取り締まらない、
とかだったらまだ現実味がある。
このままじゃザル法に成り下がるだけだし、
それ+記録媒体に保証金なんか追加されたらたまったもんじゃない。
394名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:04:49 ID:sJg0qaNM0
>>391
どれが偽だなんて情報はすぐに広まるだろ。
>>392
shareはいいのか?
395名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:05:06 ID:h2xfGLZ9O
>>387
違法ダウンロードするやつと同じく滅べばいいんだが。
396名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:06:50 ID:C60OtmOr0
>>395また糞みたいな感情論だけですか
397名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:07:16 ID:WO6mQBtb0
>>391
そもそもが暇人が多いだろうしあんま効果ないんじゃないの
結局、暇で金がなくて社会的地位も低いリスクを許容できる人間が多い場合、
抑止力にならないよ違法化なんて
398名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:07:43 ID:e/sEMBAT0
ニコ房もCMはカットしないとかいう方向に向かうべきだと思うんだけどな
MADにも使ったもののCMは入れるべきだと思うし

>>394
それの数を100とかに増やすんだよ
手間がどれくらいかかるのかは知らないが

それか政府公認で暴露ウイルスばら撒くとか
399名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:07:54 ID:lxwmlpTJ0
そろそろ著作権そのものを見直す時期だよな
ちなみに外国では、法律があるだけで勝手に権利を守ってくれるような甘いものじゃない
「実効性のない法なら、実質的に著作権は放棄された」と解釈される
400名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:09:22 ID:XiXen+Q10
>>394
shareとかmxとかもだめ
ニコニコとかようつべは良い
ネットでのやり取りも良い
nyとかは行き過ぎてるから規制すべき
401名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:09:44 ID:sJg0qaNM0
>>398
本物があって特定されるか、あるいは本物は無いって情報が流れれば
ニセの数は問題じゃなくなるわけで。
402名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:10:13 ID:2sYlwy5B0
>>398
それをやると内部の人間まで被害が及ぶ。
今までだって公務員様が散々キンタマ踏みまくったじゃないか。
403名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:10:35 ID:yoKRaVaL0
ノートン並みのオンラインアクティベーションが広まればいいんだけどな。

>>398
NyやShareには無いが、他のp2pには評価システムと言う物があってだな・・・
404名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:11:27 ID:e/sEMBAT0
>>403
何それ?
405名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:12:24 ID:cEejcrI30
>>384
>賛成派は:
>ダウンロードが違法化されればいい、俺はジャスラックの味方をするぜ、ダウソ厨ざまぁw

これは被害妄想でしょ
反対するのはわからんでもないが、理由がいいわけ、ごねにしかきこえない
こんなんじゃ逆に反発くらって余計規制しろってなるよ
406名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:13:02 ID:2sYlwy5B0
>>404
yahooオークションみたいなもんだろ。
中身が本物なら良い評価、そうでなけりゃ悪い評価かなんか投票して、
それで本物と偽者を見分ける、って奴じゃないか?
407名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:13:41 ID:vzPoIv9b0
これ推進してるやつらは、もう妄想の領域にはいってるからなw

まあ、著作権保護なんてほんとはどうでもよくて
この状況を利用して、新しい天下り先や保証金の追加をしたいだけなのが見え見え。
こんなの賛成するやつらは、カスか中間搾取の連中しかいないだろw
408名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:14:38 ID:C60OtmOr0
>>405糞みたいな感情論を絶叫するチンカスどもはそう思ってるぞ
てかそれで言い訳とかゴネと喚きだす時点でアンタも図星か
409名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:14:42 ID:WPuEuC6R0
>>392
良かったぁ〜俺nyだけはやってないんだお(;^ω^)

うたたねとMXと洒落とBTとライムとカボスは
24時間、同時フル稼働してるけどw
410名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:15:02 ID:xZQ7ek0I0
>理由がいいわけ、ごねにしかきこえない

ちょっと待ってくれよ。
さっきから何度も質問しているけれど、クリエイターのどの利益が損害を蒙ったんだ?
経済的な損失はほぼプラスマイナスゼロっていうことは認めてくれるのかな?
だとすると、著作権法侵害によってどんな利益損失が生じているんだろうか。
411名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:15:12 ID:e/sEMBAT0
>>406
人海戦術で操作可能そうな情報だな
412名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:15:54 ID:cEejcrI30
・ファイル交換ソフトによる売り上げのマイナスは「実証されていない」
・著作権法が日本のネットの成長を阻害した

このへんは余計なんじゃないのか?
利便性と現行法でじゅうぶん取り締まれるはずだってことだけ言えばいいように思うが
413名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:16:35 ID:Ez8OzKUl0



つこうた警察をちゃんと罰せよ
警察がやれば殺人も咎め無しだからな



414名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:16:47 ID:U8L8uQ7U0

え?ftpのプロトコル使ったら違法?んな阿呆な!
415名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:16:59 ID:u+Cox1Z+0
これの問題はダウンロード違法化とか言いつつも、
その対策のために「違法ダウンロードをしていないマーク」を作って、
メディアやパソコンそのものに税金のように著作権保障料を組み込み
高額で消費者に買わせるだけが実態だろ。

で、それは今話題のカスラックなど著作権関連行政法人などの
収益となり、実態は何も取り締まったりしませんよという形に落ち着くのがオチ。
結局作ってる奴や売ってる奴には一円も還元されない。
それどころか保護費を名目に、デジタル化された著作物に税金かみかじめ料を
かけるようになるかもな。

官僚役人が思いつく事には、国民と国家の不利益しかねーよ。
416名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:17:12 ID:h2xfGLZ9O
>>411
チームセコウ大活躍の時だな。
417名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:18:50 ID:WO6mQBtb0
>>416
もう落ち目だから駄目だろ、民間の方が優秀っぽいぞw
418名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:19:12 ID:NmhIItbiO
取り締まればいい、取り締まればいい言うなよ。
なんなら要望書でも出してみるかwww
419名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:19:20 ID:vzPoIv9b0
>>412


その二点は大事だろ。
ダウンロード違法を阻止した後、新しい著作権システムを提案していくうえで必須。
MIAUはそこまで考えてると思うぞ。アメリカなんかはアマゾンでコピーフリーの楽曲の販売を開始する。
その中で日本だけが10曲3000円の音楽を販売するんだぜ。
どんだけ、間にはいってるやつらが搾取してるかよく分かるというものじゃないか。
420名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:19:32 ID:e/sEMBAT0
ファイル共有ソフトは匿名性ないのだけ合法にすればいいと思う

これならP2Pビジネスの成長にも問題ないだろ
421名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:19:38 ID:cEejcrI30
>>410
なんともいえない
わからないことだとだとおもうよ
利益も損害も数字で出せないはず
ただ単純に視聴者から金銭徴収できたらって計算だとでかい数字になるんじゃないか?
422名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:21:55 ID:Ez8OzKUl0


ていうか、誰も彼も同じ事を言うと

「ああ、こいつは旗振り役にそう言えといわれただけで 本人は何も分かってないバカか」

と思われ、ナメられる。
バカの集まりだと思われるんだよ。

だから同じ事を言うにしても、ちゃんと一人一人が深く理解して
何を返されてもすぐ反論できるようにしないとバカの集団からは抜け出せないぞ。
423名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:22:12 ID:WO6mQBtb0
>>420
どのレベルの匿名性なのか
2chの書き込みは匿名なのか否かみたいな話で、細部がキッチリ決まってないと
すげー厄介なことになる
424名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:23:08 ID:cEejcrI30
>アメリカなんかはアマゾンでコピーフリーの楽曲の販売を開始する。
>その中で日本だけが10曲3000円の音楽を販売するんだぜ。

そうまでしないと売れない状況なら創作側はつらくないの?
金が取れる市場のほうが健全なきがするけど
425名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:24:30 ID:xZQ7ek0I0
>>421
解らないことじゃなくて、実証研究があるんですよ。
もちろん、理系の閉鎖系のような研究ではないから反論が出てくる余地はありますが。
426名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:24:56 ID:e/sEMBAT0
>>423
IPがわかる共有ソフトもあるらしいじゃん
それで十分じゃね?
427名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:25:12 ID:KF5Uvzh80
>>425
>実証研究
どこで見れるか教えて
428名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:26:29 ID:WO6mQBtb0
結局のところ、この件は文化庁に対して白紙委任状を渡せるかってことだよ?
どーかんがえてもまともな法律ができるわけがない、コピワンやプロテクト問題と一緒
何も考えず賛成できる人って頭の中お花畑過ぎる
429名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:27:16 ID:yoKRaVaL0
>>420
BTみたいにか?
あれは世界でも最も使われているらしいが・・・
430名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:27:23 ID:sJg0qaNM0
>>424
高くて買ってくれない、なんて状況のが知名度のない若手なんかにゃ辛いだろ。
音楽なんて、まず聞いてもらえないと始まらない市場なのに。
431名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:28:02 ID:p9aWZjNR0
まあこんな根本的解決にならないようなことをして
どっかの誰かを儲けさせている内にいつの間にか
先進国から転落ですよ。
432名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:28:11 ID:Ez8OzKUl0
あれだよ、既存インターネット上でやるんじゃなくて
プロバイダ通さずにネットできればアシはつかないよ。

グローバルIPと同じ働きをするものをどこから持ってくるか用意するかちゅう話にはなるがね
433名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:28:42 ID:xZQ7ek0I0
>>427
一応既出だけど

pdfだから重いの覚悟してね
http://www.unc.edu/~cigar/papers/FileSharing_June2005_final.pdf
434名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:28:43 ID:WO6mQBtb0
>>426
そういう条件が事細かに提示されていれば、まだ議論の余地はあると思うんだけどね
大雑把すぎるんだよ、今回の話は
435名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:28:48 ID:x5+7rWNC0
で、どうやって違法ダウンロードしてる奴を捕まえるの?
436名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:28:53 ID:e/sEMBAT0
>>432
kwsk
437名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:29:46 ID:cEejcrI30
>>430
そういう人はその人の判断で配布すればいいだけじゃないのん?
コントロールできないところでばら撒かれるのがまずいんだと思うけど
438名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:29:49 ID:KF5Uvzh80
>>433
ありがとう
ちょっと見てみる
439名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:30:24 ID:vzPoIv9b0
>>424
>金が取れる市場

日本の音楽市場売り上げ激減中ですよ。
その中で高値を維持することが健全?
中間権利搾取団体なくなり、利益は著作権者へ、そしてユーザーは音楽が手に入りやすくなる。
こっちのほうが遥かに健全だろ?
440名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:30:57 ID:NmhIItbiO
どう考えてもDL違法化法案は転ぶ。
転ばない新たな法案が必要だと思う。
441名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:31:29 ID:j9XpvKkM0
>>1
ファイル交換させろ!ってストレートすぎるだろwww
442名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:31:39 ID:TK+wKTla0
ヨウツベが宣伝になるのはわかるが、P2Pなんて曲名アーティスト名知ってる奴が
落とすんだから宣伝になるとか言い訳にしても見苦しいw
443名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:31:52 ID:sJg0qaNM0
>>437
事務所に入った段階で、自分で配信できなくなんじゃね?
下手したらアマのが知名度稼げるかもな。
あまり健全とはいえなさそうだが。
444名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:32:13 ID:xZQ7ek0I0
>>430
そうそう
現状は大手レコード会社や大手芸能事務所がテレビやラジオなど大手宣伝媒体とグルになってるから、
小規模の事務所や実験的なレーベルが自分たちの作品を知ってもらう機会が著しく損なわれている
445名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:33:21 ID:C60OtmOr0
>>439アメリカの歌手なんかようつべで自らプロモを配信しまくって
更に売り上げ伸ばしてるな
446名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:33:23 ID:NmhIItbiO
>>442
ようつべも落とせるじゃん。
447名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:33:44 ID:Ez8OzKUl0
警察が押さえるのは、プロバイダのログだろ。
ならプロバイダ通さなければいいんだよ。

インターネットとはプロバイダのものではないし誰のものでもないから別に問題はない。
要は、繋がってる電話線に如何にデータを乗せるかなんだ。

ネットは送り元と送り先の番地、いわば住所をIPで判断しているだろ。
なら、似たようなものを作れば原理的には電話線や電力線通して遠方と通信できる

ネットの再開発が必要になるが
狭いネットワークなら手間もかからんのではないか
P2Pだし
448名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:35:09 ID:yoKRaVaL0
>>430
その作家のサイトで1曲いくらで安くダウンロード販売すればいいんだよな。
せめて試聴とお試し価格くらいは設けるべきだ、10曲3000円は今の若い世代には高すぎる。

いや、最近はそうやっている所も多いのか?
449名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:35:28 ID:e/sEMBAT0
音楽の良し悪しってよくわからないんだよね

ぶっちゃけ聞く機会の多い音楽が『良い音楽』って
頭の中にインプットされてる
450名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:36:13 ID:cEejcrI30
値段下げて売り上げ上がるともおもえんけどな
価格設定は保守的でいいと思うよ・・
どのみち下げていくしかないんだし
451名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:37:40 ID:8j2rvlZuO
>>6はクズ
452名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:37:57 ID:xZQ7ek0I0
「ファイル交換ソフトが音楽市場に与える経済的影響はほぼプラスマイナスゼロ」っていうのがどうしても理解できないみたいですなあ…
直感的に
453名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:38:00 ID:Ez8OzKUl0


データそのものをネット上に流すのではなく、
データを設計図を流してもいいのではないかと思うのだが

今のファイル交換P2Pは、オリジナルデータそのものを細分化して流すだろ。
いわば、誰ぞに権利のある建築物を細かく切って流しているようなものだ。

なら、文句言われそうな建築物を流すのではなく
設計図を流してローカルで組み立てさせればいいのではないか。
「建築物を建てるための自作の設計図」は権利など発生しないから、いくら流しても問題はない。


454名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:39:06 ID:e/sEMBAT0
>>453
音楽なら楽譜を流すってことか?
455名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:40:18 ID:cEejcrI30
>>452
理解というか信用できないなー
あと音楽市場だけの話なのこれって
456名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:40:36 ID:WO6mQBtb0
>>448
管理を委任しちゃってるからなかなか難しい、大人の事情ってやつだね
自分の曲だからって、配信やなんかはまた別なんだな・・・
457名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:42:44 ID:Ez8OzKUl0
>>454まあそんなとこだな


FFFF FFFF FFFF
FFFF FFBB 0000

こんなのが欲しいデータの中身だとしよう

これをそのまま流すとウルセーので、
例えば F4 442B204
などとして配信。復号表を見ながらユーザーがビルドしていくんだ。
./unpack --algo Fuck 123456789 EROGAZOU.pak > 2.pak
./unpack --algo Shit 345612345 2.pak > 3.pak

とかさ
手間はかかるが法に触れたくないなら手間くらいかかってしかるべきだ。
458名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:43:11 ID:fiOBoLKB0
>>453
MIDI文化がJASRACに潰されたの知らないの?
459名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:43:28 ID:yoKRaVaL0
>>456
上でも出ているが、管理団体を通さないと言う手がある。
そもそも・・・管理団体の存在は本当に作家の利益に貢献しているのか?
自分の曲を演奏するのに料金が必要とか言う馬鹿げた事になっていると聞いたが。

>>452
悪いが、どうも理解出来ない。
TUTAYAのCD-RやらDVD-Rの山も理解出来ない。
460名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:43:59 ID:sJg0qaNM0
>>454
楽譜にも著作権が…
現状だと、学校の合唱部が使う時のコピーにも許可がいるんだぜ。
461名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:44:49 ID:P2Z1b2Kv0
日本て怖い国になるんだろうな
462名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:45:15 ID:Ez8OzKUl0
MIDIの場合、規格が出来ていたからな
厳密に言えば設計図方式も「最終的に権利のあるものができれば違法だ」などと詭弁は通るが
昔のWEB割れみたいに偽装されているから、できることがわからなければいくらでもシラ切れる。
463名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:45:38 ID:uPGNxYLQ0
アメリカのデジタル配信は、売れないから安くしてんじゃなくて
デジタルならパケや流通のコスト削減できるから安く売ろうって事だろ

日本はコストカットできる部分を全部俺らの儲けにしちゃおうぜって流れ
464名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:46:47 ID:xZQ7ek0I0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/news097.html
p2pがCD売り上げに影響を与えないっていうのが信じられない人はこれでも読んでみてくれ

っつうか、実証研究よりも直感や体感を重んじて政策決めていいのかよw
「科学的な知見からすると、地球は球形だと言われているが、
私の直感からすると地球は平面である。」みたいな?(´・ω・`)
465名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:47:28 ID:5RxQhLqY0
あれこれ言ってるけど結局泥棒だ。
466名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:47:41 ID:WO6mQBtb0
>>459
手があるっていっても、最初は立場弱いからいいなりしかしゃーないでしょ
事務所との問題だもの
467名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:48:57 ID:NLyFmFcc0
>>465
ほんと今の時代は

・合法的に
・永続的に
・自動的に
・努力もせずに

他人の金を掠め取ろうとしてる奴らばっかり、
犬HKとかもそうだよな。
468名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:49:24 ID:Ez8OzKUl0
とにかく、完全なものを流してはいけないんだ。

123456789

これで完全なデータ、例えばゲームになるとしよう
これを1から9まで流したらそれはダメだよ

これを
「配信は1から5、8から9まで。あとの6と7は自分のPC上で作れ」
ってなことにすれば、それは権利のあるデータではない。

これをファイル単位でやる。配信されるファイル全て権利が発生する完全体ではいけないのだ

最終的には権利の発生する完全体がユーザーPCに登場するが
回線に乗ってるのは権利の発生する完全体ではない

ってしないといけないのだ
469名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:49:54 ID:fiOBoLKB0
>>461
ぶっちゃけもう中国共産党とそう大して変わらんのじゃないかと
役人もノンキャリなら懲戒免職だが、キャリアだと横領しても発覚してから返せば罪にならないとか
厚生労働省も年金横領したのがわかっていながら時効で起訴できないとか無茶苦茶やってるしな
政治家もほぼ世襲制で町議から国会議員に至るまで2世3世ばかり
470名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:51:23 ID:NmhIItbiO
公衆可能化権ってどこまで利便性があるのかねぇ。
海外には通用しないんだろ?
海外からうpされた物を訴えるといったって国際法に公衆可能化権なんてないだろうし…。
できたとしても、そうなったら裁判所はパンク状態になるんじゃないの?
471名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:51:26 ID:ZvTlghUr0
娯楽がタダで何時でも手に入るっていうのは、
明確に娯楽の過当競争を生むだろ…。

ただ余りうざい規制入れられるのは我慢ならないからね。
MIAUがファイル交換ソフトの禁止、
その他は親告罪の現状維持を掲げるなら
支持するけどね。
472名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:51:37 ID:xZQ7ek0I0
>>465
そうなんだよ!
ジャスラックなど著作権管理団体は音楽創作者の利益を横からかすめ取るだけの仕事なのに、
今後も自分たちの利権を守ろうとしている泥棒なんだ
中間の余計なマージンが減ればクリエイターの取り分も増えるし、
ユーザもより安く音楽を手に入れることが出来るようになるのに。
473名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:53:23 ID:yoKRaVaL0
>>464
何かそれを見ていると、カスラック方式が正しい事の様に思えてくるな。
しかし、オリジナルと同じ質のファイルが
ただで手に入ると言うのはやり過ぎの様な感覚が消えないんだが。

>>466
あ・・・済まない、インディーズを念頭に置いて話していた。
474名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:54:15 ID:0wezanNF0
アンチネットと利権確保が目的だろ、素直に言えよ。
475名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:54:16 ID:WO6mQBtb0
>>471
とゆーか、逆にニコ動などの方が問題視されてるんだよね
476名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:54:18 ID:QmqVgR6Q0
アメリカならこんなバカげた規制は
ありとあらゆる消費者団体の猛反発
猛バッシングが起こって成立しないけどな
日本は消費者が舐められまくってる
477名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:54:40 ID:onIrqaag0
家電リサイクル法は「中古製品の安全管理」が名目だけど
ぶっちゃけ家電メーカーが新品買ってほしいから作った法律

そして何でこんなのがまかり通っちゃうかと言うと、大企業がせっせと
政治家に献金して、その見返りに法律作るっていう構造が出来上がっちゃってるから。

今回の法律はぶっちゃけ本音と建前が一致してるから↑の例は
綺麗に当てはまらないが、法律ができちゃえば様々な弊害があるかもしれないし、
その辺もこの組織は指摘してる。

そして一番困り物なのは政治に関心が薄くて、割と簡単に政府が思った通りの
我々消費者の行動を規制するような法律がポンポン成立し易くなってるという点。
478名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:54:55 ID:sJg0qaNM0
>>457
デジタルデータで流して、端末情報機器で解読再生してる現状と
概念的にどれだけ違うのかわからん…
復号表からのビルドアプリとか作られたら、同じじゃないのか?

>>468
nyとかって、回線にのってるのは分断された不完全なキャッシュだったりするようだけど…
手間が増えるだけなら、その手間の肩代わりをするプログラムなりが出てくるだけになるんではなかろうか。
で、同じように叩かれるんじゃね?
479名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:55:43 ID:L8NBJvd30
コソコソやってるならまだしも違法ダウンロードする権利主張って、頭おかしいだろ
スーパーの全ての食品を試食する権利とか主張しかねない発想だよ
「宣伝になって売上げに貢献してるんだから文句ねえだろ」って、どこの893だよ
480名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:55:55 ID:nZHomTIN0
>>464
これってレンタルCDからの徴収が考慮されてなくね?
レンタルCDを経由して金を払ってた人は、つこうたを使ったらもう
金はらわなそう。
481名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:56:36 ID:xZQ7ek0I0
>>473
>何かそれを見ていると、カスラック方式が正しい事の様に思えてくるな。

なんで?

>しかし、オリジナルと同じ質のファイルが
>ただで手に入ると言うのはやり過ぎの様な感覚が消えないんだが。

じゃあ、レンタル業者から借りてくるのは?
あれもオリジナルを買う1/10ぐらいでピーコできるよね。
482名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:59:00 ID:j6dynzES0
俺からすればDL違法化なんかより著作権法の非親告罪化をやって欲しいと思うけど。
そしたらニコニコとか一網打尽出来るのに。
これニコニコをスルーさせるための苦肉の策に見えるわ
483名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:59:14 ID:slfUbSJg0
レンタルは使う側はどうあれ、流石に業者から金入るだろw
484名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:59:54 ID:cEejcrI30
>>464
なにこれ?意味あるの?
正規品購入者とダウンロード利用者の中の人が同じだってンなら
納得いくけど・・・
485名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:01:08 ID:0wezanNF0
>>479
食品と情報は違うからね。
食べるわけでもないから実質減るわけではないし数制限も無い。
だから多く出回ったほうが結果的に有効。
楽に手に入ることは競争と質の向上につながるし。
486名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:02:01 ID:xZQ7ek0I0
>>484
>正規品購入者とダウンロード利用者の中の人が同じだってンなら
>納得いくけど・・・

だから、そもそもダウンロードして一銭も払わないようなやつは元からCDなんか買わなかったとか、
原因はいろいろ推測できる。
まあ、理系の学問と違って開放系・複雑系だから単純に因果関係・相関関係を論じることはできないが、
少なくともp2pの存在によって売り上げが下がったという研究はないんだよ。
487名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:02:05 ID:NmhIItbiO
そもそも、ネットが誰でも使えるってのが間違いなのでは!?
488名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:02:15 ID:vzPoIv9b0
>>479

お前はミアウの主張を1000回読んでこいや、この低能がw
489名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:03:08 ID:yoKRaVaL0
>>481
宣伝は合法だが、P2Pのそれは大抵違法コピーであると言う事。
違法でも、売り上げに貢献するからいいだろとは俺は思わない。
これが合法になったら文句は言わないし、この違和感も消えるんだが。

レンタル業者については、俺は反対だよ。
いや少なくとも、店頭に記録媒体を山積みするようなのは反対だ。
上で書いてるが。
490名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:03:16 ID:K3ZK+j3F0
>>37
むしろ違法ダウンロードによって売り上げが損ねられたという否定論まででていたんじゃなかったっけ?
早稲田の経済の先生だったかが経済理論をバックにした論文書いていたはず
491名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:03:48 ID:j6dynzES0
>>485
本来はそうなんだよね。だからソフトウェア・映画等に関しては非常に多く出回って
文化的・経済的に非常に大きく盛り上がってる。
一方、音楽、本等は再販制度のため価格が高く維持されて全く逆の事が起きている。
DL違法化なんてするなら再販制度を撤廃するべきだよねえ。
本は歴史的に再販制度が維持されてる分野だからいいにしても
音楽CDに再販制度があるなんておかしいとしかいえない。
492名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:03:54 ID:Ez8OzKUl0
>>478

決定的に違うのは、全部流れていないこと。
いわゆる歯抜け。

いくらダウンロードが違法云々言ってもブツがそこから完全に得られず、
歯抜けしか置いてなければ犯罪を構成する用件にならない。
歯抜けはアプリケーションなりの体をなしてない、何にも使えないものだから権利発生するものではない。

それを意図的にやるんだ。
流れるものは常に歯抜け、抜けた歯はユーザーが独自に作る。そして組み合わせる。
493名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:05:03 ID:NmhIItbiO
>>482
非親告はハイリスクローリターンなんだよな。
話題の公衆可能化権。
これのみ非親告とか、『一部のみ』だったら俺はいいと思う。
494名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:05:16 ID:yoKRaVaL0
>>492
で、それは作家の金になるのか?
495名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:06:10 ID:K3ZK+j3F0
漏れはアップロードもダウンロードも「規制不可能」だと思う。
トレーサビリティ(追跡可能)技術の向上が実用性が極めて高いと見ている。

>>490
×むしろ違法ダウンロードによって売り上げが損ねられたという否定論まででていたんじゃなかったっけ?
○むしろ違法ダウンロードによって売り上げが損ねられていないという否定論まででていたんじゃなかったっけ?
496名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:06:27 ID:fJa3irtdO
縛り付けすぎるとまたnyユーザー増えるな。
497名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:06:31 ID:fiOBoLKB0
現状でも他の国より法律が厳しいのに、取締りの手が回らないからって
まとめて全部違法にしてしまうってのはあまりにも強引すぎるんだがなぁ

ネットオークションや露店で割れ物売ってる奴も全然捕まらないしなぁ
498名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:06:32 ID:Ez8OzKUl0
>>494
それだけでは、ならねーよ
なるような仕組みって事で考えたんじゃないからな
そういう話だったか?

金にしたければ個人で寄付でもすればよい
499名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:06:36 ID:cEejcrI30
>>486
まったく意味ないじゃないじゃない
こういうのを持ってくるから不信感が沸く
心理トリックだよ
ダウンロードしたものの中から正規品購入された%じゃないと意味が無いし
もしそういう人たちが正規品を購入してればいくらの売り上げがあったはずだって
突っ込まれちゃう
このデータは使わないほうがいいね
500名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:06:55 ID:iTWPNhtB0
>>479
食品は食べれば無くなるが、情報は磨耗しない。
むしろ情報は広い範囲の人に使われてこそ真価を発揮する。
501名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:07:35 ID:L8NBJvd30
結局万引き合法化しろ、って言ってるだけじゃねえかw
ジャスラックの中抜き叩いといて自分は作家に金払いたくないってw
502名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:08:57 ID:nZHomTIN0
>>481
レンタルは、ちゃんとジャスラックに金が払われてる。
http://www.jasrac.or.jp/info/rental/index.html
503名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:08:59 ID:C60OtmOr0
>>501また感情論の賛成派ですか
少しは法律ググってから言ってくれ
504名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:09:04 ID:Rgu4p5VK0
>>479
万引きから守ってやるからと言われるままに893にショバ代渡して
一般客まで泥棒扱いして持ち物チェックした上、ショバ代分上乗せで金取るスーパー
505名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:09:56 ID:yoKRaVaL0
>>479
試食で腹一杯になったからと言って、何も買わないで出て来る客は増えそうだ。
デパートのレストラン街の売り上げも減るだろうな。
506名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:10:01 ID:xZQ7ek0I0
>>499
>ダウンロードしたものの中から正規品購入された%じゃないと意味が無いし
>もしそういう人たちが正規品を購入してればいくらの売り上げがあったはずだって
>突っ込まれちゃう

で、p2pが無ければ正規品を購入したであろう人間の何パーセントがp2pに手を出したの?
p2pにも広告効果があると言われているけれど、そのプラス効果はどの程度だったの?
って逆側から質問してもいいわけでしょ?

そもそもp2pに対する偏見が強すぎるんだよ・・・
507名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:10:25 ID:Ez8OzKUl0
総容量4GBのアプリがあるとして、そのうち2GBを歯抜けさせる。
その2GBは、抜けた部分のデータと復号表を見て自分でビルドしていかねばならない。

大変な手間だ。
が、どうしてもやりたいなら手間かけるしかない
利便性と匿名性は相容れないからな

大変な手間だ、買った方がいいってなればそれもいいじゃねえか。
508名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:11:54 ID:fJa3irtdO
ニコ動みたいな新しいビジネスモデルがやっと出てきたかと思ったら
既得権益保護に走って出る杭は打つみたいなことするし。
ニコ動みたいなのが新しい道を模索してる最中に冷や水浴びせても
CDの売上なんて増えるわけないのに。
509名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:12:07 ID:qCSoSxa30
比喩でごまかすな正面から問題を語れ!
510名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:12:28 ID:cEejcrI30
>>506
やっぱわからないんじゃないの
この理屈は使えないって
違法にUPされてるという事実しか残らない
511名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:13:38 ID:4EtaGPWu0
賛成派は感情論を声高に叫ぶだけでまったく物事の本質を見ようとしない
話し合いすら満足に行なわれきっていないというのにな
512名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:14:59 ID:C60OtmOr0
>>505それと同じぐらい買う人間も増える訳だが
ビデオコンテンツが発展したのはAVのお陰

その論理ならレンタルビデオ店も893だよね。配給業者は固定で商売してくれる上客つってるけどwwwww
513名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:15:43 ID:xZQ7ek0I0
>>510
いや、だから総和から求めればいいじゃないか。
個別の行動モデルに関して実証的に研究したものは俺がしる限りでは無い。
実際に「買うはずだった人間がp2pによって手に入れて売り上げが損失し、
p2pによる宣伝効果で補われないほどのマイナスになった」って証明してくれよ。

「俺が見てる限り地球は平らだ! だから科学がなんと言おうと地球は平面だ。」って言ってるのと同じだ。
地球が平面だと思うなら、それを論証すればいい。
514名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:16:07 ID:L8NBJvd30
>>500
食い物は人間は毎日必要だからまだ翌日以降がある
音楽なんて一端タダで落としたら終わりだろうが
515名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:16:39 ID:BuQu7LV3O
お前らの無能さに笑った。

ダウンロードの違法化を論じているのであって、無許諾著作物のダウンロードの事ではなかろうに。

著作権法には著作者やコンテンツホルダーのいわゆる権利者の権利だけ書いてあるわけじゃない。
30条の私的複製の条項は、俺たち市民に私的複製権があるって事を明記されている。その複製権を剥奪しましょうよっていうのが今回の論点のはずだ。
お前らの権利の問題なのに、違法という言葉のニュアンスを本当に理解していないのか、わざと混乱させる為の工作なのか分からんが、取り違えている段階で、無能と言われてもしかたない。そんなんだから、権利者を騙る企業様に搾取されるんだよ。
516名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:17:14 ID:yoKRaVaL0
>>507
で、どうやってそんなP2Pソフトを作って流通させるんだ?
欠けたファイルを流すのは誰がやるんだ?

そういや、昔のWeb割れの時代はそんな感じだったらしいな。
偽装したファイルを分割・アップロードして、その複合表と分割ファイルを元に復元する。
分割ファイルが足りない場合、何らかの方法で入手しなければならなかったと。
大変な手間だ、今のP2Pとは全く違うな。
517名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:17:37 ID:qnYOAvyf0
落として済ますようなもんは
落とせないからって買う気にはならんわな
価値の有るもんは落とさずに買うし
518名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:17:51 ID:xZQ7ek0I0
>>514
>音楽なんて一端タダで落としたら終わり

いや、世間にはライブに行ったり、音楽フェスに行ったり、アーティストが次に出すCDを買う人もいるんですよ。
友達からCDを無料で借りてコピーしたのが気に入って、それがきっかけでファンになったりね。
519名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:18:02 ID:Rgu4p5VK0
>>514
つまり毎日必要のない音楽は食い物以下の価値という事で
それなりの価格にすべきですな
520名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:18:25 ID:h7UL8jHI0
こういうのは『問題』の状態で止めておくのが
丁度いいバランスなのにな・・・。
所詮いたちごっこになるだろうが、
ちゃんと実行されたら社会がメチャクチャになるぜ?きっと。
521名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:18:27 ID:cEejcrI30
>>513
科学ってあのグラフ?
あのグラフは選曲された楽曲の人気度しかわからないじゃない
522名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:18:30 ID:orHeGVHE0
>>513
p2pによる宣伝効果で補われないほどのマイナスになった

アンタはさ〜数字がないと理解できない人種なんだな
おもしろい。
523名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:18:38 ID:/tLzfHA90
ん?これはまたオフ交換が主流になるのか?w
524名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:19:00 ID:Ez8OzKUl0


>>516
だーから欠けたファイルは流さないって書いてあるだろ


欠けたファイルは自分でバイナリエディタなりで作るんだよ


525名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:19:22 ID:L8NBJvd30
>>512
ハードの普及にキラーコンテンツが必要なのとこの件に何の関係があるんだ?
当時AVが全て無料で配布されてたとでも言う気か?
なんでこうも甘やかされたガキみたいな事を公然と言えるのか、信じ難いよ
526名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:19:55 ID:C60OtmOr0
>>513VHS時代の粗製濫造された好景気時代のOVAの話で悪いが
アレは30分一本10000円以上で販売されていたのに何故採算が取れていたかといえば

正規ユーザーなど半ば無視してレンタルビデオ店に売って売って売りまくったから量産できた。
赤字割れの心配が無いから次から次へと作りまくったけど正規に買った一般客があまり居ない不思議な作品
527名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:21:19 ID:aog0mK940
>>1の抜粋見る限り左系の人の運動っぽいなぁ…

普通の人がやってる反対運動は無いの?そっちに参加したい
528名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:21:32 ID:FXTWazZz0
>>514
俺は普通にネット普及してCD買うようになりましたが何か?
聞きもしないで普通買いたいって思わないだろ。広告効果は間違いなくあるね。
529名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:21:49 ID:fJa3irtdO
やっぱ一番問題なのは違法化してもCD売上には一切影響がないことだろ。
ビジネスチャンス潰して終わり。
530名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:22:26 ID:BZh9XFR80
昔は友達にビデオをダビングしてもらったり、CDからテープに録音してた。
その人数と、ダウンロード被害の人数と大して変わらないんじゃないかと思うのはおれが擁護派だからかな。
531名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:22:58 ID:xZQ7ek0I0
>>521
じゃあ、他になにか売り上げとの相関関係を表したグラフある?

>>522
数字がなくても売り上げとの因果関係が解る人なんですか!
すごいですね。
江原さんや細木和子さんみたいですねえ。
532名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:22:58 ID:cEejcrI30
>>527
余計なことが多すぎるよな
プライバシーがどうのとか
533名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:22:59 ID:7tXRpiSF0
>>529
CD潰してダメなら、iTSみたいなコンテンツ潰しにかかったりしてなw
534名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:23:16 ID:yoKRaVaL0
>>524
言い直そう、
不完全なファイルを流すのは誰がやるんだ?

そんなP2Pソフトは流通しないと思うが。
535名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:23:40 ID:Ez8OzKUl0

wavファイルをバイナリエディタで開く
ワケわからんもんがいっぱい出てくるよな。

あれを自分で手打ちして同じもん作ったら何か今の、これからの法でもいいが
何の問題もない。
「それそのものは」ダウンロードしてないのだから。

ただ、何の番地に何のデータがあるのかはわからないから
設計図だけはもらわねばならない。

欠けた部分はそうして自分で作るんだ
その部分だけなら、作れても何のデータか分からない。

流れている歯抜けと自作の部分を組み合わせればいいのだ

これは「それそのもの」は流れていない。
536名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:23:52 ID:nZHomTIN0
>>528
メーカが視聴用データをサイトに沢山載せてれば、
違法ファイルが駆逐されるならいいのだが。
537名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:23:58 ID:K3ZK+j3F0
>>529
そしてアップルがおいしいところ全部もっていきましたってのが真実だからな・・・

まああれはマカーのような熱狂信者の布教活動もそれなりに寄与しているわけだがw
538名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:24:15 ID:C60OtmOr0
>>525ガキ乙

ビデオデッキを購入する奴が増えれば増えるほど量産効果で廉価になるのは必然
公然も何もレンタルビデオによって市場は怒涛の如く拡大し今に至る。

>ハードの普及にキラーコンテンツが必要なのとこの件に何の関係があるんだ?
アンタ脳味噌あんのか?ここまでアホだと素晴らしいね
539名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:25:35 ID:iMq4swIG0
>MIAU(Movements for Internet Active Users:インターネット先進ユーザーの会」)

なんだよ先進ユーザーってネーミング
馬鹿丸出し
進歩的文化人(笑)にでも倣ったのかw
540名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:26:48 ID:7yuz/Jnj0
ようするにP2P使用者をいつでも逮捕できるようにしときたいんだろ
それと犯罪者の拘留にも役立つかな?
デメリットは当然あるがメリットのが大きいと考えるね
541名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:26:51 ID:FXTWazZz0
>>536
今みたいに載せてるつったってちょっとの時間のサンプルだけじゃなぁ。
ある程度聞かないとファン心理は造成されんだろ。
542名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:27:19 ID:orHeGVHE0
売り上げ落ちた=違法ダウンロードのせいではなくて値段下げてみろよ
徳永のCD見てみろ
他人の歌を歌ってるだけのカラオケみたいなものなのに高すぎだろ
売れたからいいってもんじゃねー
カスラックなんて儲かりすぎだろ
どこまで貧乏人馬鹿にしてるんだかw
違法ダウン=低所得者の叫びぐらいに受け取って企業努力してみろよ

543名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:28:06 ID:L8NBJvd30
こんな主張しかでてこないようじゃ、一般的な支持取り付けるのは無理だろ、説得力皆無
「盗人猛々しい」としかとられんよ
P2Pに悪いイメージあるからこそバリバリに説得力のある主張で信頼を勝ち取っていかなきゃ
いけないのに
544名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:28:25 ID:aog0mK940
ダウンロード板見て来たけど酷いねアレ
性善説を期待するのはやはり無理なのか…
545名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:28:44 ID:MoEII/M80
文化庁は暴走しているってのは正論
ジャスラックもだが著作権を過剰に保護することは
文化を保護することにはならないということを理解してない
というか既得権益の保護のため理解しようとしない

著作権保護という言葉の裏にある利権や情報統制は危険
546名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:29:08 ID:fJa3irtdO
>>537
だよね。
違法化されても著作物の売上増えなかった場合に
まだ規制が足りないみたいな流れになりそうで怖い。
その間アップルだけウハウハ。
547名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:29:46 ID:7yuz/Jnj0
P2PはDQNを生産するから問題なんだろ
548名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:30:07 ID:7CabmJq7O
自国民いじめるより先に、やることは山ほどあるだろう
まずはアメリカ様と中国様の膨大な違法サイトを全部訴えろよ
549名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:30:23 ID:iMq4swIG0
このシンポジウムはむしろ逆効果にしかなり得ない
ガキの屁理屈よりタチが悪い
550名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:30:29 ID:O2jZqM500
違法サイトと知っててダウンロードしたら違法って事だろ。
それの何が問題なの?
なんで反対する必要があるの?
551名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:30:47 ID:cEejcrI30
情報統制とかも言わないほうがいいよ
552名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:30:53 ID:orHeGVHE0
>>544
アレが人間の姿
性悪説こそが人間
世間体とか家族とか自分という存在が誰にもわからない状態なら悪事しか人間はやらない
透明人間になって善行やる馬鹿いないって感じか
553名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:30:58 ID:7tXRpiSF0
>>542
確かに高すぎるわなぁ・・・
斉藤和義の、ぼくらのルールっていうクリップ集があんだけど
それが12曲入ってて、3100円だったかな? それぐらいなんだ。
CDは2500円とか3000円ぐらいするだろ?
メディアも笑っちゃうほど安くなってるのに、そこまでプレス代かかるとも
思えないし、いつも不思議なんだよね
554名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:31:16 ID:ItPLfaGg0
ジャスが儲けるための法案な気がしてきた
文部官僚の天下り先がカスラックだからなぁ
そもそもこの法案自体きな臭い(経緯や対応を見て)

断固阻止するべし
555名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:31:33 ID:K3ZK+j3F0
>>544
その連中にちゃんと対価を払わせたいと思わせる方法をホルダー側が示せていないってのもある。

違法流通をパイを広めるための対価とみているジョブスと、自分たちのパイを削られると思っている日本のホルダーたち。
この溝は埋まることはないだろうな・・・・
556名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:31:36 ID:BEUv2eYdO
>>546
9条教みたいだな
557名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:32:42 ID:C60OtmOr0
>>543また感情論かよ。

>P2Pに悪いイメージあるからこそバリバリに説得力のある主張で信頼を勝ち取っていかなきゃ
また印象論と感情論だけか
558名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:32:53 ID:7yuz/Jnj0
>>545
現在の著作権の過剰な保護は企業による圧力の問題
特に米なんか期限が切れそうになるたび黒鼠が必死で伸ばしてる
559名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:33:10 ID:iMq4swIG0
当然守るべきである著作権を保護することに、どうしてここまで
頑なに反対するのか
ジャスラック自体に問題があるのは理解出来るが守られるべき
ものを無視するのは許せんな
560名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:34:17 ID:y0K0VPzY0
天下り爺さん食わせる為の法律なんて要らないよ。

違憲だなんだの前に、日本中のあらゆる利権に
団体造り、天下る。旨み独り占めするために
法律作る奴らが、既に巨悪じゃんw

561名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:34:18 ID:Ez8OzKUl0
>>534

それならば、ダウンロードしたいという奴は諦めなければならないだけだ。
どうしてもカスラックになど儲けさせたくない、
ある企業に儲けさせたくないとか
金払いたくないならそういった新しく面倒な方法を採らねばならないってだけで。

562名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:35:21 ID:C60OtmOr0
>>559著作権法を知らない馬鹿乙

その程度で賛成すんのか
563名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:35:27 ID:K3ZK+j3F0
>>558
鼠にはそんなに鼠の権利を守りたいならそれなりの対価を払えといいたいね。
特許権は維持費用を払っているのに、著作(隣接)権にはそれがない。
564名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:36:12 ID:L8NBJvd30
>>557
失った信頼取り戻すには莫大なエネルギーがいるんだよ
P2Pなんて信頼されてないのが現実、それを信頼させるには
「ボクちゃんの言う事聞いてくれない奴は感情論のバカばっかだー」って
言ってもダメ、説得力のある主張が全てって事だ
565名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:36:20 ID:xZQ7ek0I0
>>559
その著作権は何を守るために存在しているの?
著作権は創作者の経済的利益(著作財産権)とか、あるいは作品自体にたいする著作人格権の問題でしょ。
著作権自体には特に何の意味もないんだよ。
著作権というものを使って何を保護するかが問題なわけ。
566名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:37:00 ID:orHeGVHE0
>>553
原価がバレちゃったんだよね
しかもレンタルで借りてPCで素人でも劣化もん作れる
一枚200円ぐらいでできる
それがわかった今、2500〜3000円で買う馬鹿いないってw

著作権保護ではなく自分たちの利益保護したいだけだろ
今までどおり儲けたいなら時代にあったもん作れよ

アップルの勝ちはマグレじゃねーぞ
時代にあった行動とったんだよ
日本は後手後手でいつまでやるんだよ
567名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:37:13 ID:fJa3irtdO
著作権を守らるのと売上が増えて著作者の収入が増えるのは直結しない。
ダウンロード違法化によるビジネスチャンス潰しのほうが最終的には著作者には痛いだろう。
568名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:38:26 ID:Ez8OzKUl0
日本人バカだなーって思うのは、
「聞く耳とアタマを持たない相手に理屈で勝とうとする」ところ。

昨今の裁判見ても、明らかに証拠ないのに「俺が黒と思ったから黒」なんて判決でてる。
そんなのに「証拠がなければ無罪って法だろ!」と言っても聞かないのに、
まだ言葉の力を信じてる所だ。

あのアメリカでオービスが設置されなくなったのは
ライフルで狙撃しまくって、壊しまくったからだ。


口で勝負しなければならないところと
腕っ節で勝負しなければならないところの判断が付いてない。
569名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:38:42 ID:iMq4swIG0
まあこんな説得力のない理屈を並べ立てるだけなら違法化を阻止するのは
無理だから良いか
570名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:38:46 ID:cEejcrI30
>>566
それは制作費入ってないんじゃないの?
海賊版基準の原価言ってもしゃーないっしょ・・
571名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:39:11 ID:18E1WRx50

日本の国益を損なう法律であることは間違いないな。
アメリカはフェアユースがあるからまだいいが。
572名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:39:12 ID:7yuz/Jnj0
>>559
著作権は守るべきという考えは近代以降にうまれたものなので制度自体が未熟
本来なら産業の発達を守るべきものが現在では企業利益を過剰に守るものとなっている
ともかく、著作権関連の法はただ守ろうと言うのではなく、どこまで守らせるべきかを話し合うべき
573名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:41:29 ID:NmhIItbiO
違法動画が世界中に行き渡った中で、一番にやるべきことは違法動画をなくすことだと俺は思うんだが…。
574名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:41:51 ID:7yuz/Jnj0
>>563
対価は政界、財界あたりにキチンと支払ってるんだろ
575名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:41:56 ID:Ez8OzKUl0



勘違いしているようだが、口で勝負するだけなのが大人だ、とかガキだからな。それは。
口舌で済むところは口舌で済ませ、殴るべきときは殴らねばならないのが大人だからな。


576名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:42:19 ID:slfUbSJg0
>>550
んー、違法DLすることによって売り上げが上がるとかかな?正確なデータは無いけどw

例えば包丁を使って殺人したら犯罪になるだろ、だからといって包丁は違法にならない
しかし料理が出来なるくなるって理由で殺人を合法にしろって主張は厳しいだろ?
なので違法DLすることのメリットを上げるしかない、反論出来るのはここだ
577名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:43:00 ID:xZQ7ek0I0
>>573
どうやって無くすの?
正規品と違法コピー品とデジタルデータ上でどうやったら見分けが付くの?
付かないんだよ。
だから、従来の著作権のありかた自体が問題になってるの。
578名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:43:36 ID:BZh9XFR80
どうせダウンロード被害が減ったとしても、そういう連中はレンタルで借りてきて、リッピングするだろうな。
それと、ダウンロード被害と構造的には同じだと思うんだが。
アプリケーションとかの場合は話しがまた違うね。
579名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:43:54 ID:y0K0VPzY0
説得力ない意見じゃないと、、っていてる人もいるけど、
まず結論ありきで法律作ろうとする爺達に、
説得力も糞もないよな。
とにかく自分の利権のみ
580名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:43:56 ID:yoKRaVaL0
>>561
いや、確かに俺は今風邪ひいてて頭働いてないが、
何か言葉の意図が伝わっていない気がするんだが・・・
だから、NyやらShareやらの「完全なファイルの流れる」P2Pソフトが出回っている現状で、
何処にそんな面倒なソフトが流通する余地があるんだ。
これらのP2Pを完全規制出来るシステムやら法律やらユーザーの自浄作用やらがあるなら、
そもそもこれらはそこまで問題になっていない訳だろう。
仮に「不完全な」P2Pソフトのみを合法にした所で、それが広まるとはとても思えない。

>>573
俺もそう思うが、一体どうやるんだよ。
581名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:44:52 ID:BuQu7LV3O
>>559

著作権法30条の私的複製権は守られなくても良いのですか?

法趣旨たる1条の文化の発展に寄与されるとは到底思えない規制は守られる範疇を逸脱しているのでは?

そもそもいかなる権利は憲法を根拠に公共の福祉の範囲内で認められているわけで、際限なく認められる物ではないはずです。
582名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:45:24 ID:vbFbWPXwO
>>578
まずはレンタル自体を禁止しないとダメかもな。
583名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:45:57 ID:orHeGVHE0
NHKにも言いたいんだが国民から金集めてるんなら著作権放棄しろよ
あのDVDの値段の高さはどこから来てるんだよw
貧乏人舐めんなよ
584名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:46:14 ID:0wezanNF0
大切なのは目的だろ・・・
こういった議論自体がそもそも手段にしか過ぎない。
主体となる文化(創作者・消費者)の発展か、一部の搾取者の利権に拘るか。
公正な目で見ればどちらが必要なものかわかる。
585名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:47:44 ID:7tXRpiSF0
>>566
原価もそうだけど、結局CD媒体でなくても
事足りる環境になってきてるからね。iTS使って、PCに
データ置いといて、iPodに突っ込む。
これだけで十分になってきてるのに、CDの値段も下げずに
「売れないから規制する!」なんて言われても納得できんわな

海外アーティストの輸入版と、日本発売版なんか見てても
ずーっと不思議だったんだよね。1380円のモンが2500円だ3000円だに
化けるんだから。どんな魔法つかってんだか
586名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:48:49 ID:QZh7GK3M0
>>573
違法動画の取締りと、ユーザの啓発は同時に行われるべきでしょ。
ブランド品のコピー問題といっしょ。
587名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:48:53 ID:CcBVaZjC0
>>13
割れなんか使うの馬鹿。俺はLinuxがあれば十分何でもできる。
Linuxの世界ではダウンロードは命だ。

ダウンロード違法にする前に、PCと同じメディアを著作物がつかうな!
音楽業界はネットから出てけ!そうすりゃコピーもある程度防げる。
588名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:49:29 ID:/8x8leBCO
問題はダウンロード違法になっても著作権の保護にはあまり効果がないこと
著作権のありようがとわれてるのに
こんな大まかすぎる縛りかたしてどうするんだ
589名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:50:30 ID:BZh9XFR80
>>582
著作権を本気で守るんならそうだよね。
それでないと、純粋にP2Pを規制出来たとしても現状はあんまり変わらない気がする。
結局誰かの購入したCDなりDVDを貸し出したらそれに多くの人がぶら下がるという構造は変わらない。
590名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:50:45 ID:FXTWazZz0
>>559
既得権益を守る法律が当然とかアホですか?
591名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:51:37 ID:QZh7GK3M0
>>587
その理屈なら、後からCDというメディアに相乗りしたコンピュータ業界側がCD
互換メディアの使用を止めるべきでは。
592名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:51:39 ID:o1HYWebL0
つかそんな無茶苦茶が通るようになったら、フリーソフトすら草刈りの対象になりそうだわな
日本のソフト開発が死ぬるど
593名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:52:42 ID:xZQ7ek0I0
>>588
そうなんだよ
実効性がないことに対して無駄なコストを払わねばならず、
本当にこんなのは文化庁の役人の天下り先を作るだけなのに
594名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:53:49 ID:Ez8OzKUl0
>>580
だから、それが面倒だという奴は既存のものを使ってアゲられるしかないということ。
匿名性を高めたければ面倒なことをしてスピードを犠牲にせねばならない。
tor方式だってfreenet式だってスピードは確実に落ちる。
広まらねばダウンロードは諦めろということ。

断っておくが、俺はダウンロードネットワークを存続させようとは思っていない。


ただ、存続させたいなら面倒なことをせねばならん
と言っているにすぎない。
595名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:55:07 ID:SLHM7g9O0
著作権とは何か?ってのは
人権とは何か?と似てるところがあるな

どちらも一見自分を守る当然の権利のように見えて
実際は他者を排除する権利のような使われ方をしてる

ちなみに著作権そのものの定義は自分の著作物を「守る」権利じゃなかったはず
他者に「作らせない」権利だったような
596名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:55:11 ID:yoKRaVaL0
>>583
高いな、公益法人は営利事業をしてはならない筈なんだがな。

そういやカスラックは
>昭和14年、公益を目的とする社団法人として設立されたJASRACは
とか書いてるが、実際は公益社団法人じゃないんだっけか。
597名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:55:40 ID:y0K0VPzY0
>>590
全く、賛成。

文部の天下り爺が若い女囲う、うまいもの食べたい
欲求の為だけに、ネットを汚してはならんよ。
598名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:55:48 ID:BuQu7LV3O
>>594

知ってるか?お前も今現在ダウンロードしてるんだぜ。
599名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:56:08 ID:Ez8OzKUl0



口で勝負しようとするな

合法と違法の判断はどこで付けるのかで対抗できると思っているのか。

「んなもん、俺等の胸先三寸に決まってんべ」

と言われたらどう返すつもりなのか。
600名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:56:11 ID:FXTWazZz0
>>579
だからロビー活動しようとするMIAUの姿勢はいいと思うよ
601名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:57:35 ID:fiOBoLKB0
バカ高いDVD売ってるのは、NHK本体じゃなくて関連企業
本体は公益法人だけど関連企業は…
602名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:57:54 ID:o1HYWebL0
>>599
難しい事は良くわからんが、あんたも大概だな

テロでも起こせと?nyみたいな
603573:2007/12/28(金) 14:58:02 ID:NmhIItbiO
国際法に公衆可能化権を新たに設けるとか…

あと、出回った物はしょうがないじゃダメじゃない?
604名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:58:48 ID:BuQu7LV3O
>>599

そういう連中に余計な根拠を与えないように、余計な改正をさせないようにするしかないだろう。
605名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:59:38 ID:FXTWazZz0
>>595
人権と一番違うのは著作権は経済的利益を守るためにある点。
それがどこまで認められるの?って話じゃん。
606名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:00:00 ID:0wezanNF0
管理しやすくすることが目的というか究極的には管理することが目的だからね、奴等は。
まあインターネットの存在は情報を広めて保管することにあるからそもそも矛盾しているのだが。
そのうちインターネットを見ること自体が違反になりそうだね。
607名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:00:44 ID:Ez8OzKUl0


仮想問答してみりゃいいじゃん

「それの何が悪いの」
「それは俺たちが決めること」

としか言わない、壊れたレコードのように繰り返す奴に口で勝てるかどうか。
608名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:01:24 ID:xZQ7ek0I0
NHKだけじゃなくて民法もにたようなもんだけどなあ。
今や日本で最大級の利権団体(放送電波利権)で、
関連企業を作って本体から天下り。
放送法で禁じられている行為も関連団体にやらせてぼろもうけ。
609名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:01:53 ID:orHeGVHE0
>>601
だからその関係がおかしいんだよねw
日本人は製作に対してお金投資してるんだよ?
生活保護者以外からは鬼のような取立て。
奴らの給料の高さにも腹が立つんだがそれ以上に以前言ってただろ
中の奴らは制作費上乗せして財産増やしてだんだよ
俺さ〜マジで身近にいたら殴ってやりたいよ
610名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:02:31 ID:yoKRaVaL0
>>594
理論はともかく、実現不可能だ。
ユーザーが既存のP2Pネットワークを放棄する筈がない。
お前さんの理論は、ユーザーがある程度法を守る事を前提にしているが、
ユーザーに遵法精神なんてものはない。

つーか風邪が悪化しそうだ、寝る。
611名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:03:10 ID:F058hH6ZO
MIAU頑張ってくれ…!
612名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:04:37 ID:Ez8OzKUl0
>>610

なら最後にするが、「俺のアイディアは法を守らない奴のため」のものだから
法を守るとは思ってないし、守ることを前提にもしていない。
面倒なことをしてでも著作物をアップロードおよびダウンロードしようとするんだ、
法を守るわけがない。

守るべき法は、そのP2Pダウンロードネットワーク内での取り決めだけ。

613名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:05:00 ID:orHeGVHE0
これ勝ち取ったら別のことやろうとするだろうね
竹島の次はって・・・・言ってる民族と同じだわ
614名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:07:01 ID:nZHomTIN0
>>578
レンタルは、ジャスラックが管理してるし、
テープや音楽用CDRは私的複製の金が上乗せされてるが、
DLは、一切無しなのが問題。
ISPが2%ほどジャスラックに払うとかしないと駄目なんでは?
615名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:07:04 ID:cfEdfNO7O
>>592
?フリー楽曲とか動画とかもな。
ネットの草の根で広がったフリー楽曲がレーベルでCD発売!ってなったら、今までは嬉しかったし、支援で購入するけど、
これからはDLしてたけど違法なのか?逮捕なのか?と怯えなきゃならん。
616名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:07:10 ID:BuQu7LV3O
>>613

なんでもそっちに結び付けたがるのな?単細胞すぎるだろ。
617名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:07:18 ID:SLHM7g9O0
>>605
純粋に著作の経済的利益を守るだけの権利だったらどこまででも認められる気がする

>>607
それは面白い
そういや実際あえて反対意見側にまわってちゃちゃ入れた事は他の板でも何度かあるなw
618名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:08:20 ID:7tXRpiSF0
>>614
無理矢理カスに貢いでやる必要もないだろ・・・w
619名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:09:48 ID:xZQ7ek0I0
>>614
カスラックの中抜きをやめて、クリエイターに直接対価支払えるシステム作れる時代なのに、
なんでいつまでもカスラックに仕事を与えてやらにゃならんのよ(´・ω・`)
620名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:12:20 ID:AEzO77vY0
みんなでつかまって留置所を満員にするか。
621名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:13:08 ID:nZHomTIN0
>>618-619
いや、べつにジャスラックじゃなくても、他の権利団体もしくは、
著作者に金が渡るなら何でも良い。
権利者が、金はイラネといえば、それも選択できるようにして有ればなおよし。
現状は、DL丸儲け。
これはダメだろ。
622名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:13:24 ID:Ez8OzKUl0
仮想問答は役に立つ。俺は言い争いになることが予測できるイベントの前には必ずやってる。


今回なら
・明らかに犯罪を構成する用件もない、罰する要素もないのに言いがかりで罰せられ、異義の申し立てもできない

状況で、
「それの何が悪いの」
「それは俺たちが決めること」
としか言わない奴に口で勝てるか。
勝てねば冤罪だから絶対勝たねばならない。

623名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:14:36 ID:SLHM7g9O0
これだけ多方面から不評くらってるのに何でカスまだ潰れてへんの?

1.単純にカスが便利だから
2.カスと競合出来そうな著作権管理団体が他にないから
3.カスが強いから(裏社会的な意味で)

こんなもんか?
624名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:15:25 ID:vbFbWPXwO
>>614
テープ、MD、iPodなどへのいかなる複製も全面禁止にしないと解決しないんじゃない?
625名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:15:53 ID:xZQ7ek0I0
>>621
っつうか、現状のカスラック丸儲けの状態はどうなってんのよ。
違法ダウン・アップロードやp2pによって、確かにタダで音楽を手に入れているヤツはいるけど、
そいつらがクリエイターに与えているダメージは今の研究ではプラマイゼロなんだよ。

それより、カスラックの中間搾取の方が明らかに無駄な経済的障害なんだけどねえ・・・
626名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:16:19 ID:yNfjIRAV0
後、金を持ってるから、だな。
627名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:16:32 ID:PS+IDMRF0
>>623
4.実社会では無力な不評だから
628名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:16:48 ID:7tXRpiSF0
>>621
それって、メディアに落として聴く人なんかから見れば
二重取りになんじゃねーの? ダウンロード違法化って
iPodとか、HDD何かにも、私的複製の金上乗せして云々って
法じゃなかったっけ? どこまで搾取させるつもりだよw
629名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:17:05 ID:BZh9XFR80
>>619
現実としてそうなっていくんだろうな。
小規模であれば、自分でサイト立ち上げて自分で売っていけるし。
メジャーレーベルのように馬鹿稼ぎは出来ないだろうが、そういう規模だとP2P被害も受けにくいだろうしね。
どうせ馬鹿稼ぎしてんのは一部の著作権者だけだろうしね。
この法律で保護されて利益を受けるのは、そういうメジャーレーベルか。
この法律で利益受ける人数を数えたら驚きそうだな。
数千人だったりしてw
630名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:19:49 ID:FXTWazZz0
>>617
その著作権がある事による経済損失が考慮されないのが今の状況だな。
つまり国が独占を認めてる状態だろ。市場的観念からすれば異常なんだよ、本来は。
631名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:20:38 ID:nZHomTIN0
>>623
そんなとこだろうね。
MIAUは、ゲーム業界みたいにロビイングでもしない限り相手にされないのでは?

>>624
テープや音楽用CDRのように、私的複製の金が上乗せされてる物はおkだろ。
ちゃんと線引きしないと、
またHDDやメモリーカードにも課金すべきだという腐った発言が復活してしまう。

>>625
それでもジャスラックがある方が便利だと思う人が、権利者に多いため仕方ないべ。
音楽不買運動でもする?
632名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:20:57 ID:C60OtmOr0
小規模な連中からすりゃ違法でも何でもいいからドンドン聞いてくれ。だもんな
10人に一人しか買わなくてもその10lがゼロになる事は死活問題

でも賛成派からするとそんなふざけた理屈など存在しないwwwと抜かして終了
633名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:21:29 ID:slfUbSJg0
>>623
まぁカスラックは主に二次利用料を集金する団体だからな

クリエーター側が登録しなきゃ潰れるだろうが
誰も自分で集金なんかしたくないだろイメージも落ちるしw
634名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:21:35 ID:7tXRpiSF0
>>631
あ、HDDに上乗せって話は無くなったのか。それは失礼した
635名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:25:57 ID:SLHM7g9O0
>>627
なるほど弱者が強者から搾り取られてるんならそりゃ文句いえんわなw

権力者:管理者、非著作権保有者、中間搾取側、
非権力者:製作者、著作権保有者、被搾取側、

著作権者<非著作権者と逆転してるところが面白いと言うかなんというか
636名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:31:19 ID:GKCf7R550
普通に、DL違法化になっても困らない気がするんだよな
俺個人に限って言えば
637名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:31:31 ID:Wy7XiLsk0
>・ファイル交換ソフトによる売り上げのマイナスは「実証されていない」
こんなもん実証しようがしまいがどうでもいいんだよ。
ファイル交換ソフトを使うことで金を払わず恩恵を受けている奴がいるのは確実なんだから
その恩恵を受けたという利益を真の権利者が享受できない。そこが問題なわけ。
金も払わず利益に与ってんじゃねえよ糞どもが、それがダウンロード違法化に動く根底のひとつにある。

ダウンロード違法化を阻止したいならそういう根本的な不満点の打開案を提示しなきゃ
権利者側が首を縦に振るわけがない。
638名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:32:11 ID:PS+IDMRF0
>>632
>小規模な連中からすりゃ違法でも何でもいいからドンドン聞いてくれ。だもんな
知名度を上げてメジャーになって成功したいからじゃねえの?
市場が存在しなけりゃメジャーデビューはない。ならライブオンリーでいいじゃん。
ライブ主体ならDLが違法だろうが合法だろうが関係ないな。
639名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:34:04 ID:SLHM7g9O0
>>625
問題は当の著作権を委託してる側から文句が上がってこないってことだ
俺ら消費者側が騒いだところで「お前らが得したいだけだろ」と言われたら終わってしまう

何でクリエイター側から声が上がらないかというと
カスが搾取している分を差し引いても著作権を「一括管理」してくれるところに魅力があるからじゃないか?
640名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:34:09 ID:xZQ7ek0I0
>>636
ネット社会全体のコストが高くなる
たとえて言うなら、原油が値上がりするようなもんで、
ネット全体の生産性が落ちる
でもって、そんなコストをかける意味があるのかどうかがかなり疑わしい
641名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:36:53 ID:cEejcrI30
>>640
>ネット社会全体のコストが高くなる
>たとえて言うなら、原油が値上がりするようなもんで、

それこそあんた、科学で証明しなきゃ・・・
642名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:36:58 ID:o1HYWebL0
>>638
アマチュアは本業抱えたやつが片手間でやるんだぜ?
ライブなんてやれる暇なかなか取れんだろ

誰もがメジャーにまでなりたいと思っていると判断するのは早計だろ
643名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:37:58 ID:w9mp91LS0
>>373
いまさらなレビューですが, 2005/5/3
う〜ん…確かに面白かった。他の方たちが書かれてるように
実在の人物の実体験を元にしてるので、非常に説得力があり
「これなら確かにWINMXというのは面白かろう」と
思わせる本でしたが、何より面白いのは筆者のあまりの幼稚さ。
「彼女との気まずくなった仲を回復させるには
二人で見たあの映画をMXで落とせば良い」との
独創的なアイディア(w)には思わず苦笑い。
最終章では法に抵触するファイルのやり取りをすることで
「人間的に成長できた」と内省するんですが
これって本気で言ってるのかな?
だとすれば津田 大介氏の他の著書も読んでみたいと思います。
氏の人間性について大いに興味がありますので。

こ、これは・・・w

644名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:39:07 ID:cEejcrI30
>>643
あららら
645名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:39:49 ID:xZQ7ek0I0
>>641
いや、因果関係の証明は簡単でしょ
コストが下がる、あるいはコストは変わらないっていう論理はあり得るか?

>権利者側は「適法マークによって、違法なサイトかそうでないかを見分けられるようにする」としている。
>しかし、「こういった申請には相応のコストがかかるし、権利者団体やその外郭団体に行って、適法マークを取得できる人しかコンテンツのアップロード行為ができなくなる」
>あまりにユーザーのリスク意識が高まってしまうと、適法マークを取得できないアマチュアなどが自分のコンテンツを流通させにくくなる
646名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:41:38 ID:PS+IDMRF0
>>642
?? 
ライブする暇もないならサイト上に公開するかnyハッシュ貼って宣伝するぐらいか?
なら結局合法じゃん。DL違法化と何の関係があるんだ?
647名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:42:55 ID:SLHM7g9O0
>>641
物価の付加価値のほとんどは物流による輸送費だからな
それと同じで情報が移動するたびにコストが生じるなら最終的に価格が釣り上がるってことだろ
例えそれが元々タダな情報だったとしても
648名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:49:02 ID:cEejcrI30
>>645
いまいちよくわからんな
現状維持で違法UPと取り締まってもコストはかかるし

>>647
動かなくなるんならコスト発生しないじゃないの
その理屈じゃ

649名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:50:50 ID:xZQ7ek0I0
>>640
一応一部にはあるんだろうけど、大手メディアは今でもカスラックとずぶずぶだから、
まともな批判が表に出てこないっていうのもあるんじゃないかなあ。これは推測だけど。

74 名前:駱駝 投稿日:2006/07/26(水) 22:56:05 ID:iEJqlUXk0
ジャスラックに纏わる伝説で一番凄かったのがオーケン事件。ググると結構出てくる。

大槻ケンヂが自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用したんだけど
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来て
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。

その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから
間違いない」と問い合わせるも「知らない」「わからない」の一点張り。
「一体これまでいくらボラれてるんだろう・・・」てライブで話してた
650名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:51:49 ID:y0K0VPzY0
私的録音録画小委員会の会議より、ここでの
みんなの議論の方が余程、深く議論してる
と思われる件w

あっちの会議は既得権益死守ってだけだろw
651名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:56:26 ID:xZQ7ek0I0
>>648
今は「違法サイト」を摘発するだけだけど、
今後は全てのサイトが「適法認定」を受けなきゃいけなくなるんだぞ?
本当にこの違いがわからんのか…?
652名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:59:04 ID:cEejcrI30
>>651
それで違法UPを根絶できる前提なんだろ
建前上・・
あんたと同じ突っ込みいれてみただけだよw

変な思想持ち込んだりダウンロードの正当化をしようとするから
ややこしくなるのに何でそっちほうにばっかり話を持っていくんだろう
違法UPを駆逐すれば済む話で、現行法で対応できるんでしょ?
ならば、末端のユーザーに規制掛けても取締りの手間が増えるだけでしょうに
どの道イタチごっこだろうけど
653名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:01:00 ID:xZQ7ek0I0
>>652
根絶なんか出来るわけないじゃん。
特に目立つヤツ、業者のような連中とかを摘発するだけでいいでしょ。
そもそもネットに国境がないのに、どうやって根絶なんかするんだよ。
建前っていうか、標語として「交通事故撲滅」って言ってるのと同じで、事実上は出来るわけがない。

「違法UPを駆逐すれば済む話で、現行法で対応できるんでしょ? 」
現実的に無理です。
654名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:02:15 ID:QZh7GK3M0
>>651
>「適法認定」を受けなきゃいけなくなるんだぞ

受ければより安心、ってだけでしょ。そもそも今回のダウンロード違法化は罰則規定
無いんで実質ただの努力規定。ユーザの啓発が主目的。
655名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:02:32 ID:nZHomTIN0
もし、このままズルズルと適法DLサイト認可制が出来たとして、
外国からのDLなんてどうやって監視するんだろうな?
エシュロンでも作るのか?
656名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:03:57 ID:cEejcrI30
>>655
わからんw
657名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:05:28 ID:A0SxPvxu0
総務省って規制かけることばっか考えてんな。
旧態依然とした業界団体の利権守ることばっか
658名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:05:37 ID:BZh9XFR80
目的は根絶じゃないんだろうな。
罰則強化で飲酒運転がかなり減ったのと同じような効果を狙ってるんじゃないの?
659名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:07:53 ID:fJCtP7oJ0
流れなくなったらオトさないオトせない それだけのこと
660名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:10:49 ID:xZQ7ek0I0
>>654
実質ただの努力規定なら、そんなの道徳的な啓蒙活動にしてくれよw
なんで法律で規定する必要があるんだ。
661名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:12:20 ID:cEejcrI30
そりゃ効果があるからでしょう
662名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:12:57 ID:QZh7GK3M0
>>660
とりあえず違法であることを明確にするためじゃないの。啓発活動をより有効に
するための。

努力規定としての法律は結構あるよ。
663名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:14:59 ID:Lc9bmdcLO
ニコニコ厨くらいしか影響ない件
どうでもいい
664名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:15:30 ID:Ez8OzKUl0


とりあえず光回線が無茶やり過ぎた。デカくなり過ぎれば叩かれるわけで

665名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:16:14 ID:xZQ7ek0I0
>>661
>違法UPを駆逐すれば済む話で、現行法で対応できるんでしょ?
これは無理。
デジタルデータの性質解ってる?

>>662
違法といっても、そもそも著作権によって誰のどの利益を損失させているのかが問題になるんであって、
「違法であることを明確に」したところで、クリエイターの利益が保護されるかどうかとは関係ない。
666名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:18:41 ID:cEejcrI30
>>665
二度も書かなくても読んだのに
現実無理だろうってのは理解してるよ
667名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:23:49 ID:3m9EtKxW0
ぶっちゃけHPを見るだけでも違法になるんだろ?
だって文章にも著作権あるんだし、見ればキャッシュがPCに保存される
ネット\(^o^)/オワタ
668名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:26:23 ID:P2Z1b2Kv0
>>667
あー それ思った
669名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:30:35 ID:C60OtmOr0
>>637また魔女裁判の感情論か。お前ら賛成派は全部それだな
670名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:31:53 ID:QZh7GK3M0
>>667
ならない。

>ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/05072901/002-2.htm

一時的固定にならない瞬間的過渡的複製、及び要件を満たす一時的固定には複
製件が及ばないという方向性。
671名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:34:57 ID:C60OtmOr0
>>654>>662大嘘吐き乙。法学的には適法マークが無いサイトは全部違法
アンタのスチャラカなオレオレ解釈と違って裁判所は適法マークの有無しか見ない

ネット検閲で搾取が目的なのに何が努力規定wwwwwwww
本当に糞だな賛成派は

>>667てかアメリカ国防総省やCIAの公式ホームページは適法マークが無いから違法サイト
672名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:37:31 ID:C60OtmOr0
>>670で・再々改正で違法かwwwwww

そういう方向性だから安心なんて断言できる幼稚な脳味噌で良識面か。スゴイスゴイ
アンタならソビエト連邦で喚き散らすばかりで兵士から忌み嫌われていた政治将校だってできるぞ
673名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:37:47 ID:QZh7GK3M0
>>671
罰則規定の無い条文を努力規定と解するのがそんなに変?
674名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:40:27 ID:C60OtmOr0
>>673ヤカンから火を噴くぐらい爆笑するオレオレさだな。

法学の刑法では努力規定など無い!白か黒だ!
努力など糞でも垂れてろファックで終わるチンカス理論
675名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:43:37 ID:xZQ7ek0I0
仮に努力規定だとしても、その適法マークを取得するのにどれだけ手間とコストがかかるのか考えてみなよ。
なんでそんな実効性のない作業のために役人を食わせてやらなきゃならないの?
676名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:43:49 ID:slfUbSJg0
>>662
そういや前にTVの討論番組かなんかで、ネット規制反対!取り締まりは不可能だろ?って言った奴が
政治家のオッサンに啓蒙目的として法律は作れるから、実効性は関係無いって一蹴されてたっけなw
677名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:48:30 ID:cEejcrI30
>>675
そのマークを取得するのはダウンロード違法化しろって言ってる側じゃないん?
678名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:49:16 ID:C60OtmOr0
>>676なら必要ないじゃんそんな法律

啓蒙目的などロシア人にウォッカを飲むなと口走るのと同じ事
679名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:49:33 ID:QZh7GK3M0
>>674
では罰則の無い(強制力の無い)条文は何のためにあるの?

>>675
昔のノーコピー運動と一緒で一定の啓発効果はあると考えられてるんじゃないのかな。
努力に見合った効果が本当にあるのかと聞かれれば、正直判らないとしかいいようが
無い。
680名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:51:42 ID:C60OtmOr0
>>679アンタ法学を何にも知らない無知蒙昧なバカなんだな

罰則の無い(強制力の無い)条文は役人のオナニーだし
昔のノーコピー運動と一緒で一定の啓発効果wwwwwwww
オツムは大丈夫か?分からないなら必要ない!それが法律だ!
681680:2007/12/28(金) 16:55:00 ID:C60OtmOr0
あと犯罪と合法の区別も付かない>>679に言っておくと
罰則規定の有無に関わらず犯罪と定められたものは全て犯罪

そんな事も知らないで啓蒙だの何だのと抜かす賛成派って凄過ぎ
682名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:56:53 ID:cEejcrI30
犯罪しなきゃいいだけじゃん
P2Pソフトなんてつかわんからサッパリわからんわ
683名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:57:52 ID:QZh7GK3M0
>>680
>罰則の無い(強制力の無い)条文は役人のオナニーだし

自分は啓発+民事責任を追求しやすくするためのものだと思ってたけど。
684名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:58:33 ID:C60OtmOr0
>>682現行法では犯罪じゃないぞ。合法
685名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:59:45 ID:cEejcrI30
>>684
違法になったらね
686名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:00:43 ID:C60OtmOr0
>>683啓発啓蒙と繰り返すファンタジーお花畑なアンタは本当に無知だな。
そんな気持ち悪い性善説信じてるんだ本当に
687名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:00:47 ID:A0SxPvxu0
川口で人殺したのも既婚の妻子持ちだったな...
妻子ある奴はみんな犯罪予備軍。規制するべき
688名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:01:19 ID:xZQ7ek0I0
>>685
じゃあ、なぜ実害がないものを違法認定する方向に変えなきゃならんのだ
アホらしい
689名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:03:24 ID:zMz9nJO10
著作権乱用をみんなで阻止しましょう!!!!!!!!!!!!
690名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:05:26 ID:QZh7GK3M0
>>681
>>686
自分は「合法」なんて一言も書いてないよ。

法律上罰則が定められていない条文は強制力が非常に劣るけれども(法学者の中
にはそれを努力規定、努力義務規定と書く人もいるけど)、一定の啓発効果(民事責
任込みで)はみこめるし、実際その目的で制定された法律は沢山ある、って書いただ
けだけど。

また世の啓発行動は全て効果が無いと考えてる?




691名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:05:34 ID:NmhIItbiO
これといったいい解決策がないなぁ。
692名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:07:09 ID:C60OtmOr0
>>690法律では無いゼロだ。役人がシコってるだけ

また世の啓発行動はあるが刑法では1ミクロンも意味が無い

本当にチンカス極まるファンタジー野朗だなホント
693名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:07:11 ID:cEejcrI30
>>688
実害がないとは思ってないよ
科学的に証明はできないけどね
でも、権利者側がそう思ってるんならしょうがない
俺は聴けない音楽無理して聴こうともおもわんし
そもそも気に入らなきゃ買わなきゃいいし
好きにさせりゃいいと思うんだけど
そこまでして音楽や動画手に入れたいもんかね
694名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:07:54 ID:LRjjkQKo0
すいません、ちょっと長いんですけど書かせてください。

高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」

生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
695名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:08:18 ID:JUIxm43C0
ID:kIJwVTsJ0はいったい何なの?
696名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:09:47 ID:C60OtmOr0
>>693証明できないなら必要ない
あとそれは魔女裁判だぜボーイ

賛成派って感情論だけだな本当に

>>695火病起こしたウマシカ
697名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:12:37 ID:QZh7GK3M0
>692
>刑法では1ミクロンも意味が無い

それが民事上の責任を明確化するものであっても?
698名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:13:39 ID:xZQ7ek0I0
>>693
権利者っていっても、クリエイター一般の代表じゃなくて、
著作権管理団体とか、そこら辺周辺のロビイストの意見dから問題になってるわけでしょ。
社会科学上の手法でいいから売り上げとp2pの影響を論証して欲しいよ。
「俺が見る限り地球は平面だ。だから地球が球体だとは思ってない」なんて馬鹿らしい。
699名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:15:01 ID:C60OtmOr0
>>697民事で明確化するならそれっぽい刑罰規定が存在する
20万円の罰金とかwwwwwwww

本当にアホで馬鹿でカスで脳味噌の足らないファンタジー妄想に浸ってんのな
700名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:16:41 ID:NmhIItbiO
うp取り締まったって何も変わらないじゃん。
うpする奴はうpするだろうし。
ようつべ板で10分で消すとか言ってうpするだろーな。

海賊版に対する対策≠規制
う〜ん…
おまいらも何か考えろよ!
701名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:16:56 ID:N8XKWEzQ0
>>681
違法性と犯罪の成立とを混同してない?
犯罪が成立しそれに対する一般的な罰条が定められていてその中で
特定の身分についてのみ刑罰を阻却するような犯罪類型は存在するが、
罰則の形式で定められておらず犯罪の成立のみを宣言する法律は存在
するのか。
702名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:17:20 ID:cEejcrI30
>>698
また同じ事をw
それは逆も同じじゃないの
屁理屈は反発しか招かないよ
そのクリエイター一般ってのは何人いて
何人がこの法案に反対してるのよ
703699:2007/12/28(金) 17:18:05 ID:C60OtmOr0
あと追加

ダウン違法での民事賠償は発見されたファイルが前提
啓蒙啓蒙啓蒙wwwwwwwwなんてのは関係ない
機械の様に判断して和解がジャパン司法
704名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:19:34 ID:JUIxm43C0
>>637
気違いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>673
おいおいw
民事訴訟って知ってるよな?wwwwwww
705名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:20:19 ID:00iVZU0G0
違法サイトのDLがダメなんだから今度はP2Pをしようね
お姉さんとの約束だよ
706名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:20:45 ID:C60OtmOr0
>>701アホ乙

罰則の形式で定められておらず犯罪の成立のみを宣言する法律は存在するぜ幾らでも
犯罪だと書かれて要ればそれは犯罪。違法性と犯罪の成立は両立しても刑罰は両立しないwwwww

アンタ本当に法学を上っ面でしか見ない馬鹿だね
707名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:22:19 ID:xZQ7ek0I0
>>702
逆ってなに?
p2pのせいで売り上げが低下したっていう研究があるなら出してくれよ
これは屁理屈じゃなくて、まともな経済の実態研究だっつうのに
レッシグって知ってる?
708名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:23:50 ID:JUIxm43C0
>>700
いいじゃん今のままで。
コンテンツ産業が衰退する気配はないし。
709名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:24:05 ID:C60OtmOr0
>>707無いから出せないだろ。
啓蒙バカのID:N8XKWEzQ0なんか違法性による犯罪成立と刑罰が両立すると思ってたチンカスだし
710名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:24:07 ID:3m9EtKxW0
>>670
いやいや、ストリーミングとダウンロードって区別できないだろ?
Webページの保存(ダウンロード)とキャッシュも区別できないわけで・・・
音楽や動画はダメ、文章はOKなんてことはできない
同じ著作物なのに優劣をつけられるわけもない

ってことを皮肉っただけなんだ

ストリーミングがOKだとすると今一番潰したいであろうニコニコとかYoutubeは合法だもんな
711名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:24:30 ID:cEejcrI30
しらないよ
712名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:25:43 ID:QZh7GK3M0
>>699
刑法上の罰則が無くても、その違法性を根拠に民事裁判で賠償責任とらされる
ケースって結構あったと思うけど。特に建築関係なんかでは。

また罰金刑は明確な刑事罰でしょ。
713名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:27:28 ID:GFVV4tbnO
適法マークとかいうのでネットを利権に組み込もうと必死www
714名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:27:55 ID:iv8X9SJe0
>:インターネット先進ユーザーの会

自分たちが先進だってさw
715名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:28:04 ID:JUIxm43C0
ここにいるダウンロード違法化推進派は法律に弱すぎだろ。
文化庁もあんな認識なのか心配になるは本当に。
716名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:28:16 ID:NmhIItbiO
>>708
今のままじゃ何も変わらないじゃん。
変わらないのは(・Α・)イクナイ
717名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:30:31 ID:Kj5j6sTb0
JASRACの脳内イメージ
ttp://www.uploda.org/uporg1177097.jpg
718名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:30:42 ID:C60OtmOr0
>>712ようチンカス野朗。違法性があるならそれは犯罪だぞバーカwww
違法性を根拠に民事裁判で賠償責任取らされたと言っても

そら常識的に考えてその設計は行わないと判断しただけ
手抜きを裁判所に罵倒されただけのこったろ
タダの未必の契約不履行だ

本当にどんだけファンタジーなのでお宅さんは?
719名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:31:08 ID:sLxd18lZ0
冷静に考えて、ニコ厨以外に不利益こうむる奴いんの?wwwwww
死ねよ違法ダウソ=ニコ厨
720名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:31:52 ID:cEejcrI30
そうそう
なーんも困らんから不思議なのよ
721名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:32:36 ID:JUIxm43C0
>>714
文化庁の馬鹿どもよりは進んでますよってことじゃない?
7221000レスを目指す男:2007/12/28(金) 17:33:04 ID:iEZe+48O0
まあ、漏れは既に地下に潜って海賊になることに決めた。
723名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:33:09 ID:cBbibGcG0
学生運動と一緒で「反体制な俺等ってカッコイイ」ってオーラがプンプンする

724名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:34:06 ID:NmhIItbiO
>>717
あれ、『金』は?
725名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:34:23 ID:Zb2FuoXV0
コピーやダウソ禁止にして、業界ごと潰れろよカスが。
726名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:34:39 ID:JMP+DKEO0
結局楽しめなきゃ意味無いw

楽しめないものは無い以下なので、
そんな物は捨てちまうが良いさw

727名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:35:04 ID:JUIxm43C0
>>719
これはひどいw
違法ダウンってなんだよwwwwww
728名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:36:01 ID:Kj5j6sTb0
>学生運動と一緒で「反体制な俺等ってカッコイイ」ってオーラがプンプンする

そういうレッテル貼って愚かな行動と思わせようというオーラがプンプンする
729名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:36:18 ID:QZh7GK3M0
>>718
>違法性があるならそれは犯罪だぞバーカ

IDぐらい見てよ。それ書いたの自分じゃないよ。
730名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:36:23 ID:0pnDxq/C0
現実にはネット経由の視聴という確かなニーズが有るわけだ、それを
規制する事が権利者と消費者の利益に繋がるのか?

そしてその規制は、ネット経由の視聴をビジネスモデルとして
確立する事よりも権利者と消費者の利益に繋がるのか?

権利者だけ、消費者だけの目線で語っていては最善の結果は導き出せないのに
今のデジタル化全般の流れは「権利者」や「既得権者」の利益のみが
重要視されていないか?

ネット経由のデジタルコンテンツ流通についても、テレビと同様の
ビジネスモデルが実現出来るように法制度する事によって、消費者と
コンテンツ制作者の両者にとってプラスとなるような可能性は全くないのか?

しかし、そうなる事で一番の不利益を被る奴等の存在こそが、権利者と
消費者が新たに得られるであろう利益を搾取しているという事はないのか?

単にネットによるコンテンツの流通の是非だけを論じていては
その背景にある大きな問題に気付かないぞ。
731名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:39:03 ID:w6ehy4+zO
この団体名前がなー
732名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:39:05 ID:QZh7GK3M0
>>710
>ストリーミングがOKだとすると今一番潰したいであろうニコニコとかYoutubeは合法だもんな

ストリーミングはOKって見解みたいだよ。ツール等を使用してそれをダウンロードする行為を
違法とするみたい。

境界はユーザが望む時に再製可能か、ってところにあるみたいだけど。
733名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:39:43 ID:JUIxm43C0
>>730
正直権利者の利益なんてどうでもいいけどな
734名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:43:46 ID:cBbibGcG0
>>730
ネットの視聴ってコンテンツ作者の公式サイトとか作者が動画サイトに上げた
公式PVでいいんじゃねえの?
中抜きだってもう音楽配信だったら実現できてるし、メジャーは無理だろうけど。
ファイル交換で落としまくってるのを野放しにする理由がわからない。
情報の共産主義運動みたいなのが流行ってるの?
735名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:46:16 ID:sLxd18lZ0
>>727
「正規コンテンツにフルプライスだしたくないから
ニコニコで見る。」

どうみても違法。今違法でなくても完全にアウトだろこれ。


あっ、ごめん
フルプライスだしたくないから、じゃなくて、
そんな金ねーよ、でしたねwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:47:15 ID:JUIxm43C0
>>734
>さらに「ダウンロード時のIPアドレスを確認する方法が技術的に存在しないため、違法ダウンローダーを取り締まるためには、
>違法ダウンロードしていそうなユーザーの家に行ってPC内のデータや操作ログを全部コピーする証拠保全手続きが必要になり、
>プライバシーが著しく害される」と指摘する。
>「権利者がそこまでする気がないと言うなら、そもそもダウンロードを違法化する意味はない」(小倉さん)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/27/news032.html
737名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:48:51 ID:w6ehy4+zO
>>733
それが反対してる根底なら
違法化も仕方ないって思う。
738名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:49:30 ID:sFjIxMz50
日本だけでこんな事話しても

全  く  無  駄

ですよね?
739名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:50:37 ID:hCWELnWv0
コジキが文句を言ってる
740名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:52:01 ID:JUIxm43C0
>>735
違法化の意味すらわからない文盲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>737
何を言ってるんだお前は。
著作権法ってのは消費者のためにある法律だぞ。

>>738
ですよねー
741名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:52:07 ID:FegnDIsU0
すでに稼ぎまくってて金に困ってないアーティストいっぱいいんだろ
そいつらインターネット配信始めろよ
たとえばラルクとか
742名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:53:40 ID:sLxd18lZ0
>ID:JUIxm43C0


コ ジ キ
コ ジ キ
コ ジ キ
コ ジ キ
コ ジ キ
コ ジ キ
コ ジ キ


>ID:JUIxm43C0

死ねコジキw
743名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:54:08 ID:8qno1oru0
誤解しているやつがいるからあえて言うとP2Pとストリーミングは今回 関 係 な い 。
ダウンロード違法化は違法着うた(違法携帯コンテンツ)に狙い撃ちしたいらしい。
ただ今回認めてしまうと、権利者団体の言動や法の平等性から動画や音楽だけじゃなく
将来静止画やテキストまで広められる可能性が高い。
744名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:54:56 ID:lz/HVxFV0
欲求と値段が釣り合ってないからこうなる。
745名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:55:27 ID:dE/+TvmS0
ネットの普及が日本社会や文化をぶっ壊してるんだよ
国の事を思えばダウンロードを違法にしネット社会を破壊していくのがいい
746名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:55:31 ID:JUIxm43C0
>>742
文盲のくせにw
747名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:55:52 ID:sLxd18lZ0
リアルでは、ゴミそのもののコジキがネットでは声でかすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
JASRACとかそういう以前の話だわ
748名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:56:15 ID:cBbibGcG0
現状のP2Pのダウンロードはまずいけどこの法律じゃ実効性が無い、っていいたいのか
ダウンロード肯定なのか、著作権のシステムを変えたいのか、主張が整理されてない
から支持も批判も保留せざるを得ない。
749名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:56:31 ID:cEejcrI30
>>743
それはいいけど
それで誰が困るのさ
750名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:58:11 ID:sLxd18lZ0
コジキの本音wwwwwwwwww

>733 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/28(金) 17:39:43 ID:JUIxm43C0
>>>730
>正直権利者の利益なんてどうでもいいけどな


こんなやつが、違法化阻止w
無理w どうみてもwwwwwwwwww

すげぇバカw > ID:JUIxm43C0
キモいぜ!でぶおた君のモデルだろお前w
751名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:58:13 ID:FXTWazZz0
車が出てきたときに俺の仕事がなくなるじゃねーか!と騒いだ人力車

コンテナが発明された時に労働争議しまくった港湾労働者

全て同じだよ、ネットのせいで・・・!って奴が規制かけたいだけ。
なんでそんな単純な事も分からんの?
752名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:58:16 ID:pyCD4XMV0
大手はほとんど速度規制だしな
ぷららやBBでやると絶望的
753名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:58:33 ID:KSPambP10
たまに万引きと一緒にしてる人いるけど
ダウンロードは品物無くなる訳じゃないから全然違うよね
754名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:58:50 ID:JUIxm43C0
>>747
でも違法化の意味も知らない文盲のお前よりははるかにマシだろwww
755名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:59:18 ID:Kj5j6sTb0
コジキから金をとることはまず不可能。
違法ダウンしてるコジキは違法化されたらダウンできなくなるだけ。
つまりコジキを相手にすることの方が不自然。
756名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:59:28 ID:slfUbSJg0
>>736
小倉の言うこと真に受けてたら足元すくわれかねんw
彼が悪い意味で有名なのを知らんのだろうがな、2chにスレがある程だ
757名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:00:14 ID:FXTWazZz0
>>745
そしてイノベーションは消えて国は衰退するんだが、
それでもいいのか?
758名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:00:23 ID:cEejcrI30
>>751
全然ちがうじゃん
この法案でネット配信技術が潰されるの?
759名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:01:14 ID:JUIxm43C0
>>756
「ダウンロード時のIPアドレスを確認する方法が技術的に存在しない」って嘘なの?
760名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:02:52 ID:FXTWazZz0
>>758
この法案自体著作権保護だろ?過剰な著作権保護はコンテンツ産業や
ネットサービスの衰退を促すんですが、分かる?

なんで日本でiTunesが生まれなかったんでしょうね。
761名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:02:58 ID:viSuSGRJ0
>>723
雰囲気とか朝日とか左翼とかで判断するんじゃなくて、
その言論が正しいか間違っているかで判断しないか?

気分で判断すると何も考える必要が無いから楽だろうけどさ。
762名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:02:59 ID:YZ7Hmdh3O
アニメ見て原作買った
見てなかったら原作知らなかった

こういう例もいるのを忘れんなよー
紙物はPCで見る気が起きん
モニターで静止画がきつすぎる
音楽はどこのサイトも著名アーティストばっかりで欲しい曲が買えん
763名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:03:12 ID:os1gMW8X0
>>745
ネット歴何年?
764名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:05:42 ID:8qno1oru0
>>745
お前は古き良き日本の生活に戻れ。
765名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:05:44 ID:cBbibGcG0
>>761
こっちのカキコも見といてくれ>>748
現時点では懐疑的な保留。
ただ胡散臭い連中だな、という印象は強く受ける。
766名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:06:32 ID:mo4Vynw10
>>753
万引き野郎は死ねよ
767名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:08:12 ID:cEejcrI30
>>760
それは違法配信がないと出来ない技術なん?
768名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:08:12 ID:eM8Y5o//0
結局天下り先カスラックの収益が下がってきたから吼えてるだけ
769名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:08:41 ID:8qno1oru0
その万引き野郎対策もしてないのが権利者。
まずアップロードを訴えれよ。
770名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:09:17 ID:6q9hQnS20
>>719
Google検索やYahoo!検索でリンク先に飛んだ罪。

動画広告が画面に表示された罪。

「日本人はどのサイトを見るべきか決める組織」の誕生。

「日本人がどのサイトを見ているのかを検閲する組織」の誕生。

とかが現実になる恐れがあるかな。
771名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:10:03 ID:JUIxm43C0
誰か>>759の質問に答えてくれよw
772名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:11:49 ID:slfUbSJg0
>>771
技術的に存在しないわけないだろw
彼は弁護士なんだからそう虐めてやるなって
773名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:16:18 ID:JUIxm43C0
>>772
堂々と嘘をつくってある意味凄いなw
774名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:16:45 ID:FXTWazZz0
>>767
そもそも違法ってそれ正しいの。既得権益保護になってるだけちゃうの。
上のほうでもP2Pでの配信で経済損失はないようですけどね。
775名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:17:23 ID:C60OtmOr0
>>729スマン。啓蒙啓蒙言って刑法を愚弄するからブッツンした
776名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:18:06 ID:8qno1oru0
777名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:24:18 ID:cEejcrI30
>>774
違法は違法としかいいようが無いですよ。
既得権益保護というと悪いことのような気がするけど
法ってそういうもんじゃないの?
既得権益潰すって他に移るってだけだと思うし。
あとP2Pソフト使ってないからわかんないけど、使ってる人は何に使ってるの?
結局のところ違法配信落としまくってるんなら、そういう人が必死に反対しても説得力ないですよ。
778名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:24:50 ID:8qno1oru0
パブコメ読んでると権利者の間でも結構考えが違うな。
779名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:26:02 ID:8XjWkqIj0
ダウンロードってどの時点でダウンロードになるんだ?HDDに保存した時点か?
キャッシュはどうなんの
780名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:26:24 ID:slfUbSJg0
>>773
一応彼の為に弁護してやると
権利者がIP確認するのが出来ないって言いたかったんだろう
まぁそれも厳密には面倒なだけで出来ないわけでもないんだがな
781名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:26:55 ID:hCWELnWv0
【社会】「ダウンロード違法化」でパブリックコメント(606ページ)公表 - 私的録音録画小委員会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198833704/l50

コジキども。 こっちも。
782名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:27:41 ID:8qno1oru0
>>779
超曖昧になってる。だから官僚のやりたい放題になるのではないかと危惧してる。
783名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:29:46 ID:i9Hj8/tE0
パブコメの大半が反対だったんだろう?
それでも通すと言うんだったら民主主義とは何かと聞きたい。
784名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:29:56 ID:PNcVZUFG0
まあ違法になったところで摘発できなきゃ同じことだよな
785名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:30:51 ID:hCWELnWv0
>>783
コジキや万引犯の要求なんて無視すべき
786名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:33:10 ID:JUIxm43C0
>>785
万引きじゃないよタダ見だよ。
787名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:34:11 ID:i9Hj8/tE0

俺の鼻歌をダウンロードしたヤツは違法かよw
788名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:35:34 ID:8qno1oru0
池田さんが言っていた通りでMIAUに企業オーナーも参加してるんだなw
企業名テンプレパブコメたくさんあるw
789名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:38:19 ID:u3MpdNL80
こんなモン何処の国も規制してねーだろ
大体skypeだってビアキャスだってP2Pなんだからw
P2P自体を規制することに繋がりかねねーだろw
「ダウンロード」を規制?
世界中から笑われてますよw
790名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:41:02 ID:JUIxm43C0
海外と足並みをそろえればいいじゃん
791名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:42:16 ID:Vub8Yvoi0
どうぜできっこないから
年金問題のデータつきあわせと同じで無駄な労力
792名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:44:56 ID:NmhIItbiO
ザル法ザル法。
親告罪である限りザル法だよ。
793名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:47:19 ID:JMP+DKEO0
じゃあってえんで、
俺はもりで、あンた天ざる。
794名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:49:16 ID:u3MpdNL80
大体CDだって一番金使う層に金回してねーの
経団連だろwアホか。買える金が無かったら
売れるわけねーし。
派遣奴隷が子供持ったってその子供も金が無いんだから
著作物なんて売れる訳ねえ。
著作物を消費してるのは大部分が10代20代。
生活に必要な車ですらも売れてねえんだから
一番後回しにされる娯楽コンテンツなんて
売れるわけ無い。
795名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:50:19 ID:i9Hj8/tE0

俺の鼻歌をダウンロードするのは「違法行為」w

でOK?
796名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:50:30 ID:QAFnMT9X0

フリーライダーっつーか泥棒は取り締まるってことで
いいんじゃねーの

さっさと
797名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:50:44 ID:FXTWazZz0
>>777
全然議論噛み合ってないね。じゃあ禁酒法の時代どうなったか。
マフィアが暗躍したんだよね。つまり禁止したら全て解決するわけじゃないし、
常に法律が現実に即してるわけじゃないよね。

君が言ってるのは著作権法は全て正しい、ってだけじゃん。
これからネット上でのビジネスをどう発展させていくかなんて眼中にないんだよね。
798名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:51:17 ID:JMP+DKEO0
――あ、やっぱり鴨なんばんw

じゃあ、以上で。

・・・新聞・・・・・・






799名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:52:33 ID:i9Hj8/tE0
>>796
お前、俺の鼻歌をダウンロードしただろう?

泥棒! 「違法行為」だぞw
800名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:56:52 ID:xZQ7ek0I0
著作権法それ自体には意味がなくて、
著作権法をつかって誰のどういう権利を保護するのかというのが問題なのに、
なぜか盲目的に著作権法が大事だと信じ込まされている人がいるというのはかわいそうなことだ。
義務教育程度でも誤った法が制定されたことぐらい習うとは思うんだけどな。
801名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:00:03 ID:XJV7n9Ew0
>>800
その具体的なヴィジョンをMIAU側が一切出していない件
802名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:01:39 ID:8qno1oru0
>>801
まだまだの団体なんでもう少し待ってやってくれ。
803名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:04:03 ID:cEejcrI30
>>797
いやいや、上の産業革命もそうだけど
禁酒法もちがうでしょ
音楽は禁止になってないじゃないの
違法配信が禁止されたら音楽聴けないの?ってはなし
映画もみれないの?
違うでしょ
対価を払えば聴けるし、見れる
ネット配信もなくならない
既得権益って言えば悪みたいな感じで皆使ってるから
それはチョット違うとおもうし

ダウンロード違法は無意味とおもうけど
ぶっちゃけ何も困らん
世界が終わるみたいに言うのがよくわからん
804名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:05:26 ID:xZQ7ek0I0
>>801
ネットワーク社会における著作権のありかたについて建設的な方向で考えていこう、っていう会でそ
参加者個人の思想については調べれば幾分かはわかる
805名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:06:13 ID:i9Hj8/tE0
>>803
俺の鼻歌も、歌手の歌も同じ法律で守られています。

よって、俺の鼻歌をダウンロードするのは「違法行為」w


こんなアホな法律を作ること事態が問題だろう?
806名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:08:02 ID:xZQ7ek0I0
>>803
別に世界はおわらないけれど、社会が支払う無駄なコストが増え、
(コンプライアンス不況って言葉知ってる?)、
どうでも良いことのために働く役人が増え、
さらに新しいビジネスチャンス(itmsとかyoutubeのような)が生まれてくるのを阻害する。
807名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:08:05 ID:cEejcrI30
>>805
ダウンロードしませんよw
808名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:08:17 ID:u3MpdNL80
あのな、非親告罪化とか、ダウンロードそのものが違法になったら
さじ加減決めるのは警察だろw
誰かがやった悪事を裏でお前のせいにして
お前が悪い人間だと評判が立ち
ある日突然自分の所に警察が来て、アンタは違法な楽曲をダウンロードしてます
キャッシュに残ってますって言われてお縄になったら笑えるのか?

これに騒がない奴は頭がイカレてるとしか思えない。
809名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:08:31 ID:hCKSzGvhO
>>795
まずはカスラックに登録料ボラレるところから始めようか
810名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:09:17 ID:i9Hj8/tE0
>>807
ダウンロードしたら100万円ほど請求しますw
811名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:10:17 ID:8qno1oru0
>>808
池田氏と小倉弁護士が危惧してるのは正にそれ。
日本の法律はあいまいだからその隙間は警官に限らず日本の官僚が好き放題できる。
812名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:11:10 ID:u3MpdNL80
今ですらも痴漢で冤罪とかあるけど
ダウンロードなんて言うカジュアルな行為で逮捕とか出来るようになったら
その地区の権力者にとってちょっと都合の悪い人間が居たら
速攻冤罪で社会から抹殺されそう。
813名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:12:08 ID:xZQ7ek0I0
レッシグすら知らない連中がこの議論に加わっていそうで怖い。
814名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:13:14 ID:8qno1oru0
だってさ、共産党ビラを玄関に入れただけで住居不法侵入でタイーホされ実刑だぜ。
あまりにも恣意的すぎて笑える。
815名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:14:04 ID:i9Hj8/tE0

俺が昔、作ったフーリーソフトなんか、いたるところで使われてるが・・・

あれ、ウチのサイト以外からダウンロードすると違法になるのか?
816名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:14:04 ID:eOKnB/iuO
違法化後CDの売り上げが上がることはなく今のペースで下がり続けるでしょう
みせしめで何人かが捕まって
世の中ではダウンロード違法詐欺が流行するでしょう
817名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:14:30 ID:cEejcrI30
>>806
ヨウツベは違法UPがないとなりたたんの?
どうなのよ

>>808
そんなことで抹殺されるような
政治運動してませんよw
だいたいこの法案がなくとも別件でできるでしょう
こんなことを危惧するのは
たいてい思想的にやばい人ですね
この件にそういう話を持ち込むと胡散臭さが増すだけだと思いますよ
818名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:16:36 ID:8qno1oru0
俺は真の保守主義者だから規制はできるだけ少ない方がいいと考える。
819名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:17:01 ID:u3MpdNL80
>>817
政治運動とか関係無いから。
たまたまある日その瞬間、そこに居ただけで人生狂う事だってある。
世の中かが全て善なる物で動いてると考えるのは
日本人の悪い癖。何も悪い事をして無くても
逮捕されたり、噂流されて人生潰されてる奴なんて
ごまんと居る。
820名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:20:42 ID:2Y2UGHe70
これで警察は気に入らない奴を好きなように逮捕し、人生を破滅させる事が出来るようになるのだ
とりあえず狙われるのはおまいらだろう
アキバで集中的に職質狙われているのと同じ
821名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:22:21 ID:u3MpdNL80
富山で強姦か痴漢で逮捕されて
何年か食らって出所後に冤罪が晴れた事件が
ちょっと前にニュー速+にスレ立ってたけど
確か県警は謝罪しなかったんじゃないかな。
家族が受けた精神的苦痛とか、本人が受けた精神的苦痛
謝られたってどうにもならんだろ。

誰からも恨まれない、誰からも軽んじられない人生を送れるなら
良いかも知れねーよなw

ま、ノー天気な事言ってる奴はよっぽど恵まれた人生送ってるんだろうがw
822名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:22:30 ID:i9Hj8/tE0

俺の作ったヘタクソなミクのうたを、違法サイトからダウンロードすると違法です。

もし、ダウンロードしたら1億円ほど請求しますw
823名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:23:01 ID:slfUbSJg0
そういやアキバ開放デモとか今回は誰もやらないのか?
824名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:23:12 ID:LcS9ZdYp0
著作料でこれだけ儲けているのにまだいるの?
世界で一番有料ダウンロードされているのが宇多田らしいじゃん
825名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:24:43 ID:cEejcrI30
飛躍しすぎだって
そんな事故のようなことをこの法案の話で持ち出してもしかたないだろうに
現にごまんといるんなら
どんどん胡散臭くなるよ
826名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:25:01 ID:DEIoKUDU0
>>812
そういう心配は不要。
何もこの法律を作らなくても恣意的な運用の出来る法律は腐るほどあるし
現状で気にいらない人間を抹殺できるくらいのシステムは確立している。
827名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:27:15 ID:u3MpdNL80
アホかw簡単に出来るようになること自体が問題だろw
その機会を敢えて増やすような選択はしねーだろw

そ れ と P2Pなんてこれからの技術なんだから
規制してる国なんぞドコもねーぞw
世界中から笑われるよなw
金子の逮捕でP2Pのソフトウェアの開発者激減したんじゃねw
828名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:27:19 ID:i9Hj8/tE0
>>825
俺が昔、作ったフーリーソフトなんか、いたるところで使われてるが・・・
あれ、ウチのサイト以外からダウンロードすると違法になるのか?

あと、
俺の作ったヘタクソなミクのうたを、違法サイトからダウンロードすると違法になるのかな?

もし、ダウンロードしたら、ダメ元で1億円ほど請求しますがw
829名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:27:47 ID:8qno1oru0
まあもう少し現実的な話だとアメリカでRIAAが詐欺的徴収をやってる。
正に振り込め詐欺。
830名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:29:44 ID:u3MpdNL80
winnyとかWINMXだけでなく、skype
peercasもP2P、windowsのリモートデスクトップも
P2P。
P2P自体に簡単にイチャモンつけられる状況になったら
誰も怖くて開発しねーだろw
831名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:30:05 ID:cEejcrI30
>>828
フリーソフトで金とるの?
832名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:30:34 ID:slfUbSJg0
ピュアP2Pは規制されてる国が殆ど
アジア圏はまだ大丈夫だけどなw
833名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:31:21 ID:i9Hj8/tE0
>>831
違法なら仕方あるまいw

著作権法違反なんだしw
834名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:32:09 ID:u3MpdNL80
edonkeyとかlimewireとか
torrentとか規制されてたの?
フーン。ドコの国?
835名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:33:49 ID:i9Hj8/tE0
>>831
> フリーソフトで金とるの?

あと、ウチの場合、企業が商用に使うんだったら金取りますよw
836名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:34:15 ID:cEejcrI30
>>833
そういうのOKなんだ
それは俺わかんね

>>834
ソフト規制するって話ちがうんちゃうん
837名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:34:26 ID:l4YOpurS0
フランスでP2P使ったヤツはネットから締め出すみたいなニュース無かったっけ最近
838名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:35:41 ID:u3MpdNL80
>ピュアP2P

なにそれw
skypeもpeercasもピュアP2Pだろ?
それを言うなら「P2Pを利用したファイル交換ソフト」だろw
P2PにピュアじゃないP2PとピュアなP2Pがあるのか?

こんなマヌケが規制してるんだろうから
やっぱ笑われる罠w
839名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:39:59 ID:slfUbSJg0
ハイブリッド型とピュア型の違いくらい理解しとけw

skypeやpeercasスーパーノード型な
840名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:41:55 ID:91ygx5ImO
規制してもいいけどJAS○ACの会計報告を100%オープンにしてくれ
アーティスト脅して会員にして生産性0の奴らが上前跳ねるのって詐欺と全く同じ構造だろ
841名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:42:02 ID:qjEkwS8n0
emuleで罰金払わされた例があったが、ユーザーの数とか
膨大だと思うんだけど、どういう基準で選びだしたんだ?
詳しい人教えて
842名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:42:45 ID:u3MpdNL80
そもそも Peer to Peerと言うのが何の事なのか解って
言ってんのかと・・・・。

>>836

この絡みで金子が逮捕されてるんだから一緒だろ。
切り離しては語れないよ。

>>839
>>834の内容を見てお前の言ってるタイプの違いを指してる
と判断するなら今度は国語の能力が足りねーよw

>ピュアP2P
843名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:43:13 ID:i9Hj8/tE0
>>836
とりあえず、これに回答よこしてくれ。


俺が昔、作ったフーリーソフトなんか、いたるところで使われてるが・・・
あれ、ウチのサイト以外からダウンロードすると違法になるのか?

あと、
俺の作ったヘタクソなミクのうたを、違法サイトからダウンロードすると違法になるのかな?

もし、ダウンロードしたら、ダメ元で1億円ほど請求しますがw
844名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:47:22 ID:cEejcrI30
>>843
わかんね
請求したとして通るかどうかといえば
たぶん通らないんじゃないの?
技術的なことはわからんよ
845名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:47:30 ID:l4YOpurS0
「タダでいいよ」って著作者が宣言して配布してるソフトと、「対価払ってね」って
条件つけてるソフトを同一に語る意味がわからんわ。
846名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:49:28 ID:JMP+DKEO0
ひたすら頑なになってしまう元。
847名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:49:35 ID:8qno1oru0
フリーソフトといってもライセンスは様々だから一様に言えないだろ。
848名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:50:57 ID:u3MpdNL80
世の中って言うのは
人によって返ってくる反応が違うのが当たり前なんですよ。
こんな曖昧な規制をしたらどんな事になるか火を見るより
明らかだろw
849名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:51:09 ID:i9Hj8/tE0
>>845
「著作権」と「金額」って何か関係あるのか?
850名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:52:26 ID:cEejcrI30
1億の損害があったかどうか裁判所でみとめてもらわないとだめなんじゃない?
無理っしょ
851名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:53:47 ID:i9Hj8/tE0
>>850
バーカw
裁判なんかしねーよw 適当な金額を請求するのw
852名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:55:49 ID:u3MpdNL80
一つだけ言える事は
i9Hj8/tE0が請求しても通らないだろうが
BとかZのヤクザがごね回って政治力使ったりして請求すれば通る。
853名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:57:23 ID:cEejcrI30
(・_・)
854名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:58:25 ID:YJ8o3Tfl0
やりゃーいいじゃん
法律が施行されたら、俺、リンク踏んだら100万円ポエム書くわ

100万円ポエム100人が踏んだら一億円

『キャッシュフォルダにDLはDLじゃない』なんて滅茶苦茶な理論に基づいて
この法は作られてるんだから裁判すれば絶対勝てる
855名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:59:11 ID:i9Hj8/tE0

お宅は、違法にダウンロードしました、
著作権法違反に当たります速やかに、正当な金額をお支払いください。

無視されますと、裁判により相当の金額を請求いたします。

俺。
856名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:00:14 ID:KGwjHSLmO
>>854
今回の、テキストは対象外だと
857名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:00:33 ID:xZQ7ek0I0
ウンコレベルの自作歌を添付したメールを勝手に送りつけて、
金を脅し取る商売儲かりそうだなあ (;´Д`)
858名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:00:47 ID:cEejcrI30
まー、どーせ何も変わらんてw
859名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:01:50 ID:u3MpdNL80
>857

オレオレ詐欺とか架空請求が結構通る世の中だからなぁw
そう言うのもあり得るかも知れねーな。
何せこれに危機感抱かない脳内お花畑ばかりだし。
860名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:02:31 ID:YJ8o3Tfl0
>>856
は?

だれがテキストだと言った?
ポエムは絵のついた画像だよ?
861名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:02:37 ID:i9Hj8/tE0
>>858
オレオレ詐欺みたいなのが増えるだけw

消費者保護の観点から、この改正は不要。


コピペ。
862名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:03:15 ID:m68+ODcs0
>>855
まじ?
863名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:04:02 ID:Txa70ZMw0
反対派のカキコ見てると日本人全員の当たり屋化というか詐欺師化を前提に
反対してるんだねw
9条廃止したらすぐ徴兵、戦争ってのと同じ極論感がある
864名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:04:26 ID:nyAT990i0
>ダウンロード違法化

このスレ見た人、全員逮捕ー!
865名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:05:15 ID:u3MpdNL80
ポエムじゃなくてもmidiとか低音質mp3とか
方法は幾らでもあるだろw
あ、セキュリティホールふさいでなかったら
勝手に違法なファイルダウンロードした後
警察に逮捕できるなら逮捕してみろってスクリーンショット
を送りつけて挑発するウィルスとか流行りそうだなあw
866名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:05:27 ID:eAJ6dI+y0
>>843
現行でも罰金刑なのに逮捕とか
罰金は国に払うものだから著作権者カヤの外とか色々問題あるぞ?
867名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:05:39 ID:i9Hj8/tE0
>>863
国民は、「皆、ドロボー」だと 著作権に詳しいエライ方が仰いましたがw
868名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:07:02 ID:nyAT990i0
>>867
詳しく
869名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:07:03 ID:xZQ7ek0I0
>>863
ちげーよw

・社会全体が支払うコストが無駄に増える(コンプライアンス不況と同じ)
・イノベーション・新しい産業・新しいビジネスモデルの誕生・育成を阻害する
・中間搾取団体の影響力を低減して、クリエイターと消費者の双方が得をするような産業形態の可能性を潰す

以上の理由で反対です
870名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:08:11 ID:i9Hj8/tE0
>>863
【JASRAC】「著作権制度、『消費者が悪いことをする』という性悪説が前提?」→「P2Pや、動画投稿サイトでの権利侵害多く、仕方ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197930267/

なら、詐欺も当然心配するよな?
871名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:08:26 ID:u3MpdNL80
>>863

冤罪とかねw嘘つきの被害に遭ったりしたら
お前の様な台詞は言えないなw
一億総当たり屋?そう言う世の中かもしんねーぞw
モンスターペアレントとか
赤ん坊にポカリのませる母親とかw
居るくらいだしw
872名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:09:18 ID:cEejcrI30
別に反対はいいけどね
結局ほとんどが違法配信みとめろみたいなこと言い出すじゃない
それじゃあ賛同得られないってw
現状黙認されてるのに権利者挑発するようなこと言ったら面子潰れるじゃない
873名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:10:58 ID:gC5xqZ3/0

うすぺらい音楽を助長してるのはレンタル屋

欲しい音楽なら買って一生物にする

今のレンタル仕様の軽薄音楽なんて買う気しないな

昔買い集めたCD1000枚で充分聞ける、クラシック、ジャズは良いよ
まさに音楽の宝石、今の音楽は雑音
874名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:10:59 ID:i9Hj8/tE0
>>872
俺も、著作権の権利者だか、気にしていないぞw
875名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:12:37 ID:IpweIzdN0
子供も少なくなっているし、
購入のターゲット層にしている30・40台は、
高額なDVDやらCDを頻繁に買えるとも思えない。

法案が別に出来てもいいけど、
現状の様子を見ると、これで収益アップするとはとても思えない。
もっと別の設け方があるのではないか?
876名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:17:01 ID:YJ8o3Tfl0
>>872
逆だ馬鹿

別に違法化は構わないが、問題点をクリアしてから違法にしろ
違法にしてから問題の解決方法を考えるなんて前代未聞だ

簡単に思いつく問題点が山ほどあるのに、どうやってそれらを解決するかも示さずに
『とりあえず違法にしておいて、対策は後で考える』

やりゃーいいじゃん。合法的に楽して大金が稼げる絶好の機会だ
違法かどうかは、そのつど判断するってのはダメだぜ裁判所じゃねーんだから
877名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:17:29 ID:i9Hj8/tE0
>>872
バーカw
「著作権の権利者」なんて、鼻歌歌ったら、「鼻歌の著作権の権利者」だろ?w

そいつらが、反対してるんだけど?w
878名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:18:58 ID:GToI2GziO
脂ぎったお偉方が何を決めようが違法ダウンし放題の現実は何も変わらない
879名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:20:34 ID:KD61fLAy0
対象が音楽と映像になってるから穴だらけ。
ラブマとかで偽装画像にしてあったのを落としたらどうなるの?
ローカルで復号化しなければ画像のまんまだし。
まぁ復号化するけどな。
880名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:21:26 ID:xZQ7ek0I0
mp3をファイル名偽装してtxtとかでダウンロードした場合はどうなるんだろう
881名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:22:32 ID:JMP+DKEO0
はいはい、愛の夢愛の夢w

この位ムカツクw
882名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:23:31 ID:8qno1oru0
>>880
慶大の斎藤氏もMIAUのシンポでそれを言ってる。
883名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:23:32 ID:cymydkLk0
>>1
youtubeを見るだけでも逮捕される!とか拡大解釈しといて

>ただ「違法化反対、という結論ありきではない」

とか言っても信憑性ないよ。
884名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:25:10 ID:cymydkLk0
>>880
おそらくだが、軽微なものやグレーゾーンには適用されず
真っ黒けの悪質な確信犯に対してのみ、適用されると思う。
885名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:25:34 ID:oUPQ55/B0
違法ファイルをメールで送って、受信した奴は違法者ですw
886名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:26:12 ID:i9Hj8/tE0
>>884
親告罪なんですけど・・・
887名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:26:57 ID:7CNr+lJD0
>>886
非親告罪化する、って話もちょっと前にあったぞ。
888名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:27:03 ID:Txa70ZMw0
役人VSプロ市民に見えてしょうがない
889名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:28:12 ID:cymydkLk0
>>885
そういうのにも適用されないと思う。
拡大解釈しないと叩けないという時点で終わってる。
890名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:28:38 ID:i9Hj8/tE0
>>887
弁護士会が反対してるから、多分、潰れるよ。
891名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:28:59 ID:C60OtmOr0
>>884大嘘乙!
892名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:30:57 ID:r7QmjwZO0
>ダウンロードを違法にしようとしてる勢力って、民主党なんだってな。
>民主党と自治労が組んで、官僚の利権を守ろうとしてるんだよ。
>本当にサヨクはクソだ。

法の整備を実行しているのは、与党、政府と監督官庁です。

まあ、こういう嘘をいうのは 国賊自民党、カルト公明党にとっては毎度の事ですけどね。
893名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:31:04 ID:YJ8o3Tfl0
違法になれば刑事罰なんてなくても
プロバイダが開示拒否できなくなる>違法なんだから

稼ぎ放題

ああ、ロボット検索もダメだぜ
勝手にキャッシュにしたら一億円請求するから
894名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:31:14 ID:C60OtmOr0
>>889日本警察ならされるに決まってんだろバーカwwwwwww
賛成派は脳にウジでも沸いてんのか?

賛成派は息を吸うように嘘を付きまくるな本当に
895名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:31:19 ID:8qno1oru0
>>888
そうやって政治にかかわらない俺カッコイイだから役人天国なんだよ。
896名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:32:01 ID:IUYXmBeN0
カスの競合組織がありゃ少しはマシになりそうなもんだけどな。
独占させておくから腐っちまうんだ。
897名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:32:20 ID:oUPQ55/B0
>>889
"思う"だろ。
拡大解釈と言いつつ、絶対と断言は出来ない。
898名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:34:42 ID:C60OtmOr0
>>897賛成派は刑法も知らないチンカスだもの

刑罰が無ければ犯罪でないwwwwwww
コレ聞いた時は笑って怒りがこみ上げてきた。この程度のスポンジ脳のチンカスに刑法を歪められてたまるものか
899名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:35:21 ID:+R9NYCQP0
こんな糞法律が参議院を通るわけない
われらが民主党さまに期待しろ
900名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:35:57 ID:xZQ7ek0I0
>>889
違法だけれども、摘発されないっていうだけの話でしょ?
親告罪であるかどうかを問わず、裁判で棄却されるとか
901名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:36:54 ID:Txa70ZMw0
>>895
盗聴法の時の左翼の誇大表現で印象操作するだけの反対と似てるな、と思っただけ。
実のある運動を侮蔑なんかしませんよ。
ただ革命ごっこの延長やってるのは最低だと思うけど。
902名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:37:07 ID:BhQmVbWn0
とりあえず違法化しておいて、利用者保護という名目で
サイトやアップローダの設置を認める団体を作るんでしょ。

著作権を主張しないコンテンツを配信したくても、著作権を
主張しているコンテンツを含んでいないか証明する必要が
出てきて、結局、著作権外で活動したい人たちも著作権管理
団体の管理下に入る。

著作権外で活動したくても管理費の支払いが必要なすばらしい
ネット社会の実現ですね。
903名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:40:42 ID:C60OtmOr0
>>900見せしめで幾らでも摘発される。なにせ厳正な検閲で適法マークを取得していない違法サイトだwwwwwwww

賛成派のオツムは大丈夫ですか。何も考えてないんですねーwwwwスポンジ脳乙
904名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:50:19 ID:YJ8o3Tfl0
@ mp3を100ファイルアップする
A 100ファイル中30曲は自作
B カスラックから指摘される
C 70曲分は払ってやる
C 自分の曲もダウンロードされたのは明白だからカスラックに一曲一億円請求する(計三十億)
905名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:52:18 ID:C60OtmOr0
>>904もう終わりだな・・・・・・・・・
906名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:55:39 ID:oUPQ55/B0
アメリカなら倉庫替わりにHPに置いてあったファイル
(自分が使いやすいようにハイパーリンク付き)
が勝手にダウンロードされたと裁判多発。

検索エンジンの巡回エンジンに勝手にダウンロードされたと裁判多発。
907名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:59:10 ID:C60OtmOr0
>>906悪い。日本じゃその理屈は通用しないんだマジゴメン

日本ではそんなものは全てが未必の故意認定されてマジ有罪
誰も逃げられない
908名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:01:28 ID:cymydkLk0
>>898
お前が一番感情的になってるぞ
909名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:05:47 ID:P2Z1b2Kv0
一番いい方法はパソコン売るのも使うのも処罰することだお
さっさとやっちゃいなYO
910名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:07:39 ID:YJ8o3Tfl0
>>908
お前も十分感情的だよ。”映像”のDLも違法なんだぞ?
「ストリーミングはDLされない」なんて何処の超技術だ?
-------------------------------------------------------------------
883 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/28(金) 20:23:32 ID:cymydkLk0
>>1
youtubeを見るだけでも逮捕される!とか拡大解釈しといて
-------------------------------------------------------------------

youtubeに聞いてみろハッキリ言うぞ「DLしてます」と
「DLしません」なんて言ったらアメリカじゃ即裁判だ
911名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:09:04 ID:QxZAYmYx0
公平性からJASRACへの天下りを禁止と叫べばよい
912名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:09:38 ID:vATs5Di10
技術的なことはともかく、別件逮捕のネタにされそうな気はする。

 何らかの嫌疑でガサ入れ
  ↓
 パソコン内に「違法サイト」へのアクセス記録発見
  ↓
 逮捕
913名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:13:53 ID:YJ8o3Tfl0
送り付け詐欺や、押し貸し詐欺で首吊る被害者がいるのに
合法的に金が取れるんだから暴力団は笑いがとまらんわ

この法律で何人死ぬか見ものだ
914名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:14:37 ID:JUIxm43C0
>>897
目の付けどころがシャープだな。
915名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:20:49 ID:C60OtmOr0
>>908悪い。法学部卒にとっては法律も知らないスポンジ脳の狂った妄想で法律が汚されると思うと怒りが沸くんだ。本当にゴメン
>>917絶対に悪用されるぞほぼ間違いなく
916名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:31:46 ID:E62ltMDS0
キンタマ対策は金子の釈放でいい。

ダウンロード違法化は国の未来にとってのリスクが大きすぎる。
917名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:55:59 ID:DEIoKUDU0
RIAAがやってるような権利者から個人への請求をするための
動機付けという点ではどちらに転ぼうと目的は果たした感じはするね。
法律が通れば大手を振って見せしめをあげてくるだろうし、
法律が駄目なら無気になって見せしめをあげてくる。

あとはCCCDの時のようにどこが先陣を切ってくるか・・・。
918名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:01:19 ID:elvVir2U0

暗殺

919名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:05:28 ID:NrF7cuLq0
もうインターネットは違法でいいから
920名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:08:08 ID:apzHnrug0
違法サイトなどからのダウンロードの違法化について
アンケート調査

悪いことだとは思わない
悪いことだとは思うが、犯罪というほど悪くないと思う
犯罪だと思うが、罰則を設けるほどではないと思う
犯罪だと思うし、罰則を設けるべきだと思う
わからない

http://www.yoronchousa.net/result/3015
921名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:55:11 ID:QDJxKW/GO
反対派必死すぎwwwww
お前ら馬鹿な家畜は指を加えて搾取されてりゃいいんだよwwwww
922名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:16:36 ID:KJwVIKCgO
あげ
923名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:47:49 ID:KwP4QIO30
ジャスラックはジャスラックで、違法化こそが本当に日本のコンテンツを守る方法だと考えてるんじゃないかな
924名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:56:29 ID:fSJHPEbz0
DVDやCDの生産にかかる費用は年々下がる筈なのに価格は変わらない

そもそもデータを簡単に複製できる技術もあり、制作も以前と比べ簡単に行えるのに…
健全に発展したならCDやDVDなんて無料になるだろw
925名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:05:15 ID:zEP53nX00
>>920
これ見たときにバカが多いと悟った
926名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:15:05 ID:/CB172yu0

● 池田信夫氏、ファイル共有による経済的不利益を否定「社会全体ではプラス」


 「日本経済にとっての意味」という経済的な視点からダウンロード違法化の問題点を解説した
池田信夫氏は、経済学で最も権威があるというシカゴ大学の経済誌に掲載された「Oberholzer-Gee and Strumpf」
という研究結果を引き合いに出し、ファイル共有が権利者にとって経済的不利益を与えているという事実はないと訴えた。

 この研究は、ファイル共有によって生じる音楽家とレコード会社の「機会損失(C)」と「宣伝効果(B)」および
「消費者の効用(U)」を測定したもの。それによれば、ファイル共有によって楽曲が売れなくなる「機会損失」
を確認できたものの、その一方でファイル共有で楽曲を視聴することでCDやDVDの購入に至る「宣伝効果」も認められ、
そのバランスに大差はなかったという。

 「B≒Cならば、B+U>Cとなるはず。つまりファイル共有には、消費者が普段入手できないコンテンツを楽しむ
『U』の部分があるため、全体の効用としては、ファイル共有は社会全体にとってはプラスになっているのではないか。
業者は機会損失しか見ていないため、ファイル共有は不利益かもしれない。しかし、法律は業者が作るものではなく、
政府が作るもので、政府は社会全体の利益を増進すべきだ。」


ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/12/27/18030.html


上武大学大学院経営管理研究課教授の池田信夫氏
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/12/27/mi05s.jpg
927名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:19:24 ID:MAwKjotO0




海外を見てもこんな馬鹿げた法律は日本だけ


928名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:19:27 ID:eF9LDeQW0
フェアユースの経済効果は4兆5,000億ドル

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/13/16890.html

日本もフェアユースを取り入れればいいのにね
929名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:29:50 ID:pg1fRKj90
公金横領しまくっているこの国の公務員。利権まみれの
天下りのダニに、泥棒呼ばわりされたくはねーwww

ネット規制ついでの金儲け。それ以外の何者でもないだろうw
ここで意見戦わせているお前らの方が、余程、この問題に
ついて紳士的だよ。
930名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:32:45 ID:P4uWS18c0
国宝をカビだらけにして責任もとらずしらばっくれてる文化庁のお役様がどの面下げて法案なんてつくろうって言うんだ?
931名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:39:34 ID:pg1fRKj90
>>911
俺も、この意見に賛成。
退職金渡り鳥でウハウハしてる奴らが
悪いことは一律、悪です。だってさwww
こんなダニに公平性とか推し量れるのかw
932名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:40:47 ID:DsJIVNLz0
まじでこんな法律とおるのかよ。
著作権団体の利益が国民のプライバシーに優るってどんな後進国だよ。
933S ◆KMyTcmL3ws :2007/12/29(土) 01:46:57 ID:yA/lLxJ20


ダウンロードもアップロードもやったことのない人が「禁止します」と決めるの
だから、開いた口がふさがらない。


934名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:47:57 ID:wSSi59/00
>>928
フェアユースは強いものの味方だぞ
935名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:48:03 ID:mzZYGTJA0
日本人どもは金だけ払ってとっとと死ね
936名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:57:13 ID:ds1Cok580
文化庁・川瀬真「それが複製にあたるかどうかの知識はない」

どっちに転ぶにしても
自称無知を公言した人が新しい法律を作る旗振りをしてるのは滑稽である。
937名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:12:27 ID:FuCN86jm0
著作権法のせいで、音楽の流れなくなった街角
役所は国民に奉仕する機関なんだから、
金銭だけでなく、社会全体がどれだけ豊になるか(精神的なものも含めて)を考えるべきじゃないかなあ
938名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:17:01 ID:y5Dxt8s/0
>>937
そんな事は考えてない
金が全て
939名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:29:00 ID:/3+ICGCi0
エロ動画を踏んじゃった後にヤクザから「振り込め!」って言われたら
払わざるを得なくなる法律だろコレw
940名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:31:57 ID:aaUxMOGS0
>>939
俺のミク歌をダウンロードしたら、俺から法外な請求が来る法律です。
941名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:34:23 ID:lM0jWmO/0
PSE法の失敗も建築改正の失敗の責任は取らないけど
その間の利得と天下りは頂きますだもんなぁ
942名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:40:20 ID:Y896iLUM0
カスラックの営利優先な運営に釘を刺さない時点で文化庁の程度が知れる
943名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:52:22 ID:SMeeR1r40
カスラックと聖戦を

国税庁への通報テンプレート




財務大臣殿び国税庁長官殿

日本音楽著作権協会は公益法人として設立登記され、税制面での優遇を受けてお
ります。しかしながら、この法人の代表的立場にある人が、堂々と 70 億円の利
益とか、更に同様の展開を望む、すなわち、更なる利潤を追求すると言うことを
述べてます。これは、目的はともあれ営利活動によ収益金は法人税として支払う
ことが法人としての義務であるはずです。また、徴収金の配分を公表せず、その
収益構造が不透明な団体です。
従いまして、増税を検討以前に公益法人の名の下に合法的な脱税を行っている疑
いのある当団体に対し、厳正なる調査・査察を行い、収益に見合う課税を行うこ
とを求めます。
下記のURLに堂々と70億円の利益と記載があります。

http://japan.cnet.com/interview/biz/story/0,2000055955,20364047,00.htm#


上記をコピペしよう。証拠があるから誹謗中傷ではないぞ。

国税庁のご意見フォーム

https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html

944名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 03:20:04 ID:FuCN86jm0
文化庁がカスラックから接待されてないかチェックする必要があるなあ
945名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 04:06:19 ID:/CB172yu0
てか誰がどう見たって言論弾圧

昔はマスゴミしか無かったから日本人はカモネギにされて独裁されてたし
946名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 06:14:58 ID:q5vhOVFL0
厳密に言うとWebサイトを開いた時点で
ダウンロード行為だぞ。
コンテンツはPCにダウンロードして表示するんだから。
947名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 06:24:32 ID:RSFsyYuw0
ネットには基本的にアップロードとダウンロードしかない訳だが
両方違法じゃネットできねー

テレビや新聞など既存メディアがそれだけネットの影響力に危機感を募らせてるって事か
948名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 06:37:19 ID:6rrSNOSTO
>「著作者に無断でアップロードされた動画、音楽のダウンロード」について

.txtにして、落とした後に各自戻せばおk
949名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 06:48:29 ID:OI/W0vqE0
>>1-948

 こ じ き の く せ に
950名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:15:31 ID:lM0jWmO/0
ま、どんなに言ってもこのままだと米騒動は起きるよ
951名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:17:16 ID:8eTdEm6G0
>>26
違法化はダメ 警察に余計な権力を与えることになる
952名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:18:34 ID:OI/W0vqE0
>>950
恥知らずのコジキが暴れるのか?
953名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:23:04 ID:lM0jWmO/0
単純に法解釈かえるまで不買が続くじゃないのかな
これが現代の米騒動なんじゃないの、政治的に妥協がないと思うね
実際、PSEの時もあのまま突っ込んでも揉め事だけが増えて
官僚の憎悪と政治家への圧力強まったと思うね
どうだろうか、PSE法をあのまま施行して施行したと思えない
いきなり一億円だもんな。
954名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:31:40 ID:/CB172yu0
>>947今回の騒動でも文化庁と自民党と民主党に抗議メールが殺到してクソ役人の顔面蒼白
ネットが無ければ何も知らないイエスマンだった弱小国会議員様が事あるごとに干渉してくるから笑えるだろ

国会で官僚の話が理解できなくても2ちゃん見ればオレサマを謀ろうとした役人の大嘘などまるっと全部お見通しだwwww
955名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:33:23 ID:HHvkqP490
こじきのくせに
956名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:34:25 ID:SL/J77ZH0
>>949
年末の土曜日もお仕事ご苦労様。
957名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:36:07 ID:n+Z6y0qV0
>>955
乞食っていうよりコソ泥だろ?

いっしょにしたら乞食の人に申し訳ないよ。
958名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:38:02 ID:OI/W0vqE0
こういうのを見ると、コジキやコソ泥が増えるのもわかるけどな。
可哀相といえば可哀相。

【経済】「お母さん、貧乏ってお金かかるんだね」…人材派遣は現代版“奴隷船”か!貧困スパイラルと下流食いビジネスに覆われた日本★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198861235/l50

【調査】派遣労働者、06年度は最多の321万人 人件費圧縮映す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198852348/l50
959名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:38:11 ID:lM0jWmO/0
まだB-CAS問題もあるけど、あそこでもコソ泥こじき戦術やるのかな?

ちょっと楽しみになってきた
960名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:43:10 ID:SL/J77ZH0
>>955
>>957-959
ハイハイ、お仕事ご苦労ご苦労。
961名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:44:11 ID:NpuypXEX0
>>958
本当の貧乏人は、パソコンすら持ってないんじゃないのか?
まあ、ダウソ厨はコジキだと思うけど、ちょっと層が違う気がする。
962名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:47:08 ID:4xy479oP0
著作権モノをダウンロードできないなら
ネット接続費用を払う気がしない。。 ('A`)
9631000レスを目指す男:2007/12/29(土) 07:55:16 ID:61bFXpGI0
つまり、今は明示的には違法ではないってことが重要だよね。
必ずしも公共の利益に合致するとは言えない権利の拡大を簡単に認めていいのだろうか。
そう、これは我々保守派が権利のインフレと題して反対していることの一つの亜種なのである。
964名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 07:59:00 ID:lM0jWmO/0
インフレを起こしてるのは著作権そのものだと思うよ
コピーできる分だけ著作権をかけたいって言い分でしょ
とどのつまり
965名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 08:03:48 ID:fClzm0270
>>964
それはつまり、個人で楽しむための複製行為そのものに金を要求しようと
していることになるんだが。

966名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 08:04:02 ID:/CB172yu0
>>964賛成派はその意味も理解できずに感情論を絶叫してるからどうでもいいんじゃない

著作権法の事を何も知らないのがミエミエで
そして刑罰の無い犯罪は犯罪で無いと思い込んでて
一番凄いのが刑法で刑罰が無いのに啓蒙とか抜かすアホさ加減
967名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 08:06:52 ID:fClzm0270
>>966
いや、理解した上での確信犯だろ。
今回の規制が事実化前例化すれば、著作権法そのものを
改悪する気だと思うぞ。
968名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 08:08:29 ID:V+zwIOu10
>>965
乞食の楽しみ?
969名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 08:48:31 ID:vp46JT7W0
まだ同じロジックで批判してんのか
頭悪いな
970名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 08:58:58 ID:eh2Jh0ja0
年間9万円もプロバイダ料金を払ってるんだからウィンウィンで

違法になればみんな止めるんだろうが、高速回線に

対する一般の期待感は完全に消失すると思われ、、
971名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:01:23 ID:gXoLWx620
ダウンロード違法とか言っても
今までレンタルでコピーしてたんだから、売り上げには影響無いよ

売り上げの低迷は、販売側のサービスの悪さに有るんだよ
972名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:12:05 ID:vp46JT7W0
売り上げの低迷は単なる飽和じゃないか
973名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:27:16 ID:89sKisVm0
Winnyを違法化したって、Shareがあるし、
Share違法化したって、また次のファイル交換ソフトがでてくる。
だからイタチごっこなわけ。

もう、ネットからのダウンロードそのものを違法にするしかないのだ。
974名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:50:10 ID:Km2FUeg70
UPさえすれば、多人数のDLを防げるのに、なぜUPを禁止しない?
975名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:07:06 ID:ZS8khtk80
>>940
自ら違法に配信すんならおたくもパクられる対象じゃないのか
976名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:12:06 ID:4jYn2REQ0
ディズニーは日本のアニメが崩壊すれば世界市場で独占的な利益を得られる。
アメリカの国益にもつながるので、これからも同人作家を完全弾圧して
日本アニメの明日を担う人材を破壊するべき。
そのうちCIA、NSAによりコミケがテロられるかも。
977名無しさん@八周年
ダウンロードと単純所持は全て合法にするべきであろう