【政治】白熱電球、国内での製造・販売中止へ 温暖化対策で政府が方針 『3年以内』とする案も★3
1 :
出世ウホφ ★:
白熱電球 製造中止へ 温暖化対策政府が方針『3年内』案も
政府が温暖化対策の一環として、家庭やオフィスの照明で使われる白熱電球について、
電力消費が大きくエネルギー利用効率が悪いことから、国内での製造・販売を数年以内に
中止する方針を打ち出す見通しとなった。白熱電球に比べ消費電力が少なく、
長持ちする電球形蛍光灯への切り替えを促す狙いがある。年明けにもまとめる
新たな対策に盛り込む方向。メーカーに協力を要請するとともに、
海外にも同様の取り組みを呼び掛ける考えだ。政府筋が十九日明らかにした。
切り替えの期間は今後詰めるが、「三年以内」とする案も出ている。温室効果ガスの
排出削減を義務付けた京都議定書の約束期間が来年から始まるのを控え、
排出量が急増する家庭・オフィス部門の対策を強化。全世帯が電球形蛍光灯に
切り替えた場合のガス削減効果は、家庭からの排出量の1・3%に当たる約二百万トンとみている。
ただ、家庭で使う電球形蛍光灯の価格は白熱電球に比べ十倍以上と高いため、
消費者の反発を招く可能性もある。
政府はこれまでも電球形蛍光灯の普及を進めてきた。しかし、日本電球工業会によると、
二〇〇六年の白熱電球の販売個数が約一億三千五百万個なのに対し、
電球形蛍光灯は約二千四百万個にとどまっている。
一方、海外では英国が〇八−一一年に白熱灯を段階的に廃止する方針を示すなど規制を強化しており、
省エネ分野で世界最先端を自負する日本としても、
製造・販売の中止を表明して切り替えを一気に進めたい意向だ。
大手家電メーカーの試算では、白熱電球の消費電力は電球形蛍光灯の約五倍で、
一万時間使った電気代は一個当たり九千六百円高い。蛍光灯は寿命が十倍で
取り換えも少なくて済む。政府はこうしたメリットをメーカーと連携して周知、消費者の理解を得たい考えだ。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007121902073444.html 前スレ (★1の時刻 2007/12/19(水) 17:07:31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198067527/
2 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:47:09 ID:EiZHwtLI0
何という愚策
3 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:47:50 ID:rYzfDzsj0
献金少ない業界から狩られていくのか
4 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:50:09 ID:k4pcoh+50
まさに基地外。ここの主婦たちによれば、紀子様は子育て放棄の気ままな母親らしい。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197852661/l50#tag676 ネタかと思ったら大真面目↓
675 :可愛い奥様 :2007/12/20(木) 20:07:44 ID:gIKQVrJ90
うちの文鳥が卵を生みそうなんだけど、気まま勝手な子で遊ぶのが好き。
抱卵放棄して遊んで出歩きそうな気配。餌付けなんてとんでもない悪寒。
娘が「赤ちゃん生まれたらお世話しないとダメなんだからねー」と
声かけているのを聞いて「そうそう。子育て放棄して遊び歩いたら
お名前をキコちゃんに変えるからねっ!」と思わず言ってしまった私w
娘-「なんで?赤ちゃんのお世話しないとキコちゃんなの?」てポカンw
うぅうー、口まで出掛かったけど やっとの思いで言葉を飲んだ。
すべての規格を作れるというのか?
頭狂ってるな
スポットライトはどうなるの?
長い目で見れば良いこと
白熱電球なんか電力の無駄使い
9 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:57:47 ID:l7rtV5OE0
電球くらいでガタガタ言うな! ↓
10 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:00:00 ID:zTCLv8mT0
自家用車と暖房に規制かけるほうが先だろ・・・
11 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:00:55 ID:MKNTnUBc0
なんかあれ、バイオエタノールと同じ匂いがするな・・・
こんなことチマチマやるよりか中・印に規制かけろよな
12 :
すきっ腹に酒:2007/12/20(木) 23:03:01 ID:H7WFQcYP0
蛍光灯は頻繁に点灯消灯を繰り返すと寿命が縮むから
点けっぱなしにするわ
13 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:03:33 ID:FqfmfkAAO
嫌だぁ〜蛍光灯の灯りは嫌いなんだよぉ〜
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:03:44 ID:DfGPZGyo0
白熱電球がヤフオクで高値で取引される時代が来るのか?
15 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:06:33 ID:/BFLPaaK0
国内での製造・販売を中止
↓
中国で製造販売、日本へ直販。
熱源として使っていたが、別の熱源を探すとしよう・・・温暖化対策?どうでもよいです、そんなこと。
17 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:12:29 ID:OTsuf8JO0
俺も蛍光灯の電球色はどうしても苦手。
憂鬱になるんだよ。高くても輸入品でも良いから販売を中止するのは勘弁して欲しい。
18 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:14:36 ID:I3FtpUUX0
LEDとか電球タイプの蛍光灯の低価格化が進めば電球は自然に減るだろう。
アナログテレビ放送の廃止と同様、考え方があまりにも拙速すぎる。
19 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:16:07 ID:rnhW8xc30
エコを持ち出すなら
パチンコ
コンビニ
都心の至る所にある下品な照明の広告
などなど
それらをまずどうにかしろよ
利益が絡まない庶民に押し付けるな
20 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:16:10 ID:SvQqMVyHO
スポーツのナイターも中止だな。
21 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:17:34 ID:91nHDmbR0
どう考えてもエアコン以外の電気ヒーターが先。
田舎みたく、コンビニは23時くらいに閉めようぜ
夜中のコンビニなんぞDQNか疲れた俺みたいなリーマンしかいない
まるで誘蛾灯
23 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:24:12 ID:zTCLv8mT0
夜間の電気はむしろあまってるんだろ?
24時間を廃止する方向はプラスじゃないだろう
>>19 あああ、、、言えてるわ
街中、昼か夜かわからんぐらいに無意味にピカピカギラギラ光まくってる
ネオンや看板どうにかしろ
4畳半に裸電球も、ぜいたくとして禁止!
26 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:28:04 ID:I3FtpUUX0
近い将来、和式トイレや裸電球は金持ちの家でしか使えなくなるな (´・ω・`)
テレビも12時以降は放映しないように。
昔はそうだったんだろ?
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:33:34 ID:2u+8cYu1O
いつの話だw
29 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:33:39 ID:KhV798c80
そういえば、オイルショック後、何年間かは
24時以後はテレビ放送が強制的(?)に中断させられていたっけな。
テレビ局は「またそうしろ!」と言われるのが怖いから、
現在のテレビ局では過去にそういう措置が行われた事実に
決して触らないw
30 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:34:49 ID:zTCLv8mT0
温暖化対策のキモはやっぱ車だろう
この時期バイク乗って車の後ろ走ると実感するよ
肌に触れる温度がぜんぜん違う
一日中、道路端に停まって1車線埋め尽くしてる都会のタクシー
一掃したい
32 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:39:33 ID:M6v3GmqY0
節約のため電球タイプの蛍光灯使っていたが
頻繁にon/offする階段ような箇所に使うとすぐ切れてしまう。
耐久性上げてもらわんと
やる気ないだろw
34 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:50:07 ID:G5ILqGgz0
演色性や温かみ、雰囲気は白熱灯がやっぱりいい。
問題は消費電力だから、省エネ長寿命の白熱灯を
開発するべきだ よね!
35 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:56:38 ID:vOaMxWGK0
エタノールよりもなんだっけ?中古電気機器の扱いをダメにしようとした法律・・・
ビンテージも含まれてたから主にミュージシャン中心に猛反発くらったの
あれと同じ臭いがする
37 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:59:33 ID:Syzb8lzb0
こりゃ買い占めして転売が商売になりそう
38 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:00:16 ID:WLKMAuYA0
ついでに軽乗用車と軽トラと太陽光発電の車以外も製造中止にさせろよ。
39 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:02:20 ID:GvPKi/H90
ハロゲンランプを使えということか
40 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:12:17 ID:iuf7RP+q0
こいつら頭弱いんじゃねーの?
42 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:14:55 ID:3bLAROyc0
をいをい、、、
トイレの照明は白熱球じゃなきゃダメだろ。
蛍光灯はやっぱり明るくなるまでに時間がかかる。
もれちゃうよ
43 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:15:26 ID:iuf7RP+q0
小学校の理科の電気の実験、1.5Vの直流電池につなぐのは
豆電球じゃなしに蛍光灯になるのか。
あ、LEDか。
44 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:15:42 ID:lbixvQJI0
あのさ、俺は癒し用にろうそく電球使ってるんだよ。
1/fゆらぎで揺らめくような奴ね。
蛍光灯じゃ出来ないよ。
なんでも効率一辺倒ってのは味気なくないかい?
ゆらめく炎の光の中で画集をめくりつつウイスキーを舐める。
この位やったって良いだろう?
45 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:16:32 ID:EfNqKeORO
電球型蛍光灯高過ぎ
急に寿命切れる消耗品だからいちいち安い量販店に行くのだるいし近所のコンビニやら買い物ついでのスーパーだと100Wので1600円くらいもして結局白熱球買っちゃったよ
みんな買い置きしてるのかなまめに
46 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:17:42 ID:1OeXVgDv0
仕方ない水銀灯に変えるか、トイレ
47 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:19:19 ID:DmzHGDRP0
もし地底人が地上に現れて夜襲をしかけてきたら白熱電球が無いと勝てません。
小型電球の職人芸なくなっちゃうんだ
49 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:23:55 ID:1OeXVgDv0
>>48 よくわからんけど、小型のは発光ダイオードに置き換え出来るんでない?
50 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:27:57 ID:tXU1U9Pr0
とりあえず、商業施設、公共施設での使用を禁じたら?
よくもまぁ、グダグダグダグダと白熱電球に拘っていられるな。
52 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:29:56 ID:vdglDExw0
LED電球が無性に欲しくなった
蛍光電球は、オレンジっぽい光のはすぐアボーンする
白いのは長持ちだな
LEDは色がはっきりしすぎなんだが、なんていうかエロい色になる
53 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:30:10 ID:A/NvCnIe0
調光器つきの照明器具は白熱電球じゃないと
バチンっていって切れちゃうよ。
54 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:32:20 ID:oo57pEOJO
クラウンとかセルシオ販売禁止にしたほうがいいだろ! あんな金持ちとヤンキーが無駄に走るためだけの売国トヨタカー。
55 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:33:51 ID:NtaeI86P0
蛍光灯には有毒な水銀が含まれていて環境に悪い。
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:34:23 ID:TxjzkPtT0
このアホのような話がなんで出たのかと思ったら
またもやアメリカ様の仕業のようだ
アメリカでも電球辞めようぜて話なってるらしいんで
日本にも要望が来た
で、それをそのまま鵜呑みにしてると
もうね、馬鹿すぎてやってられんわ、マジで
57 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:35:54 ID:UpUG4fFFO
百姓はハウスで儲けているがこの事件はまた補助金よこせの話になる
ブレークスルーするまではもう少し待った方がいいかと。
同寸法の100W型蛍光灯ってまだ出来てないでしょ?
59 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:38:57 ID:pwvzt0TA0
>>50 経団子連がまっさきに反対したりして。
冗談はさておきこの無理矢理な動きはどう考えても利益率の高い電球型をうりつけるために
議員さんかお役人さんかしらんがゴルフ接待のたまものだろう。
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:40:09 ID:3Fpc8YKb0
僕の白熱球も切れそうです。
61 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:41:15 ID:itF1shfo0
>>54 まあ、確かにプリウスなんて作って省エネだとか言っといて、大排気量の車を
ジャカスカ売ってたらトータルでは意味がないわな。
っていうか、新車に買い換えずに長く乗ったほうがよっぽど地球に優しいはずだ。
やつらの本音は儲かればいいんだから。
62 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:41:18 ID:pwvzt0TA0
>62
そうなんだ。
ちょっと調べてみます。
60Wまでだと思ってた。
64 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:42:22 ID:fSRbZqT10
これ飛ばし記事じゃないの?まだ信じられない
ありえんだろ。
部屋で白熱灯使ってる奴は氏ねだが、白熱灯を追いだすなんて
チーム温暖化はプロジェクトって似非同和とかわらん
65 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:43:42 ID:BdR5SYTv0
まずはパチンコとコンビニを禁止した方がエコだと思う
この前のPSEといい、なんなんだこの動きは・・・
67 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:45:17 ID:hI9KUItc0
>>58 > ブレークスルーするまではもう少し待った方がいいかと。
> 同寸法の100W型蛍光灯ってまだ出来てないでしょ?
低出力の方が無いことの方が問題
68 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:47:17 ID:yhRl6yZm0
やはり、政権交代が必要だな。
69 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:47:37 ID:hI9KUItc0
>>35 > エタノールよりもなんだっけ?中古電気機器の扱いをダメにしようとした法律・・・
> ビンテージも含まれてたから主にミュージシャン中心に猛反発くらったの
> あれと同じ臭いがする
地上デジタルも同じ。
強制消費――高い値段のものに無理矢理買い替えさせようとする――ってやつだ。
70 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:48:06 ID:rIYK8FUl0
謝れ エジソンに謝れ。
>>56 単純馬鹿の珍米を裏返しただけのインチキ反米も死んでいいよ
72 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:53:10 ID:2DqfHCv20
まあ一般家庭じゃ白熱灯なくなっても困らんけどな・・・。
蛍光灯が多い日本なら、移行は意外とスムーズであろうが、
しかし言いだしっぺはオーストラリアとかだろ?
白熱灯の比率が多い海外ではどうやって移行させるつもりなのだろうか。
73 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:54:44 ID:tn1nWfH30
部屋が白いなんて考えただけでも嫌だ
ダウンライトで夜はゆっくりしたいのに
これ本当なら
買い占める
74 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:57:18 ID:fSRbZqT10
電気代安くてガンガンオイルヒーターや白熱灯使ってる所に
日本の断熱技術や蛍光灯を推奨するのはいいけど
トイレ・階段なんて待機含め逆効果だろ
常識的に考えて。
エコエコ詐欺と呼ばせてもらうよ
75 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/12/21(金) 00:57:52 ID:1LsH3KVo0 BE:330674393-2BP(256)
議論は白熱しそうだ。
LEDでいいんじゃね
78 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:03:39 ID:1NmR2wxx0
白熱球に大幅TAXかけて、その分蛍光球に補助金出す。
そういう施策じゃダメなんか?
79 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:05:28 ID:jzzAtqi30
要するに、支那で作って輸入しろと。
80 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:08:02 ID:XhqrG5oz0
>>79 販売も禁止するから輸入もできません。
PSE法、地デジテレビに次ぐ狂気の沙汰だな。
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:11:44 ID:5W8VDE6p0
82 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:12:31 ID:v1p8Irjk0
めちゃめちゃ高額な嗜好品にする方が、よさげ
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:12:43 ID:tn1nWfH30
>>76 実際に灯りを見てみないとわからないな
勝手口は蛍光灯にしたけど
部屋は全部白熱灯なんだよね
マジ困るわ
84 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:13:50 ID:UqqhsHlJ0
白熱電球がレトロでいいだろうが。つまんねえ所けずらないで、ト○タに
5000億円くらい特別課税しろ。そしてがんがん植林しろ。
85 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:13:59 ID:fSRbZqT10
>>81 消灯点滅に強くなるのと
蛍光灯が点滅待機の電気使うのは別問題だからね。
86 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:15:03 ID:2DqfHCv20
>>74 電力量という部分だけで見ればどうやっても蛍光灯>白熱灯だぞ。
ごく短時間の点灯でも蛍光灯の方が良い。ただ、蛍光灯はそれをやると寿命が短くなる。
寿命が短くなった分、廃棄数が増え、蛍光灯製造の環境コストが上がるわけで、
蛍光灯の長寿命化によるコスト削減がどれほど進むかだな。
87 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:15:31 ID:96GkZ3AX0
安い電球型インバータ蛍光灯は調光が効かないのよね
そこんとこどうにかしないと使いづらいよ
89 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:17:01 ID:gRyUiLXSO
工事現場はどうする気だよ。
90 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:18:08 ID:pjdEW+9p0
ハア死ねよ。他の国に利益割譲するってことか?
糞内閣死ねよ。
91 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:18:43 ID:5W8VDE6p0
>>51 だって白熱灯なら一個100円未満で買えるんだぜ。
パルックボールだと一個600円以上するぞ。
イカ釣り漁船の立場は
93 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:21:31 ID:8Ic1KVyuO
94 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:22:09 ID:d8OyD2Xu0
白熱のほうが料理が美味そうに見えるんだよな
95 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:23:18 ID:K9PER80U0
だったら1000回点灯しても電極寿命が減らない電球型蛍光灯作れ
蛍光灯は1回点灯すると30分から1時間分の電極寿命を消費します
これはまじめな電気工学の本に書いてある既成事実
96 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:23:40 ID:s7ibFZmm0
>>91 100円ショップで売ってるよね。代替品を100円ショップで買えるなら移行するよ
97 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:23:50 ID:ef7q4rAx0
EU、中国製省エネ電球の反ダンピング措置解除へ(今年7月)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070727AT2M2700F27072007.html 【ブリュッセル=下田敏】欧州連合(EU)加盟国は26日、中国製の省エネ型の
電球に対する反ダンピング(不当廉売)措置を解除することで合意した。現在の60
%を超える上乗せ関税率は今年10月に撤廃される見込みだ。環境団体などが省エネ
型電球の普及が進んでいないのはEUの反ダンピング関税が原因と批判。EUとし
ても地球温暖化対策を優先せざるを得なくなった。
欧州の一般家庭などの照明には旧来の白熱電球が使われている。エネルギーの多
くが熱に変わってしまう白熱電球は電力消費の効率が悪い。このため、省エネ型電
球の価格低下を求める環境団体や、中国で省エネ型電球を生産する家電大手フィリ
ップスなどが反ダンピング措置の解除をEUに働きかけていた。
98 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:24:21 ID:5W8VDE6p0
99 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:25:56 ID:fSRbZqT10
仕事場でネクタイ外すクールビズ(営業マンはそうはいかんが)
仕事場で一枚着込むウォームビズは賛同できたけど
これは暴挙だわ
ほんとなに考えてるの?
経団連の言いなりで支持率そんなに落としたいの?
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中でENEO●の服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、ENEO●の服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。
Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、ENEO●の服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。
Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、ENEO●-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は山本●嗣とのことです。
A(まとめ):SSは、弊社とは別法人であるSS運営会社により管理・運営されておりまして、SSスタッフの採用・教育・指導など、SSの管理・運営に関する事項は、当該SS運営会社の専決事項となっております。
前回の返信で説明さしあげたように、弊社とSS運営会社とは別法人ですので、弊社が直接指導・命令することはできません。
>夜中に何度も出たり入ったり
>頭悪くて一度で済ませられないのか
>今や死語となったアッシーで利用されてるだけなのか
101 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:27:24 ID:MaEPXy3VO
ウンコにもメリットがあるのはわかるけどいかんせん高い
うちの電球全部取り替えたら1万越えてしまう
102 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:27:57 ID:5W8VDE6p0
>>96 白熱電球を寿命いっぱいまで使った時の全消費電力と、
パルックボールを寿命いっぱい使った時の全消費電力を比較して、
寿命がどちらも同じぐらいだと仮定した場合、
500円以上差額でるなら考えなくもないんだが。
103 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:28:19 ID:1Xyoxu8W0
密閉型照明とかダウンライトには使うなって書いてあんだけど、そういうのはどうすんの?
104 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:29:14 ID:NYj6rX3I0
ハロゲンヒーターはどうなるニダ?
トイレ用にソフトスタートのを
106 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:30:21 ID:5W8VDE6p0
>>101 さすがに三年もあれば、今使ってるのは寿命来るんじゃないのか?w>白熱電球
107 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:33:41 ID:+y+23F2C0
パルックボール、調光機に対応してないよな?
どうするつもりだろう(´・ω・`)
禁止にするんじゃなくて、環境負荷の大きい電球とかその他の製品に
環境負荷税みたいな税金をかければいいだけじゃね?
その税収で木を植えたり、省エネ研究の研究費にしたりするんだよ。
これってすごいアイデアじゃね?俺って何気に天才かもwwww
109 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:36:13 ID:+y+23F2C0
これって、またお馬鹿な経産症の思いつき?
PSEの二の舞っぽいw
110 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:37:11 ID:fSRbZqT10
>>108 国民も賢くなってどんどんアイデアをだすべき
ビルの上に田んぼつくれと俺は言い続けたし(自信過剰 自己陶酔)
経団連と代理店の販促活動のノーコンぶりにはもううんざり
>>109 PSEなんてのも騒がれたな
結局うやむや
112 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:39:18 ID:5W8VDE6p0
イギリスで白熱灯を段階的に廃止する方針なんて言ってるが出来るのか
彼ら白熱灯の明かりで室内を照らさないと承伏できない質なんだぜ
安くて明るいLED照明を開発してからやるべきだろ
蛍光灯の明かり気持ち悪い
115 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:42:39 ID:EfmhVNx00
通勤時間帯で、「歩行者・自転車は・・・」の看板を見かけたら、あえて国道バイパスの
真ん中を自転車で走ってやる。すると、ママチャリが真似し始めて、四輪が渋滞する
のがわかる。こうしてマイカー通勤野郎を駆除してやるんだ。サラリーマンなんかゴミだからよ。
電力つかうプラズマテレビ規制しろ
117 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:46:12 ID:tn1nWfH30
>>113 ヨーロッパ人はそうだよな
節電、もっと違う所から出来るだろうが
しょーもない24時間テレビとか27時間テレビとか廃止しろよ
118 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:47:34 ID:RT3wYM2D0
省エネは時代の趨勢だ
我が家は全て白熱電球だったがパルックにして
交換回数が激減した。ただし寿命10倍は?
蛍光灯なるも牛後となるな彼
119 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:49:46 ID:bWe00S6V0
二酸化炭素なんてドライアイスにして山中に捨てれば解決できそうな気もするが
そりゃ金掛かるけどさ
>>1みたいな法律1つ作るだけでかなり金掛かってんだろ?
それよりは生産的だとは思うんだけどなぁ
121 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:56:37 ID:2MVTTTAe0
ついに民生部門に手をつけたか
しかしこんなもんではたいしたCO2削減にはなるまい
パソコン・携帯禁止令でも出さんと
テレビ局を減らした方がいいじゃない。
123 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:58:37 ID:Hoglwf8p0
>>80 >販売も禁止するから輸入もできません。
禁止とは一言も書いてない。
124 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:59:22 ID:fSRbZqT10
>>121 一番いいのはテレビ規制だろう
夜中まで垂れ流しの時代遅れな一方通行メディア
新聞も同じく
日本のマスコミは死んだ
なぜだ?
125 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:59:38 ID:rBAWJS7m0
先に
無駄に明るいパチンコ屋の看板消せよボケ
つーか消灯、点灯激しい所で使うと
蛍光灯型って著しく寿命短くならね?
>>126 そういうところだと、蛍光灯型の方が消費電力をかえって食うよねw
画一的な施策しか出せない、行政府には頭が痛いよw
もっとも、京都議定書そのものが基地外の条約だから、守る必要もない。
だけど、ホゴにする勇気もないんだろうね、日本政府だとw
128 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:07:32 ID:LRwsnF4X0
俺は仕事で主剤と硬化剤を混ぜて使うタイプの接着剤を使ってる。
寒い季節は接着剤が固くてきちんと混ぜにくい。
接着剤を暖めて使おうと思ったけど、卓上に乗るくらいの小さな暖房機もあったが、600Wも電力を消費する。
電気代がバカにならないと思って色々考えた。
白熱球なら、60Wでも十分暖められると気が付いた。
白熱球がなくなると、10倍の電力を消費しなきゃならなくなる。
129 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:07:59 ID:Tgo1i33X0
>>43 >小学校の理科の電気の実験、1.5Vの直流電池につなぐのは
>豆電球じゃなしに蛍光灯になるのか。
>あ、LEDか。
LEDは電池一個の電圧じゃ絶対に光らないから無理
電圧も電流もオームの法則通りならないから教材としても無理
言い出した政府の担当者はアホ以下じゃないかと思う
130 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:13:53 ID:Hoglwf8p0
>>129 流石に小学生でPN接合教えるのは難しいよなw
電球の方が単純で判りやすいからね。
でも実は電球も単純にオームの法則通りにならない非線形素子だったりする。
LEDの小さい懐中電灯100円ショップで売ってるけど
単4型電池と同じサイズのBOXにLR44を4個が入ってるやつあるよね?
単4電池1個では無理なのかな
こないだちょうど替えたところだ。
クリップライトとかも全部替えたら4000円くらいかかった。
でも替えたおかげであのジリジリとするまぶしさみたいのがやわらいだ。
134 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:27:05 ID:Tgo1i33X0
>>131 赤色ダイオードで最低2V程度の電圧がいる。
以降、黄色→緑色と電圧が高くなっていき
青色では3.5Vぐらい(電池3本以上)が必要となる。
135 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:43:17 ID:ScDE1/dwO
pn接合は無理でもLEDは抵抗として教えればいいじゃん。
原理は単純なんだからpn接合くらい教えてもいいとも思うけど。
136 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:45:21 ID:k9LcfyNP0
無駄に多いパチンコとタバコや酒の自販機から規制しろよ
138 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:18:58 ID:fER3vBd3O
>>132 パルックボールプレミアは点滅寿命3万回だけど、
点灯時間が短いトイレとかに使うとやっぱり定格寿命1万時間が来る前に切れて、イニシャルコストが回収出来ないとかはないの?
パルックボールプレミアは1個980円〜1080円するし。
電球だと2個で90円〜200位で買えるし。
139 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:24:05 ID:cIKPg97YO
家ではトイレや玄関では起動時の暗さで役立たずとされリストラ済み。
それからインバーターあるからAMラジオやレコードプレイヤーのそばはダメ。
140 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:27:28 ID:01iIKPE50
これで誰が得をするの?
オイルヒーターとかカーボンヒーターとか規制しろ
142 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 04:02:27 ID:JQ2o4edG0
無駄なイルミネーションの規制もしろよ
あれこそ多田野無駄
143 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 04:05:24 ID:DaoNxgyV0
その前にケバケバのパチ屋なくせよ
144 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 04:10:53 ID:ExDx/bb70
うちの便所、普通より二回りくらい小さな電球使ってるから
電球型蛍光灯だと器具に収まらないぞ。
145 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:53:50 ID:7Ae7R6eA0
豆電球も当然製造中止だよね、電気スタンドの電球も中止だよね、
これらを中止しないなら単なるアダプターで意味なしになる。
146 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:59:50 ID:7Ae7R6eA0
またPSE問題のようになるな、
白熱電球と言っても卵のフラン器やポンプの結露防止電球など
光だけ出なく熱を利用してるものもあるし、
3年後にすべての商品が更新されるわけでもないし。
補修部品は作られるから、10年とか20年ごの廃止なら解るけど。
3年以内は無理だヨ。
ふざけんなw
148 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:01:53 ID:fBi/fW2D0
ネクタイの製造販売中止にしろよ
夏はスーツの着用禁止な
こっちほうが効果ある
149 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:02:45 ID:TrYuo1Gv0
俺の部屋バブル物件で照明が壁から生えた六本のリフレクターライトのみなんだけど
白熱球無くなったら多分ロウソク生活が小さい電気スタンド生活になっちゃう。
電球って半年持たないから。
150 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:04:20 ID:mZBKp8/K0
さあ白熱してまいりました
151 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:06:36 ID:sN8T6AUH0
152 :
惨事に遭いましょう:2007/12/21(金) 08:24:08 ID:e5qjCBLP0
世の中もっと寒々しくなるのね…
…テレ東WBSのエンディングみたいな光景が彼方此方に広がる訳かw
153 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:50:17 ID:Hoglwf8p0
>>141 白熱球は光が欲しいのに要らない熱が出まくりで無駄だって考え方でしょ。
ヒーターは消費電力分の仕事量はしてくれるわけだからいいんじゃね?
別の熱源使ったとしても、仕事量相当のエネルギを消費するわけだから。
154 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:56:57 ID:tJGcT5mZ0
便所に蛍光灯はいらんだろ
つうか非効率じゃん
155 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:05:50 ID:ZqbCw7S10
トイレとか点灯して直ぐに明るくならないから、
1日中付けておけば良いじゃん。
消費電力が少ないのだから。
水の使用方法、処理方法を変えるだけでかなり節電になると思うのだが?
157 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:10:52 ID:lOORilksO
先読みして可能なとこはLED電球にしてる俺は勝ち組
もちろん他も省エネ電球
158 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:12:36 ID:YPL5YR7h0
こういう政策って、一見、良さそうに思えて、反対しにくいけど、
白熱電球の製造や販売にかかわっている人たちの生活はどうするの?
159 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:13:35 ID:a05cO/yl0
CRTモニターを愛用してる俺も、世間様から後ろ指を指されるようになるのでしょうか。
160 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:15:08 ID:m3ShPyq40
どんだけーw
欧米人の蛍光灯への憎悪っぷりは異常、とか何度か目にしたことがあるんだが…
162 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:28:12 ID:TrYuo1Gv0
最近の電球色蛍光球はカナリいい感じなんだけど
バリエーションが少なくてはまらない照明器具が殆どなんだよな。
使えるところは全部蛍光球に変えて非常に満足してるんだけど。
もっと電球並に種類増やせよ。
163 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:28:22 ID:Q42lah+eO
蛍光灯だと調光できなくなる?
164 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:37:11 ID:TrYuo1Gv0
>>163 前に玄関の照明変えてもらったときに調光できる電球型蛍光灯あるっていわれたな。
普通に調光器につけられるらしい。
俺はメーカーの保障受けられなくなると嫌だから指定の電球しかつけてないけど。
165 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:37:36 ID:zWJpJx7jO
金額消費が大きく、税金利用効率の悪い政府をどうにかしろ
166 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:42:56 ID:nlILh0HQ0
ヒヨコ電球が無くなると困る
うちの文鳥の事も考えてくれ
60Wの電球形蛍光灯はつけてすぐは明るさが足りない
100Wの電球形蛍光灯だとすぐに明るくなるけど、60Wよりずっと高いし、消費電力が22Wであんまり削減にならない
白熱電球にこだわっている人間がこんな多いとは思わなかった。
元電器屋店員のオレから見ると白熱電球を買う人間は何も考えず、
ただ一番安い物を欲しがる「安物買いの銭失い」タイプばかりだったけどな。
169 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:16:31 ID:EjmWDUMd0
調光対応のはあるけど2000円位するぞ
170 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:22:00 ID:PsM82gm+0
どうせなら、クリスマスイルミネーションとか、ネオンとかやめればいいんじゃね?
夜中のテレビ放送とかもいらんだろ。コンビニも23時までにするとか。
171 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:27:30 ID:TrYuo1Gv0
とりあえず空調止めるのが一番効果ありそう。
暑いのと違って寒いのは厚着等で個人対応出来るし。
172 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:29:06 ID:ZqRFHSuH0
住宅で流行のイルミネーションを禁止しろよ。
電球型蛍光灯を理解せずに叩いているだけの奴が多杉だろどう見ても。
174 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:29:56 ID:rId327b00
とりあえずルミナリエ止めようぜ
あんなの見に行くの恋人いるやつらだけじゃん
みんな死ねばいいのに
LEDの研究した方がいいんでないかい。
E17、E26規格のものも既に出ているけど、許せないほどセンスの悪い形だ。
電球型蛍光灯も最近になってやっとまあまあのデザインになったね。
あと、LEDはまだ値段も高い。ただ、消費電力が桁違い。
切れないので行き渡ったときにメーカーが困るけどね。
176 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:32:44 ID:sblGrKErO
玄関、トイレ、廊下とかは白熱電球じゃないと困るなあ
環境ゴロツキは全員死ね
178 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:38:53 ID:TlvRiQKCO
地デジと同じく買い替えによる
売上を狙っているな
>>166 そうだよね。
うちは爬虫類飼育だけど困るよ〜。
爬虫類専用保温ライトは2000円前後、
ほとんど同じ性能の白熱(レフ球)は300円なのに。
動物園とかも一般のレフ球使ってるそうだから困るだろうね。
180 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:40:31 ID:vkShL+aC0
ガセかも知れないけど、蛍光灯はOFF→ON時に1時間分の電力を消費しすると
バッ活かラジオライフで見たことがある。そのため点灯時間が短いトイレなんかだと
白熱電球のほうが有利なんだと。
181 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:42:41 ID:E5SWqc5q0
DQNの増加の原因となる蛍光灯やぎらつくLEDなどの一般照明への使用を禁止せよ。照明はすべてろうそくから太陽光に至る可覗帯域内での連続スペクトルに沿った発光体であるべきだ。
エコの観点からいえば、「蛍の光、窓の雪」を旨とするも、近来の温暖化と河川整備の改悪によって、俺のような田舎でも蛍は数十匹しか見ないし、雪が降り積もることも珍しい。
かてて加えて、加齢とともに視力が衰え従来の電球では読書もままならない。あえて今150wの白熱電球の発売を強く希求する。
温暖化ってうるさいけど、冬も我慢しなきゃいけないの?
と言ってる人がいて、世間の認識なんてそんなもんなんだろうなと思った。
電球型蛍光灯をトイレで使っているけど5年経っても切れる気配なし。
切れる切れる言ってる人はどんな頻度で使ってるんだ??
まあ、所詮は確率の問題なんだろうけど。
お調子モンが家に電飾すんのも禁止しろ。
蛍光灯はよりブスに見えるからやだ><
186 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:49:43 ID:m1DsxgFP0
環 境 フ ァ シ ス ト 死 ね
なるほど、これでLED株が上がってるのか。
蛍光灯と同程度の明るさのやつを開発完了したってニュースが出てS高が止まらなかった。
188 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:58:14 ID:SKKfUSpH0
まー温暖化詐欺などそんなもんだ
189 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:59:13 ID:GLUR1UOY0
製造販売中止はやりすぎ
どうせオーストラリアをまねしようとしたんだけど愚作といわざる終えない
白熱電球っつってもかなり種類がある
用途によってもさまざま、調光するにも、蛍光灯の場合不可能な場合や専用のトランスをかませないといけない
それに、白熱電球に近いものでハロゲンランプ、HID、水銀ランプなど様々
こいつらがただ白熱電球しかしらないのがよくわかる
チャンチャラおかしくて腹で茶が沸くぜ
190 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:00:16 ID:dM99zlrYO
ライトアップを一番に止めろ。あれこそ無駄で蔓延し始めてうざい。ゼネコンが絡むからやらないのかよ。さすが糞政治家。
191 :
189:2007/12/21(金) 11:03:38 ID:GLUR1UOY0
訂正
HIDと水銀ランプは同じだったぜ
HIDとセラミックメタルハライド等、
いやぁとにかくいろいろ種類があるンよ
192 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:04:45 ID:Mtr0BcKh0
うーん、便所が白っぽい灯りになるのか。
193 :
189:2007/12/21(金) 11:08:32 ID:GLUR1UOY0
別に電球型蛍光灯を蔑んでるわけではない
製造販売中止はやりすぎ
白熱電球も日本の技術力でいろいろな形態に育っていったのに
それをこんなことの為に摘んでしまうのアホがやること
194 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:13:48 ID:u1NEKG3P0
>>1 政府がメーカーに協力を促すんじゃなくて、メーカーから政府のクズが金もらっただけだろうに・・・
温暖化防止なら、トヨタの大排気量車を販売禁止にする方が、よほど効果があるだろw
195 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:15:56 ID:SKsbjW5C0
温暖化を本気で防止する気があったら発電所全部原子力にするだろ常識。
196 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:18:58 ID:ZqbCw7S10
>>181 150w E26の電球型白熱電球は有るよ。
ダイニングの照明に使ってるPHランプは150w電球指定だよ。
197 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:19:39 ID:BhsGHHUi0
>>192 蛍光灯でも電球色あるし。
でも掃除する面から俺は白以外使わないな。
198 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:23:05 ID:dOKKZE010
実験用の豆電球どうすんだ
199 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:26:36 ID:Qq5v4PwY0
蛍光灯は、その光が嫌いな人もいるし、ノイズや電磁波が出ているし
廃棄物として見た場合白熱灯より環境に優しいかは分からない。
白熱灯の廃止はありえないな。
200 :
189:2007/12/21(金) 12:37:39 ID:GLUR1UOY0
ほんと政府の役人どもは極論でしか物事を見られないからな
頭悪いくせにこういうことを平気で言うからどうなってんだってね
201 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:40:11 ID:eJ19xG3T0
蛍光灯型電球、1月で切れやがった。ふざけんな。高い買い物させるなよ。
もともとの仕様・性能に致命的な欠陥があるんじゃね〜のか、この野郎。
電気代安い、環境に優しいなんて甘い宣伝文句で、善良な消費者騙すような真似すんな。
十分、耐久性のある寿命の長い商品、開発してから店頭に並べろ、小僧。
電気代安いなんて詐欺だっつ〜の。プリンターのインク詐欺と同じ穴の貉だ、馬〜鹿。
蛍光灯型電球1つ作るのに、どんだけ二酸化炭素排出するんだ、オラ〜。
202 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:41:30 ID:fwZX9jn30
寝室の明かり、朝30分かけて明るくなる旧型ASSAなんだよ。
クリプトン球が無くなると困るから30個くらい買いだめしないといかん。
203 :
189:2007/12/21(金) 12:42:45 ID:GLUR1UOY0
>>201 蛍光灯を悪く言うなとは一言いいたい
ただ、電球に変わるほどまだ技術は成熟しておらず
販売を完全に中止というのは時期尚早
205 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:47:16 ID:SKKfUSpH0
メーカーうはうは
206 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:47:41 ID:Qq5v4PwY0
白熱灯全面禁止は過激すぎるんだよ。
白熱灯にも用途はあるんだし環境税でもかけて徐々に切り替えるけど
選択肢は残しておく、というやり方でよい。
207 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:48:08 ID:6V60GqXzO
白熱球のインテリアとしての価値も認めないのかな
レストランやバーなんかで蛍光灯を使えと?
インテリア(笑)
209 :
189:2007/12/21(金) 12:51:23 ID:GLUR1UOY0
そもそもこいつらがどっからどこまでを
白熱電球として定義してるんだ?w
まさか、ホントに球体の電球だけを指してるんじゃないよな?w
問題が多い電球型蛍光灯でなくて普通の蛍光灯の小さいの使えばいいんでない。
すぐつくでしょ。トイレとか白熱電球でオーケーな場所なら色とかどうでもいいわけだし。
211 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:35:34 ID:VP/DDO1b0
212 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:48:15 ID:GESWkfkv0
うちは、買い換えたぞ
値段189→1050円
消費電力60→10W
10倍長持ち
電気代お得
の新しい電球に
それ本当に得か?
214 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:52:20 ID:GESWkfkv0
最近は妙に電気屋に有利そうな政策が多いな
217 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:58:46 ID:u1NEKG3P0
蛍光灯は短時間のON/OFFを繰り返すと切れやすいから、かえって不経済だとオモ。
電力消費削減なら蛍光灯なんてやめてLEDにすればよい。
あれならほとんど切れないしな。
まあ、どうせ政治家が家電業界からカネでも貰ってるんだろうけどさ。
強制買い替え法案が多いな。
>>216 なるほど。一般の方もかなり省エネ指向が強くなってきたようですな。
良いこと聞いた。深謝。
220 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:36:46 ID:J3xRHUl40
使ってるのが蛍光灯なんだか白熱灯なんだかわからないオレには関係ないかも。
このスレ読んで思い出したけど1球500円くらいの電球1個買ったことあったな。
でもどこにつけたのかさっぱりわからねえ。
221 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:40:12 ID:EV+ekWVF0
今のがなくなったら変えればいいんでしょ?地でじみたいにいきなり全部変えろじゃないだけ親切。
222 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:42:31 ID:Rieg9bT70
電球の販売中止したら困る所は大量にあると思う。
たとえばトイレの電球は何度も上がってる。
祭りの屋台の明かりも雨に濡れたりしまったりで壊れるものを年に3日×2回しか
使わないような場合、蛍光灯に変えてもメリットなくてデメリットばかり
223 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:46:13 ID:IHWmCScy0
エジソン涙目wwww
225 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:47:57 ID:GLUR1UOY0
>>220 これ提案してのもお前くらいの知識なのは容易に想像がつく
226 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:54:58 ID:9BJ5xeZk0
それよりクリスマスイルミネーション規制しろよ。
オレ含め、爬虫類飼ってる人、保温球どーすんだろ。
プレートヒーターのほうが余計電気代かかるよ。
かかってもいいけど、政府としては困んじゃないの?
228 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:26:35 ID:IHWmCScy0
公共性、緊急性の高い業種をのぞき深夜営業規制した方が
温暖化対策になるんでないか?テレビも0時〜5時は停波。
電気、ガス、携帯電話、ネットも停止とか。(電池業界、カセット
コンロ業界にはビジネスチャンス!)
229 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:31:01 ID:qp4oBkoR0
トイレを電球形蛍光灯にしたけど、フルパワー出る前にシッコ終る。
230 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:32:35 ID:TMFNPTIm0
>>227 電球型蛍光灯の発熱は小さいの?
触ったら結構熱くなってるけど。
231 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:33:11 ID:EOVEhlJt0
パチンコ屋のネオンをどうにかしろ。店内の明るさも
30%オフで。
庶民がワリを食うなんて間違ってる。なぜパチンコ屋へいいだせない?
自民には以後、絶対入れない。
くだらねえ
それより点けっ放しにしてる電灯をどんどん消す方がずっと効果的
泥棒や強盗は全員拷問死刑にすれば、常夜灯や防犯灯なんかの無駄な電力消費はぐっと減らせる
窓開けて寝られるからエアコン等の電力消費も減らせる
いいからさっさと原発全稼動させろ
234 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:21:43 ID:XRKpC55O0
235 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:32:59 ID:vkShL+aC0
25年使ってる電気スタンドが3段階調光機能もあって便利だし、愛着もあるんだけどなあ。
電球:50円くらい
蛍光球:1000円くらい
まぁそこはいいとしよう
作るのにかかる熱量はどうなんだ?
再生紙みたいに、実はガラスの表面積が多い分蛍光球のほうが喰うから
逆効果という落ちじゃないだろうな?
237 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:36:23 ID:xR+gHdiv0
オーディオマニアは蛍光灯嫌いらしい。ノイズが出るから
>>230 蛍光灯は赤外線が放射されないから太陽のような温かさが無いんだよ
239 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:42:47 ID:U+uZR2Pt0
頻繁にONOFFを繰り返すような場所には、明らかに蛍光灯は不向きなんだが
240 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:44:11 ID:sQqlShDs0
トイレみたいにつけっぱなしにしないところでは
電球の方が電気食わないんじゃなかったっけ。
241 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:45:50 ID:+y+23F2C0
これはPSEの二の舞www
242 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:47:46 ID:JX7WvP7B0
今ストックしてある白熱電球を全部使い終わったら
蛍光灯型に交換しますってあるけど
とっとと蛍光灯型に交換した方が特だろ。
白熱電球は予備にすりゃいいんだから。
243 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:57:26 ID:e2InCfXd0
>>241 これはひどい。噂には聞いていたがまだ時間があるかと思ってた。
「三年以内」ってどんな馬鹿が言ってるのかしれないけどさ。
ハチュ飼いだが、保温球は白熱電球だよな?
メタハラは違うのか?メタハラなんか買えねーぞおい
245 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:01:13 ID:DRwxPWLN0
とりあえず、コンビニのまぶしすぎる照明、なんとかしろや。
246 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:38:52 ID:731YUUDO0
家庭のトイレを蛍光灯に変えるより、
常時点ってる信号機の電球を蛍光灯に変える方が有意義かもしれんなw
すぐ切り替わらなさそうだから不向きだと思うけどww
LEDもあるけど普通のは電球だろあれ。。w
247 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:43:21 ID:FiAqbbtTO
家庭での使用禁止は
パチ屋とサラ金のネオンを禁止にしてからにしてくれ
248 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:15:24 ID:CVWV88E70
アメリカと中国を野放しにして温暖化対策で電球を使うなだと?アホかこらさすぞボケ
白熱電球も消費電力がちょっと低いよ!て商品があるが
そっちの努力は無視なんですかね
>>246 蛍光灯じゃなくてLEDだろうな
偽灯(?)もなくなるし交換回数も減るしいいことずくめ
250 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:19:38 ID:RRV9DNkj0
とりあえず区官庁はすべてエアコン禁止。照明は必要最低限で。
職員の車使用禁止。外出はすべてチャリと電車のみ。少しは税金を大切に使え。
白熱電球は必要。
効率が悪いから光源としての白熱電球は望ましくは無いだろ。
255 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:40:01 ID:Fw4XAD/m0
第一世代のロウソク先に規制しろよww
256 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:09:38 ID:SI6swtJ40
電球を簡単には蛍光灯に置き換えられない場所や環境もある。
低温、高温、高湿度
可燃物、危険物の保管場所等。器具自体が電球を使う前提で防爆検定を受けてる場合。
プラスチック製品を腐食させる化学物質が触れるような所。
257 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:23:34 ID:3eTzDol20
パチ屋一軒潰せば、300世帯以上分の電気の節約だろ。
たぶん。
パチ屋を潰せ。
TDR(東京ディズニーリゾート)で使われてる電球も
全て蛍光灯になるのか
また強制買い換え法案かよ
国民馬鹿にするのもいい加減にしろ
頻繁にON/OFFする場所は白熱電球が一番効率的だろうが馬鹿野郎
撮影、困るなぁ。。。。
地球温暖化に関しては真面目に考えないと
いけない問題だし協力すべきだとは思って心がけてはいるけど
突然製造販売中止と言われても買い替えなどしなきゃいけなくなるわけで
あまり余裕がない生活もあり戸惑ってしまうよ・・・。
どう考えても車がダントツで温暖化に貢献してるだろ
とりあえずセダンは禁止にしろよ
263 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:17:53 ID:u1dzmPrP0
早速ミクシィでも白熱電球廃止のコミュが出来ていたけれど
ラヴ&ピースな連中ばっかだったよw
264 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:38:10 ID:tNQ+eftm0
密封型の器具には60Wタイプしか付けられない。
風呂場のシーリングランプは電球型蛍光灯では暗くなった。
乳白色のカバーで覆ってしまう器具なので眩しいクリア電球を使うと
最も明るくなる。
265 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:49:00 ID:HYGeb0tF0
これ写真とか映画やってるとわかると思うんだけど白熱球でないとダメなんだよ。
写真の場合、写真を焼きつけるのに使う引き伸ばし機ね。これは白熱球の需要が
非常に高い。モノクロ写真やってりゃ誰でもわかること。蛍光灯やハロゲン球を
使うのもあるけどそれはそれでシステムを変えないといけない。
で、海外のサイトをみても世界中の写真家がこれを問題視してるんだよね。
プロもアマもこれは死活問題。国内ではPSE法の時に輸入が打ち切りになったり
した経緯を考えると今後は海外からも取り寄せができなくなってくるんでさ。
これは何十万、何百万の投資を溝に捨てろといってるのと変わらない。
266 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:53:50 ID:HYGeb0tF0
>>263 ミクシィってさ環境が閉鎖されてるから中で何が起こってるかわかんないよな。
それが嫌で入ってないんだけど。2ちゃんもろくでもないことも多いけど外に
解放されてるところがいいとは言える。
こういった問題を議論するにはより多くの人達が目にする機会を持たないとな。
267 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:59:15 ID:3qHx5mV2O
早く電気を貯められる技術開発して自販機、コンビニ消せよ
268 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:06:50 ID:naNjXrHd0
ナ○ョナルがエコエコとCMでやってるけど
政府が取り込んだのか?
製造中止はねーだろが
269 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 03:17:58 ID:jGWFAlBt0
きっと議員さん連中は、トイレが不便なるコトを知らないんだろうなぁ…。
20W、30Wクラスの消費電力が比較的
少ない白熱球まで販売中止にしようと
するのであれば、政府の誰かがメ−カ−
から賄賂をもらおうとしているってこと
だね。電球型蛍光灯の方が利益率が高い
からなぁ。
いったいどこまで腐敗しているのやら
>>270 御旗っつーか、スローガンが綺麗なら中身は精査しない、が最近の流行だからなぁ・・・・
272 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:16:21 ID:9gshhA5X0
ほとんど意味の無い小手先の’温暖化対策’は、アメリカの腰の引けた対策とよく似ている。
環境問題、温暖化問題はアメリカ型文明を真っ向から否定しているのだ。
このあまりに単純な構図にアメリカひいては西欧文明はたじろいでいる。
273 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:18:22 ID:VAbIbiGMO
商売人やのうw
スレ違いかと思うが、近所の交差点に新設の信号機は
東西道路がLEDで、南北道路が従来球。
何でこんな事するのかな?
275 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 09:06:05 ID:p9hEk2zXO
聖地ユダヤパレスチナ地域を聖書時代の気候に再現するために19世紀後半から始まった、中東石油利権 と結び付いた大陰謀。
これが終わるとき世界の統一が始まり、石油価格は暴騰し、世界中の庶民は行動と生活が制約され、彼らの世界支配を容認する。JAPの知らない秘密。 日本人は真面目過ぎる。第二の反温暖化もやってくる。アラブ諸国へのユダヤの打撃(供給ストップ)、
かつ世界経済の統合手段として原油価格の急騰(年間3〜5倍など)と統合容認による価格低下を用意している。
276 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 09:13:19 ID:pmXyPf/80
環境省が電機メーカーに天下り
277 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 09:28:29 ID:weamnTXwO
「いやー、わたし、ハムスターさんたちのことバカにしてました」
「わかってくれればいいっす」
「しかし、よく電球なんて作れましたね……齧歯類風情が」
「い、今、差別的なニュアンスを感じたっすけど!?」
「ああ、すみません。風情のわかる齧歯類さんですね、の間違いでした」
「なんだ、そうだったんですか。いやあ、それほどでも」
でも、
「……これを開発したのは、我々の一族でももっとも賢いハムスターっす。けど……」
「け、けど?」
「フクロウにおいしく食べられて死んだっす」
「おいしくいただかれちゃいましたか……」
完全にロストテクノロジーになっていました。電球。
人類は衰退しました 2(小説:ガガガ文庫)
279 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 13:15:57 ID:nCoiTeFgO
言いたい事はワカランでもないが、中止だの禁止だのじゃなくて、メーカーが販売する照明器具を蛍光灯型をデフォにするようにすることから始めるのがイインじゃなかろうか。
んで電球型蛍光灯をもっと安くする。
特殊法人を一つ二つ潰してういた金で補助金でも出しゃいい
電球じゃなきゃダメなところもあるし、生産ラインを完全に無くしちゃ駄目でしょ。
280 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 13:18:14 ID:FxWKTYDJ0
ハンズメッセで60wの電球型蛍光灯買ってきたけど、暗すぎ。
感覚的には10wぐらいしかない。壊れてるのかね。
なんか胡散くせえな
あーあー、アレか
白熱球を廃してハロゲンバルブにするっちゅうのか
安いのは350円ぐらいで買える
パルックボールとかは1000円ぐらいするだろうけど、性能とブランドで。
もっと普及すれば多少は安くなるんじゃないかな
>>280 白熱球で60W相当だろ
蛍光灯15Wとかなら数字通りなんじゃないかな
オーム電機のソフトクリーム形(60W相当)のを買ったけど、1個240円だった。
すぐに明るくなるし結構いいかも。
調光器のついた電灯に調光器対応のパルックボール使ったけど全然点かなかった。
288 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:39:15 ID:weamnTXwO
289 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:39:38 ID:jaVlD8qI0
3連休なのに、無職っくんニートみたいだなって言われちゃうだろ
無職なのか?あの人もしかして無職なの?えっ不要家族なの?どうみても25超えてるよ
無職ニートに似てるよね?
蛍光灯を買わなければいいだけの話だろ
消費者の選択の勝利
291 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:52:56 ID:4IwfkeG9O
電球型蛍光灯使ってるけど弱点は明るくなるまで時間がかかること。
すぐ明るくなるように改良できないものか
292 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:55:57 ID:s092vUwz0
293 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:59:18 ID:u1dzmPrP0
>>292 あるよ
「白熱電球」で検索すれば一発で出る
PCのディスプレイから洩れる明かりですごしてるから別に問題ない
295 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:06:43 ID:tfdQ9JFl0
こんなんチマチマやるよりも、街中に溢れかえる自動販売機の台数規制をしろよ。
296 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:16:04 ID:w8CHpv3I0
電球型蛍光灯って「長持ち」、「経済的」とかの表示があるにもかかわらず
結構、頻繁に切れるんだけど。
297 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:26:00 ID:cteUS3P10
60Wの明るさタイプなら白熱電球よりちょっと小さいサイズだが、
100Wタイプは白熱球よりも長く大きい。
ボール形状のは更に大きい。
管むき出しのは小さめのもあるが、明かりの偏りとかどうなんだろう?
298 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:29:22 ID:Gy4kFbgb0
>>19 ほんとだなー。エコをいうのならネオン廃止。そしてテレビ廃止だ。
テレビを見るのは電力の無駄遣い。
白熱灯が目のかたきにされててうさんくさいったらありゃしない。
マイバックもあほらしい。
299 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:31:20 ID:7SPJFwzh0
そんなにやりたいのなら電球型蛍光灯を無料配布しろや
300 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:31:33 ID:Gy4kFbgb0
うちトイレと廊下だけ白熱灯だ。
トイレを蛍光灯にするのか・・
こまめにつけたりけしたりするのだから、白熱灯でいいだろー。
勝手にきめんなー。
302 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:35:27 ID:Gy4kFbgb0
そのうち便所はLEDか…
304 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:17:38 ID:44FXK/pw0
調光が簡単なのは、白熱電球なんだけどな。
そういう意味で使っている店や家庭もあると思うけど。
製造中止が現実になれば、買いだめや転売目的の買いが殺到しそうだ。
今のうちに20年分の在庫を確保しておこう。
2000円分も買えば、十分だし。
305 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:20:14 ID:+EQqldek0
こうなったのも全ては、エジソンが悪い。w
ミニクリプトンの蛍光灯verってあるの?
307 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:22:26 ID:S3iYcIEK0
アメリカがやったのをまねしてるだけだろ
308 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:33:20 ID:d3rFGAL00
ヒヨコはどうやって孵化させるの?
309 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:40:33 ID:x1/qibM50
自家水道のポンプに凍結防止のため白熱電球を取り付けるようになってる。
これを蛍光灯にしてポンプが故障したら新しいのを買ってくれるんだろうか?
310 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:49:07 ID:fPHtvyLuO
俺んち写真館。自家処理。
撮影や現像に蛍光灯は使えん。全国の写真館は廃業だな。
>>310 撮影ならHIDで良いんじゃね?
現像は知らんが。
313 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 20:35:52 ID:fmtSlSyA0
調光機能つきの電球型蛍光灯も出てるけどデカすぎ。ダウンライトに挿せないよ。
調光機能つき電球型有機ELライトがでるまで待ってもらわないと困る。
315 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:00:27 ID:et8rWGob0
電球型の蛍光灯は、点灯回路とか電球内に内蔵してるから高いのよね。
普通の蛍光灯のように点灯回路を機器側につけた規格を作って、
電球側は蛍光灯のみにすれば安くなると思うのよね。
電球型の蛍光灯10年ぐらい前から使ってるけど1日6時間ぐらい点灯で2年持たないのよね。
1万時間なんて無理。
316 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 21:52:34 ID:s092vUwz0
>>315 昔そういうのが有ったけど、とっとと発売中止になったぞ。
夜間は光増幅素子の暗視装置装着を義務化したら一切の照明が不要になるのに
みんな頭が悪いなあ
318 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:21:10 ID:9gshhA5X0
わしも一つ温暖化対策で髭剃り電池は弱くなっても我慢して使うようにしようWWWW
319 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:28:44 ID:a6T3hYR70
蛍光灯はつけてしばらくは暗いから困る
盲人は照明要らずで羨ましいなw
321 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:42:20 ID:2Bu9Yguh0
>>315 点けっぱなしにしてごらん。長持ちするから。
電気代にもそう響かない。
322 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:44:50 ID:uHPWEalR0
>>318 電池が弱くなったら、手のひらとかであっためてから使うといいよ。
緊急時には結構しのげるw
323 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:46:58 ID:wibnIYAS0
蛍光灯って、合わないメーカのだと頭痛くなる
324 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:48:10 ID:+pDYX+6+0
電球より、車の排気ガスのほうが効果あるかも。
2000cc以上の乗用車の国内での製造と販売を2年後から
実施してみればいいんじゃない。
公用車は当然軽。
官庁の電灯は6時で消灯、あとはろうそく、夏は蛍、冬は雪明り。
>>311 ビデオや写ってりゃいいという程度のスチールならHMIでもいいけどね。
326 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:50:07 ID:wqKZeSmG0
製造中止するだけじゃ根本的な対策にならんだろ
罰則付きで使用禁止にしないと意味が無い
輸入した方が安けりゃ製造中止になるわな
銀塩フィルムみたいなもんだ
調光女セーラ
329 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 22:55:53 ID:8yujMWt40
蛍光灯型電球はダメだ
反応とろくて
改良したとメーカーは言い張ってるけど
ちっとも進歩してない
330 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:04:58 ID:oOjTATYF0
お店やスタジオで使うのは調光できないとダメなんだよね
照明明るい風俗ってのもいいけど
331 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:00:39 ID:lsXLpiCN0
>>325 Kinoライトはまあ使えなくもない。蛍光灯なんだけど映画撮影でよく使われる。
ロケでも電圧くわないんで家庭用電源でまかなえたりする便利もの。
もちろんHMIとか光量はないけどビデオやデジカメあたりだったら工夫次第じゃない
かな。光源がソフトだからポートレイトには向いてると思うけど。
332 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:07:18 ID:lsXLpiCN0
>>310 写真屋の事情はわからないけど一言。
蛍光灯、だから専用のKinoライトでもダメなの?色温度はジェルかホワイトバランスで
いけるんじゃない?とくに写真屋だったらそんなにおおがかかりなセット組まないだろうし。
光量が欲しければ蛍光灯の本数増やせばいいし、熱を持たないから被写体に結構近づけても
大丈夫。あとはレフ版で調整とか。
あの温かさが逆に好きだったんだけどなー
>>310 そもそも写真屋って今の世の中必要なくね?
今から20年後、機械に疎い団塊人口が減ってきたらもう需要なんてないだろ
335 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:20:45 ID:zc0GzYPX0
環境のためならまず贅沢品なパチンコとネオンから規制しろよ
そして資源枯渇ならまず車じゃなく飛行機から規制しろ
TVでやってたけど飛行機で使ってる燃料って灯油で飛行一回分を
家庭で換算すると一人分80年の15倍の量らしいぞ
飛行機を規制すれば国内資金は外国に流れず内需拡大が出来るぞ
336 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:22:44 ID:lsXLpiCN0
写真屋ってそももそ今も昔も椅子に座らせて「はいこっちをみて」「動かないで」
パシャで終わりでしょ?それだったらいたって簡単だと思うんだけど。
それに写真屋でそんな写真を撮る人達はでかくて六つ切りまでしか頼まないしさ。
最近の最上級機種デジカメだったら感度もいいし、問題ないと思うけど。
確かにとりあえず国内線は沖縄以外いらないと思う
新幹線で十分だし
>>332 よく知らんが家の写真部はなんか2m位のフラッシュ使ってるな。
あとは1kwのイナートガスランプ並べて撮ってるみたいだ。
あれも白熱電球というのかどうかは知らんが。
339 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:31:25 ID:lsXLpiCN0
>>335 マジレスしようか?
政府は庶民の財産のことなんかこれっぽっちも気にしていないよ。
飛行機はもっと増えるでしょ。こんな狭いのに空港建設ラッシュだから。
羽田だって国際線にする予定もある。アホかと。関西なんて神戸に伊丹に
関空に狭いところにいっぱい。でも借金(自治体の税金での)だらけ。
で、空港運営会社は各航空会社から空港使用量取ってやってるわけだし
航空会社は安値競争しいられてるから稼ぐ為にもっと路線と運行回数を
増やすはめになる。JALの従業員達なんかみてたら気の毒になるよ。
まあ、これはいたちごっこ。とことんまで消費する終わらないサイクル。
そもそも日本の家庭は蛍光灯率が高いんじゃないのか?
トイレとか玄関、風呂くらいなんだから、気にしなくて良いんじゃないかと思ってしまう。
341 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:40:25 ID:lsXLpiCN0
>>338 そうだね。大抵ディフーザー付きのフラッシュで白く飛ぶように。
でもそれ自体を蛍光灯で普通にソフトボックスを組んで代用できると
いうのが自分の意見。
もちろんフラッシュにはならないけどさ、フラッシュなんていらない
んだよ、もともと。蛍光灯なら電圧も電気代もくわないからつけっぱなしで
いいしさ、だからみながら調整できるじゃん。
342 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:42:54 ID:PU9EJvdcO
白熱灯と蛍光灯はどう違うの?
たくさん買い置き→オクで転売→大儲けウマー
344 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:48:23 ID:6TmRfe8w0
こればっかりは、中国からの輸出に期待する。
ノイズをばら撒く蛍光灯は、俺の趣味にとっては天敵だ。
多少切れやすくても(100円ショップの棗球で経験済みw)、そこそこ安ければ数を持てばいい。
電球の効率をさらによくするって不可能なの?
何割消費電力を抑えてます!とかって電球は見るけど
そりゃ蛍光灯には敵わないかもしれないが・・・
346 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:52:51 ID:J8fTLO380
|
\ __ /
_ (m) _ ← 白熱電球
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
\ /
_ `゙`・;`' _
`゙`・;`
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
( ゚д゚ )
ノヽノヽ
くく
347 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 02:05:12 ID:TT3QJjx90
LED電球があれば良いのになぁ〜
見てきたけど、点灯用のしか無かった。
>>345 ハロゲンランプが効率の良い白熱球なんじゃないかな。
どっちにしても太陽光に近いので多くが可視光でなく熱になってしまうのは
避けられなくて難しいだろうね。
ハロゲンランプのように温度を上げる事で可視光の量を増やそうと言うのも
限界があるだろうし。
ごめん 〇八−一一年 ← これってなんて読むの?
350 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 02:11:36 ID:o3oFc7FYO
目の付け所が相当ずれてるな
テレビと同じで無理やり買い換え特需を起こさせようと
しているな
ミニクリプトンは長持ちするので絶滅反対
今日も議論が白熱しましたね
353 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 04:07:39 ID:chCecWnq0
>>1 >蛍光灯は寿命が十倍で取り換えも少なくて済む。
相変わらず政府発表は嘘ばっかだな。
蛍光灯の寿命が長いのは連続点灯の時のみだ。
点灯消灯を頻繁に繰り返す環境では白熱電球より寿命が短いのに。
これ、どう考えても小役人どもが家電業界から金貰ってる。
354 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 05:48:19 ID:H9L3P6+p0
タワーマンションのエレベーター電力なんてのも
相当電気食ってそうだな。
エレベーターは一基10000W使うから100W電球を100個減らしても
エレベーター一基増えたら帳消しだ。
355 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 05:58:35 ID:fHuyf6DRO
トイレのような長時間点灯しない用途だと、
電球型蛍光灯はコストパフォーマンスが悪すぎる。
しかも、冬場はすぐに明るくならなかったりする。
さすがに風呂場は交換しようと思うのだが、電球とまったく同じサイズが売られてない。
カバーと干渉するとまずいのよね。
356 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 06:00:11 ID:eRmjRMKL0
また、天下り利権かよ。いいかげんにしろよ。
357 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 06:04:08 ID:I00qmlbm0
こないだミニクリプトンの読書用スタンド買い換えたばっかなのに
製造中止とか冗談じゃねえよ
あのオレンジ色の光がいいのだ
358 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 06:04:29 ID:rZd1/mAT0
買いだめしとくしかないな
359 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 06:07:39 ID:HiWBIJuh0
クロネコヤマトの昼間のハロゲン点灯やめさせろ!
安全の為と日本中の車がしだしたらもう凄い発熱量になる。
360 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 06:11:01 ID:NKppWdll0
メタボ、地デジ、白熱灯
露骨な利権ばっかり目立つな。
361 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 06:11:23 ID:H9L3P6+p0
クロネコと佐川とペリカンと郵便の末端配送を一手に受託する業者を作って
投稿すれば戸口配達はかなり省エネ化するはず。
ローソンで生活している俺には関係ないな。
363 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 06:29:29 ID:vbvytoRk0
>>22 >田舎みたく、コンビニは23時くらいに閉めようぜ
そういう話も、実際に政府内では話し合われています。
364 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 06:33:53 ID:ok8laGEz0
白熱電球の暖かみある光が好き
暖色系蛍光球の光は何か足りない
365 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 06:35:44 ID:T5JAmZoZ0
>>1 でもトイレとか頻繁にONOFFする照明なんかどうすんの?
366 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 06:39:53 ID:oeXiYn6q0
昼間の電気減らさなきゃ意味ねーだろ
トヨタのライン止めろよ
温暖化対策で電力消費量が減少した場合、電力会社は電気代値上げは必至だろ?
エコって金がかかるなぁ〜。
白熱電球がなかったら、どうやって暖とればいいんだよ。
トイレの電球型蛍光灯1年もたないんだが
370 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:13:28 ID:6UBdjByJ0
何で「禁止」でなくて「中止」なんだろう?
371 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:35:20 ID:hO1eD6PY0
>>336 でも履歴書とかの写真はプロの写真屋に撮ってもらった
ほうが安心だな。いい表情をひきだしたり、姿勢とか髪、服なん
かもちゃんとチェックしてくれるからな。
372 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 10:57:41 ID:MtkIllb/0
373 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 11:01:42 ID:EPC5acOw0
中国からの輸入促進のため、国内では製造中止とします。
>>371 それが、今やそう言う街の中のプロって殆どいないんだよ。
5000円とか払えば別だけど。
>>372 3万時間ってすごいな
白熱球1000時間なら30個分になるのか
数年後にはトイレやお風呂も家から誰も居なくなる時以外つけっぱなしにする文化に変わるのかな?
子供とかに使わない電気は消す!と言う声も聞こえなくなるのだろうか、ううむ
377 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 13:52:02 ID:PbR0iBafO
ミジンコ以下の効果しかないのに…それどころか白熱→蛍光への切り替えでしばらくは逆効果。
しかも古家屋の低所得者世帯への締め付けになる。
それ以前に「温暖化問題」がインチキだが
会社ではアホみたいに節電!節電!だがな
夜に自販機へのブレーカーを切って、自販機壊したバカもいたなあ
379 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 14:03:47 ID:XEjE+NKt0
消費電力も大事だが、
耐久時間、点灯・消灯の繰り返しへの耐久度なんかとのバランスとってくれ。
>>376 あーそれ大事だなぁ
ものごころつく前が肝心だろうからなぁ
パソコンのつけっぱなしのほうが電気の無駄だと思うんだけどな。
>>375 3年暮らしてるけどトイレと玄関の電球まだ切れないお
頻繁に点灯・消灯を繰り返すより点けっぱなしのほうが寿命は延びる。
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中で●NEOSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、●NEOSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。
Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、●NEOSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。
Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、●NEOS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は●本直嗣とのことです。
続報:自家用車の所有が明らかになると親のナントカ手当は打ち切られ、町営住宅の家賃にも影響が及ぶため、賃貸を転々する暮らしだそうだ。
賃貸契約は雇い主名義で、本人には郵便物すら届かないらしい。
コソコソ隠れるような生き方な割に、改造マフラーで騒音を撒き散らして存在をアピールする点が、やはりどこか馬鹿だ。
電球だとプツッと切れるだけだけど、
電球型蛍光灯が壊れるときは、バシシッとかいって電球内に煙が出てたりしてて怖い。
輸入した方が安くなったから非採算部門閉鎖しますで済む話を
省エネだのエコだのと言っとけば体裁は良いからな
388 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:40:22 ID:mY2iZ7aS0
温暖化を云々するなら
電球なんかよりもっと規制するべきもんがあんだろうよ
何で電球だ
結局利権だろ氏ね
389 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:30:53 ID:YgA1IXFS0
蛍光灯は普通は水銀を使い、廃棄されると環境を汚染するから反対だ。
今の蛍光灯自身をなくすべき。もう今からは有機半導体とかガスプラズマ
照明灯にするべき。但し、白熱灯にも利点がある。
390 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:46:53 ID:Hg6JE+TqO
原点回帰でロウソクってことだろ
利権と言うほど大袈裟なもんでもないと思うけどねー
あんまり金がかからず規制しやすいということはあるだろうけど
あと今後LEDや有機ELの開発や普及が進むんだったら
そういう利権は賛成
電球型蛍光灯ってあの曲がりくねった奴?
普通の電球の20倍くらい高いんだけど
ボンビーニンに照明なんて必要無かろうが
日が沈んだらとっとと寝ろ
394 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:49:13 ID:ANiN+rQsO
20倍高いは嘘だろ。
寿命が長くて消費電力が少ないんだから、実際の負担増はたいしてないし、需要が増えれば製造コストも下がるから、トータルコストが白熱電球より安くなるのは時間の問題だよ。
>>392 5倍から20倍ってとこだろうね
幅があるよ
電気代は
白熱球が100時間で150円
電球型蛍光灯が40円
楽に元は取れる
>>395 60Wタイプ
訂正40円じゃなくて30円ぐらいね
398 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:45:03 ID:B7B6qA6n0
>>395 トイレとかだと一日の点灯時間は30分くらいなもんだろ?
てことは、2日で1円割安な訳だ。
2日で1円安くても、3年で180円にしかならん。
電球型蛍光灯って何度か買った事があるけど、3年持ったためしがないんだが。
それに、確かナショナル製品だったと思うけど、点灯直後が暗くてじわじわと
明るくなっていくタイプとかあって、玄関やトイレには使えないんで捨てた記憶がある。
399 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:17 ID:dHuofEnB0
どう考えても白熱電球よりコタツとか電気ストーブとか灯油ストーブとか、
そういうエネルギー効率最悪なものから廃止するほうが先だろ
特に灯油ストーブとか、CO2は出すわ運搬にトラック使うわもう最悪だろう
>>399 コタツは従来よりも効率がいいファン付きヒーターがありまっせ?
しかも薄型だから尚よし
>>392 パルックボールとかルピカボールでイメージ検索してみ。
>>399 そんなものより街角の自販機減らせば万事解決
404 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:30:30 ID:csYasZtTO
電球型蛍光灯は白熱灯を点けっぱなしにしてる店舗にこそ導入してほしい。
一般家庭で白熱灯を点けっぱなししてるケースなんて稀だろ。
風呂場、トイレ、廊下、階段、玄関など、どれも常時点灯するような場所ではない。
405 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:53:12 ID:+3XKgDZ40
シャンデリアに蛍光灯はありえない。
406 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:58:07 ID:V1xP4AQS0
407 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:00:44 ID:TPL4B9q80
まぁ、環境規制はこのくらいはほんの序の口ですぞ
戦争中 (ほしがりません、勝つまでは)
近い将来 (ほしがりません、たぶん一生)
408 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:01:05 ID:2Y0nGeUj0
こんなの産業用だけで十分だろ。
一般家庭にまで押しつけんな。
俺は白熱の暖かみのある光が好きなんだよ!
409 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:11:59 ID:4UZLJkEVO
オンドルが一番非効率的。
電球型蛍光灯はAMラジオに雑音が入るんだよなあ。
410 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:22:29 ID:YyD15lMz0
クネクネした蛍光灯!
種類大杉。
少し整理しろ。特に松下。
411 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:31:29 ID:Nzxds5ZK0
有害物質というわけでもないのに、
国が決めることかよ。
パチ屋潰す方が良い。
413 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:40:56 ID:MiiEO9Co0
クリプトン球しか入らないビルトイン照明なんて腐るほどあるわけだが
そこに電球型蛍光灯が入るようになるんかい?w
414 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:48:55 ID:WWv1/fMU0
蛍光灯はシャッター速度が速いと映らないんだぜ
415 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:55:21 ID:MiiEO9Co0
あ、ミニクリプトン球の間違いね。
E17の口金だけ合ってても、本体デカいと構造的に取り付けられないんだよな。
・・・なんで斜めに差し込むようになってるんだろ、ウチだけか?
416 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:55:41 ID:qfFf+xDoO
これで終わり
417 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 06:00:24 ID:Xy04w/eG0
>>404 風呂場は1回つけたら30分くらいはつけっぱなしになるからいいけど
それ以外の場所は白熱電球の方が向いてるよな。
最近の電球型蛍光灯でも点灯直後は40%くらいの明るさしかないし
そこから安定するまで1分くらいかかる。
ようやく明るくなる頃には用事が済んで消灯って意味なさすぎ。
419 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 06:04:42 ID:0Ou7GiEV0
いろんなサイズのねじ式ソケットの電球をすべて差し替えるだけで
置き換えができるような蛍光灯電球や、LED電球を先に全ライン
作りきってから中止するならいいけど、そんなこともせずにただ
生産を中止しそうな予感。
ってか、廃止じゃなくて生産中止ってことは再開予定もあるんだな?(; ・`д・´)
地球温暖化の原因が二酸化炭素というのは無理があるような。
大気中の二酸化炭素濃度は0.03%。
自分の室内の二酸化炭素濃度は1%ぐらいは有るかもしれないが、冬は寒い。外の気温と変わらない。
東京の夜は暖かいけど、田舎の夜は寒い。
特に家の少ない、畑ばかりの所はめちゃくちゃ寒い。
二酸化炭素濃度が0.03が0.04に騰がっただけで温暖化が加速するようならば、
息で膨らませた風船なんて外に出しておいたら、50度ぐらいになって爆発してしまうだろう。
子供の頃黒いビニール袋に息をいっぱい入れて、夏の直射日光で膨張させて空に飛んでくかな?と
実験したけど、ぜんぜんダメだった。所詮二酸化炭素なんてそんなレベル。
どこの学者がこんな馬鹿な事言い出したのか解らないけど、
こんなガセネタを国同士が真剣に話し合ってるのは笑える。
まあ空気が綺麗になるのは良い事だけどね。
421 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 06:07:22 ID:MiiEO9Co0
>>418 ・・・いくらするんだよw
電球型蛍光灯の5倍ぐらいする認識なんだけど?
422 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 06:19:47 ID:V1xP4AQS0
くだらない民間叩きは止めろカス
424 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 06:37:09 ID:MiiEO9Co0
>>422 ウチの照明はミニクリプトンを何個も並べて使うんだよ。それが5000円とかでどうするんだよw
425 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 06:41:27 ID:V1xP4AQS0
>>424 LEDは寿命長いから元取れるよ
LEDは明かりの特性がまぶしいだけで明るい感じしないのが嫌いだけど
426 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 06:41:31 ID:jV+Ht90k0
つーことは、規制されると
パリィとか閃いた時に頭の上に蛍光灯(ry
427 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 06:43:55 ID:Jc+PUZsXO
外国ではすでに使用禁止の街があるね。蛍光灯電球も古く今からはLED電球に全て替わる。
428 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 06:58:38 ID:YuTL+kQMO
政治家の大排気量車の規制はしないのかなぁ??
宿舎が近い政治家は、チャリンコで充分だと思うのだが…。
警備なんか考えて無いケドネ
429 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:01:36 ID:V1xP4AQS0
430 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:08:37 ID:8ARxCDu80
つーかパチンコ禁止したほうがいいだろう?
そもそも地球って温暖化してるの?
いつの気温を基準にしてるんだ?
スーパーのポリ袋だの白熱電球だの・・んなの関係ないだろよw
そんなにヤワじゃないだろ。地球って。
うちにはエアコンないけど、そんなの冷房が嫌いなだけで
環境がどうたらこうたらと高尚な考えはないね。
メディアに踊らされ杉だ。
432 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:10:57 ID:7yNu36mi0
これも地デジやETCみたいに利権が渦巻いてるんだろうなあ。
433 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:19:12 ID:loFMOFK/O
>>431 長いスパンで見ると、地球は温暖化と寒冷化の繰り返し。
たかだか100年レベルでの気温差で騒ぎすぎだと思う。
とは言え、省エネや省資源はよい事だけれども。
434 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 07:23:24 ID:xur2BFrjO
その長いスパンから見れば、100年なんてほんの一瞬だけどね。
その一瞬の間に気候が激変しているのが危険なわけで。
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中でENEO●の服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、ENEO●の服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。
Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、ENEO●の服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。
Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、ENEO●-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は山本●嗣とのことです。
続報:自家用車の所有が明らかになると親のB落系ナントカ手当が打ち切られ、そっち系の多い町営住宅の家賃にも影響が及ぶため、賃貸を転々する暮らしだそうだ。
市役所職員も一枚噛んでいて、賃貸契約は雇用補助受給の雇い主名義、本人には郵便物すら届かないらしい。
そんなコソコソ隠れるような生き方な割に、改造マフラーで騒音を撒き散らして存在をアピールする点で、やはりどこか馬鹿だ。
>また振替休日の早朝からアイドリングのまま部屋にも戻らず、携帯でお仲間に連絡を取るが相手が出ないのか部屋に戻ったようだw
436 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:45:53 ID:CABzgTTRO
>>431 たぶん団塊の世代を中心とした人達は1975〜1980年を基準にして語っていると思われる。この期間が地球規模で1900年代で最も寒い。
日本で(世界でも?)最初に朝日新聞が報道したのが1984年。オイルショックによる短期間の省エネ政策の
影響もあって石油悪玉説を思い付いたのではないかな。科学界じゃ1980年まで地球寒冷化を危惧していたらしいのに。
>>420 原因=温ガスとする説はまだ残っているが、これだと産業革命から莫大な温ガスを出してきたのに寒冷化の傾向が続いた理由がわからない。
今では太陽風説が有力になってきている。地球の平均気温の上昇と太陽風の量?(単位は知らない)はほぼ比例している。
理由は簡単。地球外の気温が上昇すれば熱放射量が減って太陽エネルギーが地球に残りやすくなるから。
更に、森林が温暖化に一役買っているとの説も有力
団塊が去っても中国人を使えばよいが
ゆとりだけは絶対不要
これ常識
西暦2000年までの30年間では確かに日本
各地の平均気温は上昇し続けているようだね。
439 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:26:36 ID:xur2BFrj0
室内照明用のLED豆球売ってたので買ってみたが暗すぎでしょんぼり
440 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 12:39:19 ID:p7+IWzeu0
>>439 それ俺も買ったわw
まったく周囲を照らさないんだよね。
最初は常夜灯に使おうとしたけど、
周囲の明るさに応じてON/OFFする機器には使えないみたい・・・orz
441 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:43:48 ID:MiiEO9Co0
442 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:52:54 ID:2wFp3FDD0
高級感のあるバーや料理店に蛍光灯ってあり得ないだろ。蛍光灯は文化レベルの低い奴が好む照明。
443 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 13:56:31 ID:WHio3/GI0
そうは言わないが、適材適所だな
また団塊世代が、ノスタルジーをブン回して文句言うのでは?
445 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:02:57 ID:jvDl5kb70
無電極パルックボールは電磁波が半端じゃなさそう
次に白熱灯が切れたら交換しよっと
やっぱり大掃除時期に合わせた買い替え促進記事なのかなw
ホヤ型蛍光灯も変えないお前らってどんだけ貧困なんだ
今現在装着されてる型式よりも明るいやつにしないと暗くて使い物にならない。
449 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 14:19:21 ID:KMx3/YC30
450 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:02:11 ID:0FLo4saN0
>>449 その100Wタイプや、他の調光型はサイズがでかいわけで
気にしなくていいのは60Wタイプまでだと思う。
普段の100Wの代わりにならないと、効果が薄いよ。
451 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:03:52 ID:nsYJpy5P0
LEDみたいな非常に鋭いピークを持った波長分布の光源は、
眼が疲れやすいだろうとは思うがね。
452 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:08:34 ID:c7re+1Mq0
>>450 電球100Wと交換するのであれば蛍光灯25形でないとダメだね。
それでも多少は暗く感じると思う。
453 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:11:08 ID:flA+r1DG0
40Wの裸電球でないと落ち着かない。
454 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:12:42 ID:0FLo4saN0
>>452 60Wタイプにしたらかなり暗かった。
100Wタイプを使える部分はそれにしたけど、まだ暗い感じ。
白熱灯色は、ちょっと色が濃すぎる感じがする。
すぐに切れないから、取り替えるのが苦労する場所にはいいよ。
455 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:13:53 ID:WHio3/GI0
部屋の照明は蛍光管を5本並べるタイプだけど、貧乏だから1本しか取り付けてない。
456 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:13:56 ID:MhEgD0sG0
地球さん 「オマイらのPCの温度の方がよっぽど深刻ですよ」
457 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:17:41 ID:JGIXF7eOO
なんで政治家ってバカなの?
バカな方が騙して儲けやすいからバカに組織票入れるの?
458 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:18:03 ID:WHio3/GI0
ペン3−800MHzだからそうでもない
459 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:20:37 ID:MiiEO9Co0
460 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:21:38 ID:CABzgTTRO
>>457 利権だけで動いてる役人に傾倒してる政治家という構造じゃ?政治家にも利権屋がたくさんいるが
>>457 無知なだけで、始末の悪いことに欲深なのさ
だるま同然、金を握らせればそちらに転ぶ
462 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:22:52 ID:4Fzudlju0
>>440 ダイソーで売ってる315円の常夜灯は1Wで十分な明るさがあるけどな。
明暗を感知して自動的にオンオフしてくれる回路まで付いてるし。
463 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:23:14 ID:UxlsFvDi0
ならLEDで
464 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:24:27 ID:T/FEdVlC0
早いこと電球型LEDを商品化しる!
>>458 河童か?
いいの使ってるじゃねぇか。でもまあ俺のカトマイには敵わんな
466 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:28:10 ID:VqpxzRwM0
電力を無駄遣いし、遠隔操作で得た不正な利益を北朝鮮に送金するパチンコを廃止しろよ
灯火管制かよ、FUCK! 軍靴の音が聞こえる。
エコなんか知ったこっちゃねえよ。
トイレの電球は死守するぞ!
ペン4プレスコだっていやというほどブンまわしてやる。
こんなくだらねえこと考えたやつは火力発電所に身を投げて死ね。
468 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:37:05 ID:ySAWSqF80
おそらくトイレはLED灯の時代へ。
そのうちそんなのが使えるようになると思います。
デブが一番地球にとって無駄遣いだが
トイレットペーパーか何かと交換できんのか
470 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 15:44:48 ID:ltPODS7+O
自販機減らせよ。
ゆとりを廃棄しろ
472 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:03:06 ID:7cDygMHq0
ネオンサインはどうする?電力の無駄の極致だぞ。
それ以前に広告主が宣伝の費用対効果がないから撤退してるが。
473 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:03:41 ID:OTU4+vUe0
中国からの圧力かな?
474 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:34:29 ID:AlTmudBX0
あ〜、そう言えば、いずれ火災警報器もつけなきゃいかなかったな。
換気扇だの何だの、政府は押し付けがましいったらありゃしない。
電機業界と癒着して、利益誘導すんなよ。
475 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 16:37:13 ID:gOlrnKzp0
そういえば切れない白熱灯だか蛍光灯ってあるんだよね?
電気屋行ってみたら、寿命10倍のやつって1個1000円ぐらいするじゃん。
電球だと2個95円だから、価格20倍じゃん。
寿命3倍とか6倍のやつだと500円以下であるけど。
478 :
麻生本人 ◆n0VaGrvcgs :2007/12/24(月) 17:07:23 ID:Ejn+ZDOg0
なぜ白熱電球が好かれるのか考えろや
デンキ代1/5なんだからガタガタ言うなボンビーマン
ほれアレだ
厨房が電球代えるとき3人がかりだから大変なんだよ
分かってやろうよみんな
481 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:11:58 ID:aJBe/DTs0
1日10時間以上点灯する場所で使用しないと・・・
482 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:13:38 ID:BIEII+7WO
>>479 極端に言うと
100円で千回の点灯に耐えられる商品を作るエネルギーと
1000円で100回程度で壊れる商品を作るエネルギーとでは
どちらか環境に優しいと思う?
貧乏人は太陽が沈んだらとっとと寝ろ
スレタイが白痴電球に見えたんだが案の定な内容だな
485 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:26:51 ID:AlTmudBX0
PSEなんてのも、真の狙いは、政府が業界を儲けさせたかったってことかもね。
国民の安全なんてもっともらしいお題目にかこつけて、金儲けすんなよ。
まったく油断もすきもありゃしない。
どうせやるならLED最優先でやってくれ。
アナログハイビジョンとか、歴史の空白とか、失われた10年とか、
日本政府もNHKも馬鹿すぎ。
486 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:31:09 ID:URyshvzV0
外国行くとホテルなどでは蛍光灯なんて見ないんだけど。
487 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:35:40 ID:MTs1MiGL0
地球が温暖化したっていいじゃやん。Co2が多少増えたって、原始時代の大気組成に戻るだけなんでしょ?
ソテツやリンボクが優先種になったり、恐竜とか三葉虫が復活したりしたら楽しいし。
人間もこの先進化の見込みもないし、もうちょっと紫外線たくさん浴びて、突然変異の出現に望みを託すべき。
488 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:36:56 ID:aFAShPtm0
諸データ
電球 60W 1000時間 単価50円
蛍光灯 15W 1万時間 単価1000円
電気料金16円/kwh
1万時間のランニングコストは・・・
電球 10個、60kW→500円+960円 合計1460円
蛍光灯 1個、15kW→1000円+240円 合計1240円
これに交換の手間を考えれば蛍光灯にしない手はないね
たぶん25時以降テレビ禁止とかにすれば子供が増えるw
DQNはテレビ好きだしw
どんな発展途上国だよw
490 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:41:24 ID:/kZSiWYU0
蛍光灯、嫌なんだよ、あの高周波が本当に嫌。点灯時と、点灯してるあいだも、
ずっと殺虫灯みたいな高周波が出てる。ブラウン管式のテレビも独特の
高周波が出てて、音がしてなくても、ブラウン管のテレビに電源が入ってる
ってわかるんだよね、、、店とか職場ではかまわないけど、自宅で蛍光灯はまじ勘弁。
そして蛍光灯にしたら点灯すらしませんでしたとさ
場所と使用方法による、という所に話を落としたくないと政府が名言したようなものなのか
単純に意気込んでるのが数名いるだけなのか、どっちなんか判断付かないけど・・・・
492 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:42:17 ID:V1xP4AQS0
>>488 一日30分使用で15回点灯を繰り返す場合は?
493 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:43:22 ID:fCuK0xpM0
これ反対のアクション取るにはどうしたらいいんだべか。
494 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:46:42 ID:VRMraAOi0
>>488 1万時間と言うと、1日合計2時間点灯させたとして5000日/13年だが、蛍光灯の
自然劣化や内部回路故障で、その前に寿命が尽きる場合があることを考えると、
あまり使わない場所では電球と変わらないか、電球より高くなってしまう場合もある。
ちなみにうちの台所に使ってたパルックボールは2年で薄暗くしか点灯しなくなった。
だいたい1日2〜3時間の点灯だったけどね。
おもしろいことやりだすね。
もうとっくに中国製のみになった白熱電球をスマートに追い出せるわけだ。
>>485 政府が、というより金の亡者が、というべき。
そんなのが寄り集まってるんだから伏魔殿だな。
一方、既存の電球工場が償却しきるまで蛍光灯を発売しなかった守銭奴なんだからいい勝負。
迷惑なのは国民でさ。
497 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:48:21 ID:/kZSiWYU0
498 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:48:25 ID:ZKopxCol0
こういうのってすごくくだらないと思うね。
エコとかなら政治家の数を減らせって。まずはそこからだ。
あと公務員もなー
499 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:48:34 ID:JzaV4Rac0
>>490 高周波やノイズが出ているから不快に感じる人も多いだろうね。
白熱灯禁止ではなく温暖化税をかけて高くして存続には出来ないのか。
そもそも国内にも普通に数億個は存在するであろう白熱灯を
全面禁止なんてムチャだよ。
>>493 著作権とかの会議をみると
民衆の意見=ほぼ全員反対
権利者=半々、多少保護強化組みが多い
業界団体=断固として強化、つーかコピーとか録画とか許す気なんてない
で結果を見ると・・・・
もう会議が起こる前に何かしなきゃだめな気もしてくる、この国
>>493 電球業界の坂本龍一でも探してみては?
中国あたりでw
502 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:49:28 ID:evZeEoTO0
最初の3分は白熱電球で、その後灯けっぱなしにした場合は蛍光灯点灯変わる
電球とか出来たらいいね。
503 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:49:56 ID:tjVkfaSb0
温暖化の何が悪いのかさっぱり分からん。
冬の暖房費が掛からなくて結構な事じゃん。
良い事思いついた
買った時期と大まかな点灯時間を記録して
広告している時間、回数より大幅に足りなかった場合ひたすらクレーム
これを大勢でやれば蛍光灯ランプがなくなr・・・・あれ、別に蛍光灯が憎いわけじゃないんだがw
でも正直そんな手段しか思い浮かばんorz
>>503 割と国土が減ったり伝染病が怖くなったりとかあるがな
・・・ていうか二酸化炭素の濃度が上がるだけでも生態系壊れるらしいが
505 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:53:05 ID:CjnnkN2y0
506 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:53:39 ID:rJUz6kOj0
>>503 温暖化によって海水面の温度が上がってエルニューニョ現象の発生頻度が上がって、
強力な台風やハリケーンが世界各地で頻繁に起こるようになってるじゃん。
507 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:54:57 ID:17pe2DgGO
LEDにはならんのか?
>>500 レスどーもです。
んー、どうもお上の言うとおりになるしかないんすかねぇ。PSEのときみたく
いろいろと動いてもらえるといいんすけど。えらいひとに。
509 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:55:49 ID:WRaM8pi30
>>503 冬はひどく寒くなる。
温暖化というのは一面的に暖かくなるばかりではない。
気圧の高下が酷くなって極寒・極暑あるいは台風などの天災がひどくなる。
510 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:57:06 ID:tjVkfaSb0
いいじゃん別に
台風来ても
生態系だって、もともと変化するものだし。
哺乳類が居なくなっても別の生物が台頭するだけだよ。
>>503 温帯、熱帯地域の怖い病原体とか昆虫とか寄生虫が北上してくる。
512 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:58:16 ID:MTs1MiGL0
キャンペーンなんだよ。
新しい歯ブラシで新年を迎えましょう、とかといっしょ。
513 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:58:18 ID:nNjAtq/10
でそのLEDや蛍光灯を製造するエネルギーはどうなんだ?
514 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:58:47 ID:WLhcSxxj0
これはいい決定だね。
環境意識のない馬鹿な消費者を教育して欲しい。
それと100円ショップでは支那の電球が売れなくなるwww
無理に原価数十円で出来るものではないし、この分野で日本の製造業へ
金が流れるよ。
515 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:58:51 ID:JzaV4Rac0
>>503 いや、白熱灯禁止の議論と別に温暖化は問題だろw
温暖化というとマイルドな感じがするが要は灼熱化だ。
行き過ぎれば人類が燃え尽きてしまう。
516 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:59:21 ID:CjnnkN2y0
517 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:00:16 ID:5D1QT3JS0
でも温暖化と二酸化炭素の濃度が増える事で穀物の生産量が増えるんだろ?
マジな話し、後数百年しか考えないなら温暖化って良い事ずくめだろ、少なくとも日本にとっては。
それだけ長いスパンがあれば、温暖化をコントロール出来る画期的な技術も開発されるだろうし。
518 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:01:27 ID:/kZSiWYU0
>>499 そう、ノイズが耐えられない。あのキーンっていう。旅館とかにいっても
だいたい、ブラウン管テレビだから、静かなところに癒されに来たのに、、キーン。
家に入っただけで、TVついてる。ってわかってしまうから。
じいさんどもは14khz以上ぐらいから耳聞こえてないからいいのかもしれないけどさ。
ホメオスタシスっていうの?人体の働き的にも夜、寝る寸前まで昼同様の蛍光灯の明かりは
寝付きが悪くなるって有名な話しだと思うんだが・・・。
地球温暖化は嘘だし、二酸化炭素排出量なんて単なるビジネスでしょ、ISOなんちゃらみたいな。
地球環境は地球そのものの性質による何百年かおきの特殊な(氷河期に似てる)周期に
入ってるだけだし。Co2排出でいうなら、一番の悪は飛行機でしょ。
成層圏に一番近いところで、Co2出しまくってのは飛行機・・・。
言っちゃおわりだから誰もいわないけど、産業別にCo2排出量と具体的な影響度はかればわかるはず。
無策の政府とエゴロジーにはうんざいだよ。
519 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:03:49 ID:tjVkfaSb0
目に見えないCO2排出権の売買とか、めちゃめちゃ胡散臭いんだが。
520 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:09:19 ID:/kZSiWYU0
>>510 俺もぶっちゃけそう思う。
人類だけが”今までと同じように”ぬくぬく暮らしていこう。暮らしていける。
って勝手に思ってるだけなんよね。これ政治家とか愚衆も同じ。”今まで同様に”
地球環境も生態系も変化してるのに、絶滅種を生きながらえさせようと無駄な努力したり。
単なる人間のエゴだよ。環境に適応できないから死滅していってるだけなのに。
宇宙の生命の進化のプロセスに逆行してるとすら言える。
気象的なデーターなんて数百年分しかないくせに、地球が産まれてから50億年か?
その一瞬しか生きてきてない人間が、その一瞬で絶滅してもなんの不思議もないし。
っていうか、過去の文明や生物がそのような環境変化で死滅してるのは明らか。
地球みたいな小さい水槽で生きながらえてる人間が、数が増えすぎて水が濁って死のうが、
隕石がつっこんできて水槽が割れて死のうが、太陽系や銀河の歴史からみたら
百科事典の1ページのシミよりも小さいと思う。
増えすぎて死滅しました。この一行でも多すぎるのが人間の歴史じゃねぇか? と。
セラミックファンヒーターを禁止すればいいじゃん。
効率悪いぞ、あれ。
522 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:11:29 ID:Cqero8za0
実は二酸化炭素より水蒸気のほうがはるかに温室効果があるんだが。
人間がコントロールできないから問題にしないんだけどね。
それから日本で排出される二酸化炭素は周り海だしほとんど海に溶け込むよ。
それに日本は国土の7割は山だしね。
温暖化は、二酸化炭素の排出よりヒートアイランドが問題だよ。
コンクリートやアスファルト面を減らす工夫しろっての。
でもそもそもが、温暖化すること自体まあ悪い事ではないんだが。
南極の氷が溶けて、海面が上昇するって話もウソみたいだし。
地球温暖化のデメリットよりも、メリットの方が大きい。
今は夏暑くて死ぬ人の数よりも冬に凍死している人の方が圧倒的に多い。
冬に血圧が上がって死ぬ人も多い。
524 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:12:06 ID:JzaV4Rac0
>>520 なんでおまいはそんなガイア的な視点を持っているのか知らんが
人類が生存するためには現状の地球環境を
保全しなければならないのは当然のこと。
数百年後にSFではなくリアルに人類絶滅になったら嫌だろ。
二酸化炭素増加で作物は二倍良く育つ。
今もビニールハウスでは二酸化炭素を使って、育つようにしてる。
526 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:17:07 ID:5dAxvIbz0
せめて寝室には白熱電球を残したい
先にパチ屋の馬鹿ネオンを帰省する案に賛成
527 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:17:53 ID:tjVkfaSb0
地球環境を人間の手で変えるってのが、いかにも白人的で傲慢だよね。
528 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:21:06 ID:Cqero8za0
二酸化炭素の排出をホントに問題にするなら、レジ袋やら白熱球みたいな
焼け石に水みたいなことより、大型車に乗らないようにするとか
コンビニの規制、深夜営業の規制なんかするべきだろ。
温暖化対策と銘打ってやってることが、ただの温暖化ごっこなんだね。
所詮、温暖化なんて、ただのビジネスだよ。
529 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:25:38 ID:wMf2D/fQ0
>>1 白熱灯は日本では玄関とかトイレぐらい。そんなの微々たるもの。
300kmを超える長距離トラックを原則禁止にして、鉄道輸送に
切り替えさせた方が効果が大きいと思う。
うちの家は蛍光灯ばっかり。トイレのみ白熱にしてます。
でもこれは各個人や企業内でできうるかぎり省電力化すべき話だと思うので
強制されるもんでもないと思う。
531 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:26:50 ID:/kZSiWYU0
>> 519 Co2排出権、TV番組で見たけど。商社マンかなんかがめっさ笑顔で
ジャングルの中の掘っ立て小屋に訪ねていって、今お使いのろうそくと交換です。とかいって
風力発電とソーラーパネル設置して、蛍光灯と衛生アンテナテレビつけてやって、
これでろうそくが年間に出すCo2分を買い取ったので、そのぶんの排出権を
他の企業に売れます。とか嬉々として言ってたよ。頭おかしいよ。
中東だかのほうでもそんな感じで、ソーラーパネルとパラボラアンテナが
めちゃくちゃ増えてて、最近は取引が難しい。とか言ってた。アホかと。
532 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:27:39 ID:Cqero8za0
温暖化叫ぶ事によって、
バイオエタノール生産で小麦等が高騰し、石油も投機で価格高騰。
何のことはない、温暖化対策で物価が高くなり、生活が苦しくなってるだけ。
政府も温暖化対策で巨額の負担も強いられ、その分国民に負担が回ってくる。
アスファルトが蓄熱するんだと思う。
というか水蒸気が地球の熱を大気圏の上空まで持ってってそこで置いて帰ってくるのかと。
夏に暑くなると雷雨が起きて地球を冷やす、赤道では毎日スコールが起こっている。
アスファルトは乾燥してるから、それが起こらないのでは。
土にも植物にも水分はたいていあるので、その差がでてるのかも。
>>524 520本人だが、その当然だと思う理屈がわからんよ。人類が生存しなきゃいけない
理由はない。ゴキブリと一緒だから。人類が他の生物や生態系をコントロールできるとか
思ってるからこういうおかしなことになってると俺は思う。ヨーロッパや今のドイツでも
残ってる自然は人間が管理する物。っていう発想なのかな、とも思うが。
日本的には自然は自然のままで。だろ?
話しずれたが、「数百年後にSFではなくリアルに人類絶滅になったら嫌だろ。」とあるが
嫌じゃないよ。ていうか数百年後なんて生きてないし、人類がいるかすらアヤシイ。
明日地球がなくなっても、一年後に人類絶滅になってもいい。
絶滅っていう綺麗な終わり方ならみんな一緒でラクじゃないかな。
下手にちりじりで生き残ると遺ったやつは大変そうだ。
大地震とか洪水に見舞われた人って、そういうのに近い感覚もってるんじゃない?
だから享楽的に生きるのではなくて、最悪の事態を想定して真剣に生きるべきだと思うけど。
明日死んでも悔いはない。ぐらいの気概があるやつ(特に政治家)なんていないから
ぬるま湯で生きようとしておかしな世の中になる。と個人的には思ってる。
>>532 バイオエタノールに小麦は使用しない。
小麦が高騰しているのは、オーストラリアの2年連続の大干ばつが原因。
日本の庶民はまだいい方。お金に困れば、小型車に乗るようになる。
これは大きな世界の流れで致し方ない。
白熱電球を禁止することによって、無駄なネオンも省エネできる。
こういう形にすれば、蛍光灯、LEDへの投資も増える。
536 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:42:19 ID:96wAkb1XO
>>520 確かに宇宙的規模を持ち出せば人間なんてちっぽけで
つまらん存在かもしれんが、その宇宙の壮大さも人間
のちっぽけさも、星を美しいと思うのも、感じるのは
人間の所作であって宇宙のそれではない。
…って誰かが言ってたな。
>>524氏に
今のような生活を続けていたい。って思えるぐらい、今、恵まれた生活してるなら。感謝して、
毎日食べるだけで必死な人間も地球の反対には居るってことを考えてやって欲しいと思う。
で、今のような自分らにとって快適な環境をその先の世代にも享受なさらん!と
思ってがんばって欲しいよ。 こうして書き込めてるレベルだから、お互いに恵まれてるけど
自分らが思ってる以上に世界も、世の舵取りも腐ってると思う訳よ。
眼前の食卓を何も考えずに召し上げてたら、いつの間にか食卓の食材がひとつひとつ
ランクがさがっていったり(某給食のように)、病気になったり(食毒で)、
いつの間にか喰う物がなくなる(食糧自給率)のがこれからのこの国だ。
想像してるよりも小さなスケールで、ゆっくり確実に絶滅していくのかもね。
538 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:59:33 ID:lBXAyz5f0
>>525 >二酸化炭素増加で作物は二倍良く育つ。
>今もビニールハウスでは二酸化炭素を使って、育つようにしてる。
作物の育つ速度が上がっても、頻繁に台風や大雨、洪水や干ばつなどの自然災害が
多発して、作物の育成が困難になってしまうんですが・・・。
539 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:23:34 ID:SaVE49A4O
消費電力?
エネルギー効率?
パチンコを禁止しようよ。
すごい効果があるんだけど…
540 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:27:23 ID:E6oh4+8R0
すぐに明るくなるんだったらいいんだけどな。
前にトイレの電球をこれに替えたら、明るくなったころにはもう消す番だもん。
1回の点灯時間せいぜい数分、点滅回数が多いところも蛍光灯にするのか?
アホクサ
家電屋の儲け増やすのが目的なんだろ
それよりレギュラーガソリン廃止したほうが効果的だろ
542 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 19:38:58 ID:51AkW3ki0
電球オナヌーができない腐女子涙目
543 :
名無しさん@八周年:
3年もありゃあ全部蛍光灯に取り替えるのなんで楽勝だろうが
おまえんちの白熱電球一年持つのかよ