【政治】一般会計83兆円 新規国債小幅減 08年度予算財務省原案
1 :
しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:
福田政権になって初の08年度予算の財務省原案が20日、各省庁に内示された。一般会計の
総額は07年度当初比2000億円増の83兆1000億円と、当初ベースで過去2番目の規模。
新規国債発行額は同1000億円減の25.3兆円で4年連続減額を実現し、小泉、安倍両政権が
敷いた「財政再建路線」の継続をアピールしたが、特別会計などを使った「つじつま合わせ」の面も
強い。同時に決めた07年度補正予算案には、選挙を意識した「ばらまき」も盛り込まれた。
財務省原案は復活折衝を経て24日に政府予算案として閣議決定される。
原案で財務省が目玉に掲げるのは二つだ。一つは、小泉政権下で決めた歳出削減方針を
守ったこと。公共事業費は前年当初比で3.1%減、政府の途上国援助(ODA)も同4.0%減と
した。高齢化に伴う社会保障関係費の自然増も2200億円抑制した。
もう一つが、国の新たな借金である新規国債発行額について小幅ながら減額を確保したことだ。
額賀財務相は19日の記者会見で「内外に財政再建姿勢をアピールできた」と胸を張ってみせた。
しかし、同時に編成された07年度補正予算案には、バラマキといえる項目の多くが入り込んだ。
来年4月から始まる予定だった高齢者の医療費負担増を一時先送りするため、計1719億円が
盛り込まれた。70歳〜74歳の医療費窓口負担の1割から2割への引き上げは1年凍結、75歳
以上の一部からの新たな保険料徴収は半年先送りとなる。転作に応じた農家への助成金拡大
などのためにも799億円分が計上された。これらが当初予算に盛り込まれれば、予算額は
膨らんだはずだ。
特別会計を通じた「やりくり」にも頼った。
(続きは
>>2-10)
http://www.asahi.com/politics/update/1220/TKY200712200032.html
(
>>1の続き)
外国為替資金特別会計から一般会計への繰入額は前年度から2000億円増えて
約1兆8000億円となった。米国債などからの利益が多めに見込めるのが理由だというが、ある
財務省幹部は「新規国債発行を抑えるための配慮」と明かす。地方交付税の財源を手当てする
ために「交付税特別会計」での借金返済も中止。税収が前年当初比0.2%増の53兆5540億円
と伸び悩むなか、数合わせの色彩が強まった。
問題先送りとも取れる動きもあった。「整備新幹線」の未着工区間の事業化に向けた財源の
検討を始めると、政府・与党は14日に合意した。結論を得る期日は08年3月とされ、09年度
予算にツケを回すおそれもある。
■08年予算財務省原案の要点
●基礎的財政収支 5年ぶりに悪化、5兆1900億円の赤字
●新規国債 25.3兆円と4年連続で減額
●政策経費 社会保障費増が響き2年連続増
●地方交付税 配分額ベースで2000億増
●特別会計改革 財政投融資特会の積立金9.8兆円を取り崩して国債返済
■07年度補正予算案の要点
●高齢者医療費の負担軽減 来年4月に予定していた70〜74歳の窓口負担割合引き上げの1年間凍結などで1719億円
●農業対策 小麦など特定品目への助成拡大などで799億円
(終わり)
3 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:07:45 ID:ZvlvwFb70
で?
財政赤字は減ったの?
4 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:11:24 ID:khLfB5OmO
減るわけないよ いつか踏み倒すな 国なんてしんじられるか!
5 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:12:32 ID:v8TkWby50
役人の財布、特別会計は200兆円だっけ。
6 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:15:16 ID:0wDSEeq40
公務員には、期末勤勉手当を国債で充当。
もちろん利回り無しで。
めっちゃくちゃ搾り取られてるよな
明らかに大きな政府めざしてるだろ
8 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:43:25 ID:MGxYQphB0
来年度の一般予算をみて驚いた。83兆613億円 本年度予算より 0.2%も増加している。
小泉さん 竹中 武部 阿倍さんの 構造改革は もう10年にもなりますが
痛みだけで 何の効果も 無いじゃないですか。 むしろ 生活は 苦しくなっている。
小さな政府?公務員削減? 全然だめじゃないですか。 財政支出は減少するどころか増大し 歳入をさらに庶民の増税で賄おうとしてる。
結局 構造化改革とは アメリカなどの外国資本や、日本の大企業を 太らせ
それに群がる官僚や組織を助長するだけで 庶民は増税や福祉切捨て教育崩壊
治安悪化 雇用不安 医療制度崩壊、 非正規雇用、年金、崩壊中の地方、格差、老後不安など 高負担低福祉で 明らかに 構造改革が
日本には合わずに失敗だったことの証明である。
儲けたのは大企業やその株主 外国資本 官僚 など極々一部である。
このままでは、反乱や暴動が起きないほうが おかしいぐらいだ。
小泉政権の関係者 竹中さん 武部さん どーするの 嘘はいかん 政治は結果責任。
9 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:04:05 ID:9eS95I900
なにこのクソ予算。
国債ゼロで公務員半分首切り。
これが常識だろ。
10 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:07:50 ID:L/hjQmnS0
国債発行減額って言っても借換債入れたら120兆も発行するんだし、
新発債だってどうせどこかに飛ばしてるだろ。政府短期証券とか財投機関債とか。
偽装国家に簡単に騙される白痴国民ばかりだからこんなことになる。
11 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:17:13 ID:0HWY000/0
とにかくデフレと少子化を止めないと税収の自然増は無いな。
今年度2000年以来久々に税収50兆円超えそうなのも
景気回復したんじゃ無しに相次いだ庶民増税のおかげだもんな。
それでもピーク時の60兆円には及ばない。
法人税と富裕層の減税元に戻せよ。
そうすりゃ60兆円は固い。
ついでに富裕層の金融資産に3%課税しる。
それで30兆円プラスだ。
一気に黒字化だ〜〜。
出来れば政府保有の金融資産300兆円も売れ。
つうか本当にたったの300兆円?
米国の対外債務1600兆円の内4割を日本が持ってんじゃねえの?
売っちゃえば楽になるぞ〜。
少なくとも年間の利払いが21兆円なんて状態とはおさらば出来る。
何よりも金利高騰が怖くてデフレ維持策(実質成長率>名目成長率)を
取らなくて済むのが大きい罠〜。
政府・日銀が手綱を絞らなくて済む。
今のまんまじゃあジリ貧だぜ〜。
12 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:22:46 ID:Uk85GlpB0
プライマリーバランスを回復しつつあるわけか
財政健全になってるという理解で良いのか
で、
「無駄遣いの温床」「国の財政破綻の根源」
となってる特別会計は?
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:25:15 ID:L/hjQmnS0
>>12 読めないのか?
●基礎的財政収支 5年ぶりに悪化、5兆1900億円の赤字
15 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:55:27 ID:FGWXbl2G0
60年もの長期間にわたって戦争をしてこなかった先進国で、これほど財政事情を
悪化させた国ってのも珍しいんだろうな。
もう、どうやっても赤字国債発行ゼロにはできねえわな。
戦後最長の好景気で潤ったのは政治家・官僚・大企業だけ(笑)。
まあ、国民も去勢されて暴動一つできなくなっちゃったし、終りだろ日本。
16 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:57:58 ID:ZvlvwFb70
17 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:05:03 ID:AqL+GB6U0
さて、道路特定財源のおさらいです!
18年度の道路特定財源の総額は5兆7,750億円の収入。
本則税率 暫定税率込み (別途全てに消費税)
揮発油税 24.3円 48.6円 2倍
石油ガス 17.5円
自動車重量 2500円/0.5t 6300円/0.5t 2.5倍
地方道路譲与 4.4円 5.2円
軽油引取り 15.0円 32.1円 2.1倍
自動車取得 取得の3% 取得の5%
18 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:07:07 ID:bYDP7BHm0
そりゃ、歳入の全額を公務員の給料に充ててりゃ、どんな国でも財政破綻
するだろ。
公務員の人件費マジでなんとかしろよ
財政をひっ迫してんぞ
20 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:18:43 ID:FGWXbl2G0
ひとまず、独立行政法人には一円も税金を出しません!くらい言わないとダメだろ。
そうすりゃ、自然に法人の数が減ってくよ。
あの農林や国土交通の大臣の顔見てたら踏みつけてやりたくなったよ。
21 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:19:07 ID:ZvlvwFb70
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【世界恐慌直前の金融界の要人発言 】
1928年11月5日
「我々はこれから始まる黄金期にさしかかったばかりである」
アービン・フィッシャー、ブッシュターミナルカンパニー社長
1929年3月5日
「現在の状況において危険性は感じられない。投資家が市場に興味を持ち、
熱心であり続ければ、市場は上がり続ける。」
チャールズ・シュワブ、ベツレヘムスティール社長
1929年9月20日
「かなりの投機が米国内でなされているが、 全体的には市場は健全な状態にある。」
チャールズ・ミッチェル、ナショナルシティー銀行会長
1929年10月9日
「この国には経済的成長と繁栄に足る充分な理由があり、 企業の増益を反映して、
株が更に高い価格帯にゆく可能性も充分にある。」
ファイナンシャル・ワールド
1929年10月15日
「多くの一流企業の株は完全に正常なレベルであり、10年前と比べても堅調である。
すべての基礎産業は満足のゆく業績であり、予測し得ない何かが起こらない限り
そのままの状態であろう。 何人かの人が警告するような何かは察知できない。」
チャールズ・ミッチェル、ナショナル・シティー銀行社長
1929年10月24日
世界恐慌のはじまり・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
22 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:22:17 ID:NDVSHkgz0
共済年金に税から割増とかアホかと。
23 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:23:39 ID:e17ACBt/0
金利にはどういう影響があるのかな
24 :
無党派:2007/12/20(木) 14:00:30 ID:WUmntFnM0
>>15 面白い見解。www
毎年戦争しているぐらい、無駄使いしてるからね。w
25 :
無党派:2007/12/20(木) 14:11:43 ID:WUmntFnM0
民主党の財源 【民主党案と、もれの勝手な財源案】
(民主党HPより)
@補助金等の一括交付化による無駄の排除 6.4兆円 (恐らく公益法人へも中央や地方がばらばらに交付)
A談合・天下りの根絶による行政経費の節減 1.3兆円
B特殊法人・独立行政法人・特別会計等の原則廃止 3.8兆円
C国家公務員総人件費の節減 1.1兆円
D所得税等税制の見直し 2.7兆円 合計15.3兆円
@年金基礎部分への消費税全額投入 6.3兆円
A子ども手当創設 4.8兆円
B公立高校の無償化と奨学金制度の拡充 0.3兆円
C農業の戸別所得補償 1.0兆円
D高速道路の無料化 1.5兆円
E最低賃金引き上げのための中小企業対策 1.4兆円 合計15.3兆円
(もれの財源案)
@補助金の排除 独立行政法人102法人 3兆円 公益法人24,893法人 9兆円 合計12兆円さっくり全額削除。
A道路特定財源 高速道路や有料道路整備 5.7兆円を2兆円削除
B財投融資から道路整備費 2兆円を1兆円削除
C一般財源から道路整備(地方など)3兆円を1兆円削除
D特別会計純額 200兆円 行政経費や一般財源化により透明性を高めて20兆円を削減
E国家公務員420万人と準公務員や公益法人60万人 独立行政13万人 給与・職員を削減 2兆円
F累進課税の強化 2.7兆円
G談合・天下り根絶により行政経費や税金の節約・削減 1.5兆円
H法人税の現在の平均税率製(一律30%)から米国のように超過累進課税制に改め、16.5兆円から20.5兆円 4兆円
H700兆円の国の資産売却及び中央省庁の資産や独立行政法人の資産・公益法人に逃がした資産を精査・売却
独立行政法人だけで、総資産115兆円(国の貸付も含む) 不明ながら数百兆円を売却・国債償還にあて利子削除 100兆償還で 2兆円削減
まだまだありそうだが・・・ 合計 48.2兆円 (一般会計 税収56兆円 (赤字国債24兆円) 特別会計準額200兆円)
26 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:13:39 ID:vrs/3zIa0
●余計な事業廃止
●公務員に財政削減に対してのインセンティブを持つような構造を作る。
●公務員リストラ
俺の試算だとこれで財政赤字は解消される。
27 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:21:02 ID:voxoPwJ00
悪循環
チャラにするとか、超インフレになるとかウルトラC以外では借金の返済は困難
超低金利なので日銀が紙幣刷っても投機マネーがかっさらっていって原油が高くなって余計苦しむことに
しかもそこに行くまでに庶民には重税が待っている 社会は荒廃しつづける
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:20:35 ID:Qijn3A6L0
中韓と妄想で戦うのと民主党をたたくことしか生きがいを感じないネトウヨ
が多いこの板だと延びないなw
29 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:23:16 ID:wVZVPnxg0
みなさん、このことをできるだけ多くの人に伝えてください。よろしくお願いします。
その昔、特別会計のヤミを暴こうとした石井紘基議員は、暗殺されました。
石井紘基議員が生前、国政調査権を使って調査した結果によると、特殊法人・独立行政法人によって、
417兆8000億円(2000年度末)が「年金積立金」などから借金されて、使い込まれているそうです。
『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』
http://www.amazon.co.jp/dp/4944154410/
30 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:27:29 ID:y5HbYUgF0
独立行政法人全廃でOK!
政府成長率予想が2パーで他の民間機関の予測もそのくらいなのに
税収伸びが500億円?意味わからん。
今まで名目平均1パーくらいでも毎年数兆円くらい増えてたじゃん。
32 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 17:35:11 ID:wVZVPnxg0
2007/12/20-15:21
特別会計歳出は368兆円=一般会計の4.4倍−財務省原案
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007122000683 20日内示された2008年度予算の財務省原案で、現在28ある特別会計の歳出総額
は368兆円となった。政府は統廃合などの合理化に取り組んでいるが、特別会計経由で
支出する国債償還費や年金給付費が伸び、07年度当初予算比6兆円増えた。歳出規模は
一般会計(83兆0613億円)の4.4倍にも上る。
国債整理基金特別会計が1.6%増の181兆8988億円と、全体のほぼ半分を占め
た。国債残高の増加に伴い、債務償還費が増えるのが主因。年金特別会計も年金給付の増
加に伴って、1.4%増の73兆2518億円となった。
33 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 17:39:52 ID:ZvlvwFb70
>>32 マジカ・・・
つまり歳出 368兆+83兆=451兆?
歳入は・・・・・・・
Ψ(・O・)Ψ
34 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:04:06 ID:wVZVPnxg0
2007年12月20日
2008年度予算財務省原案について
社団法人 経済同友会
代表幹事 桜井正光
1.新規国債発行額は微減したものの、プライマリーバランスの赤字幅が5年ぶ
りに拡大し、これまでの財政健全化路線が揺らぎつつあることに危機感を覚
える。
2.2011年度黒字化という目標を達成することは、我が国が今後長きにわたって
活力を保つためのスタートラインに過ぎず、目先の要因で税収の伸びが止まっ
た途端に黒字化への道筋が不透明になるのは、好ましいことではない。
3.国民がいま求めているのは、小手先の調整ではなく、今後の少子・高齢・人
口減少社会に対応して、大胆に予算の構造を組み替えることである。来年の
通常国会では、@我が国の活性化に結びつかない歳出への斬り込み、Aつぎは
ぎだらけの税制、B財政健全化への道筋について、徹底的に議論を展開してほ
しい。
以上
35 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:10:04 ID:Li8OQD9U0
>>33 同じカネが一般会計と特会で出入りしたり、特会の中で出入りしたりするので
単純に足し上げるのもどうか、というところ。
また、特会には歳出に応じた歳入ってものがある。
国債整理基金だと、国債を発行して得た「売り上げ」と、一般会計からの国債償還費が「歳入」、
一般会計に入れる国債による歳入分と、その他償還する支払いが「歳出」になる。
年金特会だと保険料収入ってものがあるので、実は年金特会だけなら黒字、とか。
>>34 その爺は景気サイクルにおける必然すら「財政健全化路線の揺らぎ」にうつるわけ?
37 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:49:06 ID:wVZVPnxg0
「日本の借金はなぜ増えたか」 2006-09-05
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=326 ◆債務残高は、プライマリーバランスの赤字以上に増加している。過去の借金が雪だるま
式に増えているからである。
◆日銀は、「量的緩和政策」を隠れ蓑に、法律では禁止されているにもかかわらず、銀行
から国債を買い取った。しかし、銀行は貸出を増やすどころか、ふたたび国債を買いに走っ
た。それをまた日銀が引き上げるという、蛸が足を食う構図があった。この結果、増加し
た国債は、公共事業が消費した。すでに少子高齢化が現実のものになりつつあった1987年、
国は1,000兆円の公共投資バラマキ行政を計画した。
◆一方、政府は、借金(政府短期証券)をしてまで、資金を調達し、ドル買い介入を行っ
ているが、その結果たまった外貨で米国債を購入し、米国経常赤字の穴埋めをしてきた。
◆第一に、現在の借金が公共事業費によるものであるとの認識を確かにし、その尻拭いを
すべきである。第二に米国経済の下支えをしてきた金融政策を厳しく見直すべきある。そ
して当然、これらのことなしに、国民に借金のツケを回すべきではない。
38 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:54:32 ID:wVZVPnxg0
「独立行政法人の実態(2005年度決算)−小泉行政改革の結末−」 2007-01-31
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=340 ◆独立行政法人(除国立大学法人)には、政府出資金17.9兆円が投下されている。しかし、
半分近くの法人で「資本<政府出資金」となり、政府出資金が食いつぶされかかっている。
◆独立行政法人(除国立大学法人)には、毎年、国から運営費交付金等が支出されている。
その額は、国の一般歳出の1割近い4.2兆円である。そして2割の法人では、運営費交付
金等が経常収益(企業の売上高、営業外収入に相当する)の90%を超えており、そもそも
独立行政法人として外出し(そとだし)する意味があったのか疑問である。
◆独立行政法人(除国立大学法人)は、国債3.8兆円、地方債0.8兆円を保有している。独
立行政法人という国債、地方債の受け皿組織がなければ、国債、地方債はこれほどまでに
は発行されてこなかったのではないか。
◆独立行政法人(含国立大学法人)には、過去5年間で253人の国家官僚が天下った。官
僚OBを支えるために、政府が出資して独立行政法人が作られ、毎年運営費交付金ほかの
補助金が流れているという見方もできる。
◆2001年に最初の独立行政法人が設立されてから、すでに5年以上が経った。過去の特殊
法人改革の轍を踏まないよう、厳しい見直しが必要である。
39 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:57:53 ID:wVZVPnxg0
「国民に近づかない「離れ座敷」特別会計−特別会計改革の検証−」 2007-08-01
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=354 ◆ 特別会計には2005年度当初予算で37.2兆円、決算で51.0兆円の歳計剰余金がある。剰
余金の多くは、会計内で翌年度に繰り越される。また、決算が重視されておらず、剰余金
が出ていても、予算は予算でとる、という仕組みである。
◆ 特別会計には2005年度決算で、積立金が210.8兆円ある。このうち年金積立金142.3兆
円は国民に対する負債とされているが、このほか財政融資資金特別会計の積立金が26.4兆
円あり、12.0兆円が国債償還財源に充当された。この措置は1回限りのものとされている
が、継続も検討されるべきである。また、外国為替資金特別会計には積立金15.6兆円のほ
か、外貨証券が75.5兆円ある。最近は市場介入を行っていないので財源としての必要性は
低下している。輸入代金決済のための外貨準備という側面から見ても過大である。
◆ 特別会計の借入金の多くは、減税のため発行された地方債の償還(国はその費用を特
例交付金として交付)のためである。国と地方の歳出改革がちぐはぐに感じられる。
◆ 政管健保が含まれていた厚生保険特別会計は、2007年度に国民年金特別会計とともに
「年金特別会計」に統合された。年金記録問題で発生する追加費用は、一般会計からまか
なわれる予定であるが、お金に色がついているわけではないので厳重な監視が必要である。
◆ 特別会計では、依然として多くの剰余金がプールされており、かえって不透明になっ
た会計もあるなど、まったく国民にわかりやすい形に近づいてはいない。特別会計への切
り込みは、なお、厳しく進められるべきである。
40 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 20:03:37 ID:wVZVPnxg0
「財投融資先の財務状況−国の融資は無事に返済されるか−」 2007-09-05
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=356 ◆財投機関(公庫・銀行、独立行政法人等)には、2005年度末で299.6兆円が投融資され
ている。この財源のうち、財投債(国の借金)が139.4兆円、国の特別会計預託金が86.6
兆円である。すなわち財投機関が健全であるかどうかは、国家財政に大きな影響を及ぼす。
◆財投機関(以下、財政融資資金が投入されているところのみ)には、運営費交付金・国
庫補助金等が2.6兆円投入されている。しかし、分析対象32機関中10機関では、業務活動
によるキャッシュ・フロー(運営費交付金等を含む)自体が赤字であった。
◆運営費交付金等なしに、財政融資ほかの借入金を返済できる可能性があるのは32機関中
8機関であった。24機関は、自力では借入金の返済が困難であり、国が支援しなければ、
最大111.5兆円の財政融資が貸倒になる危険がある。
◆財投機関は、原則、独自に財投機関債を発行して資金を調達することになっている。し
かし2005年度の財投機関債発行額は5.0兆円に止まり、国の借金である財投債(2005年度
の発行額は28.2兆円)に依存している。
◆国が借金して融資した上に、補助金を注ぎこむということでは、財投機関の財政規律は
働かない。国の財政(借金、特別会計)から見ても、このままでは不安が大きい。財投機
関債による資金調達を徹底し、同時に各財投機関の経営について、監視、フォローを強め
るべきである。
41 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 20:09:11 ID:gKo0QW760
予算の配分が間違っている。大筋であまり変らない。
オオナタを振り下ろし無駄な所はどんどん削らないと。
防衛予算は大幅にカット。現状必要無い物ばかり。
思いやり予算を大幅カット。アメリカの言いなり。
参議院議員宿舎は要らない。空いている衆議院宿舎へ入れ、むだばっかり。
42 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 20:44:59 ID:wVZVPnxg0
「官僚公害」をできるだけ多くの人に伝えてください。よろしくお願いします。
その昔、特別会計のヤミを暴こうとした石井紘基議員は、暗殺されました。
石井紘基議員が生前、国政調査権を使って調査した結果によると、特殊法人・独立行政法人によって、
417兆8000億円(2000年度末)が「年金積立金」などから借金された上、使い込まれているそうです。
『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』
http://www.amazon.co.jp/dp/4944154410/
43 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 20:52:03 ID:TauDtoaB0
44 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 21:52:41 ID:JSe+5HwL0
>>8 >小泉さん 竹中 武部 阿倍さんの 構造改革は もう10年にもなりますが
いきなり勘違いしてる。10年も経ってないよ。
45 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 21:57:12 ID:JSe+5HwL0
>>15 そもそも第2次大戦後戦争していない先進国って日本だけではないか?
そして、日本とドイツの戦後の経済復興は「奇跡」と賞賛されてきた。
>まあ、国民も去勢されて暴動一つできなくなっちゃったし、終りだろ日本。
暴動を起こしていた安保の頃が懐かしいとか? 俺は日本は終わらないと
思うけどね。
46 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:55:13 ID:nRuBrlRu0
敗戦国の西ドイツは統一後に一時的停滞があったけど
堅調且つ成長
それに比べ野放図でバブル崩壊
規制緩和と財源ばら撒きで国の財源悪化
経済もタイトロープ
政治家さんは何やってんだかね?
47 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:30:12 ID:UlsFU9Vu0
マスゴミの格差格差の連呼で
支出がモロ増えですねw
バラマキしろってのが総意らしいですから
っで、プライマリーバランスが達成できなかった時の責任取れよな
48 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:47:53 ID:cMI0BFpb0
49 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:49:44 ID:E9PRMrmo0
100年デフレかー
なつかしいな。
50 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:41:09 ID:Vw/oXzR80
結局、歳出(=官僚利権)がちっとも減っていない。
51 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:45:22 ID:7Pm3koPT0
>>47 法人税と所得税を元の水準に戻せば万事解決。
どうして誰も触れないんだろう…
52 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:16:36 ID:rQpiYVU20
>>51 景気が悪くなってもいいのならどうぞご自由にw
民主党政権で1j=70円、日経平均5000円の素晴らしい世界が待っていますよw
53 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:28:22 ID:38ZzqwEh0
>>52 景気ってものは庶民の懐具合で決まる。
今、法人税&所得税上げて再分配強化すれば大企業の内部留保が吸収されるだけで庶民や中小企業は再分配の恩恵で景気良くなる。
中国バブル崩壊間近なのに
ばらまきするわけないじゃん。
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:46:11 ID:AW5dRVv30
どうせ国家破綻するんだから国債も100兆円くらい発行してばらまきまくったらどうだ??
線香花火の最後みたいに一気に景気がよくなるぞ。
57 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:02:25 ID:Vw/oXzR80
>>56 今、すでにそうしてるじゃん。w
日銀は80兆円ほど「円」を刷っているし。
自転車操業www
役人は腹を切れよ!
明るい要素があると盛り上がらないな。
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 12:48:21 ID:3bgDjz/j0
米国債って少し売れないの?
値崩れするほど売らなければいいじゃん。
62 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 14:15:11 ID:4M98oiAg0
なにこれ、財政やばすぎだろ。
特 別 会 計 に は 手 を つ け ず
公務員万歳ですねwww
竹中が言ってたが、本当に財政再建すれば財政審がいうような増税は必要ないんだって。
連中の建てたシナリオでは、財政再建がうまく進んだ場合の高位シナリオですら
公務員の給与、ボーナスは手付かずらしい。しかも社会保障云々も
基本的に各省庁の言い値ベース。そりゃそんな前提なら増税必要って結果になって当然だろ。
マジメにやれバカ
65 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:30:11 ID:Nhl1yepM0
そもそも、経済成長率が上がれば財政再建とかいわなくてもいいじゃねーか。
66 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:33:12 ID:h8q7etqG0
クリスマスに一人ぽっち
デリでもいいから女の子とエッチしたい
67 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:34:48 ID:+9el4yQe0
68 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:06:36 ID:B5QNp3i20
結局2008年度の国債発行残高は6兆円程度しか増えないらしいよ。
このマジックはどうなっているの?
69 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 05:01:33 ID:LOYDaRQK0
>>68 前倒し債発行枠20兆円をフルに使ったらそうなる、ってことだろ。
決算出るまではわからんね。
70 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:00:04 ID:FVS83Br90
特別会計のいわゆる埋蔵金から10兆円を国債償還に充てる。
償還期間60年未満の国債は借り換えができる。償還期間の到来する
国債は借り替えればいい。借り替えれば国債発行残高はプラマイ0。
これで新規国債発行が25兆円にもかかわらず、国債発行残高が6兆円しか
増えない謎が解明できるんじゃないのか
71 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:04:57 ID:gCPCwn+R0
特別会計は別腹だと腐れ女並の低能で考えていては話は進まんよwwwwwww
72 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:08:47 ID:cDLzRitR0
>来年4月から始まる予定だった高齢者の医療費負担増を一時先送りするため、計1719億円が
>盛り込まれた。70歳〜74歳の医療費窓口負担の1割から2割への引き上げは1年凍結、75歳
>以上の一部からの新たな保険料徴収は半年先送りとなる。
天皇誕生日のご発言の中にもあったなこれ。
戦後復興うんぬんは、とっくの昔の話だ。
将来の世代がどのようになるかを憂慮せずに、過去のほうばかりを向いているような国や元首では先がない。
やはり天皇制は邪魔だ、共産主義は問題外。共和制に移行するのが国のためになる。
ってか今までなんで特別会計の余剰金使われなかったの?
今までの余剰金はどうなってたの?
74 :
名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:14:34 ID:cDLzRitR0
だいたい従軍した明治・大正世代なんて、もう数も少なくなっている。
戦後生まれの世代が債権を山積みにして先送り貪ってよい理由など何もない。
さっさと医療など一律にすればいいのだ。そらぞらしい選挙対策だ。
不正腐敗を正さぬ自民党に政権を預けようとする腐敗した国民が少ないことを祈る。
75 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:00:21 ID:ceCFqU5i0
この関心のなさが国債残高を増やし続けている。アホ国民
76 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:06:05 ID:CtKc0BDjO
先ず特別会計を見直すのが最優先だと思う。
77 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:25:20 ID:QA5EQ2Op0
78 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:32:48 ID:QA5EQ2Op0
79 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 17:33:49 ID:J7dIwd9o0
語呂合わせは「はさん・・」で始まるのか
80 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:01:24 ID:6dl9S4hh0
国債は、歳入ではなく借金だからな.勘違いするなよ >>財務省&内閣
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:19:46 ID:plDR9cUk0
歳出の半分を国債で賄えばいいっていうのはいい加減やめてくれ
海外への無駄な歳出を削れよ
どうせありがとうさえ思われてないんだから
82 :
名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 18:45:43 ID:IZC9BG7Y0
今政府がやってること(国債発行)
って、要は借金の利息を払うのに、金が足りないから
さらに借金をするっていう、そこらへんにいるDQNみたいな
もんだよな。
それで、40年後に返さないといけない時に
糞じじいの政治家どもは天に召されてて、いったい誰がこの
借金返すんだよ!?ってなった時俺たち若い労働者から
増税しまくって返すって事でいいの?
>>80 官の歳出=民の利益ってのも忘れないで。
>>81 >歳出の半分を国債で賄えばいいっていうのはいい加減やめてくれ
民が金を使わない=不景気だから官が借金して金を循環させてる。
もっとも現状維持ぐらいのもんだから、いつまで経っても景気回復しないワケなんだが。
>海外への無駄な歳出を削れよ
世界第二位の経済大国としての責務もあるからね。
それに各種国際支援によって日本企業が商売し易くなってる面もあるから
全くの無駄というワケでもない。
>>82 >事でいいの?
全く違う。
経済を勉強するといいよ。
経済と経営は語感が似てるけど全くの別物