【社説】 「日本の学力低下対策…教師が落ちこぼれを作らない手助けをし、子どもに自ら考えさせる授業をすべき」…朝日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばく太☆φ ★
・OECDの学習到達度調査(PISA)。06年の結果によると、57カ国・地域の中で、日本は
 科学的な応用力で6位、数学的な応用力で10位、読解力で15位だった。
 最初の00年、前回の03年と比べると、順位はいずれも下がっている。
 学力低下に歯止めがかかっていないことはまちがいない。

 PISA調査といえば、03年に数学と読解力が大幅に順位を下げ、学力低下の論議を一気に
 高めた。文部科学省は導入して間もないゆとり教育を見直し、授業時間を増やして総合的な
 学習を減らすことを決めた。 問題は、このカジの切り方でよかったかどうかである。

 今回の結果からは、日本の子どもの特徴について二つのことがいえる。
 まず、学力の低い層の割合がかなり大きいことだ。底上げの大切さが改めて示されたわけだ。
 もうひとつは、科学では、公式をそのままあてはめるような設問には強いが、身の回りの
 ことに疑問を持ち、それを論理的に説明するような力が弱い、ということだ。

 併せて実施したアンケートを読むと、その原因は授業のあり方に問題があることがわかる。
 理科の授業で、身近な疑問に応えるような教え方をしてもらっているかどうか。そう尋ねると、
 日本は最低レベルだったのだ。
 自分で問題を設定し、解決方法を考えるという力に弱い。このことは科学の分野に限らないだろう。

 学力の底上げと応用力。二つの課題を克服するには、どうすればいいのか。
 一人一人の学習の進み具合をつかみ、授業についてこられなくなったら、そのつど手助けする。
 落ちこぼれをつくらないためには、きめ細かな後押しが要る。

 応用力を育てるには、公式の当てはめ方などを機械的に教えるのではなく、その論理を
 子どもたちに自ら考えさせる。そんな授業が求められる。

 いずれも、十分な教員の数とともに、その質を上げることが必要だろう。
 単に授業時間を増やしただけでは、どうしようもないことは文科省も承知のはずだ。
 応用力が問われているのは、文科省もまたしかりである。(一部略)
 http://www.asahi.com/paper/editorial20071205.html
2名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:30:10 ID:XmpiZ3z20
鬱苦死萎国ニッポン
3名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:31:10 ID:0kTVQ6Js0
落ちこぼれには、とにかく知識を詰め込むべき
4名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:31:43 ID:wMIO4fm60
嘘教えたらあかん
5名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:31:59 ID:6fz2L7Gc0
ぱく犬1号は今日はお休みでつか?
6名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:32:34 ID:giPX83AO0
7なら職探す
7名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:32:52 ID:j9CenZil0
>いずれも、十分な教員の数とともに
8名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:32:54 ID:yNaxxFvf0

>いずれも、十分な教員の数とともに、その質を上げることが必要だろう。


 つまり日教組の首切るなと言いたいだけじゃん
9名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:33:01 ID:Il2ZzkK60
落ちこぼれにはひたすら国社英を詰め込ませろ。詰め込んで詰め込んで詰め込み
まくれば東京にあるというだけが利点の有名私立文系には入れる
10名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:33:08 ID:PtMr+CWy0
教師が落ちこぼれだから仕方ない
11名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:33:27 ID:kkBjWZwgO
>>1
言いたいことはわかるが、そんなん昔から言われていたことだろ…ニートでもわかる
12名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:33:32 ID:TSYReLnq0
>学力の低い層の割合がかなり大きいことだ。底上げの大切さが改めて示されたわけだ。
昔に比べてマシになったのだが?
13名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:33:39 ID:zM+5wNPT0
発想の転換が必要なのではないか?
落ちこぼれをなくそうとするより、ある程度の落ちこぼれを覚悟したうえで
の、落ちこぼれていない層をさらにレベルアップさせるとか
14名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:34:09 ID:TgHDekqoO
このスレは伸びる
15名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:34:15 ID:dT1G8thQO
まず日教組を見直したら?
16名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:34:25 ID:tNkp6BRm0
まずは天声人語をおぼえさせるとかいう
アホな要素は排除しないとな
17名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:34:26 ID:b24XPGqH0
朝日の記者にも考えさせる教育をしないとな。
18名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:34:38 ID:5Wk3jT4p0
落ちこぼれゴミ文屋に言われる筋あいではない。朝鮮新聞潰せ。
19名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:34:45 ID:NlB97taJ0
落ちこぼれを作らないんじゃなくて、
排除できるようにすれば良いだけ。

どんなに良い教師をあてがっても必ず落ちこぼれは発生する。
20名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:34:54 ID:EXkP0Na50
アカヒが言ってるのって=ゆとり教育じゃないのか?
おちこぼれはおちこぼれでグループ作って隔離するのが正解だろ
21名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:34:55 ID:nXxVkpbk0
日本の教師なんて保身教師か勘違い馬鹿教師みたいのしかいないよ
いわゆる信頼できる教師なんて十人中二人
本当に生徒の事を考えてるような人はその半分未満
22名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:35:08 ID:JYJt++oP0
教育現場がDQN家庭の落ちこぼれに足を引っ張られて
優秀な層どころか普通の生徒の面倒まで見られなくなってきてるから
金のある家は私立へ逃げ、そうでない処はレベルが下がってんだろ…

公立でも最底辺は隔離するなり、義務教育でも飛び級・落第を設けるなりしろ
共産主義的な理念に最大の問題がある、そこを分かれアカヒ新聞
23名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:35:23 ID:Xb559n0x0
>学力の低い層の割合がかなり大きい

家庭そのものがおよそ非教育的環境の所が多い。www
教師の奮闘ばかりじゃどうじようもないだろ。wwww
24名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:35:42 ID:nHwQJNfqO
朝日は落ちこぼれのカスwwwwww
25名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:35:55 ID:+0XFc40f0
受験競争を批判しながら、「天声人語は入学試験によく出ます」と営業文句にしてた朝日だけの事はある。
社説も意味不明だ。
26名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:36:04 ID:38UZVoF10
> 子どもたちに自ら考えさせる。そんな授業が求められる



アカどもには分からんだろうが、学力と言うのは記憶が基礎なんだよ。
最近「考えさせる」とか連呼してやがるが、考えるという行為は
「何かを参照して答を導く」ということだ。

脳内に何も入っていない状態で、どう「考えろ」と言うんだね?www



朝日新聞の学力破壊プロジェクトは、もう限界に来ているということだ。
いい加減にしとけ、反社会勢力が。

27名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:36:09 ID:lyGgKHGg0
ようするに超スゲー授業をしろってことだろ。
細かい授業内容はお前ら教育関係者が考えてくれ
俺たちは知らんけど批判だけはするから、みたいな
28名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:36:19 ID:g4GgYm0u0
まず、優秀な奴はあんま教師とかにならない気がするお
29名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:36:38 ID:SWMTm22W0
朝日や日教組の工作の成果なんですけどね学力低下

こいつらを排斥しないとどもならん
30名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:36:43 ID:qITb7lc00
> 応用力を育てるには、公式の当てはめ方などを機械的に教えるので
>はなく、その論理を子どもたちに自ら考えさせる。そんな授業が求
>められる。

機械的なあてはめ、manipulationすら理解できないやつに
その論理が理解できるわけねーだろ。
31名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:36:43 ID:RH6uqTy90
>子どもに自ら考えさせる授業をすべき
実践したら朝日の読者は居なくなるな。
32名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:36:44 ID:vVN5tZ7dO
日教組のせい
33名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:36:50 ID:yXimRl7M0
>>1
アメリカやイギリスのやった公立学校の改革のように、
教師の評価を生徒の成績にリンクさせるべき。
34名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:37:19 ID:DTYbDRoV0
授業実態のテープレコーダー録音を義務付け

解決方法とは、こういう類のものをいうんだぞ
アサヒは頭ついてんのか?
35名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:37:36 ID:VP2WU5CZ0
学校別の学力試験に反対してる人たちは、
こういうテストには反対しないの?
36名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:37:48 ID:FhUanWn3O
アチャヒが望んだ結果なんじゃw
37名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:37:51 ID:0fEGjJma0
考えるにも思考材料としての知識が無いとな。
38名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:38:17 ID:25Qvb6fH0

ヴァカ日はもうなにも語らないでいいよ

39名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:38:46 ID:33call+80
>>1
>  学力の底上げと応用力。二つの課題を克服するには、どうすればいいのか。
>  一人一人の学習の進み具合をつかみ、授業についてこられなくなったら、そのつど手助けする。
>  落ちこぼれをつくらないためには、きめ細かな後押しが要る。
>
>  応用力を育てるには、公式の当てはめ方などを機械的に教えるのではなく、その論理を
>  子どもたちに自ら考えさせる。そんな授業が求められる。

頭の良いエリートさんたちは、いつでもどこでも「モチベーション」を軽視する。
40名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:38:55 ID:9XyORk6w0
北海道と沖縄のゴミ教師は必死ですね(笑)
41名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:39:32 ID:jBiyI7rZ0
「日本のマスゴミ学力低下対策…ネラーがアサヒる落ちこぼれを排除し、マスゴミに自ら考えさせる能力を学習させるべき」
42名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:39:43 ID:2tLKq/fX0
>>35
日本の国家がやるテストは差別と格差につながるから、ダメなんだよ。
43名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:39:44 ID:fMXJ8pC00
学校教師は受験秀才ばっかだからおちこぼれ救済の役に立つわけない。
おれらおまえら2chねらがパソコンとモデムとゲーム機とケータイ捨てて毎日子供と一緒に小中の英数理社を勉強すればおちこぼれなんてすぐ消えるよ。

おれらおまえらがおちこぼれでないことが前提条件だがw
44名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:39:57 ID:VOgbYMMz0
教員数の少なかった昔の方が成績が良かったという事実を
しっかり無視した論調だなー。
45名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:39:59 ID:38UZVoF10
>>30

そもそも、公式と言うのは「機械的に当てはめる」ために存在するのにな。w
しかも、その公式そのものは「記憶」するしか方法がない。www

バカが「頭を使う」とこういう「論理」になるという見本のような記事だ。

さすがは朝日新聞社。www
46名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:40:13 ID:G1nn2dO1O
朝日のいうことには

なんでも反対2ちゃんねる
ですね
批判だけじゃなく少しは積極的な提言をしたらどう?
47名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:40:46 ID:F5+rx6KHO
俺が小学生の時は、朝の学習時間に毎日ノートに天声人語を書き写させられてたよ。
今思えば物凄く基地外じみた時間だ。
48名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:40:58 ID:GOOHHIIt0
新聞で読んだんだけど。

水が沸騰してできる泡は何か?
という設問があったらしい。

ここにいる人はこたえられる?
49名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:41:19 ID:z3wuwOsE0
NIEで朝日新聞使うのをまずやめてみることから
始めよう
50名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:41:32 ID:J+B962Dx0
学力が向上したら朝日読む人いなくなるだろ。
51名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:41:44 ID:fQ8D8XEq0
>>48
沸騰する前は空気で、沸騰後は水
52名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:41:49 ID:33call+80
>>1
> 子どもたちに自ら考えさせる。そんな授業が求められる。

特定事件を扱った主要新聞の記事を比較し、なぜ朝日新聞だけが異様なのか
考えさせる授業って面白くていいんじゃね?
53名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:41:56 ID:ZpmU1zRn0
算数の文章題は分からなかったなあ。
家で尋ねても、親も分からないから、結局そのままで。

馬鹿は、塾に行かんといかんよな。
54名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:41:57 ID:UWboi0Aq0
> 十分な教員の数とともに

教師の数が足りないなんて誰も言ってないわけだがw
55名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:42:28 ID:jKBIRWc80
朝日新聞が言うと全く説得力がないな。
そもそも自分とこの新聞をよく読んでみろ。記者の非論理的な記事、
感情論に基づいた扇動、それも浅はかで見え透いた内容が多い。
56名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:42:35 ID:NlB97taJ0
いつまでたっても計算間違える奴は計算ドリルを取り上げて電卓を与えよ。
いつまでたっても漢字をろくにかけない奴は漢字ドリルを取り上げて電子辞書を与えよ。

これが出来ない限り底上げは不可能だ。
57名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:42:57 ID:VP2WU5CZ0
>>42
納得した・・・わけないだろ

>一人一人の学習の進み具合をつかみ、授業についてこられなくなったら、そのつど手助けする。
>落ちこぼれをつくらないためには、きめ細かな後押しが要る。

能力別にクラスわけしたほうが効率的だよな
58名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:43:14 ID:JL89OpnX0
とりあえず朝日は黙ってろ
59名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:43:34 ID:H+CQa8eSO
朝日新聞の社員が授業すればいいのに…

もちろん社会以外で

東大理系院卒・東大法卒なんてざらにいるだろ
60名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:44:05 ID:tIQ+BHUY0
落ちこぼれなどと失礼なことを言うな!
段階別にクラスを組んで丁寧に教えろよ!!!
九九が出来ないような生徒が中学校にいるっておかしいよ?
ちゃんと落第をさせろ!本当の意味でそれはその子供のためになる
亀田兄弟みたいなのは中学校卒業できなくて良いよ、、、
61名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:44:50 ID:H3O5Owo20
アサヒが言うってことは

学力低下自体がウソなんじゃねーの?
62名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:45:29 ID:bESY1pOHP
かつての教育は詰め込み式だの暗記がすべてだのと批判されてたけど、
結局それをやめたから子供がバカになっちゃったんだろ?
いいじゃん、昔の方法をそのまま復活させれば。
朝日みたいな外野が騒ぐとロクなことにならないよ。
63名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:45:49 ID:AkpZXVWN0
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   の
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   国
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ     
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!     :
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
64名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:46:55 ID:82TYfvQ+0
【様々な問題で何度もくり返される構図】許す日本 それを弱腰と見て手の平返しで逆恨み増長する韓国

★【野球/五輪】星野監督怒る 韓国が紳士協定を無視し先発メンバー変更 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196617123/l5
            ↓
☆【野球/五輪】韓国メディア“偽装オーダー”で日本を『翻弄』したが「決定打不足」に泣く…朝鮮日報
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196636483/l5
★【野球/五輪】 韓国メディア善戦評価…敗因を主審の判定やグラウンドのせいにする論評
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196673222/l5            ↓
☆【野球/五輪】 韓国代表チームのオーダー変更は問題なし…星野監督の不満は日本が無知なため…スポーツ朝鮮
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196651767/l5
            ↓
★【野球/五輪】 国際野球連盟ルール改正へ=韓国の打順表変更問題で…オスターマイヤー事務局長、韓国に対し遺憾の意
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196699792/l5
            ↓
☆【野球/五輪】 韓国が先発変更で星野監督に謝罪「不愉快にさせた」[12/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196825487/l5
            ↓
★【野球/五輪】 星野監督、韓国偽装オーダーかばう、”宣銅烈はそんなことをする男じゃない!”
日刊スポーツ12月4日付 紙面より
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&page=3&nid=153281
☆【野球/五輪】 [中央日報]親韓派らしい星野監督、「偽装オーダー、言及したくない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196653292/l50
            ↓
★【野球/五輪】日刊スポーツの“謝罪報道”に対して韓国側、「公式謝罪はしていない」[12/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196829173/l5
            ↓
☆【野球/五輪】「実現できなかった優勝への恨みを、五輪で解消します」国家代表チーム監督 スンヨプも合流できる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196761250/l5
65名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:46:57 ID:38UZVoF10
何もしなくても落ちこぼれない、
成績が悪くても落第生にならない。

こんなこと言ってるから学力が下がるんだよ。

子供時代の勉強なんて、半分強制されなければやらん。
いちいち人権人権とホザいて子供の怠けを助長しているクソサヨが
クチを出していい問題じゃねえ。

貴様らが元凶なんだよ、基地外新聞社。
66名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:47:53 ID:E3NIDce40
だから能力別クラス分けを差別だなんぞと言ってないで推進しろ
賢ければより賢くなるように馬鹿であれば丁寧に教えてもらえる
67名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:48:32 ID:5gcR17JK0
そんな理想論を語られてもなw
そのための具体策を言ってみろよ、アカヒ。
68名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:48:38 ID:GOOHHIIt0
ごめん。

読売の記事だったんだけど。

学校の教師が水が沸騰したときにできる泡は何か?
って質問したらしい。

答えは水蒸気って答えて欲しかったらしいんだけど。

生徒は水素と酸素っていう答えが多かったらしい。

これって質問がおかしくないか?

69名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:48:59 ID:82TYfvQ+0
【様々な問題で何度もくり返される構図】許す日本 それを弱腰と見て手の平返しで逆恨み増長する韓国

★【野球/五輪】星野監督怒る 韓国が紳士協定を無視し先発メンバー変更 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196617123/l5
            ↓
☆【野球/五輪】韓国メディア“偽装オーダー”で日本を『翻弄』したが「決定打不足」に泣く…朝鮮日報
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196636483/l5
★【野球/五輪】 韓国メディア善戦評価…敗因を主審の判定やグラウンドのせいにする論評
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196673222/l5            ↓
☆【野球/五輪】 韓国代表チームのオーダー変更は問題なし…星野監督の不満は日本が無知なため…スポーツ朝鮮
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196651767/l5
            ↓
★【野球/五輪】 国際野球連盟ルール改正へ=韓国の打順表変更問題で…オスターマイヤー事務局長、韓国に対し遺憾の意
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196699792/l5
            ↓
☆【野球/五輪】 韓国が先発変更で星野監督に謝罪「不愉快にさせた」[12/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196825487/l5
            ↓
★【野球/五輪】 星野監督、韓国偽装オーダーかばう、”宣銅烈はそんなことをする男じゃない!”
日刊スポーツ12月4日付 紙面より
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&page=3&nid=153281
☆【野球/五輪】 [中央日報]親韓派らしい星野監督、「偽装オーダー、言及したくない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196653292/l50
            ↓
★【野球/五輪】日刊スポーツの“謝罪報道”に対して韓国側、「公式謝罪はしていない」[12/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196829173/l5
            ↓
☆【野球/五輪】「実現できなかった優勝への恨みを、五輪で解消します」国家代表チーム監督 五輪ではスンヨプも合流できる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196761250/l5
70名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:49:20 ID:iYdx4qrV0
■落ちこぼれに合わせてるから、低下したんだろ?
71名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:49:31 ID:GclU+gQZ0
アホか。

まず記憶を叩き込んで、出来ない人は補習させる、つーのは反対なんだろ?
ワケわからんな。
72名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:50:12 ID:33call+80
>>62
> かつての教育は詰め込み式だの暗記がすべてだのと批判されてたけど、

授業についていけない脱落者――「おちこぼれ」が出現したからだよ。

> 結局それをやめたから子供がバカになっちゃったんだろ?

で、「おちこぼれ」でも到達できるているところに目標点を下げた。
これで「おちこぼれ」が消滅するはずだった。

ところが目標点を下げたら全員の到達レベルが下がった。

これは努力が要求されるあらゆる局面で起きるのと同じ現象で、
当たり前の話だが、頭が良くて勉強が大好きだった中央省庁のエリート
さまたちは、モチベーションの重要性というものを認識できないんだね。

> いいじゃん、昔の方法をそのまま復活させれば。

「おちこぼれ」がふたたび登場する。
73名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:50:13 ID:Mc894X3R0
これ書いてるやつは無責任で適当な人間。
74名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:50:46 ID:K987VhDf0
>>1
> 落ちこぼれをつくらないためには、

その前に、落ちこぼれた教員を馘首しろよ。
75名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:51:06 ID:k3b8XsAXO
やむを得ない場合は体罰してもいいことにしたら?
まぁバカな教師が出てきてやりすぎたりするだろうけど、
度重なるやりすぎ体罰をした場合は停職にすりゃいいし。
でも全体で全く体罰が許されない状況よりはいい。
モンスターペアレンツには組織的に対応。
全て明確にルール作りすれば何事もストレスなく処罰できる。
76名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:52:06 ID:v69URlYy0
ゆとり教育が原因で学力低下したのに
言ってる事がゆとり教育の時のまるで変わってない件
77名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:52:10 ID:eEGBmZby0
入試問題から朝日新聞の記事を排除すればいい
78名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:52:26 ID:JYJt++oP0
>>72
おちこぼれのフォローが教育現場の主目的になってどうすんだ
それはそれで別に若干の場所と予算と人員を設けて対処すればよい
79名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:52:28 ID:k7GFGARYO
ところで教育国スウェーデンは今の日本より授業時間が短いのだそうだが
どのような教育してるんだ?何でも真似しろって訳ではないが
80名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:52:40 ID:GclU+gQZ0
>>68
いくらなんでも水素と酸素は酷いがw
質問内容は確かに微妙だな。

水中に溶けている酸素が存在しないなら魚は生きていけないわけだし、
まずそういうのが水から追い出されるのが先。

で、水蒸気も出てくる、と。
81名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:52:45 ID:1EeYOgiR0
とりあえず全国一律で学校の授業をデーターベース化して
いつでも家で見れるようにすべき。
82名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:52:45 ID:hk79EWhYO
まずは暗記することに慣れさせることだな
発声しながら書いて暗記。
ガキが自分から勉強したいなんざ携帯の使い方とか
ポケモンの育成論くらいだろ
83名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:52:59 ID:9gA0+hDC0
教師の学力が低い
84名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:53:22 ID:UvnbnYeG0
子どもたちに自ら考えさせる

その時間を奪ったのがゆとり。
すでに自分で問題を設定し、解決方法を考えるという力を持っていて
実際にその力を使った子供だけがゆとりの恩恵を受けた。
85名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:53:27 ID:t/FYksbk0
学力別のクラス編成でもしないと
落ちこぼれにばかり気をとられていたら
他の生徒もダメになりそうなんだが
むしろそうした方が、落ちこぼれにもいいだろ
86名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:53:36 ID:oDPZ9iON0
底上げ重視かよヴォケ!
それより日教組を何とかしろ!
87名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:53:40 ID:ShyCa2AN0
アカヒはまた騙そうとしてるな。
落ちこぼれを作らないことも大事だが、Topの稼げるやつをどんどん教育しないと日本は潰れる。
できるやつの足を引っ張って、全員を落ちこぼれの線に合わせることで日本を没落させようという意図がありあり。逝ってヨシアカヒ。
88名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:54:26 ID:wwjV6fvu0
いやーでも駄目な奴はなにやってもだめだろ。
89名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:54:36 ID:AlU098sV0
1>>
>一人一人の学習の進み具合をつかみ、
>授業についてこられなくなったら、そのつど手助けする。
>落ちこぼれをつくらないためには、きめ細かな後押しが要る。

>応用力を育てるには、公式の当てはめ方などを機械的に教えるのではなく、
>その論理を子どもたちに自ら考えさせる。

これが朝日的解決策か?
何にも言ってないことと同じだわ。
こんなことすればドンだけ膨大な時間かかるか。
そして進度は今のおそらく1/4くらい。
ますますバカが増えるだけ。
日本をどうするつもりなの?朝日さんは。

根本的なところは朝日的色眼鏡が濃すぎて見えないみたいですね。
90名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:54:44 ID:PLrxduZgO
暗記は考える力の基礎となる
91名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:54:45 ID:33call+80
>>78
> おちこぼれのフォローが教育現場の主目的になってどうすんだ

寺脇研は、「われわれは落ちこぼれを解消することを求められました。
だからそれをやりました」と言っている。
92名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:55:00 ID:CqwR2z1/O
まさかアカピが落ちこぼれって言葉を使うとはwww
今までは、そういうのも個性だとか言ってなかった?やっと現実を認めた?w
93名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:55:19 ID:f4RMzWwn0
何あたりまえのこと言ってんだ?
そんなこともできないバカ教師が増えてるってことだろ?

北教組みたいに教師は絶対守れとでもいうつもりか?w
94名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:56:40 ID:8MtUxNM+0
朝日はオチこぼれにやさしいことを言う。

でも自分はそういうやつらより優秀だと思ってるからなんだろうな。
95名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:56:42 ID:QDJ7wR4x0
>子どもに自ら考えさせる授業

↑これが間違いのもと
96名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:56:57 ID:Jta1vPGU0
これはつまり、かけっこもみんなで手をつないでゴールしましょう、ということか?
97名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:57:02 ID:ShyCa2AN0
>>92
そういや、アカヒは落ちこぼれなんてないってのが持論だったな。
昔の社説を保存してあったら拾って来たいんだが。
98名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:57:10 ID:LI0dy9Vl0
>>23
これが全て
99名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:57:42 ID:N4cJBPi00
教師が落ちこぼれということはないの?
100名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:58:12 ID:SrgjqY/e0
教員にも自由主義を持ち込むといいよ。つまりは競争させろ
生徒に全国テストを受けさせて教師が受け持つ生徒の平均を求め
その順位を示せ
101名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:59:28 ID:Z9BWkvbh0
とりあえず、入試に出るとかいって糞コラム読ませるの、やめさせろよ。
あんな支離滅裂な新聞読まされてたら学力低下しない方がおかしい。
102名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:00:00 ID:JYJt++oP0
>>91
なるほど、大多数を「落ちこぼれ」レベルに下落させることで
その存在自体を目立たなくしてしまったわけですね!なんて頭良いんだ
103名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:00:49 ID:4BNPaZYq0
具体的にどうしろと?
104名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:00:50 ID:fQ8D8XEq0
>>68
どうして?質問がアバウトってこと?

水素と酸素っていう答は明らかにおかしい
105名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:01:03 ID:SkP2tRCqO
もう能力別クラスにしたり
一クラスに複数教師をつけてメインの授業と平行して、おちこぼれの底上げをやらせるしか無くね?
あと教師陣も実力主義にする
生徒の成績を伸ばせる教師を優遇する
変な思想を植付けたり、バカで無能でセクハラな教師は放逐する
悪しき平等なんてイラネ
授業の基準にする層は底辺では無くクラスの平均以上を基準にやる
106名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:01:04 ID:tC7QtBVrO
朝日の言う事は信用しない
107☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばく太☆φ ★:2007/12/05(水) 15:01:11 ID:???0
※関連スレ

・【社説】 「学力低下対策で土曜授業?…安易すぎ。道徳で検定教科書使用?…政府の価値観を子供に押し付け」…朝日新聞★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180777989/

・【社説】 「全国学力テスト、もうやめたほうがいい。私たちが社説で主張してきた疑問解消できてない」…朝日新聞
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193279330/
108名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:01:58 ID:nPmFDBIeO

必要なのはエリート教育。
109名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:02:32 ID:yNIxLO8q0
朝日新聞<川藤
110名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:03:27 ID:6BxvVoC+O
子供におもねいて、到達目標を引くし、
叱らず褒めるだけの教育になってるんじゃないの?
できなくても、オンリーワンになればいいとか、甘やかし。
負けたくない、悔しい、といった、
ネガティブな感情を出させないようになってるから
社会に出ても踏ん張り効かない
111名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:04:36 ID:YwWOUfjt0
自ら考えさせるってWWW
皆が考えるようになったら朝日やばいだろWWW
112名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:04:36 ID:F7DyY/NZO
どうした朝日新聞?
113名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:04:45 ID:Qsb71rDX0
日教組を守れ

まで読んだ
114名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:05:15 ID:GclU+gQZ0
>>107
授業時間はそのままで競争原理も持ち込ませずに
全体の向上を目指しつつ落ちこぼれ対策もしろ、っつーのか、朝日は。
115名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:06:30 ID:qp1TvMNb0
単語の記憶容量がないのにどうやって英語喋れっちゅう問題やろ。詰め込んで
詰め込んで頭ん中、基本単語で一杯にせなあかんがな。こんな単純なこと解らんか。
116名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:07:05 ID:OCQFdAdU0
授業の内容を全部理解するのはちょっと無理ってぐらい高度にしないといけないな
117名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:07:25 ID:kDnWpbup0
ラインを引いて、それをクリアできなきゃ進級させなきゃいい

小学1年生を5年くらいやったっていいじゃないか

わかんないまま進級させて、どんどん授業をつまんなくさせるからいかんのだよ

ヒトの能力なんて差があるんだから、9年で義務教育を終えるなんて決めてるのが間違い
118名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:08:07 ID:cr9QVhj60
朝日はどうしても、授業時間を増やしたくないみたいだね。w
119名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:08:25 ID:nelpfoCH0
日教組解体一択
120名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:08:52 ID:VP2WU5CZ0
公文とかやってると、小中の算数の時間なんて
ずーっと暇なんだよ。ああいうのもなんとかして欲しい。自習させるとか
121名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:09:02 ID:lhHOndcs0
考えろといって考えられる子供がいれば苦労せん
詰め込んで思考停止寸前まで追い込んだ時
情報の取捨選択が開始され、思考が始まるんだ
122名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:09:30 ID:K5f3uXDN0
まず、小学校4年になったら、試験で上位25%を選抜、これをさらに3分割
し、合計で4段階に分ける。そしておのおのに見合った教育を実施する。
これは1年ごとに試験し、分割し直す。
できのいいこどもに質の低い教育をしても差別だし、逆にできの良くない子供
に質の高い教育をしても差別だろう。
なんでも平等なんてこの世にありえない。ドイツあたりでは10歳あたりで能力
判定し、職業学校と普通いわゆる進学校とかに振り分けて教育してるだろ。
詳しくは知らんが。
123名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:09:40 ID:ZZr99V+BO
天声人語に騙されなくなったから。
124名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:10:24 ID:HPd9Iyo40
そもそも最低限の常識がありゃ学力なんかいらねーよ
勉強は出来ないけど常識的 >>>(越えられない壁)>>> 勉強だけが取り柄の非常識
125名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:10:34 ID:X/jAdJ5+0
考えても成績上がんねえよ。元の知識が足りないんだから
126名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:10:53 ID:FlASu+GO0
>その論理を子どもたちに自ら考えさせる。

いや、それ、いわゆる「ゆとり教育」だったわけだが・・・
127名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:11:22 ID:BNKsTUn0O
日教組が下らない反日教育をやめれば学力は上向くでしょ。普通に。
128名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:11:41 ID:VP2WU5CZ0
論理を考えさせるのなら、ユークリッドから教えるしかないよね
129 :2007/12/05(水) 15:11:46 ID:p411V7TB0
 考える子供を作りたいなら、親が家庭でもっと指導しろ。
 学校への丸投げでは、賢い子供ができない。
130名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:12:05 ID:3gNTtJAh0
>>1
> 応用力を育てるには、公式の当てはめ方などを機械的に教えるのではなく、その論理を
> 子どもたちに自ら考えさせる。そんな授業が求められる。

これが基礎力だということになぜ日本は気づかないのか。
131名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:13:04 ID:Yitnl0zD0
またアサヒの学力破壊テロ活動か。こいつらは絶対ゆとりを否定しないな。

まずは基礎学力ありきなんだよ。
例えば微分方程式が分からなければカテナリー問題を100年考えたって解けない。
132名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:13:28 ID:Nc0mB0Q60
落ちこぼれが出たっていいじゃない
全員バカor不登校よりは、ずっとまし
133名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:13:57 ID:otIZ6r8G0
>>68
沸騰させるだけで水素と酸素ができれば 電気分解なんか必要ないな

出てきた泡から水素と酸素を分離できれば 燃料電池も使い放題



それは置いておいて、スターウォーズ(の字幕翻訳)で
何やら立ち上っている白いのを「水蒸気」と言っていたが、
Q「水を温めたときに出てくる白いのを何と言うでしょう」A「水蒸気ぃ」 ブーーーッ
てのは中学校の理科の問題で毎年の様に出題されていると思われる引っ掛け問題。
134名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:14:56 ID:56rymt2D0
義務教育にも留年制度を取り入れる。
レヴェルアップしなきゃ次のステージに進めないのは当然だろ。
自動車学校と同じにしろ。

不登校でも合格点とれれば進級、卒業OKにする。
135名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:14:58 ID:HO4UB8WZ0
この間も大きな顔してTBSに出てたけど・・・

寺脇は責任取れよ。
136名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:15:25 ID:SBiRWnrK0
こんだけ内容空疎な社説もめずらしい・・・・
まさに読者に「考えさせない」社説・・・・

いや、めずらしくもないな。だってアサヒるだもの・・・
137名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:15:48 ID:NY7Z2v0M0
>>124
現実には、勉強が出来なくて非常識な奴の割合の方が多いけどな。
138名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:15:55 ID:L9aFno510
>>133
「水を温めたときに出てくる白いのを何と言うでしょう」

白いのは湯気だと思うが、湯気は液体か?
139名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:15:55 ID:0kGrBOVxO
>>1
先生も大変だなw
モンスターペアレントにアサヒとw

もうオレはアサヒには騙されないぞ!
廃刊しろアサヒ!
140名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:15:59 ID:fQ8D8XEq0
>>133
なるほど、精子か
141名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:16:05 ID:NlB97taJ0
>>124
勉強できれば常識なんて自然と身につくもんだけどね。
142名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:16:17 ID:7CzmXBnp0
落ちこぼれを珍しいものじゃなくてよくあることにすればいいと思うけどな
その分1年またなきゃ遅れを取り戻せないってのをどうにかする
143名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:16:27 ID:s0WX1km20
朝日の連中は全員小学校からやりなおせ
144名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:16:52 ID:gA5du57jO
>>1
お前の所とか、日教組のせいじゃね?
145名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:18:27 ID:/lwX++fu0
>>114
そういう弱者救済をしすぎるからこの国は破綻寸前なんだろうな・・・
146名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:18:28 ID:VrQihIz00
小学校入学時から、馬鹿と賢い子供を
クラスごとに分けて授業するしかないでしょ。
147名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:18:29 ID:iD/WXfPV0
教師陣の現場は、男女平等が悪い意味でまかり通っている。
148名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:18:48 ID:m+MxefhjO
>>134

それなら、学校自体がいらないな
149名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:19:00 ID:JTICToor0
アサヒは戦犯のくせに、ありきたりのことしか言わないのな
ほんと無能だ
おちこぼれってのはアサヒみたいに「出来ない自分」を認めない子のことを言うんだよ
そんな子は日本人にはいないぜ
そんなひねた根性は朝鮮人の子だろ
150名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:19:25 ID:NY7Z2v0M0
>>133
水蒸気じゃないの?
151名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:20:26 ID:GclU+gQZ0
>>150
水蒸気は目に見えない。
水蒸気が再度冷やされて水滴になったのが見える。
152名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:20:56 ID:IcZw942x0
朝日が言うな
153名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:21:58 ID:tfSkbOvY0
部落とか在日とか沖縄集団自決のアニメ(日教組製)を見せて最後に一言
「自分でこの問題を考えてみましょう」
154名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:22:15 ID:QTgGfif30
アサヒの言うように、ゆとりの教育制度にしたら、
国が立ち行かないぐらいにバカが増えたんじゃないか。
155名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:23:35 ID:EuTo6DHP0
156名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:23:54 ID:T9w/OzMU0
だめ教師の排除をしなかったことが問題
157名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:23:55 ID:SBiRWnrK0
>>150
水蒸気は無色透明な気体。その気になれば何百度までも加熱できる。それを利用したオーブンがあるよね。
白いのは液体の水のちっちゃい粒。雲とか霧と同じ。100度超えることはできない。
158名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:24:06 ID:M5voEcQR0
結果が出てガタガタ言うな!

反日に言われたくも無い!!


日本から出ていけ!



159名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:24:49 ID:NY7Z2v0M0
>>151
なるほど、湯気って答えなきゃいけないのか。
160名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:25:13 ID:Nmh7VNYI0
>>1
>日本は最低レベルだったのだ。
>自分で問題を設定し、解決方法を考えるという力に弱い

アカヒは最低レベルだったのだ
自分で問題を捏造し、世論を誘導するという考えが甘い
161名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:25:30 ID:IcZw942x0
         ∧_∧
         (@∀@-)   だがちょっとまってほしい
       ._φ 朝⊂) 
     /旦/三/ /|  ゆとり教育を推進したマスコミに責任はないのだろうか
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |        |/
162名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:26:09 ID:CmWNf3FK0
朝日はA級戦犯
163名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:27:38 ID:/oN6QOGjO
>>48
H2Oでおけ
164名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:27:52 ID:O1E7dL2g0
>公式の当てはめ方などを機械的に教えるのではなく、
>その論理を子どもたちに自ら考えさせる

良いことを言う。
日教組・左翼教師の固定観念政治思想を押し付けるのではなく、
ただ事実のみを過不足なく提示し、自身に考えさせることが大切だ。

165名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:28:10 ID:t3uUmHQQ0
息子が薬中で繰り返し逮捕されている家庭しか作れなかった社長。その社長が
居座っている新聞社が教育を語る。・・・さすがゴミ新聞だね。
166名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:28:38 ID:eR9l4Pvl0
自らがやり方考えずにああしろこうしろって偉そうに説教するだけの商売
167名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:28:48 ID:6feRLO6/0
あのねー「考えさせる」たってねー,考えるには知識という材料が
いるんよ。ある程度成績のいい子ならそれもいいが,そうでない
大多数の子にはやはり知識を習得させないと。特に義務教育段階では
ね。単純な反復練習の意義というのをエラい人はあまりにも軽視して
いる。というより理解していない。漢字練習の繰り返し,計算練習の
繰り返しで子どもの頭はいつのまにかエロー発達しとるんじゃい。
168名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:29:43 ID:y93wTDhQ0
一方産経では

日本、全分野で順位が後退 OECD学習到達度調査 低い科学への関心
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071204/edc0712041823002-n1.htm

>数学は、生徒の得点を7段階に分けてみた場合、最上位層の「レベル6」の割合は
>8・2%から4・8%に急減した。成績下位層の得点を前回と比べると、全体では若干
>上昇し、底上げ傾向がみられたが、数学は上位層の得点が約22点下がった。

>学習内容・時間を大幅に削減した「ゆとり教育」が“落ちこぼれ救済”に寄与した半面、
>「上位層を伸ばしていない」(文科省)結果が浮き彫りになった形だ。

言っていることが正反対のような…
どうみても、産経新聞のほうがまともな分析していると思います。
169名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:29:44 ID:AIPKGbTw0
ゆとり推奨してませんでしたっけ?
170名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:30:04 ID:/oN6QOGjO
ていうか自分で授業してみりゃわかる
落ちこぼれにあわせてたらまともに進めない
授業時間が足りなければ教師は工夫も何もできない
171名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:31:24 ID:fQdH3Z8o0
自ら考えるために、その前提となる知識を詰め込まなきゃダメだよね。(´・ω・`)
172名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:31:42 ID:5zR6z2YS0
× 落ちこぼれを作らない
○ 落ちこぼれにクラス全体の足を引っ張らせない

小学生時代を振り返ると、算数もわからない漢字も憶えてないってヤンチャな男子を思い出すけど、
そいつそもそも覚えようと努力してなかったぞ。
むしろ先生(女)に授業中まで付きっきりになってもらえることを喜んでいた。

学ぶ気のない奴に、クラス全体のレベルを合わせるなんてとんでもない。
173名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:31:44 ID:IcZw942x0
日教組 徹底研究 2007/07/01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1450164
。「ゆとり教育の元凶。 教育現場をおざなりに政治活動に励む先生方。
右翼・過激派・在日・部落開放同盟も登場。日米安保闘争の青春時代を忘れられない人達。」 
174名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:32:11 ID:Nmh7VNYI0
>>170
言い訳は甘えです
175名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:32:11 ID:fCuV9ugX0
「公式の当てはめ方などを機械的に教える」

・・・なんて幼稚な論評。今時、そんな概念で教育を語るな。
176名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:33:04 ID:mqYeJj6s0
材料も調理用具も与えず食事の作り方を考えさせろということですね

ヤレヤレ
177名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:33:19 ID:NY7Z2v0M0
ん?ちょっとまてよ。
よく読むと、アサヒはゆとり教育がよくないとは書いてないな。
むしろもっとゆとり教育を推進しろと言っているように見える。
178名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:33:28 ID:mUmKrthu0
結局、全体の底上げと一部の突出
どっちを取ることにしたんだ?
179名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:33:31 ID:3onhjMdJ0
落ちこぼれは一カ所に集めておけ。
そうすれば足を引っ張る奴がいなくなる。
180名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:33:57 ID:PG9bbF7Q0
工夫して教えれば授業脱線するなと噛み付いて来るモンスターペアレントが
181名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:34:29 ID:5ioGE6ux0
落ちこぼれ新聞社がなにをwwwwwwwwwww
182名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:35:10 ID:8GYMNO1F0
ほんとは、能力別クラスにするのが一番効率いいんだけどね。
183名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:35:22 ID:V3RAk7NB0
自ら料理を創るためには既存のレシピ、材料の特徴、調理方法をあらかじめしっとかないと
知識もないのに突然料理を出されて「どうやって作ったかを自分で考えさせる」とか
わかるわけないだろ
184名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:35:27 ID:R8DtBFAw0
もう親世代がDQN多すぎになっちまったんだから、もう無理だろ。
今更相当厳しい。親がDQNならどうやっても子もDQNコースだ。
185名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:35:33 ID:memHs8LH0
というか、ゆとり教育って「考える力を育むために暗記量を減らした」というのが、
内容なんだけれど。
ここでアサヒがゆとりに賛成していたくせにという奴らは
「ゆとり教育」がなんであったか知らないのに真面目に話し合っているわけ?
186名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:35:43 ID:GclU+gQZ0
>>177
「ゆとり」から転換したが、
その方向性が正しいか、と疑問を投げかけている・・・
ここで「ゆとり」そのものを否定してないな。

それどころか、以降の文章はゆとり教育の理念そのままだし。
187名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:35:47 ID:hOrtBrwF0
先生もそうだが
親がもっと子供と向き合うべきだ
188名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:36:10 ID:N23zSS3s0
学力別もできないような公教育で何ができんのよ?
どアホと優秀児が同じ教室で同じ授業できるわけないじゃんwww
そんな単純なこともできないで教育語るなアホ公立と朝日
189名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:36:37 ID:nBgdlZ310
落ちこぼれは必ず出るんだから、たとえ零れても一般常識ぐらいは身に付けてるレベルまで詰め込むのが基本だろ
190名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:36:46 ID:rU2/muLs0
朝日ってやっぱり売国奴新聞だわ・・・
191名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:37:32 ID:FlASu+GO0
>>177
朝日の願いは、日本の破壊だからな。
192名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:38:02 ID:7KJvUN5ZO
便所紙がなに言ってんだよ

破くぞ
193名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:38:11 ID:5zR6z2YS0
>>150
なんか話が混ざってる気がするけど一応確認

立ち上ってる「白いモヤ」は、無数の水滴。液体。
けど水を沸騰させて出てくる「泡」は何かっていえば、確かに設問は変な気もする。

泡の中身は何かって言われたら水蒸気だ。気体。
でも泡そのものは何かと問われたら、
発生した水蒸気と既存の液体の境界が、俺たちの目で見える「泡」の実体なわけであって
それを答えなきゃいけないのかもしれないわけでちょっと困る
194名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:38:21 ID:D4Q8THv80
ゆとり教育のコンセプトは間違っていなかった。
でもそれを実践できるほど教師の質は高くなかった。
組合活動に熱を上げている教師なんて論外。教師という自覚がないに等しい。
195名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:39:05 ID:SBiRWnrK0
>>175
おれもそうおもった。
現場をみないで紋切り型表現でお茶を濁したのはみえみえ。
「詰め込み教育」、「受験戦争」、「偏差値教育」、「考える授業」、「生きた知識」、「生きる力」etc、
の紋切り型表現が、教育界の思考停止をあらわしている。
196名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:39:29 ID:GclU+gQZ0
>>193
なるほど。
シャボン玉の泡は何か? と聞かれたときに
中身の「空気」と答える人は居ないもんな。
197名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:40:09 ID:EAXLta+H0
今日のお前が言うなスレ
198名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:40:13 ID:cnC1a/aq0
>応用力を育てるには、公式の当てはめ方などを機械的に教えるのではなく、その論理を
>子どもたちに自ら考えさせる。そんな授業が求められる。

天才児は一般に少ないから、これやると平均的に皆馬鹿になるんだけどな・・・

「歴史についても、機械的に事実を教えるのではなく、どうだったと思うか子供たち自らに想像させる」
朝日ならそこまで言ってほしかった。
199名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:40:47 ID:Z9BWkvbh0
まあ朝日の嫌がる方を選択した方が間違いがないってのがデフォだからな。
200名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:40:55 ID:Wg5ILCO80
アサヒさんのように平気で嘘つく大人になるくらいならアホのままでいいよ
201名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:42:32 ID:SBiRWnrK0
>>193
おまえみたいなのは哲学者か数学者むきだな。
泡そのものと泡の中身を区別するという発想が。
202名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:42:50 ID:X8XFhSwp0
中国人を尊重して日本人の不幸を喜ぶアサヒ新聞。
203名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:44:06 ID:amks5v/90
日本の学校の学力低下に貢献しまくってきたバカヒ新聞がぬけぬけと意見など言うな。

学力低下に歯止めをかけたかったら真っ先にするべきことは日教組の解体だ。
204名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:44:21 ID:zPsNuERv0
考えるにはそれだけのベースがないと無理なのに、
詰め込まないで自ら考えさせる授業って矛盾しすぎ。
子供が自分で考えて成長できるなら学校は要らん。
205名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:44:28 ID:uJ4EUP7O0
読解力の低下の責任は朝日だろ?
受験勉強であんな支離滅裂な論理関係が破綻した文章を読んでたら馬鹿になるよ。
あと、ガキは天声人語を読んだらいいみたいな感じだけど、
天声人語がどんな素晴らしい内容だったとしても、
読解力を身に付けるために「▽」で結ばれた文章を読む価値はゼロ。
2chを読んでるのと対して変わらない。
日本語を論理的な構成文にたらしめる唯一の構成要素の接続詞
を使用してない文章を読ませる意味が分からない。
206名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:45:10 ID:5ioGE6ux0

売国、偏見、捏造しまくりのアカヒ記者が
先にメディアのあり方と正しい歴史について学ぶべきだな
どうもアカヒの社説を書いてる人間は頭がおかしいみたいなんだけど
207名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:45:19 ID:fUT4a5ny0
知識が駄目なら技術を仕込めば良いと思うのだが・・・
208名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:45:41 ID:1wBafTOO0
歴史の成績下がったらアカヒが適当なこと教えるからだろうな
209名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:45:51 ID:HPd9Iyo40
「熱湯の中にいたオッサンがビックリしてこいた屁」
ぐらいの発想が出てくれば日本は安泰だよな
210名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:45:52 ID:GclU+gQZ0
要するにこの記事の要点は
「ゆとりの理念マンセー」「教師数を増やせ」
「教師の質を上げろ」(←ただし具体的手法を述べると反対するw)

ってだけだな。くたばれ朝日。
211名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:46:18 ID:JjvyG1lr0
国家転覆を狙う、兵隊役の教師増やして何すんだ
212名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:46:46 ID:SBiRWnrK0
>>205
接続詞なくたって論理的である文章はあるべし。
天声人語の問題点はもっと根深い。
213名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:47:08 ID:y93wTDhQ0
OECDテスト フィンランド 高学力の秘密
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071204/edc0712042147005-n1.htm

>教師は修士号が必要など「教師の質は高く、大きな裁量が与えられている」

日本の教師の質が問われそうだな
214名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:47:29 ID:r9OzQjLe0
まあ朝日さんみたいに高給取りのお子様なら私立に行かせて塾にも行かせて(中国でなく)欧米留学させて
なんのご心配もないでしょうからねえ。日本が壊れても自分達のお子様はエリートでなんの問題なんぞないから
いいんじゃないんですかw?
215名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:49:33 ID:6xUUt3U7O
これ進路に影響しないんだろ?今のガキがまじめにやるわけがない
216名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:51:03 ID:blzE5H+u0
まじで義務教育も留年制度を作ったらどうなの?
217名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:51:47 ID:5Wk3jT4p0
>>214
朝日新聞社長の息子が、大麻所持で逮捕されて、まともな謝罪もできないんだから
そこのでっちが偉そうに教育を語るなってこと。
218名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:52:39 ID:9QxXbyud0
今のご時勢、誘惑多過ぎだよ。
ゆとり乙とか言っている奴の学生時代に携帯・ゲーム・2chあったら、3割は入試・進級できねーとおもうんだが。
219名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:52:57 ID:ZUuAsY3R0
>>193
無数って理科として使うのは間違ってる気がする。
小さな水滴の集まりで良いだろう。
220名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:53:40 ID:5zR6z2YS0
>>212
天声人語は思想的にはどうかと思うが文章としてのクオリティは高いよな。
かつて国粋主義が日本で絶対悪とされていた時代に
学歴の高さと左翼っぷりが比例して当然という環境が作られて、
インテリ=左翼という変な権威できた気がする。

その頃の、左翼エリートは頭がよくて当然、という時代の正当なインテリ左翼が書く文章。
前提が間違ってるけどと、その間違ってる前提で作り上げる文章そのものはとても綺麗であるという。
221名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:53:57 ID:Koyc6S2H0
まず日教組を排除すべし
あいつら学力わざと下げてるもん
日本がバカになれば将軍様も大喜びだしねー
222名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:54:22 ID:nBgdlZ310
>>215
学校側のレベル判定に使用されるから教師は必死にやらせるんじゃね?
導入されたときも自分達の指導力がバレるからってめっちゃ反対してたし
223名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:54:29 ID:oqpdtN9o0
オレのいた進学校は学校の方針で
A組からI組の9クラスのうち真ん中のE組が一番低学力の組で
端っこのA組やI組に優秀な学力なのを密かに集めている(た?)らしぃ
仲の良かった教師にある時こっそり教えてもらった
ちなみに俺はF組
224名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:54:33 ID:JjvyG1lr0
情報発信源を粛正しないと、国を売る選挙結果になる
国民は思ったほど利口ではない
そこから始めないと・・・
225名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:55:36 ID:N6X89viy0
おちこぼれなんて相対的にいつでも発生してしまうわけだから作らない努力なんて無理だろw
中学校からは単位制にしてできる奴はどんどん単位取らせて大学に上げればいいし、
できない奴はじっくりいくつかの単位を取らせれば良い。
だいたい博士後期出たら全員三十路直前っておかしいからw
226名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:56:07 ID:nHwQJNfqO
>>220
天性甚吾は内容も文章もカスだが…
227名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:57:15 ID:SIVCguAYO
小学生で落ちこぼれる奴って、大概、学習に対する姿勢が欠落してると
思う。何て言うか集中力が著しく乏しい。学校での勉強以前の問題じゃね?
228名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:57:24 ID:9drpZOQb0
問題の解き方を知っている・・・と言ったような
知識>>>>>>>>>>>考える力
229名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:57:35 ID:iy/tR0mX0 BE:21780735-2BP(123)
伸びる子の阻害をしてはいけない。
落ちこぼれる子を放置してはいけない。
相性の悪いこの二者をきちんと教えるには、
能力別クラス編成しかないだろう。

230名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:57:49 ID:5zR6z2YS0
>>226
そうか・・・頭の良い左翼はついに朝日社内ですら絶滅しちまったのか。

ごめん俺ずいぶん昔のイメージで適当なこと書いてしまった。認めます。
231名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:58:07 ID:igH8ymOB0
そもそも朝日新聞や日教組など左派が70年ごろから教科書は難しすぎるから
簡単にしろと言ってきたのにな。
232名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:58:08 ID:aS2Vop370
また子供に自ら考えさせるとか言ってるのかよ
ほんと、朝日はなんの学習もしてないな
天然の馬鹿ばっかり集まってんじゃないのか?
233名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:58:09 ID:SBiRWnrK0
>>220
ある種、確立された芸だな。
234名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:58:50 ID:Jta1vPGU0
>>220
一時期クオリティが高かった時期もあるが
いまは見る影も無い
235名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:01:09 ID:Bxn3msuIO
なるほど良いこと言ってるな。
ただ一つ、実現不可能という点を除いては。
236名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:01:21 ID:Kx/yp24a0
バカでも進学できて、多分いい会社(公務員)にも入れるんだろうな。
みんなそうだから。
237名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:01:33 ID:yOg5Mr7a0
あれっ、今まで公立学校間の競争に大反対してたのはどこの新聞社でしたっけ
238名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:02:52 ID:/X5/ba4BO
【就職】「ゆとり教育」&「少子化」&「学力低い人まで大学へ進学」→新卒採用担当者はタイヘン…男子学生の質低く、女子は積極的で優秀★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196779360/
239名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:02:53 ID:Y/kmWfpx0
逆だろ
落ちこぼれはほっておいて、頭いい奴は徹底的にエリート教育
普通の奴はそれなりに教育
これでおk
落ちこぼれはいっちゃ悪いが一所懸命教えても理解できないとおもう
全員同じようにって考えるのが間違い
240名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:03:35 ID:wrmXQOwX0
教育なんて、まずは詰め込みか真似るしかないんだけどな
それで身につけるには「反復」でしょ
頭のいい人達は物事を難しく考えすぎだ

そして人間はよく出来ていて興味のないことは覚えない
バカが増えているということは物事に対して興味を持たなくなってきているということだ
それが教育で顕著ということは興味を失わせる仕組みが構築されているのでしょう

教える側がゆとり脳だから、ゆとり教育も生まれたんじゃないですかね
241名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:03:59 ID:qcPevmQY0
ゆとり教育
朝日新聞など一部の国賊メディアが中韓朝の意向を基に
我国の白痴化を狙った対外戦略。

その手先として動き回り、売国事業を率先した朝日新聞が言うなよ。
242名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:04:18 ID:Kae+PwMU0
朝日新聞を読むと学力低下に繋がる
243名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:04:29 ID:2DpnaWcT0
日教組がなんで原因なん?
244死(略) ◆CtG./SISYA :2007/12/05(水) 16:05:03 ID:qEyfPiNJ0

何年も昔から散々言っていたが、
最近ようやく「ゆとり教育=愚民化教育」だという認識が定着してきているようだな。
245名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:05:25 ID:DjWf3Iev0
>公式をそのままあてはめるような設問には強いが、身の回りのことに疑問を持ち、
それを論理的に説明するような力が弱い

サヨク脳がモロにそれだからな

>自虐史観をそのままあてはめるような設問には強いが、中朝韓が喚く主張の矛盾点に疑問を持ち、
それを論理的に論破するような力が弱い

ゆとり教育を推進してきた馬鹿が何者か分かるねwwww
246名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:05:47 ID:zJSYtU5z0
>>240
どんなプロだって最初は真似から始めるんだしな
247名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:07:18 ID:JRd7wUhsO
>>1
学力低下が悲惨なのはサヨク地域ばかりだという現実
解決策としてはまずアサヒってるお前らが消えろ
248名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:07:20 ID:9THl4hKb0
落ちこぼれなかったのが朝日に入ってアホ記事を書いてるんだが
249名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:07:55 ID:atRhFP1oO
子どもたちに自ら考えさせるって
朝日が書くと面白いな
250名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:08:09 ID:rIGU8AHx0
ゆとり教育の見直しはもう始まってる
朝日は日本の何所を見てこんな駄文書くんだか
251名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:08:16 ID:fT/YXVvZO
低能教師が増えてるのも問題だがな
252名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:08:17 ID:Ls+D8ZaF0
人を増やせばさらに質は落ちるような気がするけど
それよりは特区を作って教え方の上手な塾講とかの外部委託や
教室システムを変更して大学みたいに講義形式にするとかを試した方がいいんじゃない
253名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:08:35 ID:WNjeJjwP0
落ちこぼれとていっても相対的なものだから、
別になくならないと思うけど・・
DNAに多様性がある以上さ
254エラ通信:2007/12/05(水) 16:09:46 ID:t3Nk8UUZ0
つーかねえ、朝日新聞は愚民化促進、ゆとり教育を進歩的だと誉めそやしていた、受験戦争での死を防ぐと誉めそやしていたと思ったけど。
255名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:10:18 ID:7d8L66iI0
教師自体が落ちこぼれ何だからどうしようもないな
256名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:10:26 ID:KJNK+g5nO
考えさせようとすると子供は何も考えない
257名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:10:40 ID:dfK5GeKFO
そろそろゆとりが教員になるころだね
258名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:12:38 ID:VLMFMgoI0
自虐・日教組・モンスターペアレント・ゆとり・そして何より朝日新聞自体が消えうせるべき
259名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:13:07 ID:2TgdftA/0
発行部数が激減している原因を、分析、理解できない馬鹿新聞に余計なお節介されたくねえよな。
260名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:14:26 ID:SOrEHl3zO
>>241
ゆとりを推進した張本人が新設のチョン校では詰込みでエリート教育をするそうだ
結局そういう事
あの連中は日本人の足を引っ張る事に相当執念深いよ
261名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:14:29 ID:WlPdQ7PO0
落ちこぼれには自分が落ちこぼれであると認識させなきゃ駄目だろw
262名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:14:30 ID:lngEa6Aj0
>いずれも、十分な教員の数とともに、その質を上げることが必要だろう。
>単に授業時間を増やしただけでは、どうしようもないことは文科省も承知のはずだ。

朝日新聞さん
授業時間の削減が関係なかったというのならば
教師の質が下がったということですか?
263名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:15:23 ID:GDhK85hB0

在日朝鮮人教師「日本は反省しなければならない!謝罪と賠償をみんなでしに行こう!韓国へ修学旅行行こう!」

そして生まれたのが「ゆとり」・・・大学生なのに中学生レベルの頭脳。これじゃ韓国の大学と大差無し
264名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:15:57 ID:SwgM9oQp0
つーか日本の為に朝日新聞廃刊にしろよ
265名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:16:10 ID:RDnmCcs/0
学力を上げるだけならこのスレにあるようにいくらでもアイデアなんて出てくる。
じゃ、何で実際にやらないかと言えば底辺で働く馬鹿が欲しい企業、
職を失うのが怖い無能教師、学校利権で食べてる業者が困るから。
そんだけのこと。
266名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:16:22 ID:HpNy74Lc0
今の教育の崩壊は朝日を中心としたマスコミの責任なのはてめーらが一番わかってるはずだろが!!くそ!
267名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:17:37 ID:+owYv0md0
>>243
ゆとり教育も歪んだジェンダー教育もモンスターペアレントも日教組から始まったから。(日教組が宣伝した)
ああ、落ちこぼれと偏向教科書、わかりにくいバカ教科書も日教組か・・・
日教組って報道メディア使うの上手いな。
268名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:17:47 ID:v6bccLQe0
アホか 基本知識も無いのにダラダラ総合学習させるからこうなる
あんなのサボり放題の授業形態だって気づけよ

江崎も三浦もわかってないのは下層貧民の妬みが世の中動かすって言う事実
すべての校長はバカな子供に合わせるように指導しなきゃ通報される
それでエリートが育つかw
269名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:18:08 ID:o1t3lkJ50
>>254
だからこの記事も、結局のところは
「ゆとり教育の質を上げよう」としか言ってないっての。

何の反省もしてねー。
270名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:18:24 ID:wrmXQOwX0
>>246
そう、それなのに「真似るのはいけない」、「自ら考えろ」、「それが個性だ」とかバカだと思う
そもそも子供は「自ら考えられない」から「義務」教育なんだしさ・・・
そして詰め込み教育まで否定したら、どうやったら頭良くなるんだよ

しかも学校は規律を学ぶ場でもあるのに、個性とか言ったら学校自体が崩壊するわけで
学校の存在を否定してしまえば教師に従うわけもないんだよな

というか、上達者を徹底的に真似て身につけたときに個性が生まれるんだ
「公式」とかもそうでしょう、偉大な先人のモノ真似を身につける
その習得段階において個性なんて要らないんだよ

教師も上達者であるのだから従わせればいい
教師の個性と生徒の個性は同列ではない
271名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:18:38 ID:j8XST5hK0
文句ばかりでなく、たまには具体的な提案をかけばいいのに
朝日は、どうしようもないな
272大悟と大輔の呉越同舟:2007/12/05(水) 16:20:20 ID:45/1xtT70
まあ、嘘は論外だけど、この事に関しては正論
273名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:20:28 ID:jKcrhO7+0
教師だって馬鹿が増えてるんでしょ?
どうにもならんね 子供なんて産むもんじゃない
274名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:21:03 ID:FjBWoJ5A0
ゆとり教育を煽っておいて、そのツケは教師に押し付けるわけですか
275名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:21:32 ID:8xOEIFQy0
馬鹿をつけあがらせて賢いヤシを腐らせる教育が朝日の目指す共産主義教育w
276名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:22:09 ID:99E/Bn8a0
別に落ちこぼれがいたっていいじゃん。
何も考えられない人間が中にはいてもいいじゃん。

考えることは、考えることが得意な人間がやればいい。
勉強が出来ない人間は
肉体労働や機械的単純作業をやればいい。(社会にはそういう人間も必要)

何でもかんでも同じにしなくてもいいじゃん。
277死(略) ◆CtG./SISYA :2007/12/05(水) 16:22:44 ID:qEyfPiNJ0
>>275
いや、実際の共産圏の教育は非常にスパルタ的だ。
つまり、この「ゆとり」は、左翼でも右翼でもない反日のチョン教育だという事。

278名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:23:16 ID:13PSLOMB0
教師が落ちこぼれだから無理
279名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:23:47 ID:2sA+9fyi0
自ら考えられる子ばかりだったら進学も出世も恐ろしくハイレベルな競争になっちゃうだろw
あと、応用力とか思考力なんてのも、最低でも類問を3回以上経験させないと、解ける子はいないよ。
真っ白な状態から解ける子は、100万人に1人程度しかいないと言われている。
よく人事担当者が、臨機応変な人材を云々、などとゴタクを述べているが、本当に臨機応変な人間は各世代に数人しか居ないのが現実。
280名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:24:22 ID:yRJYv20H0
残念ながら、子供が集まればどうしても一定数の落ちこぼれは発生してしまう。それを底上げするのであれば、前提となる基礎知識はある程度詰め込むしかない。
とは言え、全て詰め込みだけで済んでしまうなら高等教育なんて無意味になってしまう。

一定レベルまでは詰め込み、それ以上は応用力を問うことが必要だわな。
281名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:24:30 ID:0romoJXa0
>>278
ソレ言っちゃうと話がおしまいに^^;
282名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:25:02 ID:ZFwUzP+a0
おちこぼれを放置できる勇気こそ必要
出来んやつはどんなにやっても出来ん
283名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:25:31 ID:RDnmCcs/0
馬鹿はほっといてもいいけど賢い子はバックアップせんといかんよな。
頭いい奴を見ると嫉妬して足を引っ張るアホってのはどこの世界にもいるからさ。
それで賢い子が萎えて勉強しなくなるのがこの国にとって一番の損失。
284名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:26:22 ID:RbLPsRq+0
つーか 教師のおちこぼれを排除するところから始めないとどうにもならんだろ。
285名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:26:47 ID:wrmXQOwX0
>>273
そこが、また問題
教える側の能力が向上すると教わる側も比例する

教える側の映し鏡が生徒ともいえるわけで、ようは教育そのもの構造改革も必要なんだよね
ダメな教師を排除する仕組みがないというのが一番いけないのかもね

そもそも教師が競争を否定している→教師には落ちこぼれが存在しない
よって生徒にも落ちこぼれはありえないし競争は存在しないという発想になるのかもね
286名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:27:45 ID:xCDpKTtR0
俺、小学生相手に塾講師していたことがあるが、実際、落ちこぼれは教師に
とってものすごく負担になる。落ちこぼれ一人に、他の子供たち全員分ってか
それ以上の負担を感じる。基本的には、言いつけを守る、ちゃんとした子たち
ばかりなんだけどね。


それで、俺の意見としては…
小学校の2年次に、留年制度を設置しておけばいいと思う。
小学生の低学年であれば、教育よりも保育の側面が強いので、問題児が
いてもたいした問題じゃない。この段階で、団体生活の基本を徹底して
おくべき。
287名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:28:08 ID:M3aKSfLI0
その前に教師総入れ替えだろ
288名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:28:21 ID:0B8BRn6W0
どーーーみても教師の問題だろう。バカでもなれる制度から見直せよ
289名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:28:24 ID:myqGdeNa0
差別とかそういうの気にしないで出来ないやつは隔離クラスで別の授業やったほうがいいよ
290名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:28:48 ID:jAZICivI0
みんな勉強する間をおしんでコミュニケーション力を磨いているんじゃないかな。
生き残るのに必死なんだよ。まぁくっちゃべってるだけなんだが。
291名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:29:19 ID:2DpnaWcT0
>>267
ありがと

でも日教組は、ていうか労働組合全般に言えるけど
宣伝、プロモーションは全然ダメだよ。
メディア使うの上手ければ、ここまで批判浴びてないwww

アサヒ&日教組の連携なんて実際はない。まじで
292名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:29:34 ID:VLMFMgoI0
落ちこぼれには他に特技があるから放置しておk
ゲーム上手かったり絵上手かったり運動上手かったりすごい話面白かったり
手が器用だったり動物を手なずけるのが上手かったり○○博士だったりするからな
293名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:30:00 ID:g8P26njF0
落ちこぼれを作らないためにゆとりカリキュラム組んだら、
落ちこぼれは相変わらず放置だし、勉強できたタイプまで
バカになったんだからしょうがないと思う。

教師は文系でバカなんだから、文系の駆除を合法化するべき。
294名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:31:20 ID:VHqt72nVO
よくわからんが、とりあえず日教組解体してみるってのはどうか。
295名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:32:05 ID:BZBVCkGX0
中学生になったら、親から切り離して、寮生活させればいいんだけど・・。

家族が乱れていたら、専念できなくなるよ。
296名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:32:13 ID:rbCEwY9d0

まずは日教組解体。話はそれからだ!
297名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:33:33 ID:wrmXQOwX0
>>286
それだと落ちこぼれの負担が存在し続けるので解決にならないのではないか

・常に落ちこぼれは存在する
・義務教育では排除できない
・授業は先に進めないといけない
・落ちこぼれのケアが必要である

となると授業中に落ちこぼれを随時ケアをしていくのがいい(落ちこぼれさせない)
だが授業を進めながらケアをするのは教師といえ複数のことを同時にすることになり不可能だ
かといって、補習とかでは教師も生徒も負担が増える

それならば授業進行役の主教師
同時に落ちこぼれそうになった生徒をケアをする補助教師という二人制にすればいいのではないか
298名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:33:55 ID:oxc03P3X0
この期に及んでも、自分たちの能力不足を認めずに、教師が足りないから増やせだもんな。
公立教師は、マジで民営化すべきだよ。
299名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:38:33 ID:99E/Bn8a0
勉強が出来るやつを
「ガリ勉」とか言って馬鹿にして
ちょい不良なヤツとかを
カッコイイともてはやすのは
良くないと思うな。

男は誰でもモテたいと思うから
勘違いして勉学を疎かにするヤツは
絶対いると思うぞ。
300名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:38:35 ID:IN/NG/D00
問題は、小学校に入る前の幼児期ですでに劣化が始まっているわけで、幼・保・家庭でのしつけ、感性を高める訓練などやらないとだめだわな。
結局、人格が固まる前の幼児期において、その人がどのような性格を身に着けたかが結構重要。

301名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:38:41 ID:O2IXq1qj0
落ちこぼれを作らないってのはフィンランドの思想だな。
302名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:38:46 ID:NcEisxlp0
>>293
 理系教科も文系教師がやるのか? ニッポンでは理系が
管理職や上へと成り難い(政治家も官僚もそうだろ)
>>294
 順調に組織率は低下しているよ。日教組が消えて変わる程、
状況は甘くは無いな。どこにでもある御用組合だけの職場が
出来るだけ。
303名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:38:52 ID:bADbe5Vw0
前提となる教師自身が実社会を知らない、生まれてから1度も学校現場から出たことがない
社会生活からの「落ちこぼれ」なんだからどうしようもない

教員免許取得は一般社会での実務経験必須にするべき
304m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/05(水) 16:38:56 ID:gqJSMew20
朝日は文部省が悪い、教職員は悪くないと言いたいのですか?
生産物がいくら品質劣化も誰も責任は取らないし給料も減らされないなんて
公務員は羨ましいです。
305名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:40:03 ID:lngEa6Aj0
北欧の教師の給料って安いんだってね。
教師になるには大学院でてなきゃなれない。
実習とか無茶苦茶厳しく実習時間も日本の何倍もある。
でもそうすることで社会的地位が高く、
職業としての人気も高いから優秀な人材も集まっている。
教師の教育にたいする情熱が半端じゃない。

それに比べて日本は大卒で教師になれるし
実習なんてあってないような短さ。
でも不思議なことに
何故か給料は他の公務員より高く設定されている。
昔、教師の数が足りなかったときに給料を高くして
人材を確保し、教師の質を維持するために
今も給料を他の公務員より高く設定して、優秀な人材を確保しているらしいのだが。
306名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:40:04 ID:x+q5rJTp0
落ちこぼれを作らないってなんか随分奇妙な言い回しに聞こえるんだけど
307名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:40:43 ID:O2IXq1qj0
小学校の教師って女ばっかだから、出身学部の文理比率を取れば文系ばっかになってそう
308名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:41:58 ID:G1/stbrU0
また朝日は馬鹿な記事かいてるんか
309名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:43:04 ID:yh/mi/6t0
少人数学級反対。
少人数にすると小さな集団のなかでお山の大将になるから、優秀者が育たない。
昔みたいに一学級40人台に戻して、テストの結果も張り出すようにすればいいと思う。
310名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:43:11 ID:VLMFMgoI0
そんな事より教師がほとんどキモイロリコン男な件
311名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:43:29 ID:NcEisxlp0
>>298
 私学なら先ず落ちこぼれは排除する。そして、落ちこぼれだけ
による私学が出来る。でも、少人数制の方針は立てた筈なのに、
予算措置で少子化は顕著でも、40人学級のままだな
>>301
 危険思想か?
312m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/05(水) 16:43:36 ID:gqJSMew20
日本は中国に永遠に勝てない


中国共産党政治局常務委員(党の序列上位9名、07年10月〜)

胡錦濤 清華大学(水利学)
呉邦国 清華大学(電子工学)
温家宝 北京地質学院(地質構造学、修士)
賈慶林 華北工学院(電機製造学)
李長春 ハルピン工業大学(工業企業自動制御学)
習近平 清華大学(工業化学)
李克強 北京大学(経済学、博士)
賀国強 北京化学工業学院(無機化学)
周永康 北京石油学院(地球物理探査学)

その他の有力政治家(引退・失脚含む)

曾慶紅 北京工業学院(自動制御学)
呉官正 清華大学(工業測量学、自動制御学、修士)
羅幹  東ドイツ・フライブルク鉱山冶金学院(機械鋳造学)
呉儀  西北工学院(国防系)北京石油学院(石油精練学)

313名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:43:47 ID:ra8XNyp10
学力上げるだけなら、各教科成績上位20%だけに
特別教育施す方が理に適ってると思う。
314名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:43:56 ID:O2IXq1qj0
学年全体の順位を張り出せばいいじゃん。進研ゼミの漫画みたいに。
315名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:44:03 ID:xCDpKTtR0
>>297
そうそう、複数のことを同時にこなすのは不可能。それと補助教師
についても、俺の塾では問題児が騒ぎ始めると非番の先生に支援
を仰いでいた。

二人制に出来るのであれば理想的なんだが、実際には公立校では難しいと思う。
それと、小学生であれば、一年でかなり成長する場合もある。問題児ってのは、
基本的に「赤ん坊」の段階にとどまっている子供であることが多い。ママに
甘えるように俺に甘えてくる(俺は男だが…)。

316名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:44:05 ID:xR9YLjJiO
>>299
最近の少年漫画は昔なら馬鹿という設定にされてたであろう主人公も勉強出来る事にされるからな。
ブリーチとかバンブレとか。
317名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:44:20 ID:1aTLoViw0
>>1
順位が下がったって、参加国前回よりはるかに増えてるじゃん
318名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:44:30 ID:UwEQ9Pun0
>>1
>>OECDの学習到達度調査(PISA)。06年の結果によると、57カ国・地域の中で、日本は
>>科学的な応用力で6位、数学的な応用力で10位、読解力で15位だった。
>>最初の00年、前回の03年と比べると、順位はいずれも下がっている。
>>学力低下に歯止めがかかっていないことはまちがいない。

各国の成績上位10%で統計取り直して日本がベスト3に入るようなら
完全に学力格差が開いたと証明になるなw
319名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:44:56 ID:wrmXQOwX0
>>303
雇用の流動化と競争原理の導入をすればいいだけなんだけどね

民間が採用しているバックオフィスの機能とかは教育の現場に必要だと思う
でも現状の教育組織では出来そうにない

やっぱり民間の血が必要だよ
官民関係なく簡単に転職できるようにすることがなぜ出来ないのか
海外では出来ているんだから日本は聖域化しているだけなんだよな
320名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:45:09 ID:iaOdt4bB0
読解力で15位か。
321名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:45:22 ID:9BwJABRtO
ていうか、日教組が子供が考える教育ってのをやってた結果がこれだろ?
322名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:45:32 ID:o7vR1eLo0
落ちこぼれはさっさと切り捨てて、まともな生徒に丁寧に教えるようにした方が学力向上する
323名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:45:46 ID:qSjHc7NUO
とりあえず教師に全部押し付けるな
324名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:45:49 ID:3c28hmKfO
落ちこぼれ教師に落ちこぼれを救えとは酷なこというな
325名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:46:24 ID:NcEisxlp0
>>309
 そもそも出来が良くて裕福な家庭の子女は今日では公立など
見捨てている。彼らに仕える子弟を養成する為の公教育に何を期待する?
326名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:47:29 ID:L9wPjjYs0
成績悪い子の親の漏れが来ましたよ

やれといってもまず勉強しないし
どうしてもやる気がなさそうなのだがどうしたらよい?
327名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:48:03 ID:IsCekQeZ0
朝日った教育はいかん。
328名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:48:16 ID:YmpqWHa5P
浮きこぼれはスルーですか そうですか
329名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:48:45 ID:NcEisxlp0
>>322
 先のOECD諸国の学力調査の結果は、その低学力層がニッポンでは厚いのが特徴。既に低学力層は切り捨て対象
330名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:49:29 ID:1aTLoViw0
>>320
たしか参加国が17カ国ほど増えてるなかで前回14位の今回15位
この調査、上位が人口少ない国・地域ばかりなんだよね
331名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:49:33 ID:X5L3uuzk0
フィンランドを参考にしる。この国では授業時間がさほど多いわけじゃないのに
何でレベルが高いのか知りたい。
332名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:49:56 ID:wiTUVyC60
>>326
蛙の子は蛙。子は自分と嫁のDNA以上のものは持っていない。
333名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:49:57 ID:6tIxIckK0
教師が落ちこぼれ
334名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:49:58 ID:0B8BRn6W0
>>309
同意。1クラス45人でもいいよ。

そうすっとイジメどころじゃなくなると思う。学校にゆとりはイラン。
335名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:50:18 ID:cZq6sCZg0
受験対策でマニュアル教育ばかり
考える力は使わずに覚えることだけに力を入れた教育だからな
今の形のテストならない方がいい
336名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:51:20 ID:79Ts0iLB0
337名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:51:54 ID:wrmXQOwX0
>>315
公立だからこそ二人制が可能だと思う
また常につければ授業の進展が期待できるから学習量増加に繋がるはず
(教師同士が話し合い、問題点の早期発見及び解決も早くなるはず)
338名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:52:07 ID:e7JKtbti0
大学進学しても実際に知的研究職につくのは極わずかに過ぎない
大半が無駄になる学問に力を入れるよりもっと手に職つけるような教育したほうがいい
339名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:52:21 ID:X5L3uuzk0
>>336
既出だったか。サンクス
340名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:53:01 ID:UwEQ9Pun0
>>335
受験対策でマニュアル教育を大学まで求めてるからね

社会の実線要求とは乖離してるが

大学まで受験対策を要求するいじょう

それをこなさなければ大学には入学出来ないわけで
341名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:53:04 ID:QuSSdKU7O
学力別にクラス分ければいいのに。
天才は天才同士集めて
凡才は凡才同士ガンガレばいい
342名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:53:06 ID:PPjDbTCG0
>十分な教員の数とともに、その質を上げることが必要だろう

じゃあやはり教員免許更新性と日教組解体は必須ですよね?
くだらない人権教育とか政治的主張を教え込むやつらは全員
首に出来るように法改正すべきですよね?
343名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:54:56 ID:cKtd76dq0
>>332
父親と母親以外のDNAを持ってる子もそれなりにいますだよ
もっとも、その場合は父親のDNAを受け継いでないわけだが
344名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:55:00 ID:iaOdt4bB0
>>341
それはだめ。
クラス内に教える人、教えられる人という風にしないと、
できない子同士が集まってもできない。
345名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:55:03 ID:is6W6BLO0
落ちこぼれは切り捨てる方が効率良いと思うんだが。
教師だってそんなに無尽蔵には優秀な人は流れてこないよ。
優秀な教師は優秀な生徒のために集中させた方が良い。
346名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:55:32 ID:L9wPjjYs0
>>332
OK把握した現実見なきゃダメだな
347名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:56:11 ID:+owYv0md0
落ちこぼれが出るのはしょうがないといってる奴。
偏差値30台、本当の底辺校のレベルを教えてやるぜ!

・クラスの10%は見た目がすでに池沼
・常にちんちんいじってる奴がクラスに一人はいる
・クラスに一人は自分の名前が漢字で書けない奴がいる
・ほぼ全員がセックスと喧嘩以外の話ができない
・初対面で発した一番最初の言葉が「お前殴らせろよw」
・取りあえず口で言っても何も理解できない
・殴って力関係を理解させると従順になる
・アルバイト先でレジの金をちょろまかして学校ごとクビになる
・クビになった後も学校に来る
・「ハァ?お前なに難しい事言ってるんだよ!」とキレるが難しい事は言われていない
・英語がアルファベットからはじまる。しかもそれでも絶望的な雰囲気が生徒から伝わる。
・「お前の授業難しいんだよ!」としょっぱなの二次関数でキレる子続出
・数Tで70%が落ちこぼれ、数Uで30人クラスで28人が赤点。
・便所で覚醒剤が見つかったが教員全員一致でトイレに流して無かった事にした
・善意で中学生から復習できる特別講座を開いたが、誰も来なかった。
・英検三級受けさせたら全員落ちた。
・マークシートで0点取れる剛の者が10人いる
・クラスのほとんどが「薔薇」という漢字を書けるのに「就職」や「契約」が書けない・・・
348名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:57:16 ID://+wGJDg0
>>341
今度は学歴差別って言葉が出来そうだな…
349名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:57:55 ID:UwEQ9Pun0
>>344
なんでだ?
>>クラス内に教える人、教えられる人という風にしないと、

教える人>教師
教わる人>生徒なんだから

能力別でもかまわないでしょ
勉強したい奴は自分からするでしょ
どのクラスでも
350名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:58:48 ID:wrmXQOwX0
>>345
それだと義務教育の意味がないし国が荒廃する
捨てる場所が日本国外が可能ならば、それでもいいかもしれないけどね
351名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:58:58 ID:X5L3uuzk0
>>347
www
面白い
352名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:59:05 ID:o7vR1eLo0
>>347に追加
アルファベットのbとdの違いがわからない。
353名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:59:33 ID:iaOdt4bB0
>>349
教える子と教えられる子ね。
分からない時に教師に聞きにいく奴はそんなにいない。
354名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:59:38 ID:QuSSdKU7O
>>344
アメリカのギフテッド教育とか完全にクラス分けなんだけどなぁ

日本だとできない子の方を底上げするってのに力を入れるから不思議だ
355名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:59:57 ID:NjMnnky80
>>347
ねえよwwww
でも噴いたwwwwwww
356名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:00:18 ID:x+q5rJTp0
>>347
追加
教師もやる気がない
357大橋巨泉:2007/12/05(水) 17:00:36 ID:YgmKvbj20

大橋巨泉は、マジで分数の計算ができない。
358名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:00:58 ID:O2IXq1qj0
>>347
どこのヨハネスブルグだよw
359m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/05(水) 17:01:08 ID:gqJSMew20
ゆとり教育は、飛び級と落第があるのなら悪くない。
今のゆとり教育が問題なのは、習熟度別学習が行われないから。
360名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:01:39 ID:iaOdt4bB0
>>354
「アメリカでは」という理由付けが全く無意味なんだけど。
だからどうしたんだ?
361名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:02:19 ID:xCDpKTtR0
>>337
二人制のメリットについてはすごく同意する。
でも、なんで公立校だと二人制がより導入しやすいのかな?

>>338
では、その選別をどの段階で、どのようにするのか?となると難しいん
だよね。個人の自主性や自由を尊重する限りにおいてはね。親や教師が
個人の将来を決定するわけにはいかんからね今の世の中では。
362名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:03:34 ID:cSooBpVy0
落ちこぼれは切り捨てる方が効率良いと思うんだがだって?

はあーこういう階級社会主義者が国を腐らせるやつなんだよな
どっかの世界学力上位の国は
大学まで学費タダで落ちこぼれを作らない教育方針をずーと
やって国別ランクで上位なんだぞ?
落ちこぼれは切り捨てるとかは幼稚な社会主義や共産主義国のやる教育大人になって切り捨てられるのはしょうがないけど
子供のうちから切り捨てるのはやりすぎ
363名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:03:38 ID:QuSSdKU7O
>>347
それなんてスラム街w
364名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:03:55 ID:O2IXq1qj0
大人数学級を作って、二人担任制にすればいいじゃん
365名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:04:43 ID:BSQhFfLO0
教師が思考力も無く、思ったことをそのまま口にしちゃう落ちこぼれDQNなんだもん。

子供がかわいそう。
366名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:04:51 ID:wrmXQOwX0
>>347
そもそも合格させなければいいだけじゃないか
合格させといていけ沼扱いするなんて、その学校と教師の存在が悪だと思う
367名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:05:48 ID:+owYv0md0
>>355
>>358
>>363

えーっと都内(足立区じゃないよ)。しかも実話。
368名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:06:12 ID:5kz78cNl0
他が高いのではなく日本が低いのではないでしょうか。
都道府県など常識と思われる知識を覚えさせない授業に疑問を持ち
そのことを懇談のときに尋ねたところ
「暗記は駄目です。無理に覚えさせてはいけません」
という答えでした。絶句しました。
生きる力ですとか、必要な知識を与えずに知恵を捻り出そうとするのが今の教育ではないでしょうか。
本来、順序が逆だと思うのですが。
369名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:06:38 ID:QuSSdKU7O
>>360
いやアメリカのやり方が正しいとか言う気は全くない

ただここまで違うって不思議だなぁと。
日本人って結果の平等を求めがちなんだろうな。
もって生まれた才能に差があるんだから、
結果に差が出るのは当然なのに
370名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:07:22 ID:UzrbsQmA0
朝日がマスメディアから撤退したらいいと思うよ
371名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:07:26 ID:YYp0fW7N0
>学力の低い層の割合がかなり大きいこと
これが衝撃的だな。
私はベビーブーマーなんだが、自分がガキの頃よりも今のガキは遊んでいないようなのだが。
親も自分らがガキの頃よりも教育熱心だし、
塾に母親が同伴するなんて最高の屈辱だったのだが、そんなの今は当たり前。
空回りしてるよな。
372名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:08:03 ID:8ne2CI1l0
考える力とかいうやつはだいたいそんな力を持っているように見えないな
373名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:08:16 ID:CeguTbNq0
朝日が殊勝なこと言ってるw
日本が嫌いなんだろ?
もっと学力が下がるように誘導しろよ

「日本の学力低下…成績至上主義からの脱却」とかなんとか
374名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:08:17 ID:UwEQ9Pun0
落ちこぼれなんて大人の世界にもあるんだから
一般に反主流派と言われてるみたいだが
子供も落ちこぼれがいて当然だし
落ちこぼれの子供を救済するのも当然だが
それはクラス全体の足を引っ張ってはならないだろ
375名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:08:17 ID:x3j0r3v6O
中学受験塾でバイトしてた。
小学三年でも皆積極的で賢いんだが、どうしようもないウスノロが一人いた。
何か質問しても無言か「…わか…らん…」としか言わない。
こっちも必死こいて指導した結果、テストの点数も上がり、
自分から挙手して発言してくれるようになった時は嬉しかったな。
だがここまで学校でやるのは時間的にも厳しいかもしれない。
376名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:08:38 ID:cvQCwC4bO
授業の邪魔するやつはつまみ出せ
377名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:08:57 ID:k6VWwwN70
>>368
「九九ができない大学生」が大量発生してるのも九九すら暗記させないせいだから
378名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:09:04 ID:cZq6sCZg0
>>340
だけどさ、現状をぶっちゃけると大学に入る意味がないだろ?
人間性が育っていないと社会に出ても低賃金長時間労働の職につく大学卒が増えてきている

勉強をする理由はと聞かれて、「いい大学に入っていい会社に就職すること」という
昭和初期の頃のような妄想を親から植えつけられて育った子供たちだぜ
ゆとり本人が悪いのではなく、そのゆとりを育てた世代の親や社会に責任があるんだ

少子化でどこの大学も人数割れ、金さえ払えば誰でも大学に入れる世の中だ
いい大学も例外ではなく、今までの競争倍率よりも質の低い学生が入る確率が上がっているため、
実質、大学ブランドも昔ほど高い信頼性はなく、「有名ブランド品だが原産国は中国製」のような
社会人が増えて、老舗の名大学もこだわりがないものとなっている

結局はゆとりを育てた世代や今の社会が、正しいことを言っているように見えて間違えている
ということに気付こうとしないことに原因があるんじゃないかな
379名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:10:04 ID:8ne2CI1l0
バウチャーとか競争原理とかいってる保守派に
ぜんぜん東大生がいないから信用性がない
世襲の私立出のあほばっかりだぜ
380名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:10:38 ID:MTvjUU7HO
朝日の言説は裏があると思うから
どうも読みづらくていけない
381m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/05(水) 17:10:42 ID:gqJSMew20
>>378
文系学士は今の1割程度で良いと思う。
382名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:10:45 ID:4r7cpG2bO
マスゴミ様は教師のせいにして
授業時間数を減らすように言い続けたマスゴミの責任は問わず

またマスゴミの言う事を鵜呑みするユトリたちw
383名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:12:05 ID:8ne2CI1l0
>>378
わかる
公立高校・大学以下の高校・大学は助成いらん

職業高校・大学にして国と企業が責任もって教育するほうがよい
384名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:12:13 ID:PPjDbTCG0
算数と国語を重点的にやらせればいいだろ
理科は残していいけど、他の授業は削れ
とにかく算数に時間割いて教えろ
大人になっても役立つ知識は数学的思考
385名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:13:23 ID:QuSSdKU7O
>>381
文系のバカぶりはひどいよな
386名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:14:13 ID:8ne2CI1l0
>>384
幾何に時間あてすぎじゃね

どうせだから情報数学、確率・統計、モデリング関係のことやりゃいいのにと思う
387名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:14:28 ID:NUjmV55D0
勉強の基本は覚えることだと思う。
基礎を覚えた上で調べたり考えたりすることができるのだろう。
考える力が必要なんて言ってる連中は
キーボードで文字が打てないのにググれっていってんのと同じだよな。
388名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:15:03 ID:SMyE1AzIO
>>378
悲しい事に、今の世の中も大学を出てないと少なからず不利なんだわ。
今の事なかれな大学の授業なんてやろうがやるまいが雑学とほぼ同レベルにも関わらずにね。
389異常と正常:2007/12/05(水) 17:15:26 ID:YgmKvbj20
>>362
>子供のうちから切り捨てるのはやりすぎ
子供のうちから切り捨てるのはヤバイ。

アインシュタインの特異な人物像は、アスペルガー症候群、学習障害と共通している。
大人になっても、スペルミスは、常態で、直ることがなかったし。

日本の小学校では、理系が得意な連中が、見捨てられているような気がする。
理系が苦手な教師だけでなく、理系の得意な教師によって。

文系だけど、黒柳徹子は、ADHD(注意欠陥・多動性障害)だと思うし。
ヘキサゴン2に出ている "つるの" も、ADHD に思える。
390名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:15:27 ID:UwEQ9Pun0
>>384
普通に生活する分には四則計算で十分だよ
むしろ国語を徹底してほしい
日本語が喋れない日本人って結構いるよ(帰化とかじゃなくて)
391m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/05(水) 17:15:48 ID:gqJSMew20
>>385
馬鹿というか、語学系を除いた文系の学問は、教養レベルであって専門教育ではないから。
392名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:16:53 ID:wrmXQOwX0
>>361
まずはコストかな
義務部分においては落ちこぼれを減らすのはコストに合うでしょう
バカは犯罪をしたりするので警察等で余計なコストがかかるし、将来の稼ぎが悪いと納税しないので国力に直結する
そもそも義務教育は義務なんだから、それくらい覚えてもらわないと日本が困るということだ

一方、塾にはそこまで負う必要性がない
また塾は能力別になるので二人制の意味がそんなにないな(生徒側が塾や講師を選べるし金があるなら家庭教師でいい)
それに問題児はやめさせればいいだけだ
393名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:16:58 ID:8ne2CI1l0
>>388
企業に覆面テストすりゃいいんだよ

高卒・大卒で給与をわけてる会社に、
一定期間、職歴・学歴を開示せずにある人物を就業させて、
学歴を当てさせるの

失敗したら今後採用能力なしとみなして、給与格差是正を強制する
394名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:17:13 ID:bOTOuXphO
芸能人やスポーツ選手から死ぬほど税金取って、東大生の給料上げたら解決だろ
395名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:02:02 ID:9h71BNv90
おまえらほんとに学歴と能力関係ないと思ってるの?
396名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:09:02 ID:p9+vNF1EO
家庭教師やってたとき感じたのは、勉強できない子は国語と数学の力が非常に不足してる。
例えば、割合の概念がわかってないのに地理の生産量シェアを勉強するから意味無い暗記になる。
比の理屈がわからないのにテコの原理を勉強するから計算できない。
論理的に文章を読めないから政経の様々な原理が単語の丸暗記に終わる。
397名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:11:12 ID:HjEZRV1w0
教師自体が落ちこぼれみたいなもんなんだから無意味だろ
頭いい子は頭いい先生に、それなりの子はその気持ちがわかる先生に教えてもらえよ
398名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:17:30 ID:2GFV8jAbO
>>1
円周率は3、難しい問題は電卓で解く学習指導要領
時間的ゆとりをと始めた政策が、勉強内容にまでゆとりを入れ
脳みそにゆとりを与えた役人と政治家と見過ごしてきた大人たちは、どう責任を負うのか?
399名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:20:12 ID:2GFV8jAbO
>>390
普通に生活←生活していく為の金を稼ぐ為に必要なのが学力じゃない?
お金を稼げなきゃ食っていけないよ。
日本にある資源は人間そのものなんだから。
400名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:22:51 ID:g2B9Nf//0
>>398
円周率の3は別にいいと思う。
桁が多くて長い計算を電卓で解くのも。

理系の職業に就いたとしてもそれそのものは必要ないから。
401名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:27:18 ID:JPTw5Ptd0
学校とか教育とかそれ自体がひとつの詐欺商売

こんなのに金をかける馬鹿がまだいるのか
402名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:27:43 ID:GwK47ZUBO
そもそも(授業の吸収度)/(授業時間)が高ければ頭がいいってことなのに土曜日丸々削るわ、総合学習に授業時間割くわ、無駄なことし過ぎ。
体育の時間減らしたり、学校行事なくしたりしなくていいから、せめて総合学習をなくせよ。
義務でボランティアさせたりしても意味ないだろ。
403名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:40:35 ID:2GFV8jAbO
>>400
なんつーか脳みそのシワは多い方が活用できるじゃん。
伸ばせる時に手抜きさせるのはどうかと。
404名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:43:18 ID:ChvRirDW0
>応用力を育てるには、公式の当てはめ方などを機械的に教えるのではなく、その論理を
子どもたちに自ら考えさせる。そんな授業が求められる。

そんなことできたら苦労しない。
公式を詰め込むのが先だ。
405名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:45:18 ID:YeA7xk080
>>403
どーせ3.14じゃねーし、
πの使い方でも勉強したほうが効率いい。
406名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:47:10 ID:m80yvykK0
とりあえず、子供のいる家庭ではテレビの電源を入れないようにする。

これだけで結構勉強する環境は良くなると思うがな。
地上波の内容が低俗なのはひとまずおいとくにしても、親が見てるテレビの音に勉強を妨害されるのって最悪だろ。
家が狭かったりすると騒音から逃げられない。他所でそういう学習環境を見て驚いた。
407名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:49:15 ID:2GFV8jAbO
>>405
海馬を増やすのに役立つのは電卓や効率じゃなくて使用頻度。
脳みそを活性化させて脳みそを育てる事もいる。
効率は大人になってから必要。
408名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:50:40 ID:o/3n8haM0
>>404
同意
公式がなぜそうなってるのか,朝日の記者は理解できてるのか,説明してもらいたい
小学生に無理な「考える授業」をおしつけた結果が学力低下だろ
ゆとり=量の減少ではない
マスゴミの言うとおりにしてたら行ったり来たりですべてを失っていくな
409名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:52:31 ID:UffafAXS0
落ちこぼれを作らない授業を目指した結果がゆとり教育だろ?
410名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:53:27 ID:YeA7xk080
>>407
だから、そもそもπは3.14じゃあないのだから、
3.14という数字に拘る必要はないと言う話だよ。
問題はπの使い方。
代入するする数字をどのケタまで追及するかは大した問題ではない。
411名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:53:43 ID:rIJBlS21O
携帯電話が一因だよ。
俺自身そうだったんだが、子供が携帯いじってる時間は半端ない。
携帯コンテンツもケータイ小説だのモバゲーだの白痴になりそうなものばかり。

実際携帯持ち始めた頃から成績がガタ落ちしたよ。
まぁ俺の場合は、幸い小学生の段階で勉強の土台が出来ていたので
成績落ちたとは言えまともな大学に入れたが。
412名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:55:05 ID:HIKvpjyd0
指導要綱も教師も親も駄目なんだから画一的な教育水準の底上げは期待できない
もう二極化でいいわ
413名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:56:31 ID:c/i0Vbzq0
>応用力が問われているのは、文科省もまたしかりである。

朝日に言われると異様にむかつくのはなぜ?
414名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:57:07 ID:0iOyIa6L0
>>331

>>305もよめ
415名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:58:05 ID:QZsFZ42W0
OECD平均くらいの金を出せば
あと8兆円くらい出ることになるから
ほんの1割で良いから実行してくれると
今すぐ30人学級が実現できて
(実質的には、だいたい20人前後で一つのクラスが出来る)
もうちょっとマシな結果が期待できるよ。
特に小学校低学年なんて劇的に効果が出る。
あ、それと、せっかく国が措置した教育予算を
使い込んでいる道府県が43あるから
そこがピンハネをやめれば、画用紙も買えるし
うん十年前のかびた標本を新しくして
実験だって、教師がポケットマネーを出さなくても
済むようになる。
416名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:59:05 ID:Ul5i1SN/0
国が豊かになれば学力は低下する。
それだけの話。
417名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:59:27 ID:twIZp4lV0
>>1
基礎知識が無いと、応用なんてきかないんだよ。
詰め込みでも、まず知識を増やす事から始めるべきたろ。
418名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:00:53 ID:BNTZ/a8pO
特攻に使われた若者のように
ゆとり者は国から捨てられるのか
419名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:01:41 ID:5o5izh/00
ガキには余計な事を考えるヒマがないくらい詰め込み教育をすれば良いんだよ
420名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:02:29 ID:2GFV8jAbO
>>410
食い違いがあるね。
オレは3で計算するより3.14で計算するほうが頭を使うからイイんじゃないって考えなの。
子供の時は脳みそを使用させる事に重点をおくべきではって考えの話し。
421名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:03:34 ID:MpaewsP1O
>>411
ポケモンとかハマるゲームも一因って事か
422名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:03:51 ID:hB0Uzzd30
朝日が・・・
三国が上回ることに確信持ったか
423名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:04:01 ID:vWTbDIRO0
上をもっと上げるんだよ
みんな平等なんて言ってるから
間違えたゆとりの無いゆとり教育になったんだろうが
差が有って当たり前って教育をするのが
本当のゆとり教育だろうが
424名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:04:51 ID:5Q9zXRtH0
教師が問題なんだよ
どうせ日当込ません出身の池沼レベルが教師だろ
馬鹿は勉強の楽しみ、物を知る喜びを教えることなんかできないんだよ
425名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:05:03 ID:g2B9Nf//0
遺伝子に多様性がある限り
みんな同じくらい同じように勉強が出来ますってことにはならないから
失敗するだけ
426名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:06:08 ID:m80yvykK0
ここはひとつ逆の発想で、外国にもゆとりを広めるんだ!!

にしても最近、塾や家庭教師の勧誘電話が多い。
俺が直接家庭教師しとる!といってるのに「いや、でも…」としつこく食い下がるヤツが多くてウザい。
427名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:07:46 ID:hB0Uzzd30
教育も食品も全ての業界を
医薬旧帝理系が全て請け負わねばならんようだ
所詮それ以外はイラン
428名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:07:59 ID:xO+5a8Ac0
まだ言うか?
糞新聞
マジで日本をダメにする気だ
429名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:10:12 ID:wXe5HMTZ0

授業中に大声でエロ話、携帯でゲーム、鏡出して化粧に専念、もちろん
教科書も出さずノートもとらない、それでいて九九もできず、少数の計算も
満足に出来ずにいる。体罰は禁止、「お前達、それでは将来…」と言っても
全く聞かない、こういう生徒にどうしろと…。
430名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:11:08 ID:ys6auqIO0
はっきり言って親の意識や姿勢の方が全然重要なんだが…
431名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:11:30 ID:YeA7xk080
>>420
ん〜、そういう掛け算の訓練の世界とか年とりすぎて忘れたからなぁ、理解できん。
数学って如何に簡単に楽に解くか考えてみるとか、
この数式がこういう壮大な概念につながっていくのですよ!!みたいな夢のある話とかが面白いと思うのだがなぁ。
432名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:13:27 ID:Pvm8qlw80
>教師が落ちこぼれを作らない手助けをし

逆だろ。落ちこぼれなんて、何をどうやったって生まれてきちゃうものなんだよ。
まず、それを認めろよ。
10の落ちこぼれを救うために残り90に苦痛をしいて、結局100人とも沈んで行くのが現状。
433名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:15:08 ID:ngAaab5i0
優秀で世界情勢にも敏感な2ch住人のみんなは

・なんで夏が暑くて冬が寒いのか?
・チェチェンって世界地図のどこにある?

とかは当然3秒で答えられるんだろうな?
434名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:16:01 ID:hB0Uzzd30
落ちこぼれ救済も教育
放置じゃ犯罪者だらけになるわ
真面目な教員はここも難しいところであるな
どこぞのエロ教師は置いといて
435名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:16:10 ID:2LpN7ISsO
さすがは読者にメディアリテラシーをつけさせようと
がんばっていらっしゃる新聞社だけあって
436名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:17:03 ID:QZsFZ42W0
>>432
>逆だろ。落ちこぼれなんて、何をどうやったって生まれてきちゃうものなんだよ。
フィンランドを見る限りでは、そうでもないみたいだぞ。

437名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:17:20 ID:scbp6ey70
しかし、朝日新聞も焼きが回りましたね。
学力は他と比較するものではありませんよ。
本人が納得すれば、それでよいのです。
比べて競争することは、一番、忌むべき最低の行為です。
438名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:18:10 ID:Pvm8qlw80
>>431
まぁでも、日頃から計算させて頭使わせるようにした方がいいのは確かだと思う。
ほっとくと、何をやらせても頭使わないで、しまいには「世の中、計算できることばかりじゃない」とか言い出す。
円周率の必要精度とか言いだすのは、もうちょっと後でもいいかなと。
工業やる人間と物理やる人間と数学やる人間で発想も違うだろうし、そこが色々面白いけど。
439名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:19:26 ID:hB0Uzzd30
ゆとりもゆとりゆとりと馬鹿にしてるだけでなく救済せねばならん
いずれ社会に蔓延することとなる
新卒ゆとりにためらう感も出てきたがこんなん蔓延したらやばい
440名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:23:20 ID:npNoWNmY0
大阪さえなんとかすればOK。
441名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:27:51 ID:rIJBlS21O
>>433
それ中学レベルだろ
442樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/12/05(水) 21:27:56 ID:COr7W/pV0
>>1
日教組や関連する教組に属する教員をパージするだけで充分

そもそも読書も計算もできないなんてのはDQNの証でね。
辛抱できないことを自白するようなものさ。
443名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:28:30 ID:wXe5HMTZ0
>大阪さえなんとかすればOK

いや、愛知でも東京でもどんどん増えてる。これホントだぜ。
444名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:29:17 ID:aULJk2xX0
馬鹿保護者を何とかしろ
445名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:29:28 ID:hB0Uzzd30
朝日がこげなこと言い出すのは三国人で荒らしまわりゆとりを骨抜きにし
十分に三国が上回れると確信したのであろう
どこぞの馬鹿がゆとり推進からチョンコロ人教育に回ったことで分かる
本人もハナから分かっていたわけだ
医薬旧帝理系はそうはいかん三国知恵遅れめ
446名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:30:05 ID:FV8B3Fuw0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
447名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:32:19 ID:UffafAXS0
まあ小中学の授業の前に、
まずは幼稚園児までに我慢を覚えさせることだな。DQN親にも。
448名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:33:51 ID:YblklwF5O
自ら考えさせる授業って、
それこそがゆとり教育だったんじゃないの?w
戻してどうすんの!
頭空っぽのバカに考えさせても意味ないよ。
まず知識をガンガン詰め込んで初めて、
考えられる頭の基礎が出来るんだよ。
449名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:36:45 ID:hB0Uzzd30
研究者も0から何かを生み出すわけではない
既存物質から試行錯誤して新規物質を生み出すわけだ
知識のないものから生まれるわけなかろう
450名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:36:48 ID:/BbtnSXb0
タモリ倶楽部でやってた、パスタでどれだけ
強い橋を作れるかとか、紙一枚で卵を屋上
から落としても割れないようにするとかを
やらせれば考えるんじゃね?
451名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:37:39 ID:19+6AmeL0
>>1
単純に学習量が足りない
いつもながら馬鹿な社説を考え付ける発想力にだけ脱帽だ
452名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:39:10 ID:tvrni7/S0
詰め込み教育を受けてた世代の方が個性が強く独創性がある人が多い気がする
ゆとり世代は自尊心ばっかり高くて、どうでも良いことで自己主張する馬鹿ばっかり生み出してるな
453名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:39:15 ID:pfxIQryzO
鳥瞰
454名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:41:09 ID:ZCiYyWqV0
落ちこぼれを作らないと偏差値の幅って広がらないんじゃないのかな。
455名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:42:39 ID:8wqGxkGZ0
>>1
要は塾に○投げせよということだよな
賛成するけど昔から言われてきたことw
456名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:43:48 ID:YblklwF5O
平凡な発想だよ。
脱帽するような部分は見当たらないね。
457名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:45:00 ID:gKj5PCHI0
教師が落ちこぼれを作らない手助けをし、子どもに自ら考えさせる授業


やってみろ。
テメエがやって見いいいい良いイオrrrrrッろおおおおおおおおおおうおうおうおうお
458名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:45:25 ID:32AFPtEvO
「初めに言葉ありき」
言葉も知らず、考えることなどできない。以上。
459名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:45:29 ID:UOAZO9aX0
落ちこぼれをつくらないためにゆとりをつくったのに・・・
460名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:46:42 ID:VdwwVjxhO
頭ワルイ子に合わせてたから日本人全体が落ちこぼれたんだろ
アサヒがワルイ
461名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:47:20 ID:IgzR6OfOO

教師の質が悪いんだから
総入れ替えするしかない
462名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:47:56 ID:4HAsM7kA0
>>459
みんなが落ちこぼれの場合は落ちこぼれじゃなくなるよ
たぶんゆとり教育ってそんな意味なんだよ
463名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:48:21 ID:LikrNatbO
まずロンブーなどの低脳番組やめれ
464名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:48:28 ID:2dxQxKAq0
朝日にまで否定されちゃった・・・
ゆとり世代はもう駄目か
年下のポストゆとり世代にこき使われるんだろうな・・
かわいそうで泣ける
465名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:49:06 ID:5jcjSrxB0
「教師が手助け」…
「子どもに自ら考えさせる」…

何らかの意思を感じざるをえないな。アサヒ的に考えて。
466名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:49:16 ID:hB0Uzzd30
グローバルスタンダード言うても教育も学歴もまたグローバル
グローバルを唱えても孤立する
467 :2007/12/05(水) 21:51:46 ID:wZyBd1Zi0
まずは落ちこぼれの教師を作らないようにしないとなwww。
468名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:52:44 ID:v8E4h9SF0
>応用力を育てるには、公式の当てはめ方などを機械的に教えるのではなく、その論理を
>子どもたちに自ら考えさせる。そんな授業が求められる。

とりあえず中学校までの数学の公式の導出を全部やってもらおうか

公式なんて「昔のエロイ人ありがとう」と思って丸暗記したらいいだろ
そうやって使うために考えてくれたんだから
469名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:52:58 ID:iTaMflXJ0
>子どもに自ら考えさせる授業をすべき

まだインスコ中の子供に何を考えさせる気だ?w
470名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:53:31 ID:hB0Uzzd30
お笑いや低脳馬鹿番組は否定しない
しかしそれとは別に考えなければならない教育の低下というものを
アメリカ様は世界一の大学を所有するがゆえに全世界に影響を及ぼし
また逆も真である
471名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:53:37 ID:YblklwF5O
>>452
ゆとり世代って、
中身も実力もないのに、
根拠のないプライドだけはやたらに高い人が多いよね。
ゆとりが有り過ぎて勘違いしたのかな?
472名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:55:03 ID:8wqGxkGZ0
>>1
つまり大学進学実績つくりに躍起になっている

中高一貫私立をつぶせとういうことだねw
473名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:56:17 ID:tvrni7/S0
>>468
中学校レベルだと丸暗記で良いよね
日本の問題は高校が受験専門学校化している事と大学が安易に単位を与えることだな
474名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:57:30 ID:ROIgs85Y0
朝日に言われるようじゃなあ・・・・・。


    殺人事件を起こすような人を雇っていた新聞社だよ。

そういう新聞社にダメだしされて・・・・普通なら、生きていけないよね。
475名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:59:00 ID:8YbnuO0r0
まあ社会に出てから重要なのは学力より人間力だけどな。
476名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:59:25 ID:w9CNMX6m0
教師の数を1.5倍にしていいから、
給与を半分にして下さい。
それくらいが丁度いい。
477名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:00:42 ID:hB0Uzzd30
学力は軽視できない
軽視するがゆえに偽装等も起こっているのであろう
人間力人脈は確かに必要だが学力軽視風潮は国力を衰退させる
478名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:01:37 ID:TUGWRVrF0
>>451
フィンランドは、日本より、授業時間は少ないんだろ?

戦後すぐだって、もちろん、授業時間は少なかった。
それどころじゃなかったからね。

戦前だって、同じ。まず、家の農作業優先。
学校に行っていない子だって多かった。

授業なんて、手取足取り教えてくれるわけもなく
頭のいい奴は、授業なんてして貰わなくても、自分で勉強できるし
頭の悪い奴は、今の授業でさえオチこぼれている。
平均レベルは、どちらにしろ、予習復習をしておいつている。
ここが、予習復習をしなくなったことが問題。
479名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:03:10 ID:tvrni7/S0
人間力と学力は相乗効果があるとしても相反するものじゃないな
480ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/05(水) 22:03:21 ID:TUGWRVrF0
あほ
落ちこぼれにあわせてたら全体が下がるつうの
おちこぼれはおちこぼれ学級に入れて足を引っ張らないようにすべき
481名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:04:30 ID:nC/RslXD0
競争させれば、落ちこぼれが出るのは必然。

落ちこぼれが出るのを承知で、競争させて全体のレベルを引っ張り上げるべき。
482名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:05:30 ID:g2B9Nf//0
数学に限っての話なんだけど、
数学は知識と理解を繰り返して進んでいくというか、
要するに、一次関数を理解してない子に三次関数の公式を教えても意味がないというか
そういう一面もあるよね。一度理解出来なくなったら実はそこで止まってしまうから、
知識の詰め込みようが無い。
483名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:07:00 ID:TUGWRVrF0
>>480
ちょっとまえの分析だと
低位レベルの落ち込みが激しくて、この手のテストだと
順位が落ちているって聞いたけど。

東大のテストだって、どんどん難しくなっているよ。
484名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:07:18 ID:hB0Uzzd30
人権派はやりすぎに見えるがやはり落ちこぼれも人間
救済はいると思う
落ちこぼれは権利だけ主張せず何が出来るかということ
金だけを追えば人から恨みを買う
貢献度に応じて賃金は支払われるべき
485名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:08:00 ID:RQbm/CVzO
学力低下はない。
ただ単に問題傾向が日本の今までの教育と違うだけ。
今のテストに強い国は、日本を例にすると国語で9条についての意見を読ませて反対派・賛成派それぞれ違うところ、共通するところまで見つけるような教育をしているところ。読解力ならね。
だからそういう教育を目指せば自然と学力は上がる。
ところがフィンランドなどと違って、保守的というか詰め込み型に戻そうとしているのが日本の問題。
大人が学力低下、学力低下と叫べば叫ぶほど国際的な学力とは違う方向に向かっている。
授業時間数はたしかフィンランドのが少ないはず。
すべて北欧の真似をすべきとは思わないが、学力低下とテストの結果を見て叫ぶならば、北欧を見てみるべきだろう。
486名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:09:27 ID:2BeLGAeb0
事実も述べていない
客観的な意見も述べていない

紙面を埋めるだけですか?
487名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:09:30 ID:tvrni7/S0
落ちこぼれって言うか勉強が苦手な人もそれを認識することで違った生き方が出来るのにな
今だとそれすら分からずに高校ぐらいになってプッツンするんだよな
488名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:10:27 ID:zfudnH720
運動会の徒競走で一時流行った、「みんなで並んでゴールする」のお勉強編が始まるってことか?
489名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:10:40 ID:wDu4ntkfO
よう、メディアの落ちこぼれ朝日新聞
490名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:10:59 ID:RGg04ikA0
>>452
実は超自由な校風から出てる人が多い
麻布なんか有名じゃね?
491名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:12:27 ID:jAO7uTJhO
一番良いトレーニングは朝日報道の裏を読むよう心がけることだ。
492名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:12:30 ID:3XlzK8590
日教組無くしたら一気に学力上がりそう
493名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:13:01 ID:TUGWRVrF0
>>485
そうそう。

この手のテストだと、アメリカの成績ってよくない(はず)。
低位レベルが酷いからね。

じゃあ、アメリカの国力は低下しているって大騒ぎになるだろうか。
なるとすれば、低位レベルがあまりにアホすぎて、将来社会に迷惑をかけそうだから
そこはアップしましょう。というのはあるだろうけど。

生きる力が無くなっているというのに
勉強の時間を増やしても、意味あるの?
どうせ、これから、エリートはどんどん金持ちになり
中位以下は、いつ社員でなくなるか、という時代でしょう。
高校の時に、成績がクラスで前から15番目と言われても
意味無いよなー。
494名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:13:15 ID:3XoUoVB20
学力水準が落ちるなんて、ゆとり教育が始まる以前から
当たり前のこととして分かっていたことではないのか?
たちの悪いやらせ番組を見せられた気分だよ。
一度学力水準を落とすと決めたのに、実際落ちたら反省する。
馬鹿なシナリオがそのまま演じられただけではないか。
よって、次に文部科学省が打つ手も予め決められた規定路線って
事だろう。駄目なシナリオは、まだ続く。

495名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:15:05 ID:RAjajWMwO
日本が落ち目でニヤニヤしながら記事書いてんだろなぁ
496名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:15:24 ID:TUGWRVrF0
>>492
歴史的事実は

日教組や朝日が強かった時代が、
一番日本が強かった時代w

まあ、インターネットが無かった時代と言っても、いいかもしれん。
インターネットで様々な情報が入ってきた結果
中学生や高校生、真面目に頑張るのアホらしくなってない?
497名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:16:15 ID:meMEyfbcO
今現在の学力低下の最大の理由は
教科書の内容が削減されすぎたから。
見てみりゃわかるけど、
国語や数学がB5サイズでオールカラー、
絵や図がいっぱいで薄い。
英語にいたっては10年前でいう会話セクションの英文量が
現在の長文の量に匹敵する感じ。

フィンランドの教科書は現在の日本レベルなのか?
498名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:16:15 ID:tvrni7/S0
>>490
高校ぐらいからは自由な活動が出来た方がよいね
それまでは基礎学力を付けとかないと何も出来ないよ
499名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:16:49 ID:xFLVXPRm0
元々、「自分で考える」ことができる人間の方が少数派じゃないのか?
どちらかというと、教科書に書いてある知識をなぞるのが関の山の奴の方が多いような気がする。

できる連中から見れば、そんな残りに付き合わされる方が面白くないよな。
500名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:17:50 ID:FTO/QM8L0
PISAは今回で3回目だけど、もっと以前(2000年度以前)の国際的な学力調査結果って存在しないの?
501名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:18:25 ID:tKyOFtFBO
>>489
まだ落ちこぼれていない。新聞テレビの電波力を甘く見てはいけない。
502名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:19:32 ID:vRaUNY4n0
朝日の偽装請負を許すな!!!!!

わたしたちは朝日新聞社による不当解雇、不当労働行為とたたかっています!!!!!!!!!!!!



このホームページでは朝日新聞社による不当解雇と裁判闘争でたたかう
「ヘラルド朝日労働組合」の3名の活動を紹介すると共に
不当な非正規雇用に反対するみなさんの支援をお願いしています。



ヘラルド朝日労働組合(IHT/Asahi Employees Union)
http://www.iht-asahiunion.com/


「ヘラルド朝日労組 VS 朝日新聞社」裁判闘争の経緯
http://www.iht-asahiunion.com/history.html

YouTube - 朝日新聞による偽装請負
http://jp.youtube.com/watch?v=kR95cUoYmxs


朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/
503名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:19:47 ID:QdATQJT80
考えろ考えろって、知識・経験がない状態で考えて何か生まれてくると思ってるんかね?
504名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:20:02 ID:0AQLJqi70
一番落ちこぼれているのは教師じゃないのか?
505名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:21:23 ID:3XoUoVB20
教科書業界もひどい利権団体だということを朝日は放置している
506名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:23:00 ID:TUGWRVrF0
>>503
知識、経験が無い中でも
その中で考えさせていかなければ
いつになっても

「資料が無いから、知らないから、勉強していないから」になるよ。
だって、100%満足する状態って、そうそうないんだから。


ようは、訓練だから。
507名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:23:31 ID:cE5r0aKb0
最近の東大生は30年前の明治並みなんだろ?
508名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:23:42 ID:gYqBxxg0O
自分で考えるには相応の知識と知恵が必要なはずなんだが。
それを教えないで放し飼いにしたら、本能で行動するに決まってんだろ。何を今更。
509名無しさん@6周年:2007/12/05(水) 22:24:26 ID:GD7LwgLm0
>落ちこぼれをつくらないためには、きめ細かな後押しが要る

きめ細かい後押しをするためには、例えば中学の数学で
能力別クラス分けが必要になってくる。

ところが能力別クラスだと、子供達が可哀相とか差別だとか
朝日系・左翼系が反対する
510名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:25:08 ID:fBNjWfx10
塾みたいに成績順でクラス分けしなさいよ
教師もそのほうがやりやすいだろ
511樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/12/05(水) 22:25:11 ID:COr7W/pV0
>>507
もっとひどいぜ、井の頭線に乗って駒場東大前で降りてヲチしてみろ。
512名無し:2007/12/05(水) 22:26:39 ID:3Q8zm5Fl0
若い内から色々な事を学生同士で議論させてみたら?
高校生の時にたまに授業でやってたけれど、中々おもしろかったよ。

議論するにはその事に関しての知識が必要だから、自分で調べて覚えてくる様になるでしょ?
歴史問題なんて教科書丸暗記するよか、よっぽど詳しくなれると思えるんだけれどなぁ。
513名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:26:44 ID:hB0Uzzd30
東大が30年前の明治並みかはわからない
しかし世界の評価であろうな
ゆとりを採用したことにより世界がどう評価するのか
グローバルか鎖国かはっきりせいと
514 :2007/12/05(水) 22:27:32 ID:wZyBd1Zi0
まずは落ちこぼれの記者を作らないようにしないとなwww。
515北欧在住(♂):2007/12/05(水) 22:28:45 ID:UbhYI1Ni0
>>478

>フィンランドは、日本より、授業時間は少ないんだろ?

そんなことはありません。むしろ日本より多いくらいです。

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/gijiroku/005/03070801/005.pdf

516名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:28:48 ID:Mrl5uoMi0
科目別で習熟度別学級にすれば効率的な様に思うんだが。
平等がどうとか言う連中がいるんだろうな。
517名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:28:49 ID:TUGWRVrF0
>>510
あのねー。

頭のいい子は、自分で勉強できるんだよ。
予習、復習ね。

国家にとって問題なのは
低位の知恵遅れレベルの人間が生産されていくこと。
彼らが働くことも出来なかったら、世話するのは、最後は国だからね。

そういう面を考えて、能力別クラスを作らないというのもあるんだよ。

頭のいい奴だけ伸ばせば、問題ないというのなら
この試験の結果だって意味無いよ。
上から下まで参加しているんだから。
518名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:28:58 ID:GWqyDmxv0
>>497
某東南アジアの高校向け物理で、比較にならんかもしれんが、
B5サイズで200ページくらい、図もあるが、文章がビッチリ。
日本のように、公式を説明して終わり、じゃない。
実社会で物理法則がどのように応用されているのか、
みたいな読み物っぽいのが沢山あって、
ブルーバックスと教科書が合体したような感じ。
大人が読んでも、外国人が読んでも面白い。
519名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:29:13 ID:XV8/dnhk0
日教組、在日、創価、、こいつらがいなかったら学力アップ間違いないんだが。
520名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:31:21 ID:68MQmS2oO
また、アサヒってるな
521名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:33:22 ID:lxF4gvDN0
>>519
ウヨもアカもな
522名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:33:37 ID:NZkqF0T80
>>518
何その暇つぶしに絶好な本
ムチャクチャ読みたいぞ
523名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:33:45 ID:QdATQJT80
>506
それはその通りだと思うけど、それが小学生や中学生のうちから必要な事なのかな?とは思う。
(まったく必要ないとは思わないけどね)
子供の頃にしっかり知識を持たせた上で、
高校の後半〜大学にかけて自主的に考えさせるようにしたほうがいいんじゃないのかなぁ。
小中のうちは授業でしっかり勉強して、塾なんか行かずにしっかり遊んでほしいわ。
524名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:34:31 ID:meMEyfbcO
今度は落ちこぼれを捏造してるわけだな。
はっきり言って今の勉強で落ちこぼれてる奴なんかほとんどいねぇ。
内容が簡単で誰でも解る。
だけどそれが原因で「知らない」部分が増えすぎて
国際基準にはついていけてねぇんだよ。
525名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:35:12 ID:KuOHWNv70
>>1
はあ???
何言ってんだ?
ゆとりを更に徹底させるってか?
原因はゆとり教育だとはっきりしてるじゃねえか。
2000年以降の下がり方見れば火を見るより明かだ罠。
もう言い訳や詭弁は止せよ。
つべこべ考えるより日本が世界一を走り続けてた頃に戻せば良いだけじゃん。
授業時間も内容もさ。
出来ない奴は特殊学級で良いんだよ。
何で経済では新自由主義を煽ってる癖に教育では共産主義持ち出すんだか・・・
さすが反日新聞だぜ。
わざわざ優れた教育システムを持ってたのにそれをぶっ壊す真似すんな。
原点に帰ろう。
良かった頃に戻そうぜ。
教育も経済システムも。
経済は米国の圧力があって難しいかも知れんが教育にまで口出しはしねえだろ。
もっとも目的が階級分化・固定策にあるんなら今の支配層は抵抗するだろうけどな。
526名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:35:23 ID:hB0Uzzd30
ゆとりが日本独特であるから混乱する
世界の評価に委ねるが個人的には改悪野獣化に見える
嫌三国が多い中ゆとりは三国化していないか退化していないのか
527名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:36:36 ID:sxc9XiVrO
とりあえず日本史は「イザナギノミコトとイザナミノミコト」からスタートね。
528名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:38:16 ID:tvrni7/S0
数学は出来ない人は補修でもしないかぎりむりだろうな
今は下校時刻なったら帰さないといろいろ五月蝿いらしいしどうかしてるよな
529名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:39:24 ID:hB0Uzzd30
20前は幸せにも見える嫉妬ともいえる
しかしその後生きていけるのだろうか
少子化で20で死なれてはたまらんな
530名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:39:47 ID:6Fv7Jq+dO
幼少の頃から 学力別に振り分けるのが肝要

クラス替えは頻繁に行う事を前提に

学力に劣る層は、小学校高学年あたりから学力を必要としない選択肢を豊富に与える

スポーツ歌唱ダンス ヒップホップでもいい 漫画 写真 のほか 実学 語学やプログラミングとか

現行の教員採用制度も改め 夢半ばで挫折したフリータを積極採用

所詮学力はトップグループの一部しか必要としない

挫折を挫折とも思わない精神的にタフで趣味に満ちた若者を育てたい
531名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:40:09 ID:5Ygfc+M00
アサヒの言う事は間違って無いけど、アサヒだから叩かないとダメなのか?
532名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:40:30 ID:h5njeFrsO
教育なんて、興味を持たせられれば、ほぼ完了。

あとは勝手に勉強する。


ノルマとか数字を追いかけてるだけのカリキュラムじゃ、魚は食いついて来ないよ。
533名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:41:48 ID:KuOHWNv70
>>1
この期に及んでまだゆとりを擁護するかw?
度し難い売国新聞だな。
文科大臣はゆとりの誤まりを素直に認めてるが、何か?
つべこべ言わずに良かった頃に戻せばイイんだよ。
何も考える事は無い罠。
15歳つったら丁度小学校の一番大事な時期をゆとりで棒に振った世代じゃねえか。
授業時間や指導要領を30年前の水準に戻せば済む事じゃねえか。
何を迷う必要があるのかよく分らんね。
このまんま国が滅びるよりはマシだ。
何が個性重視だ、何が自主性だ、何が考える力を養う為だ。
何が生きる力を養うだ。
全く逆の結果になってるじゃねえか。
良い加減詭弁で言い逃れるのはやめれ。
534名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:42:38 ID:/gtIneqc0


和算を導入し子供たちに問題を作らせれ
競わせろ!算額復活!!

535名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:43:24 ID:YeA7xk080
>>523
でも、子供も考えるなと言われても勝手に考えずにいられない思うのだが・・・。
子供が自主的に考えて自由な考えを持って意見を言うのと、
大人が何でも子供のいうことを聞くのとでは話は違う。
要するに、ガキには親が保護者らしくダメだしして自由を制限すればいいんじゃね?
親子の会話のネタも広がりそうだし。
536名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:44:14 ID:/Y98YLWB0
スイーツ(笑)





















甘やかし馬鹿主婦が増えすぎなんだよw
537名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:44:32 ID:TUGWRVrF0
>>523
必要でしょ。
判断なんて、生きていく術だから、
年齢それぞれで、考えるようにしないと。
もちろん、小学生の頃は、幼くて当然なんだよ。

子供の頃に考える癖が無い子供が
高校生になって、そうそう考えられるようになるとは思わないな。
だって、あなたは、自分の子供に
「とにかく公式を覚えて、それに当てはめなさい」と教えるわけでしょ?
それを10年間続けて、
さあ、これからは、自分で考えて行きなさい。って言っても無理だよ。
公式探しちゃう。

>小中のうちは授業でしっかり勉強して、塾なんか行かずにしっかり遊んでほしいわ。

頭の悪い奴が、ただ押し込まれてもなー。
頭の悪い奴こそ、本を読んだり、マンガを読んだり、友達と遊んだりするべきなんだよ。
どうせ、勉強したってタカがしれているんだから。
538名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:44:40 ID:KuOHWNv70
2000年以降の落ち込み方があまりにも急激過ぎてワロタw
03年06年と見事に下がり続けてる罠。
どこからどう見てもゆとりのせいだろうにw
とっとと見直さんかい。
気を付けなきゃならんのは売国メディアによるゆとり擁護だな。
これだけはっきり因果関係が出てるのにそれをも否定し擁護するのが奴らだ。
ゆとり導入前の2000年のデータと比べるだけでも明らかなのにな。
おそらく70年代の終わり位から長期低落傾向にあるんだろうが
ゆとり以降の下がり方は異常なほど酷い。
更に経済分野でのIMDやWEFと言った代表的な国際競争力ランキングもそれに比例して下がってると言う事も忘れずに。
10年20年のタイムラグがあるから解りにくいんだけどもね。それが教育の怖さだ。
効果が現れるのが彼らが社会人になってから影響が現れるんだよ。
もっと歳を重ねて彼らが社会の中心になったら尚更大きな悪影響があるだろう。
それが恐ろしい。
とにかくマスゴミの詭弁を弄した擁護に耳を傾けない事だな。
奴らは間違いなく反日工作員だと言う事を忘れずに。

WEF国際経済フォーラム 国別国際競争力ランキング
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm
【調査】 IMDランキング 日本の国際競争力、中国などに抜かれて16位→24位に転落★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178819952/
【社会】[やばいぞ日本]失われる「判断・思考の力」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194664250/
日本の課題
http://www.inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2006/061214.html
・エンジニアは不足している状態
・給与水準は米国の7割、過去1年間給与増の無かった人が6割
・エンジニア職には概ね満足(85%)
・キャリアに不満(4割)、スキルには自信(6割)
・自分の子供をエンジニアにしたいと思わない(5割)
・自社の技術の先進性、革新性に不満
・若手に転職意欲(5―7割)
539名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:45:22 ID:tvrni7/S0
>>531
ゆとり教育を後押しする記事を載せてきたからね
あと教員を増やしてもカリキュラムがゆとりのままじゃ意味ないしな
540名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:45:32 ID:blIlUCCO0
朝日がそう主張するなら、そうしないのが正解だ。
朝日便利!
541名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:46:46 ID:GDnMVY7b0
ゆとりが教師になってるのに無理言うなw
542名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:47:57 ID:hB0Uzzd30
中高生での自殺は考えてる証拠だ
なおかつ優しい人間であるだろう
これを保護せず何を保護するのか成人として
543名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:48:19 ID:TUGWRVrF0
>>539
問題は、
低位レベルの成績ががた落ちしていること。

ゆとりレベルの授業にさえついていかれないのに、
量を増やしてどうする?
量を増やさず、先生を増やして、きっちり教えるしかないでしょ。

頭のいい奴は、先生がいてもいなくても、勉強するから大丈夫。
質問にいつでも答えられるようにしておけばいいね。
544名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:48:29 ID:QZsFZ42W0
ゆとりの「原理」そのものは正しかった
「かも」しれない。
ただ、現実には、金がない(というか教育には使わない)国が
目指して良い夢の世界ではなかったと言うことだろう。
そして、夢の後始末は、ただひたすらに、金をかけるしかないのだが
この国は、未だにカリキュラムだの教師の資質だのと言っている。
情けない。
545名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:49:03 ID:IIXMFsQ50
要は成績優秀者にはTAをやらせろってことか
546名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:50:15 ID:sVakVHj30
理由は勉強の内容じゃない。教師の工夫じゃない。
問題児だ。最近にはクラスに必ず一人はいる。
子供がおかしくても病院で精神鑑定も受けさせないから
普通の子供達の勉強の邪魔をしている。あんなのが
いるから授業にならない。集中できない。先生の声さえ
聞こえない。
547名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:50:47 ID:ahpQzQTJ0
まぁ「受験国語問題の大半は朝日新聞から出るので読んだ方がいい」などという
くだらない慣習があるうちはダメダメですわ

548名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:51:16 ID:q5bgFuAxO
まずは馬鹿親が子供をきちんと躾してからじゃないの?
549名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:52:31 ID:KzIGJ5O/O
>>1「教師が落ちこぼれを作らない手助けをし、子どもに自ら考えさせる授業をすべき」…朝日新聞

ということは、これができない教師は即刻解雇で
いいですね、朝日新聞殿。
550名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:52:46 ID:JnapFOYD0
今の子供は勉強嫌い以前に、好奇心というものがほとんどないのがいる。
これが、昭和の人間である私にはどうしても理解できない。
昔はバカでも好奇心はあった。

以前は、猫も杓子も顕微鏡だの望遠鏡だの星座早見だの、
方位磁石だの、船舶信号機のシールがいっぱい入っている変な手帳だの、
ぐるぐるまわすと国名と首都名がでる筆箱だの、
そんなものを欲しがった。金がないと、安っちいので我慢し悔しがった。

今の子供にそんなものあげても全然喜ばない。
551名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:53:40 ID:Jo7Izoii0
うむ、すなわち授業時間がまったく足りてないということだな。
今はカリキュラムを一読するだけで手一杯だお。
理解できない子に考えたり復習させてやる時間なんてどこにある!
552名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:57:11 ID:A3uoCxiL0
>子どもに自ら考えさせる授業をすべき

9条改正反対で小学生巻き込んで洗脳しようとしてるクセに。
サヨクはすぐガキを洗脳しようとするからイヤ。
553名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:57:13 ID:TUGWRVrF0
>>550
でも、子供達だって、小学校に入るまでは
結構、好奇心を持っていると思うよ。

学校って、他人と違う好奇心を持つことを
喜ばない場所なんじゃないだろうか。
554名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:58:33 ID:hB0Uzzd30
馬鹿親の子の躾というのはあるが何がしたいのであろうな
人として馬鹿が有利と思っているのであろうか
自由奔放もいいが何か能力を付けさせねばやはり詰まるであろう
吸収力の高い10代に何かしら武器を付けさせておかねば
学力が絶対ではないが
555名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:59:02 ID:JnapFOYD0
自動販売機みたいな思考が蔓延しているからだろう。
これからは、子供にテストをさせるより、子供にテストをつくらせるのがよい。
556名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:59:09 ID:Jo7Izoii0
>>543
お前ナ、ゆとり教育はカリキュラムの減少よりも授業時間の減少の方が大きかったんだぞ。
底辺はついていけないに決まってるだろ。どこがゆとりか苦しむ。
できれば授業時間を減らさずにカリキュラムを減らすべきだった希ガス。
557名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:05:35 ID:UJIRefYb0
アスペルガーとかADHDのガキどもを専門に扱う特殊学級を作れ。
あいつら、授業を妨害し、一般の生徒の足を引っ張りすぎ。
558名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:05:49 ID:KuOHWNv70
>>1
さすが朝日だw
詭弁を弄してもゆとり=売国反日はやめないってか。
もう因果関係なんて火を見るより明かでしょうに。
フィンランドうんぬんより日本は自前の教育で長い間
世界のトップを走って来たんだからそれに戻せば良いだけだろうがw
ま、成りすまし鮮人に取っては死んでも日本のモノがNO.1なんて認めたくは無いんだろうけどw
それは経済でも教育でも一緒だな。
日本人の考えたシステムをどうしても否定したいのが奴らの本質だからな。
とにかくとっとゆとりなんぞ止めて良かった頃に戻せよ。
それで駄目なら考えれば良いだけ。
迷うなんてアホらしい。
国の浮沈が掛かってるのに四の伍の訳の分らん御託並べてる場合か。
戻して再び日本が世界一になるのが嫌で反対してるとしか思えんね。
559名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:05:57 ID:0aczZ6wL0
まだ「おちこぼれを作らない!」なんてこいつらは言っているの!!
「おちこぼれを出さない=おちこぼれに合わせた授業内容」で散々の「ゆとり教育」だったのに・・・!
560名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:06:31 ID:iDh+SLwPO
小さい頃、新聞の社説を読むと『こういう意見があるんだな』とおもしろかった。

最近じゃ、偏見満載・上っ面だけ口先だけで無責任に
世論を持論に持って行こうとするのがありあり見えてうんざりする。
561名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:06:58 ID:Jo7Izoii0
>>555
それじゃ何のための知識かは分からんよ。
毎回、授業で習ったことを自分ならどんなことに役立てるか論文書かせるなら分かるが。
知識は役に立たないのではなく、便利なのに使っていないだけだということ、使うには知恵が必要であることを子供に理解してもらうべきだ。
562名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:08:37 ID:u0A8MM8L0
昔は遊びがそのまま脳の成長を促進してたがな
今はゲームが主流らしいしゲームしてるときってあまり頭働いてないからな
大抵のゲームは
563名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:09:12 ID:tvrni7/S0
>>543
授業時間数を減らしてるから学力が落ちるのは当たり前
時間を増やして出来ない人は基礎をやればいいし、出来る人はもっと伸ばしてやろうって事だよ
朝日新聞にはそれが抜けてるだろ
564名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:09:17 ID:YM636WKE0
もう学校だけの問題じゃないよな。
家庭力も落ちて、母親まで稼げイデオロギーに洗脳され家庭にいないんだもんな。
今のガキなんか、家庭がどういうものかすら知らないだろ

565名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:10:34 ID:LgO51XQr0
「教師が落ちこぼれを作らない手助け」っていうか
まずは「落ちこぼれ教師を作らない」方が先だろう
566名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:10:59 ID:ppf9wyQJ0
朝日新聞は日本人が馬鹿になって日本は滅びればいいと考えてるんだろうな。
567名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:11:56 ID:u+62QJMC0
高卒時に十分に大学で仕事ができる知識を持てるカリキュラムをつくり、
ついていけない奴は2,3年留年することを前提とした体制を作るべき。
高校は全員卒業できる必要は無い。
568名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:13:47 ID:z6wdH/dN0
とりあえず欧米並みの少人数学級にすべき

ただし、教室の構造を今さら変えるとか難しいので、1学級に担任2人・副担任2〜5人を
各学級に配置すればよい

そうすれば、きめ細かいケアができるし、ダメ教師や悪質な王様教師がいてもカバーできる
というメリットもある


569名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:14:46 ID:HatI4J8p0
日本の学力低下対策…朝日新聞を廃刊にすべき
570名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:14:56 ID:KuOHWNv70
これでマスゴミは日本の敵、日本人の敵である事がはっきり分かったろ?
朝日だけじゃないぜサンケイも似たようなもんだ。
右も左も売国反日メディアだらけ。
その中でも抜けてるのが日経と朝日。
今日本で儲けようと思えば売国反日で湯田屋と朝鮮カルト=統一教会・層化に媚びを売る事が一番手っ取り早い。
そのつもりでマスゴミを見るようにすれば良い。
571名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:16:11 ID:MzWc85R10
サヨ教師を増やすのが目的なんだろ
572名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:17:43 ID:2x2OLFbfO
朝日新聞の逆をやれば良いよ!
573名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:17:49 ID:5bDjjisXO
落ちこぼれが出て何が悪いのか?
落ちこぼれはいくらやらせても無駄。
そのまま社会の底辺になってもらえばいい。
出来る子はどんどん力を伸ばしてあげて欲しい。
574名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:18:29 ID:tvrni7/S0
>>568
数学などの授業は少人数制にした方が良いね
だけどいじめ対策には大クラスにして担任2人とかにしたほうがガス抜きが出来て良いと思う
575名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:18:30 ID:DVJ9kQhE0
>>452
当たり前だろ子供のときに詰め込めば身体に知識が馴染んでいって
いい年になるころには自由に使えるようになる
576名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:18:52 ID:Qtub66d+0
小学校から体育会系のアホ教師を追い出し学力のあるオタクを注入しろ
もともと教師なんてオタク系のための職業だったのにそれを壊したのは金ぱち
学力以外のことを教師に求めすぎるからオタクにはむずかし過ぎる仕事になってしまった
オタク復活の狼煙を上げよ
オタクは学校に集え!!111
577名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:19:20 ID:vRaUNY4n0
朝日の偽装請負を許すな!!!!!

わたしたちは朝日新聞社による不当解雇、不当労働行為とたたかっています!!!!!!!!!!!!



このホームページでは朝日新聞社による不当解雇と裁判闘争でたたかう
「ヘラルド朝日労働組合」の3名の活動を紹介すると共に
不当な非正規雇用に反対するみなさんの支援をお願いしています。



ヘラルド朝日労働組合(IHT/Asahi Employees Union)
http://www.iht-asahiunion.com/


「ヘラルド朝日労組 VS 朝日新聞社」裁判闘争の経緯
http://www.iht-asahiunion.com/history.html

YouTube - 朝日新聞による偽装請負
http://jp.youtube.com/watch?v=kR95cUoYmxs


朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/

578名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:19:33 ID:s/vEPcub0


      ア サ ヒ は だ ま れ
        そ れ が 一 番 の 薬 だ !


579名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:20:05 ID:ppf9wyQJ0
【KISコリア国際学園・理事・評議員】

◇理事会
学園長    金時鐘     /詩人
理事長    姜尚中     /東京大学 大学院情報学環 教授
副理事長  文弘宣     /株式会社 アスコホールディングス 代表取締役会長 兼CEO
副学園長  李康烈     /ウィンググループ 会長
理事     姜  誠     /ルポライター
理事     白盛基     /株式会社 ペックコーポレーション 代表取締役社長 
理事     黒田征太郎  /イラストレーター
理事     梁石日     /作家
理事     寺脇研     /京都造形芸術大学 芸術学部 教授 / 元文科省大臣官房 審議官        ← 注目
理事     朴  一     /大阪市立大学 経済学部 教授
理事     金淳次     /株式会社エスエープランニング代表取締役社長
理事     金希征     /HANA文化交流センター 代表
理事     洪孝子     /舞子インターナショナル・プリスクール 代表
監事     梁英哲     /弁護士
監事     金光龍     /税理士  

580名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:22:16 ID:BbTjJISP0
小学生のみんなー、アサヒは読むなよー
勉強しない子よりもバカになっちゃうぞー
581名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:22:44 ID:KuOHWNv70
>>1
ゆとりを擁護するばかりか更に強化するような事を書くな、この腐れ売国新聞が。
出来ない奴は昔のように特殊学級と言うか、クラス分けで分けちまえば良いんだよ。
何で出来ない奴に出来る奴が合わせなきゃならんのだ。
そんな事やってるからおかしくなるんだよ。
学校内のクラス分けでも競争させてやる気を起こさせなきゃな。
つうかつべこべ言わずに昔に戻せば良いだけじゃん。
582名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 23:24:26 ID:bto2xrvn0
中学生や高校生の学力調査に一喜一憂するよりも
オトナの学力調査の方が 先ず喫緊の課題だな。
中高生の学力が低下しているということは オトナの学力も低下している可能性がある。
それと 学力って受験学力のことなのかな?
「学力」の定義ってあるのだろうか?
583名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:25:02 ID:IZxGks5K0
ゆとりと低学歴が集まって何を一生懸命議論してるんだよw
あんまり笑かすな
584名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:25:13 ID:ppf9wyQJ0
>581
朝日新聞は日本人を馬鹿化して滅亡させたいんだろ
585名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:25:54 ID:hB0Uzzd30
温故知新
改悪し三国に近づけること嫌三国の国がすることではない
野獣国家にしたいのか民意は
中韓朝鮮の残虐性が分からんのか
586名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:28:13 ID:u0A8MM8L0
>>503
教わったさ
ただ飯を粗末にする点で括るなら学校給食とかほぼ毎日残飯でてるじゃん
そういう飯を常に粗末にしてるのにこういうぽっと出が騒がれてて
おかしいて思ってたわけよ
587名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:28:22 ID:dPYysn++0
難易度を倍にして到達目標を6割にすればいいんじゃね?
588名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:28:52 ID:KzIGJ5O/O
ゆとり教育って、結局アサヒや日教組などの反日勢力による
日本破壊工作の一環だったとの理解でいいですか。
589名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:29:32 ID:AKifSKuj0
>>583
同意しておく
590名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:29:52 ID:k1XL4QUh0

まあ、教師が落ちこぼれてますから。
591名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:29:55 ID:ppf9wyQJ0
>588
某国の陰謀だったと思ってる。
まんまと騙された文部科学省は全員首吊れ
592名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:29:56 ID:goYS1gRqO
朝日の社説を読め、は都市伝説






これ豆知識な
593名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:34:37 ID:uBuwCLJL0
子供に自らって言って失敗しているんだよ。
馬鹿教師は、「子供に勉強を強制するのは子供の人権侵害です!」なんて
もう更に馬鹿なことを言っているからな。
一体お前の職業はなんなんだと?
594名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:36:06 ID:v2OYCML+0
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中で●NEOSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、●NEOSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。

Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、●NEOSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。

Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、●NEOS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は●本直嗣とのことです。

A(まとめ):SSは、弊社とは別法人であるSS運営会社により管理・運営されておりまして、SSスタッフの採用・教育・指導など、SSの管理・運営に関する事項は、当該SS運営会社の専決事項となっております。
前回の返信で説明さしあげたように、弊社とSS運営会社とは別法人ですので、弊社が直接指導・命令することはできません。

>馬鹿だから1回で用済ませられないで出入り繰り返すに笑った
595名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:36:16 ID:vN+I5KG4O
それを実行したのがゆとり教育なんですが^^;;;;;;;;;
596名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:37:57 ID:28kgoFFuO
ゆとりを推し進めていた朝日新聞社がまたまたアサヒっております
597名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:39:00 ID:ga2ylxDxO
自ら考える能力をつけるためには、まず知識が必要なんだよ
598名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:40:24 ID:tvrni7/S0
>>593
子供は法律で保護されてるから自由や権利がある程度制約されてるのにね
599名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:41:12 ID:nVnhsDWu0
日教組に考える力が無いからな
600名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:41:29 ID:Br6FLi5A0
愚民化政策が成功しちゃって喜んでいる人達がいるんだよ
601名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:41:44 ID:Grr8xwOlO
日教組解散、組合活動に参加した教師クビ、学習塾教師に進学授業をさせる。
602名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:43:36 ID:wxWEg1Tz0
学力のある人とない人を、同じ教室で教えること自体が無理な話。
学力のある人は、さっさと進級させるなり、進学クラスを作るなり、
どんどん興味のあることにトライさせた方がいい。
603名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:43:58 ID:eyF8nEq50
何が言いたいのか、皆わかったか?
オレにはこの論説はさっぱりわからん。
耳障りのええ言葉を並べただけのような気がするけど
どないだ?
604名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:45:02 ID:TKNrAB9J0
親が低能だとほとんどの場合子供も低脳
親が優秀だと子供も優秀

親が非常識なら子供は間違いなく非常識
親がクレーマーなら子供は詐欺師になる

低能な親なのに子供を優秀にしろってか?
非常識に育っているのに常識的に躾しろってか?
親がクレーマーなのに子供には立派な大人になって欲しいってか?

教師に言う事じゃないだろう
教師ではないですが、そう思います
605名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:46:56 ID:tvrni7/S0
>>603
要するに私たちに責任はありません
運用できなかった国や官僚が悪いんですって言いたいんだろ
606名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:47:03 ID:3TPOZdO20
考えるためには基礎力を叩き込まないと話にならない
ある程度の基礎力を丸暗記でもいいから叩き込んで
その後に実はこの公式にはこういう意味があるという理由を教えて
そこから応用力を高めるべき
607名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:47:40 ID:ppf9wyQJ0
>603
「余計なことしないで
 このままゆとり教育を続けて
 日本人全員が馬鹿になって
 韓国に追い抜かれて
 中国に侵略される日が早く来て欲しい」
608名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:47:56 ID:DxzeLcVGO
馬鹿じゃねーの?

知識もろくにない人間から発想ができる分けないじゃん!
609名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:49:14 ID:6v3sUyXp0
差別化のなれの果てが首都圏全体の学力低下だからな
秋田のような田舎には突出した奴もいないし極端な落ちこぼれも
LDは除くがいない
610名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:49:50 ID:D3oqfs7NO
経済格差が異常に拡大しているのに学力低下はするだろ。
奴隷に学力はいらないだろ?矛盾している。
611名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:50:10 ID:eyF8nEq50
>>605
責任回避してるのか。。。。
だから主張がうやむやになるのねん。

オザキの歌を思い出してしまいましたw
戦いからのぉー卒業ぉ〜っておまえ誰と戦うねんってな。
612名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:50:26 ID:TKNrAB9J0
>>608
>知識もろくにない人間から発想ができる分けないじゃん!

新しい発想とは某だな知識の積み重ねの上にあるものです。常識ですよねw
だから若い人が柔軟で新しい発想をすると言うのは勘違いも甚だしいのですね。
613名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:52:56 ID:hB0Uzzd30
まあ朝日は自社系列犯罪者の低下を促すのが先決なのは言うまでもない
614名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:52:59 ID:TKNrAB9J0
>>610
>経済格差が異常に拡大しているのに学力低下はするだろ。
>奴隷に学力はいらないだろ?矛盾している。

してないよ
父母の年収が最も高いのは東大です
この事実がすべてを表しているでしょう

優秀な人→年収が高い→子供の教育費高い→子供が優秀になる

このに教師の力はまったく存在しないけどね
615名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:57:44 ID:kW+qTxR80
>>1
>理科の授業で、身近な疑問に応えるような教え方をしてもらっているかどうか。そう尋ねると、
> 日本は最低レベルだったのだ。

体験型学習の重要性を説いているみたいだが・・・、正直レベル執筆者のレベルが低すぎる。
せめて、教育学の歴史を紐解いてから書いて欲しい。
体験型学習は確かに有用性は高いが、時間と手間が掛かるのが難。
お頭の弱い生徒には効果はあるが、通常の認識能力を有している生徒にとっては時間の無駄。
生きていくのに必要な知識だけ与えれば良いという発想ならば、高校より上の学校は必要無い。
ま、朝日だから仕方ないけどさ。

みんな知ってるか?
公立高校で、決して底辺校ではない高校でも、
大学に出す願書を書けない生徒は沢山いるんだ。
先生が願書を書く指導をしているのが実情。
朝日新聞がのんびりした社説書いてる場合じゃないんだが。
616???:2007/12/06(木) 00:11:25 ID:WDp940Gg0
読み書き軽視も極まれりだよな。ノートもとれない、メモできない。何を今までやっていたのか。
時間を浪費する教育がゆとり教育だろう?(w
617名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:16:09 ID:VSKjYo2OO
現場のせいか?朝日さんよ〜w
現場は指導要綱に則ってただけだぞ?

ゆとり教育を見直したくないってアサヒってる?
618名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:19:19 ID:DK57szWY0
ゆとり教育推進者ってのは左翼なわけか。
619名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:24:03 ID:aq3+2pZx0
とりあえず中高で教師が生徒に
朝日新聞を進めることを禁止してみたらどうだろうか?
科学的思考経路ではなく自分のイデオロギーに基づく願望のみを語ってる
新聞を読めば数学力や科学力は衰えると思うんだ。

国語の時間に詭弁の典型文として読ませることのみ例外にして
620名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:25:07 ID:S4+yujf70
ゆとり教育が必要だったんじゃなくて、
もっと勉強が必要なだけだったんだろう。
ゆとり教育の考え自体が間違ってた。
伊吹も間違っている。
621名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:28:18 ID:j+UBuYTr0
意外と落ちていないというのが率直な印象だ。
2002年度から今の学習指導要領完全実施だから、
2006年にこの調査受けていた人たちは中学から今の学習指導要領で
学んできた人たちということを見逃してはいけない。
622名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:36:26 ID:uwNcRR+F0
↑落ちこぼれ達のいいわけ
623名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:37:11 ID:owKGywGB0
>>619
俺らの時は詭弁の典型といえば山本七平だったけどな
624名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:43:59 ID:zA1Not8N0
朝日は散々「大学受験に一番よく出る新聞」って宣伝してたくせに
625???:2007/12/06(木) 00:48:03 ID:WDp940Gg0
ズバリ言おう、自ら考えさせる授業は生徒に苦痛だからやらないと決めたんだろう?(w
これが生徒すり寄り、生徒重視路線の哀れな末路。一部の教育系の引っかかりやすい陥穽。(w
今のDQN系学校の幹部も推奨している方策に違いない。(w
626名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:52:48 ID:K1EZODOt0
おちこぼれ救ったってしょうがないじゃん。
出来ない子の親ってのは必死こいて塾行かせたりするのに出来ないわけだから、
出来ない子はどうやっても出来ない。

それよりゆとりで出来る子が頭打ちにあってるんじゃん。

627名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:54:28 ID:dSNXG9m80
はいはい、大学受験によく出る新聞(笑)、大学受験によく出る新聞(笑)
スイーツ(笑)

【ネット】 「アサヒる」「スイーツ(笑)」が有力候補…今年の2ちゃんねる流行語大賞★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196866745/

┏━━━━━━┓  ┏┓    ┏┓  ┏┓            ┏━━━━┓
┗━━━━━┓┃┏┛┗━━┛┗┓┃┃    ┏━━┓┗━┓  ┏┛
            ┃┃┗┓┏━━┓┏┛┃┗━━┛  ┏┛  ┏┛┏┛
          ┏┛┃  ┃┃    ┃┃  ┃┏━━━━┛  ┏┛  ┗━┓
    ┏┓┏┛┏┛  ┃┃    ┃┃  ┃┃          ┏┛┏━━┓┗┓
    ┃┗┛┏┛    ┃┃    ┃┃  ┃┃          ┃┏┛    ┗┓┗┓  ..,/ /  ./゙,,/弋',!゙,,-'广ゞ'''″ ヽ\
    ┃┏━┛      ┗┛  ┏┛┃  ┃┗┓        ┗┛┏━━┓┃  ┃  .l゙ /  .'"′゙ゝ.:-'''"`'ヾ.    i i
  ┏┛┃                ┃  ┃  ┃  ┃          ┏┛┏┓┗┛┏┛  .| .|   .,,_,,,,二,!  |,二_,へ.  .| .|
┏┛┏┛          ┏━━┛┏┛  ┗┓┗━━━━┓┗┓┗┛  ┏┛    ヾi,  ‘゙゙゙゙゙゙゙フ ,rヾ..二 ̄゛  丿/
┗━┛            ┗━━━┛      ┗━━━━━┛  ┗━━━┛      `' i.  ,,,r彡'" \、 ゙,フ ,,彡′
                                                  `″.''“゙^     ^'''′ 
628名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:59:38 ID:DbpTbpl/0

おちこぼれを救おうとして、能力ある人間を潰すパラドックス。
629名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:01:21 ID:HirI6i7/O
>>626
全くそのとおりだと思う。
630名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:29:19 ID:lI7BFzKk0
>いずれも、十分な教員の数とともに、その質を上げることが必要だろう。
> 単に授業時間を増やしただけでは、どうしようもないことは文科省も承知のはずだ。

子供が減ってるのに教員を増やしたら税金かかるばかりで人が余るだろ。
しかも授業時間を増やしてもどうしようもないと主張してるってことは、
学力低下と授業時間減は因果関係がないと思ってるのか。

アサヒる脳w
631名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:10:17 ID:LahmZsW70
ゆとりは間違っていないが、
子供を長時間に渡って拘束するのだから、躾や人道などの教育も、当然に課せられる。
それを「ゆとり」とかいって、ノーテンキにしてるから悪い。
ゆとりならば、学校は週休4日制や、午前だけとかにすて当然。
それをしないのは、教員の人員を増やして連中に沢山のお金をばらまくため。
632名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:10:45 ID:AUmL7ovzO
落ちこぼれは何しても落ちこぼれだから救いようがない。
現に職場にいるし。もうじき辞めるだろう。

本人にやる気とかないなら救う必要なし。
一生底辺でいればいい。
633名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:15:21 ID:S6Cdddkg0
アホな平等とか言ってるからだろ。
小学校から成績別のクラス分けにするだけで全然違う。
出来る子はどんどん進めば良い。
出来ない子たちにはゆっくり時間をかければ良い。
アホと賢いのに同じ授業を受けさせる方がバカ。
634名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:20:57 ID:bYigdYEFO
勉強しろ
635名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:23:15 ID:9qwahd5FO
大人になったらいい事があると、今時の中高校生は思えないんじゃね? 勉強する気になれんと思うがな。
636名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:28:38 ID:OJQHNF38O
在日を見習って
詰め込みのエリート教育すべきだろ常考

朝日新聞は日本を貶めることしか考えてないな
637名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:29:27 ID:PthSKQfkO
落ちこぼれを救う教育も結構だが、そんな事よりも落ち零れが落ち零れたまま強制的に進級出来てしまう今の教育制度をまず何とかするべき
義務教育段階においても、一定の基準を設けそれに達しない生徒は留年させるべきだよ
現段階の事が出来ないのに進級させるから、進級後も付いて行けず完全に置き去りにされる
負の連鎖を断ち切るにはこの方法が一番効果的
638名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:35:59 ID:bYigdYEFO
>>637
留年したらほとんど退学してどっか行っちゃうけどなー。
639名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:40:46 ID:ewWZwjoX0
落ちこぼれは落ちこぼれでいい
学歴=実力とは限らないし、やる気がない奴まで救う必要あるのアサヒさん?
640名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:41:50 ID:8ttEXHo+0
同じクラスの中で学力差がありすぎて無理でしょ。
学力別クラス編成にするか
大学みたいにほとんどの授業を選択制にするしかないよ。
641名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:47:19 ID:PthSKQfkO
>>638
退学は無し、義務教育終了までは就職も不可
その代わり、飛び級を認めて遅れを取り戻す事も可能とすればいい
知障でも無い限り、義務教育レベルを理解出来ない訳は無いんだから、本人がやる気を出せば教師の質なんか関係ない
642名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:48:31 ID:GX98pbLA0
教師なんて三流大のおちこぼれ。
643名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:48:48 ID:hustz3Mu0
義務教育のうちは自ら考えさせる授業ってイラネーと思う。
必要だとすれば、時間配分ぐらい。
1+1は2、なんてのを自力で時間かけて自力で考えさせたとしたら
いかに時間が勿体無いか、初等教育なんてそれと同じことだよ。
644名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:52:24 ID:sw0Ze2z20
生徒に現状を伝えることも立派な教育。全体がレベルアップすれば低レベルでも
立派に社会に通用するようにするのが教育。全体のレベルを下げることで社会不適応
者(DQN)を大量に作り出したのがゆとり教育だ。全体のレベルダウンが社会格差の
拡大再生産になるのは分かりきっている。これではニートや自殺が増えるのも当然だ。
645名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:53:28 ID:a3XTgVom0
オーストリアは「(フィンランドじゃなく、急激にランクを上げた)ポーランドの方法を見習おう」と言っている
http://europe.courrierinternational.com/eurotopics/article.asp?langue=uk&publication=05/12/2007&cat=POLITICS&pi=1


646名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:56:12 ID:LG1wcy8e0
>>643
確かに。
覚えたことを繰り返しているうちにその意味に気づく、理解するってこともある。
647名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:58:13 ID:D/XIA00E0
>>1
馬鹿の考え休むに似たり
648名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:59:59 ID:Xh//Odbo0
なにバカな事を言ってるか!!日本は勝ち負け競争社会であり
このようなバカな負け組みを生産して勝ち組が
楽して金儲けし奴隷達を安月給で飼い殺しで労務させて
死ぬまで国に年貢治めさせる事で成り立ってるのだぞ!!
649名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:02:27 ID:a3XTgVom0
>>648
それじゃ少子化を食い止められない。
じゃ、その意見に賛成して、中国と韓国から毎年80万人の移民を受け入れるとするか。
現在のレベルで計算すると移民が年80万人必要らしいな。
650名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:05:00 ID:wuBnQEd+0
>1
根本的な問題を言うとだな。
教える側が学問に対する好奇心を持ってないので
学問の面白さが全く伝わらないんだわ。
遊びは修学の基本なんだが、面白そうに見えないものは、「遊び」にならないのだ。
大学の講義が、高校までの授業と全く違ってすげー面白いのは
大学教授というある意味オタクな変態が、面白おかしく研究してる分野を誨えてくれるからだ。
651名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:05:11 ID:aIdRYbNH0
>>56
アメリカはそれをやってひどいことになってるけどな
652名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:11:10 ID:yTusDxk90
朝日の記事からはゆとり教育を継続させる意図しか感じられんな。
だって、ゆとり教育そのものじゃん。
653名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:11:21 ID:7qejk5ICO
学力のアップを教師たちにばかり押し付ける。この記事には問題があるな。
大切なのは本人のヤル気だろ。
654???:2007/12/06(木) 03:13:35 ID:WDp940Gg0
手助けという考え方がそもそも間違っている。競争で強迫観念を植え付けるのがよい。(w
655名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:15:08 ID:C2lWUOEd0
先ず落ちこぼれ教師をどうにかしろよ
656名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:19:21 ID:fs1JHzEa0
>>501
つか、新規参入できないから落ちこぼれようがないでしょ。
そこんとこが変わる目処がないからやりたい放題が当分続く。
657名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:20:57 ID:aOByV4pB0
応用力を育てるには、結局応用問題を大量にやるしかないと思うんだが。
もちろん、応用する仕組みは学ばにゃならんが。
658名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:24:45 ID:UAWnKPOgO
朝日あたまわるいねー
659名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:33:51 ID:gjipUjlb0
読解力問題 1.

詰め込み教育といわれる教育をしていたときは日本の学力は世界的にも高かった。
ゆとり教育をはじめたら日本の学力はみるみる低下して行った。

この文章から、日本の学力低下は何が原因か答えなさい。(20点)

A ゆとり教育
B 詰め込み教育
C 小泉・安倍政権が押し進めた格差社会
D 地球温暖化
E ブッシュ政権のイラク攻撃
660名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:35:38 ID:K9XEx75XO
>>1
それなんてゆとり教育?
661名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:35:43 ID:E6R+KsxkO
東大以外は全て指定校推薦にしろ
東大目指す奴だけ勝手に受験勉強してればいい
662名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:43:19 ID:P07ZQ6Kf0
お前らマスゴミの責任は?
663名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:53:25 ID:Xh//Odbo0
そもそも学力アップさせる必要など無い
人口を減らして親子三世代農耕民族にすれば
なんとか自給自足出来る
664名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:58:13 ID:RBOuIPoH0
優秀な奴はゆとり
その他大勢は詰め込み
665名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:01:02 ID:llE/+C2V0
個人の学習能力には差があるんだから
能力別学級でもやって教え方に幅を持たせるのも一つの手段ではないかな
 
建て前ばかりを主張する朝日や日教組にこれは受け入れられないな
666名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:06:07 ID:5fgsW44L0
落ちこぼれを作らないんじゃない
出来る奴の足を引っ張るな。
667名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:10:13 ID:Pmpbe6Wa0
>>666
まったく同意だな
ゆとりだか何だか知らないが馬鹿を基準にカリキュラム作るな
ついていけない奴はどんどん置いていけ、別の道がたぶんある
なきゃないで体使えって話だ
668名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:12:43 ID:hustz3Mu0
>理科の授業で、身近な疑問に応えるような教え方をしてもらっているかどうか。そう尋ねると、
 日本は最低レベルだったのだ。
>自分で問題を設定し、解決方法を考えるという力に弱い。このことは科学の分野に限らないだろう。

これさ、逆だよ。
理科とか数学とかが身近な何かにどう使われてるかを教えてないんだよ。
問題を設定して考える前にインプットが足りない。

669名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:13:19 ID:YGEBNIyg0
フィンランドって優れた研究者出まくりなの?
670名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:14:10 ID:Xh//Odbo0
大体中国やアジア近辺国々がアメリカ同様
資本家民主化すれば日本みたいな小国どこからも
相手にされん、すでに現在だってアメリカは戦時中の
神風精神に意を表してお情けで相手されてるだけ
671名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:14:37 ID:ID/2c9eY0
1.詰め込み復活は不要。知識レベルは十分に高い。
2.最悪の国語教育を改善する。特に文法と作文指導を強化。
英語力がいくらやっても上がらないヤツは、大概そもそも国語が出来てない。
3.中学以上は、習熟度が基準に満たなければ遠慮なく留年させる。
672名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:19:53 ID:wNBsRx280
>>671
てんで国語力が無さそうな君が言ってもねぇ。
あと国語力と外国語力は別だぞ。東大文型出でも英語全然しゃべれん奴は多い。
外国語は所詮センテンスレベルで音や記述をどれだけ暗記できるかが鍵。
要するに如何に毎日のように外国語の暗記作業を続けられるかだけ。
673名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:23:06 ID:6Kps8dFTO
違う世代に生まれてたらもう少し学力が身に着いてたかもしれないのにね。
結果論だけど。
674名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:25:06 ID:Xh//Odbo0
学力より金が欲しい
675名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:25:58 ID:hustz3Mu0
>>672
そーゆーレベルじゃなくて、中学ぐらいで英語に躓くようなのは
そもそも抽象概念が発達してない、言語に対する想像力がない。
その基礎になるのは小学校高学年ぐらいの国語。

東大生はスピーキングが必要になればボチボチ喋りだすと思うよ。
受験英語には会話の機会がないから出切る訳ない。
676名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:26:19 ID:fVluGFJ2O
>>672
というお前はバカそうだ
677名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:27:27 ID:86yetzOC0
ゆとり教育の推進者であったマスゴミがなにを言ってもむなしい。
678名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:30:06 ID:kBC0BWuwO
詰め込み教育時代の出身だけど、学校の授業内容程度で四苦八苦した覚えがない。
てゆーかあれ以上ゆとり持たせてどーすんのって感じだった
結果は言わずもがな
679名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:41:14 ID:9YtzamCr0
中学〜大学と無味乾燥とした英語の授業、あまり好きではなかった。
しかし数年前に大西泰斗のハートで感じる英文法を知り、かなり救われた気分になった。
これをきっかけとして英語の勉強をやり直したら、かなり力がついてきた。
人間臭くて情緒溢れる教え方なら、この英語に限らず興味を抱くようになって
学生連中がやる気を起こして学力向上につながるのではないか。
680名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:45:26 ID:A7aT3J2L0
こういうことを言っておきながら、ダメな奴を集めたクラスを作ったら朝日は
文句を言うだろw
681名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:48:29 ID:/bH1tp9G0
アサヒの記事を入試に使わないだけでも学力が上がるような。
682名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:00:05 ID:tLkqiATBO
記事を捏造したり平気でウソをつく朝日新聞には、教育について語る資格なんかないだろ。
683名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:18:52 ID:qI6FoEzQ0
>>675
中学で英語につまずくのはローマ字を中途半端に教えるのが悪いとも思うんだよね
たいしたことはないはずだが混同してしまうことはありえる
(国語は国語、英語は英語で分断されているしね)

そしてその間に授業が先に進んでしまえば、もう独力で追いつくのは困難ではないか
684名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:32:54 ID:PbSx+DqRO
考えるちからっていうか、応用力とか論理的思考ってのは、習慣として身につくもので、五歳〜七歳ぐらいまでに出来てないと、その後の学習効果は期待できない
なぜなら、思考は言語であり、言葉を単語の羅列以上に操れるようになる段階だからである

とりあえず、中高生の会話の語彙の少なさは無関係でないのは明らか
馬鹿ほど「やべぇ」「ありえん」「うざい」の頻度が上がるし、割合も増える。
685名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:43:34 ID:T6UZpfkd0
そもそも勉強して得られるメリットが他の国に比べて非常に少ないと思うのだが。
学歴が将来の待遇につながる割合というのが日本は最低レベルだったと思う
686名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:48:18 ID:su8qbhLwO
>>1
新聞が洗脳をやめるべき
687名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:50:25 ID:DMvY4Nr9O
なんにしたってアサヒが意見できるような事じゃない。

オナニー記事でも書いてろバカ。
688名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:51:25 ID:iXIk9AH70
この記事を書いた記者のガキは多分、幼小から「私立」じゃないかな?

自分は勝ち組気取って上から目線でおちこぼれを語るくせに、自分のガキは
私立でゆとりと関係ない教育受けますってか?
689名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:57:54 ID:7SPsBMP0O
質の高い?偉そうな朝日の社員が間違なく応用力をつけ、考えさせる授業をやってみろ。
どーやるんだ?
690名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:59:59 ID:mtxcLKS80
単位制と学年の廃止
教科ごとに試験で進級させればいい
691名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:03:00 ID:haOb12unO
全体の底上げはもはや必要ないだろ。
イギリスみたいに階級社会にして
エリート教育に力を注ぐべき。
692名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:04:53 ID:Bq+5Umfj0
見出し見て「これじゃゆとり回帰じゃんか!」と思ったら、

やっぱ朝日か(・∀・)










本当、朝日に付与されているメディアとしての免許は全て剥奪すべきだよ。
693名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:09:10 ID:3g/1E5pPO
落ちこぼれは放課後補習か休日返上でいいだろ
694名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:09:33 ID:GxEtMs5qO
朝日はやっぱり日本を滅ぼす気だな
695名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:10:31 ID:/4hPNTQ50
学校では先ず
「この国は公務員の為の国です」
と教えるべきだ。

朝礼では必ず
「公務員を目指せ」
と校長自ら指導しろよ。

そして
「公務員になる為には何が必要か」
生徒自身に問いかける事。
これが何より肝心。

696名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:14:02 ID:45A/GwUaO
能力別学級導入したら一番反対するのは朝日
697名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:16:39 ID:bPMvJEPA0
>そもそも勉強して得られるメリットが他の国に比べて非常に少ないと思うのだが。
>学歴が将来の待遇につながる割合というのが日本は最低レベルだったと思う
高学歴ますます流出し馬鹿ばっかになるなこの国
698名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:22:37 ID:uZiNoUZ60
元教師としていわせてもらう
理想的な授業をしたかったら
1クラス35人くらいがいい
50分の間に全員の理解度を確認しながら
ついてこれない子の個別指導もできる。
40人だと詰め込み教育が一番効率的だ。
ただし出来る子はほったらかし。
出来ない子をフォローするのが精いっぱい。
それでも1人2人とりこぼす。
699名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:23:15 ID:Yk329Wt8O
>>1
応用力をつけさせる。

テーマ
→こうゆう事をしてました
→支那姦の人が日本で
→・・
生徒「日本(軍)は謝ってません」
「可哀想な支那姦」
みたいなのはやってるだろ?あさひのお仲間が!
700名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:23:31 ID:L55c7U2M0
>>1
それが本来の「ゆとり教育」の主旨だろ。でも、そのために全体のノルマ緩くしたら、
やっぱり、人間(特に子どもは)、楽をしたがるわけで。
なんか、社会主義が失敗した後で、「これは本来の社会主義ではない」って言い訳に
似ている。人間本来の性質として、楽をしたがる性質があるんだから、性善説に立
って「本当は、こうなるはずだ」って言ってもダメなんだよ。
どうしてもこういうのをやりたければ、カネと手間暇をたっぷりかけて、私立でや
るしかない。
701名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:23:59 ID:Io1T9GDaO
>>691 市場原理主義は、中流を崩壊させ経済を縮小させるんだよ!
702名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:24:38 ID:c+GQfpGO0
ゆとりはアベってりゃイイのにね
703名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:25:46 ID:e+CStrUL0
> 落ちこぼれをつくらないためには、きめ細かな後押しが要る。

そんな結果の平等を取り繕うより、健全な競争心を発揚した方がいいよ。
704名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:25:46 ID:HmAWoBYY0
>>698
なぜ教師を辞めたのか
現在の職業は何なのか
個人的に興味があります。支障があるなら別に答えなくて全然構いません。
705名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:26:59 ID:2+2BT0JxO
いやいや!教師よりも 親・子を再教育した方がいい。親が一番ゆとり教育の影響を受けたんじゃねぇ
706名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:27:44 ID:OI5TgNK20
異常な横並び意識を捨てて進度別講座制を導入しろよ
707名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:28:53 ID:iGUCh6mE0
まずは学習指導要綱を見直すことから
708名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:31:19 ID:Z11QxsGO0
フィンランド、台湾、韓国には徴兵制があるから、徴兵制すりゃいいんじゃね?
709名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:22:41 ID:2ZY7hs6w0
>>1
理解力に問題のない層の時間効率をこれ以上下げてどうする。
710名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:04:12 ID:JcTZFwVD0
>>1
まだこの期に及んでゆとり擁護してやがるw
少なくとも2000年までは日本型教育で世界トップクラスをずっと
維持して来たんだからそっちの方が良いに決まってるだろうに。
段階的な授業時間や容量や内容の削減で徐々に落ちて来ては居たが。
それでもゆとり以降の急激な落ち方に比べればよっぽどマシだ罠。
だとすれば答えは単純明快じゃねえかよ。
30年40年前の水準に戻せば良いだけ。
出来ない子は特殊学級でも作って対応すれば良い。
言う事を聞かない問題児やモンスターペアレントには教員の権限強化して対応すれば良い。
マスゴミも教員ばかり叩いてるんじゃねえよ。
どうも反日マスゴミは日本人の考え出した優れたシステムが大嫌いらしいw
経済にしろ教育にしろね。
711名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:11:09 ID:HFSk1xuR0
こんな意味不明な学力テストよりも愛国心を評価するべき
712名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:14:36 ID:QdE4eQXD0
まあ自業自得
713名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:15:16 ID:RxtzhVFp0
>>300
勉強に積極性が出るような子供に育つ為の幼児教育を確立して
マニュアル化し、母子手帳と共に国が配布すべし。
それすら読まないDQN親はどうしようもないとして、
少なくとも子供の教育を何とかしたいけどやり方が分からない
という層はそれで有る程度なんとかなるかも知れない。
714名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:15:53 ID:Xusbkdv00
詰め込みすらできない馬鹿に自ら考えるなんてできるわけないだろ。
715名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:17:49 ID:V3BRPCV60
朝日の記者諸君、一度でも良いからどこかの塾で
落ちこぼれを教えてみろよ。

落ちこぼれは教えれぼ教えるほど
落ちこぼれて行くのがわかるぜ。
716名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:18:17 ID:jGb5Ek9n0
>>710
「A」という製品をただひたすらに製造し続けるだけの産業ならば
そのやり方で問題は無い
昔から、「日本人はどんなことをやらせても上手くやる。交渉以外は」と言われていた
詰め込みには賛成。ただ、少しの授業時間を
他者への意見表明、他者との意見交換、自分の意見変容(向上)に役立つ授業にあてるべきだとは思う

>>713
積極的な親なら、子どもも積極的になる傾向が強いね
環境って大事だね。本を買い与えたり、地図を家に置いても無駄
それを親が活用して初めて子ともに影響がある
717名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:20:33 ID:262E0rRYO
「落ちこぼれをつくるな」という思想がゆとり教育を生んだ背景であるのに…

朝日は愚民化政策を誘導することにより保身を図る
日本国民を舐めちゃあかん
718名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:21:26 ID:zKhheUpbO
基礎学力がないと自分で考えるレベルまで達しないよ
719名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:23:08 ID:u+cBX4A60
>>718
九九と同じで、小学生レベルのウチは、全部体が覚えるまで丸暗記ってのが
必要だよな。
720名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:23:32 ID:Xusbkdv00
「勉強は嫌なものである」とか「数学は難しい」とか「微積分は難しい」とか
おまじないや都市伝説のように学校にこびり付いてるから
まずそういうモノを除去しないと、ただ先入観だけでおちこぼれが生まれる。
721名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:23:56 ID:7J5i7Q9UO
>>711
ネトウヨハケーン!www
722名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:26:26 ID:Rde38QaD0
まともな見解ではあるが、教室の質を上げるには主にどのような教育を施すべきか具体的に
記載しないと、口だけで政府に横槍を刺す野次馬に他ならん。
あと朝日は詰め込み型教育で功績を築いてきた従来の日本の
やり方を認めるべきではないか。個人的に応用力の有無は人種の違い(文化・家庭教育の違い)も
関係しているように感じる。
723名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:29:55 ID:oJB8gr6O0
これに加えて、学習障害やアスペの子供も増えてるんだっけ。
学校は、やることが山積みで大変だね。

とりあえず、クラス編成を20人ぐらいに減らすことから始めるべきかと。
724名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:33:21 ID:JcTZFwVD0
日本はまず身内の敵を排除しないと・・・
政治家、経団連に経済同友会、文科省、経産省、財務省に金融庁、日銀、マスゴミetc
二昔前と比べれば支配層が売国反日工作員だらけ。
そいつらを一掃しないと無理だな。
最近じゃ米国に強制もされないのにこっちから売国してやがる。
まだ90年初頭くらいまでは無茶な要求に抵抗する官僚も居たらしいが・・・
頑張ってるのに政治家やマスゴミが後ろから刺すような真似をしたらしい。
で、すっかりやる気を無くして今に至る。
日本人の税金で米国や朝鮮の工作員飼ってるような状態だな。
成りすましや朝鮮カルトを排除するだけでも随分違うだろう。
パチンコを禁止すれば更に止し。
出来れば在日米軍もいらねえ。
あれがあるから日本の政治家・官僚はプレッシャーに負けるんだ。

通産省国売り物語
http://1234tora.fc2web.com/kuniuri1.htm
むしられ続ける日本
http://homepage2.nifty.com/motoyama/bond.htm
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
スティグリッツ教授が語る郵政民営化や、米系外資による日本の金融機関の三角合併の真の目的。
http://darsana.exblog.jp/m2007-10-01/
725名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:37:38 ID:jGb5Ek9n0
>>719
漢字とか九九とかの基礎学力は中学までに叩きこむべきだと思う
で小中高と進む過程で応用力・表現力を活用できる授業形態にしていく
小学生に「自由研究」とかやらせてももっている「情報」が少ないから
他人の意見・作品のつぎはぎが多い

>>722
飯食って「うまい・まずい」のみ言うのが三流
なぜ旨いのか、どうしたら旨くなるのかを言えるのが一流
726名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:38:49 ID:WIm47ntn0
教師自身が
「自分の責任において、自分で考え、判断し、行動する」
という習性を身に付いていないのに、
どうやって子供に「自分で考える力」を身に付けさせるというんだ?
727名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:42:22 ID:JcTZFwVD0
擁護派は例によって「詰め込み」批判を始める訳だが
必要な知識や法則、考え方を詰め込まなければどうにもならんでしょうが。
頭が柔らかくて吸収力がある小中学生の間にさ。
専門書を読めるくらいの知識は大学入るまでに必要でしょ。
じゃないとヘキサゴンの6人組のようになっちゃうよ。
彼らは芸能界と言う特殊な世界だからあれでも良いけど
他の一般的な社会ではあれじゃあ通用しない罠。
ゆとりなんかとっととやめて元に戻せば良いだけじゃん。
日本がトップを走ってた頃の水準にさ。
改める必要があるとすれば昔から言われてたように
レジャーランド化しちまって久しい大学教育の方だろうに。
これが欧米に比べて劣ってる方が大問題だろう。
欧米のように間口を広く、出口を狭く=進級・卒業を難しくする方が良いんじゃねえの?
1流と言われる私立文系でも殆ど勉強もしないで卒業出来ちゃう方が問題だ。
728名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:44:02 ID:F+k1uArK0
>>1
>教師が落ちこぼれを作らない手助けをし、子どもに自ら考えさせる授業をすべき

え、だからそれがゆとり教育なんじゃなかったの?
729名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:44:18 ID:VScbfPHGO
>>725
これは正論
職人の修行と同じだよ
詰め込んだ後で、理由が分かると
目の前がパッと開けた感じになると思う
730名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:45:22 ID:/EFv9urr0
だいたいにおいて詰め込み教育を反対するやつら自身が
自分のガキは私立で詰め込み教育されてる。

ゆとりの祖寺脇研が在日韓国人のエリート私立の理事におさまったのを
一体どう思ってるんだ?
731名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:46:48 ID:JcTZFwVD0
ゆとり導入前の2000年まではトップクラスだったんだから
学力低下はゆとりのせいだとアホでもわかる罠。
授業時間や内容の段階的削減と共に徐々に低下して来ては居たが。
だったら答えは実に簡単だ罠〜。
ゆとりをやめて良かった頃に戻せば良いだけだ。
つうか一体政治家や官僚やマスゴミ関係者の子どもの何割が公立に通ってるんだ?
殆ど居ないのが現状なんじゃねえか?
支配層のガキは法律で公立校に通わせなきゃ逝けないようにすりゃ
2度とゆとりなんて馬鹿な事はせんだろうw
補助金削減なんてしないだろうなw
小人数学級にも積極的になるだろうよw
732名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:48:16 ID:ghkqvZ6XO
カタカナ語をやめて英語表記出来るものは英語で書くようにするだけでも英語力は相当上がると思うけど。「セール」とか「プロセス」を英語と思ってない中学生多すぎる。
733名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:48:32 ID:DBt0Obh20
教師の給料を上げれば、自然と良くなるよ。
子供減ってるんだから、医者くらいまで上げたっていい。

教職が給料低めでそのかわりにいったん職を得れば安泰という現状では、
勘違いした熱血漢か、無能無気力のどちらかしかこない。
734名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:48:45 ID:cpFHOKzX0
朝日の言論はつねに一貫してる。 おまいら見習え。

その一貫性とは......日本弱体化。

この目的一貫性だけはがち、あらゆる行動がこの物差しで
みると納得できる。
735名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:49:22 ID:Zg34dmhr0


まず教師の性犯罪を減らせよ

736名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:50:08 ID:m0m2NbnxO
教育以前に躾が悪いからな。
躾という基本的教育を親がしていないのに、チンパンジー以下の状態の餓鬼を人様の前に連れて来て集団生活させようとするからまともに躾をされてる子どもたちは迷惑だよな。
しかし、テレビ視てたら最近の幼稚園児でも難しい言葉とか沢山知ってたり、ちょっとびっくりしたわ。
737名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:50:47 ID:oJB8gr6O0
たしか、このOECDのテスト結果って、ゆとり導入の口実にされてなかった?
これだけ成績が良いんだから、授業を減らしてもかまわないだろう、って。
うろ覚えだから断言できないけど、なんか、そういう記憶がある。

で、ゆとり導入後に同じテストで成績が下がりまくっても、
ゆとりを導入した張本人者たちは「ゆとりとは関係ない」。
どれだけ無責任なんだろう、と。
738名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:51:09 ID:PGe4XTuS0
学校も大事だけど、まず自宅での予習だろ
739名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:51:22 ID:cpFHOKzX0
>>733
じょうだんじゃねぇ、あんな無能集団にさらに銭やる必要はねぇ。
むしろ、もっと流動化すべき。どんどん首切ればいい。今の教師の
待遇、否、それ以下でも優秀な教師はいくらでもあつまる。
田舎では、家を新築するものは教師、公務員だけだ。銭でとどまる
ような教師は不要。
740名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:51:28 ID:QaVuHyiQ0
もうアサヒは潰れてくれよ。
つまんないだけで資源が無駄。
741名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:52:35 ID:KjujbZhmO
>>739
都市部だと教師はブラック職の代名詞なのにな
742名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:52:39 ID:DBt0Obh20
>>739
今の無能集団に銭やるなってのはわかるが、
今の待遇のままなら無能集団のまま。

見入りが良くない職場にくるのは、無能か勘違いかどちらか。
743名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:53:15 ID:M9QP2WsH0
>>732
それはないと思うな。
カタカナには複数形のsとかつけないべ。
だからそれは日本語なんだよ。
744名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:53:22 ID:5+2+FhiaO
学校教育だけが学力を下げているとは思えないな
応用力や読解力は家庭での教育も
加えて行なったほうが学力は上がると思われますが
>>1落ちこぼれを増やしているのは
親の育児放棄も一因するのではという記事も書いて頂きたい
745名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:54:28 ID:jGb5Ek9n0
>>726
文科省の指導にブーブー言っていたので
「じゃあ総合は好きにやれ」と言われたら
「やり方わからないから、マニュアルくれ」とw

>>729
「三つ子の魂百まで」じゃないけど
早めに基礎を叩き込んでおかないと、後々に修正するのは困難(不可能ではないけど)

>>731 >>737
国際調査テストの方式が変わった
簡単に言うと「一問一答」から「自由記述」に。
つまり日本が得意な問題から、不得意な問題にw
答えを出すのに推論が必要な問題になった
それようの対策をたてたら、日本は上位にいける
数週間前の毎日新聞で民間人校長の中学校がPISAの問題で
フィンランド以上のスコアを出したと報じていた
746名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:54:36 ID:3XL6vEWz0






     単   発   I   D





 
747名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:54:56 ID:DBt0Obh20
×見入り→○実入り
748名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:55:34 ID:tgdgIXfy0
>>742

バカかこいつは
今の教員の待遇は公務員としては最高なんだが

もう死んでいいよバカは
エロアホ教師と一緒に死ね
749名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:55:36 ID:nQ3gO9Ip0
学力低下っていうより、そもそも頭の悪い人達が子供をどんどん
作ってるんでしょ。子供も頭が悪いのは当たり前。
優秀な親で子だくさんというケースは少ない。
750名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:57:34 ID:DBt0Obh20
>>748
業務内容が違うのだから、公務員としてはなんて条件つけても意味ねぇ。
現に無能な人材しか集まってない。
役所の窓口のような人材でよければ別だがな。
有能な人材を集めようと思うなら、いっそう待遇をよくするしかない。
751名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:59:39 ID:cpFHOKzX0
>>742
教師に優秀なのがあつまらないのは、教育学部出たばっかのぺーぺー
をそのまま採用して、身分保障するから、空きがないだけのこと。
自動的に一割ぐらい首にして一般募集すればいくらでも優秀なのは集まる。
教師なんて、報酬ただてもやりたいなんつうものはいくらでもいるぞ。
俺も週一ぐらいなら、ボランティアで教えてもいいぐらい。科目によって
はあんな馬鹿集団より遙かに知識があるわ。子どもは国のたから、その
現状に心をいためてる優秀な日本人はいくらでもいるわ。
752名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:00:16 ID:QmTcVjdB0
>>1
既出だろうが、教師が落ちこぼれだったり自分で考えられない輩だったらどうするんだ?


というか朝日新聞が言える話かよw
753名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:01:42 ID:DBt0Obh20
>>751
教師職の待遇が良くなれば、そもそも教育学部の競争率があがるし、
採用競争も厳しくなる。必然的に全体のレベルが上がる。

>>733で最初に書いたように、「いったん職を得れば安泰」というのも
大きな問題である点は承知している。
754名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:03:24 ID:I2sEmDrV0
親が子供と一緒に寝るまで宿題も勉強も
やらず
ゲームだけやってら馬鹿になるでしょう。
755名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:03:40 ID:jGb5Ek9n0
>>751
先日、報道があったが
学校支援地域本部というのができる予定だから
地域の学校に乗り込んで、先生の雑務を減らして
言い訳できないくらい、生徒に向き合わせてやってくれw
756名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:04:17 ID:cpFHOKzX0
>>744
俺なんざ、親からなんてひらがな一文字習ったことねぇぞ。
親が教えてくれたのは、人としてのマトモなあり方だけだ。

>>750
試しに、2割ほど首にして、一般から公募してみろ、ものすごい
優秀な人材が集まるから。待遇だけでも、民間に比較したらとんでも
なく優遇してるし、教育つうは本来そのことだけで「やりがい」の
ある仕事だ。かつては「聖職」といわれた職業だぞ。今は「性職」
らしいがな。
757名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:04:55 ID:tgdgIXfy0
>>750
>>有能な人材を集めようと思うなら、いっそう待遇をよくするしかない。

バカとしかいいようがないなw
30歳公立小中教師の待遇(800万円)はすでに30歳大卒フリーターの(200万円)の4倍。
これ以上優遇してどうする

だいいちテスト秀才にはおちこぼれ救済なんて無理だし
頭の悪い怠け者を勉強好きに変えることができるのは「有能な教師」ではないだろ
子供と一緒に自分も勉強する覚悟の親でもいないかぎり、バカにつける薬は無いw
758名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:05:02 ID:QPGod2gIO
無理あほか
759名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:05:33 ID:vrpstZmnO
てか
この朝日の主張はゆとりそのもの、、

760名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:06:47 ID:CXaoPKVT0
バカだな
いくら学校でがんばったところで家で勉強しなきゃ何も身に付くはずがない
今でも教師の給与は公務員中最高レベル
761名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:06:54 ID:sri1/L1i0
10歳くらいまでは全員まとめて基礎教育して
その後5年をレベル別の義務教育にして
優秀なら公営選抜学校入学で学費免除とかよくね?
762名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:06:58 ID:c+XG75500
いいかげん、低いほうに基準を置く風潮をやめんとどうにもならんよ。
763名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:07:55 ID:+WncJb3y0
社会の落ちこぼれ 教師
新聞社の落ちこぼれ 朝日
764名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:07:59 ID:cpFHOKzX0
>>753
馬鹿いってんじゃねぇ、教育学部でてそのまま教師になれると
思ってんのかよ。俺の妹も国立大の教育学部出てるが、事実上、
コネがないと採用なんてされない。で、一端採用されれば、
酒飲み運転でもしないかぎり馬鹿でも無能でも首はない。
作った製品(生徒)が不良品でも、死んでも責任はとわれない。
PL法もなれけば消費期限で叩かれることもない。
765名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:08:55 ID:DBt0Obh20
>>756
だから安泰なのが問題なのは認識してるっての。
766名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:09:04 ID:PSWexPpB0
思考力を奪ってきたアカヒ新聞が吼える吼えるw
767名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:09:36 ID:CXaoPKVT0
応用力とかあやふやなことばかり言ってるからダメなんだ
とにかく暗記中心でいいから詰め込むのが第一
創造力や応用力は天賦の才だろう
才能を持つヤツはどんな状況でも頭角現すよ
バカに応用力とか期待する方が無理な話
768名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:10:19 ID:aCjRib1I0
>>168
朝日の記者は産経くらいの分析もできんのか
769名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:10:23 ID:I2sEmDrV0
もっとクラスを少人数化にして
各授業の終りに今、勉強したことを
理解できたか復習テストをし、9割に満たない
点数を取った生徒は理解できるまで
家に帰さない。

絶対 帰さない。
なんと言おうが帰さない。
770名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:13:54 ID:G+D8XC2tO
日本の宗教である「神道」
即ち「全力で生きる」事を信念にするべき!!
771名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:14:18 ID:DBt0Obh20
>>756
「やりがい」なんかに頼ってるから無能集団になるんだよ。
医療レベル高くしたかったら医者の待遇をよくするしかないのと同じ。
医者のレベル上げようと思ったら「医は仁術」なんて言葉に頼るか?

くりかえすが、安泰なのが問題なのは承知している。

>>757
なんで他と比較してんのかわからん。
今の待遇で無能しかこないなら、もっと待遇よくするしかないわ。
772名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:14:24 ID:CXaoPKVT0
>>765
地方の教員採用はコネばかりだよ
俺の同級生に静岡大学教育学部卒と常葉学園大学卒の女がいたのよ
静大の方は静岡高校出身、常葉の子は下からのエレベータ
でも静大の子は家が貧乏で採用されず、常葉の子は父親が教師やってた
から教師に採用された
成績は静大の子の方が良かったらしい。偏差値は言うまでもない。
待遇良くすれば優秀な人材が集まるというのは真っ赤な嘘
773名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:17:05 ID:tgdgIXfy0
おもしれえな

守銭奴DQN教師を擁護するキチガイカキコ
ID:DBt0Obh20:教師職の待遇が良くなれば…必然的に全体のレベルが上がる(受験秀才こそ教師にふさわしい! 低脳は黙ってろ!)
ID:DBt0Obh20:有能な人材を集めようと思うなら、いっそう待遇をよくするしかない(もっと金よこせ〜)
ID:c+XG75500:低いほうに基準を置く風潮をやめんとどうにもならんよ(貧乏人は黙ってろ)

受験秀才教師ではなく、ごく普通の人間や親に教育をやらせたほうがいいという、ごくまっとうな意見
ID:cpFHOKzX0:教師なんて、報酬ただてもやりたいなんつうものはいくらでもいるぞ。 俺も週一ぐらいなら、ボランティアで教えてもいいぐらい。
ID:5+2+FhiaO:応用力や読解力は家庭での教育も加えて行なったほうが学力は上がると思われますが

どう考えても後者のほうがまとも。
前者のキチガイぶりはしゃれにならない。
774名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:18:24 ID:ig+2KB0C0
学力というけど客観視点はどこにある?

775名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:18:29 ID:cpFHOKzX0
そもそも、教育学部出そのまま、なんてのは受け持ちが理科であっても
文系脳。 女教師なんてほとんどが文系脳。 こうい連中だけが
小学校教師やってれば、理系なんか全滅するわ。おれがガキの頃は、
何が楽しいって、理科の授業が一番楽しかった。世の中の謎がどんどん
解けてゆく。ところが、世のかなに興味なく、ず〜っと、「学校」と
いう隔離空間以外で生きたことのない(立場は生徒から先生になっても)
昨今の教師は、世の中や自然に疑問も畏敬も感じることがない。こういう
やつらとっては理科も単なる紙の上の暗記事、文系的にしか理解できない。
今の日本は、こういう文系脳の教師、理系にいくアタマがなくて文系に
いった文系馬鹿が、マスゴミと、政治家、教師という形でこの日本を支配
してる。食い扶持だかけが理系が稼ぐ。日本はず〜っと理系優位できたか
ら発展してきたのに。 今の日本でマトモな経営をやってるのは理系頭が
トップやってる会社が多い。
776名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:18:47 ID:3Ez/Xuej0
教育関係のスレは俺様最高!ってスレ
777名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:22:44 ID:DBt0Obh20
>>775
やりがいなんかに頼って集めてるからだよ。
778名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:22:54 ID:tgdgIXfy0
>>775

どこをどう縦読みするんだ?
まさかこの演説調のカキコを本気で信じてるキチガイかw
なんで2chまで来てチョウセン人そのまんまの思い込み断定演説をぶつのかなあ
「俺様」逝ってヨシw
779名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:23:08 ID:7RR24mmn0
ほんの20-30年前は、逝かれポンチでも、
漢字力はしっかりしてたのにな。
夜とか露とか死とか苦とか、
愛とか羅とか武とか勇とか。
780名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:25:18 ID:otg1BQo90
10年くらい前何度か教職関係の講義聴く機会があったけど
教職なんか目指す香具師は考え方が違うなと思った

あの頃はゆとり目指して一直線だったみたいで本当に怖かった
781名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:26:18 ID:cV68xgoWO
確かに教員はコネがきくわ

俺は両親が教員で親父は長年校長やってて校長会(校長の集まり)の役員だったけど、「教員になりたいなら言え」って言われたし。
まあ、教員なんてまっぴらごめんだったから普通に役所勤めにしたけど
782名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:28:05 ID:CXaoPKVT0
教師目指すヤツは自分に自信がないヤツが多いね
集団でいても隅の方で目立たないヤツとか
たぶんみんなから尊敬されるような存在になりたくて教師を目指すんだろう
あとは男はマジで女子生徒狙ってなるヤツが多いと思う
783名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:30:52 ID:cpFHOKzX0
教師のDQN率はすごいぞ。
俺の叔父が新聞店やってて、店員が堅く禁止していた電気ストーブの
不始末で宿舎を全焼させた。
その親(教師)が、かけつけて、叔父の前で最初に言った言葉は、謝罪で
はなく、「ウチの子は未成年ですから責任ないですよね」。 で、持って
きた手みやげが数百円の「わかめ」だって。
784名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:31:19 ID:tgdgIXfy0
>>782
ID:CXaoPKVT0

こういう思い込みカキコをやるキチガイと
今世間を騒がせているエロバカ犯罪者教師のあいだに
ちがいはあるのかと小一時間(ry
785名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:34:32 ID:cpFHOKzX0
>>784
論破されると、個人の人格攻撃ににげるしかないわけね。
こういう教師がおおいからなあ、世も末だ。
786名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:36:09 ID:Ns1RAXBg0
>>778
シー!
相手しちゃダメ!

>>782
自信がない奴って生徒は目ざとく見つけるから、
そういう先生は早く辞めてくんじゃない?
787名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:39:46 ID:4gr5jUF7O
教師なら朝日新聞購読当たり前だろ
788名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:41:11 ID:I6nNvw450
論破(笑)人格攻撃(笑)
789名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:41:15 ID:JcTZFwVD0
小泉改革の真の目的とは、湯田屋・成りすまし鮮人・朝鮮カルトによる
日本の文化や伝統・価値観・道徳観・共同体の破壊〜。
マスゴミがその片棒を担いでる。
更に日本民族の抹殺と日本そのものの乗っ取りと少数支配にある。
幾らボンクラでも10年後には気付くだろうけど。
その時にはもう手遅れなんだよな。
ゆとり教育も愚民化を推し進めて国民に気付かせない為にやってる。
だからどんな悲惨な結果になっても四の五の屁理屈を付けてやめないだろう。
米湯田屋と成りすまし主導の新自由主義化=日本人の貧困化も同じ事が言える。
つうか悲惨な結果が出れば出るほど腹の中で喜んでる罠。
日本人が有史以来の最大の危機にある事をまだ国民の多くは気付いて無い。
790名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:41:27 ID:tgdgIXfy0
>>786

ワカッタw
791名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:42:19 ID:tAQNnmzi0
>>786
自信がないから教師を目指したような奴がわざわざ厳しい民間に行くとは思えない。
そういう生徒に馬鹿にされるような教師が居残ってるから問題が多いんでしょ。
792名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:44:34 ID:xt6M3uIi0
>>1
教師のほうが落ちこぼれてるんだからしょうがない。

こういう問題は最終的にどれだけ資本を投入して不良債権(ダメ教師)を処理し、
優良な部分に資本を投入するかという問題に辿り着くわけだが、
その核心たる部分に必要な財源はどうするつもりなのか?
不良債権はどう処理するのか?

という部分に触れない議論など人を惑わす害悪を撒き散らす事にしかならない。
便所の落書きのほうが害が無い。
793名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:45:30 ID:oAUFhfQM0
教師が天声人語を読めって勧めた結果じゃないよね?
794名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:51:45 ID:tgdgIXfy0
>>792

こいつの主張はさっぱりわからん
教育改革に財源なんか必要ないだろ

無能教師は即解雇、退職金なし(失業保険は6ヶ月、それだって許しがたい)
バカでもわかるように教える技能の実地試験で教員を選抜
給料は年俸300万円
ガードマン代わりに男親が交替で校内見回り(もちろん無報酬のボランティア)

はい、できましたw
ID:xt6M3uIi0 無駄金使いの公務員脳には年収200万の苦労なんかわからないんだろ
死ねよ
795名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:56:28 ID:PyCkfBET0
アカヒが教育語ってもなw
796名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:04:42 ID:JcTZFwVD0
日本の教育制度を批判しゆとり擁護を繰り返してる奴らの殆どが
その日本の教育制度で育ったと言うこの矛盾w
てめーの姿を鏡で見て間違いだったと本気で思ってるんだろうかw?
そこまで自己否定するんなら自己のゆとり擁護の論理も否定しなきゃならん罠。
日本型詰め込み教育の犠牲者だと自認してる方々の意見なんだから。
マスゴミに入社してると言う事はあの受験戦争もくぐり抜けて来てらっしゃるんだろうし。
そこまで自己否定や自己を卑下する事は無いんじゃねえのw?
797暇人:2007/12/06(木) 11:08:42 ID:QktKOAND0
グラデーションをつけるとよいかもね。
つまり教科ごとに成績別クラスを設けて、下のクラスは基礎を徹底反復し、
上のクラスになる程自分で勉強できるから総合学習の時間を増やすということ。
798名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:10:36 ID:UDUvpRLq0
>>796
おもしろい理屈だね。
詰め込み教育と称する制度で勝ち残った人間がその制度を批判している現実。
当時落ちこぼれといわれた層はこの問題をどう考えているのかな。
799名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:16:57 ID:RxtzhVFp0
>>794
教員の給与は安くてもいいが、生徒の成績を向上させる等の
実績に比例して賞与は高くしてやってもいいと思う。
腕が超一流なら数千万やってもいいんじゃないか?
800名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:21:58 ID:tgdgIXfy0
>>799

それなら納得。
全国の小中向け学習塾には、そういう超一流の怠慢バカ専門鍛えなおし専門家が
数万人はいそうだな

イエス又吉先生も若き日はそういう落ちこぼれ救済型の塾教師だったらしいし
801名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:25:32 ID:T28bzGVzO
いや、能力をのばすなら落ちこぼれを作らないやり方じゃ駄目だろ
本当にアサヒは手を繋いで仲良くゴールが好きだな
802名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:26:14 ID:bKYchqffO
教える側がゆとり世代なるんだから終わりだろ。
803名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:40:33 ID:tAQNnmzi0
落ちこぼれをつくらないようにするのは無駄だとしてエリート養成にコストを割き、
落ちこぼれは奴隷になってもらうというのがゆとり教育の本来の趣旨だったはず。
目的が達成されつつあるのになんで今頃になって問題視してるのか不思議。


804名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:45:58 ID:tgdgIXfy0
>>801

個人の能力をのばすことと全体の能力を底上げすることは両立するだろ。
バカ救済高校と秀才特訓高校を分ければいいだけの話。
アサヒは嫌いだが、おまえみたいな自信満々の能力主義者もイヤだな〜
805名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:48:18 ID:UDUvpRLq0
おちこぼれを作らないというのは高速道路で速度の一番遅いやつに合わせるわけで
全体的な流れは悪くなるよね。極端な天才も出ないし、かといって文盲のようなのもでない。
806名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:51:28 ID:tgdgIXfy0
>>805

そういうのは建前で、実際の落ちこぼれは「お客さん」と呼ばれ
ただ出席だけをする存在として義務教育9年間をすごします。

おまえどこの星から来た?
学校いったことないのか?
807名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:53:05 ID:Nh05xoSx0
落ちこおぼれは必ず生ずる。
これは自然の摂理である。
1000個の果実が1000個全て品質優良な訳がない。
熟する以前に落下して朽ち果てるものもある。

人間だって同じだ。1000人が1000人全て優秀な人間になるはずが無い。
落ちこぼれは普遍的現象である事を認識し、これを救済する方策を
考えるべきである。一方でエリート教育は強烈に推し進めるべきである。

808名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:55:38 ID:UDUvpRLq0
>>806
だからそのお客さんにあわせた教育ってことだろ。
809名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:57:20 ID:busRO6Uf0
お客さんには何も指導せんよ
810名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:03:07 ID:tgdgIXfy0
>>807
朝鮮風の固い言い方を2ch風の表現にやわらげましたw

---------------------

落ちこおぼれはの発生自体は、たぶん防げない。
それはしょうがないことだと思う。
1000個のくだものがとれたとして、1000個全て出荷できるわけじゃないだろ。
虫に食われたり、実りが遅かったり、逆に実りが早すぎて収穫する前にくさっちゃうものもあるだろうし。

人間だって同じだと思う。1000人が1000人みんな学校で勉強することが理解できるわけじゃない。
落ちこぼれはの発生自体は避けられないことだとあきらめて、彼らを救済する方法を考えると共に、
頭脳明晰で本人もそれを望む場合には、そういう人たちを対象にするエリート教育があってもいいような気がする。
811名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:05:11 ID:qiUdg8eJ0
落ちこぼれを中途半端に救済して凡才を増やしても無意味。
優秀な人間は高度な教育を受けさせ、落ちこぼれは兵役に就かせればよろしい。
812名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:06:13 ID:nUVJ6FZG0
自ら考える時間とやらを増やそうとして失敗したのがゆとり教育
自分で思考を深めるためにはある程度のベースになる知識が必要だが
そのための基礎さえロクに教えてもらってないガキに
自分で考えろとは酷な話だ
813名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:06:50 ID:tgdgIXfy0
>>811

こんな時間に2chにいるお前は俺と一緒に兵役行きだなw
バカジャネーノ
814名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:07:41 ID:jGb5Ek9n0
>>810
それを言うと、感情論で反論してくるのがいるんだよね

「ハードル走のハードルが高いから、飛べない子が出てくる」
「だからハードル下げましょう」というのが”ゆとり教育”だったけど、
そもそも、ハードル走に参加しようとしない生徒たち、が問題なんだよね
815名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:09:43 ID:ja3n2QAq0
あれ?
昨日の昼のニュースに出てた新聞の話だと、
上位層がかなり少なくなったから、授業のレベルを上げてついて行けない人には追加で必修の補修の授業をやるべき
と言ってたと思うんだけど、どっちが本当なの?
816名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:12:27 ID:b25w74IvO
おちこぼれを作らないように低レベルの方に水準を下げたら、
全体の水準が下がり、更に学力の低いおちこぼれがでたんだろ
817名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:17:46 ID:yuiTAS1BO
学力が良くても防衛省の汚職を引き起こす輩がいるから先に学力向上より道徳力が優先だと思う。
818名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:18:42 ID:lFF5LPveO
>>816
それが中国共産党の狙いなんですよ
819名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:26:49 ID:JcTZFwVD0
とにかく早急にゆとりを廃止して元に戻さなきゃ駄目だ罠。
つうか文科の官僚にしても政治家にしてもマスゴミ関係者にしても
かつての日本の教育制度を否定する事は自らをも否定する事だと気付けよ。
どっぷり浸かって受験戦争潜り抜けて来た世代の癖に。
自己否定して楽しいのかね〜。
とっとと日本が世界のトップを走ってた頃に戻せば良いだけじゃねえか。
つべこべ難しい事を考える必要はないね。
このまんま日本が衰退して行くよりはマシだ。
820名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:31:15 ID:JcTZFwVD0
気を付けなきゃならんのは売国メディアによるゆとり擁護だな。
これだけはっきり因果関係が出てるのにそれをも否定し擁護するのが奴らだ。
ゆとり導入前の2000年のデータと比べるだけでも明らかなのにな。
おそらく70年代の終わり位から長期低落傾向にあるんだろうが
ゆとり以降の下がり方は異常なほど酷い。
更に経済分野でのIMDやWEFと言った代表的な国際競争力ランキングもそれに比例して下がってると言う事も忘れずに。
10年20年のタイムラグがあるから解りにくいんだけどもね。それが教育の怖さだ。
効果が現れるのが彼らが社会人になってから影響が現れるんだよ。
もっと歳を重ねて彼らが社会の中心になったら尚更大きな悪影響があるだろう。
それが恐ろしい。
とにかくマスゴミの詭弁を弄した擁護に耳を傾けない事だな。

WEF国際経済フォーラム 国別国際競争力ランキング
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm
【調査】 IMDランキング 日本の国際競争力、中国などに抜かれて16位→24位に転落★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178819952/
【社会】[やばいぞ日本]失われる「判断・思考の力」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194664250/
日本の課題
http://www.inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2006/061214.html
・エンジニアは不足している状態
・給与水準は米国の7割、過去1年間給与増の無かった人が6割
・エンジニア職には概ね満足(85%)
・キャリアに不満(4割)、スキルには自信(6割)
・自分の子供をエンジニアにしたいと思わない(5割)
・自社の技術の先進性、革新性に不満
・若手に転職意欲(5―7割)
821名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:38:42 ID:2w55cKwx0
習熟度別クラスと飛び級。天才・秀才には学費免除&補助

と空気を読まずに言ってみる
822名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:41:06 ID:LpZJBqPiO
ゆとり教育を煽りまくった、おまえが言うな。
823名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:06:47 ID:GyRdcJFX0
(-@∀@) <学力低下歓迎!愚民化すれば朝日が売れる!
824名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:36:39 ID:HutalwHKO
現実的に、中学受験塾に入れないとまともな勉強ってできないよ。

うちの公立小。いじめが蔓延。
いじめる子のほとんどは漢字も読めない最底辺。
親は「子供が勉強ができないのは学校と塾のせい」と言い、
その子供は授業中走り回る。
普通の子供がテスト(※ゆとりテストなので、バカでも満点取れるレベル)で満点を取ると、いじめっ子に殴られる。
いじめっ子は満点取れないから。
授業中騒ぐ、邪魔をする、勉強する子に嫌がらせをする。
あろうことか、先生もそれを見ながら「当人同士で解決しなさい」と言う。
先生は学級経営の当事者じゃないのですか?

公立に期待したらいけないよ。心からそう思う。
あんなところに何年間も子供を預けたら虐待だよ。
出来るだけ早く、普通の環境を与えてやりたい。
悪いけど、そういう人々とは一生かかわりたくないから。
いくら人間関係を学ぶといっても、暴力団や暴走族と隣の席になりたいとは思わないでしょ?
825???:2007/12/06(木) 13:56:54 ID:WDp940Gg0
低学力の子に合わせますなんて学校はまあ、絶対に這い上がれないよな。(w
これがゆとりの本質。どんどん学力が低下するだけ。(w
実にハッキリしている。(w
826名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:48:30 ID:aIdRYbNH0
(w って初めて見たw
827名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:06:14 ID:JcTZFwVD0
相変わらずマスゴミは度し難い売国奴ですね。
ゆとりから論点ずらして理科離れのせいにしてますよw
そんな事を言う前にゆとりをやめて元に戻せと。
授業時間や内容の削減に比例して学力が落ちて行ったのは誰が見ても明かだろうに。
特に2000年以降03年からの落ちこみ方は急激で洒落にならん罠。
他が伸びたんじゃ無くって日本が勝手にゆとりを導入して勝手に落ちて行った。
まずゆとりを中止して30年前の水準に戻せ。
それでも駄目なら議論したら良い。
何で自国の良いシステムを素直に認めずに壊したがるんだか・・・
教育にしろ、医療にしろ、経済にしろ。
828名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:20:06 ID:JcTZFwVD0
で、この期に及んでもまだゆとりの間違いを認めない
マスゴミ関係者の何割が子供を公立に通わせてるんですかw?
是非それが知りたいねえ〜w
本気でてめーのガキさえ良ければ日本が落ちぶれても良いと思ってんのかね〜。
日本の支配層もてめーの事しか考えない利己主義者ばかりになっちまったよな〜。
元々日本の支配層にはのブレスオブリージュの精神が欠けてる利己主義者、
我利我利亡者が多いと言われてたがここに来て拍車が掛かったようだな。
偉そうに世間様に説教する資格なんぞマスゴミには無くなったぜ。
829名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:23:11 ID:JcTZFwVD0
で、この期に及んでもまだゆとりの間違いを認めない
マスゴミ関係者の何割が子供を公立に通わせてるんですかw?
是非それが知りたいねえ〜w
本気でてめーのガキさえ良ければ日本が落ちぶれても良いと思ってんのかね〜。
日本の支配層もてめーの事しか考えない利己主義者ばかりになっちまったよな〜。
元々日本の支配層にはのブレスオブリージュの精神が欠けてる利己主義者、
我利我利亡者が多いと言われてたがここに来て拍車が掛かったようだな。
偉そうに世間様に説教する資格なんぞマスゴミには無くなったぜ。
830名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:38:38 ID:BmbT3tRZ0
落ちこぼれを作らないより 頭良い子をさらに育てる方が大事
配管工なり期間工に幾らでも就職口が・・・・
831名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:00:13 ID:kDlAyIa80
応用問題とけるようになるには、ずいぶん時間と手間がかかるもんなんだが、
この記事を書いた人は結局、授業時間はどうしろというのか。

考える力が弱いという結果が出たから考える力をつける授業をしましょう
っていうのは、なんら有益な情報が増えてない。
ほう、頭がズキズキするんですか。それは頭痛ですねって言うぐらい意味が無い。
832名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:02:46 ID:ET+22lvf0
毎日、授業2時間増やして、土曜もハンドンにすればいいだけさ
文科省は無能だなぁ
833名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:11:51 ID:X0ssFCD00
落ちこぼれの世話は親身にしてくれるが、
普通に問題解ける子は放置なんだよね。

算数なんか1時間かけて1問やって終わり。
教師は、できない子を1人ずつ教えてまわり、
自分で解けた子は、残りの時間ぼーっとさせられてる。

個別じゃないと、教師も理解させられないんだよね、能力不足で。
なんて行っちゃうと、アサヒ的にはまずいから言えないわけでw
834名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:41:30 ID:ehwDEtEp0
落ちこぼれはいたっていいだろ
835名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:46:33 ID:aIdRYbNH0
割合の問題だな
836名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:47:43 ID:Rb8lzxQ/0
応用力というのは基本問題の組み合わせだから
基本問題ができる前提となる暗記ができてないと応用なんかできるわけねえじゃんw
837名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:47:47 ID:ehwDEtEp0
自分の名前ぐらいしか字が書けなくたって、読めなくたって良いじゃないか。
838名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:51:45 ID:Rb8lzxQ/0
基本的に勉強というのは暗記なんだよね
暗記をおろそかにして理解とかわけのわからないことをするから
共倒れになって池沼になるんでしょうが。
小中は理屈ぬきに無条件に暗記
高校では暗記をベースに理解を伴うような授業をすればいだけ
839名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:52:13 ID:KyN1u+tZ0
習熟度に応じてクラスを変えればいいのに
840名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:09:09 ID:58Ldd0a40




「アサヒる」=「自ら考える」が朝日新聞です。




841名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:48:06 ID:tt4a9ocM0
アベる=放り投げて宗教に走る創価
842名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:01:51 ID:l5CMZxf60
できるまで居残り勉強でよくね?
できるやつはさっさと帰宅できる実力主義でok
843名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:15:44 ID:BUDijiSk0
>>757
ほんとに30歳で800万円!?
844名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:20:25 ID:JClk51oeO
犯罪者養成所朝日新聞
845名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:21:56 ID:aYGXQ+PY0
犯罪そのもの聖教新聞w
846名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:24:26 ID:aIdRYbNH0
>>810
エリート層は十分エリート教育受けてる気がするけどな
847名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:26:56 ID:b5F2eBi50
落ちこぼれが教員になるからなぁ
848名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:27:40 ID:fG9eubBJ0

学校なんて塾の邪魔

何で土方や百姓と一緒くたにされて結果平等まで求められるんだろ
849名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:30:55 ID:J8Yc/+XB0
タダ同然の公立学校なんかに行ってりゃゆとり教育食らったって文句言えないだろ
850名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:32:04 ID:mCKZZayK0
格差拡大スパイラルw
851名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:32:04 ID:lPkGIcqBO
今日のお前が言うなスレはここですか?
852名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:33:39 ID:AF6muTy20
落ちこぼれや引き籠もりが教育制度に八つ当たりして恨みを晴らそうと努力する哀愁スレ
853名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:35:41 ID:+NX73rsX0
自称理系の配管工がw
854名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:35:49 ID:k1MX+q2g0
>>849
どこでも私立校があるなんて思うなよ
この世間知らずが
855名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:37:05 ID:KaAS/4ni0
>>854
公立しかねえド田舎にしか住めない無脳な親を恨んでろw
856名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:37:20 ID:T28bzGVzO
>>804
秀才なだけじゃあまり意味ないんだよ
競争の中で磨がれないと人は鋭くはなれないんだよね
俺、一時だけ上に上ってそこで落ちこぼれて下に落ちたからな…
上も下もみたからよくわかるんだ
競争の中にいるってことの意味…
落ちこぼれがいるってことは上るやつがいるってこと
誰も落ちこぼれないやりかたじゃ、上にあがるやつも磨かれないんだ…
857名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:39:54 ID:I8HFDF3L0
義務教育までは国立の付属でしたが何か?
ちなみに高校も県立で大学は国立と
これまた税金使いまくりでした
そして現在も税金使いまくりで
もう笑いが止まりませんわw
858名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:43:49 ID:SuIW+Lf00
格差の底に落ちたら終わりですからなあ
もうカンダタです
我々は黙って見下ろして
たまに気まぐれで蜘蛛の糸でも垂らしてやって
亡者共の浅ましい様を嘆いて
ああ自分は美しい心の持ち主なんだ恵まれてるんだなと
満足するのも高級な楽しみ方です
859名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:45:54 ID:OZcuYd2g0
>>858
変な宗教にでも入ってるのか?
860名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:45:59 ID:KRP59ctc0
劣った物に同情して
 格差はいけんよ
 ニンゲンみな平等
 点の下に点を作らず
などと綺麗事言うのは気分が良いものだね
861名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:48:37 ID:1VEKK95L0
君たちは競争に負けて底流に落とされたんじゃない
競争から逃げて底流に落ち着いたんだよ

腐ったミカンじゃないんだ!

862名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:49:33 ID:T28bzGVzO
>>858
終りじゃねーだろ
ま、終りじゃないからつらいんだけどな
這上がるやつもちゃんといるんだぜ
863名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:51:32 ID:To1vvpBS0
終わっちゃ終わりじゃまいかw
死ぬまで続くんだ
いや個体が死んでも悪い因子は子孫に引き継がれるんだ
これが底流スパイラル
864名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:54:54 ID:IteBuJge0
平均点取ってりゃゆとりの真っ只中なんだし
安心して怠けてりゃいいのに
865名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:08:23 ID:Nvtu9b+70
ゆとりを減らしたら、将来老人の働き口が減るじゃないか
866名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:15:09 ID:aIdRYbNH0
>>864
暗記系を除いて平均点の人って少なくね?
英語や数学や理系科目って出来る奴と出来ない奴の差が激しい
867名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:19:09 ID:h7POrtJA0
平均でもゼロでもゆとりはゆとりなんだから心配するな
868名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:23:24 ID:W+cV31Pg0
ゆとりは何個集まってもゆとり
多少の偏差があってもフィフティステップスvsセントステップス
869名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:25:40 ID:OZcuYd2g0
ゆとりは朽ちていくだけだ。
だからどうしたって感じでもある
870名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:25:51 ID:4xcQiWDW0
どうせゆとりは経済に貢献しないから
我々が支えないと仕方あるめえ
つまりゆとりは余計なことせんで遊んでろってことだ
871名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:28:50 ID:12cjzICB0
ゆとりなんて管と電極につないでずっと寝かせとけよ
マトリックスみたいに
872名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:29:50 ID:3i0C36fs0
コーマみたいに針金で吊っておくのも良いな
臓器移植用に
873名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:32:28 ID:rD4buHY/0
ゆとりなんて乾燥粉末の肉骨粉にしてゆとりの飼料に回せば永久機関が実現
874名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:33:33 ID:X/PplU4i0

循環型ゆとり社会w
875名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:38:53 ID:aIdRYbNH0
ユートリア
876名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:21:54 ID:LHzfzsOV0
小学生にも言える意見。
877名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:32:28 ID:CZUh61i+0
先生が馬鹿ばっかりなのに、生徒が賢くなるわけがない
あと、生徒に猥褻したら死刑にしろ、ボケ
878名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:36:34 ID:nOAiZny50
親が馬鹿ばっかりなのに,生徒が賢くなるわけがない
あと,生徒に虐待したら死刑にしろ,ボケ

じゃないけど,どっちもどっちなんだよなあ
879名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:58:50 ID:jkFFiUPZ0
またアサヒの火事場泥棒かよ。
日教組の代弁丸出しじゃねーか。

教師の数なんて誰も問題視してないだろ。
880名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:54:45 ID:C9n4ZyYj0
朝日の偽装請負を許すな!!!!!

わたしたちは朝日新聞社による不当解雇、不当労働行為とたたかっています!!!!!!!!!!!!



このホームページでは朝日新聞社による不当解雇と裁判闘争でたたかう
「ヘラルド朝日労働組合」の3名の活動を紹介すると共に
不当な非正規雇用に反対するみなさんの支援をお願いしています。



ヘラルド朝日労働組合(IHT/Asahi Employees Union)
http://www.iht-asahiunion.com/


「ヘラルド朝日労組 VS 朝日新聞社」裁判闘争の経緯
http://www.iht-asahiunion.com/history.html

YouTube - 朝日新聞による偽装請負
http://jp.youtube.com/watch?v=kR95cUoYmxs


朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/
881名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:59:38 ID:rT+Ddg/10
来ました。新ゆとり教育。ここからが彼らの本気が見られると思いますね。
882朝日 市ね:2007/12/07(金) 22:59:44 ID:6rHoZtt00
自殺、売春、ホームレス、集団いじめ、虐待、女性差別は農耕社会から始まります。

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本きたから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないAは
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
883名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:01:37 ID:fR43q2yC0
勉強したら金持ちになれる、というシンプルな仕組みを社会でつくれば自然と勉強するだろ
コネとか世襲とかみんな死ね
884名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:01:56 ID:+fCmi1Ff0
朝日はやっぱバカなんだな。

下に合わせた結果が、このざま。

噴き溢しをいかに抑えるか。これにつきる。

885名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:03:21 ID:uxPYpRFp0
教師にも落ちこぼれはいるんだけどな。

教師の給与水準を高くして、優秀な人材を確保するしかないわな。
886名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:06:02 ID:GiGObLtrO
教師が注意してもまったく聞かない生徒
手を出さずにこの生徒に言うことを聞かせる方法を教えてもらいたいものだわ

教師が気の毒
そりゃ教師自体も減るわけだ
887名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:07:59 ID:TtYd2bBe0
いかにも朝日らしい記事だ
888名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:10:35 ID:+f4lBhvFO
>>883それがデキる人達がつくった『頭のいい』やりかたなんですよ
889名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:29:43 ID:v2JYkCYf0
>>886
かつてそんな生徒だった奴が
「ガキなんざ動物なんだから殴って躾ろ」
といっていた
890名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:52:54 ID:krAVL3KO0
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中でEN●OSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、EN●OSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。

Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、EN●OSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。

Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、EN●OS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は山●直嗣とのことです。

A(まとめ):SSは、弊社とは別法人であるSS運営会社により管理・運営されておりまして、SSスタッフの採用・教育・指導など、SSの管理・運営に関する事項は、当該SS運営会社の専決事項となっております。
前回の返信で説明さしあげたように、弊社とSS運営会社とは別法人ですので、弊社が直接指導・命令することはできません。

>最近は早朝や深夜もお構いなしでアイドリング放置らしい
891名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:00:48 ID:bD8/kO+g0
>>890
アイドリングでずっと何か連絡してて相手に断られたらしく諦めたようだ
嫌われてて時間つぶしに車置く場所もないんだろう
田舎に帰って車で通えばここまで邪魔物扱いされずに済むのに頭悪いにも程がある
こんなクズに貸すような不動産屋もアレだが
892名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:05:11 ID:jr0N/9ie0
>>890
>>891
このセットどこでも見掛けるな。ID変えてなんでこんな事すんだろ。あちこちに出没するし。
893名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:06:57 ID:6d1Nqz3f0


帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
あれじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。

.
894名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:20:16 ID:6d1Nqz3f0
次にわかりやすいのはこういう具体例だ。

      お前は女からモテない。女にモテたら、お前を抹殺する。
    (そんな意味内容の帝京教授たち共通の不条理発言、言いがかり)

帝京女たちは、数ある例の中でとりわけ説明しやすい具体例では、私に四つん這いで
女性性器を突き出すポーズやおっぱい乳首を出して見せる方法でセックスを迫ってくる。
http://www.free-asian-sex-now.com/japan/japan02.jpg

これが帝京を象徴している。
特殊な個人がやらかしたのではない。トラブル情報が教授会にも上がっている。
教授会も噛んでいるので、これは校風だ。帝京の校風が異常だとわかる具体例だ。
中学生、高校生は帝京グループよりも上の大学へ入学できるような受験の準備をしたほうがいい。

帝京でお金を持っていてケンカが弱いと、人間関係が悪いほうへ悪いほうへと転んでゆく。
895名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:29:31 ID:6d1Nqz3f0
・帝京(科学大学)は大学なのに高校のような協調性を守ることがモットーとなっている。

・お金を持っていてケンカが弱い男子学部生がいる。そういう人は
 人間関係が悪いほうへ悪いほうへと転んでゆく。なぜなら、帝京はガラが悪いから。

・帝京は肉体労働者に育てられた学部生が大半だ。
 そうじゃない学部生は周囲と話がかみ合わない。モノの考え方が違う。

・帝京の学部生は教授推薦で大学院へ進学する。ペーパーテスト進学は存在しない。

・大学院への推薦進学に乗りそうな帝京女は不良と教授の双方を味方につけている。
 なので、帝京女は人間関係が強い。帝京女がつく嘘は、たいがい通ってしまう。
 それゆえ、帝京女は不良や教授との人間関係の整合性を維持しようと努める。
 その人間関係を維持するためなら、帝京女はどんな悪いことでもやる。
 時々、教授に嫌われた帝京女が専門学校へ進学する。島流しにされる。

・ペーパーテスト対策をすると、教授や不良に攻撃され生活が破綻する。
 ペーパーテスト対策ではなく、標準的な勉強をしても協調性違反になり、
 教授や不良に攻撃され生活が破綻する。肉体労働者に育てられた学部生が大半なので、
 帝京の学部生は勉強や情報収集の意味がわかっていない。わかる必要がない。
 わかる必要がないので、勉強する学部生の姿は協調性違反者として目に映る。
 協調性違反者は攻撃される。協調性違反者はハエや蚊、ゴキブリ扱いされる。
 (バカ大学 → 名門大学院研究室へ学歴洗浄しても、金銭的な利益にはならないかも)

・就職先は、一部の例外を除いて、重い肉体労働か中小の店頭販売員。

・以上は帝京の経営方針だ。経営方針を変更すると帝京は経営面から崩壊する。

・エリート高校や中堅大学を卒業した親に帝京内部のとんでもない様子を言う。
 すると、親は私が嘘をついていると決め付ける。親は一時的に生活費をとめる。
 親へ直接会って助けを求めれば、親に嘘つきと言われ、家族親戚から袋叩きにされる。
  → だから、ケンカの弱い金持ちの子は帝京より上の大学へ行こう。
896名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:39:19 ID:6d1Nqz3f0
>なんで嫌って言えないの?
>なんで暴力振られたら診断書もって警察いけないの?
>結局自己主張が弱すぎるんだろ
>会社なら自分の生活かかってるからってので解らなくはないけど
>大学生にもなって言いたいこともいえないわけ?
>そっちのほうがよっぽど精神的に子供じゃね

他人のことはわからないが、自分の経験の範囲内で言う。

>なんで嫌って言えないの?
不良とカドを立てたら、除籍するというのが大半の教授の立場だった。教授全員ではないがそういう空気だった。
大学で大きなトラブルを起こしたら、仕送りを停止する、勘当するのが親の立場だった。

>なんで暴力振られたら診断書もって警察いけないの?
数千円の診断書を持っていけば警察は動く。しかし、ツメが甘い。悪党をお縄にできない。
また、数千円の診断書を持っていけば警察は動くという法的知識が当時の私にはなかった。
上野原警察署に直接足を運ぶと「証人を一人連れてくれば我々は動く」と帰された。

>つかやられるほうもリア厨じゃないんだから録音して民事で金ふんだくるとか
>警察に通報するとかすりゃいいのになんだかなあ・・・。
私がいじめられると父は仕送りを減額、または、停止した。それで、録音機や
ビデオカメラは買えなかった。私は体が悪く&ドンくさい、理系なのでバイトはできなかった。
また父は帝京を「すべて正しい」と信用していたので裁判費用や弁護士費用を出さないだろう。

>結局自己主張が弱すぎるんだろ
自己主張すると、除籍、勘当だ。自分で稼げる身分ならいいが、学生時代に勘当はいやでしょう。
父は勘当という危険な言葉を平気で私に向かって使っていた。

>会社なら自分の生活かかってるからってので解らなくはないけど
>大学生にもなって言いたいこともいえないわけ?
>そっちのほうがよっぽど精神的に子供じゃね
除籍、勘当は誰だってイヤでしょう。それに、帝京で人が死んでいる。私は死にたくない。
897名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:48:59 ID:6d1Nqz3f0
>君は、「帝京大学に入学した金持ちの息子」ってことで良いのかな?
>で、帝京大の女子がセックスアピール全開の格好をして、
>恋愛やセックスにばかり夢中な言動しかしてなくて、そういう「まるで売春婦みたいな」
>状況を、周囲の「学問よりセックス大好きな不良男」や「女に弱い教授達」が
>自由放任にさせていて、研究室への配属、院への進学、就職の斡旋などで、便宜を図っていた
>このような状況を親にも話したが、父親は自分の言うことには耳を貸さず、
>「大学は立派な学問の府であり神聖な場であるから、そのような恋愛社交場・メリーゴーランドで
>あるはずが無い、バカやろう」と切り捨てて、仕送りを減額させたっていうことかな?

帝京の本校ではない。帝京の系列校、グループ校で起こったことだ。
私の家は超絶大金持ちではないし、キャンパスで高級車を乗り回したこともない。
帝京女が勝手に石油王のような大金持ちだと思っただけだ。私の家は中の上くらいの家庭だ。

繰り返しになるが、直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。これは勉強できない。
書き加えると、卒業研究だけではなく、基礎科学実験、有機化学実習、
生化学実習、微生物実習、バイオプロセス実習、通常のテキスト講義も邪魔された。
あれじゃ、帝京でまじめな勉強や将来の準備は無理だ。
体の弱い子は就職もだめだから帝京へ受験、入学する大半の意味はない。

それと、帝京女がセックスアピール全開の服装はしていない。
地味でムクドリのような田舎者風、時代遅れの服装をする傾向だ。
帝京女は四つん這いで女性性器を私へ突き出すポーズをした。
おっぱい乳首を直接に出して見せた。スカートを自らめくった。
食堂や図書館、講義室で第三者にわかるよう、私とカネ目当てで
セックスしたい旨を周囲に語った。これでは嫉妬イジメが始まる。
また、性器を出す帝京女も狂って私を攻撃するよう不良や教授に頼んでいる。

身の危険を親に相談しても、帝京の根回しもあり、親は訴えを信じてくれない。
だから、人間関係の悪循環にはまると、とても危険な状態になる。
898名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:58:19 ID:6d1Nqz3f0
親がエリート高校を卒業している。または、中堅大学を卒業している。
すると、親は学校のようなアカデミックな世界を全て理性的な世界だと思ってしまう。
親、親戚は現実の職場で切った張ったなど弱肉強食の世界で生きていても、
大学のような世界を社会から隔離された特殊な理想郷だと思っている。
そういう思想属性の親の息子が帝京グループのようなガラの悪い大学に入って
悪い連中にカネ目当てでいじめられてしまう。四面楚歌、フルボッコされる。
そこで息子がたまらず帝京のようなガラの悪い大学の様相を
そのまんま親に伝えて助けを求める。
すると、親は大学を理性的な世界だと思っている思想属性なので、
息子がウソを言っていると思ってしまう。
そこで親はウソを言う息子への仕送りを停止したり、
息子が実家に説明するため戻ってくるとぶん殴ってしまう。
思想属性だから、大学は理性的な世界だという、その価値観は一生変わらない。
なんてったって属性だから、思想の転向、イデオロギーの放棄は起こらない。
おまけに帝京が父の職場へ直に電話して仕事中で忙しい父に
あることないことウソを吹き込む。帝京は父の仕事の邪魔をする。

「大学だけは特殊な理想郷で理性的な世界だ。」
荒れた職場で働いていても、こういう思想属性の親はたくさんいると思う。
ほかの家でもそういう私のようなことが起こりえるから、
帝京よりも上の大学、まともな大学へ中学生のころから進学準備したほうがいい。
当時、帝京科学大学は新設大学で、願書を送る前に悪い情報がなかったから
(正式名称は西東京科学大学だ。帝京グループの大学だ。入学式で偉い人が
 千葉にあっても東京ディズニーランド、山梨にあっても西東京科学大学だと
 壇上で冗談を飛ばしていたのが印象的だった。)。

また中学高校の左翼教師が、満足に教科書を教えられないどころか、
進路指導で馬鹿大学に行っても勉強はできるとほらを吹いている。
左翼教師やメディア、文化人は滅茶苦茶なことを言うからだまされないように。
左翼思想は危険な思想。幼い子供には判断能力がないのでそれがわからない。
左翼教師は危険だが、内職も危険だからやめたほうがいい。凡人は内職やっちゃだめ。
大学と違って高校は協調性を追及しているから、凡人の内職は危険だと思う。
899名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:59:49 ID:/U4IRTYxO
必要なのは親の教育だろ
900名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:08:42 ID:6d1Nqz3f0
中学生、高校生は帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。
帝京はボダ女だらけの校風で実験、勉強できなかった。体を壊す。
帝京では就職準備も勉強も浮いてできないから、体が弱いと肉体労働の職で失業する。
だから、親が金持ちで受験に手を抜いて帝京理系入学なら
傷が浅いうちに親や親戚を説得して上位大学へ行ったほうがいいよ。
上位大学へ行くというよりも、お化け屋敷から逃げるという感じだな。
傷が深くなると思うように体が動かず身動きが取れなくなって、
お化け屋敷から脱出する体力を失い悪循環が始まる。

    ___/ノ(   HIV+ \_
   /  .|  ⌒ 低凶売春婦 \ヽ 「アタシは不良や教授を
  ,|   _| __l┴┴┴┴┴┴┴|  | 味方につけたエリートだ。
  |   l `| |  ヽ.___/ヽ__/|   | 優れた協調性を持つアタシに
  |    ヽ6||   -=・=- ||-=・=l   | 対してオマエはカネを出せ!
 ,|    |` 〈     ̄  | |  ̄ .〉  | ああ、もう我慢できない!
 |     .||    ヽ__,/(`  ´)ヽノ  | オマエの努力や人生設計、
|     |. l    {ヽ   `─´/|   | すべてを台無しにしてやる!
,|     | ヽ   ヽ/=====ヽ/   | アタシを偉大なる将軍様として
|     .|   \.  ヽ=====/.|    | オソれウヤマい敬愛するなら、
.|    .|    \_________/ .|   |誠意を見せてとっとと
|    .|      /\ /ヽ  |    .| カネを出せ!セックスしろ!」
.|    .|   /ヽ_∞_ノ\|   . | (←のちの大学院進学組み)

セックスも何もしていないのに、なんでこっちが帝京の女に対して
カネ、対価を払わなくてはいけないんだ?しかも不良とつながりのある女だ。
路上売春婦のような接客態度ができない、商売女の風上にも置けない女に対してだ。
仮に、帝京女たちが上野原インターチェンジで路上売春婦として立ちんぼするとしよう。
そこで「アタシは不良と教授を味方につけたエリートだ。」と
あの調子でエリート気取りで日本国民に接したら、収入ゼロだ。

『不良を信用している女』=『何千、何万種類の常識が欠落している女』
共通の常識を持たない相手に話し合いは通じない。
901名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:28:22 ID:ClQ5Iu4H0
この国は、もうダメだよ
官僚と政治家が、私欲肥やすことばっかり考えるアホだらけやんか
年間何万人も自殺しているなんて異常だ
それを、取り上げないマスコミも馬鹿
902名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:43:59 ID:6d1Nqz3f0
>疑うことを知らない無垢で初心な高校生向けにそれらをあなたは書いているのだろうけど、
>いまどきの子ども、そして本物の坊ちゃんには関係がないから、お前の小説には意味がない。

心理カウンセラーにはこう言われた。
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験すべて全部、何もかもが気のせいだよ。」
心理カウンセラーに相談すればするほど頭は混乱し、事態は深刻化した。

東大卒で常識と人生経験のあるプロの心理カウンセラーに相談すると、
「そんな女、この世にいるわけがない。」と言わしめる世界だからね。
常識人に相談することで、あべこべに私は常識人から批判され、責めを受ける。
簡単に言うと「ゲゲゲの鬼太郎の国へようこそ」だ。帝京の文化シャワーを浴びて
帝京の王国に適応し、良い成績をとる卒業生は真性の妖怪になってしまう。

プロの心理カウンセラーに頼ったことがある。
が、あれは現実には合わない。ひどい目にあった。
舌先三寸で世の中の困った人の財布を奪い、
地獄へ道案内するのが心理カウンセラーだ。
心理学を盾にしてカネを取る連中、霊感商法と同じ詐欺師だ。
東大卒の心理カウンセラーはホラを吹いて金を稼ぐ職業だ。
本当に困った人、藁をもすがりたい追い詰められた人の財布を奪う職業だ。

帝京で飯を食っている人が帝京の醜い部分を隠す。それは当然だ。
それだけでなく、帝京とは無関係の人までもが帝京の醜い部分を否定する。
帝京の実態を否定する人が帝京の内側、外側においても大多数なので
帝京の実態を話すことは意味がある。
903名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:54:11 ID:6d1Nqz3f0
低凶理系ではこんなタイプの低凶女がしばしば存在する。
権力(教授)と暴力装置(不良)の両方を手に入れると
実現不可能な要求を弱者に突きつけてくる女たちだ。
こういう事態は↓必ず巻き込まれる決まりきったパターンだった。

 /i               iヽ アタシは不良たちや教授たちを
 ! !、      ___        / ノ 味方につけた協調性のあるエリートだ!
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / オマエには日本語の意味がわからないのか!
  ヽ フ''  低凶女   く / アタシは不良たちや教授たちを味方につけ
   _ 〉'   疫病神    ヽ/,_ オマエの悪口を彼らにタップリ言ってやったんだぞ。
  (ヽi,      /;ヽ       i/ ) これでオマエはもう破滅だ!破滅だ!破滅だ!
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  聞こえているのか!オイ!破滅だ!
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  ハ ・ メ ・ ツ ・ だ〜〜!
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  オイ、何か言え!オマエは頭がおかしいのか?
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  オマエは破滅した人間なのだから、
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /  協調性を身に付けたエリート様である
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /  アタシに敬意を表してカネ出せ!セックスしろ!
     \ `'"~⌒~"' ノ   それしかオマエの助かる道はない!
       `-- ^-- '  アタシとセックスすればオマエもエリートの仲間入りだ!!

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
『オマエは女と会話するな!金を渡すな!セックスするな!
 俺たちの決めた法律ルールを破ったらぶっ殺してやる!』
と教授たちや不良たちから私は釘を刺されているのに・・・・・・。
904名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:55:59 ID:fYDQ4Npy0
体罰はやりすぎだけど、
DQNを半殺しにできない環境を生んだ上に
ゆとりになれば終わったようなもんだろ・・日本が

日教○なんか日本人の団体じゃないしな・・初めっから日本を潰す計画だったんじゃないの?
905名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:57:00 ID:KEa40woe0
test
906名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:04:57 ID:6d1Nqz3f0
私が帝京女に向かってこう言う。
「あなたは私のチンコをしゃぶってカネが欲しいんでしょう。
 でも、不良や教授があなたの金持ちチンコしゃぶり趣味に反対している。
 不良や教授はあなたが貧乏不良のチンコを無料でしゃぶることを望んでいる。
 帝京女が貧乏不良の性欲を無料で解消させる
 性欲処理役になることを不良や教授は期待している。
 不良とだけセックスをする都合の良いヤリマン女が帝京グループでは必要なんだ。
 不良の精液を捨てる専用トイレが欲しいんだ。できれば無料の簡易移動トイレね。
 不良や教授は金持ち男を帝京女のそばに近づかないよう攻撃している。」
こんなハッキリとは言葉に出さないが、そういう意味をソフトに伝える。

帝京女は金持ち男からの愛の告白だと思って高飛車な態度をとっている。
高飛車な帝京女に取り付く島がないので、私は帝京女に好意がある態度で接近する。
そこで私の大切な話を聞くと、帝京女は精神錯乱を起こす。
帝京女はトランペットのような音を口から発し、正気を失う。
 「プワ〜〜!プワ〜〜!プワ〜〜!(無限ループ)」
私は毎度毎度のヒステリーが収まるのを数分待つ。が、一向に収まる気配がない。
1時間も2時間も待っているわけにはいかないので、私はその場から去る。
どの帝京女もトランペットのような音を口から発し、同じ様子で正気を失う。
その後、帝京女は自分で都合の悪い記憶を脳内で(たぶん)自動消去している。
そして、帝京女はおカネちょうだいと自分のスカートをめくり上げながら
再び高圧的に私へ迫ってくる。これは決まりきったパターンだ。

帝京女に不良や教授が怒るような文面を帝京在学中に書いて郵送する。
すると、帝京女は不良や教授にその手紙を見せてしまうから、送らないほうがいい。
帝京女は大学院進学組みだ。その帝京女に手紙を書いて送っても、
私立理系のせいなのか常用漢字や熟語が読めないので、手紙の内容を理解できない。
例えば、帝京女は職人気質や嫉妬が解読できないので、手紙による意思疎通は無理だ。
帝京女は常用漢字、熟語が読めないのだから、手紙の行間を読むのは不可能だ。

帝京女とはまともな会話が成立しない。
また帝京女は一方的にお金を奪うことを望んでいるので物々交換や情報交換、商取引も無理だ。
907名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:16:10 ID:6d1Nqz3f0
帝京女
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ。
 アタシは教授や不良を味方につけたエリートだ。
 オマエの悪口を不良や教授にたっぷり言った。もう、オマエは破滅だ。
 助かりたかったら、アタシとセックスしてカネを出せ!
 そうするしかオマエの助かる道はない。オマエは袋のネズミだ!
 そればかりか、アタシとセックスすれば、オマエはエリートの仲間入りだ。」


「不良や教授は私へ帝京女とやり取りするなと禁止命令している。そういう空気だ。
 不良や教授は私へ帝京女とセックスするな、情報交換するなと禁止している。
 この禁止命令を破ったら、私を退学に追い込むと教授たちはほのめかしている。
 帝京女は不良の性欲処理を担当するのが望ましいというのが教授たちの立場だ。
 あなたが私とセックスしたら、教授や不良にとってあなたは存在価値を失う。
 あなたはご褒美の大学院へ進学ができなくなるばかりか、
 私とあなたは一緒に退学になる。あなたと私は帝京という名の刑務所の囚人だ。
 お互いをけん制する惨めな囚人だ。袋のネズミは我々だ。だから共闘しよう。」

すると、帝京女は話の途中で精神錯乱を起こす。
帝京女はトランペットのような音を口から発し、正気を失う。
 「プワ〜〜!プワ〜〜!プワ〜〜!プワ〜〜!(永遠に繰り返す無限ループ)」
私はいつものヒステリーが収まるのを数分待つ。が、一向に収まる気配がない。
1時間も2時間も待っているわけにはいかないので、私はその場から去る。
どの帝京女もトランペットのような音を口から発し、同じ様子で正気を失う。
その後、帝京女は自分で都合の悪い記憶を脳内で(たぶん)自動消去している。
そして、帝京女は、ダメモト再挑戦ではなく、高圧的におカネちょうだいと健忘症のように
自分のスカートをめくり上げながら私へ迫ってくる。これは決まりきったパターンだ。

当時、帝京女は照れ隠しで態度が硬いのか、または、自衛的な意味で警戒心が強いのかと私は思った。
が、帝京女はとてつもなく純粋に邪悪な心理状態で私のお金を盗りに来たんだな。
帝京女は不良や教授の誘導があったにせよ、誘導以前に帝京女はもともと不良のチンコが好きだ。
908名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:26:46 ID:6d1Nqz3f0
   帝京女たちよ、お金をあげるから具体的な指示を言おう。
   JR上野原駅を降りる。バス乗り場のある北口に出る。
   北側、山側の斜面にある階段、小道を登る。
   小道を登りきると、広い道路に出るのでその道路を傾斜に登る形で進む。
   やがて上野原商店街に出る。
   その商店街を西側に歩いてゆくとY字路があるので左側を進む。
   さらに進むと右手に市役所があり、左手に上野原警察署がある。
   その上野原警察署に入る。
   そこの警察署の職員に不良や教授の悪口を言う。
   被害者は私で、証人が帝京女だ。
   被害者と証人がセットでそろえば、警察は必ず動く。
   警察が不良や教授に事情聴取をし、逮捕する。
   私がその逮捕を確認したら、帝京女へお金を渡す。
   逮捕を確認できなければ、帝京女には現金をビタ一文払わない。
   私は不良や教授から帝京女だけにはカネを渡すなと厳命されている。
   私が被害者、あなたが証人で、上野原警察であなたが不良や教授の悪口を言う。
   証人と被害者がいれば、必ず上野原警察は動く。わかった?

こう言いたかったのだが、帝京女が不良や教授にバラすので言えなかった。
帝京在学中に紙に書いて残すことはやらなかったし、怖くてできなかった。

帝京女たちは日常会話で常に私のカネを欲しがる言動をした。
同時に、帝京女たちは教授や不良へ常に私の悪口を言った。
教授や不良へ私の悪口を言えば、その後どうなるのか?
当然、教授や不良は帝京女に頼まれたので、私へ襲い掛かる。
(帝京女に頼まれるずっと前から、不良や教授は私をカツ上げしているのだが。)
だから、帝京女たちが不良や教授に私の悪口を言っても、
帝京女たちは客への配慮がないので帝京で売春によってお金を稼ぐことはできない。
帝京女たちは不良や教授の目を盗んでコソコソ私とお天気の話しをしていたほうが、
はるかにお金を得るチャンスがあっただろう、あの当時は。
帝京女たちはそんなに安全確実にお金が欲しいのなら、
近所、近郊の性風俗店で日曜売春したほうが現実的だと、私は思う。
909名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:30:50 ID:Z/1BHKBY0
>一人一人の学習の進み具合をつかみ、授業についてこられなくなったら、そのつど手助けする。
 落ちこぼれをつくらないためには、きめ細かな後押しが要る。

いくら何でも、左派だろうが右派だろうがこの発言には呆れるわ
今の教育現場の忙しさ全然知らない。

こんなかけ声は二十数年前から言っていて、年を経るごとに、
教員は多忙になっている。
910名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:36:36 ID:6d1Nqz3f0


帝京女よ。
不良や教授を山梨県警に突き出せ。
突き出したら、その後で代金を支払う。対価を払う。

.
911名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:39:31 ID:Asdn194e0

教員で面倒を見切れないなら、副教材を充実させればいいじゃん。
まあ既に半分くらいの学生は塾や通信教育をやっているだろうけど。
912名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:48:33 ID:6d1Nqz3f0
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::低凶女::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::男のタン壷:::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ ←目つきが変
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| <協調性さえ身に付ければ >
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::| <大金持ちになれるのよ! >
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| <早く金出せ!セックスしろ!>
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|    HIV (+)  /:::::
913名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:50:17 ID:1+IqjHAm0
アサヒ新聞に何言われてもね

説得力ないわけですよ
914名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:02:16 ID:6d1Nqz3f0
>>912
一部に存在する帝京女たちへ伝えたい。

あなたの本当に好きな人は、だあれ?
不良でしょう。
天の時、地の利、人の和、
人の和こそこの世のすべて。
さあ、不良のチンコをしゃぶるんだ。
笑ってごらん。ほうら、かわいい。
協調性のために不良グループのケツの穴をなめるんだ。

不良との交尾に必要なホテル代や食事代、諸経費が必要でしょう。
必要なら、私が立て替えるよ。
肩代わりする。不良様によろしくね。
915名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:12:45 ID:6d1Nqz3f0
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ < カネ出せ、セックスしろ!
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙  | オマエはホモか。
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||  \__________
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /HIV |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / (+) |
916名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:22:45 ID:6d1Nqz3f0
>>915
一部に存在する在学中の帝京女たちへ、今だからこそ言えることを伝えたい。

帝京女たちが不良グループや教授たちを味方につけて
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ」
と実験計画書を書いている男性を脅迫しても、帝京女たちの夢は実現しない。
帝京女たちが弱い立場の男性をどんな風にいたぶっても
それはみにくいだけで金も愛もセックスも手に入らないからムダだ。

そんなつまらないことをするよりも、帝京女は、共通の話題を持つ不良と
親しくなったほうが良い。人間の幅を広くするには、不良のチンコが必要不可欠
(ひつようふかけつ)だ。天の時、地の利、人の和、人のつながりこそ、
この世界の全て。そして、正直な気持ちで不良と結婚すれば、様々な縁を求めて
様々な人々の不良の子たちを不倫で自由に産むことができる。
帝京女が浮気相手の不良Bと交尾して不倫の子を産んだとする。
すると、不良亭主Aは女に優しいから、断言はできないが、
その不倫の子の養育費(よういくひ)を不良亭主Aは出してくれる、と私は思う。
それが不良グループと帝京女たちとの間に築いた厚い友情であり、本当の愛だ。
帝京の学科長&教授会も帝京女の行動にお墨付(おすみつき)を出し
帝京女の味方だから、その行動のまま安心して不倫の子を産みなさい。
不良を思い出してごらん。
白い歯でやさしく笑う爽やかな不良の笑顔を思い出してごらん。
不良とドライブで楽しんだ美しい日々を思い出してごらん。
不良が帝京女の子宮に愛を植えた神聖な儀式を思い出してごらん。
不良たちへ夢中でフェラ奉仕し、内臓を裏返すほどセックスを繰り返した夢の日々。
私のような病弱・運動オンチ・ブサイク男よりも、不良たちのように自分の身の危険を
かえりみず、帝京女の利益を最優先に行動する立派な男性と付き合ったほうがいい。
帝京女はその不良たちと濃密な人間関係を結び結婚すれば、幸福になれる。

帝京女は理系大学で勉強している男性にチョッカイを出しちゃダメだぞ。
別のことに打ち込んでいる男性に野蛮な不良をぶつけちゃダメだぞ。
さあ、帝京女は不良のチンコをしゃぶるんだ。不良のチンコはおいしいぞ。
917名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:25:46 ID:SujV/tXn0
リアルにどーいう人間が書いてるんだろうな、コレ。
918名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:31:30 ID:6d1Nqz3f0
   /     , −  ヽ    |        /
  /      //  ヽ  ヽ   |        | 不良「ウマい、ウマい、いいぞ、
 |  怖   /  /低凶女\ |       |    その調子でもっとしゃぶれ。
|   い  |    | | | ) ) )` |       /     あ゙〜、便利な道具だ、極楽だ。」
|   表  |   |ノノノノノノ    /       |
|   情 |ジロリ|-・==-_|    |       \
ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/        |
  \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/         |
    w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃         |
   ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|         /
  / \ ̄||‐ l |    /\_/        /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
 アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
 教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい
 (不良への金品献上だけではなく、男性の私が口でフェラ奉仕をするのか?)。
 このままオマエが現状維持を続けると、不良や教授へ依頼しオマエの荷物を
 燃やすなどして、大学生活、ひいてはオマエの人生設計すべてを
 破壊し続けてやる。それがいやなら、アタシに金を出せ!セックスしろ!
 今度からオマエはアタシに対しチヤホヤしろ!」

『不良を信用している女』=『何千、何万種類の常識が欠落している女』
1つか2つ、女っぽい、かわいらしい欠点があるとか、そんなもんじゃない。
バケツの底が抜けている。

こういう帝京の女は日本語なんか通じないよ。

こういう疫病神の女に金持ち坊ちゃんがプロポーズされた。
さあ、どうする?傷の浅いうちに上位大学へ逃げよう。
919名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:37:59 ID:6d1Nqz3f0
帝京女たちは、数ある例の中でとりわけ説明しやすい具体例では、私に四つん這いで
女性性器を突き出すポーズやおっぱい乳首を出して見せる方法でセックスを迫ってくる。
それは高圧的な態度、愛情のないカネ目当ての行為で、相手男性の人間関係を壊す。
相手男性は何十人もの帝京女たちから迫られることで教授や不良にいじめられる。
相手男性は学生さん、書生さんなのに勉強や実験どころではない。これも人権侵害だ。

さらに、帝京女たちは相手男性がセックスを行わないのに苛立って、
教授や不良に相手男性のあることないことウソの悪口を言って攻撃を依頼する。

不良よりも序列の低い男性たちがいる。その中に金持ち坊ちゃんがチラホラいる。
その弱い男性たちとセックスしようと試みた帝京女はいた。おそらくカネ目当てで。
しかし、その願いが成就した帝京女は、私の知る限り、一人もいなかったね。
帝京女が無理にセックスを迫ると、迫られた弱い立場の金持ちは人間関係が壊れる。

不良の地位を人間関係の判断基準にする。その基準で他者の人間関係を分析する。
お相手の殿方(とのがた)が不良よりも地位が格上なのか格下なのかを見極める。
不良の地位よりも格上の殿方には格上の殿方が喜ぶよう、
格上の殿方の立場や気持ちを考えたチンコしゃぶりサービスをする。
格下の殿方には格下の殿方が喜ぶよう、
格下の殿方の立場や気持ちを考えたチンコしゃぶりサービスをする。
帝京女はその見極めをしないで、チンコしゃぶりを始めようとする。
だから、帝京女を中心とした人間関係はおかしくなる。
これは恋愛ではない。金儲けだ。商売だ。商売!射精産業なんだ。
商売だから、客から買ってもらえないこともある。
帝京女は性サービスを買ってもらえないからといって殿方を逆恨みしてはいけない。
これは商売なんだ。射精産業なんだ。
ましてや、不良や教授をお客様へぶつけるだなんてもってのほかだ。
これは商売なんだ。射精産業なんだ。帝京女、あなたはプロの娼婦でしょう。
商売なんだから、プロならプロらしく企業努力をしなければならない。

帝京女にはその商売女としての企業努力が足りない。だから金儲けができない。
商売セックスを実技指導する風俗店長もいないから、帝京女は自分で創意工夫しないと。
920名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:40:36 ID:iZzeEsU60
サンゴ朝日が何を言ってもねえ。

朝日が全力で安倍総理を潰したのは、3流大学卒だったからでしょ。
921名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:49:27 ID:/ay3QL5xO
定期テストの結果で、成績が悪い順に席を前から並べる。これを実践するだけで授業に対する姿勢がだいぶ変わるぞ。
俺の高校時代の数学教師のやり方がこれだった
922名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:55:29 ID:o8R7JdlA0
じゃあまず政治活動してる教師を全員クビにすることから始めようか
923名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:00:21 ID:Y2r20UQ00
ゆとり教育を勧めたのはどこだっけ?
924名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:01:20 ID:6d1Nqz3f0
「帝京女と友達になればいいじゃん。」
それは無理だ。
友達は相手のカネを欲しがらない。
相手のお金を一方的に取りたがる。そんなプレイヤーとは友達になれない。
だいぶ後で判明するが、帝京女とは物々交換、商取引も無理だ。
もしもご近所なら、私の家と帝京女の家とのルートで回覧板や緊急災害連絡も無理だ。
お天気の話を振ったら拒否する人間とは、友達になれない。そのくせカネを欲しがる。
もし仮に、私の親が帝京女の顔や態度を実際に見れば、百聞は一見にしかず、
親も納得するだろう。息子を馬鹿にしながら色仕掛けをする帝京女の姿を見て
「この女はだめだ。弁護士を呼ぼう。」と
息子の私よりも早く父は帝京女の本質を看破しただろう。
過去、父が悪党の顔や態度を見てケンカの弱い私があれこれ説明する前に本質を理解した、
全てを了解したケースがあったからだ。父の飲み込みの速さに息子の私がびっくりした。
父は自分の財産へ直接、間接に魔の手が伸びるのを肉眼で目視すれば、
父はすぐ頭を切り換えて戦闘体制に入る。まあ、当たり前といえば、当たり前だ。
しかし、実際に私の父が帝京女の顔を見る機会はないだろう。
「金持ち坊ちゃんが失業者になってもかまわない、死んでもかまわない。お金が欲しい。」
帝京女はそういう行動パターンをとっていたので、帝京女とは友達になれない。

帝京の教授たちは言い回しこそ、それぞれ違うけれどもこう言った。
「お前は誰からも相手にされない。相手にされたら、お前を抹殺する。除籍だ。」
そういう意味の不条理な命令を教授たちは私へ突きつけてきた。
ケンカが弱くてお金を持っていると、
帝京のキャンパスでは360度、全方位から相手にされる。
因縁をつけられる。カツ上げされる。
不良(♂)の大学生だからワル知恵が回って
「カネを出せ」、「カネを貸せ」とは一言も言わない。
逮捕されるキーワード、警察が動く言葉を一切口にしないで、カツ上げをしてくる。
献上をさせる形式をとる。献上かつ上げを相談されても、警察も困る。
帝京の不良は朝の新宿でゴミをつまむハシブトガラスのように、どこにでもいるワルだ。
ただ、かつ上げの金額は目くじらを立てるほどでもない。小額だ。
授業料や入学金が無駄になるくらい勉強の邪魔を帝京にされたのが、問題だ。
925名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:04:02 ID:QDfdgXSA0
オチこぼれをなんとかしようとばかり考えるから
上のほうが伸びないんですけど

平均を上げることに躍起で最高点が低くなるっていう
926名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:06:30 ID:6zW0wHYx0
>>925
今同じ事を書き込もうと思ったよ。
ある程度以下は切り捨てた方が良いかもしれん。
ただし、有耶無耶にして先に進むようにする。
あからさまに切り捨てると問題にされるからな。
927名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:10:36 ID:JlwyBNV0O
朝日の逆をすれば
すべてがうまく行く
928名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:12:46 ID:buFjTgB1O


     こ の 記 事 を 書 い た の は 

     ア ル バ イ ト 高 校 生 ?
929名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:14:33 ID:6d1Nqz3f0
私にとって想定外はこの3点だ。

1
大学生活に困ってそのまんまの帝京を父に電話で話したとき、
父は私が荒唐無稽な嘘を言っていると思って生活費をカットしたこと、
事情を詳しく説明するために父に直接会ったら、飯抜きで夜、夜中3時間叩かれたこと。

2
証人になって警察に行ってくれるよう頼むために帝京女に手紙を郵送したときに、
帝京女に手紙の行間の意味が伝わらなかったこと、
帝京女に手紙を郵送しても職人気質と嫉妬の基本の字が読めないでいたこと。
警察に行って証人になってくれるよう頼むために帝京女と話し合いをしたとき、
帝京女は話の途中でヒステリーを起こして、話の内容そのものが通じなかったこと。

3
私が体を壊したこと。動き、思考、表情、全て悪くなる。愚鈍になる。

この3点は映画や小説とは違う現実が起こった。私の想像力をはるかに超えていた。

帝京女の起こす精神錯乱は、ギャグホラー映画では見たことがあった。
米国製ギャグホラー映画には「死霊の盆踊り」やジェイソン、フレディー、
ゾンビーなどがある。その中では女優さんが恐怖でトランペットのような音を口から
プワ〜、プワ〜、プワ〜、と出し続けるというヒステリーを起こすシーンもあった。
そういえば、あったにはあった。帝京女のヒステリーと同じようなものは見ていた。
それはあくまでギャグの世界で、そのギャグを実生活の判断で役立てようがない。
930名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:20:23 ID:ovwgRWpZO
日本は頭でっかちよりも、職人を育成するシステムを作った方がいいかもな…

国の面子の為の勉強はいらないかも…
931名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:21:44 ID:sNrtQ49z0
そんなの教師の給料を倍にして人員も倍にしなきゃ無理だな
それから今いるオチこぼれ教師は全員解雇しる!
932名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:23:46 ID:0a4pf9dg0
まず暗記的な事が必要な基礎的な学力が無ければ
考える事が出来ないと思うのだが
933名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:23:49 ID:6d1Nqz3f0
米国製ギャグホラー映画、その中では女優さんが恐怖で
トランペットのような音を口からプワ〜、プワ〜、プワ〜、と出し続けるという
ヒステリーを起こすシーンもあった。そういえば、あったにはあった。
帝京女のヒステリーと同じようなものは見ていた。
それはあくまでギャグの世界で、そのギャグを実生活の判断で役立てようがない。

帝京女は不良たちが精液を捨てる不良専用公衆トイレとして扱われている。帝京女は
そのトイレ扱いされていることにホラー映画のような恐怖を感じているのだろう。
それと同時に帝京女がトイレとして扱われている恐怖体験をしても、その女性自身が
濃厚な性体験、官能体験を楽しみ溺れ浸り、そして、無試験で大学院に進学できる。
帝京女はそこのトイレの立場に安住して、私と上野原警察署へ行くことを拒否する。

それ以前に帝京女は私とやり取りした記憶内容メモリーを自動消去している。
帝京女は何らかの脳細胞保護装置が起動、作動、発動するのだろう。
帝京女は精神錯乱を引き起こすような情報を脳内で自動的に取捨選択肢し消去している。
帝京女たちはいろいろな失敗体験を忘れている。
失敗体験を忘れているから、何度も高飛車な失敗を繰り返す。

    ___/ノ(   HIV+ \_
   /  .|  ⌒ 低凶売春婦 \ヽ 「アタシは不良や教授を
  ,|   _| __l┴┴┴┴┴┴┴|  | 味方につけたエリートだ。
  |   l `| |  ヽ.___/ヽ__/|   | 優れた協調性を持つアタシに
  |    ヽ6||   -=・=- ||-=・=l   | 対してオマエはカネを出せ!
 ,|    |` 〈     ̄  | |  ̄ .〉  | ああ、もう我慢できない!
 |     .||    ヽ__,/(`  ´)ヽノ  | オマエの努力や人生設計、
|     |. l    {ヽ   `─´/|   | すべてを台無しにしてやる!
,|     | ヽ   ヽ/=====ヽ/   | アタシを偉大なる将軍様として
|     .|   \.  ヽ=====/.|    | オソれウヤマい敬愛するなら、
.|    .|    \_________/ .|   |誠意を見せてとっとと
|    .|      /\ /ヽ  |    .| カネを出せ!セックスしろ!」
.|    .|   /ヽ_∞_ノ\|   . | (←のちの大学院進学組み)
934名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:24:21 ID:2auNHu8I0
中学で海外ボランティア半年、高校で兵役1年を義務付けるべき。
つまらん者はアフガニスタンやイラクで皆殺しにすべき。
935名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:25:00 ID:waftWzkf0
   
   ゆとり教育だから、いいんじゃね。
   
936名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:28:24 ID:mwfKsh9V0
 アカヒにネタにもならない記事を書かせるほど、
日教組もヤキが回っているのか。
937名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:30:32 ID:fcegLQiR0
>>99
教師が落ちこぼれではなくて
落ちこぼれが教師になるんだよ
938名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:30:34 ID:2qA5uQla0
今の普通の人が置き去りにされる逆差別とも呼べる風潮はなんとかならないのか。
結局、落ちこぼれを救うために、普通の子達へのケアがおざなりにされて全体が
駄目になるだけだろ。アホな子は、アホなままで放置でいいじゃないか。アホである
ことを自覚させて授業の邪魔させないようにすればいいだけ。
939名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:31:06 ID:HSWko9b/0
落ちこぼれのほうに注目とかって
学力低下対策を失敗させようとしてるとしか思えんなw

高知能用のクラスつくれや
ゆとりまえの内容でも 同じこと長く繰り返して退屈だったぞ
940名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:35:29 ID:R+QPTIm90
実際に落ちこぼれは減っているんだよ
到達目標の水準をめいっぱい下げ続けているから
だから学力低下しているんだろ
ペラペラの教科書を見てみろって
あんなの出来たってOECDの評価が上がるわけないじゃねーか
941名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:35:50 ID:fjzj8QDN0
某進学校の前期入試で「中心角が円周角の2倍であることを証明せよ」っていう問題が出たんだけど、

数学教師は解けなかったww
クラスで一番成績いい子が、黒板いっぱい使って説明してた。
公式の論理を教師が教えられるわけないだろ。難し杉
942名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:37:15 ID:/O+bFCo/O
>>1
何?教師にばっかり責任押し付けるな!
やる気の問題は、子供本来の責任でもある、その親の責任でもある!
教師がいくら頑張ったって、受け入れる気の無い奴には無駄!無意味!
直る気の無い患者に、いくら治療しても直らないのと一緒だ!
全くもって無責任な朝日新聞の、頭の悪い発言だな( ゚д゚)、ペッ
943名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:40:59 ID:X/e9ifoqO
学校でやる教育には限界がある。

金持ちは学校へやらずに家庭教師をつける、でいい。
944名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:44:33 ID:6d1Nqz3f0
帝京女は不良グループが精液を捨てる不良専用のトイレだ。
10万円する高級ソープのような100点満点のサービスをするわけではないが、
不良の移動にあわせてついてゆく無料の簡易移動トイレだ。
高級娼婦としての礼儀作法やチンコさばき実技技能を修得していなくても、
用を足すには帝京女で十分だ。
で、帝京女のご褒美は不良よりもワンランク、ツーランク上の優遇措置がある。
大学院無試験推薦進学を教授からプレゼントされる。

これは強制ではなく、不良や教授の側が一方的に帝京女へ期待しているだけだ。
女子学生は不良専用のトイレ役を断ることができる。
そういう帝京の校風体質に嫌気がさして、実験大好きなのに進学せずに就職する女子学生もいる。
逆にその路線に乗って、不良のチンコが好きで夢中で不良のチンコをしゃぶっていて、
気がついたら世界最先端の名門研究室の大学院に推薦進学している帝京女もいる。
(帝京から大学院へ無試験推薦進学している女子学生全員が
 セックスの組織貢献度に応じて進学しているわけではない。
 セックスの組織貢献で推薦進学している、そういう帝京女もいるということだ。)

そういうトイレ路線の帝京女がカネ目当てで金持ち坊ちゃんに
周囲の目をはばからずスカートをめくり上げて束になってセックスを迫ってくる。
教授や不良は、一匹でも多くの女子学生を帝京女として
不良専用の簡易移動トイレへと調教したい。トイレとして確保したい。
だから、不良や教授はトイレを奪われないよう私を攻撃してくる。

「金持ち坊ちゃんが死んでもかなわない。カネが欲しい。」
帝京女がスカートをめくって歩いてくる行動は私にとって危険だ。
しかし、帝京女は不良や教授を味方につけているので、
私は帝京女に向かっていやな顔ができない。いやな顔をしたら卒業できない。
卒業どころではなく、人が死んでいる。私は死にたくない。

貧乏不良の精液を捨てる無料トイレに積極的に成り果てている女たちがいる。
その女たちがお金持ちのチンコをしゃぶって対価を得ようとしているのは、信じがたい現実だった。
945名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:45:03 ID:lBCnTArJO
義務教育の年限を廃止して クラスも能力別編成にして
各年度末に実施する進級試験をクリアしないと進級出来ないようにすれば良い。
946名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:45:37 ID:uMoBfs8g0
例えば算数は、小学校の6年間で、和差積商の4種類しか習わない。
和と差、積と商は同じだから、たった2種類だけ。
それを延々6年間もする訳だが、これを全く理解できん奴、
授業についていけない奴が現れる。
理解している奴、例えば俺なんかは知識があったから理解したのか?というと
そうではないと思うが。

やっぱり理解力、応用力というのは存在すると思うし
知識を詰め込めばいいという理論だけを展開してる奴はおかしいと思う。
947名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:48:35 ID:A6H2sTVs0
低凶警報発令!!!!
948名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:07:42 ID:6d1Nqz3f0
・帝京
お前が女にモテたら、女がお前に好感を持ったら、お前を殺す。除籍だ。
女性性器は不良のものだ。不良の専用トイレだ。不良は経営を支える得意客だ。神様だ。
女に好かれるお前は大学に来るな。
お前が来たら、女が不良専用のトイレの役割を放棄しかねない。
不良にいじめられるのは、お前が弱いからだ。死ね。
お前に実験や勉強をする権利はない。失業者になって死ね。

・家庭
常識人にお前がいじめられるのは、お前が悪いことをやったに違いない。死ね。
女がお前を好きなら、その女はお前に土下座してセックスさせて下さいと泣くはずだ。
女がお前を好きなら、その女は泥をかぶり体を張ってお前の人生を守るはずだ。
お前はうそつきだ。仕送り停止だ。死ね。
帝京は理想社会で犯罪など起こらない。そのまま卒業すれば、必ず就職できる。

この三者、
ガラの悪い帝京と
帝京は地上の楽園として信用する親と
ケンカの弱い金持ち坊ちゃんがいる。
この三者が組み合わされると
金持ち坊ちゃんにとってとっても危険な状態になる。

「帝京の経営者にとって、不良入学者は経営の柱、経営の米だ。不良は神様だ。」

大学は帝京ではなく上の大学がいいよ。
ケンカが弱くてお金を持っている子が
ガラの悪い大学へ行くと救いがないよ。

そのうち、
外国人犯罪者は大学経営の柱、経営の米だ。強盗殺人犯は神様だ。
とか言い出すのかな?
949名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:19:04 ID:6d1Nqz3f0
貧乏不良は性欲が溜まってイライラしている。性風俗店へ行くカネがない。
不良の層は腕力が強いので性欲が溜まってプッツン切れれば、暴動を起こしかねない。
帝京の教授たちは、その暴動を予防するため、不良の精液を捨てる場所を捜していた。
経営者も帝京の学生社会を安定させるには、不良の精液を捨てるトイレが欲しい訳だ。
不良集団の性欲だけを選択的に優先し満たしていけば、帝京で暴動は起こらない。
落ちこぼれ学校を長年経営してきた帝京グループのノウハウのひとつがそこにある。

性欲のはけ口、貧乏不良の精液を捨てる専用トイレは誰か?
教授や経営者はその不良専用トイレ役を帝京女にやってもらいたかった。

帝京女は教授に強制されたかわいそうな女か?
それは違う。そもそも強制じゃない。教授による誘導はあったが、強制ではない。
私は内部の様子を知っている。ケンカの弱い金持ちをつまはじきにして、
貧乏不良を帝京女と長く同席させていただけだ。強制ではない。
帝京女にも性欲がある。それもとてつもない爆発的な女性自身の性欲だ。
その帝京女の性欲の方向性は不良へと向かう。帝京女の性欲は不良で開花し爆発する。
教授や経営者が不良と帝京女との男女の仲を取り持つ、取り持たないにかかわらず、
帝京女は獲物を追うライオンのように不良のチンコへと走る。教授や経営者は関係ない。
そして、結ばれる。帝京女は幸福だ。青春だ。極楽気分で不良の性欲を処理していた。

そういう放し飼いの猛獣がいる富士サファリパークのような危険地帯に
ケンカの弱い金持ち坊ちゃんが乗用車から捨てられる。
富士サファリパークのライオン地帯で生身の人間がテクテク歩いていたら、殺される。

帝京女が私に向かってオッパイ乳首をペロンと出した。
それは、帝京女の性欲が私の財布にほんの少し反応しただけだろうね。
あれは、帝京女が財布に欲情発情しただけだ。優先順位は不良のチンコのほうが上だ。
だから、私と一緒に犯罪現場を見て、私と一緒に上野原警察署に行って、
私と一緒に上野原警察署や法廷で証言して欲しいと頼んでも、言う事を聞くわけがない。
帝京女の性欲のはけ口は、原則として不良だ。あくまでメインは不良だ。
メインは不良だから、帝京女は私の人間関係、そして、私の社会生活を平気で壊した。
950名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:21:48 ID:zRnbb/k90
暴力団相手に真面目に生きるよう説得して回れっていうくらい
不毛で薄っぺらい寝言だわな。
951名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:27:58 ID:XMxQ+pCV0
おちこぼれの教師を排除するところからはじめたら?
952名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:30:35 ID:oal7Kesz0
授業時間を増やした上できめ細かな後押しをすればOK
953名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:40:46 ID:6d1Nqz3f0
帝京女が私に向かってスカートをめくってくる。こういうケースが学園祭であった。
今そこは大学院棟、当時そこは植込みのある駐車場だっだ。有志の屋台が出ていた。
これは数ある例の中のほんのひとつだ。ほかにもたくさんウジャウジャある。
これらは、ケンカの弱い男としては経験してはいけないことだったと思う。

●「そんなことをやったら、大切なお客様が
  不良や教授、その他大勢の貧乏男に嫉妬イジメで殺されてしまう。」
 帝京女はこのことに気がつかなかったのかもしれない。
●「男所帯で嫉妬イジメは歓迎だ。嫉妬イジメをあおってやる。扇動してやる。
  男同士で殺し合って、最後に生き残った男がアタシと交尾、買春しろ。」
 帝京女はこんな思惑で私に女性性器を出すポーズをしたのかもしれない。

どっちにしろ、ケンカの弱い男としては大学で経験してはいけないことだったと思う。

帝京女たちは自分の女性性器を切り売りして、大金を手にしようと企んでいたと思う。
休日に売春宿で稼ごうとはせず、帝京内部で手軽な売春にこだわったのだと思う。
そこで、帝京女たちは帝京内部で私に売春を迫り、どいつもこいつもことごとく失敗した。

帝京女たちは自分の女性性器を切り売りして、大金を手にしようと企んでいたと思う。
渋谷の路上売春婦は、組織暴力団が5分で駆けつけられる範囲内で客引きする。売春する。
それと同じように、その帝京女にとっての売春の協力者、用心棒は、不良や教授しかいない。

●帝京女は帝京のキャンパスで売春がしたい。
 そのためには不良や教授は売春する際の大切な用心棒で必須人物だ。
 また不良は帝京女が自分の性欲を解消するためのチンコ棒で必須人物だ。
●私は帝京女に証言して欲しい、不良や教授を上野原警察へ突き出して欲しい。
 そのためであれば帝京女にお金を渡すつもりだ。

帝京女と私はお金でつながり、ふたり手をとって協調行動できる。
いや、それはありえない。そんなことは、はじめから起こりえないことだった。
帝京女たちが売春ごっこを廃業するつもりは毛頭、微塵も爪の先ほどもなかったのだろう。
954名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:48:34 ID:eYXS9arqO
体罰アリにしろよ
なんで撤廃するんだよ
955名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:59:25 ID:6d1Nqz3f0
渋谷の路上売春婦たちは、広域組織暴力団が
5分で駆けつけられる範囲内で客引きする。売春する。
客が抵抗したら、売春婦のひとりが携帯電話でどこかへ短く連絡する。
すると、ゴツイ暴力団組員が3人以上で駆けつける。
ゴツイ暴力団組員が抵抗する客を裏へと連れて行く。

それと同じように帝京女たちは、不良や教授を用心棒として味方につける。
そして、不良や教授がすぐに駆けつけられる
帝京キャンパス、トライバル・エリアで客引きする。売春する。

帝京女たちが不良グループや教授たちを味方につけて
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ」
と私のところへスカートをめくりながら来る。
実際は、帝京女が直接にカネを出せとは言わない。
カネを出せと帝京女が言ってくれたら、上野原警察がすぐに飛んでくる。
残念ながら、帝京女は上野原警察が出動できるキーワードを言ってくれなかった。
キーワードを言わないが、普段の帝京女は食堂や図書館で私を見ながら
私のカネが欲しいと当てこするかのように言っている。
帝京女たちが普段から私のカネが欲しいと主張している。
そういう主張をしている帝京女たちが、
自らスカートをめくって私のほうへ歩いてくる。
そうなら、うがった見方をすれば、
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ」
と言っているにも等しいという解釈もできる。受け取り方によってはそうだ。
956名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:01:36 ID:/zDHm5B9O
朝日はサヨク地域が全滅の事実から目を逸させようと必死だな
957名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:08:27 ID:6d1Nqz3f0
>>955
しかし、帝京女が新しい商売ネタを考え企画しても、そうは問屋が卸さない。
帝京女の思惑通りには事態が進行しない。
なぜなら、不良や教授は帝京女を不良専用の無料性欲処理トイレとして
人間関係を囲い込み、調教しているからだ。
何のために不良や教授は帝京女に対して優しくしているのか?
明らかに人の道を踏み外している帝京女に対して不良や教授は説教しない。
あべこべに、なぜに、人の道を踏み外した帝京女へおべんちゃらを言うのか?
不良や教授も人の道を踏み外しているからだ。
貧乏不良はカネがないので風俗店に行って精液を捨てることができない。
やがて、貧乏不良が性欲、精液を溜めて暴動を起こしかねない。
不良は腕力がある。仮に腕力のある集団が暴れると、教授や経営者が困る。
教授や経営者たちはその暴動を予防するために、ぜひとも帝京女には、
不良が精液を捨てられるような不良専用の無料トイレになって欲しい。そう期待している。
たくさんの落ちこぼれ学校を経営してきた帝京のノウハウのひとつがそこにある。
それで、不良や教授は帝京女に対して優しくしているのだ。
そんな不良や教授は、帝京女とひ弱な金持ちがセックスするのを許さない。

帝京女には気が付かれないように、不良や教授は私を攻撃する。
私が帝京女へ近づかないように、不良や教授は私を攻撃する。
不良や教授が私を攻撃している雰囲気を帝京女が気づいても、
帝京女には何の疑問を感じさせない空気を不良や教授は醸成する。理論武装をする。

帝京女は帝京トライバル・エリアで売春をするために不良や教授を学内用心棒にしている。
しかし、その用心棒が帝京女の売春を邪魔するという皮肉な結果になっている。

「帝京女に教えてやればいいじゃん。」
それは無理だ。
なぜなら、帝京女は不良や教授にチクってしまうからだ。
帝京女は不良や教授に気に入られたいから、情報を漏らしてしまう。
それに、帝京女は私と会話しているうちに精神錯乱を起こし、話の内容そのものが伝わらない。
958名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:12:49 ID:/zDHm5B9O
朝日はサヨク地域が全滅の事実から目を逸させようと必死だな
959名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:17:55 ID:6d1Nqz3f0
帝京女は不良が精液を捨てる不良専用の無料トイレの立場だ。
または、帝京女はその不良専用トイレ候補に自ら進んで順番待ちしている立場だ。
その帝京女たちはあくまで私とセックスして、売春対価でお金が欲しいという立場だ。
帝京女はその不良専用の無料トイレの立場なのに
高飛車に私へ金銭セックス、商売セックス、買春を要求する。

私の願いは、帝京女が不良や教授を警察へ突き出すことだ。
私はその成功報酬、対価で帝京女へお金を払うという立場だ。

帝京女たちが売春ごっこを廃業するつもりは毛頭、微塵も爪の先ほどもない。
だから、帝京女は不良や教授を用心棒として利用するので不良や教授は必須の存在となる。
必須の存在なので、帝京女は不良や教授を警察へ突き出すつもりはない。
私と帝京女とはお互いに要求するもの、求めるものが違うので永遠に平行線のままだ。
不良や教授に包囲されている中で私と帝京女の二人で背中を合わせて共闘する、
それはできない運命だ。

不良や教授は私と帝京女が情報交換できないよういろいろな邪魔をする。
また、不良や教授は私と帝京女との連絡情報にノイズを混ぜて乗せて送る。
私と帝京女がお互いに心の中を誤解するようノイズを仕込む。
加えて、帝京女は私と直接顔を合わせて会話するとその対面会話の途中で大半が
「ぷわぁ〜〜、ぷわぁ〜〜、ぷわぁ〜〜」と声を出し意味不明な精神錯乱を起こす。
この二つの要素
「不良と教授による情報交換の妨害と禁止」と「帝京女の意味不明な精神錯乱」で
私と帝京女とは共闘できない、利害共有者にはなれない、
その利害共有者にはなれないという事実を、私と帝京女はお互い理解できないでいた。
だから、私は在学中に共闘を呼びかける無駄なコストを
帝京女に対してたくさん払ってしまった。
限りある資源の中から、たくさんの資源を無駄にしてしまった。もったいない。

もし仮に、当時の私が帝京女と利害共有者にはなれないと理解したとしよう。
それでも結局、私にとって解決策は存在しなかった。
あの当時、私は四面楚歌であるという自分の立場の現状認識をさらに深めただけだろう。
960名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:19:05 ID:4Ha1e6sg0
日本人は滅びるよ
吉本芸人を死刑にして
TV業界を規制緩和しないと手遅れになるよ
961名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:24:10 ID:YD7jZFco0
>>1
アカヒ、おまえが言うな。
962名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:28:36 ID:6d1Nqz3f0
帝京女の立場
「アタシは不良や教授を味方につけたエリートだ。カネ出せ!セックスしろ!
 さもないとオマエは破滅だ!アタシとセックスすればお前はエリートの仲間入りだ。」
帝京女が私とセックスしたいと顔や態度、言葉に出す。
それを見た周囲にいる不良や教授は、私に対して嫉妬イジメをする。
嫉妬イジメは実験や勉強の邪魔だ。私は健康も体力も知力も奪われる。
嫉妬イジメがあまりにも激しいので、私は帝京女とのセックスを断る。

すると、帝京女は逆恨みして、不良や教授に私を破滅させるよう依頼する。
それで、三者、帝京女と教授と不良は本当に私を破滅させた。

私の立場
「帝京女よ、そこまでしてカネが欲しいのか。
 では、不良や教授を警察に突き出せ。そうしたら対価を払う。」

帝京女は生来の売春婦のせいなのか、
帝京女はあくまでセックスをした後払いでカネが欲しいという立場だ。
帝京女はこの売春婦としての立場をかたくなな態度で譲らない。
私は不良や教授から嫉妬イジメをされているので、そのセックスを断り続けた。
帝京女の立場と私の立場はあまりにもかけ離れている。
なので、私と帝京女との間で金銭的な取引は成立しない。

「帝京女と深く話し合いをすればいいじゃん。」
それは無理だ。
なぜなら、帝京女は私と直接顔を合わせて会話するとその対面会話の途中で大半が
「ぷわぁ〜〜、ぷわぁ〜〜、ぷわぁ〜〜」と声を出し意味不明な精神錯乱を起こす。
そのあと、帝京女は話の内容を途中の部分でさえ忘れてしまう。
帝京女は自分が叫び声を上げた程度の記憶は残っているのかもしれない。
が、話し合いの内容は帝京女の頭の中から完全に消去されている。
帝京女の精神錯乱と記憶喪失の様子を、私は実際に肉眼で見てしまった。
すると、その奇奇怪怪な人間関係の先に言い知れぬ恐怖を感じてしまう。
人が死んでいるので帝京は危険だ。
963名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:29:17 ID:dHOp13Qj0
詰め込み教育はいじめを増やす
廊下をスクーターで走って教師に火炎瓶を投げる生徒がいたのが普通の時代に
戻るんだ・・少し前は至極当たり前だったような・・
964名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:31:54 ID:GKvzaQLw0
おちこぼれを作らないよう、レベルを下げた結果がこれだ!
965名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:39:06 ID:6d1Nqz3f0
帝京女は疑問に思うかもしれない。
「なぜ、アタシたちに本当のことを話してくれなかったの?」

あなたに幾人か個別に話したさ。
ただ、私が話している会話の途中でアナタが全員、精神錯乱を起こしただけだ。
その後、アナタは会話の内容をすべて忘れ、
不良や教授に私を抹殺するよう悪口を言った。
私とやり取りしている最中、あなたは全員
「ぷわぁ〜〜、ぷわぁ〜〜、ぷわぁ〜〜」
とヒステリーを起こし、不愉快な経験をしたことは喉のヒリヒリ具合などで
覚えているでしょう。会話の内容はきれいサッパリ全部忘れてもね。
それで、あなたは喉の痛みのその腹いせに、私の悪口を不良や教授に言った。


帝京女は疑問に思うかもしれない。
「なぜ、アタシたちに本当のことを書類で残してくれなかったの?」

紙に書いて残したさ。
教授や不良に関する当たり障りのないチャチな批判をテストで郵送した。
すると、少なくとも不良へは完全に情報が漏れていた。手紙が筒抜けだった。
私はその手紙を不良の家には郵送していない。あなたの家に郵送した。
その手紙の内容を不良の方が知っている、それっておかしいでしょう。
不良だけではなく、たぶん教授も情報を把握していたことだろう。
紙に本質的なことを書いて残したら情報がもれて、
私は不良や教授に殺されるので、本当のことは記述できない。
それに、あなたはそもそも基本文字の 「職人気質」や「嫉妬」 を読めないでしょう。
あなたが読めない文面をあなたへ書類に残しても意味がない。
在学中の私はあなたに手紙を送ったのだけど、当時、意味がなかったんだ。
966名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:50:54 ID:6d1Nqz3f0
帝京女たちは高圧的&カネ目当てで、私に向かって女性性器を突き出すポーズをした。
また、同時にそれを見た不良たちが私に向かって嫉妬イジメをした。
私が嫉妬イジメを理由に帝京女たちとのセックスを拒否する。
すると、その同じ帝京女たちは下手に出ることはなく、
不良や教授に私をやっつけるよう依頼をはじめた。
複数年度の期生がそのパターンを同じようにやった。

帝京女は女性性器を男性に出した後、同時にその相手男性の人間関係を壊す。
帝京女は嫉妬イジメで災難のその男性を助けることはなく、その男性を排除する。
帝京へ1000回入学したら、1000回とも同じ結果になる。
運が良ければ助かるかもしれないが、それはあくまで運頼みだ。

帝京女は狂っている。
狂っているといっても精神病ではない。
精神病は、
その人が社会生活を維持することができない、
そういうことが大前提で定義になっている。
帝京女たちはチャンと自分たちの居場所をチャッカリ確保している。
若い女は無茶苦茶な関係強要をやっても、周囲が持ち上げる。社会生活が成り立つ。
だから、社会生活が破綻する精神病ではない。脳細胞の病気ではない。人格障害だ。ボダ女だ。
ボダ女が年老いて醜くなり不良を味方につけることができなくなる。不良がボダ女をつまはじきにする。
すると、ボダ女は自らの振舞いを再計算し軌道修正して卑屈で臆病なおばちゃんになる。
ボダ女は猛獣が排泄した野グソとなる。ボダは脳細胞の病気ではない。計算高い人格障害だ。
ボダ女は不良を味方につけ、計算して悪事を働いている。ボダは脳細胞の病気ではない。
「ボダ女」、、、若い女の中でそういう女が存在することを在学中には知らなかった。
不良や教授を味方につけているからこそ、
私に対して高圧的に女性性器を積極的に見せびらかしてきたのだろう。

ケンカの弱い金持ち坊ちゃんが帝京で勉強する。
それは、河川敷に家を建てるのと同じだ。
すべての努力が嫉妬イジメで水の泡となる。
967名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:58:17 ID:Vq8JbE5jO
一方、中学生はマンガを読んだ。
968名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:01:13 ID:6d1Nqz3f0
帝京女は、大きなくくり、分類でボダ女の中の一種なのだろう。
まずはじめに、帝京女は不良や教授を味方につける。
帝京女は権力(教授)と暴力装置(不良)の両方を手に入れる。
すると、帝京女は実現不可能な要求を弱者に突きつけてくる。
帝京女は人間関係を計算して、自分は安全な立場から弱者に嫌がらせをする。
私は何十人もの帝京女から暗に金品を要求され、買春セックスを迫られる。
すると、私は不良や教授から嫉妬イジメをされる。
イジメの理由は「帝京女は不良専用の無料性欲処理トイレとして育てるから。」だそうだ。
帝京女は不良や教授にグルグルに囲まれている。
嫉妬イジメが怖くて、私は帝京女に求められてもセックスを断固拒否する。
帝京女は私からカネが取れないので、質も量も共に大きく悪質なイジメをする。
悪循環を断ち切るため、私と帝京女とでなんとか話し合いにまでこぎつける。
すると、帝京女は話の途中で精神錯乱を起こす。
帝京女は自分が奇声を発した記憶ぐらいは残っているようだ。
しかし、帝京女は私と交わした話し合いの内容は忘れている。
帝京女は話し合いの内容を忘れているから、帝京女は人間関係で同じ失敗を繰り返す。

人格障害の女、ボーダー女、ボダ女は、自らが年老いて魅力がなくなる。
ボダ女は集団内で悪行を支えてくれる味方、支持者がいなくなる。
すると、ボダ女は卑屈で臆病なおばちゃんとして、その姿、キャラを変える。
脳の病気であれば、悪行を支えてくれる味方、支持者がいなくなっても、
精神病患者はそのまま悪行を続けるキャラクターのままだ。
自分を支えてくれる味方が居る居ないで態度を使い分ける人、使い分けない人、
そこがボダ(計算高い悪党)と精神病(脳細胞の病気)との違いだ。

帝京女は不良や教授を味方につけて悪行を行う女だ。ボダ女の一種なのだろう。
ボダ女は原則として長寿の人種の部類に入る。
帝京女もボダ女の一種だから、きっと帝京女は長生きするのだろう。

ケンカの弱い金持ち坊ちゃんが帝京で勉強する。
それは、河川敷に家を建てるのと同じだ。
すべての努力が嫉妬イジメで水の泡となる。
969名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:07:03 ID:iQQSmPaX0
バカに引っ張られた結果。
バカはどう育ててもバカにしかならない。
970名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:16:21 ID:6d1Nqz3f0
>私は何十人もの帝京女から暗に金品を要求され、買春セックスを迫られる。
>すると、私は不良や教授から嫉妬イジメをされる。
>イジメの理由は「帝京女は不良専用の無料性欲処理トイレとして育てるから。」だそうだ。
>帝京女は不良や教授にグルグルに囲まれている。
>嫉妬イジメが怖くて、私は帝京女に求められてもセックスを断固拒否する。

何十人もの帝京女が来たと言うと、常識のある人はその話を嘘だと思うだろう。
しかし、それが現実だ。数ある例の中でわかりやすい具体例はこれだ。
微生物実習の第2日目以降、私の実験テーブルを囲むように
何十人もの女子学生がチョッカイを出してきた。嫉妬深い不良が見ている前でだ。
実験参加人数は総勢140人。その内訳は男子学生は100人で女子学生は40人だ。
理系にしてはメス比率は高いが、
それでも世間一般からはメスの比率は低い歪んだコミュニティーだ。男所帯だ。
そんな男所帯に女子学生が何十人も代わる代わる私の所属する実験テーブルに来た。
嫉妬などの感情的なもつれがあると、
内から外から実験テーブルに悪意ある邪魔が入る。
すると、テーブル班のチームワーク、分担作業は乱れ、実験は失敗する。
当時、泣きっ面に蜂で生活費はカットされるわ、体調が悪くなるわで滅茶苦茶だ。
そんなのはほんの一例だ。

内容説明に具体的な補足をしたらきりがない。際限がない。
971名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:17:02 ID:/9sP5bWM0
オチこぼれに補修するなら
出来る奴に高度な教育をしないと不平等だよ
972名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:25:20 ID:6d1Nqz3f0
>私は何十人もの帝京女から暗に金品を要求され、買春セックスを迫られる。
>すると、私は不良や教授から嫉妬イジメをされる。
>イジメの理由は「帝京女は不良専用の無料性欲処理トイレとして育てるから。」だそうだ。
>帝京女は不良や教授にグルグルに囲まれている。
>嫉妬イジメが怖くて、私は帝京女に求められてもセックスを断固拒否する。

不良や教授は帝京女が不良専用の無料性欲処理トイレになることを期待していた。
強制ではない。美人の女子学生たちが排他的に不良や教授からグルグルに囲まれていた。
それで包囲されても、不良とセックスしないで卒業した美人の女子学生はたくさんいた。
不良専用の無料性欲処理トイレにあえてなる女子学生は、自分の意志でトイレになっている。
不良のトイレになりたくても、順番待ち状態でトイレにすらなれなかった帝京女もいた。

帝京女にセックスを誘われても、私は嫉妬イジメが怖くて断固拒否すると書いた。
帝京女はその一声で私を破滅させる殺生与奪権のある人物の一人だ。
なので、現実の対応で私は帝京女に対して嫌な顔はできなかった。
加えて、帝京女には上野原警察で嫉妬いじめの様子を証言して欲しかった。
だから、私は帝京女とはセックスせず、帝京女の自尊心を満足させる対応、
表情、手振り身振り、ジェスチャーをした。

内容説明に具体的な補足をしたらきりがない。際限がない。
973名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:26:00 ID:t+rjs0Rp0
>>971
なるほど 確かにそうだなw

だけど塾行くからいいわ
974名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:34:50 ID:6d1Nqz3f0


帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。

.
975名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:36:09 ID:gLCOsGAPO
わざわざ「落ちこぼれ」という表現を使うのがいやらしいな。
上から目線で記事を書く記者の姿が見える。
976|| <・>| ̄| <・> |── /\ :2007/12/08(土) 17:50:46 ID:cLjEopOm0
>>570
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1192277684/l50

それと 今 爆発的に大ブーム!層化P献金問題国会中継(日本のタブーに真っ向から挑戦!)

民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット)

(にこにこ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298657  ← 大反響 祝 再生16万件突破!!
                               削除される前に見ておかないと損するかも?!

ついでに P献金のことを分かりやすく説明

層化 P献金で池田大作を証人喚問へ(ネットラジオ)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20071017.mp3
(前半はDQN亀田問題)
977名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:05:28 ID:lk2UA/DE0
まず嘘つき新聞を廃刊にしてから言えw
978名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:21:40 ID:CbihfXqR0
福沢諭吉先生や陸奥宗光が現在の「日本」を
みたら、なんと思われるだろうか・・
979名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:22:34 ID:QRpUG8fl0
ID:6d1Nqz3f0

こいつキチガイ?
980名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:39:12 ID:uMoBfs8g0
>>973
塾って意味あんの?
なんか親どもには塾信仰みたいなのがあるけど、
普通に存在してる塾は教師になり損ねた奴とかそんなんじゃね?
俺が行かされてた所は、単なる授業の延長でしかなく
全く無意味な塾だった。

まあまともな所もあるんかもしれんが
981名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:40:15 ID:lk2UA/DE0
帝京女て、なつかしいなあ。随分前に2ch荒らしてた奴だろ。退院したのか
982名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:41:57 ID:HcCuD+Nu0
>980
地域でひとつしか塾がないとそうなるね
983名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:24:43 ID:Xw6j/oJY0
>>980
田舎の寺子屋式だと単純に補習塾と変わらないけど、
難関中学や難関高校受験を指導できるところには
ものすごく優秀な連中と切磋琢磨できるぞ。

リアル脳トレだから、そうした塾で「遊んだ」連中は
大人になっても記憶力やアタマの回転がいい。
984名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:13:57 ID:oKCMdbpz0

朝日の偽装請負を許すな!!!!!

わたしたちは朝日新聞社による不当解雇、不当労働行為とたたかっています!!!!!!!!!!!!



このホームページでは朝日新聞社による不当解雇と裁判闘争でたたかう
「ヘラルド朝日労働組合」の3名の活動を紹介すると共に
不当な非正規雇用に反対するみなさんの支援をお願いしています。



ヘラルド朝日労働組合(IHT/Asahi Employees Union)
http://www.iht-asahiunion.com/




YouTube - 朝日新聞による偽装請負
http://jp.youtube.com/watch?v=kR95cUoYmxs


朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/

985名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:19:40 ID:8efgf/WL0
フィンランドでは出来の悪い子は朝早出させて予習授業するそうだ。
そうすると本番の授業が判るからやる気が起こるらしい。
日教組は早出なんか大反対だろうが。
986名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:43:20 ID:PUPMmzrK0
有名な大学を卒業したという人が多いマスゴミ業界
朝日新聞やTBSで低レベルな捏造してるという現実

そりゃ、勉強する気なくなるわw
987名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:47:16 ID:DdECcbQd0
日本国民を思考停止に追い込んでいるのは、あなたたちマスゴミですよ
988名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:53:04 ID:rMsUNjwbO
要するにゆとり延長キボンと言ってんのかクソ基地外伝聞は

さすがは特亜とクソ馬鹿ゴミクズ基地外団塊専門便所紙だな
989名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 16:17:15 ID:8Iorl7MM0
子供の学力低下 理系に続き国語も「八つ」は「はちつ」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9264.html
990名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 16:24:04 ID:utSilrHtO
知識格差=所得格差 って言う時代がやってくるだろうな〜
991名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 16:26:25 ID:wcV8l6D10
子供に「もう今回はあきらめて転生しなさい」と言う勇気が必要
992名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 16:29:07 ID:S9Omgy1L0
( ^ω^)つ【何度でもリセットできるよ人生は】
993名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 16:46:33 ID:eK/RScQZ0
それをゆとり教育といいます
994名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:06:10 ID:nKLMWYnG0
「考える力」←俺の大嫌いな言葉だな。

要は子供に勉強させない為の方便じゃねーか。ふざけんな。死ね。
995名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:12:24 ID:ILE/N4HsO
底辺に合わせて授業しないでください迷惑です
結局平均が下がって底辺が減ったように見えるってのじゃ意味がないだろう
なぜ気付かないんだ
996名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:31:43 ID:NLdDFFiV0
ぶっちゃけ落ちこぼれはしばらく手取り足取りでもいいが、ある程度のところで
見切りつけないとしょうがねえだろうな。

今の教師の教え方のレベルがどうか分からんのでどう言ったもんだかとは思う。
学力によるクラス分けとか、そろそろ考えないと、マジメに頑張ってる連中がもっと
先に行きたいのに待たせられてるうちに意欲が低下しかねない。

結果平等なんて寝言言ってねえで、ランクづけしてそれぞれのレベルにあった
授業をして、あとどうやってもダメなのは上の学校行かせてもしょうがねえだろ。

997名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:35:31 ID:UcLt//0h0
多少の学力よりもっと重要なトコが抜けてる気がするんだがな
998名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:37:47 ID:zjhCmtwp0
こんな事は前から言われてるんだよ。
理想論ばっか語ってんじゃねーよ。

問題はどうすればそうなるかだ!タコ新聞が
999名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:40:31 ID:uyZhLA2g0
うちの高校ではおちこぼれを作らない以前に落ちこぼればかり学校に来るので
手助けするのが当たり前になっています。

授業中にゲーム?私語?トランプ?当たり前

こんなやつらを手助けするなんてよくやるな
と思いながら見ています。
1000名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:40:41 ID:B7vxPbOu0
朝日はなに寝ぼけたこといっているんだろうね

エリートにはエリートクラスを用意し、落ちこぼれには落ちこぼれ用の
クラスを用意するのが妥当

落ちこぼれに合わせていると他国にひけをとります
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。