【政治】国家公務員の「キャリア制度」廃止、首相懇談会が提言方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼40@試されるだいちっちφ ★
★国家公務員の「キャリア制度」廃止、首相懇談会が提言方針

 福田首相の私的懇談会「公務員制度の総合的な改革に関する懇談会」(座長=岡村正・東芝会長)は
23日、国家公務員1種採用試験に合格した入省者がほぼ自動的に幹部に昇進する「キャリア制度」の
廃止を提言する方針を固めた。

 具体的には、〈1〉現行の1種、2種採用試験を廃止し、新たな採用・昇進の仕組みとして「総合職」
(企画職)採用試験と「一般職」(執行職)採用試験を導入〈2〉一般職採用者にも幹部登用への道を開く
「幹部候補育成課程」を創設――の2点が柱となっている。

 現行のキャリア制度は、1種採用の「キャリア官僚」が、入省時から幹部候補生として育成される。
2種、3種採用の職員が幹部に登用される例や、キャリアが幹部コースから外れる例が少ないため、
人事が硬直的になり、職員の能力・実績が昇進に反映されていないとの批判がある。

 例えば、2005年度時点で見ると、本省課長以上の幹部職員計4778人のうち3536人(74・0%)を
1種採用者が占めている。審議官級以上の「指定職」に限れば、887人のうち783人(88・3%)が
1種採用者だ。

 今回明らかになった提言内容には、こうした人事制度が省庁の活力を奪っているとする批判にこたえ、
現行の2種を含む「一般職」の職員でも幹部職員になれるようにする狙いがある。幹部候補課程に入っても
育成効果が出ない職員は課程の対象から外すとし、能力・実績主義の徹底も打ち出した。

 懇談会では、この提言内容を2008年1月にまとめる報告書に盛り込むことにしている。

(2007年11月24日3時2分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071124i201.htm
2名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:54:15 ID:VNGer+Ku0

ペッパーランチと農林水産省との闇のつながり
http://sakakiyoshio.gururi.jp/article/14883.html

ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/pages/1.html
3名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:54:17 ID:H8I3zcMK0
ねぇねぇ、2GETできなかったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>3    :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
4名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:54:58 ID:SCZWpXin0
これは全力で阻止される虞100%w
5世紀末覇者 ◆bbkLFEcBcQ :2007/11/24(土) 11:55:13 ID:BNOxbjDU0
こんな当たり前のことが行われていなかったことが異常
6名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:55:35 ID:xb9UslyD0
2,3級からも中央に「回してもらえる」
けど2,3年で戻る羽目になるから
事実上どう足掻いても幹部にはなれない
7名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:56:48 ID:NftbnGQT0
安倍すごいな。裏で福田を操ってる
8名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:56:53 ID:qAowicTW0
もっと民間から優秀な人材を採用するようにしれ。
たとえば俺達ねらーのリーダー、2ちゃん政治スレのネットレジスタンスの皆さんなんか最適だ。
そこいらの官僚や政治家よりずっとアタマは切れるし行動力もある。
彼らのような素晴らしい人材こそ、この国を導くリーダーにふさわしい。
9名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:56:53 ID:9doLNMPuO
東大卒とそれ以外で事実上分けられるだけ
10名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:57:18 ID:GmvJ0fqWO
実現可能性は極めて低い
間違いなく潰される
11名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:57:21 ID:pvxt61Ox0
これはいかん

よっぽど腹くくってやらんと、
あっという間に福田やら周辺に都合の悪い何億もの金の話が降って湧いてgdgdになるぞ
12名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:57:43 ID:BxXS1FfQ0
試験で選抜されたほうが公平なんだろうけれど、
結局面接等で選別するから、
手っ取り早く100%コネ制度にしてしまおうということなんだね。
13名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:58:09 ID:/JtxRCFA0
福田首相、キャリア廃止に難色
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071017/plc0710171129004-n1.htm

「何もしない」のが福田政権の存在意義ですから余計なことさせないでくださいw
14名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:58:14 ID:WmaUoQYs0
総合職ってのが、今の1種みたくなるだけでしょ。

まあ、行政組織って、管理サイドと兵隊じゃ役割が全然違うからなあ……
15名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:58:23 ID:+F1vycDT0
ポストだけ官や民間や登用すればいいのでは。
16名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:59:05 ID:Dbin3tXl0
制度が変わっても実態は変わらないでしょ
能力的にはどうしたって国1合格者>>>それ以外
なんだから
17名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:59:52 ID:mLObs3xU0
コネがあれば昇進できるように成らない様に頼みますよ
18名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:00:57 ID:WmaUoQYs0
>>16
それは極端だと思うよ。ノンキャリから這い上がった人もいるわけで。

ただ、キャリア制度廃止しちゃうと、有名学校以外の人が2種・3種で
入省/入庁できる状況が損なわれるかもしれんね。現制度が理想的とは
とても思えないけどさ。
19名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:03:35 ID:1e+QidiN0
>>13
福田首相は公務員制度改革をやる気はないな。定年延長等はやっておいた方が良いと思うのだが。
20名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:03:44 ID:VpQtbFUh0
間違いなく潰されるだろうが、マスコミにはアピールしてくれ
21名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:04:46 ID:VGPIbDRG0
システム的には、
下っ端でも本部長になれますよって言ってる警察の昇進システムと同じだな。

しかし、それで本部長にまで上り詰めたヤツなんて皆無だけど・・・。
22名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:05:15 ID:PKXBooBB0
>>1
こんなあたりまえのことが21世紀なって実施されるとは・・・
日本って案外、辺境の地かもしれん・・  

「科挙」が21世紀まであったんだから
23名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:06:29 ID:wi0RoXGV0
>>21

まあ警察の下っ端は勉強できる環境じゃないからね。

手柄で昇進じゃなくお勉強で昇進だからそうなるでしょwwwwwww

24名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:08:57 ID:WmaUoQYs0
他の国はどうしてんだろ?
25名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:10:26 ID:NtCtsKSGO
>>15
その前に他人に通じる日本語を学んでくれ
26名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:11:39 ID:0wo76+VO0
でも、最初は筆記試験の結果で採用が決まるだろうから、現状と差は無いと思うのだが。
27名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:13:01 ID:WmaUoQYs0
>>26
高卒(3種)レベルの試験が難しくなるやもしれませぬなあ。
それはそれで、ありなのかな。
28名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:13:15 ID:zYlY66Sj0
幹部候補生=大尉、幹部=少佐、指定職=少将以上

まー、3種国家公務員=軍曹、2種=少尉だから、
軍曹から少佐になれるのってほとんど居ないだろうな。大佐以上はまず無理。
29名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:13:36 ID:PKXBooBB0
>>24
公務員の2割要職は民間人か選挙か政治家からの指名。
のこりの8割公務員はだれでもいい機械的仕事だからのほほん。
基本的に公務員に権限をあたえない。

だって民主主義じゃなくなるもの常識的にかんがえて。
30名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:14:08 ID:NsDAdAtu0
簡単に言えば
1回の試験結果 >>>>>>>>>> 入省以後、数十年の実績

の現システムを見直して

入省以後、数十年の実績 >>>>>>>>>> 1回の試験結果

とするって事だよ。
31名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:15:50 ID:F/L5onjG0
もう、全員民間にしたら
公務員廃止
32名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:15:51 ID:xWodtOU90
普通の会社と同じじゃん。
33名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:16:22 ID:XWVLUgtY0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
34名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:17:18 ID:ih0jeNev0
これはいいな。
内部活性に繋がる。

学問の点数と仕事のできるできないは別能力だからな。
すげー合理的だと思うわ。
35名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:17:22 ID:W9kfDcF00
福田内閣でこんな提言が出るとは意外
36名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:19:02 ID:cb86zVG9O
>>29
資格あるなら誰でも受験できるからある意味民主的だと思うんだけど
37名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:19:14 ID:klaadbjF0
給与を変更しろ
一種は一部上場企業総合職並み
二種は一部上場企業一般職並み
三種は中小企業並み
38名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:19:14 ID:2Qgs5tLO0
どうせ自民の事だから骨抜きになるんだろw
39名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:20:02 ID:Djut9ng80
>>35
言うだけなら誰でも言える。
40名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:21:14 ID:PKXBooBB0
>>36
試験制度は民主的でも、行政制度が民主的じゃないという罠
違う論点。
41名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:26:38 ID:GCBNoQDd0
採用はコネが横行してるし、
上に行くには閨閥がものを言う世界。
42名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:27:52 ID:XfTdMaH20
TとUは一緒にするとオールジャパンの考えができるか
は極めて疑問だね。
トップはそんな有能である必要はないしな。
会社で出世する奴は所属する部署の利益拡大をする奴。
TとUを一緒にすると局部課の権益争いが激化するだけ
のような気がする。
43名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:28:38 ID:ndZLHKFYO
もう公務員なんかいらんでしょ?
民間にすりゃいいんでない?
色々問題あるだろうけど
44名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:29:03 ID:Tw4kKZoZ0
>>39 まあそうだ。 暫くは細かく注目すべきだろう。

まあ、アメリカの悪しき部分と手を分かつ意志が見え隠れしていることは何となく確かだろうから、
その方向性において、キャリア制廃止は当然の道筋であると言える。
百害あって一利なしの詐欺犯罪者養成機関であるキャリア制などは廃止が当たり前なのだが、
当たり前のことが選択できるようになりつつあるというのはよいことだ。
形骸だけで中身無しならば日本に未来はない。 今の日本はあらゆる意味で瀬戸際に立たされているからな。
国賊の竹中やペテンなども国外脱出するしかなくなるだろうて。
45東大法学部 ◆/omN9QZCJ6 :2007/11/24(土) 12:29:12 ID:JlR2uetx0
実態は変わらないだろうに。ますます人気は落ちるな。
46名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:29:30 ID:ih0jeNev0
>>37
学問の点数だけで、仕事できないやつに高い給料やってどうすんだよ。

国民の税金なんだぞ。
非効率&無駄でしかない。
47名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:29:48 ID:lWXWLtTL0
まあ結局何も変わらんのだろうな。
いつもの事。
48名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:29:50 ID:PKXBooBB0
>>42
同時に公務員権限をすくなくして、政治家に与える必要があるね。
審議官制度廃止して、小委員会制度にして政治家に権限を持たせればいい。
49名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:31:20 ID:znebg9Lh0
そもそもなんでこんな制度が始まったんだよ
50名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:32:04 ID:ePbsmD9B0
現1種の奴が全力で阻止するだろw
甘い汁吸えなくなるからってw
51名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:32:16 ID:vRBXIUb+0
>>46
国家一種の試験は学問の能力なんて見てない、あれは一種の知能試験。
52名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:32:30 ID:GoCfcvTu0
はっきり言って学校の勉強は世の中で役に立たない。

教科書秀才はマニュアル人間が多く

決められたことを正確に理解し実行する分には優秀だが

世間知らずでアイデアに乏しくトラブルを嫌う

そのため、事なかれ主義で不祥事は隠蔽しようとする。

キャリア制度なんて百害あって一利無し

さっさと廃止してほしい。
53名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:33:24 ID:ih0jeNev0
>>48
それいいな。

はっきり言って、公務員って、国民とその代表である国会議員を舐め腐って小馬鹿にしてるからな。

守屋とか社保庁とか見てるとそれがよく分かる。
54名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:34:38 ID:J/D482K40
馬鹿じゃないのか?
入口選抜なんて何処の国でもやってる事なのに。
55名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:34:58 ID:FzQq3tGa0
ニッポンも、もういい加減に公務員をボランティア制度にしようよ
一部重要部分以外は公務員という身分はイラネ。
公務員待遇など極一部でいいよ。幾ら税金が有っても足らないよ。
56名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:34:59 ID:KHJqYOM00
>>45
東大生だったら世間から泥棒と差別される卑しい身分の公務員なんかなるな
自力で起業して国を護れ
57名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:35:26 ID:ePbsmD9B0
勉強できないクズどもが、何を粋がってるのw
キャリアは頭のよい優秀な奴のみがなれる仕事。
コネも頭もない奴がエリートになりたいなんて片腹痛いわw
58名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:35:58 ID:xWodtOU90
>>48
その通りだな。
失敗するのは官僚、責任は政治家では割に合わんからな。
59名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:36:11 ID:ek5emyEt0
>>8
そういう人達は民間で数千万円貰ってるから今更1000万程度の給料じゃ役所になんて来ないよ
60名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:36:22 ID:PKXBooBB0
>>49
最初は凄くいい制度だったんだよ。
明治時代の前は家柄で公務員の役職を決めていたから(老中、奉行等)。

日本全国の優秀な平民を、試験制度で選抜して、公務員にしたのさ。
ある意味実力主義。

しかし時代が変わり、その試験制度よりも、行政制度そのものにも問題があると
21世紀にやっと気づいたのさ。

で、キャリア制度廃止。これは試験制度改革ではなく、行政制度改革だお。
61名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:36:31 ID:ih0jeNev0
>>51
だからね、言い換えれば、テストの点数だよ。
それが無駄なんだってば。

おまい、勤め人かどうかしらんが、どこの会社にもいるだろ。
勉強だの、テストはできるが、仕事はできないとか人間的に馬鹿なやつ。

イコールじゃないのに、それで枠組みを作っちゃうこと自体が、最初から非効率で無駄なんだよ。
62名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:36:48 ID:MNm6zjKWO
まあ官僚人気は落ちるな。
時代の流れではあるが。
63名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:36:57 ID:eTJ8nAdY0
>>41
そういう世界で一定の公平性を確保しウスラ馬鹿を排除しようとしたら
「お勉強の成績」となるわけでさ。

やっぱ政権交代での組織のブラッシュアップを経てない弊害だろうけど。
64名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:37:15 ID:b9tuwe9OO
残念ながら教科書秀才>>>>非教科書秀才だからな
社会人としての使い勝手も
65名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:37:26 ID:s0Lxvrxt0
東大文一の官僚希望者数はさらに低下するな
それが日本にとっていい事か悪いことかはわからんが
66名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:37:39 ID:w16p4XpW0
>〈1〉現行の1種、2種採用試験を廃止し、新たな採用・昇進の仕組みとして「総合職」
>(企画職)採用試験と「一般職」(執行職)採用試験を導入

名前が変わっただけとしか思えないんだが
俺は頭が悪いの?それとも考えた奴(福田)の頭が悪いの?

幹部候補育成課程だって
結局は運用でどうにでもなっちゃうわけだし
全く意味無いな
67名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:37:45 ID:4Y66Ns7c0
そもそも安定しすぎた身分が腐敗を招いてるんじゃないかな
キャリア制度だけ廃止してもな意味無いだろ
民間からの幹部職員登用を増やすべきだと思うけどね
68名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:38:00 ID:4Op9CmjY0
>>28
兵隊の位で実感持つなんて、オマエは山下清か。それとも自衛隊出身者?
69名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:38:01 ID:IHc8R/DD0
どうせ阻止されるだろ
70名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:38:59 ID:ePbsmD9B0
1種持ちが全力で阻止するがなw
お前らの思いどおりには、させんよw
71名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:39:09 ID:w38d00410
税金泥棒をどんどん改革してくれ
72名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:39:18 ID:ZnCXH/mT0
まあ、試験に勤しんで日常業務がおろそかになる役人多数になるような改革をしちゃう
予感がするね
73名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:39:29 ID:J/D482K40
>>67
民間からはあんまり来ないよ。
給料安いから断られることもあり。
74名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:39:29 ID:6MGrIuDN0
こんなのどうでもいいから痴呆公務員どうにかしろよサル。
75名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:39:49 ID:4Y66Ns7c0
>>16
その能力の中身が問題。
決して国益に適う人材が登用されているとは思えない酷さだろ
76名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:40:03 ID:gbjlksUh0
>>6
> 事実上どう足掻いても幹部にはなれない

地方出先機関の幹部にはなれるけどな w
77名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:40:13 ID:znebg9Lh0
>>59
上場企業の本社の部長クラスでも1200万くらいがやっとだよ
給与形態が特殊な外資系とかベンチャー企業とかそんなの参考にしちゃ駄目だよ
78名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:40:14 ID:bHxQplWR0
それなら民間と出入りができる制度にすればいいのに。
79名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:41:06 ID:ih0jeNev0
>>60
時代の流れってやつですな。
時代が流れ、みんなが成長したわけだ。
だからこそ、改革しなくちゃならん部分も出てきたし、当然ながらして然るべきだということですな。
80名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:42:20 ID:J/D482K40
>>79
全然時代の流れじゃない。
各国は普通にエリートの選抜試験を残している。
81名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:42:28 ID:MNm6zjKWO
公務員の人材の質は落ちるだろうが、
政治家の質は上がるのだろうか、若干疑問。

結局トータルで行政機能落ちるというオチは避けて欲しいんだが
82名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:43:11 ID:PKXBooBB0
>>60
で、どう変わるのかというと、
「権限を公務員から政治家に移す」という改革

まとめると
・明治維新  →過度な家柄制度脱却のために平民キャリア制度導入
・21世紀維新→過度な公務員権限脱却のために政治家に権限委譲
83名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:43:21 ID:bHxQplWR0
>>59
整理回収機構とかは給料大幅に減っても民間人が入ってくれたけどな。
84名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:43:48 ID:4Y66Ns7c0
>>73
やっぱり金なのかな。
企業で通用する人は仕事に困ることは無いだろうからな。
国の力がこうして相対的に低下していくのかもしれないね
85名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:43:53 ID:g5j9gqpeO
室井さんが頑張ったの
86名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:44:10 ID:HjFuV8p1O
これ以上東大からの官僚登用者が減ると文字通り役立たずの集団にw
87名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:44:37 ID:6rPFUex90
どう考えても潰されるだろ・・・
88名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:44:47 ID:f85xHKGQ0
つーか、予算に占める人件費の割合が多すぎ(w

人を減らさないと財政が破綻だ。
89世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/24(土) 12:45:20 ID:GtPR4Xkp0
また、物知らずがバカなことを・・・
90名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:45:28 ID:ih0jeNev0

外部とも競争がない、内部でも競争しない、できない(最初で枠組みを決められてしまうため、努力しても無駄という感覚になるから余計)。
刺激も切磋琢磨もないし、努力が実らない。

こんな組織じゃ、腐って当然。
91名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:46:11 ID:znebg9Lh0
>>80
各国ってどこ?
92名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:46:17 ID:E3rKQRcz0
政治主導もなぁ
馬鹿の集まりの教育再生会議みたいなのを見ていると・・・
中教審の方がまともだし
93名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:48:27 ID:J/D482K40
>>91
アメリカを含め、有名なところではフランス等
>>1の「公務員制度の総合的な改革に関する懇談会」のHPを
見れば載ってるよ。

アメリカは政治任用が有名だから
あたかもそれが全てだと思っている人が多い。
94名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:48:29 ID:e9fs7Ej1O
>>91
英仏だろ
トップの大学卒業者しか上級公務員になれない
95名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:48:40 ID:PKXBooBB0
政治家の質を、政局政治家(地盤、看板、カバン)から
政策政治家(法律、会計、軍事、福祉、歴史、税務、自然科学)に
移すことが日本の将来を決める。
96名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:50:28 ID:ih0jeNev0
>>63
お勉強の成績が良かろうが、最終的には内外的なコネなんだったら、全然意味ねぇだろw

公務員は公務員で特権階級みたいな意識を持ってて、国会議員だの国民を舐め腐ってるから、政権交代なんかしたって無駄だ。

体質を変えるためには、枠組みから改革するしかない。
97名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:50:34 ID:G6/tl2S50
橋本行革の時も同じネタでしたねw
98名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:50:47 ID:xWodtOU90
フランス病だな。
99名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:50:49 ID:C37gmsus0
あっ、各省トップが民社党に電話をかけ始めました・・・・・・・。
100名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:51:41 ID:mLObs3xU0
>>96
馬鹿でも昇進出来るようになったら
コネ持ちの馬鹿が日本を動かすようになって
困るって事だろ
コネは絶対排除だ
101名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:51:56 ID:/JtxRCFA0
今現在キャリアで入っている
事務次官、局長、官房長、審議官などを前面的に敵にまわして
福田がやるわけないでしょうww
102名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:52:22 ID:GEbjCR8G0
昔:国家上級職試験
現行:国家一種試験
新案:国家総合職試験

結局名前が変わるだけで、中身は変わりません。
騙されるやつはアホ。
今回の新案もキャリアの知恵で内閣に提案をしたに決まっている。
(キャリア批判をかわすため)
103名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:52:45 ID:ih0jeNev0
>>65
東大出てなくちゃ、公務員できないわけじゃないからな。

東大出るぐらい勉強はできても、腐ってるやつが公務員するぐらいなら、そこまでいらんから、国民に対して義理を果たせる真面目なヤツの方がずっとマシ。
104名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:53:01 ID:LUOtHwVc0
公務員なりてー
105名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:53:03 ID:xWodtOU90
>>99
政治スキャンダルを流して、話しをそらせるんだな。
で、最後は嘘情報も掴ませて、政党の信頼性まで落とすと。

っていうか、民社党って・・・w
106名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:54:05 ID:E3rKQRcz0
民社党ナツカシ
自民、民主が駄目な今、こういう党は欲しいが
107名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:55:51 ID:YGRm5n1Z0
学問の真価が問われるのは、実世界でどれだけ、それまでに学んできたことを活かせるかどうかという事。

'あの人は東大を出ているから凄いんだ!' ではなくて、 
'こんなに凄い仕事をする、やっぱり東大出の人は違うんだな!'

と評価されるのが本来あるべき姿。

地位をひけらかしたり、目下のものを見下したりする為に学ぶ訳ではない。
今の世の中、半分、本末転倒してる気がしてなりません。




エスカレーター方式でチャランポラン仕事やって、出世して来たんだから、
俺は偉いんだ!なんて、豪語してる上司だったら、その下でコツコツと真面目に働いている人間はホント泣くよ。

実務を良く知らない無能な上司の下では、有能な部下は逃げていきます。
ゴマすりが上手いだの、コスイ手口で根回しの上手いのなんかが総じて評価されたりします。
108名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:56:08 ID:ih0jeNev0
>>77
一定ライン超えると、アホみたいに待遇が良くなるからな。>公務員

安定性、厚遇性ってのを考えたら、まだ下の方でも民間よりも十分に優れてるけどな。
109名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:56:47 ID:XNNc4UEGO
>>96
正論だがそれを言う民間人は納税者であるにも関わらず「部外者なんだから黙ってて。任せてくれればいいんだから。公務員試験に採用されてから言ってねw」
てなる。
公務員からは税徴収をシビアにしたり気に入らん企業に難癖付けて強制執行等嫌がらせカード切れるが民間からは事実上無い。
マジでテロとかしかないのかもな
110名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:58:21 ID:GEbjCR8G0
102の続き

本当に平等にするのなら、きちんと明文化(法律化)しないとダメ。
例えば「課長ポストの40%は一般職から」とか「3回に1回は一般職から事務次官を出す」など。
実力主義、能力主義で決めるなどとあいまいなことを書いたって意味なし。

111名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:58:51 ID:bHxQplWR0
もうね、最近だけでもPSEマークや建築基準法の失敗がある。
いくら学問が優秀でも今の高度化した社会のすべての事象を官僚だけでカバーできない。
112名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:59:39 ID:2lJJkNkk0
公務員も実力主義になるね
本当なら大歓迎だけど話だけに終わるケースがあるからね
113名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:01:11 ID:ih0jeNev0
>>80
日本の場合、全然「エリート」じゃないからw

公務を勤めるにあたって、何が「エリート」か…ってのを履き違えてるとこがあるしなw

勉強ができるできないと、仕事ができるできないは、イコールじゃない。
そんなの常識。
114名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:02:10 ID:2lJJkNkk0
これからの時代は世間知らずのお公家様みたいなキャリアは必要ないと思う
115名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:02:22 ID:I3iiMMZg0
>>113
アメリカだって学歴は非常に大事だよ。
公務の世界でも。
116名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:04:48 ID:uakvQf0A0
 採用枠の4割以上を民間企業の2年以上経験者とか限定にしないと
何も変わらないよ。

 小手先変えても井の中の蛙状態・うぬぼれ心理は治せない。
心の中では役所養殖世界から野生民間世界に戻っても生きていける
能力が育って無いのを感じてるから組織防衛・自己防衛に走る。
117名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:04:51 ID:gZUvlWfY0
これはGJ

大体、試験さえ受かれば誰でも幹部になれるという、今の制度は出鱈目すぎる。

町人百姓は排除せよ
118名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:05:33 ID:K1FL1698O
ますます人材のレベルが落ちるし、かえって組織的犯罪が起きる可能性が高くなるな。
今まででの制度だと、キャリアはある程度まで差がなく出世できていたのに、
これからは若いうちから出世を意識しないといけないから、
派閥ができる可能性も高くなる。
119名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:05:37 ID:5zX5h50Y0
キャリア制度もそうだが、官僚の天下りは諸悪の根元。
一日も早く全面禁止してもらいたい。
退職しても働きたかったら、ハロワでも通ってテメェで職探ししろっての。
120名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:05:59 ID:cpdfPb8/O



【政治/話題】福田首相、霞が関と協調…就任2カ月で「官邸詣で」が安倍前首相時の2倍超[11/24]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1195864209/

121名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:06:00 ID:vkBjONM50
日本のキャリアは非常に優秀だ
そのことはこの話が制度化する際に
うまく骨抜きにされることによって証明されるだろう
122名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:06:42 ID:UpxuNS+Z0

政治家に官僚出身者が多すぎるのが問題
官僚に都合よく動くのは当たり前
官僚が政治家になるのは禁止すべきだな、日本では
123名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:06:53 ID:I3iiMMZg0
>>116
今でも民間の途中採用枠があるけど
あまり評判はよろしいとは言えないみたい。
124名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:07:03 ID:gL4Vj7AC0
弓をぎりぎりまでひいた時の緊張感を思い出して目覚めたようなもの。
125名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:07:08 ID:2lJJkNkk0
>>116
アメリカはそうですね 民間でも優秀な人達です
ルービンを見ててそう思う
126名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:08:06 ID:Uh+RpL4u0
骨抜きが眼に見える・・・
127名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:08:16 ID:eTJ8nAdY0
>>96
うーん、コネコネ言うのも当たらずとも遠からずなんだけど、

省庁に入る入り口と出世の入り口で最低限の「お勉強の出来」というハードルを
設けることにより、ウスラボンボンや馬鹿丸出しを排除してんだよね。

お勉強ができてその上コネがあるとめちゃくちゃ有利だけど、コネだけではどうもならんと。
公務員落ちの人で勘違いしてる人が多いみたいだけど。

その入り口に到達できない人は、特殊法人のプロパーとか商工会議所とか
そんなとこで名門風吹かせるのが精一杯。

結構公平なのよ。
128名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:08:30 ID:SCD0MxOP0
官僚は現場を知らなすぎるものな。
これをどうにかしてもらいところだな。
129名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:10:07 ID:I3iiMMZg0
個人的に現場を知ってる人は
役人にはならずに政治家になるべきだと思う。
130名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:10:16 ID:E3rKQRcz0
>>127
政治家が一番コネきくぞ
まともに勉強しなくても総理になれるしなぁ、安倍さんみたいに・・・
131名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:10:50 ID:2HSvaAwA0
しかし完全に採用試験と待遇を一緒にしたら東大と3流私大が同じ試験で争うことになるからな
ますます出身大学の寡占化が進むだろ
132名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:11:19 ID:qCbBghrq0
その前に、年齢制限の撤廃をしろと
133名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:11:29 ID:bHxQplWR0
もっと法曹が代議士になるべき。法律を知らないで法律を作れるはずがない。
134名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:11:41 ID:RBv///kw0
政策官庁ではない実施庁にも「総合職」とやらは置かれるのかな?
実施庁に少数ながらいる現行の庁キャリ連のやってることは、企画・政策立案というより現場管理業務だよな
議員や法制局との面倒なやり取りなど本省に丸投げだし
執行管理担当の「一般職」扱いでいいのか
135名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:11:43 ID:ih0jeNev0
>>100
変な枠組みがなければ、そういう中での上下関係だってなくなるから、変なコネは無くなる。

どのみち、今よりは絶対にマシになるべ。

>>107
胴囲。
その通りだ。

>>109
もうね、だから、舐めてるんだよ。

公務員は徹底的にシメた方がいい。
俺ら国民が。

>>115
たとえ学歴があっても、その代わりに国民に義理を果たせないようなやつだったら、公務員としては相応しくないってだけ。

仕事ができるできないと学歴がどうこうは別。
そんなの常識。
136名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:11:43 ID:xWodtOU90
>>106
昔は国家社会主義系の政党は必要だったかも知れんが、
今の自由経済主流では、鬱陶しいだけかもw
137名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:12:04 ID:gL4Vj7AC0
ダーツバーに行きたーい
138名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:13:29 ID:E3rKQRcz0
>>136
労働者無視で経団連ベッタリな自民と
売国な民主(まあ自民も売国だが)よりは・・・

と思い懐かしんだw
139東大法学部 ◆/omN9QZCJ6 :2007/11/24(土) 13:13:42 ID:JlR2uetx0
>>135
今すぐおまえみたいなのが国会待機してみろよwwwwww
三日ともたないぞ
140名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:14:03 ID:Y4SiC5D80
確かに社会保険庁と文科省のキャリアは馬鹿が多そうだな。
まずあそこのキャリアからなんとかしろよ。
141名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:14:38 ID:I3iiMMZg0
いやだから仕事が出来ても学歴がないと
公務には簡単につけないよ。各国は
何をもって仕事ができるかは置いといて。
142名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:15:07 ID:m9ojSCkp0
>>133
法曹上がりの政治家なんぞ、既存の枠内の法律でどうこうしか
できんからいらん。
143名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:16:46 ID:mJzVifz10
教育するリソースって限られてるよな
144名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:17:05 ID:3OUkq6of0
もう官僚も人気なくなってきてるし、法曹も弁護士濫造で人気落ちてきてる
そうするとやっぱ資格的なものだと医師が一番人気という事になってくる
でも医師もマスゴミの恰好の攻撃対象なので結局職としてはマスゴミが一番おいしいって事は普遍の事実のようだ
145名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:18:50 ID:bHxQplWR0
>>144
医者なんてもっとダメ。若いうちはコキ使われて、医療ミスをしたらタイーホや訴えられる可能性がある。
それにこれからは収入が減る可能性大。
146名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:19:19 ID:sOQJg5Py0
ID:ih0jeNev0がどんな仕事してるのか気になる点について
147名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:20:45 ID:S42LlXiF0
>>144
マスゴミは大会社の社長の息子とかコネがないとまず入社無理。
官僚の選抜試験って一般人でも優秀だとなれてそれなりの地位を築ける平等なシステムなんだけどな。
148名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:20:52 ID:YGRm5n1Z0
大学はあくまでも、実社会で生きる為の糧になる学びの場であって、
大学がゴールな訳ではない。
(旧体質日本の現実は違う処があるのだが・・・。)
大学で学んだことを基にして、実社会に出て実務を色々学んで、
自分自身を日々向上させていかないと、今まで学んできた事は全く無意味なものになる。

実社会で色々学んで、更に自分に対して磨きをかけるのは当たり前の作業にも関わらず、
名門大学というノレンに胡坐をかいて、それ以上の努力を怠る人間が最近多い様にみえる。

東大だろうが、無名大学だろうが、そこを出た人間はその大学の看板を背負って、
世の中に出ているのだから、あまりにも軽率で、無作法な行動や言動は謹んで貰いたいもの。
149名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:21:09 ID:ih0jeNev0
>>127
公務員の仕事=国民に義理を果たすこと

…と表現するとすれば、
それができないやつらは、仕事をしてない、できないことになるわけだ。
んで、それの根本原因として、枠組み的&組織的&体質的な問題があるわけね。

もし、勉強ができるできないだけで、上記を作りあげてしまっている部分もあるとすれば、それは改革して然るべきだろ。
本来の仕事をする上で、無駄で非効率な部分なんだから。
本来すべき仕事をして貰うためにも、できるようになって貰うためにも、すべき改革としてすべきなことなわけ。

変な制限は無駄で非効率。
それを取っ払うだけのことだわさ。
150名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:21:31 ID:w16p4XpW0
勉強ができるできないと、仕事ができるできないは、イコールじゃない。
とか言っているやつ、知り合いにキャリアがいるのか?
世間的には知られていないが、
キャリアの優秀さはとんでもないレベルだぞ。
勉強はできるが仕事ができない、
それはがり勉の世界。
勉強だけしてなれるなんてそんなに甘くない世界だ。
どんな一流企業よりも優秀な人材が揃っているのが、キャリア。
151名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:22:11 ID:XINNAK/B0
そもそも企画職を政治任用にしない限りいくら二大政党制が実現しても
政策に差が出ないから無駄なんだよなwwwwwwwwwwwww

んなわけで官僚のキャリアシステム自体廃止しない限り、名前や制度をどう弄っても
自民党政権は続くwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:22:48 ID:SCD0MxOP0
>>144
日本では、目立つポジションはダメだよ。
すぐ叩かれるから。2番手くらいで目立たなく
やるのが一番。キャリアになっても、
地方ノンキャリに比べて、忙しさと給料の
バランスを考えると、果たして厚遇されて
いるか疑問。
153名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:23:14 ID:EtsfvjOl0
>>147
最近の人は学歴不問じゃないと平等って感じない人が多いらしいよ。
何事にもその場のスタート地点で差別されてたら不平等って感じるらしい。
154名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:23:34 ID:znebg9Lh0
>>93
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/koumuinkaikaku/forum/h190911/pdf/siryou05.pdf
フランスのキャリアはノンキャリアからの昇進が4割もあるね
155名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:24:34 ID:anQhpAXo0
これは大変評価できる。

民間企業でも、一流大学出身者は確かに、
何かと有利ではあるが、それに甘える事は許されない。
どこを出ようが、仕事ができる者が上に行くのは当然だ。
人材を活用しなければ、ビジネスの競争に敗れてしまう。

現実には、民間企業でも、幹部に一流大学出身者が多いが、
それは結果論。確かに優れた資質を持つ者が多いからだ。

一方で、出身大学で残りの職業人生があらかた決まってしまうなどという、
時代錯誤のスキームが官庁で温存されているとすれば論外。
156名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:24:47 ID:2HSvaAwA0
霞が関キャリアの優秀さは政治家対応、調整力、体力、精神力かな
157名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:24:57 ID:4Y66Ns7c0
>>123
その組織そうした人材が能力を発揮できる環境が無ければどんな優秀な人材が入っても無意味。
まずトップを変えないと無意味だと思う。
それは何を意味するかと言えば事務次官や政務次官クラスの民間人登用だよ
158名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:25:03 ID:uakvQf0A0
政治家は官僚あがりや2世議員だらけ。
マスゴミはコネ2世や朝鮮人だらけ。
官僚はバカ殿教育上がりだらけ。

本当の見識というのは中身のある勉学と経験の両輪がないと
きちんと身に付かないと思う。
今の日本の三大権力にはこれが備わった人が少ない。
159名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:25:41 ID:I3iiMMZg0
>>154
フランスは官僚養成学校があるからね。
凄いよな。
160名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:25:56 ID:NsDAdAtu0
>>147
1回の試験結果を、その後の数十年に渡る実績より重視する
システムが問題なんですよ。
161名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:26:15 ID:vmoXZ6EI0
どうせ官僚が抵抗して、潰すんだろ?
162名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:26:55 ID:EtsfvjOl0
>>155
ただ高学歴で知能検査が高い人はかなりの確率で使えるけどね。
その考えは単に即戦力を求める最近の民間となんらかわりない。
163名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:27:06 ID:yN4Bi1pu0
どうせ評価するのは上の人間だろ。
(まさか国民投票にするわけにもいかないし)

学閥がモノをいう世界の完成です。
164名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:27:26 ID:ih0jeNev0
>>147
別に試験自体なくなるわけじゃないべ。
変な枠とかシガラミを取り去るだけだから。

今までが平等だっていうなら、なお平等だろ。
努力が無駄になることもないしな。
165名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:29:12 ID:SCD0MxOP0
とりあえず、人材の多様なところから取るシステムを
作って欲しいな。
166名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:30:37 ID:S42LlXiF0
学歴不問は、多少、無名大の優秀な人が拾えても、
結局、東大が有利になるだけ(今は東大生は5割以上とっちゃダメ)なような。
東大生も変なのいっぱいいるけど、全体的には優秀な人が多いよやっぱり。

外資系なんて東大・京大に限る、とかはっきり書いちゃってるよね。。。
167名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:30:38 ID:8KtpEGkZ0
>現行のキャリア制度は、1種採用の「キャリア官僚」が、入省時から幹部候補生として育成される。
>2種、3種採用の職員が幹部に登用される例や、キャリアが幹部コースから外れる例が少ないため、
>人事が硬直的になり、職員の能力・実績が昇進に反映されていないとの批判がある。

気付くのが遅っw
とはいえ、メスをいれようとしている政府GJ!

まぁ、四〇〇余年前に、すでに信長が適材適所人事で天下人一歩手前まで駆け上がり、
その後、彼の部下、同盟者が天下をとることになるのだがねw
168名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:31:06 ID:t7RGO8f40
それでなくても東大生の官僚人気落ちてるのに・・・
こんなことしたら官僚はマーチの巣窟になっちまうよ。
一見、いい制度に見えるがこれは絶対にやめるべき。
中途で優秀な企業戦士を取るのならいいが、入り口を広げすぎると
後戻りができなくなるぞ。
169名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:31:34 ID:I3iiMMZg0
現状と変わらないだろう。
名前を変えて残るだけ。

因みに現状でも
T種採用者が出世しなければならない
明文化された法律は無いはずだよ。
170名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:32:11 ID:4pVi5u4lO
頭が良いのはいいけど社会の常識がないと尊敬されません。
171名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:32:14 ID:yN4Bi1pu0
>>165
作ってもうまくいくのかね?

いろんなとこ(スーパー店長、ヒラリーマン、元官僚)から人材を集めた政治家集団が
どこかにあったはずだが、機能してるかな?
172名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:32:22 ID:/rfKzPbhO
>>1
二世が何を言うか
173名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:33:05 ID:O9eOaVxs0
>>48
本当にいいのか?
政治家だってこの国のこと考えている人少ないのに・・・・
174名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:33:07 ID:l3mR13GD0
>>150
実際勉強できる層と仕事が出来る層はかぶってる場合が多いんだよな。
てゆうか、仕事できる奴は勉強ぐらい出来る。頭の回転の問題だから。
公務員試験の場合、一般企業と違って合格者と不合格者との間に
目に見えるな差異が必要だから、試験の結果を重要視せざるを得ないし。
社長の鶴の一声とか、人事担当者の経験といった要素で合否を決めれない。
とりあえず、勉強の出来る奴は前出の頭の回転の速い奴か、少なくとも
努力は出来る奴だと言うことだし。
175名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:33:42 ID:uakvQf0A0
>>150
そういう優秀な人たちが国に巨大な借金を増やし続けたり、
硬直した年度末予算で無駄遣いを何十年も繰り返したり、
北朝鮮に全く何も対処出来なかったり、
愚法(PSE等)を作ったり、
薬害で罪のない人を殺したり、
各種産業を潰して回ったり(国が介入した産業は衰退するという常識)、
資源を中国に取られても何も出来なかったり、
竹島や北方4島を確保できなかったり、
創価の憲法違反に対処できなかったり、
スパイ防止法や非常事態法や共謀罪も制定できなかったり。。

何か夢でも見てるんですか?
頭良いんなら売国マスゴミくらいまず潰せよ。
176名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:33:49 ID:Z3CJkhqtO
つまり公務員にゆとり試験制度を導入すると。米、仏、英、中、いい学校でて知能学力試験に通らないと行政トップにはならんよ。英米はいかに早く民間に天下りできるか、その資金を元手に起業するか、政治家になるか競うのみ
177名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:34:35 ID:NoJXkA5t0
本当にこれが出来たら大革命。

しかし官僚の邪魔でもちろんできない。
178名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:34:41 ID:EtsfvjOl0
>>166
NTT東西とかソニーは10年以上前からいろんな大学から多様な人を採るようにしてる。
その結果が、まあこんな感じ。
ちなみにNTTグループでもNTTデータとかNTT DoCoMoのようなところでは
逆に推薦とかで高学歴囲い込みやってるね。
179名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:34:46 ID:yN4Bi1pu0
>>169
そうそう。
どうせ内部の人事運用で差をつけるに決まってるんだ。

なんにも変わりませんよ。
180名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:35:16 ID:0C8lGq9n0
絶対に潰されるこれだけは間違いない、公務員は一旦全員を懲戒免職にしてやり直さないといけない
181名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:36:04 ID:2HSvaAwA0
>>175
国会、政治家の問題が混じってるが
182名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:36:48 ID:znebg9Lh0
>>159
フランスのキャリア試験は新卒枠と内部昇進枠と民間経験者枠があるらしいけど
それは新卒対象なのかな
183名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:37:28 ID:2XaO+iBD0
日本国家弱体化への布石だな、どこかの国の甘いささやきに乗ったか
学歴差別は合理的なんだよ、中流社会を作るためにはな
実力主義=生まれ育ちが直接的に社会での処遇に反映する社会=格差固定化社会
だよ
184名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:39:19 ID:Z3CJkhqtO
民間、特に外資系こそ東大の囲い込みをやってるのにな(笑
185名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:39:42 ID:0LQqtvZT0
いいじゃん。
東北大やら大阪大やらの2流大卒で一種試験受かっただけで幹部候補生ズラする馬鹿がいなくなる。
キャリア制度廃止になれば、むしろ、幹部候補者を東大卒だけに限定できる。
186名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:40:12 ID:Onc0t72P0
>>150
キャリアと仕事の付き合いがある民間人はキャリアがいかにアホな人間か
わかってるよ。知識云々よりも何よりメンタルが終わってる。
メンタルが学生のまんまだから、がんばってるんだから給料上げろとか
わけわかんないこと言い出す。それなりのお金を得るにはまずリスクをとる
必要があるという社会の最低限のことも知らない。
リスクも責任もとらない官僚に大金を渡す必要など納税者にはない。
187名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:41:05 ID:D7MADNW8O
アメリカの指令
188名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:41:27 ID:dYEdcWBLO
名前が変わっただけじゃね?( ´・ω・)
189名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:41:39 ID:EtsfvjOl0
>>184
外資のは囲い込みというより低学歴は面接時間の無駄ですからこなくていいですよという意思表示に近い。
そもそも東大生だけでもかなりの数が挑戦して落ちるからね。
その分報酬はものすごいけど。
たとえばモルガンとかなら初任給で700万超える。
190名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:41:47 ID:eTJ8nAdY0
>>149
まあそうなんだけど、公務つーのは定量的に価値を計れない部分も出てくるわけで、
そこにコネだの派閥だのが横行する余地があるわけね。

これは排除せにゃならんと。

かといってお勉強エリートを養成しても、戦前のように価値を数字で計れない部分で間違いが起こるよね。
戦前を例に取らなくても、バブル以降はこの積み重ね。

自衛隊制服組みたいなシステムもいいかもしんないね。
191名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:42:29 ID:UpxuNS+Z0

官僚は責任とりようがないんだから、書類仕事だけのほうがありがたいだろう
192名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:42:31 ID:SCD0MxOP0
公務員を見ると、同僚を評価できない日本の問題点が
良く分かるよ。だから、テスト結果に頼ってしまう。
193名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:42:58 ID:znebg9Lh0
諸外国みたいに政権が交代したら官僚も交代するという制度なら
政権交代がおこりやすいかもね
194名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:45:20 ID:6UtmRKoY0
>>193
諸外国ってアメリカだけね。
あそこは特殊な国。
195名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:45:24 ID:9OZQKaWS0
下から這い上がれるのだと刑務官くらいか
196名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:45:32 ID:ih0jeNev0
>>150
どんなとこよりも優秀な人材なんだったら、悪行三昧はどう説明すんだよ。
悪行三昧は公務じゃないし、本来する仕事じゃねーぞ。

一流企業の方がよっぽど優秀な人材が揃ってるんじゃねのって思うわけだがw

>>160
そそ。

そんなことやるぐらいなら、昇級試験でもこまめにすりゃいい。
その方が合理的。
やる気があるやつの努力が実らず、やる気がないやつがいつまでものうのうとできるなんて、
周りから求められる、すべき仕事をする上でも非効率でしかないしな。
197名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:47:51 ID:+Q+jPDLoO
キャリア制を残してもいいけど、
二種、三種からの幹部登用があれば、
みんなやる気になるから、それだけでいいと思う。
一種も二種の奴に負けたくないから、より必死になるし。
198名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:47:54 ID:X2kYAXIz0
各省庁のトップクラスには年俸2億くらいやれよ
199名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:48:29 ID:p+JCK1VJ0
>>48
おいおい、今の政治家にそれほどの能力があると思うのか?
選挙民のみに目がいっている人に、国が任せられるのか?
官僚は、能力が高く、高い目線から物事を考えることができないと、
日本という国が成り立たないぞ。

今の問題点は、官僚は、省に所属しているために、国に対してより、所属する
省に忠誠心を持っているのが問題。省が潰れたら、自分を守ってくるのもが
無くなるから、当たり前ですね。これは、人事システムの問題だから、官僚が
国に所属して、国が老後も含めてある程度保証するシステムにすればよいと
個人的には思う。
200名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:49:49 ID:6S0tXjFN0
>>196
そんな試験いつやるんだよ
春先から夏終わり、場合によっては秋まで採用試験やって
その後は予算編成やって、国会対応やってサビ残が普通に月当たり100時間超えてるのに…
201名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:52:32 ID:DwlHUlcE0
名前変えるだけじゃねーか
202名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:52:35 ID:NMAb4O+z0
まあ,とりあえず国会議員を全員ボランティアにしてから言えってことだ
203名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:54:34 ID:4Y66Ns7c0
>>183
どう合理的なのか説明できますか。
高学歴者が集まった組織が常に模範となる組織になるはずですが現実にはそうなってはいません。
これに合理的な反論をお願いします。
204名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:56:13 ID:eTJ8nAdY0
同じやり方でずっーとやっていれば組織は腐るからねぇ。

何がベストな体制かではなく、とりあえずいじってみようでもいい気はするけど、
役人同様に政治が全く信頼できないので八方ふさがりかな?
205名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:56:39 ID:bifeCwWG0
もっと民間のデキル奴をトップにしてみろよ。
社長とか専務みたいな奴じゃなくて
もっと現場レベルの部長局長を
206名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:57:04 ID:Tw4kKZoZ0
給料は安い方がよろしい。
それでこそやってる仕事が誇りになる。
汚い曲がった仕事は拒否するようになる。
当然だ、安い給料で後ろめたい仕事などは誰でも御免被るからな。
給料が安い代わりに粗末(重要)な官舎でも安く入れるようにして。
年金だけは民間平均よりも1割程度UPさせた額とする。
それでいい。

高級を盗るようになると性根が元から曲がってくるから駄目だ。
腐った種を持ってる奴は100%顕著に腐敗する。 それを証明しているのが現状の有様。
207名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:57:24 ID:S7bbSGSb0
高学歴は確かに知能が高いかも知れないが、それと有能とはまた別の話だからな

むしろ打たれ弱く言い訳が得意でプライドばかり高い人材をこぞって集めてる面もあるわけで
208名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:59:24 ID:yN4Bi1pu0
>>205
現場の部長局長程度がトップ(次官とかですか?)に
なったところでタカが知れている
209名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:59:38 ID:ih0jeNev0
>>174
「物事を覚える頭の良さ」と、「機転が利く頭の良さ」は違う。
言葉でいえば、「賢い」と「切れる」の違いのような。

んで、公務員の場合、「人のとしての頭の良さ」も重要になる。
公務ってのは、広く公に必要なもので、特殊な仕事だからな。

学問の成績で足を切り、それで以て最初からありき枠組みを作ってしまうということは、合理的じゃない。
切れる頭の良さ、人としての頭の良さが測りきれないからな。
>>190
コネ的な部分は、少なくとも、今よりマシにはなるはず。

自衛隊の制服組みたいな仕組みもいいけど、それと同時に昇任試験も併用する方がいい。

ある一時期を基準に、それから先がない状態は芳しくない。
活性・発展性を無くすのと同じになるから。
210名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:00:45 ID:4Y66Ns7c0
>>184
だから何を言いたいんですか。
外資系が東大君を囲ったら何なんですか
211名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:00:47 ID:5GkorwzaO
どんな組織でも出来る奴とそうでない奴とがいる。
給料を同じにしたら憎しみで組織は破綻するぜ。
212名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:00:53 ID:6UtmRKoY0
昇任試験w
各自治体がやってるけどなw
213名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:01:04 ID:G28heheZ0
>>206
安くしておけば不正は少なくなるのかな?
裁判官はそれなりの給料を出すことになってるんじゃなかったかな。
あまり薄給だとその分買収に応じやすくなるからって。
214名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:01:35 ID:yN4Bi1pu0
>>206
給料が安いと仕事に誇りがもてるということの論拠プリーズ。

あと官舎は現在でも粗末なものが多い(全部とは言いませんが)
215名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:01:44 ID:k4qC2knS0
また民主党のパクリかw
天下りを合法化した自民党にできるわけがない。
やるやる詐欺に決まってる。
216名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:02:42 ID:sOQJg5Py0
>>206
現状の待遇でも、
有能な人材が外銀・コンサルなどに流れていくのが、
問題視されてるわけで。
217名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:03:54 ID:yN4Bi1pu0
>昇任試験
今も法令上は昇任は競争試験でやることになってる。

警察くらいしか使われてないが
218名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:04:05 ID:LtvwFl+y0
福田内閣に死亡フラグたったよー\(^o^)/
219名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:04:13 ID:ih0jeNev0
>>199
だったら、公務員も選挙で選ぶか、アメリカみたいにコロコロ入れ替わるシステムにした方がいいって話になるけどなw
220名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:04:57 ID:w16p4XpW0
>>196
官僚の不正は告発されるべきとは思うが、
「勉強ができるできないと、仕事ができるできないは、イコールじゃない」とか、
そんなレベルの批判では、彼らは批判できないよと言いたいわけ。
昇級試験といわれるが、いったいいつやるの?
彼らが何時間残業しているといわれているか、知ってる?
それに彼らは官僚間で激烈な競争をさせられてるよ。
221名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:05:15 ID:S7bbSGSb0
給料云々は微妙にスレ違い。あくまで昇進の機会をもっと均等にしようぜ、って話だろ。
大卒の時点で能力を線引きするキャリア制度じゃ遅咲きの人間は昇って行けないじゃないか。
>>1は大枠で反対する理由は何も無いと思うがな。
222名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:05:42 ID:ICZ0oQ7x0
これどう考えても成功しないだろ。

だって霞ヶ関って言えば政治家潰すぐらいの権力あるんだからな。


101の独立行政法人民営化ですら頑なに拒んでるし。
223名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:06:16 ID:2HSvaAwA0
>>210
合理的に成果をあげることを第一とする外資等民間企業が学歴を重視し東大を囲い込むということは、
学歴に仕事上役立つそれなりの意味を見いだしているということでしょ。
224名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:06:52 ID:ckzec+TX0
これ100%コネだけで決めようとする封建主義の復活だろ
絶対反対

キャリアが悪いんじゃなくて公務員全体が悪さしても罰せられないシステムが悪いんだろ
225名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:06:58 ID:4Y66Ns7c0
>>216
現状の待遇の中身が問題だよね
能力に見合ったポジションなのか報酬なのかそれとも他の要因があるのか。
バカな政治家にあごで使われたら他に誘うがあれば喜んで乗るんじゃないかな
226名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:07:23 ID:Tw4kKZoZ0
>>216

それをする奴は事に及べば必ず裏切る。
したがって、そのような人材はいないほうが宜しい。
総合力で力を発揮するような組織にしないといけない。
227名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:08:12 ID:S7bbSGSb0
>>222
というかすでに官僚≒与党だよ、国会議員のキャリアパス見ると。

また与党の皮をかぶった官僚の茶番劇か、と思って眺めていたほうがいい。
228名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:08:25 ID:ICZ0oQ7x0
問題の根本は政策立案能力が馬鹿に無いことだろうな。


学歴と政策立案能力はある程度比例する。

偽装請負?労働法?それ何?っていう馬鹿では政策を提示できない。
229名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:08:48 ID:znebg9Lh0
>>194
アメリカだけじゃないよ
フランスもドイツも全部じゃないけど代わるよ
230名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:08:51 ID:6UtmRKoY0
民間からの採用は
その人が居た業界とは関係ない省庁へ行くべきだよ。
231名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:09:01 ID:4Y66Ns7c0
>>223
その外資系企業は企業としての役割を果たせてるんでしょうか
232名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:09:43 ID:eTJ8nAdY0
>>221
絶対に各論の部分で自民党しか得しないシステムとか組み込むんだから油断なんないけどね。
233名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:10:03 ID:yN4Bi1pu0
>>228
政策の立案を政治家が全部やってくれればいいのにな・・
234名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:10:44 ID:8xbc9M670
こんなこと出来るわけないじゃん

選挙票目当ての茶番だな
235名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:11:46 ID:2HSvaAwA0
>>231
企業としての役割とはなに?
236名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:12:13 ID:4Y66Ns7c0
>>228
まさに核心はそれだと思います。
公設秘書を親族でまかなうって最初目を疑ったことがあります
237名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:12:32 ID:XINNAK/B0
再チャレンジで毎年3人幹部候補を年齢制限なしで採用しろよ。
238名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:12:49 ID:yN4Bi1pu0
>>235
この間ひろゆきが言われたやつじゃね?
239名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:12:51 ID:ICZ0oQ7x0
>>233
無理だろうな。
政策立案って言うのは何年も実務に携わってこそできるものだからな。


それは今の議員提出立法がほとんど両国会の法制局に丸投げしているのを
見ればわかること。


既存の法律とその提出立法が矛盾抵触するかどうかなんて作業を
日本の無能政治家ができるはずがない
240名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:13:01 ID:6UtmRKoY0
>>229
まぁアメリカは民間へ行っちゃうけど
フランス等は官僚として他に異動するだけ
だけどね。直近とかは別にして。
241名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:13:46 ID:90xJuEeS0
やればいい、1種受かる実力ある連中は制度変わろうが
関係なく幹部になるから
242名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:14:00 ID:t4/f19qB0
>>29

その公務員がいなかったら今頃、民主主義をいいわけに、わけのわからん
国になっていたぞ。北朝鮮とかアフリカとか中南米の貧乏国のように。
243名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:15:19 ID:4Y66Ns7c0
>>233
政治家はイメージを提示できればいいと思うんだけどね
それを政策として立案するのが政策秘書とかでしょう
会社だって社長はおおきな方向性を示してそれをもとにプロジェクトが進行するように
244名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:15:21 ID:S7bbSGSb0
>>236
与党議員に自力での法案作成能力がある奴ってどのくらいいるのだろうか?
かつての田中角栄はすごかったが。

官僚の手を借りずに出した議員立法ってどのくらいあるんだ?
ここ見てるキャリア君教えてくれw
245名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:16:46 ID:ICZ0oQ7x0
>>244
会社法は議員提出立法となってるけど、あれ全部官僚が徹夜で考えたって
キャリアの友人に聞いたことがある。
246名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:17:13 ID:yN4Bi1pu0
>>237
1回でも失敗したような奴を幹部にすることに国民は納得するのかなあ

>>239
だよなあ。
けれど、もし、仮に、万が一、政治家が政策立案を全てこなすとしたら
このキャリア制度廃止もいけるんじゃないかと。
247名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:17:26 ID:JYBFmVyA0
公務員の分際で偉そうで高収入なのが気にいらない
248名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:20:09 ID:90xJuEeS0
就職後もっと試験を増やして、希望者全員受験させればいい
その方が試験に強いやつだけが残っていい、偏差値で評価でいいぞ
249名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:20:16 ID:mVupuOoG0
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
250名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:21:11 ID:ih0jeNev0
>>200
別に年1でもいくね。>昇級試験

内部で分け隔てなくやって、それで競争させた方がいい。
今のシステム自体の全体が組織として腐る原因。

>>217
最初から省いてる部分があるのが問題。
そういうのも無くすべき。

>>220
変な足切りシステムは絶対に要らんな。
昇級、昇任試験についてもそうだ。

変な枠組みありきでそんなことやったって意味ない。

試験に関しては年1でもなんでもできるべな。
公務の一環としてやればいいし、やる気の問題じゃねの。
251名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:21:12 ID:eTJ8nAdY0
>>245
会社法みてーな大改正は政治と学者と役人の共同作業だろうに。
252名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:22:21 ID:yN4Bi1pu0
>>247
まあ、根本はそこだわな。
253名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:22:29 ID:ICZ0oQ7x0
福田が馬鹿なのはキャリア制度の廃止が「良い結果」を生み出すための
手段ではなく、それが「目的」になってることだな。


手段自体を目的とするようでは良い結果は生まれない。
254名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:22:42 ID:ZMWsYhFb0
公務員程度の低賃金で高収入って言ってる奴は100%派遣・フリーター
255名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:24:36 ID:ih0jeNev0
>>224
そう。
そのシステム全体の改革の一環として、この改革も必要。

別に試験がなくなるわけじゃないから、100%コネにはならんでしょ。
んで、今よりは、マシになるよ。
入る事にしても、昇級、昇任にしてもね。
256名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:24:44 ID:3cQ8NISO0
立法機関に属する国会議員が全然立法していないから
霞ヶ関が肥大化するんだよ。
国会待機って何だよww
257名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:25:08 ID:ZauLREV/0
俺の同期に一橋大学卒業生がいるがあたまいいぞ。
でも、それより偏差値の高い某一流国立大卒の方が馬鹿だ。

廃止でいいんじゃね。東大だからあたまいいとは限らんしな。
258名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:26:35 ID:G28heheZ0
>>247
理不尽な特権、異常な高収入があるならそこは批判していいが「公務員ごときは低賃金で国民に奉仕しろ」というのも
話がズレている。公僕だからといって好きな待遇でこき使えるわけじゃない。
259名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:27:05 ID:80PGmAfm0
ミシュランの調査員みたいに覆面監査官みたいなのいっぱい潜入させればいいんだ
260名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:27:16 ID:ih0jeNev0
>>242
時代が違うからね。
明治初期ならまだしも。

必要な改革。
時代の経過とともに。
ご時世も世の中も昔とは違うわけだからね。
261名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:28:01 ID:efRNCqjhO
いまウチの部門にいるキャリアはまさに見本のような使えないキャリア。
来る前から『あいつは大変だよ』と周りから同情されていたが、想像以上だった。
仕事をしないというか、むしろ仕事ができない。
口だけは達者で、無駄にプライドも高い。
勤務時間中にしょっちゅう私用の長電話をしてる。
家が遠いことを理由に仕事があろうがほぼ定時に帰る。

そろそろ上層部に怪文書を流す時期かなと思っている
262名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:29:25 ID:ICZ0oQ7x0
>>261は流石に嘘だろ。

定時で帰れるキャリアって極々少数の上司だけだろ。
263名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:29:42 ID:6UtmRKoY0
この提言で制度が変わると思ってる人は馬鹿。
単に名前が変わるだけw

昔の甲種→T種→企画職

ってなるだけ。
264名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:30:35 ID:Er7ekISp0
なんだ言い方がかわるだけか
265名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:31:53 ID:yN4Bi1pu0
>>262
メンヘルとかで閑職に回された奴とかなら可能性あるんじゃないか
266名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:36:17 ID:w16p4XpW0
>>250
で、昇任試験は具体的にどんな試験でどう評価するの?
267名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:37:23 ID:uXIVO+WpO
最近バカとエゴか役立たず扱いされてるから制度自体やめたがいいと思う。
268非公務員:2007/11/24(土) 14:42:34 ID:tn5IKkIS0
有能な人間はみんな民間企業にこの先行くだろうな。

公務員なんて安定はしているが、(一流企業よりはるかに)安月給で、バイトも禁止され
何かあれば個人の問題でも公務員のくせにと叩かれ放題。正直気の毒。

ある程度旨みのある地位にしないと優秀な人間は誰も目指さなくなり、程度の低い安定感を
目指す奴だけが公務員志望となる。
結果、資質・絶対能力が低いゆえに生じる問題が多々生じる。

勿論、今の働かないで貰える退職金狙いの天下り制度は問題あるが、
働きに見合った給与アップは必要と思う。
そこらの60のおっさん達よりまだまだ遥かに使えるのに、
肩叩き後は何もないのは勿体ない。
その知識・経験を正しく有効活用する手は必ずあると思う。
269名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:45:15 ID:JPdIlSrPO
天下り禁止ではいい大学出ても官僚にならないよね。
270名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:45:19 ID:w16p4XpW0
>>260
政治家がどんなにアホでも、
たとえば杉村たいぞうが総理になったとしても、
この国は動かさないといけないわけだ。
そうすると、必ずしっかりした行政機関が必要になるのだよ。
271名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:48:59 ID:rme/k83bO
なるほど
与党政治家がアホで
官僚が馬鹿だから
今の日本になった訳だね
272名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:49:56 ID:4Y66Ns7c0
>>270
動かすのは誰でもいいんだよ
中国でもアメリカでも
トップがバカって事はそういうこと
273名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:50:02 ID:yZ0gUhJB0
頑張りたいって思ったときに実行に移した人間の力は凄いからな。

社会に出て努力しても、ちゃんと評価される制度って、
日本でしかできないと思うんだけどなぁ〜

ジャパニーズドリームを見させてくださいよ。
274名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:50:03 ID:ZauLREV/0
日本人は基本的に馬鹿だからな。
防衛省のガンダムとかもう笑うしかないでしょ。
275名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:50:58 ID:PKXBooBB0
まあ俺が結論をいうと、

官僚改革をするキモは
「東大法学部出身者の慣習的目標を官僚になることから、若くして政治家になることにすること」

これによって、これまで官僚がやってきた仕事を政治家がすることとになる。
これを政策政治家という。
「東大法学部出身者の慣習的目標を試験に選ばれることではなく、選挙に選ばれることにすること」

これによって政策政治家が誕生する。
もちろん他の大学だろうが、優秀な政策立案能力のある人間は官僚・公務員を目指すのではなく、
政治家を目指せ。これで日本は安泰。

政策能力とは、法律、会計、教育、社会保障、歴史、軍事、外交、自然科学の専門能力だ。
276名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:51:27 ID:eTJ8nAdY0
>>268
それは、民間が求める人材と官僚としての資質とのミスマッチということで
仕方ないんじゃない?

エリートコースの警備畑や主計畑、民間ではあまり必要ないわけで、
その逆もあるよね。最近は専門性の強い部署は再就職に引く手数多だとも。

官庁でエリートだったから、民間でもエリート待遇を求めるからおかしなことになるわけで。
277名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:53:45 ID:+S+QDv0qO
官僚の能力の評価は
ただただ「減点法」。
278名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:55:43 ID:S7bbSGSb0
>>277
> 官僚の能力の評価は
> ただただ「減点法」。
事なかれが最善なんだよな。何か変えようとすると必ず上がしがらみまくりw
279欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/11/24(土) 14:57:04 ID:KF7aXJv4O
>>275
学校の勉強なんて社会でやくにたつもんじゃない
特に日本は記憶力のテストばかり

コンピューターの方が東大主席より頭いいぞPPPPP
280名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:59:21 ID:ZauLREV/0
>>277 278
最初はみんな夢やら希望やら、俺がかえてやるんだ。
とかいう気持ちがあるんだろうけど、結局みんな流されるんだよな。

まぁそれが大人になるってことだけどさ。
281名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:59:36 ID:PKXBooBB0
>>279
いや実学(法律、会計、医学、工学等)の能力。
学校のお勉強(受験勉強)はまあ役にたたんね。
282名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:08:45 ID:S7bbSGSb0
>>280
> >>277 278
> 最初はみんな夢やら希望やら、俺がかえてやるんだ。
> とかいう気持ちがあるんだろうけど、結局みんな流されるんだよな。
>
> まぁそれが大人になるってことだけどさ。

逆に上を粛清さえできれば、今の若手官僚も結構捨てたものでもないのではと期待してる部分もある。
そういう意味で実力重視の方針転換には賛成。ただ評価するものその上司っていう状況じゃ無理かw

283名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:09:00 ID:w38d00410
>>235 外資の企業が
しっかり日本に税金を納め社会的還元活動を日本に施すって頭無いだろうからな
いや少なくとも日本の企業より。
284名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:11:31 ID:gecsrHjl0
>>275
言ってることはわからんでもないが、
政治家の質が君の言うような政局政治家(地盤、看板、カバン)になるのは、
つまるところ、「選挙があるから」だろう。
だから実現しないんじゃないかな。

だいたいその政策能力が高い奴が選挙で選ばれる保障があるの?
有権者に政策理解力があるという前提が必要になるじゃん。

君が目指すところを実現したいなら、
いっそのこと政治家を試験で選んだほうがいいんじゃないの?
285名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:22:42 ID:6WSzbc9f0
そう言う東芝では一般職から幹部になれるのかと
286名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:28:39 ID:PKXBooBB0
>>284
そこで比例代表制度。
小選挙区と並立立候補の禁止。
親族を秘書にすることの禁止。
公務員人事権は政治家が100%掌握の制度創立。
各委員会を決議機関から、立案機関へとする。
公務員を政治家の政策ブレーンにできる制度創立。

などなど。
なんとでも知恵をだせば出来る。
287名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:29:34 ID:5ghWykxK0
>>284
>君が目指すところを実現したいなら、
>いっそのこと政治家を試験で選んだほうがいいんじゃないの?

民主主義の否定か?w
288名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:30:54 ID:w16p4XpW0
ih0jeNev0さん、
どっか行っちゃった?
289名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:33:22 ID:9prBLAQbO
国会議員、痴呆議員の定数削減と、世襲議員定数の制限をすべき。
290名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:36:04 ID:rme/k83bO
テストができる=仕事ができる
では無いって気が付かないなんて
馬鹿ですね
291名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:41:32 ID:Cdb/jjsY0
キャリアで入った後落とされないのが問題だ。どんなにくずでも。
292m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/11/24(土) 15:41:37 ID:DF2Dob8x0
単純に凄いな。
下手すりゃ福田も消されるぞ。
293名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:42:39 ID:Cdb/jjsY0
公費で留学までさせるのも問題だ。最初から卒業生をスカウトして故意よ。
294名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:42:57 ID:jTgF+tCWO
テストができる奴が仕事できる確率30%
テストができない奴が仕事できない確率90%
295名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:44:04 ID:4Y66Ns7c0
>>291
どんな屑でも
飼い犬のように言うこと聞いてくれさえすればいいんだよ
まさかキャリアに権限があるとでも思ってないよね。
296名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:47:50 ID:ap78XfIf0
キャリア制度廃止。
特権を失いたくない官僚どもによる、国会議員のスキャンダルリーク
が始まるな。
297m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/11/24(土) 15:49:03 ID:DF2Dob8x0
>>295
日本は官僚統制国家ですよ。
298名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:50:06 ID:HchnCECB0
先ず、外務省を解体してくれ。
299名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:50:15 ID:2XaO+iBD0
とことんアフォなヤシが多いな
とにかくまず優秀な人材を集めることが先決、制度設計はそのあとだ
で、優秀な人材を集めるにはリターンが見込めることが必須
リターンは大別して次の2つしかない
長期的に大きなリターンが保証されることか、長期は不確定だが短期に大きなリターンがありうること
官僚に短期に大きなリターンを与えることは不可能
とすれば長期で大きなリターンを与えるしかない
長期のリターンを保証するにはキャリア制度しかないだろ
300名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:51:23 ID:5ghWykxK0
>>299
>とにかくまず優秀な人材を集めることが先決、制度設計はそのあとだ

戦略を全否定とはなw
301名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:52:22 ID:a4N0BQ9SO
>>297
今は官僚国家もどきに近いんじゃないかなあ。
今は昔と違って官邸主導のトップダウン方式が蔓延して、キャリアといえど
局長クラスでないとほとんど政策方針に関わることもできないらしい。
どっちかというと政治家の資質が一番の問題だと思う。
302m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/11/24(土) 15:54:32 ID:DF2Dob8x0
>>301
官邸主導なんてまやかしですよ。
少佐中佐で戦争していた昔と変わらないです。
303名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:54:55 ID:Cdb/jjsY0
いままでのキャリア制度で優秀な幹部人材が集まっていたか?
ここ何十年か? 明確にノーだ。
304名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:58:33 ID:a4N0BQ9SO
>>302
いや官庁に行った友人がそういう風に嘆いていたからさ。
書類と調整だけに追われて何の書類作ってるか、何の調整してるかわからなく
なることも多いらしい。
政治家と局長クラスで方針が決められ、政局に変動があると方針が180度変更
されたりして、課長補佐あたりのキャリアは右往左往。
一番の悩みは自分が何の政策運営をやってるのか具体的にわからないことだ
っていってたわ。
305名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:58:58 ID:droOIQqp0
今のV種・U種からでも事務次官になれますよ。制度の上では。
ってオチになるだけだろ。
まあ外務省キャリアの世襲制がなくなれば満足かな。
306m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/11/24(土) 16:00:22 ID:DF2Dob8x0
>>304
その局長クラスが代議士以上に権限を持つのが、官僚統制ですよ。
307名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:02:15 ID:1CPagPt7O
とりあえず、害無省と忘衛省とNO水省と更正労働省と国土創価省は解体して作り直した方が国民の為になる。
308名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:04:01 ID:LNtH/14T0
キャリア制度が組織を硬直・腐敗させ、税金を掠め取り、公務員の人心を歪め、とどのつまりは
天下りしまくりの税金貪り食い状態。

こいつらこそ国を滅ぼす元凶と言っても過言じゃない
309名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:06:25 ID:jTgF+tCWO
まぁ、おまいらニートにはまったくどうでもいい話だけどな
310名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:09:17 ID:LNtH/14T0
「お上」という感覚が抜けない限り、改革は無理。
深層心理に、いつまでも徳川時代を引き摺ってるから脱却できないんだろう
311名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:09:39 ID:vYNadtB20
よくキャリア制度をなくすと優秀な人材が集まらなくなる、というが、真実は異なる。

キャリア制度をなくすと、今まで以上に優秀な人材が幹部になるということだよ。

キャリア制度が最適な人材の選別方法だと信じている奴らは、世間知らずということで。
312名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:09:40 ID:mLObs3xU0
>>309
どうでもいいことだから正しい事が言えるんだよ
利害関係が絡んだらむちゃくちゃになる
313名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:10:34 ID:droOIQqp0
>>307
財務省と文科省も入れとこう。
もっと科学研究に金注ぎ込めよ。男女共同参画の金を万能細胞の研究に回せよ。
314名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:11:12 ID:lIDdttvF0
コネもない奴が公務員になろうなんて、おこがましいにも程がある
315名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:14:01 ID:uX9SO8QD0
正直こんなんどうでもいい

役人特権と在日特権を
なくしたら かなりの財政難を解消できるはずであるニダ
316名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:14:02 ID:Cdb/jjsY0
失敗したキャリアをたたき出す仕組みがないから腐る。
317名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:16:34 ID:6T4E17Ih0
公務員の仕事に優秀さなんて必要ないんだがそれが語られることはないな

ホントはただ悪いことをせずふつうに仕事しようという使命感だけもってりゃいい。

いまどき計算はぜんぶPCがやるんだから。偏差値高い頭脳処理能力なんていらない。
318名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:16:36 ID:2J0m3acr0
民間との交流も深めた方が良いんでない?
319名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:17:12 ID:QkTOLzNf0
>>284
つーか、国会議員と都道府県知事クラスの被選挙権得るには
国家I種と同レベルの試験をパスしないといかんようにしてもいいかも。
今の議員の最低レベルの質が(以下略だしな。

まぁ、憲法に違反しそうなのがアレなんだが。
320名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:17:24 ID:Cdb/jjsY0
警察の例だと長野でオウムを見逃したのも神奈川でオウムを見逃したのもその重大な無能さにもかかわらず出世しました。
321名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:17:37 ID:MeXYMBIA0
ありえねぇな
322名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:17:59 ID:rme/k83bO
テストしかできない世間知らずのお坊ちゃまが行政をやろうとするから
無能に行政を任せるから
こんな日本になった訳で
いっその事
地方公務員の優秀な人材を
地方の推薦で国家公務員にすればいいと思う
悪い事をすれば地方の恥さらしって事になり
悪い事もやりにくいと思うしね
323名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:18:28 ID:Cdb/jjsY0
>>319
そんな低いレベルの試験じゃだめだろう。
324名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:19:30 ID:6c00pl4K0
>>313
財務省なんか、民間人女性を輪姦した主計局員2人が、
罪状は警察で認めているのに未だに処分未発表だ。
現代の悪代官のような極悪官庁だぜ。
こんな奴ら、解体して規模縮小でいいよ。
325名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:19:40 ID:Cdb/jjsY0
地方の自治体に優秀な人材がいたらなんで格差が生じたのかな。同じ穴の狢。
326名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:19:51 ID:S7bbSGSb0
>>316
せめて局長級以上の任免を国会同意人事にすれば
かなりブレーキの役割を果たすんでね?

任命時だけでなく毎年国会の同意を受けた奴だけ任期延長にするとか。
327名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:22:28 ID:S7bbSGSb0
>>326
コレのポイントは官僚の任免を国政選挙の争点にも出来ることな。
こうすりゃ官僚暴走による失政の責任は一年おきに問える。
328名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:23:33 ID:l309oSZK0
>>173
選挙で選べるんだから、あとは国民次第。
329名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:23:45 ID:Cdb/jjsY0
内各相辞職の時に局長以上も一緒にやめるでいいんじゃないの。
330名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:25:38 ID:/BjyuxOW0
創価学会入らぬなら
昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ
40人突然解雇の内装会社

 「創価学会に入信しなければ昇給で差別」「サービス残業で聖教新聞をつかって『座談会』」。
そんな経営をすすめた会社が、六月に不渡りを出し倒産しました。社員約四十人を何の前触れ
もなく解雇したこの会社は、現在、労働組合が求めている六月分の給与支払いなどを拒否し続けています。

 問題の会社は「太洋開発」(東京都中央区、足立一英社長)。オフィスや店舗の内装工事、施工管理などを行っていました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
331名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:25:47 ID:S7bbSGSb0
>>329
そうすると政治の空白にあわせて国の運営も責任者不在になってしまうのでどうかと
332国家公務員 ◆ssghAvUX3E :2007/11/24(土) 16:28:29 ID:vTfCSwjs0
俺はU種ノンキャリだけど・・・
T種合格者は確かに頭の回転は凄まじい速さだと思う。
ただ、人間的には???????

でも、国家公務員に人間性なんて必要ないからね。
数字と法律だけで、淡々と仕事をするだけだし・・・

ただ、日本国の舵取りを、法政、立教、明治がやったら潰れると思う(笑)



333名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:30:46 ID:5ghWykxK0
>>331
現実に責任を負わない責任者なんか石の狸だな。
334名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:31:38 ID:9nAbFJcX0
まああんな中学受験レベルの問題ができるだけで出世が約束されるのもおかしな話だw
ノー勉強で「合格」はしたけどあまりの給料の安さに蹴ったよ。
335名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:33:51 ID:ZT4OUbVY0
国1なんてそんな難しいもんじゃなんだからそれすら受からないやつに政策の立案なんてできないだろうに
336名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:36:44 ID:XINNAK/B0
>>329
俺もそう思う。
小選挙区制で政権交代をなんて言ってきたけど、省庁のスタッフが入れ替わらないと
政権交代の意味なんてない。二大政党が官僚の手玉にとられるだけ。
337名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:37:23 ID:S7bbSGSb0
>>332
キャリアは数字の辻褄あわせと三方一両得的調整は天才的だが
国の方向性とかグランドデザインとかを決めるのは不得意な印象

違う?

>>333
首が飛び天下りもパーになると思えば少しはまともに働くんじゃね?甘いか。
338名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:37:45 ID:RzDsJe1H0
外務省もやめろよ、2世が多すぎるらしいし
339名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:38:24 ID:LNtH/14T0
>>332
そりゃそういう奴らは頭の回転の速さはガキの頃から訓練しまくってきたからね。
ちなみにあいつらのせいで既に日本は潰れてるのに等しいんだがな。

何か戦時中にエリート士官よりも末端の兵士の方が優秀だと米軍は指摘してたのを思い出す。
士官の戦術はワンパターンすぎて米軍からバカ扱いされてたが、士官のいない日本軍は手強かったらしい。
340名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:39:00 ID:VHhZ3ijB0
>>334
>蹴った

事務官?技官?
341名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:39:06 ID:w16p4XpW0
>>326
それをしたら行政の能率性、モラルが低下し、腐敗する。
342名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:39:18 ID:XINNAK/B0
公務員の任免は国民固有の権利だと憲法に書いてあるのに。
一番重要な公務員である中央省庁の幹部が国民の意思を一切反映せずに
就任しているのはおかしい。アメリカのように猟官制とすべきだろう。
343名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:39:38 ID:Exe/afzj0
これやっちゃうと、なーなーになると思うんだがな。
したの奴と仲間意識ができまくると、温情判決しちゃうと思うぞ。
それこそ福岡市役所みたいになる。
344名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:39:44 ID:dXDSYIJaO
スタッフとラインは組織に必要だろ?
民間企業だってそうじゃん。
必要なのはラインからの登用じゃなくて、スタッフからの除外。
345名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:40:18 ID:rme/k83bO
政策の立案って
アイデアと想像力が必要だと思うので
テストしかできない
頭の固いマニュアル馬鹿に出来ると思わない
346名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:40:33 ID:Cdb/jjsY0
>>332

空回りしているだけ。あるいは私利私欲に関しては速いだけ。
人間的にどうかであっても結果が出ていればいいがそれもノー。
ろくな政策案がでてこない。出てくるのは自分たちに利益を与えるものばかり。
自分たちに不利益になる製作は絶対に出さない。そんなところばかりに頭が回るだけ。
347名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:40:47 ID:pp/sj+g40
博士号とった人間が増えなきゃ、欧米と較べて学歴でも見劣りする
348名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:42:04 ID:GZijO60+0 BE:417447353-2BP(0)
能力・実績主義を、徹底しないと……最良の政策なんて…出来ないし…能無し集団になるよ?。
時間かけずに…仕事出来るセンスと…実力が、なければ…東大出でも…


タダの仕事遅い…センスの無いヤツ…で…評価される時代…。
…すべて、評価される時代…

仕事遅い…センスの無いヤツ…は…沙汰される。


349名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:42:38 ID:4I5Gt6aR0
財務省と日銀なんか、バブル崩壊後わざと日本を壊しているんじゃないかってぐらいの経済政策オンチだぞ。
福井お前だよ。
350名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:42:48 ID:GNxWn9LS0
幹部候補の条件
1 といっく800点以上
2 漢検1級
3 100m 10秒未満
4 双発ジェット免許
351名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:43:29 ID:Cdb/jjsY0
入ったときには優秀でもそのあと研がない磨かないから
さびてなまくらになる。国家意義員もそうかもしれないけど。
352名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:44:21 ID:QaSWsWKNO
自称国T合格者が多いスレでつね。
353名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:45:30 ID:Cdb/jjsY0
行政は法律が動くんだから幹部は法曹資格必須にすればいい。
354名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:45:40 ID:droOIQqp0
>>350
三番の条件を満たせる日本人なんていねえw
355名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:45:56 ID:a6lGN0HS0
キャリア制度無くしたら、優秀な人間は全部外資系金融機関に流れる。
本格的に日本が終了します。
マスコミに乗せられて、日本が滅ぶ。
356名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:47:50 ID:5ghWykxK0
>>341
腐敗という意味を知ってるの?w
357名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:48:33 ID:b/3dY6guO
まともなエリートをちゃんと育てろよ。
358名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:49:46 ID:am1wFgZx0
>>299
>とにかくまず優秀な人材を集めることが先決、制度設計はそのあとだ
アホか 国家設計はベンチャー企業を立ち上げるのとはわけが違うだろ

優秀な人材を取りあえず集めたらあとはそいつらがやってくれるから
とにかく優秀な人材を集める事だけを考えていればいいとか頭悪い事考えてないだろうな
359名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:49:49 ID:Cdb/jjsY0
>>355

金だけで動かせるようなのはそもそも行政に有害。最初からいらん。
360名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:49:49 ID:L1G7JT170
また言霊系のレトリックか。
361名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:49:57 ID:5pt10PRF0
キャリアを全廃する必要までは無いのかと、公務員嫌いのおいが云う。

組織の幹部が、キャリア組み叩き上げ組と半々になるのなら問題ないんじゃね?

特に警察・自衛隊・消防には、叩き上げ組の幹部が7割を期待する。
362名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:50:42 ID:Cdb/jjsY0
自衛隊は幹部ごろごろ幹部同士の競争が激しいよ。
363名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:50:48 ID:TlfGwXvj0
キャリア制度なんかなくても彼らは独力で"キャリア"を積むことが出来るし
無くなって困るのは族議員と政商と天下り依存型官僚の奴だけでしょ
364名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:50:57 ID:mq5QQZ160
簡単に言うと、責任取れないなら引っ込んでろ、ってことなんだけど
365名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:51:31 ID:ytKuYI/90
>>1の記事のようなことをしようとした安倍は官僚とマスコミによって潰されてしまった…
366名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:51:33 ID:TsI24pa+0
>>345
>アイデアと想像力
単なる思い付きでテキトウな政策を言ってよいのは選挙でその全人格的に民意を託されている議員のみだよ。官僚が思いつきで個人の価値観に基づいた政策を考えていいわけがない。
367名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:52:09 ID:c2GIwNN70
ノンキャリで偉くなっている者の多くは、仕事をそっちのけでごますりやノンキャリの中の派閥運営や、裏金作りに精出した香具師らばっかりなんだが。
368名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:53:05 ID:/BjyuxOW0
簡単に言うと、草加を昇進させる制度
369名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:54:28 ID:8Vo22pPE0
学歴厨は湧きにくいスレ
370名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:56:40 ID:wEsb36Qi0
国民の皆様方が選挙で,優秀で国民のことを考えている議員を選出して下さい。
優秀な議員がいれば,公務員はルーチンワークだけやればよくなるので,給料も下がります。
371名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:57:08 ID:eER1LccA0

もうそろそろ役所の存在理由そのものを検証したほうがいいん
じゃないか。国民と対立する厚労省・国民の目が役所の不祥事
に向くと民間企業の不祥事をリークしまくるその他監督官庁。
なんで国民と対決する組織を税金で養う必要があるんだ
372名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:57:34 ID:rme/k83bO
テストしかできない
頭の固いマニュアル馬鹿の官僚に行政をやらせた結果が今の日本なんだから
別の方法を考えるべきだよね
373名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:57:55 ID:5ghWykxK0
>>370
ちょww既得権益を手放すってか?ww
374名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:59:26 ID:7g8JWIaf0
事務官と技官で試験・待遇・出世を差別するのをまずやめろ
375名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:59:46 ID:WbrR5gz80
福田にしては初めてまともな政策。
現在のキャリア官僚に害はないから結構すんなり進みそうな気がする。
でも本来キャリアはアメリカのように政党お抱えにして
政党もろとも政策の是非を選挙で問われるべきなのだが。
376名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:00:08 ID:zmLcwq2EO
>>365
安倍はキャリア廃止なんて言ってないよ。
天下り斡旋を公式に認めようとしただけ。
377名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:00:33 ID:LNtH/14T0
>>366
適当じゃないけど、入念に考案したナレの果てとして、結局は利権と己の保身などを
優先してるわけだが。だからこそ、一層タチが悪い
378名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:00:51 ID:Exe/afzj0
>>342
間接民主主義的に、国民の意は反映されているぞ。
間接の間接の間接の間接だが、民主的に行われている。
379名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:03:12 ID:5ghWykxK0
>>378
>間接の間接の間接の間接だが、民主的に行われている。

すでに詭弁のレベルだな。('A`)
380名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:03:26 ID:WbrR5gz80
>>29
だな
現在の日本は民主主義じゃない。
381名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:03:30 ID:uHG18HxG0
>1

まあ読んで考えてみれ
一気に新枠に入れるか、不都合が生じたのを手入れするか
官僚と言えども、国のため国民のため、その発想が問われる
官僚ならばこそというなら、それなりの対応が問われる
官僚と議員と相談しながら、日本のための組織をつくり上げるんだな

【やばいぞ日本】第4部 忘れてしまったもの 完 番外(下)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071118/edc0711180328000-n1.htm
最近霞が関の人事担当者を悩ませている問題がある。
382名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:04:08 ID:2Y6SfgUr0
>>372
いや公務員は、法律、法令を守る頭の固い人じゃないと困るんです。
頭の固い人をどう説き伏せるかが民間の力。
383名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:04:29 ID:wEsb36Qi0
ルーチンワークだけなら,国会待機とか概算要求とかで残業しなくて済みそう。
宿舎も多摩でも,柏でも,佐倉でもいいので,定時に帰らせてくれ。

384名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:05:10 ID:nIJdHEOy0


   さ  っ  さ  と  や  れ  バ  カ


385名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:07:53 ID:QNPcWwpM0
これって今までそうじゃなかったほうが不思議なわけだが
386名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:08:32 ID:mq5QQZ160
>>382
頭固いのは悪いことじゃないが
ただ、「いや、けっこう俺柔らかいから」と言い出して余計なことするのが迷惑
387名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:09:23 ID:tbS5Dr5n0
ますます血筋がものをいう体制になるな
高等文官試験の時が多分一番よかった
388名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:09:56 ID:yt3JaKOw0
インターネットの幹部になるならともかく、公務員の幹部なんてどうでもいいよ。
これからはインターネットの時代だから目指すならインターネットの幹部だよ。
389名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:12:39 ID:QquSJVOr0
これじゃ才能ある学生は外資行っちゃうわ。
390名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:13:34 ID:tbS5Dr5n0
昔のコネばりばりの外務省の試験みたいになるのかな
オワダ雅子はそれで外務官僚になったが
ハーバードもコネ、東大編入もコネ、外務省入りもコネ
391名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:15:48 ID:5ghWykxK0
>>389
リスク取れない欲豚が外資に行くって?w
392名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:15:52 ID:Q4UWnuHdO
公務員が法律を遵守する、逆にいうと法律や規則がなきゃなにもできないという風にしないと、国権の最高機関である国会による行政へのコントロールが無意味かするだろうが。
393名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:17:13 ID:S7bbSGSb0
>>392
問題はその法律を事実上官僚が作っていることにあるわけで

議員と違いその失敗を問えないことにあるわけで
394名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:17:29 ID:tbS5Dr5n0
>>391
外資にしろ日本企業にしろ公務員にしろ積極的にリスクをとりにいくのはあほでしかない
いかにリスクをなくすかが課題なのに
それはどこも同じ
395名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:18:39 ID:5ghWykxK0
>>394
究極の低リスクで公務員選んで他に行けるのか?w
396名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:18:41 ID:9nAbFJcX0
しかしたいして頭もよくないのにこうやって叩かれるキャリアもかわいそうだなw
民間企業の面接でひっかからず、仕方なく入っちゃったボンクラ負け組どもの集まりなのにな。
397名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:19:13 ID:7g8JWIaf0
>>392
その国会が行政に立法を委ねているのが現状なんですが
398名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:19:43 ID:t5KdZzfy0
国家1種2種3種試験ってまれに見る公平な試験だったんだけどねー

コネ無し 貧乏 容姿も悪い 
こんな奴でも東大法学部を優等で卒業すれば
国家権力の中枢にもぐりこむことができたのに・・・

これからは家柄重視 コネ重視の暗黒社会になっていくな
まぁ表面上はいい制度じゃない?とかいい評判受けるんだろうが
399名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:19:50 ID:tbS5Dr5n0
キャリアとノンキャリの区別をなくしても無責任体質はなくならない
キャリアもノンキャリも責任取ろうとしないのは同じ
社保庁見てればわかるだろ
上から下まで皆無責任
400名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:19:54 ID:ORuY/5LI0
ウータン初めていい事言ったな
401名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:22:02 ID:S7bbSGSb0
>>399
有能なノンキャリにいい意味での上昇志向が生まれる
組織活性化の布石としちゃ上出来
402名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:23:52 ID:tbS5Dr5n0
>>396
面接の日に数人と話したが国1受ける奴は都銀とかに内定貰った上で受けてる奴も結構いたが
公務員専願の奴はあまりいないと思われ
403名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:24:29 ID:gcz+yaMd0
名前が変わるだけで元に戻るのは間違いない。

採用試験自体を一元化にしなきゃ意味がない。
404名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:24:35 ID:6S0tXjFN0
>>349
日銀は日銀法制定からヤヴァすぎるな、或いは三重野からか。
日銀「景気なんてしらねーよ俺等は金利下げたくないの!景気の文句は財務省に言え!」って突っぱねたら
財務省「ウチらは景気なんてしらねーよ、金がたりねーんだよヴォケ、文句は日銀に(ry」
の堂々巡りだもんなあ…
マクロ経済的には日銀がほぼ100%悪だが…
405名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:24:41 ID:PKXBooBB0
>>398
試験制度の問題ではなく、行政制度の問題なんでつよ。
つまり、権限を官僚から政治家に委譲するのが、本質なんでつ。

そのために政治家が政策立案できなきゃダメなんでつ。
政策や立法ができる政治家を日本国民が作らなくてはいけないんでつ。

また政治家の下で政策秘書と官僚と政党政策ブレーンが政策立案できる制度づくり
が必要なんでつ。

これが本当の民主主義でつ。試験制度は正直どうでもいいでつ。
406名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:25:14 ID:qQB1VCez0
これは、
マジで日本国終了するぞ...
407名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:25:17 ID:wAHViNhM0
しかし政治家ってのはこうやってある方針を打ち出せば
それを阻止しようとする人々からきっと賄賂が回ってくるんだろうな
なんという錬金術
408名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:25:39 ID:8WQ24UP90
涼しい顔してこういう事をする福田総理に期待してる
409名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:26:54 ID:IrIfxqfu0
>>396
それはおまえが公務員試験とはどんなもんか知りもせず物を
言ってるだけだな。
公務員は幅広く専門を知っているため「たいして頭良くない」とコメントする奴よか信用ができる。

410名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:27:04 ID:JZ76KTJj0
>>389
その変わり激務で休みなしだぞ
例えば俺が務めてた生命保険のアクs・・・・
411名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:27:34 ID:rd8klD930
単なるリップサービスは要りません
どうせ福田はやる気ないんでしょ
412名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:29:15 ID:tbS5Dr5n0
>>409
試験は大したことない
何せこうしてフリーターの身に落ちぶれてる俺ですら最終合格できたんだ
しかもかなり上位で通過
413名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:29:57 ID:GEkYr7O80
今の公務員全員を廃棄して、公務員経験のない人材を登用した方が
国の為と思える様な気が。
414名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:30:30 ID:7g8JWIaf0
>>405
この改革によって「権限を官僚から政治家に委譲」する
というのが良くわからないんだが具体的にどういうこと?
415名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:30:40 ID:hLK8J5zYO
え〜俺国T目指してるエリートなのに
416名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:34:01 ID:Yote3zF40
>>413
社会人採用したほうがいいって事?
それなら地方自治体では数は多くなってきてる(といっても微増だがね)
それにたとえ経験の無い人材でも役人になりゃどのみち組織に染まってく
417名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:34:23 ID:IrIfxqfu0
>>412
おまえはやればできる子
そこら辺にいる大学時代遊んでた人全員に同じ成果がでやしない。
418名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:34:35 ID:ZxpvPhU20
官僚にどうせやりこまれるさ
ムリ・ムリ・ムリ・ムリ
419名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:34:51 ID:PKXBooBB0
>>414
@公務員人事権を政治家に委譲
A法律の立案を、官僚のみでやっていたのを、政治家の小委員会で、
  政治家の元でつくるような仕組み作り

つまり公務員人事権と法律立案権を政治家の固有の権利にするのでつ。
420名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:35:16 ID:21EUMQ5x0

天下りは、容認しても、天下り先は、閑職とすべき。

 OBには、情報を入れるな。


421名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:35:55 ID:Ro+5r/U60
>キャリア制度廃止
すごいね
低学歴の妬みの結晶だね
幹部候補がごっそりいなくなるだけにおわること
まちがなしだね
422名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:36:28 ID:J4vkWxXi0
これはいい
福田は民間出身のせいか案外常識的なこと考えているんだな
423名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:37:03 ID:TlfGwXvj0
>>421
官僚をより優秀にする目的だと思うんだが
424名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:38:27 ID:Ro+5r/U60
>>423
幹部候補がごっそりいなくなるだけに終わるんだよ
425名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:39:26 ID:yRM5BELe0
官僚の試験制度改革は必要

もっと必要なのは、政治家の世襲制廃止
426名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:40:49 ID:t5KdZzfy0
>>421
そもそも現場の業務エキスパート 現場の指揮官
その指揮官に指示を出す最高幹部

その三つが育成方法も違うし求められる知識水準も違うのに
一緒にするとは無理ありすぎ

現場上がりの吉野家の現社長なんかをみるとよく分かるだろうに・・・
現場で優秀だからといって幹部としてやっていけるのかとは違う
427名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:41:18 ID:Ro+5r/U60
>>425
> もっと必要なのは、政治家の世襲制廃止
おっしゃる通りです。
428名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:41:20 ID:4xtCqiT60
公務員の年齢不問の中途枠ももっと大きくしたほうがいいだろうな(だいたい半分くらいの枠がいい)
現行の試験は、25歳以下限定にする。(ただし修士卒の場合は27歳以下)
新卒限定だとちょっとかわいそうなので・・
429名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:42:53 ID:PKXBooBB0
>>419
これまでの日本の政治家は、立法とは名ばかりで、
ただ法律案を決議するだけの存在だったのでつ。

会社法でいば、自益権(配当)とキャピタルゲインのみが興味の対象で
共益権(議決権、監督是正権)にはまったく興味のない株主と同じでつ。
つまり株主総会の形骸化と同じことが、国会で起こってたのでつ。

取締役会の権限が強化(官僚機構の権限強化)され、まったく株主がその
会社運営に興味をなし、という状況になってたのでつ。

したがって、国会の形骸化を防止するために、政治家自身が会社(日本)を運営
していかなくてはならないのでつ。
430名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:43:43 ID:7g8JWIaf0
>>419
その@Aの重要性はわかるのだけど
このキャリア制度の廃止によって公務員人事権と法律立案権が政治家の固有の権利となる
ことにまでつながる関連性がいまいちわからんのだが
公務員人事権を政治家に委譲 って事務次官を大臣が指名するってことですか?そこまで盛り込まれてるの?
431名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:44:10 ID:TlfGwXvj0
>>424
過渡期の一過的現象としてそのようなことになるかもしれないが
まずそうならないように手当てするのが通常の政策であるし
難問があるから何もしないというのでは受験勉強と同じだね

キャリア官僚給与の増額に反対なのもむしろ天下り依存型キャリア官僚だと思う
この際キャリア制度をなくして給与を増額する事はもっともなことだろう
432名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:45:39 ID:PKXBooBB0
>>430
ああそれは私の妄想でつので。
たぶん福田総理はなにもやらないでしょう。この記事からさっするに。
やるなら@Aが本質でつよってなもんでつ。私の妄想でつ。
433名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:52:01 ID:Ro+5r/U60
>>431
> まずそうならないように手当てするのが通常の政策であるし
> 難問があるから何もしないというのでは受験勉強と同じだね
じゃあそうならないような政策とやらを具体的にどうぞ

> キャリア官僚給与の増額に反対なのもむしろ天下り依存型キャリア官僚だと思う
おもいこみだね
434名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:52:58 ID:Z3CJkhqtO
一流企業の人はキャリアが阿呆なんて言わないし思わない
435名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:55:46 ID:ZsJNhrn50

まあ エリートさんは
ゴールドマンサックスとかマッキンゼーにでも入ってくださいよw

まあ何年もつかわからんけど
436名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:58:12 ID:LjOHz4DQ0
213 :名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 17:47:26 ID:6+2/XEsu
>>207 俺はボルテスVのうた(主題歌)の替え歌を考えたが

題名:noblesse oblige(ノブレス オブリージュ:立て、国家公務員!)

 たとえ外圧強くとも、たとえ世論冷たくとも
 こぎだそうたたかいの海へ、飛び込もうたたかいの渦へ
 ともに立ち上がるよ国民
 いまこそ信じあおう 一億の仲間
 ノブレスオブリージュがわれらの誓い
 こえよ未曾有の国難を
 日本の夜明けはもう近い


まあ、公務員にはいろいろと不満があるが、叩き過ぎて意気消沈されても困るこらな。
たまにはエールくらい送ってやってもいいんじゃね?
ちなみに俺は民間人。官僚を目指してたときもあったがな...
直前で心変わりしてしまったただのヘタレです。
437名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:00:01 ID:tRHc46TJ0
一種試験に通らない頭で国家の舵取りをする幹部ですかwww
裏口入学と似たようなもんだなあwwwwwwww
エスカレーター、推薦入学で有名私立大学入学&卒業
慶応や早稲田や同志社の落ちこぼれバカが
国家2種にあつかましくも試験を受け
マーチ相応のいたって10人並の頭で官僚とは恐れいったわwww
438名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:00:33 ID:BV5IW8C80
無能なキャリアをクビにして本当に有能な奴だけが残れるシステムにしてくれるなら
給料今の10倍とかでも良いわ。
439名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:01:00 ID:N6LhpEnX0
能力・実績主義なんてできるわけないって。
最終決定権は政治家にあるんだから。
440名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:06:09 ID:Ro+5r/U60
>キャリア制度廃止
日本弱体化を狙う中国様の意向だったらウケるんだけどな

中国様⇒中国マンセー売国私大卒政治家⇒ご用懇談会召集
      ⇒キャリア制度廃止

ま、妄想だけどな
441名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:11:30 ID:TlfGwXvj0
>>434
キャリアの目の前で言った人が居るんだけどね

その後彼が日の目を見ることはなかったw
442名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:12:04 ID:l1/Uv+/H0
>>437
大学も出ないで総理大臣になって実績あげた奴もいるわけで・・
それに一般社会では「偏差値=能力や頭の良さ」という
学生時代の図式は通用しないかと。

個人的には国家公務員の採用を全て一本化して
国家公務員研修施設で研修を受けさせる。
研修期間に適正試験や希望それに成績で職種を分ける。
幹部候補や昇進は最初の数年間の勤務や能力で決める。
というのが最強かと思う。

wwwの数はコンプレックスの強さに比例すると聞いたけど
何か嫌なことでもあったんですか?
高卒無職の俺が話を聞いてあげますよ。
443名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:18:18 ID:Ro+5r/U60
>>442
高卒無職同然の政治家が思いついた制度改悪なんだな
と改めて実感しました
444名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:20:56 ID:t5KdZzfy0
>>442
公平な判断はペーパー試験しかありえない
ペーパー試験以外はすべてコネ 温情 家柄 容姿が入り込む余地がある
よってある程度の人数はペーパー試験のみで絞り込むしかない

その後 実際の業務の中でおのずと優劣が出てくるものだよ
あとは劣とされた人間が派閥や圧力で上位職に就こうとするのを
上手く阻止するシステムを作ればいい
445名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:22:05 ID:0W6ahTPF0

出来ない事言ってないで公務員全体の天下りと厚遇と犯罪をなんとかしろよ
446名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:22:46 ID:rd8klD930
実際に今までの優秀なキャリアのおかげで国がここまで傾いてきて
今現在もろくでもない方向に舵を切ろうとしているのは事実だからなあ
どうにかしないといけないという懇談会の考えは良く分かる
447名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:24:11 ID:lJvaxocO0
地方は税収が32兆円で、人件費が31兆円www
税源よこせってアホか
448名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:25:03 ID:kqSyFtop0
>>444
ただしペーパー試験自体が幹部選抜試験の意味を成してないけどな
449名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:25:30 ID:1e+QidiN0
>>445
そうなんだよね。労働基本権等の問題の方が重要だと思うけど。福田は、答申を先延ばしして何もやる気がなさそうだな。
450名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:26:12 ID:7g8JWIaf0
>>446
無能な政治家のことは棚上げですか?
451名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:26:18 ID:8KtpEGkZ0
>>175
呆れますなw
無能三昧ですなw

筆記試験のみで車の運転免許を与えると、そうなるw
452名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:28:14 ID:Cdb/jjsY0
キャリア制度によって無能幹部ばかりになったのが問題なんだよ。
453名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:28:39 ID:rd8klD930
無能な閣僚は地位を追われるし無能な政治家は選挙でどうにかできないことはないけれど
無能な公務員はどうすることもできないからね
454名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:29:27 ID:MNm6zjKWO
舵を切ってるのは政治家さんかと。

官僚をどうにかするのは当然だが、
政治家もどうにかしないとなあ。

選挙という選抜システムだけでは不十分。
455名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:30:40 ID:Cdb/jjsY0
入り口で厳しく絞るだけで後はみんな階段上っていくだけなのが問題。
入り口も厳しく絞る途中でも厳しく絞るが必要。
今のキャリアたちって世界的に見ると無能中の無能だよ。専門知識もない
幅の広い教養もない。
456名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:30:50 ID:Z3CJkhqtO
天下りが悪い?軍も含めた英米仏独伊の官僚みてみろよ。天下りすることしか考えてないし、世間的に悪い事だとは考えられてない。癒着はいかんけどね
457名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:34:34 ID:Z3CJkhqtO
外資系は見事に東大、京大で区切り、囲い込みしている。事務処理能力はもちろん学校の人脈があるから使う。
458名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:35:44 ID:tRHc46TJ0
>>453
そんなことない
左遷させたり、それ用のポストが用意されています。
あからさまな首には出来ませんけど。

あと無能、有能って簡単に言うが
役所にとって有能、無能の基準っていろんな意味がありますよ。
たとえば自分の省庁のためにやたら予算を取りまくる人間は役所的には
有能扱いですが国民にとっては単なる税金のムダだったりすることは
よく言われる話です。
459名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:36:20 ID:Ro+5r/U60
>>453
この制度改悪はキャリア公務員よりさらに無能?(仮に試験のみで採用されている
公務員が無能であるとするならば)な
ノンキャリア公務員が高度な政策にタッチできる機会をふやそうとするもの
ですよ
試験だけで選ばれたというがノンキャリアだって試験で採用されてるんですよ
違いはキャリアの試験より簡単というだけで
460名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:36:56 ID:Cdb/jjsY0
キャリアノンきゃりにかぎらず公務員を途中で無能を放り出すシステムがないのがいけない。
肝炎のリスト忘れてましたなんてのは頭悪すぎ。
ほんとに忘れてたなら無能だし
しっていていったいいわけならやっぱりあたまわるすぎだし。
461名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:37:48 ID:Cdb/jjsY0
予算を国会で作るようにしないといけないな。
462名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:39:03 ID:9GmutD/BO
>>460
どこを縦読み?
463名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:41:08 ID:Z3CJkhqtO
予算案を政治家自ら作る国はアフリカぐらい
464名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:43:35 ID:Cdb/jjsY0
犯罪を犯した公務員に対する処分が実質ないのもいかんね。
たとえば公金横領でも収賄でも懲戒免職には絶対にならない。
退職金を満額もえるうえに刑事告発もないからあとからとりあげられることもない。
そして天下り。
465名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:44:30 ID:tRHc46TJ0
そうそう
国家1種試験すら合格していないという事実からして
既にエリートの資格ありませんからw

最近、早稲田慶応やらの2種組みが多いんだって。
やつら早稲田の中の落ちこぼれのくせに官僚になろうなんて
ずうずうしいにもほどがある。
有名私大には会計士試験にさほど努力しないでパスする層がある一方
日簿2級レベルの平民層まで幅広く有名私大の中には存在するからね。
466名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:44:35 ID:Cdb/jjsY0
内閣の方針が予算に反映されないのは日本くらい。
467名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:45:44 ID:Cdb/jjsY0
法曹資格とか博士号とか会計士とかをキャリアの最低条件にすれば?
468名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:52:48 ID:Ro+5r/U60
私見まとめ
・キャリア制度廃止は優秀な人材をごっそり民間に流す制度です
・優秀な人材はキャリア制度廃止を待遇の悪化と受け止めます
・待遇が悪化すると待遇に見合った人間しか集まらなくなります
・結果ノンキャリアがキャリアの領域で活躍することになります
・ノンキャリアもキャリア官僚と同じく試験で採用されているんですよ

これで本当に日本がよくなるんですか?
469名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:57:59 ID:5ghWykxK0
>>468
現状の欲豚の集団よりマシだなw
470名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:59:29 ID:vYNadtB20
外資に流れるというけど、外資の採用人数知ってのことだろうか?。

いわゆる外資金融フロントに東大文系出て入る奴なんて、
毎年20人いないだろ。受け皿にならんわな。

マッキンゼーとかBCGは金融に比べれば、まだ大量採用だが。

それ以外の企業だと別に官僚と劇的に給料違うわけでもなし、
弁護士もそんなにいいくらしなわけでもなし、
ホント、キャリア残す理由って権力欲だよなぁw。
471名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:59:35 ID:dYEdcWBLO
>>467
金持ち以外キャリアに成れなくする気でつかお( ´ω`)

法曹→法科大学院(国立でも学費が馬鹿高い)会計士→予備校いかなきゃムリ
博士→大卒後大体5年以上かかる、理系はバイトなんかしてる暇なし、文系は5年じゃムリ
472名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:59:44 ID:KlkeFKug0
中国の科挙のようなマネをして学歴秀才に任せた結果日本が駄目になったんだからこれは良い制度改革だな。
ノンキャリもキャリアも一定の試験さえ通れば後は実務能力で選ばれる制度作りをすれば良い。
473名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:01:27 ID:zTabf9QNO
>>468
結局何が言いたいのやら
待遇問題も含めて、やる気のある奴だけ残ればいいんじゃね?
474名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:01:43 ID:WR1Os/Nv0
また形だけの廃止か
キャリア制度の徹底をした方が国は早く動ける
今のは中途半端なんだよ
475名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:01:52 ID:Os/6KZCa0
>キャリア制度廃止
いつもこんな事ばっかり言っていて最後はグダグダ
天下りの時も確かこんな感じだった
476名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:03:06 ID:/u844wBo0
変らんじゃないかw
無理して変えたふりせんでよろし
477名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:04:13 ID:CUfEn/D00

  どうせ「表向きは」廃止なんだろ。

  物事には「例外」ってのがつきものだからな。

478名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:04:23 ID:Ro+5r/U60
>>473
やる気のある人間を募集します!!ってアルバイト情報誌の募集じゃないんだからさ・・・
479名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:05:36 ID:NVHFEbm30
役職に就く順番が決まりすぎてる何とかならんのか。
同期の年下が付いた役職にはもう就けなくなるとか、
一個下が就いたとこにはもう就けないとか。
480名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:07:37 ID:1QEM+5sE0
まぁ、お勉強すら出来ないやつが仕事出来るとか幻想だし。
勉強なんて出来て当たり前であって。
このへんの感覚がわからないやつは、どうあがいてもねぇ。
481名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:08:07 ID:KDMxKiLXO
官僚機構も、もう役に立たないんだろうね。
これからは、もっと組織をスリムにしないと。
482名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:08:18 ID:zTabf9QNO
>>468
ところで、現在のキャリア制度でどれだけ優秀な人間が集まってるの?
金まみれでズブズブで金食い虫で、国の為になるどころか、国民にとってはガン細胞のような存在なんだけど?
483名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:10:35 ID:dYEdcWBLO
>>482
外務省はいまやほぼコネ採用というが…
484名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:10:50 ID:bxzuKCoz0
でも東大出ても英語すらできない奴って結構いるからなあ。
受験英語で止まっちゃってるから口語英語を操れない。逆にノンキャリでも2ヶ国語操る奴とかの方が重宝する。

キャリアでも人間的に変な奴いるからね。(もちろんノンキャリにも多いけどw)
485名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:12:03 ID:6c00pl4K0
>>482
犯罪はし放題で、それを隠蔽する官庁ばっかりだしな。
プライドだけは富士山のように高いが、モラルは一般企業の何分の一。
486名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:12:33 ID:hkr0wKGy0
>>7
> 安倍すごいな。裏で福田を操ってる


ま、これは安倍ちゃんの遺産だからな。
487名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:13:09 ID:9GmutD/BO
警察・防衛官僚は所謂キャリア制度を切り離しても問題無さそうなんだが
488名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:13:47 ID:Cm5un+An0
>>471
               _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
             ,r''ミミミミミミミミ川川ノノヽ、
           /ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
          /ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
           /ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
        /ミミミミヒ'ヾ  `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
       /ミミミミミト                  ヾ;;;i
        ,iミミミミミミ        ,,,,     、,__   ヾ;|,
       |ミミミミミゞ、        -‐-、 , -‐‐‐、, __  l;|
      _iミミミミミミ;'    ___,,    ィ  ,,,,,、、、、ヾ、
      /ヾミミミr'     /三三≡;;'    i /===ニニi;;ヽ
      | ゝヾミミ'      ´  _,,、  i:  :  :   __  !;;i
     〃ヽ ミミ   ー- ; -弋i句ヽ、 i:    i; ,r'苙ミ;、 |'
     ((i 〈 iヾリ   / 彡ヾニニ=冫ノ    ゞー-ニニ'-、|
     》|i iヾ              .::'     ヽ.       |     金持ちになればいいじゃん!
     ノ 〉 |i             ,ィ 、.    、     |
     ,彳ゝ、,i.           /(、_     , )、    |
    巛 ((/||         /   `゙ー--‐'''  \  /
      /;;i|          ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
   ,,,,,/;;;;;;;|\          ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/   /
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \          ヾ┴'┴'"    /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  \        ヽ、ニニニ,,     /ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!.   \         ⌒     /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!\   `゙'ー、_ヽ    i  ,   ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
489名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:17:17 ID:uPkQ9Ogr0
>>484
まあノンキャリには大きな仕事を任せられんからな。
語学は通訳入れればいいんだよ。

総理も選挙のためにキャリア制度廃止を匂わすだろうが、
潰してやるよ。
490名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:17:44 ID:Ssk7cQ33O
外務省派遣社員急募
月収16〜22万円正社員登用制度アリ
資格 大卒程度経験不問
491名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:20:20 ID:e9fs7Ej1O
>>485
一般企業もかわらんだろ
問題は犯罪行為をしても裁かれないこと
抑止力があれば、少しは減るだろ
492名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:20:26 ID:/u844wBo0
むしろキャリアの人材が民間に流れて人員の確保についてキャリア側も頭を悩ませてるんだろうな
地方に来てまで霞ヶ関で働きませんかって就職説明会とかやってるし
493名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:21:23 ID:GKxVQcHv0
でも、今年採用されたキャリアの身分は保障されるわけだろ
改革が実行力を持つのは・・・半世紀後か?
その頃には外国人の首相が誕生してんじゃねーのか?
494名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:23:03 ID:/u844wBo0
キャリアに採用されるような優秀な人材は身分の保証など必要としてないと思うよ
引く手あまただろ
495名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:23:04 ID:bxzuKCoz0
>>489

>まあノンキャリには大きな仕事を任せられんからな
頭の悪いキャリアに任せてもねえ・・・。

>総理も選挙のためにキャリア制度廃止を匂わすだろうが、
>潰してやるよ。
無理無理。 所詮日本の官僚制度なんてペーパーエリートの似非権力。
年を追うごとに組織力が無くなってるのによく言うよ。
それとおまえの文章からして全くキャリアに思えないのはなじぇ?w

496名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:24:36 ID:ZqEOJ0yx0
>>482
キャリアはすごい頭脳を持ってるんだけど
2〜3年おきに異動なんかしてたら使い物にならないよ

昔は浅く広く知識を持ち、大局的に物事を考えて全般を指導する、で通じたのかもしれないけど

社会がこれだけ情報化社会で複雑になったら、専門的知識を持たなきゃ太刀打ちできない

だから現在は政治家、議会、他官庁との折衝に動くだけ
ノンキャリが作った書類に決済を押して、偉い人に説明に行くだけが仕事

それじゃいけないと思ってるキャリアも多いんだろうが
497名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:27:31 ID:anQhpAXo0

そもそも、この提言はキャリア/ノンキャリアの区別を廃止するという主旨だ。
そんな簡単な話すら理解できない愚か者がキャリアの訳が無い。
よしんば、キャリアだとしても、学校のお勉強向けの知能しかない可哀相な奴だろ。
学校のお勉強は勿論の事、分野の境界など軽々と超える知能を有する人が、真に頭の良い人間。
498名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:29:07 ID:GC8MSpMI0
というか、今のままでこんなアホな制度がまかり通っていたことが
おかしいわけで
499名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:30:04 ID:8KtpEGkZ0
>>488
マツナミ大センセーの名言ですなw

豪華議員宿舎に入居したければ、
庶民も政治家になればいいじゃん
だったっけw
500名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:30:18 ID:GKxVQcHv0
>>496
>多いんだろうが

日本人の弱点はまさにそこだ
性善説というか甘いというか
俺も日本人だから油断するとそういう考えになってしまう
501名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:31:38 ID:F6WBp0gI0
>>437
ん?脳内公務員?
そもそもペーパーで何点取っても、面接で内定をとらないかぎり
どうにもならないのが国1なんだが。ここで東大が圧倒的強みを発揮する。
事実上のOB面接のようなものだからな。

ただ、幹部登用のための受け皿を広くしますよと言って、実は逆かもしれない。
「全員2種的な行政官の仕事を汁。おまえらに政策は書かせない。」という意味かもな。
政治責任を負わない官僚が、政策を書くというのは
民主国家に本来ならあるまじきシステムなので、建前の上では悪いことではないんだが、
イギリスのような優秀な政党スタッフも層が激薄だし、
アメリカのような優秀な政策シンクタンクもまだまだ未発達だし、
誰も政策を書けない状態になりかねない悪寒w
502名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:33:53 ID:5TbiCGFu0
民間企業の一般職なんて出世する訳ないのに、国家公務員の一般職は
総合職と同じように出世できるようにする訳?
こんな制度にしてただでさえ給料も良くない、激務、アホな国民から
嫉妬を買うと全くメリットがないのに一流大学から人材来るのか

503名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:34:38 ID:6c00pl4K0
うちの企業にキャリア辞めて来たのは、女たらしなだけで全然使えないよw
504名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:36:31 ID:dYEdcWBLO
>>502
一般職でも総合職の試験受かれば総合職になれるじゃないか
公務員だと二種で受かったらずっと二種のまま、仮に一種に受かってもまず採用されない
今までよりはマシジャマイカ
505名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:40:19 ID:c9V4/Gip0
幹部っつったらヨロイ元帥みたいなやつか
506名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:41:18 ID:bxzuKCoz0
>>503
キャリアもノンキャリもそうだが、元公務員が民間じゃ使えないってのは衆知でしょ。
ただ、辞めたそいつは相当度胸奴だと思うが。ほとんどの公務員はびびって組織に必死にしがみついてるからね。
507名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:45:33 ID:F6WBp0gI0
>>502
「同じように」ではないよ。現実は象徴的なケースだけだろうよ。
ただ、民間企業のように「一般職」とはOLの看板の書き換えという話とは異なる点に注意。
事務をやっているのは大半が2種で、男性も多い。
問題は採用人数比だろうな。今のキャリアと同じ比率なら何も変わらない。
もし総合職の比率が上がれば、多くの民間企業と似た構造になる。
採用されただけでは、名実共に平公務員(今でも最初は同じだけどね)。
課長補佐になれるのが40代ちょっと前くらいで普通ということになるだろう。

やはり、政策屋ではなく事務屋になれっつうことだな。
若手がブレインストーミングして政策わっしょいという感じでは無くなる。
508名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:51:20 ID:5TbiCGFu0
>>506
官僚辞めて外資でバリバリ働いてる奴いっぱいいるじゃん それに
公務員だろうがなかろうが普通リーマンは組織にしがみつくだろ 
そいつは本当はキャリアじゃないんじゃないの それか単なる503の嫉妬ww
509名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:55:44 ID:aeTo9zkO0
ほー、たまには政府も画期的なこと考えるね。
単に入試の成績がいい奴が優秀とは限らんからな。
510名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:56:46 ID:+Q+jPDLoO
キャリア制自体は別にいいと思うんだよね。
問題は年功序列の固定化じゃね?
同期のナンバー2より一個下のナンバーワンの方が優秀でも、
ナンバー2はやめなきゃいけないって、おかしいだろ
511名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:59:21 ID:iwrW7b1q0
良いと思うよ。
上昇志向があって中央でバリバリやりたい人もいるだろうし
地元で人らしい暮らしをしたい人だっている。
管理職向きの人もいれば現場向きの人もいる。
偉いとか偉くないじゃなく、それぞれの適性に合った職場に
置いてそれなりの処遇をするのが良いと思う。
512名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:06:19 ID:3/SF85Lg0
それよりも天下りを無くして欲しいよ。
無駄な特殊法人・公益法人なくすだけで、毎年数十兆円浮くんだから。
513名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:09:17 ID:BabqXc4c0
俺はむしろもっと選抜化するべきだと
おもうんだけどな。
514名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:15:11 ID:KCnxmF340
福田は本当は上級職存続を強く願っているだからこの提案は単なるゼスチャーだ。

以前、厚生省、外務省のトラブルの時、この問題が検討されたが省内の秩序のため
上級職は必要との結論になった。

有名学校志向で偏差値万能だがだんだん世の中は偏差値が高い奴がかならずしも
万能ではないとわかってきた。

特に理系では偏差値は単なる目安で会社や研究所で優れた才能を発揮する人は
地方大学や高専の人が多く発明研究の世界では偏差値はあまり関係ない。



いずれ偏差値、有名学校など時が経てば評価が変わるとも思われる。
515名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:15:45 ID:uRtckeoL0
民間大手みたいに20台くらいから管理職候補とその他大勢と選別始めて30台で実質的に完全に
わけちゃうようにするのかね。

それだとキャリア制度と変わらんか。
516名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:26:45 ID:uRtckeoL0
>>514
>特に理系では偏差値は単なる目安で会社や研究所で優れた才能を発揮する人は
>地方大学や高専の人が多く発明研究の世界では偏差値はあまり関係ない。

まあ今だと進学率上がって理系だと院卒ばかりだし企業も採用はそっち優先になっちゃってるね。
高専卒の人も優秀なのは院出てるし。

>いずれ偏差値、有名学校など時が経てば評価が変わるとも思われる。
アメリカみたいに学歴重視になるんじゃなかろうか。
517名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:26:46 ID:GDWZT2XN0
日本はもともと空母もってないじゃないか。
518名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:37:49 ID:6c00pl4K0
>>508
いや、元キャリアだし、そいつが使えないのは有名w
だから仕事もあまり与えられてないし、いつも女性社員を捕まえてくっちゃべってる。
まあこんなの採る人事が悪いんだけどさ。
519名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:50:51 ID:GDWZT2XN0
>>518
仕事させるつもりじゃなくて、
そいつ採用の折に前の所属からの随意契約が
約束されているとか、監督官庁なら大目に見てもらえるとか。。
520名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:58:23 ID:zTabf9QNO
>>478
下手するとバイトの方がマシかもなw
521名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 20:59:55 ID:BabqXc4c0
>>520
それはないわ。
市役所の窓口なら良いがw
522名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:01:33 ID:KapD2/o40
>>13
ズコー
523名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:08:57 ID:zTabf9QNO
>>521
能力云々はそうかも知れないが
真面目さなら(学生や遊びではなく)生活がかかってるバイトの方が遥かに上を行くよw
524名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:16:42 ID:BabqXc4c0
>>523
お前内部見たことあるの?
アホだろw
525名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:22:31 ID:mLObs3xU0
>>523
バイトなのに異常に優秀なのいるよな
バイトの管理もまかされてて正社員並に
働いてるようなの
526名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:29:00 ID:Cm5un+An0
別に2種3種組にもチャンスあげてもいいじゃん
どっちにしろ優秀な1種組が出世するんだろ?
527名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:38:06 ID:xxbRcOPm0
>>524
正直選別化するほどシビアな職種というのは結構限られてくると思う。
たとえば接客業なんかも量販店・チェーン店だとマニュアル程度のことができていれば十分で
それ以上のものを求めてもあまり意味はないし。
528名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:38:39 ID:AIfOECbV0
>>455
そもそも入り口の国Tを厳しいと言う人間は国Tの内定が取れず採用されない。
529名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:41:15 ID:m+Z3zsRe0
>>526
多数ケツで決めるから三種代表が一番になる
530名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:41:48 ID:jjNGn8yE0
>>484
外交官は兎も角それ以外の役人にとって外国語は二の次
おまえ外大卒あたりの2種だろw
531名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:42:36 ID:mLObs3xU0
>>528
コネがあると簡単なんだろ?
532名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:46:19 ID:AIfOECbV0
>>531
コネってほど大げさじゃないよ。
東大卒だったり親が官僚だったり、そういうやつ。
ようはセンスがあるとみられるかどうかだ。
そういう意味のコネは東大卒一般に優遇されてるのも事実だがな。
533名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:46:28 ID:BabqXc4c0
国家T種にコネはないよ。
534名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:47:05 ID:zfllZrnE0
まずいな。
これでTU種の区別がなくなると、やる気(と能力)の無いU種の俺は
ますます追い込まれるな。

U種を言い訳にして出世しなかったのに。
535名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:49:03 ID:zTabf9QNO
>>524
内部に詳しい奴は言うことが違うなw
536名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 21:49:42 ID:qLiQqyju0
採用や昇進試験を担当するのは現キャリアだしさw
537名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:13:38 ID:Cdb/jjsY0
お勉強ができても仕事ができないのをふるい落とすシステムがないのが問題。
どんなに有害でどんなに無能でも次官になれるんだぜ。守屋みたいに。
538名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:15:36 ID:tWQjA3j40
戦後も一旦廃止されたんじゃなかったっけな。
でも、うまくいかないから再開した。
佐々淳行の本で読んだ記憶が。
539名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:17:02 ID:Cdb/jjsY0
今のキャリア制度は有能なのをふるい落とし有害なのを残すもの。
540名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:17:37 ID:Cdb/jjsY0
で、いまうまくいっているかといえばそれはノー。
541名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:18:17 ID:5ghWykxK0
>>539
無能なキャリアが変革を恐れてるようにしか見えないがw
542名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:19:22 ID:Cdb/jjsY0
失敗したのをたたき出すシステムがない。
543名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:20:00 ID:Cdb/jjsY0
代わりはいくらでもいるんだからたたき出せばいいのに。
544名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:21:15 ID:PLXHe5F40
これによって
「国を支えよう」という公務員志望の人間はいなくなったのであった…
545名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:22:54 ID:AWTHUv0X0
現在の公務員の最大の問題は、知能でも能力でもなく、
無責任である事だな。それに尽きる。
何をしても責任を負わないのなら、そう言った存在に
地位や権限を与えるのは難しい。
546名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:24:56 ID:P8oA5ITu0
おいおい本気かよ福田
547名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:31:53 ID:GSkO5Ky0O
>>537
なんて一面的な…
548名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:32:28 ID:dbAOzjOB0
廃止しろよ

利権の巣窟
549名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:42:37 ID:mEnAh+al0
学力試験による選抜を廃止したら、
コネで全てが決まるようになりましたとさw
550名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:46:31 ID:5ghWykxK0
>>549
そのアフォっぽさがリアル官僚でないことを祈る。
551名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:12 ID:wPKWKRHl0
2ちゃんで役人叩きしたら、すぐに「売国奴サヨク」のレッテル貼られるなw
2ちゃんの書き込みって公務員多いような気がする
本当の売国奴は国家のパラサイトである公務員なんだがw
552名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:33 ID:rme/k83bO
学力テストで選抜した結果が今の日本なんだから
コネ採用でも今より良くなるなら
それでも良いかと
悪くなるなら切り捨てましょう
553名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:48:58 ID:25VwCB/B0
>>550
アメリカがそうだからな。
学力試験がないときは凄かった。
政治献金が多い人程官職に就くような事もあった。

だから学力試験が出来た。
554名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:49:18 ID:BqglsGZk0
少なくとも今のキャリア官僚は反対しない
今よりさらにコネで自分の子供をエリートにしやすくなるわけだから
555名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:51:00 ID:uuoKPrOb0
>>533
外務省なんかはコネだらけだそうだが
その象徴が小和田雅子
556名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:52:05 ID:25VwCB/B0
>>555
いや筆記試験通らないと
コネがあっても駄目なんだけどw
557名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:53:37 ID:5ghWykxK0
>>553
いつ学力試験がなくなるという事になったんだ?w
558名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:54:36 ID:oyAE3nh4O
地方のコネ採用をどうにかしろよ

難しい試験を突破して、難しい業務をこなす国家公務員はそのくらいの役得はあたりまえ
ただ社保庁は省庁のなかでは一番クズがいくところだったから違うけど
559名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:54:39 ID:LpEiIWud0
良いんだけどこれはこれで。だけど

先 に や る 事 あ る だ ろ ! !

優先は公務員の総数と無駄な仕事の見直しだろうが。
これで「公務員の改革に取り組んでます」とか言ったら
ヌッ頃すぞ
560名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:55:51 ID:lrahX4d90
はいはい選挙対策選挙対策
561名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:56:07 ID:r24/uzX3O
キャリア制度という公明正大な能力主義を止めるのか。ますますこの国は腐る。
562名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:56:21 ID:gL4Vj7AC0
切ないね。
563名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 22:57:51 ID:uuoKPrOb0
>>556
今の国1より緩い試験になるのは目に見えてる
今ですら採用予定数の三倍は合格者出してるのに
どんどんコネのウェイトが高くなる
564名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:00:57 ID:AWTHUv0X0
いくら能力があっても、結果に責任を負うことのない存在なんて
必要ないと思う。
565名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:02:13 ID:w38d00410
また、職安を別に作るとかすんなよ
566名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:02:39 ID:QNd1hXBV0

そういや戦前の陸軍じゃ陸大の年度順、成績順に出世したそうだ。w
軍人個人の実戦での戦歴なんかは無視で発言力が決まるわけさ。www

日本人はまるで変わってないな。馬鹿丸出し。
頭が良いんだか悪いんだかハッキリしろっての。w

567名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:05:14 ID:uuoKPrOb0
勉強すらできん奴のひがみが凄まじい
安倍の官僚版を何人も作りたいのか
568名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:05:17 ID:1u18We5E0
試験に勝ち残ったやつが出世コースに乗るのは当り前じゃないか
569名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:06:05 ID:t5KdZzfy0
>>558
地方公務員のコネ採用は市町村合併でかなりなくなったはず
町村職員はほぼ100パーセントコネだったらしいけど
市になってかなりコネ採用の職員は冷遇されて自殺者なんかも出てきてますよ
570名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:07:36 ID:278okN/00
東大出が公務員だと特別能力を発揮できるからこそ、国一では
あんなに東大生取るんだろうから、別に採用窓口を一緒にしても
東大出が生き残るだろう。なんの問題もないと思うが。
571名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:08:11 ID:+Q+jPDLoO
公務員改革は
1 業務のマニュアル化
2 1の上で人員配置の見直し。
3 1 2の上で、社内教育の充実。
4.123の上で、天下りや持ち回り制の見直し。
5 1 2 34の上で、登用制度の見直し。
の順番でやらないと意味がない。
4月になるたんびに、簡単な事(システムの操作方法とか)でも、
いちいち前任者にきかないとわからないってのは狂ってるよ。
572名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:08:46 ID:/TfqrAXM0
2chで叩かれまくりの外務省は他の省庁なんて比じゃなくコネが常態化してる
学力よりコネの方を望むか
573名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:09:18 ID:AWTHUv0X0
結果に対して責任を負う仕組みなら、能力のない人間は
高い地位を維持できなくなるし、優秀な人間は、その入れ替わり
として自動的に上に行く。
結果の如何に関わらず地位を与え続けると、失敗を借金(債券)で
隠す現在の体質が現れる。
574名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:09:30 ID:PCMgsIPT0
ペーパーテストが出来る奴が

能力のある奴とは限らん

575名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:09:45 ID:JFFqvzKhO
公務員は利権で下心起こす前にサッさと辞めさせろ
5年毎に全員総入れ替えでいいよ
576名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:10:53 ID:SCD0MxOP0
>>571
研修がなってないからね。
入るときは優秀かもしれんが、あっという間に民間に抜かれる。
577名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:16 ID:ypG5niEW0
もともと東大法が官僚養成機関だからさ
578名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:23 ID:5Z/2K3pAO
頭が悪いやつを上にするなんて無茶苦茶だな
579名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:12:45 ID:278okN/00
>>572

試験を統一するだけで、官庁訪問は「東大生(ほか)募集希望」と意向を伝えれば
いいんじゃないだろうかw
580名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:15:42 ID:/TfqrAXM0
>>579
草はやすのは別にいいんだが、何を言いたいのかさっぱりわからんぞ
酔ってるのか?
581名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:16:14 ID:7bNsY3lq0
結局は学閥とコネで昇進になるんじゃないの。
582名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:17:59 ID:gL4Vj7AC0
あらいな・・・
583名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:19:45 ID:H+u2VoSe0
エリートは社会がどう変わってもエリートだからね。

官僚の待遇が悪くなれば、ゴールドマンサックスとかマッキンゼーとかに転職就職するだけでしょ。
現職官僚や、現東大京大生。
一般庶民は官僚の待遇悪くなって、ざまーみろ、なんて思ってるんだろうけど(w
584名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:22:30 ID:H+u2VoSe0
>>574
>ペーパーテストが出来る奴が
>能力のある奴とは限らん

その通り!
でも、ペーパーテストすらできない奴は本当にただの馬鹿だけどね!!(w
585名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:22:34 ID:QNd1hXBV0

東大くらいは親の期待通りに過剰な受験戦争でくたびれて盆栽みたいに
なってる奴じゃなく、伸びしろのある地頭の良い田舎モンを集めたり、
親の年収にスライドさせて授業料を決めて貧乏人にも門戸を広げるとか、
本気のエリート養成校にした方がずっと良いと思うね。
586名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:22:36 ID:U7OpDGamO
今までのツけをノンキャリに押し付けるんですなw
587名無しさん@八周年::2007/11/24(土) 23:23:23 ID:cVNyC1yX0
雨が降ったら崩れ落ちる腐筋ジャンカリート製
最近騒がれる耐震偽装など屁でもねえ
耐震性ゼロ
資産価値が下がると住民脅し集団訴訟を諦めさせ隠蔽する
公団
http://www.youtube.com/watch?v=FtOnn1Iopa8
東京にはこれと同じ物がうようよ建ってるのだとwww
588名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:23:42 ID:vnf95DopO
自衛隊だって、暴大出の幹部ほど能無しの変人で、奴らの女房はDQNな元ヤンばかり。

早くなんとかしろよ。
589名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:24:10 ID:HH861kTO0
所詮ノンキャリア程度の人間には関係ない
590名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:25:07 ID:H+u2VoSe0
1)ペーパーテストできない奴 ← 日本国のお荷物 さっさと死んだ方がいい存在
2)ペーパーテストできる馬鹿 ← ただの馬鹿。
3)ペーパテストできる頭いい子 ← 日本国を背負うエリート

ペーパーテストできるの定義=最低東大京大医学部入ってる子
591名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:26:17 ID:PKXBooBB0
要は、政策立案・立法を官僚に代わってできる政策立案能力あり政治家と政党ブレーンを
日本国民がつくればいいいいだけ。


これが本当の民主主義だ。
21世紀の日本があるべきすがた。法曹を莫大にふやすのだから、政界にどんどんいけ。
別に政治家になる必要はない、政策ブレーンになれ。どんどんなれ。
592名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:26:49 ID:QNd1hXBV0

自分で言うほど頭の良い人間ばかりが2chに常駐してるわけがない。w

どう考えても確率的に不自然だ。www
593名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:28:50 ID:25VwCB/B0
>>591
ヒント:素人行政とアメリカの歴史
594名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:32:33 ID:M5OFmKPJ0
選挙で選ばれるわけでもない官僚の害悪は凄まじいものがある。
でも潰されるんだろうな。
595名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:33:18 ID:lwnwN9M30
1種と2種を総合職と一般職に言い換えただけのような気がするのだけど。
気のせい?
596名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:34:35 ID:M5OFmKPJ0
>>595
昇進の仕組みを変えるんでしょ?
597名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:35:15 ID:AWTHUv0X0
>>591

その通りでしょうね。官僚(公務員)は、元々決められた事を
正確に遂行するのが仕事で、自分で何かを判断したり、決めたりする
存在ではないですし。だからこそ公務員は、結果に対して責任を
負わなくて済む訳ですから。
結果に対して責任を負わない人間は、何かを決めてはいけません。
国も地方も、形式的に政治家が誰かに言われた政策を決めるのではなく、
実質的に政治家が決める仕組みが必要だと思います。
民間のシンクタンクがきっともっと必要です。
598名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:35:24 ID:PKXBooBB0
>>593
官僚も、タスクフォース的に、政治家のしたで政策立案に関わるスタッフにすればいい。
政治家が司令官、政党ブレーンと官僚が作戦参謀。

このトライアングル(政治家、政党政策ブレーン、官僚による政策立案)がうまくいくと思う。
599名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:36:41 ID:RyWPmJMe0
駄目なら百姓公務員になれ!
税金や納付金横領で金が腐るほど手に入る
600名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:37:51 ID:25VwCB/B0
政治家に幻想を抱きすぎだw
ゴルフ屋のただの親父を国会議員に選ぶ国民だぜ
この国家は
601名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:38:15 ID:ZiT/AxEc0
>提言する方針を固めた

まだ提言すらしてない時点でニウスにする、意図が明白すぎる。
大反対運動をさせて潰そうってハラだろ? どうせ、実現どころか
提言すらできないに決まってらあ。
602名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:38:58 ID:wok126BX0
>>1
公務員下克上時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
603名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:39:15 ID:zegb2LKF0
>>588
同じA幹でも一般大出のほうがものわかりがいい人多いよね。
604名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:40:16 ID:5ghWykxK0
>>593
玄人行政と北朝鮮の歴史でも語る気か?w
605名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:40:58 ID:A9BK50w90
>>599
百姓公務員てのが一番たちわるそう。
名主公務員になりたがり、理想の政治は江戸時代の日本で
明治維新から第二次世界大戦もう一度やって
勝利しようと夢想してる。
606名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:41:17 ID:cjHqO4rH0
今と変わらないよな。
607名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:43:23 ID:25VwCB/B0
>>604
いやホント興味あるならアメリカの公務員の歴史を
ちょっと呼んでみれば面白いよ。
なぜ猟官制から資格任用制が出てきたかが面白いよ。
自分も全て知ってるわけじゃないが。
608名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:45:43 ID:jyltasBP0
>>597

そりゃそうだろ。
一公務員のさじ加減でころころ態度を変えられちゃ話にならん。
粛々と業務をこなしてくれりゃ良いんだよ。
あなたの意見にゃ全く同意だけど、何でそんな上から目線なのかが不思議。
609名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:47:24 ID:AWTHUv0X0
>>600

それでも、官僚が政策を立案して実行しているから
大丈夫だと言う考えが政治家にも国民にもあるから、
そう言った事態が放置されているんでしょう。
しかし、地方自治体の破綻、社保庁や独立行政法人、防衛省の問題などを
見ても、何が起きても結局官僚は自分で問題の責任を取る事はない訳で、
問題が起きても、国民には政治家のように、官僚を直接変える方法がありません。
その一点で、政治家は官僚より政策決定に関してはましな存在です。
もし、官僚が政策を立案するのではなく、政治家が政策の
殆どの責任を負う事になったら、政治家も国民も、真剣になるしか
ないと思います。
610名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:51:26 ID:PKXBooBB0
スレで論点が混乱してるな。
整理すると3つ論点がある。

・試験制度改革の論点(本質的論点ではない)
・行政制度改革の
 @政策立案の論点(本来政治家がすべきものなのに日本は官僚がやってる)
 Aルーティンワークの論点(これは官僚がやればいい)
611名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:52:50 ID:25VwCB/B0
政策立案は何処の国も役人が携ってるよ。
どこの国が携ってないの?
612名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:58:01 ID:AWTHUv0X0
>>610

このスレの本当の論点は、上級公務員の採用と昇進制度の
変更で、今後組織が一体どうなるかと言うのが筋かも知れません。

>>611

逆に、日本なんか、なんでもかんでも公務員任せに見えますけど、
他の国もこんな感じなんですかね。
613名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 23:58:07 ID:PKXBooBB0
>>611
戦略を練るときに誰が司令官になり、だれが作戦参謀になるか。
官僚が司令官ならそれは民主主義じゃないわな。
司令官は政治家であるべき。

戦術の指揮官レベルなら、官僚に権限を委譲してもいいが、
戦略は政治家が練るべき。官僚が戦略に携わるなら作戦参謀でいるべき。
司令官になってはいけない。
614名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:00:38 ID:ZIWYw7tG0
>>613
そりゃそうだ。それは誰も否定していない。
615名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:02:02 ID:biOTlWte0
>>580

そうですね。
よくよく考えたら無理だった。
現行の試験制度が最善なのかな
616名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:05:42 ID:tntZiO0P0
>>613
いちいち最高意思決定者が戦略練ってどうするw
そんな暇 ないっつーの
いくつか出された策のなかでベストな物を取捨選択するのが
政治家の仕事だろうに

問題は腐った政治家とそれを選ぶ国民   そうなるようなシステム
馬鹿と官僚は使いようってね  
上手くおだてりゃ超絶優秀なのは折り紙つきだ
617名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:09:41 ID:SjB0nZD40
>>616
その司令官の幕僚のなかに、参謀として官僚、政治家子飼い政策ブレーン
たちが参加して戦略を練るわけさ。
そして出た複数案に、最終的に絞ってGOサインをだすのが政治家(司令官)。
618名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:11:32 ID:vypT+q/40

やりたいことはわかるんだけど本末転倒に思える。
つまりいい人材を幹部に登用できれば、目標達成というわけだけど
この制度でいい人材そのものがちゃんと集まるのか
十分に検討されてるのかな?
619名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:13:45 ID:3KJK5nLu0
>>616

官僚が一つしか策を出してこなかったら、政治家はそれを
飲むか否定するかしか選択肢がなくなります。
政治家が政策を立案する能力は、実際には非常に重要です。
620名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:13:55 ID:O0DBBmn70
>>618
>十分に検討されてるのかな?

人材確保の観点では検討されてないだろ。
目的はただ一点

次の衆院選を乗り切るための票稼ぎだよw
正に衆愚政治だな。
621名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:14:53 ID:9mnBgv7o0
>>588

そりゃ昔の話だろ。
今のWACに多いのは、夢見る夢子ちゃん系だよ。
自分に酔っちゃう人が多いね。
622???:2007/11/25(日) 00:16:09 ID:FmCiw2up0
俺は前から提言しているんだが。公務員の任期制。任期5年でどうだろう。(w
もう最近の公務員はめちゃくちゃだから任期5年がいいとこだろう。(w
623名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:16:49 ID:tntZiO0P0
結局1種採用の人数が多すぎるのが問題なの

毎年各省庁3名ずつくらいで採用すればいい
今の制度だとキャリアとして採用されながら次官になれるのはほんのわずか
自分が次官にはなれないと思った瞬間 
そのキャリア官僚は利権をむさぼるだけの国にとって害ばかりの人間に成り下がってしまう

3人程度なら本当に定年すんぜんまで俺も頑張れば次官になれるかも・・・
と職務に精励するはず  キャリア採用の人数を減らしなさい

で準キャリアの採用数を増やせ
624名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:19:13 ID:3KJK5nLu0
>>620

むしろ、本当に優秀な人は、キャリア制度であろうとなかろうと、
昇進するはず(?)な訳ですから、競争する人の範囲が広がる分、
これまでより適正のある人が昇進する可能性が高まる訳で、
単純に考えて組織にとって良い事と思いますけど。
エリート意識こそが人を育てると言うのならまた別ですが。
625???:2007/11/25(日) 00:21:46 ID:FmCiw2up0
霞ヶ関に問い合わせしても役人によって言っていることがバラバラ。(w
これでは全く国家としての体をなしていない。(w
626名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:23:56 ID:9xbYtnQv0
はい、福田政権終了フラグ。
安倍政権も官僚を敵に回したから嵌められたようなもんだし。
627名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:25:04 ID:O0DBBmn70
>>622
人材の低下を補う方法があれば可能かもな。

で、その策はあるんだろうな?

>>624
キャリア官僚とて特権階級の人しかなれないというわけではなく、
誰でも試験に合格し、採用されればなれる。

裾野の広さなんて全然関係ないと思うが。
受験は誰でも出来るんだからさ。
628名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:27:25 ID:vypT+q/40
>>624
内部競争じゃなくて入り口の話だよ。
ただでさえ風当たりが強いのに
過当競争になる職場に優秀な人が来るかどうかってね。
天下りはなく、残業もでない薄給人生を敢えて選ぶ人が。

もちろん来る人は一定の割合いるだろうけど、
昔と違って今は官僚や弁護士以外の道がたくさんあるから
別の道を選ぶ人も増えるだろう。
629名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:29:17 ID:hNptuZjl0
国会議員の世襲も廃止しないか首相。
630名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:31:15 ID:tM7rdZzg0
無駄、無駄 出来ない事分かってて発表するな。

天下り禁止、特殊法人解体とか色々言ってきたけど どうよ?あぁ〜?

郵政民営化し、国賊詐欺団体の資金源断絶とか言って効果出てる?

首都高道路公団が民営化してどうなった?
人事、役員報酬、社員給与等民間なので公表しませんと開き直りだろ。
幹部収賄疑惑でこれ以上話すと死人が出ますととんでもない発言して
すり替え民営化しただけで、天下り会社は、まだまだ、甘い汁吸ってるしね。

キャリア廃止もいいけど、公務員法改正で、公金横領、収賄、汚職等を民間の
3倍、4倍の重さにする方が効果的。

防衛庁の守屋夫人など幹部婦人・家族が企業にたかった場合も同罪にするくらい
の厳罰さを与えないと、エリを正さないだろう。

日本と中国・北朝鮮の役人が同じに見えるのは俺だけか?
631???:2007/11/25(日) 00:31:40 ID:FmCiw2up0
常時年齢関係なく募集していれば再チャレンジの時のように氷河期のフリーターが押し寄せてくるよ。(w
人材は全く問題ない。あとはやる気があるかどうかだ。(w
632名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:31:53 ID:yHhIIxpq0
>>625
全員主役とかいう世の中がわるいんだよ
やっぱ天皇を中心に団結しないとな
633名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:33:34 ID:3KJK5nLu0
>>627

視野の広さの問題ではなく、組織内部での競争の問題です。
最初に選ばれた一部の人間は、殆ど例外なく確実に昇進し、それ以外は
仮にどんなに頑張って実績を積んでも、行ける所は決まっていると言うのは、
むしろどう言う目的の為にそう言うシステムを作ったのかが、外部の人間には
良く分りません。

>>628

それは、だからと言って競争を制限するのではなく、他の方法で
待遇を考えるべき問題だと思います。
634名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:34:25 ID:ZIWYw7tG0
>>631
問題大有りだろそれw
そんな事するなら弁護士や会計士を取れば良い。
635国家公務員 ◆XBpJSBCo7A :2007/11/25(日) 00:37:25 ID:8adhTgMK0

所詮、お前らには無縁の話だw
636名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:39:19 ID:oFaDYoILO
今でさえ激務に合わない薄給でやる気失いかけているのに…
国家に忠誠を誓ったあの時の自分が虚しくてたまらない。
キャリア叩きもいい加減にしてくれ。
内情知らない人ほど好き勝手言うんだよな…
こんな制度導入したらコネ人事が横行するだけなのがわからないとは。
さすがに転職考えるよ、もう。
637名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:40:15 ID:jfQdOhYz0
まー 一生勉強だとか一生競争だとかは日本人のキャパを越えてるだろから

キャリア認定は50歳とかにすればよいかもなw

50歳までに所定の実績を積んだものがそれ以上に行けるとかだったら良いだろw

20歳前半で将来発揮できうる能力を、一般教養みたいなテストで判断するのも

今風じゃねーとは思うねw 世の中は複雑だからねえw
638名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:41:27 ID:SXwFV8xi0
>例えば、2005年度時点で見ると、本省課長以上の幹部職員計
>4778人のうち3536人(74・0%)を 1種採用者が占めている。>審議官級以上の「指定職」に限れば、887人>のうち783人
>(88・3%)が 1種採用者だ。

十分ノンキャリからの登用あるじゃん
審議官以上って高級官僚だろうが、そりゃ採用時点からその後も
エリートとして養成される連中の中で、こんだけノンキャリが
入ってれば上等じゃね?

官僚の影響力が強すぎて、かつ剛直なのは気に入らんが
政治が牛耳れないから官僚の質を下げようってのは
亡国以外のなにものでもない気がするが
政治家がレベル上げろよ
639名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:43:07 ID:my5YT9PdO
学閥官僚なんて無能しかいない
640名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:47:08 ID:O0DBBmn70
>>633
>組織内部での競争の問題です。

組織内部の人事管理に何で部外者が問題意識を持つのか不思議だけどな。

それで行政サービスに支障が出てるのならともかく、
何も問題がないし、第一、二種や三種の職員は何も問題視してないだろうに…


それに競争てのはキャリア官僚同士で競争するんだよ!?
二種や三種の職員が敵うハズがないだろ。常考
641名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:47:48 ID:tntZiO0P0
>>637
俺も一般庶民の受けれる教育の最高学府までしか行ってないけど
指揮を取る人間と 現場のエキスパートの為の育成方法は全く違うと思うよ

世の中の指揮を取る人間 これは絶対に必要 当たり前
それを育てるには若い頃から所謂帝王学的なものを用いなければならない

現場で優秀だから 庶民感覚を持ってるから これだけでは国の運営は任せられない
問題はさっきも言ったけど 帝王学を授かる人数が多すぎるってこと
戦前のキャリアは超少数だったと思ったが・・・
642名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:48:27 ID:3PbiOOE/O
>>636
あなたが本当に一種かの真偽は分からないけれども、もしそうならば。

きっと現状に失望していることと思います。
私は、一種廃止うんぬんよりも、一種の人間の待遇を上げることでこそ他の汚職なども防げると考えている人間です。
求人力も、待遇も低下している現状は見るに堪えません。
でも、踏ん張って。
いずれ私も応援します。
他にもそう考える人間はいると思いますから。
643名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:53:44 ID:3KJK5nLu0
>>640

あなたの発想の方が面白いと思いますけど。
国民が公務員の人事制度に興味があるのは当然だと思いますが。
競争はキャリア同士で行うものと言う発言も、凄い発想に聞こえます。
入省して20年も経てば、最初のアドバンテージなど、どれくらい維持
出来ているのかなんて、誰にも分らないと思いますけど。
644名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:54:23 ID:O0DBBmn70
>>631
>氷河期のフリーターが押し寄せてくるよ。(w

民間で落ちこぼれた奴が押しかけてくるだけだろ。
そんな奴が何の役に立つというんだ!?

大企業の第一線でバリバリやってる人を雇用できるのならいいけど。
でも任期制ではとても来て貰えないだろう。

徴兵みたいに強制的に労働力を徴発するなら可能だろうが…
そんな強制労働でやる気なんて出ないだろうけどw
645???:2007/11/25(日) 00:55:14 ID:FmCiw2up0
思い出せばバブルの時すでに公務員は充分卑屈だったよな。民間のバブルのまねを
それからし出したんだよ。あのときすでに公務員の劣化は進んでいたような気がする。(w
646名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:59:42 ID:bIGen4jN0
>>643

そのレスは>>640をよく読めてない。
647名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 00:59:48 ID:O0DBBmn70
>>643
>国民が公務員の人事制度に興味があるのは当然だと思いますが。

天下りがどうとか給料がどうとか喚いてる方が理解はし易いけどな。

>競争はキャリア同士で行うものと言う発言も、凄い発想に聞こえます。

役職も歩むコースも違うのにどうやって、一種、二種、三種を競争させるんだ!?
もう競争させるのが目的なのかよ?

>入省して20年も経てば、最初のアドバンテージなど、どれくらい維持
>出来ているのかなんて、誰にも分らないと思いますけど。

積み重ねる経験が違うんだから、差が開きこそすれ、
縮まるなんてことはない。
648名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:00:51 ID:vypT+q/40
どうも視野が狭い気がするな。

いい人材を幹部に登用することを目的とするなら、
内部競争なんて二の次で、
他の業界との人材獲得合戦こそが最重要じゃないか。

内部でより競争が激しくなれば、
より幹部として優秀な人材が幹部になるというのは幻想だろう。
まず幹部として優秀な人材を獲得することから始めなければ。
649名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:03:00 ID:3KJK5nLu0
>>647

その発想では、スレ >>1 は受け入れ難いでしょうね。
最初に選らばれた者は、選ばれたコースをたどるのが
当然で、それ以外は認めないと言う発想では。
自分はそれは、凄い楽な発想だと思いますよ。
650名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:08:49 ID:3KJK5nLu0
>>648

最初にキャリアとして選ればれなければ、殆ど目がないと言う状況で、
むしろどれぐらい優秀な人が集まるんでしょうね。
最初は無理でも、10年、20年掛けて研鑽を積んで、昇進したいとか、
能力を開花させると言う人もいると思うんですけど。
そう言う人は、キャリア制度のある組織には、むしろ来ないのでは
ないでしょうか。
待遇の面は、また別の問題だと思います。
651名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:10:38 ID:9mnBgv7o0
>>645

うーんバブルの頃を思い出すと腹が立つんだけど。
田舎の高卒小娘さえが、大枚もらって踊りまくれてた頃
公務員は薄給だった。
それが、バブルが弾けた途端、公務員はもらい過ぎってそりゃねぇだろ

今は俺も民間人だけど、どっちも経験した俺から見ると、いちゃもん付ける奴はどの道底辺の連中が多いな。
公務員の風通しがよくなるんだったら、良いけどね。
652名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:11:59 ID:5WLJLWzH0
採用試験受験の年齢制限撤廃もキボンヌ
653名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:14:08 ID:S+xkNRMu0
苦労して勉強したご褒美に貴族階級としての将来を約束してやるのに、
それができないんじゃみんなぐーたらになるぞ。
好きこのんで苦労して人のために働くような奴は、公務員なんぞにならんからな。
654名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:18:53 ID:mgtKUMCz0
>>648
>いい人材を幹部に登用することを目的とするなら、

そこが大きな誤りだな。

国民としては、人間なんかどうでもいい最良の結果を得たいだけ。
いい人材でろくな結果が出てない現状なら人材の質を落として経費削減するのが正しいな。

人材の質を落としたらもっと悪くなるって?笑わせろよw
655名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:21:42 ID:vypT+q/40
>>650
待遇と人材は切っても切れない関係だと思うよ。
志が高い人ほど自分の人生が無駄だったとは思いたくないものだから。

とりあえず現行のキャリア制度は、官僚国家としてそれなりに上手く
動かしてきた実績もあるし、完璧から程遠いにせよ
下手な制度よりはよっぽど機能する思う。

そもそも構造が悪いんだから人材から手をつけても
結局は腐らせるだけだろう。
さらに言えば、早急に結果が求められてるのに、
なぜこんな長期的な改革から始めるのかわからない。
656名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:25:56 ID:yHhIIxpq0
中国さまに倣って科挙を導入しよう
657名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:31:44 ID:3KJK5nLu0
>>655

待遇の話で言い足りませんでしたが、私は、次官になれなければ退職(?)と言う
システムも良く分りませんし、出来れば同じ省庁で長期で勤務出来る方向に制度を
出来ないのかと思います。若い層が低待遇なのは論外で、むしろ若い時ほど
自己投資が必要なのですから、待遇を良くする必要があると思います。
正規の待遇改善によって、天下りをしたり、業者と癒着してまで収入を得る
必要性をなくす必要もあるとも思います。
ただ、キャリア制度と言うのは、一般的に見て、最初にキャリアに
なれなかった人たちへのモチベーションダウンの影響があると思いますし、
キャリアになった人たちにも、慢心を生みかねないシステムだと思います。
民間企業でも、総合職と一般職はあっても、キャリア制度は普通ないのは、
組織全体の活力を下げてしまうからだと思います。
658名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:36:37 ID:9mnBgv7o0
>>652

民間でも行政であっても、年齢制限は致し方なし。
氷河期の連中なんてもってのほかだと思うよ。
自分の殻に閉じこもって何も経験値の無い連中は、野たれ死んで下さいとしか思えないな。


>>655

>さらに言えば、早急に結果が求められてるのに、
>なぜこんな長期的な改革から始めるのかわからない。

そもそも、なぜそんなonかoffみたいな話になるんでしょうね。
首相の話もそうだけど、コンビニのアンちゃんを雇うとか、首を切るみたいに
短絡的な国民が多すぎな気がしますよ。
長期的展望ってのが無理程日々の生活に汲々って事なんですかね今の日本って。
近視眼的なガキ民族になっちまったってことですかね。

659名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:37:11 ID:ggIfqaG00
>>655
もう官僚の役割は終わったんだよ
共産主義国家も初期は勢いよかったが、組織が腐敗して衰退していった
責任をとれる人間がリーダーにならないと、日本の衰退は止まらないだろう
660名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:37:39 ID:vypT+q/40
>>657
ノンキャリアのモチベーションに関して言わせて貰うと、
入る時点で出世の目がないとわかっていたほうが、
途中でそう思い知らされるより遥かにモチベーションを維持しやすいと思う。
キャリアの汚職の一因として出世競争に敗れたことが挙げられるだろうしね。

そしてもう一つ言わせて貰うと、
キャリアの競争に諦めはあれども慢心はないと思う。
キャリア同士の競争で慢心するような奴は誰が相手でも慢心するだろう。
そういった意味では競争よりも諦めさせないこと、志が折れないようにすることのほうが
大事なんじゃないかと思う。
661名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:39:09 ID:wT15iWnH0
>>641
>>616と言っていることが矛盾していないかい?
民主国家では、世の中の指揮を取るのは
民主的に選ばれる(そして失政すれば落とされる)政治家というのが大原則。
だから>>616は正しい。だが、そうであるならば、
官僚は「世の中の指揮をとる人間」では無くなるはずなんだよ。
あくまで日本国の行政官と言う「現場のエキスパート」でなければならない。
あとは、シンクタンク的なブレーンだな。
実際には、この境界領域でこそ優秀な政策立案ができるという現状があるから
現実論としてはとても難しいが、
>>623>>641の発想はどうみても逆だよ。
これらの発想は、官僚が君主の官吏として国家の全権を振るう19世紀的発想。
662名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:39:13 ID:W0MJkZQD0
>>660
> >>657
> ノンキャリアのモチベーションに関して言わせて貰うと、
> 入る時点で出世の目がないとわかっていたほうが、
> 途中でそう思い知らされるより遥かにモチベーションを維持しやすいと思う。


それは無いだろう。
663名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:41:47 ID:O0DBBmn70
>>649
>自分はそれは、凄い楽な発想だと思いますよ。

それはキャリアの仕事ぶりを知らない人間ならではの発想だと思いますよ。

>>654
>いい人材でろくな結果が出てない現状

国民自身の選択責任の部分が大きいよ。
小泉フィーバーなんてその最たるものだろう。

結果、B層は自分の首を絞めてるんだしさ。

あと改善を要することもあるけど、全般的にはうまくいってると思うよ。
不遇にある人はそうは思えないだろうけど…
664名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:43:42 ID:8bytp8cF0
>>662
いやいやいや
いわゆる出世競争に敗れた者ってのは大学受験に悉く失敗したようなもんで燃え尽き症候群になるんじゃないか?
ノンキャリはくすぶってる分ある程度持続はするだろ
665名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:45:54 ID:FhZ3gpkn0
今北産業。
>>299 遅レスでなんだけど、
>優秀な人材を集めるにはリターンが見込めることが必須。

公務員だけにとどまらないけど、
ある種の権力に関わる人には、優秀さだけでなく高潔さも無いと困る。

今、リターンに敏感なのしかいない感じ > 公務員
666名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:48:06 ID:vypT+q/40
今集まってるキャリア官僚は近年無いほどに
馬鹿正直で誠実な奴だと思うんだけどな。
新卒より中年をどうにかしたほうがいいよ。
667名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:49:14 ID:8bytp8cF0
>>665
高潔さってのはさ自分がそう思うというのと、他人がそう認めてくれるってのがないとダメだろ
選ばれたエリートであり背負う義務がある、何よりも名誉が保障されないと
実際の官僚の姿を知ってるわけでも無いのに日夜適当な公務員叩きで名誉さえ破壊されたんじゃ金と利権以外ないだろ
668名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:49:54 ID:3KJK5nLu0
>>660

本当に優秀な人なら、みんな総合職で入って、その競争の中で
十分昇進できるんじゃないんでしょうか。
あと、最初から出世の目がなければ、いきなりやる気を失くすか、
他の方法でおいしい思いをしようとする、黒い考えが出てくると思います。
キャリア制度と言うのは、実は競争相手を最初から絞りたいと言う
制度ではないのか言う気がします。一種の教育システムと言う意味もあるのでしょうが。
能力とモチベーションのある人間なら、最初からキャリアでなくても、
組織の中で十分頭角を現すでしょう。制度が変わっても、特に恐れる事はないと
思います。
669名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:51:15 ID:sShTf/aZ0
個々は別として平均を取ったらあの程度のペーパーで点数取れない奴が優秀とはおもえないけどな。
少なくとも東大文Tより平均的に優れてる集団なんてめったにいないだろ。
670名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:51:43 ID:O0DBBmn70
>>665
>優秀さだけでなく高潔さも無いと困る。

それは理想的だし、極少数の国士様もいるだろうけど、
行政需要を満たすほどにはいないだろう。

それにそんな高潔さなどに頼るより、能力の高さを引き出し、
不正を行えない組織を作ればいいだけだろう。

そのためにも高い人材は不可欠
671名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:53:06 ID:wT15iWnH0
>>658
いろいろ採ってみるのも面白いんじゃね?
ちょっと言っていることが矛盾するが、
仮に政策を書くという仕事であるのならば尚更。
まあ、他世代では得がたい経験をしている香具師もいるだろうからね。

40歳前後のバブル入社組は、公務員であってもそうなんだが、
今でもジャパンアズNo1の従来型の組織のありかたが、
何だかんだ言って最高だと信じている節があって、
別の意味で頭が硬いよ。ついでに、走りながら考えるはいいけど
現実は走ってばかりで自省する癖がまったくないヤシも結構いる。
大学時代も「ひょうきんに遊ぶ」という爆走を続けていたようだし。
どっちもどっちだなあ。
672名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:53:25 ID:gEyTxtpCO
キャリアは無能でも出世しちまうから廃止に賛成
673名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:55:40 ID:4Pk7PtOR0
キャリア制度を厳しく強化した方がいい。無能なものに重要な仕事を与えてはいけない。
674名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 01:55:49 ID:vypT+q/40
>>668
>あと、最初から出世の目がなければ、いきなりやる気を失くすか、
>他の方法でおいしい思いをしようとする、黒い考えが出てくると思います。

そういう奴は採用の段階で集まらないし、
採用されないというのがキャリア制度というもの。
だからその点についてはキャリア制度でどうにもならないなら
他の制度でもまずどうにもならない。

>本当に優秀な人なら、みんな総合職で入って、その競争の中で
>十分昇進できるんじゃないんでしょうか。

まず本当に優秀な人が逃げてしまわないのか、というのが一つ。
さらに言うと、本当に優秀な人はたいてい現行でもキャリアで
採用されているというのが一つ。

本来、キャリア制度改革をするためには、制度改革をする価値があるほど
ノンキャリアに優秀な人材がいると証明しなければならないはず。
675名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:00:27 ID:kKBcfMRTO
警察庁は、巡査から?スゲー
676名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:02:25 ID:vypT+q/40
>>675
警察庁キャリアは警部補スタートだよ。
ノンキャリですら巡査から。
警察のトップは政治家ではなく官僚だし、
おそらく次の時代で最も人気の出る省庁の一つ。
677名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:02:43 ID:wT15iWnH0
>>669
いやまあ、国1のペーパーは、
行政官としてどこまで法律に羈束されるか前提として知っとけという試験だから。
能力スコアを測るものではないといったほうがいい。
本番はあくまで面接での内定。

>>663
ろくな結果が出ていないというのは、別に国民が民主的に望んだのなら仕方ない。
だが、国民の手の届かないところで失政されると困るわけさ。
90年代の旧大蔵省の金融失政なんてその典型で、ここから官僚改革論が始まる。
678名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:03:34 ID:3KJK5nLu0
>>674

厳しい言い方だけど、本当に優秀な人は、実は民間企業に多く行ってしまうので、
むしろ特権的な人を少数採用する方式よりも、人材の層を厚くした方が、
これからは良いような気がするんですけどね。一部のエリート+やる気を
失ったその他大多数ではなく、組織として動くような。
まあ、考え方の問題ですね。
679名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:03:42 ID:lclxFpWLO
俺は国1合格したが内定もらえずノンキャリで働いてる。
どうせ出世できないし、今年の公認会計士に合格したので転職するよ。
680名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:06:39 ID:vypT+q/40
>>678
>厳しい言い方だけど、本当に優秀な人は、実は民間企業に多く行ってしまうので、
>むしろ特権的な人を少数採用する方式よりも、人材の層を厚くした方が、

どうやらやっと考えの違いがでたな。
あなたは、特権的な人を少数採用する方式よりも、人材の層を厚くするという考えで、
私は、民間企業に多く行ってしまう本当に優秀な人を採用するという考えだ。

ここが違ったら議論で同意が得られるはずが無いよ。
681名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:09:16 ID:Gj2ht/koO
T種の採用を減らして45歳までに
ある程度勝負をつけて絞ったら?
残れなかった奴は降格。
あと、国Uからの出世枠は増やす
いっぱいいるからU種でも優秀な奴はいるだろ

それと民間経験者で30代の採用を増やす

ま、弁護士とか特殊な技能を持つ人に限られやすいけど
682名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:11:08 ID:lRUv4BVD0
>>1
いまごろやってるなんて、遅すぎ。
683名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:12:15 ID:4d5jLYlPO
俺にもチャンス来るのか?
684名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:15:20 ID:fgBjChJE0
>>679
国Uで働きながら会計士とったってこと?
過去にそんなやついるのか
685名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:16:50 ID:Y04KDFuNO
>>683

あたなが青学・明治クラス以上の大学ならチャンスありよ
686名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:20:03 ID:3KJK5nLu0
>>680

仮に、本当に優秀な人が、キャリア制度で採用できたとしても、他の人たちが
やる気を失ってしまうのなら、組織としてそれは果たしてプラスなのか
と言う事です。今後は、余程の事がない限り、キャリア官僚に昔ほど人気が
集中するとは思えませんし、それはきっと待遇でもカバーできないと思います。
それなら、エリート制度ではなく、組織としてのまとまりを追求するのも手ではと言う事です。
あと、民間企業に行く優秀な人は、民間企業の開かれた自由さに引かれる面も
あるのだから、自分はキャリア制度みたいな一種の身分制のようなものは、
人材の吸収としては、逆効果じゃないかという気がします。
687名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:21:56 ID:NHlfWB5b0
>>686
優秀な人材を集めてもそれが機能しなければ意味が無いからな
むしろ、システムを円滑に機能させるためにはどうすればいいのかという方が大事
688名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:23:16 ID:W28/JnW+0
議員も2世は禁止にしようぜ!
689174:2007/11/25(日) 02:25:06 ID:FNZ30Oht0
>>209
コツを掴む、要領を掴む頭の良さと考えたらそうは違わないよ。
>学問の成績で足を切り、それで以て最初からありき枠組みを作ってしまうということは、合理的じゃない。
まさしくその通りなんだけど、公務員の採用に関しては重要度は 効率、合理性<公平性なんだよね
なぜAさんが合格で、なぜBさんが不合格なのか客観的に数字で表す必要があるんだよ。
じゃないと公務員任用の公平性に疑問符がついてしまうから。
たしかに、この方法ではスカを掴む可能性が高くなる。だから本来必要な数より多めに採用して
入省後にふるいにかけていくという手法がとられてるんだと思う。
そして、この手法を公務員全体でやるとそれこそ非効率すぎるので、上位数%の幹部候補に限り
この手法を採用している。これがキャリア制度なんじゃないかな。
690名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:26:34 ID:oRUdT3TA0
縁故やコネで採用されるよりは試験の成績の上位者じゃないと
採用されないという制度の方がまだましだと思うが
691名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:31:18 ID:BQdlX/XB0
自己顕示欲の強い「優秀」な人材を必要以上に採った挙句に組織としての目的が果たせないより、
平凡な頭脳でもチームの一員として組織に貢献できる人物を雇った方が効果的。
官僚に、栄達欲の強い「スター」は要らない。国家公務員はアイドルではない。
692名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:36:30 ID:4Pk7PtOR0
>>691
組織のリーダーはアイドルでもなくてはならないんだよ。あまいな。
693名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:38:38 ID:BQdlX/XB0
>>692
そんなのが同期に20人も30人も要らないってことだよ、馬鹿。
694名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:38:53 ID:FNZ30Oht0
>>691
民間企業なら自らの哲学の下に、会社に必要だと思う人材を採用すればいい。
あなたが言うように、平凡な頭脳でもチームの一員として組織に貢献できる人物
を優先的に採用するのも一つの考え方だと思うよ。
でも公務員の場合、合格と不合格の間には目に見える差が必要なんだよ。
そして誰が見ても納得する差が、ペーパー試験の点数なんだと思う。
人事院面接だって各項目ごとに点数化され、それをもとに5段階評価によって
決まるという徹底ぶりなんだから。
695名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:39:45 ID:+nRJdHiV0
優秀な人材=自己顕示欲の強い人材
というのはどこから出てきたんだ?
696名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:41:11 ID:M7n2jra9O
キシリア制度に見えた俺はマットアングラー隊
697名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:41:41 ID:iPx0b8te0
また、ガラガラポンか。
ガラガラポン好きってバカじゃねえの。

しのごの言ってても、自分が擬似神になりたいだけ。
698名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:43:48 ID:lclxFpWLO
国2じゃなくて国税だけどね。
ま、数は多くないけど、いるにはいるよ。
司法試験受かったやつもいるし。
699名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:44:17 ID:phxAqvIAO
これでコネ採用しほうだい
700名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:45:26 ID:3KJK5nLu0
公務員の評価はテストの点数で良いと思います。
ただ、最初の一回だけで、殆ど全てが決まってしまうような仕組みが
まずいのではと思います。入ってからも、3年にいっぺんぐらい
試験をすれば良いのではないでしょうか。自分の職務領域にちなんだ
部分だけで良いので。それで常にフレッシュな状態になるのでは。
民間企業なら、1年に2回ぐらい評定があると思います。
国家公務員はどうなんでしょうか。
701名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:47:27 ID:sZoOrag20
日本始まったな
702名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:47:30 ID:oFaDYoILO
>>642
御理解のある方がいてくださって嬉しいです。
使命感だけで今までやってきましたが、同期もずいぶん辞めていきました。
能力や実績が正当に評価されるのであれば異論はないのですが。
人事は現時点でも派閥やコネで動いているのが現状です。
ましてノンキャリで上に行っている人は…私の知る限り(ry

でも優しいお言葉ありがとうございます。
もう少し踏ん張ってみます。
これ以上書くとマズいですね。

私は決して優秀とは言えませんが、
本当に優秀な同期や先輩方はたくさんいます。
その方々は皆、身を削って毎日働いています。
とにかく、この制度が悪用されなければと願うのみです。
703名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 02:50:14 ID:lgeoxUFB0
こういう制度って朝鮮人が推してる可能性もあるよね。
組織は軍隊なのだから、人権が制限されるのは当然だし、
個人の人権、自由、可能性をなるべく開花させるなんて名目で
軍隊に民主主義を取り入れれば、部隊は動かなくなる。
704名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 03:17:02 ID:BQdlX/XB0
695は、702に聞いてみ。「同期もずいぶん辞めて」と言っている。
つまり、東大出て内心俺は優秀、俺は一番、と思ってる奴が多いから処遇に耐えられない。
そんなのは初めから分っていたことだ。それなのに、もっと認めてもらいたいから、
自己顕示欲が強いから、政界に転じたり、処遇がもっと優れた外資系に転向する。
本来の志望動機を忘れてしまっているということだよ。
それならば、わざわざ特優の東大卒ばかり集めなくても良い、ということ。
705名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 03:25:15 ID:fgBjChJE0
>>698
そうなんだ、自分も来年から地上だけど
難関資格目指そうかな、ありがとう励みになりました。
706名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 03:35:11 ID:A+Np9DvP0
>>704
何その農家脳
707名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:00:29 ID:4Pk7PtOR0
>>693
その中から次官になれるのは何人いるんだ。良く考えろよ。仕事するときもな。
708名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:02:40 ID:4Pk7PtOR0
>>704
無能が増えたことを認めてるわけじゃないか。呆れたな。
709名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:07:26 ID:278DSKbWO
雇用形態いじったぐらいで不祥事が減るとは思えんな。所詮は公務員の為の公務員改革か。
より機能的で発覚しにくい優れた汚職が生まれる土壌作りだな。
710名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:44:59 ID:HVGqpkhe0
>>702

> 能力や実績が正当に評価されるのであれば異論はないのですが。
> 人事は現時点でも派閥やコネで動いているのが現状です。
> ましてノンキャリで上に行っている人は…私の知る限り(ry

これを自浄できないから官僚がたたかれるんじゃないの?
そもそも官僚はみな薄給だ、給料が安いっていうけど、何と比べて安いと
思ってんの?
711名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:56:11 ID:iNHbtZsD0
>>710
民間に行ってた場合にもらえてたはずの給料と比べて安いってことだよ
712名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:01:21 ID:xYC8eIXf0
厚生省、財務省、、どこのキャリアみても、馬鹿ばかり・・・なさけない。
713名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:11:28 ID:HVGqpkhe0
>>711
仕事内容が違うから比べる意味がないだろ。
いまだに終身雇用のイメージで語ってるわけ?
714名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:12:09 ID:nQ+Rv7cI0
確かに民間より給料は安い。
しかし、あの金の亡者と呼ばれた村上Fだって
大学卒業してから40歳になるまで
安月給、超激務、サービス残業の嵐に耐えて働いてたんだぞ。
715名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:13:02 ID:3gJQSp6B0
つーかキャリア制度の中で天下りするのは
よくはないがシステム上仕方ないとしてもだ、
それを繰り返して無駄に退職金をふんだくってるシステムを撤廃しろって。

これだけでウン兆円くらい節約できんだろ。
716名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:15:39 ID:iNHbtZsD0
>>713
比べる意味も何も、内定貰った企業の給与とか転職した場合の給与とかと比べてるだけだけど
717名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:19:32 ID:nWLHw6DuO
つぅか一種に受からん奴は実力ないだろ
718名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:31:00 ID:HVGqpkhe0
>>716
あなたの言っている意味がわかった。

あなたはどの職業に就こうが、言われたことをこなすだけの事務員なのね。
719名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:34:55 ID:iNHbtZsD0
>>718
そうじゃないからこそ激安の給料でも役人やってんだけど、まあ人間だから金に目がくらむこともあらあな
優秀な人間を確保したかったらそれなりに金出さないと
役所に優秀な人間なんか要らないっていうのも一つの真理ではあるが
720名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:50:40 ID:3CMuqkZb0
>>719
まあ優秀な人間なんかをたくさん採らなくても運営できるような組織ってのが一番いいんだよね。
ただそれでも幹部は優秀じゃないとまずいけど。
本来は内閣がそういう幹部の役割をやるべきなんだけどねぇ・・・
721名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 06:58:57 ID:psR/ws7kO
決められ額の税金を
必要な所に
必要なだけ使う
って事が出来ない人々なんだから
頭が悪い人々なのは一目瞭然
頭が悪い人々に行政をやらせた結果が今の日本
プライドだけの無能者って誰でもわかるよね
722名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 07:17:35 ID:OmXtRlwT0
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から57
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1194735627/
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/11/nhk_88a2.html#comments

220 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 18:45:06 ID:SE6G+0RY
つーか、清和会=ヤクザだろ。
221 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 18:59:59 ID:8IlG75/l
だよね。
清和会以外の派閥から総理が出ると必ず右翼の街宣車が来るんだと。
清和会の総理には来ないらしいよ。

 「国の規制緩和で生まれた新たな市場は格好の“シノギの場”となり」とあるが、そもそも規制緩和は何の
ためだったのかと考えれば話は逆なのだ。ヤクザに儲けさせるために規制緩和をした、というのが、マニアの
見方である。で、ヤクザだけをNHKはクローズアップしているが、国際金融資本、いわゆる外資というのが、
ヤクザと二人三脚でやってるわけでね。で、さっそく株式日記さんちでこのネタを取りあげているんだが、

きのうのNHKの特別番組で「ヤクザマネー」をやっていましたが、数年前に株式日記で書いてきた事をNHK
では今頃放送している。しかも暴力団とつながりの深い外資系ファンドについてはいっさい触れようとはしませ
ん。暴力団がやっている手口というのは外資系ファンドがアメリカで散々やってきた手口なのだ。

外資系ファンドはM&Aで一儲け企んでいたのでしょうが、買収した優良会社の資産を食い散らかして
借金だらけにして売り飛ばしてしまう。まさに彼らは吸血鬼なのだ。

2ちゃんころあたりでは「国際金融資本+ヤクザ+清和会」を殲滅と書かれているんだが、まぁそういう事だな。
アメリカのマフィア的なやり口とか、ユダヤ的な収奪方法とかを遠慮会釈なく適用したのが、今の自民党清和会
というわけだ。

特別会計の利権にあやかる政府系独立法人、献金企業が多すぎて自民は一切手をつけれず
日本の財政における、特別会計の無駄使いは金額的に一番大きいのだが これを改革させようとしない自民党
723名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 07:34:40 ID:HVGqpkhe0
>>719
まさに役人だね。
あなたが人生で一度でも、他人に何かを提供してお金をもらうということを
経験することを望むよ。
724名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 07:44:53 ID:BQdlX/XB0
719を読むとますます東大出が不要だと思うよ。
俺には今もらっている給料以上の価値がある、という考えに陥りやすいからな。
政策立案とか法律作成、国会答弁の用意なんかは本来、政治家がすべきなんだよ。
官僚が、政治家の仕事を代行し、そのことを楽しんでいる限り、現状は変わらんな。
725名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 07:46:06 ID:3CMuqkZb0
>>723
人に何かを提供してお金をもらうってそりゃあんた民間のごく一部のやってることでしょうが。
そんなに製造業や農業だけが偉いの?
国の運営や金融や、小売、事務、コンサルだって人のためになってますよ。
726名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 07:48:26 ID:OW/KeR7D0
国を動かす組織の人間の質が下がるのは、正直勘弁して欲しい。
マスコミに乗せられて、気付いたら国が傾いていたなんてことになりかねない。
727名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 07:56:33 ID:0mVFVOsp0
」(座長=岡村正・東芝会長)
不買運動でも起さないか?
728名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 07:56:43 ID:dd1PuEtYO
大丈夫だよ。傾きなんてしないよ。もう自重で沈みかけてるから…
729名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:07:25 ID:FNZ30Oht0
>>724
しかし、「給料は少ないですけど安定してますよ」という謳い文句で人材集めといて
今になって、その安定まで奪おうとする昨今の風潮は納得しかねるな。
これって一種の国による詐欺だよ。しかも騙されたのは就職活動中の無垢な大学生。
安定してないのならそれでもいいけど、だったら給料を上げて欲しい。
730名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:32:18 ID:psR/ws7kO
公務員擁護派が
国家公務員は優秀です
国家公務員は一生懸命に仕事をしています
といくら書き込んでも
その擁護する国家公務員の仕事の結果が今の日本なので
間抜けな戯言とか
自己満足の戯言とか
それぐらいにしか思えない
731名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:36:50 ID:21tpyQ2P0
>>725
723は反論不能になって捨て台詞吐いてるだけだろw
732名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:38:58 ID:x8LCuZMhO
>>730良く言った!!
733名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:42:37 ID:80c4zZ7g0
>>729
実態が安定していて給料も十分貰える状態で挙句に
人の金ちょろまかしてもろくに追求されずに匿われてる
ってのが満天下に知れ渡ったから無理です
給料のサンプルに景気のいい民間企業を選りすぐって「平均です」とか言われてもねえ
734名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:44:40 ID:MhA0xaeg0
国は二種三種だけ採るようにすればいいんだろう
一種相当のは政権とった政党が選ぶなり外から連れて来るなりすればいい
735名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:47:55 ID:HVGqpkhe0
>>725
私が指摘したかったことは、優秀だからお金がもらえるっていう考えが
間違ってるということなんだよ。自分で事業起こして社長となって稼いでる人の
中には高卒の人なんかいっぱいいるでしょ。
別に公務員の仕事が役に立ってないなんか言っていない。

勉強が出来た->自分はたくさんお金がもらえるはずだ、という考えがおかしい
ことに気付いて欲しいの。

ここまでいろいろネチネチいって悪かったね。特にID:iNHbtZsD0さん。

私も官僚の知り合いはたくさんいるし、基本的には彼等が真面目なのは
わかってます。ただ組織の性質上人として大人に慣れてない人が目立つ。
あと一部の純粋すぎて空気読めてないやつが民間人の反感を買うような
発言を(悪気なく)しているのが気になる。


736名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:51:34 ID:lO9WObl/0
優秀なのに金稼げないほうがおかしいだろ。

もちろん高卒起業家でも優秀な人はいるし
一種は優秀じゃないのに金を貰いすぎてるが。
737名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:53:43 ID:Vk4hqjsF0
上級職廃止なんて自民党内閣では決してやらない。権力者は秩序、統率を
大事にするし自分への信仰者(官僚エリート)操作するには組織を
ピラミッド型にするのが重宝だから。

福田は自分がリベラルと吹聴するだけで内心は今の官僚制度が一番と思っている。

ただ上級職制度ぐらい残しておいても害にはなるまい。大体偏差値の高い連中は
臆病で忠実な犬のような性格者が多い。規律を重んじてレールを踏み外さない。
官僚を統率するのにピッタリ!

逆に偏差値は低くても知能指数が非常に高い連中(実はこの連中が頭がいい)は
秩序とか無視しやすい性格者で組織人にはむかない。

偏差値の高い上級職の連中には知能指数が非常に高い人はいないので安心。
738名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:02:39 ID:FNZ30Oht0
>>735
公務員になった時点で高収入は自ら放棄してるわけだから、収入に関しては
今の制度が維持される限り、特に不満はないんだよ。
ただ「公務員は給料がいい」という噂を耳にすると反発したくなるわけさ。
2chのコピペでも「公務員の給料は35歳で900万」なんてものもあるしね。
739名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:27:25 ID:sH29A9j7O
約4400万人の民間労働者の平均給与は435万円。
これは派遣・パート・アルバイト全部ひっくるめた数字。

正社員だけなら調査機関によって差はあるががおおよそ580〜650万円位が平均。
なお公務員の平均は710万円。

公務員を含む正社員はみんなガッポリ貰っている、それをみんなで貧乏なフリしてるだけ。
740名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:30:35 ID:sH29A9j7O
国家T種、大学別合格者数(非採用数、10名以上に限定)

東大→440
京大→180
早稲田→90
東北→80
慶應→70
北海道、九州→60
大阪→50
東工、一橋、中央→35
筑波、東京理科、立命館→30
農工大、神戸、金沢、名古屋→20
岡山、広島→15
首都大、千葉、法政→13
横国、上智→10
741名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:33:00 ID:bEWMSpsX0
公務員の給料が高いのかどうか、よくわからんが、
日本の経済が成長していない中、労働者の取り分が減って、
資本家の取り分が増え、その資本家は外国人が増えている、という方が問題だと思う

日本人は同じことしてるのに取り分が減ってる
なぜ日本の政治家は日本人の取り分が増えるよう努力しないのですか
742名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:33:59 ID:FNZ30Oht0
どこに就職しても同じ給与になるべきという世界であれば
学生時代に努力なんてしなかっただろうなー
743名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:35:38 ID:OW/KeR7D0
>>730
今の日本がそんなに酷いと思うの?
世界を見渡しても、こんなに平和で豊かな国はそうそうないよ。
実感としては悪くなってるかなってのはあるだろうけど。
これで官僚から優秀な人材がいなくなったら、今の状況より良くなる事なんてないよ。
744名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:46:11 ID:J8bQzIFT0
官僚が出しゃばったことではつねに悪い結果しか出ていない。
745名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:47:01 ID:sH29A9j7O
公務員なんて民間人から叩かれるだけだから東大いってモルガン入って金持ちになったほうがいい
746名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:49:55 ID:sH29A9j7O
キャリア官僚になった奴は一流外資に入れなかったクズ
747名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:51:24 ID:OW/KeR7D0
諸外国が必死になって優秀な人材をかり集めているってのに、日本は亡国まっしぐらですか。
748名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:52:35 ID:sH29A9j7O
キャリア官僚の待遇を一流外資より良くすればいい話
まあ現実は日本は雑魚だからそんなことは不可能だが
749名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:57:15 ID:UahmUgHoO
官僚になりたいとか言うやつと話した事あるけども、あいつらマジで自分が得する事だけしか考えてないやつらばかりだからな
750名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 10:58:54 ID:nmzVL6i20
キャリア制度でも叩き上げ制度でもいいけど、外務省と厚生省と文部科学省の
無能っぷりをどうにかしてくれ。
751名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:02:22 ID:ggIfqaG00
>>743
ラッキーな朝鮮特需と計画経済の手法がたまたまマッチしただけだろう
右上がりの時代が終焉し、創造性が求められる時代になった
今では官僚主導の手法は、時代遅れというより害悪でしかない
752名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:04:56 ID:Mr6gkdpm0
>>743
なにをもって優秀と判断してるかともかく、オレは善良な人に官僚になってもらいたい。
社会的な不快感を排除する。
貨幣による測定はほぼ無理だけれど、慢性的に抱える不信感が無くなれば幸せだ。
753名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:05:40 ID:psR/ws7kO
国家公務員の考える優秀な人材は勉強が出来る人間って考え方だと思う
一般には
優秀な人材は
やるべき事を責任を持ってやり
尚且つ優秀な結果が出せる人が優秀なんだけどね
学校の延長で社会を見れない人間が行政をやっているんだから
日本が駄目になるのもしかたがない
754名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:11:13 ID:FNZ30Oht0
>国家公務員の考える優秀な人材は勉強が出来る人間って考え方だと思う
誰もそんなこと思ってないよ
755名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:15:54 ID:Ft55/1pa0
>>752
>オレは善良な人に官僚になってもらいたい。

将校には4つのタイプがある。
第1に怠惰で無能なタイプ。これは放っておいても害にならない。・・・
第2に勤勉で有能なタイプ。このタイプはどんな細かい事でもきちんと分析する有能な参謀になる。
第3に勤勉で無能なタイプ。このタイプが一番始末に負えないので、即座に除隊を命じなければならない。
第4に有能で怠惰なタイプ。このタイプを最高の位につけるのがいい」

貴方が望むタイプは、第3なんだろうな。
756名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:16:51 ID:8bytp8cF0
実務家はもっとシビア
法科大学院作ったときもお勉強だけで使えない奴らが増えてもカオスだからって
裁判所の現場で活躍してる人が何人も教えに行ってるしな
757名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:39:02 ID:7k9tXDmF0
1種を総合と改名して2種を一般と改名した
そこまではわかったんだけどw
それからは?w
758名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:40:05 ID:xvurkafr0
国が頭のいいやつ吸い上げて役人にしてたわけで
役人批判してもしょうがない
国が採用なり何なり変えるならとっとと変えればいい
759名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:40:08 ID:8Ff1YKqL0
そんな優秀なおまいらが官僚になってくれよw
760名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:43:18 ID:bIGen4jN0
結局、優秀な奴と学閥で何もかわらないだろ。20代で地方の部長とか
辞めて欲しいけど。キャリアほど末端で修行すべきだな。
761名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:43:32 ID:3taP7I9JO
>>755
善良な人間は無能だと断定する根拠を是非
762名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:43:35 ID:psR/ws7kO
お勉強のできる人に
みんなをまとめてもらいましょう
って小学校低学年レベルの学級会の考え方だよね
中学生や早ければ小学校高学年になれば
適材適所って考え方をするのに
テストができるだけで他は小学校低学年レベルって所が悲しいよね
そんな人に行政を任せなければいけないシステムは変えるべきだよね
763名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:44:31 ID:JMNxW8mO0
病気になって死期が近づいたら、莫大な金なんか何の価値もないだろうけどな。
一生の間、地道にでも食いっぱぐれないである程度豊かに暮らせる金が
懸命に働いてたら入って来る方が実は幸せだったり。
764名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:48:30 ID:GEBxIkc40
優秀な官僚の仕事とは
・特別会計の維持開拓
・天下り先の維持開拓
765名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:48:57 ID:ggIfqaG00
マークシート方式の頭では結局机上の空論しか出てこないんだよな
外交見てもわかるが、中国やアメリカにもなめられっぱなし
766名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:50:56 ID:hKSJrsi50
縁故昇進が増えるだけの気がする
767名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:52:49 ID:J8bQzIFT0
金で動くやつは誰の金であっても動くからね。外国の金でやくざの金でもね。
一定の待遇は必要だが一定以上は必要ない。
768名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:52:54 ID:g1YsGqJQ0
制度改革ばかり考えると物事が「断絶」する。

必要のないときは現行の運用でやれ。
769名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:56:42 ID:S+H3TbB70
>>768
制度は何度も変えるべきじゃないから
官僚を総入れ替えするような改革を1回だけ
すればいいんだよ
770名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:59:58 ID:PV60Y23K0
実力実績主義ってのは聞こえはいいけど実際の所派手な成果の出る仕事の取り合いに終始
するクズばっかりが出世して地味で重要な仕事は無視されがちになるから、やるなら慎重に
やらないとダメなんだよな
771名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:00:19 ID:3KJK5nLu0
キャリア制度に守られていなくとも、昇進すべき人は昇進する。
それだけの事で、恐れる事なんて何もない。
772名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:02:09 ID:FNZ30Oht0
>>761
>>752を読むと「能力は二の次で、とにかく善良な人に」と読めるんだけど…
まー、もちろんそれも一つの考え方。問題は善良であるかどうかを数値化できるかという点。
客観的基準を廃し、主観的に善良かそうでないかを判断して合否を決めるのは、
縁故採用の温床になりかねない。
773名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:02:43 ID:69NVs1Nr0
キャリア制と簡単にいうけど、学閥、同郷ライン、同期ライン、同勤ライン、
同職(畑)ライン、師弟関係など複雑に絡み合ってるから、無くすのは不可能
だよ。
774名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:09:04 ID:irKWlbDq0

勉強できるのと

行政能力があるのは

イコールじゃ無いくらい

誰でもわかるだろ
775名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:09:11 ID:sH29A9j7O
日本は終わってる
776名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:14:01 ID:qDce2Fgc0
まぁ民間でも帝王学というのもあるけど
若いうちから乳母日傘で育つのはな・・
勉強家で人間性も豊かな人が官僚になって欲しいが無理か。
777名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:14:41 ID:S+H3TbB70
>>772
善良な人を採用をしても無意味
どんなにすばらしい人でも官僚になった
瞬間に官僚的な考え方に染まっていく
朱に交われば赤くなる
778名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:15:56 ID:H7p8HmfG0
踊る大走査線の影響かっw
779名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:20:49 ID:lDJJomavO
警察とかはキャリアなら、学校出たときに階級が違う、いきなり課長とかやし。
780名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:22:02 ID:3RI2/tKJO
>>769
総入れ替えしたら国が破綻するけどな
試しにおまえの会社の社員総入れ替えしたら次の日から会社がやっていけるか考えてみ?
781名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:23:12 ID:FaiX2Dsz0
キャリア制度云々より民間からの中途採用増やした方がいいと思うけどな〜
まぁアメリカみたいに特定大企業と政府がズブズブになる危険性あるけど
782名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:25:37 ID:J29bVnJg0
都庁みたいに昇進試験を課せばいいんじゃねーの?
じゃなきゃ結局は恣意的な人事が行われて東大法が独占するでしょ。
東大に優秀な人が多いのは確かだけどね。
それでも入り口で一生決めちゃうのは残酷。
783名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:26:24 ID:JMNxW8mO0
>>755 >有能で怠惰なタイプ 

こんなのが一番いらんよw
784名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:26:51 ID:ggIfqaG00
まあ、キャリア廃止を踏み台にして
天下り完全禁止、給与大幅カットはやってほしいね
高潔な官僚様だったら、待遇にはかかわらず辞めないんだよね?
785名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:27:25 ID:irKWlbDq0

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下りを

死刑にする法律作らないと歯止めが利かない
786名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:28:07 ID:H7p8HmfG0
>>780
所詮、社員など使い捨てです。
素人にはそれがわからんのですよ。
787名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:28:58 ID:FNZ30Oht0
>>781
給料上げないと無理ですね
788名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:28:59 ID:S+H3TbB70
>>780
だって破綻させないと入れ替えられないだろ
どっちが先でもいいぞ
多少の混乱はしょうがないのだよ
789名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:30:17 ID:J29bVnJg0
なんか民間で優秀なら霞ヶ関でも通用するみたいな考えのやつが多すぎる。
人事交流で民間から来る人材が使えないのは常識。
790名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:30:36 ID:OLnTm21lO
形だけですからみなさん安心してください
791名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:32:59 ID:H7p8HmfG0
>>789
まあ、野球場にサッカー選手つれてきても使えないわなw
792名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:34:49 ID:xt3DHLMQ0
アメリカの利権は凄いだろうな。
防衛省と山田洋行の関係なんて子供
みたいなものだろ。
793名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:38:21 ID:qDce2Fgc0
地理歴史も知らず英語喋れないのに急に外務省もないしな・・
世界中の笑いものだし。
といって守屋のようなのさばる官僚様は虫唾が走るし・・
オンブズマンに頑張ってもらうしかないのか。
794名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:41:39 ID:Vk4hqjsF0
上級職制度はヨーロッパ型の典型的な階級社会の産物。

英国、フランスは一見民主主義の雛形と思われがちだが
実際はいまだ身分制度が厳しい。いまだ階級社会だ。

日本の上級職制度はフランスの真似だが日本のはまだ平等主義といってもいいくらい
フランスの官僚主義はひどい。

日本に住んでいるとわからないけど階級社会がきつくないだけ日本はつくづくいい国と思う。
795名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:45:31 ID:y6Q1fcpz0
守屋は苦労人だし、実際は何も悪いことしていないし。
何々をした、という決定的なことがいまだに一つも出て来ていないでしょ。
796名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:48:21 ID:xkPtLAXo0
>>789
意地悪して仕事教えないとかやってんじゃねーのw
本当に優秀なやつはなにやらせても優秀。
797名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:51:16 ID:xkPtLAXo0
>>1
こうして政治家、財界、上流階級の子女たちが勉強しなくても裕福になる土台ができました。
まぁ今の大学入学や民間会社も同じだけどな。
798名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:56:07 ID:psR/ws7kO
馬鹿みたいな莫大な赤字を出しているのは
要は収入と支出の単純な足し算引き算が出来ないって事でしょ
官僚は優秀だと言う前に
まともに足し算と引き算ができるように頑張るべきだよね
799名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 12:58:37 ID:y6Q1fcpz0
>>797
なるほど。あなたの言うことが一番だわ。
このスレの結論は797。>保存する人たち

一種は東大法の上位でなければ入れない本当に難しい試験。

一方、二種三種まで含めれば公務員は難しくない。

ノンキャリアの昇進の上限を置かずに、
全部一緒くたにして人事を扱うならば、実力ではなく、
コネパワーでトップまでたどり着ける組織になる。

小泉や安倍のようなキャラの次官がどんどん誕生するようになる。
800名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:07:00 ID:BYO2zKU4O
司法、立法、行政の三権分立できてないのは、官僚に立法と行政をやらせないと
まともに立法できない国会議員の無能の責任だろ。
まず国会議員達がまともに立法の仕事を自分達でできるようになったら、官僚から権限剥奪できる。
キャリアの無駄な仕事も減るんだよ。
801名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:12:11 ID:xt3DHLMQ0
>>800
そうなると官僚出身の人が一番実務的にも
良いんだけど
国民はそれを許さないからね。
タレント上がりが当選しちゃう。
802名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:14:46 ID:sH29A9j7O
官僚から政治家になってる奴たくさんいるだろ
政治家で一番多いのは東大だし
803名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:16:30 ID:paXzhv060
キャリア制度は必要だろ。
天下りにしても必要悪だしな。
804名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:21:45 ID:WAJvDZILO
>>800
まともな国会議員が頑張るとみんなで潰すもんなあ。
有権者も賢くならないと有能な国会議員は選べないぞ。

その有権者に必要な情報を伝えないマスコミを改革するのが一番近道かな。
805名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:22:55 ID:psR/ws7kO
最近
良い法案って何かありましたっけ?
そういえば
年金財源を年金だけに使う年金規制法案は良かったけど
あれはどこの官僚さんが考えた法案なんですか?
806名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:24:07 ID:J8bQzIFT0
福田もさされるかな。
807名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 13:37:27 ID:VkCepDYN0
キャリア制度はそのままで補佐→課長のときに下1割くらいは昇任させないでその枠をノンキャリの優秀な奴にあてればいい。
運用をかえればいいだけ。

今は1種でも2種でも建前上はやる仕事にはっきりした違いはない。
総合職と一般職みたく職種を分けたらかえって身分制の強化になるわな。
808名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:10:50 ID:G2YZdE950
学歴ゼロでもそれなりの椅子に座ったらそれなりの仕事をするようになる。
大部分の人間は金で仕事をするわけではない。

だから公務員は薄給でよいのだ。
その代わりに慎ましく暮らす限りは生活の保障が与えられている。
官舎は民間下層庶民レベルの安アパート仕様として、格安家賃1万円とかにすればよい。
痩せても枯れても公務員という風にならなくてはいかん。
とにかく金が・・・という腐った奴は民間におればよいのだ。

エリートがキレるというのはそのような位置にいるからであり、能力的な差は各人ほとんど変わらん。
欲に転ぶか正義を貫くかで大きく違うだけだ。
809名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:14:31 ID:mgtKUMCz0
>>663
>国民自身の選択責任の部分が大きいよ。
>小泉フィーバーなんてその最たるものだろう。

それは、いい人材なんて何の役にも立たないという証明にしかならないがw
810名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:16:00 ID:xt3DHLMQ0
>>808
そんな奴いねえよ。
社会出た事ないだろw
811名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:19:17 ID:mgtKUMCz0
>>801
>そうなると官僚出身の人が一番実務的にも
>良いんだけど

具体的に誰が良かったっけ?
812名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:40:48 ID:OW/KeR7D0
政治がこんな状態でも、国がなんとかやってこられたのは、官僚がしっかり仕事していたから。
にもかかわらず、時に政治家は官僚をスケープゴートにしてみたり。
巨大な官僚機構を持つ中国はニヤニヤしながら眺めているんだろうな。
マスコミを利用して工作したりするのは、中国の得意とするところでもあるし。
813名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:40:49 ID:0MAzpb+a0
人事の力で出る杭は更に打ちやすくなるということか
814名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:41:51 ID:Mr6gkdpm0
>>755
将校と官僚を並べるのはちょっとどうかと思うが。
オレが書いた善良ってのは、簡単にだまされる人というふうに解釈して貰いたくない。

>>798
違うなぁ。わざわざ収入と支出の差を埋めようとする動意が存在しがちなんだと思う。
なので、収入から支出を引いて得た利益は大きい方がいいとする一般的な考えの下で、新聞とかの「歳出増により増税圧高まる」とかいう見出しをそのまま真に受けるのは危険だといえる。

ところで日本の憲法と法律はあわせて1700以上なんだってな。
何気ない文言の中に、ちゃっかり利権温存の為の文言が一杯つまってんだろな。
多すぎ。
815名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:47:33 ID:sH29A9j7O
>>812
アサヒることか
816名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:49:18 ID:mgtKUMCz0
>>812
>政治がこんな状態でも、国がなんとかやってこられたのは、官僚がしっかり仕事していたから。

前例主義以外に何やったの?
817名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:55:35 ID:OW/KeR7D0
>>816
前例主義って、常に同じ事を繰り返しているってことかい?
随分とお気楽な仕事だと思ってるんだね。
818名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:57:37 ID:plh2HKqyO
税金を社保税に変えたように、名前をかえただけ
819名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 14:58:02 ID:mgtKUMCz0
>>817
だから何やったんだか聞いておろうがw
820名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:07:44 ID:CsqM/lXh0
キャリア連中の上にはどう頑張っても上がれない仕組みになっている。
たかかがテスト用紙が出来るってだけで人の様々な問題がそこまで分かる訳がない。
試験馬鹿から猛反対で阻止しようとするだろうが頑張れ!!
821名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:09:21 ID:YkkHbXrD0
どうでもいいことだよ。
国民に金をよこせ。そういう政治をやれよ。
822名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:14:28 ID:J8bQzIFT0
どんなに大失敗をしてもキャリアの出生に全く響かないのが問題。
823名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:16:33 ID:XLiUBQRRO
まぁ普通の会社は大学出たての若造を特別扱いしないわな
824名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:16:46 ID:E0nbtzPW0
>>803
あからさまなキャリアの工作員乙。
そう思ってるのはお前らだけだよw
そりゃ無能なキャリアたちはキャリア制度が無くなったら困るだろうよw
825名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:19:00 ID:pdCHkKUA0


官僚止めたら外資系金融って 
採用数も限られて生き残りも少ないのに受け皿になるかw

東大卒でも100人受けて一人受かるか受からないかの世界だろ
826名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:21:14 ID:CIT26nzP0
無駄なことばかりやってんな、政治って。
今こういう哲学まじりのシステム論やってるのはどうなんだろう。
ろくな改革案など出るわけがなく、下手な改革をやれば
無能が小泉のように上に行ってしまうものになる。

政治家は地道にやったらどうなんだ??
827名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:24:21 ID:3FhRWtqk0
>>663
>国民自身の選択責任の部分が大きいよ。
>小泉フィーバーなんてその最たるものだろう。

あれは国民自身がどうというより、マスコミ様の力を見せ付けただけだったような。
「俺たちメディアの力で生まれた小泉首相!」マンセーっぷりは本当に凄かった。
まぁ半分くらいは真紀子人気だったけど。
828名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:28:08 ID:GWDoufwE0
こんなの正しく機能するわけない

キャリア制度ってのはベストじゃないがベターな制度なんだよ。
あの試験は事務処理能力と知能指数を測るものだし。
829名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:28:28 ID:gbrvEMay0
キャリア制度はあってもいいと思う。
試験云々じゃなくて若い内から責任と権限を与えて人材を育てるのは
悪いアイディアじゃない。

ただ、能力でいえば、キャリアの平均>ノンキャリの平均だが、
ノンキャリの上位>キャリアの下位だし、これを入れ替えた方が
より合理的だ。
国家公務員で一番わりに合わないのはノンキャリの中で優秀な奴だし。

あと優秀なキャリアがいなくなれば国が滅ぶみたいなことレスしてる奴がいるが
んなことないw
キャリアは異動や出向が頻繁にあるから省庁の実務の中核を担ってるのは
ノンキャリ本省庁組だったりするし。
キャリアだろうがなんだろうが代わりはいくらでもいる。
830名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:28:46 ID:VkCepDYN0
>826
地道=目だたない=マスコミ・経済界・地元にアピールできない=選挙に勝てない。

マスコミに出る制度改革なんて政治家の適当な放言を官僚がなんとか辻褄あわせしてギリギリ切り盛りしてることが多い。
まぁ、全部役人任せじゃ前例主義とセクショナリズムに陥るから無茶でも決断する人ってのは必要なんだけどもさ
831名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:31:10 ID:JMNxW8mO0
官僚なれば横領・着服無駄遣いが出来ると思ってるから
832名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:33:31 ID:mZeDNQLO0
実際問題として、入り口で選別してない国ってあるんだろうか?
猟官制の国で、そもそも高級官僚を試験採用しないならともかく、
プロパー職員を養成する構造だとどうしても士官と下士官は分けて採用する形になりそうな気がする。
833名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:35:39 ID:xt3DHLMQ0
>>832
入口選抜をしない国なんてないよ。
官民問わずね。
834名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:38:46 ID:gbrvEMay0
>>832
>>833
入り口選抜するのと入ったらすべてエスカレーターを肯定するとじゃ
開きがあるだろ。
それなら究極のエスカレーター式だった科挙がある中国が世界で
一番優秀な国になってるはずだし。
835名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:45:26 ID:XGf4Uszl0
>>797
言えてる
現在2世、3世議員が日本をぶち壊しているが
それがさらに進む
やりたい放題
格差固定の王国みたいになる
836名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:55:03 ID:mgtKUMCz0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      キャリアになって             ソ  トントン
                   安泰と思ってた哀れ君
837名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 15:55:32 ID:mZeDNQLO0
>>834
というか、基本的に「官」の採用システムは軍隊に近くなるんじゃないかと。

軍隊って明確に士官と下士官兵を分けて採用しているよね。
で、入った後は、士官は士官同士の、下士官は下士官同士の出世競争があり、
優秀な下士官は士官に昇進することもできる、と。
838名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:09:36 ID:gbrvEMay0
>>837
別に無理矢理軍隊と結びつけんでも。
軍隊は完全に上下関係をはっきりさせてないと
(命がかかってるだけに)統制がとれなくなるが、
一般公務員は別にそういうわけではない。

むしろ民間よりトップダウンじゃなくてもいいところもあるし、
単に幹部候補をどう選ぶかっていう問題だけだと思うが。

その中で最初から資金と権限を集中させようというやり方が
キャリア制度で、現在のキャリア制度の最初の1回の試験と
その後の全てを関連づけるやり方がいいかどうかという問題。
839名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:12:45 ID:tM7rdZzg0
官僚の民間天下り・・・企業側が国の情報を得た人材を確保した時点で
国家機密法でもいいからしょっ引け

まぁ地方議員が良くやってるけど、幹線道路、新道路予定ルートの情報漏えい
それを元に土地買占めで地上げ

市川市あたりじゃ、クリ○○とか市議の親族が外環でぼろもうけ

あっあぁ〜防衛庁と山田洋行みたいなもんだな、あそこに何十人もと
官僚がいるんだよ。
840名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:13:40 ID:1dWhQWJ+0
>>838
哲学っぽいね。議論の無駄だよ。
大学にでも行って形而上学を専攻して思いっきり議論してきなよ。
841名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:16:07 ID:gbrvEMay0
>>840
別にキレんでもw
842名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:21:42 ID:ee6x0K5j0
官僚絶対主義の日本でこの改革が結実するはずも無く。
843名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:25:19 ID:VkCepDYN0
中央の企画調整担当として優秀なのと、現場監督として優秀なのはイコールじゃない。

ダメキャリアを管理職に上げず、優秀なノンキャリには(それまでの経験を生かせる場所で)ポストと権限を与えるのは今の制度でもできるし、件数は少なくても実例としてあったほうがいい。
ただ、現状で若手キャリアの指定席になってる業務をどうやってノンキャリに「開放」するかは結構厄介。
(激務だし代わってやりたいようなものでは決してないけどね)
844名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:25:55 ID:vtYHMBAF0
つか、こりゃダメだろ
どう考えてもエリート層は絶対に必要だと思うが・・・
まあ、俺らみたいな下層の人間には関係ないけどね
845名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:26:31 ID:7HRJ2Rx10
日本を財政破綻に追い込むキャリアていい迷惑だよ。
テストの点数が良くても、実社会では疫病神と死神でしかないじゃん。
846名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:27:48 ID:21tpyQ2P0
>>836
今後採用分から、みたいな抜け道は絶対に作られる。
したがって今のキャリアには影響なし。
847名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:30:15 ID:J8bQzIFT0
>>828

第二次世界大戦での敗戦の大きな要因の一つでした。次善どころか最悪かもよ。
848名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:30:15 ID:9wuf3WjJ0
そういや、郵政省採用→郵政公社のキャリアはどういう待遇なんだろ?
849名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:32:06 ID:J8bQzIFT0
正確に言うと日本の行政の幹部登用システムが最悪に近い。
850名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:32:47 ID:J8bQzIFT0
ノーパンしゃぶしゃぶやゴルフやっている暇があったら勉強しろってこと。
851名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:34:43 ID:apBDBdr90
官僚批判の人
>>819

官僚だって頑張ってるぞって人
>>817

これほどにまで文章に違いが出る。
852名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:34:48 ID:1dWhQWJ+0
>>847
第二次大戦は素晴らしかった。
あの日本は誇れるぐらい。

色々な仕掛け、良心。
様々なドラマが見られる。


アッツ玉砕後のキスカ無血逃亡
東京大空襲は第二回目以降は死者は万を切るほどに対策が改善。
戦艦大和は沖縄のために覚悟を決めて散りに行った。

本当に素晴らしい
853名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:35:21 ID:S+H3TbB70
>>847
官僚制度は天皇主権と言いながら
明治維新を起こしたやつらが実権を
握るための制度なのに、国民主権と
なっても残っているのがおかしい
854名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:37:48 ID:1dWhQWJ+0
>>853
国の行政を破壊しようとする左翼ですね。
左翼好みの政策が多すぎる。
855名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:40:36 ID:3d3CuRrm0
どう考えても名前が変わるだけじゃん。
856名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:43:36 ID:sH29A9j7O
歴史があるからそう簡単に変わらない
857名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:44:57 ID:Usi4wJfT0

││○━━━━━┓│││││┏━━━━━┓│││││┏━━━━━○││
││┃------■--┣━━━━━┫------●●┣━━━━━┫----■----┃││
││┃--■■■■┃-------■-┃-■■■■-┃---■-----┃■■■■■┃││
││┃----■■--┃--■-■---┃■■■■■┃---■-----┃■------■┃││
││┃---■-■--┃----■----┃----■----┃---■■■-┃-------■-┃││
││┃-■---■--┃■■--■--┃--■------┃---■-----┃---■■---┃││
│★○━━━━━┫----------┣━━━━━┫---■-----┣━━━━━○★│
★│││││││┗━━━━━┛│││││┗━━━━━┛│││││││★
│││■■■■■││││☆││■■■■■││││││☆■■■■■│○│
│││■■■■■│││││││■■■■■│││││││■■■■■│││
│││■■■■■│☆│││││■■■■■││☆││││■■■■■│││
│││■■■■■│││││││■■■■■│││││││■■■■■│││
││■■■■■■■│││││■■■■■■■│││││■■■■■■■││
│││■■■■■││☆││││■■■■■│││\│/│■■■■■│││
││││■■■│││││││││■■■││││─☆─││■■■││││
│○│││■│││││││││☆│■│││││/│\│││■│││○│

■■\\\\\\\\┏━━━┓\\\\\\\\\\\\\\\\\\■■
■■////////┃┏━┓┃//┏━━┓////////////■■
■■\\\\\\\\┃┗━┻╋┓┏┫┏┓┣━━┳┳━┓\\\\\\■■
■■////////┣┳━┓┃┃┃┃┗┛┃━━┃┏━┛//////■■
■■\\\┏━━━┓┃┗━┛┃┗┛┃┏━┫━┳┫┃┏┓\┏┓\\\■■
■■///┃┏━┓┃┗━━━┻━┻┻┛/┗━┛┗╋┛┗┓┃┃///■■
■■■▼\┃┗━┛┣┳━┳━━┳━━┳━━┳┳━╋┓┏┛┃┃\▼■■■
■■▼//┃┏━━┫┏━┫━━┃━━┫━━┃┏┓┃┃┃/┗┛//▼■■
■▼\\\┃┃\\┃┃\┃━┳╋━━┃━┳┫┃┃┃┃┗┓┏┓\\\▼■
▼////┗┛//┗┛/┗━┛┗━━┻━┛┗┛┗┛┗━┛┗┛////▼

http://www.amazon.co.jp/ref=bd_gw
858名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:48:44 ID:mgtKUMCz0
>>851
その使途、説明もせずに逃げたんだが・・・
859名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:51:23 ID:aRLuxg5x0
>>845
財政破綻の主原因って何かってはっきり断言できる?
少なくとも財務省(と他省庁のキャリア)は主原因については多く見積もっても2,3割程度の責任しかないよ?
860名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:53:14 ID:hcXbxKbZ0
あんなペーパーテストやらせるより、
その省庁の政策にかかわる論文を5本ぐらい持って来させればおk
まぁ変人もたくさん集まると思うけど
防衛省の大田さんみたいなのとかw
861名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:55:40 ID:hcXbxKbZ0
>>789
そのとおりだな
法律や制度知らないとお話にならないのに、
民間から来ても何もできないよな
できるのは会計監査ぐらいかね
コスト意識だけは与えて欲しいが
862名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:56:13 ID:LOgJhIq/O
いいから早く天下り廃絶しろよ。
863名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 16:58:21 ID:S+H3TbB70
>>859
主原因はバブルを作って崩壊させた事だろ
低金利政策でバブルを作って、最悪のタイミングで
総量規制して、景気が悪化しきるまで何も対策しなかった
下り坂でアクセル踏んで、上り坂でブレーキ踏みやがった
864名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:09:19 ID:aRLuxg5x0
>>863
送料規制後の対策はやった。
ただ対策が甘すぎ&タイミング悪く今の総裁一同のノーパンしゃぶしゃぶの件があって
その後日銀と全く連動して政策実行ができなくなり(日銀法制定以後は顕著)今に至る。
だから90年代初頭から96,7年までについて叩かれるのであればまだ分からないでもない(つっても総量規制に最後まで反対していたのは財務省、政治家が「庶民にもマンションを!」みたいな煽りにやられてゴリ押し)
しかしながらそれ以降は八割以上日銀のせいだろ。
最近流行ってるサブプライムとかでgdgdになってるバーナンキですら「日銀の奴らはジャンクジャンクネー」って議事録に残るレベルでこき下ろすほど。
865名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:12:25 ID:UorzPxP6O
>>154
フランスは公務員の数も賃も多い。比較にならない。
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/386-403
866名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:20:22 ID:nmzVL6i20
>>755 は真面目なバカが一番困ると言いたいのだろう。
867名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:21:10 ID:gbrvEMay0
>>789
まあ、民間で優秀な奴だと官庁には出さない場合が多いもんな。
その企業の考え方にもよるけど。
868名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:21:47 ID:nmzVL6i20
>>865
フランスは公務員天国って言われているね。
サルコジが公務員や公社のスリム化に手をつけようとして、凄い抵抗に遭ってる
869名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:22:36 ID:g072NDN00
本当の意味でのキャリア制度廃止だと、I種とII種を統合する形になるのかな?

現状のII種採用者のレベルなら、それでも問題無さそうな気もする。
870名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:23:58 ID:UorzPxP6O
871名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:24:45 ID:g072NDN00
>>868
フランスはなんというか、あそこまでいくと異常だ。
エナやポリテクニークの卒業生は、日本の東大卒なんかとは比較にならないくらいの特権階級だし。
872名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:25:52 ID:cwoVvQll0
>>1を読む限り
キャリアを総合職
ノンキャリアを一般職
と名前だけ変える、以上のことは読み取れない
873名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:33:33 ID:lHmQQZN40
結局引っ張り上げる奴ら(今のキャリアトップ)の出身学閥中心になるだろうな。
874名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:37:26 ID:o4t0Rlrg0
>>3
875名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:37:53 ID:g072NDN00
結局、現状だと公務員の仕事では個々人の能力を評価できないから、最初の時点で
「偉くなりたい人は最初に手を上げて」とやって採用してるわけでしょ?

評価するシステムがないままキャリア制度を無くすと、単に富士通化するだけのような気もする。
876名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:52:35 ID:maAcn6lw0
 本当に問題なのは、能力のない人間を、国会議員に選出する国民なのだが。
2世、3世というだけで、利権を失いたくない後援会が出馬させ、当選する。

 官僚のキャリア制度より、政治家の世襲のほうが問題だよ。
877名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:02:04 ID:t4OTUWvi0
>>860
論文試験に幻想抱きすぎ
878名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 18:04:56 ID:pnbEoizM0
キャリアもノンキャリアも関係ない
公務員そのものを解体して構築しなおさないとなにもかわらん
国家よりも痴呆どうにかしてくれよ
低学歴なわりに上から目線しやがるw
ぶんなぐりてえええええw
879名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 19:49:22 ID:ggIfqaG00
>>865
欧州連合の中でまったりやれるフランスと
周囲が敵だらけの日本と比較するのがそもそも間違い
880名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 19:55:40 ID:psR/ws7kO
自分が偉いと勘違いしている無能政治家が政策を考え
自分をエリートと勘違いしている無能官僚が行政をやった結果が今の日本
無能丸出しの結果が出ているのに
自分は優秀と勘違いしている人って
可哀相
881名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 19:58:59 ID:G8jAf9RC0
>>871
フランスより韓国の方がイカれてないか?

キャリアは残すけど全員理系とかにするのがいいね
数学科を重用しよう
882名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:07:42 ID:2vK24xun0
産経では、結局企画職と執行職がキャリアとノンキャリの採用区分に変わるだけで、
この懇談会の座長が役所側からの圧力でわざわざ採用区分を温存したって書いてあ
った。
大卒内で採用区分分けたら、どう名前をつけてもキャリア・ノンキャリアに分かれ
るに決まってるじゃねーか。執行職はU種とV種の統合で実質的にU種をV種高卒
といっしょくたにするだけのもの。
企画職=東大等一流大卒のみ
執行職=一般大・高卒
883名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:08:37 ID:H+u9uwAi0
>>880
戦後の廃墟から経済大国まで押し上げたのは誰のおかげなの?
その無能な政治家に選挙で票を与えたのは誰なの?
そもそもお前は東大卒官僚より優秀だって思う根拠は何?
文句は言うが自分のことは見向きもしない
マスゴミと同じだなww
884名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:09:14 ID:jiAq+Eir0
キャリー、どぅぇえええええす
885名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:14:55 ID:LJE00Zvc0
>>883
自分を国士だと勘違いしたニート・フリーターが、
便所の落書きか・・・
886名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:20:30 ID:zYF2DuX50
 金融業では野村證券や大和SMBCがそうだけど、最初から基幹職を養成するのは
そんなに悪いことではないと思いますが。 ただ、ノンキャリにも本省の課長とか
大使くらいになれるような"ポストチャレンジ"的なのを作ったほうが良いのでわ
(今でも無いわけではないがごく一部)。 843に同意。
887名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:29:01 ID:H+u9uwAi0
>>885
国士なんて思ってないよww だって俺はこの国に対してほぼ貢献して
ないしね だからこそ偉そうに官僚、政治家の批判なんてしないよ

だいたい今の日本がそこまでダメとは思わないし、問題があるのは事実と
してもそれが全て官僚のはずがないだろ 
今の日本の現状を全て官僚、政治家のせいにするのは
短絡的だと言ってるだけ
888名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:32:24 ID:JfHZz8bm0
>>876
世界最強の米が世襲制だから、
日本もそれに倣っているだけ
889名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:35:34 ID:J8bQzIFT0
中に入った後エスカレーターではなく逆エスカレーターにする。
走り続けなきゃ入省時より降格。
890名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:36:19 ID:O347VTYQO
試験を受かる最低限の能力があるやつとないやつで仕分けする必要も感じるが
官僚や公務員が試験さえ受かれば偉い子って感覚のまま社会人になっているのが
根本的なネックになっていそうなのも確かだな。
キャリア制をなしにすんじゃなくて完全キャリア制にすりゃいんじゃね?
ただし世間を知っている民間からの中途採用にももっと門戸を開けばね。
891名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:37:49 ID:JfHZz8bm0
そもそも全てを中途採用にできないものか。
民間を経験していないと、公務員にはなれない制度。
で、民間の実績で採用していけばよい
892名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:40:17 ID:Gxh8RF8t0
官僚には理系の素養がないとダメだ
893名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:44:02 ID:ZhffXvNTO
>>887いろいろと書いてるが、ようは何も出来ない連中が口だけ達者なのがムカつくだけだろ?
その点に関しては同意だけど、それをいちいち口に出してたら2ちゃんは出来ないな。
俺もおまえも含めて、何も出来ない烏合の衆の生の意見(世論)を見るための場所なんだから。
894名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:44:26 ID:gpaLu/i40
徹底コネ主義になるだけ
地方自治体では市長か議員のコネがないと市役所に入れないだろ?

国会だけじゃなくて、官僚も「今以上に」アホになる
がくがくぶるぶる
895名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:48:30 ID:Ixgh0tw90
出世できなくてもいいからゆったりまったり安定した人生を送れるって最高!
キャリア制度も無くなって競争も無くなったからさらに安定!w
896名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:50:06 ID:9qi4X7puO
完全にコネと金がものいう時代になるわけか。
今より悪くなるじゃんw
権力者の身内が出世しまくりんぐ。
897名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 20:53:30 ID:k76kfiyK0
キャリアは、結構頑張ってると思うが?
確かに、一般常識から外れたヤツもいるかもしれんが、まともなヤツもおおいだろ?

問題は、市町村とか、三種とか、仕事しない連中だとおもうんだが。

準キャリを増やすべきじゃねーの?
898名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:04:57 ID:H+u9uwAi0
>>893
それはそうだが、官僚=頭だけ、悪い奴、楽してるとか短絡的になるのが
まずいだろ しかもこのイメージってマスコミが流してるのそのものだし
いつもマスコミのことを疑い批判するちゃねらーが官僚のこととなると
どうしてこうもマスコミの流すことを妄信するのかがわからない
899名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:08:44 ID:psR/ws7kO
詐欺まがいの省庁
サボりまくった挙句に国民に迷惑をかける省庁
自分の私利私欲の為なら国が滅んでも構わないぐらいの考えしか持たない公務員の集まりだよね
こんな腐った人間は
結局はテストができるだけしか取り柄の無い人間を管理職にした結果でしょ
結果が悪いなら根本から変えるべきだよね
900名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:22:07 ID:wT15iWnH0
>>828
事務処理能力と知能指数を測っているのは、実は東大の入試(ただし前期)。
国語で文章の迅速な圧縮(要約)力を、数学で数量を扱う事務処理能力を、
英語で多岐に渡る多様な問題の処理力を、
社会で歴史社会を簡単な文章に表現する基礎教養をみている。
これに通った者が、晴れて「東大文T生」になれる。

国1のペーパー(法律職)はというと、その主眼は
「行政官として、どこまで法律に縛られるか素養として知っておけ」
というテストだよ。別に知能とか事務処理能力を測るものではない。
実際には面接で決まる。
901名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:27:15 ID:psR/ws7kO
どんなに頭が良くても
どんなに勉強が出来ても
日本の未来を少しでも良くしたいと考える事の出来ない人間は公務員にいらない
国民の税金をコソコソしゃぶっている害虫のようなクズ人間はいらない
902名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:29:33 ID:M2cXDM3MO
福田がすることだから反対すべき
903名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:29:37 ID:ZZ4qiRRL0
コネだけで昇進できるようになっちまうんじゃねーの?
904名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:29:43 ID:zi17T/Eb0
>>901
基本的に、I種採用者は誰でも入る時は理想に燃えてると思うが。
時間とともに志が摩滅して、そうでなくなる人もいるみたいだけどね。
905名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:30:14 ID:TvI8gjLlO
ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195963158/
906名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:37:31 ID:psR/ws7kO
国会公務員で
日本の未来を少しでも良くしたい
と考える人はほとんどいないと思う
日本の未来を少しでも良くしたいと思うなら
たとえ上司でも悪い事をしたらなんとかしようと思うはず
そんな人間が国家公務員の半分くらいいれば
こんなに国民から信頼されない行政機関にはならないはず
907名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:37:51 ID:J9uVV40i0
公務員の能力なんてどうやって評価するんだよ
能力・成果主義なんて利益を求める組織でないと無理
公務員に成果なんて無いんだから

一種試験なくしたらコネだけで幹部が決まるようになっちゃうよ
908名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:39:42 ID:CmoSBpOZ0
キャリア制度が悪いんじゃなくて
国民が公務員を告発出来ないシステムが悪い
909名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:41:14 ID:dBgWryV60
私が入りたかった省庁は近年3種の試験がない
それ以前の問題だ
20代のボンチ職員より哀愁が漂う40歳前後の方が適任だと思う
もう何処の省庁のことかお分かりでしょう
910名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:41:50 ID:oPmZ6HRu0
今までは一種試験というそこそこ難関の試験を突破しないと出世は難しかったけど
それと比べると簡単な二種相当の試験を突破するだけでコネがあると
出世できるってことか
まぁ、俺には二種試験も難しいんだけど
911名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:45:21 ID:S+H3TbB70
>>908
キャリア制度が悪いよ
>>904みたいに中に入ればみんな腐っていく
912名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:53:01 ID:uir/45Kf0
これはあくまで霞ヶ関の本省での話だが、
民間から人事交流で来た人はキツイと言って帰りたがる。

所定の給料だけだと、企業にいたときより下がるから、
企業側に下がった分を補填してもらっているのにな。

トップにしたって、社会保険庁の村瀬なんかは相当年収ダウンで
来てもらっていたしな。責任に比べると、給料は低いと言わざるを得ない。
913名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:53:32 ID:Rw6+EYGL0
仮にキャリアがどんだけ有能でも
グリーンピアとか無駄な廃棄物作ってたらトータルで無能
914名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:58:16 ID:psR/ws7kO
キャリアと呼ばれる人々が管理するから公務員全員の志しが低くなり
自分の私利私欲が最優先って考え方になるのなら
キャリア制度を変えるしかないと思うけど
915名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:07:12 ID:dBgWryV60
よく報道記者にインタビューされる中堅職員を見るがバカっぽいね
即行動に移せない人間の典型だよ
さようでございますか、さようでございますかってバカでも言える
我々の認識と致しましては、じゃねえよw
916名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:17:30 ID:VF7BayoU0
>>913
社保庁は高卒天国
917名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:34:02 ID:z/Gt5ev20
>>915
国の意見を言うわけだから
自分の意見は言えない。というか絶対言っちゃ駄目。
場合にもよるが。
918名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:07:26 ID:XSqKcADx0
>>912
やりがいのない書類仕事ををダラダラやるのって、ある意味きついわな
責任って笑わせる、責任とらない人間って、つまり官僚のことだろうがw
919名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:15:48 ID:+wSkySDf0
提言?遅いよバーカ
来年実施だろ。政権与党の自民さんよ〜〜〜

中央支配が諸悪の根源なんだよ
920名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:25:20 ID:UU2/PqgB0
公務員の分際で、雇用が安定してるだけじゃなく
庶民とはかけ離れた高給ってのが腹立つ
せめて天下り禁止して肩たたきにあった奴は
仏門か修道院に入れ
921名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:27:42 ID:ukzjBIXkO
戦艦大和作って遊ばせてた日本海軍エリート
グリーンピア作って結局莫大なゴミにしか出来なかった今のキャリア官僚

無謀な作戦で一般将兵を大量に死なせ、そこまでやってもアメリカに勝てなかった日本陸海軍

社員や労働者を貧困に追いやって福祉や社会保障は削り
ただ統廃合を繰り返して図体だけでかくなった現代日本企業

あ、やっぱり日本は敗戦間近だな
922名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:29:14 ID:AzmR7w4B0
キャリア制度廃止よりボーナス制度廃止にすればいい。
923名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:41:56 ID:pGgc/zYOO
警官・消防士は給料上げるべきだ。
何故上ばかりあがるのか納得できない。
924名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:53:29 ID:hg3E5LUr0
公務員も派遣を解禁して民間と同じ痛みを味わったらいい
925名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:59:12 ID:a1CXqaKR0
キャリア官僚は民間人や学者を採用すればいいんだが閣僚が困る。



だって純粋培養のキャリアじゃないと

都合のいい政策や作文を書いてくれないからなw
926名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 01:07:10 ID:a1CXqaKR0
キャリアは政治家にとって都合のよい政策をしなきゃならないんだよ
たとえば公共工事が無駄だとわかっていても
尤もらしい作文を作らなきゃならない
それができない生真面目で優秀な常識的をもった官僚だとノイローゼになる

やめて天下りして関連法人を渡り歩くキャリア制度というのはそのためにあるんだよw
927名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 01:15:52 ID:UKYss45i0
キャリアの給料倍にして、それ以外の公務員の給料を一律半額にすれば、いろいろ解決しそうな気がするw
ところで、退職後に天下りしまくってるのって、キャリア連中なんだよね?
928名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 01:58:08 ID:9mGOWaWq0
>>927
基本的にそう。
ただ、それは927の言う通り公務員時代の給料が低い(キャリアになれる奴らが入れたであろう民間で勤め上げた場合と比較して)
ので天下り分でカバーするという話。
ただ、現実的にはキャリアでも7,8割位は課長級で終わる(天下り殆ど出来ない、出来てもニュースで出るような好待遇じゃなくて馬車馬みたいに働かされて退職金ももらえない、年金までのつなぎ程度)
という事実もあるんでキャリアを全体的に給料上げるよりは安上がりだろう、って判断だと思う。
929名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:04:22 ID:X7N9TcHf0
外務省の髭の人といい守屋といい何とかならんのか
守屋は自衛隊と年末年始に雪かきに行け
930名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:07:09 ID:Dx2V4o9e0
守屋は東大閥でも京大閥でもなかった
だから自分の言う事を聞いてくれる信頼できる仲間、守屋閥を作ったんだな
その中で馴れ合いが生まれ腐敗した。
出世の道を断たれた東大、京大閥の人達も相当恨んでただろうな
931名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:16:20 ID:Rprff9xTO
経済成長頭打ち
ネット社会
50年前ならいざ知らず今の世の中ではぶっちゃけ存在価値を感じないよな

そもそも優秀な人間は見切りをつけて辞めていくし残るのは社会不適応者(ry
932名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:38:39 ID:fSo2aFbL0
前年比で自省の予算を削ったら、その削った予算の1%をボーナスでやるようにしてもいいお。
933名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:41:16 ID:fSo2aFbL0
もちろん増加は絶対ゼロな。
934名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:57:48 ID:q8jFvKyy0
守屋は悪いことを何一つやっていない。
検察は振り上げたこぶしは引っ込められないところだから挙げるんだろうが
あの案件はめちゃくちゃだ。堀江のときよりもひどい気がする。

あと恨むも何も人間の出世なんてそんなもんだよ。
どこかで頭打ちして上昇が停止する。全員。
935名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 03:25:59 ID:xlu64DaV0
課長級以上は政治任用にしたらいいだけじゃないのか?
936名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 03:30:31 ID:qVlpVNOX0
是非やってみてくれwwwwwwwwwwwwww
日本がどこまで沈没するか見てみたいwwwwwwwwwww
937名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 03:55:06 ID:X+TY56sb0
よく民間の人間を導入しろとかいうのを見かけるけどさ,民間にもかなり差があると思うけど。
公務員にも倫理観がない奴もいるし,企業にも倫理観がない奴がいる。
能率よく行くべきところもあれば小中学校みたいに能率だけ優先してもだめなところがある。
うちの叔父みたいに平気で外で女を作ったり買ったりしても大企業の重役って奴もいるし。
エネルギッシュなのかも知れんけど,中途でどこかに入る人間は調和の取れる人間であってほしいね。
938名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 04:03:47 ID:fplhLjnV0
民間人を官僚に登用したら
それこそ政官財の癒着そのものだろ?
939名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 04:06:22 ID:fplhLjnV0
『政治家が民間人を官僚に政治任用する』

↑おまいら冷静に考えてみろ。とてつもない利権政治の温床になるぞ。
940名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:43:21 ID:wDti8pUs0
>>898
妬み嫉みが混ざるからだろうなぁ。
941名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:49:37 ID:+W5R0/TC0

増税する前にやることがあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下りを

死刑にする法律だよ

抑止効果がないと、血税がさらに食いつぶされるだけだ
942名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:16:24 ID:+W5R0/TC0

勉強が出来る=行政能力がある

そんなわけねーから、キャリア制度なんて愚の骨頂
943名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:21:53 ID:lJWqebjU0
>>942

勉強すら出来ない=行政能力は限りなく疑問

キャリア制度がいままで続いてきた理由。
944名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:29:58 ID:jXNACPPg0
で、キャリア制度廃止なんて実際にできるのかね?
官僚の力は物凄いぞ
945名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:46:47 ID:FCTY0EFH0
■■■『アベする』流行語大賞への道■■■

【政治】「『アタシ、アベしちゃおうかな』の言葉、あちこちで聞こえる」 石原壮一郎氏ら識者の声 安倍首相辞任で朝日新聞報道★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191033268/

【ネット】 朝日の「“アベする”流行語捏造」騒動から、逆に新たな流行語「【アサヒる】=捏造すること」誕生…週刊新潮★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191869511/

【論説】 「今年流行した『アベする』、流行語大賞に推薦。“流行は捏造”の批判あるが、それこそ捏造の疑いが濃厚」…中日新聞★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193801824/

【マスコミ】 「『アベする』を流行語大賞に」の東京新聞論説委員、取材に「勘弁して」…元審査委員「流行ってないことが広まった」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194010439/

「アベする」を流行語大賞に認定した中日新聞の社員が覚醒剤で逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195020707/

・関連
【マスコミ】 「アサヒる」=「執拗に責め立てること」…日本テレビ系「おもいッきりイイ!!テレビ」が新語紹介★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195214817/
【社会】 すぎやまこういち氏 「『アサヒる』という動詞は、捏造で日本を貶めるという意味」「2ちゃんねるでスレ立てたことも」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195627360/
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
946名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:47:19 ID:di4XDF4d0
>>930
出世の道を断たれた東大、京大閥の人達も相当恨んでただろうな


↑頭狂や狂徒と出ておいて防衛省はありえない。



947名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:12:14 ID:+W5R0/TC0

増税する前にやることがあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下りを

死刑にする法律だよ

抑止効果がないと、血税がさらに食いつぶされるだけだ
948名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:20:09 ID:FuprF6PU0
採用を地方公務員と同じにすればいいのよ
地方公務員は高卒が東大出に勝つ例がたくさんあるから
949名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:41:43 ID:fgCwG1FV0
>>948
つ百姓公務員
家が農家なら最強
950名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:58:02 ID:04jGvRze0
 新卒対象をやめて内部選抜と民間からの中途採用の二通りの採用にすれば悪い制度ではないと思うんだが。
951名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:58:40 ID:YfsDf0XZ0
泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋

(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が
行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いて
つくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)

(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、
あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、それで私腹を肥やし、
この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の
隠れ債務を加えれば、その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
952名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:59:12 ID:09Hg0vnE0
全省庁が外務省みたいになっちゃうんじゃねーの?
日本終了?
953名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:01:14 ID:04jGvRze0
 明治初期のキャリア登用は随分と柔軟だったような気がする。

まぁ、最先端知識を持った人材がかなり不足していたという事情もあっただろうが。
954名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:08:06 ID:MgbflsD90
何この僻みスレ
955名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:11:41 ID:MMGicszKO
官僚はなぜそんなに力があるの?
こういうの普通にできそうなのに今までできなかったよね、官僚の反発で。
956名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:12:34 ID:KvK0l2Qp0
近々霞ヶ関発の福田バッシングが大々的に行われるんじゃね?
957名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:17:19 ID:X7N9TcHf0
これから金持ちしか大学を出してやれなくなる時代が来る
すると高卒から素晴らしい人材が現れても・・・
勿論東大出が悪いとは言いませんよ
立派だと思います
958名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:24:47 ID:XSqKcADx0
>>955
そりゃ、政治家との「癒着力」でしょ
959名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:25:11 ID:MPnkrDhS0
>>923
警察なんて日本で一番腐ってる組織じゃねえか
960名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:26:22 ID:8ES9I79e0

なんか勘違いが酷いよな。

公務員としての適正がない奴が官僚になってるわけじゃなくて、
官僚になると公務員としての適正を失ってしまうんだろう。
入り口を規制してどうなるものではないよ。

東大だろうが高卒だろうが人格に決定的な差があるわけがない。
真面目さだけみれば前者のほうが優れてるくらいだろう。
いい加減、入る時点で腐ってる奴なんていないことに気づけ。
961名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:26:59 ID:Juf1KAqt0
日本はどんどん中世化していくな。
官僚は全員ちょんまげにして
もう皇居とその周辺だけで独立して勝手に国作ったら?
962名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:27:06 ID:1aA5aT7O0
エリート官僚を育てるための上級職制度ぐらい存続させていいのじゃないの。

がきの頃から遊びもせず塾通いゲームも女遊びもせずただひたすら偏差値
を上げるため詰め込んだ受験勉強。

ひ弱なぼっちゃんかひねたブス女でも東大とか一流国立大卒の肩書きがつくと周りから
畏敬の目で見られる。そのために彼らはガキの頃からがんばってきたのだ。

目くじらをたてず許してやれよ。
963名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:13:20 ID:wI6WTduk0
>>962
オマイ、器が広いな…漏れには、そんな寛大な心は持てなかったわw
964名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:19:37 ID:8nACU85w0
ネゴシエーションを得意とする人間と、静かに判断することを得意とする人間は別だよね。
三国志で言えば、諸葛孔明タイプと、関羽、張飛タイプ。
諸葛孔明タイプをキャリアにして、関羽、張飛タイプをノンキャリアにして組織を動かすのは
かなり自然なことのように思うんだが。

今のままで結構完成度高いんじゃねえの?
逆に壊そうとする人は、本当に壊してしまうような、別の意図がありそうに思うわ。
よって反対。
965名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:25:11 ID:s6+Ut7czO
行政で成果主義
官僚が強引な営業とかしそうだな
966名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:26:20 ID:zoj8kgCW0
議員と官僚は最後に決める
967名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:45:43 ID:0pzWkJLf0
>>962
官僚にいわゆるがり勉君ってあんまいないけど。
普通に遊んで普通に勉強してた奴が多い。
勿論、慶応とか早稲田とかそれに満たない大学みたいにただ遊んでただけの奴はいないけど。
968つけくわえ:2007/11/27(火) 01:49:13 ID:0pzWkJLf0
というか、学生は勉学に励むことが本分なのであって、
やるべきことをやるべき時にやれる人間と、やるべきことをやらないで楽な方に流れる人間と、
どちらが社会的に優れているか言うまでもないと思うが。
969名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:55:59 ID:WggflgD90
>>935
政治家みたいな素人ができるような仕事じゃないよw
970名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 04:00:38 ID:9uXOCBIA0
2chねらーって公務員の事となるとあっという間にマスコミに踊らされるよなw
971:2007/11/27(火) 04:33:48 ID:a5zSWInZ0
この人シャブ中で妄想全開ですぅ><;
972名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:24:14 ID:dBamuIMT0
キャリアにあがれるような人材は
民間に流れてしまうよ
将来的に優秀な官僚がいなくって終わり
973名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:06:02 ID:0d/Fbvbx0
優秀な官僚なんてそもそもいない
974名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:09:51 ID:9CcUgeME0
これは駄目だろ
975名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:23:54 ID:L8js7MF3O
>>973
どう生きてきたらそう短絡的な思考ができるんだろう
976名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:33:13 ID:RL3sPhYu0
>>975
では、どこに居てどんな風に優秀なのかを明らかにせよw
977名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:42:17 ID:72/yHQjyO
優秀じゃなきゃばれないように悪徳稼業をやってられないような気ガス。

まあ、仕事が優秀というよりは隠蔽工作とか腹芸が優秀なだけとも言えなくもないか。

馬鹿だらけならもっと早くマスゴミに言いたいことを言わせてしまっただろうしな。
978名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:47:43 ID:tIn6n1Y10
今の法案の99%くらいは「政府提出」だからなあ。
立法府である国会議員が提出したのは1%くらい

あとは「政府=官僚」が法案が書いているということさ
979名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:49:21 ID:72/yHQjyO
↑を書いて気付いたが、隠蔽は巧くもないか。
権力をかさに相手を黙らせる手段を心得ている程度に賢い、が正しいかな。
980名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:49:28 ID:M33XQN8b0
法案作るのが優秀なのかよw
981名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:52:28 ID:tIn6n1Y10
官僚をけなすのはいいけど、官僚の書いた法案(そもそも行政府に法案提出権があるのが異常である)
で官僚の書いた答弁棒読みしてる自民党議員は官僚以下ってこと
982名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:57:03 ID:o1ofbjzI0
法案作ったり答弁書いてるから偉いなんて勘違いしちゃいけない

それが仕事なんだから慣れればその辺のニートにでも書けるw
983名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:58:09 ID:tIn6n1Y10
だから偉いなんていっていない。
「自民党議員は官僚以下」といっているだけで
984名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:08:51 ID:YUdXtW3v0
>>982
マジですか?じゃあお前証券取引法を一から書いてみ。
既存の物は見んなよ。
985名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:11:18 ID:/zOfVQKY0
改正建築基準法なんてニートには書けません><
986名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:18:12 ID:Ts90EZpW0
官僚の文章は基本的に日本語じゃないからな
987名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:19:12 ID:aiT0rK6s0
福田は道化師だなw
言われるがまま。
988名無しさん@八周年
国民がもっと賢くなれば済むことだと思うけどな。
もっともっと官公庁の仕事に注視して、方向を誤っていると思えば、国民が騒げばいいんだ。