【教育】金品要求に教師糾弾のビラ 「モンスター親」に苦悩する学校(J-CAST 11/23)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼4@試されるだいちっちφ ★
★金品要求に教師糾弾のビラ 「モンスター親」に苦悩する学校

学校に理不尽な要求を次々に突きつける。そんな親の姿が、放射能を撒き散らすゴジラを
連想させるのか、「モンスターペアレント」と呼ばれるようになった。理解はぜんぜんできないが、
なんとか対応しなければならない。自治体の教育委員会の中には、苦肉の策として、苦情を
類型化してマニュアルにするケースも出てきた。

▼「利益追求型」「愉快犯型」など10類型化した教委

「娘に学芸会でピアノを弾かせてほしい」「いじめた子を転校させろ!」

保護者モラルの低下で、こんな苦情に悩む学校が増えてきた。いつから増え始めたのか
定かではないが、07年夏ごろからマスコミでは「モンスターペアレント」と呼ぶようになって
きている。
モンスターだから、社会常識や理性はなかなか通用しない。が、そんな親を持つ子どもを
辞めさせられない以上、対応するしかない。そこで、自治体各教委が取り組み始めたのが、
苦情を類型化して処方箋を書いたマニュアルだ。
京都府教委は11月15日、苦情マニュアルの「信頼ある学校を創る」を作成。その中で、親の
苦情を「現実正当型」「理解歪曲型」「過剰要求型」「解決困難型」の4つに類型化した。そのうち
モンスターペアレントに当たるというのが「解決困難型」だ。
また、群馬県安中市教委では7月、トラブルの未然防止のため、親の苦情を「依存型」
「溺愛型」など10類型で想定した「苦情対応マニュアル」を作った。もとは、東京・立川市立
立川第一中学校の嶋崎政男校長が個人的に研究発表した「指導と評価2005 年4月号」で
提唱された考え方だ。
嶋崎校長にJ-CASTニュースが取材すると、10類型のうち、「利益追求型」、「愉快犯型」、
「理解不能型」が、今で言うモンスターペアレントに当たるのではないかとした。この類型化は、
岩手県教委のマニュアルなどでもすでに採用されている。
では、各類型はどのようなモンスターペアレントの例が当たり、各々どのように対応するのか。
京都府教委の類型は一つしかないため、嶋崎校長の3類型について聞いてみた。

J-CAST 2007/11/23
http://www.j-cast.com/2007/11/23013603.html
2試されるだいちっちφ ★:2007/11/24(土) 05:17:45 ID:???0
>>1つづき)
▼深夜12時を超えて担任に電話が1か月

まず「利益追求型」。嶋崎校長によると、金品を要求する恐喝タイプだという。
「普通なら働いている時間に、学校に苦情を言いに来たお父さんがいました。そして、休業補償を
暗にほのめかして、学校に金品を要求するようなことがあったのです」
こうした場合、嶋崎校長は、言動を記録し、警察と相談することが必要だとしている。

次の「愉快犯型」も、困りものらしい。嶋崎校長が聞いた話では、「教師の言葉で傷ついた」と
学校に怒鳴り込んできた親がいた。この親は、実際に教師の言葉を確かめたわけではないのに、
学校を困らしてやろうと教師糾弾のビラを撒いたという。
「ご自身に欲求不満があるとき、事実に即していないクレームで言いがかりをつけて欲求を晴らそう
というタイプです。こうした場合、教師一人で対応すれば精神的に参ってしまうので、校長ら管理職に
相談することが必要でしょう」

最後に、「理解不能型」は、親自身に精神病を含めた心の病があり、何を言ってくるか分からない
タイプだ。嶋崎校長は、
「例えば、わが子かわいいという溺愛型がエスカレートしたものがあります。運動会でリレーの選手に
してほしいと、深夜12時を超えて担任に電話をかけてきた親がいました。それも、1か月も親の訴えが
続きました」
と明かす。この場合、スクールカウンセラーなど専門家に相談するのが一番だという。

ただ、親の苦情には、教師の指導力不足や学校の無責任体質が背景にあることも多い。
モンスターペアレントとはいえ、やはり双方の地道な話し合いによる解決が必要だ。
3名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:17:52 ID:H8I3zcMK0
>>3

m9(^Д^)プギャーーーッ

m9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)プギャッ

おまえが2ゲットなんて100万光年おせぇよwwうぇっうぇwwwっうぇ
4試されるだいちっちφ ★:2007/11/24(土) 05:18:04 ID:???0
>>2つづき

大阪市教委が08年3月までにまとめる保護者対応の手引書の中間報告には、次のような興味深い
対応策があった。運動会の組体操で一番上になれなかった小学生の親からのクレームに対し、
次のように対応したというのだ。
「運動能力が上だからこそ、ほかの児童を支える側にたってほしい」
と。親も、子どもが練習に取り組む姿を見て、次第に態度を和らげたという。

前出の嶋崎校長もこう話す。

「親子の気持ちを汲む努力が対応の基本なので、この話はいい例ですね。子どもかわいさに
言い出した親も、これなら、もしかしたら納得するかもしれません。教師も、親子の気持ちを汲んで
いれば、自然にこうした言葉が出てくるはずです」
5名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:19:21 ID:OIJgE2RR0
■教育改革国民会議の提言

ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
6名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:21:03 ID:ORuY/5LI0
美しいクンニ
7名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:22:53 ID:31lIJQ6R0
ガンガン告訴しろ馬鹿親は
8名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:24:18 ID:eHPfQ9ni0
また化物呼ばわりか
いい加減にしろよ日教組と腐れアカヒ
9名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:24:40 ID:8UfjA2Cl0
教師や医者は不祥事が連発すると、オレ達は頑張ってんだと言わんばかりに
この手の情報を出す。
組合がしっかりしているのかな?
10名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:25:21 ID:5TkrC3u3O
モンスターペアレントで何がいけないんでしょうか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1192621436/
11名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:25:36 ID:frKevA9u0
モンスター政府が国を動かしている限りは無理です
12名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:26:11 ID:z3mrO6sL0
13名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:28:25 ID:O7Gg/EbcO
公僕なら黙って苦情を受け入れろよ
14名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:30:13 ID:WkU8VmTz0
ここのモンスター愚民どもはどこから湧いておるのだ
15名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:30:51 ID:hEYfmnhGO
これが屈強委か
16名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:31:27 ID:p0MMNSabO
話にならん事を言う人と話し合えって無理だろ
17名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:32:34 ID:nLtqY9inO
>>3
18名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:32:48 ID:OOe719+s0
DQNPね
19名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:33:55 ID:IuVN4lmf0
こう言うのって、公務執行妨害か威力業務妨害辺りで訴えられないの?
20名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:34:02 ID:qBf0Vjd00
>>16
信じられぬと嘆くよりも
人を信じて傷付く方がいい
21名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:34:15 ID:gMqCDAFo0
皇太子夫妻からしてモンスターペアレントじゃね?
22名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:35:11 ID:QdT88CI50
やっぱ今こそ「野獣教師」が必要
23名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:35:18 ID:eHPfQ9ni0
>>14
一応マジレスな。
「給食費払わねぇぞ!」っていう馬鹿親と「いじめたガキを退学にしろ!」っていう親を一緒くたにして「モンスター」のレッテル貼るのが日教組のやり方なんだよ。
前者は当然、アカの自演なわけw
やり口は総連と全く同じw
24名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:39:20 ID:WMuS7BMMO
親になるべきではない人間が親になり(馬鹿の子沢山)、子供をだしにして強請タカリしているんだよ。
25名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:39:26 ID:qBf0Vjd00
>>23
ここまで行くと病気
26名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:41:56 ID:Ggz0wTRv0
>>25
いや実際一緒くただよ。どっちも教師にとっては負担なのだろうから、
一緒に処理した方が気が楽だし「対策」も取りやすいんだよ。
27名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:42:00 ID:+o3Go3rP0
確かに最近のマスゴミは
学校への苦情即ち異常行動という風潮を作ろうとしてるね
正当な苦情でさえも弾圧したいと言わんばかり
28名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:43:38 ID:hLsZQpww0







イジメ隠蔽する「無責任、事なかれ体質」にとって都合が悪い、というのが事の真相だろ。






常識的におかしい一部のDQNは単なる口実よ。モンスターとレッテルされる人達の一割くらいだろう。
9割は実はまともな主張をしているに過ぎないんだろう。
29名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:44:10 ID:volAQRPI0
ニートには連休も関係ないわなw
たまたま金があって子供をつくったらバカ親か。処置ナシ。

23 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:35:18 ID:eHPfQ9ni0
>>14
一応マジレスな。
30名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:47:53 ID:f9va2NRxO
分類しても何も解決しない
31名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:49:26 ID:PPL6I2DQ0
同じクラスの女の子を「ブス」といじめてる子がいたので
「人が嫌がることをいっちゃいけません!」
と怒ったら翌日お父さんが
「世の中には表現の自由がある。事実を言って何が悪い」
とおしかけてきた。
こういうのも相手しないといけないんだろうか。
32名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:50:06 ID:eHPfQ9ni0
>>25>>29
ハイハイいい子だから半島にお帰り
それと自分がそうだから他人も同じだとは思わんことだな
社会に出て学びなさいw
33名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:50:51 ID:F8FGzlNX0
子供のケンカに親が出る
34名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:50:59 ID:REdYZalf0
>>32
鏡に向って喋って楽しいか?
35名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:52:24 ID:++z1SQzZ0
俺の高校に授業週2時間で給料40万の男がいる
授業が週に8時間あるとして時給5万円
しかも授業は教卓に座ってるだけで
おまけの教員免許持ってない
仕事中髪切り行くし
5時きっかりに帰宅
近所の女子高の文化祭には犬連れて顔出して
身長は160Cm
そんなんがあと何人かウチの学校にいる
コイツ等見てると就職する気が失せる・・・・
ちなみにアダ名は「税金」
36名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:52:41 ID:gL4Vj7AC0
難しいな。
37名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:53:25 ID:uNP+1wx50
こいつらの行動のモデルはどう考えても反日プロ市民だと思うんだけど
38名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:53:32 ID:E7DIVcBX0
>>31
「誰もが事実を言いだしたら一番先に困るのはあなたですよ?」と言ってやれ。
39名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:55:13 ID:gL4Vj7AC0
言っておくけどそなたに・・・

そなたに言っておくけど・・・

そなチネ!!
40名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:55:53 ID:NxKTJI8bO
>>32
あんたが帰れば
「自分が絶対正しい世界」
にさ
少なくとも、この世界はあんたを
歓迎していない
41名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:56:05 ID:eHPfQ9ni0
>>34
久しぶりに見たよその煽りw
尻尾巻いて逃げます宣言ってことでおk?
42名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:56:34 ID:8rcmrY4s0
いじめたガキの転校を要求するのは
学校側が指導してもイジメをやめられないなら、
いじめられている子の親としては当然の要求だと思う。
被害者なんだから。
イジメられながらじゃまともに教育を受けられない。
43名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:57:53 ID:lsLpewPG0
>>34
とても楽しい
44名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:58:23 ID:BMU4xxWv0
>>41
お前おもしろい奴だなあ(・∀・)ニヤニヤ
45名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:59:46 ID:++z1SQzZ0
>>41
私は一行に構わないがね
46名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 05:59:50 ID:X5L9V3vZ0
毎日「先生、生理?」と聞いてくる男子がいるので
家に電話してやめるように指導してくれるようにお願いしたら
「そんな細かいことばっかり言うから、うちの息子も生理と勘違いするんですよ」
といわれた
47名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:00:08 ID:oLXiKjec0
モンスター自身が反日に毒された教育を受けてきて教育界への反発が大きいのではないか
48名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:00:24 ID:eHPfQ9ni0
>>40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
妄想系煽り。古典的だねぇw
>>42
全くだな。いじめられた奴に向かって「お前が転校しろ」って
平気で言えるのが日教組なんだよな。クズの集まりw
49名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:01:47 ID:amOUWI+LO
うちの息子が性に目覚めたので、
是非、美人教師に筆おろしの講義をしてくださいな。
50名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:02:36 ID:Ggz0wTRv0
ID:eHPfQ9ni0に理解を求めるのは無駄だと思うぜ
人には事情があるのは当然なんだけど、一緒くたでも構わんと言ってる御仁だし
51名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:03:05 ID:eHPfQ9ni0
>>44-45
日本語でおk
52名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:03:07 ID:TlJcQtH70
給食や掃除当番をまったくやらない子供がいるので
通信簿に給食当番をしない、と書いたら親が教師の指導が悪い
やるように指導しろ、と言って来たがどうすればいいでしょうか。
53名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:03:18 ID:idkaqc9q0
給食費を払ってくれと頼みに行ったら
「お金ないんで、俺が身体で払います」
と服を脱ぎ出したF田君のお父さんの事は一生忘れない。
54名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:03:38 ID:ANMFzKIOO
何が何だかわからない
55名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:04:05 ID:Fj7tbiYi0
>>52
それ普通だろ
56名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:05:41 ID:E7DIVcBX0
>>52
「一人の子供も躾けられない親が沢山の子供の面倒を見ている側にそんな要求をするものじゃない」と言ってあげなされ。
57名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:05:49 ID:vSJWCFdBO
自分としては今すぐにでもモンスターペアレンツ対策のマニュアルが欲しい。
それを研究してマニュアルで逃げ回る教師対策に使いたい。
親たちの意見をマニュアルを使って鼻でかわすなんて親たちを物凄く馬鹿にしていると思う。
マニュアル通りの答えしか出てこないって事はそこには心はないし
教師たちそれぞれの子供たちに対する思いや考えも見えないし誠実さを欠いてる。
そういうのをこちらとしては期待しているのに・・。
どうせいろんな教師たちに尋ねてみても同じ答えしか返ってこないって事だから
そこが付け目でもあるんだけどね。
58名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:07:03 ID:LbzuMaXE0
>>49
家庭訪問に行ったら、本当にそんなことを言い出すお父さんもいるんだぞ?
信じらんないだろうけどさ。
59名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:07:08 ID:KZeA6yxT0
>>5
教育改革国民会議にはポルポトの友達の友達が入っているのか?

モンスターペアレントじゃないでしょ 日教組が作ったフランケンシュタインでしょ
60名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:08:27 ID:amOUWI+LO
>>51
これも読めないのか?。
日本語以前に幼稚園からやり直せ。
61名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:08:55 ID:eHPfQ9ni0
>>50
すりかえキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
俺は一緒くたに「するな」と言ってる訳だが
日本語わかります?
62名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:09:06 ID:BMU4xxWv0
>>51
お前人生に2ちゃんねるがあれば他に何もいらないだろ(・∀・)
イイヨーイイヨー
63名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:09:29 ID:NxKTJI8bO
>>48
妄想系煽り?
意味が分からないな?
俺はあんたの書きこみを見て、みんなが困ってる
ようだからレスしたんだよ
あんた空気読めない人?
じゃなきゃあれか、暴れたいだけか?
まさしく「モンスター」の実例だな
分かりやすいな
64名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:12:12 ID:eHPfQ9ni0
>>63
少なくともキミよりは読めてるつもりだよ。
2ちゃんじゃなくて世の中の空気が、ね。
とりあえずキミがいじめ肯定派だということはわかったから
さっさと巣にお帰り。
65名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:13:04 ID:pyTArGAj0
おたくってきもいよね〜といったら翌日から学校に無言電話が・・・
66名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:14:46 ID:NbfyuBpWO
こういう事を言う親は、間違いなく童話か町戦人
67名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:15:02 ID:NxKTJI8bO
>>64
また地雷踏んだか…
とりあえずあなたが分かってる
世の中の空気を書いといて
68名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:16:09 ID:mKACmUyt0
どおして、うちの子がピラミッドの一番上じゃないの? 説明してよ!
69名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:16:40 ID:RyCQQOCdO
テレビ番組で取り上げて 出演者全員でその親を馬鹿にしながら非難してればテレビ番組見た親は、変わるんじゃないか?
70名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:16:41 ID:9/76xAU90
>>60
幼稚園だってさw
こいつ涙目www
71名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:20:41 ID:0rleiEMj0
授業で日韓併合を教えたら
次の日親から間違った歴史を教えるなと電話が掛かってきた
72名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:21:09 ID:9/76xAU90
>>67
給食費払わない馬鹿親は死んでいいがイジメやってる奴は退学でいい、ってこと。
イジメ問題を教師に相談してくる親を給食費払わない馬鹿親と一緒くたにして弾圧しようとする腐れ日教組&アカヒの論調には騙されないってことだよ。
73名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:21:12 ID:irjDbIs00
幼稚園通ってなかった俺様への挑戦か?
74名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:22:28 ID:6tH3xYHR0
あまりにもねじれ曲がった根性の人間には地道な話し合いなんて不可能
まともな精神科医と脳医学者と広義の生物学者の出番になります・・・
75名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:24:43 ID:UyuThaHx0
要求されたくらいでオタオタするなよ
文句があるなら裁判を起こせと言って完全無視がデフォ
76名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:25:28 ID:QEY5xWXR0
>>72
>「現実正当型」「理解歪曲型」「過剰要求型」「解決困難型」の4つに類型化した
って書いてるけど???
77名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:25:32 ID:3A7IvG4C0
ID:eHPfQ9ni0
はどうしたの?
せっかくpc立ち上げたのに…
78名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:26:04 ID:nkyQTh0o0
おまえら2学期制って知ってるか?
今、教師には春休み、夏休み、冬休みに加えて
「秋休み」っていうのがあるわけ。

教師なんてどんどん追い込んでやればいいんだよ。
どうせ  税 金 泥 棒  なんだからさ
79名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:26:54 ID:0HRDq51R0
DQN親も確かに増えたよ
80名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:27:29 ID:GnuG7ol70
>>74
お〜またも完敗宣言!
これだからアカ叩きはやめられんよw
81名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:28:15 ID:amOUWI+LO
義務教育を止めりゃいいんだ。
82名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:28:17 ID:VCwmT/SU0
>>5
><小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
><中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
><高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける

兵役かよw
いい加減にしてくれ
83名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:28:30 ID:dKVoppHm0
>>72
高校はともかく、小・中学校は退学は無理なんじゃないか?
私立なら可能だろうけど。
84名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:30:57 ID:GnuG7ol70
>>76
何でもかんでも「解決困難型」に入れたがってるように感じるが?
>>77
すまん。今どきADSLなもんでな。
接続が切れる度にID変わっちゃうんだよ。
85名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:31:15 ID:VtszFF4U0
朝鮮人対共産主義者か

殺し合ってどっちも絶滅すればいいwwwww
86名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:31:36 ID:SkkBVx0A0
ここで教師を叩いてる香具師は、
多分、まともな学校の出なんだろう。
底辺の学校ってのは、ほんとマンガか何かの世界みたいに酷いから、
想像できんのだと思う。
87名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:32:45 ID:sQW3NUP20
>>84
「いじめた子を転校させろ」
これは実際問題としては「解決困難型」になると思うぞ。
そう簡単にいじめっ子の親が転校に応じるとは思えないし。
88名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:33:45 ID:0ogflM+h0
教員て、ほんとに馬鹿だな。こんなもんに悩むってどういう育ちをしたんだよ
箱庭限定の封鎖空間で税金泥棒してっから、ちょっとしたことで行き詰る
社会にでたら死ぬで、こいつら。
89名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:34:31 ID:GnuG7ol70
>>83
義務教育は無理だよね。
だからせめて転校させろ、ってことなんだよ。
虐められた方に転校を薦めて拒むとモンスター扱い、ってのはおかしいと
思うわけ。
90名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:34:39 ID:3A7IvG4C0
>>84
了解
で、世の中の空気はまとまった?
91名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:36:12 ID:QX64DERo0
子供はゆとりで頭パー、体力ももうこれ以上は下がらないトコまで低下し、すぐキレ殺人まで起こす。
親はモンスターペアレント、教師は連日淫行事件起こし続ける・・・日本は間違いなく亡国だよ。
92名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:38:25 ID:GnuG7ol70
>>87
それは一方的に教師サイドに立った意見だろ?
むしろ国ぐるみでイジメっ子を他校に転校させるシステムを構築すべきだと思うがね。
93名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:38:40 ID:0ogflM+h0
>>89
苛めのレベルによっちゃ正統性のある意見だと思う。
なんでもレッテル貼って親が悪いというふうに取るのは大間違い。
そういうのもあって、保護者から嫌われてるのかもしれない。
94名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:40:09 ID:vSJWCFdBO
自分たちの思い通りにならない生徒の親たちも「親」なんだよ。
普通に「親」と呼べばいいのに「モンスターペアレンツ」って
言ってること自体が馬鹿げてる。
95名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:40:10 ID:sQW3NUP20
>>89
>虐められた方に転校を薦めて拒むとモンスター扱い、ってのはおかしいと思うわけ。
こんな事、ソース元にも書いてないけど???
96名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:41:10 ID:ZsH+kujd0

暗に組合に入れと教師を脅しているのかい?

入ったら庇ってやるよってさw


日教組は悪くないも〜んwってか?
97名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:41:36 ID:Fj7tbiYi0
あのさ、イジメっていうのは
教師がイジメをイジメとして認めないから解決しないんじゃ?

「解決不能」なんじゃなくて「解決拒否」問題と違うか?
98名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:42:03 ID:nkyQTh0o0
普通にモンスターティーチャーもいるけどなw
99名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:42:54 ID:GnuG7ol70
>>90
>>72が読めないの?

>>93
まぁ自己中のガキが正当に他の生徒たちからの制裁を受けてるのに
勘違いする馬鹿親もいるからね。
本物のイジメを見極めて処断する第三者機関が必要かもね。
100名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:44:07 ID:M86IJQbX0
モンスターペアレンツなどと言い換えせずにキチンと
【馬鹿】若しくは【気違い】とはっきり言わないから増長するんだよ
101名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:45:25 ID:oBnyrJUS0
俺の時代は金品要求してたのは教師のほうだったんだが
内申書を悪く書いて高校に行けなくしたり

今は時代が変わったのか?
それとも昔ひどい目にあった親が復讐してるのか?
102名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:46:36 ID:GnuG7ol70
>>95
行間くらい読めよ低能
>>97
誰がうまいこと言えと(ry
103名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:46:46 ID:VOPKHutw0
>>99
お前がいじめられたのも自己中で理屈っぽいお前が嫌われただけで
本当はいじめじゃなかったんだと思うよ
104名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:49:37 ID:qYwetrCZO
>>103
>>99には悪いけど、俺もそう思う。
105名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:50:12 ID:EO732SMr0
コイツ>>103いじめてー!
自己中で理屈っぽいヤツ大嫌いなんだよねw
106名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:50:19 ID:Gy0b+e1CO
>>102はモンスター親か
107名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:50:49 ID:GnuG7ol70
>>103
また妄想ですかw
むしろイジメ側が長かったからこそ、自戒を込めて言っている訳だが。
虐めるか虐められるかという閉塞感を助長しているのは、他ならぬ
無力を気取る教師連中なんだからね。
108名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:51:57 ID:IeBJ4jdY0
>>107
ネット番長乙
109名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:53:21 ID:PqfEcYpi0
子供目当ての性職者どもにまともな仕事を期待するほうが間違ってる
110名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:53:30 ID:/zA0iIEF0
>>107
自戒を込めてって、学校のせいにしてるじゃねぇか、元いじめられっ子www
111名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:53:35 ID:X/onHY/sO
また2ちゃんねるニュースか
112名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:53:58 ID:cn82q5m50
教員は腐ってるんだから、わが子の生命を守るためには多少大げさな要求を突きつけて
こちらが手ごわいということをわからせる必要があるだろう。


【山形】 「暴言痛かった。あなたが言った通りだよ『死んだ方がいい』」 いじめを受けたという遺書を残して自殺した女子高生の遺書公開
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195815757/

★自殺した女子高生の遺書公開

・去年11月に学校でいじめを受けていたという遺書を残して自殺した高畠町の女子高校生の遺族が、
 23日遺書の一部を公開し、父親は「自殺の原因がいじめだと思う根拠を知ってほしい」と訴えました。

 県立高畠高校の2年生だった渋谷美穂さん(当時16)は、自分の携帯電話に「学校でいじめを
 受けていた」という遺書を残して、去年11月22日に学校の渡り廊下の屋根から飛び降りて死亡
 しました。

 23日は、米沢市の寺で、美穂さんの一周忌の法要が営まれたあと、父親の登喜男さんが報道関係者に
 遺書の一部を公開しました。

 公開された遺書は、美穂さんが携帯電話に残した文書の一部を登喜男さんが書き写したもので、
 家族や中学校時代の友人への感謝の気持ちのほか、高校のクラスメートの6人を除く全員に対し
 「みんなが言ってた暴言痛かった。あなたが言った通りだよ『死んだ方がいい』。今回のいじめで
 理解させられた。私はみんなに不快な思いしかさせられないんだ」と書かれていました。
 そして「死は漠然としているから怖いけど、生きているより怖くはない」と記されていました。

 美穂さんの自殺をめぐっては、県教育委員会がクラスメートや教員などを対象に行った調査で
 「いじめは確認できなかった」とする結果をまとめています。

 父親の登喜男さんは「自殺の原因がいじめだと思う根拠を知ってほしいために遺書を公開した」と
 述べた上で、県教育委員会に再調査を求めることにしています。

 http://www.nhk.or.jp/yamagata/lnews/01.html
113名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:55:53 ID:oBnyrJUS0
>>112
虐めで自殺者が出たクラスの担任は死刑って法律作るべきだな
教師がまともなら虐めは無くなるよ
114名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:56:47 ID:GnuG7ol70
>>106
親ではないけど、>>1のカテゴリーでいったら立派なモンスター親候補かもね。
俺は自分の倅が虐め殺されたらどんな手を使っても虐めたガキを社会から抹殺する。逆に言うと俺が社会から抹殺されなかったのは相手の
親にその気がなかったからだと思うよ。
115名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:56:48 ID:EO732SMr0
いちいちID変えてるヤツが混じってないか?w
116名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:57:09 ID:3A7IvG4C0
>>99
ふ〜ん、それが「世の中の空気」な訳。
整理すると
・モンスターペアレンツの存在は肯定
・但し、本来モンスターペアレンツとして扱うべきでない
 人たちをモンスターペアレンツに含めている
・それは日教組と朝日が行っている
ってことだな。
ポイントは「アカの弾圧」だな。

俺の空気では「全てアカのせい」にするのは可笑しい、
そもそも「アカ」という意味が風化している、
右左に関係なく、極論・思い込みで物事を進めて行く人と
そうでない人に分類する方が世の中が見える、
って感じなんだが、間違ってるか?。
117名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:57:30 ID:u6bOLfZu0
俺が小学校の頃なんて運動会っていったら、そりゃお祭りでね。
両親どころか近所の人まで駆けつけて応援してくれたモンだよ。
特にリレーは最高に盛り上がった。
酒に酔った俺のオヤジがグランドまで飛び出してきて『バカヤロウ!まくれ!!』って叫んでた。
その声援に応えるために頑張って走って前の選手を抜いて一位でバトン回したんだ。

楽しい運動会も終わり家に帰るとオヤジが不機嫌でね。
俺の顔を見るなり言うんだよ。

「バカヤロウ!オメーがまくって1位になったお陰で3万円も負けちまったじゃねぇか!!」
118名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:58:07 ID:ptaMc4YVO
てゆか学校教育に期待し過ぎるのがよくないんでね?

あと、個人の資質や熱意に頼るのはシステムに欠陥のある証拠だと思うのだが
119名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:59:37 ID:Fj7tbiYi0
もう、なんのスレか分かんなくなってきたよ
俺はw
120名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:00:58 ID:1o6nsejD0
>>119
2chは元いじめられっ子が多いからある意味しゃーないw
121名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:02:00 ID:4KDFz+JtO
>>9
バカでも成れる教師と医師を一緒にするな、日教祖なんて民主の支持母体だろ・・・日本医師会は自民支持寄りだが、歯科医の組合みたいに自民に不正な献金してないから

そもそも医師減らせって言ったのは自民だし、福祉や医療の予算が年々少なくなってるから、癒着はないだろうしな
122名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:02:38 ID:3A7IvG4C0
てえか、俺がちょっとからみすぎたかもしれん
退場します。
モンスターペアレンツの議論に戻ってね!
123名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:03:50 ID:GnuG7ol70
>>110
学校だけのせいではないよ。もちろん虐める奴が一番悪い。俺含め。
でも、学校や教師に全く責任がない、ではもう済まされないよ、と。
世論はとっくにそれに気づいていると思うけど?
>>116
そういう雰囲気は確かに存在するね。でも、そんな空気が蔓延した時こそ、
連中の思う壺なんだよね。幸い、そのことに気づいてる人は少なからず
いて、定期的に警鐘を鳴らし続けているよ。
124名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:07:16 ID:gL4Vj7AC0
虐めんくせにはさむのか。
125名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:07:49 ID:pTkTkQfY0
生徒を強制退学出来るシステムにすりゃいいだけだろ。
正直、不祥事起こした役人の首切れない役所と同じ臭いがするよ。
この手の事例は。
126名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:08:02 ID:A1/Zgywg0
日教組の自業自得だろ。んなの


公共とか『公』の概念を、戦前教育とかそんなこと言って馬鹿にしてきた
せいだな。

こういった親に育てられた馬鹿が馬鹿を生んで拡散していく。
チョンが永遠にチョンなのと同じだな
127名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:08:05 ID:GnuG7ol70
>>115
>>84が読めないの?
128名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:09:01 ID:3A7IvG4C0
>>123
退場するといったけど、一つだけ。
了解です
いろんな意見がたくさんあるからこそ
世の中が回っていると思ってます
つきあってくれてありがとう
129名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:11:05 ID:oBnyrJUS0
>>125
生徒よりも教師を簡単に首に出来るシステムを作るべき
一年に最低一人は懲戒免職にするような
虐めが発覚したクラスの担任は即刻クビとかね
130名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:13:27 ID:Fj7tbiYi0
>>129
それは、逆に隠蔽を助長するんじゃね?
131名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:13:42 ID:EO732SMr0
>>127
キミはいちいち変えてないしょ?
132名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:14:17 ID:TZbM2oRl0
マスコミも、ようやくクズ親に焦点を当て始めたか・・・。
133名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:14:54 ID:9/76xAU90
>>122
あなたの意見にも一理あるとは思います。
確かに共産主義という意味での「アカ」は数えるほどかも知れません。
支那も朝鮮も「共産主義」の名を借りた単なるファッショですから。
しかし、そういう連中の側に立つ輩は少なからずいる訳で・・・。
その手の売国奴を便宜上、「アカ」と呼んだつもりですが、言葉足らずでしたね。
134名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:15:16 ID:zskfUNcI0
うるさい女子生徒やお母さんは性奴隷に調教。
男子生徒やお父さんにはお母さんとセックス。

「妹が生まれたんだって?それ俺の子」
「あなたの奥さん、あっちの方は獣並みに激しいですね。まさに本物のモンスターペアレンツでした。」
135名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:15:57 ID:UDd9guq0O
クズな教師も多いんだし
お互い様なんじゃないの?
136名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:17:21 ID:oBnyrJUS0
>>130
クラスの生徒が匿名で校長に通報したら即刻首にしたら大丈夫
私立では虐めが発覚するとクラス担任外されるよ
137名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:17:27 ID:pzAQWayH0
なんで暴力先公のいる学校にはモンスター親がいないの?
住み分けしてるの?
138名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:18:01 ID:0v6is8vq0
小、中学校

大昔  ムチ
一昔  鉄拳 竹刀
昔    ビンタ
俺の子供の頃  呼び出されて説教

今は説教しても体罰になりそうだな

通ってた中学校が超DQN校だったかもしれんが
メチャメチャ怖いと思った先生が4人いた
気弱な俺は絶対に変なことはするまいと誓った

今はそういう先生いるんだろうか・・・・・・
139名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:18:31 ID:ey8NgT//O
やたら女子児童の身体を触る教師に対して、学校へクレームつけたらモンスターペアレンツになるのか?

140名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:19:26 ID:0ogflM+h0
>>133
アカの実態を知らなさすぎるな、日本のエリートの大半がアカだぞ。
メディアはフジ産経を除いて全てがアカ。
141名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:19:28 ID:EO732SMr0
>>139
なるよ!
142名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:19:39 ID:sk+hXsRX0
前にあったカキコで納得したのが
自分が学生時代に学校や教師に不信感を抱いた人間が
親になった時、学校、教師を信頼するのか?って話があったが
全くその通りなんだよな・・
モンスター教師が大量に放置されて来た訳だから、そういう言う親が沢山居るだろう。
鶏が先か卵が先かと言ったら、怪物先生を放置した責任は誰が取るのか。
143名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:20:11 ID:9/76xAU90
>>131
eHPfQ9ni0=9/76xAU90=GnuG7ol70、ってことでスマソ。
144名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:20:59 ID:bXzHMRMn0
馬鹿親の馬鹿息子なんて内申書ズタボロにしてまともな職業に就けなくすりゃ良いのに。
金要求した時点で恐喝罪成立すんだから馬鹿親が学校着たら録音しとけ。
145名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:21:49 ID:Fj7tbiYi0
>>136
なるほどね。

で、その後、問題自体は解決するのかな?
ちょっと理解に苦しむとこだな。
146名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:21:53 ID:0ogflM+h0
>>144
馬鹿親が猛威を振るうのは中学までだろが。
147名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:22:55 ID:oBnyrJUS0
>>144
今は内申書の開示請求できるからかなり危険
昔は内申書にめちゃくちゃ書いてた教師がいたけどねw
148名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:23:35 ID:9/76xAU90
>>140
それには同意。
しかし大多数の国民は彼らに踊らされるほど馬鹿ではない、と信じています。
149名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:23:57 ID:bp7B5RxP0
>>140
頭おかしいな。死ねよドキチガイ。
150名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:26:11 ID:Fj7tbiYi0
>>142
あ、じゃあ俺もモンスター予備軍だわw
151名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:26:36 ID:Y5HMx7eWO
「ツッパリハイスクールロックンロール」を聴いてた学生が育って親になったからな
152名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:26:42 ID:PQ6Tijjd0
「いじめ」ではなくて「暴力」「恐喝」

「モンスター〜」ではなくて「脅迫行為」「バカ親」
153名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:27:03 ID:AozPct+k0
「モンスター…」なんて言葉は、「バカおや」でいいじゃん。
154名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:27:13 ID:9/76xAU90
俺もそろそろ落ちます。
虐めや日教組に関する真面目な話ができて有意義でした。
155名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:27:35 ID:+32mpj8U0
>>82
■教育再生会議の議事要旨

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/
首相官邸HP>教育再生会議>開催状況>議事要旨・配付資料

・アメリカ等徴兵制のある国はそこで規範意識や自国民という意識が高まるとの意見もある。
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/3bunka/dai2/2gijiyoushi.pdf

・戦前の修身、徳目、道徳の復活
・奉仕活動を義務化することが正に教育再生になる。
・奉仕活動は規範意識を育てるのに大きく貢献するといわれている。

・9月入学は、国際的に開かれたという点と、奉仕活動を制度化、義務化するという意味合いがある。
・(大学9月入学にすると)大学にとっては最初の半年間、授業料が入ってこないので手当が必要になるのではないか。

・毎週一回全校生徒を整列させ校長が訓辞
・授業前にクラス全員の点呼を行い一人ずつ返事をして起立させる
・体操の時間に集団行動訓練

・反抗、私語、徘徊、携帯電話を禁止
・躾のための制裁を制度化・体系化
・瞑想、疲れ切るまでの運動の重視
156名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:28:35 ID:gCSQ3GH20
脅迫で告訴すれば?
弱気だからつけこまれるんだよ
157名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:28:47 ID:Bpi5K6FO0
>>140
少しでも気に入らないと、全部「アカ」なんだよね?
驚くよ、君らにしてみると、
戦後ひたすらマルクス主義歴史学に対抗して展開してきた実証史学すら、
「左翼」で「アカ」なんだよね
ランケが共産主義者になるだけでなく、挙げ句の果てに
アンチネオリベだとケインズも共産主義者で、福祉国家も共産主義国家なんだよね?
158名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:29:38 ID:MgFKIjkN0
>>99
自己中と間違われやすい発達障害児はどうなるの?
159名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:30:44 ID:keGr3jZ90
>>158
養護施設いけばいいんじゃね
160名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:31:04 ID:QK9MPCKuO
>>142
上から目線で教えてくる教師が気に入らなかった(子供時代)の(現)親が上から目線で教師に文句言ってるだけ。
親の親が甘やかしたか、当時の教師が甘やかしただけ。
161名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:31:11 ID:FTRE7H/M0


おまえらの電凸と同じだな


162名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:32:15 ID:2cBueWVK0
いじめた子を転校させろってのは分からんでもないが、相手の親に言いにいった方がいいんちゃうんかと
163名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:32:56 ID:5/AUs72ZO
内申書に

「ご家族も非常に教育に関心を持たれています。在学○年間にお電話での相談○○○回、学校に来られての相談を○○回されました」

て書けばいい。
164名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:33:22 ID:9/76xAU90
>>155
寝ようと思ったけど突っ込まずにはいられない・・・。
アメリカは志願兵制です。
軍のリクルーターは貧困者居住区に的を絞って活動しています。実際、貧しい
黒人の多くが軍隊以外に就職先がないのも事実です。
ちなみに特亜諸国は全て徴兵制ですね。
そういった国に倣うのはいかがなものかと思いますが・・・軍隊式の教育であれば
有効かも知れませんね。
165名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:34:29 ID:0ogflM+h0
>>157
たぶん世間知らずなクソガキだと思うけど、ダライラマが訪日したことを伝えた
メディアはどこか言ってみろ。ちなみに他の先進国じゃダライラマが来たら
一面トップになる重要ニュースだからな。
166名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:38:19 ID:9iLZ4J5+O
馬鹿親の子もいずれ馬鹿親に。
167名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:38:46 ID:nf3Li4860
>>78
>おまえら2学期制って知ってるか?
>今、教師には春休み、夏休み、冬休みに加えて
>「秋休み」っていうのがあるわけ。

こいつもMP、もしくは将来的にMPとなるんだろうな。
2学期制のメリットは授業時数の確保にある。
始業式・終業式などの行事をできるだけカットしたり、
夏休みや冬休みなどを短くしたりして、減りすぎた授業時数を少しでも回復しようとするのが目的だ。
2学期制なのに、秋休みが全くないところもあるし、連休を挟んで数日「秋休み」をつくっているところもある。
まあ「朝三暮四」という故事成語みたいなもんだ。実質、子供たちが登校する日は増えている。
ただ2学期制は、四季豊かな日本の風土に合わないと感じる。

いずれにしても子供たちが長期休業中、教師は休みだと考えている時点でDQN。
168名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:40:35 ID:MgFKIjkN0
>>159
高機能自閉症、アスペルガー、カナー症候群は20人に1人、ADHDやLDは10人に1人いるから普通学級にもいれないと養護施設から余裕でオーバーフローするぞ。
特にアスペやカナーは知能自体が健常者より高い奴が多いので養護施設に入れたら才能をつぶす事にもなる
169名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:41:08 ID:5pBMCz060
なんでダライラマの話が出てくるの…
170名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:41:34 ID:aI4OmrMj0
149よ。死ななくてよろしい。
そういうことを君は面と向かっていえるのかね。
言えるのなら君は社会では全く通用しないと思うので矯正施設にいったほうがいい。
171名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:41:36 ID:Y81EfmXp0
ID:0ogflM+h0
172名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:42:59 ID:HR8BSSNpO
>>156
裁判には時間と手間と金がものすごくかかる。
特に公務員の世界はね。
173名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:43:14 ID:EZ2k0UqX0
朝からどっぷり2ちゃん脳に浸かった痛いリアル中二がいるようですね
174名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:43:18 ID:pqoW7slN0
相変わらず教育関係も変なの沸くわねえ。
とりあえずクレーム係と対糞親矯正施設用意すれ。
175名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:44:09 ID:Wr4/J5dd0
この親の世代って、およそ昭和40年前後生まれだろ?
校内暴力が盛んだった基地外の世代だよ
176名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:44:12 ID:5LyPfCes0
カナーは低いからカナーで、高ければアスペだって・・・
177名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:44:12 ID:keGr3jZ90
>>168
クラスの邪魔にならないよう親と専門家でしっかり訓練してりゃそれでいいよ
178名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:46:22 ID:5LyPfCes0
>>142
禿同!
今だったら糾弾できるのに!!
179名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:47:52 ID:LbZUCMYVO
>>168
そもそも低レベルな日本の教育を受けさせるだけで才能は潰れる罠
180名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:50:31 ID:Xf8y21Zz0
>>165
ねえねえ、君らにしてみればさ、国旗国歌みたいな国民国家のシンボルへの偶像崇拝は絶対なんだよね?
ダライラマやチベタンについても、それは例外なく当てはまるわけだよね?
181名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:52:05 ID:GkZHKgXV0
なんか今日は変なのが湧きまくってるな
金品要求なんてどう考えても気違いだろうに
182名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:53:47 ID:866XLFld0
>>175
小学生なら昭和50年前後がほとんどじゃないかな。
183名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:55:25 ID:Gy0b+e1C0
真っ当な苦情すら教師個人の保身のためにモンペレッテルで対処しそうで怖いな
歴史問題とか
184名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:57:53 ID:cn82q5m50
世の中にはおかしな人間が当たり前のようにいるわけで、
教員だけがそれらとの関わりを免れていた今までのほうが例外。

そういう状況を生んだのは、社会的に教員を過度に崇拝する意識があったし、
大人が感情の赴くまま子供に暴力暴言を浴びせるのが当たり前の時代であり、
子供同士のトラブルも「よくあること」で済ませていたため、子供が教員の虐待や
怠慢によって傷つくことに無頓着だったということもあるだろう。

教員ができる努力もせず、ただ子供相手の脅しによって職務を行っていた
異常な時代よりは、今のほうがむしろ健全化したといえる。
185名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:58:15 ID:HrC4xA7S0
>>146
そうでもないよ。
186名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:58:58 ID:cn82q5m50
>>182
体罰と校則の全盛期。
187名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 07:59:20 ID:T7FrEbPU0
一部暴走しているバカがいるようだな

ま、それは置いといて記事の表現も行き過ぎじゃないか?

>モンスターだから、社会常識や理性はなかなか通用しない。
188名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:00:19 ID:Fj7tbiYi0
ここまでこのスレ見てると、
苦情、クレーム、言いがかり、を切り分けずに、
「モンスターペアレント」でひと括りにしてるのが問題なんだと感じるわ。

教委や教師て・・・
189名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:01:16 ID:jA3/Da5OO
道徳授業に最適の題材だろ。
将来の為に今から教えとけよ。
190名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:01:22 ID:u561okAu0
「いじめた子を転校させろ!」
いままでいじめらられてた子が転校しろとか言ってた教師に問題あるだろ。
要はいままでの教師に問題があったんだろ。
191名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:04:58 ID:T/OeGuaj0
>>184
>今のほうがむしろ健全化したといえる

そうかあ?親の俺もこんな基地外の親と関わり合いに
なりたくないぞ。釣りにレスしちまった。
192名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:06:23 ID:MEPmUl1G0
モンスター親を作り出したのは、権利だけ要求し、義務や思いやりを
ないがしろに教えてきた当時の日教組連中。
その結果、現在の日教組連中があたふたしている。
因果はめぐる。
193名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:06:40 ID:HrC4xA7S0
>>188
その通り。
教員も保護者も実のところ倫理観もアタマも十分でない。
学校自体も教委も事なかれ主義。
保護者は子供は学校全体の中で一員であるという認識に欠ける。
要するに、ダメなのだ。
教育を取り巻く環境には、視野の広いとか思慮があるとかいう人は少ない。
194名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:07:53 ID:EO732SMr0
冷静に分析するとこれは教師イジメに発展するんじゃない?
今の親世代は陰湿なイジメの先駆者、パイオニアだからかなり怖いよ。
教師は覚悟した方がいいぞ。
195名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:08:44 ID:Fax1cKiK0
>1
ごく一部の基地外保護者を取り上げて、全体の批判をする詭弁。
保護者の中で問題があるのはごく一部だが、
教員はかなりの割合で問題があるということから目をそらそうとしているだけ。
196名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:08:49 ID:hmq9Wwny0
知識層と労働層は分離が正しいんだよ
197名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:09:48 ID:rp876BIm0
ぬるま湯のような環境でだらだらやってきた教員はいい気味だ。
この機会にすこしは苦労すればいい。
私立なら校則だけではなく親に関する条項も作って入学時にそれに署名させ、問題が起きたら生徒を退学させれば済む。
所詮DQNの子はDQN。有害因子が減ればその学校の評判も高まるだろ。
198名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:13:16 ID:chdUBPE00
>この場合、スクールカウンセラーなど専門家に相談するのが一番だという。

むしろ、スクール弁護士とスクール警官を常駐させた方がいいなw
199名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:14:18 ID:cn82q5m50
>>191
教員がおかしくて社会がそれを容認していた時代は子供は虐待されるがままだった。
200名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:14:29 ID:hm+ARlZl0
つーかモンスターとか言われるような>>1みたいな極端な例なんか対処は難しくないだろ。
普通に毅然とした対応とればいいだけ。法に触れるような行為をすれば警察につきだせばいい。

難しいのは教師側に落ち度があった時だろ。
大体、もとをただせば教師の体罰や言動などが原因かつその後の対応の悪さで
モンスター化してる例が多いからね。
そういった場合、原因が教師にあるので学校側は強くでれない。
201名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:18:17 ID:droOIQqp0
誰かビッグマグナム黒岩先生を呼んできてくれ。
202名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:19:02 ID:Fj7tbiYi0
今度は体罰か・・・

どうだろ?
体罰もひと括りに悪ともいえないと思うが。

俺の子供の時だと、素直に心に痛いのもあったしな。
明らかに暴力と思えるのもあったしなぁ・・・
203名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:19:41 ID:cn82q5m50
>>195
とにかく教員に対する「正当な異議申し立て」など存在しないというのが教員の思想。
歯の浮くおべんちゃら以外はどんなものであっても「不当な中傷」に含めたがる。
これは昔からまったく変わってない。

20年ほど前の学校では、いじめの相談などすればクラスで皆の前でそのことを公表し、
教員への苦情など言えば暴力暴言や通知表の操作など陰湿な嫌がらせをしていた。
それで匿名での苦情が増えると、全校集会やPTA総会などで「匿名の怪しい通報は
相手にしない」と宣言していた。
204名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:21:08 ID:b6dXQ/+7O
>>195
真理だなw
未だ基地外教師の方が問題の優先度は高いと思う。
205名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:22:55 ID:J7i4/+Xr0
>>202
体罰と暴力は違い
そもそも、子供は直感で動くし、泣いたり八つ当たりしたりと、感情を言葉じゃなく行動で示す
そういう知性面で未熟な子供に、言葉で言い聞かせることなんて無理なんだよ
感情で動く相手には、感情で返すしかない
だけどこちらは大人なんだから、加減が大事なんだよね

そういう
206名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:23:02 ID:EO732SMr0
教師がイジメの対象になって生徒からもいじめられれば生徒同士のいじめはなくなるかも。
そろそろ子供けしかける親でてくるぞ、モンスター呼ばわりされて黙ってるわけない。
207名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:25:57 ID:yPdDluJL0
>>199
親が暴れまくって現場が崩壊してるのが現状だろ。
208名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:26:10 ID:GkZHKgXV0
>>192
日教組がこんな親相手にするわけない、逃げるに決まってる
相手させられるのは普通の教師
209名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:27:55 ID:hm+ARlZl0
そもそもこの昨今、体罰自体する教師なんているの?
下手したら新聞にのりますよ。クビですよ。
そんなリスクを犯すの?
ほとんどは、教師がカッとなって振るった暴力じゃないの?

体罰の是非はおいといて、教育としての体罰をふるったなら
説明責任は負わなければならないでしょうね。
210名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:27:59 ID:yPdDluJL0
全てを体罰にしてそれをだめとかいってる人は
ほら、動物に躾と暴力の違いがわかって無い人といっしょだよ。
211名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:29:02 ID:EO732SMr0
>>210
挙げ句動物扱いかよ
212名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:30:24 ID:JcI+2/XF0
193 何者?
雲の上の人
213名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:31:11 ID:yPdDluJL0
>>211
じゃぁ警察要らないね。
214名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:33:48 ID:EO732SMr0
>>213
あらら、大丈夫ですか?w
215名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:35:01 ID:Fj7tbiYi0
>>209
説明責任て誰に対して?
216名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:35:37 ID:pzx0/Bdr0
だからー、「モンスターペアレント」なんて英語の生悦県菜。俺のIMEも「なまえつけんな」を変な変換すんな。
普通に「ガキ親」でいいじゃん。本人には「ガキの親」って意味だよってごまかせるし。
217名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:36:08 ID:yPdDluJL0
>>214
暴力の全否定が現状を生んだのだけど大丈夫ですか?
218名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:37:15 ID:q1yACAGb0
金品要求されたら即座に訴えればいいじゃん。恐喝罪だろ
219名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:38:19 ID:EO732SMr0
>>217
そんなことにはつっこんでないよ。
警察いらねーとか消防いらねーとか言ってるあなたが心配になったんです。
220名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:38:59 ID:hm+ARlZl0
>>215
保護者に対して。こういう理由があったのでやむなく体罰しましたってね。
納得してもらえないかもしれないけどね。
221名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:39:14 ID:+4/xoCmU0
>35
もともとまともに就職する能力がなさそう

>俺の高校に授業週2時間で給料40万の男がいる
>授業が週に8時間あるとして時給5万円

1行目が授業週2時間なのに
なんで2行目で週8時間になるんだ?
222名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:39:58 ID:X85uv3oMO
>>3
m9(^Д^)プギャーーーッ
↑これよく見るけど、どんな意味があるの?
223名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:45:00 ID:UyQlTj2C0
>まず「利益追求型」。嶋崎校長によると、金品を要求する恐喝タイプだという。

ただの犯罪者じゃん・・。
224名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:47:54 ID:zqKOZQIO0
ろくな教師も居ないのに擁護する気にはなれんわ
キレて暴れた後みんなの前で泣き出す教師とか酷かったぜ
相当な部分自業自得じゃねーか
225名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:49:59 ID:rd8klD930
教師側の一方的な言い分がソースなしに信じられてるのが現状だよな
強制連行や自決強要と同じように嘘も何度も言えば本当になるという事態になりそうだ
226名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:51:11 ID:Pi9aeHAf0
というかさ、
まともに育った自覚はあるんだろ、おまえら。
今の自分は真っ当な人間であると、それなりに自信もってるんだろ。
そうしたおまえらが育ってきた時代って、
学級崩壊させるような親とかいなくて、しかも日教組全盛だったんだよな。
そこまでいかんでも、ぐちゃぐちゃ指導に文句つけるような親はいなかった。
そして日教組教師ががんがん体罰ふるってた。
そうだよねえ。
227名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:51:46 ID:UyQlTj2C0
>>31
「それを認めるとあなたのお子さんは性格ブスと表現されますが・・」

って言ってやれば?
228名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:52:53 ID:Fj7tbiYi0
>>220
いちいち説明しなきゃいけないようなのなら
そりゃ、体罰じゃなくて、やっぱ暴力でしょ?
229名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:53:17 ID:KhE3FMI90
>>226
なるほど反面教師だな
それを教育というかは知らんが
230名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:53:38 ID:9NO39Ehv0
>>145
つ滝川ルネッサンス
231名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:53:46 ID:+4/xoCmU0
>184
切り分けた「言いがかり」部分を主に
「モンスターペアレント」に分類しているんと思うんだが?

それをわざわざひとくくりにさせて
>教委や教師て・・・
という印象に持っていきたいレスがあるだけ
232名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:54:07 ID:4EPXvtoRO
もう義務教育辞めて授業料払える家庭だけ学校にやればいいよ。
馬鹿家庭の子どもは靴磨きや農村や漁村に働きに出なさい。
233名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:55:54 ID:Pi9aeHAf0
>>229
小中学生時代なんか教師の言うことは絶対だったじゃない。
よほどつっぱった奴でもないかぎり、注意されりゃ聞く。
殴られれば謝る。
大抵の生徒は、こんな教育間違ってる、とか、
そんなこと考えてなかったと思うんだけどな。
234名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:56:41 ID:hm+ARlZl0
>>225
過大に言われてるよね。
金銭要求なんて刑事事件になっててもおかしくないのに出てきてないし、
娘に学芸会でピアノを弾かせてほしいなんて、こういうことがあったっていう笑い話に
おひれがついたレベルだし、いじめた子を転校させろ!は、いじめられた側からしたら
当然の話だしね。
モンスターなんて、包丁もって怒鳴り込みにくるとかそういうレベルでしょ?って俺は思うんだけどw
まあ頭のおかしい保護者が増えて、苦労してる教師の現状もわかるが、
公教育って他にもっと問題抱えてるから、目そらしにしか見えないんだよね。
235名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:58:16 ID:+o3Go3rPO
>>226
ところがガンガン怒鳴って脅してれば生徒はちゃんとすると思ってる教師はまだ生存するんだな
びっくりしたよ
236名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:59:31 ID:hhDM+Evg0
>>218
あほか。
堅気の親が恐喝するわけないだろ。
公立学校つーのは、下っ端ヤクザの子供も通えるんだよ。
問題起こす親は、ほとんどが下っ端ヤクザ。
今日本にヤクザが何人いるか、知ってるか?
六代目山口組だけで3万人以上いるんだぜ。
で、ヤクザ相手に下手な対応を取ると、とことん報復されんだ。
安直に「訴えればいいじゃん」なんて書くなよ。
237名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 08:59:56 ID:jSo5x5Z/0
お前ら、よっぽどろくでもない教師にしか巡り会ってないのな。
可哀想に。
238名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:02:22 ID:C2LiW4z9O
こういう親は潜在的には昔からいたんだよね。
クラスや学年に訳の分からんDQNって何人かはいたでしょ?
それが親になってるんだから当たり前な話。
問題は気にくわなきゃなんでもクレームつければ通る世の中になったってこと。意見を主張するごとくと我が儘を通すことを同義にしちゃうからだろ
239名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:03:25 ID:+4/xoCmU0
>234
>2のとおり録音して刑事事件にしろというマニュアルなんだが?

240名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:05:10 ID:KhE3FMI90
>>233
自分の子や部下が居れば分かるだろ、体罰や罵声を浴びせて言う事を聞かせようというのは
かなりの部分”逃げ”
相手を説得する手段を思いつかず、最終手段で自己防衛してるに過ぎん
子供を相手にするプロなんだから大抵の事はそんな手段を使わず対処しないとな
241名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:05:17 ID:A8ITT7DvO
田原聡一郎の子供世代が親と考えると納得する。
井上ひさしの子供世代が親と考えると納得する。
大江健三郎の子供世代が親と考えると納得する。

彼等の影響を受けた親の子供世代が親と考えると納得する。
242名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:06:20 ID:sk+hXsRX0
胡散臭いのは、怪物親の詳細が分からないからどう言う人種か解らない虚像でもあるんだよね。
可能性で言えば、怪物親=教師ですらある訳で・・
しかし怪物教師の正体は明確で教師である圧倒的事実w
243名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:08:38 ID:ymIXUxm80
同和地区の村から出た部落民2世・3世が、やっているのでは、
騒ぐ親の背景を探ってみると、同和部落・在日・プロ市民日本の3悪
に関係している連中では
244名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:08:55 ID:qHm+Ld+E0
昨夜やってた『がばいばあちゃん』、周囲がやたら親切で
演出過剰なことろがあったが、昔のテレビはああいう
親切なご近所や大人像がいっぱい出ていたことを思い出した。
子供の頃、ああいう大人像を見ていて、大人になって
背が伸びて自分で金を稼げるようになったら
こういう親切を他人にしてやらないといけないんだと
素直に思っていた。今のテレビにああいう大人は出てこない。
一番最近ああいう親切を見たのは『電車男』だ。
245名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:10:08 ID:LQZn0T170
当事者に任せるより教育委員会辺りに苦情を持っていかせるようにすればいいじゃないの。
但し、余計な組織は作らないでね。
246名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:10:14 ID:hm+ARlZl0
>>239
マニュアル化され、教師がその手順を踏むようにしたら、
ばんばん逮捕者でると思う?
非常にレアなケースが過大に報道されてるんじゃないかと俺は思うんだけど。
247名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:12:42 ID:Fj7tbiYi0
>>239
現役教員の方?

なんか、マニュアル化するまでも無いことだとは考えられん?
248名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:13:31 ID:tw6V7mlQ0
>>234
うちの妹が先生に殴られて鼓膜が破れて、それまでの暴力が全て明るみに出ても
傷害事件にはならなかった。警察も介入なし。
だけど、社会授業で模擬選挙(生徒による応援演説もありで)をしたら
新聞沙汰になったよ。行き過ぎ教育で。
249名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:13:59 ID:nS5nzKFE0
似非同和とか似非右翼とか似非ヤクザ語る親が多い
250名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:14:45 ID:4twE+AU30
学校内に交番が必要だな。
251名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:15:37 ID:Pi9aeHAf0
>>240
部下というか、うちの場合は後輩としか言いようないけど、
まぁチームワークなので和気藹々とやってます。
基本的な常識などは分かってる連中だから、あとは「教える」くらいかな。ふつーに。

でも叱れない親は電車内でも街中でも本当によく目にするよ。
ついでに頭おかしい親も。
それに小学生相手なんて、ほとんど保父母でしょ。
論理的な説得なんてできるのかね。
自分の小学生時代の作文見てみ。びっくりするほど幼稚だからw
252名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:15:45 ID:6JHAmEnC0
そんなとんでもない保護者が本当に居たとしても「モンスターペアレント」なんて言い出せば火に油を注ぐだけだろう。
一般の生徒・保護者にとっては、どっちも迷惑でしかない。
253名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:15:51 ID:rSVCQj1e0
つモンスターペアレンツ予備群
このスレで大量確認wwwww
254名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:17:49 ID:3k25lD8hO
名誉棄損になろうがなんだろうがモンスターペアレンツの名前と住所ネット上に晒したら間違いなく黙るよ
255名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:18:17 ID:Fj7tbiYi0
>>253
俺のことか?w
256名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:20:14 ID:1PQujBRO0
もう教師はマニュアル通りの授業するだけで、他の無駄な業務はしなくていいよ
善意で動いても裏目になる時代だから
今の日本はおかしい
隣の特亞よりおかしい
257名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:22:11 ID:0ogflM+h0
>>240
理想はそうだが、現実には常識も礼儀もない子供が大半で、暴力で
調教しない限り服従させる方法はなかったりするんだよ。
糾弾されるべきなのは安直に暴力を使う教員であって、体罰ではない。
258名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:23:19 ID:gbkyJ5mnO
ウチの会社にも同じような自己中で理不尽すぎる客がよく来るな
男女問わず30代に多い
社内ではニュータイプと呼んでる
259名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:24:03 ID:ExY0E8rvO
以前、親と教師双方の意見を取材するって番組やってたけど、
世間で今話題の「モンスターペアレント」について、
一般の親とその子どもの教師は、それぞれの立場としてどう思っているか?
てな内容だったんだよね。

「モンスターペアレント」という特殊な例を、
「私たちにも言い分はある」ってだけの一般の親の意見に摩り替えられていた。

今必要なのはそんな当たり障りのない内容じゃなく、。
匿名・目張りアリでもいいから、
「モンスターペアレントvsその子の教師」のガチンコ対決だ。
260名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:24:56 ID:KhE3FMI90
>>251
いや分かると言ってたよ、現役教師が
授業中騒がしい時、大声で叱ったり喋るのを止めない子に体罰したりせずとも、
先生とお前達が逆の立場ならどうなんだと、一生懸命前で授業進めようとしてる時に
いつまでも生徒が騒がしかったらお前達ならどう思うんだと、そういう風に説教すれば静かになるんだとさ
それ聞いた時、俺自身そんな風に説教された事なかったから、そいつの事いい先生だなと思ったよ
261名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:26:43 ID:fDY6NeJn0
馬鹿親も多いけど、基地外教師も多い。でも不思議と彼ら同士は
鉢合わせせず、普通の親に基地外教師が、馬鹿親に普通の教師
が当たる。どっちかの肩だけを持とうとするから話がおかしくなる。

そして、普通の親も普通の教師もたくさんいる。
262名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:27:18 ID:0ogflM+h0
>>236
ヤクザの子供ごときでびびってんじゃねえよ。
どんだけヘタレなんだ、笑っちまうよ(笑)
263名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:29:20 ID:KhE3FMI90
>>257
まぁ言いたい事は分かるよ
常識も礼儀もない子供が大半とは思わないが、ごく稀にほんとにどうしようもないのは居る
しかしそれはもういわゆる教師が矯正するのは不可能だろ
カウンセラーなりなんなり次の手段を準備してないといけないよ
264名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:30:35 ID:fDY6NeJn0
>>260
>そういう風に説教すれば静かになるんだとさ

正論だけど、いつもいつもそれがうまくいくとは限らない。
相手は皆同じ反応をするロボじゃないし、同じ話も話術次第で、
効き目の程は違う。体罰はいけないが、そう簡単な話でもない
と思うよ。
265名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:36:46 ID:xyx/f/2E0
在日チョンのガキを入学させなければ
こういう問題も9割以上減る

間違いない
266名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:40:40 ID:Pi9aeHAf0
>>260
なるほど。
でも利益の相反する相手の立場にたって物事考えるってことは、
大人でもできない奴は少なからずだよな。
別パターンで言えば、相手を非難したときに、翻って自分について考えてみるに、とできる大人。
先生の立場に立ったらどうだ、で分かる子供は、相当理性が発達してるんじゃあるまいか。

俺が小学生だったときは、小学校の短い授業時間でも、集中力もたない奴ばっかでさ、
とにかく喋ってた。落ち着きなく喋りまくり。
それほど劣悪な学校ではなかったはずだけど、根気がなかった。
267名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:41:01 ID:54ImAZFfO
公務執行妨害や威力業務妨害でしょっぴけないの?>馬鹿親
度が過ぎた行為に対してはきちんと制裁してあげないと付け上がるだけだぜ、本当に
268名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:41:18 ID:yb9zfxD90
まあ好き勝手やってる奴が幸せそうに見えて
他人を思いやり気遣いをしている奴が不幸に見えるおかしな国になってるからな
269名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:46:05 ID:KhE3FMI90
>>266
たぶん静かになったというのは、反省して静かにしてると言うより教師の言葉の意味を考えてるんだろうね。
大人でもそうだと思うよ。逆の立場に立てばどうなんだ?と言われればしばらく考えてしまうと思う。
そしてそうやって子供に考える癖をつけさせれば良い結果になるんじゃないかな。
270名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:56:04 ID:GCBNoQDd0
ヤンキー先生なら即解決だろ。
271名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:56:05 ID:EO732SMr0
>>254
おまえみたいな性犯罪教師を実名報道するのが先だなw
マジな話モンスター同士連携しそうだぞ、逆効果なんじゃないか?
272名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:01:54 ID:5TkrC3u3O
モンスターペアレントという中傷をゆるすな!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1184751075/
273名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:06:58 ID:CpViGgQs0
この板でかなり祭りになったけど
少し前に福岡県で教師が生徒に
「お前の血は汚れている。アメリカ人の血が流れているから汚れている」って暴言を吐いたという
報道が朝日新聞でされたけど、その教師がそれからどうなったのか知っている人いますか?
その後、全然続報が無いのですけど。
辛うじて  「でっちあげ    殺人教師」   で検索したら出てきたんですけど、
新聞やテレビでパッタリその続報が無くなったのでどうなったのかな?  
274名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:14:08 ID:73yh6y3C0
大昔、濡れ衣着せられてなぐられ
275名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:16:32 ID:3iUkriAQ0
テレビのニュース見てると過保護なバカ親か子殺しの親しかいない世の中に思えてくる
276名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:18:38 ID:Zq3xhefN0
DQN親は録音や録画して晒し者にして楽しもう
277名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:24:37 ID:CpViGgQs0
それと、この事件の続報が全く無いけど、どうなったの?
当時のワイドスクランブル
htt://www.youtube.com/watch?v=4eZkgl?MblI0
278名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:25:58 ID:Gn+2E8mi0
日本、どんどん終わっていくな・・・・。


【社会】75歳以上、総人口の1割占める 統計開始以来初めて…総務省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195659491/l50

★75歳以上人口が1割に=統計開始以来初めて−総務省

 総務省は21日、75歳以上の高齢者が総人口に占める割合が10.0%となり、比較可能な統計を
取り始めた1950年以来初めて1割を占めたと発表した。75歳以上の今月1日現在の推計人口は
1276万人で、前年同月比で約55万人増加。総人口は1億2779万人だった。

 75歳以上の人口を男女別に見ると、男性が479万人、女性は797万人。一方、15歳未満は
1728万人と前年同月比で約14万人減少し、少子高齢化の進行を改めて示す結果となった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007112100702
279名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:26:46 ID:wwqKm2Bi0
日教組は今までの行為を反省するといいよ。
お前らの今までの活動が、こういう親を育ててしまった。

アメリカがアルカイダを生み、育てた挙句、それ自身に復讐されているのと
おんなじだ。
大笑いだな。
280名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:27:47 ID:CpViGgQs0
>>277
訂正

それと、この事件の続報が全く無いけど、どうなったの?
当時のワイドスクランブル
http://www.youtube.com/wathch?v=4eZkglMblI0
281名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:29:42 ID:T3YT9zZn0
私の学校の先生になった同級生が親に付きまとわれて自殺したよ。
学生時代は生徒会長とかしてた人なのに。
282名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:31:42 ID:CpViGgQs0
>>280
再訂正

それと、この事件の続報が全く無いけど、どうなったの?
当時のワイドスクランブル
http://www.youtube.com/watch?v=4eZkglMblI0 
 
283名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:32:02 ID:Jwz1U1C7O
うちの会社にも、年々新卒やアルバイト、派遣社員の親がもの申しに来る
ケースが増えた。昨日も、車の免許取らすから明日で辞めさせて欲しいと
「親が」言いに来たし。自分でやりにくい事は親に頼んだりして苦難を
乗り越えてきたんだろうな、ってのが異常に多くなったと思う。
284名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:37:12 ID:cn82q5m50
>>207
かつての教員と違い、親は教室で暴れれば通報され排除されるのに
教員よりも影響が大きいはずがない。

教員が何をやっても親はただおべんチャラを言っているべきだとする
思い上がった価値観が崩されて大慌てしている教員とか、
教員が毅然とした対応をしようとしても己の出世のために親への服従を命じる
腐敗した管理職のせいで、本来無いはずの影響が出ているだけ。
285名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:39:19 ID:XNgx7BHp0
新人が全然仕事できないどころか社会常識がない。
先日、初めて一人で取引先に行かせたら、先方との
商談中に友達から携帯に電話が掛かってきてそのまま
談笑。当然客は怒ったが理解できず、無言で戻ってきた。
俺と課長がすぐに出向き、マジで土下座したよ。帰って
そのこと伝えたら「土下座?マジっすか?」と笑っていた。

ここで課長が「おまえの親の顔がみたい」と言ったわけだが、
次の週に両親連れて来たよ。手土産持ってニコニコと。
286名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:39:58 ID:qO7FYnVn0
自民党政治は民衆からお金を盗むだけの「泥棒政治」 4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1193801998/

清和会は大阪での負けが、余程こたえたんだろう。
通せるものは通せる内に通しとこうと腹を決めたらしい。
もうどこにも逃げ場は無さそうだな…
--------------------------------------------------------------------
【ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」】

先日、衆議院を通過した「労働契約法」は使用者側が自由に決められる就業規則を
「労働契約」と見なすというものです。
「合理的」な理由があれば,使用者側が就業規則=労働契約を簡単に変更できるので
例えば
≪会社の収益が悪化したときに,株主配当を維持するために賃金をカットする≫
というような今までは考えられないようなことが
≪株主様の会社なのだから,株主様の利益を優先するのが当然で「合理的」である≫
という理屈で強行できてしまいます。

また、就業規則=労基法になるから、今まで労基法を根拠に守られてきた労働者の
権利が全部剥奪される恐れすらあります。

「労働契約法」が成立すれば、すべての労働者は正規・非正規関係なく。
使用者の奴隷として、低賃金・長時間労働させられ、
一般庶民の生活は滅茶苦茶どころか壊滅的になるでしょう。

しかし、今、この法律が民主協力の下、今国会会期中に成立する見通しです。
こんなのありえない!絶対反対!

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/60752.html
http://www.business-i.jp/news/for-page/naruhodo/200711170007o.nwc
287名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:40:44 ID:NtCtsKSGO
モンスターペアレントと言うな!草加親って言え
288名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:41:10 ID:cn82q5m50
>>233
うちは小学校低学年までだったな。
ただ、気づいてもそれで暴れるかどうかは別で、うちの学年は前後と比べても
かなり従順なほうだった。

成長してくれば自ずといろいろ見えてくるはずで、中学になっても教員の無謬性を
疑わないと言うのはちょっと心配。
289名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:41:12 ID:5TkrC3u3O
ゴジラに大変失礼も甚だしい。
香山滋、本多猪四朗、円谷英二に土下座しろ
290名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:42:41 ID:cn82q5m50
>>285
変人はどの世代にもいる。
採用時に排除できず、採用後も解雇の理由を見つけられないその企業に問題がある。
291名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:46:35 ID:5kGo95420
学歴の高低,所得の高低,育った環境の高低で一つでも低があれば馬鹿親になる。

例1:三流大卒,年収1000万,母子家庭(2アウト)
例2:中卒,年収0(生活保護),片親がアル中(3アウト)

※自由に使える時間が多い(無職)も加速装置。
292名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:59:35 ID:csOXDGRF0
>>285
そりゃ多分自閉症かアスペルガーが
がんばって社会適応したなれの果てだったんじゃないの?

俺の会社でもほとんど同じようなタイプの奴がいて伝説と化した
293名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:08:32 ID:+JZUBxxH0
うちの小学校、今年の運動会の開会式の最中に
マイク奪って「うちの子供は先生に虐待されています!」と
糾弾した親がいたよ。

うちの娘も同じ学年で、その先生にも習ったことあるけど、
とても良い先生で、悪い評判なんて聞いたことなかった。

調査の結果、親の激しい思い込みということが判明したけどさ。

294名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:23:26 ID:tpyepMC70
>娘に学芸会でピアノを弾かせてほしい

「誰に弾かせるかは教師の権限です」って言い返してやれよ
295名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:32:29 ID:W9DbTG2j0
反日左翼教師は無害とかそんな事ないよなw
296名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:34:24 ID:oyvzWhUC0
いじめた子を転校させるのはいいことだと思う
297名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:36:09 ID:p127MzRa0
>>296
基本的には同意。
但し、いじめを客観的に立証しないとおかしなことになる。
298名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:36:37 ID:+Z75+62sO
>>296
お前………
299名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:42:28 ID:JlPlE4NQO
いじめっ子を転校させる措置は外国では多いな
もちろん程度によるけど。
300名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:47:07 ID:NGSbljz00
>>293
もうその行為だけでそいつがまともでないとわかるものなあ。
301名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:50:15 ID:ysRjUYvTO
>>285
ホントにそんな奴いたんだ!?
そんな存在、都市伝説にしかいないかと思った…
302名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:57:48 ID:jTgF+tCWO
うちの子の筆おろしをして欲しい。
303名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:59:14 ID:JXtuYKBZO
>>292
うちの会社にもいたよあんまり行動がひどいんで問い詰めたら自閉症だった
ギリギリボーダ下ぐらいの奴はいっぱいいるよ
そいつらは当然そのことは隠してる

そいつは自閉症は治ったといいやがったよ
直ぐ首になったけどな
304名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:02:32 ID:xBD1/8gX0
モンスターチョンチョン現る

305名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:22:11 ID:+JZUBxxH0
>>299
外国では普通の子供がきちんと教育を受ける権利ってのを
重視するからね。日本もそうして欲しい。
306名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:24:49 ID:Pi9aeHAf0
よく考えると、
おかしなクレーマーが増えてるのは教育現場だけじゃないかもしれないね。
だって「クレーマー」という言葉が出来たのも最近じゃない。
自己の権利を主張していかないと自分が守られない不安、
安心できない社会状況が背景にあるのではないかな。
自己責任社会って。
307名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:27:59 ID:NGSbljz00
>>306
ちょっと違う。

自分の要求が100%受け入れられるべき、なんて赤ん坊みたいに堂々と信じてる奴が増えた。
それが原因。

「しょうがない」

と思えないんだよ、彼らは。
308名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:29:35 ID:LfvNvKv50
>>305

その外国がどこだか知らんが
アメリカみたいにそもそも学校を疑問視してる社会を念頭に置いたカキコなら勘違いだぞ。
あそこでは義務教育の意味は「公教育に通うこと」が子供の義務。「公教育に子供を通わせること」が親の義務。
権利というのは、あくまで「義務を果たしたいが果たせない人々が支援を受ける権利」でしかない。
違反したら逮捕で親権剥奪だ。
一回でも革命をやった国は、資本主義アメリカ・フランスでも共産主義ロシア・シナでもプロパガンダ教育を義務付ける。
これに抵抗するとプロテスタントだろうとイスラムだろうとアメリカからたたき出される。
アーミッシュも、一回カナダあたりにたたき出されそうになったことがあるんじゃなかったっけ。教育問題で。

日本のプロパガンダ教育はキチガイ日教組が勝手にやってるもので、義務ではないんだよな。
309名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:34:47 ID:4EPXvtoRO
軍から配属将校を学校に一人配属すれば解決すると思う。
310名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:36:25 ID:8KtpEGkZ0
これって、通名制度を廃止すれば、教師の被害が激減する予感w
ってことは、モンスターペアレンツの正体は・・・w
311名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:41:25 ID:VkJrldhj0
スレタイからもうすでにもの凄い
なんか手口が反社会的な組織にいる人間みたいだな
312名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:42:34 ID:5fvhtiDIO
私の子供に残業させないで!

私の子供の給料が少ないわ!

私の子供の上司を代えて!
313名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:45:22 ID:0ogflM+h0
>>307
クレームは消費者の権利だし、欠陥商品や劣悪なサービスが
横行している現代では、クレームが増えるのは当たり前の現象といえる。
314名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:50:17 ID:Pi9aeHAf0
>>307
「堂々と信じてる」ここがポイントだよな。

>>313
たとえばいわゆる高度経済成長期なんかは欠陥商品がそれこそ中国並に横行していたわけだし、
サービス業についても、およそ今より良質のサービスを提供していたとは思えないじゃない。
315名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:52:39 ID:tMAdp6X40
ついにJーcastも電波を流すようになったか。

「モンスターペアレント」とは教職員組合がつくったねつ造後で
実在しません。
新聞に取り上げられる事例もすべて組合系の新聞記者が,教員のみに取材をした
一方的な取材でもう一方の当事者から事実関係についてまったく取材していないでたらめ記事です。

まともに親の意見が採り上げられるのは,自殺したときのみ。
で大体は校長が嘘の会見をしていることがあとでばれる。
組合系の新聞記者は,あれも生徒がかってに死んだとでもいいたいのかと。

ってかもう「モンスターペアレント」ってねつ造後使うのやめようよ。まじで。
無能教師っていえよ。
316名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:53:01 ID:NGSbljz00
>>315
心当たりがあるんだね、あなた。
317名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:54:50 ID:Jxszvygy0
日本独特の問題だろ?
なんでモンスターペアレントなんて英語を使うんだよ?
国際的な普遍的な問題です、日本もその一部です、みたいな責任転嫁がみえみえじゃん。

J−CASTもそんな言葉流行らせてるんじゃねーよ。
318名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:58:00 ID:Pi9aeHAf0
>>315
俺もモンスターペアレントという言葉はセンスないと思うけど、
産経がよくコラム書かせてる教育関係者が作った言葉だよね。
ホシュ産経も教育関係となるとスタンスの取り方に苦労しているだろうな。
319名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:58:45 ID:tMAdp6X40
隣の国ではこんなことになってるみたいよ。

教職員のモラルの低下に悩む保護者が増えてきた。いつから増え始めたのか定かではないが、
07年夏ごろから組合は,苦情を訴える親を「モンスターペアレント」と呼ぶようマスコミに
依頼し,自らのモラル低下をさも保護者の方に問題があるかのようにねつ造してきた。

無能だから、社会常識や理性はなかなか通用しない。が、そんな教師を保護者が辞めさせられない
以上、対応するしかない。そこで、自治体各教委に取り組みを求めたが、
逆にそれを苦情として類型化して定式化したマニュアルを教職員に配る始末だ。

この国の未来は暗い。
320名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:00:54 ID:NGSbljz00
>>319
ソース
321名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:02:08 ID:tMAdp6X40
とりあえず

バカ野郎で水の結晶が汚くなるって,オカルト宗教を宣教している教員と
これまたオカルトの決定版である血液型で性格判断していいる教員は,

即刻クビにしてほしい。

でも法律の壁がありこんな無能どころか悪態教師にですらクビにならない。
なんで生徒に暴行したり痴漢したりしても転属ぐらいでのうのうと教員を続けられるのが
正直分からない。

どう考えても法律がおかしい。大丈夫かこの国は。
322名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:02:27 ID:b9BAtqvhO
みんなモンスターボノにやられちまえばいいんだよ〜
323名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:05:40 ID:Pi9aeHAf0
>>321
おまえ興奮しすぎ。まずその鼻血を止めろ。
どう考えても日本語おかしすぎ。
324名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:06:03 ID:tMAdp6X40
>>273
これもマスコミフィルターを通すと
生徒の親の方に問題があるってことで教師は被害者ってことでしょう。

>>275
だから心配しなくていい,といいたいところだが,教員制度を牛耳ってるやつらが
このていたらくだからやっぱ心配しろ。
325名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:08:33 ID:amOUWI+LO
怪物な親?。毒親?。屑親?。クレーム親?。馬鹿親?。

日本語だとなんて読むんだろう?。

万年英語1に教えて。
326名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:11:15 ID:tMAdp6X40
つーかもしもれが文科大臣だったら,真っ先にマスコミへ声明だすけどな。

「モンスターペアレント」と呼ぶな,と。

これ,昔通し番号が警察OBをつかって客をクレーマー呼ばわりして恐喝した事件と同じじゃん。
この言葉が一人歩きすると,学校に小言の電話一本でもいれようものなら即刻モンスターペアレントの
烙印をおされて,自分のこともが自殺して死ぬまで一切,苦情をスルーされる。

自殺を防ぐには,もう,いきなり提訴するしかなくなる。
最近の学校っていじめの1つも解決できなくなったのかよ。
子供のケンカすら裁判で白黒つけないといけないような訴訟立国の雨利加みたいにしたいのか。

この国を。
327名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:12:46 ID:5kGo95420
>>325
?の後ろに句点ついてるから国語も1だろ。
328名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:36:42 ID:BBQyCo1X0
学校が弁護士を専門でつければいいんじゃね?
苦情などはすべて弁護士を通すようにすれば。
弁護士の数がせっかく増えるんだから。
329名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:08:41 ID:CpViGgQs0
「家出をした息子を捜すのにビラ1000枚刷って捜せ 全校生徒全員で家出した息子を捜しに行け」って
母親に要求されたと校長が言っていた学校があったけど、その事件はそれからどうなったの?
結局、息子が自殺しちゃって校長が母親に殺人罪で訴えられたという事件があって
ニュース速+でも祭りになったけど校長は殺人罪で逮捕されて死刑になったの?
全然続報が無いから全くわからない。   
330名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:19:40 ID:/EPK2qqyO
日本人の心がますますチョン化しているな…
チョン化していることにバカ親自身は気付いていない訳だが
331名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:22:48 ID:vbR1FpalO
悪い事をすれば知れ渡り不利になるってのが一般的になればいい。
一種の平和ボケ。必要なのは緊張感。
332名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:26:50 ID:LfvNvKv50
>>326
>>学校に小言の電話一本でもいれようものなら即刻モンスターペアレントの
烙印をおされて,自分のこともが自殺して死ぬまで一切,苦情をスルーされる。

おまえがモンスターなんじゃねえの?
人権侵害に対する抗議なら弁護士か司法機関を通じて学校に連絡するし
そうでないなら何もれんらくしない

なんだよ、「小言を電話」って。ありえね〜。このキチガイが。日教組並みの糞。
バカヤロウ、死ねモンスター
333名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:32:29 ID:Pi9aeHAf0
キチガイ親で十分だと思うけど、
どうやら「モンスターペアレント」自身はそう呼ばれるのを酷く嫌ってるようなので、
使い続けるとしよう。
そしてこの国の将来のためにモンスターと化してるという自己弁護は、見苦しい。
334名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:33:11 ID:P0wBpIZH0
>>1
は?

毎日毎日、生徒を指名して自分の担任しているクラスの生徒の半数に肩叩きさせる若い女教員のことも記事にしてくれ@大阪市
335名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:33:20 ID:ZcJnfD4P0
>>330
与党ですらチョン化学会支配ですから。
336名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:34:58 ID:WTFTPbCDO
コイツラの正体は全て
関西の田舎者と朝鮮人の血が混ざってる人間ども。
337名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:00:51 ID:5mZS+lcq0
単にメディアに取り上げられるかどうかだろ
モンスターペアレント特集で
校長が「昔から居ましたよ」って言ってた訳だが
昔は話題にすらならなかっただけ
338名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:30:33 ID:kYBMIidVO
こんな嫌がらせするのは絶対に日本人じゃないよな。
339名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:52:12 ID:amOUWI+LO
>>327
国語も1だけど、意味さえ通ればいいんだよ。
畏いフリして、意見も言えないツルツル脳よりはマシ。


結局、親は学校に何を求めてるのやら…。
義務教育の義務を履き違えてるとしか思えん。
340名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:55:35 ID:LXLK/iv70
こんな教員もいるわけで、親から何らかの苦情が来ることは十分ありうる。

【埼玉】中学ハンドボール部員「一緒に練習する相手が見つからない」→顧問「探せ!」と怒鳴り、生徒にキックして骨折させる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195787923/

「モンスターペアレント」というのは、教員であれば一切の社会的責任を免れ、
他人の子供に対し好き勝手に自分の価値観を押し付け、法を無視して制裁も加える
というぬるま湯生活を守るため、世論を煽って親によるあらゆる苦情を悪魔化し、
学校に何か言った親が社会的制裁を受けるよう仕組むプロパガンダだろう。
341怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/11/24(土) 16:08:44 ID:wbGymcCX0
今日はなんだかきもい流れのスレが多いな(´・ω・`)
342名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:13:11 ID:46BGZ6ki0
>>340
まぁ親が教師に暴行して怪我さしたなんて話はまだ聞かないが
教師が生徒に暴行して教師を続けるなんて当たり前すぎて話題にもならんよな

別に体罰が悪いとは思わないけど、そこまで敬意を集めるだけの
資格があるのかどうか
343名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:19:28 ID:lC+vYYhu0
学校で叱られたからもう学校へ行きたくない→親が怒鳴り込む
普通にこういうことが起こっているので、学校はうかつに怒れない。
344名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:25:17 ID:ERDm+md70
また悶屁か!
345名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:29:26 ID:NGSbljz00
>>342
ガキの好き放題に対抗しようとしたら押さえつけられるんだから、そんな奴に敬意なんて払うガキはいないだろ。

あいつら単純だぞ。
346名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:30:28 ID:DuzqoSQ70
最近いじめ問題とか教師の未成年の買春とかよく聞くけど
そういうの誤魔化したい連中もいるんだろうな
347名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:37:04 ID:/E3P7N9wO
いじめっ子を転校させろ!

親としては当然の要求では
348名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:39:12 ID:hN/z+MBxO
こういう親は自分が会社で上司に叱られたら両親に言って
次の日に両親同伴で会社の社長に訴えているのか?
349名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:46:37 ID:EO732SMr0
自分らに対するイジメはウソついてでも回避したいんだな。
生徒のイジメは見て見ぬふりしやがって。
350名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:48:55 ID:qshKyu400
モンスターペアレンツとか怪物親とかならわかるけど、「モンスター親」ってっっ!!!語呂悪いだろが!!!!
351名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:53:14 ID:ScMwwOXAO
本当は教師らの不手際を隠すために
生徒の親の苦情をわざと誇張して知らせて
自分たちは被害者面してんじゃねーよ

昨今の教師らによるイジメ隠蔽や性犯罪者の多さ
愛の鞭だと称して体罰をこえた過剰な暴力する教師もいるしな

そんな奴らがいるから親が安心できないんだよ
352名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:12:07 ID:9wSKsYIX0
親を一方的に叩くマスコミって頭わるいな
353名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:12:55 ID:w16p4XpW0
君が代歌うなとか言ってる
モンスター教師もいるしお互い様
354名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:54:01 ID:NGSbljz00
>>346
あのなあ。片方を叩けば片方が誤魔化されるって発想が既に知的弱者のそれなんだよ。
355名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:12:00 ID:R84IHR4mO
【山形女子高生自殺】遺族が遺書公表 校長「この遺書を、根拠の見えないものと考えている」とコメント★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195890612/
356名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:13:29 ID:EO732SMr0
>>354
あんた頭悪いなw
つうか古い。
357名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:31:54 ID:h7GUNYLn0
女王の教室みたいなのがほんとにあったら
モンスターなんちゃらは発狂するんだろーか?
358名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:32:40 ID:NGSbljz00
>>356
そうか?片方を叩いて誤魔化すのは超古典的な手法だと思うが。

ま、何も知らない奴ほど、自分は新しい考えを持っていると勘違いしているものだが。
359名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:42:01 ID:Ln/lK+Kf0
いまの親世代は小中高で教師に理不尽な目に遭わされたんだろ。
自業自得。
360名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:44:33 ID:87enLhx+0
>>343
教員はそんなことにさえ耐えられないのか?
児童生徒に対しては殴られたり罵られたりして反省することとか
いじめにあっても自力で解決することとか
冤罪でひどい罰を受け、事実を説明したら反抗したとしてさらにひどい罰を受け
大人の世界の理不尽に耐える訓練として受け入れることとか求めてるのに
自分はちょっと怒鳴られるのが怖くて職務を曲げるとか
361名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:45:19 ID:q2+y9GaW0
362名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:45:20 ID:lfCCskvGO
>>358
同意
363名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:50:00 ID:4jO5yoWoO BE:277920656-2BP(2360)
馬鹿教師も怪物親も死ね
364名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:53:18 ID:LpdkM8iv0
いじめっ子を転校させろって言う主張も背景がきちんと分からないと
賛成も反対もできない。
いじめられっこ=実は乱暴者、いじめっ子=関わりたくないので無視。
いじめられっこの親がみんながうちの子と遊んでくれない。いじめら
れていると主張することがある。こういった場合、正直指導できない。
365名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:08:21 ID:NGSbljz00
>>360
何の話してんの?頭ダイジョウブ?
366名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:17:52 ID:eoycvdLy0
モンスターペアレントよりモンスターティーチャーを先になんとかしろよ。
教師が怪物だと、その児童生徒の1年間は悲惨だぞ。
一人二人の馬鹿親など上手くあしらえよ。
どんな仕事でも営業先には変な顧客がいるもんだ。
367名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:26:47 ID:EO732SMr0
362+0 名無しさん@八周年 2007/11/24(土) 18:45:20 ID:lfCCskvGO (1)
>>358
同意


わざわざこんなこと書くヤツって実在するのか?w
368名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:28:47 ID:87enLhx+0
>>365
どう読んだ?
369名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:36:53 ID:NGSbljz00
>>368
ごめん、レス先間違えた。
370名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 04:06:19 ID:qjpQ4+ck0
授業のために確保されている時間が自習時間になることがありますが、これは「教師による授業放棄」です。
子供達の貴重な時間を無駄にする「サボリ教師」を撲滅させるべく、親は教育委員会・校長・教師にガンガン苦情を入れましょう。
371名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 05:00:59 ID:pEF/hh/A0
実在もしないモンスターペアレントみたいなものをねつ造する暇があったら
そのまえに

未成年に暴行して後遺症を追わせても逮捕どころか賠償すらしなくていい
教職員をまず駆逐しましょう。

教師に暴行を受けたら即110番!
372名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 09:00:38 ID:Nv8U/xjCO
新人類氏ね
373名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 11:30:30 ID:m7VC8fQz0
>>371
実在しないソースよろしこ
374名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 17:56:24 ID:qrcv3KNf0
>>373
1の例が恐喝事件として扱われないこと
375名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 21:43:48 ID:pEF/hh/A0
学芸会にろくに練習もしてないのに親が地元の権力者だからと主役に抜擢する無能教師と
日頃から一生懸命ピアノを練習してクラス1番の腕前なのになぜかピアノを弾かせてもらえない子供の親と


どっちがモンスターなんでしょうねぇ。

ってか組合系のマスゴミをつあって自らの無能をかえりみず親を一方的に悪者呼ばわりする校長って
ほんとに教育者として資質があるのだろうか。

さらにこのことを放置している文科大臣っていったい....接待に忙しくてそれどころじゃねーか。
376名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 05:52:14 ID:ykNj9qIA0
公立校に関しては、その化物両親から天引きする税金で生計立ててるのだろ。
文句があるなら税金乞食税金寄生虫税金ニートで税金依存の無能怠慢不適格教師を
即学校から追放した後にしろ。税金で養うに値しないゴミ公務員が多過ぎる。
今冬も税金からボーナス強奪するのだろ。サンドバッグの役割くらいこなせ。
377名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 06:17:22 ID:YsIfZXDmO
給食費払え
378名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:05:27 ID:QfLe0JH5O
>>375
そうなのか?えらいことだ。詳しく教えてくれ。
具体的なソースを出してくれると有り難い。
379名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:08:51 ID:QfLe0JH5O
>>376
まあ、無能教師がいるのも事実だが、
無理な要求をする親がいるのも事実。
どっちが先とかいう問題ではないだろ。
380名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:10:09 ID:7RHq+aJr0
モンスターペアレンツの存在必死に否定してるバカウヨは、
一面で日本人の美徳が溶けていると取り上げた
産経にも文句言えばいいのにwwwwww
381名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:14:30 ID:Z6Ay51aSO
少なくとも悪質な苛めっ子が居たら徹底して追い込み排除する位オレはやるだろうな
382名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:46:21 ID:ET4fkJAI0
でも、学校じゃなくても、「お客様」扱いしてもらえる所では異常に威張る人多いよね。
抑圧されてる人が増えてるのかな。
383名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:43:22 ID:sIdHsdzM0
>>382
それは最近ますます図々しくなりはじめた公務員の姿です。
384名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:45:22 ID:dyDZ0MIR0


   結局、金が欲しかったのか!!

385名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:01:47 ID:8AE7PMD+0
悪政のしわ寄せですね
386名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:26:24 ID:m467LrZS0
敬意を払うべき学校や教師に対し、保護者が自発的に無茶な要求をするとは
到底考えられない。
これは、保護者が要求をするしかないように仕向ける、学校や教師による広義
の強制が行われた結果に違いないと思うのだが、どうだろう。
387名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:31:12 ID:uWHewHuZO
狂師がDQN親を作りDQN親が狂師を育てる
388名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:11:28 ID:+iQGGKDQ0
モンスター・クライアントなら掃いて捨てる程いるが、
会社員は絶対言い立てない。
ただのクレーマーならいいが、組織を背景に背負ってるから
モンスターでも魔王クラスだ。

だが、マスコミに取り上げられることはない。
会社員は現代の奴隷だから。教師よりよっぽど悲惨なのに。
389名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:55:42 ID:t8znM8e60
>>388
モンスター・クライアントの要求は1対1が多いんじゃ?
それとも「あの会社は出入り禁止にしろ」とかの要求もあるの?
390名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:19:30 ID:DMcNzGnB0
学校とその辺の会社を比べてる時点でr
391名無しさん@八周年
モンスターティーチャーズも多いから。
どっちもどっちだ。