【医療】保険適用治療と保険適用外治療の「混合診療」認める 東京地裁、患者側の請求認める初めての判決 [11/07]
1 :
ククリφ ★:
腎臓がん治療のため、保険適用対象となるインターフェロン治療と、保険適用外の「活性化自己リンパ球
移入療法」を併合して受けた患者が、インターフェロン治療まで自己負担とされたのは不当として、
インターフェロン治療に対する保険適用を求めた訴訟の判決が7日、東京地裁であった。定塚誠裁判長は
「インターフェロン治療に対する保険が適用されない根拠は見いだせない」として、患者側の請求を認めた。
厚生労働省によると、現在認められていない「混合診療」を認めた判決は初めて。
◇
【用語解説】混合診療
一般の保険診療と、保険が効かない自由診療を併用する治療をいう。混合診療を行うと、すべての診療が
自由診療の扱いとなり、患者は医療費すべてを負担しないといけなくなる。
混合治療を認めると患者の医療負担が大きくなるため、所得によって医療内容に差が出るといった理由で、
現在は認められいない。一定のルールをつくった上で解禁すべきという議論があり、政府内でも検討が
進められているが、実現までには至っていない。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071107/trl0711071530014-n1.htm
2 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:58:59 ID:avUYHY4L0
2ゲット〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
歯医者では普通にやってるよな
朗報だね
これが本来あるべき姿
一律に保険外とするなんて保険者と国のエゴそのものだよ
7 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:03:58 ID:Uc5iYA+/0
8 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:04:06 ID:+LBr5nG2O
あぁあ‥‥ますます医療崩壊加速だな
マスコミが煽り、司法が助け、国民が破壊する医療制度
9 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:05:15 ID:2K4yDYae0
こういう訴訟を患者サイドで起こしていけば、もっと良い医療環境になってゆくと思うね。
医療従事者が起こすと、見せしめの監査をされる。
10 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:07:13 ID:VKf/QVg+0
>>8 なぜ医療崩壊につながる?保険適用対象となる治療を保険適用にして欲しいと
訴えることの何が問題なの?
>>ククリさん乙。
12 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:08:38 ID:8oAg2rvSO
オリックスの宮内は、大勝利!
しかし、小泉を支持した馬鹿な国民は、大負担
13 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:09:48 ID:tFWMH+IL0
14 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:10:25 ID:k5mGdadN0
15 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:19:47 ID:jugC98S80
厚労省のトンデモ理論には味方のはずの司法もサジを投げたなw
厚労省涙目w
17 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:30:43 ID:K0+e5xXs0
おわた おわた おわた 今まではサービスで密かにいい薬つかってたのに おわた おわた おわた 貧乏人は死ねってかーー
18 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:33:25 ID:UH88TtlDO
ブラックジャックによろしくってすげーな
19 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:38:52 ID:2V0Pu4Yo0
東京地裁って、いうのがあれだが、混合治療が認められると、
レセプトで跳ねられてしまって、病院の持ち出しになる医薬品を
患者に請求してもよいことになる。
だとすれば、朗報。
混合診療認めたら、開業医の代替医療みたいのが増えて、患者は路頭に迷うかもしれん。
なんですって肩がこる?では保険診療で筋肉をほぐす薬をだしますね。それからこれは保険適応外
ですが、ビタミン剤とニンニク注射をどうぞ。隣にリラクゼーションルームを設けてますから、一回5000円で十分な
ヒーリングとマッサージを受けることができますよ。
チーンお支払い1万2千円です。
これでええんか?
>>14 保険料収入が有限なことくらい知ってるよ。
保険適用の部分だけ、保険を適用してくれるって判決で
保険適用外の治療は自腹のままでしょ?
>>20 保険の治療だけを受け、保険適用外のサービスは
受けずに帰ればよい。それだけの話。
ポテトも如何ですか?と聞かれたら、買うかどうかは客の判断。
>>22 普通は患者は医者の勧めを断れるだけの医学知識は持ち合わせていないんだけど。
今までは保険制約で使えなかっただけで使えるようになりましたって言われるよ。
まあ、医者は儲かるし、国や基金に財政負担強いるわけでないから、別にいいけどね。
患者がよければね。
>>20 そこまでいかなくとも、新薬や画期的治療法は保険適用されなくなるね
25 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:54:46 ID:2BGIBF680
画期的な判決だ。官僚以外には朗報。今まで保険点数と査定で医療機関をコントロールしていた力が削がれる。なぜか医師会が混合に反対しているのかは謎だが。
>>24 確かに。穿った考えだ。医療費抑制中だから、厚生労働省も丁度いい。
受益者負担の原則にそってね。
考えてみればもう厚生労働省が混合診療に反対する理由はないはずだなー。
27 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:08:10 ID:B1cNuN8R0
患者は得したような気になってるだろうが、
今後、ガンの画期的新薬が開発されたら、製薬は保険適用申請しなくなるぜ。
保険申請すると、値段を叩かれる上、医療費改定ごとに値段が下げられる。
混合おkおなれば、値段を言い値で設定でき、消費動向を見て、値上げだって可能だ。
677 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 13:13:29 ID:cmS/tNuN0
100円の饅頭と聞いたので、ちょっとw
私は「保険診療とは?」というのを患者に話す時、
「牛丼、一杯100円で出せ、って言われてるようなもんですよ」
「一杯100円でどんな牛丼が出てくるか、想像してご覧なさい」
と言っています
患者さんにはかなり現実味を持って伝わるみたいですよw
「しかも年々コスト(点数)を下げられて、一杯7〜80円とか、
一杯50円とかそんなレベルになってるんですよ…」と
※で、割引食券(保険証)持ってきた人からは(一杯100円なら)30円
もらいなさい、残りは2ヶ月後に払ってやるって言われてるんですよと…
そういう制度の中で何ができますかね?と…
678 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 13:20:18 ID:cmS/tNuN0
で、現実問題としては患者さん側が、その割引食券wをかなり高額で買ってるから
フルコースでも食えるんじゃないかと妄想してる事ですよね
そのギャップに、我々も患者さんも苦しめられていると…
その差額は、一体誰が懐に収めているのか?
というか、実質崩壊している制度を、見かけだけでも存続させる為の
捨て金に注ぎ込まれているのではないか?
という点を、みんなに気付いて欲しいと思ってます
29 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:14:37 ID:sCp4bFbI0
東京地裁ってどうしてこう短絡的というか・・な判決なんだろうな。
インターフェロンは別の医者でうけて、その他の免疫療法だけ底で受けるようにすればよかったんじゃないかな?
患者?
これ、混合診療みとめられると、アリコやオリックスにはいらなきゃ!って
そっちばっかりもうかって、保険で認められる治療がすくなくなるばっかりだろ。
ほとんどの人は「かわいそう。混合診療みとめてやって」とおもうんだろうけどね。
マスコミがそういう風に世論誘導して、CM売ってるア○コやアメリカンHDをもうけさすために動くからねえ。
30 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:15:03 ID:Sqt/yMSG0
開業医の救済策としてやっぱ混合診療をOKする方向で入ったか。
本当に司法とズルズルの関係だな、厚労省。
これで高額な保険外診療は民間保険へ、保険診療は役に立たない最低限なものへシフト。
中流以上の金持ちは助かる。
貧乏人は保険診療だけで死んでいく。
よくできたもんだ。
「適用外治療は全て新技術」と思い込んでないか?
Aという病気にはaとbという薬が必要。だけど厚生労働省はaという薬しか保険適用を認めない。
そこで医師は「患者はBという症状もあるのでbという薬も使用した」って感じでaとbの薬を保険適用で処方してきた。
混合診療が合法になると医師は「このbという薬は保険適用外ですがどうしますか?」となる。
本来必要なbという薬を得る為に患者は新たな負担が必要になる。
ま、厚生労働省が諸悪の根源ってわけ。
32 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:22:51 ID:iywjtV0a0
33 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:26:32 ID:8cydu7Z00
日本における実質混合診療の例
1.コンタクトレンズ(自由診療部分)を大幅割引して客を集め、検査料(保険適用)を水増し請求して荒稼ぎ。
2.大学病院で手術時に数万円〜数十万円(相場は看護婦さん等がこっそり教えて「くれる」)を教授あてに包み(実質自由診療部分)、
しかしそのお金は病院会計にも決して計上されることはなく、税務署に申告されることもない。治療に使われることもまずない。
34 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:28:43 ID:AecbNKCpO
早速明日から解禁ですか〜?
35 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:29:26 ID:5fLCWIDm0
歯科で混合診療したことで、一度保険診療停止に追い込まれた、
藤枝市立病院はどうでる?
36 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:25:08 ID:qvzxSv+h0
NHKでやってるけど、弁護士に断られて1人で裁判起こしたんだって。
凄いなwwwww
37 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:26:50 ID:3bkuwDAh0
すげえ。。弁護士に断られて一人で闘ったのか。しかも勝つとは。
38 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:28:41 ID:Zoe1cHUO0
査定されまくりになるな 間違いない
基金に申し立てても『イヤなら混合汁』でFA
39 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:31:35 ID:Sqt/yMSG0
>>37 勝ったんじゃないよ、国が勝たせたんだよ。
自分たちに都合がいいから。
>>27 ついでに。
「じゃ、実績のある古い薬でイイヤ」とか思う皆さんは甘いんじゃないかな。
新薬出したメーカーは"製造上の都合"なんかで古い薬を抹消ってのが
経営戦略ってもんだ。
41 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:34:13 ID:5fLCWIDm0
皮膚が赤くなる程度の熱傷 (第1度熱傷)で範囲の狭いもの
J0001 熱傷処置 (100平方cm未満) 135点
狭い範囲の軟膏塗布 J053 皮膚科軟膏処置(100平方cm未満) 45点
点眼、洗眼、片眼帯 J086 眼処置 25点
点耳、簡単な耳垢栓除去 J095 耳処置 25点
鼻洗浄 J097 鼻処置 12点
湿布の貼付 J119 消炎鎮痛剤処置 湿布処置 24点
こんな点数で保険でやってられないでしょ。
混合診療解禁になったら、
「20歳のピチピチナース(実際は25歳)がシップしてあげます、混合診療でこの分は2000円です」
とか、
「28歳独身美人女医(本当は32歳、既婚、子持ち)が、点眼してあげます。3000円です。」
とか可能になる。
>>39 医療関係は理屈の通らないことがまかり通ってるから
論理がすべての司法脳で考えれば、たしかにおかしい制度
しかし、これで混合診療が解禁になって保険診療ホネ抜きの事実上皆保険崩壊になるかもしれんな
パンドラの箱
43 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:36:58 ID:Zoe1cHUO0
その辺の処置は来年から全部包括になるんで混合にはできまへんな
44 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:39:30 ID:TjZXD0AJ0
>>41 24歳ミニスカ看護婦の浣腸、
27歳美人泌尿器科女医の前立腺マッサージ
それぞれいくらでつか?
45 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:40:54 ID:5fLCWIDm0
46 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:42:09 ID:Sqt/yMSG0
これで医療は混合診療への扉が事実上開いたことになる。
国は控訴するかもしれんが、法的に整合性とやらがないのは医者も分かっていたことだ。
これからは、保険診療で査定されたら、その分は実費請求できることになるな。
国も保険診療の査定は遠慮なく厳しくできる。
病院も国も大助かりになる。
結局、馬鹿を見るのは患者になったな。
ま、諦めろ、愚民ども。選んだのはお前らだ。
47 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:44:18 ID:OoF00Lk50
混合診療の解禁ですか?
集団指導で医療技官に散々「混合診療は監査ですからぁ!!!」と脅されましたが。
48 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:45:51 ID:do4JYyNY0
>>40 ”安全性”の高い新薬は保険外。
”安全性”の安い...いや低い旧薬は製造中止。
なんせ、患者様の命がかかっている事ですし。ええ。
49 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:47:23 ID:+LBr5nG2O
>>48 ゾロメーカーが同様に安全‘らしい’薬を作るだろ?
50 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:47:25 ID:tbVEZ8jo0
東京地裁だろ?
こんなんあとからいくらでもひっくり返るのと違うか?
51 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:47:25 ID:5fLCWIDm0
52 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:48:13 ID:daMTm74A0
てか歯医者ではすでに混合診療は当たり前だわな。
受付で保険内でやりますか、保険外のものまで入れますかって必ず聞かれるし。
それが普通の医者の世界に拡大されるだけで何も問題はないだろ。
日本人は平等に拘りすぎ。本来こういうサービスは支払う金額で格差が生じる
のは当然のこと。
53 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:48:29 ID:Sqt/yMSG0
>>47 地方裁判所とはいっても、司法が混合診療はOKよって言ってくださったんだし、医療技官さまたちも
分かってくれますって。
高等裁判所はどうなるかなあ?
楽しみだわああああああああ。
55 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:51:45 ID:Sqt/yMSG0
>>54 これで、控訴しなかったら、国の医療政策の方向性は混合診療解禁で確定じゃん。
最初は、さすがに愚民どもの手前、混合診療は厳しくチェックしますとするだろうが、
年月たてば、なし崩しになるだろう。
56 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:52:38 ID:+LBr5nG2O
>>54 むしろ本音はこのまま医療崩壊に持ってきたいだろうな
57 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:54:57 ID:Csf0QES50
これで健康保険制度も崩壊なら、年金も健康保険も国に払う必要なくなるね
あなたの命は、おいくらですか?
59 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:56:26 ID:daMTm74A0
>>57 既に20台の日本人の5割以上が年金・健康保険の掛け金払ってないとさw
60 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:57:55 ID:nTDkWEMi0
これでなし崩しの混合診療解禁にもっていきたいんだろうな、財務省と雨としては
61 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:01:55 ID:+LBr5nG2O
将来、割り箸原告と奈良毎日記者とこの混合診療原告は日本の医療を崩壊させた三大悪人と呼ばれるだろう
しっこくしっこく
63 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:06:47 ID:Sqt/yMSG0
絶対、この裁判で国は手を抜いて闘ったと思うよ。
>>57 たしかに国には払う必要ないが、保険会社にめっさ吸い取られるっす
65 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:11:17 ID:8cydu7Z00
配給制ならきっちり配給しろ。
自由経済なら免許不問まできっちり自由経済しろ。
66 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:11:33 ID:l62xMJRH0
弁護士に断られたって、光市母子殺人事件の少年の弁護には何十人も付いたのに、忙しくて手が回らなかったのかな。
弁護士どもざまあねえな。素人の癌患者が一人でがんばったってのに。日弁連とか
存在価値ないな。
数年後、「所得による医療格差がフンダララ」と問題として取り上げられるに違いない。
混合医療は医者サイドとしても少し面倒くさいような気がする。
これは保険、これは非保険といちいち説明しなきゃいかんのだろ。
わけわからん治療法を患者側からねじ込まれる可能性もあるしな。
アメリカみたいに民間保険会社と提携という形になれば
国よりも厳しい査定(費用面での)が待ってるかもしらんし。
70 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:22:46 ID:do4JYyNY0
>>66 そりゃ、弁護士は保険者側について、これからビシバシ保険適応外の治療を中止させる立場だもの。
いくら過渡的な事例とはいえ、患者側につくのはためらわれたんでしょう。
官僚は自分たちのいいように差配できるように、わざと法律をあいまいにしているから
逆をつかれたな。
72 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:25:00 ID:p5i6CUBE0
問題は混合診療解禁に際しての保険点数・適応内容。これで患者や医療者にとって+にも−にもなりうる。
73 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:27:27 ID:/3APkQQm0
わけのわからん治療をして、症状悪化した尻拭いも保険診療か?
世も末だな
74 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:29:22 ID:VGq8TW2i0
1の用語解説がおかしい。
75 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:31:47 ID:VGq8TW2i0
この患者さんとしては保険を払っているのになんで自費の治療を併用すると本来保険適応の分まで払わなきゃいけないのってことでしょ。
今の保険制度は典型的な悪平等でしょ。
76 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:32:31 ID:AfgBzdLe0
おお、これは画期的なwww
医療費削ろうとすれば
最先端医療全部保険で認めなければいいだけだからなwwww
司法のお墨付きは厚生労働省も嬉しかろうwwwwwwww
弁護士に断られたも何も弁護士なんていくらでもいるのに
>>72 今の医療費削減第一の流れの中で、患者や医療者にやさしい方向に進むわけなかろ
79 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:40:12 ID:Rslpteqj0
>>77 誰もやらなきゃ一人でやるしかない。
つうかやる気のない弁護士による訴訟代理なんて、
はっきり言って邪魔以外の何者でもないよ。
事実富山冤罪なんて弁護士が冤罪にアシストしちゃってるじゃん。
80 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:42:48 ID:oNLQeFiD0
保険外診療使って
気分悪くなったら
保険使うってことでしょ。
これっておかしくないか。
これ認めたら、私はこれ使う、あれ使うって人が続出する。
癌は何使っても最後は死ぬ。
本当に直るなら、インターネットの時代にすぐ広まるはず。
大体法律オタクになんで医療がわかる。
C型肝炎も・・・以下省略
ものすごい判決だけど
このまま、高裁、最高裁へと進んでいくのだろうか?
83 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:48:37 ID:tuELyrPC0
>>80 保険で使われているがんの薬も体質が合わないと毒でしかなく
万人が効く薬というのはありません。
ただ認可されている薬がすべて効かない患者は数少ない治験という道しかないのです
何使っても125才以上は今のところ難しいですが
初期発見なら再発を防げます。
84 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:48:52 ID:e1LI5SIR0
混合診療を認める前例となったわけだけど、これに対して厚労省はどういうスタンスなんだ?
じゃあ他の混合も認めるわってなるのか?
85 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:49:55 ID:5fLCWIDm0
灯台病院とか、兄弟病院は、混合診療は上等!っていう意見。
今の保険で決められる診療報酬では、必要な治療をすると、病院の持ち出しになっちゃう。
反対しているのは、開業医の代表である医師会。
混合診療が拡大すると、厚生労働省の権限減るから、奴らは反対。
>>27 製造承認と健保適用・薬価収載ってセットか?
セットだろうがセットじゃなかろうが個人輸入が増えた今となっては承認申請減らすかもしれんが。
>>40 スピラマイシン騒動があったな。
妊婦にも安全に使えるトキソプラスマ治療薬だが、薬価が安すぎて割に合わないから製薬会社が撤退しようとした。
87 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:07:02 ID:gLZws8Ci0
裁判長GJ!!!!!!!!!!!
これは日本の医療制度の最悪の癌だと思っていた。
88 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:09:30 ID:lQzaIEQc0
今度の保険点数下げるのは、混合診療導入だからか。
保険切られた分、自費で患者に請求かぁ。ようやく赤字が減りそうだな。
89 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:11:15 ID:fCT9IWBw0
しかしおまえらって頭悪いんだな
90 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:12:07 ID:gX1D765q0
大学病院は自腹切りまくってた高額医療費を患者に請求できるのか。
私立医大の学費も下がるかもな。
91 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:18:22 ID:5txPjJqd0
これは朗報
さ、これからは患者の要求によるCT・MRIは全て自費な。
アメリカンにMRI一発40万円とか。
本来保険を使っちゃいけない行為だから。
93 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:33:25 ID:jhZhPuM60
依頼した全ての弁護士に断られたって・・・
94 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:36:12 ID:Sil7X79Z0
この時期にこの判決は胡散臭いなぁ
行政と司法がツーツーなんだろうな
しかし「法律がいけない」としている状態が「違法」って変な解釈だな
だったら最初の法律にはなんの意味もないじゃん
『混合治療を認めると患者の医療負担が大きくなるため、所得によって医療内容に差が出る』
今でも超金持ちは保険の適用が認められてない健康診断目的のPET検診を
じゃんじゃん受けているだろwww。要は超金持ち以外はさっさと死ねってことだな。
全く屁理屈にもほどがあるだろ。
判決内容よく知らんけど、健康保険法及び関連法規の解釈の問題だろ。
法令の解釈として混合治療への保険適用を認めない根拠がないつーこと。
別に政策的なことを考えて混合治療を認めないのはおかしいという訳じゃない。
裁判所の判断としてはまあまっとうな判断だ。
>>96 来年の医療制度改革は混合診療禁止の銘文化に決まりだな。
医療もプレミアムコース、ベーシックコース、バリューコースと払う金に応じて差を付けていいんじゃね?
99 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:45:17 ID:2dX8X+DcO
解ってると思うけど歯科のは材料費のさだからね
101 :
増健:2007/11/07(水) 21:46:33 ID:S9lNBxfc0
102 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:47:35 ID:VLor7SQy0
今はいいかもしれないけど
将来、新薬とか新しい治療法とか出てきても
保険適応にならなくなるだろうな…
わしゃ目医者なんだが、昔は白内障の手術は保険外だった。
次は眼内レンズが保険外だった。
今は全部保険でできる。
そういうのがなくなるんだろうな
103 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:50:17 ID:ez9aQbFq0
大体、医療機関が請求した金額の5%を社会保険庁が保険を認めない。
いままでは病院が損金としてかぶってきたが、これからはそれが
患者に要求されるようになるってこと。
社会保険庁がすき放題やってきたのが患者にばれるってことだ。
文句があるなら保険を通さない社会保険庁にいってねってことになるわけ
でも 保険適用するかどうかの監視をマスコミなり第三者機関ができないの?
ここまで極端だと 悪平等に見える。
105 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:56:39 ID:OoF00Lk50
点数削減に次ぐ削減で治療内容によっては保険診療で
ド赤字。さらに金属大暴騰で国から何の手当てもされず放置。
保険制度が完全にぶっ壊れてる歯科では混合治療は歓迎のはず。
歯科は保険を使えば技官に自殺するまで追い込まれる。
これ、結局保険の適用される治療や薬の範囲が狭まって、
貧乏人死ねってことになると思うのだが。
>>106 リウマチや膠原病系の人は生き地獄だろうな。
症状抑えなきゃ身体的にきついし、薬使えば金銭的に辛い。
高価な最新の治療、検査方法だったら、何とかなる。
…わけではないんだがな。
110 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:05:06 ID:SlF08m0w0
保険適用外は自己責任でってことかね。
111 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:07:37 ID:fNUBSe5+0
これって明日から「混合診療認めろ〜」って病院で騒いでいいの?
112 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:09:40 ID:SlF08m0w0
113 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:12:59 ID:VLor7SQy0
>104
マスゴミなんか専門知識ないからダメだよ
もちろん便所士もな
NHK見てこの人スゲエカッコいいと思ってきたがいろいろ問題あるんだな
国民がしっかり監視とかできればいいのだけど今はそういう状態に国民が無いからな
>>113 排他的発想は危険だよ。
新薬の認可が異常に遅いのも そのあたりにも理由あるかも。
>>114 監視しても金出さない
これでは話にならんけどな
>>111 自由診療をやるには病院側は自由診療もカバーする保険に入ってないといけない。
だから、混合診療も認めろ、といわれても「うちではできません」と断られて終わり。
大体、行政側としては最高裁まで戦わないといけない問題だから、
地裁レベルで判決がでてもまだ何もかわらない。
一般人が混合診療の是非について考えるいいきっかけにはなるかもしれんが。
>>115 薬害エイズの悪夢があるからじゃない?
ただ、チンコや髪の毛の類は早い気もするが
>>109 そういうことも現状ではあるだろうなあ。でも、医学は日々進歩しているもので、
その新しいものが実は非常に治療に効果的だと追試?みたいなもんが
なされて治療法として確立された場合、本当に保険の適用になるのか
わからないなあ。特にその治療法や薬に高額な費用がかかるとしたら、
厚労省はどうするのか?医療費削りたくてしょうがない日本政府、財務省、厚労省、
さらに医療保険で日本を食い物にしたい外資およびアメリカなんかが
どういう圧力かけてくるのか、非常に不安。
120 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:18:10 ID:Sqt/yMSG0
今回の判決は厚労省内の国民皆保険死守組にとっては、死刑宣告に近いから
何が何でも控訴するだろうな。
これで控訴しなかったら、国民皆保険組は、省内の主流ではもうないってことだ。
121 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:18:56 ID:fNUBSe5+0
そろそろ保険診療で出せる薬は一日分1000円までで、それ以上の単価の薬は自動的に全額自己負担の
混合診療って流れにした方がいいんでないの?
122 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:19:13 ID:rM20HHng0
エコノミークラスの患者さまの受付は終了いたしました
ファーストクラスの患者さま、エグゼクティブクラスの患者さまは
こちらのVIP待合でお待ちください
>>121 すごく高い薬使わないと駄目な、慢性の病気の人はどうなるわけ?
短期間でも、ものすごく高額な治療や薬もあるよなあ。
そういう人は、やっぱりお金がないからあきらめて死ぬ、あるいは
苦しんで生活すべきってことなのかな。
124 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:22:04 ID:VLor7SQy0
手術の縫合とかでも差がつくかもなー
救急外科縫いの雑な梅コースと、形成外科縫いの綺麗な松コース
125 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:23:25 ID:VLor7SQy0
>123
人工透析は月4回まで保険が使えます、とかになったら
貧乏人は死ぬしかないなぁ
>>123 少なくとも、後10年は待ってください
っていうことだ罠
127 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:23:42 ID:Sqt/yMSG0
>>123 まあ、具体的には、製薬会社の新薬の治験に参加するとか、大学病院の研究モルモットになるとか
いろいろ逃げ道はある。
128 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:24:43 ID:rM20HHng0
エコノミー外来
新進気鋭の若手医師による活気ある診療をお手ごろ価格でご提供
(卒後すぐのペイペイによる怒号の飛び交う阿鼻叫喚外来)
129 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:25:07 ID:fNUBSe5+0
かと言って製薬会社が経費乗せまくって馬鹿高くした新薬を、バカスカ保険で払っていたらいくら金あっても足らんぞ。
>>127 それって、よくアメリカの大病院がHPから何からで公に募集してるよね。
あれ、やっぱりアメリカ型に突入?w
>>124
そういえば来年の診療報酬改正で、リスカを精神科医が縫ったら加算するそうな。
本気かなあ。
保険によってマスをコントロールしているというのもあるんだがどうなるんだろう。
たとえば、浮腫に対してアルブミン製剤は一時的にだがよく効く。
だが、アルブミン製剤の原料は人の血なわけで、
薬害エイズの影響で国外のアルブミン製剤をジャブジャブ使え、
というわけにはいかない。
となると原料は献血。しかし献血には限りがある。
というわけで、現在は浮腫に対するアルブミン製剤の利用は、末期患者に対しては保険適用外。
癌の末期とかで浮腫で苦しむ人はいっぱいいるけど、
それよりも治る見込みのある人が、一時的な病状の悪化を緩和するために
アルブミン製剤を確保しておくべきだ、という考え方による措置なわけだ。
ここで混合診療が解禁されると、モンスター患者とかモンスター家族は
末期だけどアルブミン使え、その分だけ金だすから、となる。
今のところは、病院が見るに見かねて自腹でアルブミンを処方するか、
もしくは保険診療を盾に断れる。
しかし今後、それができなくなった場合、別枠で法律なりを作らないと、
毎年30万人が癌末期で死ぬのに、みんなアルブミンを使おうとするだろう。
しかし果たして末期患者にはアルブミンは使ってはならない、という法案を通す・通さないの議論に
今の一般的な国民・政治家がついてこれるだろうか。
混合診療を検討するには、こうした混合診療にともなう、新たな法的枠組みの整備についての検討を進めなければならない。
そういう議論をこの地裁の判決が誘発することができれば、まだ日本の医療に望みがわいてくる。
そうでないならば、社会的に日本の医療は抹殺されるだろうね。
133 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:28:12 ID:Sqt/yMSG0
>>130 そそ、今まで日本医療がこんなに優れていたのに、さんざんマスゴミと一緒になってこき下ろして
一生懸命やってくれた医者を結果が悪かったということで犯罪者扱いして大喜びしてた
患者どもに冷や水かけてやってくれって感じだな。
もう元へは戻れんからな。
134 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:28:42 ID:/2HQGi+E0
原告は、弁護士をつけないで(弁護士に断られて)、本人訴訟でやったそうですね。
>>132 法外な値段を提示して拒否することになるんじゃないかな?
136 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:28:53 ID:K9wSiWPR0
>>129 製薬会社の言い値で買うわけじゃないからね
だから、製薬会社にしても、わざと健保適用申請しないケースがある
製薬会社は申請した場合と、しなかった場合と、どちらが儲かるかを考えて判断する
厚生労働省が催促して申請させる場合もあるとは聞くけど、ほんとのことは知らん
137 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:29:17 ID:VLor7SQy0
>131
リスカは救急外来か外科に来ないか?
精神科にナートのセットがあったらなんだか変だな、というか
精神科の医者なんてもう何年も持針器持ってないんじゃないのかなぁ
138 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:29:21 ID:fNUBSe5+0
>>132 末期がん患者専用に中国あたりから安いのを大量に買ってくればいいんでないの?
仮に副作用があっても長生きする患者ではないし。
>>132 国民は無知素人なマスコミが垂れ流す方向へ付いてくるので、議論自体には付いてこれる
それが科学的か理論的かは保証できん
これが高裁判決なら
混合診療開始だな(w
保健医療で出来る治療が減って
自費診療を増やして
医療費を減らす政策開始!!
貧乏人は死ねってな
141 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:30:46 ID:/rD7+1mf0
地裁判決でしょ?
厚生省は、枡添に、「いやいや、これでは解決になりませんよ。もっと良い案を出しますので、ここはひとまず控訴しましょう。」と言い含めて、控訴するような気がするが・・・
142 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:31:13 ID:VLor7SQy0
ここでC型肝炎のインターフェロンの保険適応を外したら
とんでもないことになりそうだな
まあ、昔から貧乏人はダメポだった罠
時代劇見ていて、そんなこと思ったり。
>>132 というか、経済の原則で行くなら適正価格まで急上昇するから、需給バランス取れるんじゃない?
145 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:33:14 ID:2dX8X+DcO
医療従事者に対する手厚い保証が欲しいよ
かなり報われん仕事なのに 褒められる事なく叩かれるだけなんだし
146 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:34:20 ID:Sil7X79Z0
>>128 それよりも,これを機に一気に保険診療の縮少を狙ってくるんじゃないの?
それで卒後何年かまでは保険診療しかできない機関で研修しないといけない.
研修が終わったら混合診療または自由診療ができる病院へ移籍できる.
イギリス型だな.
まあどっちにしても患者にとってはいいことないな.
>>143 昭和30年代に作った夢の制度からあるべき元の姿に戻るだけ
148 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:35:09 ID:VLor7SQy0
医者にも福利厚生やボーナス、退職金をー
149 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:35:28 ID:IyYjwJuJ0
>>142 一度保険適応となった治療が保険適応外になったケースってあるの?
150 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:36:06 ID:VLor7SQy0
>149
最近では、リタリンから鬱の保険適応が外されたな
貧乏人は病気になったら死ねって社会実現だね
152 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:37:44 ID:jU8sdUvb0
上にも書いてる人がいるけどまさにパンドラの箱だな
自費診療分は民間保険で賄えるっていっても
保険会社に「このケースでは払えません」って言われたらおしまいだからな
アメリカじゃあそれで自己破産する中産階級もいるらしいし
153 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:37:52 ID:VLor7SQy0
アメリカみたいに、破産した原因のトップが医療費になるんだろうな
オリックスの誰かが
貧乏人は家売ってでも治療を受けるとかいってたような
154 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:38:14 ID:K9wSiWPR0
>>144 そういう問題じゃないんだよ
医療は経済では語れない
経済的な側面は無視できないが、それにこだわりすぎると、大きな歪を生む
アメリカの医療をみてみたらいい
あれが、20年後の日本の姿だ
いや、もっとひどいか
155 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:38:17 ID:fNUBSe5+0
C型肝炎なんて薬害分と自然に病気になった人の区別なんてもう証拠が残ってなくてできないから
結局罹った患者全員を保険で救済するしかなくなった訳で、いよいよ持たないだろ。
今でさえ年収300万の自営業で年間50万円以上国民健康保険料取られてるんだし。
156 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:38:40 ID:Sqt/yMSG0
しかし、あれだな、この裁判を起こした人の主旨と全然違う方向にスレが走っていってるのも
皮肉な話だな。
>>150 ああ、そういやそうだな。
でもありゃ使い方が酷かったからだよな。メンヘル系の薬以外でもあるのかな?
やってみないとわからん
としか考え付かない実験屋の俺が居る。
それではいけないのだが。
貧乏人涙目w
よって俺も涙目 orz
160 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:41:57 ID:VLor7SQy0
>157
簡単な処置はタダでサービスしろって来年からなるらしいよ。
いままでは、安いけど保険で何点か出ていたんだが
保険が外されたというか生産をやめた薬ならいくつかあるみたいだ
藤沢周平なんかの時代小説の、家族が病気だから薬代稼ぐのに
奥さんは売春婦になりましたとか、薬買うお金がなくてあっさり死にました、
みたいな話がよくある。そういう話を読んで、大変だったろうなあと想像する時代は終わりで、
これからは身近な問題として共感する時代に突入って気がしてきたw
>>155 そういえばすでにC肝の治療をすでに終えた人はどう対応するんだろう?
まさかなにも無しじゃ済まないだろうに。
病気がちだからヤッタと思ったのに
優秀なマスコミと、政治意識の高い国民がいれば・・・
>>157 余程使い方が酷くない限りないんじゃないか?
C型肝炎のインターフェロンは適正利用って話だから未来永劫外される事は無いと思う。
>>162 今はそうか知らんが、再発したら保険使えないって時期があったらしい>C肝
>>163 マスコミと大衆に知性を求めるのは酷ってもんだよ…とヒトラーのおいちゃんが言ってた!
つか、医者やOTC扱わない製薬会社はとことんまで叩く。
>>132 > ここで混合診療が解禁されると、モンスター患者とかモンスター家族は
> 末期だけどアルブミン使え、その分だけ金だすから、となる。
事の是非は別として、その分だけ金出すならモンスター患者ではないのでは?
167 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:49:44 ID:cGo2Hhy70
>>157 薬ではないが、リハビリの保険適用の日数が大幅に短縮されたと思う。
いずれにしても、現在保険適用外の先端治療や新薬は、いつまでたっても
保険適用されないだろうな。
169 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:53:03 ID:iKuPQJhWO
整形外科の電気治療を自費にしたらどうよ?
爺婆は毎日のように通ってくるが、月に20日以上来るなんて並の体力じゃ出来ませんぜ。
>>132 最近は遺伝子組み換え製剤なんか出てきたらしいぞ>アルブミン
但し、作ってるのは外資系だし、日本企業で開発してるのが旧ミドリ十字。
ただ、混合診療のお陰で承認されないかもしれんな。
ともかく、金踏み倒すのがモンスター家族って奴。
モンスター家族やバカマスコミに破壊されつつあるのが日本の医療。
多分、マスコミの流言に騙されてる国民・政治家には期待できんだろうな…。
伸びが悪いね、このスレ。
ニュース読んだらぞっとしたんだが。
みんな興味ないのだろうか?
172 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:58:16 ID:fNUBSe5+0
混合診療が解禁になったら、先に数十万円単位の保証金預けないと入院もできない時代が来るな。
>>171 この板に入り浸ってるような人はこういう事より小沢叩きや初音ミク礼賛やTV局・電通叩きで忙しいんじゃない?
174 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:58:46 ID:OoF00Lk50
日常生活に支障なく医療に金かけられる層なんて日本に1%もいない。
国民皆保険が崩壊したら、年収800万以下は大病の治療は無理。
需給関係も崩れ医師も一気に余剰、製薬会社も大きく売り上げを減らす。
175 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:59:16 ID:A0wXP/as0
いつぞやに混合診療で保険指定取り消し受けた病院が裁判起こすと面白いんだが。
これは歓迎。
これまで
「親戚が癌で死んだから急に心配になった、検査してくれ」
とか
「来週海外旅行に行くから今親を退院させられても面倒見られない、もう少し置いといてくれ」
なんてのも、しぶしぶ保険でやってたんだから。
これからは堂々と、何も知らない患者の足元見ながら
「わかりました。ではここから先は保険適応外になりますので、○○円頂きます」と言える訳だ。
先払いにして、消費者金融と提携して院内にATM設置するなんてのもいいな。
是非このまま確定してもらいたい。
>171
若いヤツばっかりだから、病気と聞いてもあんまし実感ないのかもな。
よって、関係者らしき発言であふれとる。。。
179 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:03:32 ID:85GpmqkS0
九州の馬鹿警察が混合診療を保険金詐欺で摘発したよね。
全国の歯医者を逮捕するか、裏献金を受けている自民党を
解体するか、混合診療を認めるか答えは決まっているでしょ。
180 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:03:51 ID:fNUBSe5+0
まあ「金の切れ目が命の切れ目」っていうのも、そう悪くない世界だけどな。
181 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:06:26 ID:A0wXP/as0
>>176 家で見きれないからおいといてくれ、なんてのもざらだからな。何が病院だと安心だ、だ。
保険医療をなめんなつーの。
ぜひこれからは自費と堂々と言えるように司法が頑張れ!
182 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:06:27 ID:2dX8X+DcO
歯科のは適法だぞ
材料費だから
183 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:07:09 ID:Sil7X79Z0
>>177 馬鹿馬鹿しいけどこういうハナシはどこの病院でもある話だけどな
「癌の手術もおわったから, つ い で に 白内障の手術もしてもらおうかな」
なんてセリフは飽きるほど聞いた
それだけ日本の民度が下がっているからね
>>176みたいに思っている医師もそこそこ居ると思うよ
>>180 しかし大半の国民は受け入れられないと思う。
この判決が上級審でどうなろうと、もはや事実上皆保険現状維持は不可能。
世界に誇る日本医療は終わった……
「うちのばあちゃん、冬の間入院させてくれ」
「保険適応外ですので月200万いただきます」
186 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:09:43 ID:VLor7SQy0
そうなったら、まず時間外や深夜を保険から外してもらいたい
午前5時とかに「眠れないので睡眠薬ください」って人
こっちが起こされて眠れないんだがw
深夜料金3万円です、っていってやりたい
187 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:09:59 ID:2dX8X+DcO
極端な人さえいなけれは良いんだけど最近増えてるからねー
モンスターなバカ
188 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:11:24 ID:A0wXP/as0
189 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:11:29 ID:fNUBSe5+0
バカはバカなりに必死な奴が増えたんだよ。
190 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:12:12 ID:VLor7SQy0
学校でも増えているらしいな、モンスターペアレント
こっちは、モンスターペイシャントかな
薬害エイズ、薬害肝炎(笑)の原因は国民皆保険で無い訳でもないんだよな。
実際、バカ高い血漿分画製剤を止血剤として使える国なんて世界探しても日本位だろうし。
…世界的に1980年代の海外の医療事情はどうだったか知らんが。
192 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:12:50 ID:85GpmqkS0
>>182 ジジババに何たら合金だって騙して歯に詰めて、浮かせた裏金が
自民党に渡っているのは周知の事実だが・・
死体から金歯を外すなんて聞いた事もないしやりたい放題。
ヤフーオークションが出来たときも随分と歯医者の出品が
話題になったもんだ。
193 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:13:55 ID:oOF8c7Kw0
金持ちは長生きしてください。
貧乏人はさっさと死んでください。
…というのが、この国の医療制度。
若かったり、今政治で面白い話題があったりするから
病気のことは考える状態じゃないかもしれないけどさあ。
本当は小沢の進退なんかより、直接自分の身に近いうちに
直接影響がでてくる可能性が高い、怖い判決だと思うんだけどね。
自分が大丈夫でも、家族が病気になったらアウトじゃないかねぇ。
ミッションインパッシブルなんていう娯楽スパイ映画でも、
医療費の話が出ててびっくりしたもんだが・・・
195 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:18:10 ID:SlF08m0w0
196 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:19:20 ID:mdb508lj0
つかそのうち健康保険自体無くなるだろ。そのうちアメリカみたく中間層は高い保険に入れないから虫歯1本治すだけでも数万かかるようになるね。
でも臨床検査技師の俺としては保険適用外の治療受けるために保険適用の検査だけでも受けてくれる人が増えそうでちょっと嬉しい。
ま、その分死ぬやつも減るから国の医療費負担も増えるっつー悪循環だがw
まぁこの裁判長、定塚誠って言ったっけ?多分10数年後の医学書に名前載るだろうな。
197 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:21:19 ID:+LBr5nG2O
>>185 激安だな
ビジネスホテルでも一日6000〜8000円はする
198 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:22:50 ID:VLor7SQy0
>197
実は、食費やリネン代などが別だったりしてw
199 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:22:54 ID:rlfYv+ra0
>>176 何怒ってるんだ?
今までこういったワガママ医療も保険でやってたってことは、あんたが納めた保険料が
こういう非常識な奴らにいいように使われてたって事なんだぞ。
医者はそういう不公平な状況をできるだけなくそうとしてきた、正直者が損をする社会は嫌だからな。
しかし、正しいことをしようとすると、「俺がいつか癌で死んだらお前を訴えるからな」とか
「治療が必要な患者を無理やり退院させる病院だと噂を流すぞ」とか脅されるわけだ。
あんたもこういうDQNと同じか?
200 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:26:36 ID:rlfYv+ra0
201 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:27:21 ID:VLor7SQy0
アメリカの医療費の高さを知らない人が多いんだよな
小さいころ、肘内障でニューヨークの救急外来いって
レントゲン撮って(その間に治ってしまった)
それだけで、当時の大卒初任給分くらいの金かかったらしいぞ?
202 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:29:34 ID:+LBr5nG2O
>>198 医師や看護師等有資格者が傍にいる、機器がそばにある
限られた条件の中で最大限努力してくれる
って保険が一日六万なら妥当だろ
リスクがないバァチャンならビジネスホテルに泊まらせればいいわけで
203 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:33:58 ID:5AQg97ii0
これって臨床現場にいる医療従事者にとっては衝撃的なニュースだよな
インターフェロン、その他免疫療法の治療中の患者さんは明日から・・・
とりあえず、自己負担額が半分以下になるのか
今までは見るに見かねて、善意で保険適応外の検査を行ったり薬の処方を行っりする事は医師なら誰でもあるはず
混合診療が認められてしまうと今後はそういったことは難しくなるね...
205 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:40:38 ID:CNL9o6TB0
>>203 逆もいるね。
これまでは病院の持ち出しで治療をしていた人の治療費が・・・
>>200 >>177のバカ野郎発言は国に対して向けるべき言葉なんだがな。
そういう奴らの巻き添えで、病気になったら死ななきゃいけない人間達って不幸だよね。
俺もそうなるんだろうけどね。
暗いニュースだ。貧乏人死ね、の社会へどんどん近づいていくね。
>>196 だからさ。この判決は健康保険法に根拠のない勝手を行政はできないってだけの判決。
これ自体は法律による行政の原理からは当然の話。
混合治療を認めることが医療崩壊につながるんだったらそういう立法をすればいいだけの話だ。
よく知らないのに裁判所に責任押し付けるなよ。
209 :
名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:58:26 ID:5AQg97ii0
ていうか現在日本人全体が癌だろうがロイだろうがHIVだろうが
アルツハイマーだろうが、大きな病院で優秀な医師に診て貰って最新の治療を受ければ
疾患が治癒すると思い込んでるヒトが大杉
まず、日本人に死生観ってモノを再教育させなにゃあ
210 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:01:01 ID:K9OBxyeI0
逆を言えば国民がみな健康ならば、医者のほうが死ぬわけだな
211 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:01:16 ID:Ma2ROQJB0
ひでぇ
この前、インプラント手術において、インプラント前の骨移植術に保険適応した医者が
インプラントに関与する手術だから保険適応は違法と捕まったのに、今回の治療で、
保険適応外にしたらそれはそれで違法かよ。
どうすりゃいいんだ?
212 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:02:39 ID:lO6ACX0G0
>>208 原則論はそうなんだけど、(いいか悪いか知らんが)今のバランスを崩す判決を出すんだから、
裁判所が「私知りまへん」なんて許されんよ
>>201 アメリカでは日本で言う年収800万くらいの中産階級も保険料で死にますからな
214 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:06:14 ID:EZh8CDvc0
これ、弁護士みんな逃げたって裁判だろ?
要するに今回のは、地裁のとんでも判決w
215 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:07:19 ID:UMgvEcbD0
>>201 肘内障なら内科医のおいらも、当直で二人ほど整復したことがあるw
レントゲンなんかとらねえぞw
夜中でも保険がきいて中学生の小遣い程度の支払いだ。
しかも幼児なのであとでその支払いさえも返ってきたはずだ。
216 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:07:59 ID:348xCKTX0
>>214 地裁の仰天裁判は、話題としておいしいw
>>211 誰かを犯罪者に仕立て上げることで飯喰ってる人がいるからね。
218 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:13:31 ID:wvcAoJaj0
国が「必要最低限の医療しか皆保険では出さないですよ」
と言ったに等しい
これから荒れる・・・
この裁判長の奥さんが、厚生労働省の役人らしいよ。
よく厚労省を負けさせたよなぁ。。。
221 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:38:02 ID:iyBMQLlm0
みんな楽観的だな
俺には
>>102の事態が待っているとしか思えん。
>>221 新薬が承認されたとしてもリウマチとか一部の結核とかの治療は面倒になるだろうな。
久々に明るいニュースだ。
調子に乗った愚民どもに一泡吹かせられるぞ。
おい、愚民ども、今に見ていろ、医者はいつまでも叩かれるばかりだと思ったらただじゃおかないぞ。
医者の逆襲が静かに始まっているのを知っているか?この判決は強力な武器になるぞ。ざまー見ろw
224 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:59:49 ID:348xCKTX0
>>223 地裁だからネタ同然だよ。
期待権を裏切った、というF裁判官と同レベルのお笑いネタ。
石原都知事が逆転率で皮肉を言ったような、そんなもんだ。
>>224 よーし、控訴して高裁判決で確定だ!
いつまでも、患者どもをのさばらせてはいけない。
悪の巣窟の患者どもを殲滅するまで戦うのだ!
患者と医師の泥仕合か。
>>227 武器商人みたいにうまく儲けるんだろうな。
俺も保険屋になりたいぜ。
229 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:12:32 ID:XDM9zoNp0
230 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:22:35 ID:8T3Ndt8C0
>>191 血漿は今でも米国の主要対日輸出製品です。
C型肝炎で涙を流して訴えてるおばさんたちのウイルスは
当時の米国の囚人の血液由来ですよ。
これは終わった\(^o^)/
最高のニュースだ。
国民皆保険がつぶれて、焼け野原が広がるのだ。
最大の朗報だ。歌えや、踊れや、わっしょい、わっしょい!
>>727
>>230 それはどっちとも知ってるw
最近は血漿じゃなくて遺伝子組み換えで製造した血漿由来製品になりつつある。
薬害肝炎(笑)前の旧ミドリはまだ遺伝子組み換え技術を磨いてたが、今となっては鈍ら刀になりつつある。
薬害肝炎(笑)はバクスターとかバイエルとかベーリングとかが裏で手を引いてるとさえ思えてしまう。
+αの治療費が払える人は払えばいい。
特に終末期医療。
家族 「おばあちゃん助けてください」
病院 「ICU代、1日30万円、全額自費になりますがどうされますか?」
家族 「天命に任せます」
これで医療費が5兆円は削減できる。
その分を周産期と小児に回してやろう。
235 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:47:12 ID:wNINrhwd0
>>234 廻しませんよ。
過去にそんなに気のきいたことする行政みたことんいでしょ?
浮いたら役人の利権絡みに使いますよ。ごめんなさいね。
236 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:51:12 ID:wNINrhwd0
>>223 そうだよね!この日本の社会でお医者様以外は所詮愚民!患者なんて生き物はお医者様に比べたらミジンコ以下!
お医者様に逆らうなんて身の程知らずもいい加減にしろってんだよ!
>>236 病気になったミジンコはどうする?
黙って死ぬだろう?
期待権とかインフォームドミジンコなんて言うか?
ミジンコにも劣る愚民どもは黙って死んでろ!
238 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:00:26 ID:wNINrhwd0
>>237 だよね!さすが僕が尊敬する本物だけのことはあって含蓄があります!!ミジンコ以下の愚民ども黙れよ!お医者様とお前らじゃラベルが違うんだよ!
239 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:21:24 ID:EZh8CDvc0
240 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 03:22:59 ID:12KeGI1+0
新薬や画期的治療法は保険適用されにくくなるね
じわじわと医療崩壊がすすぬ
>>240 だから面白い
ビルの爆破の映像とか面白いだろう?
あれと同じだ。スローモーションで見ているような感覚だ。
医療崩壊を眺めるのは実に楽しい。
243 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 03:54:56 ID:YMICutCIO
アメリカの薬局(RX)だと、ジェネリックは保険が効くけどブランド品は金取られる。
日本もそれでいいんじゃないの?
最低限は国の保険でカバーして、そこから上は自費で買う。
じゃないと保険料負担で若者が疲弊しちゃう。
年寄りは自重すべき。
難病の人なんかはかわいそうだから、他の財源で診てあげればいい。
タバコ税とか酒税を上げて税収増やしていいよ。
宗教とパチンコにも課税しろ。
私立大学の助成金もいらない。
244 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 05:27:57 ID:JAUZBDw8O
話がそれるけど免疫療法と裁判に費用を注ぎ込めるフトコロの暖い人がいるってのが今回自分にとっての最大の関心事
245 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 06:32:30 ID:CvtgibJX0
この人弁護士なしで裁判やっていたんだろ。
どの弁護士も引き受けなかったんだって。
人権派の弁護士ってなにやってんだか。
光市の事件には20何人も集まるくせに、、、、
246 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 07:46:31 ID:EZh8CDvc0
鷲巣www
この問題は難しい。一見保険適用の範囲を広げるので良いようにも思えるが
本来営利ではないはずの医療が金儲け主義になりかねん。
248 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 07:58:54 ID:vqOLtjFA0
>>1 これは一応はGJな判決かな
保険外治療を入れた途端、本来の保険適用分まで
自費になるってのは以前から納得がいかなかった。
249 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:01:41 ID:v6d1pHm10
高度先進医療の認可という許認可おわた
250 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:21:39 ID:rIn/HiFS0
医師会はわざわざ愚民のために、てめーらの利益になるはずの混合診療に反対してやってんだぞ。
医師会に感謝せいや。
251 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:55:13 ID:ini7GjLW0
混合診療禁止は、政策的には一理あるかもしれないが、法的根拠がないなら支払うしかないだろ。
日本は法治国家で、中国じゃないんだから、政策的に混合診療を禁止するなら法律で禁止すべき。
法律を無視して勝手に支払い拒否して良いことにはならない。
252 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 08:59:12 ID:Kr7tUy8F0
これが確定したら、医師会がいくら反対しても混合診療解禁
になるな。国やオリックスは喜んでるんじゃないかな.
253 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 09:08:59 ID:dQbqxxmC0
法的根拠は知らんけど経済学的根拠はあったんだよな混合診療禁止って。
クルーグマンも言ってたし。
254 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 09:14:51 ID:G18Cexd/0
経済学的根拠があっても、法律に支払い拒否を認めると書かれてなければ支払うしかないんでは?
そんなこと言ったら、年金を払うと経済がガタガタになるから、法律を無視して支払い拒否しますってのもOKになるぞ。
255 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 09:16:16 ID:boZ0+1wf0
毎日ソースだと原告は団体職員だったな。
NHK職員みたいな高給取りが恵まれた治療を受けて、更に保険金をジャブジャブ使おうという話じゃないの?
256 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 09:18:13 ID:tIEqU9qZ0
>>21>>22 みたいに、今の保険診療の内容が維持されたまま、「混合診療」が続いていく、と
思ってる人が大半なんだろうね。性善説というか、役所にだまされすぎというか。
>>76とかも書いてるが、これで保険者側の負担の大きい先進医療を、保険診療として
認める必要がなくなる。「ここからは自費でどうぞ」というわけだ。
しかも、今の保険診療でだって「保険がカバーする医療行為」や「医旅行医への支払額」は
2年に一度の改定のたびに全部見直されている。
今、保険診療の範囲にあっても、次の改正でそれが続くとは限らない。
ハンバーガーショップの例えで言うなら、ハンバーガーとドリンクのセットを頼んで
「ポテトはいかがですか」といわれていたのが、いつの間にか普通にセットを注文しても
ドリンクしか出てこなくなって、ハンバーガーも別料金でしか買えなくなる、ということ。
>>51 単なる事実だもの。
現行制度下では「混合診療」は厳禁。
見つかれば、患者が総額自己負担しなきゃいけない。
高血圧で毎月病院かかってるお年寄りが
薬をもらうついでに保険の利かないインフルエンザ予防接種を受けるのはなぜか認められている
という医師会の矛盾極まりないわがまま
258 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 09:31:59 ID:Kr7tUy8F0
259 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 09:35:33 ID:XQxijL3y0
>>257 それは違うだろーーー 1000万年きみ分かってないよ
260 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 09:37:34 ID:tIEqU9qZ0
>>257 混合診療の意味がぜんぜん分かってないなw
高血圧に対して保険外の治療を一緒にしたのに、保険診療範囲の分を保険請求するのが
混合診療。
予防接種はそもそも病気に対する治療じゃないから保険対象外。(幼児や高齢者で
自治体単位の補助がある場合はある)
261 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 09:43:17 ID:dgjHwQPw0
特定療養として歯科では混合診療風診療が部分的に認められてる。
歯科に関しての厚労省のスタンスは患者にも歯科医師にも保険を使わせない。
将来、保険から外す方向で減点に次ぐ大減点と指導監査による保険医脅迫が行われている。
補綴は完全に保険外にしようと歯科医師からではなく厚労省側からでてきている。
俗に言う銀歯や入れ歯が保険から外れる日は近い。
銀歯1本=8万、保険同等入れ歯一個=15万とアメリカ価格へ。
歯科医院数は半減し、国庫の負担は減るが窓口で支払う患者の負担金は30〜100倍に跳ね上がる。
>>244 今回は本人訴訟、代理人抜きで勝った裁判なので、
裁判所への手続き費用だけでおk
263 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:11:44 ID:xeh4s5Sr0
混合診療を禁止する法的根拠がないって判決なんだろ。法的根拠があるってやつは、条文を出せよ。
どんなにすばらしい政策でも、違法なんじゃしょうがない。
264 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:16:47 ID:xELhWBa40
しかし、この人は一人でよくがんばってるな。
裁判を引き受けなかった数名の弁護士ってのは
金がおりあわなかったのなら仕方が無いが
そうでないとすれば、なんと腰抜けばかりなのか。
>>256 「保険適用の範囲が広がって高額な治療法も安く受けられるようになる」または「病院に経営努力を促す判決」
と解釈している人がいるってこと?
だとしたら恐いな。
>>265 むしろ、そう考えてる人(原告含め)が日本国民の大多数だと思うよ
日本人、正直でいい人、やさしい人
267 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:20:00 ID:mXlknmJEO
>>264裁判所への書類提出は司法書士とかに頼んだとしても法廷で一人でやり遂げたこの人に拍手
これからは、やっす〜い治療にしか保険適用されなくなっていくんだろな。
厚生労働省は大喜びだろうな。控訴しないとみた。
医師が四苦八苦して言い訳して保険適用してきた医療行為が、混合診療解禁で保険適用にする必要がなくなった。
全体の医療費はあがり、患者負担も増え、医療保険会社に膨大な市場が開かれる。
でも厚生労働省さん、国負担減ると思ってるだろうが多分逆に増える結果となるぞ。
270 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:28:09 ID:CvtgibJX0
271 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:43:46 ID:5uIeqk300
>> 混合治療を認めると患者の医療負担が大きくなるため、所得によって医療内容に差が出るといった理由
日本人はいつまで社会主義に幻想をみてるんだよ??
いいかげん目を覚ませ!!クソ左巻きが!!
272 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:57:08 ID:u4FQ/uty0
これ弁護士に断られて本人訴訟で国相手に勝訴ってマジ?
273 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 10:58:38 ID:XQxijL3y0
最高裁までいくだろこれ。最高裁=国と癒着 国の見方
274 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:02:36 ID:o1Bryb7t0
>>273 だから厚生労働省は医療費削減の切り札として、保険診療の水準引き下げ
(いままで保険診療対象の医療が自費診療に切り替わる)をして、混合診療
導入をするよ。
金持ち以外は低医療で早期退院、自宅療養という名の切り捨てが行われる。
高い技術を持った医師は良いだろうけど、保険診療で食べてきたDQN病院は
患者数の激減で潰れていくさ。
275 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:03:30 ID:tIEqU9qZ0
>>272 本当。
>>269 厚生労働省は皆保険守りたがってるけどね。
バックは経済界と財務省でしょ。
国庫負担が最終的に増える羽目になる(無保険者の増加などで)のは誰でも
予測できることだけど、それまでの間に財界がこの10兆円以上の規模になる
市場を食い荒らせればいい、ってことじゃないかな。
保健は利かないんですが、いい薬ありますよ・・・どうです?
277 :
増健:2007/11/08(木) 11:19:51 ID:UMgvEcbD0
今後予想されるのは、介護施設の見つからない寝たきり老人。
三ヶ月までは保険で面倒を看るが、それ以降は全部自費。
金持ちは喜んでそのまま放置だが、ボンビーはうちで面倒を看るしかなくなる。
混合診療は財界、とくに生損保の要望だよ。公的保険に民間保険を
組み合わせた医療保険商品ができ、マーケットが拡大するからな。
厚労省は皆保険維持を主張してるし、保険外併用療養の拡大で対処
しているはず。
過去の硬直的な医療保険システムのツケを払わされた格好の判決だが、
これでは医療財政は破綻するのではないか。裁判官はわかっているの
かどうか不明。
ただ、法改正で混合診療を明確に禁止することまでは妨げないと逃げを
うっているところが情けない。現物給付と保険外併用療養だけで、混合
診療禁止と解釈できないとは、ちょいとひどいな。
279 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:28:04 ID:dgjHwQPw0
厚労省が守ってるのは、皆保険ではなく自主財源と天下り先の確保。
小泉政権誕生以降、数値目標達成という役人ならではの本領発揮。
政治が切り刻んだ後のデザインが全く出来てないために、
制度崩壊させるだけで、何の光明も生み出されていない。
破壊の後更に破壊。都知事選挙に立候補した外山の主張を厚労省は実行してる
280 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:42:12 ID:iVgWdryX0
混合診療可になると新薬が保険適用にならなくなるってよく聞くが理由が分からん。
<人事院勧告>事実上の完全実施に 凍結額わずか
10月30日23時36分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000151-mai-pol 政府は30日の給与関係閣僚会議で、07年度の一般職国家公務員給与について人事院勧告の完全実施を見送り、
幹部職員のボーナスと地域手当引き上げの凍結を決めた。相次ぐ公務員の不祥事に対する批判や民間企業の給与の
伸び悩みに配慮したものだが、凍結分の影響額はわずかで、大部分の公務員にとっては月給で6年ぶり、ボーナスは2年ぶり、
年収ベースでは9年ぶりの増額となる。
人事院は今年8月、民間企業のベースアップを受けて一般職国家公務員の月給を今年4月にさかのぼって若年層を中心に
平均で0.35%(1352円)、期末・勤勉手当(ボーナス)は0.05カ月分を増額するよう勧告した。
しかし、守屋武昌前防衛事務次官のゴルフ接待や社会保険庁のずさんな年金記録問題など公務員の不祥事が続発した
ことから関係閣僚内に「完全実施は世論の批判を招きかねない」との慎重論が強まった。また、好調な大企業と対照的に今夏
以降、中小企業の給与が低迷しているデータも踏まえ、異例の4度に及ぶ閣僚会議で一部凍結を決定した。
しかし、凍結した審議官以上の幹部級指定職は、約30万人の国家公務員中、約850人。財務省の試算では、凍結に
伴う影響額は約10億円で、人勧を完全実施した場合に必要な国庫負担額約450億円の2%に過ぎず、事実上の完全
実施といえる。
政府は世論や野党の批判を和らげる一方で、給与の据え置きが続き、不満がくすぶる公務員にも一定の配慮を示した格好
だ。【七井辰男】
282 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:50:19 ID:5gDbF0sm0
>>280 混合診療導入はあくまで公的医療費削減とセットで行われるものだから。
安いAという薬は保険で出しますが、高いBという薬は自分のお金で買ってください、
国庫に負担かけないでね、というのが基本スタンス。
新薬は当然値段が高いので財務省・厚生省がそんなもの保険で出すわけがない。
283 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:54:55 ID:O/elchPN0
>>282 でも安いAはすでに製造中止になっている、と。
法整備をしていない国会が悪い。
285 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:55:57 ID:KvfRaQVr0
今まで保険で出来た治療も保険からはずされるのかしら
>>256 根拠法がないのが問題。
法律整えればよかっただけ。
287 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:57:05 ID:iVgWdryX0
>>282 その理屈だと、混合診療じゃなくても同じでしょ。
288 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:58:25 ID:O/elchPN0
>>287 高いBはそもそも保険収載申請しないという道が今回の件でより広くなったのよ。
289 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 11:58:28 ID:EkjSjRVG0
これって、これからは医者は身入りのいい保険外治療しかやらなくなって、
医療費が急騰して行くっていうニュース?
歯医者でも満面の笑みで保険外の歯を進めてきたけど、
保険の効くやつでいいって言ったら突然不きげんになった。
そういうことが一般の病院でも起こって行くって事だよね。
290 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:03:11 ID:iVgWdryX0
>>288 だからその理屈がよく分からん。
何故より広くなるのか。
医療費削減したいのなら今だって新薬認めなければ良いじゃないか。
保険会社の処理が面倒だから、混合診療はダメなんだろ。
医者は患者以上に混合診療できた方が処置回数減って良い。
ワザワザ1回で済む処置を2回に分けてやらなきゃならないからな。
バカな法曹と行政が決めた悪法。
混合診療がダメで喜ぶのは保険処理してる行政側だけ。
292 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:05:01 ID:SOwoQzIT0
キューバは医療費がただ
293 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:06:58 ID:ZR90D3Yp0
やはり裁判が決めるのが正しいな、まともに裁判も動き始めた
自民が終われば、完全自由になるから医師も海外から来る、良くなる
スレ流し読みしたが、保険適応の範囲の話じゃなくね?
患者に必要な処置は、保険適応・不適応が混ざってるのに、一つでも保険不適応があったら全額自己負担になるのは不条理って話じゃないのか?
295 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:09:19 ID:QfQVSqBg0
>>289 歯科と違って直接命にかかわることの多い医科は、
マジで「金の切れ目が命の切れ目」になるぞ。
悪いのは自民・財界・保険業界・アメリカなんだけどな。
296 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:10:57 ID:NFg8PjmK0
>>280 歯科というモデルがあるから
まあ医者とは範囲の広さが違いすぎるので一概には比較はできんのだが、
公的保険でカバーするのは、厚生労働省が必要最低限と認める範囲まで
それ以上は、自費でやってくださいね というスタンス
しかも、過去に混合診療で無茶苦茶やって社会問題にまでなったから、歯
科は混合診療に関しては非常に厳しい。
医科で混合診療が導入された場合には、混合診療を言い訳に使って、保険
の範囲を縮小してくる。今後、減らすことはあっても増やすことはありえない。
公務員の給料は増えないのに医者の給料は高いって話があったが、歯科の
場合は、30年前の方がはるかに給料は良かった。みんなが高い高いと言う
自費診療の値段も、インプラントや高度な技術を伴う審美歯科はともかくとし
て、そこらの診療所なら、30年前と変わらない。
保険点数は削減される一方
歯科用実体顕微鏡や低被爆歯科用CT、エムドゲインやMTAなど、様々な機
械、機材が登場し、これらのおかげで歯科医療はかなり発展したが、保険診
療しか受けられない患者が、これらの恩恵を受けることはない。
一部の歯科医師はもうデンチャーを捨ててる。臨床結果、儲け、ともに、頑張っ
てもそれに見合った対価が得られない。インプラント入れたほうが結果もいい
し収入にも跳ね返る。
自費でなく保険ばっかりやってる先生方は、今の歯科の発展についていけない。
30年前と同じような治療をいつまでも続けていくわけだ
これと似たようなことが医科でも起こる。
新薬は健保適応の申請すら行われなくなるし、新しい材料、技術、機材の認可
も降りない。野戦病院同様の診療が行われ、医学の発展の成果を一般の人が
享受することはない。
>>293 日本の医者の待遇の悪さを考えたら海外からなんて来ないよ。
>>290 まず、製薬会社等の立場にすれば、自由診療の方が明らかに儲かる。
なぜなら、保険診療は国に勝手に値段を決められるから。
しかし、今は保険診療しかほぼ選択枝がないので、仕方なく保険申請している。
で、保険適応まで含めて全額自由診療と、
その治療だけ自由診療(混合診療)では患者の負担がまったく異なる。
混合診療の方が患者の負担が軽いわけだから、ある治療を保険適応としないように決めても、
患者側からの反発も軽くなる。
さらに混合診療が進んで、「混合診療が当たり前」という世の中になれば、
今度は「あきらめ」が生じて、まともな治療は保険診療になどならなくなる。
299 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:13:00 ID:iVgWdryX0
>>1の人の場合、保険内のインターフェロン治療はいつも通う医者でやって
特別な活性化自己リンパ球 移入療法は別の病院で保険外でそれだけやってもらった場合
いつも通う医者のインターフェロン治療も保険外にされちゃうの?
されないのだったら実質混合医療は出来ることになるとおもうんだが。
>>299 別に会計すりゃ保険は利きます。
オレの行ってる病院では混合診療やっても、
「自由診療しちゃうと保険使えないから、保険は別の日にやったって事にして請求しますね^^」
って器用に処理してくれる。
301 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:19:38 ID:G9Np/n+LO
金にならない事案には関与しない弁護士乙って話しでもある。
よく一人で頑張ったもんだ。
>>299 同じ病院でも、別の日にやれば保険は利く。
303 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:26:40 ID:dgjHwQPw0
>>300 その医院に監査が入って、一連の治療と判断された場合、
1初診以降の診療報酬は全額返還させられるかもしれないリスクを負ってます。
保険組合に対する医院と患者がおこなった詐欺となります。気をつけて
304 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:30:56 ID:NFg8PjmK0
病名同じなら混合診療なんだよね
別の病名をつけれればいいんだけど
ま、うまくやってんだろ
バカでなければ
305 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:32:17 ID:tIEqU9qZ0
>>280 簡単に説明してみる。
現行の保険診療の場合。新しくて(ほとんどの場合高価な)薬を保険収載すると、
嬉しいのは現場で心置きなく薬を使える医者と、負担が少なくてすむ患者、
そしてもちろん薬が売れて嬉しい製薬会社。
保険者(保険を支払う側を保険者、受け取る側を被保険者という)は、
支払いが増えるのは嬉しくないが、今のように「原則医療は保険診療」だと
効果があるものに金を払わないわけにはいかないから収載していた。
ところが、これが混合診療になると、新しい薬をいそいで
保険に収載しなくても、とりあえず現場で使うことは可能になる。
医者は金銭的な面で進めにくくはなるけど使えないわけじゃないから△
それまで保険でカバーされてたのに使えなくなる患者は×
消費量が減るかもしれないけど、使わないわけじゃないので製薬会社は△
保険者(行政)は大手を振って、負担の大きい薬を切り捨てていけるので◎
これが混合診療。
保険財政を考慮したら、混合診療は禁止しておかなければいけない。
しかし、現実問題として、全部のチェックと違反是正は無理。
だから、あいまいにしたまま、保険外併用給付を拡大してきた。
現実を見れば、混合診療なんて堂々とまかり通ってるのが実態。
ただ、医療機関や治療内容によって、できたちできなかったり
する。その意味では、正直者が損をする仕組み。ま、NHK状態
ですな。
この機会に法改正するとともに、混合診療チェック体制を整え
たらどうかな。放置しておけば、一般家庭の医療保険料が跳ね
上がるだけだ。
ただ、厚労省としては、来年の診療報酬改定どころじゃなくな
ったんじゃないか。ご苦労なことだ。
>>304病名一緒だとダメなのか。
>>300の話は、歯医者で保険利く歯と、保険利かない歯を一緒にやってもらった時の話。
病名が別だったから、できただけっぽいですね。
308 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:36:12 ID:tIEqU9qZ0
>>290 今は新薬を収載しないと実質「使えない」から、収載しなくてはならないという
圧力が働く。(一連の治療の一部でも自費だと全体が自費になるため)
収載しなくても使える、使っても法的に問題ない、となれば保険者側としては
経営だけを考えればできるだけ保険がカバーする項目は少ないほうがいいわけだから、
兎に角審査を厳しく、審査を長引かせる包交にしか努力しない。
309 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:51:51 ID:0nHMV1e30
貧民が病気で早死にして、金持ちが長生きして何が悪いんだ?
ろくに税金も納めない、下手すりゃ税金で食ってるような貧民が病気で死ぬなら万々歳じゃないか。
公的医療保険で面倒見るのは、治療することで社会復帰が出来て、治療費以上の税金を納めてくれる場合に限るべき。
高齢者、無職、生活保護者などはどんどん死んでくれた方が国益になる。
>>309 低収入の人間がいるから高収入な人がいるんだけどな
311 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 13:15:37 ID:iVgWdryX0
混合診療には新薬を速やかに保険適用させる一定の縛りが必要なわけですね。
って>1にも書いてあるか。でも進んでないと。
混合診療可にすると保険適用されてない新薬を試す人が増えるのは間違いないだろうから
ある意味人体実験が楽にたくさん行われる訳で安全性や効果の確認も分かりやすくなり
保険適用しやすくなると思うんだけどな。
312 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 13:20:07 ID:LLg0qnD10
>>309 その貧民を増やしたのは金持ち連中な訳だが
313 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 13:38:25 ID:unPCr3kl0
毒にも薬にもならんようなものなら、その分だけを
自費ってのは別に構わんが、未承認の抗がん剤なんて
副作用が出まくると思うが、それに対する治療は
保険でカバーすることになるのか?
輸血しまくればすぐ100万は越えると思うが・・・
314 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 13:41:24 ID:NFg8PjmK0
>>307 違う歯だったら病名同じでもいいよ。
例えば、親知らずの抜歯をするのにCTを撮ったとする。
CTを自費でもらって、保険で抜歯したら混合診療にひっかかる。
だからといって、第二大臼歯(を治療していたとして)のかぶせ物やらなんやらの分まで
払えなんてアコギなことは言わない。
これは通るかどうかはわからんが、通る可能性のある話として、第二大臼歯に虫歯があ
るかどうかを調べるためにCT撮りました。たまたま親知らずが写っていたので、これを参
考にして安全に抜歯しました。CT撮影と抜歯は別の日に行いました、ってのがある。
>>311 混合診療解禁の目的は、医療費の公的負担を減らすことにある
これを間違えてはいけない
そもそも薬事の認可が下りた時点で、人体実験は終わってる
大規模なリサーチがほしいってことなら、保険でやったほうが多く使われる
まったく意味がない
315 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 13:45:46 ID:pSK9qKRt0
316 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 13:50:40 ID:iVgWdryX0
>>314 >混合診療解禁の目的は、医療費の公的負担を減らすことにある
患者側からすればこれが大間違いなんだよね。
負担減らしたいなら4割負担にうpとかすれば良いじゃない。理解得られないだろうケド。
保険適用させるには更なる安全確認やらが必要じゃないの?
外国で許可されてる薬がなかなか日本で適用されないのはそのせいじゃ?
317 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 14:21:06 ID:j+59lzvT0
>>316 外国の薬がすぐに入ってこないのは単純に厚労省の人員がいないのと、いちゃもんつける人たちがいるから
外国人だけの治験は信用できないとかっていちゃもんつけてた時期もあった
これで大幅増税への準備ができたかなwどだい無理な話だったんだよね、国民皆保険なんて
まぁ、判事は是々非々で法律判断しただけだから、責める気は無いし
あとは国民がどう判断するか、要望をだすかだけだから。
結局特定財源としての税金投入、適当な法整備で終わる可能性高そうだけど
318 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 15:49:24 ID:MuIJ8Egy0
>>316 厚労省が患者のことなんて考えているわけがないじゃないかww
いかに「自分が悪者にならず、国が払う医療費を削るか考えてるよw
この判決、案外と歓迎されてるんじゃないかな。
そう考えれば自分が悪者になるだけの「4割負担」なんて言い出すはずがない。
馬鹿な国民も混合診療で自分たちが得をすると思っているんだし。
319 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 15:58:39 ID:UWJSidUrO
>外国人だけの治験は信用できないとかっていちゃもんつけてた時期もあった
種差があるからある程度しか信用できない。
320 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 16:03:12 ID:eFq4Q7u10
イレッサも東洋人のほうが間質性肺炎になりやすかったらしいね
>>320 そもそも東洋人にしか効かない(東洋人に効くかどうかも微妙)って代物らしい>イレッサ
日本人女性の非小細胞肺癌に有効な例が多い。
効いたときは感動したよ。
>>322 イレッサはマスコミが副作用が無いと散々使用を煽っておいていざ副作用が問題になったら叩き落すんだもんな。
挙句の果てには海外の統計取ってきて「イレッサは効かない」なんかキャンペーンを始めてさ。
実際にイレッサで助かった人や、副作用を警戒しながら使った医師の事を何も考えてない。
324 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:36:36 ID:eFq4Q7u10
だいたいマスゴミは無責任に薬を叩きすぎるよなぁ
イレッサもタミフルもリタリンも。
リタリンなんかお陰で適応削除されたりして、
一部の乱用者のせいで本当に必要な人に処方がされなくなって
えらい迷惑してるって聞いたな
>>324 いやいや、武田とか三共とかのCMドカドカ打ってるような所の薬は叩かんぞw
イレッサとタミフルの会社に関してはあんまり広告打つ必要の無い会社だから叩き放題叩けた。
リタリンは…あれは無闇に処方する医者も悪いが、条件付なら鬱病にも利用可能にしておいてもよかったかと。
因みに、リタリンの会社は爪の水虫うんたらくんたらでCM出してるので叩かれませんw
ミドリ十字なんか半ば国策企業でCM打たない企業でエイズという話題性のある事象を起こしたから袋叩き。
会社が消えた今も尚叩かれ続けてますなw
まあ、いいんじゃないの。
全く税金を払ってない寝たきり老人に月30万、働けない透析患者に月100万。
こういうのが長続きすると思う方がおかしい。
保険診療に枠をはめて、「国の許す寿命」でも決めてもらいましょうや。
で、金持ちは自分の財力で「寿命の上乗せ」すればいい、ってことで。
327 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:10:11 ID:jRoQK0vdO
893とか総連の弁護はやるのにね
328 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:10:41 ID:eFq4Q7u10
>325
ふむ、薬は叩いてもメーカーは叩かずか・・
医師会もばんばんCM出せばいいのにw
ミドリ十字も今度はC型肝炎とかで色々言われてますな
329 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:12:59 ID:7IpsPZOFO
自分も経験あるから凄いわかる
なんで本来保険が適用される薬まで混合診療だと全額自己負担なのか納得できないもん
>>328 学校と病院は天下りなし、広告なしで叩かれ放題。
331 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:16:19 ID:eFq4Q7u10
混合診療が認められてしまうと、今はいいかもしれんが
将来、新しい薬や治療法がでてきても、金出したがらない国が
保険適応してくれない可能性が高い。
また製薬会社も保険適応の申請をしないかもしれない。
そうすると、将来
・保険の効く古典的は治療法
・保険の効かない画期的な治療法
って分かれてきて、貧乏人は死ねってことになるんだよ
>>328 ちなみに、薬害エイズでカッター社を引き継いだバイエルはバイクリアとかアルカセルツァーとかのCM打ってたぞ。
カッターの代理店をやってた大塚製薬なんか言わなくても分かるだろうし。
ちなみに、医師会提供の番組はあったが数年前に打ち切られましたw
テレビ東京の 話題の医学 とか
334 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:23:49 ID:hMLjlUfc0
亀レスだが、
>>96 保険外併用療養費関連は、混合治療への保険適用を認めない前提の条文でしょ
>>333 …すっぱり忘れてたぞ。
当方テレビ東京系のない田舎モノなんでね。
医療機関の広告を完全解禁すればマスコミも騒ぎ出すと思うぞw
336 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:43:25 ID:Q02CikiZ0
今日の日経を呼んだ人なら、あの”八代尚弘”が、手放しで絶賛してたね。
画期的な判決だと。
337 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:51:11 ID:NeAJxfUZ0
そうだな、画期的な判決だな
これが通れば保険医療崩壊まっしぐら
>>336 本人訴訟で国倒したんだから画期的でしょ
内容は一見良さそうで後々恐ろしい判決だけど
339 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:04:26 ID:oL8Y5Mh/0
>>337 現状このまま混合診療禁止の方が早期に保険診療は崩壊するよ
あんな赤字前提の診療報酬ではどうしようもない
病院が倒産しまくってる
混合診療導入しないと日本の医療自体が崩壊する
340 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:30:46 ID:NeAJxfUZ0
>>340 マスコミや官僚にとっては高いそうです。
342 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:00:49 ID:NeAJxfUZ0
>341
アメリカの医療費の値段知らないってことはないだろうに…
>>317 動物試験ですら、たとえ同系の動物でも人種差のようなものがある
(つまり外国で実施された試験結果と日本で実施された結果は違うと言いたいらしい)
と、のたまった先生もいらっしゃったな。
もう、笑うしかなかったよ。
HSV-PCRとか保健適応になっていない検査は
医局の負担で検査しているが、これからは患者に請求?
断られたら診断的に落ちて治療成績も下がるだろうが、
そこは免責されるのだろうか?
345 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:53:12 ID:UMgvEcbD0
>>328 民古の虫害製薬は、愚論産の宣伝を盛んに入れてたんだが・・・
点滴とか医療器具メーカーのイメージCMも多いよな。
患者が選べるわけでもなし、医者もCM観て決めるわけでもなし。
>>324 マスコミは予納接種禍報道がどれだけ日本国民に悪影響を与えたか
いまだに自己批判してないわけで。麻疹流行の責任第一位はマスコミだろ。
349 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:18:04 ID:j3QWXZC+0
>>345 ロシュの買収以降OTCをライオンに売り渡して以降やってないが?
そして、タミフル問題が勃発したのはそれ以降な訳だが?
351 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:31:33 ID:+st6baVb0
m3でも結構な話題だね
352 :
名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:52 ID:XBOibDHd0
混 浴 治 療
と聞いてすっ飛んできますた!
訴えたこの男性、仕事関連でよくお会いするよ
朝、新聞を見てまじでオレンジジュース吹いた
身近にこんなことってあるんだな…
今度あったら応援してますと声をかけようっと(`・ω・´)
354 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:30:12 ID:jIslPpMI0
これは、普通の病院だったら、カルテを2冊作って、ふつうにインターフェロンは保険請求するよな。
リンパ球はもちろん保険請求しない。まさか、この病院、両方保険請求したんだろうか。
>>352 混浴治療じゃなくて混浴診療な。
基本的に診察+治療=診療。
356 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:37:42 ID:/P0wPvj+0
いや〜ん、ヤボよ
357 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:42:06 ID:wBxlltK9O
ロックフェラーの力が日本の司法にまで及んだのか・・・
俺消されるかもしれない
358 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:46:52 ID:P63QkVrZ0
>>354 今時そんな事をしたら不正請求で指定病院取り消し食らうぞ
いつの時代の話だよ
359 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:59:35 ID:FuqT9bJc0
早く最高裁で、決着つけて欲しい。
大学病院はもちろん公立病院で走り回ってる医者なんかより、廊下で突っ立って
おしゃべりしてるMRのが給料が良いという現実。
361 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 09:27:08 ID:VjXZQbBh0
混合診療なんて現場では当たり前のようにやってるから、いまさらって感じだな。
別々の医療機関でやれば普通にできることだし。
というか、誰が反対してたんだ?
アホな奴:これで未承認抗癌剤使っても入院費に保険が効くね、ヨカッタ
賢者:これで保険外し始まった、新療法も新薬も保険適応無くなるぞ、オワッタ
厚生労働省は新薬認可が遅いくせに、認可した薬剤による被害を隠している。
抗癌剤の認可が遅く、血液製剤による感染を隠蔽したことからも体質が伺える。
親が大腸癌になったときに日本で使える抗癌剤の種類が少なく
しかも海外で標準となっている抗癌剤より効き目も弱かった。
日本人が開発して海外で認可されている新しい抗癌剤が複数あるのに
日本では使用できないという大きな矛盾を感じた。
混合診療は裏を返せば日本の新薬認可に時間がかりすぎることが原因の1つだと思う。
お役人は自分の立場や利権を守るばかりで患者を守っていないってことです。
365 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 11:31:25 ID:zObW3y2I0
とっとと混合診療認めちゃえよ。医者は儲かるし厚労省は医療費削れるし貧乏人は死ぬしいいことずくめじゃん。
ゾエ、控訴すんのか
原告のおっちゃんに財務省が弁護士つけてやればいいのに
368 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:22:34 ID:f256LzmC0
369 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:39:39 ID:auhIWre+O
開業医が不要な治療を上乗せして、保険料計算の時に対象外の診療費まで保険内に混ぜて申告する手口が横行する予感
370 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 12:46:34 ID:YrbgMoRTO
>>369 保険外ってのは点数がついていないんだよ。
請求しようがないの。値段がない物、商品リストにないものをどうやって請求するのさ?
知ったかぶりするなよ。
372 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:34:51 ID:P3t8ZkV00
>>371 まあまあ、ここは知ったかぶり愚民の板ですから
がん患者団体のコメントとして
> 混合診療が全面解禁されると、経済的理由で受けられる治療の格差が広がってしまう心配がある
とあったけど、何でも平等でなきゃいけないってほうが無理あると思う
374 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:30:59 ID:IPPmXv9z0
本来は、保険料の増額でない形(タバコ税は、全額医療費に繰り
入れるなど)で医療の財源を獲得すべきであった。結局、そのような
ことも出来ず、財源不足のまま、混合診療が解禁されそうである。
混合診療自体は、正しいと思う。しかし解禁されるにしても、遅
すぎた様に思う。結局今後は、保険診療範囲の縮小に利用されるの
だろうと思う。「医療費が高い!財源が無い!」などといわれて。
>>373 問題は一般の人は現状レベルの診療を受けることさえできなくなるということ。
宮内は家を売れっていってたからな。
376 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:54:44 ID:IPPmXv9z0
ニュース速報+
【医療】「私の哲学に反する」 混合診療容認の東京地裁判決、
舛添厚労相が控訴の意向 [11/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194575622/l50 55 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 13:36:43 ID:gtUQZysS0
混合医療が認められたら、
現在の保険診療制度が崩壊する。
前に「ドラックストアなどで購入できる薬に
成分が類似している薬を処方した場合は保険対象外とする。」
などとトンでも説を厚生省平気でのたまったからな。
自分の命は所得次第っている世の中になってきたなぁ…
あと、日本の医療費は高くない。
「医療給付が高い」というのは経済連の連中がマスゴミ、政府を使った世論誘導。
最近の国民は簡単に騙せて良いね。
377 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:34:31 ID:xUEKGKdI0
日本の医療費が高い、と思わされてるのは、患者負担金が米国以外の先進国の中でも異常に高いからって事情もある
378 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 15:37:38 ID:FRB8mei90
>>377 ヨーロッパでも社会保障システム以外の民間病院にいけば高いよ。
379 :
名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:09:07 ID:4NgdftTD0
要するに、全部保険外でも大丈夫なほど、腐るほど金持ってるやつ以外は、生保も社長も全員平等じゃないとだめって事ね。
北朝鮮並みだわね、日本もw
救急患者なのに「3週間待ち」とか。
保険適用外の検査をしても混合診療になるんじゃないの?
ノロウイルスの検査したら
治療も全額自由診療じゃないのか?
383 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:02:23 ID:2KcGfsea0
384 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:58:01 ID:qkB9ugIn0
こんなこと言ってるようだと、保険医療の終わりも近いな。
診療報酬よりも薬や医療材料、医療機器の値段を下げて欲しい
高いなんて冗談だろ?
385 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:05:39 ID:3eqL2ZJp0
>>384 メーカ側の人ですが、
やすくすることはできると思うけど、
支出に大きく占める”販売促進費”を
削らないとどうにもならないかと。
お客様側の意識もねぇ・・・
386 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:10:36 ID:zU5FS6Rt0
>>132 さっさと輸液絞って、ラシックス、ソルダクトンで調節し
カラカラになった状態で「○○さんは最後までがんばりました」
と遺族に渡すのがお前の役目だろ
末期までアルブミン使うんじゃない
387 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:15:44 ID:/u5UzY3i0
医療費削減のため末期がん患者の無駄な延命治療はすべて自己負担にすべき
>>386 往診していると老衰患者にアルブミンのご要望を出されるご家族が多いですよ。
うちでは出来ませんと断りますけどね。
自費でやればいいのにね。混合診療マンセーです。
389 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:38:10 ID:E3UiNvVf0
先進国一安い医療費しか払っていないくせに何を贅沢なことを
言っているのだw。いまや中国よりも安い診察料なんだよ。
390 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:42:12 ID:Ny3j8hZE0
来週の金曜ロードショーで、アメリカの医療費高騰に絡んだ映画が
ありますね。
『ジョンQ 最後の決断』 主演 デンゼル・ワシントン
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/ 日本の医療もアメリカ化したら、この映画みたいに病院に立てこもる
患者家族が現れるんだろうな。
391 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:29:06 ID:4IFTq4nY0
いつ見ても混浴が思い浮かぶ
医材も患者請求にしていいでつか?
保険で切られやすい血液製剤や止血材、本来ディスポである内視鏡器具
DPC準備施設なんだけどいったいどうなるんだろう。。。
>>1 「受けたい医療を、手頃な価格で」 というのが、この原告患者さんの願いでしょう。
しかし混合診療を一旦導入してしまうと、
将来、逆に多くの患者さんは
「受けたい医療を、手頃な価格で」
受けられなくなってしまうでしょう。
混合診療にも、長所と短所があります。
その両方を国民に提示して議論するべきなのですが、
短所を隠して、なしくずし的に推し進めようとする勢力があります。
騙されないように気を付けましょう。
現状、保険で認められてる診療にも関わらず請求すると切られる例が多すぎ。
395 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:12:19 ID:I8y1zW5O0
>>296 今さらだが
> 自費でなく保険ばっかりやってる先生方は、今の歯科の発展についていけない。
> 30年前と同じような治療をいつまでも続けていくわけだ
インプラントの失敗作というか医療事故って言うかは知らないが
それの撤去は保険適用って何なんだよ?自費でって言って患者から
高額な金銭を取ってるんだから最後まで面倒を見ろよな・・・患者は嫌だろうが
ところで前歯にMB等の自費のものを入れて国には前装冠請求・・・
これも混合診療でつか??w
>>396 多分保険の適用審査をする人にインプラントで痛い目に遭った人がいると予想。
398 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:18:22 ID:OCKzG9cY0
>>392 それできるようになれば、病院が閉院することも無いだろうが。
まず無理だろうね。
今の制度は、医療破壊、病院閉鎖政策だから。
399 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:27:11 ID:BaqFOHtD0
混合診療を禁止する理由って例えば
効果があるか定かじゃないが如何にもよさそうな治療法を
保険診療より儲かるからって無闇に患者に勧める悪徳医師を
そんなことしたら一切保険制度を認めないことで牽制している訳だよね。
その辺のことをきちんと考えた上で「混合治療を認めないのは許されない」って
言ってるのかな? またマスコミお得意の感情論で政権批判なのかな。
400 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:35:23 ID:5RN5B+2c0
混合診療訴訟で国が控訴へ 「原則曲げない」と厚労相
記事:共同通信社
提供:共同通信社
【2007年11月9日】
舛添要一厚生労働相は9日の閣議後会見で、健康保険が適用される診療と
適用されない自由診療を併用する「混合診療」を原則禁止としているのは
違法とした7日の東京地裁判決について「判決の方向で無制限に何でもいい
ですよというのは私の哲学に反する」と述べ、国として控訴する意向を
明らかにした。
舛添厚労相は、現行の保険制度について「基本的な原則は曲げない」として
現段階では見直す考えがないことを強調。
401 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:35:29 ID:CO9oL77A0
>>399 >保険診療より儲かるからって無闇に患者に勧める悪徳医師を
おれもそう思う。医者って基本的に銭の亡者だから、
二通りの方法があったら絶対に保険の効かない方を強制する。
402 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:39:51 ID:BaqFOHtD0
>>401 単に儲かるってだけじゃなくて、効かないどころか死んだり後遺症が残ったりしたら
どうするんだろう。
そのときマスコミは「こんなデタラメ医療を放置した厚生省の責任だ!」ってわめき散らすのかな。
勤務医は患者のために必死に症状詳記を書いてるというのに。。。
不正に保険請求却下をしてる役人は医者と患者で話つけてねって言いたいのか?
現場ではDQN患者が自費分支払いごねるんだろうなあ。
404 :
名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:58:36 ID:l4A7ugsF0
>>399 >混合診療を禁止する理由って例えば
>効果があるか定かじゃないが如何にもよさそうな治療法を
>保険診療より儲かるからって無闇に患者に勧める悪徳医師を
>そんなことしたら一切保険制度を認めないことで牽制している訳だよね。
だから、その医師の医療機関ではその治療法だけをやったら、他の医療機関での保険内
治療にはばっちり保険効くんだから、牽制でもなんでもないんだが?
>その辺のことをきちんと考えた上で「混合治療を認めないのは許されない」って
>言ってるのかな?
「その辺のこと」もなにも、混合診療は既に常識だ。
現状で、保険適用されてる部分も含めて、全部自由診療でやって保険点数に縛られない自由な値付けで診療するってのはOKなの?
金の亡者な医者が多すぎることも事実。
医者の評判サイト等、自由に情報を公開共有出来るようにしてほしい。
>>407 多分医師の指名料が現実化するほうが先だろうね。
「うちの第一線のベテラン○○先生をご指名になりますか?30万円です。いまなら3万円割引キャンペーン中ですから
お得ですよ。えっ、指名料なんてとんでもないですって?それでは去年入ってきた研修医の○○先生にお願いしましょう。
フレッシュな気分で手術してくださいますよ!」
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>404 >だから、その医師の医療機関ではその治療法だけをやったら、
>他の医療機関での保険内治療にはばっちり保険効くんだから
横並びの日本でなに非現実なこといってんだ?
ひとつの病院でうまいことやって儲けてるってわかったら、
ほかも一斉にそうなるに決まってるだろ。
医療は慈善事業じゃないんだ。
411 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 07:26:43 ID:mx0ok3AL0
>>404 つか、いままでの厚労省の通達では、医療機関を違えても同じ疾患の治療でも混合治療は認められない、としてる。
412 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:09:16 ID:eb88UCQ90
医療側としては、現物給付やめて自由診療しか
活路はない。
保険に関しては、保険者と被保険者の間でやり取りすればいい。
413 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:22:53 ID:/0Jse2M90
混合診療なんて認めてしまってもいいじゃないか。
混合診療解禁そのものと解禁後の適応範囲の縮小は別問題で、
これらを同一視するのは「軍靴の足音が…」と同レベルの妄想に過ぎない。
混合診療解禁した方が患者のニーズに沿った医療を提供できるのは間違いなく、
皆保険縮小の動きがあったら、患者団体等の力を借りて抗議して行けばよい。
>>408 >多分医師の指名料が現実化するほうが先だろうね。
ズ〜ッと昔の話だが日大の大学病院が指名料をとって教授の特別診察を受けれるようにした事があったけれど
厚生省の指導で即中止になっちまったんだな、初診3000円再診1000円で
教授連は「キャバレーの指名料より安いじゃね〜か!」と悪評プンプンだったらしいが
415 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:41:41 ID:xFVGO4NX0
舛添大臣の言うとおり原則を変える=混合診療を認めろという議論よりも
「活性化自己リンパ球移入療法」などの新しい治療法や薬の
保険適用審査を人員を増やすなどして質を落とさずに効率化や敏速化する
ための議論すべきだと思うな。
>>413 抗議が通るといいんだがなぁ
それこそ画期的な医療薬が開発されたときに、製薬会社が申請するかどうか
っていうのは企業の自由で済まされる気がするんだが
良い薬は皆ものだから保険で賄えるようにしましょうね
って理論が通るようになるとそれはそれで、民間に対する露骨な政府介入にならないか?
活性化リンパ球療法は何百万もかかるし、今のところ、大きな成果は上がってないらしいよ
保険申請どころか、このまま廃れて行きそう
418 :
名無し:2007/11/11(日) 08:56:26 ID:LXgzt7PmO
厚生労働省の下請けたちのスレが始まったな。読んだらすぐわかるよね。露骨に混合診療擁護してるぜ。
419 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:57:26 ID:LnK8nuhQ0
混合くらい認めてやれよ。インプラントをする前の虫歯、膿漏、の保険治療はすべてだめだってよ。
治ってからインプラントならいいらしい。
製薬会社にとっての保険申請のメリット
・厚生省が認めたというお墨付きがもらえる
・安くなるので使う人が増える
421 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:58:42 ID:bKz2qXAK0
あれ?
すでに歯医者って混合診療やってなかった?
すでに申請が出て承認待ちの薬や治療法に関しては
混合診療を認めていいと思うよ。
423 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:15:19 ID:mZYsGKqt0
混合診療解禁になれば
新しい抗がん剤の保険適応申請なんてしないよ
面倒だし費用かかる。価格下げられるし。
保険外で自由料金設定したほうが利益大きい。
貧乏人は昔からある保険適応薬だけで治療受けなさい。
新しい治療受けたければ相応の出費覚悟しなさい。
まあこれが現実の世界標準だけどね。
>>421 歯科は特別に認められている。
で、保険の利かない歯でいいというと、とたんにぞんざいに扱われる。ものすごく露骨。
これが歯科よりも生命に直結する一般医療で起こるんだぞ。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>424 確かにガクブルだが、国が医療なんぞに金かけたくない金かけたくないって言ってるんだから仕方がない。
厚生労働省は卑しいポーズばかり取ってないで諮問会議や財務省の連中に、こんな額で国民に医療を施せるか!
予算増やせヴォケ!と真っ向から言えばよい。
そしてもしそれができないなら(まあできないんだろうが)もう素直に混合診療を認めるしかない。
426 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:36:00 ID:1TeaWaCQ0
427 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:37:34 ID:PM2CCdlX0
末期と言われている患者の延命治療を、止めろと!か自己負担で!と書く人が多い
けど、日本人の3人に1人は何らかの癌を患う状況だから、自分がそのロシアンル
ーレットの実弾をくらう確率は高い。
制限の多い日本で治療を受けるよりはと、新薬の治療プロトコールが確立している
米国で治療を受けた末期癌患者が生還した例もあるから、保険適用の範囲でその治
療が受けられるよう、許認可を早めれば良い。
医薬品の審議会の議事録を読むと、諸外国のエビデンスが出揃ってからでないと承
認を留保しようとしている様子を感じる。
>>427 日本でもGCPを始めとした新薬の治験プロトコルは2001年に確立したよ。
ただ、それによってそのプロトコルを維持するための職員をキープできない施設では
治験事態が行われなくなって、日本の治験は1/5にまで減少したけど。
今では治験情報はネットで公開していて、患者はそれに自分で参加申し込みできるようになっているんだが。
アメリカのエビデンスだけじゃだめで
欧州のエビデンスがでないとだめなんだよね
欧州のほうが承認がきびしいから
430 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:54:33 ID:xFVGO4NX0
>>427 肺ガンの抗ガン剤で副作用が出て騒ぎになったことが最近あったよね。
マスコミは無責任だから「可能性があるなら使えるようにしろ!」ってあれだけキャンペーンを
はっておいて、いざ死亡者が出た途端「厚生労働省の怠慢だ、政府は責任とれ!」だしね。
431 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:15:21 ID:drNkTcLz0
自由診療にすればみんな最高の医療をうけることができてハッピーなんだよ。
さっさと皆保険制度は終了しろ。
>>423 そういう人多いけど、どの程度本当なのかなあ。
ほとんどの抗がん剤は、せいぜい2〜3割の人に効くだけ、それも数カ月延命できるだけなんだよね。
で、副作用はひどい。副作用で寿命が縮む人も多い。
どんなに高くても使うなんて人、どのくらいいるのかしらん。
やっぱりある程度は安くしないと、利益はあげられないと思うけどねえ。
>>432 自分が当事者になってみ?
奏功率2-3割なら自分はそっち側に違いない
完治率が5%なら自分はそっち側に違いない
そういう藁にもすがる思いで治療受けるんだよ。
効いた人なんているかどうかもわからないアガリクスに
「死にたくない」という一心で50万をポンと出す世界なんだよ。
混合診療はOKにしてほしい。
癌の治検中の薬とか使いたいよね。
胃炎併発でタガメット(シメチジン)出して貰ってるけど、
たしか、その名目では8週間くらいまでだっけ?
435 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:28:12 ID:drNkTcLz0
そうそう自己負担部分にも使える癌保険の需要が増えるから、
治験段階の抗がん剤の混合診療は認めるべきだね。
>>433 私ならば延命よりも苦痛を取り除く治療を望むよ。
奇跡を持ち出して無責任な希望を持たされても心の平安をかき乱すだけだ。
>>433 うちの親は、効くかどうかわからない上に
副作用で苦しむ抗がん剤はいやだ、って拒否したよ
まあ、いろいろですな
438 :
名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:46:26 ID:dqTI2heX0
GISTのグリベックぐらい効けば飲もうかなと思うけど。
サリドマイド
440 :
名無しさん@八周年:
混合診療解禁になれば
移植医療は自由診療になるだろうな。