【自民党】「プロジェクト日本復活」発足、消費税引き上げ論にブレーキを…顧問は竹中平蔵氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
自民党の有志でつくる財政・金融の勉強会「プロジェクト日本復活」は23日午前、党本部で
発足記者会見を開き、構造改革推進のための政策提言を行うと発表した。メンバーは河野
太郎、山本一太、世耕弘成、佐藤ゆかり氏ら衆参の中堅・若手議員9人。竹中平蔵元経済
財政担当相が顧問に就任した。

「歳出削減と経済成長を中心とした財政再建」を掲げ、党内で強まる消費税引き上げ論に
ブレーキをかける考えだ。山本氏は記者会見で「将来的に増税が必要なことは十分認識
しているが、増税中心の財政再建はいけない」と強調した。

プロジェクトでは、今後週1回のペースで勉強会を開き、財政再建のほか、道路特定財源、
地方分権、公務員制度改革などテーマごとに提言をまとめていくことにしている。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071023/stt0710231003002-n1.htm
2名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:01:33 ID:zmUG3fnYO
3名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:01:58 ID:zsGBwmgA0
びみょ〜
4名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:01:58 ID:kAgvX14Q0

【東京】自宅浴室で猫を浴槽内にたたきつけて殺害 無職男(31)逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193108271/l50
5名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:02:41 ID:qmSR6mRg0
>メンバーは河野太郎、山本一太、世耕弘成、佐藤ゆかり氏ら衆参の中堅・若手議員9人。竹中平蔵元経済
>財政担当相が顧問に就任した。

このメンバーで何が復活じゃ。ケケ中しつこいな。だれか(ry
6名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:02:53 ID:xtOAf3rh0
プロジェクト日本人、にすれば良かったのに。
7名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:04:12 ID:tKM4/1xD0
プロジェクト小泉復活でも作ってろ
8名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:04:27 ID:3oSEDg9g0
安倍シンパの残党どもか
9名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:05:20 ID:D1zGYwfi0
「プロジェクト年金改革」
25年払わなきゃ貰えない訳の分からない年金制度改革を

消費税はみんなしょうがないと思ってるんで
10名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:08:26 ID:iDIwq+2C0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ   
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   三角合併で日本沈没!
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ     すべては米国ハゲのために!
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\

6 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 19:05:28 ID:n+AmxGQO
小泉、竹中の順調なスケジュール

構造改革→ 景気悪化→ 時価会計導入→ 企業業績悪化でさらに景気悪化 → 株価下落

→ ここで竹中が株の持ち合いがよくないとして、株の持ち合い解消を強く進める → 株が売られてさらに株価下落

→ 株価7000円台まで落ちる→ ここで外資の日本株買いが始まり16000円台まで株価が上昇


現在、外資がかなりの割合で日本株を持っている、さらに株の持ち合いも解消されているので、買収しやすい状況作り上げる

ここで、商法改正→ キャッシュを使わず、新たに印刷しただけの株券で、日本企業買収できる。


とてもすばらしい政策ですね。
11名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:08:49 ID:HgvLBocJ0
山本一太に佐藤ゆかり……オワタ
12ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/10/23(火) 12:09:48 ID:aitXgDQd0
さて、マスコミはどういう反応を示すかな。w
13名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:10:00 ID:QT1YSVUzP
基礎年金部分を消費税で補って、今払ってる厚生・国民の各年金を二階建て部分にするの?
払わなくても国民年金分が貰えるって話か??>消費税引き上げ
なんかよく分かんないんだよなー引き上げた分を何に使うかがさ。
必要なら引き上げも仕方ないと思うんだけど、出て行く物を抑えるのが先じゃないの?
14名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:10:32 ID:2gLfPjT10
生保は破綻すると利率を下げるんだぞ
年金は税から補填しましょうって・・・、湯水のごとく増税しても無理じゃねーの

政治家は揃いも揃って、なにが増税の必要を認識なんだ?
年金破綻かどうかの議論と認識が必要なんじゃないの

問題の直視と失敗の反省、そして問題を先送りしない
それをしないから先の大戦で敗北し続けたのではないか
15名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:11:03 ID:xQZb+xC+O
しかし半年後には主流派になっているだろう。消費税は魔物。
16かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2007/10/23(火) 12:12:13 ID:9bE7gNMTO
竹中?!これはかなりぁゃιぃw
17名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:13:02 ID:K5pzcwfF0
日本を駄目にした奴等が日本復活とは笑止千万
18名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:13:41 ID:/7ZRBbgY0
お前が言うな・・・ですか?
19名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:14:17 ID:lnw3xye9O
竹中がいる時点で説得力なし
20名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:14:37 ID:FwtWyRtC0
>財政・金融の勉強会

プロセスが間違い。

投資 → ×
投機 → ○

外資 → ×
ハゲタカ → ○

ものつくり>>>>∞>>>国際金融資本

実体経済>>>>超えさせてはならない壁>>>金融詐欺師・禿げタカ・Bフロント連合
21名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:14:54 ID:IYJse2sw0
税金を払わない売国おじさんがやってきた。
22名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:15:14 ID:awJVsrZd0
まずこいつらの財産没収から改革を始めないとな
23名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:16:29 ID:TzgZf7Yc0
 復活って、まるで終わってるみたいじゃないか。まあ実際終わってるんだけどw
24名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:18:02 ID:6OxFfXN30
プロジェクト日本壊滅
25名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:18:19 ID:PFBresZmO


【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190394029/


郵政民営化の真実  その2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1191427322/


【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/


【売国】 三角合併の解禁 【亡国】 ★2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178527955/


造幣局の民営化を阻止するには
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1191771598/

26名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:18:34 ID:ob7N8wlH0
じゃあ在チョンを追い出して朝日新聞を潰してもらおうか。話はそれからだ。
27名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:21:00 ID:IYJse2sw0
しかし,こういう党の危機の時に,平気で竹中を持ってこれる自民はすごいな。
正にアメリカのイヌだな

社民でさえ,これほどシナチョウセンに忠誠を誓わないんじゃなかろうか。
28名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:21:56 ID:iS6pgZ9nO
>>21

税金払ってねーの?ヘーゾー

よくまあぬけぬけと政治に口だし出来るな。
税金を払う奴がいなきゃ政治なんか
成り立たない。

安倍みたいな脱税野郎が首相だったし
目茶苦茶だよ日本は
29名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:22:34 ID:qK2ZRnnu0
>>10
こーゆーの見るたびに思うんだが、なぜ外資を嫌うのかな?
満州の利権をハリマンを筆頭とするアメリカに多少融通すれば先の大戦
は回避できたんじゃないかとの説がある。
経済での結びつきは大切なんじゃないのかな?
30名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:24:00 ID:k9K1cdZhO
実際は、プロジェクト日本(の米国植民地化計画)だろうなぁ。
31名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:24:03 ID:BglssebyO
増税に反対する竹中頑張れ!

32名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:24:21 ID:XN6Gpwz7O
日本売却
33名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:24:27 ID:5ut/01LCO
竹中?
ぶ!
(苦笑…
34名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:25:58 ID:+ExHpLYaO
証券への課税強化も景気を悪化させる
35名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:26:42 ID:exXvjOMz0
まず未成年異性交遊に関する地方条例を撤廃しろ
少子化云々言う前にすぐ撤廃しろ。
俺等はキャベツ畑から生まれたわけじゃないぞ。
36名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:26:48 ID:p2lQIwVS0
自民党の汚い所だよね。
党内に対立軸を作って誤魔化すわけ。
結局は自民党なのに、傍目には違う組織のように見えてしまう。
37名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:26:56 ID:CyApTs6RO
増税にブレーキ
売国にアクセルを
38名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:27:54 ID:HM0eYX/tO
>>29
許容できる限度を越えているから
39名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:28:33 ID:YimbBnhE0
特殊法人とか潰せないのかね
火災報知器とかメチャクチャ高いぞ
40名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:29:58 ID:TzgZf7Yc0

 竹中って、アメの大学で日本の経済を潰す?だかなんかの
研究会かなんかに所属してたとかって話をどっかで見た。
41名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:30:04 ID:D9TjJvuF0
斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
42名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:31:00 ID:W5BPjdcq0
足らないのは需要なのになんでこれ以上投資を呼びこむが必要なん?
43名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:33:10 ID:vemx1SHP0
歳出削減すりゃ〜経済成長しない罠〜。
消費税上げるんなら法人税と所得税の最高税率上げれば〜w?
プロジェクト「日本弱体化・植民地化」にすれば〜w
おまいらのご主人様=米金融資本の調子がおかしいから必死だなw

日本否定派の経済学部教授の不穏な動き

>国際学会で日本批判が高まると、日本の経済学部教授には国際学会の決定に従って日本的経
>営を批判して米国的経営手法の導入を唱える者が多数現れた。

>70、80年代になると当の米国の経済学部教授が日本的経営手法をこれまでにない先進的な経
>営手法として米国で日本的経営手法の導入を唱え始めたので、日本否定派の日本の教授は「2
>階に上がってハシゴを外された」状態になった。(米国の金融機関が何百も倒産したり、日米の株
>価時価総額が逆転したりした)

>90年代後半に日本経済が不況に陥ると、カルト宗教のような日本否定派の経済学部教授が復活
>し始めた。その中の一人に竹中平蔵がいるわけだが

・日本否定派の経済学部教授陣はオウム真理教のようなカルト宗派

> 集団の中では正常な感覚が麻痺してとんでもない方向に向かってしまうことがあります。特に宗
>教は弾圧されたり、失敗を繰り返すほど逆に信仰を守るために極端化していく傾向があります。
> オウム真理教は国政選挙などの失敗を経て最後にはサリンを製造して散布する所まで極端化したのです。
> ソフト○ンクなどは事業に失敗する度に借り入れ金を増やして企業買収を繰り返し、今では借金3兆円を超えています。

・米国経済崩壊で日本否定派の教授団が日本破壊工作を開始

> 恐らく前例通り、日本否定思想の信仰がゆらぎ始めると、信仰を守るために日本否定派の教授
>団がなりふり構わない日本破壊工作を始めることが確実視される。
>日本の富、特に日本の優良企業の株式を米国金融機関に差し出そうとするはずだ。
44名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:33:56 ID:Xpdt7l7P0
こいつら応援するわけではないが、消費税UPにゃ反対だわな。
政府の予算削減って、国民のサービスに直接還元するものばっかり削ってんじゃん。
行政や公務員や特殊法人と言った政府の図体はほとんど削ってねーだろ。
45名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:34:14 ID:PakKUHAo0
竹中を担いだことでコイツらに現実が見えてないことが分かる。
46名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:36:30 ID:f1SJ6T9h0
プロジェクト日本滅亡
47名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:36:31 ID:T4GvJsAf0
>>43
傍から見てるとそういう怪文書を
インターネットのいたるところに貼り付けている奴のほうが
カルトっぽいけどな
48名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:36:35 ID:HAVMBIiJO
>>29
10のAAはともかく、結び付き過ぎはよくないと思う。
例えばサプライムローンで株や為替が大きく動いたけど、サプライムローンって所詮金融の一部門、そんなんで浮き沈みするような国に日本が引きずられるのはお断りしたい。
49名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:39:39 ID:lp/vvyPgO
「消費税据置案会議」=「顧問は竹中平蔵」


・・・あの・・・何かの冗談なんですか?
俺、頭悪いから分からないんですが。
50名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:40:18 ID:f9+zcL6V0
>>5
産業廃棄物置き場にしかみえないよなw
51手こき米:2007/10/23(火) 12:40:51 ID:TSkH6lQm0
日本沈没の続編かと思った。
52名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:41:07 ID:/XMDPjpRO
竹中いらね
53名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:41:44 ID:Jloyf19u0
ゴキブリほいほいだな
54名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:42:45 ID:gC5QxpNA0
>>29
嫌うっていうより怖いんじゃないかなあ。
経済での結びつきにしても、利用されるだけで利用する側になれなさそうなのが。
55名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:42:49 ID:XiqvM2no0

消費税増税で国民から絞れるだけ搾り取った後、

財政破綻「させる」⇒IMF管理下に「する」⇒IMFに天下っている財務官僚が帰ってくる⇒官僚支配再構築
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/170328/

国民を飢えさせて借金1000兆円をチャラに。
それでも官僚支配は終わらない。
国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく! w

56名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:43:52 ID:BnRp77BK0
基地外原理主義者はまだ生きてたのか?
57名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:44:01 ID:BrcAev6j0
腐った土台の上で幾ら踊っても駄目。
政権交代しないと何も変わらん!!!
58名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:46:58 ID:YgitTskk0
そういえば最近メリケーナコピペ見なくなっちゃったね
59名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:49:50 ID:wsK3gXZjO
プロジェクトJってつけるぐらいのユーモアもないのか
60名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:50:47 ID:LbRUmxE10
いい加減に死ねよ
部落者竹中
61名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:51:45 ID:i52wbolzO
アンチ竹中ってまだこんなにいたんだな。
陰謀論に取りつかれた奴は一生かわらんかw
62名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:53:41 ID:zy89U0nZ0
特別会計の一般財源化や自治労・日教組に手を付けないとか、
農家への補助金垂れ流しを先の選挙で国民が明確に支持したんだから、
増税路線は国民の意思とも言えるよな。
63名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:53:45 ID:2gLfPjT10
>>29
外資流入は経済成長のためにやる、そうならなければ意味がない
また政策の目的は外資導入であるならば経済活性化であり国内企業の国際競争力の引き上げではない
つまり日本の経済が成長するのかという国内問題

そして規制緩和や構造改革も日本が優位性を発揮しているものに再編しなおし効率を高めたいわけで、
これまた経済成長につながらないとやる意味そのものがない
64名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:54:29 ID:SnZeRpx50
結局税制論については
福田、谷垣の増税ありき現内閣より
安倍内閣の方が国民の方を向いてたわけだ
一体福田内閣って誰の意向で生まれた内閣なわけ?
65名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:58:00 ID:knYxPAsw0
ケケ中タイーフォまだあ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン

66名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:00:06 ID:f4fiSGKV0
竹中か…やることなすこと裏目に出るよなこいつ。
67名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:02:45 ID:P9DysvR00
>>62
×増税路線
○自民党議員の財布 特別会計 の廃止
68名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:03:10 ID:ovUFmdal0
宗教法人への課税でいいやん
69名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:04:38 ID:P3eY0X4DO
竹中は住民税を脱税した売国大臣。

竹中のハードランディング論は日本の金融業を崩壊させ、流出した資金を外資に拾わせることを目的としていた。

モルガンやGSとの不適切な関係暴露マダー?
70名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:05:55 ID:P9DysvR00
>>1
>山本一太、世耕弘成、佐藤ゆかり+河野

こいつらってどう見ても、旧来の自民党ラインでは存在感を発揮できない存在でしょ。

旧来の自民党を壊してくれ、自分達の活躍の場を与えてくれる存在なら何でもいいんだよ
それがたまたま小泉・竹中・安倍 の 「新自由主義」 だっただけで
71名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:07:39 ID:m1JyAOqFO
チルドレンご愁傷様
72名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:09:05 ID:TABrrQBI0
まずは、綱紀粛正から。 横領犯罪者は刑務所へ!
73名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:10:09 ID:vfoDg45bO
竹中は住民票を国外に移して脱税した。

次の選挙で衆議院を自民が取ったら、この会議も解散するでしょ。
74名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:11:29 ID:LbRUmxE10
同和者にしてモスガンスタンレーのロバート・フェルドマンの飼い犬
こういう奴を支持する連中は部落者か朝鮮人
75名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:12:03 ID:1AA+uLG1O
合衆国日本!
76名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:13:09 ID:f1SJ6T9h0
しかし本当に胡散臭い男だ
77名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:13:46 ID:hZHV6Prf0
ベンジャミン フルフォード氏を入れて欲しい
78名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:13:53 ID:BX+JRi790
アメリカは消費税引き上げに反対か?
79名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:14:00 ID:v37/AzQ90
どう考えても「プロジェクト日本ちんぽつ」の間違いだな。
80名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:15:32 ID:d5RCaw9B0
ケケもそうだが
よくもこー出しゃばるばかりの山師をとりそろえたもんだよ。
81名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:16:13 ID:Z+DU34Ic0
河野太郎は積極的消費税上げ論者だよ
なんなの?なにがしたいの?
82名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:16:13 ID:do1Y7Oh4O

(´ω`) 毎年自殺者3万人の責任は、竹中に無いのか。
83名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:17:24 ID:etp9UPTPO
儲かっている企業が増えたというのに、法人税を大幅引き下げ・・ なのに税金は14%を目指し段階的に引き上げ・・・どうよこれ?
84名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:18:54 ID:P3SR10M10
竹中は知らんが、他はみんなポリシーもなんもないような奴らじゃねーかww

うさんくせー

これで嘘つきさつきまで入ったら完璧
85名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:21:24 ID:P3SR10M10
>>8
総裁選確認してみな。福田シンパだよ。
86名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:21:46 ID:TN4g0LnP0
平蔵は胡散臭いんだけど
産経にたまに載るコラムはなんか妙に説得力あるよ
87名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:22:57 ID:X2LAeQEK0
メンバー

竹中平蔵
山本一太
世耕弘成
西村康稔
柴山昌彦
山際大志郎
山内康一
佐藤ゆかり
上野賢一郎
88名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:24:42 ID:zxGjCRPQ0
>河野太郎、山本一太、世耕弘成、佐藤ゆかり氏

まともな政策論争ができないパフォーマンス集団ですねw
自民党の人材は尽きたな。
89名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:25:28 ID:hzmu5PL+0
>>64
さあ?
少なくとも安倍内閣にダメ出ししたのは国民みたいですけど。
90名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:25:39 ID:ByK3PZO90
ゆかりたんは可愛いから許す。
91名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:25:43 ID:1BCgwGYc0
新チームセコウ
92名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:26:16 ID:h6YYhAi20


日本沈没最終計画か・・・
93名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:28:08 ID:khJHk5oi0
竹中は現在の職名で呼べよ。
94名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:28:49 ID:yMtpuDb70
日本復活なんてギャグでいってるのか!?
95名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:31:17 ID:ByK3PZO90
>87
自民の若手ってこんなもんか・・・マジしょぼいな。
96名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:32:46 ID:hxVFgCNi0
>>89
駄目出ししたのはテレビ教の信者
97名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:36:09 ID:jM1gr7NxO
大学生の飲み会の席でも同じ事ぐらい言える

しかしメンバーが酷いな
98名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:38:56 ID:RK6oFpou0
セコウかよ
99名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:43:28 ID:qjGB0pDC0
野中や古賀も真っ青な
売国奴竹中がなぜまた表舞台に出てくるのか理解できない
こいつ民営化のご褒美にアメリカ国債もらったやつだろ?
100名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:45:23 ID:ByK3PZO90
この中で一抜けするのは一太に決定。
101名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:46:05 ID:Y/fPbuDL0
自民党の若手中堅で有能な人ほぼいないでしょ。
テレビで顔売って当選する事しか考えていない。
102名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:46:59 ID:IaFCdml00
竹中カコイイ!
103名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:48:38 ID:zkfAMIti0
>>1でいう経済成長というのは、現状通り外需中心って事なんだろうな
何故、内需を活性化するという発想が無いんだろうか
若年層なんか、お金があれば、どんどん消費してくれるというのにな
104名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:48:59 ID:4srV4kx80
アメリカに日本を売った売国奴
日本の金融機関を破壊したアメリカの手先
日本に納税せずアメリカに納税

こんな腐った香具師が、よく恥ずかしくもなく生きていられるな
とっとと地獄へ逝けよ
105名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:49:06 ID:qrQZIAaN0
そもそも貧乏人に金渡そうとか、富の再配分が大切だなんて言ってる馬鹿は死ねよ。
そういう無能者を排除していかなければ日本復活など夢物語だ。

消費税増税反対なんて小さなこといわずに、所得税非課税化,消費税15%導入とか
を政策として掲げてみろ。
106名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:49:50 ID:3/PFOlFM0
消費税増税に反対だったんだ。 知らなかった。
107名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:52:12 ID:zUtVog9l0
なーんか笑っちゃうメンツだなぁ。
108名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:56:03 ID:n2hU9hDD0
こんなメンバーでまだ騙せると思ってんのかよwwww
早く解散して死ねよクソ自民
109名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:57:09 ID:qrQZIAaN0
>>108
キチガイ共産党乙www
110名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:58:38 ID:UJr+r/yv0
スレタイの最後でずっこけた。1だけ読んでカキコ

自民党いい加減にしろ。竹中氏ね。
111名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:00:14 ID:zxGjCRPQ0
日本復活って10年前から同じこと言ってるよな。
閣僚や野党が言うんならともかく、
自分達の政策が間違っていたと認めているようなもん。
112名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:01:42 ID:HMm1XA5c0
ネオコンの easy money あぶく銭

ブッシュ大統領、軍事費をさらに5兆3000億円要求
http://news.yahoo.com/s/ap/20071022/ap_on_go_pr_wh/bush_war_spending
Bush asks for $46 billion more for wars

報告:イラクの警察を訓練する12億ドル(1382億円)の大部分が行方不明に
http://edition.cnn.com/2007/POLITICS/10/22/dyncorp.spending/index.html
Report: Most of $1.2 billion to train Iraqi police unaccounted for
113名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:01:54 ID:jmpgGYXU0
まだ日本を売り足りないのか?
114名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:02:38 ID:MxERIwMUO
目立つためのパフォーマンスだなwww
115名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:04:20 ID:Ln3y/VK70
一応反対しましたよというアピールだけで終わるんだろ
根拠となる数字を見せない限りなんの効果もない
116名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:06:26 ID:hS2FJ1Ow0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
117名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:06:58 ID:X9Ry5edX0
郵政民営化を、郵貯をアメリカに売り渡すためだとまだ言ってるのか。
頭が悪いのは何を言っても理解しようとしないな。
郵貯銀行が買収されるなら、その前に三井住友が買収されるのを心配しとけ。
118名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:08:30 ID:hS2FJ1Ow0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
   −2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党の某議員)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、よりによって公金にたかるという逆襲」
   −生活保護を受けられず餓死した事件に関連して−
  (杉山富昭 尼崎市公務員・さすらいグループ自治体法務研究者)

「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」 「彼らに年300万円以上も払っているトヨタは偉い」
   −飲み屋で話しかけられたという期間工の若者を見下し、ブログにて−
  (池内ひろ美 東京家族ラボ主宰 夫婦・家族問題評論家)
119名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:14:03 ID:jM1gr7NxO
>>117
+って馬鹿ばっか
120名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:14:44 ID:kpyJmzB10
東京在住の関西出身の経済評論家や学者 大企業の経営者が
なぜだか やたら市場原理主義的なのが多い気がする
121名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:18:05 ID:n2hU9hDD0
>>109
年金泥棒支持してるクズ野郎がwww
早く解散して無様に死ねw
122名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:18:30 ID:BrcAev6j0
36
腐った土台は変わらないのにシャッポをトッカエヒッカエして
マスゴミもぐるで、国民の目くらましを60年もやって来た腐れジミンも
ついにご臨終の時が来た。
こんだの総選挙で
ジミンは完全に下野します。
123名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:20:11 ID:f1SJ6T9h0
騙す気あんのかよこの詐欺集団。
124名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:20:19 ID:wd7LGKQY0
◆ 公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば、消費税増税不要 ◆

日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。

◆情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送        1587万円   全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン    1575万円   全業種でも2位  つまり日本2
3位、TBS          1560万円   全業種でも3位  つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円   全業種でも7位  つまり日本7
5位、テレビ朝日       1365万円   全業種でも9位  つまり日本9
6位、テレビ東京       1219万円   全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
10位、バンダイビジュアル  897万円
125名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:34:10 ID:mlvJ405d0
また郵政のときみたく、自民党内へメディアの視線を集中させて
野党の存在感をかき消そうっていう作戦?
126名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:36:24 ID:exmZhkCw0
>>1
国会でしゃべってる時間よりもTVでてる時間の多い議員さんばかりですね^^
127名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:38:59 ID:uJBDhxzx0
歳出の徹底的削減だけでは必ずしも経済成長には結びつかない。

歳出削減によってプライマリーバランスの回復を図ると共に消費税減税に
よって有効需要を刺激して経済成長を促し、更に所得税累進税率の引き上
げにより税による所得再配分機能の回復を目指すのが正しい。

これらの政策によるポリシーミックスでわが国は政策間の矛盾を回避しつ
つ、財政再建と経済成長を両立する事が可能になる。
128名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:40:01 ID:f1SJ6T9h0
>>125
そうだとしてもあまり意味無いな。
生活に影響出てるし。
129名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:40:04 ID:zhjIHLt00
キショい竹中叩きは正直どうでもいい。
まともな論拠の一つも見たことがないし、なにより一応の景気はいいからな。


だが山本一太は駄目だろう。
一太だぞ。
明らかに駄目じゃないか。
その一点でこの会議駄目。アウト。おわた。
130名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:41:40 ID:F41J0iFm0
こいつの講演会行って来たけどひでーやつだよ。
「現在日本に貧困者はいない」はっきりと言い放った。
さらなる社会保障の削減など政府の再分配機能の低下を画策している。
131名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:41:49 ID:XiqvM2no0

問題の本質は、超少子化による内需の減少、経済の縮小。そして、利払いの増加。
2030年には1700万人もの労働人口が減って、今の80%の規模に縮小する。
官僚利権、官僚の総数を20%以上減らさなければいけないのに、官僚利権にまったく手を
付けずに国民に負担させ続けようとしている。このままでは、財政破綻するかもしれない。
国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく! w

132名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:43:26 ID:7uA+4Smt0
セコウ・・・ご存知糞豚
逝った・・・元朝日新聞所属のネズミ
皮の・・・親父は中国大好きの死に損ない、熱狂的な移民推進派
砂糖・・・腹黒日本一女
あとはカス棚

そして稀代の売国奴であらされるヘイゾウ先生ですかw
いい仕事しそうですねぇ
133127:2007/10/23(火) 14:43:42 ID:uJBDhxzx0
税による所得再配分機能の回復…×
税による所得再分配機能の回復…〇

失礼!
134名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:44:04 ID:eSAL/WD+0
た、竹中が何故復活してんだよ・・・・。
死にたくないんだが。
135名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:44:41 ID:nF7CwhkX0
ええええ?セコウも消費税増税反対してるんか?
俺も消費税増税に大反対だがセコイがいるのは恐ろしく迷惑なんだが・・・
136名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:45:54 ID:IaFCdml00
竹中の方が2chネラよりは信用できる。比較対象が酷すぎるから。
137名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:46:32 ID:p92EwUHS0
これは見事な「プロジェクト売国」ですなwww
医者が坊主をやってるの典型じゃねえか。
一番任せてはいけない人物達だよ、この連中。
138名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:47:25 ID:f1SJ6T9h0
何から何まで胡散臭いよな。
プロジェクト日本復活ってw
139名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:47:50 ID:9hBU8dkV0
移民で成り立った国アメリカの経済学のインセンティブという概念に違和感を感じる。
日本の労働者の場合、給与ではなくやりがいで仕事をやっている。
日本もアメリカも会社が利益で動くのは分かる。しかし、その構成員たる労働者は違うのでは?
竹中はいい仕事もしたし、悪い仕事もした。特に労働法制の緩和。
民法では、契約自由の原則を謳っているが、自由な契約関係では、企業側と個人では交渉力の格差が大きい。
だから、特別に民法の特別法として労働法がある。
新自由主義派の竹中は、企業と個人が対等と考えているところが間違いなのでは?
後、郵政民営化。役人や族議員の聖域となっている特別会計にメスを入れる事は必要だが、何も出口を規制すればいいだけの事。
郵便局を民営化しても、今までも独立採算制でやってきたから意味がない。
140名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:50:27 ID:ytVIvHDX0
メンバーが全員国賊とは何という人選だ・・・
141名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:52:01 ID:p92EwUHS0
296 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/10/23(火) 02:59:47 ID:BGM0s0CY
昨日のNHKニュースで地方債を外資が狙っていると。
あからさまに「狙っている」という報道だったので笑ってしまった。
小泉の政策で国が地方債を買わず外資を呼び込んだ。
でいろんな外資が売り込んでるという話だったが、
水道事業のコントロールがねらいじゃないか。

297 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/10/23(火) 03:04:42 ID:Xn8SsP2q
地方債に政府保証がなくなる、って記事を昔見た気がする。
外資が触手を伸ばすということは、
政府保証がなくなることで地方債の金利が高騰してるのかも。
夕張市の地方債なんてもしかしたら、すごいことになってるかも。・・・以上すべて想像(笑

298 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/10/23(火) 06:23:18 ID:DSafd6xz
【ゆうちょ銀債券管理 日本トラスティ信託が10億円支払い落札】
http://www.financial-journal.net/blog/2007/09/000318.html

>ゆうちょ銀の債権管理業務を日本トラスティ・サービス信託銀行が受託したということは
>半ばアメリカが日本国債を手に入れたのと同じ事である。

飛躍しすぎの見解だが、これは注目。
郵貯資金→国債→財政投融資→特殊法人のバラ撒き構造は壊れたが
代わって郵貯の保有してた国債が売り払われ、資金はGSが運用という推測に近づきつつある。
これで米国債買われたら最悪のシナリオ。



国賊達は着々と任務を遂行していたのよねw
142名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:53:35 ID:LNqLRTvr0
竹売国蔵
143名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:55:46 ID:f1SJ6T9h0
郵政献上しちまったヤツに復活とか言われてもな
コレに比べたら給油問題なんて屁みたいなモンだわ
144名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:02:49 ID:7uA+4Smt0
世界銀行がアメリカの企業の手先になり南米諸国のインフラを奪ったのは有名だが
世界銀行が竹中のwikiを必死に編集するのは不可思議な事だ

世界銀行が何故か判らないけれど竹中のwikiを編集
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=2854440
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=2854456
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3133983
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3148376
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3197541
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3448461

IPアドレス 138.220.80.78
ホスト名 dhcp-0-138-220-80-78.worldbank.org
145名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:03:54 ID:BfLe6kiZ0
組織の趣旨とメンバーが矛盾してるだろw
146名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:07:20 ID:P9DysvR00
>>141
”地方債” を 「外資」 が購入してるっての、 「朝日新聞」 の1面であったな。

(時間がある人がいれば)図書館に行って  8 月 1 4 日 の朝日新聞 「朝刊」 バックナンバー見てみ。

よかったらそのリンク元書いた人に書いといて、
2chではいろいろいわれてるけど 朝日の記事 はいいよ
朝日 ぐらいは読んでおいたほうがいいって



今調べてみたら、個人のブログしか出てこなかったからリンク載せとく

自治体に外資が進出
http://yymachida.ameblo.jp/yymachida/entry-10043459820.html
147名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:10:59 ID:zhjIHLt00
2ヶ月以上前じゃ小さい図書館だと処分されてるな。
画像キャプって貼るとかできねーか。
所詮朝日読者の限界かね。
148名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:13:29 ID:uJBDhxzx0
>>140
>>142

お前らが国賊。

気付いてないのか?www
149名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:14:23 ID:Is4BseoV0
日付以外捏造のアカ日がどうしたって?
150名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:15:30 ID:J+dmC/MX0
(・   信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
    . ____   i     『脱 ・ し が ら み 』
  新 |  ,−、・ | −┼−   
  党 | .`:-´......| ./.┼.\     『脱 ・ 馴 れ 合 い』    
    .  ̄ ̄ ̄ ̄             
  http://love-nippon.com/      『増税なき財政再建』  ← 注目

いつでも聞ける、WEBラジオもよろしく!
http://www.love-nippon.com/6_radio.htm
151名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:17:51 ID:f1SJ6T9h0
>>148
また惨敗だなw
152名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:18:58 ID:zhjIHLt00
>>148
一太がまともに見えるのか。
羨ましいな。
153名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:19:29 ID:EyTuSza40
「日本」と付いただけで喜ぶ馬鹿多数w
154名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:22:07 ID:K9iWEtxc0
もっともらしい事を言ってても竹中の場合は
とんでもない結果をもたらすつもりで発言しているに過ぎない。

毒の息を吐きながら紡ぎだされた言葉に耳を傾けてはならない。
155名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:25:59 ID:xA5XpV9Q0
パフォーマンス集団w
156名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:30:19 ID:/C6vkCci0
検察はケケ中狙ってるんじゃなかったのか
157名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:30:46 ID:8GuJIr4P0
誰ももやは自民には期待してないよ。とっと野党に落ちろ。
158名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:32:18 ID:rlbRa/bR0
茶坊主集団じゃん
159名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:33:10 ID:8GuJIr4P0
>>メンバーは河野太郎、山本一太、世耕弘成、佐藤ゆかり氏
何だこのメンバーは?ふざけているのか?自民は国民を舐めるのもいい加減にしろ。
160名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:33:59 ID:p8sYZA0cO
とりあえず今日一番の政局ニュースだな。
161名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:01:45 ID:09+kq0pw0
増税反対論者だね。
竹中によると「まだ経済成長させていけば補える」ってことらしい。

今の政府は経済政策に関する議論は一切やっていないって。
162名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:01:58 ID:p92EwUHS0
>>146
らぢゃノシ
163名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:03:54 ID:j5ej45l40
スレの伸びが悪いね。
どうやらこの人たちの賞味期限は切れていたようだw
164名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:07:51 ID:USt5exLmO
165名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:10:01 ID:y1pItlc50
自分らが使い込んで
まるで他人事
166名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:11:30 ID:yEv5NlIX0
平蔵やるじゃん
見直した
167名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:16:10 ID:NINYYCST0
クラクラするようなメンバーだな
168名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:18:56 ID:k6fCNnZH0
ゆかりタン頑張って!
169名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:21:43 ID:RUbtzB7f0

竹中「労働者を同じ給料で今よりも酷使して、企業が成長すれば税収も上がる。消費税アップなんて必要ありません」
170名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:21:54 ID:l5dJcSJ/0

自民でもっともらしいことをいくら言っても、
「17回の強行採決を体を張って、誰もとめなかった」
と言う事実から、信用できる人間の集団とは到底思えない。
171名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:23:50 ID:Tyh8xs1vO
まさに小泉の茶坊主の集まりだな…

で、当の小泉はまた立とうと言うのかね?
172名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:24:02 ID:aAudu2ff0
年金を使って株価を上げた人でしょ
こうやって国民の金をジャブジャブ使って誰でも出来る経済復興をやったんだが
国の財政は一向に改善しなかったんだ
おれでも何丁円もあったら一つの国を救えるよ
173名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:24:50 ID:SO4AqHZD0
ネーミングセンスゼロとだけいっておく
174名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:25:19 ID:RA3jf8X00
メンバーは政治的影響力ゼロのヤツばかりだな
175名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:26:33 ID:OEkR/Qd50
プロジェクト売国の間違いでした
176名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:27:04 ID:raUx4UqPO
竹中なんか信じる馬鹿まだいるの?w
177名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:28:44 ID:kZxlRrWe0
おまっ!竹中!
お前が不良債権処理をしたから日本は景気回復した!んじゃなくて
お前が不良債権処理をしたから日本の景気を悪くしたんだよ。

借金も小泉政権下で250兆も増えた!
庶民の所得はさがった。なにが景気回復だ。

消費税を上げない!改革の竹中で、日本を牛耳ろうってこんたんだろうが、

あーあこのペテン詐欺師にだまされる国民まだいるのか?

いるんだろうな。B層ターゲットにしてるから

まただまされてしまうんだろう。

山本いったにいれる馬鹿があんなに多かった日本はおわってる。
178名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:29:41 ID:85FyQKDw0
行くも地獄
退くも地獄

/(^o^)\
179名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:30:47 ID:TFDX1BLJ0
増税論者の谷垣舛ハゲもダメだが竹中もダメだろww
自分で市場作って利権漁るマッチポンプ野郎ww

PASONA NEWS
2007/01/23
株式会社パソナ特別顧問及びアドバイザリーボード
「竹中平蔵氏 就任」のお知らせ
http://www.pasona.co.jp/news/company/2007/p070123_02.html
180名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:32:00 ID:512VlysF0
こんなアホなグループに、今までけっこう応援していた議員さんが参加しているのを見て、かなりがっかりだ。
さっさと抜けてほしい。
181名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:33:15 ID:kZxlRrWe0
○福島みずほ君
 税による所得の再配分はずるいとはっきり書いています。
 一月一日に住民票をアメリカに移せば日本では住民税が掛かりません。
そのようなことをした人がいるということを聞いたことがありますけれど、
こちらの方がずるいんじゃないでしょうか。
税による所得再配分はずるいのでしょうか。
 ところで、定率減税は中低所得者層に手厚い減税措置であり、所得税額は二十五万円、個人住民税は四万円を限度としたものです。
つまり、低所得者であればあるほど廃止の影響は大きく、高所得者ほどその影響は小さいです。
 一方、定率減税の実施と同時に所得税の最高税率が五〇%から三七%、
個人住民税の最高税率が一五%から一三%にまで引き下げられ、
高所得者が優遇されてきました。
 これをちょっと見てください。所得税の税率構造の推移です。(資料提示)

 一九七四年は十九段階、一九九九年から四段階になっています。
所得税の最高税率は、七五、七〇、六〇、五〇、三七。現在は三七が所得税の最高税率の一番、
三七%です。このように、所得税の最高税率はどんどん下げながら、で、
これを今回、定率減税は廃止をしながら、法人税の引上げはやりません。

 政府は、これまで格差を容認してきたばかりか、今後更に拡大させようとしております。
到底容認できません。せめて所得税の最高税率を一九九九年の前の段階まで持ってくる、
五〇%にし、この段階に法人税を戻すだけで二・三兆円増収になるということを社民党は計算をしています。
なぜ今回、高所得者には優遇、しかし低所得者には負担、これを取るのでしょうか
http://www.mizuhoto.org/01/04back_n/060307.html


182名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:34:37 ID:lNNdvXxc0
もう、手遅れ
日本は落ちていくだけだよ
183名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:35:16 ID:RT/miPRW0
>>141
100兆円以上の国債を人質にするわけか
184名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:37:51 ID:lIN+VsePO
>>175
間違い。

売国党はどっちかな(笑)

松岡 徹【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長。
185名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:39:14 ID:OoAVFSVEO

竹中???

日本をこれ以上メチャクチャにしなくていいですから
186名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:41:54 ID:BrcAev6j0
こんなの、誰も相手にせんじゃろ。
以上、オワリ。
187名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:42:11 ID:kZxlRrWe0
B層だけでなく消費税を値上げ反対は国民のほとんどがおもってることだから

この馬鹿な口先詐欺集団が「消費税値上げ反対」をうちだしたことで
この集団がまつりあげられることになるのかな。ますこみによってw
なにせ改革の竹中だからwww
ってか途中で議員辞職しておいてなんでまた国政に口だすんだよ!
田嶋陽子、大橋巨泉なみだな。
一応選挙で票をとったのにやめてまた政治に口を出すことがゆるされるんか??


消費税増税反対ならまだ共産党のほうが1000000000万倍マシだ。

でもマスコミはこれからこの竹中集団を祭り上げる。
NHKラジオニュースでもこの軍団をとりあげてたもんw


あー日本終了だ。
188名無しさん@八周年 :2007/10/23(火) 17:43:18 ID:2aTUr9xf0
小泉の生き霊に動かされる時代遅れの市場原理主義者どもw
けっきょく、次の選挙目当てだろうが。
イタチ、セコー、さゆり、河野とか、総裁選ではテレビに出まくって福田を支持していただろうがw
その福田政権下で冷や飯を食わされている腹いせに、無意味な派閥を立ち上げたんだろう。
189名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:45:31 ID:rVyJMo090
ジャパニーズは民度低すぎ。
義務教育で経済学教えて竹中みたいなインチキを蔓延らせない様にして欲しい。
190名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:52:14 ID:kZxlRrWe0
竹中さんは1つ目のサプライズ。ちゃんと仕込んでますよ。
楽しみにしてください」

無所属新人でライブドア社長、堀江貴文(32)は30日、
尾道まで応援演説に駆けつけた経済財政政策担当相、竹中平蔵(54)について、
笑みを浮かべてこう話した。

 地元の自民党県議は「なぜ、ホリエモンなんぞ厚遇するのか」とぼやくが、
竹中は「これからは、いつまでもしがみついている古い候補者ではなく、新しい風を吹かせる人が必要」。
元自民党政調会長、亀井静香(68)を念頭に置いた発言であることは明らかだった。
http://www.sankei.co.<wbr>jp/news/morning/31na1003.htm

月刊うしおってどこの雑誌だっけ?

月刊「潮」2006年3月号
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php
[対談]日本改革へ、次の一手とは。(竹中平蔵VS猪瀬直樹)


191名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:55:06 ID:6hTw5Bzp0
仮に竹中の政策案が採用されても、どうせ行き詰って
また巨額の円売り介入という稚拙なケインズ政策やるはめになるんだろうな。
つーかもう政策のために国民を犠牲にするのはやめてくれって感じ。
本当に日本の復活を願うなら、竹中の姿勢とは全く逆の
人々のための政策を大切にするスティグリッツ系の人物を登用しろ。
192名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:58:53 ID:mfk/UiGm0
俺も聴講させて頂きたいな・・・
どうにかならないものか
193名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:01:09 ID:IrWrngVx0
ko往けばいいんじゃ
194名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:07:55 ID:7v58FCL40
スレの伸びが悪過ぎる。
世耕さん、もっと盛り上げないとw
195名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:09:21 ID:XiqvM2no0

>>144
世界銀行には、財務官僚が天下っている。
つまり、財務官僚が竹中を擁護しているということ。
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/170328/

196名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:11:19 ID:p92EwUHS0
>>194
じゃあ医者が坊主をすんな!
悪が正義の味方の役をやって正義の主張をダメにするな!ではどうか?
197名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:13:08 ID:0VktBB04O
この期に及んでネオリベ集団結成とな
198名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:40:11 ID:vemx1SHP0
>>1
おう〜「プロジェクト売国・植民地化」か〜。
ナイスネーミング。
そういやつい先日今年もあの悪名高い「対日年次改革要望書」が出されたんだっけか。
トクするのは害資とソフトバンクとオリックスだけ。
つうかそもそも手本にするつってた米英の経済やばくね?
次ぎは英国の住宅バブルが弾けるんじゃ無いかと言われてる罠。
結局、先進各国の低金利を背景にバブルが膨らんでただけじゃね?
今やその低金利も日本だけになっちゃったけど。
円キャリなんて日銀が0.25%上げただけでおかしくなるんだな〜w
つうかしつこいよ。
売国奴どもは引っ込んでろよ。
太田弘子送り込んだだけじゃ不安なのかいな?
お仲間=松原によると日本経済は離陸したんじゃねえのかよ。
もう失速かいなw
マスゴミはいざなぎ超えの好景気なんて言ってるがこれだけ
低成長でもいざなぎ超えなのw?
国民の平均所得は逆に大きくダウンしてるし。

年次改革要望書(要約)
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/

GDP-統計データ
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/gdp.cfm
199名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:43:26 ID:NZ841m8i0
>>184
郵政アメリカに譲ったり、年金積立に手付けたり売国のスケールが違い過ぎ
政策も悪政ばっかだし
200名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:44:47 ID:/aK41qfj0
>>175
挑戦や街道への利益供与は売国だが
欧米(ユダヤ)ならいいという名誉白人さんですか?
201名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:40:09 ID:vemx1SHP0
>>1
やっぱり以前から言ってるように韓国を手本にするんですかw?
南朝鮮は通貨危機後、IMFが入って来て無理やり米英化進めちゃったからな〜。
と言う事は、更に労働規制緩和で労働分配率を下げて更に法人税下げて富の再配分機能を小さくして
国民を更に貧乏にしようとする訳ですな。
で、借金漬けにしちまおうと。国民総貧乏化作戦ですな。
国民総サラ金漬けと人頭税導入が目標なんでしょw?俺はそんな社会は御免だな。
つうか海の向うではサブプラ問題破綻しちゃってるじゃん。
何で他山の石としないのかねえ〜。何で同じ道歩もうとするかね〜。

【韓国】個人の借金680兆ウォン、GDPの8割超える-日本、ドイツに比べるとはるかに高い★2[10/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193127708/
>これは米国(99.5%)と英国(98.9%)よりは低いが、日本とドイツ(各67.4%)に比べるとは
>るかに高い水準となっている。

【統計】民間の平均年収、434万円で9年連続減…年収200万以下が増 格差拡大の傾向 [07/09/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190901140/
目に余る労働分配率の低下
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no192/siten.htm
「さらなる低下が懸念される労働分配率」
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no108/siten.htm
法人実効税率10%引き下げた場合、5兆円規模の減税に…減税分は庶民増税で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165864943/
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163091196/
【残業代ゼロ】 舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なけ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189498473/
202名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:41:26 ID:v4eLcLTl0
本当に日本復活を思うなら新党でも立ち上げろ
203名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:51:28 ID:6OxFfXN30
プロジェクト日本収奪だろ
204名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:53:57 ID:qSWAepDD0
いかがわしい顔ぶれだらけなんですけど。
自己アピールが目的だろうね。
日本は二の次。
205名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:57:09 ID:F2k6SdyZ0
>>194
宣伝部隊としてのチーム世耕は、自民党に回復不能なダメージを負わせた上、
解散しました。今は残党のゲリラ活動が有る程度。
206名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:04:36 ID:j4MCNSH9O
このメンバーで日本復活とか……
なんかの冗談ですか?
207名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:14:20 ID:SO4AqHZD0
日本が「復活」しなければいけないような没落した状況なら、その責任は誰にあるかいえよw
208名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:15:54 ID:2iucc4V20
ただ次の選挙に受かりたいってだけで
有権者に迎合してるだけなのが見え見えだな
209名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:18:59 ID:p92EwUHS0
>>208
なんせ平蔵には次の日銀総裁の噂もあるからなw
210名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:22:15 ID:SO4AqHZD0
衆参の同意がないと日銀総裁にはなれない。
民主党が竹中総裁に同意するはずがないw
211名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:28:35 ID:SO4AqHZD0
ついでに言うと国会同意人事は法案じゃないから憲法のどこを見ても衆院2/3再可決の権利もない
212名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:33:17 ID:512VlysF0
>>190
>>月刊うしおってどこの雑誌だっけ?
月刊「潮」2006年3月号
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php
[対談]日本改革へ、次の一手とは。(竹中平蔵VS猪瀬直樹)



そうかそうかヽ(^Д^)ノ今日も大勝利ギャハ!!
213名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:39:16 ID:deqnSTM70
>>1
>河野太郎、山本一太、世耕弘成、佐藤ゆかり氏ら

スタンドプレー大好き&ピンチ


な人たちが
自分たちの利害のために組んだ、ということでOK?
214名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:41:38 ID:LpmworweO
さ、寒い
215名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:43:08 ID:8QEdg15J0
この糞議員連中に反発させることで
消費税増税の世論を加速させる戦略だったら気味悪すぎだなw
216名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:45:05 ID:5FmbxGxD0
竹中って公務員に大人気だな
217名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:48:17 ID:jWUWItZk0
「プロジェクト日本賣国」の間違いでしょ。
218名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:49:27 ID:uYJfmq7P0
プロジェクト売国復活

だれかこの売国奴を始末しろや
219名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:49:28 ID:f0ujUmLw0
あれ、チーム世耕はどうしたの。
世耕さんどうしたの。
小泉衆院選大勝の立役者(あくまで図々しい自称)がこんなところに、
身を落としていいの?
220名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:51:38 ID:+1ZhT2560
自民党の色物が顔を揃えました。
有権者は、しっかり記憶しておきましょう。
221名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:52:30 ID:4UXAs4u60
議員は暇だから、年少組みは、選挙向けのお芝居でも、してろってか!

学芸会して、1000万円の給料と、経費使いたい放題

そりゃ税金がいくらあっても足りない
222名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:53:48 ID:VBUa9OuW0
「潮」の記事をよ〜く読んでごらん。
公明党の機関誌だよ。
223名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:07:50 ID:s/TmkdCD0
>>219
安倍シンパから一瞬で福田に寝返ったけど所詮ひよっ子なのでなんの肩書きももらえず
一兵卒に戻された
224名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:17:17 ID:SO4AqHZD0
セコウさんは参議院議員運営委員会の自民党筆頭理事です。国会運営の要です
但し議運委員長が民主で委員会の多数派も民主なので何の役にも立ちませんw
225名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:28:33 ID:z9KE5G980
まずは自民党解体が復活への第一歩だろ。
国民に内緒で勝手に外国と密約を結んでるような政党はイラネ。
その密約を無効にする為にも、解体が必要。

「自民党が勝手にした約束は無効」から始めないと
政府は理不尽な行動をとらざるをえない。いつまでもおかしな政治が続くよ。
226名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:43:25 ID:1C8Iw3pd0
外国に奪われると言うのならいっそ解散してしまえばいいと思うんだが、聞かないな。。。
227名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:46:24 ID:1C8Iw3pd0
>>226
郵貯の事ね。金は他の銀行に流れるだろ。
228名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:23:48 ID:vqKd3pAs0
                郵政民営化なくして、小さな政府なし。
 SOLUTION                                    SOLUTION
少子高齢化の下でも                              雇用と景気を刺激して
 年金・医療など                                民間主導の景気回復を
社会保障の充実を可能に  
         \                                  /  
        BREAKTHROUGH                    BREAKTHROUGH
        官のスリム化により                     官製市場を開放して
         財政再建           CORE           民間経済に活力を
                \       改革の本丸         / 
                        郵政民営化で
                       官のリストラを実現
                            ↓  
                     国しかできない仕事に
                         国の力を集中
                      BREAKTHROUGH 
                  /         ↓          \
       子供達の世代に     地方でできることは地方に    この形の国をつくる            
       ツケを残さず         三位一体の改革で       戦略的外交の推進 
     安心で安全な社会を維持   地方経済立て直し        安全保障の確立
       SOLUTION          SOLUTION          SOLUTION   
                  
郵政民営化で小さな政府を目指すことこそ、この国が抱える問題を解決する唯一の道です
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html  
229名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:26:54 ID:m7Rqi8xe0

何の悪巧みだろなwwwww

どーせ、経団連・派遣会社・外資の禿鷹あたりの為にやるんだろwwwww
230名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:29:23 ID:m7Rqi8xe0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
年 高 自    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) 自 え
収 所 民    L_ /                /        ヽ  民  |
見 得 を    / '                '           i  !? マ
て 者 支    /                 /           く    ジ
言 だ 持    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
え け で   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
よ で き   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   し る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   ょ の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  頭    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  わ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   る     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   !   (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ     
231名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:29:32 ID:4uYGeAJ90

じゃあ、今まで何してきたの?
232名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:32:40 ID:gVbP2FP+0
>>103
内需を活性化させたいのなら
移民を入れないと。
そうしないと根本的に問題は解決しないだろ。
寝言を言うなよ。
233名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:33:42 ID:J9VWHcH80
移民を入れても低賃金に拍車がかかるだけで内需は復活しないらしいよ
234名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:40:44 ID:gVbP2FP+0
>>233
日本で最低限の生活をして行くなら
それなりの消費はどうしてもしなくちゃいけない。
頭数を侮っちゃだめだよ。
235名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:27:34 ID:icsgjPDW0
法人税を上げるプロジェクトが先だろ。
236欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/10/23(火) 23:29:52 ID:c6PB0o9tO
プロジェクト日本オワタは大成功中PPPPP
237名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:37:21 ID:RY9TSCAX0
っしゃあ!
竹中総理の第一歩がついに北アああああああああああああああああっ!

日本最後の希望だぞマジで!
がんばれイッタ!!!!!!!!!!

小泉さんバックアップ頼むぜ!!!!!!!
238名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:43:18 ID:kZxlRrWe0
竹中。いざなぎを超える景気だろw

なのになんでニッポン復活なんだよw

散々日本の文化風習よき助け合い、株式持合いをぶっこわしておいて
なにを復活させたいんだ???

経済なら竹中さんのおかげで復活してるはずですがwwww???

自分でニッポンをぶっこわしたことをみとめてるようなもんじゃねーか・

こわしておきながら、そ知らぬふりで「復活させr」という。

マッチポンプ乙。
239名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:44:38 ID:4/4XuKEDO
外国人雇用禁止にすれば日本の中だけで金が回る
240名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:44:59 ID:p4PMMqxb0
晩節を汚したな竹中w
241名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:45:16 ID:f62Ywhe+0
工作員大量発生中
竹中のネームバリューかそれともチームセコウの力か
242名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:45:58 ID:mNK2SYa00
構造改革が失敗だったことを認めるってことか?
243名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:46:14 ID:2SjZXYRe0
プロジェクト日本絶滅
244名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:48:41 ID:xgvG7ZiF0
>>232
なんで貧乏人を入れたら内需が活性化するんだ?
245名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:48:41 ID:eJMRtCOLO
>241

安倍失脚で行き場を失った低IQ小泉信者の残党。
246名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:55:44 ID:DTN3ZW1R0
日本の金融機関を破壊した小泉と竹中
日本に納税せずアメリカに納税する竹中
日本をアメリカ・ユダヤに売った売国奴竹中
247名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:57:21 ID:NZ841m8i0
まだ騙せると思ってるバカw
死ねよ童顔ペテン師
248名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:00:34 ID:Brhjh7KJ0
だって支持者の頭が・・・
ってあの紙の件はどうなったんだ。
249名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:14:44 ID:umpj2Z0f0
竹中は最高の政治家だったじゃん
外資にとってだけど

竹中ショックの時期のあまりの見事な手腕にビックリしたよ
郵政民営化大臣に就任したはいいが選挙に勝って民営化決まれば責任放り出して議員辞職
派遣の名誉顧問に就任だからね
最高だねw
250名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:04:07 ID:j6tlGYqz0
>>245
>小泉信者の残党。

いまさらそんな香具師がいるとは思えんw
せいぜいネット難民のおばちゃん層だろ
251名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:11:55 ID:o2YX/2XJ0
既得権を離そうとしない搾取層が庶民のホントの敵
そんな連中より外人相手にビジネスした方が幸福
252名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:16:03 ID:/KY3M1620
すげー竹中

懲りねーなコイツら

マルチで捕まったヤツが

出所後にまた別のマルチを

始めるみたいなもんだな
253名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:24:22 ID:sDwYgeAF0
人材派遣会社に天下ったおっさんか
254名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:51:02 ID:M2jLtl0C0
上野賢一郎、佐藤ゆかり、柴山昌彦、世耕弘成、竹中平蔵、
西村康稔、山内康一、山際大志郎、山本一太、河野太郎

竹中、どのツラ下げて出てきたんだ
山本・・・セコウ・・・
255名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:55:49 ID:bOjLalKB0
アンチ竹中はなぜアンチ竹中になったのだろうか
256名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 04:02:10 ID:bOjLalKB0
なんだか知らないが
みんな増税大好きみたいなので
消費税と年金保険料と介護保険料と所得税と固定資産税あたりをどーんと上げて
各種控除を廃止しても文句言わないんじゃないかな
257名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 04:11:02 ID:bOjLalKB0
地方債に外資が進出したのを批判してる人は高い金利で借りて
増税になるのが望みなんだろうか
ようするに世界中に日本の自治体が借金を頼んでるだけなんだが
258名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 04:42:24 ID:LKAsR2lv0
そして自民党は死んだ
259名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:15:11 ID:4RjbwWp9O
あげておくか

どうせ郵貯は換金できない米国債を買うんだろ
アメリカは儲かるな
貧乏人が換金できない資産を買うようなものだ
思えば米国債の売却を言った橋龍は消えていなくなったな

民営化で低コストにって言って、税金で作ってきた社会の根幹的なシステムを安ーく外資に売るんだろ
後は何されても文句言えないけど、そもそもアメリカ様には文句をいうなと言うことか
まさに属国化だな
日本人沢山拉致されてるのに、安易な手打ちをする同盟国を持ってると、安全保障って言葉知らなくてよいのかもな
260名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:16:00 ID:G2u4vVGp0
小泉と日本ぶっ壊しておいて復活って意味わからん
261名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:58:09 ID:C5b3GqMW0
え、あんたらが止めを刺したんじゃ?w
262名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:16:47 ID:e/EXxI9d0
>225

ホントだね。自民を否定することから始めないとね。
一政党の支配が長すぎたことが腐敗の原因だろうに…。
いまだ権力の維持しか考えてないというか、第一に自
民党の存続が前提である意思を晒すまま…。

例えば選挙の際、議席数の上限を設けて、一党辺り全体数
の33%以上議席は取れない、というようなルールでも作る
とかしないと…。


263名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:15:59 ID:B/LYby3p0
>>255
漏れも最初は竹中の正体が分からず、登場した時は支持していたなぁ
ただ、竹中の登板を欧米の経済界が歓迎し経世会筋が売国奴呼ばわりしていたのを見て
「ん?」と最初に思った。
その後、金融庁長官になって日本の敵だとはっきり認識した。
もともと国際金融資本が日本の金融市場支配を狙っている事は大体わかっていいたので
小泉政権下で金融庁長官に任命される香具師こそ真の売国奴だと思っていたら、それが
竹中だった。
264名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:19:33 ID:/XSdX7/g0
>>1
> メンバーは河野太郎、山本一太、世耕弘成、佐藤ゆかり氏ら衆参の中堅・若手議員9人。
> 竹中平蔵元経済財政担当相が顧問に就任した。

アハハw
265名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:20:41 ID:rL+sVyp40
             _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
年 高 自    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  自 え あ
収 所 民    L_ /                /        ヽ  民  | と
見 得 を    / '                '           i  !? 学
て 者 支    /                 /           く    会
言 だ 持    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,   も
え け で   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ ね
よ で き   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   し る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   ょ の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  頭    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  わ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   る     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   !   (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ     
266名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:20:50 ID:o2ajwiJX0
日本復活って
まるで今までの日本が死んでいたみたいな言い方だな
どうしてそこまで開き直れるんだよ
267名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:21:43 ID:1tobe8c50
胡散臭い人間ばかり終結して何やろうってんだ
増税反対を唱えれば支持してくれるとでも思ったかダニ共が
268名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:21:47 ID:Lb47OeLJ0
勘弁してくだしあ
269名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:23:24 ID:4iLsiin20
>>266
同意。
日本を殺したのだって自民党のくせに。
反吐が出るようなメンバーだな。
270名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:28:56 ID:rkyJCBTo0
当たり前のことだ
消費税なんか引き下げても良いくらいだ
271名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:31:09 ID:rkyJCBTo0
>>255
コイツのせいであしぎん株がパァになったしな。
そのくせあしぎんはまだそのままで営業しているんだぜ?
272名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:34:03 ID:2kIVF7WZ0
いつも不思議に思うんだが、竹中批判してる奴っていったい誰を支持してんだ?
平沼赳夫とか、亀井静香、古賀誠とかなら、どういう部類の人種なのか理解できて
とても納得するんだけど。
273名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:34:58 ID:rL+sVyp40
>>255
慶応の生徒が奴は金の亡者だと言っていたから
多分それがバレチャッタからじゃないかw
274名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:37:30 ID:XO8AefGX0
財界が言うようにそんなに財政が危機なら
相次いで法人税減税の恩恵を受けてる事は心苦しいんじゃねえのw?
消費税増税してもその分が法人税減税分の穴埋めに使われるのなら
ちっとも財政危機は変わらんしなw
国内経済、特に個人消費やデフレでより疲弊させるだけじゃん。
275名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:44:13 ID:sc/OCMz30
竹中は政界入りする前のテレビのコメンテーター時代を見るだけで
机上の空論野郎だってバレバレだったのにナンデあんなに支持されたんだろう?
小泉も最初はコイツに経済関係を期待してそうだったけどスグに本業では使い物にならないと知って
かわりにイエスマンのうえに割りと目立つからと自分への批判の身代わり要員扱いにしてたのに。
経済に関してはダメダメだろ?コイツ。
276名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:30:09 ID:DpBoXtXO0
>>272
だから支持できる人間がいなくなってて困ってるのが現状の民意なのではないか?
277名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:41:42 ID:XO8AefGX0
つうか日本を世界中を米国化、平準化して楽しいのかね〜。
違いがあるから面白いんだがw
自由主義者って個性や自由を尊ぶんじゃねえんだなw
278名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:47:04 ID:Gx6P+s180
消費税反対だからな
これはたぶん強いよ
279名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:58:27 ID:DpBoXtXO0
>>277
羊が増えすぎて搾取構造が複雑化したからだよ。
世界の、特に欧米の白人思想の富裕層が利権を守ったまま羊の間引きをはじめたんだよ。
そこに文化の量や質は関係ないんだよ、連中には。
280名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:08:00 ID:UcO7wRCeO
アンチ竹中が多いってことは、意外に消費税増税が支持されているってことね。
281名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:21:36 ID:rdM/aAPpO
またしゃしゃり出て来て、更に格差を広げるプロジェクトを始めるんかぁ〜
282名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:23:53 ID:XO8AefGX0
小泉改革wとやらで日本はいざなぎ超えの好景気なんじゃなかったのかよw
松原等御用学者の言葉を借りればとっくに離陸してるはずなんだがな〜w
04年の暮れだったかな〜「前輪が地面を離れたところです」って言ってたのは。
GDPも名目値で見れば横ばいなのにな〜。
やっと97年の水準に戻っただけだろうに。
落ち込ませるだけ落ち込ませておいて外需頼みでちょっとだけ戻せば改革のおかげかよw
マッチポンプじゃねえかよ。
財界からも害資からも支援があるから力はありそうだけどな〜。
その分国民の意識からは乖離しそうだがw
マスゴミと朝鮮二大カルトと米湯田屋が付いてるからどうにでも洗脳出来るって?
そりゃそうだw

格差社会の根源がここにある
http://www.amakiblog.com/archives/2007/03/14/

> 3月13日の紙面を賑わせたのは日興コーデイアルの上場維持の決定である。その同じ日
>の新聞の片隅に小泉前首相を最高顧問に迎えたシンクタンク「国際公共政策研究センター」
>の発足会が都内の一流ホテルで極秘に行われたというニュースがあった。一見何の関係も
>ないこの二つの記事に、私はこの国の格差社会の根源を見るのだ。
283名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:24:05 ID:rN2vYeRY0
>>280
真っ先に消費税増税に賛成しそうな連中が>>1に名を連ねているのが胡散臭くて仕方が無い
284名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:29:03 ID:zJGE5/Z30
>>1に出てるような連中は小泉の糞だから「改革」「改革」って連呼できればいいの
造幣局民営化も「改革」、「障害者自立支援法(実は障害者に自己負担を迫るだけ)」も「改革」
285名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:30:25 ID:kqDjG1j2O
>>280

283の言うとおり
格差拡大の牽引者が
裏で何を画策してるかわかったもんじゃない

竹中も嘘つき自民党議員も全員信用出来ない
286名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:58:21 ID:en4j6zFc0
>>277
搾取できれば相手はなんでもいいんだよ
米国化することが神の名においての正義だからだよ
287名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:18:08 ID:f00WKr0H0
若手の選挙対策か。
288名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:26:12 ID:NQfxunnj0
税制改革ですね!
289名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:15:18 ID:OnHXmhsz0
>>280
アンチ自民が増えてるだけwww
290名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:19:41 ID:99msHq2I0
一番高給取りの公務員が一番年金が高い矛盾はどうする?



飼い犬が豪邸住んで飼い主がその日暮らしってか
291名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:17:39 ID:RAX8mPU/0
>飼い犬が豪邸住んで飼い主がその日暮らしってか

「母屋でお粥をすすってるのにはなれでスキヤキを食ってる」と
いって(東京に都合のいい)改革をおこなった結果、
地方は壊れてしまったんだがね。
292名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:37:50 ID:99msHq2I0
壊したりねーんだよ。地方もぶっ壊して地価をゼロにすればいいんだよ

そうしたら暮らしやすいって都会から転居してきて金が流れてくる

山奥の田舎で子殺しなんてねーだろ?都会のほうが今ぶっ壊れてるんだよ
293名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:40:13 ID:RAX8mPU/0
>都会のほうが今ぶっ壊れてるんだよ

具体的にお願いします。
294名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:40:41 ID:sV06mP5+0
議員を任期途中で辞めた 竹中平蔵 に政治を語る資格はない。
295名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:13:27 ID:RAX8mPU/0
誰もいないのかな?
五分待ってレスがなければおちます。
296名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:11:17 ID:zNllFbB7O
佐藤ゆかりは公認が貰えなくてもいいノダろうなwww
297名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:32:42 ID:DpBoXtXO0
今日も元気に「プロジェクト売国」www
消費税反対をグダグダにするために選ばれた9人の人非人達。
明日はどうやって転ぼうかと電2さんとシナリオ作りと忙しい日々を送るので あった。
298名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:39:25 ID:BQLHsRkd0
日本に税金を払いたくないから、海外に住んでることにして
日本で稼いだ金を海外に納めてるような人がやるべきことではない。
299名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 19:06:35 ID:61BZNYxt0
和歌山の靴屋の倅が俺に利権をくれるのなら支持してやる

そうじゃないなら支持しない

野中と話は合うのだろうか。同族嫌悪か?
300名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 19:11:22 ID:ytJ6awUVO
メンツがダメ過ぎて笑った
301名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 19:14:59 ID:aLanQ8qv0
確か、消費税率の引き上げについて自民党税調は“国民的議論”が必要って
言っていたハズ。
ということは、国民が消費税について抱いている疑念にも答えるつもりがあ
るという事だろう。
じゃないと議論にならないからな。

それなら、まず次の2つの疑問くらいにはちゃんと答えるべき。

1 消費税は公平だと言うが、国民の担税力の違いをまるで無視しているから
  全然公平じゃないのでは?
  その結果、税による所得再分配機能が衰え格差社会の一因になってないか?

2 そもそも消費税率引上げで本当に税収が確保出来るのか?
  消費懲罰的な消費税は消費の抑制を通じて経済を不振に追い込み、その結
  果、所得・法人税を中心に却って税収減を招いたのではないのか?
302名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 19:32:27 ID:/EUxUFFfO
何この三文芝居並のマッチポンプw
303名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:04:12 ID:DcejfH81O
自民党議員が消費税引き上げを議論する時は欧米の「最高税率のみ」を引き合いにだすのが特徴。
304名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:05:52 ID:ARApVjY80
>>301
あくまで”自民党内で”国民的議論とやらをするんだろ。
で、適当にマスコミに増税やむなし世論を作ってもらって終了だな。
305名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:09:40 ID:aQb4pe8A0
はやく衆議院解散しろよ
306名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:10:39 ID:VXF/BLpz0
おまえが言うなスレはここですか?
307名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:14:33 ID:IQc9wCut0

堺屋太一のビデオコラム(毎週月曜日更新)
http://www.janjan.jp/sakaiya/politics/index.php


「明治維新的改革を」
http://www.janjan.jp/movie/stream/sakaiya78.php

@開国=FTAへの参加
A武士身分の廃止=公務員制度改革
B廃藩置県=道州制・首都機能移転
C通貨改革=財政金融改革
D情報改革=通信情報社会へ
308名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:14:50 ID:LyAWXL1o0
メンバーが怪しいが議論の方向性としては真っ当だな
309名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:16:51 ID:5n18zBTy0
なにこいつ都合のいいところにノコノコ出てきやがって。
おまえの存在自体万死に値する
310名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:18:17 ID:5WeQUVSy0
んで、このプロジェクトにどの位の税金が投入されるんだ? んっ、税金泥棒議員ども
311名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:19:30 ID:qwRAJWS00
国民の中でも消費税アップはやむをえないの意見が多くなってきている。

たしかに物分りのいい立派な意見だがしかし消費税を上げる前に本当に
歳出削減を極限までやったのか政府官僚の話を鵜呑みにせず冷静に考えてほしい。

歳出の中で大きな比重を占めているのは公務員の給料だ。

この際民間と比べて高いとは言わない。
しかし重要なのは非効率的なお役所仕事のために無駄な公務員が多すぎると言うことだ。
官僚たちの事務方仕事を民間会社並みに効率化したら国家予算の60%以上を
しめる公務員などの人件費をを消費税アップ分ぐらい浮かせるのは簡単だ。

それは無理でなくそのことに触れたくないと言うの国会議員たちの本音だろううが
しかしやろうと思えばできないはずはない。
方法はいくらでもある。
312名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:20:56 ID:QvlV/v5C0
>>1
ぶっ壊した張本人が復活とは片腹痛いわ!

まずは貴様が腹を切れ!話はそれからだ!
313名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:21:45 ID:0L2Ic4/60
”プロジェクト売国”復活の間違い。
314名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:43:13 ID:hHQRbFCU0
よりによって、竹中を呼ぶとは・・・・・・。
自民党終わったな。
いや、もう自民内部は「すでに終わっている」のだろう

  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ   
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   三角合併で日本沈没!
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ     すべては米国のために!
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\

小泉、竹中の順調なスケジュール

構造改革→ 景気悪化→ 時価会計導入→ 企業業績悪化でさらに景気悪化 → 株価下落
→ ここで竹中が株の持ち合いがよくないとして、株の持ち合い解消を強く進める → 株が売られてさらに株価下落
→ 株価7000円台まで落ちる→ ここで外資の日本株買いが始まり16000円台まで株価が上昇

現在、外資がかなりの割合で日本株を持っている。
さらに株の持ち合いも解消されているので、買収しやすい状況が、作り上げられた。

ここで、商法改正→ キャッシュを使わず、新たに印刷しただけの株券で、日本企業買収できる。

とてもすばらしい政策ですね。
315名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:50:53 ID:RrVzMfs40
和歌山県出身の竹中平蔵もそうだが
NOVAの猿橋望(大阪府出身)
村上ファンドの村上世彰(中国人とのハーフの大阪府出身)
楽天の三木谷浩史(兵庫県出身)
オリックスの宮内義彦(兵庫県出身)
日銀の福井俊彦(大阪府出身)
と経済関係で関西出身ってロクな奴がいねぇのな
詐欺師や市場原理主義者ばっかじゃんよ
316名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:53:17 ID:hHQRbFCU0
世界銀行がアメリカの企業の手先になり南米諸国のインフラを奪ったのは有名だが
世界銀行が竹中のwikiを必死に編集するのは不可思議な事だ

世界銀行が何故か判らないけれど竹中のwikiを編集
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=2854440
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=2854456
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3133983
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3148376
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3197541
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3448461

IPアドレス 138.220.80.78
ホスト名 dhcp-0-138-220-80-78.worldbank.org
317名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:53:35 ID:5jxO395a0
あれ、確か竹中って村上ファンドで儲けさせてもらった一人だよね?
 
なんで収賄で逮捕されないの???
318名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:57:23 ID:hHQRbFCU0
そういえば、アジアの通貨危機を起して
韓国企業のほとんどをを安く買い叩いたのも
IMFが筆頭に立った、世界銀行だったな。

買い叩いて、売った先は、アメリカだったよ。
つまり、世界銀行は、中立じゃなくて、アメリカ寄りなの。
しかもかなり、ね。
319名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:58:01 ID:rlY/eT2a0
竹中に言いたい。納税は国民の義務です、と。

限りなく脱税に近い節税、いや、限りなく節税に近い脱税をやった疑惑は晴れたのか。
320名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:58:22 ID:RrVzMfs40
↑それはアメリカのご加護があるからだよ
321名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:00:10 ID:tmpuHoTw0
「Linuxの振興を支援する」---自民党政調会長 衆議院議員 与謝野馨氏:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050308/157144/

誰か、このジジイに悪政をさせないでパソコン業界に移せよ
322名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:02:22 ID:ks7ljqP40
竹中が「日本復活」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:05:49 ID:6PHO0y3O0
>>315
石原慎太郎(兵庫県出身)
324名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:08:00 ID:1xgwCWho0
>>315
トウホグ出身の似非バ関東塵必死だな
325名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:09:52 ID:RrVzMfs40
↑生粋の東京人ですが何か?
326名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:11:36 ID:m+7G4rog0
まだユダヤの手先が何かやってるのか
327名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:11:43 ID:1xgwCWho0
>>325
成りすまし頭狂塵はもういいよ
328名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:13:45 ID:RrVzMfs40
325さん そうゆうアナタは在日かなんかですか?
あと頭狂とかDQNっぽいから やめたほうがいいと思うよ
329名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:19:52 ID:aLanQ8qv0
>>311
そこで、「給与の総額抑制」ですよ。

例えば1年分の国家公務員人件費総額を50%カットするなら前年度
実績の50%をボーナス分も考慮した金額を総務省あたりに普通預金
通帳を持たせてそこに入金しておく。これで完了。

省庁毎個人毎の配分は各官庁の自主性に委ねるのが良い。

ない袖は振れないし、どんなことを言われてもそれ以上は出せない。
後は官庁同士話し合って勝手に分配を決めろということ。

うまくすればその金を巡って官庁同士官僚同士のバトルが見られるか
も知れないという楽しみもある。


330名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:22:28 ID:4dAQCGnM0
プロジェクト「日本沈没」VS「日本復活」

どちらも結果は同じになりそうな気がw
331名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:24:11 ID:q4QWK03fO
プロジェクト日本を名乗りたいのであれば、まずは海兵隊の制服に身を包み、会見場に9人一緒に行進しながら入場し、敬礼してからその上できちんと会見しろよ
そしてインド洋に出向き海賊の一つもしょっぴぃてこい
竹中はまずカンフー習え。

話はそれからだ
332名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:24:55 ID:tmpuHoTw0
麻生太郎オフィシャルサイト
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/070928.html
>−−今後の活動は
>「最近は地方対策の話を皆がし始めているけど、俺は政調会長のときから
>市場経済原理主義者や財政再建原理主義者らと戦ってきたと思っている。」

本気でアンチ増税路線だったら、筆頭には竹中やら中川女じゃなくて麻生を中心に据えるだろ。
それをしていない辺り、猿芝居なのが見え見え。
333名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:25:07 ID:ATbK/ZdV0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
334名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:28:33 ID:RrVzMfs40
とにかく売国奴はアメだかシナへ逝け
335名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:31:06 ID:aLanQ8qv0

竹中さん応援してるよ!頑張れ!!


それにしても、ちんかす公務員の工作員うざいなW


臭くてたまらんWWW


336名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:32:52 ID:I9iDHMQd0
無能な税ドロ集団自民党が嫌われてるだけですがw
337名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:35:33 ID:E7RaYIR0O
>>331
それ何てジャッキー?
338名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:36:11 ID:Y4KBcCR60
>>1
これは酷い面子ですね、消費税なんて目に見える間接税を抑えるふりをして人気取り、
新自由主義マンセーで目に見えない搾取を拡大させる豪華メンバーですな、
今時余程の馬鹿じゃなければ引っかからんよな。
339名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:37:57 ID:amAQT2rg0
復活だの再生だのこの国を勝手に殺さないでいただきたい
340名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:40:11 ID:xKvl0/MC0
>>301 >1
机上の理論上は直接税である所得税は公平だろうけど
現実には所得の捕捉率が職業によって異なったり、様々な節税手段を
もつ者と持たない者が職業等によってあって、その所得税を補充する
意味で間接税の消費税も存在価値があると思う。
最も現在の一律5lなどではなく、必需品は低税率、贅沢品は高税率の
複数税率を採用するべきである。
341名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:41:42 ID:oWN2IDVR0
リフォーム詐欺じゃねえかよ、自民党。

お前らのいう通りにして次から次とだめになっていくなんて詐欺以外の何ものでもねえよ
342名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 21:43:30 ID:aLanQ8qv0
>>338
人気取りだろうがなんだろうがかまわんよ。消費税率引上げに反対なら。

仮に国内総需要100兆円、同じく国内総供給100兆円で需給の均衡している
経済に税率5%の消費税が導入されれば、市場から消費税分の購買力が引き抜か
れ5兆円のデフレギャップが発生する。

こうしてデフレギャッブを埋め合わせるための調整過程(デフレスパイラル)が
始まるのだ。

消費税導入前約60兆円あった税収が消費税導入後50兆円台に落ちこみ平
成9年度の税率引上げ後40兆円台に激減している。
消費税導入の時はそれと前後してバブルも崩壊したが、消費税導入も経済の
悪化を更に加速したと見て間違いないだろう。


消費税率引上げは総税収を減らすつもりなら極めて効果的な政策だろうな。
343名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:03:00 ID:I9iDHMQd0
もう自民党には騙されませんが?w
344名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:05:38 ID:jrILbfVX0
自民党には、だまされた
345名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:07:06 ID:xCLTRAZe0
いまさら気づいたって遅いんだよ
低脳JAPめがw
346名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:09:16 ID:L4P/OaJc0
あれ?この前無駄だったとか言ってやめたやつとちがうの?
347名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:10:09 ID:3DLuq29a0
竹中って時点でもう駄目じゃん。バカじゃねーの
348名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:10:17 ID:762dyoAn0
今度は期待できそうだな
349名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:18:01 ID:rSLFUwbp0
>>342
竹中が増税反対とは一言もいってないぜ・・・?
350名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:07:25 ID:4iLsiin20
こいつらは福田を支持しないで
この中から総裁選の立候補者を出せなかったの?
何だかんだ言って「勝ち馬集団」なんだよなw
351名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:08:53 ID:mxTsoKNh0
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
ボンボン福田の糞を止めさせないとどうにもならない
352名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:09:57 ID:rSLFUwbp0
福田なんてなんの力ももってないだろ・・・
353名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:19:14 ID:I21nTaSJ0
福田なんてひたすら調整型の、なんの思想もない事務員だろ。
なんであいつが総理大臣やってるのかねえ。

という問題とは別に、小泉が福田支持を打ち出したのが気持ち悪いね。
小泉はキチガイで悪魔だがケンカの天才だ。
ここにきて竹中もかと思うと非常に気持ち悪い。
354名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:23:34 ID:YjOfIcKu0
将来的に本当に増税が必要だと何故分かる

出発点が間違ってる
355名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:27:19 ID:8sdWhv2NO
日本はもう終わり
356名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:29:10 ID:T2JF87MW0
後の火盗改メ長谷川平蔵である
357名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:32:52 ID:mfMfQmxH0
議員だけじゃなくて公務員も総入れ替えしないと日本が生き返ることはないと思う
358名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:34:58 ID:5ipHKMnF0
540 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/22(月) 14:41:08 ID:83VQqAsb0
◆ 公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば、消費税増税不要 ◆

日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。

◆情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
ttp://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送        1587万円   全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン    1575万円   全業種でも2位  つまり日本2
3位、TBS          1560万円   全業種でも3位  つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円   全業種でも7位  つまり日本7
5位、テレビ朝日       1365万円   全業種でも9位  つまり日本9
6位、テレビ東京       1219万円   全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
10位、バンダイビジュアル  897万円
359名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:43:02 ID:YRly/6jQ0






                        こんなの誰が信じるんだ?ワライ






360名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:44:42 ID:zfwIrB9V0
>将来的に増税が必要なことは十分認識しているが

ガス抜きか
361名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:45:57 ID:/XSdX7/g0
百俵の米はどこにいったんでしょうね?
あれからずっとお預けなんですが。
362名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:01:33 ID:+N+dwOCb0






                           総裁を西川に決定した時の、あのニヤケ面は生涯忘れないだろうな。






363名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:09:48 ID:N7ppxkoi0
ケケ中の虎の巻発表

2007年10月24日
【政治】 米国の年次改革要望書を拝聴」
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50464743.html
364名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:15:52 ID:KxKOkLAy0
とりあえず国民のためを思うなら竹中だけはやめろ。
365名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:25:52 ID:mcLjMsqR0
みずほFGは当初、保有するサブプライムローン関連商品(約500億円)の売却損
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071024-00000129-mai-bus_all

http://mainichi.jp/photo/news/20071016k0000m020066000c.html
野村HD:損失計1456億円に サブプライム問題で

微々たるもんだよね・・・マクロで見れば・・・?
日本人の金がメリケンの資産に化けてるんやで・・・
366名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:17:44 ID:GTxH6e/P0
竹中の時点で駄目じゃん。小泉が糸を引いてるのかな?
367名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:41:57 ID:qcoC3wED0
りそな問題はどうなったん?
日本を外資に売った見返りに、竹中は見返りに2兆円ほど受け取ったらしいけど
368名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:50:33 ID:myGvBs4d0
竹中183日平蔵w
369名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:52:25 ID:3UX8HK8J0
また自民党のマッチポンプか
370名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:54:01 ID:5MQ0Hh+m0
売国奴が!!
371名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:57:33 ID:adBXLhGy0
>メンバーは河野太郎、山本一太、世耕弘成、佐藤ゆかり氏ら衆参の中堅・若手議員9人。

ワロタ
372名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:57:52 ID:NoJkYARU0
なにこのタウンミーティング
373名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 04:00:17 ID:KxKOkLAy0
よくもまあ、こんな日本の舵取りをまかせてはいけない顔ぶれで。
374名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 04:03:28 ID:2MfTIIVm0
例な
(酒+アルコール税)×消費税+「竹中思案税」だろ?
竹中がやろうとしてる事って?
375名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 04:06:00 ID:Mu9mihKWO
>>1
良い話だ

◆ふふーん、消費税3〜5%分の削減?可能だよ、ほいっ!これで消費税を8〜10%にしなくてもいいよ。
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193055397/275

◆本当に小泉改革の継承というなら次は…
 ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/409-411

376名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 04:38:03 ID:k9wqbynU0
安倍の首が竹中に変わっただけ
→小悪党倒したら次の悪党って安いTVゲームか戦隊物みたいで素敵やん

アメ様が年次改革要望書出したタイミングに合わせるかのように、またようやるわ

あと、太郎チャソは何度虎穴に入ってもそのたびに喰い殺されるだけだと思うぞ
377名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 05:07:41 ID:alalWudQ0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|     消費税引き上げ論にブレーキをかける・・・
     / 二ー―''二      ヾニニ┤     ブレーキをかけると言ったが
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       増税を止めるとは言っていない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     
.     |    ≡         |   `l   \__   
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   
 -―|  |\          /    |      |   
    |   |  \      /      |      |
378名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 05:30:15 ID:gbiPHIzo0
正直、日本をぶっ壊さないと世界の中での
日本のポジションが確保できなくなるかもしれないね。

格差だ地方だ人の和だと言い過ぎると破滅だよ。
379名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 05:34:26 ID:JyP6NoSH0
で、批判している奴らは、有効な代案を出してくれよ。
380名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:44:33 ID:ysxsgyQT0
次回落選組っぽいな
381名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:50:12 ID:lO3Wq+du0
ケケ中って任期途中で議席を放り投げたんだぞ

そんな奴を担ぎだす議員って馬鹿か?

いくらアメリカが怖いとはいえ、普通に考えておかしいだろ
382名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:51:45 ID:a3uWOaPYO
何故この方に?
しんじらんな〜い
383名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:54:53 ID:QiFBJeK80
>>367
2兆有ったら働くわけ無いだろ。お前はガキの発想だなw
384名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:57:50 ID:bTKLiWuI0
国民が自分達がやった規制緩和のせいで生まれた
非正規雇用で苦しんでる最中に、
派遣会社の顧問やるその政治に携わるものとしての
あまりのモラルのなさ・節操のなさに唖然とした。一生忘れないだろうな。
385名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 06:59:16 ID:ZqEBls7l0
この面子じゃ

日本沈没 とか 日本売国だろ
386名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 07:03:05 ID:sK3DfboH0
自分で規制緩和して、派遣搾取業利権をむさぼる

こんなことあっていいの?
387名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 07:28:14 ID:KGCjn5i00
とりあえず石井紘基の著作を復刊してみよう
388名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 07:37:59 ID:XmlB7QMn0
竹中はまぁまぁ好きだが、施工は本当に(゚听)イラネ
389名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 07:44:14 ID:3UX8HK8J0
>>371
コレはファームなんだなw
390名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 07:45:51 ID:O3phIN/d0
>>388
売国竹中が好きとは?
オマイも売国系ですか?
391名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 07:47:06 ID:JjRy34o40
何をしようと、竹中は信用できない。
392名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 07:48:08 ID:P9gq/Mka0
議員職勝手に放り投げて辞めたやつの言うことなんて今更聞かないだろ
393名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 07:50:56 ID:1+ymkR7d0
竹中による自民乗っ取り計画かと思った
394名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 07:51:42 ID:IcEPY0UfO
財務省の言いなりの増税派

外資の飼い犬の経済成長派

どっちも国民から絞りとる事しか考えてない

やり方が違うだけ
395名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:50:48 ID:hpH2Zf8+0
竹中平蔵大臣の佐藤ゆかり応援演説「皆さん!もうあの人たち(造反組)の戻るところはありませんからね!」

竹中平蔵大臣の佐藤ゆかり応援演説「皆さん!もうあの人たち(造反組)の戻るところはありませんからね!」

竹中平蔵大臣の佐藤ゆかり応援演説「皆さん!もうあの人たち(造反組)の戻るところはありませんからね!」

竹中平蔵大臣の佐藤ゆかり応援演説「皆さん!もうあの人たち(造反組)の戻るところはありませんからね!」

竹中平蔵大臣の佐藤ゆかり応援演説「皆さん!もうあの人たち(造反組)の戻るところはありませんからね!」

竹中平蔵大臣の佐藤ゆかり応援演説「皆さん!もうあの人たち(造反組)の戻るところはありませんからね!」

竹中平蔵大臣の佐藤ゆかり応援演説「皆さん!もうあの人たち(造反組)の戻るところはありませんからね!」

竹中平蔵大臣の佐藤ゆかり応援演説「皆さん!もうあの人たち(造反組)の戻るところはありませんからね!」
396名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:05:13 ID:bkPVhod60
アメリカがバックにいる人物は強いですな
議員の席をほっぽり捨てて奴隷産業に天下っても、も未だにカス議員が威光にすがろうとするんだもん
397名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:11:18 ID:5i1EmuhB0
これは、選挙対策です、一芝居打つかってところでしょう

選挙で勝ちさえすば、あとは、アノ手奥の手で、増税のみ!!!!
398名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:26:24 ID:8zCbJ1zo0
これで増税が決まったら
この9人の政治家生命は終了ってことにしてほしい。
399名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:28:15 ID:xZsuvume0
まるでゴキブリホイホイだな。
ホイホイ引っ掛かってるて大量だ。
400名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:29:18 ID:sVIfYGoA0
日本経済の誤謬と真実 〜役人・マスコミ・評論家対策マニュアル

ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
.    金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。

ウソ :「国民ひとりあたまウン百万円の借金を背負っていることになる」
本当 :ウン百万円の貸し金を背負っている。

ウソ :「今までの古いやりかたはもう通用しない。改革し、国際競争力をつけて
.    グローバル社会に対応しないと日本はこの先生きのこれない」
本当 :貿易は日本のGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。

ウソ :「銀行の不良債権処理こそが何よりも優先されるべき」
本当 :不良債権処理は公的資金注入を通じた国民から国際金融資本への所得移転。

ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を流した。

ウソ :「抵抗勢力(派閥)は売国奴。自分の利権を維持したいだけである」
本当 :長年の自民一党構造において派閥の複数分立が独裁権力への実質抑制機能を担った

ウソ :「小さな政府を実現し、民間の活力をつけることによって日本を引っ張ってもらう」
本当 :歳出削減はデフレを悪化させ民間活力に寄与するどころか活力を削ぐ

ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
本当 :需要不足の日本に、痛みも構造改革も、まったく必要がない

財務省が5日発表した9月末の外貨準備高は9456億100万ドル(110兆円2200億円)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071005AT3S0500D05102007.html
401名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:41:12 ID:Ke4Ldjsx0
>>361
「米百俵」って、贈られた百俵の米を食うかわりに売って、その金で学校
開いたって話だろ?
食うかわりに「将来に投資」なんだから返ってくるわけねーじゃん。
402名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:49:31 ID:ZJuCw68E0
>歳出削減
竹中の持論は、「弱者救済など不要!」だっけ?
まあ、生保を一番食いつぶしているのは、とても弱者とは言えない、在と街道だとは思うけど。
403名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:09:41 ID:vrCHyr010
181 :名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 23:45:50 ID:P2k2690T0
>>166
消費税を上げても景気悪化で税収激減するのは過去経験したばかりだし解りきっている。
米国は1910年代後半から最高税率50→75%の所得再配分応能負担強化で空前の
好景気に沸いたが 1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の
1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63〜92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し
財政再建も成功した。 クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に
「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、
中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後
大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し
付加価値消費税廃止を昭29年断行した。 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と
財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで
引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論・・・・・・・・・・・・・・・
消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は更に衰退し、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は更に発展する
404名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:30:25 ID:xXImyMYQ0
不況下で増税するとかありえないよな〜
なにをやっているのやら^^
405名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:58:32 ID:yjU9Hwz40
元気な企業がもっと元気になれば負け組を引っ張ってでも日本は成長する!



元気な企業は政治力うp+減税、負け組には保障カット&増税
406名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:31:05 ID:+UTmCHeF0
世界最大ファンド・ブラックストーン日本上陸 (2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071025/fnc0710250001000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071025/fnc0710250001000-n2.htm

世界最大の投資ファンド、米ブラックストーン・グループが日本に初進出することが明らかになった。
近く東京・丸の内のAIGビルに日本法人の株式会社「ブラックストーン・グループ・ジャパン」を設
日本での事業計画などを来月正式発表する。

同グループは中国政府が出資するファンドで知られるが、米ニューヨーク証券取引所に上場し、
自社株を対価に日本企業を買収する「三角合併」も可能となる。

巨額の資金を動かせる最大手ファンドの上陸は、
日本のM&A(企業の合併・買収)市場を大きく揺るがすことになりそうだ。
407名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:36:39 ID:ZJuCw68E0
>>405
そのことに考えが回らず、泣きを見た小泉&竹中信者は、
未だに騙されていたことを認めないよね。

竹中の講演会を有難がって、聞きに行くし。
408名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:44:33 ID:QeJB1rtf0
自民党+公明 最悪内閣連合

国土交通省 建築確認問題

苦情メールしょう!! 建設業界 続々倒産中

http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
●住宅・建築関係 2建築基準法

全国の建設業界  全員が1通メール

皆が立ち上がれ!! 頼む!!

全国の建設業者が倒産するぞー
国土交通省前に、建設業者集合だー!!!!!!
409名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:51:59 ID:6P5DhjqP0
jが基軸通貨特権である米国と日本を一緒にすんなつうのw
他所から返す気の無い膨大な借金をしてばら撒いてりゃイイ国と一緒にしちゃまずいね。
家計も国も大赤字でももつような構造には日本は無いからな。
製造業の半分を捨てても成り立つ米国とは違う。
資源も広大な国土も無いんだからな。
米国信者の阿呆どもはとっとと氏ねよ。
410名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:57:19 ID:ANSLpA59O

怪物を呼び込む状況を作った、小泉・竹中
及び、そいつらを支持した日本人は、
ちゃんと、責任を感じろよ。
我々の子孫に対して、顔向けが出来ないような国にするな!

【金融】世界最大ファンド「ブラックストーン」日本上陸…NY証取に上場、「三角合併」も可能 [07/10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193266300/
411名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:43:37 ID:RBShRJC60
所得・相続税 再分配機能を強化 政府・与党検討 消費税と一体(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000068-san-bus_all

何だ、クソ産経のニュースか
412名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:51:24 ID:t3GtpQoC0
今まで自分たちが政権担当して
自分たちの思うように日本の制度を変えてきたのに
日本復活ってあんたたち自分らで日本を沈めてきたって白状しちゃってるようなもんだな
413名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:57:32 ID:i4uVWt8G0
日本復活って、経済は回復してるんじゃなかったのかよボケナスが。

もし沈没しているなら自民のせいだろ。

自民だけは滅べマジで。公明も。


とくに竹中。
テメーだけは許せん。
414名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:09:05 ID:UIhWH+CX0
増税もいいけどよ・・・公務員の人件費4割削ってからやれよ

順番間違えたら暴動起きるぜ。竹中さんよ
415名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:32:48 ID:yDtM3DcxO
株式譲渡益税の税率引き上げをなんとか食い止めて下さい(>_<)
416名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:35:42 ID:3KVrAIXj0
今更ーーなにをーー影響力ーーーーー皆無。
417名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:36:02 ID:6d89CrYB0
鎖国して、在日外国人を排出してから、内需を見直す以外日本は復活できないから、やれ。
418名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:39:33 ID:J+9HE0JlO

へぇー

まだ竹中なんかをありがたがってる人がいるんだ?!!!
419名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:02:28 ID:Q3GPdtuM0

竹中って何で生きてるの?日本の借金を増加させるバカが何で生きてるの?
420名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:10:03 ID:F8Bd5/eZ0
プロジェクト 売国国家戦略の間違いだろ!
夜警国家。社会保障費ゼロ国家。法人税ゼロ国家。
自己責任自助努力国家の誕生だろ!
421名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:14:17 ID:WgxuJuLl0
>消費税引き上げ論にブレーキを…顧問は竹中平蔵氏

こいつがこんなことを言ってるってことは、
実は消費税は上げた方がいいのか?

>メンバーは河野太郎、山本一太、世耕弘成、佐藤ゆかり氏ら衆参の中堅・若手議員9人。

よくもまぁ、ダメなメンバーばっか集めたもんだ!!
感心。
422名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:16:16 ID:F8Bd5/eZ0
統一教会信者は竹中路線支持で必死だな。
いまだに反響主義でユダヤ金融と結びついてるからな。
423名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:17:00 ID:JjRy34o40
また騙す気だな。
424名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:18:28 ID:I9+Sn8c20
中川女あたりを梯子に、ポスト福田の中枢に食い込みたい竹中
425名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:28:18 ID:F8Bd5/eZ0
統一教会信者=自民党清和会=アメリカ共和党=産経新聞=ワシントンポスト=
社会主義的概念・所得再分配福祉国家完全否定=市場原理主義国家樹立=規制緩和
426名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:31:17 ID:F8Bd5/eZ0
×ワシントンポスト
○ワントンタイムズ
427名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:21:10 ID:6P5DhjqP0
森派政権発足以来9年連続で自殺者3万人強w9年連続で国民の平均所得がダウンw
つうか94年に対日要望書を受け容れて以来日本はボロボロだなw
93年に層化が湯田屋シオニストと提携、その年に小選挙区比例代表並立制に
そして翌年最初の対日年次改革要望書が出され日本の弱体化と植民地化が加速し、
日本人の生活が脅かされるようになった。これは偶然ではあるまい。
ちなみに竹中や山本=森派は統一教会=勝共系だ罠。
笹川の日本財団のHPに行けば竹中との関係の深さが良く分かる罠。
要するに今の与党は統一教会と層化に完全に牛耳られてるって事だ罠。
そのバックにはブッシュのシティグループやGSを始めとする巨大ユダヤ資本が控えてる。
彼らが日本をそして日本人をどうしようとしてるのかは考えればわかる罠w
ワシントン進出もそのご褒美だろうな。
小泉がイスラエル訪問した時に嘆きの壁でユダヤ教に帰依したってのも本当の事かもな〜。

日本に圧力をかけるシオニスト組織「SWC」と朝鮮カルト
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc600.html#04
>池田大作(会長)が最初に「SWC」のロサンゼルス本部を訪れたのは1993年1月である。
>この時、「SWC」は池田大作に対して「国際寛容賞(人類愛国際賞)」を贈り、池田大作を称えた。
>そして、この訪問を機に「SWC」と「SGI」は連携し、「ホロコースト展」の日本での開催の準
>備が始められた。そして、戦後50年の1995年8月15日、「ホロコースト展」が広島の国際
>会議場で開催されたのである。

>「統一教会」は、1982年にアメリカで新聞『ワシントン・タイムズ』を創刊したが、イスラエル
>のシオニズム活動を熱烈に支持し、最近ではイスラエルの右派リクードを支援している。
>教祖である文鮮明は、次のような言葉を口にしている。

平成日本の政治は、国際金融資本の手先公明党と政治的浮遊層を支配する日本支配階層の闘争だった? 
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/133a4afc0af0a00956696a93f8e10d63
428名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:50:45 ID:F8Bd5/eZ0
統一教会の話題を出すと、
工作員が書き込めなくなったね。

格差が無いとかいうスレはどんどん伸びるのに、こういうスレは全然伸びないのが
2chの特徴だな。いかに、組織的な工作員が規制してるかが分かる。
429名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:52:30 ID:RyBlTgsg0
派遣社員も文句言うぐらいなら自分で起業したらどうよ
自営はいいよ〜
430名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:54:22 ID:S01tnnvn0
竹中は売国奴 一生でてこないでいいおー クソは頑張れば頑張るだけ邪魔だから
431名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:56:53 ID:I9+Sn8c20
>山本一太、世耕弘成

清和会若手は竹中にしっかり取り込まれてるね〜
432名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:01:49 ID:x6pQAQD90
「ヨーロッパ並み」っていうのをいって、上げて当然、あげなきゃダメなんだ的な発言があるけど
ふざけるな
ヨーロッパ並みの消費税とるなら、ヨーロッパ波に国民に還元しろよ
433名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:02:23 ID:af2L2/BL0
「福田に距離を置く議員が勉強会を発足」とマスゴミが言ってたけど、
メンバーに佐藤ゆかりが入ってるじゃん。
佐藤は総裁選の時、福田の訪問受けた時「先生について行きます」
なんてカメラの前でキッパリ言ってたのにな。w
次の選挙で公認もらえそうもなくて相当焦ってるみたいだな。
434名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:04:01 ID:GNfCZzHt0
今回のケケ内さんの目的は何ですかね?
435名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:05:21 ID:YUDse38U0
時代に取り残された人たちが集まったね。
いかにもなメンバー。
未来を読む力がないな。
436名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:06:45 ID:S01tnnvn0
自分らが儲けてるのに金持ち優遇政策を推進ってさ
おまいらよーく考えたほうがいいよw

じぶんらに有利にルールをかえてるだけだぞこいつら
437名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:12:42 ID:QeJB1rtf0
バカ自民党 政権交代 全国建設業者一同

国土交通省 建築確認問題

苦情メールしょう!! 建設業界 続々倒産中

http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
●住宅・建築関係 2建築基準法

全国の建設業界  全員が1通メール

皆が立ち上がれ!! 頼む!!

全国の建設業者が倒産するぞー
国土交通省前に、建設業者集合だー!!!!!!
438名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:42:04 ID:/YQ/swp/0
自民党終了だな
439名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:45:08 ID:6uwEzrpM0
こんなの法人税率と累進税率元に戻せばいいだけじゃん
それ以外になんかあんの?
440名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:45:16 ID:KhjqJbLY0
>>401
小鼠が全部食べましたw
441名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:46:43 ID:lBDTcXkD0
>>440
誰がうまいこと(ry
442名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:48:48 ID:IvsluGUG0
>>439
消費税だけ上がるのは貧乏人には不公平(と言われるのが非常にマズい)だからというので
所得税と相続税の控除条件をとりあえず議題に乗せるらしい

こういう体裁で人を騙すのが自民党の常套手段
443名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:49:45 ID:DcpweQx60
政党助成金って必要なの?170億も。
444名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:55:48 ID:xiEM5K780
ここで批判してる奴って、消費税上げて欲しいってこと?
445名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:57:51 ID:/YQ/swp/0
自民党を一切信用してないだけ
全部ウソだから
446名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:08:37 ID:ATK1YTPp0
>>1
家電・不動産・自動車・輸入家具・輸入雑貨・高級食品・酒類は20%
あとは据え置きでいいんじゃね?

あ、100均の商品も外国製(中国・韓国産が多いと思うが)のものは20%ね。
447名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:11:04 ID:8jLlq4UE0
世界に誇る哲学者の名言

アメリカ・・・ラルフ=エマーソン「愛国心は、ならず者の最後の拠り所なり」
イギリス・・・フランシス=ベーコン「賢明な人は発見するより多くの機会を生み出す」
フランス・・・ルネ=デカルト「我思う、ゆえに我あり」
ドイツ・・・・・ウィルヘルム=ヘーゲル「理性的なものは現実的であり、現実的なものは理性的である」
イタリア・・・ダンテ=アリギェーリ「こよなき悲しみは、我らを再び神に結ぶ」
オランダ・・・ベネディクトス=スピノザ「神なくして全てのものは存在し得ないのだ」
インド・・・・・釈迦「言葉の悪行を捨てて、言葉の如行」
イスラエル・イエス=キリスト「神を信じなさい、信じる者は皆救われる」
アラブ・・・・・ムハンマド「アッラーを信じよ、アッラーは全知全能なり」
中国・・・・・・孔子「巧言令色して仁鮮(すくな)し」
日本・・・・・・ニートの石川さん「働いたら負けかなと思ってる」


日本人はぜひ彼ら偉人の名言を心に刻みましょう
448名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:11:40 ID:G+LPbTQy0
プロジェクト親米盟友会に改名しろよ(笑)
449名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:14:03 ID:Hs07/NaG0
いいから特別会計を一般に組み込む算段をつけろや。
何をやるよりまずそれだろが。
450名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:15:22 ID:Qbno23/RO
在任中の公私混同っぷりは凄かった
451名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:20:42 ID:YaWLXu8O0
「我々が自民党スタンドプレー派です」
と名乗り出たようなもの。
アホとしか言いようがない。
452名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:22:58 ID:p0epieGw0
なんかクズの掃き溜めだなwwwww
453名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:40:06 ID:8w6WvLVw0
社会保障増加のため増税しなければならない。

しかしおためごかしの歳出削減のふりをして足りなかったら税金を増やせばいい
と言う単純な発想がどこから生まれるのか。

むかし戦争で兵士が死んで兵隊が足りなくなったら1銭5厘のハガキ(赤紙)を
だしたら兵隊は何ぼでも集まると言う発想と同じだ。

税金は国民が額に汗して稼いだお金だ。増税を国民に頼む前に国は歳出削減
の努力を真剣にやっていることを国民に示してほしい。

歳出削減に聖域を設けてはならない。

まず手を付けるべきは公務員の数をへらして小さな政府を作ること。
民間会社ならすぐリストラをするが公務員の場合そうもいかないから
新規採用をへらし自然退職をまって公務員を減らすべし。

公務員の給料50兆円の20〜30%減らせる。

自分たちはのうのうとしていて国民だけに汗を流させるな。

自治労だって世論をまったく無視はできないだろう。


454名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:01:26 ID:jSvuRQpI0
守ろう「日米同盟」、進めよう「小さな政府」
小泉・竹中・中川秀直・武部&チルドレンで
親米自由主義新党「新自由主義クラブ」結成を!
455名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:11:04 ID:clGqnRVJ0
このスレッドを見てると批判で傾いているが、とりあえず消費税を上げないで
支出を見直すという考えには賛成。しかし大よそ民主党の言っていることと一緒だよね。
456名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:11:29 ID:i4SJ/WFC0
やっぱ最後に頼れるのは竹中先生か
457名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:14:06 ID:cNLjPLv70
やっぱ最後に頼れるのはパソナ顧問か
458名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:17:20 ID:F8Bd5/eZ0
守ろう「対米無条件追従」、進めよう「無責任政府」
小泉・竹中・中川秀直・武部&チルドレンで
ネオコン・強者利権保守党「新自由主義クラブ」結成を!
459名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:18:25 ID:8f/KNbVL0
>>455

このスレッドはちんかすゴム印のすくつですからW

公務員もアホだから消費税率上げると何かいいことあると思い込んでる
らしいぞW

本当は公務員にとってもいいことは一つもない。
460名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:19:06 ID:CVuuAweAO
消費税上げる前に法人税を元に戻せば?
国際競争力?

甘やかされてるうちは競争力なんかつきませんよ?

461名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:26:09 ID:IJGPGpPJO
竹中について行けば全てOK
462名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:40:57 ID:njeoOiEG0

増税すれば景気も悪くなるし選挙で負けますよ?
463名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:42:18 ID:DbkV9jME0
自民党は棄民党だな

本当に野党よりマシなのかね?
464名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:43:55 ID:G+LPbTQy0
これ何て小泉親衛隊?
もうネオコンの時代はとっくに終わっているんだが、上げ潮路線には賛成何だがメンバーが嫌い
どうせ中川秀直とかが合流するだろうしww
465名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:22:07 ID:55uRRLs10
 
竹中に組するのは癪だが、与謝野谷垣路線よりは1億倍はマシだと断定せざるを得ない。

「97年9兆円負担増」の立役者与謝野、「定率減税廃止住民増税」の旗振り役谷垣。

この二人の経済政策は正直社民党レベル。
466名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:24:35 ID:jSvuRQpI0
「宿敵」森永卓郎もエールを送る「竹中平蔵次期日銀総裁」

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/78/index.html
日銀の次期総裁に竹中氏を期待する理由

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/78/04.html
少なくとも来年3月に福井総裁が再任されることは100%ない。
そうなると、関心の方向は次期総裁の人選に向いてくる。
 下馬評に上っているのが、武藤敏郎副総裁、そして、竹中平蔵氏らの名前である。
武藤氏は財務省出身であり、少なくとも日銀プロパーのようなガチガチの引き締め政策はしないだろう。
 だが、わたしは、あえて竹中平蔵氏の就任を歓迎したい。
彼は、弱肉強食の新自由主義を信奉する立場であり、わたしとは相容れない考え方を持っているが、
逆に言えば現状の引き締め政策を打破するには格好の人物だと思うのだ。
なにしろ、マネタリーベースが2月にマイナス21%、3月はマイナス19%という状況である。
まさに空前の引き締め状態なのだ。
 日銀総裁には「いい人」よりも、竹中氏のような毒を持った人を必要としている。
いい人や素人が総裁になると、決まって日銀は一気に洗脳攻勢に出て、金融引き締めに向かわせようとする。
 だが誰がなんと言おうと、竹中氏は自分の考えを変えることはない。
彼が日銀総裁に就任したら金融緩和政策をとり、景気回復を確実にすることは間違いない。
竹中日銀総裁が誕生したら、わたしはすぐに株を買いに走るだろう。
 もちろん、金融緩和によって株価が上がれば、ハゲタカ外資が買い占めてきた株価が上昇し、
竹中氏の味方であるハゲタカがもうかることにはなる。それはそれで悔しいが、不況よりははるかにマシである。
 毒をもって毒を制す、竹中をもって日銀を制すという発想である。
467名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:27:16 ID:VcesBWNh0
金融政策だけで可能なのか?
歳出削減し金融政策だけでどれだけ有効需要を生み出せるのか

「競争すれば豊かになる」と言っていたのは覚えてるが
果たして効果があったのだろうか?
468名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:31:50 ID:F+yt+ijd0
経団連の犬どもめ
469名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:34:20 ID:5HOevLll0
省庁の天下り先は竹中前総務相が顧問の
人材派遣会社パソナ(社長の南部靖之は創価学会員)が仲介
http://www.pasona.co.jp/news/company/2007/p070123_02.html
小沢一郎は創価嫁
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/04/post_9612.html
民主党前原の愛妻は創価短大卒
人材派遣パソナ社長・南部靖之(創価学会員)の元個人秘書
http://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
日本郵政株式会社 社外取締役 奥谷禮子社長の人材派遣会社「ザ・アール」が、
日本郵政公社の仕事を四年間で七億円受注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-18/2007031815_01_0.html
創価学会員 奥谷禮子が社長の「ザ・アール」
社名の由来は、池田大作「総体革命」のRevolution
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-330.html
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/VideoTrans.htm
創価学会員ガレッジセールのシャブ常習を隠蔽
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20070508
創価タレント長井秀和(37) フィリピンで17歳少女にわいせつ示談金1000万円
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070925-OHT1T00043.htm
小沢一郎と池田大作のコカインビジネス
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm
ヒューザー小嶋社長と「創価学会」との関係
http://blogs.yahoo.co.jp/sylphidgo28/folder/1215104.html
創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力
http://wayakucha.exblog.jp/2511455/
470名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:35:25 ID:BNYizxQE0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   大企業と
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、大減税
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 増税 保険料アップ
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     民主主義から封建主義 へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ      聖域ある構造改悪
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      米軍と皇族と公務員には      
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_       大盤振る舞いを続けます。
<小泉改革の主な大増税、減税は小泉に献金した大企業と富裕層は大減税された>

2002年10月  雇用保険料引き上げ  3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円  介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減  3400億円 発泡酒・ワイン増税  770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)  2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止  4790億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)  6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  2400億円
2005年度  住民税―配偶者特別控除廃止  2554億円
2006年度  住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  1426億円
2006年1月  定率減税を2年で廃止  全廃すれば年間3兆3000億円
<検討中の今後の国民負担増>
今後の見直し  健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増を検討)
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)
471名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:36:25 ID:3mptJn8V0
竹中まだ生きてたのか
消費税上げなくていいよ、お札いっぱい刷れよ
472名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:41:35 ID:Un7+yNmj0
みんな、こっちにもきてね!

消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1185756136/
473名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:42:23 ID:VcesBWNh0
>>471
札をいっぱい刷っても、どうやって流通させるかが問題だね。
474名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:54:44 ID:8zCbJ1zo0
>>433
佐藤どころかみんな福田支持なんだよね?
おまけに顧問の竹中は麻生の天敵だろ。
「反福田」というより「親小泉」か「反麻生」って感じだな。
475名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:57:00 ID:8x/AYmSb0
東京 幡ヶ谷の「レストランゆうゆう」
ランチ時の出来上がりが異常に遅く、クレームつけると無愛想な婆店員と
アホコックが料理もできてねぇくせに、
「金は払ってもらうからな」と逆切れ。
死ね。
476名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:26:25 ID:oCe4moIv0
朝鮮人 チョソンニム 略してチョンw
477名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:31:02 ID:FY17WFyd0
【一般書籍】新しい階級社会新しい階級闘争 〈格差〉ですまされない現実
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4334975259/503-0602963-9494361?SubscriptionId=02X5JW10BQDACXKFX9G2

いま、日本に巨大な貧困層が蓄積されつつある。
これは、もはや「格差社会」を超え、階級間の利害が対立する「新しい階級社会」が出現したことを意味している。
貧困化による負の連鎖が日本社会を覆い始めた!
階級社会を永年に渡って研究し続けてきた気鋭の社会学者が豊富なデータを駆使して検証する。

第1章 格差社会の風景
第2章 階級闘争としての格差論争
第3章 貧困化する日本
第4章 「新・階級社会」の構造
第5章 もう「上流」にはなれない
第6章 さまざまな「階級闘争」
第7章 新しい階級闘争が始まる

●「闇の職安」を通じ、見知らぬ女性を惨殺した無職のホームレス男。
●次々に解雇された恨みで自爆テロを計画した30代フリーター
●厚労省が発表した「ネットカフェ難民」5400人の衝撃
●単身女性ワーキングプアの激増
●東京23区で最も所得水準が低い足立区で起きた「学力テスト不正行為」...
478名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:32:23 ID:lmf85kDu0
全部自民党の所為だな
479名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:50:09 ID:N5tE8Tt80
★↓↓こんなことしてるから、消費税を上げなくてはいけなくなるんですね

議員会館に事務所を置いているので家賃がゼロにもかかわらず、
なぜか「事務所費」1000万円以上を計上している議員

伊吹 文明 自民党・文部科学相     4146万円
松岡 利勝 自民党・農水相        3359万円
中川 昭一 自民党・政調会長      3096万円
鈴木 俊一 自民党・元環境相      3012万円
金田 勝年 自民党・前外務副大臣   2849万円
衛藤征士郎 自民党・元防衛庁長官   1409万円
遠藤 利明 自民党・文科副大臣     1313万円
中山 太郎 自民党・元外相        1238万円
小坂 憲次 自民党・前文部科学相   1192万円
保岡 興治 自民党・元法相        1185万円
加藤 紘一 自民党・元自民党幹事長  1041万円
江藤  拓  自民党・衆議院議員     1487万円
佐藤 昭郎 自民党・参議院議員     1388万円
加納 時男 自民党・参議院議員     1416万円

松本 剛明 民主党・政調会長       1866万円
亀井 静香 国民新党・代表代行     2418万円
滝   実  新党日本・総務会長     1141万円
武田 良太 無所属・衆議院議員      1588万円


自民党議員の使途不明金 合計57億8670万円
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/jimin-situmon.htm
480名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:02:45 ID:vbD6OFRU0
竹中って累進課税の不公平を訴えてなかったっけ。じゃあ消費税あげなけりゃ
駄目じゃん。おまえがいうな。
481名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:18:09 ID:i6gnRNbG0
あの売国奴を?
482名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:25:56 ID:x+Q046T2O
「給料減ったと言うのなら、株を買えばいいじゃない」のゆかり・アントワネットさんが参加してるんですか。







誰が信用するか。
483名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:31:09 ID:HTw1KepF0
増税中心の財政再建論は駄目というのは正しいんだが、
言ってるのが竹中だといまいち信用ならねえな。
484名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:35:37 ID:gblBREhi0
>>479
>こんなことしてるから、消費税を上げなくてはいけなくなるんですね

お前らちんかす税金かじり虫が税金食い散らかしてるのが一番悪い。

自分達の不始末を人のせいにしてはいけない。
485名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:39:10 ID:EWf7KJanO
つかこのメンツ、竹中と佐藤以外は全員「消費税は上げないと無理」って言ってた連中だよね
486名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:42:54 ID:2jcb9rwk0
>>485
増税より歳出削減・政府資産圧縮・金融政策(日銀)のほうが先、という議論は正しいだろう。
最後には増税でも、財務省の言い値よりは増税幅は小さくなる。
487名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:44:07 ID:cqufSkez0
また、自民盗の選挙のためのウソの上塗りか?
488名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:51:45 ID:O/5rQhos0
あれ!!!

竹中って、増税論者じゃなかったんだ?
新自由主義者って、庶民増税政策が基本なんでしょう?
489名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:55:26 ID:L0Hy0znu0
竹中内閣総理大臣を希望いたす!
日本沈没を救うのにそれ以外道はなし!
490名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:02:51 ID:lmf85kDu0
100%大嘘確定
491名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:16:05 ID:yycbcPIm0
メンバー見て、これは悪い冗談としか思えない
492名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:17:08 ID:R7NzJwaUO
政治家の数を50人にして歳出を国民の平均年収の80%にすればいいよ。
公務員の給料もそうすれば消費税をあげる必要なんてなくなる。
493名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:34:21 ID:HJ7AXcVX0
>>5
ユダヤのご用聞きの反日売国チンカス軍団じゃねえか
494名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:18:57 ID:PiGSimDF0
竹中は派遣会社のキックバックだけじゃ満足できなくなったのかね
495名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:29:56 ID:c69G0Vi10
砂糖ゆかりはエキスパートになりうる存在だから責めてやるなよ
経済分野においてさすがにイッタとタローと一緒にしたらかわいそう

1980年 上智大学外国語学部フランス語学科入学。
1986年 コロンビア大学政治学部卒業。
1988年 コロンビア大学大学院国際関係学修士課程修了。
1998年 ニューヨーク大学大学院経済学博士課程修了。Ph.D取得(金融経済学専攻)
1998年 日興ソロモン・スミス・バーニー証券(現日興シティグループ証券)入社。
2002年 JPモルガン証券入社。
2004年 クレディ・スイス・ファースト・ボストン証券(現クレディ・スイス証券)入社。
496名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:01:39 ID:CxgcCpX40
政府は減らせるものは減らせる努力をするが削減は限界に達しつつある
と主張するが公務員改革という与野党にとっての聖域には本気で取り組んでいない。

議員も人の子で触らぬ神にたたりなしの心境だろうけど国民から選ばれて
国政を預かると言う使命を肝に銘じて勇気をふるって取り組んでほしい。

公務員の給料を下げるというのは非現実的なのでまず事務方の仕事の
効率化をはかり新規採用を極力抑制しながら公務員の全体数を下げることだ。

規制緩和に言及するまでもなく現状の事務方の仕事はあまりにも無駄な
人間が多すぎて非効率的だ。

公務員改革に本気に取り組まない限り消費税アップには多くの国民は
納得しない。
497名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:20:45 ID:wcmvF3mE0
+特殊法人の甘下りだの、甘い蜜関係が払拭された感がないとなあ
498名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:18:30 ID:PiGSimDF0
>>496
ピンと来た
ヘイゾーは公務員の仕事の分野にも派遣を送り込むつもりなんじゃないか?
499名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:22:10 ID:vEv1rxvUO
売国奴
500名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:56:31 ID:kq69BYJAO
プロジェクト黄金時代(利権献金好き放題)復活


こいつら糞共埋めちゃってw
501名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:58:33 ID:XR9yNIrU0
かませ犬というか叩き台というか

とにかくこいつらの言うこと真に受けちゃダメな気がするのはなぜだろうw
502名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:51:08 ID:iYf+dyPW0
日本の食料の生産体制をどうにかしないと
衣食住は国の基本だぞ
503名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:01:04 ID:Hy+lWG1cO
>>496

削減を減らす努力?どこがだ
必要ない政策会議を好きなだけ作り
年金対策では元からあるシステムも
まともに使えないくせに
また新しいシステムに800億も使う
日本を借金まみれにした自民党には任せられん
504名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:03:48 ID:4tsMFW8YO
ヘイゾーがトップて言う時点でだめだな、あのクソボケ売国奴め。
505名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:24:31 ID:pX7T4Dac0
政治ニュースはワイドショー的に守屋ばっかり。消費税増税論は規定路線化する気かボケ!
担税力の無い低所得者に消費税導入で逆進性が強くなり、景気失速するのが理解出来ないのか官僚は?
増税論者の頭をノックして詰まりを確かめてみたいぞ

小泉政権時代の荒療治&アメリカへ日本売りで竹中には不信感があるが、景気拡大路線は評価している
竹中!マーチに乗っていた頃を思い出せ!!
506名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:28:02 ID:8HWJ30E20

 ”金持ちは金持ちにしか与えない”アメリカの金儲けの格言を

 政策に取り込み日本国に確立させた人間が何を語ってるの?
507名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:34:57 ID:7LaqWYdgO
スパルタンニッポン、マダー?
508名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:35:59 ID:At/PzeVw0
小泉と竹中は売国奴。
509名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:43:18 ID:yfUhe0Eo0
竹中、こいつ凄かったからな・・・
大企業でも潰れるべき
株の持ち合いやめろ
自己資本算入が低すぎる
日本のメガバンクは多すぎる

そりゃ株が7000円台まで落ちるわ・・・
ま、外資が買い占めた後は株価上がるように頑張ったがw
510名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:01:47 ID:zxkXCOBS0
>>1
焦ってるなw
親分=湯田屋系金融がやばくなったから必死だなw
だけど改革に対して右翼が騒がないのが不思議だw
右翼は右翼でも朝鮮右翼=統一教会政治部勝共連合なのかなw?
世が世ならとっくにおまいらぶった斬られてるぜ。
本当の右翼なら明らかな売国には黙っちゃ居るまい。

【国際】米大手銀・証券8社、サブプライムローン損失182億ドル…メリルリンチは赤字転落★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193029783/
511名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:32:22 ID:OhzHlrXn0
死ぬほど不自然だよな
まぁ解散選挙で終了だろうけど
512名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:53:19 ID:Cn77mnVw0

 お抱え銀行は りそな銀行か?

 こんどはどうやって設けるんだろうな?


 売国 はげたけなか
513名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:57:00 ID:HhUE8pwR0
>>89
その国民が安部の後の総裁候補ナンバーワンにあげたのは
小泉純一郎
514名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 10:10:00 ID:HhUE8pwR0
>>510
左翼が小泉改革は売国だと気づいたのは一部保守が騒ぎ出した後だからな
左翼はずっとイデオロギーに頼ってきたせいで現実を見る能力は皆無だから
そんな高度なことに気づくことはない
だから構造改革を支持していたし
それに抵抗する古い自民党を批判していた
しかし今「小泉改革は売国」などと偉そうに言っていたりするw
しかも自分が自発的に分析した気になっているw
無能なくせにいつの間にか正義の味方気取り
だったら小泉改革を批判する自民党抵抗勢力を支持すればよかったが
その頃は抵抗勢力を明らかに改革を阻む敵だというニュアンスで批判していた
基本的にバカなのだろうな
515名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 10:23:55 ID:L4dUdAIa0
検証 小泉構造改悪
1. 外資のM&Aを推進、日本企業の解体・外資売り渡しを加速
2. 派遣法改悪等、労働関連法を次々に改悪し、過労死者や貧困層を激増させる
3. 不良債権処理を推し進め、中小企業を破綻させ失業者激増
4. 銀行資本を政策操作して税金を外資に横流し
5. 定率減税廃止など中間層の負担増やし少子化加速
6. リストラ・コスト削減の横行で国力(GDP)激減、成長率はベスト10から転落
7. 「財政危機」「年金危機」の官僚ダブル大嘘キャンペーンを演出し、過剰貯蓄を加速
8. 大企業に対し大減税、外資への移譲スタンバイ
9. 空前の自殺数。自己破産・家出の高水準とピンハネ企業の蔓延
10. 金余り現象(デフレ)を放置し、GDPに寄与しないマネーゲ−ムのみ活性化
11. 郵政民営化可決で国民資産をハゲタカの賭博ゲームに
12. 内需拡大を目指さずアメリカ国債をバカ買い、アメリカ人の消費を下支え
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 大企業とアメリカの国益のためにやっただけですが何か?
516名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 10:42:43 ID:iKY8zvmI0
そして裏ではサラリーマン残業代0法案が通されるのであった・・・
517名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:01:18 ID:0JeS1yBD0
Aチーム・一般労働者が払う税金をガンガン上げる事を目標としたチーム
Bチーム・日本人の賃金総額を引き下げ、企業の利益を上げることを目的としたチーム

Aチームは与謝野
Bチームは竹中
がそれぞれ担当しています。

互いに批判するフリをしながら両方の目的を達成するのが自民党の使命です。
もちろん命令しているのは経団連です。
518名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:01:24 ID:Q3JdxjLH0
「公務員残虐ショー」やって誤魔化して放置するのだけは勘弁な
あと地方分権だが道州制って金と時間と労力の無駄遣いになりそう
519名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:39:56 ID:WWbGMCsy0
>>495

>1998年 日興ソロモン・スミス・バーニー証券(現日興シティグループ証券)入社。
>2002年 JPモルガン証券入社。
>2004年 クレディ・スイス・ファースト・ボストン証券(現クレディ・スイス証券)入社。


もうね、この時点で内需なんかどうでもいいわってのが判明しててw
平蔵が召集したらネオリベで売国まっしぐら。
外資様御一行、いらっしゃ〜いだよwww
520名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:45:23 ID:L4dUdAIa0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   大企業と
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、大減税
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 増税 保険料アップ
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     民主主義から封建主義 へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ      聖域ある構造改悪
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      米軍と皇族と公務員には      
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_       大盤振る舞いを続けます。
<小泉改革の主な大増税、減税は小泉に献金した大企業と富裕層は大減税された>

2002年10月  雇用保険料引き上げ  3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円  介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減  3400億円 発泡酒・ワイン増税  770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)  2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止  4790億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)  6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  2400億円
2005年度  住民税―配偶者特別控除廃止  2554億円
2006年度  住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  1426億円
2006年1月  定率減税を2年で廃止  全廃すれば年間3兆3000億円
<検討中の今後の国民負担増>
今後の見直し  健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増を検討)
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)
521名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:46:13 ID:n4N/XO150
>>515
民主党がやっても同じだよ
522名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:48:28 ID:n4N/XO150
>>519
日本の企業も外国で稼げってことなんだろうけどね
それがいいことなのかどうなのか
つーか民主党は自民党の抵抗勢力と手を組んだほうがよかったんじゃないの
先見の明があったのは自民党内の抵抗勢力だけだな
523名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:48:51 ID:gSL4pgDd0
>>521
アホですか。
清和会政治ほど極端に日本を解体するところは無い。
何でもかんでも民主党って言えば良いってもんじゃない。
524名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:49:16 ID:0Uu1ZGB/0
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ   
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ     
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\
525名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:51:40 ID:n4N/XO150
>>515
民主党もグローバル化や市場主義化に賛成してたし
不良債権処理も「もっと厳しくやれ」といっていたし
「リストラをして必要な所に雇用を移動させろ」といっていたし
「財政危機や年金危機が迫っている」と言っていたし
どっちもどっちだね
はっきりいって自民党内の抵抗勢力以外は
だいたいアメリカの真似をすればいいとしか思ってなかったよ
526名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:53:52 ID:n4N/XO150
>>523
構造改革を言い始めたのは小沢一郎で
その後民主党に入ってその路線は決まってたからな
逆に何で民主党がやればもっとマシだと思ったのか?
もしかして弱者に優しい政党だからって話か?w
弱者にばかり優しい連中は基本的に無能だから
もっとひどいことになってたと思うよ
527名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:55:53 ID:n4N/XO150
俺はどちらかといえば
自民党内の「抵抗勢力」派だけどな
別に人間に一体化しているわけではないがな
528名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:57:07 ID:gH4LUp7b0
>488
それは違う。小さな政府、企業が本質。
だから、むやみに税金は上げない。
そのかわり、その分企業活動にメリットのない部分が削られる可能性大。
公的保険とか、福祉とか、(普通とそれ以下のための)教育とか。
529名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:59:07 ID:0jM4vaIk0
よくヨーロッパは消費税20%とかいうけど、
あくまで最大値であって、商品の分野ごとに違うんだね。

イギリスは食品はそもそも消費税0だし、日本みたいに生活必需品も嗜好品も一律5%じゃないから
集めた消費税の総額は、%ほど変わらんと聞いたけど。

政府もイギリスとかと比較するなら%ではなく
一人当たり年間収めている消費税額を教えてくれないかな。
530名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:59:36 ID:DknlJ3bk0
自民党が嫌だと思う理由って2ちゃんで無能な奴を活動させてるところかな?
さくらを使うバラエティーとかも嫌いだし。
要するに調子を合わせてる人間が大嫌いなんだろうね俺。
531名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:59:51 ID:ZQD2KOKV0

全くの正論。 

ボケジャップは、馬鹿マスコミに扇動されて「消費税増税もやむなし」と簡単に考えている。

まずは歳出削減。
532名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:05:09 ID:WWbGMCsy0
>>522
日本企業が稼げるところって、すでにアメリカが入り込んでてインフラにまでは入れない。
てか、アメリカは倫理観なんて持ち合わせてないよな。
533名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:34:36 ID:kvQFC8r10
>>1
つうか2年前=郵政解散選挙の時とは違って
もうおまいらの詭弁や嘘には騙されんてw
一体誰の為の改革なんだかw
輸出型大企業と極一部の富裕層と害資と朝鮮カルトの為の改革なんじゃ無いかと。
単にそっちに所得移転し、利権を移し替えてるだけだろと。
もう騙される国民は少なくなったぞと。
ま、やれるだけやったんさいw
無駄だから。
参院選から流れが大きく変わった。
サブプラ問題でてめーらのご主人様=湯田屋系金融資本の力もかなり落ちたしな。
ブラックストーンなんてシナ資本がたっぷり入ってるじゃんw
534名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:45:21 ID:rOyBh8jfO
市県民税と国民健康保険掛金がバカみたいに上がって所得税も実質上がってるのに
さらに消費税を大幅に上げたら日本の経済は本当にダメになるだろ。
年金生活者がカンボジア等に逃げ出しているが、こういう現象も増えるだろうな。
気違い官僚と蛆虫議員によって日本が破壊される。
535名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:01:57 ID:wLnDc61S0
>>528
まあしょうがないよ。ウヨ房は保守って民族主義だと思ってるんだもん。
真性保守は小さな政府主義者って判って無い。竹中はその意味では真性保守主義者。
保守主義者は政府ごときが小ざかしく余計な事するなと考える。=小さな政府主義。
だからリベラリスト=政府に余計なことさせる。おせっかい焼きの思い上がりどもと考える。
(本当は究極の保守主義者は軍備も戦争も大嫌い。政府の無駄なサービスの極致だから。)

リベラリストから見ると、社会の機能は人間社会の幸福の増大だから、
積極的に社会機能で正義の実現を図ろうとする。=大きな政府になる。
ちなみにアメリカ民主党は共和党よりリベラリストが多いと思うが、
第1次大戦、第2次大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争全て民主党主導。
世界戦争という究極の余計なお世話を仕出かすわけだ。

まあでも今更竹中は無いな。今年のノーベル経済学賞はメカニズム・デザイン原理だもん。

536名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:38:10 ID:T2W8g2CP0
ケケ中は、ただのコネズミ売国推進監視員ですよ
既存の売国政党を延命させるのが仕事です
537名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:59:14 ID:GDgw8bVNO
志は立派だが
メンバーがまるで期待できない
538名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:11:03 ID:kvQFC8r10
>>1
ボロカスにあんたらを批判してるだけじゃ能が無いんで一つ提案をw
中央省庁の官僚や日銀の職員、政治家の給料も物価連動性にすれば良いんじゃねw?
デフレでトクをする奴、相対的勝ち組になる奴らが居るから新自由主義改革なんてほざける訳でw
で、そいつらの子供は公立学校に通わせる事を義務付けるw
ゆとり教育導入なんてアホな事は2度と言い出さないだろうw
更に規制に守られて高禄を食んでる癖に規制緩和をほざいてるマスゴミ、
特に放送局の規制を撤廃しちまえよ。
完全自由化しちまえ。
そうすれば奴らも規制緩和だ、市場原理主義だなんて一切言わなくなるからな。
どうせ害資や鮮人資本や権力に媚び売って売国しまくってるんだから今と変わらんよw
そういや10年ほど前にテロ朝がメディア王マードックに買収されかけた時に
奴らは普段主張してる自由主義を曲げてまで非難してたよな〜w
ご都合主義の勝手な奴らだぜw
構う事はねえよ、とっとと規制撤廃しちまえ。
世間の寒風を思い知らせてやれ。
それから法人税の件だが、日本人の正規社員の数や給与支給総額に応じて
減税する税制を導入したらどうだ?
そうすれば正規雇用も給料も増える罠。
逆に非正規雇用が多く労働分配率が低い企業は税金を高くすれば良い。
539名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:21:45 ID:kvQFC8r10
ブッシュが発表した“対テロ軍事予算22兆円”は日本の郵政資金が当て込まれている!!
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/

>この動きを冷静に見れば、国債分は除き、簡保を皮切りに郵貯の資金などを急激に流動させるな
>んらかの仕掛けがあると考えているが、皆さんはいかが思われるだろうか。同様に農協も、金融、
>共済、経済の三事業のセパレートを迫ってくるだろう。郵政にしても、農協にしても、キーポイントは
>相互にバンドリングしている事業体の喫緊なバラし(解体)にあると思う。つまり、外資は日本的な
>相互互恵の結束形態が最も強い障壁となっているだからこそ、今年の年次改革要望書でも、日本
>的な横のつながりや相互扶助的慣習を徹底的に除外しようとしている。

>逆に言うと、日本がエクソンフロリオ的な経済防衛策を講じる喫緊性を感じるならば、当面は護送
>船団方式にもどしてまずは防衛に徹する方がいいかもしれない。同族経営による馴れ合いもたれ
>あいは弊害を生むのは当然だが、それでも海外に資金が流出するよりはよっぽど健全である。談
>合も大規模に復活するべきかもしれない。ハガタカが獲物を丸ごとかっさらうよりは談合という協調
>システムを復活し、富の再分配のために広範囲のバラマキをやったほうがいい。これによる弊害
>は日本人自らの手で解決していけばよい。問題は資金還流が日本列島内では停止して、それが
>海外に向かうことだ。体内の血液循環が停滞し、体外に一方的に血液が出たら生体の維持は無
>理、死ぬだけである。買弁の悪辣さはすべてここに帰するのである。
540名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:20:11 ID:ZMJRQEUD0
左翼がどうたら。アカがどうたら、社会主義がどうたら
って行ってるのは大体統一教会シンパだからね。

統一教会=反共産主義団体=自由競争原理主義=政府の統制を嫌う=
社会保障は宗教のみで担う=弱肉強食自助努力自己責任社会

日本の似非右翼=統一教会=親米保守=親共和党=産経新聞=ちゃんねる桜

民主党の保守層も一部は統一教会とつながってるので自民党親米保守とかぶるけどね。
自民党清和会そのものが統一教会と一心同体だから...
541名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:24:56 ID:siG5XyAx0
正論だけどメンバーがまったく信用できないw
542名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:49:14 ID:HZt0bzdK0
>>505
いやいきなり目立ったからレスするけど
別に景気は拡大してるわけじゃないぞ?
まともな収入を受け取れる人の人数はどんどん減っているわけだし。
大企業ではない中小企業はバタバタ倒産している。

「拡大」してると言うのは違う。
543名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:13:21 ID:i3zqsHn20
毒をもって毒を制す
544名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:18:36 ID:RLFLpTfm0
内需で経済を立てられない国に未来はない。
外需依存国家は滅ぶのみ。
円高を尻目に内需拡大政策で一人勝ちした80年代の日本を見習え!
と言いたいところだがその行き着いた先はバブル→失われた10年。
難しいもんだ。
545名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:19:09 ID:cPAofuEX0
将来間違いなく、消費税は30%になる。
546名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:37:26 ID:85IeW29H0
厚生年金の徴収が廃止になるなら、5%アップまでは我慢の範囲内だが
それ以上はやはり暴動を起こすべきだ
547名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:40:43 ID:fdM1yJ7s0
★↓↓こんなことしてるから、消費税を上げなくてはいけなくなるんですね

議員会館に事務所を置いているので家賃がゼロにもかかわらず、
なぜか「事務所費」1000万円以上を計上している議員

伊吹 文明 自民党・文部科学相     4146万円
松岡 利勝 自民党・農水相        3359万円
中川 昭一 自民党・政調会長      3096万円
鈴木 俊一 自民党・元環境相      3012万円
金田 勝年 自民党・前外務副大臣   2849万円
衛藤征士郎 自民党・元防衛庁長官   1409万円
遠藤 利明 自民党・文科副大臣     1313万円
中山 太郎 自民党・元外相        1238万円
小坂 憲次 自民党・前文部科学相   1192万円
保岡 興治 自民党・元法相        1185万円
加藤 紘一 自民党・元自民党幹事長  1041万円
江藤  拓  自民党・衆議院議員     1487万円
佐藤 昭郎 自民党・参議院議員     1388万円
加納 時男 自民党・参議院議員     1416万円

松本 剛明 民主党・政調会長       1866万円
亀井 静香 国民新党・代表代行     2418万円
滝   実  新党日本・総務会長     1141万円
武田 良太 無所属・衆議院議員      1588万円


自民党議員の使途不明金 合計57億8670万円
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/jimin-situmon.htm
548名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:41:14 ID:wLnDc61S0
日本の持つ資本を何に投資しているか統計みれば、問題の本質は一目瞭然じゃん。
今の日本は世界の中で所得収支で生活する金融業者って位置付けだ。(貿易の儲けより多い。)
効率って事も有るけど、根本は資本を海外に出しているから、リターンも海外から来る。
その分国内投資が減っている。海外拡大再生産、国内縮小再生産なんだから内需が冷えるのはあたりまえ。
それを国内の税で需要拡大したって旨く行かないよ。(この意味では竹中は正しい。)
所得収支の黒字に課税して国内で投資すりゃ一遍で問題は解決する。
正しこれは世界の金の流れを逆転させることだから、誰も恐慌が怖くて出来ないな。
(例えば外国投資のリターンに課税し、それを原資に公共事業をする。
国内投資は税の優遇をする。とか言った政策を取る。
国内の需要不足だから単にバラマキ公共事業で全く構わない。)
549名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:00:53 ID:z0gtphWv0
>548
内需拡大という言葉が最近は全然聞こえないけど、これが必要なんだよね。
昔は土建屋に公共事業をやらせればそれが個人消費につながって景気を支えられた。

バブル崩壊後は公共事業やっても借金返済に消えて個人消費につながらなかった。
だからムダだと言われてもしかたない。
でも今はバブルの精算が終わってるし、
土建1本やりは反対だが農業所得保証などでバラマキをやるべきだと思う。

トヨタだって国内販売が減ってるだろ。
軽自に押されてるだけでなく個人所得減少が影響していることは明らかだ。
550名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:10:40 ID:+eHiedgKO
帝国データバンクの企業倒産統計がオススメ
551名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:13:41 ID:z0gtphWv0
>544
バブルの手前でコントロールできればいいんだが。
難しいんかな。

でも今はバブル後の悲惨な記憶が残っているからあそこまでひどくならんだろ。
底辺部分を底上げするため、
やってはいけない規制緩和(派遣・運輸)を元に戻してから
内需拡大政策実施。
それと同時に年金記録精算をきちんとやって心理的不況を払拭する。
552名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:16:48 ID:D65CZcKP0
河野太郎ってちょっと自閉は行っているよな。
親が政治家でなかったら、普通の仕事も無理だったんじゃないかと思う。
553名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:19:29 ID:P1uUnNBV0
>>552
安倍も無理だな。
小泉も、円天あたりで名前を聞きそうだ。


福田は……コイツは普通に係長とかやってそう。
554名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:24:03 ID:cOAKItpQ0
>>544
その失われた10年をしのぎきった原動力が
郵貯・簡保・年金資金を基にする財投だったわけだがな。
巨額のリスクヘッジ用の純内国資本のファンドを手放す暴挙を小泉・竹中ろは推進したわけで…。
555名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:07:50 ID:fdM1yJ7s0
◎安倍自民党改悪の住民税の大増税  2007年6月から開始
      急に住民税が倍化したので・・
年収(万円) 月収(万円) 社会保険 18年度住民税 19年度住民税 上昇額 前年度比倍率
    150      12.50   181968      19500     35200   15700       1.80  約2倍
    200      16.67   245520      33600     65800   32200       1.96  約2倍
    250      20.83   288864      47900     96500   46600       2.01  2倍以上
    300      25.00   346632      61300     125700  64400       2.05  2倍以上
    350      29.17   433296      73500     152000  64400       2.07  2倍以上
    400      33.33   491064      88900     185200  96300       2.08  2倍以上
    450      37.50   548832     113100     219500  106400      1.94  約2倍
    500      41.67   592164     146000     255100  109100      1.74  約2倍
    550      45.83   678816     175100     286500  111400      1.64  約2倍
    600      50.00   722160     208000     322100  114100      1.55  約2倍
    650      54.17   765480     241000     357800  116800      1.48
    700      58.33   852132     275600     393100  117500      1.43
    750      62.50   895476     316300     433800  117500      1.37
    800      66.67   929424     358000     475500  117500      1.32
    850      70.83   946392     401200     518700  117500      1.29
    900      75.00   969024     444000     561500  117500      1.26
556名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:24:11 ID:1amaw9yp0
>>1
竹中が絡んでくる段階で、このプロジェクトは売国プロジェクト決定。

もっとも日本復活のためには、一度日本を潰して膿を出し切らないとだめだと
考えているのかもしれないが。
557名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:15:49 ID:kvQFC8r10
小泉・竹中って戦前の浜口雄幸・井上準之助と似てるな〜。
どちらも不況時に緊縮財政やってデフレ不況を招いた。
ま、浜口・井上は直ぐにテロに遭う訳だがw
歴史が繰り返されるのならそろそろ犬養毅・高橋是清の
ような積極財政によるリフレ派が登場する訳だが・・・
その犬養・高橋も軍拡には反対してテロに遭う訳なんだが。
今なら米にイラク戦費集られてそれを拒んで暗殺されちゃうんだろうなw

558名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:49:52 ID:36OVOV5p0
「プロジェクト・スポーツ浄化」発足、過剰演出にブレーキを…顧問は亀田史郎氏
559名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:22:54 ID:ZMJRQEUD0
>>553
小泉は小泉教の教祖でもやってるイメージがあるね。

「改革なくして未来は無い!改革を止めるな!小泉改革が人生すべてを解決します!
小泉教に入信しないと未来は絶対ありません!みなさん、最高ですか!」
こんな感じがする。
560名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:46:18 ID:f3PDPFps0
どうでもいいけど年金積立どうなってんのか公表しろよ。
自民党じゃ無理だろうけど。
561名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:51:04 ID:gRqATKxp0
自民じゃ駄目
562名無しさん@八周年
「歳出削減と経済成長を中心とした財政再建」をとは
どういった方法だよ?