【年金横領】 「処分甘い!」 “横領の元職員、刑事告発しません”で、池田市や大崎市に抗議殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・国民年金保険料を着服した元職員を刑事告発しない方針を決めた大阪府池田市は5日、
 市民などから抗議や苦情の電話とメールが計230件あったと発表した。福島県や宮崎県
 などからも寄せられたという。

 池田市広報広聴課によると、「諭旨免職の処分は甘い」「裁きは司法に委ねるべき」などの
 内容。一方で「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった。
 池田市は、保険料約43万円を着服して2002年に諭旨免職となった女性の元職員
 (当時42)を刑事告発しない方針を決めた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071005-266074.html

・大崎市が国民年金保険料を着服した旧田尻町の元職員を刑事告発しないと決めたことに
 対し、全国から抗議が殺到している。市が方針を表明した3日夕以降、5日夕までに届いた
 メールと電話は400件超。同市は反発の大きさに戸惑っている。
 「年金制度の信頼回復のためにも刑事告発は当然」「処罰するかは行政が決めることでは
 なく、警察・司法の役目。すぐ方針を改めろ」。市人事課によると、メールや電話はすべて
 市の対応を批判する内容だった。

 抗議は、市の方針に舛添要一厚生労働相が不快感を示した4日昼から増え、これに
 伊藤康志市長が反論する姿が同日夕以降にテレビに流れて一気に過熱。
 電話は、暴言や一方的に持論を繰り返す人が少なくなく、応対する人事課の職員は一様に
 沈痛な表情。市幹部は「抗議も1つの考え方として分かるが、当時、住民や議会の理解も得て
 処分したものを、時流だからと6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがな
 ものか」と、方針不変を強調する。(一部略)
 http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/10/20071006t13029.htm

※元ニューススレ
・【年金問題】 年金着服「告発せず」で宮城県大崎市に不満の電話・メールが殺到
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191646682/
・【政治】 「盗っ人、最後の一人まで探し出すと…」 舛添厚労相、“年金横領3億4千万円”徹底調査へ…総務相も応じる
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189128856/
2名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:39:30 ID:6rhzTU210
багута氏ね
3名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:39:50 ID:NgOKdEM60
当然だな
4名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:40:05 ID:sy9dzT3X0
大阪は日本ではないからなw
5名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:40:09 ID:PdFRb4vJ0
FF7とかで最初何やるのかわからなくて
適当にウロウロしてたらゲームが進む

6名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:40:48 ID:Pi+4xWw00
役人の犯罪は連座制適用しろよw
7名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:41:13 ID:iZ0CZLCq0
>2件あった
8名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:41:30 ID:tyy3hjmKO
市民オンブズマンとかが告発してやればいいじゃない
9名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:41:30 ID:16/AS0o90
何がいかがなものかだこの税金泥棒
10名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:42:18 ID:2hUXexTT0
これは憲法違反だろ。
11名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:43:28 ID:CBEShTZv0
アマ━━━━(゚∀゚)━━━━イッ !!!
12名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:43:49 ID:0aWzTfYt0
着服した金の一部はきっちり貢物になってますからに〜www.
13名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:43:52 ID:r2unVCdu0
池田大作に抗議殺到まで読んだ
14名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:44:24 ID:DKbAUP3a0
>>当時、住民や議会の理解も得て
>>処分したものを、

議会でごにょごにょしただけだろ?
住民に回覧でもして意見聞いたのか?
15名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:44:37 ID:GXHxoP4J0
>一方で「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった。

捏造ですか?
16名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:44:59 ID:elwgMRN40
直接いって怒る人はいないのな
17名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:45:48 ID:M8y00zDm0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
18名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:47:04 ID:evrmbLvC0
池田市大崎市廃止決定 大温情で村へ降格
19名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:47:12 ID:bSNVsQpm0
時流で変えるわけにはいかない → つまり、何があろうと変える気はありません

つーことだろ。
20名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:47:32 ID:Jueu2KZb0
>>15
役所の仕事として、職員が市役所の公衆電話から激励しました
21名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:47:33 ID:vyvJugZn0
☆の数ほどいる年金者の中で横領された方がバカ。
天文学的運の無さに笑って諦めろと言いたい。
22名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:47:41 ID:qx+WeLd20
聞き流しときゃええねん
23名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:47:54 ID:sy9dzT3X0
地方なんか議員、公務員のやりたい放題だからな。マスコミも仲間だし無法地帯w
24名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:48:04 ID:gLg1dyot0
同和の臭いがするな。
25名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:48:31 ID:YvtbWBPD0
違反だろ!馬鹿か?
26名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:48:42 ID:0pMsGlxX0
当然だろw
盗人猛々しいとはこのようなことを言うんだよw
27名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:48:52 ID:EY4B2CW00
【何が悪い】年金横領の職員が開き直って弁明【金は返した】

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/l50
28名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:49:09 ID:DS7dgNf1O
池田市、大崎市はこんな処分で市民が納得するとでも思ったのか?
29名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:49:17 ID:A0Py286N0
大●市●長の身内を洗うと面白いことが出てきますよ。

(激励の言葉です)
30名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:49:48 ID:0pMsGlxX0
金を返せば、詐欺をしても銀行強盗をしてもよいというのならわかるよwww
ふざくんな!税金泥棒が!
31名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:50:06 ID:1xwMnuCVP
逆告訴されて訴訟費用がかさんでもいいんだな
32名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:50:09 ID:/QT6LWRQ0

役人は骨の髄まで腐れているから。
どんどん脅迫しろ。
脅迫しないと絶対動かない。

33名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:50:17 ID:xs7n5n9T0
公務員は泥棒をしても泥棒の公務員が助けるって訳だなw
34名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:50:18 ID:fun3dDkfO
犯罪者に優しい国・小日本
35名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:50:35 ID:xKkVoJP10

 自 分 で 告 発 す れ ば い い だ け

誰でも告発はできるよー
36腐珍:2007/10/09(火) 11:50:54 ID:/PGi81eH0
ここんとこ,社保庁職員による横領への非難の声が小さくなってきている。
お前ら,見事にのせられているぞ。
37名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:51:02 ID:x6KtOd9/0
>>35
そう言う問題じゃないな
自浄能力がないことが問題にされているわけだから
38名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:51:08 ID:Fd3orgMr0
>>21
ちょん
39名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:51:28 ID:Hkqkj2dh0
どうせコネで入ってるだろうし処分しにくいんだろ
独裁国家の役人みたいだね ああやだやだ
40納税奴隷:2007/10/09(火) 11:51:42 ID:HHW+d34d0
公務員には時効は無い!
41名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:52:05 ID:7RmyQrf90
その2件の自演で程度が知れたよ
42名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:52:22 ID:YdZfptCT0
>時流だからと6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、
>やはりいかがなものか

これは公務員にとっては恐ろしいことで、公務員の
地位を守るため日々行動してきている公務員の
おえらいさんからの通達があったのだろう。
43名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:53:06 ID:sy9dzT3X0
地方公務員は横領しても捕まらないw
44名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:53:07 ID:je5avlfv0
45名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:53:09 ID:LE72DGAm0
>同市は反発の大きさに戸惑っている

なんだ、大阪人は肝がちいせーなw
46名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:53:11 ID:n9DIq+HX0
市長の指示
47名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:53:18 ID:x6KtOd9/0
>>36
自治体の馬鹿さが目立つからねぇ、しょうがないな。
さっさと告発して俺たちだけに厳しくするのは不公平だと、主張してほしいねこの手の市長には。
やれないんだろうけどさ、年金以外にも横領しまくりだろうからね。
48名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:53:33 ID:0Ezyf13S0
なんで警察は動かないの?
49名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:53:40 ID:v6b5Ettp0
最近、マスゴミが社保庁に対して大人しい気がする
50名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:53:41 ID:Tb48RmV60
>市幹部は「抗議も1つの考え方として分かるが、当時、住民や議会の理解も得て
 処分したものを、時流だからと6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがな
 ものか」と、方針不変を強調する


この市幹部の個人情報希望
51名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:54:05 ID:F0CY8Vvk0
池田市や大崎市の市長や幹部の資金関係を調査するべき
52名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:54:41 ID:Mv8zBCyW0
これ本当に住民の理解得たのか?
53名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:54:44 ID:cK4ggWMr0
>一方で「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった。

犯罪者の身内2人だろ。
54名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:55:09 ID:g9OWWtC00
なんだよ、金儲けと愛人別宅かよw
政治資金で。

小沢一郎民主党代表の政治団体兼資産管理団体「陸山会」が所有する資産として政治資金収支報告書に記載されている東京都心の8つの億ションとマンション。
・港区元赤坂1−7「元赤坂タワーズ902号室」
  億ション、秘書との“打ち合わせ”場所
・港区赤坂2−17「チュリス赤坂701号室」
  億ション、「陸山会」事務所、「小沢一郎東京後援会」
・港区赤坂2−14「ライオンズマンション赤坂志津林305号室」
  小沢一郎の書庫
・千代田区麹町2−12「グラン・アクス麹町602号室」
  「ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター」(政治家としての公的な業務ではないと小沢自身が認める)、“若い中国人女性”2人の住居(小沢側は“留学生”と弁明)
・港区赤坂2−17「プライム赤坂204号室」
  「株式会社エスエー・コンサルティング」
・港区赤坂6−13「クレアール赤坂203号室」
  小沢の英国人秘書の事務所兼居宅
・港区赤坂2−8「デュオ・スカーラ赤坂802号室」
  小沢の韓国人秘書(女)の事務所兼居宅
・港区南青山2−2「ラ・セーナ南青山502号室」
  小沢の中国人秘書の事務所兼居宅
55名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:56:00 ID:sy9dzT3X0
議会でこっそり処分して住民の理解を得たとか言っていそうだw
56名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:56:38 ID:2fuXFLIg0
***********************************************************
   告発見送りの自治体 一覧 (すべて自治体HPの公開情報)
***********************************************************
北海道様似町 (職員平均給与586万 退職金60ヶ月分=3000万)
・総務課 0146 36 2111 ・税務課 0146 36 2114

宮城県大崎市 (職員平均給与578万 退職金60ヶ月分=2900万) ←★★大崎市
・税務課 FAX 0229 22 0062 [email protected]
・納税課 TEL 0229 23 5148 [email protected]

秋田県男鹿市 (職員平均給与610万 退職金60ヶ月分=3050万)
・総務課 0185 23 2111 ・税務課 0185 23 2111

福島県田村市 (職員平均給与549万 退職金60ヶ月分=2750万)
・保健課0247 81 2271 [email protected]

群馬県大泉町 (職員平均給与637万 退職金60ヶ月分=3185万)
0276 63 3111
・総務課 [email protected]

三重県鳥羽市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務課 0599 25 1112 ・税務課 0599 25 1132 ・市民課 0599 25 1148

大阪府池田市 (職員平均給与707万 退職金60ヶ月分=3535万)  ←★★池田市
・池田市役所(代表) 072 752 1111 [email protected]
・保健福祉部 072 754 6395  [email protected]

愛媛県新居浜市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務部 0897 65 1212 ・福祉部福祉課 0897 65 1240

※※退職金は年収200万の人の15年分^^
57名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:57:19 ID:xSjq8xTz0
>>50>>52

知らない住民がほとんどでしょうなw
58名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:57:22 ID:Mv8zBCyW0
ムネオあたりがはやらせた記憶があるけど、この
「いかがなものか」っていうクソあいまいな意見表現やめろや。
59名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:57:32 ID:MIZs+uP00
公務員の犯罪は犯罪に非ず
60名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:57:49 ID:5E0GehNAO
犯人隠匿で市長村長を訴えたら、すぐ差し出すだろ
61名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:58:22 ID:+ZEw2qVB0
税金泥棒しても返せば告発しないって悪例を残しやがって、公務員の飲酒運転・長期休暇監視を強化しなくちゃな
62名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:58:39 ID:Mv8zBCyW0
6年前と違って、参院選挙前あれだけ年金問題に焦点あてちゃったんだから
こうなるのは目に見えてるだろ。
63名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:58:45 ID:hXCiL9IR0
公務員じゃない場合、こんなに優遇してやらなかったでそ
64名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:59:13 ID:sXPXnzM60

アマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
65名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:00:41 ID:LiokIQnU0
これって、もっとメール送ってやったほうがいいじゃないか?2000件とかなったらどうするんだ?
66名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:01:29 ID:YZPX+/aK0
市幹部の言っている「6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがなものか」って、これのこと?

大阪教育大学附属池田小学校児童殺傷事件
67名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:01:43 ID:ppm0XA200
> 6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがなものか
6年隠し通せればいいのか!
68geppu:2007/10/09(火) 12:01:50 ID:UESBiy4e0
公務員の犯罪は罪状関係なく死刑でいいな。
国のダニだぜ。
69名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:02:06 ID:olYvdjkX0
仕事が忙しいから公金横領を見逃せとは、凄まじい理屈だからな。
民間だと解雇された上で告訴だぞ……
70名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:02:18 ID:vQpgK9fAO
なんで?
なぜ横領犯罪者の味方するの?
71名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:02:24 ID:c6dEOo+10
こういうのは国家反逆罪として時効無制限で
犯罪者の個人情報を全部公開し財産没収して10倍にして賠償させる法律作れや
72名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:03:22 ID:WzDxTDRl0
職員も住民です!
73名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:03:24 ID:T6ZwXvW10
普通の人…横領なんかしない。
犯罪者…横領してもバレなきゃOK。
公務員…横領がバレてもOK。
74名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:03:56 ID:0YJfvXg50
コネで採用した
大事な偉いさんのお子様です。

告発するなんてとんでもないことです。
75名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:04:17 ID:gk7sjdfS0
本気で公務員のいってる理屈がわからん('A`) どうなってんだw
76名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:04:19 ID:x6KtOd9/0
これだけ話題になる前ならその理屈でいいけどなぁ
公務員以外の国民は殆ど告発しろと思ってる現状で、あえて逆らう必要があるのか
別に違法行為をしろと言ってるわけでもなかろうに
77名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:04:37 ID:stNn6Cd+0




【建前】→ 時流だからと6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、
      やはりいかがなものか。

【本音】→ 過去の事件を調べることで、自分たちの横領がばれる
      かも知れない。





78名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:05:00 ID:iB6YGQwCO
公務員は国民の敵。
79名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:05:16 ID:xw4CoPfC0
>住民や議会の理解も得て処分したものを
横領無罪って、どの国の住民の理解を得たんだろうか。
80名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:05:25 ID:Mv8zBCyW0
選挙近い市長は対応間違うと次の選挙危ないぞ。
81名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:05:53 ID:kH0cFy3Y0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
82名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:06:07 ID:idt+Z9CT0
伊藤市長が舛添に不快感を表明したときの映像で、薄笑いを浮かべて
外股でふてぶてしく会議室に入るときの態度を見たら、こいつを洗えば
色々出てくるだろうなと思った。 
83名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:06:10 ID:3h9+mCb50
>>45
大崎市は大阪ではありません〜☆
84名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:07:02 ID:cW9iQg5jO
激励二件は身内←結論
85名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:07:28 ID:gk7sjdfS0
こんな甘い処分してたら、財政悪化して破綻するぞ。
横領されるとわかって、誰が税金やら年金やらを納めるよw そんなマゾはいねぇ
86名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:07:29 ID:Mv8zBCyW0
市議会報のすみっこにでも載っけて
誰も文句言わなきゃ「理解をえた」ですか。
87名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:07:36 ID:t21zWVCp0
人様のお金をくすねとっておいて、バレたら金は返せばよい、なんてのが民間で通用するのかと。
会社なら即クビで刑事に訴えられても文句はいえない。
しかも民事で損害賠償も踏まえてね。

てか会社の金を横領して捕まらなかったヤツっているか? ふざけすぎ。
88名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:09:02 ID:xw4CoPfC0
>>72 職員は犯人の知り合いです><
89名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:09:39 ID:uI3S73XD0
●泥棒の定義
他人の財産を方法の如何を問わず、決められた期間内に本人の意思や契約に反して移動または交換し、
本人の自由意志で処分できない状態、若しくはその対価に交換されていない状態にさらしめた者の行為を
泥棒という。つまり横領や着服、詐欺や流用も未納も泥棒であり、返済したとしても犯罪にかわりはない。
90名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:09:44 ID:aj+geIhzO
もう四回も電凸してる俺がきましたよ。
91名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:10:02 ID:vNdgL1rO0
>当時、住民や議会の理解も得て
住民様の理解を得たのですか ?
得ていないでしょ!!
92名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:10:50 ID:6nLppobM0
G G
 O O
93名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:11:00 ID:u6s9xwLM0
そのアマ晒せよ
94名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:11:06 ID:ySaMQH6p0
諭旨免職って退職金出るのか。
95名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:11:11 ID:N4ILIbfR0
批判 230 − 2 激励
96名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:12:37 ID:b1zEPE5KP
せめて告発すればいいのに。

あとは検察が不起訴にするかもしれないのに。
97名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:12:41 ID:H1yzL9qz0
諭旨免職で出るかどうかは条例次第だね
減額して出る場合もある
98名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:13:10 ID:M7upW7lI0
スレタイ、「池田大作氏に抗議殺到」にみえた。
99名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:13:35 ID:QjXxm1MLO
てかな、給料も返還しやがれ
100名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:13:44 ID:vNdgL1rO0
>>90
おまいの凸電の仕方がぬるいから

>抗議も1つの考え方として分かるが
こんな回答をされるんだよwww
101名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:13:59 ID:0vzd/Iqa0
>>1
>住民や議会の理解も得て 処分したものを、

それは民事上の解決であって、刑事罰はまた別の物。
そんなこともわからんやつが行政を司っているのか?
102名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:14:13 ID:ymoaIwW10
>当時、住民や議会の理解も得て処分したものを、
>時流だからと6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがなものか

普通の頭があったら「そもそも6年前の処分の仕方が不適切だったから抗議された」って考えそうだが、
さすがにお役人様はちがうね
103名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:15:48 ID:vNdgL1rO0
>2002年に諭旨免職となった女性の元職員(当時42)を刑事告発しない方針を決めた。

なんで名前をださないの ?
通名ではなく本名出してよ。

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
104名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:17:08 ID:Mv8zBCyW0
年金横領に限らず、刑事告発しない判断を市が勝手にしていいのかって話だな。
105名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:17:28 ID:jPWmbSOq0
当時も住人の理解なんぞ得てないだろカスが
106名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:17:36 ID:3qTrn8EE0
やはり市長リコール運動をして危機感を持たせんと駄目だな。
107名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:19:18 ID:SwX4wsCW0

年金制度の信頼回復のためにも刑事告発は当然
処罰するかは行政が決めることではなく、
警察・司法の役目。
すぐ方針を改めろ
108名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:19:40 ID:T6ZwXvW10
>>104
刑事罰の対象だからそれはダメだ。
109名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:19:55 ID:+X24BDzm0
>住民や議会の理解も得て処分した
いつそんなんしたん?
110名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:20:05 ID:YdZfptCT0
小倉南社会保険事務所(北九州市小倉南区)元係長の場合、
横領発覚後解雇されて、風俗店に勤務していたと言うことな
ので社会的制裁は既に受けている。

問題はこんな小物ではない
社保庁と癒着し、年金を喰い物にしている大物がいるはずだ
年金システムを1000億円もの巨費を投じて受注させたのは誰か
背後で蠢き、姿を現さない陰の犯罪者を徹底的に調べるべきだ。
今の現象は、上が横領まがいのことをしているから自分たちも
横領してもいいだろうといったモラルハザードが当時の社保庁で
起きていた可能性があることを示している。

111名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:20:50 ID:xmVxWHRhO
その女を刑事告発したら、女がファビョって、
「私だけがやってたわけじゃないのに!」
とか言い出して、芋づる式に他の泥棒も捕まりそうな気ガス。
112名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:21:22 ID:gk7sjdfS0
きちんと告発して裁判でなぜ横領したのか等の、犯行動機を明確にしないとまた起こるぞ
113名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:21:38 ID:vNdgL1rO0
>>110
>年金システムを1000億円もの巨費を投じて受注させたのは誰か
正木じゃん。それw
114名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:21:38 ID:Mv8zBCyW0
告発するデメリット(市長なり市役所なりの)がわからん。
横領した個人が告発反対なのはよくわかるが。w
面倒くさいの?それとも他にもいろいろあるから?
115名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:22:12 ID:DJcwzArz0
盗人一味が庇いあっている これはなんとしてでも徹底的な制裁を加えないといけない

おまえら、正義感に燃えろっ!正義の鉄槌を振り下ろせぇ!
116名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:23:05 ID:JzCB1lCN0
公金横領の犯罪者を刑事告発しない理由がない。

>当時、住民や議会の理解も得て処分したものを
当時、横領なんて誰も知らないだろ。

>保険料約43万円を着服して2002年に諭旨免職となった女性の元職員(当時42)
本名が出ないってことは、また例の問題か?
117名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:24:34 ID:T6ZwXvW10
警察に抗議が行きそうだな。
横領元職員と、隠匿している議会をタイーホ
118名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:24:44 ID:rVuj9otS0 BE:313272926-2BP(0)
政治家、官僚、公務員は特権階級です

奴隷階級の一般市民は黙って税金を納めなさい
119名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:24:50 ID:H1yzL9qz0
>>114
公務員でも普通の連中はそう思ってる、何で告発しないのかわからんと
殆どは身に覚えがないだろうしな、あまりにも不自然だよなぁ
120名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:24:52 ID:3qTrn8EE0
>>114
デメリットなんか普通にはねえよな。
なぜ今頃とか問題になっても社保庁が今頃指導したからと社保庁に全部おっかぶぜば
いいだけなのにね。
やっぱり、>>111のような女の内部告発を恐れているのだろうね。w
121名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:25:23 ID:1DbXeR2K0
枡添えはたらけ
122名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:25:33 ID:cG+AGeV90
住民の理解を得てなかったからこうなってるんだろうに。
馬鹿は死んでも馬鹿。
123名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:25:51 ID:cr00XA07O
各市町村に公開質問状を送付した。
http:/seiji.fya.jp/bbs/thread.cgi?th=704

現時点で回答が来たのは新居浜市のみ。
http:/seiji.fya.jp/bbs/thread.cgi?th=706
124名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:25:59 ID:QwMJ3dRj0
>>116
>当時、横領なんて誰も知らないだろ。
当時の議事録を住民がどれほど了解してるか、調査したら面白いことになりそうな。
125名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:26:21 ID:/e5lZ86m0
池田市役所へ強盗に入っても金品を返せば許される?
126名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:26:24 ID:Ri8FUAXrO
>>90
グッジャブ!
127名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:27:02 ID:FcxJ2YpP0
被害者は何人になるの? せめて過半数の理解は得てますよね?
128名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:27:08 ID:v9r7Op/R0
>>114
明るみに出てない所で、市の職員とかが絡んでるんじゃないの?
129名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:27:09 ID:U4xkMmoA0

い  か  が  な  も  の  か 
130名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:27:12 ID:jgE/6+RqO
またBかそうですか
131名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:27:16 ID:zgTBeVGT0
>時流だからと6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがなものか

「終わった話を蒸し返すな」とでも言いたいのかな?
そもそも当時の処分が適正でなかった以上、今回の件は「まだ終わってない」んだが。
むしろ適正に終わらせるために刑事告発しろという声が挙がってるんだが。
そのあたりを勘違いされちゃ困るな。
132名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:28:00 ID:VrZKyg560
インドみたいに、民衆に撲殺される時代が来るな
133名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:28:55 ID:eZM5TIl10
***********************************************************
   告発見送りの自治体 一覧 (すべて自治体HPの公開情報)
***********************************************************
北海道様似町 (職員平均給与586万 退職金60ヶ月分=3000万)
・総務課 0146 36 2111 ・税務課 0146 36 2114

宮城県大崎市 (職員平均給与578万 退職金60ヶ月分=2900万) ←★★大崎市
・税務課 FAX 0229 22 0062 [email protected]
・納税課 TEL 0229 23 5148 [email protected]

秋田県男鹿市 (職員平均給与610万 退職金60ヶ月分=3050万)
・総務課 0185 23 2111 ・税務課 0185 23 2111

福島県田村市 (職員平均給与549万 退職金60ヶ月分=2750万)
・保健課0247 81 2271 [email protected]

群馬県大泉町 (職員平均給与637万 退職金60ヶ月分=3185万)
0276 63 3111
・総務課 [email protected]

三重県鳥羽市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務課 0599 25 1112 ・税務課 0599 25 1132 ・市民課 0599 25 1148

大阪府池田市 (職員平均給与707万 退職金60ヶ月分=3535万)  ←★★池田市
・池田市役所(代表) 072 752 1111 [email protected]
・保健福祉部 072 754 6395  [email protected]

愛媛県新居浜市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務部 0897 65 1212 ・福祉部福祉課 0897 65 1240

※※退職金は年収200万の人の15年分^^
134名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:29:44 ID:sQv3Aw4s0
>>4
いい加減にしろよチョン
135名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:30:35 ID:h4cPIALQ0
古館が今晩
「数の問題ではありません」

とか言いそうw
136名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:32:53 ID:r8U5A5qSO
告発する義務を忠実に守ると職員が告発し合って役所が空っぽになる可能性があるんじゃねーかな?
137名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:32:55 ID:Dyc6fe/oO
ひっそりと横領を市民に報告…
逃げ切れたとでも思ったか?
アワレwww
138名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:33:38 ID:3Sr3e3SQ0
>一方で「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件

犯罪者庇ってどうすんだよ。論点ずれすぎ。
139名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:33:57 ID:mZ6zJI7lO
大阪府池田市って印象悪いよな
宅間守の事件とか今回の“事件”とか
140名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:34:53 ID:eZM5TIl10

役人は泥棒ばっかり・・・・

141名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:36:31 ID:sPrDATK0O
国家ぐるみの犯行
国民の財産を吸い上げて、隠蔽までする
もう日本は終わりだ
救世主はいないのか!
消費税撤廃!
横領したお金と給料や賞与を返金しろ!
泥棒、金返せ!
142名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:36:50 ID:+DXh3OVVO
議会は同じ穴の狢だが、住民が理解したとは何をもってそう言っているのかわからん
議会が了承した=住民が理解した、よって終わった話という論法なのか
143名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:38:22 ID:2h+PXZnF0
>>16
平日は仕事をしてるから、わざわざ行ってられんよ。
144名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:38:46 ID:/meONQrGO
まぁまぁ
これ決めたやつだって自分の黒い部分は隠したいだろうしさ
犯罪者が犯罪者かばってもおかしくないだろ?
145名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:39:35 ID:AIRAQyRY0
そこまでしてかばう理由が何かあるんだろうな
146名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:40:40 ID:StObfF310
こいつらからけじめ取るよりももっと上のほうが問題じゃないの?
なんか目的が違ってきてる、特待生問題みたいに
147名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:41:06 ID:jI3TxDoXO
犯罪起こして諭旨免か、馬鹿馬鹿しくて言葉にならんなw
148名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:41:07 ID:2ER4W4KT0
もう泥棒集団そのものだな
149名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:41:13 ID:w2tBj2fSO
無能な首長はどんどんリコール請求していこう
150名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:41:13 ID:C0mxwy42O
横領をネタに、自分の性欲処理女を囲ってる大崎市長に
何を言っても無駄。

151名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:41:46 ID:4BNtjm260
まぁ、刑事告訴せえへんのやったら、はよタミフルのましw^−^
152名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:42:02 ID:JJWhRUJL0
>>117
それだ!
153名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:42:04 ID:3qTrn8EE0
>>146
上も問題だがだからと言って小物も見逃す理由はない。
両方とも責任を取らせるべき
154名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:42:19 ID:vNdgL1rO0
>>114
市長が被告を告発するデメリット


被告のお父様から呼び出されて、市長を解任されるから。
155名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:43:26 ID:NBkHGrJx0
公務員は人殺し以外懲戒免職になりません
156名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:43:42 ID:IdkSaoAAO
年金を納付してる人へるよね?
157名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:44:07 ID:y+IYmTrp0
役人の犯罪は厳罰が当然。
そもそも、役人とは市民の模範であるべきであり・・・・・・(以下、400字詰め原稿用紙数十枚に及ぶ為省略)
158名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:44:17 ID:ZDPSB9rcO
強いコネで入ったババアなんだろ
159名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:44:19 ID:u5i4PYyc0
刑事訴訟法
第二百三十九条  何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
○2  官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
---------------------------------------------------------------------------------------
告発をしない首長は第二項に違反でおK?

160名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:46:16 ID:T6ZwXvW10
>>159
すごく具体的でわかりやすいです(><)
161名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:46:16 ID:7XwUHjdh0
これ、元同僚達はどう思っているのかな?
自分たちも犯罪者のように、この人のせいで思われているだろうし、俺だったら
刑事告発したいと思うけどなぁ。
真面目にやってる職員が馬鹿を見ているような気がするが。
自ら犯罪を正す姿勢を見せなければ、馬鹿改正された建築基準法のようになりかねない。
162名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:46:22 ID:xHGQa/4h0
でも、裏金が大好きな警察に一体何ができるのであろうか?

警察「藻前ね、これは犯罪だよ、分かってやってのか?」言えるのか?
163名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:46:23 ID:StObfF310
>>153
これで上へはうやむやになると思うよ
164名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:46:28 ID:JJWhRUJL0
当時住民の了解を得ていたならなんで抗議が殺到するんすかね?w
165名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:46:48 ID:msZTBy+1O
パパ今日も電凸だね
166名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:48:31 ID:iAhCCcDHO
ウォンバット(笑)
がんがら火祭り(笑)

はりま焼(笑)
167名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:49:54 ID:zgTBeVGT0
今後同じような横領事件が発生した場合、
当然ながら"時流的に"刑事告発せざるを得ないと思うけど
その時「前の奴はセーフだったじゃねえか!なんで俺は告発されるんだよ!
やってることは一緒じゃねえか!」って言われたらなんて言い返すんだろう

「前と今では状況が違いますから」って言うのかな?
法律ってケースバイケースであれこれ解釈が変わっていいのかな?
168名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:50:32 ID:wUoq6rwj0
>当時、住民や議会の理解も得て処分したものを、

誰も納得などしていなかった。単に意思を示す手段がなかっただけ。
今回の桝添氏の登場で、ようやく自分たちの代弁者を政治家の中に
見いだしたのだよ。
169名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:51:35 ID:y2CWpTwm0
市民は市長よりマスゾエを支持しているよーだな……ついでにクズ市長をリコールしちまえ!
170名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:52:30 ID:66XqEc8XO
刑事事件に発展させない組織の長も、それらを管理している政府高官もまた不正をしている為にウヤムヤにされてる現状。誰の責任かと言えば総理大臣の責任かと。

福田氏ねよ

んで、安倍と麻生の2トップで国を運営してみろ!
こんな時代だから何でも有りだ!
171名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:52:31 ID:bSNVsQpm0
でもまあ、考えてみりゃ、
世の中の利権やら裏金やらが全部きれいになくなったら、
ここまで経済的に恵まれた国にはなれなかったかもな。
潤滑油、必要悪といえなくもない。程度の問題だな。
行き過ぎると今の中国のようになるし。
172名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:54:31 ID:Gi2jNUcD0
激励の声なんて横領職員の関係者からだろ
173名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:55:01 ID:0+dMMUp90
これは現役職員や市長自らも横領しまくってるから、見逃してね☆ミ
っていうことか?
174名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:56:51 ID:XP+REDM20
告訴することは首長の義務。
告訴しないことは刑事訴訟法に反する法律違反です。
池田市は、法を守り、すみやかに刑事告訴しなさい。
175名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:57:42 ID:zgTBeVGT0
>>171
必要悪とただの泥棒をごっちゃにしちゃイカンでしょ
176名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:58:28 ID:18iDmljgO
おかしな市町村だな。
犯罪者を「処分した」といってかばうのはいかがなものか。
それで犯罪帳消し?
いくら貰ったんだwww
177名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:58:51 ID:5LRgpPjj0
>>171
でもまあ、考えてみりゃ、
世の中の利権やら裏金やらが全部きれいになくなっていれば、
もっと恵まれた国になっただろうし、人も信頼でき犯罪も少
なくなっていただろうに。
178名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:59:21 ID:aO+o4uvb0
これはまだまだ明るみになってないのがいるってことだな
市の裏金とかを追及したらさぞ面白いだろうな
179名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:59:40 ID:y9oTPKak0
身内の処分を重罪化したくないんだろうさ
明日は我が身だからな
180名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:02:27 ID:XpNNIkDX0
***********************************************************
   告発見送りの自治体 一覧 (すべて自治体HPの公開情報)
***********************************************************
北海道様似町 (職員平均給与586万 退職金60ヶ月分=3000万)
・総務課 0146 36 2111 ・税務課 0146 36 2114

宮城県大崎市 (職員平均給与578万 退職金60ヶ月分=2900万) ←★★大崎市
・税務課 FAX 0229 22 0062 [email protected]
・納税課 TEL 0229 23 5148 [email protected]

秋田県男鹿市 (職員平均給与610万 退職金60ヶ月分=3050万)
・総務課 0185 23 2111 ・税務課 0185 23 2111

福島県田村市 (職員平均給与549万 退職金60ヶ月分=2750万)
・保健課0247 81 2271 [email protected]

群馬県大泉町 (職員平均給与637万 退職金60ヶ月分=3185万)
0276 63 3111
・総務課 [email protected]

三重県鳥羽市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務課 0599 25 1112 ・税務課 0599 25 1132 ・市民課 0599 25 1148

大阪府池田市 (職員平均給与707万 退職金60ヶ月分=3535万)  ←★★池田市
・池田市役所(代表) 072 752 1111 [email protected]
・保健福祉部 072 754 6395  [email protected]

愛媛県新居浜市 (職員平均給与発見できず。公表すらできネーのか?)
・総務部 0897 65 1212 ・福祉部福祉課 0897 65 1240

※※退職金は年収200万の人の15年分^^
181名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:04:50 ID:zgTBeVGT0
もし自分の家に泥棒が入ってそいつ捕まえたら
たとえ小額であっても、「お金は全部返しますから」って言っても
一応は警察に突き出すだろう?

だってそのまま許してやったら、またいつ同じことしでかすか分かったもんじゃないし
「あの家の奴は多少のことなら謝れば大目に見てくれる」って噂でも広まったら危険だし

誰だってそーずる 俺もそーする
182名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:06:47 ID:dNMmHaK8O
役所内での懲戒やら諭旨やらの処分が社会的制裁と思ってる時点で、私物化した発想だと思うが。
183名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:08:07 ID:ssO/F7K50
★「身内に不幸が…」ズル休み 京都市職員43人処分

・京都市は「親族が亡くなった」などとウソを言ってズル休みを繰り返していた職員43人を
 懲戒処分にしました。

 Q.親族が亡くなったとウソを言って、休暇を取られてましたよね?(記者)

 「わかりません・・・」(職員)

 この京都市西京区役所総務課の43歳の男性作業員は、実際には親族が亡くなっていないのに
 「服喪休暇」、いわゆる忌引を2004年からの3年間に10回不正取得していたとして、
 停職6か月の処分を受けました。

 この作業員への給与の返還請求額は100万円を上回るとみられますが、他にも同様の不正を
 行っていた職員が42人いて、京都市は9日付けで停職などの懲戒処分にしました。

 相次ぐ不祥事を受けて、京都市は去年8月、改革大綱を発表して取締りを強化していましたが、
 それ以降に不正休暇を取得した職員も8人いたということで、返還額が固まり次第各職員に
 請求する方針です。 (10/09 12:38)

 MBSニュース
 http://www.mbs.jp/news/kansai_GE071009112200054123.shtml
184名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:13:21 ID:aj96/xYl0
> 国民年金保険料を着服した元職員を刑事告発しない方針を決めた大阪府池田市

全部読まないで書くけど。
「犯罪者を隠蔽している」って、市長を告発できないの?
法律に詳しいエロい人、教えてよ。
185名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:15:21 ID:Nwa7Ul/2P
つーか、横領って親告罪なの?
警察は告発されなきゃ動けないわけ?
186名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:15:37 ID:YNyBGXur0
大阪府池田市 (職員平均給与707万 退職金60ヶ月分=3535万)  ←★★池田市
・池田市役所(代表) 072 752 1111 [email protected]
・保健福祉部 072 754 6395  [email protected]

187名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:16:19 ID:Khwp6KSEO
>>171
莫大な借金があるんですが
188名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:16:33 ID:X+W3kaMfO
>>184 それより市長の懲戒解雇請求だろ
189名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:17:05 ID:Dj/Ngad10
もともと被害にあったのは国民の金だ。
それで被害者の国民が怒っているのに行政がこういう対応をとると、いかに人の金を預かっている者の意識がおかしいかが露呈されるね。
190名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:17:34 ID:HghPUrem0
市役所の金じゃなく、市民の金なんだから甘い処分に市民が怒るのは当然
191名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:17:38 ID:CYxmfamnO
部落の者同士は仲間意識が強いからなww
処分の甘いとこは職員の大半が部落者なんだろ
192名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:17:42 ID:DGbFbR8s0
激励たったの2件
193名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:18:37 ID:eErcD2gM0
市役所なんて、縁故採用の奴らばっかりだからな。
それに職場内結婚だの、地域との緊密な繋がりだのが絡むから
企業と比べて、ひたすらに『身内』の強固なしがらみが形成されている。

だからこそ、締めるべき所はしっかりと締めないと、
グダグダした庇い合いの中で、貴重な税金が流れ出て行くのを止められない。

桝添議員。しっかり、容赦なくやってくれ。
194名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:20:52 ID:QSKcmfbi0
>>188
お前自分で地方自治法改正するのか?
195名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:27:38 ID:bSNVsQpm0
>>187
破綻しなけりゃいいのよ。それで。
破綻してないじゃない。する、するって一部で騒がれつつもw
196名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:28:40 ID:hamwXeT50
処罰するかは行政が決めることではなく、警察・司法の役目
197名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:28:51 ID:JL+DyJtA0
宅間も小学校じゃなく社保庁に乗り込めば英雄になれたのに
198名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:29:55 ID:5eGB1J+d0
池田市民ですが、市長からのメルマガより。

第322号
こんにちは。池田市長の倉田薫です。
『市長とびある記』にアクセスいただきまして、ありがとうございます。
メールマガジン第322号をお送りいたします。
No.2640
2007年(平成19年)10月5日
おはようございます。池田の朝、今日は雨上がり、曇り空のスタートです。
本市元職員(諭旨免職)の年金保険料着服事件の件で多くの皆さまに、大変ご心配、ご迷惑をおかけしています。
誠に申し訳ありません。
平成14年のことではありますが、改めて「身内に甘いのではないか」というご批判については甘んじて受けざるを得ないものと思っています。
 厚生労働大臣または社会保険庁長官から書簡が届くものと覚悟しておりましたが、昨日の夕方「貴市における年金保険料の着服事案について」と題する社会保険庁総務部サービス推進課長(名前は入っていませんでした)から池田市長あての文書が届きました。
「告発を含め、可能な限り厳正なご対応をいただきますようご検討をお願いします」とありました。
また、「事案発生当時、告発に至らなかった理由・事情などについて情報提供いただきたい」ということです。

(続く)
199名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:31:17 ID:vHHQE/yj0
>>15
いえ、元職員です
200名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:32:20 ID:5eGB1J+d0
(198続き)
冒頭に申し上げましたとおり、本市元職員の不祥事について大変多くの皆さまにご迷惑をおかけしていることについては何度お詫び申し上げても足らないことと思っています。
ただ私どもとしては、事案発生を確認した時点で法律の専門家にも入っていただいている池田市職員事故等調査委員会を開催して処分を決定したものであり、
現在では、即懲戒免職(職員懲戒処分等基準を平成18年1月に明確にいたしました)である公金の着服ですが、
当時の社会的背景や同じような事案の近隣市などの処分内容(前例、横並びという悪癖なのでしょうが)をも鑑みて着服額42万6千円が確定した段階で諭旨免職(退職金は支給されています)といたしました。
もちろんその時点で詳細については社会保険事務所に報告いたしております。
身内に甘いというお叱りは甘んじてお受けいたしますが、今改めて、「告発しろ」と言われても難しいように思います。
今日、担当副市長を中心に改めて検討した上で、池田市としての考えを週明け早々にでも発表させていただこうと考えています。
多くの皆さま、とりわけ池田市大好きの皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしておりますことをお詫び申し上げますとともに、この件は保険料の納付記録が社保庁にないケースとは一切関係ないことをご報告申し上げます。
201名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:32:48 ID:9WDTG5GL0
   

  また、公務員か。
                 
>>196
事情が分かる人が、告発起訴しない事には、裁かれないがな。
   
           
202名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:33:16 ID:zV9NkvPrO
また公務員の甘えか
203名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:34:08 ID:cm8mIcQZ0

芋づる式で,他の問題もばれるんだろうなwww
204名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:36:21 ID:W9CglX6A0
>>201
お前も告訴できるぞ。やればいいじゃん。
205名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:36:59 ID:vtykVaQA0
7日の未明に板橋区成増の厚生病院の作業療法室から
出火したんだよ。
放火だっていうウワサがひろまっている。
精神病の患者が犯人じゃねえの
206名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:37:21 ID:VrZKyg560
よい子は、爆発物などを送りつけてはいけませんよ
207名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:38:38 ID:KrIEmneN0
>>181
>もし自分の家に泥棒が入ってそいつ捕まえたら
>たとえ小額であっても、「お金は全部返しますから」って言っても


その例えはおかしい
家にある金は自分の金だが
年金、公金は市のものでも市職員の物でもない
市民、国民のものだ
208名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:40:01 ID:T6ZwXvW10
横領されたせいで「未納」になったケースもあるから、重大だよ。
209名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:43:36 ID:/zeFY2MU0
>6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがなものか
死ね、氏ねじゃなくて死ね
210名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:44:14 ID:zgTBeVGT0
>>207
それは分かってるけど公務員には公金を
自分の金のように守る義務があるでしょ?
例えとしておかしいとは思わないけど
211名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:46:26 ID:T6ZwXvW10
>>210
窓口で他人様から預かった金をフトコロに入れて手続きせず、その他人様は「未納」の状態。
バレても金を返せば論告のみの自主退職。

という表現でいいと思う。
212名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:55:48 ID:infA2Ssu0
免職になったからって、社会的制裁を受けたっていうのが納得できない。
法の下に平等に反しないか?

仮に反しないとなるにしても、司法が判断すべきだな。
213名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:56:09 ID:+ZEw2qVB0
迷惑かけた他人様には謝る必要もないってのが公務員倫理なんだろう、全員懲戒免職でよいよ
214名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:08:20 ID:9YPs4Oyi0
刑事告発すると、職員が一人も居なくなるです・・・
215名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:08:49 ID:SVt5ZWHrO
おいおい、横領しておいて諭旨免職って…
諭旨の場合は退職金出るんだよな?
これで制裁受けてるっていわれてもなあ。
216名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:13:23 ID:tHkrMX6LO
刑事告発以外は特に無いです。
217名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:16:52 ID:Lw/Qv76m0
泥棒。
218名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:19:55 ID:Pf7yNCV8O
>>209
激しい批判ですな。





全く同意w
死ね。
219名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:20:13 ID:7Mu4lV0D0
大阪は犯罪者がデフォだから刑事告発できないんだろうなw
220名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:20:34 ID:4BNtjm260
横領した職員に、タミフル飲ましたらええんとちゃうの?w
221名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:43:24 ID:NKQX1Dmq0
役所の辞書に横領の文字はない
222名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:43:30 ID:Cv55Jn920
他の職員もバレないだけで同じことしてるから
捕まる前例ができるの妨害してるんだろうなあ
223名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:44:55 ID:RxdLJxyP0
それでも告発はしないつもりなのが笑える
全員死ねよ
224名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:46:42 ID:qDx4XaTg0
法律を守れない者は公務員をやめてほしい!
225名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:47:04 ID:WAmFjteMO
愚民 うるさい

ま、こんな感じだろ
公務員様だし
226名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:53:14 ID:dF75GTBP0
6年前の処置を決済した管理職に対して告発しる。
227名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:53:25 ID:cNh5zOZz0
横領犯を告発しない方針の市町村が過半数だが、こんな非常識をなぜ堂々と行えるんだ?
犯罪者をかばう公務員を許せるかよ。
告発を拒否した市町村はリコールをかけろ!!!
「返したからいい」「謝ったからOK」このままでは法律など不要な国になるぞ。
228名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:55:16 ID:FJLFIA7i0
2件は横領したやつの自作自演だな
229名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:57:19 ID:TIWsg6xPO
司法判断せにゃならんのを行政が勝手に判断できるんだな
立法>行政
だとは思っていたが、
立法>行政>司法
がデフォですか

三権分立オワタ
230名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:01:17 ID:vkn3SVFG0
税金泥棒を身内でかばう連中
231名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:03:04 ID:5eGB1J+d0
>>230
だって、全員税金で生活している税金ドロボーだもん。
232名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:03:07 ID:9WDTG5GL0

>>214
> 刑事告発すると、職員が一人も居なくなるです・・・


泥棒をそのままにしておくほうが、より悪いだろう。
233名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:05:12 ID:qDx4XaTg0
いま告発しないと取り返しのつかないことになる気がするね
234名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:07:44 ID:NH+tYZjO0
むしろ今居座ってる地方公務員を全員クビにし、
二度と公務に就けないようにしたうえで、
再募集した方が、長い目で見れば国や国民のためになるような。
235名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:07:46 ID:9Ance1zh0
ヌルいこと言ってんな
見せしめだよ
裁判所直行、前科一犯

それでも横領止めないんだろうけどさ
236名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:08:47 ID:k4s7iXQc0
大臣の公言と違うじゃんw
237名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:11:17 ID:lRsPQfdt0
公務員の不祥事にも寛大だったおかげで殺人鬼が生まれた市
238名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:14:28 ID:qDx4XaTg0
こんどまた横領があっても、この市町村は告発しないのかな?
239名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:15:25 ID:nRdeDiyk0
>当時、住民や議会の理解も得て処分したものを

20年来の池田市民ですが、ウチには何も聞きに来ませんでしたよ。
てか、年金横領→諭旨免職があったなんてこのニュースで初めて知りました。
240ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/10/09(火) 15:15:55 ID:gyVy0biV0
市長を共犯でしょっ引けばいいんじゃないか?
241名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:17:05 ID:T6ZwXvW10
議会で論旨退職で決議+市長次も当選=民意

じゃねの?
242名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:18:50 ID:RTfkuinS0
>>204 :名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:36:21 ID:W9CglX6A0
>201
> お前も告訴できるぞ。やればいいじゃん。

私は、今回公開された自治体の住民じゃない。
それに住民は、自分の仕事で忙しくそんな時間、暇も無いだろう。

その議員、首長の仕事なのだが、
社保庁、厚生労働省大臣も告発する義務があるだろう。

住民から税金で給与もらって住民のための仕事をしているのだから。
243名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:21:13 ID:rQuH3INv0
>>200

1、池田市職員事故等調査委員会のメンバーは?特に法律の専門家は誰?
2、当時の社会的背景とはいかなるものか?
3、どこの近隣市の事件のどのような処分内容を参照したの?

以上具体的な回答をお願いしますと市長に伝えてくれ。
244名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:21:21 ID:qDx4XaTg0
>>241

告発するか否かは議会の権限ではきめられないでしょう?

告発するのが法律上の公務員の義務だし、

それで検察官が起訴するか不起訴かをきめるんじゃないのか?
245名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:21:31 ID:F4bA8uj60
FF7とかで最初何やるのかわからなくて
適当にウロウロしてたらゲームが進む
246名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:21:45 ID:nZr0K9xt0
正直、抗議ではなくて「わてにもよこせ」だと思う。おおさかやもん。


てか、公金横領を親告罪にするなよ
247名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:23:33 ID:rmTc0iLB0
http://■kihachin.net/klog/archives/2007/10/trojanhorse.html
(■ は削除)

近年日本で推進された「カイカク(改革)」、たとえば「郵政民営化」「M&A」「三角合併」
「ホワイトカラー・エグゼンプション」「医療制度改革」「司法制度改革」などが「年次改革要
望書」に基づいていることは、もはや周知の事実です。

以下は平沼赳夫衆議院議員(無所属)による「年次改革要望書」の解説です。非常に分かりやすい
ので引用させていただきます(「小泉政治「負の遺産」を越えるために」平沼赳夫、『別冊正論
Extra.7』26-27頁)。

「年次改革要望書」は、平成五年(一九九三)に当時の宮澤喜一首相とクリントン米大統領が会談
し、日米の構造協議の一環として翌平成六年の村山富市内閣から毎年出されるようになった。これ
は、あらゆる分野にわたってアメリカが「日本に改革をしてもらいたい」という要望が記された文
書である。邦訳は「要望書」という表現になっているが、英語原文は「イニシアティブ」で、アメ
リカの要求に対して「日本が優先的に解決すべき課題」というような強圧的意味合いが含まれている。

早い話、「アメリカにとって都合のよい日本」になる(させられる)ための日本社会改造が「年次
改革要望書」に従って営々と行なわれているわけです。さらに露骨に言えば「アメリカのカネ持ち
が荒稼ぎをしやすくするため、日本社会をどんどん『構造改革』している(させられている)」
わけです。
248名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:30:31 ID:cNh5zOZz0
だから今すぐできることは、告発しない市町村に苦情電話・メールしまくれ。
業務もできないくらいに苦情処理で忙殺させてやれ、それがニュースになり大きな怒りに代わる。
誰か~池田市のメールアドレス教えてくれ
249名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:30:47 ID:qDx4XaTg0
だいたい市町村が検察官みたいな法律判断をしていいのか?

業務上横領は10年以下の懲役刑だぞ!

それを市町村が社会的制裁は受けたので無罪と決定してしまっていいのか?
250名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:33:13 ID:uVvdcosh0
時効だとでも言いたいのか?
251名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:35:37 ID:T6ZwXvW10
>>250
時効までもう少しあるので騒ぎになってる。
252名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:38:09 ID:8bulQMxA0
告発しない市町村に苦情電話

したけど全然懲りてない。小役人はナメとるな!
253名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:39:59 ID:y61HxZGI0
まあ、この程度で告訴したら同様の事案でたくさん告訴しなきゃならないからな
そしたらB枠やら議員枠やらの「絶対守らなきゃならない御方」にまで累が及びかねない

原因は市長らにとって税金とは天から降り注ぎ地から湧き出る物
という感覚だから被害意識がない

もし、自分の財産を取られていれば返却してても刑事告訴するだろうよ
254名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:42:06 ID:/rhi8z+wO
容疑者秘匿で市役所を告発してやればいい。
255名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:42:42 ID:kssuySNx0
>>247
うるさいなあ
んなこと関係ねーだろ
アメリカより公務員の利権の問題の方がはるかに日本を脅かしてんだよ
256名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:44:09 ID:vhZYR5ts0
舛添の言うとおり市町村は信用できないな。
257名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:45:31 ID:OxibnaQ5O
自治労腐りきってる
こんな反民主主義的な腐れカルト団体はまじでつぶれろ
258名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:45:56 ID:MyOrHXpPO
またお前らか(笑)
259名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:48:04 ID:DNohg4T80
御糞バニラ歌ーフレンチ ライン
返し歌なし。異常
260名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:49:01 ID:GuG0oZgb0
時効をなしにするべき!
261名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:49:52 ID:PdFRb4vJ0
伊藤康志市長


賄賂貰ってる
262名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:50:57 ID:JBPKDLt2O
泥棒は死ね

泥棒のガキも死ね
263名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:51:11 ID:DODCuRQ2O
激励たったの2件w
役所の対応に納得している人なんてほとんどいませんよと言いたいのか?w
264名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:51:13 ID:gG86E+yp0
池田市、大崎市の懲戒処分基準

横領、殺人=諭旨免職処分

市民大量虐殺(核戦争など)=懲戒免職処分


265名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:52:16 ID:KNHgPpwy0
230件は少ない ここのみんなの協力求む
266名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:53:10 ID:WxkXmI1F0
で、倉吉市で横領はまだ出て来ないの?
倉吉市には抗議の電話はないのかな。
267名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:55:36 ID:7z6cEgjd0
何様のつもりだ?

公金は国民や市民の金。
一地方行政ごときが判断下してんじゃねーよ。
告発して司法に任せろボケ
268名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:58:29 ID:z+Vel3NL0
そういや、府中市も若い女性職員が横領してるよね?
府中市民の人は抗議電話&メールした?
269名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:59:01 ID:uVvdcosh0
>>251
まだ時効になってないのに「今頃引っ張るのはいかがなものか」
もないもんだよな。
270名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:00:06 ID:1JMDSLtG0

宮城県知事も言っちゃったな
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071009i305.htm

祭りだな。
271名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:01:30 ID:DIwfiiegO
徹底的にするのが当然じゃないですか。
272名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:01:54 ID:HAun1d1q0
何で市長が勝手に処分してるんだろう?
越権行為じゃないか?
273名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:04:02 ID:2yl79ZEP0
泥棒は牢屋に・・・あたりまえのこと。
274名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:04:26 ID:RWg/oHkY0
つまり万引きしても返せばいいんでしょ
ということですね
275名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:04:47 ID:Tb48RmV60
市長自殺しろ
276名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:06:00 ID:nNXP0Cwc0
>>270

> (告発されないまま)公金の横領で重い処分を受けたり、
> 辞めたりした職員は相当数いる。この職員だけを告発するのは無理がある。
> 大崎市の対応は理解できる

おお、これはいろいろと応用できるな。

犯罪をおかしても捕まってないやつは大勢いる。
オレだけ裁かれるのは不公平だ、とかねw
277名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:06:42 ID:qDx4XaTg0
県知事までこんな発言したらマズイだろう・・・・・


横領職員が多数いるから一人の横領職員だけ告発できないなんて・・・


市政や県政を預かっている立場の発言じゃないぞ!
278名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:07:12 ID:KFx+tvXkO
【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074224854/

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
http://groups.google.co.jp/group/japan.jiji/browse_thread/thread/14e302618f4c2b8d/

公文書偽造してカラ出張!
税金を詐取する政治屋は逮捕しろよ!

279名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:07:39 ID:yRgnzolN0
>>274
池田市や大崎市はそういうことになるな
民度の低さが伺いしれる
280名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:07:41 ID:ijL8nbqaO
無銭飲食しても、食った物吐き出せば無罪
281名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:09:01 ID:ZFnXizIF0


> 池田市は、保険料約43万円を着服して2002年に諭旨免職となった女性の元職員
> (当時42)を刑事告発しない方針を決めた。

これはひどすぎる。

   刑事告発しない上に
   諭旨免職?

   退職金をもらってやめた?

   ふざけすぎです



282名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:09:11 ID:KvsfXQo60
普通に名前出して懲戒免職にしてれば問題ないのに。

バカな奴らだ。
283名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:10:13 ID:nNXP0Cwc0
>>280

糞で返せば執行猶予?
284名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:10:17 ID:t4mIav4R0
>一方で「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった。

自作自演乙であります。
285名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:10:38 ID:tCDYVSen0
>元職員を刑事告発しない方針

隠蔽工作に荷担ということだからな。
286名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:10:48 ID:kssuySNx0
>>270
こいつら誰にエサもらって生きてるかすっかり忘れてるみたいだな
まじで目の前でそんな発言されたら俺は怒りがこらえきれないと思う
こいつらわざと人の神経逆撫でしてんのか?
287名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:11:36 ID:j4vuE02A0
舛添の言葉どおりじゃねぇか、馬鹿首長どもwww
288名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:12:39 ID:qDx4XaTg0
県知事め

いままで告発してこなかったから、これからも告発しません

そんな理由が国民に通用するわけがねえだろうが!
289名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:13:02 ID:WzAzbJNmO
いつから行政は司法にまで越権するようになったんだ?



池田、大崎市民はさっさと市長リコール請求を提出しろ!
290名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:14:00 ID:9o7SgET+0
時流だからと6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがな
ものか」と、方針不変を強調する。
横領って時流じゃないと裁かれないんだwww
291名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:14:56 ID:ZyzVMkp80
住民や議会の理解も得て

じゃあしょうがないなww
292名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:16:09 ID:5YHMJESz0
縁故採用で退職後は市の外郭団体勤務とかだから守ってるのかね?
293名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:18:05 ID:K+zfb/e0O
>>286
そんな糞みたいな人間だから、公務員になりたがるのが日本の現状
294名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:18:08 ID:gSCncC070
痴呆痔血帯は無法状態。www
295名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:18:14 ID:Mv8zBCyW0
いかがなものかは警察・検察・裁判所が決めます。
296名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:18:39 ID:SXW6c4hw0
297名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:19:59 ID:UydtIlcEO
時流エンジン
298名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:21:54 ID:nNXP0Cwc0
もう腐れ自治体はいいよw

社会保険庁長官が代わりに告発してくれよ。
299名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:23:03 ID:Kv5y2E/e0

ライ麦ノグソバニラ問題もなー
300名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:23:37 ID:sjOxywPy0
刑事告発しない権利が市側に有ると思ってるのか。
頭が可笑しいとしか思えないね。
301名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:24:37 ID:9kTgcURQO
検察に公務員犯罪摘発特別班を作れ!
302名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:25:43 ID:bhJuD/TK0
ぬすっと公務員ども、4ねよ、屑ども
303名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:25:54 ID:I30avkFsO
全国の地方公務員で、横領しててまだばれてないやつが、横領分入金して必死に端末操作して証拠隠滅してるだろうな。
おつかれさまです。
304名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:26:07 ID:8fkNkUbI0
まぁ、普通ならば
初犯で、返金して、勤め先を解雇されたりして、本人反省の態度があれば
告発されても、不起訴にはなるだろうけどなぁ・・・・・
305名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:27:45 ID:bhJuD/TK0
2008年の合言葉

市町村は信用できない
306名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:28:50 ID:nNXP0Cwc0
はっきりと、バカ市長、バカ知事と言って欲しい。
307名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:30:00 ID:gR55MAm10
>>304
先日の 斜木保険庁が告発 --> 全国指名手配 --> 風俗店従業員
になってて
逮捕された もと課長だかの直接の容疑は、30数万円だったよね。

不起訴には、ならないんじゃないかなぁ。
308名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:30:47 ID:AsgVeRuw0
               
             
  >>304
  普通、公金泥棒は、一般泥棒の3〜5倍くらい罪が重いだろう。
       
                   
309名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:31:38 ID:TJGhfjE/0
>住民や議会の理解も得て

国民の金というのが分かってないんだよなwwwwwwww
310名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:31:41 ID:nNXP0Cwc0
軽くて、執行猶予付き有罪だろ。
311名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:32:29 ID:j4vuE02A0
>>306
舛添が大臣じゃなかったら、多分そう表現していたと思うwww
312名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:32:38 ID:bZ4TOpxs0
>>307
こんなの関係ねーんだよ
犯罪を告発しなくてどーすんの?
もしかして公的資金横領という行為が犯罪だとも思ってないのか?
313名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:33:52 ID:Ri0IqVaG0
橋下弁護士じゃないが、告発は誰でもできるんだから、
みんなで告発状を出せばいいんですよ。
そうすれば、警察も何らかの対応をしなければならなくなる。
314名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:34:07 ID:Cc64WCZI0
きっちりけじめをつけろよ。
これからの運用を考える上でも絶対に必要だろ。
315名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:34:27 ID:sMyo/eEd0
自治労や解放同盟との取り決めでもあるんかな?
316名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:34:44 ID:+v2+X3HYO
万引きも年金横領も同じで

日本人は許すのだよw
317名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:34:56 ID:fiP5K7gB0
「バレたら金返して辞めればいいんでしょ?辞めるから退職金ちょうだい!」じゃ済む訳がない。
牢屋に入らないと意味がない。
318名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:36:29 ID:bZSkgpEv0
NTTデータって凄い金ぼってるんだなww
319名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:36:35 ID:Gm4xVI/n0
>>313
市長と市町村の信用問題にも関わる話だな
市民が告発すればいいって話じゃない
市町村が横領を見つけた時点で告発しない行為が大問題だ
公的資金横領はどう考えても罪
それすらわかっててもしないとはな
320名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:39:06 ID:fiP5K7gB0
市長が告発できない理由を徹底的に掘り下げたらもっと凄いことが判明しそうだなw
321名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:40:05 ID:hOxJtNIY0
教えて下さい
万引きして見付って、「じゃ代金払う」で済むのでしょうか?
322名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:40:12 ID:ljR4hFCX0
実体はどこもかしこも不正や横領の過去だらけで
逮捕される前例を作りたくないだけじゃねーの

どこまで発覚させないで逃げ切れるかがポイントになってるはず
323名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:41:42 ID:3c1csQG90
泥棒に仲間意識を抱き庇い立てするのは似た様な不正をやってるからと推測できる
324名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:41:52 ID:l9W3N8FS0
へたに告発したら告発された元職員が裏金の存在を暴露して現職の立場を
追われることになるから告発しないんだよな

なんせ裏金は年金横領の何十倍の金額だからね
325名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:41:52 ID:t4mIav4R0
横領とかわかっても内々で処理して表に出ない
事例とかも結構あるんだろうしな。

326名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:42:26 ID:+DXh3OVV0
普段、些細なことで公務員を中傷ばかりしてるから
こういう正当な批判までバッシングの延長上にあるように見えてしまう
そういう点で、今回の批判はおまいらが損をしているように感じるのだ

例えは悪いが、担任がつまらないことばかりうるさく言うので
いざ大事なことを指導しようとしても生徒が従わない、みたいな
いや、怒られるのは覚悟の上でこう言っておるのだが
327名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:42:57 ID:nmWleVFsO
返せば良いという問題じゃないw
328名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:43:39 ID:IwqSla190
刑事告発しない市町村って
他の分野にも、公務員の使い込みあるんだろうね

こういう時こそ、プロ市民の出番だろうに
今までの支出調べたら、ゾロゾロ出てきそう

329名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:46:10 ID:nNXP0Cwc0
宮城はバカ市長をバカ知事が支持してしまった。

地方交付税、補助金は過去にさかのぼって辞退、返金しろ!
330名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:47:34 ID:HidtUH2e0
類は友を呼ぶ
331名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:48:03 ID:AeyRWjREO
>>321
店の判断次第
332名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:49:24 ID:RVdJJYzq0
>>323
1人でも告発したら泥沼の告発合戦が始まるんだろうな
333名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:50:00 ID:umYPDIMF0
>>331
店の万引きと公務員の公的資金横領は罪の重さが全然違う

告発してこなかったからその罪の重さが万引き程度という認識しかないのか?
334名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:51:31 ID:nmWleVFsO
池田市wwwww
大崎市wwwww
335名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:51:46 ID:XDm9PbuC0
お金返せば謝れば良いのなら、何のために刑法などが存在するのか?
万引きしてもお金払えば済むという問題でもない。
公務員が罪犯せば、民間人以上に厳しくしないといけない法律作らなければいけないな。
税金で食わしてもらっているんだから。
336名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:53:07 ID:5GAOVrj4O
>>328          労組とグルなのにプロ左翼が騒ぐわけがない。

自治体の普通の市民の抗議が一番なわけだが、さて?
337名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:55:12 ID:IA7nGt+h0
市民の理解を得てなんかないだろ。
内々に処分しただけのくせに何言ってるんだろう。
338名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:56:37 ID:DdXXyRG80
とりあえず、自宅と会社から苦情のメール送っておいた。
339名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:57:31 ID:KNHgPpwy0
>>338
GJ!
340名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:58:01 ID:Xlfb0FGP0
市民オブズマンなにやってるの?
こういうときに動かなきゃいみないじゃん。

誰か電凸してくれ。
341名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:58:09 ID:qsWrFmjd0
いやこいつが悪いのはわかるがもっと大物捕まえろよ
342名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:59:01 ID:FWo0SCBVO
市民に議決させろ
343名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:04:47 ID:+Utlx2pnO
泥棒だろ?

返したからOKって何なのよ、それ。

徹底的に暴いて罪を償ってもらうべし!(怒)
344名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:06:45 ID:XDm9PbuC0
時効切れた横領も、取り締まるべきだろ?
国民の税金を横領したんだから。
時効もなくしてほしい。
345名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:07:34 ID:5LZG9ZJd0
>>321
店の場合は損害を受けるのが店なんで、店の判断で決めていい
まあ、普通の店なら有無を言わさず警察だが

今回は公金なので、損害を受けたのは国民(市民)
告発するかどうかを決めるのは国民だが、犯罪なので告発するのが本当
市長が決めていい問題ではない

そもそも、行政が告発するしないを決めるのは司法権の侵害で三権分立に反する

>>331
公金横領の方が罪が重いってのはいいけど、万引きも窃盗なんで重罪には違いないぞ
346名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:13:36 ID:XDm9PbuC0
>>345
その通り。
それを役所にぶつけてくれ!
347名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:17:33 ID:NA4dr2Tu0
今冬も税金から期末・勤勉手当をいただきまつ。増税成功後は、もっといただきまつ。

ってこと。
348名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:20:39 ID:pkRhm1l/0
しょうがないだろ身内なんだから、甘くなって当然。

民間の会社じゃなくて役所なんだし
のんびりまったり行こうぜ☆
349名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:24:03 ID:k0z7m+if0
市が告発なんかしたら凄いブーメランが返ってきそうだもんなw
そりゃ必死になって泥棒を庇うわな
350名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:27:52 ID:1lf//qH50

まあ、おまいら、そんなに公務員いじめるなよ。

おまいらだって、役所にお世話になることあるだろ。

こんな小さい問題を問題にすること自体おかしいんだよ。

ていうのは、大臣がこれからの年金ビジョンを示せていないのが、一番の問題なんだ。

おまいら、問題すりかえて、庶民を騙そうとしている大臣に、まんまと釣られてるわけだよ。
351名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:32:34 ID:cNh5zOZz0
私の嫁は池田市出身です。結婚して現在の東海地方に来ました。
最近の年金問題で社保庁に年金の確認に行きましたが、結婚前の池田市時代分だけ「無い」事が解りました。
嫁は驚いて職員に池田市役所に聞いてくれといいました、池田市の返答は「全額未納」でした。
今回の職員横領を初めて聞き正直愕然としました。
今まで収めてきた200万円以上の額が未納扱い、それを横領した職員はもらった者勝ちで退職金までもらえる。
もう狂っています。市町村のデタラメぶり、本気で告訴を検討しています
352名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:33:29 ID:Hk3j5BnIO
こっちは役所の世話になりたけりゃ会社休まないといけないんだぜ!?
353名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:50:57 ID:/CZ/LYWr0
役所に納めるPC全てにWinny仕込んでおけば
いい仕事してくれるよ。
354名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:53:06 ID:DNcIGNEY0
大崎市といえば、そこの生涯学習センター長が酒によって部下に暴力
をふるって、辞めたとかの噂を聞いたことがあるが知ってるか?
どうも退職金だけはもらったらしい。

やっぱり、大崎だな。
355名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:56:05 ID:LMO5KiE8O
<<159
356名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:00:42 ID:XDm9PbuC0
もう公務員は、何かしろ税金や年金からお金を巻き上げる事しか考えていない。
こいつらのの財産を没収するべきだ。
357名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:02:30 ID:wFiopnER0
だから、事情を考慮して事実関係と突合せ、不起訴にするかどうか判断するのは検察がやること。
起訴されて、執行猶予にするかどうか判断するのは司法がやること。
市長には権限がなく、義務を怠った責任がある。
358名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:03:22 ID:zr854mbT0
>一方で「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった。

公務員乙
死ね公務員
359名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:05:25 ID:flhGEUuH0
公務員は横領は軽犯罪だとカンチガイしているような。

国民のお金なんだから、 日本国の金庫破り をした強盗ってことなんですがね。

500円くらいの万引きでさえ、警察に引き渡されるんだモノ。
この前見た子連れの親の万引きは痛々しかった。でも、犯罪は犯罪。
しっかり警察に引き渡されておりました。

 
360名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:06:33 ID:T6ZwXvW10
>>358
きっと 「警察に言え」 って事かと。
361名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:07:36 ID:XDm9PbuC0
>>358
それは、どうせ公務員の家族か公務員OBの可能性が高いw
何が激励だww笑わせるなといいたい。
362名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:09:41 ID:e8oe1a3UO
悪質な犯罪だよな。
横領犯は日本の癌だよな。
ほっとくと日本崩壊で死亡確定だよな。
363名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:15:38 ID:uAXdifF00
>>345
市民が被害者で、市民が納得してるなら、部外者が告発を催促するのはおかしくないか?
364名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:24:44 ID:gG86E+yp0
刑事告発は誰でもできます
365名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:26:15 ID:IlKFHGdl0
          
>>363
はぁあ〜?  おまえは公務員だろ。
            
 なんで市民が納得しているんだ? 
366名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:28:17 ID:OqACD+wM0
>「盗っ人、最後の一人まで探し出すと…」

公務員がいなくなっちゃう
367名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:30:04 ID:GZssmD+M0
公務員を見たら詐欺氏だと思え
368名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:34:09 ID:bhJuD/TK0
一番信用ならない職業

公務員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:34:33 ID:HWvj6dWr0
横領犯を処分しないのは、一人だけ横領で処分できない後ろめたさ
があるからだよ。

周りの奴等が分け前を受け取っただとか、
横領がばれたあと、分け前を受け取った奴等でモミケシを
やったりだとか、
「そいつだけに罪を着せるわけにいかない」事情があるんだよ。
地方の役場はそんなもんだ。
370名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:35:27 ID:KrIEmneN0
犯罪隠匿で池田市、大崎市の職員を全員逮捕しろ!!!
371名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:35:40 ID:18iS7LN90
>保険料約43万円を着服して2002年に諭旨免職

なんで懲戒じゃないの。既にこの時点でおかしい。
372名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:39:27 ID:bhJuD/TK0
バイトくん(店長、市役所のやつが弁当買いにきました)

コンビニ店長(監視カメラ、増設開始wwwwwwwww)
373名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:39:39 ID:HWvj6dWr0
最大の住民サービスとは
全国の市町村役場を50%廃止すること。
市町村に「財政」などというものを持つ資格がないのに
持ってる市町村が腐るほどあり、それらが
ムダな住民税を国民に負担させ、
利権を生み出し、
「赤字」を作り出して更なる負担を国民に押し付けている。

日本国の不幸であり悲劇。
374名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:40:30 ID:K6EGAp/v0
ありえねえええええええええええええ
375名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:44:18 ID:uAXdifF00
>>365
>市幹部は「抗議も1つの考え方として分かるが、当時、住民や議会の理解も得て
>処分したものを、時流だからと6年も過ぎてから

って、しっかり書いてあるじゃん。
376名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:49:24 ID:EcR/Ukn8O
宮城の村井がまたまた問題発言!!!
『特定の職員だけをやり玉にあげるのはどうかと。大崎市の対応は理解できる。』と宣いました。
『美味し国』論争と言い、やはりこいつはアホだwww
『特定の職員だけやり玉』って、本来『全員』告発されて然るべきなのに


視点が完璧にズレてるwww
377名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:49:39 ID:HWvj6dWr0
政府は、「住民税の支払い拒否」の仕組みを早く作ってくれ。

税金を払わないと言ってるんじゃなくて、住民税分の一部(20〜50%)
を国庫に寄託できる制度だ。

確定申告のときなどに、納税の仕方として、地方税を地元自治体に規定どおり
収めることに同意するか、それとも、その一定割合について支払いを拒否し
その金額を国庫に納入してほしいという選択が出来るようにすること。

年金を横領したり、たぶん他にも国保とか、生活保護の資金とかも
横領やってんだろーぜ、どーせ。

そうした不正が地方の役場から失くすためには、役場そのものを50%
廃止することと共に、地方税拒否・国庫寄託制度を作るべきだ。

不正をやって開き直る地方自治体に税金を払う必要などないはずだ。
378名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:51:32 ID:H0eZ8KT20
日本人がおとなしくて良かったな
焼き討ちされずにすんで
379名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:52:09 ID:rQuH3INv0
>>375
住民投票や議会で告訴しないと決まったの?
380名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:56:04 ID:XDm9PbuC0
>>378
南米とかだと、国全体で暴動が起きると思う。
というか日本以外の国ではww

ほんと平和ボケしているわ、日本は。
381名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:57:49 ID:Lb/liIcf0
>>」「処罰するかは行政が決めることではなく、警察・司法の役目。すぐ方針を改めろ」。

そうは言ってもその警察が裏金という横領の常習だからなw
382名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:58:11 ID:zjlrjpVZ0
383名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:59:24 ID:qbLSYPQH0
>当時、住民や議会の理解も得て処分したものを
理解したの?住民は。
384 :2007/10/09(火) 18:59:49 ID:bZ4TOpxs0
どうせ親族。
385名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:00:54 ID:iB6YGQwCO
【労働環境】国家公務員:団体交渉権の一部「協約締結権」を付与、「能力・実績主義」に対応…政府方針 [07/10/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191681050/
386名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:02:00 ID:FVNrpmscO
市民の理解を得てって得てないだろ!
当時こんな横領があったことさえ知らなかったぞ

こいつらは全員全財産没収の上、公開処刑が望ましい
387名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:02:14 ID:Btl/KWPm0
まあ縁故採用がバレると困るやつがいるんだろうな。
388名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:02:16 ID:uoRlIrmU0
こんなのイラクだったら役所ごと爆弾で吹っ飛ばされてるぞ。
日本人って平和だよな
389名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:03:00 ID:HWvj6dWr0
カラ出張・架空経費・ニセ伝票で裏金捻出して、みんなで飲み食いしたり
不正な給料補てんをしたり、市町村役場というのは、何十年と共同で
みんなで不正にどっぷりつかって来たところだしな。
職員の年金の横領・着服なんて事件なんて、無数のそうした不正行為が
あるから、それ一つだけ厳しく処分できるわけないじゃんか。

処分したら、逆ギレされて「全部バラす」とか脅されて、
首長以下、全員シーーーンだべ、きまってんじゃん。

市町村なんて50%は日本国に存続する価値なし。潰すべきだ。
390名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:05:17 ID:T9jfyEdR0
6年前じゃ、時効に掛かってないよな。
刑事告訴、あたりまえ。

甘えてるんじゃねーよ!犯罪者さんよ!
391名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:07:41 ID:XDm9PbuC0
>>388
だな、至る所で、公務員は殺されていると思う。

あーー早く告訴して徹底的に追及しろ矢!!!!

今回は公金なので、損害を受けたのは国民(市民)
告発するかどうかを決めるのは国民だが、犯罪なので告発するのが本当
市長が決めていい問題ではない

そもそも、行政が告発するしないを決めるのは司法権の侵害で三権分立に反する
392名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:10:38 ID:dfumH7Fx0
警察が逮捕できないのか?時効か?
393名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:12:11 ID:HWvj6dWr0
テレビで北九州市がやけに強引に「生活保護停止」をがんばってるw
って報道してたけど、その理由については解明されてなかった。

たぶん、なんか出費の埋め合わせをやってんだろーぜ。
でなけりゃ、もともと予算があるものを、そこまで必死で
人を自殺させたり餓死させてまで支給をストップしたりしないはずだ。

たぶん、課とか係が共謀で使い込みとかやっちゃってて、
うその帳簿の穴埋めにカネが要るから、「生活保護」から
集めろ、みたなことをやってんだろ。

生活保護は、なぜか、暴力団関係者にはジャブジャブ不正支給
してるらしいしな、生活保護もらってベンツ乗ってる組員ゴロゴロw
394名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:12:25 ID:iojzQeSP0

当時、市民からの抗議や苦情がごく少数だった
  
  ↓
  
その当時、市民たちは納得してくれたはずだ


これはすばらしい脳内変換
395名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:13:15 ID:ZCx3vqcd0
>>392
2年で時効
しかし、組織的な関与が立証できれば、7年までは追える

だから6年目の犯人を逃がした
396(^o^)/          :2007/10/09(火) 19:14:39 ID:WldJtI1M0
公務員を見たら
犯罪者と思え!
397名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:15:27 ID:CXqchi4F0
本当に「当時、住民や議会の理解も得て処分したものを、・・・」なのかよ。
398名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:18:13 ID:5LRgpPjj0

「社保庁、10年で処分者6000人超…うち懲戒1321人」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070920it01.htm

特に05年は年金記録の「のぞき見」などで3400人超が処分。

ほぼ8人に1人が処分を受けた計算。

399名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:19:28 ID:GJUt/RJM0
あれ?大阪は消えた年金0だったんじゃないのか???
俄然、やる気出てきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっw
400名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:22:21 ID:aSBP8aUA0
>>375
市は、司法より先に 裁判員制度導入してたのかよ wwww
401名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:25:37 ID:aSBP8aUA0
>>270

宮城県知事バカかじゃね?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071009i305.htm
402名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:30:01 ID:1BZj30pvP
犯罪者を匿う町には補助金出す必要は無いなぁ。
403名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:31:52 ID:zgDKGI4T0
日本は法治国家だと思ってたけど、支那と変わらんじゃないか!
404名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:32:02 ID:DVbtcFUv0
また犯罪を犯して告発されない公務員が大量発生
公文書偽装、給与の詐欺当たりだな

服喪休暇を不正取得、京都市職員53人処分
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071009p102.htm
405名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:33:25 ID:lDXUESFz0
>>400
うちの市議会議員選で
公約に消費税撤廃を掲げてる奴もいたんだぞ
406名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:37:38 ID:gV/SQ8RBO
池田市民 バカだからね あんな奴ら選ぶんですよ 池田市民反論してみ?
407名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:41:38 ID:cIl49N7N0
                     
時効なんてないよ。
今でも泥棒継続してしてるのだから。
身内同士だから発覚しないだけ。
                        
408名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:41:44 ID:7CDQIB300
>>401
そのまんま東オワタ。
409名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:42:14 ID:EcR/Ukn8O
>>401
はい。
そうです。

by県民
410名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:48:23 ID:GJUt/RJM0
だいたいこういうのって気付いてない方が大半で発覚したのは氷山の一角と見る方が普通だよな?
411名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:48:51 ID:RepECXei0
>>270

宮城県知事がこんなこと言ったら
さすがに県民もビックリだろうな


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071009i305.htm

412名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:48:59 ID:atijr2oq0
>>408
ちょwwww そのまんま東は、宮城県じゃなくて宮崎・kうぇkんd
413名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:50:17 ID:R1kvWXNg0
刑事告発しないんだったら
市報に顔写真と名前掲載しろよ。
414名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:50:34 ID:GZssmD+M0
警察もグルなんだろうな
415名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:51:50 ID:DVbtcFUv0
>>412
宮崎も現在進行形の裏金事件で誰一人告発していないから
東は宮城県の犯罪知事と同じ。
416名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:52:52 ID:1fa4uF1h0
考えすぎかもしれないけど
もし告発にふみきれば、
告発されたその人は、警察の蛇よりしぶとい取り調べにより
横領にいたった状況・経緯を詳細に警察にしゃべって、すると
そのなかには、表沙汰になると非常にまずいことも含まれいて
それが原因でクビになる人が発生するとか。

しかし、処分されたその人は、告発されるの待つよりも
自分から自首して、自ら知りうること全てを今、
しゃべるようにした方が、少しは格好がつくかな?
417名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:52:59 ID:oAzrbATv0
責任取らない公務員は私刑でいいよ。
見つけ次第、殺せ。
418名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:53:56 ID:atijr2oq0
>>414
いっそ 厚生労働省が、東京地検特捜部にまとめて告発
県警を飛び越えて捜査にはいってくれ!

県警もオワタ 状態で wktk
419名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:54:57 ID:fBxO9v470
>(告発されないまま)公金の横領で重い処分を受けたり、
> 辞めたりした職員は相当数いる。この職員だけを告発するのは無理がある。

すごいぶっちゃけトークだな。
相当数いるってどれだけ横領している人間がいるんだよw
これはもう本当に駄目だな。
ざる管理でこれだけ見つかったんだから、見つけられない案件は
それこそ腐るほどありそうだ。。


だいたいこの職員だけってなんだよ。
みんなまとめて平等に告発すれば問題ないだろが。
420名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:55:52 ID:FrYtWe2t0
万引きで捕まった中学生とかはその場で商品返しても大体補導されるのにな。
公務員は税金盗んで好き勝手に使っても返したら問題無しなのか。
421名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:57:20 ID:GZssmD+M0
たぶん、ゲーム感覚でやってる奴が多数居るんだろうな。
見つかったのは運が悪かった
って感じで、一旦解雇になって
他所でまた縁故採用〜〜∞
422名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:58:49 ID:Pf7yNCV8O
>>401
俺の他にも人殺し沢山居るだろが!強盗ぐらいでガタガタ言うんじゃねえよ!

という治安の根幹を揺るがす発言ですね、真顔で全国発信。
死ねばいいのに。
423名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:00:37 ID:EcR/Ukn8O
>>419
宮城県庁は『犯罪者職員には甘い』と自白してるようなもんですな〜www


しかし、村井はアホだwww

黙ってりゃいいものを、横からしゃしゃり出てきて自爆とはwww
424名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:01:35 ID:OOA82e700
今回刑事告発しない市は
今後も横領があっても告発はしないということだ
そうでないと理屈が通らない
425名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:02:12 ID:18iDmljgO
池田市の住民て納得してるの?
市長は皆納得して、そういう処分にしたっていうけど
横領職員に退職金を出してなおかつ、いまだそれを認めてる市長ってww
牢屋に入らず、住民の税金3000万→横領職員はウハウハだなwww
池田市の住民はドMだな。
426名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:02:22 ID:Pf7yNCV8O
>>419
例えばこんなの。

【社会】「若いし反省してたから」
22歳女嘱託職員、税金260万円着服→市、公表や刑事告訴は見送り…東京・府中市

・東京都府中市で税徴収を担当していた元女性嘱託職員(22)が、徴収金約260万円を
着服していたことが10日分かった。女性は今年1月に解雇され、監督責任を問われた
上司5人が懲戒処分を受けたが、公表や刑事告訴は見送っていた。

同市によると、女性は昨年4月採用され、滞納税を徴収する業務を担当。その直後
から年末にかけ、43人から徴収した計259万1000円を市の口座に振り込まず、着服し
ていたという。
同10月、滞納金を支払った後、督促状が届いたことを不審に思った住民が同市に通報。
女性は「振り込みを忘れた」と弁明したが、同12月にも同様の苦情があり、問いただしたところ着
服を認めた。「生活費に使った」などと話していたという。

解雇後、女性の父親が着服金を返還。同市は2月1日付で納税課長ら3人を減給10分の1
(1カ月)にするなど計5人を懲戒処分としたが、刑事告訴などの手続きは取らなかった。
同市の内規で職員の懲戒免職は公表することになっているが、嘱託職員は対象外だという。
職員課は「本人はまだ若く、反省していた。着服金は親が支払っており、総合的に判断して
公表を差し控えた」と説明している。
url=http://
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070911k0000m040166000c.html
427名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:02:59 ID:Vf/G37B00
司法に判断をゆだねるという意見に同意だな。
既に横領金額を返済している、退職していることで
検事が起訴猶予にするほうがまだまし
428名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:04:59 ID:zEemsJ+40
公務員てみんなこんななの?
429名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:05:29 ID:WONAI3rvO
告発できないなら名前公表しろよ!
430名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:06:37 ID:EcR/Ukn8O
>>270
明日、県庁行く用事があるから聞いてみるかな?
『宮城県庁ってそんなに横領してた職員がいるんですか?』

因みに、住民の『理解』を求められた事は記憶に有る限り、【一度も!!!】ないがwww
431名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:06:50 ID:WWgBhMtv0
公務員が税金や年金を横領したら切腹しろ
432名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:07:49 ID:SUYurfol0
>>420
近所の親も知ってるガキならそう簡単に警察呼ばない。
親に話して詫び入れてもらって終了でしょ。

こいつらも多分そういう感覚でやってんだよ。
433名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:11:01 ID:K6EGAp/v0
池田市民はとっとと引っ越せよww
434名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:11:29 ID:SmiSctu20
どうせ逮捕されれば芋づる式に共犯者が出てくるからだろ
435名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:13:29 ID:XDm9PbuC0
公務員も官僚も腐りきっているのが分かっているのに、
国民は何も出来ない。
それが分かっているから、公務員も官僚もここまで腐っている現実が知られても、
のほほんとしているんだよね。

436名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:13:40 ID:SOpbCm7B0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
      ∧,,∧  
    <`▽´∩> どろぼうしてもお金を返せば無罪!
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
437名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:14:00 ID:fBxO9v470

はーあ。。
俺たちは、毎月横領される為に、約14000円もの金額を収めているのかね。
しかも、収める金額は、毎年上がって、2017年のは約17000円。。

もっと、多くの公務員が横領する為に金額を引き上げているんかね。。

あれ、計算おかしいかな?

17000円 * 12ヶ月 * 40年(60歳) = 800万円
20年で分割すると一月40万もらえる計算になるね。

俺、なんで年金納めているんだろ。。。

438名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:14:43 ID:GJE58Po4O
告発するといもづる式に上の奴まで捕まるからだろ
439名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:16:32 ID:lf9Dl7YV0
大阪では、民間企業でまともに働けない屑が、犯罪を犯すと困るから、
痴呆公務員にしてやって、税金で養っているのに、さらに横領までする
とはな。
440名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:17:42 ID:zgDKGI4T0
役人は大抵学生からそのまんまなってるのが多い。
だからこんな非常識な人間ばかりになるんだろうね・・。
441名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:21:12 ID:NIoXA1ca0
なら変わりに市長とかかばってる人を処分しろ。それでも意見が変わらなければ認めても良い。
442名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:22:00 ID:e8oe1a3UO
公務員が憎い。
ああ、誰か公務員を死刑にしてくれないかな。
443名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:24:01 ID:CzmE70v60
>>437
そのうえ、年金支払ってて、支給前に死ぬ人もいるし。

そうですか。誰かが、まる儲けですか。
444名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:26:20 ID:RepECXei0
検察庁あたりがビシットと市長に

「 さっさと 告発しろ、 このボケ! 日本中の騒ぎになったじゃねえか! 」 

なんて言ってくれないかな?
445名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:27:39 ID:fZBRVyGj0
>>437
今まで気付かなかったよ
月に40も貰える訳ないじゃないか・・・
国保だと、月13万貰えるから  
800万を回収するには何年かかるんだよーー、

国に取られ、横領職員にも取られてなんか悲しいな

446名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:28:40 ID:7CDQIB300
>>437
一月3万弱な。
実は年金払うのはスゲーお得。
447名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:30:34 ID:UEVlIoJk0
また大阪か
448名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:30:35 ID:AZ8jHlEp0
 

刑事告訴しろよ!!
449名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:31:26 ID:fZBRVyGj0
>>443
確か配偶者にいくと思ったけど
450名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:32:15 ID:fBxO9v470
ほんとだ、やっぱり超アフォ計算だった。
おかしいと思いつつも書いてしまった。
451名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:40:19 ID:RepECXei0
公務員どもの横領で俺の年金がなくなるかもしれんと思うと




心配で夜もねむれん!
452名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:42:15 ID:fZBRVyGj0
>>450
だいたい合ってるからOK
そういう意味で言ったわけではないけど→月にそこまで貰えないってことで

自分で積み立てられられるなら払わん方がいいな
453名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:43:41 ID:/AMrHbPK0


親父が役所でせっせと横領じゃ、さしづめ嫁とガキは万引きかオイ? プ

454名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:50:37 ID:e8oe1a3UO
何らかの形で国民が納得の出来るかたちにして欲しい。
今、話題のニュースではなく、日本に住む国民として常に意識されるニュースであって欲しい。
いつかマトモな日本になって欲しい。
455名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:52:17 ID:DHQoplKqO
池田は古〇辺り出身の同和採用枠。
456名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:52:45 ID:6rzK/4vX0
いいぞ、お前等w
457名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:53:47 ID:hOJ3mIzh0
いつから市役所で司法の判決下せるようになったんだw
458名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:56:48 ID:RepECXei0
田舎の市だから法律をしらないんじゃないかな
459名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:57:51 ID:12FvRiah0
役人の横領が発覚した事は前からあったけど。
そのときも告訴した事なんて無かったんだよな。
こいつらにしてみれば「何で今ごろ俺たちばっかり批判されるんだ?」って気持ちだろ。
460名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:58:52 ID:UJQilHip0
 ○江戸時代なら公金横領は死罪

 「公金横領の罪」は例外なく死罪。下級役人は全員が切腹。
 庶民のふつうの盗みは10両(現在の40万円程度)以上が死罪
 以下が「入墨」のうえに「叩き」ですが、公金は1両(4万円程)
 盗んでも死罪という重罪なのです。
 
 もちろん、これだけではすまない。家と土地、家財は没収。妻と
 娘は親類へ「お預け」、男子は全員が「遠島」、つまり島流し。
 家族は一文無しとなって離散する。
 
 封建時代と馬鹿にするなかれ、この秩序感覚があったればこそ
 明治の日本は欧米から一目置かれる国になった

 今はもう知ってのとうりグダグダ
461名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:00:47 ID:G4FR1oVV0
着服してない職員だっているんだから、告発するのはおかしいだろ。

462名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:04:43 ID:uaJCOtIp0
宅間守はんが草葉の陰で泣いとるでえw
463名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:07:47 ID:e8oe1a3UO
長妻さんカッコイイ。
464名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:12:53 ID:3a2fAtUSO
公務員は横領しても捕まらない
相撲親方は人殺しをしても捕まらない
民間人は万引きをして殺される
それが今の日本です
465名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:13:01 ID:UAVX7YAJO
六年前の処分は間違いだった…。
て発想はないのね…。
466名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:15:08 ID:RepECXei0
こういうのを



お役所仕事というんだね
467名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:15:52 ID:WZRG8S4U0
> 当時、住民や議会の理解も得て処分した

ほんとかよ。発表もせず、議題にもしてないんじゃないのか?
いわゆる

 「官報に書いたが誰も抗議しなかった。承認されたと考えている」

なPSE風言い訳じゃないのか?
468名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:15:55 ID:zjlrjpVZ0
469名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:17:57 ID:qwjioT5s0
>一方で「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった。

職員の家族乙、って感じだな。
470名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:18:20 ID:GZssmD+M0
>>444
その逆は有りえるかも

「おい こっちに火の粉が降りかかるようなマネするなよ オマエが生贄になれ」

って感じか
471名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:20:09 ID:Goc8ecVB0
私、池田市長が粛正しようというのだ

年金がもたんときが来ているのだ!
472名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:20:45 ID:gJxOXF/O0
>当時、住民や議会の理解も得て処分したものを

これホントかね
473名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:22:47 ID:IqcA/ZiT0
>>465
本人は、役所をクビになって
いわゆる社会的責任を取らされているんだろ。

その後、就職をして頑張っているだろうに
「あ、あれ、間違い。再度警察に送るから。
 会社?そんなの知らないよ」

っていうのは、リンチ。


もちろん、今回初めて明らかになった人間は
告発するのは当たり前だと思うがな。
474名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:26:15 ID:o5fPcpj40
>>432
他人サマの金を預かってる、という感覚が決定的に欠如してるんだな。
475クソ自治体幹部    :2007/10/09(火) 21:27:31 ID:f0msVxuN0
だって告訴したら俺の悪事暴露されるんだもん
476名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:28:44 ID:VeEmHOZU0
殺人を犯したが6年たっている。
15年はたってないが、逃亡生活は社会的制裁と言える。
ようやく偽名だが市職員として新たな生活を始めれたのに、いまさら逮捕する必要があるのだろうか?
477名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:29:38 ID:IqcA/ZiT0
>>474

中学の時の万引きで
「今回は、警察に言わないでおいてやる。
 だが、親には言うし、再度やったら、警察に言うからな」
で終わったのに

就職した頃に
「あ、あれ、言わないなんて許されないことになったから。
 万引きでも窃盗だから、ちゃんと被害届だして
 徹底的に戦うからね。
 え?就職決まった?知らんよ」

ってのはリンチ。
478名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:30:00 ID:/DNQru7K0
>>472
ウソに決まってるだろ。
「住民や議会の監視が不十分なのをいいことになあなあで済ませた」が正しい。
479(^o^)/          :2007/10/09(火) 21:30:20 ID:WldJtI1M0
年金を払ったら
公務員のキャバクラ代に変わるだけです!
480名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:32:11 ID:OZsq46Im0
池田市の職員は、Bや血縁関係が多いよ。
大阪なら有名な話。

市長ごときじゃ、告発なんかとてもできない・・
481名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:32:50 ID:14weMfAb0
さすがお役所、世間と感覚ズレすぎw
升添えもっと言ってやれ
住民はリコール運動すべきだな
482名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:33:36 ID:MGPohbuwO
ハレルヤン池田
483名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:33:56 ID:e8oe1a3UO
これから一度でも横領した人は必ず刑事告訴します。と、全国の市長村長に誓約書を書かせたい。
484(^o^)/          :2007/10/09(火) 21:34:12 ID:WldJtI1M0
景気が悪い?
いえいえ
景気を悪くしてるのは公務員様です
消費税を無くせば 景気が良くなります
日本は税金が高すぎなのです ガソリン税一リットルあたり50円←こんな国ありません(w
485名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:34:24 ID:BHVKmRB70
>>477
時効を迎えてるようなきがしないでもないが、そうなってもしょうがなくね?
窃盗は事実なんだし。因果応報ってやつやね
486名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:34:38 ID:9FCCHL5l0
>激励する声も2件あった

たった2件しかなかったと言えw

着服した奴等の身内だろw

487名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:37:34 ID:0L2bOamI0
免職ってのは社会的制裁じゃくて職場での処分な
488名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:38:08 ID:flhGEUuH0
育ち、あるいは生まれながらの性格として
横領やる人の中には世の中をハスにかまえて、
どこへ行っても何回でもやるひとがいる

いわゆる本当に痛い目に遭わないと何度でも繰り返す人



489名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:39:41 ID:1lctKs890
別に市が訴えなくても、実名公表さえしてくれれば、
市民が訴えることも可能なんじゃね?
まあ公表されないだろうが
490名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:41:15 ID:Qkx/fpNAO
全額返金して懲役にしろ
491名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:41:52 ID:MCxgbY2j0
やばいぞ国民まだ、騙されている!
年金納付認定わずか1.5%

一回、着服したお金をどうして、そんなに、
国民に返せると思っているのWWWWW↓


中央・地方第三者委に納付認定を申し立てたのは9月30日時点で1万5976件。実際に納付が認定され救済されたのはわずか1.5%にとどまっている。 
492名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:42:02 ID:o5fPcpj40
>>473
まあ、そう言われてみると
一回処分済んだのまた引きずり出されるのは、
初めから刑事告訴されるよりもキッツイわなwww
493名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:44:09 ID:kMfgkmUO0
お金盗んでも起訴されないように法律変えないとね。
494名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:44:49 ID:Np2Uv/jO0
身内をかばうのは警官や役人によくあること
次は自分かもしれないしね
495名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:46:02 ID:DVbtcFUv0
>>492
恨むなら当時まともに処分しなかった同僚を恨むしかないね。
そもそも横領する時点で身の破滅は覚悟してるはずだから
こういう形で苦しもうが自業自得。
496名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:47:08 ID:IqcA/ZiT0
>>485

>免職ってのは社会的制裁じゃくて職場での処分な

だから、告発をするなら、その時にするべきなんだよ。
懲戒解雇し、訴えられて微罪だから、執行猶予をつけられる。

そこで、反省し、再就職を頑張ればいい。


だが、一度クビになり、再就職をし
やっと人生に目処がついたと思ったら
今頃、告発。
まあ、執行猶予だろうが、再就職をした会社はクビになる可能性が高い。
これじゃあね。

しかも、7年過ぎてたら、なんのおとがめも受けず
6年11ヶ月だと、告発。

運の悪い奴がリンチ(いじめ)受けているだけじゃん。
497名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:50:23 ID:MCxgbY2j0
運がわるいのは、年金横領されたやつ。

公務員の国民に対するいじめです。↓


やばいぞ国民まだ、騙されている!
年金納付認定わずか1.5%

一回、着服したお金をどうして、そんなに、
国民に返せると思っているのWWWWW↓


中央・地方第三者委に納付認定を申し立てたのは
9月30日時点で1万5976件。実際に納付が認定され救済されたのはわずか1.5%にとどまっている。 
498名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:50:32 ID:qgZJQrh80
>>496
納税者は虐殺処分だけどな
499名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:50:36 ID:IqcA/ZiT0
>>495

告発しなかったのは、犯人を逃した=国民に被害を与えたということだろ。

この犯人が告発させられるのなら
その犯人を逃がした人間も告発されるべき。

もし、当時告発していたら
そこで横領する人間はいなくなったかもしれないのだからな。

なんで、この横領犯(当時免職という社会的制裁を受けた人間)
だけ、リンチを受けるんだろう。
500名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:51:32 ID:DVbtcFUv0
>>496
だから文句があるならまともに対処しなかった当時の役所の奴らに言え。
社会としては分かったから法に従って処罰するだけの話。
タイムラグを引き起こしたのは当時の犯人の同僚。
そいつらが告発しなかったのだから。
それを社会の責任にするなど責任転嫁もはなはだしい。

そもそも横領した時点で人生を捨ててるのだから再就職先が首になろうが自業自得。
そうなるのが嫌なら盗まなければ良かっただけだ、今更甘やかす必要性は皆無。
501名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:51:55 ID:zcLISjxr0
>>477

被害届出されても司法の場で、「ちゃんと更生してるから、起訴猶予」 という判断はありえる。
そうなったら、正式な法に則った判断なのだよ。

リンチ ってのは、私刑で、非合法。 使い方を勉強しろ。
502名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:53:11 ID:MCxgbY2j0
>>499
大丈夫、年金横領されて、
未納扱いにされた、国民は虐殺処分されましたからWWW

中央・地方第三者委に納付認定を申し立てたのは
9月30日時点で1万5976件。実際に納付が認定され救済されたのはわずか1.5%にとどまっている。
503名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:53:50 ID:utcSb3Bz0
大量に電話抗議して方針を変えさせようとするのはプロ死民とか、沖縄土民のやり方だと思う。
本土人もかなり民度が低いな。
504名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:54:20 ID:RepECXei0
公務員に告発をうながすには罰則規定をつくるしかないね


刑事訴訟法 第239条 第2項で

官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、
告発をしなければならない。

となっているが罰則規定が無いみたいだからから、なかなか告発しない

そこで ここに第3項を新規追加で

前項の規定に違反した者は懲役刑に処す

を追加する法律改正をすれば公務員もしぶしぶ告発するようになる!
505名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:54:33 ID:0L2bOamI0
>>496
そういうことは苦難は世間でははまま有ることだ。
行政の場で犯罪をはたらいた自分を呪うしかないな
506名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:54:39 ID:P2759qgZ0
リンチとか言ってるやつ、リンチの意味わかってる?
司法に判断をゆだねず、組織内での勝手な理屈で
仁義だけ切らせて終わりにさせている状況こそリンチなんだが。
507名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:54:58 ID:/DNQru7K0
>>496
これまでのぬるい処分の方が異常。
公金に手をつけたのに泳がせてもらったことに感謝してほしいね。
508名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:55:49 ID:IqcA/ZiT0
>>500
>だから文句があるならまともに対処しなかった当時の役所の奴らに言え。

まともに対処しなかった当時の役所の人間が
告発されるなら、ここまで言うかよ。

告発しなかった罪は無いのか?
それが犯罪だということは判っていたわけだよな。
議会も認めた訳だよな。

いじめやすい奴だけ、いじめられているだけだろ。

タイムラグを引き起こしたじゃなくて
犯人を逃がしたわけでしょ。

いじめやすい奴だけ、いじめるのは、リンチ。
509名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:56:02 ID:5tMgwE2R0
6年も放置しておいたのはいかがなものか?
510名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:00:39 ID:DVbtcFUv0
>>508
だから告発してない役所の人間も袋叩き中だろ。
お前も告発してない役所の人間相手に動けば良いだろ。
511名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:01:10 ID:87VPht+D0
【社会】大阪市 生活保護10万人突破 財政を圧迫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125802955/
「韓国、朝鮮」籍の生活保護、2000年から2005年で約2倍に増加(大阪市生野区)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162655981/
【社会】 "パチスロ+借金"コンボの大阪市職員、生活保護受給者11人分の遺留金着服
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135654434/
【行政】無届で海外旅行、怪我休暇中バイト、横領等で3職員を懲戒免職 大阪市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175161207/
【社会】面会に来た女性の現金を盗む 少年鑑別所の法務教官逮捕…大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187335097/
【社会】「難病の子を…」 "ウソ募金"で通行人から計2000万円詐取、「NPO支援団」の男再逮捕…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122625248/
【大阪】「わしらは日本人と違うんや。いつでも殺すことできるんや」 2人組の男、質屋に強盗 100万円奪う…東大阪★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170589204/
【社会】 勤務実態のない人権団体職員に大東市からの補助金で給与…大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170735366/
【社会】 "人権団体"、大阪市から駐車場タダで借り年収500万得る…不透明な同和行政
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141125447/
【同和の闇】 解放同盟支部長の「飛鳥会」、やりたい放題?同和対策提供地にマンション建設し収益…大阪市「把握せず」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147506484/
【大阪】外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る★2〔03/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143626379/
【社会】中学生、口ゲンカ仲裁の同級生を刺す→学校側、丸一日通報せず…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130239713/
512名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:01:12 ID:MCxgbY2j0
横領は罪、厳罰は当たり前。

いじめられやすいのは
年金取られた国民↓

やばいぞ国民まだ、騙されている!
年金納付認定わずか1.5%



中央・地方第三者委に納付認定を申し立てたのは9月30日時点で
1万5976件。実際に納付が認定され救済されたのはわずか1.5%にとどまっている
513名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:01:40 ID:qgZJQrh80
>>508
池田市の対応については、「いじめやすい奴」なぞ存在しないんだよ
514名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:04:00 ID:spszaWeR0
市長はヤクザの親分みたいだ
515名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:04:24 ID:0L2bOamI0
>>508
とりあえず自分んとこの首長に
無用なリンチを避けるべく今後、不正を働いた職員に対しては
まず告訴して司法の判断を仰ぐよう嘆願してみれば?

お前に出来ることはこれくらいだ。
516名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:05:00 ID:IqcA/ZiT0
>>501

だいたい、7年すぎていたから、告発出来ない

なんてのも

ちゃんと、役所が告発しなかったのも、理由の一つだろう。

それを考えれば、役所の責任者も
犯罪者を逃がしたという告発が成されるべき。

とにかく、正義を全うするために、
というのなら、
横領犯と
役所の人間、
両方とも告発されてこそ

正義が成り立つはず。

実際は、いじめやすい奴(判りやすい罪状の人間)を、いじめているだけ。
517名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:05:08 ID:MCxgbY2j0
あの〜

その前に、横領した命綱のお金

返してください。↓

中央・地方第三者委に納付認定を申し立てたのは9月30日時点で
1万5976件。実際に納付が認定され救済されたのはわずか1.5%にとどまっている

518名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:08:03 ID:IqcA/ZiT0
>>510
袋だたきじゃないでしょ?

「刑務所に入って貰う」じゃないの?
だって、犯人を逃がしたんだよ。
大勢の人間が、7年過ぎて逃げているんだよ。

そこまで、やる奴がいないのなら
結局は、いじめやすい奴をいじめているだけ。
519名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:08:45 ID:RepECXei0
おまいら、おれの改正案はスルーか・・・・>>504

まあ いいや・・・
520名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:09:23 ID:MCxgbY2j0
わかりやすい罪状←横領犯。。。。

犯罪人じゃん↑金返せよ!!


実際は、いじめやすい奴(判りやすい罪状の人間)を、いじめているだけ。


521名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:10:03 ID:87VPht+D0
札幌市長が年金保険料未納 29年間
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1083328075/
【年金】社保庁職員が「納付拒否者」を仕立てあげる 横領隠蔽で★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188006979/
【社会】社保庁職員、懲戒処分受けても「A評価」 支払不正免除の26人 [09/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189122511/
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106442808/
【年金問題】 なぜだ!社保庁、ボーナス満額…34.6歳で62万円★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182438585/
【年金】社保庁「業務外だし考えにくい」と主張…「特例納付制度」、全国的な実態調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1182030238/
【社会】 「指示ないから、何もしてません」 社保庁、未だ作業未着手…「非常に怠慢。政治的意図感じさせる」と監査委★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185611586/
【社会保険庁】「資産隠し」禁止されて無いからいいじゃん by 社会保険庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1185823961/
【年金】「緊急事態だ」…社会保険庁職員の残業・休日出勤、社保庁労組も容認[6/9]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1181347883/
【参院選】民主党・比例トップ当選の相原氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」との質問に頷く★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185793609/
【年金】記録消失の遠因、社保庁労組 記録オンライン化などの業務合理化を「合理化攻撃」と受け止め徹底抗戦
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182909675/
【政治】 小池防衛相 「社保庁の労組、年金の仕事せずに某“野党”の選挙応援ばかり。日本をガタガタにする自爆テロだ」★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185304107/
522名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:10:19 ID:flhGEUuH0
>> 503 ふつうに一般良識人の行動にみえますが。だれも示し合わせてないのでは?
      っていうか、日本じゃなかったら暴動でしょ。
523名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:10:55 ID:qgZJQrh80
>>518
誰が、「いじめやすい奴」を選定している?
世間が勝手に晒しているのか?
524名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:12:11 ID:pK250vqu0
舛添は、公言した社保庁長官名での告発をすぐ実施すべき。
口だけと言われないためにも。
525名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:14:21 ID:jvVN1bBh0
消えた年金といい、
ほんと税金がどんどん下らんことに使われていくよな。
無能ぶりを発揮してるね。

もう年金制度を作り直すしかないだろ。
議員と公務員の年金給付額を減らせよ。
526名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:14:21 ID:fbEN3TNC0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

527名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:15:55 ID:1yhh2CLk0
今回は公金なので、損害を受けたのは国民(市民)
告発するかどうかを決めるのは国民だが、犯罪なので告発するのが本当
市長が決めていい問題ではない

そもそも、行政が告発するしないを決めるのは司法権の侵害で三権分立に反する

528名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:16:05 ID:O3rfaZNPO
もう、横領刑事告発しなかった市町村
国からの予算無しでいいんじゃね?

その金を年金に補充で
529名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:17:02 ID:IqcA/ZiT0
>>523

学校のイジメだって、会議を経て対象者が決まる訳じゃないからね。
だからこそ、怖いんでしょ。いつ、自分がいじめられるか、判らないから。

今回も同じ。
「横領した人間」は、確かに盗みだから判りやすい
「告発しなかった人間」は、盗みとかじゃないから、わかりにくい。

判りやすい人間を、とにかく「刑務所に入れて」
すっきりしよ。
というだけ。

どっかのハゲに煽動されて。。
530名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:17:55 ID:MCxgbY2j0
たしかにね↓この横領犯罪人は殺されちゃってるかもね、国によれば

:名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:10:19 ID:flhGEUuH0
>>503 ふつうに一般良識人の行動にみえますが。だれも示し合わせてないのでは?
      っていうか、日本じゃなかったら暴動でしょ。


531名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:18:43 ID:fbEN3TNC0
犯罪者に厳罰を!
犯罪者に厳罰を!
犯罪者に厳罰を!
犯罪者に厳罰を!
犯罪者に厳罰を!
犯罪者に厳罰を!
犯罪者に厳罰を!
犯罪者に厳罰を!
犯罪者に厳罰を!
犯罪者に厳罰を!
532名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:20:23 ID:BV4CWHIUO
最近公務員が2chで必死なレスしていて非常に気持ち良い。
所詮おまえらは犯罪者だ。ビクビク怯えて暮らせ。
533名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:20:38 ID:EZH673hZ0
社会的制裁と言う言葉を軽々しく使うなと言いたい
2chで実名を晒されて初めて使っていい言葉だ。
534名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:21:15 ID:MCxgbY2j0
確かにね、わかりやすく、この横領した
犯罪人に刑務所に入って罪をつぐなってもらわないとね。
法治国家だから、あたりまえだよね。

あと、国民からとりたて、横領したお金
も返してほしいよね。


判りやすい人間を、とにかく「刑務所に入れて」
すっきりしよ。
というだけ。
535名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:21:52 ID:IqcA/ZiT0
>>527
>そもそも、行政が告発するしないを決めるのは司法権の侵害で三権分立に反する

まあ、もっともだけど

じゃあ、政治資金規正法違反で、大量に発覚した議員どもは
悪質かどうかの判断をせずに
とにかく告発しろということになる。
違反があったのは、間違いないんだから。
総務大臣あたりがするべきなんだろう。

でも、流れはそうなっているか?

桝添の言うことは、正解だが
自分の都合のいいところに当てはめているだけ。
「増田総務大臣。あなたも、どんどん赤城議員とかを告発してください。
 そこで厳しくしないから、役所も厳しくならないんですよ」
というのなら、納得だがね。
536名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:24:40 ID:/si9jKM20
横領した一族全ての全財産没収すればいいじゃん
537名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:24:51 ID:MCxgbY2j0
まあ、国民の金を横領って
言うのは、

大犯罪だよね、

7年も泳がせてもらってるし。

とにかく犯罪人には刑務所に入ってほしいね。

国民からお金を騙し取り私用に使った、
大犯罪だよ。
538名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:26:23 ID:RepECXei0
おらおら さっさと告発しないと国民が本気で怒っちゃうよ!
539名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:26:42 ID:cVRZ1O4q0
犯人隠匿するということは自分も後ろめたいことがあるから 今まで当たり前にやってきたことで一部の人だけが刑事告発されるのはその人に悪いとおもっているのか 中国なら1週間で死刑やけど


540名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:30:39 ID:JGZ0ehtV0
盗った金を全額返済したんならクビだけで済ましてあえて警察に突き出したりはしないよな。
被害金額にもよるんだろうが、殆どの民間企業はそんなもんだと思う。
告発刑事しない事を甘すぎるって批判するのは、ちょっと感情的になりすぎてんじゃないか?
鱒添え大尽はこの問題を大げさに取り上げて年金問題についての政府与党への批判の矛先を
かわそうとしてるだけなんじゃないの?
541名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:31:41 ID:uZYc2IJ30
偉いお人のコネで就職した奴なんだろうから
刑事告訴なんてできんわなぁ
542名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:31:50 ID:XPjIIgtp0
検事が酒を飲んで通行人を殴打 法務省
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007100904620.html
543名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:32:22 ID:MCxgbY2j0
そんなところでしょ、被害者はあくまで国民なのにね。
横領は犯罪でしょ。


名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:26:42 ID:cVRZ1O4q0
犯人隠匿するということは自分も後ろめたいことがあるから 
今まで当たり前にやってきたことで一部の人だけが刑事告発されるのは
その人に悪いとおもっているのか 中国なら1週間で死刑やけど
544名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:35:16 ID:VcsLKO2OO
だいたい国民の金を横領してんだから、地方自治体に告発しないって裁量はねえよ
545名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:36:29 ID:DyED7eLHO
前科持ちになっちゃうのか〜。うらやましー
546名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:37:41 ID:0L2bOamI0
>>540
感覚がおかしい

未成年である中学生が本屋で万引見つかって本返しても最近は
家に帰れないし警察呼ばれる。
公務員である者が公金に手をつけて、返したからといって
司法の判断を猶予されて家に帰れるってのはおかしくないかい?
547名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:38:49 ID:RpxM7kza0
とりあえず横領犯の刑事訴追を妨害する

大阪府池田市

を横領幇助で刑事告発だろ?
548名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:39:14 ID:Gw+WTUBQ0
>>1
>当時、住民や議会の理解も得て 処分したものを

市民に聞いてみりゃいいじゃない。こんな話あったの知ってる?って。
7割以上知らなければ、実は理解がなかったものとして再処分すりゃいい。
549名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:39:28 ID:65EcorHT0
公務員は犯罪犯しても捕まらないんですね、凄い国です
550名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:40:30 ID:b5WyeHcC0
公務員天国なんだから仕方が無いじゃん
551名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:41:13 ID:jvVN1bBh0
消えた年金処理に、
国民の税金を大量に投入するな。

議員と公務員の給料と年金で穴埋めしろ。
552名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:41:18 ID:mZ6zJI7l0
何を議論してるのか。
感情論は意味なし。法律上の告発義務がある。
自治体首長の職務怠慢。

刑事訴訟法239条2項
「官吏又(また)は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、
告発をしなければならない」


553名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:42:53 ID:mwGKWZB30
完成された社会主義国家。だからな
554名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:43:43 ID:65EcorHT0
刑事告発も受けない 犯罪を犯しても名前も出ない。
ハッキリ言って無敵すぎだろ、こいつはもう人間超えちまってるね
555名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:43:45 ID:4z2rkR6NO
>>540
荒らしか?
横領は犯罪だ。「返す」「返さない」の議論ではない。
犯罪は立件して 犯罪者は罰を受ける。当然のこと。
556名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:44:14 ID:1yhh2CLk0
>>551
ほんと、その通り。
557名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:47:15 ID:7/eqdasTO
市の備品を盗んでも返せば無罪なんですよね
よーしパパ、市の車を盗ry
558名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:47:19 ID:jvVN1bBh0
>刑事訴訟法239条2項
>「官吏又(また)は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、
告発をしなければならない」

官吏又(また)は公吏の中には、「厚生労働大臣」も含まれてんだよ。
マス禿、
下らんパフォーマンスはやらんでいいから、
お前の名前でさっさと告発しろ。
559名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:48:27 ID:Gh7/COvd0
横領って強盗や空き巣やスリやひったくりと同じ泥棒だろ?
最近、集団リンチ殺人しても逮捕されなかったりおかしいよな日本
お上が法の支配放棄するなら、俺らも悪いことどんどんやっちゃおうぜ!
560名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:48:54 ID:zq6YzOlz0
いちいちクダラン事件で仕事増やすな。BY裁判所。
561名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:48:58 ID:65EcorHT0
つーかどんだけ「偉い人」の娘なのよ 相当なんだろうな
562名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:50:19 ID:iBi5hREs0
厚生労働省が告発すればいいんでは?
ダメ?
563名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:51:06 ID:65EcorHT0
>>559 速攻で逮捕、夜には実名報道コースだな
日本だけじゃねーの、名前を絶対に報道されない人たちが居る国なんて
564名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:56:50 ID:MBRnqxsH0
>>558
小人の横領事件すらわざわざ大臣に裁決仰ぐのか
公務員ってホント仕事できないクズの集まりなんだな
565名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:57:54 ID:M7aaL+eg0
もういいかげん「公務員を見たら泥棒と思え」ってことで
いいよな。

公務員版イロハかるた誰か作ってみて。
566名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:59:23 ID:65EcorHT0

 「あ」  あいつには 払わんでええ 年金を 
567名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:59:48 ID:Je6cadQ80

告発義務違反の罰則は、懲役10年以上とかにしないと、仕事しないやつら。
568名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:13:56 ID:flhGEUuH0
公務員の方の反論は正直に申し上げて
公金横領ってのが どれだけ重罪なのか 感覚がズレてるとしか思えない。
風通しの良い組織にはクールなルールの徹底感覚が必須。
苦しいのは理解できるが、感情とは区別しないと。これが一般人の感覚す。

しかし、いわれてみると、島国日本人の感性では
確かに、公務員育ちでは小学生のように克服すべき、踏ん張るべきところで踏ん張れず 
イジメられたかわいそうな子に逃げ込んで 果ては 当てつけ自殺 ってのもあり得る。
横領が軽犯罪だと思ってるだけに、自分だけっていうのは耐えられない方もいるかもしれない
(経験上横領なんてするヤツは性根の部分じゃそんなヤワじゃないってのがありますが)
その意味で事前に泥棒を普通に告発しただけで、淡々と処置する雰囲気作りの心使いは大事。
仮に当てつけ自殺のときのマスコミさんの問題点をすり替えてぶちこわす日和見報道がとってもイヤ。
だから、ここの心遣いは桝添さんの一番不得意のところかもしれん。

一番良いのは年金だけではなく、全ての過去の横領犯罪者を全国で一斉に告発し、
新聞発表等も全てをまとめて一度で行う等が公平なんでしょうがね。
加えて、それ時効になった人も名前だけでも出せるのなら出すとか。 
言うのは簡単ってヤツかもしれんが。

諸外国なら自殺した方が弱すぎ、甘えすぎ ってなもんなんでしょうが・・・・・・。 
アプローチが不公平的さらしもの ってなると考慮しないとフェアじゃないのもたしか。

そうなると 桝添さんは 縦割り行政の罠に陥ってしまう。
ここは すべての自治体に 現時点での全ての横領を公平に告発してもらう
ここまでのマネジメント、調整を桝添大臣様に期待できませんでしょうかね。
あるいは 自民党のどなたか、こういうときの調整役の方。  





569名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:15:06 ID:v8nE84yw0
こんなことだから、公務員の盗人が増長するんだな。
570名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:16:12 ID:/metSNxL0
身内に甘い。
アサヒるな。
571名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:16:25 ID:ksoNsYTw0
市の判断が間違っているから抗議が殺到しているのに前に決めたからでは反論にしては成り立たないな。
572名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:16:35 ID:phcp2nwK0
窃盗犯や殺人犯も大崎市にいけば、金を返すだけでおとがめなしになります。
全国の窃盗犯よ、集結せよ!

とアサヒられても仕方がないな。
573名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:16:46 ID:KVQhUcpU0
ここで市長は再度マスゴミにて発言。

 黙 れ ! ! 低 脳 ク ソ 市 民 が ! ! ! 俺 様 は ド 偉 い 市 長 な ん だ ! ! 

そう言って応戦しろ。「横領しても、返済すれば良い市なんだよ。そんな事も分からない市民は
気狂いで馬鹿」と言って全国にアピール汁。
574名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:19:19 ID:+W59dLP00
公務員の横領がこれほど社会的関心事になるなんて今までに無かった
この状況で告発しない事になればこれから先も一生しないだろうな
575名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:20:22 ID:UP6KmsTI0
年金だけじゃないだろな
576名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:21:09 ID:pKHIzcZM0
「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった。

wwwww
577名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:21:53 ID:CUSb29xX0
時効内なら告発するのが当然だろ。
アホか。

578名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:23:41 ID:flhGEUuH0
>>激しく同意
579名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:23:45 ID:q7jZsZiL0
刑事告発をしないと決めた首長を犯罪共犯、犯罪者逃亡幇助で刑事告発すべき



580名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:25:25 ID:4cZqoH4J0
>>56
>>133
>>180
威力業務妨害罪か?
581名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:26:42 ID:Je6cadQ80
>>576
それ 公金横領者と妻とかの 二人ぐらいだろ。
582名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:28:37 ID:YV5YvMap0
刑事告訴をしたとしても、不起訴処分になるだろうね。
ただ、起訴・不起訴の方針を決定するのは検察であって、
地方自治体ではない。そこら辺、池田市や大崎市の関係者は、
根本的な勘違いをしてるな。
583名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:28:44 ID:GJo7pQRE0
年金データの完全修復が完了するまで社会保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次
給与の15%カット、退職金凍結を即時実施せよ!
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁の公務員は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
社会保険庁の公務員は、仕事をしないという給料泥棒だけでなく、国民が納付した年金掛金
をも違法に着服する本当のドロボウもしていたことが判明した。こんな社会保険庁のバカ
公務員に、ちゃんと仕事をさせるには「成果がなければ給与なし」との制度を創り仕事を
させなければならない。そうじゃなきゃ、社会保険庁の公務員は仕事をしないぞ。
今、金融庁が民間企業に義務化を強制している「内部統制」を社会保険庁にも適用せよ!
584名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:30:14 ID:JQjIkcHE0

>>580 は、橋下弁護士を訴えたクソ偉い弁護士か?
585名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:32:51 ID:KlUXBN1ZO
公務員だからこそ厳しくならまだわかるがなんだよこれ
586フグ田康夫:2007/10/09(火) 23:33:08 ID:GauR6R7d0
本来、(準)公務員による年金横領はナチの戦争犯罪と同じく時効を
撤廃してほしい。できないならせめて”公務員横領罪”を新設して
法定刑を三倍くらい重くしてほしい。
経営者には普通の背任ではなく、特別背任が適用されるのと同じように
587名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:33:34 ID:kYd12IxFO
マスゾエが全てに於いて正しいとは言わんが、
この件についてはガンガンやってほしい。

>>583
そうだな、この件にかかる費用は、社保庁職員と横領発覚した
市町村職員に負担してもらうべきだな。
588名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:34:05 ID:chFLBf4W0
税金泥棒ちゃんと仕事しろ!
589名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:34:32 ID:xisD0T0Y0
着服や横領にそもまた犯罪人をかばう公務員体質はぶっ潰さないとダメ!
いい加減に国民全員で革命を起こすしかないだろ? これ以上国の癌である
公務員どもに制裁をしないと日本は本当にだめになる。ってもうダメダメだが公務員の給料で年金と国の借金を補填する考えはいいかもしれない。
嫌なら辞めればいいだけだからな!
590名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:35:04 ID:YSbOMcRv0
俺の払った税金の一部が大崎市に地方交付税として交付されているはずです
悔しくて、耐えられません 宮城県はいらない
591名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:35:47 ID:yPdXdiSL0
>>586
キミいいこと言うね
名前がアレだが
592名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:36:47 ID:flhGEUuH0
>>574 まったくです。
>>582さんのいうように 全員不起訴処分でもいい。
とにかく刑事告発はしてもらわないと納得できない。重大犯罪なんだから。

593名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:36:51 ID:jP7C4sku0
早くも落選確実の選挙速報
594名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:37:07 ID:6Y1hl2s+0
>時流だからと6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがなものか
6年もほったらかしだったことを、なに正当化してんだよ。
595名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:38:25 ID:jdEINApj0
告訴しろよ、アホ市長
でなければお前はリコールでクビ!
596遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/10/09(火) 23:40:55 ID:HCeMmtqkO
なら、全て民事で返還。
597名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:46:46 ID:gxVJWR0S0
横領犯人、自殺すればいーのに
598名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:52:05 ID:t34umrT10
横領犯人を、ネットで公開しる。
599名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:52:29 ID:SV2jFyQB0
告発って、裁判にはお金がかかるってこと理解してる?
ギャーギャー喚くのは勝手だけど裁判費用は増税か公共サービスカットで回ってくるのお忘れなく。
600名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:52:31 ID:EcR/Ukn8O
>>573
村井が言った事はまさにそれだ。

コイツは県民を『自分の懐に金を運んでくる働きアリ』位にしか思っていない。
でなければあの発言はないだろう。
『宮城県庁では公金を横領してもバレたら返して辞職すればOK♪♪♪』と全国に向けて公言した訳だからwww
601名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:57:10 ID:EcR/Ukn8O
>>599
そんなもの、横領した奴に損害賠償すればOK♪♪♪
でなければ、首長に監督責任取らせて月給50%位カットすれば問題なしwww
602名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:58:41 ID:bMFw9Kmf0
いーよ別に
市が告発しなければ、禿がするって言ってんでしょ
禿、早くやれ、時効が迫ってるぞ
603名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:58:53 ID:WjE8E6sB0
確かに、6年前に(一応の)決着したものを、今更?
というのは解らないでもない。
604名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:59:00 ID:YQliLHNy0
だからさ、打ち壊わししなきゃ分かんないんだよ、こいつら。
605名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:04:07 ID:5ijNrUE50
>>600
お金がかかるって言って、窃盗や横領や傷害や殺人を裁く裁判をしないって、どんだけ・・・

一応 日本は、法治国家。
606名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:06:11 ID:1mV6ed+XO
>>603
今更も何も盗んだ年金返せば何したっていいってもんじゃないでしょーが!
あんたの年金未納扱いだったらどーすんの?
607名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:08:46 ID:5ijNrUE50
>>603
司法判断されてないので、決着なぞしていない。

6年前の告発しなかったのが、違法行為。 間違いは、正すべき。
608名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:12:27 ID:+LGozznaO

「万引き!?代金払えばイイざましょっ!」って理屈なのか?
横領なの!犯罪なの!重罪なの!!
まずは、そこから理解しろよ。
609名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:13:19 ID:2B1gJnJ6O
>>605

はい???
>>599
の間違いでは???


と、一応、突っ込んでみる
610名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:14:11 ID:tpw4CWTh0
>>606
>>607
いいたいことは解る。
横領したけど、返しているから無罪放免、というのはおかしな話。

でも、6年前でしょう。
今更という感じしなくない?
だったら、これで善しと判断した、当時の責任者もなんらかの処分下されるべきだよ。
611名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:15:35 ID:2B1gJnJ6O
大崎市長も村井がしゃしゃり出てきて迷惑だろうな〜www



静観してやり過ごしたかったろうにwww

村井が更に火に油を注ぎやがったwww
612名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:16:02 ID:OAMgd4/d0
まぁこんな身内庇い体質の自治体が出てくることで
真の公務員改革の必要性に国民は気が付くわけだよ。
公務員とは税金から給与を貰って働く公僕の事だ。
そこには社会的地位や将来の安定性が存在するが
不正行為に関しては一般人とは一線を画した懲罰規定が必要。
天下り問題も癒着や談合も裏金問題も不当休暇の給与支給問題も
予算を使い切る為だけに行われる税金の無駄遣いも
全てが公務員の懲罰規定の緩さと甘えの体質にある。
給与の能力別支給制度の導入と懲罰の厳罰化。
この真の公務員改革が出来る政党が次の政権を掌握出来るだろう。
613名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:17:40 ID:jyFEqI/d0
>>610
当時の責任者の処分?
すればいいんじゃない?

何か、問題でも?
614名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:18:32 ID:rF8qx0KL0
>>603
そうだねぇ。
税務署も5年も6年も前のことで見解の相違で脱税認定するけど、
今更?ってぇ気はするもんな。
615名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:19:25 ID:6ZCUD28+0
これってさあ地方自治体自らコンプライアンス
放棄してるって事じゃん。
地方自治の根幹にかかわる事じゃないの・・公務員さん?
616名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:21:23 ID:ImeS3oPMO
【社会】宮城県知事「横領で重い処分受けた職員はたくさん。この職員だけの告発は無理。」 大崎市の年金横領問題で[10/9]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191928299/
617名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:22:49 ID:nLUo33cZ0
>>610
時効が定められている理由わかってる? 
まだ、時効ではないので、時効までに手続きするのが筋。

もちろん、当時の責任者の責任の所在を明確にするのとセット。
ただ、これを嫌がって告発しないだけじゃん。
だからなおさら許せない。 公務員ならなおさら、法律に則って行動してほしい。
618名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:25:37 ID:CXoSO7hX0
全部の膿を出すのに、同じ位の金がかかったりしてw
619名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:32:13 ID:nSioYbce0
普通、部下が横領事件やらかしたら
部長以下、ラインの管理職は全員減俸または譴責処分だよな。
市役所の感覚って、やっぱりずれているよね。
きちんと処分しないと、また再発するぜ。
620名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:32:13 ID:dV9Ebm2kO
あれ?
以前舛添はそういった意味で市町村は腐ってやがるみたいな事を言った時に何処だかの市長が勘違いして舛添に抗議した時、周りからその市長に対してめっさ応援メールが届いた事があって、そん時は流石に腐ってんのはやはり市長だけじゃねーわな…と、思ったもんだが…
今回は多少はまともな反応なのね
621名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:36:20 ID:CMfyekaa0
>>616
【社会】宮城県知事「横領で重い処分受けた職員はたくさん。この職員だけの告発は無理。」 大崎市の年金横領問題で

またまた宮城の首長の公僕、公金軽視発言に税源移譲など言語道断を叫ばなあかん。
この発言の意味するところは公金をポケットに入れても過去に告発しなかった事案があるから
その例にならって告発しないようにしなければ不公平になるぞってことだろ。
ひどくねー?
622名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:36:43 ID:nLUo33cZ0
>>618
社会の秩序を保つのは、経費の問題じゃないだろ。

元来、不正がなければ、無駄な金はかからないのだから、
不正が今後起きないように、厳正に処分しなけてばならないのではないか。

実際
監督責任や告発義務のあった人に、掛かかった損害を賠償する責任があるだろうね。
623名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:41:43 ID:dQu5xIRD0
>>621 犯人隠微で前知事を刑事告発すべきだよね。
宮城県前知事は・・・・・あ、あの浅野史郎だ・・・・・・・・・・・・・
624名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:44:13 ID:PjKnmypw0
「免職になったから十分に制裁を受けた」 という発想は、
「公務員という特権階級から転落したのだから制裁を受けた」
という考え方から生まれている。
すなわち彼らは自分たちは特権階級だと考えている。
625名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:50:18 ID:2XkX1yIx0
>>624
ま、現実として十分すぎるほどの制裁であったりするわけだが。
公務員はどのような理由があれ、クビになったら99%再就職は不可能。

たぶん悲惨な生活していると思うぜ、横領の元職員は。
ま、自業自得でもあるがね。
626名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:55:42 ID:uK0ZlG9U0
>>625
42歳のおばさんだろ。既婚だったら
退職金でのんびり専業主婦してる
かもしれないぞ。
627名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 00:57:23 ID:j5yvcybs0
懲戒解雇されても所詮内部処分だから
公的には何も制裁受けてませんよ
628名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:02:53 ID:wFJgvpmfO
あまりに多すぎて業務に支障が出るなら
それこそ再チャレンジで民間で燻ってる奴を登用すればいい。
狭き門にすれば間違いなく優秀な奴が集まるし、
横領犯の仕事を少ない人数でこなさせ横領犯の給与総額を頭数で割って支給すればきつくても目の色変えて仕事するだろう。
あと、横領犯は別に刑務所に入らなくていい。
数が多すぎるし、税金が勿体ない。総資産の半分を没収して
派遣業者へ預ける。そこで年収200万でなんの社会保障もなく
病気になったら死ぬしかない過酷な生活がどうゆうものか
100円の純利益を出すのに民間ではどれだけの知恵と労力が必要か
また、そうして稼いだ血税や年金をどれだけ気安く使い込んでいたか骨身に染みて味あわせないと
罪を贖罪した事にはならない。
629@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/10/10(水) 01:04:19 ID:s3r6wFc+0

これは
交通事故起こして会社クビになったら、
警察に捕まりませんって言ってるのと同じだよね。
630名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:04:36 ID:F3/H3GLO0
>>625
悲惨な生活になるのを十分理解していても犯罪を犯した、
つまりそうなるのは本人の希望だろう。
何ら気にする必要は無い。

現実は同じ職場に再就職したりしてるからw
京都で問題になったりしてただろ。
631名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:04:52 ID:Z8Ka+5TX0
役人の特権階級の思想は住民の支配者意識なんだよね。
役人って言うのは昔その地を支配した権力者の使用人で
その地の住人を所有している感覚だった事が未だに引き継がれてる。
役所なんか只のサービス会社にして2〜3社作り競争させた方が良いと思う。
632名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:08:20 ID:0TpirvJj0
前科だって原則非公開の時代に
懲戒解雇なんて痛くもかゆくも無いだろ、本人の損得勘定を別にすれば。
ま、起訴されて実際に前科もんになるのがデフォになれば抑止力も
期待できるってもんだ。
633名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:11:02 ID:ObtS9fz40
>>624
以前、似たような判決があったな
浮気相手の看護婦と再婚したいがために妻と生後数ヶ月の我が子を
殺して海に捨てた医者の判決。計画殺人で反省の色も見えなかったのに
裁判官が「医師としての社会的制裁を十分に受けた」として
求刑は無期懲役だったのに7〜8年の実刑判決になってしまった。
もちろん医師免許は剥奪されてない。
634daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/10/10(水) 01:15:59 ID:hpa4n9dl0
部落怖い
635名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:18:24 ID:lBTyaJGf0
裁判所が云う社会的制裁ってどれくらいをいうんだろう
芸能人並に本名も顔も知られていて、道行く人に必ず指差されて石投げられるくらいなら判るが
636名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:23:08 ID:wFJgvpmfO
司法の世界って明らかにズレてるよな
この前たかじんの番組に人権弁護士が出てたけど狂ってたよ。
2chにもたまに弁護士の卵が書き込みしてるけどこれも同じ、なんて言ってたかな?
たしか、俺達が法を預かってるからお前達はまともな生活が送れるんだ感謝しろみたいな論調。
バカとハサミは使い様があるけど、法律家は本当に気違いに刃物だよ。
危なくて見てられない。せめて一般的な社会常識から教えておけ。
637名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:24:18 ID:yoDccWct0
これでは、いつまでもたっても国民の信頼回復はないね
638名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:26:41 ID:oaBFMLYy0
刑事訴訟法
第239条 

2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると
思料するときは、告発をしなければならない。

告発は法律上の義務です。
639名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:30:59 ID:lAe+96j+0
社保庁も腐ってるけど市町村はもっと腐ってる
増す添えの言うとおりだ。
640名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:47:27 ID:n5xYW6se0
社会的制裁なんて受けて当然。その上でもっと厳しく罰さないと
市町村はクズのたまり場
641名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:59:27 ID:2B1gJnJ6O
宮城県警の捜査費問題といい、うまし国問題といい、何故、コイツは全国区に恥を曝すんだ



『宮城県庁では公金横領しても刑事罰はくだりません』って言ってるようなもんだろう
642名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 01:59:50 ID:wFJgvpmfO
単に気付いてないなら誰かが教えてやるしかないだろ
あんたら腐ってるよって
643名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:00:07 ID:m1drB5+B0
税金ボイコットキター
644名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:02:05 ID:2B1gJnJ6O
>>643
住民税の内、県民税は払いたくありませんね。
横領されても問題なしじゃ
645名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:09:21 ID:hM5L7hpy0
>>642
非を指摘されても、指摘された事に対しては不快感を示すが
その内容については耳を塞ぐ
お役人はそんな人種の巣窟よ
646名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:11:35 ID:2B1gJnJ6O
このスレは二軍かな???
一軍並みのスレだと思うが
【社会】宮城県知事「横領で重い処分受けた職員はたくさん。この職員だけの告発は無理。」 大崎市の年金横領問題で[10/9]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191928299/
647名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:22:16 ID:VgHRBb/o0
>>599
ふざけたこと抜かすな!オオバカ野郎!!
泥棒擁護しやがっててめえ
裁判費用も税金泥棒職員に請求するんだよ、金利もつけてな
市役所は税金遅延したら14%もの金利つけるだろう
6年前に税金泥棒したなら6年分の金利も要求するんだよ
当たり前だろアホ
648名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:25:46 ID:I9cZYWgZ0
腐ってるというより
狂ってるという方が正しい
市役所職員全員精神病院に放り込んで
薬物治療してもらえ
649名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:28:53 ID:Dih11A4A0
>当時、住民や議会の理解も得て

ホントに住民の理解を得ているの?
嘘臭いなあ
650名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:35:22 ID:2B1gJnJ6O
>>649
少なくとも
『宮城県庁職員の横領』は住民の理解は獲られてませんよ。
今まで、一度でも県民の公金横領の件で『民意』を聞いた事がありましたかね?
村井知事www
651名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:37:06 ID:OF6qxj/E0
池田市・大崎市市長コメントまだ〜
。゚(*゚´∀`゚)゚。ブワッハッハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ\ ッ/ \ッ/ \ッ/ \
652名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:39:29 ID:SxMZMiIB0
>>633

うそ言っちゃだめぽ。N氏は医師免許剥奪されてますよ。
653名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:45:27 ID:4pUuoFCm0
着服した分、税金から?悪魔やな・・
654名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:46:44 ID:yA7PRa/+O
六年前に理解を示した住民て誰と誰だよ。
655名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:47:24 ID:ghVpXZfyO
なぜ公務員は犯罪が許されるの?

一般市民が強盗しても返せば許してくれるの?


若者がコンビニで強盗してるのは国の上に立つ人達が犯罪犯してるのに返せば逮捕されないってのが原因じゃないの?


子供はニュースや大人をよく見てるよ


公務員の犯罪の数と未成年の犯罪の数は比例してない?
656名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:49:27 ID:2B1gJnJ6O
その内『私の在任中ではありませんから』なんて言い出しそうだな、村井は
前知事とかに責任転換しそうな悪寒
657名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:51:19 ID:XvUYsPIr0
>方針不変を強調する。

これはイタイwww
658名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:51:28 ID:F3/H3GLO0
貧困層が増えている中で窃盗を容認するような態度を取る。
公務員って真性の馬鹿だろ?
659名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:53:28 ID:gDP6ou5Q0
犯罪者以外にも告発しなかった犯罪者もどんどん罪に問えばいいじゃん
当時の監督責任者にも刑事罰を!!
そして現在の監督者も刑事罰を!!
660名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:53:49 ID:8bIrH3PvO
他にも、横領があるから告発出来ないんだろ
もし、訴えたら他の横領もぶちまけられちゃうからだろうな
661名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:54:37 ID:NjmfLurW0
しかし後ろ暗いことがないのなら、こうまで頑なに断る理由が分からんよな。
役人だったら辞めた奴を切り捨てるくらい朝飯前だろうに
662名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:54:46 ID:r57OZTd60
>>1
>抗議や苦情の電話とメールが計230件あった

実際、しないで居るだけで全員思ってるだろ。
663名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:57:38 ID:IU8pU9KM0
忘れている人がいるかもしれないが、大阪は日本ではない。
外国のことは放っておこうぜ。
664名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 02:58:50 ID:gDP6ou5Q0
でも市長だって弁護士ついてるだろうし告発しなくてもなにも罰則なかろうってタカくくってんでしょ?
なんとか処罰できないのか?
諦めるしかないのか?

みなさん諦めてくださいね

665名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:03:25 ID:r3sWGvdJ0
刑事訴訟法239条2項
官吏又(また)は公吏は、その職務を行うことにより
犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない


総務省「地方公務員の違法行為は告発を」

総務省は2日午前、地方自治体職員による年金横領の実態が
社会保険庁の調査で明らかになったことを受け、すべての
地方自治体に対し、地方公務員の違法行為が確認できた場合
は懲戒処分や刑事告発を求める通達を出した。
特に、社会保険庁の調査で国民年金保険料の横領などが確認
された90市区町村については、地方議会での報告や住民向
け広報誌の掲載などで説明責任を果たすように求めた。
666名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:09:16 ID:zFnmXCPAO
こういうのって、市民が告発できないの?

そんなに役所って権限あるの?
667名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:13:08 ID:F3/H3GLO0
誰でも告発はできるが、何罪で告発するかをしっかり決めるのが手間。
九州の北川の例に倣って業務上横領で大丈夫だと思うが。
668名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:22:09 ID:3A39emwuO
市長をリコールすればいいんだよ
田舎だとできないと思うけど民度がね…w
669名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:28:49 ID:2B1gJnJ6O
確かに

宮城や大崎の民意が問われているともいえますな
670名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:29:46 ID:HQEJw8nu0
日本はお金や物を盗んでも見つからなければ超ラッキー!
見つかったとしてもその場で返せば無罪だからローリスクハイリターン!
な国だと池田市は言ってるんですよね?
671名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:30:53 ID:+FtH3LavO
市長が駄目だな
672名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:31:35 ID:eiinz+ahO
まさか公金横領して財政赤字補填してないよね
告発すると財政赤字がばれる恐れがあるとかさ
673名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:37:03 ID:Bc5WqsQm0
イナカの民度の低さを表してるなw

こんなんさっさとリコールしろよw
674名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:37:59 ID:1gYpkh8JO
告発しない自治体の長と全職員を『刑事訴訟法第239条第2項違反』と『地方公務員法の“告発の義務”違反』で告訴しろ。
675名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:38:42 ID:LPdiImUO0
大阪はカスの巣窟
676名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 03:43:30 ID:9G+1FG5H0
公金横領を繰り返している、地方自治体職員でつくる民主党中核組織自治労の皆さん!!

横領は民主党員の当然の権利です。横領が、世間にばれても刑事訴追はせず、財政投融資や特別会計で作った特殊法人への再就職が用意されております。

財政投融資や特別会計を破壊しようとした「安倍政権」は、葬り去りました!!

公金横領という既得権益は絶対に守り抜かれます!!
677名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 04:12:51 ID:XsRJmF0I0
え?お金盗んだんだよね?
678名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 04:54:13 ID:9flqGJXf0
>>1
>住民や議会の理解も得て処分したものを
だれも理解など示しておらんが、何を根拠に言っておるのだ?
679名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 06:11:23 ID:+mexmPVL0
消えた年金処理に、
国民の税金を大量に投入するな。

議員と公務員の給料と年金で穴埋めしろ。
680名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 06:24:30 ID:mNU+Q4xTO
手ぬるい
681名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 06:35:35 ID:JtfC8/A00
司法に委ねるのは至極当然
何のための法治国家か
682名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 06:36:23 ID:1N5D0QA60
綱紀粛正と再発防止には、厳罰と管理体制の強化しかないわけで。
前者もともかく、後者も何もやっていないような印象を受けるね。
683名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 06:37:50 ID:S8SrNiWp0
内部に他にも横領してる奴がいるんだろw だから明日は我が身で
懸命に庇ってるのさ。
684名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 06:39:44 ID:LI21P+xa0
これは万引きした奴が金払えばいいんだろって言ってるのとどこが違うの
685名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 06:41:40 ID:vEkcwuBrO
>一方で「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった。

自演だとしても、ガチだとしても実に悲しい数字だな
2件wwwwww
686名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 06:51:14 ID:H4l9yKMa0
一揆しかないのか!?
687名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:02:10 ID:Z8Ka+5TX0
え〜
公金横領って申告罪だったんですか?
被害者は国民なんだけど、
公金って私物だったんですか。
688名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:14:15 ID:tLps5YXZ0
縁故採用なんだよね。意味はわかるよね?
地元の有力者の御子息を逮捕まで追い込むことなんて出来ないよ。
ましてや現在の職場は役所の斡旋先。ムリ!絶対に告発なんて無理!
それに、やり方を教えたって言うか覚えたって言うか・・・・見てたんだよね。
周りの連中がやってるのを・・つまりね、告発した時点で現職の連中も
いつ逮捕されるかってビクビクしながら仕事しなくちゃならないから
勘弁してやってよ。皆にも家族があるんだからさ。


・・・こんな感じだろう
689名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:19:35 ID:h3ar6bd0O
晒しage
690名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:36:12 ID:XGZiC2RYO
ポリ公もモタモタすんなボケが
691名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:40:30 ID:rOVsSRHNO
年金を食うのは当時普通だったので
今の風潮で責任を問うのはいかがなものか
と、言ってる訳だ
692名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:42:01 ID:jkUEDenb0
>>688
そういえば、地方公務員の採用試験とかはコネがまかり通っているって聞いたことがあるな。
693名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:48:40 ID:yaGgQe8eO
衆院予算委
舛添 vs 長妻
舛添の完敗
694名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:50:59 ID:oEmlWRs80
さっさと告発しろようんこ
695名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:57:53 ID:4zr5BaB90
>>685
当人とその親だな
696名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:01:27 ID:AjR8YWtAO
エタ枠採用だな
697名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:04:58 ID:Uih9x7rI0
告発しろあほ
698名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:09:38 ID:PKpRljF60
699名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:11:40 ID:zZV+f4Oy0
抗議した人の中にねらーはいたのかな
700名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:12:08 ID:eD1FpGEo0
億とか兆レベルで盗んでるんだろ?
え?なんで数万〜数千万でおこってるの?とか思ってるはず。

全員盗んでるから1人が捕まると連鎖するのが怖いんだろ。
もう盗めないように全員死ねばいい。
701名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:17:09 ID:yfVviDnZO
長妻さんも舛添さんも応援してます。
702名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:45:36 ID:5Jn6iPY20
抗議殺到して当たり前。池田市長があまりにもバカすぎ。

市民の恥だから再選は絶対させないようにね。
703名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 08:52:39 ID:fNm6xahG0
かばいだてするって市長の縁故なの?
704名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:00:34 ID:R3Rfbw8w0
こんな公務員に年金を管理されているかと思うと

保険料 うかつに払えんな
705名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:06:27 ID:oJVcmitd0
小和田雅子の親父はさんざん横領して、しかも、全く返金しなくても無問題
下々の公務員もそれに倣っているだけ
706名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:22:06 ID:8DereReC0
警察は莫大な税金を横領して飲み食いしたのに、罪に問われなかったからな。
公金横領を告発する際の判断基準にはこれがあるんだろう。
707名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:23:26 ID:R3Rfbw8w0
まず犯罪をする公務員を告発するというところから

公務員改革をする必要があるね
708名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:38:28 ID:mH7jyG+70
集団ストーカーを知ってますか?
709名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:43:40 ID:j9dCGzmk0
死長チネ
710名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:44:10 ID:aKc1sMey0
>>708
公務員のことか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
711名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:45:13 ID:8kXPXSea0
処分を受けた職員がいろいろ喋ると拙いからだろwwwwww
712名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:50:59 ID:fBrkhhCI0
泥棒がのさばっても何も行動しない国民。
せいぜい、2ちゃんで毒はく程度だから役人犯罪者国家天国だな。

万引きは犯罪でも公務員の横領は犯罪じゃないという。ほんと腐りきってるな。
713名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:51:15 ID:R3Rfbw8w0
隠されると真相を知りたくなるのが


国民感情です
714名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 09:58:29 ID:OAEToZoT0
こりゃ自治体も「税金も集めてしまえばオレの金」って発想で
横領実行犯と同じ考え方だな
715名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:02:51 ID:h3ar6bd0O
国民は公務員の下僕。よく覚えておけ。
716名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:07:40 ID:R3Rfbw8w0
国会議員は

犯罪をおかした公務員を重罰にする法律を

国会に提出してくれ!
717名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 10:16:36 ID:ImeS3oPMO
【社会保障】年金納付:20代前半で実質26%、未納深刻・空洞化に拍車…06年度社保庁まとめ [07/10/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191969640/
718名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:04:06 ID:cwyJF9og0
昨日なされたこのやりとりだと、
告発をするようだが・・・。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1191869220/24
719名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:08:40 ID:gUguKWzV0
公務員の話をまともに信用できん・・・。
720名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:22:52 ID:LPbx5hC10
万引きで思い出したが、公務員が万引きで捕まりだすといきなりどこともなく、万引きは犯罪ではなく、病気とかほざき始めた。犯罪は犯罪です。
正直、腐りきってるなKYとか言いながら、なれ合いですべてを、もみ消そうとする現在は、日本のターニングポイントだな。
ここでこの事件が、何事もなく風化してしまったら、後戻りが出来ない、北朝鮮と同じ運命が待っていそうだ。
721名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:26:20 ID:LPbx5hC10
KY禁止
馴れ合い禁止
722名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:37:13 ID:v7clBYcK0
>>721
>KY禁止

そりゃ珊瑚を傷つけるのは良くないからな。
723名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 11:44:07 ID:T1LPasNY0
ワロスw
724名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:04:41 ID:PGNkzBUM0
「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった。
725名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:11:39 ID:zgZ2fAAK0
>>718
> 課長「今現在、県の社会保険事務局のほうで、告発するよう進めている」
> 喪「正規の告発手続きか?」
> 課長「ええ、そうです。」
市じゃなくて社会保険事務局が告発するのか。
やはり、市は告発しないんじゃないか。

726名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:11:52 ID:lBTyaJGf0
>>724
内線電話からの激励、ありがとうございます
727名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:14:58 ID:CX/Pmm/u0
>>726
内線噴いたw
728名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:42:02 ID:gUguKWzV0
>>726

あっても不思議でない気がしてきた
729名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:42:24 ID:x+I1L3v60
まあ、2兆3500億円に比べれば、
43万円くらいはいいだろう
730名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:43:20 ID:VexrVsYz0
>>726
しかも市長室からとか
731名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:44:07 ID:Wxv0PDyzO
住民税納税拒否とかやれ!
732名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:44:52 ID:0i0WJJ5tO
パパ今日も電凸だね
733名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:45:33 ID:VctOAz9Q0
どうせどいつもこいつも
税金盗んでるんだろう。糞ったれのコームイン野郎どもが
734名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:55:49 ID:f55Fb/KoO
この職員の身元が詳しく分かったら、面白いことになるかもなw
コネで入った、地元有力者や議員の関係者だったとかさ
735名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:58:15 ID:k1C9IEPI0
ここを見て驚きました、ハッキリ言いますが公務員が悪いわけではありません。
システムが悪いのです、公務員も人間です間違いはあるでしょうに。民間と一緒だ
それを鬼の首でんも取ったかのように騒いで見苦しい。
736名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:58:45 ID:4gdeo15f0
市民で募金してヤクザに頼めばいい
737名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:58:48 ID:T1LPasNY0
横領が間違いで人間誰しもなんて言われちゃタマラン。
738名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:00:28 ID:gUguKWzV0
>>735

黙れ 小人ごときが!
739名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:02:15 ID:YRqz3q+P0
田村燃料店はわしが育てた
740名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:02:49 ID:KtjEG5gCO
>>735
昼休み中に必死だなwww
741名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:08:17 ID:YRqz3q+P0
東北6県中、なんと3県が日本国憲法から離脱。。。
742名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:11:10 ID:k1C9IEPI0
>>740
だから何度でも言うが
「公務員が悪いわけではありませんシステムが悪いのです」
民間でも悪い人間はいる!!どこでもいる。頭悪いね、感情だけで文句たれてさあ、愚民共。
743名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:12:39 ID:dtcy2LeC0
横領されたのは何より国の責任
国の公僕たる公務員は、その責任を連帯して取り、
給与の取得により段階的に40〜20%の削減をし、消えた年金にあてるべし。

そもそも共済年金と国民年金で自分達の年金は守られているという制度に問題がある。

744名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:18:24 ID:eV2+ep9i0
システムが悪かったとしても
それを利用して悪事を働くのはもっと悪いだろ

犯罪は犯罪
745名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:21:19 ID:FgFTCVbo0
全員懲戒解雇で、損害賠償もバンバンしろ。

家や娘を売ってでも、総てを返金させろ。
絶対に逃げ得を許すな。
746名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:21:49 ID:qCjTHSTIO
その悪いシステムを大事に守ってきた公務員どもはやっぱり悪。
747名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:22:59 ID:QFGq/mZo0
減俸ってwwアホかよw
犯罪だって認識が全くないwwww
おかしいよこいつ等
748名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:26:16 ID:QFGq/mZo0
私利横領
749名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:26:44 ID:SE7mWmbb0
なに?その万引きしたけど結局捕まったんだから警察に通報しないでっていってるメンヘラ主婦みたいないい訳
750名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:27:45 ID:nLUo33cZ0
もう 
暴れん坊将軍とか、水戸黄門が出ないとダメだね。
あっ
民主党の黄門様なんか政治と金で問題起こしちゃったんだっけ? ww
751名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:29:16 ID:foU/mNHzO
いいな公務員て。
752名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:32:13 ID:NBOPZvDg0
池田市の売りにしてるもの

ウォンバット
桂三枝
池田城跡
ダイハツ
全国池田サミット
附属池田小事件
753名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:32:18 ID:FgFTCVbo0
横領公務員は、ネット上に名前を挙げろ。

家族も生活できないように、ボロボロにしてやれ。
754名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:32:53 ID:jHps326Y0
「議会の理解も得ているから今更裁定を変えることは出来ないが、当時の判断は甘かった。今後は厳正に対処していく」
位言ってりゃまだマシなものを。
755名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:33:09 ID:ROM9eGvH0
文句があるなら政治家にでもなって世直ししたらw
昔っから全然体質が変わってないし、変わらないのだから。

「公務員(の一般人が納めた金の横領が)が悪いわけではありません」
 ↓
「そういうシスムテなのです」
 ↓
「別に横領ぐらいでガタガタ言うな公務員を一般人と一緒にするな。」
って言ってるだけじゃん。
一般人とは違う人種だと言う事を誇示したいんだよ。
一般人がやったら即刑事告発、逮捕だからな。

どうせ次の話題にが出たら横領事件なんってさっさと忘れて、
市民は喜んで税・年金払うんだから、笑い話でおしましだろ。

もう市民は公務員の為の税金、年金を納めるか、
死を覚悟してクーデター起こすか2つに1つしかない、
でも、鼻毛抜かれた市民が立ち上がる可能性は
万に一つも無いからな。
だから公務員の勝ち、横領したもの勝ちだよw
お上に期待するだけ無駄、逆らうだけ無駄!!

あ、釣りじゃないからな、俺はマジでそう思ってるから。
756名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:30 ID:NBOPZvDg0
>>752
あと
インスタントラーメン記念館
てるてる家族
757名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:36:42 ID:t9cXKUnz0
>>755
志村ー、日本語日本語
758名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:39:31 ID:fRuD1WEp0
青森県で公務員してる○○は鈴城芹のペンネームで
芳文社まんがタイムきららMAXで「看板娘はさしおさえ」などを連載している
759名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:40:00 ID:XZaDzX8O0
役所にとっては、横領された金を取り返すほうが重要だからなぁ。
戻ってこなくても、刑事処分さえ出来ればいいと言うわけにもいくまい
760名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:41:50 ID:T1LPasNY0
市役所は訴訟起こしてる暇なんかねぇんだから社会保険庁の方でやれYO!

という感じに見えてきますた。
761名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:43:37 ID:qKYZGD16O
>>755
シスムテじゃ仕方ないよな…俺の負けだ。
762名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:48:29 ID:YRqz3q+P0
盗人の再就職先が公社とかだったら革命勃発
763名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:56:51 ID:QFGq/mZo0
公務員の横領はゲーム感覚か?

1.横領開始
目標は億単位

2.着服金隠蔽工作開始
スイス銀行へ
外国人妻の国へ送金
なんらかのマネーロンダリング

3.横領成功
7年間逃げ切り 勝ったとしか思ってない。
横領金で贅沢三昧

4.横領失敗
4ー1返金おとがめなし
ドロー振り出し1へ戻る

4ー2返金したくない額に到達
ギャンブルで使ったと嘘
詐欺・横領罪は最長で10年。模範囚で5年で出所。
出所後、横領した着服金で余生を遊んで暮らす。

返済義務は必須に法改正すべし
通常の詐欺・横領罪で10年は短すぎる。
返済金額分、牢務で働き、返金できるまで出所不可くらいの極刑で罰するべし。
764名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:57:33 ID:spEV6xWLO
激励2件は自演だろ
765名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:57:53 ID:LO3/MZDT0
ここで池田市長が一言

   ↓
766名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:00:44 ID:FgFTCVbo0
シスムテ開発をしています
767名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:01:43 ID:HwlyyN8j0
システムが悪いとか言ってるけどさ、
そのシステムを改善しようとしたら邪魔する奴が居るんだよ。
当然の如く自治労な。
座り込みやら抗議やら平日にやってる暇な連中。

その自治労はどういう人間で構成されているんだ?
答えてみろハゲ。
768735:2007/10/10(水) 14:05:26 ID:k1C9IEPI0
だからお前ら愚民は頭悪いから何度でも言うが
「公務員が悪いわけではありませんシステムが悪い」
公務員だってメチャクチャ忙しいんだよ、お前ら愚民のせいでな

よく社会問題なんかで「銃が悪い、銃が人を殺す」とか言うけど違うんだよ、銃を撃つ人間が悪いの、銃は悪くない。
これと一緒なんだよ、アホ。
公務員が悪いのではなく、公務員を制御するシステムが悪いの!!公務員は悪くない。
俺は中途採用だけど公務員になれて良かったよ、一生これで安泰だね。

769名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:12:42 ID:F3/H3GLO0
>>768
告発するシステムになってるが
770名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:15:47 ID:j1/keG2P0
奈良時代あたりからこっち、この国は、
官僚の私物だよな……
771名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:16:12 ID:HwlyyN8j0
>>768
システム守ってちゃんと告発しろハゲ。
772名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:16:45 ID:YRqz3q+P0
>>768
日本円でしか給料をもらえない業種は安泰じゃありませんよ
773名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:21:52 ID:QFGq/mZo0
>>768
おまいの主張はこうだ。

泥棒:鍵をかけない香具師が悪い。
詐欺師:騙される方が悪い。
774735:2007/10/10(水) 14:23:22 ID:k1C9IEPI0
>システム守ってちゃんと告発しろハゲ。

しっかりした手続きは取ってある。処理も終っている。市長も理解している。
え、何が悪いの?
そういうシステムなの。感情論のグタグタを職場以外で聞きたくない。
775名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:25:21 ID:Zyff8erF0
>>295
警察は決める権限ないがな
776名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:25:26 ID:HwlyyN8j0
>>774
>しっかりした手続きは取ってある。処理も終っている。市長も理解している。 
>え、何が悪いの? 
>そういうシステムなの。感情論のグタグタを職場以外で聞きたくない

具体的に示してください。
何の事を指しているのですか?
手続きがとってあり、処理が終わっているのであれば示せるはずですよね?
777735:2007/10/10(水) 14:26:34 ID:k1C9IEPI0
>>773
お前のは極論だ、泥棒と一緒にするな。
悪いやつはもう処分を受けている、民間企業でも社内窃盗など告訴しない会社がほとんどだ。
どこが違う?
それと鍵を掛けないアホは、犯罪にあう可能性を自ら高めたという点において悪いと思うよ。
778名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:07 ID:HwlyyN8j0
k1C9IEPI0はやく答えろよハゲ。
お前が言ってるシステムとやらも書けよ。
779名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:28:51 ID:1iEGJSi90
告発するかネットに個人情報さらすかの2択をさせればいいんじゃないか
780名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:30:38 ID:QFGq/mZo0
これって市民の血税でしょ。
だから市長が告訴取り下げても、市民のお金だから市民が告訴しても駄目なんか?
781名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:32:06 ID:LO3/MZDT0
  >>735
  >ハッキリ言いますが公務員が悪いわけではありません。
  >システムが悪いのです、公務員も人間です間違いはあるでしょうに。
  >民間と一緒だ 。

このままなら
泥棒して、見つかってもお咎めないのは公務員だけだよ。
                         
782名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:32:06 ID:T1LPasNY0
>>777
この場合の横領は、手続きされるハズの一般の方の金をフトコロに入れて書類は握りつぶしてる場合が多い。
一般の会社様の場合はこういう場合は起訴する。
783名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:33:09 ID:HwlyyN8j0
いやー、なんか特殊なシステム(笑)があるらしいっすよ。
返答待ちです。
784名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:33:31 ID:qDjzLiU+0
犯人って、地方のえらいさんの知り合いか、関係者の家族とかじゃないの。
785名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:33:46 ID:wiiLkQEhO
>>777
叩かれるお前が悪い
2ちゃんはそういうシステムになってるの。
これだから愚民は駄目なんだ
786名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:34:01 ID:QFGq/mZo0
>>777
あほかw民間で横領したら問答無用で社長から告訴されるわw
そんな馴れ合い社会のぬるま湯といっしょにすんな
787名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:35:19 ID:HwlyyN8j0
しかもそのシステムは刑法を上回る存在のようです。
ホント何様なんでしょうかね?
788名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:36:26 ID:+UNQa5760
市長をはじめ市の幹部どもも自分たちにも後ろめたいことがあるんじゃないの?
だから同じ税金泥棒をかばいたくなる。
盗人猛々しいとはこのことだ。
789名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:36:29 ID:7LWAlm3Y0
市民、告発は義務です。
790名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:36:46 ID:T1LPasNY0
総ずると、横領見逃しの場合は

                    刑法違反 が役所の方針! で良い?
791735:2007/10/10(水) 14:39:08 ID:k1C9IEPI0
>一般の会社様の場合はこういう場合は起訴する。
だったら全国を回って告訴してない会社をホジクリ繰り出して、社長におこっていればいいだろ。
絶対に100パーセント見つかってないだけで、あるから。民間を探して来い愚民共

>泥棒して、見つかってもお咎めないのは公務員だけだよ。
だからお咎めは受けたって言ってるだろ、金も返した、処分受けた、制裁もされた。
あと告訴するかしないかは市町村に任されているだけ、市長に電話でもしろよアホ
792名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:39:52 ID:sJWy7nSf0
つか苦情が殺到してる時点で住民の理解得られてないわけだがwww
これも公務員脳ってやつですか?w
793735:2007/10/10(水) 14:42:03 ID:k1C9IEPI0
>つか苦情が殺到してる時点で住民の理解得られてないわけだがwww

殺到?全然殺到なんかして無いよ。静かなもんだ、
システムとは791に書いたから良く読め
794名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:42:16 ID:HwlyyN8j0
>>791
わからんアホだな。

>だからお咎めは受けたって言ってるだろ、金も返した、処分受けた、制裁もされた。 
>あと告訴するかしないかは市町村に任されているだけ、市長に電話でもしろよアホ 
それを判断するのは司法だ。
システムがある?
はよ出せよそれを。
795名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:43:28 ID:wiiLkQEhO
>>791
一般の会社は公金使い込んでんのか?
横領したってその会社の金だろ?
一緒にすんなよ、愚民
796名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:45:11 ID:HwlyyN8j0
三権の上に存在すんのか?
そのシステムとやらはw
797735:2007/10/10(水) 14:45:38 ID:k1C9IEPI0
>それを判断するのは司法だ。

その告訴の判断をするのは市長だ!!わからんゴミだね、愚民の生活保護許可してやらないぞ
798名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:47:15 ID:nQVXM5PQO
>>793
>殺到?全然殺到なんかして無いよ。静かなもんだ、

まて。何故お前に様子がわかる。
799名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:48:14 ID:HwlyyN8j0
>>797
へー。
それは刑事訴訟法の第何条に記されているのですか?
800名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:50:13 ID:T1LPasNY0
>>797
親告罪じゃねーんだぜ?

職権乱用して犯罪者隠匿してんだよな市長様は。
801名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:51:21 ID:HwlyyN8j0
ねー。システムっての早く出してよ。
なんで答えてくれないの?
802名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:53:40 ID:h3ar6bd0O
晒しage
803名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:57:09 ID:WjPrGnJk0
役所って滅茶苦茶だね。
公金を横領した職員に対してお咎めなしで事を闇に葬りさるなんてありえないよ。
それを市議会で審議ってなんだよ。国会の証人喚問と混同してはいけないよね。
公金横領が前提にあるわけだから地方自治体の判断ではなく司法の判断に委ねるのは当然だろ。
役人の常識と民間の常識とで考え方がずれ杉!!
こんな馬鹿自治体は財政再建団体へ格下げしろ。
804名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:57:28 ID:HSHWCXOM0
もう告発はしなくていい。
そのかわり、着服した職員の氏名、住所、電話、現在の勤務先を
公表してください。

805名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 14:58:10 ID:T1LPasNY0
ところで>>735って公務員なの?
情報部火消し課とかあるんかなぁ(藁
806名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:00:25 ID:oM9f5vIg0
>>735>>791
にシステム書いたと言ってるんだが
どこの部分?
807735:2007/10/10(水) 15:04:30 ID:k1C9IEPI0
'`,、('∀`) '`,、(ノ∀`) '`,、

おまえら愚民がここで何をいおうと痛くもかゆくも無いの。
俺たちゃ特別日々の生活は変わらんし、民間よりもしっかり忙しく仕事しているから。
苦情の電話なんか毎日たくさん来るわけ、今回が特別じゃない。だからなんとも思わん。
公務員が恵まれてるのはお前らより少しは勉強したからだよ。残念
808名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:05:47 ID:HwlyyN8j0
勝利宣言でましたw
809名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:05:49 ID:gUguKWzV0
>>807

恥を知れ!横領公務員どもめ!
810名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:08:11 ID:HwlyyN8j0
これはさすがに恥かしいぞ 晒しage

痛くも痒くも無いのに何で必死に張り付いてんだよwwww
811名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:08:18 ID:PChK4glN0
>>791
どこの会社が公金を横領しているんだ?
お前は、頭に蛆でも湧いているのか!
812名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:10:42 ID:T1LPasNY0
てゆーか俺も公務員になりたかった(><)

競争率激し杉んぞ! 枠偏り杉だゴルァ!!
813名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:11:35 ID:oM9f5vIg0
>>735,807
なんだ釣りか
本当に公務員ならこんな時間にいつまでも書き込まないし
工作だとしたら自分が公務員である事を示唆する事書き込まない

みんなが自分の書き込みに反応するのが楽しくてしょうがない
引きこもりニートだったというオチか
814名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:13:22 ID:PChK4glN0
807 :735:2007/10/10(水) 15:04:30 ID:k1C9IEPI0
'`,、('∀`) '`,、(ノ∀`) '`,、

おまえら愚民がここで何をいおうと痛くもかゆくも無いの。
俺たちゃ特別日々の生活は変わらんし、民間よりもしっかり忙しく仕事しているから。
苦情の電話なんか毎日たくさん来るわけ、今回が特別じゃない。だからなんとも思わん。
公務員が恵まれてるのはお前らより少しは勉強したからだよ。残念



マジで人間の屑だ。人間ここまで屑にならないと公務員できないのかよ!
815名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:15:11 ID:qN2fKCKu0
市町村からモラルが無くなってたんだな
これは酷いや
816名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:19:24 ID:VhaI2/V60
当たり前だ。ふざけやがって。
817名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:21:06 ID:bcafl8Kl0
告発なんて絶対いけません。他の職員のことも調べられたりしたら仕事になりませんからね。

818735:2007/10/10(水) 15:22:33 ID:k1C9IEPI0
公務員がうらやましい気持ちはわかる。俺も一度民間で働いたからね、
労働条件がいいのは民間企業が悪すぎるからだよ。民間企業は労基法など学んで組合を強化しろよ。
いつまでチンタラ残業してる、業務時間内に終らすのが仕事できる人だよ。

全国に何十満人公務員がいると思ってるんだ?みんな特別な人種ではなくお前らと一緒だ。
それを制御するシステムをつくればしっかりみんなやるから安心しろ。

819名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:24:32 ID:F3/H3GLO0
大崎市とのやり取りの一部

大崎市:当時、議会でも報告したし、市民にも報告して納得されたので告発しなかった。
    現在なら告発すべきだと考えている。
俺:  それなら当時の大崎市全体がまちがっていたのだろう。
    当時も今も法は変わらず、当然告発すべき事件。
    だから今、告発すべきものが告発されようとしている。
    日本国の法に基づいて動くのだから大崎市の解釈など関係ない話だろ?

大崎市側は何も言えなくなった。
さっさと当時の判断ミスを認めて告発すれば良いのに矛盾に矛盾を重ねるような
言い訳をすればそりゃ自滅するさ。
820名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:26:31 ID:HwlyyN8j0
>>818
労基法の前に簡単な刑法くらい学べよw
821名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:28:51 ID:KeGrxbD+0
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う。(刑事訴訟法239条2項)
822名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:36:23 ID:EQqy+L+w0

こんなご時世になってまで、この役人根性どうよ
823名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:36:42 ID:7ltdoTm9O
ほんと身内に甘いな
824名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:41:57 ID:yH+QtQri0
>>18
大崎市廃止は住民にとって願ったりかなったりです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B4%8E%E5%B8%82
古川市の住民意向調査(18歳以上の市民1万人抽出)では「反対(どちらかといえば反対を含む)」が過半数にこそ達しなかったものの、「賛成(どちらかといえば賛成を含む)」を7.89%上回った。
古川市では、合併の是非を問う住民投票を求める声が上がったが、市議会で否決された。住民投票に反対した市議13名は合併に賛成、住民投票に賛成した市議11名は合併に反対と完全に一致している。
鳴子町の住民意向調査(18歳以上の町民全員)では合併反対が過半数だったが、高橋勇次郎町長は「住民投票は参考資料。合併是非は議員が決めるべき」と合併を推進した。
合併反対派の町民グループが、合併の是非を問う住民投票実施を求める直接請求を行ったが、町議会が否決した。
三本木町では合併の是非を問う住民投票が行われたが、佐藤武一郎町長は「いかなる投票結果になろうと合併を推進する」と表明した。結果、投票率は開票用件の50%以上に満たず、開票されなかった。
当選に決定的に作用するほどの論点となった公約である「新市名称を古川市に(古川市長選)」と「市民病院を現在地に早期改築(大崎市長選)」の双方を旧古川・大崎の両市長が当選後に撤回したこと、
古川市議会での可決の原動力となった市民病院建設の前倒しも実は財政上実現性に乏しいものであったこと、仙台都市圏にも含まれる町(松山、鹿島台)までを市域にした一体性の乏しさなど、
全国にも類を見ない合併により誕生した大崎市の行方は予断を許さない。
825名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:43:30 ID:pyc7sUIP0
>>821
そりゃーないな。馴れ合いのぬるま湯社会で、内部告発なんぞ期待も出来んわ。端から無理なこちゃな。やっぱりちゃんとした監視する機関を設置すべしだな。
826名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:43:54 ID:wiiLkQEhO
>>818
1回勝利宣言したんだから、すぐに出てくるな
空気読めよ、愚民。
827名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:45:23 ID:qN2fKCKu0
>>818
それと横領を許していいっていう事とどう関係があるの?
全然関係ないでしょ
828735:2007/10/10(水) 15:46:13 ID:k1C9IEPI0
ハイハイ、あとは負け組みに譲りますハイ
┐(´ー`)┌
829名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:48:26 ID:NNS5y1yk0
>>735
今頃ガクブルしてきたのか?
そんなに燃料を入れなくても大丈夫だよ。

告発されるまで祭りは続くからww
830名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:48:37 ID:T1LPasNY0
>>735は役所勤めじゃないよな?

役所でいつまでも残業してんのは仕事の出来る人で、さっさと帰るのが出来ない人だもの。
少なくとも政令指定都市の俺がすんでる所はそう。
831名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:49:30 ID:TrfKG31k0
公務員は厳しいと言われる割には犯罪者になっても許されるものなんですね


ありえないね
もはや「日本」じゃない
832名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:50:28 ID:HwlyyN8j0
もう顔文字で誤魔化す事しかできないんだよねw
ダセーヨ
833名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:55:07 ID:1RmKadJQ0

なにが「地方自治」だよw

出雲市長、これがお前らの望むことか?

834名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:56:13 ID:pyc7sUIP0
刑事訴訟法239条1項なら何人でもいいみたいだけど、個人名義だと弱そうだから、署名運動ってパターンはどうかな?
835名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:57:59 ID:yH+QtQri0
大崎市が50%以上出資している9社の第3セクター中、古川の3社を除き、(株)大崎市三本木振興公社・
鳴子まちづくり(株)・(株)鳴子温泉ブルワリー・(株)鬼首リゾートシステム・(有)たじり穂波公社も、合併前
に 「天下り先」を確保していたのかと思わざるを得ないほど、偶然の一致なのか、旧・町長が社長。
http://www9.ocn.ne.jp/~syoichi/page126.html
836名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:00:11 ID:pyc7sUIP0
>>821
これって検察・警察・行政が告訴状なしでも直接告訴できるって解釈でおk?
837名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:02:40 ID:zaVvhecJ0
>>836
>告訴状なし

の意味がよく分からないが、犯人氏名を特定したり
検察官の起訴状のような、犯行の詳細な状況を記す必要は無いよ。
838名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:05:41 ID:/lal5cMZ0
今大崎市に電話した。人事課が窓口になってるみたい。
「6年前にことなので告発は絶対しない」だって
839名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:06:06 ID:RYksBUaQ0
すげえな
公務員風情が「俺は勝ち組」とか言ってんのか

ゴミ役人はさっさと死ね
840名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:08:56 ID:puD6L7Z50

****************************************************
 自民党に騙されないための、誰でもわかる消費税のお話
****************************************************

日本の年間の国家予算(一年間に使える金)は80兆円です。
日本の地方公務員数は約400万人です。
地方公務員とは、役場などで暇そうにしている
呼んでもなかなか出てこないあの人たちのことです。
その地方公務員の平均年収は約700万円です。

・400万×700万=28兆円。

なんとあのコンビニのバイト程度の(もしくはそれ以下)
簡単な仕事しかしない 地方公務員たちが
国家予算の約1/3を食いつぶしている計算になります。

日本のサラリーマンの平均年収は約450万円です。
仮に公務員の給料をサラリーマン並みにすると、

・400万×450万=18兆

これだけで一年間に約10兆円の税金の節約になります。

消費税1%で集まる税金は、約2兆円と言われています。
つまり、公務員に支払われている給料を普通の額にする”だけ”で、
今の消費税の5%を”0%”にすることさえ出来るのです。
841名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:26:42 ID:PChK4glN0
>>840
お前みたいな馬鹿が書くから公務員につけ込まれるんだ。

国家予算で話するなら、国家公務員数で語れ
地方公務員の給与は地方自治体の予算だ
地方公務員は、大半が自治労所属で民主党のテリトリーだ
額面給与で語らず人件費で語れ

その他、ツッコミどころがあまりに多すぎる。
842834:2007/10/10(水) 16:30:07 ID:dovLAmi00
自己解決しました。
訴訟法239の1は1:1でハガキ告訴でした。

弱そーだなw意味なくはないけど、ほぼ意味なしに限りなく近い感があるなーw
みんなでハガキだそうキャンペーンでもしないと駄目みたい。
843名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:33:19 ID:M/eUKC7r0
>市幹部は「抗議も1つの考え方として分かるが、当時、住民や議会の理解も得て処分したものを、
>時流だからと6年も過ぎてから再度引っ張り出すのは、やはりいかがなものか」と、方針不変を強調する。

住民投票でもやったのか?
広報の隅にちょっと載せただけなんてのを理解とは到底言えないぞ。

住民に神がいれば、主要駅や市役所の前でプラカードにそいつの名前と顔写真を貼り付けて、
市民の大切な年金を盗んだバカタレはこいつだ!とかやるんだろうが・・・(もちろん、明らかに名誉毀損)
844名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:34:50 ID:fw6We/+nO
そりゃ今更、告発もできないだろ
都合悪いことせっかく隠してるのに・・

当時の処分は口封じだとar
845834:2007/10/10(水) 16:37:44 ID:dovLAmi00
しかも告訴じゃなく告発だった。さらに格下っぽいorz
俺の納めた税金だから告訴にしてほしいものだ
846名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:43:25 ID:dovLAmi00
>>843
ワロタ
847名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:47:31 ID:k1vmlpAX0
>>当時、住民や議会の理解も得て処分した

(゚Д゚)ハァ?
848名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:50:26 ID:ABIdE11dO
告訴がダメなら氏名公表ぐらいしろ。
逮捕されないと氏名公表できないなら告訴する以外ありえない。
市は犯罪者を匿ったとし末代まで語り継がれるのである。
849名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:52:14 ID:4qxjc5KG0
>>17
>重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。

それだけじゃないだろ?
例えば関西テレビの捏造に対する厳しすぎる処分。
本当は他の番組が問題だったんだろう?
850名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:55:52 ID:4qxjc5KG0
>>36
社保庁の横領職員は捕まったろ?
自治体は犯罪者を匿ってるから仕方ないよ。
また社保庁にベクトルを向けるには自治体も血を流して貰わないと。
851名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:15:08 ID:ImeS3oPMO
「公募」骨抜き…国交省8整備局、天下り法人へ独占発注 [10/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1191979668/
852名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:19:05 ID:QjP9GuIk0
                     
  市民の代表 市長は
  年金横領公務員にお咎め無し・・・? 

  池田市は泥棒、OKって事か・・? 
                       
                 
853名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:19:45 ID:HwlyyN8j0
公務員を見たら犯罪者と思え
854名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:21:46 ID:8yxbkPKi0
こういうのは誰か、いけにえでつるし上げれば
大抵収まるよ。
855名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:22:36 ID:N0I7cqQ/O
みんな共犯だから一番最初に開き直った奴が勝ち
暴露本書いて金を稼げばよろし
856名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:25:09 ID:9WFriTUc0
役所は治外法権ですか
857名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:26:32 ID:ArcbJ3MT0
公務員だけ税金むさぼり食う国
これが、美しい国なんて他国からアホって思われているよwwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:27:22 ID:YU1mAm1l0
大崎市長なんて選挙で嘘ついて有権者を騙したおかげで
ギリギリの差で受かった者だからな。
859名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:27:40 ID:F3/H3GLO0
告発しない市町村でそれを理由に窃盗が出れば前言撤回ですぐに告発するから。
結局自分達が痛い目を見てないから甘いことを言い出すわけで。
860名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:29:28 ID:YU1mAm1l0
大崎市民病院も撤回、給食センターも撤回、選挙公約嘘ばっかりだ
この嘘公約なかったら確実に落選してたんだから、さっさと謝罪して辞職しろよなぁ。
861名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:31:04 ID:QjP9GuIk0

        
告発して、検察はどうするだろう。
同じ公務員という事でウヤムヤに、起訴猶予・・・? (w
                     
862名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:32:22 ID:8ThTFNG30
励ましの二件が、内線な件
863名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:36:53 ID:zaVvhecJ0
>>861

起訴猶予や執行猶予付き有罪の可能性はあるが、名前が晒されるだけでも抑止効果はあるよ。

匿名のままじゃ市民はだれが犯人か分からないし、社会的制裁なんてありえないだろw
864名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:47:40 ID:ArcbJ3MT0
舛添が総理大臣になったほうがいい
ああいうやつが、当たり前の感覚
今までの政治家、官僚なんて私欲肥やすことばかりかんがえてきた屑だろ
コンビニ、銀行振り込みにするなんて普通言えないよ
舛添は偉いよ
865名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:48:36 ID:ImeS3oPMO
【青森】「県職員の昼休みを1時間に戻して」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191997274/
866名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:50:02 ID:F3/H3GLO0
>>861
それなら次は検察が叩かれるだけの話。
まずは告発されなきゃどうしようもない。
867名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:53:57 ID:L3L2Uq4fO
>>1
の、住民の理解ってw
「公務員様なら、盗んでも返せば捕舞えなくて良いよ。」
って、当時の住民の過半数が言ってたのか?w
すげぇ言い訳だな。
868名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 17:59:22 ID:lBTyaJGf0
>>867
ろくに調査もしないで「住民の理解を得た」って公言したら虚偽報告にならんのかねぇ
869名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:02:38 ID:wYO/cBbu0
これって銀行強盗しても金返せば罪にならないのと一緒か?
870名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:05:37 ID:T1LPasNY0
>>869
違う。銀行窓口でお客様の金をかすめ取って入金手続きしない銀行員を内部だけで処分するような感じ。
871名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:11:43 ID:U1AZnZvi0


        全 額 返 せ ば 済 む と い う 問 題 で す か ( 笑 )


そう思っている阿呆は

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
872名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:14:05 ID:NNiQq2BxO
池田は正式に告発しないことが先程決定


部落乙
873名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:14:31 ID:ZolG6PWK0
給料日までお金ないから、役所の経費をくすねちゃおう。
後で返せば問題なしだ。
874名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:16:30 ID:ZolG6PWK0
>>869
違うぉ。

例えば、車のローン返済の引落し日が迫ってて、口座に預金ない場合
役所の予算融通し、後で返せば問題ないう事だ。
875名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:27:31 ID:cWKNh+/50
あのなぁ・・・・

これ調べられると困るわけよ、横領した人ってのはある意味被害者であり加害者であり生贄なのよ
懲戒処分で辞めた後ガッポリとアレをもらえるわけで、それも調べられると困るのよ

だから皆、この事には深く関わらない方が良いぞ
876名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:34:20 ID:/Jph9q310
>>875
どう考えても横領した人ってのはその時点で犯罪者なわけだが
877名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:37:50 ID:ToFCJf6b0
池田市役所 [email protected]
大崎市役所 [email protected]
878名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 18:51:35 ID:LsF6DmcW0

879名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:18:07 ID:yNAbvfof0
           
>>875
>懲戒処分で辞めた後ガッポリとアレをもらえるわけで、

役所内では、泥棒発覚してガッポリなにもらえるのけ・・?
 
880名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:22:26 ID:eiinz+ahO
>>879
退職金
881名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:22:54 ID:1DEBZeKj0
別に市が告訴しないなら桝添が告訴してやれよ
882名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:22:58 ID:T1LPasNY0
諭旨退職
883名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:24:21 ID:1gYpkh8JO
告発しない自治体の長と全職員を『刑事訴訟法第239条第2項違反』と『地方公務員法の“告発の義務”違反』で告訴しろ。
884名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:28:22 ID:JDzxUf210
じゃ、おまえが告発しろよ。
885名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:34:01 ID:4CQd/Yl90
自民党や統一教会、創価学会、それにネット工作請負会社のバイトの皆さん、ご苦労様です。

日本では政府与党とマスゴミによって権力者に不都合な事実は隠蔽されている。
だからこそ小泉による改革詐欺がまかり通り、日本の国富はどんどん失われ、庶民の生活は困窮するいっぽう。

公務員と政治家が皆で犯罪の隠蔽ですか。
自民党も完了も自治労も糞ですな。
日本は泥棒国家。自民公明は諸悪の根源。

国民は奴隷以下の美しい国、日本。
886名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:37:08 ID:unfOctD00
騒ぎを大きくした罪で自治体の長もついでに告発してほしいな
887名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:44:51 ID:fe4mXrnn0
>>885
例えば、小泉が現れず、
旧自民体制が続いてたならば、
もっとよりよい社会になっていたの?
888名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:47:28 ID:pSyViy/K0
なぜこんなに市長らが反発してるかというと
今後他の分野の職員の横領でも告訴しないと
いけないという前例ができるから

そうなると大事な大事な議員枠職員やら後援会枠職員に累が及ぶ事になる
889名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:48:37 ID:c+efkCht0
悪質すぎるな 氏ね!
890名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:52:48 ID:SskrgBAYO
激励する声も2件www
891名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:53:19 ID:zaVvhecJ0
まずは横領犯の実名公表しろ!
892名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:57:01 ID:lmInUeDs0
まあ、こういう何もしない公務員は税金泥棒
泥棒だから窃盗罪でタイーホ
893名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:57:05 ID:X+s3OLx80
                
やたら立派で、入るだけでびびりそうで(w 
告発できずに、告発されそうだな。
             
 さすがハコモノ公務員。
大阪地方検察庁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9C%B0%E6%A4%9C
894名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 19:59:59 ID:hIF6ZbI+0
そもそも、その六年ってのが時効って訳ではないんだろうに。
勝手に時効を作るなよ。
895名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:04:26 ID:lBTyaJGf0
>>888
この際焼畑農業みたいに一度全部炎上してまっさらにした方いいんじゃねぇ?
そんなん一部にしか利益がないんだし
896名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 20:40:15 ID:ydteK/Hg0
いままでこういう横領は露顕した時点ですべて刑事告発されて
プライバシー保護の関係で公にされないのだと思ってた。

もうあきれた、この件数には。

公務員の犯罪はすべて死刑、このくらい主張してやんないと正常に機能しないよ。
ひどすぎるよこれ
897名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:03:15 ID:w8o1Ky/30
> 刑事告発されて
> プライバシー保護の関係で公にされないのだと思ってた。

刑事告発されて匿名が保たれるなんて、未成年者を除いて、ありうるんですか?
898名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:45:50 ID:nLUo33cZ0

なんで、こういう時にかぎって、人権弁護士は告訴しないの ????
899名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:16:12 ID:9wRZ5Qtm0
もう自治体は信用できないから
健康保険と介護保険と生活保護は全部国がやることにしてよ
舛添さん

あと、年金未納議員とか領収書変造総理とかも全員告発がっばって
舛添さん
900名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:48:56 ID:RUl266X+0
大崎市役所って、「消えた年金」対策の市民サービスとして、こんなにいいこともしてるのに・・・・。

国民年金被保険者台帳の写しを無料交付します
http://www.city.osaki.miyagi.jp/day/simin04.html

 年金記録漏れ問題で生じた市民の不安を少しでも解消するため、希望する被保険者本人に年金記録確認のための参考資料として、大崎市で保管している国民年金被保険者台帳の写しを無料交付します。
◆交付対象 年金保険料収納事務が国に移管される前の平成14年3月以前の分
◆交付場所 市役所市民課国民年金係および各総合支所市民税務課
◆交付期間 当分の間
◆持ってくるもの 本人確認できるもの(運転免許証、国民年金手帳など)
※被保険者本人が身体の障害等の事由により窓口に来られない場合は、同一世帯の親族に限り、窓口に来たかたの本人確認を行い、後日、本人宛に台帳の写しを郵送します。
【問い合わせ】
●市民課国民年金係 TEL0229-23-2679 FAX0229-21-1242
Eメール [email protected]
901名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:59:56 ID:5TfequhS0
全国の泥棒よ安心しろ。
大崎市は治外法権で、盗んだ物を返せばお咎めなしだ。
大移動せよ!
902名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:38:05 ID:FBzm2VDp0
宮崎の記事といいなんか変だな
よくわからん
903名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:07:56 ID:4Rl7APs20
>>901
お咎めなしは公務員限定だろ?
だれもそんな特権認めてないんだが。
904名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:10:10 ID:3bh+58Zl0
>一方で「市町村に批判の矛先を向けるのはおかしい」などと激励する声も2件あった
どうみてもやらせ(wwwwww
905名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:43:34 ID:kpBuCY+cO
>>904
まぁ、市役所職員の知人縁者も国民には違いないからwww
906名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:32:35 ID:pCwlqsn80
>>900
うちの市の市役所は紙台帳をくれなかったよ
大崎市役所はいい市だと思う。

ただし告発しないことを覗けば・・・・・
907名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:00:32 ID:JldoR7pAO
対応する人も言い迷惑だよなwじじばばは批判出来れば良いんだろうがな

ぜひ本人に対応させたいよ
908      :2007/10/11(木) 07:08:28 ID:8RU+rv0p0
大崎市では泥棒、横領OKです。
逮捕はありません。
盗み放題、犯罪し放題。
909名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:14:58 ID:vikBVjJz0
大崎市役所に行って職員の財布から金を盗んでも通報されませんよね?
910名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:20:29 ID:ds/xsxRn0
そんな金額で騒いでどうする。年金の無駄遣いを隠すためか?
911      :2007/10/11(木) 07:22:22 ID:8RU+rv0p0
逮捕のない大崎市に世界中の泥棒&マフィアが集結しました!!!!!
盗み放題。
犯罪し放題。
912名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:23:45 ID:KmHaI9zU0
>>908
公務員だけの特権だろ
913名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:24:17 ID:aW/K1FJA0
当時当時って言うけどさ
時効になっていない以上刑事事件は終わってませんよ
914名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:27:23 ID:E4Bp6XMyO
着服犯罪者を擁護している首長の池田市民や大崎市民は恥ずかしくないの
915名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:31:12 ID:b+ASAkGqO
めんどいから着服しても起訴なんてしません
916名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:34:25 ID:hda6iXsfO
盗んでも返金すれば許される?
917名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:42:37 ID:pAJMtjsY0
告発しない自治体には、
保険料以外の公金横領や業務上の不正行為がそこそこあって、
金を返して辞表出すなら、懲戒解雇にはせず退職金を払う

っていう処分の相場があったんだろうな。

他の公金を横領しても告発されないのに、
なんで保険料のときだけ告発されるのか
不公平だ
ってことになりかねないからかも。

918名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:42:43 ID:IfvpivdW0
もしかして業務上横領は犯罪じゃないのかもしれんね
919名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:52:21 ID:Eensxn0jO
告発しない方針の自治体の地元じゃ万引き窃盗やりたい放題だぜ
見つかったら返して謝ればいい
見つからなかったら黙ってりゃいい
920名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:03:14 ID:EFHBCY1G0
でもね。こんな自治体にも、社会保険庁職員にも、今冬満額ボーナスが支給されるんだ。
財源は、もちろんZEIKING
921名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:09:12 ID:IfvpivdW0
まさか時間をかせいで横領の証拠書類を破棄してるんじゃないだろうな
922名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:42:12 ID:GsYTUxr50
犯罪者をかばう街   大崎市
っていう看板が国道沿いにあったな。

アサヒしちゃいました。
923名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:43:28 ID:GK0ScMjp0
大崎市役所
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1166859755/l100
大崎市総合スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1163436713/l100
【宮城】 大崎市長選挙 【合併】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1143219024/l100
宮城県おおさき市キター―――(゚∀゚)―――!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1077105871/l50
924名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:47:44 ID:IfvpivdW0
大崎市 国民をなめるなよ!
925名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:48:43 ID:hAk31t3f0
あの禿の点数稼ぎとしても、いままで問題にされなかった事がこんだけ非難
される流れを作ったのはいい事だ
926名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:55:48 ID:C7b+Wy4gO
民間企業でも金返せば無罪なの?
927大崎市職員  :2007/10/11(木) 08:57:35 ID:8RU+rv0p0
税金は、市民から俺たちへのご褒美。
大事に使わせてもらいます。
「借金返済」
「ギャンブル」
「風俗通い」
928名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 09:02:21 ID:3AIiJHrtO
当時に理解を得て処分されたとあるが具体的にどう処分されたんだ?
まさか「発覚したけど返したから問題ない」
とかいう程度じゃないだろうな
つか明らかに市民は理解も了承もしてないだろ
929名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 09:02:53 ID:lBU3mbDl0
>>926
>民間企業でも金返せば無罪なの?

泥棒しても金返して会社をクビになれば宮城県では放免されますw


お金を盗んで、盗まれた本人が破産してクビ釣っても
金さえ返せば宮城県では正々堂々と職員を続けられす場合もあるとかw


市長は堂々とその違法行為を正当化


バカで恥知らずの市長だね
930名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 09:03:59 ID:PZIabbR60
自分らも後ろめたいことしてるから厳しく処罰できないんですよw
931名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 09:07:34 ID:3tDoQmRP0
>>926民間企業でも金返せば無罪なの?

会社に返済などして実害がなければ世間体を気にして
ほとんどは懲戒解雇、もしくは諭旨解雇処分などで終わりにする
大きく報道されて知れ渡った場合は告訴することもあるが
市が告訴しないのは管理責任者の責任追及にもなるから
ウヤムヤにしているものと思われる


932大崎市職員  :2007/10/11(木) 09:09:09 ID:8RU+rv0p0
公金横領くらいで逮捕されたらダレもいなくなっちゃうよ
933名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 09:15:18 ID:IfvpivdW0
この市長がテレビで謝罪するまで税金は払わんよ!

横領犯罪を野放しにするのはいかがなものかと
934名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 09:15:35 ID:2vzF+gqB0
横領は公務員の権利
税金不払いは国民の権利です
935名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 09:28:49 ID:gmLHuhl10
明日は我が身なので告発しないのかなぁ
936名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:01:12 ID:UulsYQbo0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <年金着服は、 刑事告発しません。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ・・・・・・・・ /   \ ・・・・・・・ /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   
937名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:05:42 ID:YNKezzN6O
会社と混同しているバカがいるな〜
釣りなのかタダの馬鹿なのかどっちだろ。
938名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:07:34 ID:RJhVu9GX0
馬鹿だな
舛添批判なんてするから
余計に火をつけた
横領した公務員を許せる一般人なんていないわ

これが狙い通りだったら凄いがなw
939名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:23:11 ID:5e5GxBaB0
まぁ、横領が発覚した後に止めれば起訴などは不問するし、懲戒解雇はしないよとか
いう取引的に止めたのであれば起訴はできないよな。それに、起訴された止めた人間が
役場の内情を大暴露する本の出版、TV出演でもしだしたら役場は怖いからな。
起訴されてまぁ、返金もしてるしまぁ、重くても執行猶予でしょ。そうなればもう怖いもん
なんてないからな。

起訴しないのは、役場が大暴露のやりあいになるのを恐れている可能性は低くないと思うよ。
つまり、横領してやめた人間の心配なんてしていないよ、自分たちのことだけを心配しているんだよ。
そもそも横領が発覚したらそれは、上席者の管理責任は取ってんだろうかね?
940名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:24:49 ID:1H0bct0AO
あたりまえの反応だわな
941名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:28:10 ID:PXtdQe+J0
>>939
>横領してやめた人間の心配なんてしていないよ、自分たちのことだけを心配しているんだよ。
皆、そんなこたぁ当然分ってるよ。
942名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 10:59:39 ID:IfvpivdW0
国民の怒りを、この市長は知るべきだな
943名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 11:13:07 ID:x3/K0zoW0
だれかもう一度735を召喚してくれw

ああいう低脳がいると癒される。
自分はまだまだ馬鹿じゃなかったんだ って
944名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 11:14:02 ID:N2ihX4GK0
電話は人事課で対応してます。
0229−23−2119
945名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 12:04:45 ID:GK0ScMjp0
大崎市って鳴子の「こけし」のとこでしょ?
こけしとか地酒とか宮城の品物不買だな
946名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 12:26:09 ID:E4Bp6XMyO
おまえら市民はわしら公務員の財布
納めた税金はポケットマネー
税金滞納者は絶体に許さん!利子を付けて必ず支払わす!
もっと美味いもん食いたいしええ女抱きたいんや、おまえらの納めた税金でな!ガハハハハ

ってとこか。この国は病んでるな‥
947名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 12:38:38 ID:4YLCI6hW0
市側が被害者面な発言が多いのが腹立つ。
948名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 12:42:27 ID:LcbYQV1J0

  窓口で渡した金を泥棒されて書類は握りつぶされ…被害者は国民です。
949名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 12:44:13 ID:X/2NIwbY0
>>167
問答無用。
950名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 12:57:42 ID:ZZt99gEa0
抗議の電話は、100番回して相手の電話番号と自分の名前を言えば
着払いで受け付けるよ
951名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 13:38:04 ID:u2i3OAj10
刑事告発されないんなら
おれも職員になりたいなぁ。
もらい逃げできるんだろ?得だよな?
952名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 13:45:38 ID:Ygm94+DuO
>>1
命の次に大切な国民の年金を盗んでおいて
刑事告訴もしないとは言語道断だ!盗んだカネを返せば済む話じゃないだろが!
こんな馬鹿げた事がまかり通るならば、泥棒も返金すればお咎め無しなんだな!
953名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 13:53:06 ID:uP46gpLuO
公務員っていいよなw
犯罪が犯罪にならないんだなw

住民が犯罪許したんだw
954名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:01:46 ID:nn3G6CK30
当たり前に仕事をしていれば問題は起こりえなかったのを、
仕事をしてこなかったツケが今来ているだけだろ。
自業自得だし、弁明の余地は無いはずだが
本当に最近税金払いたく無くなる事例が多すぎる
955名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 14:25:15 ID:L7mxS9B60
税金横領元公務員を擁護する首長は要りません。
コイツら公務を舐めてるよ。リコールしようぜ。
もう既に社会的制裁を受けているだぁ?
市長も犯罪隠匿の容疑で同罪。懲役勤め上げてから言えやボケェ!
956735:2007/10/11(木) 15:22:40 ID:m1mxoLyY0
( ´,_ゝ`)ニヤニヤ 結局変らないんだよ。何もね・・・
957名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:24:50 ID:hKGoLGoY0
年金以外の公金を横領したやつも告発 しろよ
958名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:27:35 ID:M9Y5K6p90
公金横領は国家に対する犯罪だから、偽札事件と同じくらい厳しく罰する必要がある。なに公務員同士でなあなあの解決をしているわけ。
役場に司法権もあるわけ?
犯罪は警察に任せるべきだろ。寝言をこいてんじゃねーw
959名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:31:03 ID:LxYA7mQn0
池田市の在住の人、なんで引っ越さないの?
960名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:37:56 ID:Fmz03Aqk0
当たり前だろ、何で公務員だけが罪を問われない?ふざけんなよな
961名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:40:37 ID:bFt6RSRJ0
禿の点数稼ぎは別にしても、地方自治体の長が裁判官を兼ねていると思っている
事は驚きだね。馬鹿市長が公金横領で言いたいことがあるなら裁判で言えよ。
962名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:41:22 ID:Y76xp8Pt0
禿がこれだけ言っても駄目って事はやっぱ追い込みの手法に問題ありって
事。禿方式は駄目なんだから、やはり最終的に公務員法の改正で厳罰化を
盛り込むしかないな。じゃないと根っこの部分で絶対シガラミ、腐敗は収まらん、あと欧米並みな情報公開制度の成立な。

963名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:43:18 ID:ZRH8G8z10
国民年金だろ。国の金だろ。なんで市役所如きがが内部処分できるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
964名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 15:45:29 ID:qzyb0/o70
後で返せば犯罪にならないって盗み放題だな
965名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:01:13 ID:zhzivW000
結局ぬるま湯、馴れ合い示談がすべてを落胆させる、公金なら尚更許されることではない。
ちゃんとした規律を設けて事務的な手続きを
966名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:05:07 ID:oEI0HJKGO
>>964
しかも退職金つき
967名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:10:06 ID:DJdoRMrR0
名前を公表しないというのはどういうこと?
民間に勤めやすくしているのか?

舐められた市民なさけなす〜〜

たぶん市長は再選されるんだろうなww
968名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 17:10:58 ID:s22b0X4I0
告発をしなかった市長、それを支持した知事はクビだろ
969名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:03:26 ID:X9R6C+A80
早く決着しないと、鳴子の紅葉を見に来る観光客に影響が。
970名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:50:58 ID:08kAh1dQ0
>>969
大手大企業の幹事ですが、
今年の紅葉狩りは日光に変更しますた
年末の忘年会も鳴子温泉をキャンセルして鬼怒川温泉にします
971名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 18:51:10 ID:GsYTUxr50
今年は鳴子に泥棒が全国から集結する模様。
972名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 23:51:26 ID:fjhW4OYoO
一件でも多く告発すれば日本が良く変わる気がする。
だから時効って言ってるけど、本当に時効の要件満たすの?
信じられなくなってきた。
わかる人教えて。
973名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:13:23 ID:P7Nbpg8j0
ここにもいるよ、税金横領公務員

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1189458918/
974名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 00:14:37 ID:beai/4Tx0
たしかに、彼らは、既に社会的制裁を受けた。
金は返金したし、職も解雇された。
もう、これ以上追求する必要はないように思える。

...



.だが、待って欲しい。
彼らのやったことは、その金額以上に悪質な犯行。
公務員という立場を利用して、お金を騙し取り、
また、それを隠蔽しようとした。

ただの泥棒よりも悪質である。
なのに、
1.告訴
2.名前公表
をする予定がないとは何事か!

今からでもやるべき。当たり前!
975名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 03:49:58 ID:X3H/DIZ40
   デーハンミングク!       チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧阪∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧阪∧    ∧阪∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫殺 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

      デーハンミングク(大阪民国)! チョチョンガ♪チョンチョン♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
         ∧阪∧   ∩,阪∧    ∧阪∧゙     ∧阪∧     ∧阪∧
       <丶`∀´>  .| |`∀´ >   <`∀´->   < 丶`∀´>     <`∀´-> 
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/

976名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 04:42:46 ID:err2ulDj0
市長が、これはマスゾエの話題そらしだと言ってたけど、そのとおりだと思う。
バカな国民はまんまとごまかされてめでたしめでたし。
977名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 07:07:23 ID:fUwc7fdQ0
解雇が社会的制裁?
甘過ぎ。
「解雇&逮捕&退職金なし」をもって社会的制裁と言う。
横領なんて「まともな人間」ならしないから俺は死刑でも困らないよ。
978名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 07:28:53 ID:P13Z/KmwO
>>977
しかもそれらを全ておこなってなお
すでに与えられた損害は回復しないんだよな
罰金や徴用なども課すべきだ
979名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 08:07:01 ID:SCW+ZFCY0
横領した職員が悪いってのは、当然だ
だが、そもそも、年金の問題は歴代社保庁の長官と厚生大臣に
最終的な責任があることを忘れてもらっては困るぞ
「犯罪を行った者」と「失政を行った者」の責任をすり替えてはいかんぞ
980名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 08:09:06 ID:PDYNNLxI0
もう職員勧誘に使っちゃえよ

今注目の年金横領!
バレテも返還すりゃ無罪方面!バレなきゃ丸儲け!
社会保険庁職員は低リスク高リターンの素晴らしい職業です!
981名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 08:43:55 ID:LJhGIRXK0
>>「当時、住民や議会の理解も得て」

住民?
いつ住民の理解を得たんだ?
982名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 08:51:42 ID:FQhHKIXEO



子供を育てる時


悪い事したら 警察につかまっちゃうよ



と言えない時代



983名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 08:57:04 ID:bJOAxg0X0
>>982
我が家では、悪い事すると、朝鮮人や避妊になっちゃうよと教育してまつ

ほ〜ら、G組の怖いオジサンに暗殺されちゃうよ、警察も自殺としか
発表しないし、アカヒも報道さえしてくれないよ、、
984名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 09:48:59 ID:yLifmXKJ0
おれの記憶では、今日どっかの市の横領職員を告発する予定だよね
985名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 09:51:34 ID:8cn7LZbi0
自治労、極左、同和が日本の癌
法治国家らしい事少しはしろよな寄生虫
986名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 09:54:35 ID:wEXUHXZu0
”住民の”に、関しては支持基盤の一部に相談したってだけだろ。
広く知らしめて諾を得られる要件じゃないよ。
987名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 09:56:02 ID:B8bL3tIx0
大阪だろ?
普通
988名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 12:07:40 ID:err2ulDj0
個人相手の告発もそれはそれで大事だけど、他にももっと大事な仕事があるだろ?
なんでそっちには全く手を付けないんだマスゾエ?
989名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 12:50:14 ID:rjPK0MFP0

年金以上に大きな仕事はないだろ小僧
990名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 12:53:57 ID:c7jdGBp/O
告発まだぁ?
991名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:02:15 ID:h1Pm0TkB0
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕。
6月22日 通信販売契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
992名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:03:30 ID:err2ulDj0
>>989
年金の仕事は、横領を告発することだけなのか?
話題逸らし乙。
993名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:11:19 ID:DqrMD0Tl0
要するに、告発して罪になると、前科がつくからそれを避けたいんだろうね。
国民のお金を泥棒して反省しないばかりか、
公務員の勝手な解釈で告訴に踏み切らず、身内を守る行為は、
許されるものではない。
すべての自治体は、無条件に告訴して刑務所にぶち込み、前科持ちにさせて、
その公務員の人権をつぶすべき。
犯罪犯したものは、刑法にのっとり、人権を剥奪するべきだ。
994名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:37:11 ID:kmBtDbYn0



子供を育てる時


悪い事したら 警察につかまっちゃうよ



と言えない時代




995名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:40:19 ID:CiCpPxdL0
今まで隠してて住民の理解を得たもないだろ
996名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:43:27 ID:LgILaYTV0
ひき逃げ犯や殺人犯、横領して逃げた奴は捜査され、
みつかればしょっぴかれてその罪を償うんですが、
ここの市長は公務員が特別だと思ってらっしゃる?
公務員特別法に贖罪しなくてもよいと書いてあるのか?
こういう人に市長やらせている自治体の有権者はどうかしているよ。

と書いてみたが、俺が市長ならさっさと問題の職員を切るな。
面倒だし。
997名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:44:55 ID:D3jPqMdf0
これは「だから大阪はw」って言われてもしょうがないな
998名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:46:38 ID:h4glh9+lO
2件www
999名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:50:42 ID:sH1MmycN0
六年も放置したのはお前らだろと言いたい
1000名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 13:54:23 ID:h1Pm0TkB0
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕。
6月22日 通信販売契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。