【経済】新入社員、「辞めるつもりで入社」が4割 「3年以内の転職に抵抗ない」も3割占める★2 [10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
1 :ククリφ ★ :2007/10/08(月) 16:50:04 ID:???0 BE:332934274-DIA(255555)
 ≪3年以内の転職、3割が抵抗感なし≫
 今年4月に社会人の仲間入りした新入社員の4割は、就職先を最初から辞めるつもりで入社し、
ほぼ3割が3年以内の転職に抵抗感を持っていない。社員研修事業などを展開するシェイク(東京都目黒区)が、
入社後半年を直前にしたこの9月に、今年の新入社員を対象に実施した調査で、こんな結果が明らかになった。

 今年の新入社員については、バブル経済期以来の超売り手市場であったことから、毎年、その年の新入社員の
タイプを分析している社会経済生産性本部が、目先の損得勘定により頻繁にインターネット上で株式売買を
繰り返すデイトレーダーになぞらえている。今回のシェイクによる調査結果も如実に「デイトレーダー型」を
裏付けた格好となった。

 調査は東名大の大都市圏に勤務する4月入社の大卒・院卒の新入社員409人(男子206人、女子203人)を
対象に、入社半年後の実態を把握することをねらいに、ネット上で実施した。

 早期の転職に抵抗がない理由としては、「転職がキャリアアップにつながる」(60・2%)や「社会に出て数年間は
自分に合った仕事を見つける期間」(50・8%)などが挙がった。一方、入社後半年を経過して「モチベーション
(動機付け)が下がっている」とする割合はほぼ3分の1の32・2%に達し、新入社員に“半年病”が
蔓延(まんえん)しつつあることを浮き彫りにした。

>>2以降に続く

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071008/biz0710081552002-n1.htm
前スレ(立った時刻 2007/10/08(月) 16:50:04)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191829804/l50
2ククリφ ★:2007/10/08(月) 21:14:31 ID:???0 BE:214028892-DIA(255555)
>>1の続き
 モチベーションが下がっている原因としては「仕事を通じて成長しているという実感をもてていない」(51・9%)、
「やりたい仕事ができない」(48・1%)、「上司の指示、指導方法が不満」(40・4%)が上位を占めた。半面、
モチベーションが上がる要因としては「職場の雰囲気や人間関係がよい」(66・7%)、「仕事を通じて成長している
という実感をもてている」(56・8%)、「やりたい仕事ができる」(32・1%)などが挙がった。

 実際に、会社を辞めたいと思ったことがあるという割合は43・5%、会社を辞める行動に出たことのある
新入社員も16・6%に達し、さらに3年以内に退職を予定している割合も38・9%となるなど、「3年で新入社員の
3割は辞める」早期退職の“種”は、「すでに入社半年目にまかれている」ことを裏付けた。
3名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:14:35 ID:39P/pkHe0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソ\コンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソ\コンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に今ここに刻み込む

        2    ゲ    ッ    ト
4名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:14:41 ID:lOSU3zC40
>>3
人間やめろ
5名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:15:15 ID:+gRrqxsA0
やめちゃえやめちゃえ
皆やめてしまえ!
6名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:15:29 ID:TMYjORDX0
|   ハ ハ   | ←>>6
|  (::)‘д`*)  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
|       。  | 〜つ       d⌒) ./| _ノ  __ノ
7名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:15:57 ID:33zXC41W0
別れるつもりで入籍
8名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:16:10 ID:XVF9e2Ao0
>>3
地獄へ落ちろ
9名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:17:06 ID:j5jAZUQf0
こんなの取るくらいなら氷河期とってやれよ・・・
10名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:17:10 ID:YE3GjLVs0
幼女の尻のラインのエロさは異常
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191838070/

395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 20:33:45.63 ID:/zmF/THK0
http://www.vipper.org/vip637252.jpg
399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 20:34:43.24 ID:/zmF/THK0
http://www.vipper.net/vip359200.jpg
403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 20:35:25.07 ID:/zmF/THK0
http://www.vipper.net/vip359202.jpg



このスレやべーぞ
犯罪者が一杯居るぞ
11名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:20:10 ID:+5+HlaFe0
あげ
12名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:27:32 ID:mCociVGx0
>>1
13名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:33:51 ID:ZqCp3RlG0
人件費を無駄な経費と思ってる会社はやめとけ。
経理部門を中国へ。
工場を中国へ。

なら、日本に会社なくてもいいやん!

そんなんで国内消費が回ると思ってんのか?

14名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:35:25 ID:CGFpygGp0
おれわ政府日銀だが、バカバカしくてやってらんねええ
15名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:37:13 ID:+5+HlaFe0
>>13
資本は日本か?w
16名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:42:03 ID:AwvZw7/dO
>>8
全く同意だな。
ただ、ニート10年くらいやってるヤツはダメだな。
10年もニートしたら人間腐ってしまって、どうにもならない。
17名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 21:42:10 ID:Zc8lFT0L0
試用期限を3年にするしかないだろw
18名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:44:12 ID:KWzss3Q50
転職するなら若ければ若いほど有利なんだから当然だろ。環境があわないならよりいい環境をもとめるのは当然。
19名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:44:43 ID:ZUYIPMU50
ブラック企業みたいなのもあるわけよ
過度に頑張るとガチで死ぬ・・・だからこういう思考のほうが良い面もあるかもね

数年前の俺もこういう思考だったらよかったんだがなww
20名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:48:48 ID:AgZNtX0M0
先に労働者を裏切ったのは企業

故に企業に忠誠心を持つ奴隷が減った
21名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:51:15 ID:0K1vQ95N0
右肩上がりの時代ならともかく今はこれが正解だろう。
22名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:53:36 ID:z5Lfmzue0
労働市場が流動化したほうが、条件のいいところに人が集まるわけだから
企業側も搾取しているばかりはいかなくなる。要は働く側が、流動化する
労働市場の中で付加価値を持てばいいだけ。十派一絡げの価値しかない
労働者は、今後どんどん買い叩かれていくよ。
23名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:59:23 ID:Ag2YJCro0
>>22
それは幻想
労働者の流動化=ルンペン・プロレタリアート
24名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:00:33 ID:a4EQSxGk0
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて
終焉するだろう。」
25名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:02:56 ID:z5Lfmzue0
>>23
それについては後者で触れたよ。十派一絡げの価値しか提供できない
労働者は、どんどん安く買い叩かれる。一方で能力のある人間は流動
化する労働市場の中で立場を強くしていく。終身雇用でのんびりやっ
てる暇なんてもうなくて、労働者はより自覚的に仕事に取り組まないと
いけないだろうね。まあそれは良し悪し。俺は望むところだけど、社会
全体にとってはよくないことなのかも。しかしもうどうしようもないこと。
26名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:02:59 ID:2hGGcuxR0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

27名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:09:11 ID:aTiNr2Ib0
そんな甘えた気持ちで来る奴など、すぐに辞めさせてやる
28名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:10:24 ID:QBM+k6Bi0
元々は、企業側の実力主義がいけないんじゃないの?
内容はただの経費削減だし。もっと保護しないと
忠誠心だけ求めても無理だと思う。
29名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:11:06 ID:KWzss3Q50
>27
それが銀行の考え方だな。大量採用大量解雇がデフォ。
30名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:13:58 ID:kQwjcjx5O
入ったばかりで何も出来ないのに、成長なんか感じる方がおかしい
31名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:17:34 ID:fWQ5mHp2O
今年は「デイトレ型」が。一昨年が「ブログ型」で
去年が「mixi」型だっけ?毎年馬鹿にされてるのに
懲りないね。
32名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:17:57 ID:kOD1atFT0
社会はこれまで成果主義だとか自己責任だとかで社員を煽り
保護しない方針を取ってきたんだからこうなっても文句は言えないだろう。
33名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:18:03 ID:NJteJFXR0
まぁそんなに気にするほどのもんじゃないでしょ。
職場に馴染めなかったら辞める奴は辞めるし、我慢する奴は我慢する。
それにあまり短期間でコロコロ職変えてると逆に採ってくれるところも
限られてくるはず。
ただもう企業が社員への忠誠心を求めるのは無駄だと思うしその資格もないと思う。
この十年裏切り続けてきた報いを受けるべきだ。今後潰れる、又は衰退する企業は
そういう裏切りをやってきたとこだといいな・・・・
34名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:18:10 ID:2DCyHFRE0
仕事に就くと退化するもんだ
35名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:18:12 ID:b29pAi1q0
入社3年以内に転職した奴は、次の3年以内にまた転職するのか?
36名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:18:35 ID:z5brEK2y0
>>1
>「転職がキャリアアップにつながる」(60・2%)

そんなの一握りだろうに…。
37名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:19:26 ID:ZG379jPE0
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて
終焉するだろう。」
38名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:20:24 ID:mmsFBgLz0
働くまでどんな仕事場か分からんからじゃないの?
ブラックに近い職場だったら辞めるつもりとかそういうことでしょ
39名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:20:31 ID:NadA4irW0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

40名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:23:07 ID:z5Lfmzue0
>>36
それは意識次第だよ。目先の金や条件に飛びつく人間は必ずしっぺ
返しを食らう。逆に、十年後までのキャリアパスを考えて、今自分が
何をなすべきかを考えている人は、転職しても巧くいく。その転職が
たとえ間違いであったとしても、やり直せる。
41名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:25:18 ID:2Ps3ReAT0
製造業SEになって1年だが、今のところ8割方定時で帰れる。
いい所に住めるし、上司も尊敬できる。
やめるなんて考えられんな。
既卒での就活だったが、いい所はあるもんだ。
42名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:26:55 ID:z5Lfmzue0
>>41
時間があるうちに勉強をしといたほうがいいよ! 定時で
帰れるところは凄く貴重。そこが潰れても食っていけるように、
色々出来るようにしといたほうがいい。してたらごめん。
43名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:28:57 ID:ewP+SHq90
会社に愛されてる適度にしか会社を愛することはできない。
44名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:30:09 ID:P5HNt9Tv0
残業続きで年収を自給に計算して400円だったりしたら普通辞めるよ。
奴隷かよ・・・。
45名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:31:26 ID:Vu3jGucxO
上司がカスなとこはすぐ辞める
46名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:33:06 ID:ihaEld6u0
最初の三年は南極基地とかにすれば解決するよ。
まじおすすめ。
47名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:33:58 ID:SPTdQkYm0
給料云々より、職場の雰囲気が悪いところは長くはもたない

ということが10年ほど職を転々としてよく分かった。
48名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:36:41 ID:dBwMLVhyO
ニート叩きなんて経団連の戦略だしな、きつい仕事与えても逃げ場所無くすための戦略
49名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:40:02 ID:/owY0UeD0
>十派一絡げの価値しか提供できない労働者は、どんどん安く買い叩かれる。一方で能力のある人間は流動
化する労働市場の中で立場を強くしていく。

これが実現するためにはそういう有能な社員抱えた側の企業がそうでない側を淘汰していく、
企業間競争の土俵で公正で、自由な競争が確約されなくちゃ。でも日本の企業社会はそうじゃない。
大企業は徹底的に保護されて、天下り公務員の居る企業には絶対に有利な条件が付与されて
株式市場では大手がコケそうになると税金使って救済する。だから、さぁ、無理なのヨね…。
50名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:40:10 ID:HZ7s461aO
>>46
そういう職場に我慢して居たら人間すさむよね・・
さっさと見切りつけることも有り
アメリカじゃ転職なんて当たり前みたいだし
51名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:41:39 ID:2Ps3ReAT0
>>42
確かに考えないとな。最近だらけているかも。
これから勉強をしっかりしていくかな。
研修にも行かせてもらえるのだし、もっと活用していくことにする。
52名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:43:21 ID:MeYXCwvQ0
有給とか残業無しで帰れる日が決まっているような企業は貴重だよな。
俺もさすがに今勤めてる所を辞めるメリットが感じられん。
当方大卒でもう4年目に入るが。

仕事って辛さ半分やりがい半分って感じで割り切らないと、どの企業入っても同じ。
53名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:44:22 ID:ypdFSGzi0
>>50
違う違う。転職がキャリアになる。
有名企業に大卒で就職せず、中小や個人経営のとこで経験を積んでから、
あらためて大企業に打診する訳。その方が合理的だから。
54名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:45:03 ID:v3e8OyX90
【経済】企業、「リストラする気で採用」が4割 「若いうちだけ使ってポイ捨て』も9割占める
55名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:46:36 ID:dBwMLVhyO
中には辛さしか感じられない仕事もある、だから自殺者が多いんだ
56名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:48:28 ID:kuCVhUH50
みんなで辞めれば怖くない!
57名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:48:53 ID:bFIhul8W0
>>46
シベリアでもいいんじゃない。できれば行き先教えずに。
58名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:49:57 ID:z5Lfmzue0
>>49
確かに向こう10年ぐらいはそうかも。ただ、今後は労働がどんどん
グローバル化していくから、世界的に見て既得権益にしがみついてる
日本の大企業はどんどん淘汰されていくと思うよ。有能な人間は
会社を立ち上げるか、海外に行くという時代が来るのかも。
59名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:50:58 ID:dBwMLVhyO
ただでさえ求人表は嘘だらけなのに
60名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:51:17 ID:GtnL3oyc0
名目上ITの会社入って、SEとかプログラマーとか普通考えるじゃん
配属されたのがXER●Xの機械室だったら泣けるだろ
毎日紙やトナーの補充だぜ
しかも12時間ww
61名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:51:40 ID:N4HtNrne0
会社が調子乗っていられる時代は終わった
62名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:54:47 ID:lpP4odgt0
そのくらいドライでいいと思うよ。
欧米は本当に普通に転職するし、一度就職してから大学に入り直す奴も少なくない。
会社のためじゃなく、自分のために就職するんだという気持ちを持つべきだ。
63名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:54:52 ID:dBwMLVhyO
別に給料は生活できるだけあればいいけど昼休み二時間と定時帰りと夏休み1ヶ月くれないかな、他の国の低所得者はもらってる権利じゃん
64名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:56:27 ID:z5Lfmzue0
>>63
時間は日本では金以上に貴重だからねえ。
俺は早く独立して、週休4日で暮らしたい。勉強したいことややりたいことが
山のようにあって、会社勤めだとそれは出来ないから。そのために今頑張って
るお
65名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:56:29 ID:+xj3JoP+O
求人表に嘘書いたら罰与えろよな。
ひでーもんだ。
66名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:57:03 ID:eBrnZ+W/0
>>58
10年以上前にもそんなセリフをほざいてた奴が大勢いたな。
67名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:57:15 ID:ypdFSGzi0
つまり外国に転職しちまえ、という事だな
若年就労者の空洞化で日本沈没
68名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:57:17 ID:npoGe5jo0
>>47
結局は人間関係だよな。本当に。
例え自分がその輪の中に入っていないとしてもだ。
69名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:57:56 ID:BOnc7kT20
>>20
そう言う事だろうね。
強烈な竹箆返しが返って来るだろうと思うよ、半端な企業には。
70名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:58:25 ID:TgAebSHx0
社員から転職してブラック、ブラックから派遣、派遣から請負、請負からパート、パートからニート、ニートから樹海
71名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:58:32 ID:0EQoldbE0
>>47
大手は設備投資などに失敗しない限り
人間関係が最悪であろうがなんであろうが潰れんよw
72名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:58:48 ID:z5Lfmzue0
>>66
まあでも実際にそういう流れにはなってるじゃない。
大企業には優秀な人間はもちろんたくさんいるけれど、10年前よりも
働き方は多様化したはず。>>1ってのはそういう話の一環だよ。
73名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:00:04 ID:MeYXCwvQ0
確かに、会社のために働くって意識でよく団塊世代の課長や40代くらいの人たちと意見が割れる。
俺の場合、自分だけじゃなく同僚とチームワークでって言う考えだが、古い人たちって、自分より会社って人が多い。

会社の言い分を納得しないまま自分の身を削ってまで会社の言いなりになろうとは思わない。
自分が納得すればとことんやるけど。
74名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:00:54 ID:dBwMLVhyO
人間関係良くするためにはゆとりを持たせる必要がある、ゆとりを持たせる為には結局労働環境の改善しか無いんだよね
75名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:01:22 ID:q9+UOeQI0
辞めるつもりも何も、
辞めさせられるんじゃないかと不安なだけです。
だってこんな俺が会社で使い物になるはずが無いもん。
76名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:02:27 ID:TgAebSHx0
>>74
会社は仲良し子供クラブじゃねえ、甘えた事言うなよ
77名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:04:18 ID:+Dd37hxb0
入社する前から辞める前提って、なんだかすごい頭でっかちな気がしてならない
78名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:05:03 ID:lpP4odgt0
欧米の場合、人間関係で会社やめてもそれを次の面接で堂々と言うからな。
合う合わないがあるのは当然、と会社側も割り切っているし。
自殺するまで我慢する、という発想はないようだ。
つかたぶん世界的に見れば日本のほうが異常だと思う。
79名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:05:58 ID:dBwMLVhyO
会社権利を主張するなら、労働者も権利を主張するのは当然のこと
80名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:06:23 ID:Q050fTJn0
>>77
企業だってとっとと切り捨てるつもりだから社員がそんな会社に最後まで勤める必要は無いと考えるのは当然と思うが・・・・
81名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:06:50 ID:KWzss3Q50
日本の終身雇用伝説は10年前に崩れたからな。会社が雇用を守れなくなった地点で労働者が転職を考えるのは当然。
82名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:06:52 ID:ivJIbmEK0
>>60
それ俺だw
IT企業風で入ったら、印刷物の仕分けと引取り連絡。
あと給与明細も印刷してるよ。

先輩が1〜2年で半分いなくなったw
83名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:08:16 ID:6KacVGMW0
3割も派遣or期間契約社員予備軍ができるわけか。
2%ぐらいは成功するかもしれないが。
84名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:08:17 ID:npoGe5jo0
>>78
それいいなぁ。
85名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:09:17 ID:JqS74LuJ0
企業は常に即戦力を求めてるからな。

そして即戦力、ということは、他に幾らでも働き先がある人間なわけで。

即戦力を求める、って事は、働く人間が嫌になれば、企業を切る、って事でもあるわな。
86名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:10:16 ID:qBYggpVVO
87名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:10:24 ID:ypdFSGzi0
ゆとり世代だから使えないって事はない。
そもそもゆとり世代は現在20歳以下で大学二年だから就職活動は一年後。

というか、企業が貯金余りして労働者が苦しんでる現状がおかしい。
加えて就労条件(賃金、労働時間)も悪ければ転職して同然。
それくらいのことは大学で学ぶ。
88名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:13:04 ID:dBwMLVhyO
俺は処女としか付き合わないし、まぁ年とったらするよ結婚はするつもりないねだもん、それを何の魅力もないやつがほざいてる
89名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:13:36 ID:qhnnMxQi0
>>1
今に始まった事じゃない。80年代中盤からそうだった。

糞スレ終了
90名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:13:45 ID:7byCu5lWO
俺も丸三年で辞めたよ。同業他社に引き抜かれたんだがな。
しょうがねえだろ。企業が三年目ぐらいの人間を欲しがるんだから…。
若い奴はすぐ辞めると文句を抜かすのも企業、新人教育はしたくないけど若い奴が欲しいのも企業。
91名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:16:57 ID:aTiNr2Ib0
最初の5年間は、給料出す代わりに金を払わせろ。
出来高に応じて払う額を減らし、成績がよけりゃ給料出してやれ
ホンマ、ヒヨッコの戯言はいらいらするわ
92名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:18:42 ID:TGOFx7gk0
>>31
よくもまあ毎年毎年くだらないレッテル貼りができるもんだと感心するよな
93名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:18:56 ID:z5Lfmzue0
>>91
新卒採らなきゃいいんでない。そんな考え方だと会社傾く
94名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:19:06 ID:iB0lLw8n0
>>91
ブラック経営者乙
95名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:21:11 ID:dBwMLVhyO
俺は処女としか付き合わないし、まぁ年とったらすてるよ結婚はするつもりないねだもん、それを何の魅力もないやつがほざいてる
96名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:21:39 ID:wDz1w0aj0
あたり前じゃね

欧米型になったんだから

イチローだって日本に居たらあれだけの年収は得られなかったでしょ

雇う方も更に優秀な人材が欲しいわけだし

ただユトリには裏付けの無い自身過剰が多くて困るよ
97名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:21:57 ID:eA8XWiDZ0
>62
国内では、現状じゃ転職増えるたびに採用されなくなると思うが。
外資か欧米に転職考える人が4割でもないだろうし。辛そうだ。
98名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:22:06 ID:v4w4vQIo0
氷河期だと転職もなかなか無かったが、今の状況だと第二新卒的に
どこでも移れるって状況だからなぁ。
しかも今は景気だけじゃなく団塊退職の穴埋めという構造的理由も
あるから、あと2年やそこらは絶対売り手市場が続くだろう。

ただその後は必ず反動が来るから、調子に乗って転職繰り返すうち
気が付いたら宙ぶらりんになるリスクはある。
腰の落ち着け時を誤ると、待ってるのは氷河期ニート生活w
99名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:22:43 ID:UOlEGEQ40
俺の会社なんて新人教育制度適当すぎて本当に今やめようか考えてる・・・
部長曰く「どんな会社でも現場研修から入る」ってまあそれはわかる。
でも、「俺としては最低1年、まあ5年くらいやらないと1人前にはならない」とか言って
あんなきっつい職場で毎日残業3時間と休日出勤当たり前で働いてたら体どうにかなるわ・・・
未だに俺ら新入社員がどういう指針を基にどれくらい現場研修すればいいか決まってないし
その後どこに配属されるかも未だに決まってない・・・

あとこれは皆さんに聞いてみたいんですけど
ラインの通常出勤時間での生産タスク以上の受注を承る会社って普通ですか?
俺の会社だと計算してみると、上記の通り、毎日残業3時間と休日出勤を毎週いれないと
生産がおいつかないような注文を受けているんですが、これって会社の形態として当然なんですか?
100名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:22:48 ID:vP9Ngvdk0
>>91
お前の会社に他では得られない高等技術とかノウハウがあるなら
明日からでも可能じゃね?
今の専門学校とか職業訓練校と同じ意味合いだから。

それが出来ないなら91は数年以内に夜逃げすることになるだろうな。
そんなアホ経営者の所にまともな人材なんてこないよ。
というより、91のレベルに合わせたヒヨッコしかきてないんだろ?
101名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:22:58 ID:1NxUePWuO
仕事云々より。
人として幼い人が多い。
教育スタート位置が低すぎて、時間がかかる。
学歴意外に、採用判断材料はないのかな?
102名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:24:04 ID:zrToSptB0
うちの新人なんて堂々と朝来ると公務員試験の勉強してるぜorz
103名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:24:12 ID:z5Lfmzue0
>>96
俺はプライド高い新人の方が好きだけどね。どうせ鼻っ柱折られるような
出来事にそのうち遭遇するんだから、そこでなにくそと思って頑張って
くれる可能性があるから。まあプライドを守る方向に捻じ曲がってしまう
人もいるけれど。。。
104名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:24:33 ID:aTiNr2Ib0
>94みたいなのを、詰めて追い込んで、胃袋に穴をあけさせて、辞表を出させてやりたい
105名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:24:53 ID:TGOFx7gk0
>>81
日本の終身雇用だって、あれは戦後の成長期の一時的な現象だよ。
106名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:26:11 ID:KWzss3Q50
>102
一年目ですでに見切りをつけられているな。その会社終わってる。
107名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:26:35 ID:z5Lfmzue0
>>99
体は資本だから、本当に体壊すならやめたほうがいい。
その会社で身に着けたいことがあるのなら、それを身に着けて
からでも遅くはないけど。
108名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:26:59 ID:Vf6+LdiwO
古い人→会社の良い面だけ見て悪いとこは上からの指示待ち
今の人→良い面と悪い面みて悪い面がでかそうだったら責任被らないうちにとんずら
109名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:27:43 ID:7VgJrK4F0
合わないなと思ったら辞めた方が良いよ
我慢したり頑張ったりしてもろくな事ないよ
110名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:27:48 ID:npoGe5jo0
>>99
結構ある。
111名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:27:51 ID:+5+HlaFe0
>>25
社会にとって良くないことは、後で大きなツケとなって返ってくるよ
なんでそれが理解できない?
112名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:28:24 ID:6KacVGMW0
>>99
製造業は当たり前だぜ、社員は配属された課の全工程できるようになるまでやらされるし
カンバン方式だろ?
113名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:28:41 ID:KWzss3Q50
>105
それでも一応バブル期までは終身雇用は維持されてたよ。だから従業員はサービス残業やったし、会社に忠誠心も持った。
しかしバブル崩壊であぼ〜ん。これで従業員は会社に見切りをつけるようになり、労働市場が流動化した。
そうなれば新入社員もこのように考えるのは当然。
114名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:28:44 ID:qSpq1Fyb0
>>99
それ、普通。
その状態が何年も続くとやばいけど。

不況時代を体験してきていると、、投資もしづらいだろうな。
売上げが落ちても大丈夫なように、今はライン投資せず残業
で乗り切る構えなんだろう。

おまえが現場研修終わる頃には、ライン拡張か売上げ
低下のどちらかで、残業解消だよ。
115名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:29:23 ID:TGOFx7gk0
>>99
それがその業種での常識であろうがなかろうが、無理だと思ったら
会社辞めたほうがいいんじゃないの?

と、デスマーチで壊れて会社を辞めたSEが言ってみる。
116名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:30:56 ID:z5Lfmzue0
>>111
理解してるが、もう仕方ないんだよ。中国、インドに代表されているけど、
知的労働につく人口が今後どんどん増えてくるわけで、日本の企業も日本人
だけ雇って仕事をしているとどんどん外国の企業にシェア奪われてしまう
のだから。生き残る方法を各自考えるしかないわけでね。
117名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:31:33 ID:+5+HlaFe0
>>91
法律無視すんなアホが
てめえんとこの法人格を取り消すぞ

>>99
ブラック乙
だが残業代が出るならまだマシだ

>>104
ニートですが何か?
118名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:32:08 ID:aTiNr2Ib0
>>100
大丈夫だ。
お前みたいなのはうちの会社にはいない。
いたら、真っ先にクビにしてやるよ
119名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:32:09 ID:TVGCiRs50
>>99
俺はどっちかというと発注する側だけど、
今回の仕事断る→余所に仕事がながれる→次も余所に流れるかもしれない
ってのがあるんじゃないか
ここの会社はこれだけ納期遅れるからこれだけ余裕みて発注する、みたいな頼み方するようにしてるよ
120名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:32:25 ID:wJQ4mudj0
まぁそれが今のスタイルなんだろう
こういうのを見ると決まって老人共が
これだから最近の若者は忍耐力が無いとかなんとか
バカな事言うから困る
121名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:32:45 ID:rSRHHDDg0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

122名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:32:56 ID:vP9Ngvdk0
>>99
一時的な現象じゃなくて恒常的に人不足になっているなら、
マネージメントがアホなだけ。
残業とか休日出勤って、仕事をしたつもりになれるし、金もかせげるから
だんだん感覚が麻痺してきちゃうんだけど、残業前提の仕事っておかしいと
思わないとダメ。
会社が原因で体壊しても、会社が元の身体に戻してくれるわけじゃない。
自分の成長に結びつかないなと思うのだったら、見切りをつけるのもありだよ。
123名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:35:07 ID:v3e8OyX90
>>99
>ラインの通常出勤時間での生産タスク以上の受注を承る会社って普通ですか?
俺の会社だと計算してみると、上記の通り、毎日残業3時間と休日出勤を毎週いれないと
生産がおいつかないような注文を受けているんですが、これって会社の形態として当然なんですか?


↑ 従業員が毎日8時間調度の労働でやってるとなにかの拍子に商品の売り上げが減少した場合即リストラになるんじゃ?


124名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:35:47 ID:Ma1Hxwb30
昔は頑張ればそこそこ待遇もよく将来の計画が立ったが、

今の時代は、将来どうなるか全くわからん

今の日本は完全に終身雇用崩れてるからね

会社は信用できない

仕事合ってないと思ったら転職したほうがいいね
125名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:35:59 ID:z5Lfmzue0
>>122
全くその通りだよね。
「この前のプロジェクト、残業が月200時間いっちゃったよー」とか
嬉しそうに言ってた同僚のプロジェクトの収支見たら真っ赤っ赤だった
ことがあって卒倒しそうになったよ。仕事の意味を根本的に勘違い
しているというか。。。
126名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:36:34 ID:6KacVGMW0
>>99はたぶん与太系の下請け企業だと思うけど
127名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:36:49 ID:UAc0hrio0
ミクロでの無駄がマクロでの繁栄を呼ぶということも
128名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:37:06 ID:lpP4odgt0
>>97
確かに現状はそうなんだよな。

俺、欧米某国にある支社の現地採用の奴の履歴書とか見たことあるけど
40歳ぐらいになると社歴だけで2ページ分あった。
129名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:38:07 ID:JjFtPOn50
実際、サービス残業は多いし、いざとなれば直ぐにリストラするような企業に、
居心地の良さなんてねぇだろ。
就職条件が良けりゃ、とっとと見限るってのは、そんな変な考えではない。
企業のご都合主義なんぞ、相手に出来るかってのが本音だろ。
漏れなんて、羨ましいよ、今の若いのが。
130名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:38:12 ID:+5+HlaFe0
>>123
それでも付加価値で利益を出すのが経営者の仕事だと思う
131名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:38:26 ID:UOlEGEQ40
みなさん>>99にレスどうもありがとうございました。
もうちょっと詳しく書くと、今の現場は、
鉄粉が舞う中での肉体労働、週ごとの昼夜2交代制、いわゆる3Kの職場です。
まだ半年ちょっとしかやってませんが、腰がだいぶ悪く、サンダーを使っているため肩・手首もガタガタになってます。
ただ、ちゃんと配属されたらどんなことをさせてもらえるのか、っていう期待感だけで今頑張ってる状態です。

皆さんの意見を聞いてみて、やっぱり真剣に体を考えて、今後の進退を決めてみます。

>>123
どうやら俺の会社だとリストラはなく、いじめぬいて(っていうと表現悪いですけど)自己退社を促すような感じみたいです。
132名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:38:42 ID:1T1lOpe+0
俺も二年目社員だけど、確かに辞めるつもりで入社したわ
昔から才能あるのわかってたし、実際社会でて確信にかわった
一定の社会的な地位(大卒以上・有資格・若さ)があれば転職など容易
133名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:40:01 ID:lpP4odgt0
>>104
そんな会社は早晩潰れるよ。
134名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:40:51 ID:B5rjlsmW0
>>1
よう、クソムシ
135名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:41:08 ID:dBwMLVhyO
国害競争力なんてイタリア並みでいいからイタリア並みの低所得者にもゆとりが欲しい
136名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:41:36 ID:Q+0DYS/s0
>>118
ブラック!ブラク!
137名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:42:38 ID:v3e8OyX90
>>130 付加価値も何も原価の高騰やら不二家みたいな○○ショックで生産数の減少は
一管理職の力じゃどうしようもないよ、まあ毎日3時間残業はちょっと人員数が少ない
ような気もするが
138名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:42:39 ID:x37MXkbNO
何を今更!最初から辞めるつもりで、取り合えず入社するなんざオイルショックの時代から当たり前の事だろう。さも新発見みてぇにバッカじゃねえ!
139名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:43:04 ID:zfxBW8c70
まあ、終身雇用なら、会社のためにこつこつ頑張ってやろうかって気になるけど、
どうせ都合悪くなったらリストラだろ?って解ってるから、
別に会社に対しては恩も何も感じない。
140名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:43:39 ID:TGOFx7gk0
>>131
もう自分で分かってるじゃん。その会社ろくなもんじゃないって。

まあ、一番大事なのは自分自身だし、早いところ次を考えたほうがいいな。
141名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:44:12 ID:NtEUGUl80
日本は間違いなく衰退してるから。
今の資本主義社会を修正しないとだめよ。
破綻に向かって収束していってるもんな
142名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:46:23 ID:KWzss3Q50
まぁ、こういう新入社員の風潮を生み出したのは企業自身だからな。自業自得で同情する気にはまったくならない。
143名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:46:36 ID:uWhzTvpZ0
今年入って速攻で辞めたったわ
日付当たり前に変わるし数ヶ月休みなしとかだし
本社の人事の人に聞いたら「大丈夫、慣れる!」ってにっこり言われたね
某シェア1位の子会社なんで安心してた
入るまでは随分いい物食わせてもらったから油断した
これから一番忙しい時期に労基に電話するんで期待しててね☆
144名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:46:58 ID:JCQwIqu40
技術者みたいな仕事は2,3年周期で転職した方がいいだろ。
一つのところにいるのはやばいんじゃね?


145名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:47:55 ID:1T1lOpe+0
>>143
そういや、労基に通報すればどうなるんだ?
146名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:48:57 ID:1vy9upVW0
まあ不景気な時代に社員を虫けらのように扱った企業に恩義なんて感じる必要はないお。
147名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:50:06 ID:UAc0hrio0
>>145
半分の確率で、権力を持った下僕として戦ってくれる
半分の確率で、切り札どころか無視される
148名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:50:51 ID:1T1lOpe+0
つーか、明日会社じゃねーか!寝なきゃ!!
149名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:53:22 ID:f3aTL7Kz0
>>143
そんな会社なら今までに辞めた誰かが通報してんじゃねーの?
150名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:54:32 ID:ypdFSGzi0
リストラもクビにされた方からしてみればたまったもんじゃないが、
それ以外の奴らをせめて助けるという点からすれば悪いものではない。

で、今の会社にはそういう「助けてもらった方」が残ってる。

彼らは彼らの経験倫理から今の世代を語ろうとするので、話がややこしくなる。
ましてその上の世代のは、会社が匿ってくれて、バブル崩壊以降の悲惨な時期も
会社で過ごしてきたわけだから、余計にその傾向が顕著になる。

結論としては、物理的にいなくなってもらう他無し。
151名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:54:45 ID:OzVv5bCy0
労基が労働者の味方なんて幻想やめようね
152名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:55:00 ID:JGKp/E0z0
>>143
戸塚かな?
153名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:55:11 ID:MUczuwco0
リクルートとマスゴミのおかげだろ?
154名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:56:49 ID:8AUVSeLF0
ハイハイ、ゆとりバブル、ゆとりバブル
155名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:00:18 ID:wDz1w0aj0
今のトコが長〜いんで忘れてたけど漏れ6社目だよ

進路決めるのに数回、ポスト上げるのに数回って感じだね

止めるのはいいけど次決めてからにしろよ
156名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:01:41 ID:voXZ3/huO
>>143
私のいたとこに似てるwww
157名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:01:48 ID:OEgD5hQEO
まぁ生え抜き以外で上に登るには
三顧の礼で招き入れられた実務がスーパーな役員クラスからだな・・・



外様つうか半端な中途になるくらいなら
脱落して課長止まりか転籍や出向のほうが幸せな人生を送れる思うが



退職して中途でまたサラリーマンをやるのなら収入と休日と与信の激減は当たり前
辞めてフリーターや派遣ってのは有り得ないし

起業するか才能勝負の世界で一発当てるか公務員医者弁護士系統になるか親を継ぐのを目標にするなら納得するが


半端に勤めて中途でサラリーマンってのは正直、最悪
158名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:07:36 ID:N70dW+D60
俺なんか来年から就職だが
社長辺りまで目指している。まじで。
まぁ、周囲の学閥作っている(作るであろう)連中は
3流大学の俺なんかって思ってるかもしれないけど、
それくらいの気概を持ってやっていくよ。
159名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:08:57 ID:C8forZWc0
>158
すぐに現実を思い知るよ。初めは夢やあこがれをもつが、すぐに失望に変わる。
160名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:10:04 ID:wlRTE9bj0
理想と現実の差に愕然とし、鬱になったり自殺したりするんだろうな
161名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:10:58 ID:Sf0qGB6X0
普通失望してからが勝負だろ
162名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:10:59 ID:I8uj+jty0
こういうのみると、試用期間ってあったほうがいいと思うな。お互いね。
163名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:11:38 ID:mdU4yBrU0
>>158
そこで金を貯めて自分の商売と会社を作れ
164名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:12:50 ID:N70dW+D60
>>160
そんなこといわないで〜

でも、転職転職って、ここ数年やたらと聞くようになったけど、
学生用就職ポータルサイト同様、大きなビジネスなのかしらん?>諸先輩方
165名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:13:09 ID:g57yQcIG0
>>158
半年くらいで受身な姿勢。
166名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:14:43 ID:wlRTE9bj0
>>164
学生数減少
あとはわかるな?
167名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:15:07 ID:1hcUKUqt0
本社で採用されて数字の少ない地方都市で飛ばされて一生を過ごす人生は意外と
金の面では恵まれている。

168名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:15:11 ID:gFCo1FCLO
>>162

普通、新卒でも中途でも半年ぐらいはある
気が付かないけど
169名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:16:38 ID:N70dW+D60
>>165
実際の仕事がいかに泥臭いかなんて
自分自身まだわからないですからね(^^;)

>>166
採用氷河期ってやつですね
170名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:17:35 ID:gFCo1FCLO
>>167

一生ではないが、本社採用転勤属だよ
営業には多いパターン
20代後半で地元の部長クラスと給与変わらない
171名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:24:36 ID:5LmGKZ840
就職したが就職先が人を雇う準備が全くできてなくて辞めました。

給料明細がなかった
辞めて発覚したことだが
雇用保険に加入していなかった
厚生年金も支払ってなかったみたい

もう死ねと
172名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:27:58 ID:qsWrFmjd0
いい人はこの不況で首切られちゃってるからな
173名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:39:47 ID:mdU4yBrU0
>>171
中小零細ではよくあること
労基署に垂れ込んでおこう
174名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:45:21 ID:C8forZWc0
>171
労基署に電話すべし。馬鹿企業は淘汰しておかないと世の中良くならない。。
175名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:47:30 ID:TIKe9cS3O
会社人間なんて過去の言葉なんだな
176名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:49:20 ID:C8forZWc0
昔は終身雇用だったからまだ会社人間多かったのかもしれないけど、いまや会社に忠誠心ささげても応えてくれないもんwww
177名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:51:21 ID:2tNha07h0
まぁ、初年度は給料がもらえることに満足するんだけど、
2,3年経つとサービス残業にブチキレして辞めたくなるな・・・・・
178名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:51:57 ID:RVjRHN8PO
とどのつまり、採用が極端に増えたのは、
パチンコ業界、不動産、金融、介護といった汚いきつい臭い業界ばかり。
バカ学生共は3年もたないから、ある意味自己分析出来てるww
179名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:52:18 ID:Q1/oevUD0
一番悲惨なのは、終身雇用ですよと言われて途中までその気で
勤め上げて、40、50になってからリストラ食らった人々。
うちの父親なんかもそう。その会社でやってた仕事しかしらない
からつぶしがきかないし、当然よそも雇ってくれない。頑張って
転職したそうだがね。最近の若者は最初から会社に依存しないと
決めている時点で、まあそういう人々よりはタフかなと。
180名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:53:05 ID:eUGICcIr0
現在23歳の俺の流れ


平成18年4月 超ブラック年間休日60日給料普通に入社。

耐え切れず、現在、超優良企業に転職wwwwwwwwwwwww
181名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:54:23 ID:dswlizw+0
今大学三年だけど、新卒で入った所に定年まで勤めるつもりはさらさら無いな。
これも辞めるつもりで入社になるんかな
182名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:54:38 ID:VjzmbCfZO
まあ質問が悪いんじゃね?
おまいら『定年まで今の会社で働いていると思いますか?』だったら6割切るんじゃねーの

『三年以内に退職するかもしれない覚悟はしていますか?』ならブラックかもしれないとこに飛び込んだ新卒の勇気を買おうぜ
183名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:54:57 ID:C8forZWc0
>179
今の世代はそういう父親のかわいそうな姿を見ているからね。会社がいかに冷たいものかを肌で知っている。
会社は生きていくために利用する手段に過ぎないし、忠誠心なども持ち合わせていない。

>181
思い切りそうだろ。
184名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:58:27 ID:eUGICcIr0
新卒で、超ブラック企業に勤めた俺が言う。


毎日がパワハラ、強制風俗、毎日が激務

これを1年以上耐え抜いて、まったり会社に転職したら、



人生変わったぞ!!!毎日が楽しい!しかも、忍耐力ついてるからちょっとしたことでへこたれないぞwww
185名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:58:30 ID:fNrOmfI40
>>181
違う。
新卒で入社した会社を初めから辞める予定で選ぶ社員が、辞めるつもりの社員。
君の場合は、転職に抵抗が無い社員。

会社経営者としては、ライバルがいない業界なら転職されても怖くないが
同業他社ならちょっと嫌だ。
リクルートみたいな会社は別だけどさ
186名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:59:42 ID:rBYMD3rC0
ろくでもない上司が増えたからじゃないの?
187名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:00:33 ID:dXF1YyvL0
入った会社で10年働いてる人達見れば自分の10年後わかるでしょ
それ見て我慢できるなら続ければいいし無理なら新しいとこ探せばいい
ストレスためて自殺するぐらいならさっさと転職しませう
188名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:00:44 ID:7lI38Ffn0
最近の新卒は面白いなw

ものすごく勘違いしてそうだw
189名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:02:04 ID:FFF8duCQ0
まあ結婚しないのであれば自由なんでない
190名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:02:45 ID:dswlizw+0
>>185
初めから辞めるつもりで入社するのが4割もいるのか・・・・・
それもバカらしいな

>>『定年まで今の会社で働いていると思いますか?』
これで質問して欲しい。5割は余裕で超える気がする。
191名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:04:25 ID:59LppLtU0
営業部に配属された子が、「オレ、今まで人に頭下げたことないですから」って。。。
てっきりドラマか何かの受け売りかと思っちゃったよ!
192名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:05:05 ID:V3mXU29L0
>>190
その質問の仕方ならさらに下がるよ。間違いなく。
193名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:06:04 ID:V5kkHVWI0
企業にも調査して欲しい
194名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:09:18 ID:XbJPKlhi0
辞めるなら早いとこ辞めてくれ。
使い物にならない新人ちゃんを、ちょっとでも使えるようにする労力がもったいない。
195名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:10:44 ID:topuprPt0
辞めるつもりなら来るなよ
196名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:12:37 ID:dXF1YyvL0
ッとあほ経営者が申しております
197名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:14:05 ID:JkN7REnw0
>>22
条件が本当に良いなら、人はそこから動かない。

「流動化する労働市場」なんて、実際には、
ろくでもない企業ばかりの集合体なんじゃないか?
198名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:15:20 ID:PSFHvIgK0
入社2ヶ月
「ここに俺の夢はありませんから」
と言って会社を去っていた田村君は自分の夢を見つけられたんだろうか・・・
199名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:17:11 ID:tJk9Q7IF0
会社側もはなから残る奴が半分もいれば
って感じで採ってるから別にいいのでは?
200名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:17:18 ID:twNVLfTV0
>>190
>>>『定年まで今の会社で働いていると思いますか?』
>これで質問して欲しい。5割は余裕で超える気がする。

さらに下がるに同意。たぶん2割ぐらい。
201名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:20:41 ID:2RFPw70o0
ろくに職歴も作らずにまともな企業に転職できると思っているのか・・・
新卒が一番売り時なのにもったいない考えだよな。
202名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:21:09 ID:59LppLtU0
>>197
それは残念ながら違う。

新人は無知な蛙さん。
自分の住む池の外に、すばらしい楽天地が広がってると信じてる。

だから、どんなに恵まれていようと満足せずに飛び出して、
干からびたり轢かれたりするんだよ。
203名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:21:11 ID:kHwhF87y0
強制風俗って何?
「おい新入り、お前も風俗行くぞ!」
みたいなもん?

あんなの連れと一緒にいって楽しいもんなのか?
204名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:21:58 ID:eUGICcIr0
ま、ぶっちゃけ俺も 辞 め る つ も り で新卒で入社したぞwwwwww

・環境の良い楽な自分にあった企業へ転職するための会社の上司共を利用してスキルアップ
・大学卒業してから無職かニートだと自分の価値が就職時に下がるため。
・内定を一応欲しかったためw内定後はいっぱい遊びたかったからwwww
・一応1年以上勤めないと、転職のとき短期間で辞める奴と思われるから。
・遊ぶ金欲しいからw
・同年代の周りの奴が働いてて、自分だけが無職は情けなくて^^;
・3年以上いたら、転職時に別の楽な職種に変えられないから^^;
・ぶっちゃけ、遊ぶ時間が多くあって給料は普通でいいですよ^^実家が通いだし^^そうゆう会社に勤めるのが最高!
・上下関係なんていらないしー。マナーさえ守ればそれだけでいいんじゃね?
・堅苦しい昭和の香りがする会社なんてろくなのねーよなw宴会とか裸踊りありえねー

あっ^^;辞めるつもりで入社のニューススレでしたね^^;すみません最後のほう愚痴茶って^^
205名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:22:37 ID:0dDfTiz80
資本主義における、と言うか今の日本における社員ってほんっと奴隷だよな。
こういう部分だけはフランスを見習いたくなる。
土日も店はやって欲しいけど、かといってその日に働く社員さん達は他の日に
休ませてあげられるような会社じゃなきゃダメよ。
206名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:25:35 ID:VjzmbCfZO
あとはあれじゃねーの、新人の能力見切って使える上司が減ったんでないの。

得意な仕事振れるように手配して、とりあえずな仕事なら因果含めてやらせんのが腕の見せどころだろ?
ここで『辞めろ』とかいうやつ部下の運用下手そうだな

会社が買った機械は、壊れないように使わねえと会社に損害与えてんだけどな。
部下が辞める上司は無能だよ。もしくは採用が無能。
207名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:26:39 ID:cRW95FN80
会社なんて嫌ならやめればいいんだよ。
そうすれば会社が変わって社会が変わって日本が変わる。
208名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:27:14 ID:FobLUPb30
シナリオ書かせてくれないからとうちの会社を辞めて
勝手にうちのゲームのシナリオ担当したとあちこちで騙り
複数の仕事を請け負いながら何ひとつまともに原稿をあげられず
代わりに自分が請け負った仕事の原稿書いてくれと泣きついてきた馬鹿なら
今、俺の隣でデバックしている。
209名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:27:28 ID:eUGICcIr0
>>203
「社会人になったんだから、社会経験として風俗いくのは当たり前だぞ、
気持ちいいから行くぞ!
何、恥ずかしがってんだよ。逝きたいんだろう?本当は?わかってるんだぞ
はっはっは!」

終わったあと、「気持ちよかっただろ〜〜〜ひひひひひ おまえも男になった大人になったぞひひひひひ」


その後、会社で女子社員、全社員に一気に「あいつ男になった、どんな体位でやったとか」広めてました糞上司市ね!
210名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:29:31 ID:ycSJQBc30
あちこちの会社に入ると
社会の周りが色々と分かってくると思うよ。

どんどん転職すれ
211名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:30:18 ID:b6H2w1xN0
>>210
こんばんは。
なれの果てですorz。
212名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:31:32 ID:eUGICcIr0
>>210
いろんな会社と取引してるブラック企業の営業マンになれば、どんな企業がいいかわかるぞ
213名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:31:54 ID:5wGRWBK40
なんだかんだ不満があっても、新人時代が一番自身の成長につながるけどな。
中にはあまり仕事を教えてくれない先輩も居るだろうけど、中途入社なんてもっと扱い悪いし
なんだかんだで長期的に成長を見てもらえるのは新卒だけだよ。
214名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:33:13 ID:FFF8duCQ0
中途なんか2ヶ月で仕事覚えないといびられはじめるな
215名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:33:59 ID:59LppLtU0
>>213
そうそう。
新人は「直参旗本」だから、人事部での扱いが違う。
中途は所詮「外様」。
216名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:34:31 ID:ycSJQBc30
>>211
まぁそういう弊害もある(w
217名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:35:34 ID:VjzmbCfZO
>>208
そゆのって相手に『うちの看板かたってたみたいですが、嘘ですから』みたいな一報いれて絶縁できないものなのですか?
208が優しいだけ?
218名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:37:26 ID:ycSJQBc30
>>208
マジでやさしいなお前(www
219名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:39:47 ID:/Fpef+JL0
入社してから経営危機を知った俺はどうすりゃいいんだ・・・
さっさと転職すべきか、数年後に倒産するまで勤め上げるべきか。
判断に迷う。潰れるならさっさと潰れてくれ・・・
220名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:40:11 ID:Q1/oevUD0
>>211
目的を持たずに転職するとそうなるよね。まだ遅くない。
諦めたらそこでおしまい。
221名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:40:37 ID:Ws7A2P5D0
まあ、それ以前に、10年後、日本があるかどうかさえわからん。
222名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:41:48 ID:eUGICcIr0
>>221
ある。

100年後は中華人民共和国日本となる。
223名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:43:08 ID:gl676/he0
私の友達
割と時間の融通がきくパン屋に高校卒業後勤めて約7年。
時給は610円から620円に上がったらしい。
そして厚生年金ずっと入ってたのに基礎に切り替えられたらしい。
同じところにフリーターとして7年も勤めるって
社員よりすごいね。
結局、居心地がいいとそんなふうになるのかなー?
ちなみにその友達は結婚の予定もない。
就職する気もないパラサイト・シングル。
224名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:43:30 ID:59LppLtU0
>>208みたいな親方タイプが日本を救うのかもしれないな。
工房を飛び出した出来の悪い弟子が、失敗をしでかして、
すごすご戻ってきたのを許す懐の大きさが実に良い。
225名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:43:43 ID:ytdzVVE9O
転職した事ないやつが何言っても説得力ないわな。
活躍できるかは結局、実力どおりだよ。
ただ会社が末期なら早く転職した方がいいし、生活がしにくい地域なら、それも動機になるだろうな。
226名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:44:10 ID:iW2v3OMh0
>>221
10年後というか1年後まで日本が正常でいられるかどうかもわからん。

【経済】マンションなどの建築確認、大阪で昨年同期の1/40 東京都では昨年同期約2500件が約10件と激減★3 [10/04]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191758477/
227名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:44:29 ID:Ws7A2P5D0
>>222
100年後、中国向け無農薬栽培や有機栽培、高級農産物供給国(宗主国中国)になってるだろうな。
工業、頭脳産業は全滅でな。
228名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:45:49 ID:FobLUPb30
>>217
苦情の電話が入ったときは我関せずで通そうと思ったけど
トンズラかまさずに自分から頭下げに来ただけ見込みはあるかなと思って
まあスケジュールが大幅に狂って社長は怒ってるけど
229名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:45:49 ID:0dDfTiz80
>>223
他に職も能力もないんだろ、7年なんてあっという間だよ。
230名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:47:30 ID:3l/mTY5uO
新人でも転職したくなる事はあるよな
うちの会社は退職金無し、実力に関わらず給料の固定上限あり、
残業代は月稼働が一定以上になってから支給
そんなIT派遣系
技術付いたら辞める人沢山で会社は何時まで経っても成長しないし
その癖体制だけはしっかりさせようと違う現場のヤツ同士でグループ組ませるわ、
グループ活動強制で休日出社させるわ…

そんな会社に意見して体制変えていくよりは
自分の実力付けて良い所移る方が確実だよな
俺もそろそろ退かないと
231名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:48:29 ID:gl676/he0
>>229
その友達、高校はすげえ進学校に入ってた。なのになのに
どういうことか7年もフリーターって一体・・・・

高校・大学まで完璧だったのに稀に勿体無いやついるよね
232名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:49:54 ID:59LppLtU0
高等遊民か。。。
233名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:50:12 ID:Q1/oevUD0
>>230
技術がつくだけまだマシだけど、マネジメント経験積ませてくれないなら
3年以内には転職した方がいい。6年生からはマネジメント経験積んでないと
転職市場でも相手にされないから。
234名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:50:36 ID:0dDfTiz80
>>231
>高校・大学まで完璧だった

からこそ、目立っちゃうんだよ。
235名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:50:55 ID:fmSdQeAY0
進学校通ってるぐらいなんだから
金持ちなんじゃない?
ぶっちゃけ家があって、結婚する気が無ければ大して稼ぐ必要も無いような
(後で後悔するかもだが
236名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:51:19 ID:Ws7A2P5D0
>>223
山崎パン工場で7年間なら、評価に値する。
237名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:53:22 ID:lL62R6Nw0
たいした経験もないくせに
転職してキャリアアップをはかろうというその浅はかさが面白くて転職イベントでついついつかまえて問い詰めたくなる
238名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:53:53 ID:/elhtujW0
しかし、スキルを身につけるにしても、それがよほどの価値あるスキルでないと
30超えたら一気に転職は難しくなるのが現実だからな。
20代のうちは転職大いに結構だと思うが、あくまでサラリーマンを通すのなら、
ある程度のとこで落としどころを考えないと歳食ってからが大変。
いつか自分も30代、40代になるって事だけは忘れちゃ駄目だと思う。
239名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:54:03 ID:garBWcFJ0
三年って、お荷物状態から、経験積んでやっと戦力になるって頃か。
ボランティアで経験積ませてやってるようなものだな。
まあ、新卒ばかり有りがたがり、全く中途採用しない企業郡、自業自得だ。生暖かい目で見てやる。
240名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:54:07 ID:FobLUPb30
>>237
暇だなw
241名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:56:13 ID:fmSdQeAY0
企業が終身雇用前提じゃないんだから仕方ないよなあ
242名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:57:42 ID:zl1LWA9V0
>>224おちつけw
>>208は、仕事中に2ちゃんしてるようなヤツだぞw
243名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:59:40 ID:FrAbUxFK0
今の会社に執着はないが、仕事を学べば学ぶほど自分の未熟さが見えてくる
さっさと転職するつもりだったがこの会社ですら実績が出せないのに他で認められるわけがないと思う
社畜街道まっしぐらなのだろうか・・・
244名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:00:10 ID:gjbE9xlN0
ニート予備軍が沸いていやがるな。バブル世代のおれからすると懐かしい感じだ。
245名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:00:40 ID:Ws7A2P5D0
>>239
お荷物状態の10年選手、20年選手がいる末期状況の中小企業にずっといても先が見えないしな。
246名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:00:44 ID:A3MA95bP0
終身雇用無くしといて転職するなとは虫が良すぎだろ
なんで人生かけて会社の都合に合わせなきゃならねーんだ。
247名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:00:47 ID:zl1LWA9V0
それよりおまえら
明日仕事だろ。寝なくていいのか?
248名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:01:33 ID:Q1/oevUD0
>>243
自分に足りないところを見極めて、自己成長していくしかないね。
社蓄は今後中年になったら淘汰される。後は何も残らない。
249名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:02:31 ID:xD/GITwz0
日本の会社で社長になれるのは意見言わずに従うやつだと聞いたことがあるな
250名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:03:11 ID:4upRpKsJ0
>>246
会社に何か求めるなんて虫が良すぎ
都合を考えるべきは労働者であって会社ではない
251名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:03:17 ID:FobLUPb30
>>247
もう72時間寝てない。
252名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:03:44 ID:59LppLtU0
>>242
ぬふう。。。

>>243
その考えは正しい。

(あなたがそうかはしらないけれど)
今の環境から逃げることが動機を占めているうちは、転職しても
駄目だと思う。
上を目指すことを心がけていれば、結果として転職が視野に入って
くると思う。

他から声がかかるような良い人材になってください。
253名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:04:06 ID:3UEheaGq0
>>250
もうちょい頭使えw ぶっちゃけ君能力劣ってるよ
254名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:04:51 ID:Q1/oevUD0
>>250
まあただただ労働者を搾取するだけの企業は長持ちせんがね。
優秀な人材がどんどん抜けていって、あとは泥舟。
255名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:05:21 ID:6JWNNufU0
>>249
現実は社長になれるのは多くは社長の子供と起業家だけどなw
256名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:05:40 ID:vMCToymN0
そりゃ公務員が大量採用してた時代とは違うさな
ちなみに不動産や証券、先物は今も昔も転職が前提なのは変わらん
257名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:06:39 ID:qeZG4key0
もう、人材という言葉が人を舐めてるとしか思えない、俺は道具以下の材料なのか。
258名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:07:07 ID:4upRpKsJ0
>>254
それは因果応報があるべきという労働者の勝手な願望
潰れるのは大抵品行方正なばらまき企業
不当だろうが倫理に反そうがそれだけ利益を得ている搾取するだけの企業が長持ちするのが世の中
259名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:07:23 ID:59LppLtU0
>>247
寝る〜

>>251
エロゲか? エロゲなのか? そうなんだな?
頑張れ。
あともう少しだ。
260名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:08:35 ID:Ws7A2P5D0
退職金制度が無い、もしくは無くなってきた歴史を見せておきながら、転職するなとは虫が良すぎる。
261名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:09:17 ID:zl1LWA9V0
>>251
がんばれ!

それじゃ、みんなオヤスミ。
ノシ
262名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:09:42 ID:MKr93wcI0
東名大って何?
東名阪の間違い?
263名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:11:24 ID:Q1/oevUD0
>>258
想定してる業界が違うようだな。人売り、人買い業界は
別にどうでもいい。
264名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:14:03 ID:MlqmOykM0
氷河期ニートが記念カキコ
265名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:14:21 ID:7SiecKJGO
1ヶ月で二人辞めたな…
266名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:16:32 ID:4LZuLi8Y0
良かったじゃん
会社に忠誠をとか自己満足の社訓などが過去の遺物になって

解雇されるときは解雇されるんだから
267名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:18:49 ID:1hbU1FQB0
俺も明日株上がるの夢見て寝よう・・・
8月で手痛いの貰ったから精神的に辛い・・・
268名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:18:51 ID:4upRpKsJ0
>>266
終身雇用がなくなろうが退職金がなくなろうがいつか解雇されようが
労働者の手前勝手な都合で転職するのは社会人としてありまじき行為
269m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/10/09(火) 02:20:05 ID:C49q5dVK0
>>251
目が覚めた。


ま、誰しも会社なんかに期待をしなくなったってことだろと
最近転職を考えるようになってきた俺は思う。

転職は、新卒で入るよりは失敗が少ないし。
270名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:21:14 ID:A3MA95bP0
>>268
つまり、新入社員は社会人になりたくねーんだってよ
魅力ねーからw
271名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:21:50 ID:4LZuLi8Y0
>>268
転職してはいかんという労働契約でもあるのかね
272名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:23:24 ID:xvzr7pSBO
>>268
なんだただのバカか。寝よう
273名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:25:21 ID:4upRpKsJ0
>>270
じゃあ起業でもするつもりなのか?屑だな
組織に属して働かない奴は何も身につかないし、人間性もまるで向上しない
274名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:26:06 ID:QCVEef/10
アメリカをモデルケースとして全て下手うった政策は日本で実施されます
それが中の人の意思です
275名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:26:48 ID:z+LtXYF40
>>268
手前勝手も何も金融系は大量離職体質ができてるがな
俺はいつも思うんだが就職戦線は業種別に語るべきだな
276m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/10/09(火) 02:27:06 ID:C49q5dVK0
>>273
夜釣りですか?
277名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:29:12 ID:o/f7zKOm0
>>273
その特徴ある書き込みはいつぞやの荒らしか
ぼこぼこに言い負かされてたがまるでおかまいなく論理を捨ててマイペースで語る
相変わらずだな
278名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:29:26 ID:A3MA95bP0
>>273
社会人になったフリして適当に力ついたらもっと良いトコに転職すんだろ?
俺もそうしてきた、ずーっと勤めたって昇給月5千円とかみみっちかったからな
今はだいぶ生活楽になったぜ。
279名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:30:10 ID:MlqmOykM0
社会に飼いならされた犬がいるw
280名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:31:54 ID:4upRpKsJ0
>>278
まるで泥棒だな
自分さえ良ければいいと考える屑
281名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:33:38 ID:A3MA95bP0
>>280
何年か稼がしてやったんだから文句は言わせねえw
282名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:34:02 ID:o/f7zKOm0
日本の転職はキャリアダウンというかリセット転職がメインというのは割りと有名だが、正社員の平均勤続年数は以前より
のびてることはあまり知られてない
283名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:35:42 ID:fgcN0Hag0
>>280
ほえる権利はどんな弱者にもある
好きにほえたまえ
284名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:35:51 ID:4upRpKsJ0
>>281
君を雇ってやり教育を受けさせ給料を払ってやった恩は
クビになるまで勤めても返しきれない恩
285名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:39:29 ID:lL62R6Nw0
>284
良くも悪くも日本人だなあ
国外で現地人採用の仕事をを預かる俺はそんな風に考えてたら自分の心が持たないからドライにならざるをえん
286m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/10/09(火) 02:40:19 ID:C49q5dVK0
>>284
それが嫌なら最初から派遣を雇えばいいじゃん。
社員が逃げるのは社員にも問題もあるだろうが、会社にだって責任はあるぞ。
287名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:43:49 ID:UNu1a1vF0
>>286
そうやって、会社の責任だって人のせいにしてるうちに派遣が加速したんだけどなw
どんどん正社員なんて、もうじき役員候補の幹部と同義語になるよwww
288名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:44:18 ID:4upRpKsJ0
>>286
会社と従業員の立場がまるで違う
会社の責任ではなく、それは従業員が同等だと思ってる点に問題がある
289名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:45:05 ID:x03wBelH0
就職3年以内で転職してわかったこと。

「転職したところで大変な事は変わらない。どこの会社行っても同じ」

前の仕事が嫌で転職しようとして失敗し、転職浪人(ニート)になりそうなところ、
とりあえず繋ぎで適当に家の近所の会社に転職しました。無職はイヤだったから。

新しい就職先が見つからないままもう15年経ってます。

なんか会社で課長とか呼ばれてますけど、まだ転職先は見つかりません。
290名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:45:38 ID:elh6wKJ30
未だにID:4upRpKsJ0みたいな奴がいるんだなあ
そんな経営者の論理が通じるような時代じゃねえっての
周りにいたら迷惑以外の何者でもないなw
291名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:46:48 ID:LlcobHGE0
一番高く自分を評価してくれるところにいく、当然の話
292名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:47:33 ID:4upRpKsJ0
>>290
経営者の論理じゃなく社会の倫理
293m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/10/09(火) 02:48:40 ID:C49q5dVK0
>>287
人材の蓄積を目指さない会社に将来があるとは思えないがね。
派遣で事足りる会社ってのは、派遣で事足りる仕事しかしてないんだが。

>>288
会社は雇ってやって居るんだろうけど、社員は働いてやって居るんだが。
これを同等と言わずして、何を同等と言うんだ?
294名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:49:31 ID:elh6wKJ30
>>292
違う、お前が言ってるのは完全に経営者と資本家の論理
社会倫理と真逆の醜い思想だよ、反吐が出るから倫理なんて言葉使うな

死ねカス
295名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:49:38 ID:IG2RHVGj0
>>289
がんばれよ課長。でも夢は忘れるなよ!
296名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:49:40 ID:QCVEef/10
ま、経営する側からしても余り長く居座られても困るからな
よほどのスキルと経験が必要な職場じゃない限り5年くらいで入れ替えで良いや
297名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:50:25 ID:WH8lRiPN0
石の上にも三年。w

勝手に辞めればいいと思うよ。wwww

298名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:50:34 ID:9BlLrW+00
>>19
不治痛の悪口はいけないと思います。
299名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:50:53 ID:gosIoz6Z0
>辞めるつもりで入社

逆に言えば、定年まで勤めるということなら、4割はごく控えめだろう。
300名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:51:19 ID:4upRpKsJ0
>>293
社員は雇ってもらわなくては
職歴も得られ無しい、教育も受けられないし、給料も貰えないし、地位も得られない。
どこにも同等な点は無い。
301名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:52:20 ID:QnDqwOkO0
>>300
氷河期雇えよ
302名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:52:33 ID:WH8lRiPN0
>>299
毒にも薬にもなんら4割。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

303名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:52:47 ID:VRm6P0Q80
夜釣りの相手とは優しいなおまえら
304名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:53:55 ID:2iBX1yptO
自分を高く買ってくれる企業に移るために、転職するなら、何の問題もない。
ただ、単に、仕事が嫌とか転職がカッコいいから転職するとかだと、
転職してもいい結果が得られないことが多い。
転職先は、元いた会社でどんな仕事して、なぜ、我が社に移りたいのかが関心事。
失敗すると何回も転職を繰り返し、そのたびに給料が下がる悲惨なことになる
305m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/10/09(火) 02:54:34 ID:C49q5dVK0
>>300
鵜飼いに鵜が必要ないなら、鵜飼いが川に入って魚を捕ればいいじゃない。
306名無しさん@七周年:2007/10/09(火) 02:54:38 ID:l7jmBEhd0
リーマンなんてこれぐらいの乗りでいいよ。
いつリストラに会うかも知れないしな。
でもな、何時かは人を使える様な人間になろうね。
そうなれば、時給なんてキュウキュウしたセコイ
事考えなくなる。
307名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:55:28 ID:elh6wKJ30
>>304
仕事してる時間は人生のほとんど占めるわけだし「仕事が嫌い」ってのも理由としては全然アリだろ
自分がやってて楽しい仕事するのがベストだよ
308名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:56:26 ID:UybBVxJ5O
オレは今年の1月に今の会社に入ったんだがもう辞めるつもり

一週間前にいきなり異動しろと言われ、しかも異動先が通勤で片道3時間近くかかる

営業で会社出れるのが夜10時過ぎがしょっちゅうだし、交通費も支給額オーバーして半分以上実費負担。引っ越ししようにも手当ては出してくれないし…

とりあえず有給使いつつ次の職探しをしている
309302:2007/10/09(火) 02:57:06 ID:WH8lRiPN0
誤字った。w

× >毒にも薬にもなんら4割。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

○ >毒にも薬にならないな4割。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しどすじる誤字。w

もう寝るぜ。www

310名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:57:25 ID:QnDqwOkO0
>>308
レオパ借りれないのか
311名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:57:32 ID:dJE6bCxX0
● 人生を楽しまないことに慣れてしまった日本人 1
岡本 昌裕著 快感原則論 ―楽しく生きる―

  これまで観てきたように、「終身雇用」・「年功序列」 によって日本人の自由が
奪われているのですが、これほどこの国が息苦しいのに日本社会がいっこうに自由に
ならない理由としては、日本人が人生を楽しまないことに慣れてしまっていて、社会の
改善ということに消極的であるということが挙げられます。ここではこの点について
考えてみましょう。

  日本人は我慢することに慣れてしまっています。あるいはあきらめることに慣れて
しまっています。慣れさせられたと言う方が正確でしょう。 さらに言えば、日本人には
「人生とは苦しみに耐えること」 と考えている人もかなり存在します。

このような考えをする人々にとっては、苦しみに耐えることや忍耐力を強めることが
美徳なのであり、 楽しんでいてはならないのです。そして、労働 ・ 学習 ・ スポーツの
トレーニングなどにおいて 「苦痛」 が不可欠の条件となり、敢えて自分を窮地に
追い込んで苦しめたり、悲壮感さえ漂わせて実現する可能性の少ない目的に挑戦したりする
などの 「苦痛」 を伴うことをしていなければ 「努カ」 していないということになってしまうのです
( しかも、実現する可能性が少なければ少ないほど、むしろそこに純粋さがあるとして
自己陶酔に陥ったり、周囲の人間がそれを美化したりするのです )。

  日本人にはまた、「一度やり始めたことは決してやめてはならない」 という考え方が
しばしば観られます。「遊び」 の項で述べたように、私たちの欲求は次から次へと変化します。
したがって、私たちが楽しく生きるためには、その欲求の変化に応じて仕事であれ
クラブ活動であれ可能な限り変えてゆくべきなのですが、日本には 「この道一筋○十年」
といったように一つのことに徹することが美徳であるという考え方がかなり根強く存在しています。

「一心不乱に一つのことに打ち込む人間の姿ほど美しくかつ尊いものはない」 ― 日本人は、
小学生の頃から道徳の時間や朝礼などで何度もこういった精神訓話を聞かされるのです。  (中略)

312名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:58:03 ID:i2w8nxMX0
社畜が意味のわからないことを絶叫しているが何なのだろうか
仕事などカネカネキンコ。だからノウハウ持ち逃げして転職するのは正義

そして派遣はおそらくは中国人かアメリカ人と推測される連中に知りえた情報売りまくりです
313名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 02:59:49 ID:9BlLrW+00
>>308
そのやり口はクビにさせるための方便だな
わざと通いづらい所もしくは僻地に送るわけだよ
314名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:00:16 ID:elh6wKJ30
>>312
中国やアメリカも転職・派遣社会なんだからそいつらから情報買えばいいんじゃないのw
なんで日本だけ情報買われるのか?
315名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:00:18 ID:dJE6bCxX0
● 人生を楽しまないことに慣れてしまった日本人  2

ドイツの社会学者・マックス・ウェーバー(1864〜1920)は、その著書
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 の中でこうした点を詳しく研究し、
勤労こそが神を喜ばせる唯一の手段とするプロテスタンティズムが資本主義の発展に
貢献したと述べています。

ただ、日本の伝統的な考え方との決定的な違いは、日本では働くことというよりも
苦痛に耐えることそのものが美徳であるかのような考え方があったのに対して、欧米には
―― 少なくともプロテスタンティズムにおいて ―― 全くそのような考え方は存在して
いなかったという点です。

  なぜ日本人は苦痛に耐えることが美徳であると考えたり、我慢することに慣れて
しまっていたりするのでしょうか。 また、終身雇用のページの中の 「市民が主体的に
生きられない」 の項で述べたように、日本人には仕事をする際などに自分の頭で考える
習慣がなく、上から指示されることにあまりにも慣れ過ぎていて、「会社の言う通りに
働いておけばそれでいいのだろう」 といった消極的な考え方でしか生きられなくなっている人や、
確固たる人生観を持っていない人が多くいます。

「長いものには巻かれよ」 とか 「寄らば大樹の影」 とか 「出る杭(くい)は打たれる」
といった言葉はこうした消極的な国民性を象徴するものです。 このように、主体性のない
国民になってしまったのは、「終身雇用」 や教育がその主な原因ですが、歴史的背景も
無視できません。 日本人の歴史においては、支配された時期があまりにも長いのです。

日本人の支配された歴史とは 「封建制」 の歴史でした。封建制とは、主君 ― 家来、
あるいは地主 ― 小作人の間の厳しい関係です。また、この封建制の支配カを強めるため
「儒教」 が権カ者によって利用されました。儒教とは古代中国の思想家の孔子や
孟子によって生まれた思想です。

316:2007/10/09(火) 03:00:22 ID:5bo77WkU0
夜10時過ぎ退社というのはちとすごい会社だね。
でも、夜の通勤電車を見てるとあんまり幸せそうな人はいないね。
皆、一応に疲れきっていてエネルギーが残っていない。
317名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:00:44 ID:QCVEef/10
結婚して家でも買おうもんなら即転勤
しがみ付かなきゃローン払えないもんね
318名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:01:00 ID:WH8lRiPN0
>>305
チミもたまには面白い事いうよね。w

>>312
技術なんて頭使えばなんとでもなるが、製造技術は経験数が物をいうが、
それるらわかって無い中ってゴミ、烏賊烏賊。www

もう寝ます。
319名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:02:10 ID:2iBX1yptO
>>307
じゃなぜ、そんな入社してすぐに嫌になるような仕事の会社に入ったの?
って聞かれるよ。
すぐに嫌になるのがわかっているなら、始めから、そんな会社に入社しなければいいじゃんって。
楽しい仕事をしたいのは当然だけど、入社してすぐ辞めると単に忍耐力がないだけとか
新しいとこでも、すぐ同じ理由で辞めるかもって思われ、面接が意外につらい。
320名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:03:28 ID:dJE6bCxX0
●人生を楽しまないことに慣れてしまった日本人  3

  ただし、日本の儒教は本家中国のものを作り替えて、より封建的傾向の強いものに
されたと指摘されています。 孔子は 「仁(自己本来の心に忠実であると同時に他人への
思いやりを持つこと)」 を強調しましたが、日本ではこの点は軽視されています。また、
孔子のいう 「忠」 とは 「自己本来の心に従うこと」 であったのに、日本では 「忠」
といえば 「君主への絶対服従」 とされているのです。

日本では、聖徳太子の 「十七条憲法」 の中に既に儒教的要素が見られます。そして、
鎌倉時代になるとやはり封建制のために、例えば、北条泰時の 「貞永式目」 によって、
武士だけでなく庶民の間の主従関係 ・ 親子関係などを儒教的思想によって管理する
という政策が出てきます。

  鎌倉時代には 「禅」 が入ってきます。禅は儒教とともに、武士のみならず庶民の
間にも広まっていきました。 禅を起こしたのは達磨 (だるま) ですが、この達磨には
「面壁九年(めんぺきくねん)」 という伝説があります。達磨は九年間も壁の前に座って
瞑想し続けたというのです。そして、九年間のうちに腕も脚も溶けてしまったと言い伝えられて
いるのです(ダルマさん人形に腕も脚もないのはこの伝説に基づいているのでしょう)。

伝説の真偽はともかく、禅の修行はひたすら禁欲的で厳しいものであることは確かです。
それが日本独自の儒教思想に立脚した封建社会に広まったのは必然的な成り行き
だったと思われます。武士の間には 「剣禅一如」 という考え方があったと言います。
心に迷いを持たず、一心不乱に打ち込むという点や、厳しい試練に耐えなければならない
という点では剣の道と禅は一体だということです。

  やがて中国では禅は衰勢著しいものとなり、日本の江戸時代以降は、禅と言えば
日本のものとなりました。また、儒教と同様に、禅も日本では 「悟りの境地に達する」
という本来の目的から離れ、ひたすら精神カを強めることが目的とされる傾向を帯びて
きました。 日本でのみ禅が生き残った理由も、日本史において武家社会が長く続いた
ことが挙げられるでしょう。  

321名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:04:58 ID:rDm2BIq/0
給料のほかに株で儲けた方がいいよ。手堅いところでやれば大丈夫。
322名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:05:11 ID:UNu1a1vF0
>>319
日本じゃ、転職者の7割が労働条件と給与が下がるような転職者に厳しい社会だからな。
転職先は慎重に探せよ。

いいほうで考えれば、3割の人は、前職より良くなるってことなんだから。
323名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:05:32 ID:wTzNBLJ30
>>319
そんな全知なやついないよ。そもそも論だが配属は研修後。
324名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:05:53 ID:elh6wKJ30
>>319
学生の身で企業や仕事の本質なんてわかるわけないじゃん
社会を知らない学生の立場ではこう思ってましたが〜とか適当に話せばいい
もし面接官が「学生でも企業の本質を理解することが可能」とか思ってるなら
そんなバカが面接官やってる企業なんてろくなところじゃないんだからこっちから切ってやりゃいい
325名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:06:07 ID:9BlLrW+00
>>319
そう言う会社って入社してみないと分からないんじゃないの
就活の際の会社説明会でわざわざマイナス面言う会社ある?
326名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:08:16 ID:A3MA95bP0
>>319
もっと高度な仕事がしたいからと言っておけばいいと思うが。
327名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:08:19 ID:Rp6D+Egv0
>>321
入門に適した本を教えてください
328名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:09:24 ID:elh6wKJ30
>>327
ETFから入れば?
入門書なんて読んでもチャートの説明とかしょうもない知識しか付かないと思うよ
329名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:09:56 ID:njC31ND/0
今年の就職活動を止めて良かったかも。

色々頭の中でごちゃごちゃのまま混乱している状態で、
名前だけで就職決めて、後悔する人生になっていたかもしれん。

地味でも、研修してくれる企業を選ぼうっと。
330名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:10:00 ID:/yGNwmll0
嘘付きに犯罪者だらけの会社ばかりだからな・・・
331名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:10:33 ID:dJE6bCxX0
● 人生を楽しまないことに慣れてしまった日本人  4

儒教の話に戻りましょう。江戸時代には 「朱子学」 が幕府の官学となりましたが、
中国の思想家 ・ 朱き(漢字は「喜」の下にれっか。また 「朱子」 は尊称)によって
完成された中国儒教の集大成だったこの学問も、江戸幕府によって封建制維持のために
利用されたのでした。

武家社会の権威と服従の論理は地主と小作人の関係にまで適用され、生活のすみずみ
にまで儒教道徳が浸透したのです。当時の人口の8割以上を占めた農民たちは、「百姓は
生かさぬよう、殺さぬよう」 という方針のもとに厳しく年貢を取りたてられました。

また、農民は一定の土地で農耕に専念することを強制され、旅に出るとか出稼ぎをする
とかの際には寺院 ・ 名主 ・ 五人組の許可を得ることが必要とされていました。
地主 ― 小作人の封建的関係は明治維新後も存続し、第二次大戦後の 「農地改革」 で
やっと農民は封建的地主制から解放されたのです。  

江戸時代の町人についてはどうだったのでしょう。当時、武士だけでなく町人もよく
学問をしました(日本人の識字率は14〜15世紀頃に急に高くなったと言われています)。
学問が広く普及したのは好ましいように思えますが、当時の学問は極めて封建的な
「日本儒教」 であったため、結局、町人たちは学問をすればするほど支配されるという
皮肉なことになってしまいました。

武士の間での道徳は町人の間にも広まり、主君のために仇討(あだうち)をする話の
「忠臣蔵」 を流行させたのは武士ではなく町人だったということです。町人たちは、
「忠臣蔵」 における、下臣の命さえも借しまず主君に仕える態度にたいそう感激したようです
(「忠臣は二君にまみえず」 という言葉があり、侍は生涯を通じて一人の主君のみに
仕えたように思われていますが、実際には二人あるいはそれ以上の主君に仕えた侍が
多かったということです)。
332名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:10:45 ID:wTzNBLJ30
>>327
経済サイバネティックス理論から入るべきだ。
333名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:10:56 ID:9BlLrW+00
>>327
入門書なんて役に立たないと思う
株は動物的勘の働く人でないと難しいらしい
334名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:11:26 ID:LwkUaNtR0
氷河期カワイソス
335名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:13:10 ID:9BlLrW+00
>>334
生まれてきた時期だけで踏んだり蹴ったりだからなあ
運が悪いと言えばそれまでだけどね
336名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:13:41 ID:2iBX1yptO
>>325
あくまで、企業が悪い前提なら、そうかも。
でも、今なら、2ちゃんで企業の悪い部分見えるから、
多少なら、調べることが可能。
また、実はすぐ会社を辞めた本人が悪い可能性も否定できない。
ビジネスマナーがなってなかったことを、上司に注意されただけで、
こんな会社ムカつく!転職だなんて
言う人を中途採用したい企業なんてあるのでしょうか?
337名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:15:05 ID:0PhoeJWU0
>>336
2chの情報を信用しているんですかw
338名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:15:51 ID:WzKRNiB20
指導役の勝ち組30代をノイローゼにして
中核をもっと少なくしてやれ!
339名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:16:17 ID:UNu1a1vF0
>>336
うわ、2chの情報って、それはさすがに・・・w
340名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:16:24 ID:elh6wKJ30
俺も自分の会社のダメなとこ就職板のスレに書き込んでるしある程度ほんとの情報はあるだろw
341名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:17:11 ID:5bhSOsZkO
職人や技術者などは同じ会社にずっと居るよりも
頻繁に移ってるほうが評価が高い場合もあるみたいだけど
342名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:17:15 ID:xyotV3540
嘘を嘘と見抜けなければ(ry
343名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:18:00 ID:9BlLrW+00
>>336
最低限のビジネスマナーも知らない場合のケースだったの?
それなら会社の問題でなくて社員の問題でしょうね
344名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:18:57 ID:dJE6bCxX0
● 人生を楽しまないことに慣れてしまった日本人  5

もっとも、江戸幕府が世界史上にもまれな長期支配に成功した大きな要因として、
「鎖国」 があることは言うまでもありません。幕府は鎖国によって、ロックやルソーの
「社会契約説」 などの自由思想はもちろん、アメリカの独立もフランス革命も何も
国民に知らせないことによって、国民が自由思想に目覚めないようにしたのです
(人間は、自分たちよりも自由に生きている人々の存在を知らなければ自らの
「不自由」 をあまり意識しないものです)。

明治以降においてはどうだったのでしょう。 明治天皇の下でも、「教育勅語」によって
儒教的教化が引き続き行われました。国民にとっては 「五か条の誓文」 や
「大日本帝国憲法」 ではなく 「教育勅語」 が事実上の規範でした。そして、教育勅語に
基づき、「修身」 の時間に 「忠」 ・ 「孝」 あるいは 「忍耐」 の重要性が教育されました。

大正時代、小学校で使用された修身の教科書の 「チウギ(忠義)」 の課では、
進軍ラッパを吹く任務に就いていた 「木口小兵(きぐちこへい)」 という兵士の話が
出てきます。

キグチコヘイ ハ テキ ノ タマ ニ アタリマシタ ガ 
シンデモ ラッパ ヲ クチカラ ハナシマセン デシタ。

死んでも口からラッパを離さなかったと伝えられる木口小兵の話は、明治44年版から
昭和11年版までの修身の教科書に継続して載せられました。

345:2007/10/09(火) 03:20:32 ID:5bo77WkU0
ビジネスマナー?w
それで事態がよくなったり悪くなったりすることは無いと思うよw
それ金にならないでしょw

346名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:20:36 ID:DY272L3k0
>>1
一生雇ってもらうつもりで入社する厚かましい人が6割
3年は安泰と思う馬鹿が7割

ということか
347名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:21:03 ID:dJE6bCxX0
● 人生を楽しまないことに慣れてしまった日本人  6

また、「良い日本人」と題する課では、良い日本人の条件として、
「仕事に骨を折ること」
「堪忍の心を強くすること」
などと書かれています。 また、「忍耐」 については、修身の教科書で教育された
だけでなく 「尋常小学校唱歌」 の中に 「忍耐」 という歌までが存在していました。

忍耐
野を流れての末遂に
海となるべき山水も、
  しばし木の葉の下くぐるなり。
  見よ忍ぶなり、山水も。
  身にふりかゝる憂き事の、
  なほこの上に積もれかし。
限りある身のカ試さん。
いざ試みん身のカ。

明治以降において、政府は教育の場で 「忍耐」 を強調しているふしがあります。
それも、「現状に不満があっても耐えよ」 という意味での 「忍耐」 であって、決して
社会変革のために必要な 「忍耐」 や、自己実現(なりたい自分になること、自分の夢を
実現させること)のための 「忍耐」 や周囲に惑わされず自分の意志を貫くのに必要な
「忍耐」 や、多種多様な考え方を認め受け入れるに必要な 「忍耐」 ではありませんでした。

このような教育を受けた人々は、「人生は所詮苦しく、辛いものなのだ。だが、その
苦しみに耐えることが美徳なのだ」 といったような人生観を持つようになりました。また、
こうした教育においては、「人間は、一度決意したことは決してやめてはならない」 とか
「十分な意志カさえ備わっていればこの世に不可能はない」 といったことも含まれて
いたものと思われます。
348名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:21:35 ID:wTzNBLJ30
>>343
ビジネスマナーって全部学ぶのに10分くらいだろ。
349名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:22:04 ID:xyotV3540
というかビジネスマナーって8割ただの常識だろ
350名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:23:30 ID:9BlLrW+00
>>344
「日本人は人生の楽しみを知らなかったからこそ
経済発展を遂げることが出来た」
ってどこだったかな
英国のガーディアン紙だったかな記事になっていたのを
日本語訳でNIKKEIなんか載っていましたな
351名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:23:56 ID:H5D26Q5D0
アコムにビジネスマナーがどうのこうの言われるとむかつくw
サラ金のくせに
352名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:25:21 ID:dJE6bCxX0
● 人生を楽しまないことに慣れてしまった日本人  7

日本には、「忍耐」 や 「いちずに生きること」 や 「強い意志」 の重要性を説く
格言が数多くあります。

        石の上にも三年
        雨滴(うてき)石をも穿(うが)つ            (漢書)
        人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし  (徳川家康)
        ならぬ堪忍するが堪忍                (徳川家康)
        一芸万芸に通ず (宮本武蔵)
        初心忘るべからず
        継続はカなり
        精神一到何事か成らざらん
        獅子(しし)はその児(こ)を千尋(せんじん)の谷に落とす
        かわいい子には旅をさせよ
        若いうちの苦労は買ってでもしろ

・・・挙げればきりがありません。戦後においてさえ、日本人の好きな言葉の第一位が
「努カ」 で第二位が 「忍耐」 だったという調査結果が出たこともあります。確かに
努力や忍耐は必要なものですが、 日本人が教えこまれた 「努力」 とか 「忍耐」 は、
「社会の現状はもはや変えられぬもの」 という前提があった上で、例えば企業の中での
業績を上げるための 「努カ」 であるとか、いやな職場で仕事をするための 「忍耐」 で
あるとかの場合が大半で、自由社会建設のための 「努カ」 であるとか、自己実現のための
「忍耐」 ではないのです。
また、大正10年には、国家には服従しなければならないことを教育するのをねらい
として、無実にもかかわらず自ら毒杯を飲んだソクラテスを英雄視する話が修身の
教科書に掲載されました。

353名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:25:31 ID:9BlLrW+00
>>348
だからそれすら知らなかった奴の話しかいっ
って意味で書いたんだけどなあ
354名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:25:46 ID:Rho+sScoO
来年から働くわけだけどできればこの会社で定年まで働きたい…給料よさそうだし
俺真面目に働くし忠誠とかも嫌いじゃないよ
でも会社はいざとなれば俺を容赦なく切るんだろな…
外資だし
355名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:27:31 ID:dJE6bCxX0
● 人生を楽しまないことに慣れてしまった日本人   8

明治 ・ 大正時代には企業が従業員を解雇する率は欧米よりも高く、 また、当時の
日本の労働者が頻繁に勤め先を変えていたことは前述しました( 終身雇用 のページを
参照してください)が、昭和に入ると、一生一つの企業に忠節を尽くすことの重要性や、
組織の中では 「先輩」 が偉いのだといった日本儒教的な精神が民間企業にも取り入れ
られました。軍部が企業に 「終身雇用」 や 「年功序列」 を奨励したと言われています。

また、終身雇用 のところでも触れましたが、昭和14年に政府も企業の従業者の
採用 ・ 解雇を制限する法令を出しました。これは、軍隊に召集された後に帰還した人を
失業者にさせないために政府が企業に 「終身雇用」 を徹底させたものですが、単に
帰還した兵士の救済策だけではなく従業員の企業間での移動(転職)を制限することにより、
各企業に経営をより計画的に遂行させ、戦争に備えるというねらいもあったと指摘されています。

このように、武家政治が崩壊し明治維新を迎えたとき、日本の労働環境は一度は
欧米型になりかけたのですが、その後、政府(軍部)は儒教的な、あるいは封建的な
労働環境を復活させ、国民を 「働かざるを得ない境遇」 に追い込んで働かせたのです。

つまり、 日本の権カ者(支配者)は儒教を自分たちに都合のいいように作り替えたのです。
それは、封建社会の中で進められ、明治以降に軍国主義によって復活し特に強調された
のです。戦後、民主憲法が制定され、教育勅語も廃止されましたが、「終身雇用」 と
「年功序列」 は有カ企業などに残ってしまいました。つまり、国民が 「働かざるを得ない境遇」
だけは戦後も残ってしまったのです。

残ってしまったどころか、「終身雇用」 ・ 「年功序列」 によって日本は短期間に
高度成長を成し遂げてしまったのです( 「年功序列」 は学校教育におけるクラブ活動
(特に運動部)の中にまで浸透し、そこには今なお 「先輩 ― 後輩」 の厳しい関係が
見られます)。

いずれにせよ、日本人の働き過ぎの理由は、勤勉な国民性によるものではなく
「働かざるを得ない」 労働環境によるものです。
356名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:27:47 ID:xyotV3540
>>354
いやもういつ頃までに規定の結果が出せてなければ
首になる時期決まってるんじゃね
外資だし
357336:2007/10/09(火) 03:28:14 ID:2iBX1yptO
社員がダメな場合と会社がダメな場合、両方を想定してた。
面接では、本人がダメで辞めたのか
会社がダメで見切りをつけて辞めたか
判断する必要があるので、そんな質問もされる可能があると書いた。
2ちゃんは、嘘かどうか見抜く必要はあるけど、かなり有用な情報だよ。
2ちゃんでは、会社の悪い部分の書き込みもあるから。
まあ、いいこと書く人は少ないけどw
それゆえに、2ちゃんで書かれているよりは
実際はちょっとマシな程度なのかなって判断できる
358名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:28:44 ID:wTzNBLJ30
>>353
通常は会社が教えるだろ。名詞と電話と上司の扱い。あと連絡書の書き方。
359名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:28:59 ID:elh6wKJ30
>>354
国内企業でも容赦なく切るよ
終身雇用なんて高度成長期はそう言っといたほうが企業にとって有利だったから言ってただけで
制度的には何の担保もないし
360名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:29:29 ID:9BlLrW+00
>>354
外資は日本企業を上回る使い捨てだからなあ
定年まで働きたいのだったら外資は避けた方が良いかと
361名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:29:59 ID:7FEsztwN0

スキルアップ! スキルアップ! ジョブクラスチェンジ! ワンモアセッ!
362名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:30:45 ID:wTzNBLJ30
ビジネスマナー
「あいにく社長は不在です」X
363名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:30:54 ID:H5D26Q5D0
こんなの当たり前だろ
ドライな関係でいいじゃん
364名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:31:21 ID:2iBX1yptO
>>354
今の世の中では
転職はもちろん大きな決断だが、
会社に残るのも大きな決断
どっちにしても、大きな決断になってしまう。
各人にとって、それがいいほうに行けばいいけどね。
365名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:36:32 ID:nQotKhw90
こんなことを散々言われても、
会社は馬鹿の一つ覚えのように新卒者を採用し続けるんだよな。

氷河期世代の連中は、もう少し怒ったほうがいいぞ。
366名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:37:03 ID:dwbZjfRQ0
労働者が使い捨てになったんだから
企業も使い捨てになってもおかしくはないわw
367名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:37:14 ID:dJE6bCxX0
● 人生を楽しまないことに慣れてしまった日本人   9

以上のように、日本人の歴史は 「人生で最も大切なことは苦しみに耐えることであって、
決して人生を楽しもうなどと考えてはならない」 というマインド ・ コントロールをされ続けた
歴史なのです。

もちろん、日本史においては儒教以外の思想 ・ 宗教も多く存在し、 また、そうした
思想 ・ 宗教に基づいて、支配されている人々を救済すべく反乱を指導した人物は
存在しました。「加賀の一向一揆」 な どで有名な 「一向一揆」 は言うまでもなく
「一向宗(浄土真宗)」 がその背後にあり、「島原の乱」 はキリスト教徒の反乱でした。

あるいは、「陽明学」 で理論武装して乱を起こした大塩平八郎などもいます。しかし、
いずれの反乱も時の権カ者によって鎮圧されています。いずれの反乱も封建制を
倒すには至らなかった理由は、そうした反体制の思想 ・ 宗教が圧倒的多数の人民に
支持されるほどに力を持たなかったことであると考えられます。やはり鎖国によって、
ロックやルソーなどによる自由思想が入って来なかったことが最大の原因でしょう。

今日の日本は民主制国家となり、法律上は封建制はなくなりました。しかし、
「終身雇用」 というのは封建的な雇用形態であり、これが存続している限り、日本人は
今なお支配され続けていると言えます。

江戸時代において、人口の 8割以上が農民でした。そして、現在の日本の勤労者の
約 7割がサラリーマンです。江戸時代に、 「生かさぬよう、殺さぬよう」 と扱われていた
農民が、現在においてサラリーマンに姿を変えただけなのかも知れません。「殺さぬよう」
どころか、現在のサラリーマンには 「過労死」 する人までが出現しているのです。

岡本 昌裕著  快感原則論 ―楽しく生きる―
http://www.sky-net.or.jp/masahiro/japanese.htm

368J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/09(火) 03:37:45 ID:FNIsmd/tP
もはや犯罪で食っていくしかないのでは.
369名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:37:57 ID:YNqfO47H0
最初の1年はやる気の塊だったなあ・・・
370名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:38:56 ID:UybBVxJ5O
>>310

会社が都心ど真ん中だからやたら家賃が高くて… 手当ても何もないしなぁ

>>313

営業会社の営業なんだが、成績もそんなに悪くないし無断欠勤とか遅刻も無いから切られる覚えはないんだがなぁ…

異動先の営業が足りないから行ってくれってのが理由らしいんだけどね
371名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:40:53 ID:7G7gssMN0
フリーターは駄目、正社員とこんなに所得格差があるとかを
今は学生の頃から教えるそうだけど、アルバイトや派遣とかを
必要とする企業がある限りなくならないと思うんだが。
372名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:41:54 ID:rYxlrFSC0
3年はともかく1年ぐらいでやめちゃうとキャリアアップにもならなくねーか?
373名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:42:59 ID:xyotV3540
>>371
欺瞞だよな。
実際、コンビニもファーストフードもガソリンスタンドもなくなったら凄く困るのに。
374名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:44:04 ID:2iBX1yptO
>>366
その企業への影響の一つが警察やマスコミへの不祥事密告。
昔なら、会社のために嘘ついてたり隠していれば、
終身雇用という報酬があったが、今は、容赦なくクビにする時代!
だから、労働者側も会社をかばう必要ないので、マスコミにチクって、
マスコミから情報提供料もらったほうが得
375名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:44:11 ID:9BlLrW+00
>>370
「クビ」なんて書き方が悪かったスマソ
企業の経費削減で運悪くたまたま当たってしまったんじゃないかな
企業は時々不条理な人事をやらかすからなあ
376:2007/10/09(火) 03:44:46 ID:5bo77WkU0
というか最近だんだんスーパーの閉店時間が延びているんですけどw
夜10時からついに11時になったりしてますw
これはどういう意味でしょうかw
377名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:46:57 ID:7KluqfPX0
>>373
要するに労働者が歯車のごとく交換可能な職業だということ

>>376
たな卸しの時間もレジに一人置いておくスーパーが増えた
378名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:48:08 ID:vsk4xbyP0
>>1どうでもいいが今年は使い物になる新人が来ますように・・・
379名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:48:16 ID:sBc4Yts10
>>371
もし転落したら一生失意のなかで生きそうだよね…
いやその前に逝っちまうか

非正規をキャリアとして見なさないのは暫くはもうどうしようもないとして
同一労働同一賃金は最低限保証しないとどうしようもないわな
380:2007/10/09(火) 03:49:38 ID:5bo77WkU0
それにしても9時まで営業してますという宣伝をしていたらと思ったら
気が付けば夜10時までやってる。
そしてよく見れば、11時まで営業になってるw
恐ろしいw
381名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:50:51 ID:2iBX1yptO
>>376
お客が入るから、商売になるので、営業しているのでしょう
でも、昔のように、三が日はスーパーは休みとかのほうが
季節感というか風情があってよかったけどなあ
今は24時間年中無休が当たり前で、便利になったけど、
そこでコキ使われてる人や季節感がなくなったことを考えると
そこまでしなくてもいいのにと思ったりもする。
382名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:51:59 ID:9BlLrW+00
>>374
それで思い出した
とある工場に行ったんだな
それで休憩時間には休息室へ集まるわけだ
ところがみんなお通夜のように押し黙っていてその気持ち悪いこと
なんでも休息室に盗聴器が仕掛けられてまあ一種の監視なんだろうね
383名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:53:08 ID:xyotV3540
かといって正社員だけどバイトより手取りが低い、
会社自体いつ潰れるかわからん、て話もよく聞くしなあ。
官学で正規雇用者を数字上増やして、雇用対策で成果上げました!
って言いたいだけに思える。

>>377
いやまあそうだが、余程のスペシャリストでなければ
どんな仕事も換えは聞くだろう。
384名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:55:33 ID:VbN2s0Im0
>>104
与太の下請けっぽい奴だな、こいつw
与太に奴隷みたいに奉仕するうっぷんで弱いもの虐めかよ。
385名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 03:56:47 ID:hBjV9zKTO
>>1
こんな事言ってる奴が大半だったが
周囲は誰も辞めなかったな
386:2007/10/09(火) 03:58:50 ID:5bo77WkU0
一部上場と言っても現実に毎日夜11時まで働かされんじゃ
たまったもんじゃないなw
387名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:00:00 ID:7KluqfPX0
>>383
経験者のみ募集の中途採用が多いことを考えると、あんま替えがきくもんでもないです。
コンビニとかファストフード店は1ヶ月くらい仕込むとシフトまわせる程度には使えるようになるんで
惣菜作ってるパートのおばちゃん(刺身のパックにタンポポを載せる仕事)のほうが替えはきかんですね
388名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:00:28 ID:UNu1a1vF0
>>382
盗聴器じゃなくて、録音機って言っておけば良かったのになw
押し黙ってる時点で工員も後ろ暗いわけで、どっちもどっちで駄目な工場だな。
389名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:18:46 ID:vqWq87Dw0
>>376
異常だよな
俺が子供の頃は三が日くらいは休みだったのに
いつの間にか普通に営業するようになってる
390名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:19:40 ID:XNyiyrN80
>>387
根本的にオバちゃんたちの職場程人間関係が理不尽な職場はないから替えが
効かないだろうな。
391名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 04:22:31 ID:VbN2s0Im0
>>287
馬鹿だな。派遣の拡大は自民党が派遣法を改悪していったから。
勝手に自分の都合がいいように捏造するな、チンカス。
392名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:42:01 ID:soac9vXF0
まあこれじゃ企業がOJTしようなんて気になるわけないし結局一部のエリート以外はスキル付かないよな。
国力がドンドン弱まってくな。
393名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:48:41 ID:+6Cmg+LO0
ほぼ3割が3年以内の転職に抵抗感を持っていない


というかもうこうなると自業自得だろ。
入社したら3年はがんばれ。3年つとめればその道の経験者として扱われる。

こういわれ久しいわけよ。履歴書見て一カ所に3年もつとめられないようなやつは
正社員としてキ○ノンなど大手便所が雇うわけがない。

でノー残業の雇用社員で1年缶働いただけで正社員にしろって893もびっくりだろ。
正社員=責任ある職務じゃなくて,正社員=金だろ。こいつら。
394名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:51:29 ID:+6Cmg+LO0
ということで答えは
>>304
で終わりだろ。

あとやるとしたら会社での不正情報を入手しておくことくらいか。
395名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:52:58 ID:O3wxlvAdO
今すぐ仕事辞めて転職したい俺としては
こういう転職系スレ見てると
マジ変な汗出てきて困る
396名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 05:56:12 ID:UNu1a1vF0
>>395
慎重に、クレバーに次を探すんだ。
転職して状況が向上するのはわずか3割。

ただ辞めればいいってものじゃない。
考えなしに転職したら、残り7割の負け組の仲間入りだ。
ちゃんと転職のためにすべきことを全てやりつくしてから移って、成功者になるんだぞ。
397名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 06:59:48 ID:A+Zx/VKd0
企業の方だって大量に採用しておいて 業績に応じてクビにしてゆく
バブル世代の「コイツを採るのか?」と思った人材はみんなそういう目に遭ってる
かつての「会社につなぎ止めておくことでろくでなしを野に放たない」という
セフティネットは企業が切り捨てたんだよ
親世代が切られた経験持つのに なぜ使用される子供の側に忠誠心求めるのかね?w
398名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:09:27 ID:Cp1R5lfx0
さて、そろそろ出勤するかな。
今日も帰りは23時だ。早く死にたい。
ホンと、日本の労働環境は地獄だぜ。
399名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:12:28 ID:UNu1a1vF0
>>397
忠誠心を求める記事じゃないだろw
簡単に辞めて自滅していく社員たちの自業自得を嗤う記事だぜ?w
400名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 07:54:54 ID:duUIhwrfO
入社3年以内じゃ、資格も技術もないサラリーマンじゃステップアップする転職なんてまずない。
落ちていくだけ。
401名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 08:59:43 ID:VSqMu3U90
>>393
つまりお前の頭の中では責任ある職務=893なわけだな。
お前393って狙っただろw
402名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 10:12:10 ID:mdU4yBrU0
>>208
そいつは裁判でも起こされて負債を背負わされて責任取らされるとかして
世の中の厳しさを教えてやった方が良かったんじゃないか?

>>209
体育会系乙
っていうか、セクハラでパワハラだなw
そんな糞が居る会社は昨今危ない

>>230
経営者と株主が馬鹿なんだよw

>>268
意味分からん。どんな理由が勝手じゃないんだ?
経営者の勝手な都合はありか?
403名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:01:35 ID:0YMFpnyy0
これが小泉改革の成果です
404名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 11:29:02 ID:81cB6JKV0
はぁ?って記事だけど、これが三年で辞めてキャリアアップ出来る時代になっちゃうんだな。
企業様が雇用に合わせるからさ。氷河期世代と違ってスタートが違うんだよ。
フリーターから社員じゃなくて社員から社員だからな。
405名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:29:37 ID:mTcdcuwu0
俺は来年から社会人だけど、初めから3年以内で辞める気は無いが
今しかない!と思えるチャンスがあればどんどん転職したい
そのために入社予定の会社には特に必要ない資格や英語の勉強を既に始めてる
金が欲しいからな
いっぱい稼ぐためにはどんな良い会社でもプロパーじゃたかが知れてる 転職しないと
406名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:37:25 ID:d+O8nvWe0
数年前、米の調査会社がやったサラリーマンに対する意識調査では
日本のサラリーマンの企業に対する忠誠心が先進国で最下位になってたな。
かつてはダントツでトップだったのにw
ま、これだけサビ残や過労死させられたら当然ちゃ当然だ罠。
忠誠心と共に企業としての力も落ちて行くんだろうな。
今は従業員と下請け虐めて企業利益だけは増えてるけどw
日本政府や官僚、経営者に中長期的視点とマクロ的視点がまるっきり欠落し始めてる罠。
407名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:49:29 ID:r2unVCdu0
社畜になるか派遣になるか、どっちも人生終了
408名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:55:55 ID:eMo2LvcS0
>>91
そういう会社をお前が作ってみろw
409名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:19:03 ID:hjPa9p760
転職するつもりで入社はお勧め出来ない。ハイリスクローリターンの典型だからだ。
130%成功する転職しか、しないほうがいい。
410名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:20:53 ID:5ciYsxGW0
どこかで
日本は最もサラリーマンとして暮らすには向いていない国
という話を聞いたことがある
411名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:22:41 ID:Q5tMTvVqO
3年以内に辞めて何が悪いんだよ
412名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:26:51 ID:Ouu7tGHd0
3年以内にやめるなら、新卒を採る必要性が無い。
413名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:31:51 ID:EtL5q1Ca0
求人票にうそばっかり書くから現実とのギャップで辞めるんだよ
414名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:34:29 ID:yweHwbwe0
一方、日本人の従来の持病である、定年まで勤め、会社での地位でしか得られていなかった
人間関係を一気に失う「一社粘着症」を患う新入社員は減少しているという好ましい結果を得られた。
415名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:45:20 ID:rCKQQQHNO
転職会社とか派遣会社が転職煽りすぎ。
何も考えずにそれに乗って人生狂わすバカが多いな
416:2007/10/09(火) 13:45:24 ID:5bo77WkU0
3年以内に辞められるように頑張りますということだろ。
つまり4割は入社する先の会社を会社として認めていないわけよ。
417名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:48:52 ID:nDl/PuoR0
ダメな会社は3ヶ月で分かる。3年もダメな会社で自分の精神や体をダメにするよりさっさと転職した方がよい。
418名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:49:51 ID:HdHK2toJ0
年をとると昇給するから無理矢理やめさせる企業ばかり。
出世も望めず、給料も望めないなら踏み台として捨てていくだけだわ。
ま、人不足で潰れる会社もちらほらでてきたから、このままの流れが続けば
社会も少しはきれいになるでしょ。
419名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:51:49 ID:OGXQ/VOU0
まあ、ゆとり世代とはこういうもんだ
甘やかされて、のうたりんに育ってるから
考え方がおめでたい。
420名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:53:54 ID:xiCm45bl0
仕事中にここに来てるような奴は転職した方がいい。オレもだが
421名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:56:14 ID:0ekKMVdX0
>>417
3ヶ月で分かったつもりになるはいくらなんでも同意しかねるw
422名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 13:58:01 ID:mdU4yBrU0
>>421
大体分かると思うよ
ただ大きい会社だったら別部署や地方の雰囲気は全然違うかもしらんので
一回転勤になるまでがんばった方がいいかもしらんが
423名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:05:08 ID:xvzr7pSBO
>>419
むしろ自分のキャリアパスを考えず、漫然と定年まで勤めよう
なんて考えてる方があまあまだけどな。
424名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:07:22 ID:GREFKBTuO
>>421
3ヶ月も殴る蹴るされて毎日始発出社で終電あるかないかの時間に帰りで、
社長が目指してると言った業界一位の会社も無理な営業やって1ヶ月業務停止処分受けて、
自分が支店のノルマこえるために支店長が無理な営業をベテランにさせおきながら本社にクレームきたら営業をトカゲの尻尾切りして知らんぷり。
コンプライアンスが大切だといいながらほとんど法なんて守らないしそもそもコンプライアンスについての勉強会をしてないのにしたことにする。
こんな状態だったのにあんたは判断できないと?ww
425名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:11:03 ID:xvzr7pSBO
>>424
特殊なケースを一般化しすぎ。
426名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:12:47 ID:bSNVsQpm0
女性は結構、メチャメチャなキャリアだったりするよな。
経歴のつながりがよく分からない。編集からパン職人やって法律事務所の事務職?
427名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:15:06 ID:GREFKBTuO
勤務期間年数でしかまともに人を計れないなら時津風部屋で殺された被害者遺族に一年ももたないで死ぬなんて情けない!これだからゆとりなんだよ!と言ってこいよ。
イカレた体育会系精神論者からすれば20年勤め続けた社保庁職員や京都府の環境局の職員はさぞかし立派なんでしょうね。
428名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:16:25 ID:JNMQM+1v0
早く辞めすぎという気が・・・経営側の思惑どおりに操縦されてる・・・
人・モノ・金の動きがはっきりと分かって、実力でこれだけの数字や成果を出せると
プレゼンできるぐらいになってから、出たほうがいい、3年じゃ無理でしょ普通
(そういう成長を許さないブラックでしたら今すぐ、本日かぎり、辞めましょう)。
出られる、と思ったときには、自分の市場価値もわかってるでしょ?
で、それぐらいの力がついてるならば、会社が簡単に辞めさせてくれないわけで。
429名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:18:00 ID:xvzr7pSBO
>>427
いわんとすることは判るが、仕事に裁量が与えられ始めるのは
だいたい3年目ぐらいからなんだから、1年2年でやめる奴は
単に無駄な時間をすごしたんだなと思われる。
430名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:20:09 ID:tkEFX1c6O
よく分からんが
高卒で普通に働いて嫁と子供が居て
普通に幸せだと思える俺は負け組なのか?
431名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:20:20 ID:xvzr7pSBO
>>428
その通り。まあ5年だよね
432名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:24:37 ID:xvzr7pSBO
>>430
幸せをつかんだ人間は勝ち組。その幸せを死ぬまで続けられれば
超勝ち。金や美女や家や車を得ても、満たされない人はたくさんいる。
433名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:25:22 ID:GREFKBTuO
>>429
ブラックやIT土方を3年続けても得られるのは精神病とストレスだけだぞ。
何の資格も得られないし労働環境も職場の雰囲気も最悪だし何時間残業してもサビ残だから金にもならないし。
どうせ無駄な時間なら早く終わらせた方がいい。
私はすぐ辞めたからまだ第二新卒扱いでまともな会社にとってもらえたし。
434名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:27:59 ID:xvzr7pSBO
>>433
もちろんそういう会社は別。自分が成長できない企業にいても
時間の無駄。
435名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:33:01 ID:mdU4yBrU0
>>433
よくがんがった
436名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 14:41:10 ID:UCXjrt320
>>会社を辞めたいと思ったことがあるという割合は43・5%、

40代に聞いた100%になると思うがw
けどそれを別になんか理由付けてもっともらしく語るやつはいねーだろw
437☆ ☆ ☆ 東京工業大学 ☆ ☆ ☆:2007/10/09(火) 14:59:13 ID:WG8Yyyv+0
会社を辞めたいと思いながらも続けられる強靭な精神力を持つ人間は尊敬する

俺のような心底根性が腐りきっている人間は、
この会社を辞めたらもう誰も相手にしてくれない、という恐怖心から勤め続ける
辞める=死、だから、辞めたい=死にたい、
死にたくないから勤め続ける

母親が俺の予想より甘い人間で小金持ちだからまだ生きていられるけど、
厳しい家庭だったら解雇された時点で樹海行きだった
解雇と同時に病院送りだったけど貯金もここで全部使い果たした

それから、新卒で入れるレベルの会社は例えIT土方でも、甘い会社だ
履歴書不問、病院にぶちこまれた経歴や、最悪ブタ箱もあるような奴を雇うのは
>>424みたいなものばかり
特殊な例でもなんでもない
サラ金、ヤミ金、訪問販売、ライン工派遣、すぐ殴るやつばかりだ
俺は短期だから殴られたら殴り返してあっという間の離職を繰り返して
親の金が無ければ生きられないくらい体も心も悪くなった
ビール瓶で殴られて殺されなかっただけでも幸運だ

つーか、新卒で入った会社を3年で辞めた人間の末路なんてこんなもの、という悪い例だ
438名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:03:35 ID:FM5+QMmn0
俺はもう就職なんてしねぇ。
株とFXでそこそこ稼いだので22歳にして隠居生活できます。
最近、同級生の就活見ていて思うわ〜
就職楽しそうなんだけど、どうしたらそう思えるのかなと。
俺はこのバブルの時期に大学生やれてよかったよ。
439名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:08:01 ID:rO5czuyK0
転職する人が増えて得をするのは「 リクルート 」

なんつっても広告収入が命だからな。
人口減少で新卒者が減っていく中、
人が不幸になろうが転職者を増やさなければ儲からない。
それだけのこと。
440☆ ☆ ☆ 東京工業大学 ☆ ☆ ☆:2007/10/09(火) 15:08:51 ID:WG8Yyyv+0
>>438
就職する必要は全く無いけど、
稼いだ金を無駄に散在しない為の知恵や情報を得る努力、忍耐は怠るなよw
せっかく稼いだ金を詐欺師に持っていかれたら悲惨だからな

あと病院にも注意しろよ
稼いだ金を全部持っていかれたからな
441名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:12:11 ID:/8Uv0X7Z0

新卒でない身分で就職することの地獄っぷりを後になって知ると。
442名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:12:41 ID:3ZXvV/dw0
社員は使い捨て
443名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:13:17 ID:r2unVCdu0
>>438の死亡フラグ

首都直下型地震
  ↓
非常事態宣言
  ↓
金融封鎖
  ↓
新円切り替え
  ↓
アボーン
444☆ ☆ ☆ 東京工業大学 ☆ ☆ ☆:2007/10/09(火) 15:18:52 ID:WG8Yyyv+0
>>443
いろいろ調べる時間があるんだから438さんはそんなヘマしないだろ
円だけでなく、いろいろな形に換えておくのは当然だ

激務で、仕事以外何も考える暇の無い状態が一番危ういんだよ
金が溜まっても、運用方法を知らないから、
自分が体を壊してまともに管理できない状態になると一瞬で稼いだ金を失う
445名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:22:25 ID:8nd943iaO
自分が勝ち組負け組なんつうのを判断するのはつまるところ結局自分自身だろ
446名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:25:51 ID:XDm9PbuC0
>>187
その通りだな。
10年勤めている社員見ると、精気が失っている。
おまけに独身で40歳だし・・・。
たしかに仕事は10年やってきただけあって、それなりに出来るが、
俺も10年後にはそうなるんだろうなあ・・・・。
もう転職考えているけどね・・30歳で。
447名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:28:06 ID:iu8VfE1E0
>>433
私は3年はいなくてはとよくわからない思い込みでブラックに3年いて
ストレスで病んだ。
何も成長しなかった無駄な3年間だった。
すぐ辞めればよかったと心から後悔してる
448名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:28:36 ID:xvzr7pSBO
>>445
その通り。幾ら金があるからといって、ホリエモンや神田うの
のようにはなりたくないわな。ホリエモンは真面目に働いて
るらしいが。
449☆ ☆ ☆ 東京工業大学 ☆ ☆ ☆:2007/10/09(火) 15:30:16 ID:WG8Yyyv+0
ブラックなIT業界とかだとそもそも10年勤めている人間なんていないよ
管理する側でえばり腐ってる奴ならいるけど仕事内容が全く違う
常に努力不足と言われ続けた奴の末路だ
しかし辞めたところで誰も相手にしてくれないのは十分承知している
絶望だけが支配している

今、IT業界は全然人がこないみたいだけど自業自得だな
東工大と一緒にみーんな倒産してしまえ!
450名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:31:44 ID:xvzr7pSBO
>>446
自分の将来像を考えず、だらだら働いてしまったんだろうね。
人間、夢や目標をうしなったら終わり。あとは定年まで解雇され
ないことを祈るしかない。君は自分が何をしたくて、今何をすべ
きかを早く考えるべき。
451名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:33:47 ID:iu8VfE1E0
>>445
勝ち組か負け組みか判断するのは周りの人だよ
幸せかそうではないかを判断するのは自分だけど。
452名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:35:17 ID:RVjRHN8PO
3年以内で辞めたら、かなりのスキルがないと、年収200万程度しか貰えない企業しか雇ってくれない。
だがそれでも、フリーターやニートよりはマシ。
逆にそういう企業の方が居心地が良かったりする。

453名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:38:23 ID:cwYOANYO0
終身雇用は右肩上がり前提の体制だからな
バブルと共に完全に破綻している体制ではある
必死でそれを続けようとしている企業は基本的に倒れるしかない

で、終身雇用が無くなったらもちろん会社への忠誠心なんて物の為に
必死に働く社員は居ない
これは当然来るべき状況なわけだ
454名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:40:14 ID:9M6rdvzf0
1年でやめて今ニートだ
来年からは公務員だけど
455名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:42:31 ID:UCXjrt320
>>450
別に会社、仕事に夢や目標を見いだす必要はないんじゃないの?
ただ食い扶持を稼ぐと割り切ってしまえば
456名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:43:34 ID:XDm9PbuC0
>>450
ありがとう。
俺は超就職氷河期(1999年卒)で、厳しい中何とか新卒で正社員入社したが、
3年で退社。
で1年半ほど、無職フリータ生活経験し、今の会社に正社員として現在に至る。
それなりに正社員として実務経験もあるので、同じ氷河期世代で正社員経歴がない人間と比べれば、
就職活動はましになると思う。
今の会社で10年勤めている人間の働きぶり見ていて、早く転職したほうがよいと感じた。
40歳になると、転職したくても難しいからね。
転職したくても出来ない、待遇が悪くても会社にしがみつくことしか出来ない40歳近くや40代50代の社員を見ると、
自分の将来が真っ暗になる。
もう近々会社辞めるつもり。早いうちにやめないと、本当にやばい。今でもかなりあせっている。
457名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:43:52 ID:xvzr7pSBO
>>451
鋭い。確かにそうだな。
勝ち組と呼ばれてる人々が幸せかというと難しいよな。
女は金についてくるとホリエモンが言ってたけど、あれは彼なりの
開き直りで、自分に寄ってくる女性たちが、自分のことを好きなのか、
自分のお金が好きなのか、そういう狭間で苦しんだんだと思うわ。
最後には女性を信じられなくなって、開き直って極論に走っちゃった。
458名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:45:18 ID:KHZ4e8150
一企業で三年もたなかったって中途採用時マイナス評価になるの分かんないだろうねぇ。

一句

いつまでも続くと思うな就職バブル
459名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:45:52 ID:usT2dWtg0
たいした才能も実力もないのに、キャリアアップとか
言う事だけは一人前の馬鹿が多くて困る。
460名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:48:25 ID:o5lXbhFP0
新卒でなるたけ硬い会社に入って、がんばるのがいいでしょ
461名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:49:26 ID:xvzr7pSBO
>>455
まあ考え方は人それぞれだが、給料だけを目的に漫然と日々の
仕事をこなして定年まで勤めるというのは今後難しくなってくる。
夢や目標というか、自分がどういうキャリアパスを敷いて、どういう
社会人になるのか、そのためには仕事を通じてどう自分を育てて
いくかという意識は今後必須になっていくと思うよ。経営
が安定していて、決まった仕事をこなすだけで一生食える職場
なら別かな。
462名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:51:38 ID:K0R/ajsJ0
「石の上にも三年」はミャンマのボウズでも無理だろ!40分位じゃね?
京都のボウズだったら5分持たんだろ。
463名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:52:13 ID:xvzr7pSBO
>>459
才能も実力もなくて、おまけに展望もないなんて最悪w
464名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:52:45 ID:mdU4yBrU0
>>449
東工大も倒産していいの?w
465名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:53:40 ID:UCXjrt320
>>461
なんで給料だけを稼ぐことを「漫然と」にみんなつなげたがるのか分からん
別に自分の生活での目標と仕事での目標を同一化させることはまったく必要ないじゃん
仕事は仕事でやるべきことをやればいい
そこに自己同一化をはかる必要はない
真剣に食い扶持稼ぐのは当たり前じゃんw
466名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:54:13 ID:DNYaPBH50
>>455
そういう考えの人もいるのか・・
俺は1日のうち8時間、もしかするとそれよりもっと大きな時間を費やし、
しかも自分の成果によって他人が豊かになってる、というのが許せなくて割り切れない
467名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:54:16 ID:XDm9PbuC0
>>461
だよな。
だが、今の世の中変化が激しいからね。
一寸先は闇というように、まったく社会や経済がどのように激動していくか、
まったく予想がつかない。

ただ、今の企業は格差社会に直結するが、
企業は自分らの利益の事しか考えていない。
要するに人件費もここぞと抑えようとしている。
社員は人件費としての費用と同じ扱いだから。
正社員として働いていても、もう安定はしないだろう。

公務員が唯一安定していると思われるが、これも今後どうなるかわからない。
468名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:54:57 ID:mdU4yBrU0
>>457
ホリエモンだったら金はすぐに稼げるんだから、一回全財産を捨ててやればよかったのになあ
469名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:55:00 ID:qXzOfKojO
俺は自分が天才だと思い込んで、全力で働くしかない。
自信を持って働いてないと、不安で辞めたくなる。

人一倍働いても評価されないし、ほめられない。
怒られないだけで何の特も無い。
数値でいいから、評価してほしい。
学生時代は数値化されるのを嫌がっていたのにな。
470名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:57:51 ID:mdU4yBrU0
つーかさ、会社にしがみついてる奴を見てたらわかると思うけど
会社の仕事だけやってたら相対的に能力は落ちていくよ

>>469
自分の財布がとりあえずの評価だと思うがな
会社関係無しに大きくできるよ
471名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 15:57:54 ID:xvzr7pSBO
>>465
もちろん、自分の人生の夢全てを仕事の枠内で実現せよ、という
ことではなくて、俺が言いたいのは展望をもって仕事をしないと
今後厳しいよ、という話です。
472名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:04:08 ID:8w55w5Rb0
(団塊)アホの補充に(ゆとり)アホを雇う(企業)アホ

アホの連鎖w
473↑アホの連鎖に入れなかったアホ:2007/10/09(火) 16:08:19 ID:wJQQrpfY0
w
474名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:10:11 ID:8w55w5Rb0
完璧な布陣






中氷中氷中氷中氷中氷中氷中氷中氷中氷中氷中氷中氷中氷
国河国河国河国河国河国河国河国河国河国河国河国河国河
人期人期人期人期人期人期人期人期人期人期人期人期人期

        ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
        ととととととととととととととと
        りりりりりりりりりりりりりりり

    ババババババババババババババババババ
    ブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブ
    ルルルルルルルルルルルルルルルルルル

老老老老老老老老老老老老老老老老老老老老老老老老老老
害害害害害害害害害害害害害害害害害害害害害害害害害害
475名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:10:24 ID:ljR4hFCX0
>今年4月に社会人の仲間入りした新入社員の4割は、
>就職先を最初から辞めるつもりで入社し、
>ほぼ3割が3年以内の転職に抵抗感を持っていない

逆に企業側も全員残るとは思って採用していない
この中で何名か残ればいいやと思って採用してる
辞める奴が悪いという風潮が根強く残っている
また入社即「自己成長シート」などの成果主義的な面も不信感を植えつける
その結果、新人が辞めすぎて焦ってる企業とかが多発している
476名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:18:22 ID:W5ScD+R10
企業を職業訓練校と同じに考えるのは
やめて欲しいな。

それなら最初から起業してほしい。
新規創業は昔に比べてものすごくやりやすくなってるんだから。
スキルと客だけ奪って逃げられるのはちょっとな。
477名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:20:42 ID:VSqMu3U90
>>471
そりゃ「会社は」厳しいだろうな。生き残りも大変だし。
それで・・?
478名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:23:25 ID:XDm9PbuC0
>就職先を最初から辞めるつもりで入社し、
>ほぼ3割が3年以内の転職に抵抗感を持っていない

それだけ、企業が学生に舐められているんじゃないのかな?
新卒の求人倍率が高く安易に入れるから、
今の学生は少しぐらい我侭言っても何とでもなるだろうと楽観的に思っているとしか思えない。
就職氷河期時は、採用して貰えただけでも感謝の心持っていたのにね。
479名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:29:16 ID:rO5czuyK0
>>457
ホリエモンのルックスと性格で、
寄ってくる女性たちが自分のことを好きなのか考えるまでもないだろw
どうやってもモテないことがわかったから極論に走っただけ
480名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:30:08 ID:xvzr7pSBO
>>477
俺が言ってるのは会社ではなく社員の話ね。
481名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:32:58 ID:xvzr7pSBO
>>479
客観的に見ればそうだが、自分をそこまで見限ってしまうのは
難しいし辛いこと。ホリエモンだけでなく、天文学的に金が
積もった人というのはみんなそこで悩んでる。
482名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:53:01 ID:ljR4hFCX0
>>478
>採用して貰えただけでも感謝の心
それを逆手に取ったのが企業だろう
正社員採用ってだけで恩着せがましいんだよ

483名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 16:56:49 ID:VbwN0kjr0
>>425
>>424の環境は別に特殊でもなんでもない。

>>424がどの業界に勤めているかはわからないが金融に限って言えば請負や派遣ではよくあるパターン
大企業はどこも自分の手で仕事をしていないよ。

そこの社員は他社の社員を管理しているだけ。
ATMを○年間フリーターっていう協力会社の奴が安く雇えるからって管理している恐ろしい状態。
484名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:18:34 ID:3m1fvlGB0
正社員たって、クビにするのは簡単だよ。
そういうのわかってるのかな?
485名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 17:29:08 ID:ZcJkdwJA0
それでも、氷河期既卒を派遣でこき使い、新卒に土下座してドンドン入れてるのは企業。
その新卒が使えなかろうと、技術だけ持って他社に移られようと自業自得。
486名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:00:02 ID:bV8hxGsE0
「死ぬつもりで人生送ってる」
なんて、当たり前だけど得意げには言わないよな。
それと同じじゃないの>>1って。
487名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:05:17 ID:/CZ/LYWr0
請負や派遣による正社員へのかわいがりで1年もたないかもf^^;
488名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:09:32 ID:bvsIr95t0
辞めた奴の大半が後悔するのに。
キャリアアップ組なんてほんの一握りだって現実をなぜ報道しない?
489名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:28:29 ID:bV8hxGsE0
まだ学生だけど35くらいまでに個人事業主として独立したいな。
もちろん、とりあえず新卒では会社に入りたいと思ってるけど。
490名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:34:08 ID:AbEyiwfx0
491名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 18:50:19 ID:UGVPc20/0
どんなに説明会に行っても、実際入ってみなきゃ分からんからなぁ。
492名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:14:30 ID:VGP4Sa4RO
>>395
ぃよう俺。


自分の実力がわかってるからこそ転職したいのにできないってのがツライ。
運転免許と教員免許以外に特に資格も持ってないし。

学生が羨ましい。遊ぶ時間の何割かを勉強に向けたら変わってたのかなぁ。なんて思う。


さて、営業所に帰るか。
今日は11時には帰れるかな。
493名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:16:18 ID:yweHwbwe0
長く勤めると、転職の恐ろしさを洗脳させられるから困る

そりゃ会社は辞められたくないからデマ流すだろうけどさw
494電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/09(火) 19:22:18 ID:0xgEmeywO
転職してもいいんじゃね?力さえあれば。

オレは研究者の端くれから広告屋に3年(出版社への出向含む)を経てメーカー勤務
495名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 19:34:51 ID:0kQIReYH0
こんなの質問でどうとでもなるよな。
「早期の転職/退職は絶対にしないと思うか?」とかいう質問にして、「絶対にとはいいきれない」なんて
回答を入れておけばおけ。
「有利な条件を提示されても絶対に転職しないか?」なども有効。

質問を全部掲載しないアンケートの数字は、全く信用できないし意味がない。
496名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:30:00 ID:xvzr7pSBO
>>492
11時に帰れるならなぜそこから勉強しない? 今日立ち上がらない
人間は明日も立ち上がれない。やがて立ち方すら忘れて、会社に
しがみつくだけの存在になる。まあ俺には関係ないから別に
どうでもいいがね。
497名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 21:24:39 ID:5mTyOYod0
今、今にチャンスを感じられなくなったら伸びないね
498名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:13:21 ID:0hdzR6Yw0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
499名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 22:25:43 ID:pEWV1sZV0
残業もないし休日出勤もないけど
かったるいなぁ

一日8時間も働いたらくたくただよ

そろそろ週休3日制にならないかな
500黒健治:2007/10/09(火) 23:23:43 ID:GEb4yYzE0
>>499
電力会社乙。
501名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:28:18 ID:sYqeEchz0
正社員っていってもねえ・・・・
年収低くてストレス多い仕事なら意味ないと思う今日この頃。
だいたい「正社員」なのが当たり前なのであって契約や派遣が蔓延し
正社員をありがたがらされるこの世の中がどうかしていると改めて
気づくべき。

今いる会社って大企業の子会社だが、年収300いかないよ。
年収250くらいじゃないの?(東京)早朝深夜勤務ありなのに
コレ。ちなみに年間休日は土日祝日休みより少なく、正月休みも
ない(シフト制という理由付け)
これが正社員っていわれてもねえ・・・・・
バイト以下だろ?
それでいて親会社の名前ばかりだされてそこの会社で働いている事を
ありがたく思えといわんばかりの上司(出向者)。
完全なる奴隷だね。子会社も糞だが、親会社だって糞だろうが。
こんな会社名前だけが有名なだけ、実情は単なるブラックだろ。
502名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:33:25 ID:7xBkkNZQ0
だから何?って話だな
503名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 23:37:22 ID:Lul3cDuH0
まぁ、「無学なる者、貧人となり下人となる。」

転職しようがしまいが、勉強をする事が大切・・・なのだが。これが難しい。
504名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:47:51 ID:vhBktN8k0
終電帰りのあと、自宅で海外大学のMBA通信コースの勉強を毎日してる奴を知ってる
俺にはそこまでできないが、がんばってる奴はホントに頑張ってる。
頑張りもせずにあれが嫌だこれが嫌だと言ってるだけの奴は、底辺にいてしかるべき連中だろ
505名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:21:34 ID:K7ECgV/20
3年働いてもやり甲斐も高収入もスキルも何も得られず、終身雇用もなく身体と精神病んで辞めてくだけの会社だったらさっさと辞めたほうがいい。


そのテのブラック会社にいても時間の無駄だし、潰れるなら勝手に潰れてけばいい。戦国や幕末等不安定な時代では主君換えや離反なんて普通にある事だったし。


「変化の時代」「自己責任」と不安定を煽ってきたのだからこんな結果も時代の必然だろ。一体何が悪いのやら。
506名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:27:24 ID:dwJbJM6z0
>>499
郵便局の配達職も同じ。
週休3日だよ。
メイトじゃない郵便外務採用の底辺高卒。
507名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:33:27 ID:1qrRmo4d0
そしてみんなニートとワープアに転職していくわけです
508名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:36:04 ID:OuxGioJ9O
いつもすぐに辞めてこの4年間で30の仕事やった私が通りますよ。。。
アルバイトの仕事は1つもなくて9割が契約か派遣でオフィスワーク。
これだけいろんな会社をみて思うのは正社員と派遣などの
給料以外待遇が違いすぎる。やる気がでないよ。
正社員なんかまだ消化してないからって年休有給で大量連休。
派遣では1年以上勤めても年休なんか存在しません。
509名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 12:40:33 ID:WtjYN+s50
企業は今まで目先の効率ばかり追って人間をないがしろにしてきたからね。
果実を要求するのも図々しい評価能力の無いクズ会社ばかりだし。
忠誠心なんて二度と戻ってこないよ。
510名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:08:26 ID:1sz+SV4a0
「終業後に漫画を読んでいた」という理由で会社を首になりました
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1191235372367.jpg
511名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:10:12 ID:JJkaY+Km0

非正規でも働く奴がいる限り非正規はなくならないし、待遇も改善しない。
512名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:11:05 ID:d0dr5yDS0
>>501
>今いる会社って大企業の子会社だが、年収300いかないよ。
>年収250くらいじゃないの?

大手の子会社でこれは安すぎますね。
福利厚生はいいの?
513名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 15:16:03 ID:d0dr5yDS0
>>411
まぁまぁ、3年くらい勤めてみなよ。
辞めるつもりでも、今、そこでしか出来ない事があるでしょ?
新入社員で3年以内は、仕事で失敗しても大抵の事はマイナスとして
換算されないから、難易度の高い仕事にチャレンジするも吉田と思うが。
514J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/10(水) 16:01:41 ID:upGSF7dGP
>>510
裁判起こせば勝てるなこれ
515名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 16:44:44 ID:nJ95Lhwa0
まあ当然の傾向かなと思う。
日本はもう成熟社会になってて、若者が成人しても
ありつける仕事はすでに完成したビジネススタイルやインフラの維持・メインテナンスだけ。
その上ホリエモンみたいなチャレンジャーが登場してもまったく理解不能ないちゃもんが付けられ
いつの間にか社会的に抹殺される。
ホリエモンみたいなチャレンジャーに創造的にかき回される事を許容する社会にならない限り
ビジネスパーソンを目指す若者のモチベーションは上がる事はないと思う。
俺も若者だけど、そこら中で出くわす魅力ゼロのくたびれたおっさんリーマンみたいに
将来ならないためにはどうすればいいか、いつも真剣に考えてる。
516名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:18:34 ID:ytjJWBKW0
>>506
メイドかとオモタ
517名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:35:36 ID:NFk4zrXr0
>>515
あんな虚業で金を儲けまくる奴が若者の手本になるものか。
518名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:44:09 ID:/xsVNyf60
まぁ、堀江はさすがに拝金主義過ぎたよな。しかも実態のほとんどないIT企業だし。
519名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:55:33 ID:kXXPrTQC0
まあ新卒入社のメリットは会社に長く居れば居るほど実感してくるものだからな。

同期や新人時代に世話になった先輩や上司は、自分が仕事で一人前になった頃には
向こうもそれなりの地位に出世してたり、配置転換とかで各事業所に移ってたりで
仕事上の融通を効かせたい時に何かと頼れる存在になってたりするし。

中途入社は自分の仕事の範囲から少しずつしか人間関係を広げられないのがデメリット。
520名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:12:35 ID:ypjkW4qu0
転職で失敗って、仕事しながら転職活動したら失敗は少ないんじゃない?
俺の会社からもチョニーに大量に転職したが、辞める事を表明したときには
すでに決まってるっぽかったぞ?
521名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:00:15 ID:xv+Tan/W0
>>510
社長「君、昨日満員電車の中で何をしていたかね?」
クビちゃん「は?本読んでましたけど・・・」
社長「あんなものは本じゃない!漫画だ!!しかも、わたなべわたるのエロマンガじゃないか!!!」

こんな会話だったのかな
522名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:06:16 ID:mOq4nWy70
>>521
なんで社長が知ってるんだよ。
523名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:05:10 ID:iakGH7S40
PGかSEのはずで入ったら最初は1-2年オペレーター経験をつんでもらうと言われて
XEROXがおいてある機械室に配属された・・・
毎日毎日、紙とトナーを足し糊付けをして何の経験になるんだと思いながらも働く
周りに話を聞くと、辞めない限りずっとオペレータのままだと教えられた
休憩時間に、辞表届けを書いて帰りに持っていったら1年程度で辞められたら困るんだよと
すげえ文句言われた、文句を言いたいのはこっちだと思ったよ
最後に君はこの業界ではもうダメだみたいな事を言われた、なんでだと聞き返したら前職調査?の時に
ボロカスに言ってやるみたいな事を言われた。
帰ってネットしらべたら、前職調査って一応禁止されてるぽいが普通に行われてるの?
524名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:13:58 ID:YCOOi6cw0
>>518
それでも最初はマジメにやってたみたいだ
525名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:23:35 ID:2dYIYhEM0
>>523
>ボロカスに言ってやるみたいな事を言われた。
って面接で伝えればいいと思うお。
526名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:58:22 ID:mOq4nWy70
>>523
前職調査は個人情報保護法違反。俺も心配だったんで労働基準監督署で
法律相談してみたけど、こっちが慰謝料を取れるケースもある。
527名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:19:17 ID:kFy+UBrF0
> 早期退職の“種”は、「すでに入社半年目にまかれている」ことを裏付けた。

なんのこっちゃ
なんでもかんでも文章まとめりゃいいってもんじゃない
528名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 09:59:31 ID:aYvpi5Pz0
今、会社退職した団塊世代と一緒にアルバイトで
働いてるけどなんだかんだですぐ辞めるね。
上司からひどい扱い受けたとか些細なことで
簡単に切れて辞めていく。大企業の元課長まで
簡単に仕事投げ出すのには呆れる。
若者は根性が無いとか言うけど嘘だよ。

529名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:11:39 ID:gqABUYqE0
バブル期のオッサン=不良債権
530名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 16:48:23 ID:LH9tNtIk0
>>510の社長さんはめちゃ頭いいな!感動した!
531名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 19:48:27 ID:rJuUvtmK0
>>528
経済的に余裕あるから、単にボケ防止とか趣味感覚なんだろうな。
532名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 20:46:33 ID:Tf75NZSQ0
>>531
>経済的に余裕あるから、単にボケ防止とか趣味感覚なんだろうな。

↑ホント、こういう団塊、邪魔だよな。
最年長だから、誰も文句言えない。

533名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:19:41 ID:gz3LFX/E0
技術派遣の正社員なんだけど4月から東京で働き始めて
今月いっぱいで辞めようか迷ってんだけど、地方(福岡)って
どうなのかな?辞めたら行こうと思ってるが、東京とかと比べて職探しに
メッチャ苦労しそうな気が・・・。
534名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 21:52:53 ID:2dYIYhEM0
>>533
IT系ならやめとけ。
まじで孫請け偽装の類しかない。
535名無しさん@八周年
日本は構造的には民主主義だが政財界の心は社会主義
転職で落ちる奴が増えて喜ぶ奴が多ければ多いほど儲かる仕組み、それが格差社会
夢見て氏ね。