【社会】「制裁受けたし、返したし」年金着服の職員、宮城県大崎市は告発せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
市町村職員の年金保険料着服に絡み、社会保険庁が時効前の事案がある自治体に
告発などを求めた問題で、対象となった宮城県大崎市が3日夕会見し、
「(職員は)社会的制裁を受け、着服金も弁済された」と告発しない方針を発表した。
4日に社保庁に回答する。
舛添要一厚生労働相の厳罰姿勢も受け、2日に全国9市町に通知されたが、
1日で告発を拒否する自治体が現れた。
大崎市のケースは、合併前の旧田尻町の30代の男性主事が、
00年11月〜01年3月、年金保険料約28万円を着服した。
伊藤康志市長は「大臣の言うように着服は年金制度の根幹を揺るがす。
だが、厳しい処分をし、当時明らかにされ報道された。本人は社会的制裁を
受け新しい道を歩んでいる」と述べた。
市町村職員による不正は33都道府県93市区町村(不正当時)の101件
計2億4383万円がこれまでに判明。自治体が刑事告発したケースは
17件にとどまっている。
大崎市の発表について、舛添厚労相は毎日新聞の取材に「その話は
聞いていない。総務大臣に聞かないと分からない」と答えるにとどまった。

*+*+ 毎日jp 2007/10/03[21:35] +*+*
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071004k0000m010121000c.html
2名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:55:13 ID:d5im9Zx40
2ならうれしい
3名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:55:16 ID:j6GJhv+w0
だから自治体は糞だって言われる
4名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:55:37 ID:s5GiNmiB0
合計って返してない奴だろ?
5名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:56:13 ID:dblQL0zW0
宮崎県大城市かとおもた
6名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:56:33 ID:I+i7bRoi0
宮城県大崎市wwwwwwww
役人天国wwwwwwwwwwww
7名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:57:00 ID:VfYbm4Oo0
まるっきり理解できない
さすが宮城だ俺こんなとこ住みたくねえ
8名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:57:15 ID:2zCD+wsV0
社会的制裁って何?
何のために法律があるの?
9名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:57:47 ID:9fdwnIFv0
犯罪を犯したら逮捕が常識だろ
10名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:58:14 ID:4/BaEGeJ0
鳥取の皆さん、責めるべきはここですよww
って、鳥取に人って住んでるの?
というより、鳥取ってどこ?
11名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:58:31 ID:AJ+SA/v20
地方そのものを解体せねばならん。
12名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:58:42 ID:FwQAIkmdO
国民が納得する制裁をやれ。身内でうだうだやっても全く意味がない。
13名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:59:04 ID:diWpJohC0
枡禿げの言うことが正しく見えてしまうな
14名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:59:52 ID:+63S0WYV0
被害者は国民なので役所に告発の是非を決める権利はない。
弁済したら被害なしとしたいなら裁判所と相談しろ。

裁判所がOKって言ったら日本の立法の根幹が揺らぐと思うが。
15名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:59:55 ID:ip6W/2xqO
桝添援護射撃www
16名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:59:58 ID:k/uCOpu30
東北というのはとかくじめじめしてるな。悪い日本人の典型だ。
17名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:00:06 ID:UVRPWfYY0
この市町村ってバカだよな。
刑事告発って当事者だけしかできないと思ってるのかね?
ここまできたら、市町村が訴えなくても他の市民とかが
告発するだけだろうに?
これで守った気でいるのか?
自分の判断がより市町村を窮地にたさせることになることがわかってない。
だれか、とりあえず市民は一人は刑事告発しとけよ。大崎市。
18名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:00:13 ID:hzMu0RN70
制裁って刑事罰受けたらそれ相当の制裁を受けたって事だよ
それに返せば良いって、じゃお前んちに泥棒入って
何か盗まれても返せば言いよ、っていうんだな?
19名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:00:52 ID:CAryx7Gn0
舛添に自治体は社会保険庁以下と言われるわけだ。
20名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:01:02 ID:jByMF5E1O
大崎が告発しないとはおお先真っ暗です (>_<)
21名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:01:18 ID:OqeIinjg0
さすが官尊民卑の宮城県 ...... orz
22名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:01:33 ID:M6qy6djR0
>>15
ある意味、ハゲに抗議した連中が可哀想だよなぁ、実際真面目にやってそうだし
とはいえ、トータルで見ればハゲの言うことが正しい・・・
23名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:01:42 ID:G5DecAhH0
じゃあ、泥棒も報道してお金返せばそれで終わりにしてあげようよ。







宮城県大崎市だけ。
24名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:01:46 ID:Jc+gqdAK0
あのさあ

返しただけ政治家よりマシって思っちゃった・・やばい
25名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:01:46 ID:ZRYjaKdj0
万引きしました→捕ったもの返しました→学校や親から怒られた→
だから警察はイヤです・・・・みたいな図式か。
 
26名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:01:55 ID:d7A8kGRi0
告発が構成要件じゃあるまいし、警察が告発の有無とかかわりなく横領で逮捕すればいいんだよ。
27名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:01:58 ID:dPGgRkA+0
宮城県大崎市の役所で何かパクっても、返したらおkってことですねwww
28名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:01:59 ID:+63S0WYV0
告発しないんじゃなくてできないんだろ。
現役の人間にも関与者いるから。

脅されてるのか?
29名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:02:44 ID:T3Sgf09b0
、、、事後従犯?
30名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:03:36 ID:M6qy6djR0
愛知や、大阪は馬鹿が馬鹿なこととをやる
宮城はトップが馬鹿なことをやるw
31名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:04:28 ID:D3MEtpK60
金返したからいいとかそういう問題じゃないだろ
例えば、万引きして捕まって万引きした品を返したら罪に問われないのか?違うだろ?
やっぱ役所は頭おかしいな
32名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:05:04 ID:2MwbhOA00
そういう問題じゃねーだろクズ
33名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:05:30 ID:2Ul8bbNQ0
宮城をどげんかせんといかん
34名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:06:03 ID:rBDAcPYf0
感覚がおかしいな
35名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:06:15 ID:3iGoe+rg0
kwsk
こいつは解雇されずに今も居るのか?
36名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:06:15 ID:rIAj0mei0
人殺したけど、通夜いったし。子供つくったし  プギャーww
37名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:06:34 ID:6HIRvhOV0
告発したところで、28万で、弁済済みで、
社会的制裁も受けてるなら、
逮捕なしに書類送検→不起訴処分となるだろ。

法的にはすっきりするわけだから、
本人のためにもなるんじゃない?

38名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:06:41 ID:Q/01f8lQ0
>社会的制裁受けたし

その辺の情状は裁判官が判断するもんだ
小人が勝手に決めんなw
39名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:07:40 ID:HRujP9k40
この市の役所は明日から泥棒がよろこんであつまってきそうだなw
40名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:07:56 ID:Z2Vq0h4k0
市長もなんかやってるってことだな
41名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:08:40 ID:dTJBXKXc0
ふむふむ ごめんね すれば許されんのか
42名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:11:10 ID:HjHcllvQ0
大崎市に代わって、マスが告発すればいいんじゃないの?
43名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:12:25 ID:IR3AL0Mb0
舛添もこういうのをピンポイントで叩けばいい
全部まとめて叩くから揉めるんだよ
44名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:13:24 ID:y+AYH8ds0
大崎市の学校では子供に泥棒をしても
金を返して、実名報道されれば許されると教えるんだな。

45 ◆SCHearTCPU :2007/10/03(水) 22:13:26 ID:h+X0JLWu0
これ、市が告発しないなら市民がすりゃいいんじゃないの?
そのためのオンブズマンとか団体なんじゃないのかね。
46名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:15:56 ID:eL9g0gJI0
社会的制裁がどうのこうのを判断するのは司法。
地方如きの役人の出る幕ではない。

おまえら役人のの金じゃない。
47名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:17:00 ID:bj6nFANR0
企業でなく役所ってのがわかってんのか?
48名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:17:01 ID:VT7HOdPv0
大崎市職員は市長以下すべて大なり小なり収賄や横領、窃盗をやってるんじゃないか
泥棒が泥棒を採用して、ついに市役所全体が泥棒しかいなくなったって感じじゃね
49名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:17:10 ID:dYM9rG5b0
いいことを教えてあげよう。

「何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。」
                  (刑事訴訟法239条1項)
50名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:17:50 ID:6HIRvhOV0
宮崎県大崎市で170万を着服した別のケースでは、
懲戒免職の上で、ちゃんと警察に被害届を出してるな。

ttp://72.14.235.104/search?q=cache:hDkq6udD5D4J:jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2007/04/20070428t13043.htm+%E5%A4%A7%E5%B4%8E%E5%B8%82+%E7%9D%80%E6%9C%8D+%E6%87%B2%E6%88%92&hl=ja&ct=clnk&cd=3&client=opera

どうして対応が違うのかなー?
年金を横領した職員のバックに誰か大物がいたのかねぇ

51名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:17:59 ID:GGJB8fLA0
やれやれ、鳥取の人に怒ってもらいたいものだ
52名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:19:49 ID:AAtWUGOx0
これなら伊藤康志市長の家に泥棒に入りたい放題だな。
万一バレても、金を返せば許してもらえるんだから。
53名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:20:50 ID:yp5e65Z9O
「社会的制裁」と言っても、どんな内容なんだ?
公務員だから、当然懲戒処分だろう。
ただ、それが「懲戒免職」かまた「停職何ケ月(その段階で依願退職して金貰う)」かが分かんない。


まあ、警察官の不祥事の場合は「依願退職」のパターンが圧倒的だけどなwww


しかし、大崎市は外添が大嫌いなんだwww
見事な「大見得」切ってまで逆らうんだから。
該当自治体で、第2の大崎市が出るのは間違いないわwww

こりゃ見ものだな!
54名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:20:56 ID:g8kDSrds0
126円の商品万引きして人生オワル人もいるってのに・・・
55名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:23:15 ID:mWxspxuj0
おまえら舛添にガンガンメールしろ
56名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:24:45 ID:XpNz38LL0
国民の金を泥棒してんのに身内の間だけで完結してんじゃねーよ
57名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:25:18 ID:gQ0jDWxy0
「犯罪」の意味がわかっていない奴が市長しとる・・・

58名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:25:28 ID:DeyZRvY+O
>>50
コネありなし?
59名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:25:41 ID:n92MXLzQ0
社会的制裁ってどんな制裁受けたんだよ
60名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:25:49 ID:YZvvJ/x10
宮城県大崎市wwwwwwwwwwwwwwwwww泥棒の味方w
61名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:26:16 ID:ofkRLMKxO
【社会】 「若いし反省してたから」 22歳女嘱託職員、税金260万円着服→市、公表や刑事告訴は見送り…東京・府中市

★税金着服:東京・府中市の元女性嘱託職員が260万円

・東京都府中市で税徴収を担当していた元女性嘱託職員(22)が、徴収金約260万円を着服
 していたことが10日分かった。女性は今年1月に解雇され、監督責任を問われた上司5人が
 懲戒処分を受けたが、公表や刑事告訴は見送っていた。



天国!天国!
やりたい放題無法地帯!
Σ(゜∀゜;)
62名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:27:55 ID:M6qy6djR0
よくわからんね
横領というのは窃盗よりかなり罪がかるいわけ?自転車泥棒でさえ普通に逮捕されるのに
なんなのだろうね、この世の中
63名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:28:25 ID:XB2mV+830
大崎市では万引きだろうが強盗だろうが返せばおかまい無しですw
市議会はそんな市職員が潜在的にいても来年度の職員給与予算可決するのかね?
64名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:28:43 ID:tX1R8r/A0
着服というものが恥ずかしい、汚い事だという認識が無いんかね。
「ちょっと借りただけっすよ。ちゃんと全額返したし。エヘ」で済むのか。
「ちゃんと返したのなら仕方ないな。エヘヘ」で済むのか。
社会的制裁って具体的に何だよ。
65名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:29:29 ID:VhwD17qc0
ドロボウするなら宮城へどうぞ
見つかっても返せば不問です
66名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:30:08 ID:6FyjE7fH0
東国原知事、しっかりしろ
67名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:30:35 ID:Bey7886uO
てめーふざけんなよ。
68名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:30:55 ID:fP85M1Ah0
岐阜と長崎、宮崎でも現在進行形で税金を裏金化した犯罪者が大量発生しているわけだが
総務省はそちらは無視か?
69名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:31:01 ID:6HIRvhOV0
>>50
自己レス

×宮崎県
○宮城県

宮崎県の人、ごめんなさい
70名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:31:04 ID:eJrlbKBL0
ご免で済めば警察は要らないという名言をこの市役所にぶち込めろ
71名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:31:09 ID:9eZOtMO40
菓子パン一個盗んだだけで殺されるヤツもいるのに・・
72名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:31:12 ID:ep6A+6IV0
泥棒をした → 逮捕 → 起訴 → 裁判 → 有罪判決 → 実刑

これが、制裁じゃないのかな
73名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:32:52 ID:7DLBSuBL0
>>ALL
実は民間の金融機関の告発の基準も、横領された金が全額返っているかなんだよね。

もちろん、銀行や信用金庫の行員による横領は、年に数十件以上の単位で発覚しているが、
公表されないものも多い。

ただし、銀行は資本金が10億円以上と定められているため、殆ど株式を上場しているため、
損害が回復されないと、最終的に誰かが補填しなければバランスシートに出るので、
事件を公表しない訳にいかない。

結果として、横領額が変換されなかった行員の事件は、公表され告発される。

では、告発されないのに何故公表される事件がでるかというと、横領が決算期を
またがっていていずれバランスシートに乗ることが明白な場合は隠し通せないので、
公表になります。
後は、国等の検査の際にバレた場合は隠しておくと金融庁に借りができて、いずれ
役員とかを送り込まれて、天下り銀行にされるのを防ぐためです。

升添構成労働大臣が、民間金融機関は信用できると言ってましたが、ホントかな?
74名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:34:59 ID:M6qy6djR0
>>73
民間が信用できるかどうかはわからないが
地方自治体、特に宮城県が信用できないことだけは確実でゆるがないw
75名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:35:28 ID:74JQYc480
どーせ、退職金ももらってるんだろうな
76名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:35:52 ID:2g7CrM4V0

横領は親告罪なのか?被害者である国民は納得しないよ。
77名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:36:04 ID:ib9l+JMj0
宮城県大崎市は泥棒天国になりました
見つかったら返せば無罪です
78名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:36:08 ID:SFXWi3Vi0
こんなだから自治体は枡添にボロクソ言われるんだよ
79ちと言わせてくれ:2007/10/03(水) 22:36:16 ID:bGsC46pG0
大崎市長は裁判官にでもなったつもりか。自分がすでに職員
を制裁したから法の裁きは結構ですと? 思い上がるな!
それじゃ警察も検察も裁判所もはじめから要らないじゃないか。
日本は法治国家だろ? あ、放置国家なのか・・・
80名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:36:38 ID:VXG8frWw0
ていうか大崎市ってどこよ?
没落大名の大崎氏と関係でもあんのか?
81名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:36:56 ID:dYM9rG5b0
官吏又は公吏(=公務員)は、その職務を行うことにより犯罪があると思料する
ときは、告発をしなければならない(刑事訴訟法239条2項)。
82名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:37:26 ID:UVRPWfYY0
市が告発しなかったら、最後に舛添大臣が告発しておわりじゃない?
だって、あれだけ国会とかで啖呵きってて、舛添がゆるすわきゃねーだろ。
83名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:37:43 ID:jgjYXitIO
そんなことだから、ハゲに小人扱いされんだろ。
っとに田舎者のコッパ役人は
84名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:38:11 ID:2g7CrM4V0

大崎市民が告訴すれば良い。
85名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:38:45 ID:6HIRvhOV0
「新しい道を歩んでいる」ってことが、どうして分かるんだろう?

懲戒免職であれ依願退職であれ、
辞めた後の仕事なんて、普通さ、市はわからないよな?

分かるってことは、その「新しい道」とやらも、市が探したんだなw

86名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:38:58 ID:fP85M1Ah0
裏金作成で刑事罰を科せられた公務員はゼロだぞ。
総額1兆円〜、数十万人〜数百万人が関わっているというのに。

日本はとっくに法治国家などではない
87名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:39:13 ID:0jnVnpns0
つくづく空気読めない連中だな。
88名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:39:30 ID:mbCCCG9A0
スーパーから約30万円分万引きしました

でも商品返したし
89名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:39:32 ID:7DLBSuBL0
>>75
>どーせ、退職金ももらってるんだろうな
懲戒免職では、大阪地方以外は絶対に退職金は出ません。

定かではないが、大阪地方では補填金が出てるような話が昔あったので、
除外しておきますが、それ以外の都道府県では懲戒免職では退職金及びそれに
類する金品の交付は一切聞いたことがありません。(法律上もあり得ない)
90名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:39:48 ID:QnMt4tbY0
しかし凄いね。
公務員による横領をじぶんの裁量で裁けると思っている人が首長をつとめてるなんて・・・。
91名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:40:35 ID:LmRqw5M90
ナメまくっとるな。

人様の掛け金なんて、どうせいつでもパクれる
便利なあぶく銭くらいに思っているんだろう。ひどすぎる。
92名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:41:59 ID:6HIRvhOV0
>>89
市長は懲戒免職とは言ってないので、
依願退職で退職金が出てる可能性はある
93名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:42:07 ID:mbCCCG9A0
大崎市の住民が問題の職員を告訴するよう
市を告訴しないとダメだな
94名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:42:30 ID:8oRS/00C0
利子の付かない銀行から借りたようなものか
95名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:42:38 ID:Ym3PBwZu0
泥棒してばれなきゃ自分の金
ばれても返せば許される
96名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:42:56 ID:83jp/cpl0
1円分の電気をパクって捕まったヤツもいるってのに
97名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:43:38 ID:fP85M1Ah0
>>89
確かに役所からは出ないな。
しかし職員の組合からは出ることがある。
そしてその組合には税金から補助が出ている。
結局、迂回して退職金が払われることがある。
それと岐阜では県で作っていた裏金から停職者の生活費が出ていたことが発覚している。
言うまでも無く税金。
98名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:43:49 ID:CJEjw5/20
東国原の登場はまだか。禿対禿の戦いだ。
99名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:44:54 ID:jlVf27SF0
何で横領なのに告発が無ければ警察が動けないの?
事件が公表された時点で警察は捜査開始できるだろうに。
100名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:45:19 ID:tX1R8r/A0
>>88
ちゃんと返したのなら仕方ないな。エヘヘ。
101名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:45:25 ID:Q3ne1KSIO
ん?何を言ってるのかよくわからんのだが刑事責任を負うことが社会的制裁になるんだぞ?

責任を負わずして制裁もクソもねぇよハゲ。
こんな馬鹿でよく市長が勤まるな。
102名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:45:45 ID:tsqqyO3VO
いつから業務上横領罪は親告罪になったんだ?
103名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:46:43 ID:fP85M1Ah0
>>93
住民が告発しても検察が起訴しない。
裏金作成の場合は日本中で必ずそうなっている。

特に宮城は警察の裏金調査のための帳簿公開だかを裁判所が認めなかったから
検察・裁判所のタッグで公務員仲間を守る可能性が大。
104名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:47:52 ID:7DLBSuBL0
>>97
>それと岐阜では県で作っていた裏金から停職者の生活費が出ていたことが発覚している。
>言うまでも無く税金。
エッ・・・
組合活動は確かに非合法の部分があるけど、地方公務員法が争議権を認めていないため、
それによって処分された者への補填なら聞いたことがあるが、さすがに人としてやっては
いけないことを定めた刑法に抵触したことに対する補填はないでしょ。
いくらなんでもあり得ないよ、横領の懲戒免職に退職金の補填なんて。
組合員の理解を得られるわけないもん。
105名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:48:25 ID:6FyjE7fH0
民間人は菓子パンを万引きしたぐらいで蹴り殺されていると言うのに・・・


【社会】 コンビニ経営者、126円の菓子パンを万引きした男を蹴って死なす→逮捕…埼玉★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191417797/
106名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:49:09 ID:RDxnAzE70

 告発しなさい

107名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:49:46 ID:AAtWUGOx0
まぁ、市長自身が自ら何かやましいことがあるから、こういう泥棒を告発できないんだろうな。
108名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:49:50 ID:64DvEoWB0
宮城の役人の脳味噌はずんだで出来てます(´・ω・`)
109名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:50:15 ID:EN+LDcR20
この市には国庫補助金を1円もあげるな。
110名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:50:43 ID:KMm79QcA0
品川区大崎三丁目住民として、正式に抗議します
111名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:50:48 ID:g+8gkc2r0
大崎では泥棒が役所にいます
112名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:52:36 ID:fP85M1Ah0
>>104
書き方が悪かったな。
当然、県として表立って金を支給したわけでなく、職員組合が裏金から支給。
そして、裏金を作って停職になった奴に支給w
仲間を助けたということだ

「岐阜 裏金 生活費 支給」でググれば詳細が出てくる。
113名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:52:51 ID:PufSFUTe0
こういう地方の市役所の職員は議員のコネで入ってるから
税金横領しても告発はまずされないよ。
現業職なら民主、社民だが、こういう国民年金担当は汚れ仕事じゃないから
自民系がほとんど。
桝添も色々言うけど結局もみ消す側に回るだろうな。
114名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:53:00 ID:6HIRvhOV0
>>104
「岐阜 組合 生活費 停職」でぐぐってみ
読売の記事はすでにリンク切れになってるけど
115名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:53:34 ID:AJ+SA/v20
だから地方そのものを解体するしかないって。
116名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:54:20 ID:9pWnnxe70
返せば済むなら警察はいらん。
117名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:54:22 ID:tX1R8r/A0
お前ずんだ餅食べたいんやったら自分で買ったらええやろ?
何で人のずんだ餅、

ず ん だ 泥 棒 !!

はぁ〜怖かったぁ〜〜♪
118名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:55:52 ID:b2uukLZO0
>>89
大阪以外も互助会が退職金代わりの金を出すなんて、糞公務員の世界ではよくある事。
お前みたいな、大阪叩ければ、どうでもいいような屑に言っても仕方が無いけどな。

屑人間。公務員以下。
119名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:56:06 ID:Ib2lf1d80
★★★★「公務員」を見たら「泥棒」と思え!★★★★
★給料は税金から降ってくる、週刊文春 勝ち組公務員のおいしすぎる生活特集
  【財政赤字】 【つけは一般国民へ】
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で
 5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス
 床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業
 新車のトラクターを買えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
・大田区職員 結婚すると9万5千円、定年退職すると3000万円の退職金とは別に
 現金36.5万円と6万円相当の金券が支給
・二十三区職員 リフレッシュ助成 43歳になると5万円(昨年までは8万円)の旅行券
 または図書カードが全員に支給
・二十三区職員 組合員カード(お買い物カード) デパートから住宅メーカーまで店頭で
 提示すればなんでも割り引きしてもらえるという優れもの
  百貨店・・高島屋、三越など 現金購入すればあらゆる商品が5%引き
  家具・・・都内インテリア家具は20%〜40%引き、JICは10〜255引き
  家電製品・ベスト電器は店頭価格から10%引き
120名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:56:14 ID:qVcIirhW0
おいおい、三権分立はどうなるんだよ。

独裁者か?独裁者が誕生したのか?我が国にも?
121名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:56:52 ID:2V0JtAxL0
わしも公務員になりたい。
122名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:58:18 ID:T3nemIxl0
>>89
地方公務員の場合、退職金が出ないか少ない場合は、
失業保険相当額が税金から出るんじゃないかな。
123名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:58:39 ID:YLOAPPLr0
泥棒しても、バレれちゃったら返せば済むって発想はさ・・・
124名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:58:57 ID:22XL8ceI0
世の中には告発ということもあります
125名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:59:19 ID:33oF4tLm0
これ、枡添が刑事告発したら、面白いなw

宮城県面目丸つぶれ。
つうか、共犯者も逮捕されそうだなww

枡添えがんがれ。これに関しては応援するぞ。
126名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:00:25 ID:bS34SlxF0
公務員さいこーwwwwwwwwwww
127名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:00:44 ID:3XOT277jO
市町村は信用ならない。舛添にそれ見たことかと言われそうだが、どうするんだ?抗議したバカ市長共は。
128名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:00:53 ID:BZn9nmr/0

ネジぶっとんでる

まさに基地外のすくつ(←何故か変換できない)
129名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:01:15 ID:Xg2Bogbr0
泥棒してばれても返せば無罪?
公務員特権ですか、そうですか
130名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:01:30 ID:T3nemIxl0
>>104
大阪市ではこんなことがあったぞ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/kaikaku/oc70413b.htm
大阪市が発注した街路樹維持管理業務を巡る不正入札事件で、偽計入札妨害罪で
有罪が確定し、失職した市職員3人の生活を支援するため、市役所内に「有志の会」が
結成され、幹部らから寄付を募るカンパが行われている。「市の同和行政に絡んだ
引き継ぎ業務の一つで、3人は犠牲者だ」と同情する声が強く、
寄付総額は7000万〜8000万円に上る見通し
131名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:02:18 ID:YLOAPPLr0
まあさすが泥棒仲間、明日はわが身だからこういうルールにしとなきゃいけないんだろう。
宮城県大崎市って所に住んでる奴らもみんなこんなだったら、このクズがまた次も市長やってるんだろうな。
132名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:03:45 ID:6sVgK71qO
明日にでも電凸してみよっかな。。
「万引きして見つかったら返せば済むんですか?」って。
133名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:03:53 ID:mbCCCG9A0
市長にとって
自分の自治体職員の横領は

「親族間の業務上横領」に準ずるので

親告罪だって意識なんでしょう
134名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:05:04 ID:mCy5Fq/pO
告発しなくていいから変わりに市長が責任とれ。
135名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:05:27 ID:7DLBSuBL0
>>130
89&104だけど。
大阪地方だけは何でもありだったと思うよ。
特に、法律の枠外にいる●和が絡んでたら、職員も命がけなのでこればっかりは
しょうがないと思うよ。
136名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:05:28 ID:tVzo8rD00
泥棒が泥棒を庇うなよ
137名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:05:40 ID:T3nemIxl0
あと、どっかの地方で、職員の不正で懲役判決が出そうな事件があったため
あわてて懲戒基準を変更して、懲役判決が出ても執行猶予がつけば、
停職処分ですむというように変えたところがあったとか。
地方自治体によって、懲戒処分の基準はバラバラなので、いまでも
そういうところはあるんじゃないかな。
138名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:05:45 ID:2096OSgx0
大崎市は、

泥棒しても、お金払って、ちょっと怒られれば、警察に引き渡されない 犯罪天国 でつね。
139名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:06:47 ID:Xg8treJqO
万引きして見つかったら、金払えばいいということだな。
140残業代消しますぞえってあたりですか♪:2007/10/03(水) 23:06:50 ID:m0+tNOscO

国際競争力とか
わざわざ難しく考えず
残業代払わん奴が
どんな車乗っとんのか
考えたらええんちゃうけ♪

141名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:06:59 ID:kCAdpIDB0
犯罪天国宮城県か
覚えておこう
142名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:07:46 ID:mbCCCG9A0
日本も共産国家を笑えませんね

むしろそうでないという風に取り繕ってるだけに深刻です
143名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:08:17 ID:x2m90qyF0
>>1
>宮城県大崎市が3日夕会見し、
>「(職員は)社会的制裁を受け、着服金も弁済された」と告発しない方針を発表した。

なんだそりゃ。

裁判所で被告はすでに社会的制裁を受け…よって、執行猶予
ってならわかるが、お前が判断するな。ヴぉけ。
144名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:08:58 ID:fP85M1Ah0
>>137
まずそれを全国一律統一すべきだわな。
国民の支払った税金が日本中の自治体に分けられて入っているのだから。
145名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:09:09 ID:qVcIirhW0
社会的制裁を受けたらしいが、具体的にどんな私的制裁を受けたん?
146名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:09:15 ID:fwS7PrB40
仙台では花泥棒は認められてるからね。
泥棒に元々甘いんじゃないかな。
147名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:09:18 ID:fLLpye8k0
自治体じゃないと刑事告発できないわけじゃないんだろ
148名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:11:04 ID:ct2K5oXh0
万引きしても代金払えばいいんだろ

宮城県大崎市ではさ

149名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:11:26 ID:9pWnnxe70
大崎市職員は、これで安心して横領できるなw
150名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:11:58 ID:C3gFDNRs0
大崎市役所からカネ盗んでも返せばそれて免罪なんだってさ。
151名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:12:54 ID:SYoTsU3/O
盗みをやるなら宮城県

盗みをやるなら宮城県

盗みをやるなら宮城県

Welcome盗人
152名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:13:36 ID:9pWnnxe70
大崎市に金を借りに行こうぜ。
153名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:13:43 ID:fP85M1Ah0
宮城県大崎市では捜査されないから万引きや窃盗はノーリスク。
現行犯でばれたときに返せば済むだけ。
他の窃盗で得たものは丸儲け。
なんせ捜査されないから他の件は判りようがない。
154名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:14:05 ID:Xg2Bogbr0
>>151
盗みが許されるのは公務員だけだお
公務員は支配者階級
愚民どもの支配者なのだから当たり前だのクラッカー
155名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:14:18 ID:gIXqwlse0
犯罪するなら役人になるのが一番だな
役所をあげてかばってくれるし
156名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:15:00 ID:7DLBSuBL0
>>138
現実を知ったら?

損害を補填済みの犯人を送検されても、不起訴にせざるを得ない検察の手間を考えたら
告発するのもどうかな?

警察は単なる捜査機関で、犯罪の証拠固めはするが、起訴ができない。
逮捕という行為は、警察が取調べをし易いように、被疑者を一時的に拘束する行為であって、
法的には何ら制裁的な意味を持たない行為です。

ちなみに、万引きの初犯が、万引きした商品の代金を全部現金で払うと、警察が厳重注意で
終わらせるのが普通で、通常送検はしません。
仮に、あまりにも犯人がふてぶてしいので、検察庁に送検しても、検察官は叱り飛ばして、
不起訴が一般的です。

裁判所に連れて行く費用を税金で払うほどばかばかしい犯人を、起訴するほど検察官はヒマ
じゃないですよ。

拘置所のメシを税金で喰わせるのだってもったいない。

さっさと、厳しい世間に放り出すのが税金の無駄遣いを防ぐことができるでしょ。
157名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:15:04 ID:IiZO/kI80
158名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:16:31 ID:eKoGmcqB0
地方公務員を盗人よばわりするのは失礼じゃないか?















ってだれか言ってなかったっけ
159名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:17:37 ID:YLOAPPLr0
>>148
いや代金払うんじゃなくて、パクった物返せばいいだけ。
もとろんばれなきゃそのまま自分の物。
こいつらは平然とそういうことを言ってるわけだw
160名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:18:23 ID:rG64qpOX0
もう公務員は私刑制度でいいだろ
161名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:18:51 ID:9+IO4QnM0
枡添えの発言も一理あるがな
162名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:20:16 ID:zW42OhlYO
やっぱり役所は根底から腐ってるわ。
犯罪者を擁護することが美徳だと思ってんのかねw

新しい生活?
知るか、犯罪を犯したら誰だって裁かれるんだよ。
法治国家だろ?それとも私刑を推奨してるんすか?www
地方の低能役所は。
163名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:20:20 ID:QI20fIbeO
倉吉市長はこういうところに抗議文送れよ
164名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:22:11 ID:PufSFUTe0
>>138
だから、地方の市役所で、国民年金担当の窓口業務なんてクリーンな部署に配属されてる香具師には
市長とか議員とか警察とか有力者の親族やコネがあることが多いわけで、犯罪やっても告発はされない。
2ちゃんでは環境局やらバス運転手みたいな現業職叩く香具師が多いけど
実はこういう自民系のヒモ付き職員の腐敗もかなりひどい。
今回も桝は言い訳して、もみ消す側に回るよ。
165名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:22:57 ID:lLIztSdg0
>>130
ていうか、それはロシアンルーレットみたいなもんだからな。

これまで通り引き継いだ仕事をしていたら逮捕されたケース。
金の出所も不正なもんではないし
皆わが身が同じ立場だったらと考えると良心が痛んだんだろ。

どこの会社にもこんな事例はあるよ。
トカゲの尻尾きりみたいに済ますのがほとんどだが。
166名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:24:07 ID:ZMnK53OF0
報道だけでは社会的制裁とは言えない。
民間人は万引きや痴漢でも書類送検されてる。
167名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:24:29 ID:nBseL4Yy0
まあ28万円くらいならいいじゃん
168名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:25:13 ID:giEEXZ3+O
九州って何をやっても犯罪にならないんだな。
日本国内にいるチャンコロ全員を送り付けるかw
169名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:25:29 ID:fP85M1Ah0
ちなみに、最近では岐阜県、宮崎県、長崎県、東京府中市で同様に職員が裏金作成や金を盗んでも告発していない。

他にも北海道、秋田、福岡、三重県、東京都、新潟で数億〜数十億の裏金が作られているが告発もされないし、
されても誰一人起訴されない。
170名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:26:04 ID:TeBvXWMb0
>>163同意
お前らのせいでうちまで一緒にされて困る
ちゃんとしろってな
171名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:27:33 ID:lYgXUo2t0
いや、それ犯罪だろ …
172名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:28:34 ID:ZUr2pTlD0
宮崎では万引きしても社会的制裁を
うけて盗んだものを返せば告発されないのか。
泥棒天国だな。
173名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:33:12 ID:M6qy6djR0
この手の意識の低さがなぁ
174名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:33:43 ID:fP85M1Ah0
>>172
このスレは宮城だが、実際に宮崎でも数億の裏金を職員が作っているのに
東は誰一人告発しないので言ってることは正しい。
175名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:33:49 ID:5JD4Y1P5O
さて、明日は大崎市のバカ市長に抗議文を送るか。
176名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:33:57 ID:1SVfNt/b0
社会的制裁て…
所属や名前まで晒されたのか?
刑事罰は受けたのか?

そりゃ社保庁以下だと罵られるわな
177名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:37:52 ID:IiZO/kI80
178名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:41:13 ID:VsQSXFJqO

なんだこの市長は?

社会的制裁と刑事罰は別問題だろが!

新聞に名前が出て許されるなら法律なんかいらねーじゃん
179名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:41:14 ID:s92zc/pf0
>>176
全く同意。
ちょうど同じような事をカキコしようと思ってた。
そら信用ないって言われるわ。
180名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:41:31 ID:ywQHbtsN0
大体、公務員の労組は自治労か共産系だ。売国奴が公務員なのだから
何をしようが御構い無し。
181名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:42:36 ID:1MPsjLBo0
「制裁受けたし」ということで減刑なりなんなり判断するのは裁判所の仕事だ。
地方の一行政府が間抜けなこと言ってんじゃねー。
これだから、日本の三権分立は見かけだけ、と言われる。
立法と行政は節度なく一体化してるし、司法は他権に及び腰。
美しすぎる。
182名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:43:31 ID:eKoGmcqB0
舛添の言うとおりじゃないか
183名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:44:07 ID:hQGaCvjM0
人のもの盗んでも警察は逮捕しないのか。
犯罪者として裁くべき。
184名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:45:54 ID:LgvE3au40
はぁ?犯罪者をかまうなら隠匿罪でしょっぴけ!
185名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:47:54 ID:v6wHRbHL0
ありえねぇ・・
返還は当然だ。
名前出して即刻首にしろや。
それが社会的制裁ってもんだろ。
186名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:48:16 ID:SFf+MIKK0
何とかしろやそのまんま東
187名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:49:13 ID:aACgunQB0
横領した職員を告発するのが、市長の責任だろうが!

この市長は国民をなめてるんか!
188岩出山正宗:2007/10/03(水) 23:49:14 ID:gp/Fxb8O0
田尻町は強姦されても膣への中出しをきれいに拭いてあげれば無罪なのか?
189名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:49:15 ID:ZB3tEaU10
大崎市ではいくら金を盗んでも問題ないわけだ
190名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:51:00 ID:Qf5wLSD70
身内で勝手に判断すんなよ、な
191名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:51:03 ID:eKoGmcqB0
まあ万引きは返せば罪にならないからな
192名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:51:19 ID:EuKErDa00
隣の山形では裏金問題で、前知事に現職知事が裏金の一部を変換してくれと、頼んでいるが前知事は裏金は私物で使ったものじゃないから返納しないくらいのことを言っているそうだ。
私物で使わないなら、裏金なんて作る必要なかろうがね。
どうせくだらない慰労会とか臨時職員の離職会とかで飲み食いしたかねとか、所定の残業時間手当オーバー分をちょろまかしている金なんだろうけどな。
前知事は笹かまの箱に大手建設業者から賄賂突き出されて、有名になった人物だし、もうなにを弁解しても説得力はないだろうよ。
今でもくだらない名前だけの理事とかの手当てで、地元の大学に100万だか寄付するくらいの余裕があるんだったら、退職金でも何でも返還したらいいんだろうがね。
こんなやつらに地方の行政任せているんだから、いつまでたっても、公共事業のようなあぶく銭が天から降ってくるかのような無駄な再開発をして、みすぼらしいビルなんか税金で建てちゃたんだろうな。
山形なんてめったに来る機会ないと思いますが手抜きスカスカビルでも来県したときは見てみてくださいね。
193名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:52:04 ID:LgvE3au40
返還どころか利息つけてかえすべきだろ
本来原資として運用すべきものなんだから
194名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:56:14 ID:iHzlXGJx0

宮崎県なら東国原知事がガツンとスジを通しそうだが、
宮城県は流石に不正に甘い県ですね。 きっとトップからして腐ってるんだろう。
195名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:56:17 ID:8eoRQeqwO
盗んだのをバレたから返して、
それで罪に問われないんなら
窃盗なんて罪はなくなる
バレなきゃ更に騙し取ろうとした奴を野放しかよ
196名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:56:29 ID:o2141GTZ0
訳「返して辞めたら、それでいいんでしょ」
197名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:57:00 ID:+N3eeY5M0
横領して首になるのは

あ た り ま え だ ろ !

当然首になった上で刑事罰を受ける。
新しい道を歩んでるってことはどうせ再就職先斡旋してやったんだろ?
それも市の外郭団体だろ?
普通横領犯して懲戒免職になった元公務員を雇う民間企業は無いと思うぞ。
198名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:57:54 ID:MEk1yw4O0
天下りは我々のお金を泥棒しています
無駄遣いする公務員もです 彼らは我々の生活を豊かに安全にするお金を
泥棒してるのです

天下りは泥棒なのです 金返せ
199名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:58:14 ID:8KJqc44SO
公務員はいいよなぁ…
200名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:58:43 ID:Qf5wLSD70
<年金着服>小倉南社保事務所の元係長に逮捕状、指名手配
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071004k0000m040127000c.html


こっちのは名前までバッチリでちゃってるなw
201 :2007/10/03(水) 23:59:37 ID:iGBqlBjm0
市民団体はなぜかスルーw
202名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:00:53 ID:jxDTrHwX0
世間では126円のパンをめぐりここまで、大きな事件がおきてるのに大崎は他人のお金を着服横領してもまだ犯人をかばう気か?。
名前まで公表しろよそいつは泥棒だろうが。
大崎市長はもう辞任したら。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007100300697
203名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:03:24 ID:/OYPsmNS0
>>194
その通り。
この市長はたたけばいくらでもほこりが出てくるよ。
まぁここはもともと田舎のいやな部分が凝縮したようなとこなんだけど。
204名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:04:13 ID:0YXC3fIv0
被害者は市民なんだから市民が告発すればいいんじゃね?
205名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:06:32 ID:TBGo6RUL0
【福利厚生】「組合活動の一環」川崎市交通局、選挙違反で免停職の労組元幹部8人に
「犠牲者救援金」計1億円支給
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186712159/l50
206名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:08:07 ID:TBtLSZIC0
宮城県大崎市
宮城県大崎市
宮城県大崎市
宮城県大崎市
宮城県大崎市

こんなんだから公務員が犯罪者呼ばわりされるんだよ
207名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:09:02 ID:TBGo6RUL0
【社会】 「処分を全うするため」 松本市の着服職員が退職願撤回…長野
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168911076/l50
松本市消防団共済会の金約105万円を着服し、停職6か月の懲戒処分を受けた市職員
(49)が、市に提出していた退職願を取り下げたことが、15日の市議会総務委員協議会で
明らかになった。
市によると、13日に職員側から坪田明男助役に電話連絡があり、翌14日、市幹部が
本人を市役所に呼んで確認したところ、「処分を受けた直後は、償うためには辞職しかないと
思ったが、家族や友人らと相談した結果、与えられた処分を全うしなければいけないと考えた」
と説明。市側も「処分を受けるのが本来の姿」として、同日中に退職願を返却したという。
(2007年1月16日 読売新聞)
長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news005.htm


公務員は最強。
今やめて退職金を受け取るよりしがみ付いた方がお金をたくさん貰えるしな。
208名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:10:21 ID:XAiNIgAL0
刑事裁判になると、いもずる式に掘り出されるからだろ?

宮崎県大崎市の年金職員は真っ黒ってことだなwww

告発しろwwwww
209名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:10:25 ID:LY2nA1N8O
隣田丁の俺が来ましたよ
210名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:10:31 ID:16nR687F0
制裁っつーのは刑事罰を受けたって事か?

実名報道されたとか、クビになったってのは制裁じゃあないんだが。
211名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:10:31 ID:sBt6twyC0
制裁を終えるというのは刑務所を出所することを言うんだが
212名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:12:01 ID:DMgZPNFKO
これは酷い
213名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:12:20 ID:9FVNnOCU0
もういい

デスノートを俺によこせ
214名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:13:07 ID:1mNREkv00
一番の問題は公務員が税金を国民からの預かり物という感覚じゃなくて単なる年貢という感覚なんだよな。
税収は沸いてくるもの。使い切らなきゃ損損。足りなきゃ国債、県債、市債発行でバッチOK。
後年借金で苦しんでもそのときゃ俺退職してるか転勤してるし責任ねーよwって感覚なんだろうな。

横領にしたって、公務員にとっては、「もらった金何に使おうが勝手じゃねーかw」
「自分のポケットに入れたのはまずかったけどな、返したからいいジャンw」
って感覚なんだろうな。
215名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:13:45 ID:U2kxXxEOO
返したって…、
ん…、
おま…、
それ違う。

横領だろ、犯罪だよ。
216名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:14:11 ID:zrnPCeYo0
>>201
名前を知ってどうしたい?

というか、警察が逮捕したって、何ら制裁的意味は無く、税金の無駄遣い。
送検しても、不起訴で拘置所の食費は税金の無駄遣い。

現実的に、告発してもいいんだけど、役所の窓口で税金を安くしろと騒いで、
できませんと言われて、カウンターを叩いてる人も刑法上は
「公務員への職務強要罪」ですが、全部告発してると・・・

もちろん横領のほうがもともとの罪は重いけど、役所の窓口でゴリ押ししようと
してる人たちの方が、もっと税金の無駄遣いだし。

なにより、告発してあげようか。
「税金下げろ」、「法律に定められており、できません。」
「うるせー、こんな税金払えるか、下げなきゃ返らねーぞ、課長をだせ。」
「お引き取りください、この件に関しては、私が責任を持って処理することとなっております。」
「うるせー、市長を出せ。お前なんかに何がわかる。」

というやり取りのために、公務員の管理職の殆どは無駄な時間を税金でまかなって
おります。
217名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:14:43 ID:95BiNqwU0
痴呆自治体=痴呆公務員が仕切る田舎モンの集合体
218名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:16:41 ID:aVrtJopZ0
告発見送りの役所は管理者自身が
共犯でしょ。
告発見送りじゃなくて、できないんだろ?
219名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:17:32 ID:7dyKisbfO
>>213
ノートは今外国にあるんじゃなかったか?w


220名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:17:59 ID:i8m+dCAw0
ネット風紀委員会の出番だなw
ちなみに五反田メンバーは訓告の軽処分らしい?

ポスター】五反田希奈美【ドロボー
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1189458918/


4 :非公開@個人情報保護のため:2007/09/11(火) 06:47:40

【話題】農水省作成の長沢まさみのポスター、職員持ち帰り息子がオークションに、25枚を計840円で販売
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189253851/540

540:五反田希奈美(38) 2007/09/11(火) 01:04:30 ID:4myWb5yS0
ポスター転売問題の公務員、嘘の上塗り
http://www.tanteifile.com/diary/2007/09/10_01/index.html
221名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:18:20 ID:RSBf40fj0
>>216
それで起訴しなければ検察が叩かれて公務員の横領は必ず起訴されて処罰されるようになるだけだ。
そんな告発されると困るのか、犯罪者
222名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:18:41 ID:dSSpBOsL0
まあ28万円くらいなら許してやれ
公務員はみんなやってることだし
223名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:19:30 ID:vwdLTKab0
業務上横領じゃねーの?返したとかの問題じゃねえだろ
224名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:19:54 ID:07uzrzJq0
なら厚生省が自治体を訴えればいい
225名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:21:08 ID:Esx3wjVK0
地元ww
226名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:21:36 ID:pa1yaRF5O
倉吉市長涙目
227名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:23:32 ID:C2jxWw2H0
http://www.city.osaki.miyagi.jp/annai/shiyakusho/gyousei/kansa.html
監査委員事務局
TEL0229-52-5833
FAX0229-52-5847
E-mail
[email protected]
228名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:25:01 ID:N6YQX05RO
さすが盗賊達のやることは違うな
こんな端金は盗みに入らないってことだろ
229名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:25:26 ID:BgIA/g3wO
おまいは裁判官かといいたいよね
治外法権もいいとこ
230名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:26:24 ID:ofnktM4B0
告発は当事者じゃなくたってできるんだから、厚労省が告発すれば済む話だろ
231名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:26:31 ID:I8bDcYGQ0
>>156
何が言いたいの?
初犯なら不起訴になる事が多いからドンドン万引きしましょうって事?
232名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:26:37 ID:C2jxWw2H0
http://www.city.osaki.miyagi.jp/annai/shiyakusho/gyousei/kansa.html
監査委員事務局
TEL0229-52-5833
FAX0229-52-5847
E-mail
[email protected]
233名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:26:55 ID:zrnPCeYo0
ちなみに、私、今度自治体の長に立候補しようかと、全く考えていない公務員です。

ただし、無理やり推薦されたら出るかもしれません。

その際には、窓口業務は警察に委託し、制服姿の警官を派遣してもらおうかと思ってます。
市役所の窓口では、酒まで飲んで管まいて、役所の業務効率を落としている方が多数いますが、
さすがに、警官見たら目が覚めるでしょ。
民事と刑事は瀬戸際ですが、警察官の方々は見極めが正確ですから、一般市民を逮捕することは
ないでしょ。

でも、皆さんは借りてきた猫。

なにせ、昨日のスピード違反をほっくり返されるか、一ヶ月前のタバコの
ポイ捨てを立件されるか、ハラハラですよね。

いきがってもいいですけど、その場までに何か無くても、マークされると
いつ立件されるかドキドキで、馬鹿なことはできませんね。

宣言します。
私が市長になったら、窓口事務は警察に委託します。
もちろん、市役所内で不正があったら、真っ先に逮捕してもらいます。

多分、窓口の不要なトラブル一掃にはテキメンでしょう。
234名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:31:18 ID:BC0VtGeX0
正直、保険関係の公務員です。政府の犬です
おまえらが、消費税大幅割り増し分でネコババ年金補填ありがとう
ほんとうにありがとう。オレの年金ありがとう
235名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:31:40 ID:MWPflbp/0
ていうか返せばおKって朝鮮人泥棒の典型的な言い訳なんだけどな
宮城って朝鮮化してるの?
236名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:33:23 ID:cMg9jDcWO
年金着服の職員は28万円は返金して、懲戒免職になりました。
237名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:34:39 ID:x/oLyAgD0
大崎市は平成18年までは「古川」。
そう、姉歯と小島の出身地。
宮城県有数のDQN輩出地域です。
238名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:37:11 ID:CiIJKJ1y0
>>235
どこにでもあるバカ理論だろ
ニュー+の低層まるだしの嫌韓反応バロス
239名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:38:00 ID:aFuocJSL0
まあ、放漫財政を放置している地方自治体は、夕張市と同じ轍を踏めばいいさ。
そのつけを国に求めなければ。
240名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:38:03 ID:cMg9jDcWO
合併して大崎市になる前の田尻町での話なのに大崎市って言われるのが嫌だなぁ。
241名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:38:12 ID:rbcHMGUa0
馬鹿理論をトップが主張するところに滑稽さがあるよな、ホント

DQNが言うなら大阪でも、愛知でも、福岡でもあるだろうが
流石に大都市の市長はここまでふざけた主張はしないw
242名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:41:19 ID:9a6zQcru0
この馴れ合いが国民の信用をなくすことに気が付かないのかな、この市長は。
243名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:44:23 ID:bZ8U9oE30
最低の市だな
244名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:47:09 ID:rFeqIEP60
信賞必罰という概念をうえつけないと、マジで日本国は崩壊しますよ。


夏休みが終わった今の時期、山、川、などはゴミ三昧。

国民は、こういう事件を見せつけられ、
マジメに片付けるなんてアホらしい、バレなきゃOK
って思っているのでしょうね・・・。

こういう甘い対応を見せつけられると
誰もマジメに生きようなんて思わなくなりますよね。
245名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:47:18 ID:mOfr1B1v0
枡添の言う(温情で言わなかった)「バカ市長」ってこいつのことか
246名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:49:15 ID:zrnPCeYo0
>>242

で、告発された警察OR検察はどんな処分を下すと思う?

警察の厳重注意は無いだろうが、検察の不起訴で終わりだろ。

逮捕は、警察の取調べの都合での身柄拘束で48時間の制限付きだし、
検察の拘留だって取調べのための20日間のただ飯支給だろ。
単なる税金の無駄遣いだって。
247名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:54:21 ID:t6fMgh8p0
報道されて社会的制裁を受けたら刑事罰は受けなくて済むんですか?
日本国の公務員が言うんだから間違いない?!

で、どのくらいの罪までなら告発されずに刑事罰を受けなくても済むんでしょう?
市長さんにはぜひ基準を明らかにして欲しいと思います。
248名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:55:09 ID:sxmlzPKI0
市民の金を盗む公務員を片っ端から締め上げて、実刑、罰金で罪償わせてれば、これからも消えるはずのその何十何百倍もの税金が助かる。
バシバシやるべき。
国民の金は盗み放題、万一ばれたら返せばオッケー、なんてのじゃどうしようもねえなw
249名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:55:28 ID:WrzLlKXI0
社会的制裁=後年事実無根に
250名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:55:33 ID:c1m0enJ/0
これはひどい。

県知事のコメントを聞きたい。
251名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:55:53 ID:IXzstW7r0
同じ宮城県民として恥ずかしく思うよ・・・
さぁ、煮るなり焼くなりどうにでもしてくれヽ(`Д´)ノ!!!
252名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:00:15 ID:9a6zQcru0
犯罪を犯した公務員を徹底的に追及する姿勢がないと
公務員の信頼回復など夢のまた夢だな
253名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:00:48 ID:zrnPCeYo0
>>247
市長じゃないけどね・・・

>で、どのくらいの罪までなら告発されずに刑事罰を受けなくても済むんでしょう?
ちなみに、告発しても、全額補填している場合は、起訴されない率99パーセント以上
でしょ。

ちなみに、業務上横領は10年以下の懲役だけど、3億円横領して全く返さなくても
懲役10年、横領額30万円で全額返済していたら、起訴したって、懲役1年執行猶予3年が
一般的だろうけど、そこまで証拠を集められるとは思えない。
254名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:01:15 ID:HabJai0o0
ハゲ枡がバカ市長といいそうだ
255名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:03:26 ID:j/ouR/SD0
社会保険庁の職員は年金を横領するので、年金に触らせないようにしてください。舛添さん!
256名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:07:48 ID:/VPz3/4i0
子供のいいわけだな
257名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:11:08 ID:bog+/dV+0
責任者である市長が告発しないって言ってんだから、他人がガチャガチャ言うんじゃねーよ
258名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:12:05 ID:rFeqIEP60
>>253
なるほどー。
_〆(。。) メモメモ
259名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:13:35 ID:vwdLTKab0
年金と郵貯は打ち出の小槌って言われてたからな。皮肉にもこの二つが同時期に崩れたわけだが
260名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:13:45 ID:8mGCpNjw0
公務員に現金を渡すな、さわらせるな。
その時点で無くなったと思わなければいけない。

それでも端末いじって、横領するのが公務員魂。
死なない限り、治らない。
261名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:21:31 ID:zEiI6PghO
例えば、昨今話題の万引き。

一度既遂になったらすぐに戻しても無罪放免にはならない。裁判例もある。

常識。
262名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:22:44 ID:aZAuoGIW0
>>1
なにそれ・・・盗んでも返せば良いって事?
子供が万引きしても、返せば良いと言ってる馬鹿親と同じ?
263名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:38:38 ID:hJDy5wLf0
間違いなくこの職員は退職金を貰っている。
264名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:46:08 ID:i8m+dCAw0
>>262
レイプしても精液を拭けば無罪
265名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:49:48 ID:WTCIJvri0
2chが落ちてるようなんだが
266名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:50:51 ID:N4k2A+pd0
戻ったみたい。
267名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:51:24 ID:rDYFvH5T0
社会的制裁食らえばOKなら、母子殺害で裁判中の基地外も無罪ということになるな。。
268名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:52:49 ID:I8PBOafh0
報道されたら社会的制裁??
それで償ったことになるとかアホもたいがいにしろや

社会保険庁横領追求オンブズマンでも作って徹底的に告訴していかないとダメだなこりゃ
269名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 01:59:36 ID:/n5vH0F+0
なんだ、市長もグルでやってるのか。
270名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:02:08 ID:/2Nxr7uhO
つまり社保庁に泥棒に入って、見つかっても盗んだ物返せば逮捕されないのだな?
271名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:04:06 ID:+9yf20Zp0
税金から退職金は支給されたの?
今はどこで働いているの?
告発されない事を本人はどう思っているの?
使ったお金は何に使ったの?

色々聞きたいことがあるから、マスコミが本人に突撃するだろう。

初めから市長が告発していたほうが目立たずに入れたのにねww
272名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:06:31 ID:l0I7tlkk0
お金盗んで報道されたら、社会的制裁を受けたので無罪なの?
273名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:07:42 ID:VWxwZUJv0
司法権の侵害だろ。市長に犯罪を裁く権限なんてあるの?無いならこれは犯罪の幇助と同じだよな。
274名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:09:06 ID:bQ7UPDvf0
>>本人は社会的制裁を


そんなのは裁判官が言う台詞で、業務上横領、私文書偽造は懲役刑が確定です。

275名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:11:16 ID:l0I7tlkk0
裁判官でもないのに、勝手に無罪と決めるな。
悪いことをしたら、法治国家なんだから罰を受けるべき。
子供にも示しがつかない。
276名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:12:44 ID:y6GFOM5AO
>1
犯罪者の癖に逆切れか。
さすがは公務員
277名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:18:26 ID:q6TlqOLjO
利息を付けて返したのかな?
金利は未だにグレーゾーンだから高いぞw
278名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:22:34 ID:3+zg94o70
桝添が正しかったわけだ
279名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:25:37 ID:pQEBizmr0
社会的制裁を肯定した、もしくは容認した発言ですね。

つまり、犯罪者には法的に拘束力のある制裁以外の制裁を加えてもかまわないんですね?

まぁそっちのほうが分かりやすいだろうね。

280名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:28:17 ID:l0I7tlkk0
こっちの事件は逮捕、あちらの事件は無罪とかあまりに不平等過ぎる。
同じようなことやってるのに。
281名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:30:54 ID:Kcpta6tM0
いいから俺の母親の年金返せよ
○戸市役所さんよぉ
282名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:37:56 ID:/p+FL2YJ0
>>1
犯人隠匿ですか、公務員さん
283名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:40:20 ID:3LoY5yYT0
地元キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
284名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:47:02 ID:fw0XUPv40
>「(職員は)社会的制裁を受け、着服金も弁済された」と告発しない方針を発表した。
これ決めるのは市じゃなく"市民"だろ?
勝手に決めてんじゃねーよ
285名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:47:17 ID:msk3Mxh70
お役所が正真正銘に腐ってることを知らしめてくれてありがとう!
市長は市民の側から集団訴訟でも起こされたいようだ。
286名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:48:10 ID:iXXucXYB0
>>1
>宮城県大崎市
犯罪者野放しか・・・・よく覚えておくぞ。
287名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:49:03 ID:+9yf20Zp0
http://www.sia.go.jp/infom/press/houdou/2007/h070921_2.pdf

ここに日本中の調べた結果が公表されている。

この人は懲戒免職になっていたが、停職6ヶ月とか処分なしなんてのもあってびつくり。
みんな、全額返金はしているから年金の破綻の理由にはならないのかな?
288名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:49:08 ID:0uX0m4Mu0
なめてるのか?殴り殺せ。
289名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:50:56 ID:gBFEDE7x0
民間だと 懲戒解雇 告発 だよな
290名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:51:00 ID:CXANu8vi0
>>28
確かに。捜査が入ると市役所が全部やばいからだな
291名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:51:15 ID:Kcpta6tM0
>>287
異常に件数が少ない県はかえって胡散臭い
つか俺の県が一件だけなんて絶対嘘だろうな
292名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:53:27 ID:5RYX/Rf1O
社会的制裁って、当然氏名は公表したんだよな?
とりあえず、大崎市の公務員と中途半端な処分を許す大崎市の人間に年金は必要ないな
293名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:53:33 ID:d1gNn78tO
マスゾエの言う通りじゃんw

小人はマスゾエに文句言ってないで
こういう市町村を非難しろよ
294名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:53:53 ID:EbtgVeoG0
公務員だからしかたがない。

彼らには「良心」や「正義」という概念がないんだもの。

悪事という認識もない。

善悪の判断すらつかない白痴集団だから。

それが公務員。
295名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:56:01 ID:yUwGGJAF0
公務員ってどうしてこう身内に甘いんだろうな。
自治体もそうだが、教師や警察もそう。
公務員になるやつってやっぱりどこか異常性があるのかな?
296名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:56:11 ID:Ac5SDmieO
マスゾエに意見した小人にこのことについてコメントしてほしいwww
297名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 02:58:27 ID:yUwGGJAF0
社会保険庁が糞なのは事実だが、
自治体がそれ以上の大糞なのは数字が証明してる。
298名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:00:18 ID:Kcpta6tM0
調査と言っても残ってる処分関連の資料を出しただけだろ
納付記録について市民から疑問の声が出てる市区町村は徹底的に調べろよ
記録に無いから問題無しなんてふざけた事言ってんなよな、○戸市役所
299名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:01:49 ID:GsEreyb10
厳罰に処せ!!!!法整備もちゃんとやれ!!!!
300名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:01:59 ID:N6YQX05RO
北海道山形兵庫はかなーり怪しいと思う
301名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:02:06 ID:gQJeZYpZ0
真剣に捜査したら、役所の人間の9割が逮捕とかって所あるだろ。絶対
302名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:02:25 ID:GGZEUjCI0
内部告発を制してたやつも処分される風潮になりつつあるな

いち早く腐った連中を炙り出したほうがいいんじゃないか?

波風たてたくないなら某匿名巨大掲示板なんかどうだ?
303名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:03:39 ID:YmuUNDp10
宮城県では返せば万引きしてもいいことになりました。
304名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:04:56 ID:pFQBhXBh0
305名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:05:53 ID:WCR/xL180
公務員天国
306名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:06:03 ID:IU/ovBkZ0
ばれたら

返せばいいってか?

なんか言ってることが

朝鮮人じゃね?
307名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:08:08 ID:5RYX/Rf1O
>>295
コネで公務員になる奴が多いからかもね
身内で職員を固めてる分厳しく処分すると告発が怖いとか
経験した事だが、ある地方自治体の面接試験の時、
面接官が五人中三人が全く同じ答えしてるのに何ら疑問も持たなかったしね
問いは「市民に親しまれる行政とは?」で、その答えが「挨拶運動」
308名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:09:37 ID:7j6Pkvvn0
地方の田舎者が舛添からバカ扱いされるのも当たり前だな、こりゃw
まあB枠あたりなら処分も出来るわけないが・・・
309名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:12:13 ID:XAmGl0ML0
自治体(笑)
310名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:13:52 ID:4umjlfoY0
万引き バレたら 逆切れして 商品返して 終わり

あれ、やっぱ犯罪だよね?逮捕しろよ
311名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:14:36 ID:0FRe+Z4k0
本名公表しろ!
312名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:15:05 ID:TwsGEX1h0
ハゲ添は何か言ってる?
313名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:17:07 ID:vW33UCec0
>>1
社会的制裁を受けたか判断するのは裁判所だろ!
314名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:17:24 ID:ribE04QV0
つまり泥棒してもこっそり元に戻せれば無罪、ということか。

法治国家と呼べるのか、これで。
315名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:18:14 ID:cShLjLBG0
特権階級やんw
316名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:20:50 ID:ZTmPqMFg0

「田舎は民度が低い」の証明事例。
317名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:21:25 ID:pjq4dgT1O
逮捕は?
着服した公務員はいい加減まとめて死刑にしろ
318名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:21:42 ID:g/2vLO/p0
刑法違反をもみ消し、刑法違反者を匿うのって犯罪?
319名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:21:50 ID:pZPaRCZw0
公務員による組織的・個人的な税・料の不正使用が標準化されていたから財政が傾いてきたんだな。
320名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:23:02 ID:vW33UCec0
>>当時明らかにされ報道された。
実名までは公表してないだろ?
てか、なんなら俺がこの職員を告訴してあげようか?
321名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:24:18 ID:B6Qj4yB6O
一瞬宮崎県かと思ったが宮城か
322名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:27:15 ID:V1VOy3Xv0
>>216
税金の無駄遣いじゃなくて
こういうのを厳しくするのが
有効活用じゃないの?
そんなことなら軽犯罪の逮捕が
全部無駄と言うことになるw
323名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:28:18 ID:mHDBjjM10
きちんと法で裁けよ公僕
324名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:29:29 ID:3w5Yb9KLO
不正を働いた公務員は全員クビでいい!
それで公務員減るし
公務員の人件費も減る。

財政の健全化の特効薬でしょ!

325名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:37:39 ID:2MvdlfYC0
そいつが逮捕されたら、いろいろと心配なことがある。
326名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:40:27 ID:gQJeZYpZ0
一度徹底的に日本中で埃を叩いたほうが良い

多分、それだけで公務員を4分の3は減らせるだろ

対費用効果は計り知れないぞ
327名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:41:25 ID:uDV4R08p0
この市長、法廷での裁判官の仕事をライセンスもないのにやっちゃったわけでしょ
市長の逮捕はまだですか?
328名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:44:31 ID:5NENuha8O
要一!怒るんだ!菅原洋一と合体だ!
329名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:46:48 ID:mUoXziMxO
制裁は鉄拳制裁にすべき
330名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:47:12 ID:q0ePmUaw0
解雇して金も弁済させたんだろ?

この文章からだと解雇されたかどうかわからないが。
331名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:49:26 ID:H6gFMapu0
取った→返した、おk

これって無利子で融資受けるのといっしょじゃね?
ありえんわ
332名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:50:20 ID:sdAAf9+a0

これじゃ小人って言われてもしょうがないなw
333名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 03:54:28 ID:d1gNn78tO
宮城県大崎市では
万引き見つかっても
返せば、警察や親に連絡されなきゃおかしいよね
市職員が業務上横領しても返せばOKなんだから
他の横領や窃盗も、それと同じに扱わなきゃ
334名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:00:31 ID:DEADe3DOO
升添大臣出番ですよ。思いっきり言っちゃって下さい!
335名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:01:48 ID:U8C5qn4KO
部外者ではあるが実際に被害や迷惑を被った人間が
訴えることはできないわけ?詳しいひといない?
336名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:05:18 ID:V1VOy3Xv0
>>326
まあ、減ればいいってもんでもw
337名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:06:18 ID:UKq3bgmW0
犯行がばれたら横領金を返して懲戒免職になれば、逮捕をまぬがれる、というような
特権が公務員にあるとでもいうのか?
338名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:11:43 ID:i0Vl0WO40
市民は怒るべき
339名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:13:54 ID:2Smzn1hO0
泥棒天国の大崎市にだれが定住するというのだろう
340名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:18:32 ID:d1gNn78tO
>>339
しかも、泥棒に給料払ってやんのw
これ、怒らなかったら
ここの市民はバカ市民だよ
341名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:21:31 ID:MN0dJLLIO
あれ?これ犯罪じゃないのか
342名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:23:42 ID:RzDNoZwQ0
・・・・・・こんなこと許されたら、「窃盗しても返したし、今制裁受けたから無罪っしょ!!」が
まかり通るという事か???何処のバカの発言だ???
343名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:24:12 ID:9a1THWVd0
宮城県大崎市 伊藤康志市長

だが、厳しい処分をし、当時明らかにされ報道された。本人は社会的制裁を受け新しい道を歩んでいる」



(・∀・)うひゃーー
344名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:24:12 ID:9OLa3X6Z0
伊藤康志 市長 表彰歴

宮城県教育功績者表彰(史上最年少)
東北相撲連盟会長表彰
宮城県知事感謝状
宮城県治功労表彰
※在日本大韓民国民団全国本部顕彰

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%BA%B7%E5%BF%97

おいおい、叩きがいのある奴だなww
345名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:25:13 ID:liVwl/DK0
たけし
346名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:42:00 ID:6Fh7Q6SP0
市長は共同正犯
347名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:51:24 ID:Tv5KIut7O
制裁うけたやつが未だに公務員やってるってふざけんなよこいつら!
348名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:51:46 ID:k+qWF/1l0
泥棒というだけではない。これは職業倫理に反するという
罪でもあり、国家と国民に対する背信行為でもある。
それに社会的制裁を受けたか受けていないかを判断するのは
行政でもなけれ国でもなく司法である。それを勝手に
判断することそのものが権力の分立を謳う憲法に背く
行為である事を認識すべき。
349名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:52:01 ID:jWKqxgrW0
私有財産を方法の如何を問わず、決められた期間内に本人の意思や契約に反して移動または交換し、
本人の自由意志で処分できない状態、若しくはその対価に交換されていない状態にさらしめた者の行為を
泥棒という。つまり横領や詐欺や流用も泥棒であり、返済したとしても泥棒にかわりはない。
350名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:54:15 ID:ra46Clbt0
日本は政治家の収賄や公務員の横領
企業の談合への罰則が諸外国に比べて無茶苦茶甘いらしいよなあ
351名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:55:43 ID:kysDeMdb0
よーし パパ 万引きしちゃうぞ
352名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:55:56 ID:d1gNn78tO
>>344
うわぁ・・・
こんな市長じゃ
この対処も頷けるわw
353名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:55:58 ID:jWKqxgrW0
>>348
そのとうりであるが、現実に日本の司法制度においてはそうなっていない。
民事では全ての国民に裁判を受ける権利があるが、刑事ではそうではない。
告発をしても披告発者が裁判を受けるかどうかは警察や検察が判断する。
つまり裁判官でない警察、検察が事前に裁判官の役目をしているのである。
どんな犯罪にあっても、捜査権はもちろん裁判さえ受けられる保証はない。
354名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 04:57:45 ID:2yz3lZ3u0
>>300
山形は、昔の市長がやりたい放題やってた
20年前くらいの奴だったか、金澤とかいったかな
職員をコネで取りまくり、市政を私物化
有名な話

現在も、コネで入った某地方議会議員の子供とかが市役所にいる
355名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:08:58 ID:lYdJN9CX0
社会的制裁なんていつ受けたんだよ?
356名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:14:28 ID:pz4Qyu710
市長は「公務員は年金横領しても返済して首になれば逮捕されない」と子供らに教えるつもりか?
やりたい放題だな。
357名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:18:41 ID:NemVjwJY0
大崎市の社会的制裁=退職
日本国民の社会的制裁=逮捕起訴

この違いは大きすぎる
358名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:19:31 ID:5NENuha80
罪に応じた制裁を受けたかどうか判断するのは司法の仕事だろ。
何自分でお手盛りの判断してるんだ?馬鹿かこいつらは。
359名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:21:42 ID:NemVjwJY0
>>356
そうだよね
大崎市に行けば横領してバレても犯罪にならない
間違って逮捕されたら市長を訴えて勝訴
360名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:25:06 ID:pIeit8JaO
国民が納得のできるやり方じゃないと、社会的制裁とは認めない。
361名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:25:31 ID:y9QAdpI30
>>360
>国民が納得のできるやり方じゃないと、社会的制裁とは認めない

そりゃそうだw
362名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:28:31 ID:8gtMSEKZ0
もう新しい道に進んでるんだw

どこが社会的制裁受けたんだ・・
363名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:29:14 ID:ieImrXg30
>「(職員は)社会的制裁を受け、着服金も弁済された」
>厳しい処分をし、当時明らかにされ報道された。本人は社会的制裁を
>受け新しい道を歩んでいる」と述べた。

厳しい処分って、もしかしたら
「退職金貰って辞めて、再就職斡旋してあげました」
だったりしてw

こんな大甘処分する宮城県大崎市、
他にも公務員の税金の使い込みとかあるんじゃねえの?
364名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:32:25 ID:92vyOXH+0
公務員は現代の貴族で民間は奴隷なんだよ。
いい加減気づけよ。
365名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:35:51 ID:9OLa3X6Z0
>>363
懲戒免職で退職金は支払われていない。
366名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:39:30 ID:f6V2C6LvO
こう言うときこそ東国原の出番だろ
367名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:42:42 ID:sccVLllVO
万引きも捕まってから、返品すれば罪にはならないの?
368名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:42:47 ID:V1VOy3Xv0
それは宮崎
369名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:44:34 ID:AONz5Hx10
宮城って楽天があるとこ?
370名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:45:53 ID:Z7nGmzzpO
氏ね世
371名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:47:37 ID:mGvlpgDE0
>>365
でも、まだ刑事罰は受けてない。
372名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 05:48:36 ID:TvNN1cNL0
小人官居して日本滅ぶ
373名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 07:32:49 ID:KztFFskf0
社会的制裁を受けたから問題なし

法律、倫理、道徳の類は
下民を支配するための方便

支配層は
こんなのモノに制約されない
374名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 07:35:21 ID:KgbWGBbRO
制裁うけたし
かえしたし
ニー速かよ
375名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 07:43:36 ID:U9sN/QI80
ハイハイ、公務員はドロボーしても捕まらない 許せる?
376名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:11:55 ID:/UHYt3q40
全部晒せよ。俺らの年金着服してんだ、ふざけるなドロボー
377名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:14:07 ID:jYrxnr3l0
被害受けたの市民なのになんで市役所が勝手に許す許さないの判断してんだ
勘違いもはなはだしいだろ。

大崎市役所
TEL. 0229-23-2111(代表) 業務時間:午前8時30分〜午後5時15分
サイト
http://www.city.osaki.miyagi.jp/

 関係ないけど大崎市役所のトップのカウンター昨日は1322、今日はどれぐらい
回転するんだろ?ちょっと興味あるな
378名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:26:37 ID:jYrxnr3l0
だいたい事情知っていただろう他の大崎市市役所の人間も何も言わないんだから
自浄作用が全くない危険な集団だな

振り込め詐欺の電話が急増しています!
http://www.city.osaki.miyagi.jp/day/simin02.html
社会医療保険局をかたる不審な電話にご注意ください!
http://www.city.osaki.miyagi.jp/day/simin18.html

これも本当に外部の人間なのかわかったもんじゃねぇな
直接やってなくても個人情報とか流してる可能性もあるぞ
379名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:27:57 ID:y/w9GDsPO
まさにバカ市長
380名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:38:11 ID:MAGEpyzS0
不起訴になるから告発してもしょうがないとか言ってるのは馬鹿か?
ゴキブリ一匹見つけたらなんとかっていうだろ
こんなのが一件だけなわけねぇだろww
381名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:42:33 ID:xFsEHJ7xO
万引きしたけど、金払ったんだからいいだろ!理論
382名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:44:06 ID:NvjA3rW+O
オイ舛添
ここが腕の見せ所やぞ
383名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:45:56 ID:EWJfel4o0
社会的制裁って具体的に何?
384名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:47:44 ID:dFuMYyso0
まだまだ氷山の一角なのに逮捕もしないのかよ
385名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:57:09 ID:Fgbb7jCf0
宮城県大崎市

泥棒をかばう糞
386名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 08:59:04 ID:zO8B7a0O0
こんな公務員同士の馴れ合いを許していいのか!
387名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:00:18 ID:kL25eENo0
この発想がアウト。
なんでわからんのかなぁ・・・
388名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:00:35 ID:YXJT8WyZ0
宮城県大崎市
無駄な税金使用に加えて
無駄な人員保護ですか
一度解体した方がよろしいんでは
389名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:00:57 ID:inl0HeD90
9時まわったので、宮崎県大崎市に抗議電話が殺到していることだろ。
390名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:05:00 ID:AwFSIGKlO
普通に考えて、横領が明るみに出た時に
「刑事告訴しないから、被害額を全部明らかにして全額弁済しろ!」
と犯人と取引をしたから今さら告訴できないんでしょ。
一般企業では普通の対応だが、公務でこれはマズい。
391名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:10:35 ID:jYrxnr3l0
>>389
親切な俺様がきましたよ

市民課国民年金係 TEL0229-23-2679 FAX0229-21-1242
Eメール [email protected]
http://www.city.osaki.miyagi.jp/day/simin04.html
392名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:11:28 ID:+0Gxs7Y3O
制裁?公的な罰が無ければ無罪放免じゃないの?
返せば無罪かよ。
393名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:15:26 ID:ZkZlPvsw0
こんな阿呆共が応援しているのが民主党w
394名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:25:53 ID:33dyuc150
諸悪の根源は
「コネ採用だっ。」
親族 知人 の間で
告発なんかできるか。
395名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:28:19 ID:ntnJ1hqI0
この件は長妻は絶対に突っ込めないな。
396名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:29:55 ID:zr3/c8bQ0
そりゃ舛添も怒るわ。
397名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:32:31 ID:DWRX2UfV0
伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長
伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長
伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長
伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長
伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長
伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長
伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長
伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長 伊藤康志市長




泥棒を匿う奴も泥棒だ
398名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:38:26 ID:EWJfel4o0
>>391
お前は本当に気が効くなあw
でもそれは宮崎県住人かどうかわかりやすいν即かまちBBSに貼った方がいいぞw
399名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:39:34 ID:BC0VtGeX0
マスゾエくだらねえよw芸能人出身だからて幼稚園児でもわかる3文芝居
早く責任とって退陣しろ。カスが
400名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:41:51 ID:CqS1CJ2+0
告発義務ってなかったっけ?
401名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:42:03 ID:o3jhz/830
・窃盗
・万引き
・横領
宮城県では罪に問われないようですね
402名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:44:14 ID:zO8B7a0O0
少ない給料から年金を納めている者の気持ちが、この市長には分かっていないな
403名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:45:38 ID:DQc1CNy30
何いってるんだ告発は公務員の義務じゃないのか
404名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:46:50 ID:KaxsrIxj0
返すのはあたりまえ。
背任横領という行為を先にしているのだから、それはそれ告発する義務がある。

名前も出てないし、社会的に制裁は全然受けてないので辞めたなら制裁を受けたは嘘や詭弁。
405名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:48:05 ID:J+9gh9WqO
>>401
おいおいおいwww
馬鹿言うなよ。







地方公務員全てに当てはまるw
406名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:49:43 ID:zO8B7a0O0
こういった公務員の犯罪を隠したり、かばいあっったりする事が公務員の犯罪を助長させていることに気がつかないのかな?この市長は
407名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:51:48 ID:fWFuS3jk0
公務員って昔は税金泥棒って言われてたけど、最近は税金が付かなくなったんだね。
408名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:52:44 ID:Px89a7xG0
当時報道されたんだろ。
てことは、警察はこの事件の発生を知っていたわけだ。
業務上横領は、親告罪じゃないから、
警察が独自に動く事は出来るわけで、
現時点で刑事処罰されていないというのが
警察の結論じゃないのか?
409名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:52:56 ID:EBP5pOpRO
>>406
気付いてないから今キチガイ見たいな事言えるんだろw
410名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:53:38 ID:UQgdrkApO
別に告発は市役所でなくても、誰でも出来る。
市長がせんのなら大臣がすりゃ良かろう。
411名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:53:39 ID:+0Gxs7Y3O
窃盗も横領も宮城県の文化であると明言したようなものだ。
泥棒は宮城県に行けば一生困らないだろ。良かったな♪
412名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:53:50 ID:BC0VtGeX0
一人あたり数百万からガメてるんだろうな
欲張り泥棒のこいつらが、金が湯水のように湧いてるのに遠慮するはず無い
もっと盗んでるはず、数字なんか内部でいくらでも捏造できる
413名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:54:51 ID:0Xic/eIV0
倉吉市の市長が告発すればおk
414名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:55:45 ID:yEWA9duK0
J( 'ー`)し たけしおかあさんせいさいうけたしかえしたし。

(`Д)   うるさい死ね 
415名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:56:17 ID:QsfUYbVo0
なめんな、捻じ曲げんなw法が法でなくなる。
416名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 09:59:58 ID:5dQJeDH6O
ひとり告発したら、芋づるで多くの横領罪に問われるべき人間の名前があがるのを防止してるだけだな。

犯罪者に優しい国、日本。
417名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:01:48 ID:sBMWNEG50
万引きも返せばOKってことだよな
418名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:02:42 ID:iHSk/RgN0
市町村が告発しないなら、知事がすべきだろ。
もう天辺の方まで腐ってるの?
419名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:06:58 ID:vwN1qsxJ0
特権階級・自治労公務員様を辞めさせられたんだよ。
一般国民に降格されるなんて、凄まじい制裁じゃないか
国民風情と同じレベルに落とされたあげく、刑事訴追なんて惨すぎ
420名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:07:37 ID:Yv3OeM3dO
ア キ レ タ 。
421名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:09:02 ID:+0Gxs7Y3O
>>417
そういうことですぅ♪
でも宮城県限定ね。
422名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:10:50 ID:bO12rVyyO
社会的制裁の為に名前を知りたいのですが
423名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:11:05 ID:vgrVGIxn0
世の中にはパン一個の万引きで殺される奴も居ると言うのに・・・
424名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:11:13 ID:Lqih2I45O
>>411
強姦も宮城県の文化だぞw
425名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:11:48 ID:JRg6PfnXO
俺の安月給からさらに引かれてコイツらに使われてると思うと、わたし涙がでちゃう、だって、、、
426名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:12:06 ID:7I7w1EMu0
いつどこで制裁受けたんだよ?
427名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:12:37 ID:wxd+JiNL0
バレれば返せばいいという前例になりました
これからも着服しやすいね
428名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:13:08 ID:xk1b0YskO
犯罪者は償いである損害賠償(民事)と
社会的制裁である懲戒免職(行政罰)と禁固か懲役(刑事罰)の罰を受ける。

刑事罰を受けないのではまだたったの半分しかこなしてないじゃん。

飲酒運転した奴が免許を取り上げられるという行政罰だけで済まずに
罰金や禁固といった規定された刑罰も受けるのと一緒。
最低限、ちゃんと立件して裁判所で
無罪なり量刑なりを出してもらってからちゃんと社会的制裁受けたと言えよ。
429名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:13:16 ID:J/FgkOeXO
人殺しても、女なら子供産んで被害者に返せば無罪になるって事でOK?
430名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:13:39 ID:VaKykK8AO
つっぱりハイスクールロケンローだな
431名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:14:36 ID:boUUFIHH0
また東国原か
432名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:15:00 ID:El8KFy1Y0
>>16
飢饉や間引きなど厳しい環境にあったから、カラッとしていたら、死んでしまうんだよ。
433名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:15:07 ID:7AF7sUIL0





   弁償して済めば警察は要らないよ





434名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:15:34 ID:xNmYwwLkO
法を冒した者は法によって処罰されて『罪を償う』のが法治国家。
社会的制裁を受けたか否かは別問題である。
宮城県大崎市は、法治国家の中の自治体であることを、市長が率先して放棄したということだ。

こんな糞市は消えてしまえ!!!
435名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:15:48 ID:ADb7xcX30
>伊藤康志市長

これが噂のバカ市長か。
大崎市民はお気の毒だな。
436名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:16:40 ID:vgrVGIxn0
逮捕されるか、手癖の悪い指を全部落すかの2択にしてやれよ
437名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:17:04 ID:jl4D2bRd0
宮城県では物を盗んでも返せば無罪になるらしい
438名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:17:22 ID:SZpq/Opz0
どんな制裁受けたのか説明責任があるんじゃないのか?
439名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:19:36 ID:spp4AKsgO
自主退職すれば告訴しないという覚書があるってきいたけど
本当?
440名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:20:03 ID:uDk0iEWKO
万引きGメンに捕まっても金を払えばセフセフ
441名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:20:24 ID:x0hQojyn0
>>287
なぜ実名が載ってないのかな?

>>1
名前も晒さず「社会的制裁」とは片腹痛い

詐欺・横領でしょ?なぜ名前を伏せるのかな。
442名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:20:53 ID:4kj+6U5R0
社会的制裁を既に受けたのならそれ以上罰しても仕方ないけど
それを判断するのは裁判所だ
443名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:21:34 ID:5FP0hoKS0
懲戒処分も受けてない奴がいるんだろ。まずはそっちを問題にすべき
444名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:22:52 ID:11Ls8PWUO
宮崎では市が裁判所なのか
445名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:22:52 ID:PxKQEocEO
>>438
だよな、まさか謹慎だけだったりしてw
446名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:24:51 ID:YiK4D5G40
俺はまだ制裁してないから、社会的にはまだ制裁は終わってない。
447秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/10/04(木) 10:25:03 ID:fBx6WJIv0
('A`)q□  社会的制裁って刑法によってじゃないのか?
(へへ     私刑が罷り通る地域なのか?w
         逆に考えるとスゴイなぁ・・・・
448名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:26:39 ID:o9/IXYJD0
しょうがないな

本人は 社会的制裁を受けた言うなら

それを判断した 当時の上司 連帯責任を取ってください

上司 懲戒解雇
449名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:29:11 ID:e8tCGgFUO
宮崎と間違えすぎ
450(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/10/04(木) 10:30:14 ID:bNOX23Oe0
>>1
> 「(職員は)社会的制裁を受け、着服金も弁済された」と告発しない方針を発表した。

(´Д`)y━・~~~市町村自体が、法治国家の根源を否定する発言するってどうよ・・・
451名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:31:49 ID:oVM0gO8L0
>着服金も弁済された
って、バレた分だけだろ?
それを明らかにするための告訴だろ。

大体名前も出てないし、全然制裁受けて無いじゃんか。
日本に窃盗しても返せばセーフなんて法律はないぞ。
452名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:33:11 ID:7or0uhnu0
時津風部屋も社会的制裁を受けているから無問題
453名無し:2007/10/04(木) 10:33:57 ID:dnTXwiGi0
社会的制裁を受けたってなんだ?
逮捕されて罪を償ってこそ制裁を
受けた事になるはずだが、職員は
なにをしたの?
454名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:34:25 ID:nmKiLP6J0
社会的制裁って、どんなのだったか知りたい
455名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:38:45 ID:xShu6bRe0
泥棒はやっぱ捕まるべきだよなぁ。社会的制裁って身バレしただけじゃねぇの?
456名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:38:46 ID:vu4pg5C3O
充分な社会的制裁を受けたのか
量刑を判断するのは裁判所だろ
457名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:39:08 ID:Wz4DodLL0
大崎市の市民がどう動くかみもの。
市長のリコールでもすりゃ日本中から尊敬される。
458名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:40:49 ID:gfKdzRpl0
刑事告発をしないから、ばれたときお金を返して懲戒免職になればOKという
ことで公務員の泥棒は後を絶たない。

ちなみにこいつも刑事告発されていない。

南相馬市職員、66万円を着服 懲戒免職処分南相馬市職員、66万円を着服 懲戒免職処分
 福島県南相馬市職員が公金をずさんに管理していた問題で、市は2日、市役所で記者会見し、
市役所本庁市民課窓口係の塩谷文喜副主査(30)が、平成18年度まで勤務していた鹿島区市民生活グループで、
18年度の県市民交通災害共済加入金など合計66万5650円を着服していたという調査結果を公表した。
459名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:42:05 ID:DPLeO3LX0
大崎市では窃盗はバレたら反省したフリをして返せば無罪なんですね
バレなければもうけもん
よし、きょうエロDVDを万引きしてくっか

って奴が出てきても逮捕すんなよw
460名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:42:15 ID:VPaGCy8X0
他の自治体も、こういう事を言うアホな自治体を非難しろよ
大崎市みたいなバカ自治体のせいで
おまえら十把一絡げで評価下げられてるんだからよ
461秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/10/04(木) 10:42:40 ID:fBx6WJIv0
('A`)q□  結局返したから問題なしってのは・・・
(へへ     国民の税金を、利息無しで任意に借りられるお金って程度にしか理解して無いって事だなw
462名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:43:39 ID:gfKdzRpl0
宮城県大崎市は「泥棒天国」ではありませんよ。

民間人は間違いなく刑事告発されます。

宮城県大崎市は「泥棒公務員天国」です。
お間違えのないように。
463名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:44:51 ID:GIOxkxvH0
盗んだ金返せば無罪方面ですか。

泥棒さん、お役所狙い目ですよ。
464名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:45:46 ID:eSA70THy0
舛添に抗議した連中はここに文句言えよ
465名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:46:03 ID:vu4pg5C3O
>>440も言ってるけど万引き見つかった分だけ
お金払ったから無罪って論理かよ?

過去の犯罪を明らかにして同じ過ちの無いよう
市民に釈明するのは当然の職務だろうが。
466名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:46:44 ID:tAY6eAiU0
大崎市役所
〒989-6188 宮城県大崎市古川七日町1番1号
TEL. 0229-23-2111(代表) 業務時間:午前8時30分〜午後5時15分
閉庁日:土・日曜日、国民の祝日、休日、年末年始(12月29日〜1月3日)
467名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:47:45 ID:EKdyT/wB0
まったく小人はこれだから…
今の民意がまるで読めてないのな
こんなんだから犯罪者にやりたい放題されるんだろうに
468名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:47:48 ID:5xGFkmjP0


    窃 盗 強 盗 は 、 見 つ か っ て も

奪 っ た も の を 返 還 す れ ば 無 罪 放 免


      犯  罪  天  国   宮  城  県 

469名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:48:18 ID:OLkiB8pI0
宮城県大崎市か、覚えとく
470名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:49:50 ID:boABSQgLO
大崎市民が刑事告発すればいいんじゃないの?
471名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:52:32 ID:RdSzaE3r0
この役所に忍び込んで窃盗しても返せばOK?
この役所に勤めてる公務員に危害加えても謝罪すればOK?
この市に住んでいる住民に何かあっても警察・司法無関係で市役所に謝罪返却すればOK?
北斗の県の世界だね
472名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:53:25 ID:OLkiB8pI0
役所がやらないなら、市議会がなんとかしなきゃいかんのだが
同じ穴の狢か・・・
473名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:54:30 ID:arXz3I5o0
別に市じゃなくて社会保険庁、あるいは厚生労働省として
告発できるんじゃね?
告発した上で市長を批判したならあのはげも批判されないですむのに。
474名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:54:39 ID:boUUFIHH0
>>461
お前馬鹿なこと言うんじゃないよ






「借りてる」なんて意識があるわけないだろ?
475名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:55:03 ID:rTNjHkmf0
返そうがどうだろうが、犯罪だから
476名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:55:05 ID:AbzTc45bO

公務員をみたら税金泥棒と思え






477名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:56:33 ID:iQeiZLEx0
公務員だけ治外法権かよw

まずは告発して司法が判断すべきことだろ?
478秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/10/04(木) 10:57:19 ID:fBx6WJIv0
('A`)q□ >>474
(へへ    確かにそうだね・・・・自分のお金と区別が付いていないねw
479名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 10:59:29 ID:8NLadY2NO

通行人を刺しても、
被害者が治ったら無罪になるのか…

仙台方面へ観光とか修学旅行で行くのは中止した方がいいな

480名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:00:12 ID:Ty39XCJL0
反省しました で許されるんならいくらでも強盗事件が発生するわな
警察不要
481名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:00:22 ID:vDTaKRke0
返してもらって許すかどうか決めるのは
お金の持ち主=住民だろ

本気で誰の金を扱ってるか分かってないんだな
482名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:00:34 ID:Wz4DodLL0
>>470
あんたでもいいよ。
483名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:00:45 ID:FmmD0mHt0
犯罪者を野放しかよw
じゃぁもう世の中刑務所いらないねw
484名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:05:31 ID:HWQINRim0
小人役人は泥棒し放題だな
485名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:09:43 ID:/+3xQ1Po0
ごめんで済んだら警察は要らんなぁ。
486名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:10:51 ID:KBBEQN+B0

日本って法治国家だったよな?
487名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:11:15 ID:Pog0I5uW0
社会的制裁って、上司に「もうするなよ」って飲み屋で言われるくらいだろ?
488名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:13:10 ID:JchChz0V0
万引きしたけど返したからいいでしょ?なんて通用しないと思うんだけどねぇ
489名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:13:46 ID:ZGcYg8rC0
鳥取と同じく、宮城のものは不買運動でいいや。
490名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:14:29 ID:SKz93OFA0
公金に手を出しても、バレた後に全額返して「もうやるなよ」「すんません」でOKなの?
いい職業だね、公務員ってのはw
491名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:16:02 ID:gbgRJNkq0

返したら無罪なの?  民間でない発想である!
492名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:17:37 ID:boUUFIHH0
>>491
いや民間でもないことはないぞ

はした金だと「不問にしてやるから辞表もってこい」ということはある
493名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:18:23 ID:67z2AQ0V0
何故殺たし
494名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:18:49 ID:CTozEHfCO
地域で扱いに差が出て来るようじゃダメだろ。
皆逮捕されろ。
495名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:23:35 ID:akOJALkE0
これってあれだな。
民主の角田が、北朝鮮から金貰ってたのが発覚した事件で、党から「厳重注意」されただけで無罪放免されたのと同じだな。
496名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:25:28 ID:IeX9D3ft0
なんで公務員だけは返せばいいって話になるの
497名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:27:06 ID:ZGcYg8rC0
>>496
公務員だけってな話じゃないよ。
密閉された村社会業界でぬるま湯に浸ってると、
どこでもこうなる危険はある。
相撲協会も似たようなもんでしょ?
498名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:28:29 ID:IeX9D3ft0
>>492
企業の金は、株主や委託受けた経営者のもんだからそいつらが判断する権利あるけど、
年金や税金の株主にあたるのは国民だからな
499名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:30:09 ID:gfKdzRpl0
ホームページに関するお問合わせ:大崎市総務部市政情報課 TEL. 0229-23-5091 FAX. 0229-24-9595
E-mail. [email protected]
500名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:30:34 ID:IeX9D3ft0
>>497
あれもあんだけ証拠が揃ってたら逮捕決まりだろうに
どうしていつまでも警察出てこないんだろうか
501名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:31:28 ID:vwdLTKab0
>「制裁受けたし、返したし」
だめだ、どうしてもエリカ様ボイスで脳内再生されてしまう・・・
502名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:33:40 ID:gfKdzRpl0
>>500
ヒント 裏金問題
503名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:49:05 ID:IeX9D3ft0
>>502
やっぱり相撲業界とヤクザと警察って一体なのか
504名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:49:08 ID:DwiIxZ5g0
ふざくんな
505名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:53:39 ID:6wetphjZ0
大崎市役所
〒989-6188 宮城県大崎市古川七日町1番1号
TEL. 0229-23-2111(代表) 業務時間:午前8時30分〜午後5時15分
閉庁日:土・日曜日、国民の祝日、休日、年末年始(12月29日〜1月3日)
ホームページに関するお問合わせ:大崎市総務部市政情報課 TEL. 0229-23-5091 FAX. 0229-24-9595 E-mail. [email protected]


【問い合わせ】
●秘書課 TEL0229-23-5023 FAX0229-23-4702
  Eメール[email protected]
 市長への手紙 [email protected]
506名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:53:56 ID:DwiIxZ5g0
公務員ってのは天職だな、うらやましいわ
507暇人:2007/10/04(木) 11:54:35 ID:Gamu3zDa0
社会的制裁受けたし、お金返したから許してとなるのなら泥棒を増やすことになると思いませんか
自分の子どもにこの市長はどう説明するんでしょうね。あきれました。
508名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:55:23 ID:Vr18tJ+L0
返して済むなら、法律いらねーんだよ
509名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:57:10 ID:nqyWbq9SO
大崎は泥棒天国ですね!
510名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:59:27 ID:LJiXhensO
では万引きが見つかっても商品を返せば無罪なんだね。
同じ事でしょ?ふ〜ん
さすがは美しい国日本だよ。本当に美しいなあ〜。
511名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:59:47 ID:MfACZr4T0
これは大崎市長も何か関係してるな?
怪しい?
512名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:00:19 ID:vA/NkoBN0
やっぱりこれ関係のスレは伸びないな。
513名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:00:33 ID:NemVjwJY0
今フジでやってたな
何ら問題なさそうな報道の仕方だった
時効前の犯罪者なのに
514名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:00:35 ID:SLJLf/3x0

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             愚民どもは、黙って税金納めてればいいんだよ、
      ∧_∧ < 国民は、我ら公務員様の下僕なんだよ、バッシングなんかしてんじゃねぇーぞゴルァ!!
     ( ´_ゝ`)  官公労の組織力を甘く見やがって、自民惨敗ざまぁーみろハハハハハッ♪
    /     \  \________ 
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
515名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:00:59 ID:oF0rAXx20
厳しい処分って何?
だいたい、取られた年金保険料を支払った人こそ告訴する権利があるんじゃないの?
516名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:02:35 ID:NemVjwJY0
>>515
フジによると辞めたってだけらしい
517名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:03:11 ID:rkx1S8vA0
これって犯人は何らかのどこかの民族の団体とか人権擁護団体に
加盟してたりするの?
京都の職員で部落解放かなんかやってたやつと同じパターン?
518名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:03:45 ID:fqdvp1N10
税金泥棒天国宮城
519名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:03:47 ID:jFNLiuqs0
増田総務大臣がどう出るかだな
大臣同士のバトルをきぼん
520名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:04:14 ID:WVyRJdrq0
>>73
民間の場合は被害者の法人自身が経営上の判断として
告発しないことを選ぶわけだから、なんら問題ないんじゃない?

一方公務員には、なぜだか知らんが犯罪を知ったら告発する法的義務がある。
521名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:06:37 ID:tPV0c1hzO
「犯罪するなら大崎」ってことか。
522名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:08:34 ID:Td+P+tEX0

自分達もヤバイから、今のうちに逃げ道作ってるんじゃねーのか?これw

てか、しょせん役人は、他人の金、程度にしか思ってないってことだな

この市の住民は、こんなバカにされて怒らないのかね?w
523名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:09:22 ID:NemVjwJY0
人を殺したい人、強盗したい人、レイプしたい人は大崎市へどうぞ
市職員、市長関係者への犯罪なら100%逮捕されません
524名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:09:35 ID:Mp82bRTB0
泥棒してばれたら返せば終わりって話しじゃないだろ。
現在進行形で横領してる奴らがいるから告発しないんじゃね
横領ばれたら返すだけでOKって
ばか大崎市は着服は犯罪だっての知ってて言ってるのか?

525名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:09:59 ID:LJiXhensO
俺も宮崎に行って万引きしまくかな。もし見つかっても返せば無罪だし。
そう言う事でしょ?間違ってる
526名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:11:17 ID:YEQwYQcZ0
民間では良くあることだな。
だが公務員では告発すべきだ。
返金、退職等考慮され、起訴猶予になると思うが
、これは市長が決める事ではなく、検察の仕事。
527名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:11:23 ID:+HnWhoRG0
まあ、市が告発しなくてもいい。
れっきとした刑事事件なんだから、警察がしっかりタイーホするように。
528名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:11:43 ID:Td+P+tEX0
桝添に バカ役人 呼ばわりされるだけのことはあるな 自治体は
529名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:12:44 ID:vj8iQmlFO
ちょっと大崎行ってくる
530名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:12:49 ID:vA/NkoBN0
舛添の反応もえらく歯切れ悪かったな
531名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:13:26 ID:IOLEGe5q0
どうして業務上横領なのに告発しないんだろう・・・
532名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:13:30 ID:F2pZkYOq0
社会的制裁と刑事罰は別物だろ・・・・
明日は我が身とガクブルしてる奴がわんさか居るんだと
自分達で証明してるようなもんじゃないか
533名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:15:24 ID:AMxlQgVA0
窃盗しても返せば無罪か。日本の未来は明るい犯罪天国だな。
534名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:15:54 ID:LJiXhensO
泥棒の皆さん〜。宮崎で仕事をしましょう。
空き巣に入って見つかっても、盗んだ物を返せば無罪ですよ。
役所がそれをしたのだからね。宮崎は見つからなければ泥棒は合法と証明しましたし。
さあ。泥棒はいざ宮崎へ
535名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:16:42 ID:HUwMbcOf0
大崎市はどうかしてるっちゃ!!
536名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:16:46 ID:fa/BHqtI0
告発するかどうかは、コネ入庁かどうかで判断してるのか?
田舎じゃコネで役所入るの多いし
537名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:17:17 ID:43JKboFeO
医者が人刺して、その後治したら犯罪じゃなくなるのか
勉強になった
538名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:17:28 ID:+wDgR0/a0
「返せばいいんだろう!返せば!」

まさに犯罪者の思考。
539名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:17:32 ID:GYshzocrO
全国の自治体は大崎市がどういう批判にさらされ、どういう対応をするかじっと見ている
前例好きのお役人だからなw
540名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:17:54 ID:GJfbKewA0
万引犯が商品返したからって罪に問われないってことだぞ
541名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:18:39 ID:OLkiB8pI0
こんな奴らが行政してるんだから信用ならんよな。
工事関係も業者と癒着しまくりだし
542名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:19:15 ID:COxCrlePO
議員の親戚とか地元の有力者なんじゃね?
コネで役所に入ったような奴だろ。
543名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:20:35 ID:U9RqEIPtO
バカ市長とか、こういうのを非難すればいいのに
544名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:20:51 ID:Q3rb1v2gO
み や ぎ
545名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:21:09 ID:2deiIr5kO
いつから首長や役人が司法権もったんだよ
546名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:21:20 ID:GYshzocrO
バレなければOK!
バレても過去の終わったことにして忘れる

まさに滝川ルネッサンス
547名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:21:39 ID:BivjFU/k0
>>525
間違ってる。宮城県。
548名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:22:47 ID:GoX+ET+10
こりゃ、地方政界か行政の有力者の親族が犯人だな。
549名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:23:21 ID:bxjuX3imO
宮崎県大崎市のキャッチフレーズ

『みつからなければ窃盗OK!
 つかっちゃっても返せばOK!
 のびのび窃盗大崎市』
550名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:23:26 ID:/cm+VTfLO
社会的制裁?

孫の代まで与えてやるから名前晒せや。
551名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:23:31 ID:qHhu9gjf0
社会保険庁の役人は無罪放免になったのに、誰が身内を告発するかよw

あたり前だろうに。
552名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:23:57 ID:L45yb18l0
厳しい処分って懲戒解雇はしてるんだろうな。
553名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:24:14 ID:jpJwooCF0
改めて、腐れきった醜い国だな。
もはや改革程度では美しい国には程遠いわ。
554名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:24:16 ID:rOSFCPV20
なぜ公務員だから許される犯罪というものがあるのだろう
民間企業が「おれ等で稼いだ金だから、おれ等が許せばそれでいいじゃん」と言う方が納得いく
555名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:25:46 ID:Tlx8mqGg0
ただの万引き(十分犯罪ですが)より公務員の業務上横領のほうが
罪は重いんじゃないですか? いい町ですねぇ。
556名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:28:33 ID:dpLHEYEfO
下級市民は500円の弁当盗んで逮捕なのにwww
557名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:29:01 ID:kH6KQFL/O
コレが馬鹿市長の典型ですね^^
558名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:29:02 ID:IU/ovBkZ0
ばれなきゃOKなんだよなー

犯罪がばれても

開き直ってるし

なんなんだろうね

とっとと告訴しろよ

馬鹿市長
559名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:30:24 ID:lyJjD62C0
制裁=刑事罰
560名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:30:48 ID:GYshzocrO
>>552
そこを明らかにしない所がアヤシいw
「新しい道を歩いている」という発言から推測すると、自主退職→再就職の線が濃厚だな
ヤツらにとってはただ単に退職することが刑罰に相当する厳しい社会的制裁らしいw
561名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:31:11 ID:CR++ZQ3LO
プロ市民が告発するって話だろ?
そもそも、告発しないとかなんとか言っても、お前の金じゃない。
と誰か言ってやれ。


562名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:31:48 ID:YL5WAZZXO
ちゃんと告発しろや!
しばらく牢屋に入ってこい!

こういうバカ公務員のせいで公務員全体がまた叩かれるなんて、悲しくなるわ
563名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:32:55 ID:fa/BHqtI0
つか、旧田尻町っておれの田舎じゃねーか
なにやってんだ つーか誰だ?30才台?

帰省したら聞いてみようw
564名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:33:51 ID:vCtjaS590
刑事訴訟法では、民間人には犯罪を発見した場合の告発義務はかしてないが、
公務員には告発義務をかしている

刑事訴訟法の規定は、「しなければらない」としか書かれてないから
告発しなくても刑罰をかされることはない。しかし、法的義務に違反しているのだから
懲戒理由や行政訴訟になった場合は、敗訴する可能性が高い

大崎市長は馬鹿だね。たとえば、住民に告発しなかったことを
不作為の違法確認訴訟などで訴えられれば敗訴する可能性が高い
565名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:36:12 ID:G/8kA0sq0
なんか大崎の場所間違えてるレスが多いので注意を喚起します

大崎市 ←宮城県北部大崎平野 宮崎ではない 
     旧古川市が近隣自治体と合併
     ササニシキの産地

     中世期、室町三管領の斯波一族が一帯を領有し大崎氏と称した
     大崎氏は小田原に参陣せず改易その後伊達領になり廃藩置県を
     へて宮城県となる 
566名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:36:57 ID:NWbB3p1CO
犯罪者は犯かした罪と名前をニュースで報道するのが常識だよなw
567名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:38:11 ID:jpJwooCF0
>>562
そうだよな。身内身内って言うけど、
もし本当の家族が泥棒やらかしたら警察まで引っ張っていくよ普通。
568名無しさん:2007/10/04(木) 12:39:13 ID:iuox6OXc0
時効になった連中は返してねぇだろうし制裁も受けてねぇだろが
泥棒がネコババしたために未納扱いになってるのに
時効になった連中の名前を晒せよ
世間が制裁してくれて自主的に返したくなるだろうからよw
569名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:39:48 ID:wfV1gh6r0
謝って済んだら警察はいらない。
国民のお金を盗んでも謝罪で解決公務員

社会保険庁より悪質か?

結論:やはり公務員は糞です。


公務員を見たら軽蔑しましょう
570名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:40:36 ID:aECh9m640
頑張れ舛添!
皆も援護射撃頼む(A`*)

厚生労働省 ご意見 のページ
ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
571名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:40:38 ID:xjhOLiiiO
容疑者を隠す理由が大崎市役所にあるんだよ
他に困る人がね
572名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:41:02 ID:xNmYwwLkO
公務員は犯罪を告発する義務が公務員法に明記されているはず。

それを『やらない』と言明しているのだから、宮城県大崎市の市長と担当責任者は公務員法違反で訴えられて当然。

市長は裁判官ではない!三権分立も知らない糞市長は恥を知れ!!!
573名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:41:03 ID:aJUKqa4p0
あの北朝s・・・・・失礼!

北九州市でさえ指名手配したってのに
大崎市は何をしてるんですかぁ?

市役所に小池百合子を連れてって
市長に向かって「はぁ!?」と言わせたい
574名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:41:32 ID:RlQjiw2ZO
宮城がと言うより

役人は横領無罪なんだろ

税金使いこんでも市が倒産するわけでなし
上司も部下を守るいくらでも良い人になれる

民間が微罪でも処罰するのは市場で打撃が返ってくるから

本来、法で護られてるからこそ厳しくすべきなんだろうけど
575名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:41:46 ID:TxPPAyRVO
公務員なんてみんな糞だよ
マシな奴を見たことがねえわ
576名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:42:17 ID:/0CPpMeh0
もう国民も刑事罰を恐れることなく
自由に活動していいんじゃね
内輪で制裁を受けたってのが盾になるんだし
577名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:42:27 ID:TyNqctgt0
旧田尻町の百姓だからな、仕方ないだろこれ
578名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:42:34 ID:1lWBqeOi0
告発しなかった当時の上司達は裁判になったら
自分までなんらかの責任を問われると思って
自己保身のために告発しないんじゃないの
579名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:49:59 ID:lyJjD62C0
>>574
そういうイメージを払拭しないとダメなんだから告発しないとね。
今後も告発しないイメージがつくから、信用度が下がる一方だと思うんだけど。
580名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:52:41 ID:Iehgu1YK0
581名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:56:08 ID:RSBf40fj0
公務員は金返せばOK
しかも捜査されないから他に盗んだ分はまる儲け


【社会】 「若いし反省してたから」 22歳女嘱託職員、税金260万円着服→市、公表や刑事告訴は見送り…東京・府中市

★税金着服:東京・府中市の元女性嘱託職員が260万円

・東京都府中市で税徴収を担当していた元女性嘱託職員(22)が、徴収金約260万円を着服
 していたことが10日分かった。女性は今年1月に解雇され、監督責任を問われた上司5人が
 懲戒処分を受けたが、公表や刑事告訴は見送っていた。


他にも裏金が現在進行形の岐阜、長崎、宮崎で裏金作成者数千人が誰一人逮捕されていない。
582名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 12:58:22 ID:Iehgu1YK0
行政長が司法判断を下すな。
十分な社会的制裁を受けたなら執行猶予になるだろう。

だがそれを下すのは裁判官の専権だ。
583名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:00:34 ID:roHjv4ZnO
県知事はどう思ってるんだろう。
584名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:04:03 ID:RSBf40fj0
>>583
県警の裏金調査を打ち切った奴だから市の方針は当然視だろう
585名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:05:49 ID:Jebh7t3/0
舛添は判決が欲しいだけです。
弁済も内部処分も済んでるから処分保留です。
586名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:05:59 ID:/PUMBhwf0
起訴して公表されれば、その上司も処分されるから見逃すだけだろ。
自分たちがかわいいから見逃すだけだよ。
587名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:10:59 ID:d6VWXRKy0
もう市長をリコールしちゃえよ

今こそ大崎市民の真価の見せ所だぞ
588名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:11:09 ID:+HnWhoRG0
>>584
そのまんま東って裏でそんなことしてたのかよ。
テレビじゃさも善人ぶりやがって‥。
589名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:13:14 ID:yufHR+mI0
社会的制裁っていってもちゃんとした裁判で制裁を受けたわけじゃないんだろ。
世間から後ろ指さされた程度だろ。
日本は法治国家なんだから法律の制裁でなきゃダメだぞ。
国民を舐めんなよ!
590名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:13:54 ID:d6VWXRKy0
>>588
宮城県大崎市−城−大−市=宮崎県
591名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:16:49 ID:RSBf40fj0
>>588
東も県の裏金作成で誰一人告発してないからこの市長と同じだけどな
592名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:20:06 ID:Q8fSOEyJ0
つうか、時効になった香具師もせめてネット上で氏名公開とかすりゃ良いのにな
593名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:21:48 ID:oF0rAXx20
しかし、横領してないと士気が下がる組織ってなんだよ?

594名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:23:07 ID:cEcoFuy90
っていうか、時効で刑事罰を与えられないんだったら、時効とは関係ない
行政罰が与えられるだろ?
身内でちんぽ握り合ってるからできねーっての?
いいかげんにしとけよ
595名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:23:14 ID:yoZGmc7j0
>>1の会見は逆に社会的制裁を加えてOKって発言に見える

今でも社会的制裁を加え続けてもいいってことか?
そんな制裁2ちゃんねるは大好きだぞ?
596名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:25:04 ID:fUxxJh+l0
大藪春彦か西村寿行の小説で、東北の某都市が市長以下、町ぐるみで不正している
作品があったが、当時、東北の風土であれば、さもありなんと思ったものだが。
597名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:27:07 ID:e6vUt4Ns0
盗人が返却したから許すなんてバカか?こんなのがまかり通るから、大臣に小人呼ばわりされんだよw
598名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:28:56 ID:C0/J1RXv0
ぽかーん
599名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:31:25 ID:NfhVEoZY0
身内にあま〜〜〜〜い
600名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:32:47 ID:T2+OK23h0
「バレたらその分は返せば済む」

('A`)アカンヤロ
601名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:32:59 ID:ZshHY9eL0
告発されないのは、だいたい有力者の身内とかだね。
602名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:33:39 ID:WVtJRNrn0
横領した公務員は中国じゃ死刑なw
603名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:34:46 ID:JHOW8lHJ0
横領した金の何割かは絶対に痔血労を通じて政治屋に流れてるな。
「蝕の採点」のあいつとか。
604名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:35:38 ID:lk5+FriW0
田舎は東京から税金持っていこうとするくせに
身内には、あまい
605名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:38:26 ID:P5ZEsCu50
犯人隠匿じゃねーの?
606名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:39:21 ID:eMZnnOHG0
1ミリも理解できん。犯罪ですよ('A`)
大体、市長の独断で決めるべき事じゃない。
607名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:42:43 ID:5NENuha80
市町村が告発しないなら、厚労省が告発すればいい。
それこそ犯罪を現認した第三者でも誰でも出来るし。
608名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:53:21 ID:akOJALkE0
大崎市役所に抗議のメール送った。
609名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 13:59:56 ID:1q5+HdvN0
大崎市は何か隠してそうだなwww
610名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:00:07 ID:WVtJRNrn0
公務員が法律を守らない国になるぞw 自民どうにかしろよ。民主に入れるぞ
611名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:00:52 ID:CgEnUS+10
公務員の質は議員の裁量じゃねえよ
612名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:14:11 ID:SmROfIXT0
宮崎のハゲ
どげんかしろよ
613名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:33:54 ID:gbgRJNkq0

凸電したい!!!!!!!!
614名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:42:12 ID:rBGISMshO
めちゃ地元だがコレは腹立つ!舛添大臣頑張れ!
615名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:45:20 ID:kfeN9hLa0
泥棒も社会的制裁とやらを受け、奪った物を返したら罪に問われないのか?
616名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:47:08 ID:iq9TNmo00
マスゾエが市長を侮辱するようなこと言ったから
腹立てマスゾエの意向を無視するようなことしたんじゃね?
617名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:48:27 ID:i2bra0ZV0
仙台市民オンブズマンは守備範囲外か?
618名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:51:17 ID:/SyPyPlQO
実はトカゲの尻尾切りで、保険金横領だけじゃなくて税金横領が発覚するのを恐れて火消しに躍起だったりしてな。
619名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:57:30 ID:nCqNhylH0
返したし??????
国民には遅れたら金利付けて請求して消さないくせによ、金利付けて返させてその上で
泥棒容疑で逮捕が当たり前だろうがよ、会社に金盗んだより重い税金盗んだんだぞ!!
620名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:57:52 ID:sbr2JaNP0
まさにバカ市長
621名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 14:59:12 ID:hndkWNtsO
この市長に社会的制裁を
622名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:00:19 ID:kP74DAP+0
日本全国の公務員ども、おまいらには志というものがないのか?
そら、犯罪せん限り、首になることもないし、隠すことさえする。
責任感や自覚という言葉が存在しない世界だな
623名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:02:27 ID:CI7q0xNQ0
着服は市ぐるみなんだろうなw
こいつかばわないとこいつが他の職員の悪事を告発されたら嫌だからねw
まだまだ悪い事してそうだなここ
624名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:28:29 ID:gfKdzRpl0
もう宮崎地鶏は買わない。
625名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:30:11 ID:hndkWNtsO
社会的制裁を認める=差別してOK。

関係者には徹底的な制裁を!
関係者に関わる者にも厳しい弾圧を!
626名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:30:52 ID:tsQ3MDnh0
この市長は遵法精神のかけらも無いんだな
627名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:32:01 ID:wLNPJeu10
大崎市で市役所の備品やバッグやPCでも、取っても怒られたら返せば刑事告発しないってことか?法律て知ってますか?
628名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:32:13 ID:0sclb9zE0
この馬鹿市長はリコールした方がいい。
629名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:34:47 ID:HV2xBBQZ0
誰の縁故を利用しての採用だろう?
630名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:35:05 ID:z6ona7hSO
>>624
ネタかマジかはっきりさせろ
631名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:37:10 ID:E7SQEFND0
大崎市にゴルァ電話しますた。
632名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:37:46 ID:0sclb9zE0
>>631
GJ
633名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:39:28 ID:T9uXbhbS0
>>10
島根の左の方じゃなかったかな?
山口の右隣
634名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:40:17 ID:jDlt5N2r0
あほか、死ねよ。
635名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:42:58 ID:S3y2Yirs0
これ犯罪だろなんで捕まらないんだよ
636名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:44:01 ID:3qtvQnvZ0
>>10
人権条例のある所って言えば 有名だが 

>>633
637名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:45:46 ID:4N0YAKP10
マスゾエは大崎市長を刑事告訴しろよ。
638名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:47:25 ID:HKHLW/CjO
よくこれで升添えに文句いえるよな。

地方自治体は糞
639名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 15:48:27 ID:k/F009ctO
マスゾエ言ってんのあってんじゃん
640名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:22:44 ID:IeX9D3ft0
>>520
被害者が国民だからじゃない?
641名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:24:34 ID:dCfSKNn7O
>>10
隣なもんで島根県と間違えられてる所だな
島根県もええ迷惑だわ
642名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:25:17 ID:/hQQVQXm0
辞めさせろよボケが
643名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:28:02 ID:NemVjwJY0
この市長なり犯罪者を庇う責任者を法的に処罰できないのかな
644名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:28:16 ID:EkGgn87N0
誰が社会的制裁をしたの?
同じ職場の職員? 地域の住人? 警察? それってリンチにならないのか?
645名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:31:38 ID:oFKFkk2A0
万引き常習犯に朗報です!!


返せば許されるんだってよ!
646名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:32:41 ID:pDfz7hWj0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
647名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:37:04 ID:v82UrFSF0
ばれたら返せばOK?
いい国だな、日本w
648名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:38:00 ID:hwyGLfqQ0
このスレ笑えるぞ

【社会】国民年金を払っている人は加入者全体の「49%」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191384289/

加入者だけで半分しか払ってないって、どんな制度だよw
払っている奴は、負け組み確定
649名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:39:02 ID:y9QAdpI30
>>643
犯罪幇助と証拠隠滅で市長ごと刑事告訴すれば良いんじゃない?
650名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:42:29 ID:THtc90wxO
ねらーが一斉に大崎市に抗議の凸したら
こいつクビにくらいはしてくれるんじゃね?
クビにするまで凸するのがいいのかもな
651名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:44:59 ID:3KW8AJrUO
犯罪大国日本だな。返せば済むんだろ。
652名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 16:45:25 ID:hhPTL32P0
>>572
>公務員は犯罪を告発する義務が公務員法に明記されているはず。

義務お藩でこの市長を告発しよかなw誰でもできるんだよね?
653暇人:2007/10/04(木) 17:02:34 ID:gV6bC/2v0
大崎市民の皆さん。

頑張って署名を集めて解職請求を出しましょう。
654名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:05:21 ID:3t1WSAuA0
やっぱり一匹くらい死人を出した方がいいんじゃないの?
圧力が止まらないよw >社会保険庁
655名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:16:16 ID:ONpejwey0

市民が、市長を告発してみたら?
656名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:23:57 ID:xpgP24m2O
東京でもあったよな?
将来性あるとかたんだとか。
あっちも告発よろ
657名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:25:58 ID:RSBf40fj0
>>656
これだな

【社会】 「若いし反省してたから」 22歳女嘱託職員、税金260万円着服→市、公表や刑事告訴は見送り…東京・府中市

★税金着服:東京・府中市の元女性嘱託職員が260万円

・東京都府中市で税徴収を担当していた元女性嘱託職員(22)が、徴収金約260万円を着服
 していたことが10日分かった。女性は今年1月に解雇され、監督責任を問われた上司5人が
 懲戒処分を受けたが、公表や刑事告訴は見送っていた。
658名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:29:12 ID:w80/GANm0
ここまで必死になって刑事告発を避け、泥棒をかばうという事は、
伊藤康志市長って何か後ろ暗いとこがあるんだろうな。
犯人に警察で喋ってもらっては困ることがあるんだろう。

あるいは犯人と肉体関係にあるかだな。
659名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:30:13 ID:CR++ZQ3LO
市長は犯人隠避の罪でタイーホ?
660名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:31:06 ID:yO+aDG/B0
犯人隠匿。
661名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:32:34 ID:t+k8ifMt0
これは役所が告発しなかったら良いって問題じゃないだろ・・・
誰の金だと思ってるんだ
662名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:38:25 ID:WVyRJdrq0
これは宮城県大崎市長が、国民や監督省庁に
「犯罪を犯して申し訳ありません」と謝るべき事案だろ?

犯人の雇い主であり監督すべき立場のくせに
「犯人を許します」なんて頭おかしいんじゃないか?

子供が「他人の金を」盗んだとき、その子の親が
「反省してるから警察には届けない」って言うのと同じだぞ。
663名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:38:57 ID:EzQJEaKY0
最近の話題で「制裁」と言ったら ビ ー ル 瓶 だろ、常考
664名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:42:08 ID:7yt8/GAi0
宮城県大崎市の伊藤康志市長って何様?

市長の権限で罪人を無罪に出来るですか?
665名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:45:22 ID:0dKcE3NU0
宮城県大崎市民が怒ればいいだけの話。
もちろん市民は市役所に電凸しまくるよな。
666名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:47:47 ID:36t/irgVO
たけしに見えた。首くくってくるわ。
667名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:48:28 ID:qNHZD2Dr0
宮城県大崎市民でいることが恥ずかしいだろうな。
本当に市民も同意見なんだろうか?
是非、熱く抗議してもらいたいもんだ。
タノムヨ大崎市民
668名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:49:33 ID:tqHnUhLg0
さっさと逮捕しろよ。
バレても返せば無罪、ってのなら
今まで横領で捕まった奴は何だったんだ?
669名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:49:44 ID:p5V+9UsU0
そりゃ枡添に最低って言われるわな
670名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:49:48 ID:AHDbKs9J0
時効じゃなきゃ逮捕だろボケ。

勝手に示談してんじゃねーよ!

馴れ合いか!


>>663
「バットではなく、木の枝の皮をむいたようなもの」だろ。
671名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:49:51 ID:fzhTYIm/0
だからハゲが告発しろって
672名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:49:51 ID:ocdR1/V60
大崎市長の新たな記者団に対するコメント:
「社会的制裁を既に受けておりますので、大臣にはご理解頂けるようにご説明申しあげます。
 大臣もご理解いただけると思っております」

その、発言を聞いた枡添大臣の答え:
「指示とおりして頂けなっかのは残念です。やって頂けないので社会保険庁として刑事告発します
もう既に、刑事告発の書類作成の指示を出しました」

枡添仕事速すぎww 今までの大臣ならご理解頂けるように市長と話し合いの場を設けていきたいとか
生温かったのに、市長涙目ww
673名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:49:55 ID:uEjJgrjD0
大崎市役所
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1166859755/

恥知らずの大崎市役所スレです。
荒らしちゃダメだぞ。
674名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:51:10 ID:+V0HZZFlO
どういう制裁をしたか明らかにすりゃいいだろ。
675名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:55:58 ID:SOS0Lu3v0
[email protected] <[email protected]>

何故、犯罪者に手心を加えるのですか?
仲間を庇って、何の徳があるの?
それとも、別の件がばれるのが怖いの????

で、良いですか?
676名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:56:55 ID:/vH53i3PO
これだからカッペは・・・
がめついうえに盗人を匿うのかよ
677名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:56:56 ID:stqFHJTL0
宮城県人として情けない
十万人そこらの都市とはいえ、この言い訳は通じない
ぜひともみんな抗議してほしい
678名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:56:56 ID:YK082gX+O
ふざけんな
市長が決めることじゃない
実際に年金を払っていた市民が決めることだ
679名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:57:10 ID:ZuLIcgXi0
公務員は泥棒して見つかっても返せばOKなのか
万引きで捕まったやつが「金払えばいいんだろ!」と逆ギレするのと変わらんな
680名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:57:11 ID:Y6/3XupQO
大崎市民だがどうでも良い
681名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:57:41 ID:qNHZD2Dr0
公務員は職務執行にあたり、犯罪の事実を知ったときは、告発しなければならない。
職務遂行に際して発見した犯罪には告発義務がある。

刑事訴訟法では、
何人でも、犯罪があると思料するときは告発することができ、
また、告発するか否かは本人の自由である(239条1項)

しかし公務員については、
「官吏又は公吏がその職務を行うことにより犯罪があると思料するときは告発しなければならない」
と規定されており、告発が義務付けられている(239条2項)

また、その「職務を行うことにより」とは、
必ずしもその犯罪事実の発見そのものが職務内容であることは必要でなく、
「職務執行に際して」と広義に解釈することが通説であるとされている。

犯罪の片棒担ごうってんだから、大崎市長はごの義務を知らないだろう。
市のトップ公務員がこうとは、なさけなか〜。
682名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:58:19 ID:svyQvh+30
       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
                    ブチコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
683名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:59:41 ID:+ARltLeu0
役人天国日本

犯罪?役人なら公金横領しても人殺してもセーフだよwwwwwww
684名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:00:10 ID:ZuLIcgXi0
あと1年で時効だから、ねばれば大崎市の勝ち
685名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:00:25 ID:m9qGuPpnO
>>672
ぃやっほぅ!
686名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:00:29 ID:C2Gdxc7X0
. 三三三三,. へ\三三三三\::::::::::::::::::く 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
  三三三〈x  。ヽ\ 三三三 V >:::::::::< ―――――――――――――――――――――――――
. 三三三三\_t____}\> ノ三三 ./:::::::::ト、「 ―――――――――――――――――――――――
         _ 三彡 ミ ___ .l/V\l____,.ィ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
  ,. -‐         r┴t,フ::::::::::::::::::::二ニ=- ―――― 人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人――
//二 ̄\ ‐r‐   ll|. ’ノ:::::::::::::::::::::::::::`::..、  ――――)  ゝ   .l 、、        .┼ ヽ    .| | (――
/ヽ:::::::::::\ \ rュ   }7:://:::/:/::::::::::::::::: \  ―――) / ( ヽ ‐┼‐ | ┼ /   | ._l ―― | | (――
    \::::::::::`t、\ r‐‐:ク三レ,.ィ</l:::l:::::::::::::::ヽ \ 二二 )  、__) (⌒  .| ノ /\_ノ | (ノ\    o o (二二
     }:::::::::::::>'´ ./三三{   。 }:|/l/l::::::::::::: :::',::ト、ゝ ― )      ̄                       (――
     l:::::::/ ,. <     ≧-:イ` r,ェl:::::::::::::ト:::l:l ―― `Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
ヽ    }/,.<   |    /ニヽ  {__’l///:// l::l 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
    ̄,. '.:.:.:.:.:.:.\.',.  /\::::\>´ //l/レl/ レ ―――――――――――――――――――――――
二二二二二.:.:.:.:.:.:..:.\\_____>'´ / ―――――――――――――――――――――――――――――
687名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:01:23 ID:jDE8UGb/0
浅野のところだっけ?
クソだな。
688名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:01:25 ID:CTaL61FOO
そりゃ、人身御供を身内が処罰するわけないわなあ。たたられちまうわ。
こんなの、江戸時代なら改易の話だろう?まるごとお取り潰しだ。
689名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:01:27 ID:FLnKKfUb0
なんだ、このスレにいる連中は半島人か?
日本には水に流すというすばらしい感覚があるのに、川に落ちた犬を叩くような
精神の持ち主が集まっているなあ。
国へ帰れ。
690名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:02:34 ID:kP74DAP+0
農林高等学校卒の市長は、相撲でインターハイに2度出場したことがあるらしい。
相撲部か、どうりで・・・
691名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:02:38 ID:RoqkzXcG0
泥棒したけど
金返したし、仕事も辞めたんで許して下さい
はい
ってwwwwwwwww

ありえねーよボケ
692名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:03:40 ID:EzQJEaKY0
>>689
レス乞食ウザい
693名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:04:04 ID:DGYmauaeO
告発しない自治体は首長指示の元に犯罪が行われたものとして
首長を捕まえていけよ
それが嫌なら実行犯を出せば良い
694名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:06:59 ID:AA0W+JW+O
懲役で当たり前だと思うよ

告発するかしないかは住民一人一人に意見を聞くべきだ

695名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:07:07 ID:gfDwABgr0
マスゾエがんばれ!超がんばれ!


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191466795/l50

★市区町村職員の年金保険料横領、厚労相「長官名で告発も」

・市区町村職員が年金保険料を横領していた問題で、一部の自治体が刑事告発しない
 方針を表明したことについて、舛添厚生労働相は4日、記者団に対し、「市町村が
 やらないなら社会保険庁長官の名前で告発することもありうる」と述べ、あくまで
 厳正に対処する意向を示した。

 同庁は、市区町村職員による横領のうち、業務上横領の公訴時効(7年)にかからない
 9件について、関係9市町に刑事告発を含め厳正に対応するよう文書で要請。これに
 対し、宮城県大崎市が今月3日、「懲戒免職処分により社会的制裁を受け、保険料も
 全額弁済している」とし、告発しない方針を明らかにした。

 舛添厚労相は「社会的制裁を受けているから起訴する必要はないという判断を
 下すのは、行政ではなく司法の仕事。基本は刑事告発すべきだ。指揮命令権者の
 総務大臣によく相談したい」と語った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000205-yom-soci
696名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:08:28 ID:Loab86tU0
行方不明になったその人は

今回の「指名手配」によって

家族と再会できることになるんだろうか?

家族は再会を、拒むだろうか?
697名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:17:32 ID:wjsEueAkO
これで改めて告発された元市町村職員の中から自殺者が出れば、市町村はほれ見たことか死人に鞭打つようなことはすべきでない、などと言い出すんだろうなw

冗談じゃない。システムそのものが国家による詐欺行為なのにそれに乗って着服・横領なんて二重に公務員が犯罪犯している。
それが逮捕も拘留も刑事罰も受けないなんてw

むしろ一人ぐらい気の弱い奴が自殺してくれた方が公務員に厳しくあたるべきでない状況が生まれやすいと、望んでるんじゃないのか自治体はw
698名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:20:31 ID:+ARltLeu0
>672
枡添の男っぷりに先汁出まくりです
699名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:25:53 ID:Pg1VTCeBO
>>697
自殺する前に射殺してやれば、罪人なんだから問題にはならない。
700名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:27:42 ID:stqFHJTL0
>>687
浅野は辞めました、後継人も落選
701名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:29:31 ID:AitYt3xA0
「制裁受けたし、返したし」

・・・コイツラ国や他の公務員の信用を失墜させた罪は償ってないんじゃね?
702名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:29:56 ID:1FCd+DVBO
舛添にゴミ馬鹿市長といわれるぞ…
703名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:31:25 ID:jwSdI8rwO
なぜ殺たし。
704名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:31:57 ID:3WIxPPBcO
>>689 おまえが半島人だろ!犯罪した人間は日本では逮捕が普通なんだよ!
705名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:32:45 ID:iPy0SVJx0
元自治労役員の民主党議員の意見を聞いてみたいものだ。

どこかのメディアでやってくれぬかの〜?
706名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:35:28 ID:nCqNhylH0
税金を納めた市民に成り代わって税金横領した職員を許します。
警察が決めるんじゃなく市民が決めるのでもなく私が泥棒の罪を許しますby市長。
ふざけるな!
707名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:37:43 ID:kKx1BVE50
見合った社会的制裁受けるには、まず名前公表しなくちゃ意味ないよ!
だから名前教えてー
708名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:38:24 ID:zlsmjHj/0
辞めた人間をもうこれ以上むち打つことを良しとせず…。

罪人にはしかるべき制裁を受けて欲しいと思うのが、
「民意」と思うのですが…。

どうです、市長???
709名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:39:21 ID:ddcmTgv+O
あの風景で市を名乗っている勘違いっぷりに根本的な問題があると思いますがw
710名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:39:32 ID:xrUQbkfu0
刑事責任は負わないの?
日本の司法わけわかめ。
711名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:43:31 ID:Ac5SDmieO
マスゾエに抗議してた小人がここで一言↓
712名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:43:45 ID:1OZhpG0P0
宮城県大崎市に住む市民ははずかしいだろな〜!
市民が抗議しないとバカ市長も動かないっぽ!
次の市長選は落選確定だな コリャ^^/
713名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:45:28 ID:cAtKnAkS0
返せば何やってもいいんでつね?と聞いてみよう。

【大崎市への問い合わせ】
●秘書課 TEL0229-23-5023 FAX0229-23-4702
 Eメール    [email protected]
 市長への手紙 [email protected]
714名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:46:06 ID:GWt18Wpx0
社会的制裁ってなんだ?
実名が出たわけでもない、公務員をクビになったわけでもない
盗んだ金は返して当たり前

世間を嘗めてるのか?
715名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:50:01 ID:nCqNhylH0
市役所の中では税金盗んでも返せば罪を問わないんですか?

市長さん?
716名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:50:33 ID:gGUK7zBZ0
そうかそうか
717名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:51:52 ID:1VsDVVTX0
大崎市への苦情はこちら
[email protected]
718名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:52:51 ID:OhTB/R8i0
       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜          撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
719名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:54:49 ID:NLLADNle0
>>714
28万だが金を返し懲戒免職
100万騙し取って何もないとこもある

今回は明らかにハゲのスタンドプレー
720名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:57:53 ID:YctNqXvBO
刑事責任は別で問うべきだな
721名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:58:41 ID:RhYaLU9yO
>>714
さすがに仕事はクビにされてるよ。
722名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:59:56 ID:1VsDVVTX0
>>719
大崎市職員乙
723名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:00:50 ID:GB/i2PXz0
社会的制裁を受けたから罪を軽くって言うのは、司法が判断することで
あって、社保庁が勝手に決めたらダメじゃん。
こんな発想が出るのは、年金保険料を社保庁のモノって思ってる証拠。
国民からの大切な預かり物って言う概念がない。
724名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:01:52 ID:3WIxPPBcO
>>719 日本では犯罪が見つかった奴は逮捕!逃げ切った奴は逮捕できないんだよw
725名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:01:56 ID:bmYgiPZh0
>>697
長野で横領した職員一家が首吊ったというのならあるぞ。
726名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:01:57 ID:1VsDVVTX0
>>723
告発しないって言い張ってるのは社保庁じゃなくて、大崎市。
もっと悪いよね
727名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:02:35 ID:7GOICcms0
>>725
勝手に死ねばいいよな
728名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:03:07 ID:ez8hWRnyO
制裁は当たり前
つか逮捕されりゃ制裁関係なく首で無給
729名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:04:30 ID:bmYgiPZh0
個人で横領すると捕まって、岐阜みたいに組織ぐるみで裏金作れば捕まらないってのも
なw
730名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:06:18 ID:NP7tM0oA0
この理屈が通るなら
強盗しても金返せばOK
誘拐しても人質返せばOK
ってことになるな
731名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:07:00 ID:iT5MZWn/0
市長さんの財布を盗んでも、見つかれば返せばよし。

窃盗自由都市だね。


732名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:07:59 ID:YEQwYQcZ0
年金問題発覚前だったら告発しても返金、免職等で起訴猶予だったのにな。
今の空気では、検察も起訴しないわけにいかないな、判事も大変だな
執行猶予つけにくい。
733名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:08:27 ID:1VsDVVTX0
大崎市長へのご意見
http://seiun.vtown.jp/inquiry/index.html

ここから意見したほうがよかったかな。
市のアドレスへ送っちゃった。
734名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:09:46 ID:NElUYaOX0
民間と違って、200%あってはならない事件なんだから厳正に対応しろ!
告発無しはあり得ない対応だ!
735名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:10:46 ID:ufeEBNZB0
自分との自治体なら住民税払わんね
736名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:11:14 ID:uaorBu6+0
       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜          撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
737名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:12:15 ID:YAbfpTDM0
社会的制裁ではなく、法的な罰が必要なんですよ。
それが法治国家なんです。
738名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:12:27 ID:w2bo8+yb0
こういう対応されてて
何にもしない市民もどうなんだろう
739名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:13:32 ID:t5JFo8/i0
うはwww
740名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:13:39 ID:cU4hGsQpO
許すか許さないかは納税者と年金納付者が決めることだろ?
なにお仲間同士で勝手に庇ってるんだ?
乞食役人は今すぐ死ねよ
741名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:14:09 ID:NLLADNle0
>>122
愛媛職員乙
120万だか140万騙し取って、免職すらしてないオマエのところから着手すべき
742名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:14:13 ID:dwJaxc0u0
そこの市民がどう思うかだな
743名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:14:17 ID:bmYgiPZh0
>>738
田舎じゃ市長、職員、組合、議員がグルのところが多いからな。
なかなか行動できないのよ。マスコミに叩いてもらわないと。
744名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:14:24 ID:nCqNhylH0
返したし告発しませんとか、よく言えるな税金預かる市長が。
745名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:16:41 ID:gGUK7zBZ0
公務員様の着服は「綺麗な着服」だから無罪なんだってさ

法治国家が聞いて呆れるわ
746741:2007/10/04(木) 19:17:28 ID:NLLADNle0
>>722
747名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:17:43 ID:t5JFo8/i0
ども!地元民だぁ
おらが町を祭り上げてくれてうれしいべ
おいしい米つくってっから買ってけろなwww
748名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:18:05 ID:HnLlj1oF0
       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜          撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
749名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:18:15 ID:Pg1VTCeBO
ミンスクオリティー炸裂だな
750名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:18:26 ID:VjdA1JcfO
横領した金を返しゃいいってものじゃない。
横領という行為が犯罪だろ。それなりの責任を取るのが大人だ。
この市長は犯罪に目をつぶってあまりに無責任というか、厚顔無知な人間なのだろう。
これは誹謗中傷ではなくこの市長の人間性に対し批判をしている。
751名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:19:46 ID:v5xFZZWB0

(´・ω・`) 万引きしても、商品返したからセーフってこと?
752名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:21:01 ID:qfcAFjBy0
>>751
万引きして捕まっても「品物返したんだから文句ねえだろ!!」って
逆ギレするのは100%公務員。
753名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:21:02 ID:DEADe3DOO
当の職員、今頃ガクブルだろうな。
754名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:22:09 ID:VLM5bfsy0
>>751
蹴り殺されるよ
755名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:22:55 ID:HnLlj1oF0
       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜          撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
756名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:24:28 ID:WnCa3LjO0
犯罪者を庇いだてする市長にも、社会的制裁を受けてもらえば?
757名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:26:01 ID:t5JFo8/i0
この市長は就任当初から悪い噂が耐えなかったべ
今は亡き三塚博氏との繋がりが濃かったし、
プライベートでも問題があったらしいんだべ

自民系なのでデキレースっていえばそうなのかもしれないべ
758名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:26:25 ID:RSBf40fj0
大阪・池田市も刑事告発せず=元職員が年金保険料横領

10月4日18時32分配信 時事通信

 国民年金保険料の横領問題で、大阪府池田市が、42万6000円を着服したとして
2002年に諭旨免職となった当時の保険年金課の女性職員について、業務上横領容疑で
刑事告発しない方針であることが4日、分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000125-jij-pol
759仙台人:2007/10/04(木) 19:27:06 ID:HATX5ZTRO
県北はこれだから。
人様の金盗んで受ける制裁は、
懲戒免職だと思うけど?
銀行なら一発で首だろ!
760名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:27:25 ID:ziyq6psr0
大阪の池田市も刑事告発しないらしいな・・・

市町村も足並みそろってないから
社保庁長官名でさっさと告発してくれ
761名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:28:56 ID:hBS8CxIL0
市民が告発したら?
こいつら人のものを盗んだなんて感覚持ってないよ。
なんで非難されるのかも分かってないと思う。
762名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:29:34 ID:np0v7L/N0
盗んだ金を返すのは、あ・た・り・ま・え。

職を辞するのも、あ・た・り・ま・え。

制裁には、な・り・ま・せ・ん。

       法の裁きを受けろ、泥棒が。
763名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:30:45 ID:2WWx4kMZ0
>諭旨免職
退職金貰って退職酷い国だな。
764名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:30:51 ID:ziyq6psr0
市民が、自分の保険料だったって分かればできそうだけど・・・
765名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:31:00 ID:W6mSII/T0
窃盗団だな
766名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:31:53 ID:ojl5Rd+V0
結局誰にも捜査に協力してもらえず四面楚歌の舛添涙目w m9(^Д^)プギャー

結局誰にも捜査に協力してもらえず四面楚歌の舛添涙目w m9(^Д^)プギャー

結局誰にも捜査に協力してもらえず四面楚歌の舛添涙目w m9(^Д^)プギャー
767名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:33:05 ID:t5JFo8/i0
狭い地域なんだから市民に告発しろだなんて言わないでぞなもし

仕返しが怖いべ
768名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:33:14 ID:bmYgiPZh0
大阪が告発したらそれがサプライズだろw
769名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:34:09 ID:+wbwMrBz0
バレたら返す、返したら無罪←公務員の常識
770名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:35:18 ID:ZcMaM9eS0
いい加減にしとけこの糞公務員が
771名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:37:15 ID:jroq8su2O
万引きをして捕まったときに「金払えばいいんだろ」って言ってるのと変わらんな。
772名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:41:44 ID:t5JFo8/i0
もう少し詳しい説明をすんな
大崎市は古川市、鳴子町、岩出山町、田尻町、鹿島台町、
三本木町が最近合併してできた市だべ

今、問題になってるのは田尻町時代に起こった問題だべ

岩出山町は独眼竜政宗が居城してたとこだべ
おらは信長の野望は必ず政宗えらぶべ
773名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:41:50 ID:48/zOG4C0
制裁を受けたかどうか判断するのは司法で、市長じゃないだろ
774名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:43:23 ID:stqFHJTL0
大崎市の旧古川地区は青葉城恋唄と仙八先生で有名なさとう宗幸の故郷です
775名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:45:25 ID:ez8hWRnyO
解雇されて
退職金を失って
資産の限り金を返して
懲役勤めて
出所したら持ち金全てを残った賠償に当てて
道端で飢え死にする

これだけこなして妥当なわけだが、いくつ終わった?
776名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:45:33 ID:TyIGIUmd0
別に告発うんぬんは、はげが自分で言い出したことなんだから、
自ら告発すればいい話
大崎市長の対応に問題あるのなら
大崎市民が市長をリコールすればいいだけの話

777名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:46:13 ID:xrUQbkfu0
まるで隠蔽してるようにしか見えん。
市全体で不正、違法行為をしていると言われても仕方ないよ。
778名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:47:15 ID:n8fgfB1W0
★★ 社会的制裁について ★★

●そもそも犯罪に対する罰は、純粋に法で定めるべきである。
・罰の一部を、「社会」に肩代わりさせて、法の裁きを減らすのがこの「制度」である。
・つまり、司法がその制裁を認め、利用しているということになる。


●では、その社会的制裁は、法定の罰と同等に扱える物なのか。
・例えば、創業者の息子が犯罪を犯し、会社を首になったとする。
・その後、司法が社会的制裁を認定し、減刑したとする。
・刑が確定してから、息子は専務待遇で会社に戻ったとする。
・その「社会的制裁」とやらは、どこにいったのか?

●本来で有れば、罪に対する罰は法で定めたもののみが与えられ、
  正体不明の「社会的制裁」とやらは、排除されるべき物である。
・たとえば、犯罪者が2chで晒される状況が有れば、司法は戒めるべきである。

●例えば、今回の例で、市長が当該犯罪者に対して何らかの利便を謀った場合、減刑された(具体的には告発拒否)分の刑罰はどこへいくのか。
・もっとも簡単には、名誉市民の資格を与え、場合によっては金品を与えることも
市のレベルで可能である。
・もっと言えば、市長選に立候補して、当選することも有ろう。
・その分の刑罰はどこへ行くのか。

779名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:47:48 ID:9RIEPBYN0
大崎市長の党派は?
780名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:49:48 ID:49FTC9C00
>>772
たまには松山町の事も思い出してあげて下さい(><)
781名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:51:22 ID:59wniSZB0





         犯 罪 者 、 匿 い ま す 。



                                     宮 城 県 大 崎 市 
782名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:53:33 ID:7ZG0aYE+0
いい大人が盗みを働いても返せばいいなんて
言っちゃいけないだろ

こいつら子供いないのか?
783名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:55:24 ID:+wbwMrBz0
隠蔽する市は廃市でいいんじゃない?
784名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:57:17 ID:RSBf40fj0
>>782
いい大人なんてのはもう日本には居ない。
皆見て見ぬ振り。
あれだけ騒がれた外務省の機密費・裏金だってほとんど返して終わりだぞ。
785名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:58:24 ID:t5JFo8/i0
>>780
松山町忘れてたべwww
鬼庭左月の居城があったとこだべ
「一の蔵」っていう、酒造があって
そこの酒がうまいのなんのって
あと有名な鍛冶氏がいるべ名刀つくってたはずだぁ
786名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:59:50 ID:stqFHJTL0
ちなみに耐震偽装事件のヒューザーの小嶋と姉歯も大崎市の出身です
787名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:00:04 ID:uhp2Y00oO
市をあげての隠蔽か…どろぼうカバって
どうすんだよ…
舛添が怒るはずだ
788名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:00:15 ID:uhp2Y00oO
市をあげての隠蔽か…どろぼうカバって
どうすんだよ…
舛添が怒るはずだ
789名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:02:22 ID:t5JFo8/i0
>>786
小嶋は違かったはずだべ
隣町だべ
790名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:06:17 ID:Aw7p2cBhO
>>785
なにその北関東弁
791名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:14:31 ID:gW8hnnvX0
被害額より高い税金を使って、見せしめだけに立件しても意味ないだろ。
792名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:15:08 ID:t5JFo8/i0
>>790
こんなに地元ネタいってんのに信用してくんねぇんだべが・・・
かなしいづら・・・w

じゃあもっと信用してもらえるようにもっと地元ネタをば・・・
岩出山町のかりんとうは1斗缶に入ったままで売られてて
激うまなんだべさ

おらが地方ではずんだが有名でずんだ餅をたべるんだべ
正月はみんなずんだでお祝いするんだべ
793名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:15:39 ID:D9Dpr42U0
バレたら返せば無問題!
宮城の皆さんは万引きし放題ですね!
794名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:16:26 ID:+HnWhoRG0
>>792
特定しますた
795名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:18:48 ID:dFQ5iB+N0
大阪・池田市も刑事告発せず=元職員が年金保険料横領

10月4日18時32分配信 時事通信

 国民年金保険料の横領問題で、大阪府池田市が、42万6000円を着服したとして
2002年に諭旨免職となった当時の保険年金課の女性職員について、業務上横領容疑で
刑事告発しない方針であることが4日、分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000125-jij-pol

> 諭旨免職
> 諭旨免職
> 諭旨免職

退職金ドロボー!!!!!!!!!!
796名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:19:06 ID:dmmApcUa0

797名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:21:00 ID:PNUOTs8R0
宮城県大崎市で盗みに入っても見つかったら返せばおkってこと?
798名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:21:21 ID:Qgav/BX80
舛添のおかげで地方自治体の堕落の実態がわかった。
799名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:36:42 ID:rtfHYx2r0
大崎市長は泥棒の弁護か。次は落選だな。
自分も政治資金で何かあるのか。
法の下に裁かれるのが正義だ。金返して、辞めれば済むものではない。

上司と合わないとかで、市役所を辞めたいと思っているやつは結構いると思う。
そいつがたまたま金を扱う部署なら、また起こるだろう。

現金を扱うなら銀行並みに、帳簿(コンピューター)と現金が合うまで帰れない、という厳しさが必要だ。
800名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:36:53 ID:l+Fv1jNc0
801名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:38:14 ID:flZkUBmaO
>>791
後に続く犯罪を思いとどまらせる意味では、非常に価値ある行為だよ?
802名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:39:20 ID:owWgJKS/0
結局誰にも捜査に協力してもらえず四面楚歌の舛添涙目w m9(^Д^)プギャー

逆に告発されて大臣辞職が関の山だろw m9(^Д^)プギャー

そのうちヒットマンに自殺扱いで葬られるだろうな m9(^Д^)プギャー
803名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:41:59 ID:vC8KEUcn0
>>802
日本語でおk
804名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:43:50 ID:3Kg82OG40
ヒント:年金と袖の下
805名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:48:24 ID:cece/sOe0
結局誰にも捜査に協力してもらえず四面楚歌の舛添涙目w m9(^Д^)プギャー

逆に侮辱罪で告発されて大臣辞職が関の山だろ正義面の舛添w m9(^Д^)プギャー

そのうちヒットマンに自殺扱いで葬られるだろうな m9(^Д^)プギャー
806名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:51:46 ID:LKmnzxnD0
今さら刑事罰受けさせることにどれだけの意味があるんだ?
807名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:55:18 ID:1VsDVVTX0
>>806
意味も何も罪を犯したんだから、告訴するのは当然の流れ。
808名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:56:45 ID:F6NAht/a0
       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜        奴ノ協力者モ撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
809名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:56:49 ID:ocdR1/V60
>>792
方言が怪しいが本当に地元人か?
それでは聞く
ジャージの事をなんて呼ぶ?
810名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:57:10 ID:Oe+XJHX10
「大崎市」という市名は、一般公募で集まった2292種類(応募件数10151件)の中から、合併協議会が第1次選考で17点、第2次選考で10点、
最終選考で6点(大崎、おおさき、北宮城、古川、ふるかわ、宮城)に絞り込み、最終的に委員57人の投票で決定した(決選投票結果は、「大
崎」45票、「古川」7票、無効1票、欠席4人)。

当初から「最終的には合併協委員の投票で決める」と住民にも知らせていたが、公募の有効件数9737件のうち4010件が「古川」であったた
め、「大崎」(1133件)という名称には古川市で反対運動が起こり、古川市の住民意向調査(18歳以上の市民1万人抽出)では「反対(どちら
かといえば反対を含む)」が過半数にこそ達しなかったものの、「賛成(どちらかといえば賛成を含む)」を7.89%上回った。

それでも1市6町は「将来を見据えた合併は必要」と主張し、合併期日を2005年4月1日として合併協定書に調印した。しかし、古川市議会は
合併関連議案を否決(6町議会のうち5町議会は全議案可決、三本木町は廃置分合議案は可決したが議員定数議案のみ否決)。これを受
け古川市の佐々木謙次市長(当時)は、市民の信を問うため一旦辞任して出直し市長選に再出馬、3度目の当選を果たした。結果、期日を
1年遅らせ、市民病院建設の前倒し等を条件に古川市議会の逆転賛成多数を得て「大崎市」が実現するという経緯をたどった。

しかし、「新市名を『古川市』に変更する」という佐々木市長が出直し市長選で掲げた公約は、6町の反対で断念した。これにより古川市では、
合併の是非を問う住民投票を求める声が上がったが、市議会で否決された。住民投票に反対した市議13名は合併に賛成、住民投票に賛成
した市議11名は合併に反対と完全に一致している。
811名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:59:17 ID:fneLd19qO
結局、自治体もそうだし時津風もそうだが、上にしか目を向けてないからこんな回答になる。

一般企業ならまだしも、公的な資金横領は内々で処理しては行かない物。

司法にももっと厳罰を望む。
812名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:59:48 ID:77s73fQGO
市長はさすがにチョンじゃないよね?
警察官てザチョンはなれるのかな?
813名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:00:31 ID:LKmnzxnD0
>>807
意味もなにもって、、、
意味あるならやってもいいけど

横領事案なんかは被害者側も経済的損失の回復が優先で、刑事罰は二の次って選択肢が
ありうるんだよ
刑務所行かせるより、弁償してもらったほうが良いってことね
そのへんをどう考えてるかもわからないのにとにかく刑事罰だって言ってもね
814名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:01:18 ID:ZFgBhy+qO
マスゾエ頑張れ
815名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:02:43 ID:F6NAht/a0
       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜        奴ノ協力者モ撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:04:24 ID:t5JFo8/i0
>>809
ジャージ?
体操着だべ?

あ、社保庁で告発するのほぼ確定してんだな
じゃあ告発は社保庁にしていただくことになるんだべな
817名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:05:17 ID:F34zV83w0
> 社会的制裁を受け

社会的制裁ってなんなんだろうな?
818名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:07:17 ID:/J3ICFHU0
こんな市町村には金落とすな。

819名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:07:28 ID:cece/sOe0
       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜        奴ノ協力者モ撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
820名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:08:00 ID:fneLd19qO
>>813
一般企業なら被害回復で済ますのもまだわかる。

だが、これは公的資金。
言ってみれば、消費者が支払いをして「一旦は会社の物になった金」ではないんだぞ。支払われても国民の金に変わりがないものだ。全然性格の違う金。

会社の利益云々より、公的な信用の失墜がダイモンダイ。
一公務員の横領を、内々で処理してOKとはならんだろ
821名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:08:12 ID:VIYiEYUC0
これは舛添を応援する
822名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:09:38 ID:jOSvI7ue0
>98 それ宮崎じゃね?
823名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:10:11 ID:ZSdFa/9p0
懲戒免職食らって天下り法人を紹介してもらったんだろ?
何が制裁なの?
824名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:12:16 ID:KoC2iyft0
地方自治体では市長もみんな、何らかの悪さやらかしているから告発なんて出来るわけがない。
そんな事したら見てみぬ振りのバランスが崩れる。
だからみんなも告発見送りを発表する首長を見れば告発できない理由が何かあると思ってみていれば良い。
825名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:13:53 ID:GQPB3nC90
おいおい、じゃ、
人殺ししても、生き返らせればOKってことじゃん
826名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:14:14 ID:fneLd19qO
国なんざ言ってみりゃ国民が株主だ。

一般企業の説明責任が刑事告発しての司法の場での証言に当たると。
827宮城県民:2007/10/04(木) 21:14:48 ID:jKdB3euT0
うう…。何だこれ。
この前は小学生の女の子を刺した精神障害者が不起訴になったし、嫌すぎる。
もっと毅然としてほしいよ。
828名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:14:55 ID:u4vtLK/7O
どこぞの市長さーん!抗議する相手間違ってるよー!
ほら、ほら、ここ(>>1)にいるじゃん!
829名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:16:43 ID:us+DV4NVO
ふざくんな
830名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:17:10 ID:cece/sOe0
結局誰にも捜査に協力してもらえず四面楚歌の舛添涙目 m9(^Д^)プギャー

       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜        奴ノ協力者モ撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

逆に侮辱罪で告発されて大臣辞職が関の山だろ舛添 m9(^Д^)プギャー
831名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:18:33 ID:CwK6wsi20
これ決定した人も共犯で立件できないもんかな
832名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:19:07 ID:LKmnzxnD0
>>820
言いたいことはわかるけど、被害弁償もしてもらうし刑事罰も受けてもらうってのは
現実的ではないよ
被害弁償してもらわなくてもいいから、とにかく刑事罰を受けてもらうってのならわかる
833名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:20:36 ID:FXs3Tx7y0
なんでここまで横領犯に優しいのかがわからん
身内なのかしら?

もしかして「横領犯で街興し」とか?
834名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:20:45 ID:Sb5vsc4/0
市民はガッツリ抗議しないと
益々馬鹿役人に舐められますよ
835名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:22:25 ID:g+g4AS6+0
チョッパリってなんでこんなに身内に甘いのにウリには厳しいニカ?
836名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:24:52 ID:kXqq/DL2O
国民の意見→泥棒は、刑務所に入ってもらいたい。

837名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:27:59 ID:T787pNAz0
結局誰にも捜査に協力してもらえず四面楚歌の舛添涙目 m9(^Д^)プギャー

       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜        奴ノ協力者モ撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

逆に侮辱罪で告発されて大臣辞職が関の山だろ舛添 m9(^Д^)プギャー
838名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:29:48 ID:kXqq/DL2O
そのまんま東、県民を無視した大崎市をしっかり指導しろよ。

839名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:29:55 ID:4awjIOi60
これから痴呆公務員には地獄の氷河期が始まる。
頂点から一気に落とされるのはつらいな。
つかんだものは離せないし。
840名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:31:26 ID:T787pNAz0
結局誰にも捜査に協力してもらえず四面楚歌の舛添涙目 m9(^Д^)プギャー

       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜        奴ノ協力者モ撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

逆に侮辱罪で告発されて大臣辞職が関の山だろ舛添 m9(^Д^)プギャー
841名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:32:02 ID:JFSF+CC50
>なんでここまで横領犯に優しいのかがわからん
公務員はみんなやってることだからじゃないの?
842名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:33:14 ID:Hlb7FALk0
結局誰にも捜査に協力してもらえず四面楚歌の舛添涙目 m9(^Д^)プギャー

       ☆ チン     正義ヅラシテンジャネェ〜
    逆ニ奴ヲ告発シロ〜        奴ノ協力者モ撃チコロセ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 調子こいてる舛添に、ヒットマンの制裁まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   市役所     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

逆に侮辱罪で告発されて大臣辞職が関の山だろ舛添 m9(^Д^)プギャー
843名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:33:37 ID:t5JFo8/i0
>>838
もう誰も釣られないべw
844名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:33:57 ID:XoPgNSJm0
はいはい
コネの蛆虫か
市長か議員の親戚ね
とっとと死ねよ
蛆虫
845名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:34:44 ID:irbEFEq30
     ,,,,,www,,,
    ;ミ~  '''  \
    ミ    大   ミ
   ミミ "\, /"|ミ  
   {6   ゚̄ | ゚ ̄ |6}  
   ヾ|   ^┘  |    < また、小人(しょうじん)のざれ言か
.    \ 、/\, /      
    /|\__/
   /  |/只\|\
846名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:34:51 ID:7XLlKEMr0
強盗しても返せばOKなわけね
847名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:35:24 ID:IU/ovBkZ0
つーか

公正な職務を行う義務がある

公務員だからこそ

厳しく対処するべきだろうに
848名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:36:02 ID:jOSvI7ue0
>838 東は宮崎、ここは宮城、わかる?

おれもあんま区別つかねえが。どっちかは北陸にあるとこだ
849名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:39:18 ID:t5JFo8/i0
>>848
なんで北陸・・・!!
独眼竜政宗知らないのか?










と釣られてみるw
850名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:41:03 ID:tTTunF5OO
まあ、もっと大切なことがあるんじゃないかとは言いたい。グリンピアの犯罪は時効だな。
851名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:44:04 ID:ihyMbcgi0
馬鹿なのにコネで採用された人だな。間違いなく。
852名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:49:14 ID:WeJ0vgla0
http://www9.ocn.ne.jp/~syoichi/page155.html
これなんか見ると年金問題とかなくても市長リコールされても
おかしくないくらい、ぐだぐだな市政運営だよ。(市議のHP)
853名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:53:38 ID:ocdR1/V60
>>816
ジャージをジャスと呼ぶのは宮城県だけ

豆知識な
854名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:58:27 ID:NIcSH1S6O
【社会】「責任重いが制裁は受けている」女性連れ去り未遂事件で、元同志社大ラグビー部員に執行猶予判決…京都地裁[10/4]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191497664/
855名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:01:02 ID:t5JFo8/i0
>>853
あージャスけ・・・お年寄りだけだべw
856名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:01:10 ID:nmBsxp56O
マエゾノ頑張れ!
857名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:01:29 ID:/YDaiV/J0
犯罪幇助で市役所丸ごと告発しろ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


全ての犯罪者の名前を公開して告発しろ、さもなくば全ての役所は犯罪幇助に問えるぞ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:03:47 ID:58YVpYUi0
市会議員に掲示板持ってる人いるね
859名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:03:49 ID:UECMo/bw0
大崎市では泥棒も金返せば刑事責任を免れるらしい。全国の泥棒よ!Go
といってもこんな貧しい市に盗るものないか。
860名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:03:54 ID:PbkKZVah0
宮城のジジイ正論まちがってない
861名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:04:24 ID:6cgVqORf0
みんなで大崎市の市町村機関へ行き、万引きや窃盗をしよう!
もしばれたら「返すから許してネ!」
862名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:06:20 ID:ONpejwey0
863名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:06:44 ID:58YVpYUi0
>>810もひどい話だ
864名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:07:17 ID:lLXo05Ab0
>>861
プラス「社会的制裁」もね
865名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:09:23 ID:JWGQGddq0
社会的制裁とは下記ブログのようなことだと思う
http://blog.goo.ne.jp/kawamura1948/e/2b133f7f8e0aab422020b1892866ca3b
866名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:10:40 ID:LC3nHuBf0
社会的制裁?
犯罪者を裁くのは裁判であり
ただの市職員の上司ではない。

そんな権限は微塵もない。

さっさと告発して検事に書類送検してもらえ。
867名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:11:05 ID:58YVpYUi0
他の自治体が告発するという流れになるとまずいから告発しない方針を先陣を切って固めたのだろう
つーか 田・尻 ってすごい名前だ
868名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:11:21 ID:/dX/eVHK0
宮城の役人は不正のオンパレード
過去に県知事、市長が贈賄等で逮捕された前科有り
869名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:17:42 ID:owFYcNAB0
市長が 何でこんな事が問題になるのか・・・だってさ
こしぬけたっ!
870名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:20:01 ID:MZUVJ0FS0
横領しても返済してクビにしたら
告訴しないってのが前例になっていいわきゃない。
871名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:22:43 ID:ziyq6psr0
大崎よりも大阪の池田のほうがひどいな

停職1ヶ月の大甘処分、あげく退職金も600万円支給・・・
872名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:24:30 ID:Za34QCG70
これどう考えても犯罪だろ!
なんで告発しないんだよ!
わけわからん!
873名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:24:44 ID:9JenzHLd0
市長の息子の噂を聞くと・・・・・
大崎で民主主義は100年早かったかも
874名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:25:02 ID:SLbnJSe30
横領自治体職員の刑事告発があるごとに
禿添の毛が1本ずつ増えていきます

パーフェクトで1万本!
がんがれ禿添!
875名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:25:41 ID:+ti5TJyd0
世の中には、おにぎり万引きして殺されちゃう人もいるのにね
876名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:26:45 ID:2hSe7KvsO
制裁ってクビになるだけが制裁とか思ってんじゃねぇか?
877名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:27:57 ID:Q9eEzIGUO
盗んでも返せばいいのよ公務員
878名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:28:09 ID:MyNAQ1NaO
返せば逮捕されない?
銀行強盗しても返せば無罪なんだな、反省すれば無罪なんだな?
879名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:28:36 ID:HhQs9ZZDO
告発しないと警察は動けないのか!
880名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:30:07 ID:7ZC5/Ua/O
この街は腐りきってる

地元民もヘタレ揃いだろう
881 :2007/10/04(木) 22:30:25 ID:3SPxzRKX0
横領犯は親族なんだろw。
882名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:35:18 ID:llvLPNLH0
社会的制裁ですべて終わるなら、そんなの法治国家でもなんでもありません
883名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:36:19 ID:YnCWV9SP0
>>880
日本人全体がもはやヘタレだけどな(´・ω・`)
884名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:39:17 ID:9Tg344JY0
岐阜県の職員も3分の2位は刑事告発しなくちゃな
885名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:40:34 ID:/WuSiOgV0
「返したし」
で?なにが言いたいんだ?続きを早く言えよ!
「し」で終わる日本語なんてないから、続きを言えっつっとんのじゃボゲが!!!!
小学校、いや保育所からやりなおせやこのノータリンがああああああ!!!!!!!!!!!
886名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:40:38 ID:NtECdyQTO
こいつらって全て金で済まそうとするよな!
制裁って国民から盗んだ金を返金させるだけだろ?
退職金没収も結局金だ
これ制裁って言わないだろ?もともとこいつらの金じゃねーし
国民に謝罪させようとか刑務所に入れる事は頭にないか
この屑共が
887名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:41:58 ID:7XLlKEMr0
このことで良くわかったのが公務員にとっては着服横領は日常の一風景なんだ
なってことです。普通の会社で着服横領するには今までの全てのキャリアが否定
され豚箱行きを覚悟するか絶対ばれない自信を持ってやるのだろうけど公務員
の場合は「え?ばれちゃいました、へへへ」で「ばれたぶんだけは返しておけよ」で
おしまい。モラルも緊張感もなしだから着服・横領が日常になってしまったんだろう。
888名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:42:17 ID:/YDaiV/J0
>>861
まさに市役所、内政不干渉独立国家か。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

889名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:42:46 ID:do7/Q/7/0
当時報道されたの?
誰か名前知ってる?
890名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:52 ID:Yoq2K/J70
国民年金は都道府県レベルの話じゃないのに、この自治体は何を勘違いしてるんだろうか
891名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:45:50 ID:GEjo0Fxo0
伊藤康志市長は、何故処分内容を言わないんだ??
懲戒処分以外だったのか??
892名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:45:53 ID:MyNAQ1NaO
返すにも無担保ローンの金利は払ってるんだろうな?
それができてないなら返してもいない
もちろん犯罪だしな
893名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:45:55 ID:fJ0fODp/0
普通横領したらクビになって弁済させられて
金額によっては書類送検から実刑まで様々だな。

当然少なくとも告発して書類送検程度はするべき。
894名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:46:03 ID:/YDaiV/J0
金返して済むなら警察屋さんや法治国家はいらないんだよ。www




やっぱ悪事やるなら地方公務員な市役所勤めとか天国だな。

告発もされなければ、刑事犯罪も無罪放免・・・・・・・・・・・・てか、どんな(無)法治国家よ。











  (無)法治国家、どんだけぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜www










 
895名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:46:15 ID:do7/Q/7/0
逆に言えば社会的制裁はしていいってことだろ
顔写真のポスター作って町中に貼ってやれよ
896名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:46:34 ID:3uNoPDMB0
これが公務員の思考回路
一般人の常識は通じません
897名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:47:02 ID:PUUpVe/T0
アンタッチャブルな腐敗、隠された巨悪の臭いがプンプンするな。
898名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:49:04 ID:B0tJinzk0
で、こういう判断を目の当たりにしてしまうと、
「小人」なる言葉で中傷されても文句言えないだろうと思うんだけど。
899名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:50:05 ID:CW6EuK/e0
これじゃ、地方分権なんかしたらそりゃ腐る一方だな。
900名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:50:20 ID:XBO785Cm0
こういうのって、「オレだけじゃない。奴もやっていた」って言われたくないだけ。
他に延焼しないように火消しの最中ってわけ。
901名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:52:59 ID:/YDaiV/J0
>>897
日本の特権階級だからね。www

902名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:55:40 ID:/YDaiV/J0
それにしても一皮剥けば日本には特権階級が多い。w

社保庁特権階級に官僚特権階級、閣僚特権階級、警察機構特権階級。


こいつ等には反省心不要なのだろうね。www

いいなぁ、特権階級。www

903名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:56:30 ID:E9l3the/O
この問題、一時ワイドショーのネタにされたくらいじゃ済まされないぞ、絶対
904名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:58:48 ID:ExLFxUwDO
大崎市民が市長を訴えればいい。横領の前科を無問題にする感覚を許せるなら警察も法律
も道徳もいらない。
905名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:01 ID:Q+Fw09Bp0
あー、駄目だな伊藤市長
ふるさと納税が可能になっても入れてやんねーがらな、こいなどごさ
906名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:12 ID:PQ0jaGyh0
公務員の犯罪は時効無しで罪を重くすればいいと思う。犯罪を犯さなければいいんだからそれぐらい問題ないよね。
907名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:59:39 ID:97HdXv0T0
>>892
通常は三倍返しが礼儀です。
908名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:02 ID:yXD9hevuO
誰か電凸した?
909名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:40 ID:o0QtzFNH0

舛添の大臣就任会見

「棺桶を100個用意させた。99人の悪党どもを私が地獄へつれていく。最後の一つには私が入る覚悟」
910名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:02:03 ID:PQ0jaGyh0
>>909
100個じゃ足りないような気がする
911名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:03:01 ID:/YDaiV/J0
>>909
かっこよすぎだろ舛添。w

こいつは国葬になるくらいの器があるよね。

長生きして欲しいよな。
912名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:27 ID:W+GkjtuE0
ゴメンで済んだら警察いらんっちゅーんじゃ、ハゲ!
913名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:07:00 ID:/YDaiV/J0
金返せば済む横領罪。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


どんな法治国家だよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


914名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:09:32 ID:us+DV4NVO
国民の金を泥棒して盗んだって感覚がないんだろう。
こんな連中に死ぬ気で働いた大事な金を預けられるかよ。
こいつらに毎月多額の給料やボーナスがたんまり税金から払われてるかと思うとはらわた煮えくりかえる。

国民も立ち上がらんといけんな…
915名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:09:58 ID:iAJ4y1EeO
俺の故郷、悪いニュースしか出てこないw
本籍移そうw
916名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:10:52 ID:NJMyuUIoO
大崎なんて百姓とDQN以外棲息してないよ
917名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:10:54 ID:a0GEIqse0
水戸黄門ちゃんと見とこうモン☆
918名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:11:40 ID:74LKyvY30
舛添ガンバレ!!
この件に関しては、めちゃくちゃいい仕事してる!!

ただ、


公務員や官僚、社保庁相手にした、安部の二の舞になるなよ・・


まじでまともな政治家が居なくなる・・
919名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:11:59 ID:/YDaiV/J0
とりあえず横領した奴等を見つけたら間違った振りして轢き殺せ。w

上手く行けば交通法違反なだけで殺人罪には問われないよ。www
920名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:14:48 ID:hKWyfWOX0
銀行の横領だって刑事告訴なんかせんだろ。

ええかっこしいのガス抜きやって、
グリーンピア献金はお咎めなしですかw
921名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:15:32 ID:m5Nr1Hli0
役人っていつもそう。
こんな連中に税金をつぎ込む必要なし。
彼らこそ今の日本をダメにしている元凶。
922名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:15:34 ID:o0QtzFNH0

着服して懲戒処分された元職員に、市が支払った退職金 650万円 は、税金から払ってるんだからね

その自覚はあるんだろうか・・・  

市民の金を盗んで、650万円をゲット まさに泥棒に追い銭
923名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:16:26 ID:anFokOJQ0
>>519
【社会】増田総務相「市町村が判断すること」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191504430/
924名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:18:03 ID:SMA+5Ri+0
>本人は社会的制裁を受け

そう思ってるのは「社会」ではなく「関係者」だけな罠。
925名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:20:05 ID:yw2bP1680
公務員の感覚は盗人ということだろ?
926名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:20:27 ID:ocdR1/V60
>>922
懲戒免職なんだか退職金はでていないだろ。
650万のソースは?
927名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:21:13 ID:7TXABQLuO
俺が大崎市民なら市長に猛抗議だ!
928名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:22:19 ID:+2wGQhoCO
公務員って法的に告発義務なかったか?
929名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:22:34 ID:576r1eww0

公務員とは犯罪を犯しても刑事罰を受けない不思議な組織だな
930名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:22:47 ID:jl5hcF9Z0
伊藤康志市長に一言 横領は立派な犯罪
http://www.city.osaki.miyagi.jp/annai/mayor/shityou_column/column2007_10.html
931名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:23:52 ID:Bcwosq4L0
おそらく、大崎市には、他の職員による隠れた横領事件が発覚するのを恐れているんだろうな。
932名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:24:05 ID:S1vBstG+0
これが こ…小人か
933名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:25:03 ID:Tf5s7TcrO
返して当たり前

その上で罪に問えよ

追徴金みたいな形で財産差し押さえろよ

あほかっ
934名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:25:39 ID:V8E29lmU0
金返すよりも、告発される方を国民は望んでるんだけど。
泥棒しても、返品すれば、許してくれるわけ?
なら、俺も明日からやるわ。
935名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:26:46 ID:OnaS/MCr0
海外では今回の年金騒動で日本の政治腐敗度は
中国や北朝鮮以下という認識らしいな。
936名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:28:05 ID:nCBOs6Wb0
>>934
警察の検挙率も下がってるから捕まらない可能性が高いしな。
もし捕まっても返せばOKだし。
937名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:29:05 ID:/YDaiV/J0
>>926
でてます。てか懲戒免職じゃないし。w
938名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:30:44 ID:+2wGQhoCO
あった。
刑事訴訟法239条2項だ。

つまり、告発しなければ、公務員の犯罪告発義務違反、と。
939名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:31:00 ID:eqfSyt3w0
>>1
社会的制裁を受けたからよしと自治体の首長が言うのだから、
それに対して選挙民がリコール運動などしない以上、民意の反映である。
940名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:31:15 ID:/YDaiV/J0
>>934
それじゃ、ばれなきゃOKな万引犯が毎日大量繁殖しちゃいます。><

勘弁してくださいよ。w

941名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:32:29 ID:vn5a1vvzO
許せん公務員
犯罪者とその身内全員の財産を没収しろ
942名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:33:25 ID:ocdR1/V60
>>937
懲戒免職になっていないって?
少しは他の記事もみて書き込んでくれw

決め付けないでソースを出してくれ
943名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:33:57 ID:U9NRuf/+0
何百億円も泡と消えたグリーンピア汚職も同時に告発してね。
話題のスリカエは社保庁と舛添の合作か?
もちろん猫ばばした地方公務員も告発ね。
944名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:34:01 ID:anFokOJQ0
>>938
違反だけど、誰も訴えないので不起訴。

というか、義務だからといって必ずしも罰則食らうわけじゃないんだよな。
舛添ハゲだって、民法上の扶養義務違反やってるのにのうのうと厚生労働大臣なんかやってるし。
945名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:34:21 ID:XsleSlds0
辞職して、金返せば、社会的制裁受けて、返金もしてるので無問題ってことか。
これだと鳥取の公務員は公金横領し放題だなwばれても捕まることもなければ、
金返せば、退職金も出て万々歳だもんなw
ってか、年金不足分はまず鳥取県民から出さないようにして補っていけばいいだろw
被害届さえも出さないなんて狂ってるとしか言いようがない。
946名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:36:53 ID:nCBOs6Wb0
>>942
懲戒免職になってないのは、大阪府池田市で42万6000円を着服した女性職員の
ほうだな。停職一ヶ月。
947名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:37:00 ID:/YDaiV/J0
憎まれっ子世にはばかるとはいうけれども、

ほんとにばれなきゃ間違いなく俺等に殺されてるよね。w


例えれば、憎まれっ子お気に入りの手すりがあるなら間違いなく切り込みいれて

高所から落ちるように仕組むよね。w




なにしてもOKって言う憎まれっ子ルールは日本のルールなのか?。

はぁ凸凸凸凸凸凸?  とりあえずムショ入っとけ、さもないと俺見たいなのに頃されるぞ。www





948名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:38:39 ID:XkvAZ9s7O
>>928
あるよ
刑訴法239
職務を行って犯罪があることを知った公務員には告発の義務がある
949名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:39:07 ID:+2wGQhoCO
>>944
訴える以前に、違反しても罰則がないw

まあ、制裁は自治体の有権者にまかせる。
950名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:39:16 ID:Cz10x+Qm0
年金の横領を首長が告訴できないのは立場上やむおえないよ
これくらいの微罪を告訴してたんでは自治体がやってる裏給与や闇手当てなどの横領も告訴しなければならなくなる
そうしたら公務員はほとんど牢屋に入ることになりこの国は運営できなくなる
枡添のパフォーマンスはそのへんの微妙さを理解してない独り善がりだよ
951名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:39:20 ID:/YDaiV/J0
>>946
それそれ。w

さっきテレ朝でやってたぁ。
952名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:43:06 ID:VY3CHF+k0
舛添さん、自治体を攻撃するなら、下の犯罪ネタがいーよ。
首長が率先して国民年金事務費の交付金詐欺をやってたんだよ。
まだ、5年時効になっていないから、数百人単位の市長村長をお縄にできるよ。

27 :朝まで名無しさん:2006/08/22(火) 00:09:41 ID:+Yo9//2h
【社会】国民年金保険料 市町村→社保庁 徴収移管で納付率大幅ダウン
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1074/1074944983.html
84 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:08 ID:2HnE0ypX
愚痴ばかりを書くのはいいが 納付率低下の最大の理由は
「自治体が金の為の違法行為をしなくなった」 だぞ。

86 名無しさん@4周年 New! 04/01/25 01:10 ID:HXfKCq1Z
2001年までの免除の申請書類なんて、仮病とありもしない負債を書いた捏造書類じゃないか。。

93 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:14 ID:2HnE0ypX
よくご存知ですね。
申請書自体地方自治体職員の作成
理由書の理由は病気、学費、仕送りなど何でもあり。
家のローンや運転資金は考慮されないのですがまれにそれでも通った。
こんな馬鹿な制度なのも自治体の予算の都合でもあった。

95 名無しさん@4周年 New! 04/01/25 01:17 ID:HXfKCq1Z
自治体が1990年代にやった不正行為。
納付拒否者のために免除申請を捏造。国から交付金をだまし取る。
これによって、納付率が80%を越えていた。

28 :朝まで名無しさん:2006/08/22(火) 00:11:12 ID:+Yo9//2h
http://makimo.to/2ch/life7_kankon/1138/1138872595.html
488 名前: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/19(日) 15:49:22 ID:RooRlXPj
以前、監査の仕事で自治体の書庫を見せてもらった時、不思議な印箱を発見した。
年金スレッドを見ていてこれらが国民年金の不正免除に使用されてたことを
確信できた。
953名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:45:18 ID:jJEFXGfX0
もー!
宮城県って分かりづらいから
仙台県に名前変えろよ
954名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:45:23 ID:XkvAZ9s7O
>>944
起訴か不起訴かは検察官が捜査した上で決めるの
誰も訴えないから不起訴とか・・・
噂話(風説)とかからでも捜査を始めることができるから
警察にはきっちりやってもらいたいね
955名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:45:31 ID:+2wGQhoCO
まあ、法的にはマスゾエが100%正しいから、議論の余地もないわ。

終了
956名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:47:17 ID:E6s1M0xH0
桝添はグリーンピアで大損させた官僚からもお金を取れよ
したっぱの28万位の横領で騒ぐな

数百億の損害でも退職金貰って優雅に暮らしている
元官僚なんていくらでもいる
957名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:48:47 ID:Cz10x+Qm0
グリーンピアなんて実はたいしたことないよ
市町村の体育館のほとんどは年金資金から出来ている
全国に公立体育館がいくつあると思いますか?
958名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:53:27 ID:dvnXWG8D0
禿は好きじゃないがやってる事は正当。ただこれがシガラミ体質組織
までメスを入れられるかとなると別だろう。中央官庁を徹底的に処罰対象にすべく公務員法を変えるとなると禿じゃ全く力不足。一方の
自治体はいまだ手付かずの状態で中央ほど批判は受けてない。この状態がぬるま湯状態と感じる。地方と中央の分権を大見得切ってやりすぎた感もあるが、制裁はむしろ自治体全体にシガラミが一番大きいと
おもうぞ。
959名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:53:42 ID:xFhvGDqOO
感覚ズレているからいつまでたっても田舎もんと馬鹿にされるW

960名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:59:02 ID:t5JFo8/i0
明るみになってしまった以上は
もう身内の密室のなかで勝手にやった取引なんか無効です。
いいかげん悪あがきやめて観念しろ(怒)
961名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:59:50 ID:mv34pmKQ0
店で万引きして捕まった時に「じゃあ返しますよ。これでいいでしょ!」
で、済むと思ってんのか?
制裁受けただのなんだのは、役所で判断する事じゃねーだろ!
そんなのは刑事告発した後に裁判所で判断する事だ。
それに、盗んだ金は年金だろ。
年金はお前らのポケットマネーじゃねえんだよ!
金を盗られた本人でもない奴らが勝手に許してんじゃねえよ!
962名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:02:36 ID:JatJnEmXO
自治体は被害者なのか?
市民団体は今が頑張りどころだぞ。
963名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:05:46 ID:t3HQR7b30
>>962
市民団体の照準は大物議員に絞られているよ。
自治労の構成員たる、市町村職員を告発するプロ市民はいないよ。
964名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:09:23 ID:Q+Y/G7J20
市長が社会的制裁を与える事は不可能。

組織の長は横領した奴を一生奴隷とする可能性があるし市長も横領している可能性もある。
司法に委ねろ バカ市長め!
965名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:10:01 ID:+zWWrnqW0

「せいぜい吠えてろ。負け犬どもwwwww
 着服、横領、やりたい放題、無罪放免だぜwwww
 匿名のままなのに“社会的制裁”って、いい言葉だぜぇwwww」

                           宮崎県大崎市職員
966名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:12:09 ID:6K97Df2u0
>だが、厳しい処分をし、当時明らかにされ報道された。本人は
>社会的制裁を受け新しい道を歩んでいる

× 伊藤康志市長
○ 伊藤康志裁判長
967名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:14:32 ID:Ok9lPrpe0
ここでうだうだいってないでお前らが告発しろ
968名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:18:41 ID:YOBMwqbM0
>>1をよく読めばわかるけど


当時28万を着服した人は バレて なんらかの処分を受けて さらにお金を返還し 新聞等で報道もされたって事だよね。

そりゃ 告発すべき事案で無いことは明白だろ。

どんな処分されたかとかしっかり書いてないのが穿った見方をされる原因なんだろうけどね。
969名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:20:21 ID:DH50xU+T0
ここは合併前に話合いがあったんだが
内容が議員と職員の待遇についてがほとんどだったらしい
負債を隠して合併した町もあったとか・・・

現在はそのしわ寄せが市民にいってて結構めちゃくちゃらしい
970名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:20:48 ID:Ok9lPrpe0
処分といっても懲戒免職ならいいけど、まだ公務員やってたりして
971名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:23:13 ID:D2ee9CWA0
>>968


社会的な違反を犯して置きながら、

それでも社会的ペナルティーを受けないのが大問題なのだよ。

972名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:23:48 ID:p176LRko0
ここまで頑なに処分を拒むのは、権力者の息子とかなのか?
973名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:27:04 ID:pFM/C7xH0
金銭を見返りに泥をかぶらせてるのに告訴されたら芋づる式に悪事が露見するよね。
974名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:28:17 ID:JatJnEmXO
どこの誰が何をしてどんな報道をされどんな処分を受けたのか、
CSVファイルで公開しろよ。
そうしたら、こいつの告発見送りが妥当かどうか判断してやる。
975名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:31:28 ID:DoafTpF4O
大崎市民がバカにされたようなもの、市長が告訴しないなら市民が告訴するべきだ
976名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:32:31 ID:zMPFoL1t0
よくワイドショーなんかで年金横領一覧をパネルにして説明しているけど、あれってどこかのサイトに掲載されてないもんかなぁ?
977名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:32:55 ID:KMv43rFw0
どうやら日本も韓国と同じ遡及法という社会と民度になってきたようだ。
怖い、怖い。
978名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:37:21 ID:p176LRko0
>>977
どこが遡及やねんw もう一度勉強して出直してこい
979名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:37:26 ID:ykN2CrsZO
>>975
そうだそうだ、その通り。(^^)
980名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:38:54 ID:6K97Df2u0
>>968
処分といっても役場内限定の話だし、金を返したからといって犯行が
なかったことになるわけでもないだろ?

それに社会に与える影響に対して犯罪者が受けるべき社会的制裁の
度合いを見定めるのは役場の上司ではなくて司法の役目だしな。

「市長のポケットマネーが盗まれた」とかいう話なら市長が判断しても
いいのだろうけど、この案件で横領されたのは市長のポケットマネー
じゃないからねぇ。

「俺が裁いてやったから司法の出る幕じゃねえんだよ」とか言われても
説得力皆無なんスけどw
981名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:41:35 ID:zMPFoL1t0
>>968
つまりあれだ、チェーン店の居酒屋でバイトがレジの金を盗んだわけだ。
で、それを店長が発見して、返金+退職でOKにしたけど、社長はそれだけじゃダメだって言ってるわけ。
982名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:43:06 ID:HJNCGA4t0
舛添が、正しい…

それ以前に、

宮城県大崎市が、おかしい!


 
983名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:43:08 ID:+1JipebE0
>>976
http://www.sia.go.jp/infom/press/houdou/2007/h070921_2.pdf

ここに日本中の調べた結果が公表されている。

この人は懲戒免職になっていたが、停職6ヶ月とか処分なしなんてのもあってびつくり。
984名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:44:00 ID:KMv43rFw0
横領した金を返金し、新聞に発表され、懲戒免職。
逃走、もしくは未返金、退職金をもらっていたというなら話は別だが。
985名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:44:13 ID:p176LRko0
この市長のポケットマネーとか私物を盗んだんだったら、市長の判断で処分すりゃいいが、
横領したのは公金だろ?うちわの処分じゃすまないことくらい分からんかね〜
986名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:45:08 ID:HJNCGA4t0
刑事事件ですよね…この事案は
987名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:46:23 ID:D2ee9CWA0
>>981
被害者が一般市民だからそんな単純な話しじゃ無いぞ。w

一般人が俺の年金が無いとほざいたら普通に刑事事件。www

市長と重役なんて糞食らえだろ。wwwwww
988名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:47:08 ID:zMPFoL1t0
>>983
サンクス。

>>984
事件が報道されていても、氏名が報道されていなけりゃ意味がないでしょ。
989名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:48:28 ID:BsoPSPcXO
起訴するかいなかは大臣がいうとおり司法が判断するもの
990名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:49:00 ID:LBP06gQI0
>>984
社会的制裁と行政処分は済んでいるようだが、刑事処分は?
991名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:49:47 ID:S2J8RKo0O
子供に、なんて説明するんだよ
悪い事したら捕まるって常日頃言ってんのに…
捕まんねーのかよ
市長は、検事・裁判官も兼ねてんのかよ
ふざけんな!
992名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:50:19 ID:YOBMwqbM0
>>980 >>981

7年前は誰も騒がなかったし 当時の大臣も何も言ってねぇだろ。

大臣が替わったからって少しおかしいんじゃないの?

それに>>983を見たら懲戒免職になってるじゃねーか。

今 氏名を発表して 今の職を失ったらどうすんの?
それが当然だと思ってるならバカだよ。
993名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:50:19 ID:D2ee9CWA0
悪事をするなら公務員に就職しましょう。w

994名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:51:12 ID:tuBaDqlgO
伊藤康志は大崎市在住のネラーを敵にまわしたな…
次の選挙では間違いなく落選だろう
995名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:51:15 ID:+8tJDhxf0
そのまんま



役立たず
996名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:52:06 ID:HJNCGA4t0
>>989
ごもっともだけど…
社会通念的に、考えて、
告発しないは、ないんじゃね
997名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:52:28 ID:zMPFoL1t0
>>992
>今 氏名を発表して 今の職を失ったらどうすんの?
身から出た錆
998名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:52:47 ID:6K97Df2u0
>>992
>今 氏名を発表して 今の職を失ったらどうすんの?

それが「社会的制裁」だろw
999(^^):2007/10/05(金) 00:53:02 ID:ykN2CrsZO
1000取り合戦きめえぇぇーーーーっっ!!!!! (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)爆笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
1000名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:53:34 ID:D2ee9CWA0
>>992

>大臣が替わったからって少しおかしいんじゃないの?


司法や法律と大臣は関係ねえだろ。w


>それが当然だと思ってるならバカだよ。
なんでだよ。w

まともな情報もなく雇用した側の雇用主の気持ちも察しろよ脳味噌腐敗人。wwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。