【社会】身長が1センチ以上縮んだ方は要注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
秋の健康診断真っ盛り。健診結果の肝機能数値やコレステロール値を気にする人は
多いが、意外に無頓着なのが身長だ。この年になって、背の伸縮など関係ない、
と思うかもしれないが、これが危険。1年で1センチ以上背が縮んでいたら、背骨に
重大な疾患が隠れているかもしれないのだ。
年をとって背が縮んだ、という話はよく耳にするが、加齢現象で片づけられてしまう
ことが多い。だが、年をとってからの背の縮みは背骨の「骨折」と密接な関係がある。
「脊椎(せきつい)圧迫骨折といって、背骨にある椎体が骨折し、結果的に背が
縮んでしまう。10年くらいの長い年月で徐々に骨がもろくなり、ある時、例えば
寝ているときにポキッとつぶれてしまうことがある。つぶれた瞬間に全く痛みを
感じないこともあり、骨折に気がつかない人もいる」と話すのは福島県立医科大学
医学部整形外科・紺野慎一准教授。
脊椎は首から腰まで24個の椎体と椎間板で構成されているが、すべての椎体が
つぶれた場合、最大で10センチ背が低くなることもあるという。
骨がもろくなる原因は骨粗鬆(しょう)症、いわゆる骨の栄養失調だ。
「年齢とともに、骨密度が減り、骨がすかすかの状態になるので骨折しやすくなる。
特に女性ホルモンと関係があるので女性に多く見られるが、食生活が乱れがちな男性も要注意」
痛みがあるなら異常に気がつくが、やっかいなのは痛みのない場合。
「自分で全く気づかず、家族や周りの人から背が縮んだ、とか背骨が丸くなった、
などといわれて診察に来る患者もいる。骨折はレントゲンですぐ診断できる。
骨折後、時間がたっていなければ背骨をまっすぐに固定し、2、3週間病院で
安静にしていれば治る。だが、時間がたってしまうと完全に元のまっすぐな
背骨に戻すことは難しい」
どうしても治したい場合は、つぶれた椎体に代替物を注入するような手術を
行うこともあるというが、手術になれば大がかり。それだけに早期発見が大切だ。
(後略)
*+*+ ZAKZAK 2007/10/03[**:**] +*+*
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007100330_all.html
2名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:09:51 ID:6i+2VBFp0
うそ!初めての2!
3名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:11:06 ID:QnDo25kw0
>>2
                ∞
                ζ 〜∞
             ⊂二二⊃
            /  キ  \
     . ∧_∧ .|   ム   .|
      < `∀´> |   チ    | おめでとうニダ
      / つ つ \____/
    〜(   ノ
       しし'
4名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:11:30 ID:IjsOnckG0
        , ‐、 ,- 、
       ノ ァ'´⌒ヽ ,
     ( (iミ//illi)))
       )ヽリ・ω・ノ    <うっうー!
       (__0=t∩_∩ 
〜/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ・ ・\
 (             ∀   )  <ぼく、4ゲット君
  \/\/\/\/\/
5名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:13:50 ID:vTv4rceL0
で、どうしろと。
6名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:14:36 ID:GeC1HftQ0
それは大変だ
7名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:14:37 ID:BJMlHoOz0
>>7はウンコww
8名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:15:13 ID:/Nv2+UsE0
小6の時に買った服が未だに着られるんだが
9名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:15:36 ID:dSrEWlkv0
>>8
今、中1?
10名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:15:40 ID:wV71nfHf0
身長が1cmのやつは安心だな
11名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:17:32 ID:0HK/q/KiO
縮みゆく男
12名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:17:58 ID:K9mZaNza0
みうらじゅんがえびすの日記帳を盗み見た事があって、
自分とえびすが対談した日のを見ると「つまらない話をする人と対談」
とか書いてあったらしい。
13名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:18:33 ID:d+cB++4r0
>>2
おめでとう
あと5ー6回やると、規制されるよーーー
2ちゃんの書き込みが出来なくなると、
たぶんに精神的に苦しみ身長が縮むよーーー
2ゲッターの宿命
くそーーー
おれ7
14名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:18:34 ID:GeC1HftQ0
>>7

面白すぎww
15名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:18:42 ID:Ll82QTt70
>>10
逆だろ
身長が5mくらいあれば完全な誤差
身長が1cmなら生命存続の危機だろう
16名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:18:46 ID:dblQL0zW0
hydeが155になったらおまいら色々大変だべ
17名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:19:52 ID:4ZeVrCv30
いいこと聞いた。身長195センチの俺も人並になれるかもしれん。
18名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:20:11 ID:BJMlHoOz0
>>14
まさか本当に俺がウンコになりえるはずがない。
こんな事で笑えるなんておめでたいなww
19名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:21:24 ID:JpG74V4K0

お前ウンコくせ〜〜〜〜〜よ。寄るなよ。
20名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:21:45 ID:/Nv2+UsE0
>>9
20代半ば

中高一貫で6年間、制服を買い換えることもなかった。
21名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:22:40 ID:WCHLxuEL0
おれたぶん1cmぐらい縮んでるわ
鏡見ただけでわかる
22名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:24:20 ID:s/DaMhT5O
縮む箇所が違うと男は大問題
23名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:25:28 ID:BJMlHoOz0
>>19
プ
ネットからどうやって臭いが伝わるんだよwww
お前のパソコンがウンコ臭いんじゃないのwwww
24名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:28:06 ID:dwe7uqdV0
>>20
身長何cm?
25名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:32:26 ID:iajkdZrf0
いいよべつにいつ死んでも。
26名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:38:51 ID:Phy7tXdH0
27163pKUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2007/10/03(水) 18:39:04 ID:CSlTU0rx0
(゚_゚)成長期に大きめの服を着ると、成長に悪影響を与えるそうだ。

(゚_゚;)親の策略に見事に引っ掛かった。
28名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:39:45 ID:JpG74V4K0
>>7はウンコ>>18はうんこ>>23はウンコm9(^Д^)プギャーーーッ
29名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:40:32 ID:k07VqKT20
ねらーの平均身長は190a
30名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:43:42 ID:v5Wfym+K0
新一…
31名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:44:25 ID:wwgfpI3J0
やべえ、ずっと156cmだったのに計ったら
155cmになってる・・
32名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:44:52 ID:klAbH/yX0
成人後15年くらいかけて2cm近く背が伸びた私は大丈夫?
ちなみに女
33名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:47:48 ID:RveY5vQO0
>>32
成人後に身長って伸びるんだ。希望わいてきたw
34名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:48:03 ID:VqJmzupX0
おれは、35から7mmのびたぜ 174.2cmになった

おい、ちびまだ諦めるなよ

牛乳のめば大きくなるは都市伝説な
牛乳飲んでる奴にかぎって小さい

豆知識な
35名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:48:23 ID:mFYo7kkf0
>>32
オレも来年40なのにまだ微妙に背が伸びてる
健康診断でビックリした
36名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:48:27 ID:4bbnCN1r0
>>32
うちのねぇちゃんも26だけど、まだ背伸びてる
身長170超えてるのに、もう伸びたくないって言ってる
37名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:48:43 ID:YmwswuSfO
俺186センチ
ヨーロッパではちょっと高い位だったのが悔しい。  
珍子が剥けてない
38名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:49:45 ID:wwgfpI3J0
今真面目に計ってみたら1年前より7mmぐらい伸びてる。
仕事辞めてずっと椅子に座ってるだけの生活だから
縮まないみたいだな
39名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:49:49 ID:CTYaLtgG0
何当たり前のことを勿体つけて語ってるんだか

と思ったらフグスマか、んじゃ仕方ない。
40名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:54:50 ID:+EqEJHrW0
なんで ID:BJMlHoOz0 などというビチグソ風情が必死なの?
41名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:55:59 ID:mnE9qy8K0
>>17
きんもー★

160〜175外は気持ち悪いとです
42名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:57:09 ID:TFvjX2IE0
朝起きてすぐ計ったのと、会社から帰ってきて夜計ったのでは
1cmぐらいの差はあるだろうに。
43名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:58:40 ID:a8FFBXse0
>>32-35
俺も30才前後の2年間で1.5cm伸びた。167.5→169に。
その後の職場の健康診断、身長体重が自己申告制だったので170cmって言っといた。
44名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 18:59:15 ID:9T5MSCCcO
俺もこの前、亀に触ったら身長半分くらいに縮んだんだけど病気かな?
4531:2007/10/03(水) 19:00:23 ID:klAbH/yX0
>>36
男は背丈より人間の器よ!てお姉ちゃんに言っといて
たぶん付き合う相手の身長が気になってるだけだから
ほっそりした170cm超えなんて女でも超かっこいいわ
困るのは服選びだけよ
46名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:03:12 ID:wvAIwKAjO
高校時代身長170あった
社会に出てから169になった
今は、背骨曲がってるし、持病の腰痛にも頭を抱えている。ヘルニアになりかけてるのかも
心臓も昔スポーツをやっていたせいか肥大してる
47名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:04:03 ID:POM8KBEt0
そこで皇潤ですよ
48名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:07:06 ID:4bbnCN1r0
>>45
ねぇちゃん172で彼氏164(自称)
でも、その前の彼氏が162(自称)だから
ちょっと伸びてる
別にチビ専じゃないって言ってた
49名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:09:31 ID:t7+Or20B0
好きな長身アーティストがライブで言ってたんだが
そいつは朝と夜で1センチ以上違うらしいぞ。
寝てる間は間接?への負担がないせいか、朝起きがけは高く
1日垂直方向に重力を受けたせいか、夜は低いらしい。
50名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:11:28 ID:8VRrltE90
>>49
ゆとり君か。。
51名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:20:15 ID:WVfYUS6+O
縮んだ分、足が長く見えるだろ。
52名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:20:41 ID:2HJvL1t10
1.5cm伸びた俺は勝ち組?
53名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:23:32 ID:8bIbteFb0
>福島県立医科大学 医学部整形外科・紺野慎一准教授

この間のSMプレイの人?
54名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:24:10 ID:IZjEl1Vx0
その昔、代表の試合になると2cm身長が伸びる北沢という選手がおってだな・・・
55名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:28:25 ID:NJC1RDovO
俺ちんこが六センチ近く伸び縮みするんだが
しかも伸びた時はなんか妙に堅くなってるんだが‥
これは完全に病気だよな‥
56名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:28:45 ID:jv59Dvj1O
>>49コブクロか。
57名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:29:54 ID:qNf6el550
>>49
生理学的に、当たり前だろ、それw
58名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:30:08 ID:Do8VYLNR0
記念カキコ



>>7
59名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:30:43 ID:WEQykUGG0
そんなオマエラに

つ【マシュマロ】
60名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:34:31 ID:JHXsgAe+O
ハゲたら身長縮むよね
61名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 19:41:03 ID:MjBKxvqZO
>>50
体重ある人や関節の軟骨が柔らかい人はマジで重力の干渉を受けやすいよ

3〜4センチ違う人も案外多い
6250:2007/10/03(水) 19:54:29 ID:8VRrltE90
>>61
>>49に言ってやってくれ
63名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 20:40:35 ID:aCIdMRG20
野島ドラマ「未成年」で池沼の雛形が犯されるシーンは抜けた
64名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 20:46:43 ID:PI45nMMDO
そう言えば同僚の嫁が産後これになって入院してたな。
育児忙しすぎて、すぐ骨折に気付かなかったと言ってて信じられなかったけど
こんなこともあるんだね。
65名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 20:48:19 ID:1Buxss/BO
医者はなんのためにあるんだっ!!
66名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 20:53:30 ID:ot3uRfECO
近頃チンポが縮んだ気がする
67名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:18:11 ID:42TsFBteO
>>66
引っ張って、しばらく固定しろ!
68名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:24:20 ID:JIsMWtPw0
>>66
俺も。二十歳頃は16p以上あったのに、三十路になった頃には15pがせいぜい
>>67
_。貧血で倒れる。
69名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:30:55 ID:jUlrRnxB0
え?みんな朝晩で身長変わらないの?
俺のアパートの台所から部屋へ入り口がちょうど180cmなんだけど
朝は頭が完全にぶつかるけど、夜だと指が1本入るよ
2cmは確実に変わってる感じだね
体重は60前半で痩せ型だから間接が柔らかいのかな?
とはいえもう30代なんだがww
ちなみに二十歳から身体測定で5cm伸びてます(昼だとだいたい179〜180で推移してる)
70名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:31:28 ID:MO5L3teG0
156センチ
71名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:34:29 ID:l0bM/xDnO
>>10
消滅か
72名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 21:36:32 ID:+ssmbXC60
hyde
73名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 22:31:09 ID:IuotkYDy0
朝と夜は身長変わりやすい人いるよね。特に背の高い人とか、体をよく動かす人。
74名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:46:55 ID:ntojzX8J0
吉川ひなのも、3か4cm縮んだと本人が番組でいっていたな
ギャグかもしれないが
75名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:48:58 ID:DR76Ps9+0
>>1
間に空白の行を一つぐらいいれろ
見づらいわ
76名無しさん@八周年:2007/10/03(水) 23:53:27 ID:pMzsDyAGO
>>69
それ背中じゃなくて足の裏がやばいんじゃね
77名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:30:52 ID:mUW3lt3C0
  ∧_∧     
  〈丶`д´〉  さて、、、よっこら
  ( つ旦O 
  と_)_)   


             ∧_∧
            /     |
          /  丶`д´ 〉  しょっと
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / / 
    | |      | | 
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>     旦
78名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:32:23 ID:FC5dFnoX0
こりゃやばい
79名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:35:15 ID:P8MqBiAW0
足の裏? み・・水虫なんかねーぞ
80名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 00:39:47 ID:C3J5OTqVO
今死んでも何も後悔しないからどうでもいい。
81名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 07:27:12 ID:WYpFCr0F0
身長cm091のおれとしてはちょっと気になる。
82名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:00:36 ID:BgWc86wf0
身長測定なんてデジタル以外は相当いい加減だからな。
83名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 11:10:26 ID:RUvS5c+/0
>>81
> 身長cm091

kwsk
84名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:56:30 ID:fLpFfC8L0
>>66
珍長なんて体調が一定でも気温で変わるじゃないか。
関東以北はこのところ一気に涼しくなったし。
85名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:12:53 ID:yQA0SqC60
武装錬金の特性じゃないのか?
86名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:14:27 ID:FyJooafW0
155cmになる人がいるかもしれないということだな
87名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:17:42 ID:z6PstCj80
愛媛のみかんを食えお前ら。
88名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:19:23 ID:cU8Lixvy0
椎間板ヘルニアで入院して、1ヶ月寝たきり&牽引したら
退院時に身長が1、5センチ伸びてた
89名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:20:25 ID:a+wjmOya0
朝晩で1〜2cmくらいは違うなぁ
胴長だからかな
90名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:20:31 ID:Y3UGneKT0
hyde 155cm
91名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:22:51 ID:0DWkeqN30
うちの親父は58歳のとき一年で身長が3センチ伸びた
92名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:31:12 ID:GGgpoFuj0
>>55
毎朝、特に硬く大きくなってる人は病気だってさ。

手でずっと擦って白い膿を出す作業を定期的にやらないとだめになるらしい。
93名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:38:18 ID:2SkEub6l0
20代前半の頃は168cm/55kgだったけど
30代後半の今は166cm/82kgになってる
高脂血症&脂肪肝で毎日メバロチン服用しております
糖尿病予備軍というより限りなく正規軍
94名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:40:48 ID:egWSvKyv0
>>92
うぞ!!
つか、擦らなくてもよく白い膿出てるよ。
95名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:11:38 ID:R/M19e1j0
>>7
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
96名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:17:02 ID:WGQxQ45j0
俺、勃起時のちんぽが1cmぐらい縮んだような気がするのだが、心配だな。
97名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:18:44 ID:gxZgTKeY0
おまい、それはローソク病w

98名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:20:00 ID:ERilXuTTO
>>94
BYO☆KI
99名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 21:32:28 ID:IoBdfeLs0
俺も最近チンコがバリバリに立たない
もうすぐ22才なのに
100名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 22:30:24 ID:upLRBTQ80
年取って背が縮むのは間接が磨り減るからだが、間接は常に新陳代謝し再生している。
60や70になって、新陳代謝の能力が落ちて磨り減るスピードに再生が間に合わなくなってきて、
初めて身長が縮み始める。そして同時に関節痛が出てくる。30や40で縮んだとか言ってる奴は、
自分の背が低いのを隠すための嘘で笑止千万!!
101名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 22:34:48 ID:ZVyJMBcT0
なんか2chで身長高いの自慢するけどファッション雑誌読むと理想の身長って1位が170cmなのな。
2位が自分と同じとか。
102名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:20:26 ID:ulyjBGOv0
理想の身長って1位が170cm


平均身長もないな


平均身長 高校3年 

男171cm 

女158cm 


文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls
103名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:21:55 ID:2BcnK93H0
>>102

男の20代は

172cmだしな


20歳〜24歳

男 172.15cm

女 158.71cm


http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/022/2002/gif/16_002.gif

文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/022/2002.htm
104名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:21:57 ID:BglxqdYGO
むしろ26にもなって背が伸びてる俺は(´・ω・`)
105名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:22:30 ID:g2z21huE0
長瀬愛は騎乗位やりすぎで3センチ縮んだ
106名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:22:34 ID:/ptlOEHm0
>>102

女は158cmしかないんだー

ちっさw

107名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:23:41 ID:WfeQqwNH0

もこみちは、186cmあるんだー



1081000レスを目指す男:2007/10/05(金) 23:23:55 ID:BufeWq890
でも、背丈もいいけど、もう少し手が長かったら届くのにとか思うことは多いよね。
せっかく爪をきれいに磨いても、もうちょっとで届かないんだ。
109名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:24:26 ID:eOEolWvF0
38歳 無職歴11年目 高卒 独身 U字禿の
俺様は、いまでも背が伸びてますけどなにか?
110名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:24:30 ID:+MuRF5FN0

男で180台は普通体型

背が高いというのは、190cm以上から


野茂英雄 188cm

松井秀喜 186 cm

イチロー  180cm

新庄剛志  182cm

松坂大輔  182cm

松中信彦 183p

上原浩治 186cm
111名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:25:00 ID:sPTJcLOa0
高校のときは174だったけど、今は170しかないな・・・ORZ
さて逝くか・・・
112名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:26:00 ID:Nix5MSl40
山本 隆弘 は 200cm あるんだー



画像
http://www.jva.or.jp/world/2006/worldleague/members/profile.php?n=7


今時の男は、190cm以上が当たり前

113名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:27:03 ID:358hgliw0
ジョナサン・ジョースター 195cm
114名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:27:15 ID:R43s80Id0

男女差は、13cmあるんだねー

女は158cmしかないんだー

ちっさw


平均身長 高校3年 

男171cm 

女158cm 


文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls
115名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:28:18 ID:iV4+58GD0
>>114

女の60%は、160cmないからね


ちっさw
116名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:29:02 ID:3UswRxd10
>>114
平均チン長の方が気になる

117名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:29:46 ID:V5GzC1wd0
>>114


男女差は、13cmあるんだねー

女ってチビだねー


女は158cmw
118名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:30:19 ID:+9Btso4Y0
>>103
ネラーの平均身長は175以上はあるだろ・・・
119名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:31:05 ID:tm+iLmh20
女148cmです。

前のダンナは185cm
今のダンナは184cm

なぜか、ノッポに好かれるらしい…。
120名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:32:37 ID:UZSNPu7H0
>>118

ニュース速報調査では

男の平均身長は182cm

121名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:35:00 ID:KqdYrBkx0
平均身長 高校3年

    171cm
     ∧ ∧  お、おう。いいぞ、ゴルァ
     (,, ゚Д゚) _
  .,イ^ ゝ ノ^ | ヽ
  || ヘ.  。   | /|
  || |  。 /  | |   158cm
  |  |  。 /  | |   ∧_∧
  |⌒|  。   | |   (゚ー゚*)  ギコ君、今度の日曜、映画に連れてって
  \|` ヽ   ヽ/   | ヽ_// )
  /|\人/\|    | |3/ //
  || || | | | |     | .| / / ゝ
  ||/|| | | | |   ┌○○┐ヾ\
     || | | | |    |-†-†- |ヽ\ ゝ
    ヽ| | | |   └──┘\_ゝ
      ヽ| | |     レ'⌒`-'\\
       | | |       |-|   ヽ)
        | く く       | |
      \/\>      しヽ

文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls
122名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:35:59 ID:Rm/l4G9T0
>>121
かわいいなぁ。

あたし151cm。

ちっさw
123名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 23:37:11 ID:aD4/R9+70
>>114

またまた男の勝ちだな

男女差13cm

124名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 00:26:37 ID:7XZh3K7U0
>>122
かわいいよ
125名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:33:26 ID:aeG/c+4nO
長男より次男、三男の方が身長伸びるらしいよ。
母親の母体の影響らしいけど
126名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:36:18 ID:Q+hMLcAg0
喫煙者は背が縮むよね。
127名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 09:36:51 ID:BJIwJlFfO
今26歳だけど20歳の時より身長が1.5a伸びた
128名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:05:47 ID:YjQE8hYT0
     ∧__∧
    < `∀´>  
  .,イ  ゝ ノ | ヽ
  || ヘ.  。   | /|
  || |  。 /  | |
  |  |  。 /  | |   ∧_∧  
  |⌒|  。   | |   < `∀´>     
  \|` ヽ   ヽ/   | ヽ_// )
  /|\人/\|    | |3/ //
  || || | | | |     | .| / / ゝ
  ||/|| | | | |   ┌○○┐ヾ\
     || | | | |    |-†-†- |ヽ\ ゝ
    ヽ| | | |   └──┘\_ゝ
      ヽ| | |     レ'⌒`-'\\
       | | |       |-|   ヽ)
        | く く       | |
      \/\>      しヽ
129名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:13:34 ID:UJYidbyo0
>>126
しかも基礎代謝が下がるので太る。
最近の高校生を見ると皆チンチクリン。
20年前、おれが高校生の頃は177で中ぐらいだったぞ。
130名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:15:46 ID:bgLvTFTYO
椎間板ヘルニアを患った後、1cm縮みました
131名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:19:00 ID:lCVboP/3O
>>129
20年前と今の男子高校生の平均身長比べたら、今の方が高いよ
132名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:20:26 ID:YjQE8hYT0
>>131
20年くらい引きこもってんじゃねーの?
133名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:27:33 ID:UJYidbyo0
>>132
おまえ平均以下だな?WWWW
134名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:29:44 ID:YjQE8hYT0
135名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:47:29 ID:UJYidbyo0
>>134
そんなリンクは読まね〜よ!
この平均以下のチンチクリンが。
136名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:49:55 ID:f/Bzss060
30過ぎても伸びている奴は、脳の病気。
137名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:50:34 ID:uAJN2D3g0
ドラえもんであったよな、一振り300円のカードで
1回1mm?ずつ身長が縮んでいくとか
138名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:52:20 ID:HQNMTvG10
>>137
あった!けど詳細が思い出せなさすぎてモヤモヤするじゃないかw
詳しく思いだして俺に語ってくれ。タノム
139名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:55:11 ID:7kRR1LwK0
>>1

糞スレたてんなクズ記者
ただの圧迫骨折の話じゃねーかよ
140名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 10:57:53 ID:bGe4s17i0
>>119
失礼ながら、オメコのとき身長差で苦労しはりまへんやろか?
141名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:00:46 ID:uAJN2D3g0
いや、俺もあんまり詳しく覚えてないけどw

ジャイアンとか親とかまでに使われまくって、このままでは縮んで消えてしまうのび太涙目
→ビッグライトで回避→じゃぁ無限に使えるじゃん→のび太懲りてねーw
みたいなオチだったと思う。

今から考えるとあんまりオチてないなw
142名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:08:45 ID:iBr/02kJ0
>>135
うぜえなあ
子供は元気が一番とは言うものの・・・
143名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:12:35 ID:cJixZ3ib0
起き抜けと就寝間近じゃ身長が1cm強変わってくるとか何度か本で読んだ気がする。
144名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:14:30 ID:wAHPYswO0
漏れまだ若いけど最近2センチ縮んだ((((( ;゜Д゜)))))
145名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:19:04 ID:HQNMTvG10
>>141
dクス!!でもモヤモヤが増したよw
後で図書館行ってくるわ。わざわざありがとな。
146名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:22:25 ID:EUUc6lf20
うちの職場に35歳、身長155センチのチビ男がいます。
顔はつんくに似てます。
遠くから見ると小学生みたいです。
仕事中、突然席を立ち上がりキョロキョロします。
この行動を一日に4,5回やります。

彼の彼女になっても良いと思う女子高生がいたらメールしてやってくださいな。
147名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:22:34 ID:l7s7ONNNO
俺もこの5年で1a以上縮んだよ。
でも背骨のせいじゃないよ。












髪の気のせいだよ(つДT)。
148名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:23:09 ID:3sYJ5r1E0
>>136

脳ではなく
遺伝子の問題
149名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:25:43 ID:wAHPYswO0
そういや、ひろゆきは28歳頃までは175pだったが
最近(33歳?)177pになってたな。脳の病気かな。
150名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:29:53 ID:DAZk96xoO
>>146
しよウカイシロ
151名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:33:42 ID:K331/mge0
対象スレ: 【社会】身長が1センチ以上縮んだ方は要注意
キーワード:大変なことになりますよ


抽出レス数:0

あれ?
152名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:37:17 ID:jv55ZSeo0
今の子たちってみんなデケーよ。
昭和の子供と全然違う生き物。
食肉に残留する成長促進剤の影響って珍説も否定できない。
153名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:38:11 ID:+2ndLuz10
日本では
180cmの男より161cmの男のほうが出現率が高い
170cmの女より148cmの女のほうが出現率が高い
豆知識な
154名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:42:14 ID:QjeGCDbJO
俺もとうとう155センチになっちまった
155名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:55:07 ID:74MJlbHm0
156cm
156名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 11:57:32 ID:o1pIrkaKO
180あるけど、なぜかまわりは俺よりデカイやつが多い俺の環境
157名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:01:15 ID:T4WEXaEi0
身長は朝晩で普通に1−2センチ変わるんだけどね
寝て起きた時が一番高くて寝る前が一番低い

柱で計れば最低でもゆうに1センチは違う
だからコンディション(?)によって
1センチ程度の誤差は普通
158名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:02:13 ID:K6iM4hUOO
>>156お前にはガッカリした
159名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:05:03 ID:ocrs42pU0
>>149
俺は33歳から34歳までの1年間に1cm背が伸びたが?
160名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:09:28 ID:/AegO+2zO
ギャル男みたいに髪を立てれば、身長が伸びて見えなくもない
ただし、頭部が縦長に見えたりもするので両刃の剣
161名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:16:12 ID:BCO+TdIY0
俺は加齢とともにツンコが縮んできたんだが。
162名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:18:48 ID:5LmGeaHx0
男の平均172cmなら身長170以下の人がゴロゴロいるって事か・・・
163豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/10/06(土) 12:22:45 ID:J+mkXHHBO
>>29
何を今更
164名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:27:50 ID:UTyzd4BSO
>>157
身長よりも、体脂肪率信仰をどうにかしてほしい今日この頃。
朝晩で数パーセントくらい軽く変わるもんなのに…
165名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:31:20 ID:okLZXwBR0
髪の毛の厚さの分だけ 身長は減ったな 確かに
166名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 12:44:33 ID:ATF+Imm3O
夏に帰省した時に親父(55)が縮んだって言ってた。
178から176になったらしい。
俺は177で1cm負けてるのが悔しかったんだが、
その話を聞いてちょっと悲しくなった。
167名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:35:42 ID:6Lj9+9u60
168センチです
168名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:56:49 ID:ZsjNm/vn0
170センチ以下の成人男子は日本人ではない
169名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 14:57:49 ID:Knux0r0/0
>>168
アンガールズ乙
170名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:00:48 ID:O0DGJIeQ0
俺右と左の足の長さが違うんだけど
ズボンを丈つめしてもらうと必ず右が長い
171名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:04:14 ID:5StiEl52O
>>160
SMAP中居が、常に、帽子被って、身長低いのを誤魔化そうと必死な件について。
172名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:07:22 ID:QBySCSGhO
>>171
ありゃハゲかくしだろ
173名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:09:57 ID:SZc1+81p0
174名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:10:37 ID:4zL2A9PY0
1メートルかと思った 


どうかしてるな俺
175名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:11:50 ID:hrnuwMhCO
>>170
自分もそうだった。
骨盤の歪みが原因だったので整体に通って治してもらったよ。
176名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:13:06 ID:mK1I7xQ60
身長を測っていないが、間違いなく縮んだ俺の病状を教えてやる。
腰椎椎間板ヘルニアだ。

信じられないほど痛い。
歩けない。寝てても痛い。この2点がとにかく絶望的。
詳細はこれと同じ。
http://www.taihann.com/hernia/

滅多に手術には至らないらしいけど、運が悪いことに俺は我慢をする人間だった。
歩けない寝れないほど痛いのに、会社を休まなかった。
他の人のブログを見ると、立ち仕事の人は3ヶ月病欠とかなのに。

病院に行った時には、もう完全に飛び出てしまった後で、摘出手術以外は道がなかった。
しかし我慢をし過ぎたせいか、飛び出た部分が溶け始め、神経の圧迫も減り痛みは治まってきた。
このまま固定されちゃうといいらしいんだけど、次痛くなったら即手術。

なんつーかな、精神的な我慢はした方がいいけど、肉体的な我慢はしない方がいいよ。
177名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 15:13:24 ID:X7zDR+b60
キーワード: hyde
抽出レス数:3
178名無しさん@八周年
実は運動不足のために扁平足になり
それが原因で数ミリ縮んでいると言うことも。
デスクワークの人は注意。