【政治】 舛添厚労相 「小人の戯れ言に付き合う暇ない」「不正を働いたところの首長に言いなさい」…市長からの抗議に対し★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★舛添厚労相、抗議の自治体に「ざれ言につきあう暇ない」

・年金保険料の横領問題で、舛添厚生労働相が「市町村の窓口は信用ならない」と
 発言したことに対し、鳥取県倉吉市長と東京都武蔵野市長が抗議文を提出している
 ことについて、舛添氏は2日の閣議後の記者会見で、「小人(しょうじん)のざれ言に
 つきあってる暇があったら、(私は)もっと大事なことをやらないといけない」と強い
 不快感を示した。

 抗議文では、「職員の士気を損なう」などとしているが、舛添氏は「(年金横領では)
 市町村の不正の方が社会保険庁よりもはるかに数が多かった。士気の問題ではない。
 (抗議する)暇があったら、ちゃんと監視しなさい」と批判した。
 http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200710020155.html

★舛添厚労相、一部市長をバッサリ「小人のざれ言」
・舛添要一厚労相は2日の閣議後会見で、年金保険料の横領問題をめぐる自身の
 「市町村は信用ならない」との発言に対し、一部の市長が抗議していることについて
 「小人(しょうじん)のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければ
 いけない」と反論した。
 会見で、舛添氏は「私に言うより、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ」
 とも話した。
 舛添氏は先月29日、「銀行は信用できるが、社会保険庁は信用ならない。市町村は
 もっと信用ならない」と語った。これに対し、鳥取県倉吉市の長谷川稔市長や東京都
 武蔵野市の邑上守正市長が「不用意な発言が年金行政全体の不信感をさらに招き
 かねない」として厚労相に抗議していた。

 厚労相に就任以来、年金不正について国民に詫びるより、社保庁職員や市町村職員を
 批判して存在感を示してきた舛添氏。地方自治体の首長による正式な抗議を「小人の
 ざれ言」と斬り捨てたことは今後、波紋を広げそうだ。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007100218.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191301692/
2名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:06:58 ID:np9d6IztO
3ゲト
3名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:07:12 ID:BxHitnhS0

記事とタイトルは新聞記者が元ソースを咀嚼して書いたものなのに、記事だけ読んで元ソースと意味がかわってるとかわめいてる2ちょんねらーって確実に頭おかしいだろ
4名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:07:12 ID:trrQkcWt0
だからスレタイおかしいっつうの
5名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:07:25 ID:+QxO2/F70
これで不正が一掃されなかったら

た    だ    の    ハ    ゲ
6名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:08:01 ID:zG7ltgqOO
コビトエゴイズム
7名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:08:06 ID:ayBCSToAO
2
8名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:08:37 ID:jm1zaCDc0
コビトさんかわいそう
9名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:08:50 ID:pxTZFCmO0
プライドだけが肥大化した小人は死刑でいいよ
10名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:09:04 ID:or6FCvwL0
元ソースてソースソースってこと?濃いね
11名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:09:06 ID:adtjy05M0
白雪姫と7人の小人
12名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:09:14 ID:9TWzvAWAO
社会保険庁がやったからって市町村がやっていいってわけじゃないだろバカじゃね
鳥取と武蔵野は
13名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:09:30 ID:fVf0RBXd0
>>4
何言ってんの??
14名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:09:33 ID:AAuf7wvs0
>>3
その新聞記者を信用できるとはおめでたい人だ。
15名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:09:35 ID:2R8AnXcG0
わかった、小泉の真似してんだろ、こいつ
16名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:10:06 ID:/CGqgAL00
小人に対する差別だ!
17名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:10:09 ID:M+ThaIEB0
小人閑居して不善をなす
18名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:10:28 ID:V2I0zypq0
責任の擦り付け合い
もう年金制度廃止すればいいよ
で、年金取り扱いの関係者は中央地方も問わず刑務所行きで無償で労働
19名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:11:04 ID:cFrjVsvm0
・・・おとこらしい、、禿げしく心打たれる。。
20名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:11:11 ID:qiDaSq6qO
舛添、よく言った!
この勢いで奈良や大阪のクズどもも処理してくれ
21名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:11:14 ID:ZVQISLSl0
>鳥取県倉吉市の長谷川稔市長
  
 
こいつ、旧社会党系だね。
 
長谷川稔さんが倉吉市長に
http://park1.aeonnet.ne.jp/~sinjikai/hasegawa.html 

「コツコツと社会新報を配って、倉吉市議を五期。その後市長選に出て惜敗。その後県議に当選、二期。
そして今回、背水の陣で望んだ市長選。風も吹いたのでしょうが、やはりお人柄です。久しぶりに、
本当に久しぶりに、嬉しいニュースです。」
「「差別反対、人権確立、護憲、平和」を叫び続けてきた長谷川さんが勝利したのは」
22名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:11:21 ID:pQje1ZFA0
社保庁が少なすぎるよな。
ってゆーか、横領よりも天下り先への投資の方が問題だしね。
23名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:11:43 ID:2oE7Zz/Z0
>社会保険庁は信用ならない。市町村はもっと信用ならない

正論だろw
信用されると思ってんの?WWW
24名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:11:46 ID:O6ccqHl60
7月3日午後2時頃
おまいら全員あの日に戻れ!
想い出すんだ どんなささいなことでもいい
25名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:12:39 ID:rr9FmAab0
ドワーフ涙目
26名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:00 ID:Jdw+qcfPO
ます添えはよくやってるよな? 北相手にしたときの安部と同じ位やってくれてるさ
27名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:22 ID:NHIU20wm0
>>23
「市町村は『もっと』信用ならない」と批判する根拠が示されてないだろ。
28名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:38 ID:ZVQISLSl0
>鳥取県倉吉市の長谷川稔市長
 
もう一つ。 こいつ、とことん有言不実行。
 
  やはり退職金欲しい 倉吉市長心変わり
http://www.nnn.co.jp/news/050614/20050614004.html
 
倉吉市の長谷川稔市長は、十三日に再開した六月定例議会本会議の中で、三年前の市長就任当初に自身が表明していた
「退任時の市長退職金廃止」について、「やはり退職金制度というものは必要であろう、という考え方にこの三年間で思うようになった」と述べ、
当時の本会議での「退職金はもらわない」発言を撤回した。
 
長谷川市長は、市長に初当選した二〇〇二年の六月定例議会で、自らの退職金について「退職時には退職金規定を廃止する。これはきっぱりと言っておく」と
表明。その理由として「市長は選挙で選ばれた特別職であり、退職金という概念はなじまない。その制度が市長の座に執着することにつながりかねない」と説明していた。

十三日の議案質疑の中で長谷川市長は、三年間市長職を務めてきた経過を交えて「職員以上に時間を割かなければ市政はこなすことができない。土、日曜日もない状況。
そうした状況を月額報酬に当てはめることは難しく、勤務状態、あるいは実績、目的、内容を考えると、退職金制度は必要」と述べた。

本会議終了後、本紙の取材に対して長谷川市長は「当初は、市長の退職金は慰労金的な意味合いがあると思ったが、三年間で退職金の意味、仕組みが分かった」と話した。
29名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:38 ID:sc5FVeJ00

なんだ自治労擁護派の市長か
 支持母体が傷つくのが怖いんだな
武蔵野市長は同難題?
30名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:41 ID:l3YvXfZsO
舛添の言う事はもっともだ、しかし問題を解決しないなら意味が無い。
31名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:41 ID:0cf9p9xo0
役場の人間のあのふざけた態度を見てると批判されてもざまああwwwwwくらいにしか思わないな
窓口の女とか民間じゃ許されないくらいに無愛想
32名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:44 ID:qCITPaCe0
枡添が正しい
33名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:49 ID:ANqb/Mdc0
ズバっと言うね〜 まったくその通りだな。
34名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:14:57 ID:FGarutux0
>>20
舛添えの口に騙される愚民だな。野中信奉者である事からしてあの利権を
なんとかするような奴では到底ないな。こいつは小泉にでもなろうとして
るのか?実行力は雲泥の差なのに
35名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:15:22 ID:/CGqgAL00
>>23
いいや、社保庁のほうが信用できない。まだまだあるはず。
36名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:15:23 ID:9TWzvAWAO
>>3
故意に問題発言したかのように落とすスレタイはいくねーだろ
この場合市町村の方が問題発言なのに桝添が問題発言したような書き方はどうかと思うけどな

2ちゃんでも記者による情報操作が行われているってことだよな
37名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:15:46 ID:TcVpgLmV0
市町村を信用しないなら自分らでやってから言ってください
ただはげが責任を押し付けてるだけにしか聞こえませんねw
38名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:16:42 ID:/AZZYg+Z0
きちんとした横領調査もせず、うちは一件も横領は無いなど言うんじゃねえよ。
税務署入れて過去10年分でも調べてみろよ、それ位して本当に無い時、現場の士気に関わるとか言うんだよ。
自分らで簡単な調査してごまかすんじゃねえぞ。
枡添に抗議した市長はよ。
39名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:16:55 ID:ZvV3lnq90
左巻きだろう、泥棒も仲間も
40名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:16:58 ID:9RijdP+80
はげがんばれ

不正してない市町村などあるわけない

氷山の一角だ

懸賞金出してでも司法取引でもいいから

全て暴きだせ
41名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:17:59 ID:hn9YGikb0
"小人の"

だけ余計だった
42名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:18:15 ID:YNYZlMdYO
なんという正論
43名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:18:27 ID:/CGqgAL00
大臣は小人の金など戯言に聞こえるくらいの金が入っているのだ。
44名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:18:35 ID:jbonLBWY0
もともと士気なんぞあったのか?
45名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:18:45 ID:qCXHcSxuO
マスゾエは自分も不正を働いたところの長である事に気が付いてない。
46名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:18:47 ID:mDgVI6wKO
ハゲが正しい!!
47名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:19:12 ID:zcWwTXxy0
正論ですねw
48名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:19:14 ID:s3fpK45q0
自信があれば「うちの市は大丈夫」と言えばいいだけなのにな。
49名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:19:28 ID:Uy4D7Rii0
横領調査すればいいじゃん。一件もないとかいってるとこの。
一件もないってど田舎でも難しいんじゃないか?
50名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:19:35 ID:arUZbgA3O
横領していた社保庁の職員は一人残らず刑事告訴すると
威勢のいいこと言っておきながら

未だになんの処分も下さないハゲ添さん口だけは立派www

お前も小人の小役人と変わんねーよハゲ
51名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:19:43 ID:e9zDX0QU0
そういえば横領で誰か実名出たか?
52名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:19:51 ID:9RijdP+80
そもそも志のあるもの、良心のあるものは
市町村職員になんぞならんからな

全員不正していると思ったほうが正しい

正直全員死刑でもかまわないくらい
53名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:20:10 ID:RRZPOtic0
コロコロ言う事変えるやつにロクなやつはいない 男は一回口に出した事は

 守るべきだ 金で寝転ぶのはもっと醜い 退職金出すな
54名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:20:27 ID:dHR5kLXjO
ハゲは死ね
55名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:20:56 ID:VemGbDXiO
ウンコ税金泥棒自治労・日教組のチンカスが涌いてきたなw
56名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:21:01 ID:PItZeXng0
地方地盤とか持ってないからバッサリ言えるんだろうけど、これから
あちこちからの突き上げが厳しくなりそうな人だね。

こういうときに TV なんかに転身可能な人間はアホらしくなって辞めてしまう。
桝添もどこまでもつか。
57名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:21:15 ID:TtTxgk810
 >銀行が信用できるが

 はい?
58名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:21:20 ID:BbfDiy+C0
事実に対して仮定を持ち出す
「社会保険庁はヒドイ、しかし市町村はもっとヒドイのではないか?」
主観で決め付ける
「社会保険庁より市町村の方がヒドイではないか!」
資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世間では、市町村の方がヒドイと思ってるのが一般的だ」
一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、市町村の方がもっとヒドイのを知っているか?」
59名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:21:45 ID:F0eTQbnF0
こびと差別はよくないな

ピグミー族とかからクレームくるんじゃないか
60名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:21:51 ID:2J+SsbGz0
桝添がまともなことを言ってる。
61名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:21:53 ID:ngp+4LPrO
つうか、何で数億の横領を見逃した市町村がここまで叩かれて
1兆損さした国の馬鹿事業には文句は無い?
舛添もここの工作員員もいい加減にしてくれ。
国が損さしたのは一万倍だからね。
62名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:21:57 ID:8L6oMada0
舛添
お前が言うなw
63名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:22:02 ID:QZ6sG5QK0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 桝添が正しい
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

64名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:22:04 ID:/CGqgAL00
>>52
自宅警備員よりましだろ
65名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:22:31 ID:or6FCvwL0
わけもなくその場繕いだけでヘコヘコするやつより、はっきり言うべきことを言う人のが信用できる
叩かれ率もアップするだろうけど
この曖昧さがこれまでの日本の腐敗した政治を作ってきたんだからそろそろ変えてもらいたい
66名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:22:33 ID:ugYwiUadP
なんだよ士気ってwwwwwwwww
67名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:22:50 ID:9RijdP+80
>>64
自宅警備員のほうがましだろ
68名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:23:09 ID:gVg4u9JZ0
抗議するなら全くもって身奇麗であることを証明した上でして欲しいね
他の市区町村が黙ってるのも心当たりがあるから隠忍自重してるだけだろうに
ムカッと来たから噛みつくなんざマスゴミ以下の2ちょんねらレベルだね
69名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:23:17 ID:wTkDsFrQO
結局こいつは批判するだけ批判して年金問題の根本を何一つ解決せずに退任しそうだ
口だけ番長の真骨頂だな。馬鹿な奴はマスゾエは言いたい事言ってくれると勘違いするだけだろうなww
70名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:24:59 ID:aktWWvYC0
舛添えは野党になる気満々だなw
こういうアピールは本来野党がするもんだよw
うまく運営したきゃ批判する時は正確に
いらん無駄なところで波風は立てないものだ
71名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:25:01 ID:F0eTQbnF0
言うだけでもいいよ

今までの一番の問題は、言うだけの人さえいなかったこと。
そしてそれをとりあげるマスコミがいなかったこと。
72名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:25:07 ID:/CGqgAL00
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 桝添が正しい (国民の声のつもり)
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
73名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:25:21 ID:zXvgOqcv0
>>23
厚生労働省が一番信用できない
74名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:25:22 ID:gVg4u9JZ0
就任直後に阿部辞任でゴタゴタしっぱなしなのに
「ハゲは何もしてないじゃないか」は気が早過ぎじゃね?
75名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:25:41 ID:3yTggEso0
コビトは放送禁止用語だ
テレビは『しょうじん』と必死にルビ振ってるな

にしても、こんだけ舛添マンセーなレスが続くのは気味が悪いな
76名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:25:59 ID:FGarutux0
>>65
>はっきり言うべきことを言う

年金横領野郎を刑事告訴すると言いながら「時効の壁はいかんともしがたい」
これがパフォーマンスじゃないなら何なんだ?
77名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:26:20 ID:MtqdA3AY0
というか銀行は信用できるってところが一番問題だと思うんだが。
78名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:26:22 ID:ugYwiUadP
>>69
言うだけマシ
他のやつだったら何にも言わないわ解決もしないわで退任だろうな
79名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:26:38 ID:e9zDX0QU0
もうさはっきり言ってほしいよ
歴代の厚労相は全員責任とって金の穴埋めプラス国会議員引退
あとグリーンピアなんかで甘い汁吸った議員も返金の上引退
当然横領した職員は返金の上引退
80名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:26:42 ID:rfqPVBF+0
桝添GJ

なんでもかんでもクレームを付けてる最近の風潮にはうんざりしてたからな。
桝添さん、応援してますよ!
81名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:26:46 ID:amNOR32A0
しょう‐じん〔セウ‐〕【小人】
3 度量や品性に欠けている人。小人物。「―の腹は満ち易し」
82名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:26:59 ID:yh9F2Weh0
ミゼットプロレス
83名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:27:03 ID:mypeq3VS0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mz68k

かなり悪質な詐欺転売屋
売ってるものは全部アマゾンの特価品。

しかも落札者の住所・氏名を本人に無断で登録し
アマゾンから直配させるセコいやり口。
送料はアマゾンから無料配送なのに
落札価格以外に送料も徴収する守銭奴。

取引でも揉めた相手や迷惑かけた相手に
何度もしつこく違反申告で嫌がらせする粘着。

前IDは商品在庫を持たずに転売する詐欺行為が理由で
ヤフーにより停止処分済(停止ID:ysscw615 ※評価3000超。検索すると出てくる)
現在も多数申告が入っていますが【詐欺申告通報お願いします】。
84名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:27:19 ID:EnZbwoZR0
社保庁の職員はいったんすべて解雇するという話は
どうなったのだ
85名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:27:48 ID:UsbMB3020
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071001-OHT1T00198.htm
舛添厚労相、大臣として初の国会に向け胸中激白 

 ―福田新首相を迎えて内閣の雰囲気に変化は?
「全然違う。すごく明るくなったよ。閣僚懇談会で、冗談が出るようになったもの。前の首相は、顔色は
悪いし、モノも言わないし、おまけに人気もない。そういうトップを抱えて『この内閣、いつ終わるのかな』と
いうムードはあったからね」
86名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:28:01 ID:F0eTQbnF0
>>79
 ×当然横領した職員は返金の上引退
 ○当然横領した職員は利子をつけて返金の上懲戒免職・懲役刑
87名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:28:24 ID:fTZgrHql0
【政治】 「横領したような連中、きちんと牢屋に入ってもらう」 舛添厚労相、“年金横領3億4千万円”で怒り&調査徹底指示★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188964328/l50
【年金横領】 舛添厚労相、刑事告発断念…「時効の壁、いかんともしがたい」「民事で損害賠償請求できるかどうか詰める」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189565477/l50
【残業代ゼロ】 舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」★15
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189590500/l50

舛添厚労相と長妻議員"ガチンコ勝負" 臨時国会
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200709/10/soci210076.html
>◆ TV討論は実現せず ◆
> フジテレビ(関西系)「報道2001」に舛添氏と長妻氏は9日、ともに出演。
>しかし、2人の討論場面はなく、1人ずつの出演となった。
> 長妻氏は番組中に「きょうも舛添さんと一緒に議論しようと思ったら舛添さんが
>同席が嫌だっていうんで、今後、国会で徹底して議論したい」と語った。番組終了後、
>「楽屋で会ったので、(同席を断った)理由を聞いたら“今2人で出ちゃうと
>国会の注目が集まらない”って言っていた。ほかの番組でもそういうことがあった。
>私が相手だと避ける方針らしい」と首をひねった。
> 一方、舛添氏は「国会が始まる前に(2人の討論を)やると、1つのテレビ番組だけで
>やるのかということになる。国会でやるべきという原理原則で、こうなった」と説明した。
88名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:28:35 ID:gVg4u9JZ0
>>75
「小人閑居為不善」でググれ
89名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:28:57 ID:r4jEyD0s0
これってアサヒってるだろww
小人って自分の事を謙遜してるのでは?
90名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:29:05 ID:yhdUXtiu0
>鳥取県倉吉市の長谷川稔市長や
>東京都 武蔵野市の邑上守正市長が

ここはなにか裏がありそうですね
速攻調べ上げたら
困るのではないだろうか?
91名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:29:16 ID:j4htRcja0
ここが今日の「ゆとり」スレでつか?
92名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:29:18 ID:yh9F2Weh0
はげましの言葉
93名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:29:22 ID:tWnnzWgQ0
>「私に言うより、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ」
そりゃ言われる側の市町村側が言いたいだろうな。
94名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:29:24 ID:/CGqgAL00
ハゲのハゲしい口げんか。
95名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:29:42 ID:dVBureS50
>>28
をい!
96名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:29:48 ID:PPKHfbYbO
桝添とかローゼンとか、ネット受けする政治家は何を狙ってるか解らなくて不気味
97名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:30:20 ID:6XTXiqoB0
小人のは余計。

でも、舛さんの言ってる事はおかしくないぞ。
ギャーギャー騒ぐPTAじゃあるまいしさ。何もしてないならいいだろうに。

それを名指しされたわけでもないのにさ。わざわざ騒ぐ。パフォーマンスにしか見えない。

文句は他の首長に言え。とっても正しい。

退職金は駄目だぞ。公約だったんだからね。市長さん。
98名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:30:47 ID:8giXpE5R0
なんとも傲慢な物言いだな。
99名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:30:49 ID:lmhyYDiLO
言うだけならマキコのが上
100名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:30:51 ID:oAvCrwt+0
>>27
>(年金横領では)市町村の不正の方が社会保険庁よりもはるかに数が多かった。
101名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:30:57 ID:duImMHA+0
>>23

そのうちいろいろ出てきて
「ハゲが一番信用ならない」って評価になるに10000ペリカ
102名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:31:10 ID:SbsyW/HMO
舛添は「1円たりとも横領するな!」と言ってるしまさにそうだが、
五万円以下の領収証も添付する提案に対し、「自由な議員活動ができない」とか「煩わしくて大変」とか「表に出せないお金もあるし仕方ない」とか言って猛反対していたんだよな、舛添は。


他人を追求する資格はないよ。
103名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:31:23 ID:5ANmWrun0
>>83
こんなしょうもないオモチャをヤフオクで買う奴らの方が気が知れん
104名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:31:23 ID:2+sW1hCD0
ずいぶんな上から目線じゃねーか
105名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:31:47 ID:M1tF6Hac0
ホビットのことか
106名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:31:50 ID:kYMuebpL0
ハゲ添が正義の味方に見えてくる。鳥取県倉吉市長と東京都武蔵野市長は何かまずいことでも隠しているんだろw
107名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:31:56 ID:KdsDpyrO0
ハゲは良いこと言うな
このくらいハゲしいこという議員がいてもいい
108名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:32:03 ID:+Z9RL7gB0
桝添が本性を発揮してきましたねwww

この勢いでWCEも成立だ。
109名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:32:09 ID:FNOT1NrFO
さすがだウルトラマン
110名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:32:29 ID:BjHko8Eb0
敵をわざわざ作ってそれを攻撃する。
使い古された手法だが、効果的。
とくにバカな日本人にはw
111名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:32:33 ID:yqTEq4Zm0
>>21
鳥取県倉吉市、東京の武蔵野って昔からサヨクが強いサヨクの巣窟だろ?
年金問題を引き起こして来たのが自治労に代表される社会党系労組だと
いうのを自ら自白しただけだろこれ?

倉吉と武蔵野はさっさと滅んで灰燼に帰して、人間をごっそり入れ替え
また一からやり直した方が良いんじゃないか?

112名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:33:12 ID:xtmnHjWr0
キチンと仕事をしてないから言われただけじゃん、馬鹿公務員どもは。
文句垂れるより結果出せよ、クズ市長。
113名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:33:16 ID:/CGqgAL00
これ、実際の発言ってどうなってるんだ?操作されてない?
114名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:33:22 ID:tM6YbFUe0
>>1
「勝利宣言」、キタ
115名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:33:33 ID:aktWWvYC0
なんで舛添えなんかを指名したんだろうなあ
厚生労働省所管の問題に知識も経験も皆無だろうに
こんな無能大臣の時に年金機構に移行する時のとりきめを官僚主導でやったらまた似たようなことになりそう
116名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:33:40 ID:dHR5kLXjO
一家団らん法ハゲは死ね
117名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:34:13 ID:VemGbDXiO
窓口業務にアフォみたいに人数かけてやってんだろ。
税金泥棒自治労・日教組は戯れ言言うのはミンス党だけにしとけwww
118名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:34:22 ID:6RiidHPzO
マキコlove

ってか一瞬江角さんのことかと
119名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:34:28 ID:hCkA/rja0
安倍もこの位言えたら政権を追われることもなかっただろうに・・・。
120(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/10/02(火) 18:34:43 ID:36Kl4ehe0
     |_∧
     |∀` ) 舛添が批判されてる・・・
    ⊂  ノ ネンキン カジルナラ イマノウチ・・・
     |' ノ
     |__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 年金カジリ虫〜♪
   〉 と/  )))       年金カジリ虫〜♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 年金カジリ虫〜♪
 (( (  (  〈        年金カジリ虫〜♪
    (_)^ヽ__)

     |
     |_∧ ニゲロー
     |∀` )
     |   つ ―
     |Y 人  ―
     |(_)'J  ―
121名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:35:04 ID:cF1XW8xH0
>>1の発言だけ読むと、
「小人=マス添え」
な気がすんだけど、会見動画無いの?
122名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:35:04 ID:iklg3DVk0
>>108
残念ながらそれはあり得ない。
参議院で民主党が全力で阻止するからね。
今度お手洗いを参議院に呼んでネチネチといびってやるから覚悟しておけや。
123名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:35:07 ID:PgOpSdMD0
小人さん?
124名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:35:18 ID:ivjgHtwW0
信用がないんだったら、最初から市町村に押し付けるなちゅうの

これは、厚生労働省が悪いんだよ

ブーメランだな
125名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:35:24 ID:/CGqgAL00
>>114
あちらの国が得意なやつかい?
126名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:35:44 ID:SJ4avOpPO
>>77
市町村・社保庁は所詮小悪党に過ぎないが、銀行は巨悪そのものだからな。
127名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:36:01 ID:O4I2Gp6RO
>>96
桝添は人気ないだろ
変節漢とか口だけとか評判は良くない
128名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:36:22 ID:fTZgrHql0
【政治】 年金名寄せ「来年3月まで」に裏付けなし…舛添厚労相、進捗状況公表の考えを表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189332702/l50

民主党:党厚労・総務両部門、年金記録確認第三者委員会ヒアリング 2007/09/18
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=11805
> また第三者委員会は、消えた年金記録についての認定作業について期限を問われると、
>申し立てが増えていること、作業の前例がないことを理由に「いつになるかわからない」と答弁。
>「政府における対応を待って検討する」を繰り返す無責任な答弁に呆れるとともに、
>参議院選挙中に政府広報が「1年以内に照合する」と明言していたものが嘘であることが明らかになった。
129名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:36:30 ID:j1q1MYCp0
ハゲが偉そうに
調子に乗るんじゃねー
130名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:36:37 ID:QAyzIl+30
こびと←何故か変換できない
131名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:36:49 ID:e9zDX0QU0
>>100
そりゃ多いに決まってるだろ
最近まで市町村がほとんど徴収してたんだから
132名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:36:49 ID:NJ9ZCBVQ0
まあ、こういう政治家もいた方がいいよ。
マスコミ支配で、何も言えなくなっている。何も言えなければ、
誰が得をするか。既得権益を握っている人たち、小役人、バカ、怠け者。
今時の日本社会は、そのスパイラルでしょう。どんどん堕落している。
行き着くところは、アリの社会だよ。日本語だって堕落する。
何も言えなければね。表現の幅がどんどん狭くなって。
133名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:36:57 ID:QaC5Rwtv0
どこが間違ってるんだ?
桝添の言ってる事間違えてないだろ?
134名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:37:02 ID:ybWxgQVVO
中央の大臣

地方の市町村
バトル
135名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:37:02 ID:FGarutux0
>>115
年金問題をパフォーマンスで隠す為だろ。年金機構になった時ちゃんと悪徳
社保庁職員を解雇してくれるか見物だな。

こいつWEを家族団欒とか言ったしもう全く信用ならんな。
136名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:37:12 ID:KNRBfibf0
そうか、抗議文を出したのか。
鳥取県倉吉市と東京都武蔵野市の仕事を「しない」「できない」職員を税金泥棒として晒したらどうだ?
市長が一番分かってないことを知らしめるいい機会だと思うね。
137名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:37:25 ID:LqkQM62DO
小人=妖精さん
138名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:37:49 ID:WQPShL6T0
正論だな。
俺の知人も役所勤めが長くなると腐っていった連中大杉。人間がダメになる。
地方議員なんて最低の人間だ。
また、今どき高卒の議員っておかしいだろ?それも70歳オーバーじゃなく30歳代とかでだぞ。
他に何もできない、てか若いときワルサして高卒になって田舎で食っていけないから
談合の片棒担ぐために議員になるとか、そんなのバッカ。

今回は舛添の言うことが正しいな。
139名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:37:59 ID:tWnnzWgQ0
>>130
変換する気ないだろw
140名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:38:05 ID:/4NkE5YA0
小人閑居為不善
  ↑
君たちの事
141名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:38:52 ID:/CGqgAL00
厚生労働省が窓口やれば全てOK!てことかいな?
142名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:39:38 ID:WLN85QM30
実際、パクってんだから信用できんわなw
143名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:39:46 ID:+Z9RL7gB0
「窓口は〜」じゃなくて、「自治労は〜」って言うべきだった。

ハゲは調子ぶっこいてる。
144名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:40:29 ID:e9zDX0QU0
>>141
ハゲが窓口やれば全てOK
145名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:41:00 ID:SU9aibV60
>>102
ごちゃごちゃにしねーほうがいいぜ。
まったく別問題だろ。1円って金額だけであたかも一緒にスンナ。
事務量が増えるだけで、余計経費がかかるんじゃねーの。
その経費も税金だぞ。
146名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:41:08 ID:N8Cfhg0O0
枡ちゃんかっけーwww

普通言われたらカチンときて士気上げるのが大人ってもんだろww
市長からして士気が下がるとか文句垂れて馬鹿なんじゃね〜のw
だったら士気上げる努力しろwww


枡添正論
147名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:41:12 ID:/CGqgAL00
ハゲ「これはパフォーマンスですよ。後に人気総理になるためのね。」
148名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:41:17 ID:YA/f7u8PO
この大臣の言動や行動を見てると
国民の怒りの矛先を市町村側に向けさせたいように見える。
てめえんところもキッチリやれなきゃ、いくら煽っても馬鹿しか釣れないと思うがな。
149名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:41:48 ID:8Z5Qj5Ev0

小泉に騙されて・・今回は舛添にも騙されるB層のアホ国民!( ´,_ゝ`)プッ

小泉に騙されて・・今回は舛添にも騙されるB層のアホ国民!( ´,_ゝ`)プッ

小泉に騙されて・・今回は舛添にも騙されるB層のアホ国民!( ´,_ゝ`)プッ
150名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:41:56 ID:TOG6Wekq0
> ◆東京・武蔵野市長選確定得票◆
>
> 当22,013 邑上守正 無新(無=民主・共産・社民・生活者ネット支持)
>
>  19,698 落合 恒 無新(無=自民・公明推薦)
>
>   7,461 山本 敦 無新
>
> (投票率44.67%)
>
> (2005年10月10日2時3分 読売新聞)

自治労支援のパフォ乙
151名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:42:03 ID:0icjGkPT0
>>141

いや、いっそ舛添が窓口事務全部やれ。
他人任せにするな。
152名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:42:28 ID:lZVSc2HZ0
本音むき出し
153名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:43:01 ID:aktWWvYC0
ちょっと真面目に舛添えの話を聞けば薄っぺらい奴dというのはすぐにわかりそうなもんだがなあ
参院選まえのNHK討論とかひどかった
154名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:43:24 ID:LOrwKve90
はっきり物を言うヤツは、エキスパートか表面しか知らない馬鹿のどっちか。

この人がどっちの部類に入るかは・・・・。
155名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:43:45 ID:/CGqgAL00
ハゲの自宅は資産台帳に載ってないんだろ?
156名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:43:45 ID:/4NkE5YA0
武蔵野市長も倉吉市長も自分の経歴ネットに公表してないだろ?
どういう人間だかさっぱり分からないのだが
157名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:44:29 ID:lcGi9lXO0
これは、どっかで本人の口からか他の閣僚からかフォローでるだろうな・・・
へたすりゃ法定受託事務の根幹に関わる発言とも取れるからな。
158名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:44:33 ID:FGarutux0
>>148
舛添が謝ったの見たことないな。自分が社保庁を監視する省庁の親分だってこと
わかってるのか?年金問題を明らかに政治的に利用する長妻も信用ならんし
年金問題は本当に解決するのか?
159名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:44:43 ID:uowDDLMn0
正論かもしれんが建設的発言じゃないし、自分が責任者っていう自覚のない発言だな>舛添
160名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:45:18 ID:jSHXBF810
舛添GJ
161名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:45:26 ID:Vx6XSnP30
首長に文句言われてんのに、首長に文句言えとは何事なの?>ハゲ

火病ちゃってんの?
162名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:45:27 ID:N8Cfhg0O0

民主党の管が作った糞システムのせいで
国民は迷惑してるというのに
その民主党は何してんの?
え?政権交代?冗談だろw

163名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:45:27 ID:Ahrf1VoxO
非自民党市長のパフォーマンスだったのか。
164名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:46:05 ID:Uy4D7Rii0
問題が起こったあとからその親分を責めるってのは筋違い。
トップは変わった
165名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:46:07 ID:1HoZzEA+0
>市町村の不正の方が社会保険庁よりもはるかに数が多かった。
バレてないだけだろ?
社保庁なんて全職員が基本的にそう言う体質なんだから。

それとさ舛添が
時効で出来ないの分ってて、牢屋発言したのは小人じゃないのか?
166名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:46:14 ID:LOrwKve90
>>149

だから政治家はやめられないっすよw
167名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:46:31 ID:x5yYdtoJ0
鳥取県倉吉市、東京都武蔵野市は
不正が無いっていうんだし、せっかくだから
公務員らの支出を公表すればいいのに

なんでそういうことはしないんだろう?
168名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:46:45 ID:/1YhsUL30
>>121
あたしも、「小人=舛添本人」の事だと思った。
「俺(舛添)の馬鹿な発言につき合うヒマがあるなら、あなた(市長サン)にはもっとやるべき仕事があるでしょう」
って。。違うのかな。。
自治体首長をはじめとする国民を小馬鹿にしたワケじゃないと思う、舛添嫌いだけど。
169名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:46:52 ID:/CGqgAL00
つまらん!お前の話はつまらん!!
170名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:47:10 ID:o9DkOmZ00

ハゲは図に乗ってる。

ネットウヨに負けず劣らず。
171名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:47:26 ID:wTkDsFrQO
>>155
別荘じゃない?
資産マジックで庶民派をアピールするも実は大金持ちwww
172名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:47:27 ID:2jc8K7pdO
舛添も侮辱罪でここのアクセスログ見てもらって、
そこの市町村に調査団投入すればいいんだから楽なモンだよな。
この時のためにハゲてた甲斐があったっつーもんだ。
173名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:47:43 ID:rhSTMe8Z0
鳥取と武蔵野市民は皆死んでしまえ
174名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:48:08 ID:e9zDX0QU0
市町村が怒って、年金事務や生活保護などの国の仕事、厚労省に返さねーかな
175名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:48:36 ID:u1riB9ZwO
>>148
大量に釣れてるように思うんですが。
やってることの酷さは社保庁も自治体もどっちもどっちじゃね?
何でこんなに威張り散らしてるんだろう
176名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:48:37 ID:N8Cfhg0O0
>抗議文では、「職員の士気を損なう」などとしているが、舛添氏は「(年金横領では)
>市町村の不正の方が社会保険庁よりもはるかに数が多かった。士気の問題ではない。
>(抗議する)暇があったら、ちゃんと監視しなさい」と批判した。


気に入らないこと言われたら士気下がるとか この市長はガキか?
上に立つ人間の吐くせりふではないな

枡添正しい
177名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:48:50 ID:Prc/v5Pi0
武蔵野市の職員は横領してないのに、まるで全ての自治体で横領が横行してるみたいな
発言をしたから外添を非難してるんだろ。
本当に腐ってるところは心当たりがあるから反論すらできんだろうに。
脊髄反射する前によく記事読めよ屑。
178名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:49:00 ID:bui5spE50
全くの正論
それにしても倉吉市長の顔は酷い

ところで倉吉ってどこ?
179名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:49:07 ID:anfc6djM0
舛添、よく言った!
この勢いで自民党のクズどもも処理してくれ
180名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:49:31 ID:SbsyW/HMO
政治家と金の問題とか自民党が責められた時は「悪いのは一部でほとんどはまじめに頑張ってる」とか散々庇っておいて他人に対してはこれ。
181名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:49:37 ID:FGarutux0
>>165
その発言で「舛添GJ」とか飛び交ってただろうなぁww
182名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:49:48 ID:1m7BroFyO
役所の連中は何で土日完全休業してんの?
お陰で印鑑証明書がいつまで経っても発行できないんだが
地方税収めてる奴にケンカ売ってんのか? 仕事しろよ
183名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:49:57 ID:/CGqgAL00
うーん、>>168が正しい気がする。しかしそれでは燃料が…
184名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:50:03 ID:38QO47S/0
劇場型政治気取るな禿
185名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:50:46 ID:LOrwKve90
まだまだ劇場型政治はいけますよ!
186名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:50:54 ID:RiKB0GDO0
舛添の言うとおり
187名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:51:17 ID:Bc31hOEz0
正論。

ゴチャゴチャ言われたくなければ、泥棒・詐取などせず、
褒められるように働けばいいだけw
時効だろうがなんだろうが、泥棒は泥棒w


金銭的な問題よりも、

バレなければ何をやっても責任をとらなくて済む

というような風潮を生み出した大人・ヤクニン社会の責任は重大。

こういう事件を見せられ、子供・若者・庶民は、間違いなく
マジメにやるなんてアホらしいと思っているハズ。

モラル崩壊を招いた責任は極めて重大。
188名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:51:19 ID:l3Hi2a5u0
ハゲは嫌いだが頭下げるのがトップの仕事じゃないだろう。
つかハゲが頭下げても何も解決しねえ。

大臣が民の代表だってのを忘れんなよ。
189名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:51:37 ID:mQtOJEPF0


小役人って名誉を捨てて意地汚い小役人になったんだろ?

だったら何を言われても黙ってろやwwwwwwwwwwwwww

190名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:52:00 ID:QO580bH80
牢屋に入ってもらうといっておきながら刑事告訴は諦めるのかよ と批判してたν速民多かったが
バカが多い証拠だな。
法治国家を放棄するきかと。 遡って逮捕できる法律なんて作ったらそれこそお前らの嫌いなチョン国家と同じだ。
191名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:52:05 ID:Prc/v5Pi0
>>150
お前は自民党王国の自治体の多くがどれだけ腐ってるか分かってて言ってんの?
武蔵野市は財政的に全国でもトップクラスの優良自治体なんだけどね。
まあ思考停止ウヨには何言っても無駄だろうが…
192名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:52:44 ID:/CGqgAL00
>>182
土日祝も開いてる窓口はある。
193名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:53:04 ID:1HoZzEA+0
>>177
>本当に腐ってるところは心当たりがあるから反論すらできんだろうに。
どっちの市長も市民向けに
そう思わせるのが目的だよw
ついでに組合のご機嫌取り

でなきゃ、いつ自分のところでも発覚するか分らんのに
こんなこと言えるかよw
194名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:53:06 ID:RiKB0GDO0
でも、市役所の腐り方は半端ない
これは事実
舛添GJ
195名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:53:14 ID:6BjVrn6k0
タバコ吸いてぇ

いらつかせんなよメーン
196名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:53:20 ID:yqTEq4Zm0
>>110
敵をわざわざ作ってるのではなくて、ずっと敵だったんだよ連中は。

年金問題とは結局は社会党系労組によるサボタージュの闘争手法が
結果になって現れたのであって、かつての国労の幹部が日本を破壊
する為に労働闘争してると公言したのと同じ類いの話だ。
かつてはそう言う発言をしても社会的に糾弾されないぐらいサヨク
の力がマスコミや政治の間では強く、労組の行動が行政方針を左右
できるぐらいの力があった・・・信じられないかもしれないが事実。
国鉄は中曽根の時に民営化したので国労によるインフラ破壊を阻止
出来たが社会保険庁は手つかずだったので自治労による破壊が進行
して現在に至る・・・。

国交のないテロ国家北朝鮮と繋がってる事を日教組が堂々と公言し、
国労幹部が日本の社会を混乱させる為に労働闘争してると公言をし、
それでもマスコミから守られて堂々と活動できた暗黒の時代の産物
の一部が今の年金問題であり行政の問題として吹き出している。
197名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:53:30 ID:ITqDiT3EO
ハゲうぜー

子供産むなよ
マジ迷惑
198名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:53:52 ID:Vx6XSnP30

ハゲも人の悪口言う前に、責任取らせるシステムを考えたら?

口先だけの、ナジるだけのバカなら大臣なんかにゃ要らないよ。
評論家で充分。
199名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:54:04 ID:SG1d0L6p0
こびと?
200名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:54:19 ID:yviiu9gM0
>>191

確かに国と地方の借金800兆円は、自民がバラマキして作ったものだしな。
「小泉改革」という名で格差を広げられながらも騙され続けている国民が多いのも事実。
201名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:54:22 ID:e9zDX0QU0
どうでもいいから俺の払った年金返せよ
年金貰えるまで生きてないだろうから
202名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:54:25 ID:AdJ5sFBB0
相変わらず軽い発言だな
こんなんでガス抜きになるなら楽でいいよ
203名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:54:44 ID:KOEN0e9hO
こ、小人扱いですか・・・。
204名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:54:45 ID:29GVrL6O0
まあ、その通りだな。
不正を働いたとこに言えや!
205名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:55:16 ID:X3iGVB3I0
>182
 そうだよ。土日仕事せずになにが公僕だ!
 土日もサービスするのが当たり前と常々思う
 医者も交代で勤務するのだから。。。
206名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:55:18 ID:rzGr+v4NO
やっぱり鬱の安倍が選んだ大臣はろくな奴がおらん
早く内閣改造した方がいい
207名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:55:25 ID:/CGqgAL00
ハゲ「私は評論家ではありませんよ。正しいものの見方を教えてあげているだけです。」
208名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:55:30 ID:ATpHhHTz0
でも舛添さんは口だけですよね。
209名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:55:53 ID:cF1XW8xH0
いくらハゲてても、選挙で選ばれてる市長を小人呼ばわりはしないと思うんだけどな。
まあ、常に無意味に喧嘩腰な態度だからうがった見方されてもしょうがないね。
210名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:56:09 ID:MFgZJVEOO
役人の
『士気が下がる』
は問答無用でぶん殴りたくなるな(`・ω・´)
211名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:56:57 ID:WQPShL6T0
正論だな。
俺の知人も役所勤めが長くなると腐っていった連中大杉。人間がダメになる。
地方議員なんて最低の人間だ。
また、今どき高卒の議員っておかしいだろ?それも70歳オーバーじゃなく30歳代とかでだぞ。
他に何もできない、てか若いときワルサして高卒になって田舎で食っていけないから
談合の片棒担ぐために議員になるとか、そんなのバッカ。

今回は舛添の言うことが正しいな。
212名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:57:01 ID:9CnI7Ngp0
武蔵野市は管直人のお膝元
213名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:57:14 ID:qwUSEQWG0
桝添にオリハルコンの剣は作ってやらないことにしました


                        談:コロボックル
214名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:57:17 ID:8giXpE5R0
ハイホー、ハイホー♪
215名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:57:49 ID:70x7x4+L0
戯れ言
なんて読むんだ?
216名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:57:55 ID:fTZgrHql0
政府・厚労相への批判を、地方自治体に受け流すw
217名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:58:18 ID:2jc8K7pdO
他の市町村の手本になって指導などしてるわけでもなく、
出来て当たり前の仕事を自分のとこの分だけ細々とやってるだけのくせに、
俺だけはやってねえ!とかそんな小五並みの潔白主張とか普通に邪魔。
218名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:58:29 ID:rFriVLFr0
「こびと」って読んでる人のパーセンテージが知りたいwww
219名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:58:44 ID:kwFDYcpkO
ララァー!小人との戯れ事はやめろー!!
220名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:58:54 ID:MFgZJVEOO
>>205
禿しく同意。
ホントに約に立たねえよな、あいつらは。
221名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:58:54 ID:m1+ytbBn0
ますぞえの言うとおりでないの。アンタの自治体はちゃんとやってりゃ文句けるまでもないだろ。これだからいなかもんは無駄なことばっかりしくさって。
くだらんことにモンクつけてる暇があれば、己の自治体の無駄な税金泥棒公務員なんとかしろ。
格差格差って、国の税金のばら撒き待ってる暇があれば、宮崎みたいに自らの力で金集めてみろ。
キッチリ働け。
222名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:59:00 ID:FGarutux0
>>200
小泉はまだいいんだよ。「痛みに耐えろ」とか言って格差が広がる事をちゃんと
前もって言っていたんだから。実際に郵政も民営化したし靖国も参拝した。

民主党政権だったならサラリーマン中流以上の層にさらに重税が降りかかってた
だろうから特した層としてない層に分かれる。
223名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:59:01 ID:2ydEkqjB0
>>29
武蔵野市長は菅の全面支援で当選したヤシ
224名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:59:02 ID:wLGkkl1fO
とっとと俺の年金返せや
こっちは市役所だろうが社会保険庁だろうが関係ないんだよ
225名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:59:14 ID:/CGqgAL00
ハゲ「こびとじゃないんですか?」
226名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:59:30 ID:T5FX8Cg7O
こんな言葉を使わないと言い返せないほど、語彙に乏しい大臣なんて情けない。

だいたい自治体よりも、直接自分の下にいる社会保険庁と厚生労働省の職員に言え。
あ、怖くて身近な人たちには言えないか。
口だけの人間だもんね。
227名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:59:31 ID:oJi35DvJ0
禿げの威勢がいいのは買うけどさ、対テレビ用パフォーマンスは
もうお腹一杯だよ。早く実績を出せ。
228名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 18:59:54 ID:Vx6XSnP30
何が正論だよw

>「小人(しょうじん)のざれ言に付き合う暇があったら、
> もっと大事なことをやらなければいけない」

下らないタネ撒いたのお前だろ? 小人以下のバカかと。
大臣なら粛々と(モット大事な)仕事を進めろ。

ハゲだからって許される事ではない。
大臣様になってもタレント癖がまだ抜けないの?
229名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:00:03 ID:p0rD8hbr0
>>196
おおむね同意。
そもそもこれだけ「格差社会」だ「正規雇用の減少」だ「低賃金」だと
いわれていながら、なぜ労働組合がどこも壊滅的な状況なのか、
メーデーに定年退職してるような動員された年寄りばかりが集まるのか、
要するに日本の労働組合なるものが、労働者の権利を守るためではなく、
おかしな政治思想とそれに基づくわけのわからん運動ばかりしてるからなんだよな。
賃上げ闘争をせず、憲法9条だの北朝鮮支援だの日の丸君が代だの半角平和反米だの
そんなのばっかり。

こいつらのやってることでどれだけ日本の健全な労働者とその得るべき利益、
国全体の国益が蒸発してるか計り知れないよ。
230名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:00:09 ID:XawCBqaI0
「こびと」と言ってはいけませんよ。

231名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:00:13 ID:yqTEq4Zm0
>>133
舛添が言ってる事は完全に正しい。
だからこそ、サヨク連中は発言の内容そのものではなく
舛添本人を誹謗中傷してる。

民主党を初めとする旧社会党系労組に支えられた連中が
行政内の犯罪者を擁護し守るのは、労組そのものが犯罪
を容認する環境づくりを長年やってきたことを隠すため。

70年代80年代の労組幹部は日本の社会を混乱させて
革命を起こす為に労働闘争してると堂々と公言する頭の
いかれたキチガイどもがたくさん存在しサヨクマスコミ
はそれを知りながら国民の目から覆い隠し、国民を騙し、
日本社会の破壊工作を支援し続けて現在に至る。
232名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:00:18 ID:se9Hrmq80
さっきニュースで見たな、倉吉市長に200近くメールが来てるっていうから、舛添は帰ら嫌われてんなーと思ったけど
よく聞いてたら応援は7割とかw微妙www

ま、実際地方は腐ってるんだからさ、怒ってる市長は大人気無いから黙っとけよ
233名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:00:18 ID:mQtOJEPF0


これから小役人が眠たい事を言ったら「小人の戯れ言に付き合う暇ない」って言ってやろうwww

大臣が言うんだから間違いない!

234名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:00:27 ID:IcJsx0e00
仕事で役所行ったら5時で帰宅支度の放送が流れてきたときには
あったまにきたけどな。こいつらこれで終わってもう帰るか!って感じ。
俺なんかこれから職場戻ってもう一仕事あるってのに。
俺なんかいつも帰宅時間0時だぞ。
235名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:00:33 ID:RiKB0GDO0
早く告訴 刑事告訴
大事なのは二度と繰り返さないこと
だったら、刑事罰を受ければ 良い前例になる
236名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:00:56 ID:/CGqgAL00
だから土日祝もやってるところはある。君たちが住んでいるところは知らんが。
237名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:00:56 ID:VFljHlKTO
舛添さん、ごもっとも
238名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:01:15 ID:h4J4JEPD0
不正を働いたところの首長に制裁を与えもしない監督官庁の長だろおまえが、禿
239名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:01:16 ID:ENo7nLsg0
舛添が全面的に正しい

文句タラタラ語ってる暇あるならしっかり働けカスども
240名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:01:21 ID:Vll2hWwg0
政界で小人といえば、安倍の親友にして福島県須賀川選出の荒井小人。
241名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:01:40 ID:xRG6yUC70
窓口業務こそ、金の無い若造やバイトを使わないで
今更クビになりたくない50代を使えばいいんだよ
242名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:01:50 ID:iJ66MZJn0
じゃあ誰にかわればいいんだい?
243名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:01:53 ID:y5K6wBAl0
>社会保険庁は信用ならない。市町村はもっと信用ならない

これは日本語としてどうか。

完全否定したことについて、その下に比較対象をおけるものなのか。
244名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:02:10 ID:ZmzKr7xA0
以前、小男(こおとこ)と言われた低身長の私が通りますよ・・・
245名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:02:15 ID:Cz5yBaXJO
>「小人の戯れ言に付き合う暇ない」

国民に対する認識もこんな感じなのかな? ハゲとしては?
246名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:02:33 ID:z6THThZ/0
小役人叩くのは良し。として
早く年金の見通しつけてくれ。老後が心配で払いたくないんだけど・・・
247名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:02:44 ID:0CisvmPG0
舛添も長続きはしそうにないな
248名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:02:49 ID:WFXLvFVY0
>>1
でもさ。年金ってもともと当座の戦費を捻出するために始めた国家レベルの詐欺事業でしょ。

国家の詐欺システム(振り込め詐欺、ネズミ講、計画倒産)なのに、
政府の人間が地方のせいにするのは卑怯だと思うんだ。

249名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:03:09 ID:CLP/Pbis0
枡添発言で公務員労組のウジ虫どもが巣から這い出してきたかw
250名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:03:10 ID:/CGqgAL00
ハゲ「国民の年金なんて知ったこったないですよ。」
251名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:03:25 ID:wTkDsFrQO
年金問題は地方の怠慢。自民党は悪くないって言ってるように聞こえるな。
国民は責任のなすりつけあいよりも解決をしてもらいたいんだけどね
252名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:03:44 ID:UwI3FG+K0
>>196
消えたお金は私服を肥やしたのではなく
北鮮の将軍様に献上されたということか
253名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:03:58 ID:Vx6XSnP30
>>243
一応選挙で選ばれた人間を小人呼ばわり。

こいつは結局バカにしてんだよ、国民を
小人にアヤつけさせない仕事をするのが大臣の役なのにねぇ。

誰が小人なんだか?w
254名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:04:02 ID:vO1/a8RH0
倉吉市の長谷川稔市長は、十三日に再開した六月定例議会本会議の中で、三年前の市長就任当初に自身が表明していた
「退任時の市長退職金廃止」について、「やはり退職金制度というものは必要であろう、という考え方にこの三年間で思うようになった」と述べ、
当時の本会議での「退職金はもらわない」発言を撤回した。
 
長谷川市長は、市長に初当選した二〇〇二年の六月定例議会で、自らの退職金について「退職時には退職金規定を廃止する。これはきっぱりと言っておく」と
表明。その理由として「市長は選挙で選ばれた特別職であり、退職金という概念はなじまない。その制度が市長の座に執着することにつながりかねない」と説明していた。

十三日の議案質疑の中で長谷川市長は、三年間市長職を務めてきた経過を交えて「職員以上に時間を割かなければ市政はこなすことができない。土、日曜日もない状況。
そうした状況を月額報酬に当てはめることは難しく、勤務状態、あるいは実績、目的、内容を考えると、退職金制度は必要」と述べた。

本会議終了後、本紙の取材に対して長谷川市長は「当初は、市長の退職金は慰労金的な意味合いがあると思ったが、三年間で退職金の意味、仕組みが分かった」と話した。



馬鹿役人 舛添正論じゃねえかwwwwwwwww
255名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:04:07 ID:RiKB0GDO0
徴収業務は 若い新卒がいいよ
純粋だからな 新卒は
256名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:04:07 ID:nXg35KEn0
>>100
率はどうなんだろ?
257名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:04:20 ID:WQPShL6T0
このクズ市長何言ってんだか。
とりあえずオマイとこの市役所、年中無休24時間営業にしてから文句言えな。
士気があれば住民サービスとして実行できるはず。
公僕たれ!!
258名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:04:33 ID:SpApoCYt0
コビトエルゴスム号
259名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:04:58 ID:BVwpN1pm0
>武蔵野市の邑上守正市長が「不用意な発言が年金行政全体の不信感をさらに招き
>かねない」として厚労相に抗議していた。

つうか、いまさら現行の年金制度の信用が回復すると思ってるのかなぁ?

横領とかの不正での信用低下だけじゃなくて、人口減少社会では、
成立しないシステムの信用回復なんて、ある訳ないのにねぇ・・・

マスゾエも、こうふうに犯人探しして人気取りをするよりも、
もっとやるべき事があるんじゃないですか?
260名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:05:02 ID:j9ghAyvO0
公務員を見たら盗人と思え。
261名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:05:11 ID:0icjGkPT0
>>182
マジレス
印鑑登録証明書は休暇ないと取れないが、
住民票の写し、戸籍謄抄本なんかは普通は郵送で取れるよ。

印鑑登録証明証に伴って実印つくような書類作るんだから、
数時間くらい休暇とってもバチはあたるまい。
実印の登録をするにしても一生に何度もない登録だし、以下略。
262名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:05:30 ID:MtqdA3AY0
>>243
完全否定はしてないんだろ。

例えば信用できるラインが信頼率90%だとして、
社会保険庁は信頼率10%、市町村は信頼率5%だ、というようなことを言ってるんだろう。
263名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:05:49 ID:yqTEq4Zm0
>>177
武蔵野市の職員が横領してないだって???
社会労組系の力が強かったところほど、職員に対し監視
ができなかったので当然発覚してない犯罪は多いだろう。
職員が守られて何をやってもクビにならないところほど
職員が駄目になっていくのは中学生でもわかるぞ?

倉吉や武蔵野は圧倒的に犯罪者側の人間が多いから皆で
隠してるので発覚を免れてるだけだと考えるのが筋。

犯罪が発覚してないと言うのと犯罪をやっていないこと
の間には雲泥の違いがある。

264名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:05:50 ID:MXNYMq5L0
>>1
>鳥取県倉吉市の長谷川稔市長や東京都
> 武蔵野市の邑上守正市長が「不用意な発言が年金行政全体の不信感をさらに招き
> かねない」
信用される様に努力すればいいじゃん
265名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:05:53 ID:XawCBqaI0
評論家の時からあまり信用できなかった。

「今世紀中に東西ドイツが統合する事は無い!」
円安が進んだ時に「これからもっと円安が進む」実際はその日をピークに急激な円高に…
266名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:06:12 ID:sgJBzTlo0
舛添は命懸けてるよ
267名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:06:38 ID:/CGqgAL00
ハゲ「>>251そう言っているんです。」
268名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:06:47 ID:YE9FNP/I0
士気が落ちるとはまさに語るに落ちるってやつ

こんなことやる気だしてもらわなきゃできなのかね
揚げ足取りに聞こえるかも知れないが
舛添にはがんがんやってもらいたいね
269名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:06:57 ID:ob6RGmy30
ま、2chでは前から公務員批判が多かった。
270名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:07:45 ID:9RijdP+80
士気を損なうwww

最初からないものを、これ以上どう損なうんだよwww
271名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:08:10 ID:S56PWqgt0
>>268
士気があったらもう少しまともに業務こなしてると思うけどな > 公務員
272名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:08:11 ID:h4J4JEPD0
禿しいな、桝添さん
273名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:08:28 ID:nXg35KEn0
>>159
だよね。第三者がいうならわかる。
いつまでも評論家気取りなんだろうか?
さっさと責任のある大臣だってこと自覚しろよ、マスゾエは
274名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:09:01 ID:sjpF2lSU0
いちいち発言を取り上げるヤツこそ小人。
これぐらい言って当然。
あとは結果をだすこと。
275名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:09:18 ID:M2sSvNli0
世の中を 貪りつくす BKK
276名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:09:47 ID:/CGqgAL00
では、マスゴミがいちばん小人ということで。
277名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:10:10 ID:YA/f7u8PO
>>158
舛添議員は人気がある。
加えて問題山積厚労省の後任大臣としてマスコミも注目している。
起死回生の一手として派手なアクションを起こさせるならこいつだ!
…と自民首脳部じゃなくても思うだろう。

与党はまず弱点潰しをしたいように感じるな。

しかし目標が罪のなすりつけ合いになっては本末転倒。
ホントにただの政争の具になるだけ。
278名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:10:12 ID:nXg35KEn0
>>168
それが正しいとしたら、
厚生労働省のトップがバカな発言したのを自覚したのに謝罪もせんと
なんで偉そうな口叩いてんだよって話にならないか?
279名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:10:23 ID:PItZeXng0
これをきっかけに地方公務員から年金流用に自民が絡んでいた証拠でも出てくれば。
280名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:10:59 ID:Vx6XSnP30
>>274
小人に正論着かれて火病ってるようにしか見えんけど。
そもそも種撒いたのはハゲだし、良く見ればタダの内ゲバじゃん。

一応大臣だぜ?こいつ。 何様なんだろ?w
281名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:11:00 ID:ENo7nLsg0
士気に影響wwwwwwwwwwwwww


嫌なら辞めろカスども
282名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:11:23 ID:NF49LaPEO
舛添さん、口だけじゃないんだね。
まだなにも形になっていないけど、
決意は伝わってきてるよ。がんばれ。
283名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:12:04 ID:Lt3BC39l0
不正を働いたところの首長は舛添
284名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:12:09 ID:w7KI8dRM0
大臣になった途端に偉そうにふんぞり返る典型だよな。
舛添みないなやつは早く更迭しろよ。
285名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:12:16 ID:nXg35KEn0
>>190
牢屋に入れられないことは最初から分かってんだから
(あるいはちょっと調べれば分かるんだから)
デカいこと言って人気とろうとするんじゃねえ、調べてからもの言えヴォケって
批判だったんじゃないのか
286名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:12:18 ID:tM6YbFUe0
禿 : 朝日 >> (越えられない壁) >> mixi >>> ねらー
ね : ソースマダー
禿 : プ、厨房 社会人は忙しいんだよ

こういう話だろ。
287名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:12:32 ID:AnmFlvDW0
市町村は動員して舛添を攻撃してそうだなw
288名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:12:34 ID:CLP/Pbis0
早い話が公務員による使い込みだろw
議論の余地なし、枡添にはビシビシやってもらいたい
289名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:00 ID:GcixWxEp0
要するに市町村叩いて、
社会保険庁から眼を背けさせる戦法だろ
禿も良くやるよ
290名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:02 ID:Vx6XSnP30
>>287
社保庁絡みが、目先逸らすのに必死かと。
291名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:05 ID:zdqSkDZ10
>>102
正味な話、小銭の領収書なんてだれもやらないだろ
292名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:08 ID:FGarutux0
>>277
舛添もズバズバ言うなら口だけじゃなく実行してほしいね。何か月の間にどれだけ
消えた年金の照合終わらなかったら職を辞すとか。
293名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:15 ID:/CGqgAL00
地方公務員「国家公務員は横領するよりもいい金はいるからいいよね。」
294名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:24 ID:1Fgn6VVg0
舛添の言う通りだろ
士気だとかプライドだけ異様に高い役人根性丸出しだな
意見書書いてる暇があったらとっとと働け
民間じゃ考えられん
295名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:31 ID:do8YqVSlO
舛添は言い方がバカだな。小人なんて言い方や暇はないなんて政治家としちゃだろ。
296名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:34 ID:v8rTSni80
この市長は、不正を働いたところの市長に抗議するべきだな
297名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:14:42 ID:yqTEq4Zm0
>>223
武蔵野や倉吉なんて昔から社会党系の強い地域で
日本を破壊する為に活動してたかつての社会党系
労組の拠点みたいな所だからな。

武蔵野や倉吉に代表される様な旧社会党系の力が
強い地方自治体は労組系職員への監視がもっとも
緩い行政スラム街みたいなところ。

スラム街は犯罪が発覚しにくく発覚しても捜査が
難しいというだけであり犯罪が少ない訳ではない。
ちゃんと調べれば行政職員の不正は一番多いはず。
298名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:16:03 ID:DHVKej3d0
母親の介護をしたというだけで厚労相になった人は、さすがに言うことが違う。
299名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:16:05 ID:Prc/v5Pi0
>>263
2ch脳って怖いね…想像で全てを既成事実化してしまうチン保守派に脱帽
300名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:16:07 ID:PolS92jB0
つか普通に正論じゃんw
所詮市町村の長なんて地方の木っ端役人の言いなりだからなあ。
301名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:16:48 ID:tM6YbFUe0
市町村は、報復として、社会保険庁が何したかバラしてやれよ。
302名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:17:11 ID:Vx6XSnP30
>>296
監督首長のハゲにアヤを付けることに、理論的に間違いは無いかと。

というか、ハゲ以前にその権利はあるし、ハゲが言える立場じゃないって事。
理解できてないんだろうな、禿小人は

しっかし、ビッグマウスに内ゲバ。 扇動は上手いよねぇ>ハゲw
303名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:17:29 ID:2ydEkqjB0
>>287
むしろ民主が両市長を動員した可能性がある件
304名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:17:36 ID:9ECkQxmAO
鳥取なんか相手にしなくていいだろ。
305名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:17:43 ID:/CGqgAL00
ハゲのハゲによるハゲのためのハゲしい介護
306名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:18:18 ID:A50D5PJC0
つか、実際自治体の連中には想像外の強者がいるからな…。

知り合いが市長になった時に「こいつらは金銭扱う部署には置けません」
リストを見て、その多さに絶句したって話を聞いて笑ったよ。
多額の借金抱えている奴まで外したら人事異動の際に同じ人達が
部署の交換だけでがクルクルまわってたってさ。
307名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:18:38 ID:wTkDsFrQO
>>290
むしろ地方へ責任転嫁したマスゾエが社保庁の責任隠しに躍起してるように見える
308名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:18:46 ID:yviiu9gM0
戯れ言(ざれごと)の意味分かってる?!
「ふざけて口にする言葉。たわむれの言葉。冗談。」 のことだ。

大臣が会見で言う言葉ではないのは確か。
309名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:19:15 ID:ybWxgQVVO
福田内閣の3火種
給油で事務所費が燃えた大臣
リンチ・イジメ・オノ学生と相撲の大臣
地方を敵にまわした年金大臣
310名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:19:19 ID:UHtzKWOB0
>>303
民主にそんな力があるのか?
単なる妄想
311名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:01 ID:1m7BroFyO
>>261
「印鑑証明書欲しかったら休暇取れよwwww平民ざまぁwwww」

こうですか?
312名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:02 ID:BVwpN1pm0
つうか、マスゾエを評価してるヤツって多いんだな・・・

ぶっちゃけ、現行の年金制度なんてマルチと一緒だろ
終わったマルチの信用を回復とか言ってる時点でダメダメだろ
313名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:14 ID:xRG6yUC70
横領に関しては舛添の言うとおり
そもそも市町村職員のほうが数が多いからあたりまえだ
でも、年金流用して施設作って中国に謙譲するまでは市町村はしないぞ
自分との距離が近いところから信用度が高い、では大臣は務まらない
314名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:17 ID:AnmFlvDW0

自治労議員が一言

315名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:18 ID:/CGqgAL00
ハゲ「私の人気はまだまだこんなものではないはず!!」
316名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:28 ID:Bc31hOEz0
>>294
ほんと。

意見書作成にかかる費用の全てが血税ですしね。
あきれはてて、閉口w
317名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:20:51 ID:CLP/Pbis0
問題は 公 金 使 い 込 み 論点ずらすなボケどもw
318名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:21:00 ID:MFgZJVEOO
>>236
いいなあ。
つか、やって当然だよな(´・ω・`)
319名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:21:42 ID:FGarutux0
>>309
一番の火種は内閣の外の麻生等非主流派のまとまりつつある動きだろww
320名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:21:47 ID:nXg35KEn0
>>282
形になってないけど決意だけ、ってのは普通
口だけと言わないか?
威勢のいいことを言うだけならタダじゃん
321名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:21:55 ID:yqTEq4Zm0
>>229
日本の場合は労組そのものが労働者の敵だからな。
労組が労組としての役目を果たさない事によって
労働者は労働闘争できない社会で働いてる状況。

教師の労働組合であるはずの日教組は国交のない
北朝鮮と日本政府を飛び越えた関係を勝手に結び、
日本の教育に北朝鮮の意向を取り入れてもそれを
マスコミは批判しない。

労組やマスコミをサヨクに乗っ取られ、それらが
果たすべき役割りが果たされず、労働者や視聴者
が騙されて利用され続けているのが現在の日本。
322名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:22:18 ID:N2BCMA900
二言目には、 志気 志気 と馬鹿の一つ覚えのようにほざく

ボキャブラリーのなさを見事に露呈している無能公務員に
確かにつき合う暇もエネルギーもないわなww 


はっきりいって無駄だから。志気?下がれば?下がったら、
首にしてすげかえればいい。いくらでも代わりは居る。
323名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:22:42 ID:2ydEkqjB0
>>310
武蔵野も倉吉も野党共闘で擁立、支援して当選した市長
特に武蔵野は菅の選挙区で、実質的に菅が擁立したようなもの
324名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:23:25 ID:AnmFlvDW0
>>313
流用ではないが、自治体によっては無年金外国人に支給するところもあるみたいよ。
325名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:23:56 ID:K35GUpf+O
いいぞゲーハー!
326名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:24:03 ID:uKkM74I80
>社会保険庁は信用ならない。市町村はもっと信用ならない

「キリンさんは好きです。ぞうさんはもっと好きです」みたいな感じだな。
327名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:24:43 ID:Vx6XSnP30
>>317
タレント評論家?w らしく、他人を煙に巻くのは本当に上手いと思うねw

年金総首長のタダの内ゲバ発言だよw
大臣様の責任を小人に転嫁してるだけじゃんw。小人発言は自虐なのか?w

戯言叩く前に、システム構築をしろ。
ハゲが進行するからって、頭使うのが嫌なら大臣辞めろやw
328名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:26:23 ID:qYQ0sYh70


  アホドモが責任のなすりあいですかwww


     どっちも死ねよ税金泥棒。


329名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:28:10 ID:SbsyW/HMO
舛添は「1円たりとも横領するな!」と言ってるしまさにそうだが、
五万円以下の領収証も添付する提案に対し、「自由な議員活動ができない」とか「煩わしくて大変」とか「表に出せないお金もあるし仕方ない」とか言って猛反対していたんだよな、舛添は。


他人を追求する資格はないよ。
330名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:28:12 ID:CLP/Pbis0
使い込んだ人間を探して法の範囲(時効を含)で罰する、糾弾する
今の役所に信頼は無い

コレのナニがおかしいのか?w当たり前のことだろ
制度の問題や枡添の個人批判はコレと切り離してやれや
331名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:28:51 ID:i/uVRIQW0
枡添えに同意する。
これらの馬鹿首長どもはことの本質が見えていない。
全国の市町村の腐敗が全体としての不正の連鎖を生んでいる。
332名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:29:17 ID:UHtzKWOB0
>>312
つーか
お前、年金払った事あるのか?
自分のお金を横領されたらどんな気持ちになるか
もう少し考えてみろよ
こういう馬鹿が国を駄目にして逝くじゃないのか
333名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:29:33 ID:mrdcZOmg0



        まさに正論。

        市長、立場無え〜


334名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:30:11 ID:xRG6yUC70
舛添としては、市町村の責任も相当に大きいということを伝えたかっただけ
実際、市町村の対応がしっかりしてれば宙に浮いた年金記録というのも減っただろうし
335名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:30:33 ID:our0LEGL0
沖縄の遺族年金不正受給者も盗人だから
草の根かき分けても捕まえてくれや。
これは舛添の仕事だろ。
336名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:31:20 ID:JHTBMTZx0
もの凄い正論でお茶吹いたww
337名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:31:38 ID:yqTEq4Zm0
>>296
不正を働いた所の市長ではなく、正確には不正が発覚した所の市長だな。

過去の不正がちゃんと発覚する所は実はまだ見込みのある自治体であり、
本当にヤバい所はほとんど皆が不正に絡んでる為になかなか発覚しない。

武蔵野や倉吉が舛添に文句を言ってるのは不正が発覚する前にうやむや
にしてこれ以上の追及をさせないようにしようとしてるだけ。
ほんとに自らの自治体が不正をしていないなら不正をしてる自治体擁護
になるような舛添批判なんてやる必要がない。
338名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:31:40 ID:u36a+ZUS0
舛添氏は「私に言うより、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ」
 とも話した。

激しく同意
339名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:32:22 ID:XoS6vlgGO
ハゲ添エリート風吹かすなよ、きめぇ。
340名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:33:00 ID:t96rHtQr0
舛添は社保庁の横領の方が少ないと言ってるけど。
官僚が出したデータを丸のみしてるだけで、全然
洗い直してないよ。
出て来た、横領の数が少な過ぎ。
341名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:33:31 ID:vbXuRvFx0

ますぞえ、なんかふっきったなw 毒舌キャラ開眼ww
342名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:33:36 ID:wDuToIhj0
>>312
ちがうよ。マルチが問題なのは、加入者が損するつもりが無いのに、途中で加入者がいなくなって、更に構造が多段階だから、被害者が多数出るからだろ。
年金は、構造はマルチでも、ピラミッド構造が多段階じゃないし、強制的に加入者を増やす仕組みだし、形式的な同意(つまり選挙ね)があるから、うまく運用すれば問題ないんだよ。
343名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:33:46 ID:Vx6XSnP30

「不正を働いたところの首長」 を監督すべき人には責任無しですかw

何が正論だかw 内ゲバに騙されてる方がまぁ、幸せかも知れんけどw
344名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:33:52 ID:A50D5PJC0
>>337
職員の人身掌握のために敢えて発言するって場合もあるけどね。

ただ、この場合は民主党系の市長だから政治的な意図があっての発言だけど。
345名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:34:03 ID:qYQ0sYh70



     口だけ禿の工作員沸きすぎwwwwww


     お前の口だけ番長っぷりはとっくに国民にばれてますからwwww





346名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:34:28 ID:6nZ1WviS0
エラくなったもんだねー。
みんな同じ仕事量をリストラで減った人員で同じか下がった給料でこなしてるのに
大臣の仕事大変だよぉ大臣3人くらいは欲しいよぉ
なんて言ってるハゲが。
347名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:34:44 ID:9N6FUGMX0
市町村での徴収は歴史が長い。
社会保険事務所は数が少ない。
これらを考慮すると社会保険庁の不正は圧倒的に多い。
更に言えば徴収を保険事務所に統一後は徴収率が下がりっぱなし。
舛添は何を勘違いしてるんだ?
民間の銀行だって不正はいくらだってあるじゃない。
ところで本筋の5000万件はどうなった???
348名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:34:59 ID:o/mpWsTC0
つーか日本人って「小人/しょうじん」ってあんまり使わないよな。
そー言えばあのハゲ面もシナチョン臭く見えるし…
349名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:35:08 ID:t96rHtQr0
>>338
>舛添氏は「私に言うより、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ」
> とも話した。
全然同意できないな。
もともと、舛添が全ての市町村の窓口が信用成らないって発言したんだから。
まともな役所が抗議する権利はあるよ。
350名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:35:15 ID:GefcvYLC0
人気取りはもういいから仕事しろよハゲ
351名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:35:41 ID:ddcUCBX/0
>>346
よお、能無しの半ドン役人。
352名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:36:01 ID:mrdcZOmg0
もっとやれ!
353名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:36:33 ID:CLP/Pbis0
まともな役所(笑)
354名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:36:33 ID:wuNxX6TN0
>「市町村の窓口は信用ならない」

町村批判ですね
355名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:37:22 ID:Vx6XSnP30
>>349
そう。 戯言言わんと、システム作って縛ればいいだけ。

戯言言ってるから、小人にアヤつけられる。 つまり、バカ。
356名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:37:30 ID:3gBcgm7f0
桝添自身の発言が単なる軽口のように思えたがな

横領犯を一人も処分できないんじゃ何言っても
しょうがないわ。
357名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:37:44 ID:hDKwLSdc0
内容はどうでも良いけど、自分で相手の事を小人と言ってしまう事が痛々しい。
358名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:38:00 ID:QRcIddtKO
納める額を値上げしてばっかりやん
わしら横領してもらう為に払うてんとちゃうでえ
359名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:38:28 ID:A50D5PJC0
> ID:Vx6XSnP30
必死だな。
360名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:39:06 ID:AcQJuRcF0
大人(だいじん)←→小人(しょうじん)
りっぱな人物の意  くだらない人物の意
361名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:39:15 ID:9qkMYG8I0
>>350
仕事したいのに、使えない公務員がいちいち五月蝿いんだよ。
362名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:39:18 ID:yviiu9gM0
>>342

マルチではないが、年金は国家詐欺というほうが正しい気がする。
363名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:39:35 ID:t96rHtQr0
>>347
>これらを考慮すると社会保険庁の不正は圧倒的に多い。
それだけじゃなくて、社保庁の不正って下手に横領したやつだけ
上がったわけで。上手く横領をやったやつは沢山いるはずだよ。
舛添は職員への聞き取り調査はやってない。
ボロボロ出てくるのが嫌なんだろ。
364名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:39:37 ID:pydObZTSO

舛添先生って

ビッグになったんだなぁ

365名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:40:37 ID:CLP/Pbis0
もし民間の金融関係でこれだけウジャウジャ不祥事でたら
倒産か政府管理だろw

まともな役所がどうのとか言ってる時点でもうズレてるw
366名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:40:37 ID:2ufCb/o60
市長≠小人
戯言を言う馬鹿≠小人
367名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:40:42 ID:Los6b83s0
まあ何だかんだ言って今までここらへんの問題に
取り組んできた大臣が居なかったから枡添自体はかなりマシなほうだろ。
保守的な奴で火傷したくない奴だったら自分の在任中はスルーしてただろ実際。
368名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:40:47 ID:Vx6XSnP30
>>359
で?

不正団体の内ゲバに、正論だの何だの言ってる方が必死かと。
自ら小人の証明してる大臣 呆れて暇つぶしには丁度いいw
369名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:41:13 ID:h4J4JEPD0
こいつはポーズの勇ましさで世論のガス抜きして落としどころが泥棒寄り杉るだろ、どう贔屓目に見ても
禿はこれだから、信用できない
370名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:41:20 ID:S8IDPgdvO
舛添さんGJ!小気味良い!
371名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:41:42 ID:xNrIb2qO0
どっちもどっち
国民不在の罵り合い
勝手にやってろアフォども
372名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:42:09 ID:mrdcZOmg0
舛添以外に誰かいるのか?他にやった奴いるか?
373名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:42:10 ID:9TWzvAWAO
市町村公務員とか茶くれてばかりで元々ろくに仕事してないだろ
何が士気が落ちるだ
374名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:42:30 ID:CvQfYxZO0
来年の3月までに年金問題を解決出来るんだろ?
出来なかった頭丸めるんだろうなw
375名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:42:31 ID:FGarutux0
>>367
これだけ暴露されて黙認できる大臣なんていないだろww
376名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:43:03 ID:gSM3o6qW0
ちゃんとやってれば、笑っていれるだろ?
377名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:43:13 ID:GnkUikO20
下半身もビックなんだろうな〜 禿は絶倫と聞くしな〜
378名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:43:30 ID:xRG6yUC70
>>365
保険会社があるぞw
379名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:43:50 ID:1gH8kUQx0
比例名簿で当選したくせによく言うよな。
康夫ちゃんでも分かるように、選挙の洗礼は厳しいぜ。
380名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:44:03 ID:lWThdMt50
>「私に言うより、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ」
そりゃそうだな
381名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:44:04 ID:AnmFlvDW0
この際どんどん膿を出してもらいたいな。
がんがれ舛。
382名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:44:15 ID:Los6b83s0
>>375
形だけで調査して終わらせるってパターンだろ今までの状態だと。
訴訟するぞと恫喝しただけでも今後はかなり減るだろ実際。
383名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:44:19 ID:SXdokyG00
こびとさんが現われたと聞いて飛んで来ますた
384名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:44:28 ID:9TWzvAWAO
ハゲ かわいいよ ハゲ
385名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:44:30 ID:PolS92jB0
俺らのほうが小人の戯れ言な件
386名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:45:12 ID:LaCG9ZNj0
お前らそうやって役人を甘やかしてるから増長するんだよ。

あ、役人当人か。
387名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:45:35 ID:tM6YbFUe0
意外に擁護が多いんだな。これは、いわゆる「五十歩百歩」ってやつだろ。
「社保庁よりも市町村の方が悪い」ってのが、事実だとしても、五十歩逃げた
連中(社保庁)は、自分の部下だろ。いつまで評論家気分なんだ?
禿が言うべきことは「五十歩>>>百歩」なんてことじゃない。「五十歩逃げた
私の部下を罰して、戦線に復帰させます」って、国民に対する決意表明だよ。
388サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/02(火) 19:45:37 ID:w3zFyAiz0
ただいま〜

ところで>>1のソースがかわってるんですけど?
なんかさぁ、発言の動画上げてよ、動画。

つか、舛添も悪いわ。
発言に主語がねーんだよ、主語が。
389名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:45:56 ID:W0gJGz1a0
小人と小日本人って似てるな
390名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:46:03 ID:0FhO9YI50
まあ、禿の言い分も乱暴だが、
今変な配慮みたいなのを示すわけにもいかないからな。
市長の言い分なんぞまるっきり身内擁護だし。

もっとも、禿も言うだけのことが出来なきゃどのみち引きずり降ろされるが。
391名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:46:07 ID:N35uf/CS0
末端が汚職しまくってるのは事実なんで
この抗議は的外れ

中央もしまくってるけどな
ま、目糞鼻糞を笑うってヤツで
392名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:46:14 ID:IRpVCLPyO

2chの書き込みは、小人の戯れ言の典型。
バカ話で退屈しのぎなら良いが、
本気で付き合うのは愚の骨頂。
393名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:46:26 ID:ULi2oiTE0
なんでこのハゲこんなに偉そうなの?




舛添厚労相、大臣として初の国会に向け胸中激白 
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071001-OHT1T00198.htm
 ―福田新首相を迎えて内閣の雰囲気に変化は?
「全然違う。すごく明るくなったよ。閣僚懇談会で、冗談が出るようになったもの。
前の首相は、顔色は悪いし、モノも言わないし、おまけに人気もない。
そういうトップを抱えて『この内閣、いつ終わるのかな』というムードはあったからね」


394名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:47:12 ID:mcib9e5b0
>>387
そのような決意表明はいらない。
戦線から逃げた奴は軍法会議で有罪・射殺。
395名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:47:20 ID:Aqf1IhMH0
俺は厳しいが公平だ 差別は許さん。
厚生労働省、社会保険庁、市町村を、俺は見下さん。
すべて・・・平等に価値がない!
396名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:47:24 ID:/1YhsUL30
>>168ですが、読めば読むほど小人=舛添なんですけど。。
本人に真意を説明してホスィ。
どっちにしても市長は家に帰れないぐらいの恥さらし(・〇・;)
397名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:47:28 ID:9RijdP+80
公務員って何で生きてられるんだろう?

俺だったら恥ずかしくて自殺するけど
398名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:48:20 ID:Vx6XSnP30

碇ゲンドウ 「LCL圧縮濃度を限界まで上げろ。子供のダダにつきあってる暇は無い。」
これがマトモナw司令w。

>>390
不正を働いた人間は牢屋にぶち込む!・・・・おお、まともだよ。
但し、市町村に限る・・・・・・・・・・・・・・・・・・それが本性かよw
399名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:48:29 ID:o/mpWsTC0
400名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:48:29 ID:9TWzvAWAO
これで仕事が手につかなくなるとか言ってる市町村公務員は確実に横領してると思うぞ
いいのか?鳥取市民と武蔵野市民さんよ
401名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:49:38 ID:Lsf1LYQ50
当たり前のことを言われて、反論に時間をかける市町村の方こそ呆れてしまう。
日本の足を引っ張ってるのは地方行政じゃないか!
馴れ合いだらけ・私欲だらけのだらしない仕事しやがって。
それで批判されたら文句言うのに税金と時間をかけるのか!
少しは反省しろよ!!

まあ、どうせ2chでも暇な市町村職員が暴れまくってるんだろうけどさw
402名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:49:41 ID:fhArXN1zO
チンピラには威勢がいいが巨悪はスルー
403サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/02(火) 19:50:17 ID:w3zFyAiz0
>>399
そこは三店方式でとっとと検察に告発しちまえとしか書くことない。
404名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:50:22 ID:ShEaKZ+H0
鳥取市と武蔵野市を徹底的に洗った方がいいな。
トンでもない横領を隠してそうだwww
405名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:51:17 ID:E1xHHCza0
            
   > 舛添氏は先月29日、『 銀行は信用できるが、社会保険庁は信用ならない。
   > 市町村はもっと信用ならない 』と語った。

これは、厚生労働大臣の言う言葉ではないだろう。

  > 舛添氏は2日の閣議後の記者会見で、『 小人(しょうじん)のざれ言に
  > つきあってる暇があったら、(私は)もっと大事なことをやらないといけない 』と強い
  > 不快感を示した。

だったら、犯罪者公務員を逮捕拘束しろよ。ビッグマウス
言うだけでなにもしない。
責任逃れの  逃げ舛添大臣。
406名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:51:34 ID:bVkwhhXX0
クソ禿、次回は頼むから落選しやがれ!!!!!!!!!!!!!
407名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:52:00 ID:oRyqS1mo0
なんと言う独裁
408名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:52:29 ID:hHWvHM4K0
おもしろすぐる
409名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:52:55 ID:/C+iqH7n0
市長だって自分とこの窓口に就職するやつが
どんなレベルの人間か知ってるだろうに。
410名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:52:57 ID:UGjRKpSG0
その小人達が投票しなきゃ 自分の地位が無くなることが気づいてないんだろうな
411名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:53:05 ID:qdqY4xKA0
やっちゃったな。いつか差別発言すると思ってたんだよ。言葉のセンスが古いからね、このハゲ。
412名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:53:35 ID:nXg35KEn0
>>393
…ひでぇ
こいつ、前の首相から任命されたんだろ? 最期の足掻きだったかもしれないけど、
こういうこと言うかね普通…
413名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:53:38 ID:ObhIYcLq0
まあ確かに市町村は信用ならんが
今回の件についてはハゲの責任逃れのためのパフォーマンスでしかないな。
414名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:54:05 ID:Vx6XSnP30
>>401
市町村も叩かれて然りかも知れんけど、ハゲの言い分は無い。

仮にも大臣のクセに、小人につけいれられる所、自ら小人の証明。
大臣にバカはいらないんだよ。しかもハゲ(プ

戯言吐く前にさっさと実力行使しろ。
ガサ入れ前の忠告発言と変わらねぇじゃねぇかw
さすが、不正団体の総首長。且つハゲ。
415名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:55:09 ID:n5OGEq4x0

抗議するほうがバカだろ
416名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:55:13 ID:SLBUuNLj0
っていうか今までの銀行の悪行を棚にあげて何言ってんだ。
ハゲてる場合じゃねーんだよ!
あと、公務員を叩きたいだけの目先の利かないバカ共も同類だな。
417サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/02(火) 19:55:35 ID:w3zFyAiz0
とにかくさ、舛添は吠えるなら国会で吠えろ。
場外でキャンキャンわめくな、みっともない。

もっと冷静に日本語をしゃべれよ。
発言には主語ぐらいつけろ、このハゲ。
>(私は)もっと大事なことをやらないといけない
>(市長は)もっと大事なことをやらないといけない
どっちかわかんねーだろ、このピカチュー。

ほな、ピカピカー♪
418名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:56:21 ID:F893XipRO
>>400
自治体が納付事務やらなくなって何年も経つのにどうやって職員が横領すんの?
419名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:56:36 ID:iC6Bm+3BO
何にも悪いことしてなければ>>1の発言は「私の町の事では無いな」とスルーするだろ普通...


何自爆してんだw
420名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:56:40 ID:qdqY4xKA0
そもそも、横領なんて2-3億くらいの話でしょ。グリーンピアとかいくらよ?そっちつつけよ。
ただ単に年金問題の批判かわしの目くらましでしょ。

しかも、上に立つ人間がこういうやり方やってると、職員の士気が著しく落ちるよね。
普通に働いてる人でも端から泥棒扱いされてるわけだからね。

所詮社会に出たことの無い学者ハゲってことだな。
421名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:56:46 ID:5pH1wBPf0
年金不正使用を追求されると、都合の悪い人たちが多そうなスレですね。
422名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:57:01 ID:9TWzvAWAO
>>401
市町村職員暇だからな
国家公務員にメスが入ったことあっても痴呆公務員にはまだメス入ってないんだよな
ヤツらも退職金何千万も貰って何回も関連団体に天下りしてるのにな
423名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 19:59:34 ID:lTCpFw780
民主党の攻撃材料が増えたな。
国の役人も所詮地方をそう見てるんだろうし。
国の役人が全部地方行政もやってくれるのかねw
424名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:00:02 ID:hovu81Os0
>舛添要一
銀行だって信用ならねーんだよ。
(窓口は郵便局以上にチンタラこいてる。)
425名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:00:06 ID:Vx6XSnP30

っていうか、ガサ入れ前の忠告発言なんてしてないで、黙って実力行使しろ。

「(社長が来るから)きれいにしとけ」と、変わらんじゃないかw

これだから、ハゲはダメなんだよ、ハゲはw
426名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:00:26 ID:CLP/Pbis0
スーパーのレジ係りがレジから金を抜いた

売り場主任の責任もあろう店長の責任もあろう社長の責任もあろう

しかしせめて一義的な責任、犯罪当事者本人の責任をまずはキッチリとってもらわんと
427名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:00:50 ID:y0LR4FZ10
こらハゲ、小人の戯れ言はないだろ。

なぜ、社会保険庁や市長村の役人が横領したかを考えろ。
428名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:01:20 ID:F0eTQbnF0
>>427
根っからの泥棒根性だから
429名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:02:06 ID:sx+sDuiL0
公務員を信頼?あり得ん。
税金も保険料も払わざるを得ないから払ってるだけ。
430名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:02:24 ID:1Fgn6VVg0
7割は市長への応援のメールと電話だって、どうせ身内だろ
431名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:02:28 ID:Vx6XSnP30
>>426
それは別に客は困らんだろ。

客に迷惑掛けておいて、レジ係が悪い、俺は知らん。
ハゲの言ってるのはそういう事だ。
432名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:03:02 ID:0icjGkPT0
>>311

ちゃうちゃう、用途考えると、休暇とってじっくり作ったほうがいいんじゃね?

これ
433名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:04:27 ID:+NhvI+/d0
>小人の戯れ言はないだろ。

短小包茎の戯れ言だよな。
434名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:05:22 ID:1gH8kUQx0
郵便で現金送ると、局員が途中でネコババするから、わざわざ現金書留がある。
と、お袋が言ってた。
そんなもんだろ、普通。
435名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:06:30 ID:CLP/Pbis0
>>431 だ か ら 一義的な責任を取ってもらうということだ


436名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:06:45 ID:IY/Bc+XK0
いっていいことと悪いことがあるだろう。
選挙で選ばれた人たちに対して言う言葉か?
437名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:07:01 ID:at+YAJLE0
ハゲのいう事が至極真っ当に聞こえるのは俺だけなのか
変な国
俺が市長なら信用されるように頑張ろうと思うが・・・そう思ってないんだろうな
438名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:07:31 ID:nGh14eap0
禿添えGJ
くだらない所だけツッコミ入れる馬鹿は死ねよw
相当図星なんだなwww
439名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:08:33 ID:DYfTMox80
>436

全然OK
440名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:08:34 ID:9TWzvAWAO
>>418
ならなんで他の市町村から横領が発覚してんだ?
その以前にした横領についても調べてるからだろうが
このドアホ!
441名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:12:06 ID:qBHmAI7a0
社会保険庁よりもっとヒドイですよーっていって、責任を逃れようって魂胆だな。エロイハゲよのう。
442名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:13:34 ID:ujw3wfMkO
また自治労がファビョりそうな記事だなw
443名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:14:48 ID:uQTOT/900
舛添GJ
444名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:15:42 ID:d0sOm35b0
ハゲの戯言聞き飽きた
445名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:15:45 ID:9TWzvAWAO
>>420が2、3億くらい横領したそうです

市町村職員て自分達棚に上げて社会保険庁目のカタキにしてるやつ多いけど
それって自分達が下級公務員で常日頃市民から税金泥って言われてるせいなんだよな
知ってる痴呆公務員もやたら社会保険庁に文句言ってた
けど、奴らは国民からしてみればどっちも同じ公務員だってことが分からない


このスレ痴呆公務員多くて笑えるわ
446名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:16:34 ID:E1xHHCza0
        
                      
  この国は、終わったのか・・・?
        
447名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:17:57 ID:1m7BroFyO
関係者がいくら桝添を叩いても、地方公務員が糞なのは変わりねぇよ。

とりあえず印鑑証明書をなんとかしろ。話はそれからだ。
448名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:18:22 ID:/zapLsPs0
俺は舛添を支持する
449名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:19:17 ID:CLP/Pbis0
社保庁も腐ってるが各市町村も腐ってるって言ってんだよw
まずは犯罪者を見つけて罰しろ

ほんとボケどもが必死だなw
450名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:19:34 ID:kXqeXip70
こんだけバッサリ切り捨てると気持ちいいわwww
451名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:19:54 ID:Vx6XSnP30
地方公務員が、地方公務員が言ってるのも大差無いだろ。

地方公務員「も」が正しいのじゃないのか?w
ホント、内ゲバでお茶濁そうと必死だな。
452名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:20:47 ID:JB3DGN2M0

ハゲゾエさんの政治生命終了〜
453名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:21:25 ID:AqyeVCrZ0
公務員改革誰がやるの?これやらないと国が傾く、民主は5ヵ年計画で
やれるかもな?自民では無理だな。
454名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:21:39 ID:U+ydT1A4O
ド田舎の市長は暇で暇で仕方ないんだな
455名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:21:44 ID:Kci6RNVa0
>>441
事実を述べたら悪いのか?
456名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:22:00 ID:ygpwKkA50
国民から預かった金でグリンピアをわんさかど田舎に建てまくって
大損失を与えた当時の官僚を訴えて欲しい。
457名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:22:31 ID:axvzGmLc0
よく読んでないが、つまり、

「舛添のコビト発言をプロ市民から抗議された」

ということか。

『ドワーフ』と言い換えればよかったんだよ。
458名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:22:47 ID:ZPAm4IENO
>446
いや、まだだ
キムチを棄てて、年金業務用にバイトを雇って三重チェックしたらいいよ。
これで一兆は浮く。
返済に充てて年間31兆の返済か。出来れば、公共事業を0にしたいな。
道路公団の収入を返済に充てれば更にいいが、この二つは、失業者が増えかねないのがな。
459名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:22:50 ID:wh+gpIC70
禿げに座布団一枚
460名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:23:02 ID:HKD91auc0
>>441
舛添が責任逃れとか何言ってんだこいつはww
461名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:24:32 ID:w1y5umlC0
小人の戯言って舛添が自身のことを
へりくだって言ってると思ってたんだけど、違うのか
462名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:24:42 ID:Vx6XSnP30
>>460
ちかくの「お友達」を監獄に送るのは怖いから、市町村だの言ってんだろ?

正直教えて欲しいのだが、マスハゲは誰かを監獄に送ったのか?
463名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:24:49 ID:z9z9LZ9k0
>社会保険庁は信用ならない。市町村はもっと信用ならない

どう考えても、社保庁の方が信用できませんが。
464名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:25:24 ID:tyl9h1sb0
これで自分を追い込んだな、桝添
後は手本を示すだけだな!
465名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:25:35 ID:O1R1rphJ0
痴呆公務員も多いが痴呆閣僚を何とかして欲しいよな。トップからして、仕事を途中で投げちゃう
連中だからなー。
『銀行は信用できるが、』  おいおい本当かよって。一人で何億って横領行員一杯いるぜ。
『社会保険庁は信用ならない、』 俺もそう思うけどな。
『 市町村はもっと信用ならない』 信用できない奴もいるだろうけど、社保庁よりと言い切れるか。
466名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:26:02 ID:vv5paBUQ0
たしかに戯言だよな
「最近の警官は腐ってる」と言われて、全国の警官から「うちは違うぞ!」って抗議が殺到するようなものだ。
このバカ市長は1件でも起きちゃいけない横領事件が90自治体で現に起きてることが問題とは思わないらしい。
467名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:26:09 ID:qYQ0sYh70
禿がガス抜きに辛辣な言葉遣いしてるだけで
コロっといっちゃうバカ国民の何と多いことよ。

小泉ブームから何も学んでないし変わってないな。
バカばっか。
468名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:26:18 ID:A+Yl8tyO0
いやぁ、よく言ってくれたって感じ。本当信用できない。
469名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:26:33 ID:bTfKSsTx0
>>455
駐車違反で切符切られて「もっと酷い違反してるのがいるじゃないか」と
開き直ってるおっさんのようなもんだ。そう言うのを恥知らずって言うんだぜ?w
470名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:26:52 ID:+clJ5jKS0

どう考えても枡添の方が信用できないが。
471名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:28:02 ID:sPws4FO60
あまり文句いいたくないけど、この禿調子のんなよ。銀行のほうが信用できるって本気でいってんの? フィリピンのマフィアと日本の銀行はつながってんだよ? 芸人の長井がそんなこと言ってた
472名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:28:09 ID:6XTXiqoB0
というか社会保険庁っていらないだろ

国民年金、厚生年金、共済年金、議員年金全部合併。

職員は首。コンピューターで納付管理すればいい。今やITとコンピューター時代。

それをわざわざ職員でやらせる必要もない。意味のない補助事業も中止。

出来るのに職員の雇用の為だけにやらないだけ
473キンタマは毒素袋:2007/10/02(火) 20:28:22 ID:5GA3/IRVO
>戯れ言

シャア乙
474名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:28:25 ID:CLP/Pbis0
犯罪地方公務員の言い分って、
子供が悪事を見つけられ親に怒られると半べそで
「お兄ちゃんだって、やってるのにぃーえーん、えーん」

と一緒wどっちもゲンコツに決まってるだろw
475名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:28:57 ID:r4aY0o+L0
>>465
地方自治体はワケのわからん「枠」採用とか、
コネとか当たり前のように有る。人材の質は明らかに下だろ。
476名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:29:12 ID:Gk8YAGbc0
見せてもらおう
桝添の実力とやらを
477名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:29:37 ID:FaM7e5Dn0
アホ庁みたいな反社会の連中に、気を遣った発言なんてするわけないじゃん
もっともっとストレートに言ったほうがいい

年金制度はアホ庁に食いつぶされて、もう2年ももちません ってな
478名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:29:45 ID:zs9JA5WE0
豪腕な大臣て感じか
足下を掬われないようにがんばって欲しいな
479名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:30:11 ID:A9q2iqdH0
白蟻役人どもめ よくぞ言った禿げ
480名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:30:26 ID:Lxnli1VX0
舛添は、自らが経営する事務所の社員の社会保険加入を怠っていた。→社員は、医者にかかるときは10割負担で老人になっても年金もらえず。
舛添は、税金逃れのため自らの別荘を会社名義にしていた。
481名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:30:30 ID:+clJ5jKS0

枡添こそ戯れ言をたれてないで将来の年金ビジョンを示せ

口だけで何も実行できないただの学者
482名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:30:46 ID:EFjl4ppP0
小人って言いたかっただけだろ
483名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:31:00 ID:XUJ893lF0
おまえらは公務員叩いてるけどさ、諸悪の根源は沢尻なんだぜ?
484名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:31:23 ID:CFRtUQYF0
社保庁ってのは喧嘩の弱いヤクザだからな。
485名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:31:32 ID:URmL9PjV0
舛添は調子に乗ってる感じがプンプンするが、言ってる事はもっともだな
自分達の管理監督が出来ていなかったのに、批判されたら顔真っ赤ってどんだけだよ
486名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:31:53 ID:Vx6XSnP30
>>1
何で黙って縛り上げないの?

ダチョウクラブと変わらないやん?
487名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:31:55 ID:ObEqK8+U0


単発レスの工作員がいっぱいだwww
488名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:32:10 ID:9RijdP+80
誰か1人でもいいから
横領した奴が惨殺されれば
すかっとするのにな
489名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:32:26 ID:yKvlSxIw0
そもそも税金貰って当然の仕事するのに職員の士気とか問題にならん。
下がったからどうだってんだ?やる気無くすぞとか仕事しねーぞとでも脅したいのか。
全体の奉仕者である公僕の分際で偉そうに。
士気がさがるどころか国民は怒り沸騰だっての。
給料貰ってるんだから個人のやる気とか関係なくちゃんと仕事しろっつーの!!
イヤなら辞めろよ!

まったく公務員のクズどもが
490名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:32:31 ID:sPws4FO60
★年間5000人の国家公務員はコネで採用 

 毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。

 「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」

ttp://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html


平成十五年五月十三日提出
質問第七五号
国家公務員のコネ採用に関する再質問主意書
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156075.htm

491名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:32:31 ID:wc5DXwbk0

とうとう、「官僚」V.S.「地方公務員」の戦争が始まりましたね。
「地方公務員」の方々、ここで怒らないと「官僚」の生き残りのための踏み台にされますよ〜。

492名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:32:46 ID:hFgCF4CB0
しかし舛添に噛み付いた市長ってよっぽど暇なのか?
税金泥棒に士気も何もねーだろっての
493名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:33:08 ID:E1xHHCza0
                    
             
また得意の逃げ口上で逃げるのかな・・・?
ビッグマウス逃げ舛添。
                
    
494名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:33:10 ID:KVrGbTaP0
この市長も、よく調べたら1件横領がありましたとなれば、辞任騒ぎだよな。
調べろ、マスコミ。
495名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:33:54 ID:+clJ5jKS0

そもそも自分の所掌事務を自ら批判するから抗議が来るんだ

自分の仕事に集中してほしいもんだ

仕事ができないヤシほど口が達者
496名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:34:12 ID:pA3/LLrr0
諸悪の根源は沢尻なんだぜ?

さすがだな。
気に入った。
497名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:34:35 ID:Vx6XSnP30
>>491
戦争w

内ゲバって言うんだよ、こういうのは。
自己批判せよ!!って言えばよかったのに>マスハゲ
498名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:34:47 ID:8M/DkH9n0
枡添は何様なんだ?
偉そうなく口をきいてww
499名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:35:10 ID:eIDla9L10
ます添えは嫌いだが、これはGJ
500名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:35:12 ID:swih1EwQ0
自分の足元があまりにもグダグダなのに
よくもまあこいつは他所の方が悪いと言えたものだ

やはりこいつは外から文句を言うしか能がない奴なんじゃないか?
501名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:35:18 ID:VB0Patr40
> 「小人(しょうじん)のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければ
> いけない」と反論した。



韓国人DNAが炸裂してますね、帰化人の舛添さんw
502名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:35:44 ID:GdsmMX940
社保庁に市町村も信用できないけどな。
表に出てきた数字が全てだと思ってる人なんていないだろ。
それだけの事をしてきたんじゃん。
無駄に使った金返せよ。
503名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:36:27 ID:DiU7BBZy0
まあ真面目にやってる奴らにとっては
ただでさえそういう奴らと対立し苦労してるのに
肩書きの括りごと悪い奴らと一色単にされてレッテル貼られたら
「単純に一緒にするな!」とムカッと来る事は確かだろ。

オレだって外人から「日本人はこうだ」とか
別の出身県の奴から「オマエの県の県民性はこうだ」とか
血液型占いを信じてる奴から「○型はこういう性格だ」とか
漠然とした括りごとレッテル貼られたら普通にムカッとくるぜ。
504名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:36:39 ID:sPws4FO60
市民の代表である市長に小人ってw 倉敷市民は小人以下やwwwwwwwwwwwww 奴隷ぷげらっちょwwwwww
505名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:36:50 ID:+clJ5jKS0

マキコが外務省をフマデンと言ったのと同じ

結局何も仕事しないで言いたいこと言って辞めるだけ
506名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:36:59 ID:5W5Ny7ZY0
他人の税金を横領した公務員を抱えておいてよくもいけしゃあしゃあといえたもんだ。
今回「だけ」は舛添GJ!としておこう。
507名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:37:04 ID:AgEhmln90
全盛期の石原みたいに切れ味がいいなw
508名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:37:39 ID:Vx6XSnP30
>>501
っていうかそれ、自分で撒いた種なんだぜ?

つまり、俺も小人 って言ってるのも同然。
ハゲだけでなくバカでもあったって、この人マゾなんですか?
509名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:38:01 ID:MXArBy6v0
倉吉と武蔵野の役人が不正を働いていたならその通り。
しかしそんな事実はない。
舛添は地方自治体を十把一絡げにして潔白な自治体まで罵倒し、
抗議を受けると、市長を「小人」呼ばわり。

「抗議する暇があったら、ちゃんと監視しなさい」とか
「私に言うより、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ」
とか、的はずれも甚だしい。
倉吉と武蔵野は不正がなく監視もしっかりしており、今さら舛添などにいわれる筋合いはないし、
たわごとを吐いたのは舛添なんだから舛添に抗議が行くのは当然。
突っこまれて話を逸らそうと必死なのがバレバレw

アホな暴言吐いてるヒマがあったら土下座して国民に詫びろい。
510名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:38:56 ID:sPws4FO60
倉吉市民と武蔵野市民は奴隷家畜以下 
市長は小人だけどね。
511名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:39:07 ID:bvNR/Qf50
512名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:39:08 ID:+clJ5jKS0
>>472

社会保険庁いらないと言うんなら

あなたが社会保険庁の仕事やってくれるんだね

やってくれよ 必ず
513名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:39:10 ID:UvHoE5mBO
流石に何度も結婚離婚繰り返し愛人も抱えてると忙しくて仕方ないんだろ。
514名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:39:18 ID:P6KIXGjYO
年金横領犯を時効で取り逃がしたなんて末期な事を言わないでください。

散々パニクったあげく、
後で、周囲の環境のせいで自分のポテンシャルを発揮できなかったなんて言い訳はしないでくださいね。

激務だろうけど、
国の為に良い結果を残してください。
515名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:39:36 ID:1gH8kUQx0
こいつの親父は市会議員に落選してるくせによく言うよ。
一度知事選に出てみろハゲ添
516名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:39:38 ID:6u9Rlkt40
抗議してる暇があるなら仕事しろよ
517名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:40:06 ID:dsUhQ3gl0
・福祉目的で消費税をあげよう
・年金の流用はOK
・年金横領した職員は時効なのであきらめる
・WE法は「家族団らん法」に

官僚に優しい舛添大臣、省内では大人気でしょうなw
518名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:40:14 ID:5f6e2/wl0
禿大人
519名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:40:14 ID:oNzKKIpj0
やっぱ、こいつ下手糞だわ
政治家向きじゃない
言ってることは正しくても、著しく悪い印象を与える表現の仕方をする

実務はこなせるかもしれんが、表に出していいタイプじゃないな
520名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:40:45 ID:A5EIf+vB0
「小人」ってイイの???
521名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:40:51 ID:9ewR8VYn0
「小人のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければ いけない」

燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや

って言えないのか?
522名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:41:11 ID:a9pNzXzhO
仕事次第だな
523名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:41:20 ID:Vx6XSnP30
>>516
そもそも抗議されるような種撒くな、バカ って事だ。

馬鹿なんだから、余計な事言わんと粛々と仕事をやってりゃいいの。
そんなにハゲを披露したいからって、バカまで披露しすぎだってーの。
524名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:41:32 ID:+clJ5jKS0
>>485

自分の所掌事務を批判してどうすんのよ

自分も含めて信用ならないと言ってるのと同じ
525名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:41:32 ID:FaM7e5Dn0
「年金払えば 老後に還ってくる」なんて言葉は
いずれ「何甘えたこと言ってんの?」という評価になる

今の社会保険庁を民間の会社で例えるならL&Gですよ
526名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:42:20 ID:lzbG0+O60
的外れは市長軍だよ、被害妄想高杉か揚げ足取りの政治運動家
自分の所がクリーンだから何でも言えるなんて大間違い
この市長軍の周囲の同業職が不祥事を抱えている事実無視して
るトンチンカン野郎
527名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:42:23 ID:KVrGbTaP0
ここに書き込んでるヤツは、つかいこんだ公務員ばかりなんじゃないの?ワラ。
528名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:42:36 ID:i/uVRIQW0
国民はだれも市町村の小人が自分らの小さい自治体の正当性を主張しようがどうしようがそんなのに興味がない。
むしろこうした不正がまかりとおる全国の市町村の首長の管理能力の無さに不信感を持っている。
529名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:42:54 ID:wc5DXwbk0

『官僚天国日本破産』石井 紘基 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4790101304/
¥ 1,020 (税込)
10点の新品/ユーズド商品を見る: ¥ 404より

530名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:43:10 ID:0icjGkPT0
>>521
禿鷹も鴻鵠の志は知らないと思う
531名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:43:19 ID:ELq6TATG0
舛添=雅子

これらの共通点を挙げよ(ヒント:留学)
532名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:43:22 ID:eXvlVX7D0
ハゲの人間の器が小さすぎてつまらん
533名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:43:34 ID:cknNkvAw0
おいおい、禿げ添えってマジ東大法卒かよ。
不正を働いたところの親玉にいえってんなら、社会保険庁の場合はお前じゃん。

市町村の首長>社会局局長>保険年金課
厚生労働大臣>社保庁長官>社保庁窓口

お前の言葉はそっくりそのまま、禿げ死苦お前にブーメランだよ、禿げ添え大臣クン。
534名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:43:47 ID:URmL9PjV0
桝添はマスコミを通じで国民へのアピール観点でで発言してる
だから良く見えちゃうわけで
まあ正しい事は評価すべきだし
ごまかしや間違いもあるだろうからちゃんと監視しないとね
結局は国民が騙されない様に気をつけろって事ですね
535名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:43:52 ID:07iv/Er30
いくらなんでもこれは感じ悪すぎだろう。
何様のつもりだ。
こういう勘違い政治家が一番厄介なんだよな。
536名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:44:05 ID:W19mNwsf0
意識がコメンテーターのまんま政治家になっちゃった感じだな
いろんなところで不必要に敵作りまくってんだろうな
それかカメラの前だけのパフォかな
537名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:44:13 ID:c/uajqfc0
国民は市町村の小人を盗人並みに信用してない
これが事実だ
538名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:44:19 ID:DlAP5Aqq0
あんたやあんたの元妻のオバンゲリオンもそうなんだが、
やっぱ、日本で一番信用ができないのは政治家でしょう・・・!?
539名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:44:36 ID:WQk+ssGz0
舛添を擁護してる連中は、
中韓から「日本人」という括りで誹謗中傷されても文句言うなよ。
お前ら(俺もか)日本人全員、極悪非道の戦争犯罪者の子孫なんだからな。
540名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:44:39 ID:FHJVMT3v0
大臣になると偉くなるもんだなハゲ
国民の視線を社保庁から市町村に逸らそうと
しているようだけどね・・・ズルい奴だよ
541名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:45:11 ID:Vx6XSnP30
>>528
それを監督するべき所の無能さと、無責任さ

かと。
正しく、マスハゲの発言に象徴されてると思うぜw
自分が何を言ってるか理解してないだけでw
542名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:45:18 ID:+clJ5jKS0

枡添は学者だから仕事の仕方を知らないんだ

市長は仕事知ってるから怒るのは当たり前

結局何も仕事しないで言いたいこと言って辞める枡添最悪
543名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:45:43 ID:DedOsF4t0
舛添はいつかとんでもない失言をして自らのクビはおろか
福田のクビまでふっ飛ばしそうだなw
544名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:45:47 ID:lueX/VXU0
舛添のほうが上だなw
怒りの矛先が、間違っているのは確か
545名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:45:49 ID:7avgxo5AO
舛添何様だ?
自民は次もないな。
民主政権を歓迎するわけじゃないが、自民よりまし。
546名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:45:49 ID:hFgCF4CB0
>>528

正論。
547名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:45:48 ID:sPws4FO60





倉吉市民と武蔵野市民は現在でいう奴隷だよなw
舛添大臣よくいったwww 市民は小人以下だからなw
今はそんな小人やその小人よ選んだ奴隷市民より、支持率のほうが大事だからなw



548名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:46:08 ID:ObEqK8+U0


だから、わざわざ単発IDで工作してんじゃねーよww


2ちゃん書きこんでる暇あったら、残業つけずにはよ帰れ、小人www


549名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:46:20 ID:BG9bJUPv0
この小人って、舛添厚労相自身のことじゃないの?

自分のような小人の言動にいちいち抗議する暇があったら
それぞれ自分の仕事をやりなさいという。

話の前後を知りたいけど、「(私は)もっと大事なことをやらないといけない」
(私は)間違いないの?
550名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:46:27 ID:oTb/wMEe0
「士気」が使われた会見は、大抵、死ねっつー感じだな。
551名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:46:58 ID:lzbG0+O60
当方公務員の工作員必死ですねw
552名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:47:16 ID:F893XipRO
すでに納付事務は何年も前から自治体はやってないのに今も横領やっているかのような誘導する禿は市ねよ
553名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:47:22 ID:nXg35KEn0
>>478
豪腕ってのはやることやってからの評価
何を成し遂げたの? この評論家ハゲは
554名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:47:30 ID:+clJ5jKS0
>>541

だから監督するのが枡添だろ

監督できずに批判しててどうすんだよ

市長が怒るのは当たり前
555名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:47:44 ID:DedOsF4t0
>>549
そうともとれる
いくらなんでも他人を「小人」と言うのは失礼極まりないからな
556名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:48:36 ID:to2CjHP0O
小人=自分って意味だけど…

舛添叩いてんのはバカの子なの?
557名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:49:03 ID:EUfyr7A40
地方公務員は犯罪者です
役所窓口で金銭を受け渡しするときは相手の名前を事前に聞いて
メモっておくこと!
558名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:49:48 ID:ODt2Ae8nO
ホワエグと過労死を推進するハゲの方が小人です。
559名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:49:49 ID:lc9bCG1j0
まったくもってその通りだ。
愚民どもは徹底的に監視しないと必ず不正を働く。
愚民に監視させて放っておくと、サボったり、監視対象と結託して不正を働く。
かといってエリートの数は限られている。

だからこそ、相互監視の体制を作って、愚民どもを互いに監視し合わせるべきなのだ。
二者では報復を繰り返すので、三者でやるのが合理的だ。
そういう意味で、三権分立は非常に合理的なシステムといえる。
560名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:49:58 ID:hFgCF4CB0
「小人(しょうじん)のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない」
「私に言うより、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ」


小人って舛添自身のことだろ?
561名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:50:06 ID:+clJ5jKS0

枡添は仕事もしないで自分の所掌事務を批判するおかしな学者
562名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:51:10 ID:BG9bJUPv0
>>555
>>556

ああ、正しいかどうかは別にして、
少なくとも同じ疑問を持った人がいてよかった・・・

よほど罵倒するときでも、なかなか他人を小人とは言わないよね。
563名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:51:33 ID:DedOsF4t0
>>556
しかし>>1を読む限り、マスコミは「小人=抗議した市長」だと解釈しているようだ
仮に舛添自身のことを指して言ったのだとしても、政治家たるもの言葉が命、誤解されるような発言は厳に慎まなくてはならない。
564名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:51:40 ID:WQk+ssGz0
「小人の戯言」の主語が仮に舛添だったとしても問題だろ。
一大臣の公の場での発言が「小人の戯言」で済まされるはずがない。
565名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:51:45 ID:wc5DXwbk0

>>497
「道州制」って誰も書き込んでいないんですが、「地方公務員」を切り捨てて、
そのカネで「官僚」が生き残ろうというプランが進められている。
「地方公務員」の方々は、ここで怒っておかなければ、あなた方の未来も無いし、地方の未来も無い。
「官僚」V.S.「地方公務員」の、戦争開始ですね。

566名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:51:46 ID:nXg35KEn0
>>554
541はブーメラン乙wって言ってるんだと思う
567名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:51:57 ID:IT+bCiHF0
失言を失言とも思わぬところはなかなかの男ぶりよの舛添
でもお前は家庭だんらん法だから支持しないよ
568名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:51:59 ID:hoZpYZGV0
枡添GJ!

ヤホー掲示板も市長批判が多い
569名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:52:06 ID:2zqF9IXk0
産経=バカ
朝日=捏造
記者=(ry
570名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:52:25 ID:dsUhQ3gl0
小人=ハゲと解釈すると「暇がない」の主語は誰だよw?
571名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:52:28 ID:8Un1Ydk40
>>512
いらねーよ。
郵便局員が集金すれば問題無し。
社会保険庁よりは信頼できるし。
572名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:52:33 ID:jBL+u5lm0
市長からしてクレーマー文化の真ん中にいるんだろうな。
武蔵野か。まぁあの辺ならそうか。クレーマー多そうだし、
好訴性の人間がおおいんだろうな。
573名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:53:13 ID:Vx6XSnP30
>>554
もう少しちゃんと読んで下さい。言ってる事はキミと同じです。

>>556
果たしてそうかねぇw
>「小人(しょうじん)のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない」

「やらなければいけない」という表現はちょっとおかしい気もしますけど。
他人に促す表現ではないかと。
574名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:53:19 ID:BG9bJUPv0
>>570
市長さん。

抗議する暇があったら自分の仕事をしろ、と。
575名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:53:48 ID:TB4677/I0
>>565
地方の民間人は考慮されるべきだが

この日本の財政状況で
地方の公務員なんざばっさばっさ切るべきだろ?何いってだ?
中央のエリートだけで十分だ
576名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:54:02 ID:hoZpYZGV0

  社会保険庁なんて悪の巣窟

 仕事もしない、窃盗、泥棒

 税金でマッサージ器は買う


 百害あって一利なし

577名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:54:07 ID:MXArBy6v0
★舛添厚労相、一部市長をバッサリ「小人のざれ言」

「小人(しょうじん)のざれ言につきあってる暇があったら、(私は)もっと大事なことをやらないといけない」

地方自治体の首長による正式な抗議を「小人のざれ言」と斬り捨てたことは今後、波紋を広げそうだ。

小人=つまらない人間のこと
>>556はバカの子w
578名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:54:08 ID:9M6P2/i30
>>563
そうなんだけど政治家たる者は自分の意見を誤解を与えずに
正しく伝えることが重要だと思うよ
579名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:54:11 ID:+clJ5jKS0

おれが大臣なら 社会保険庁や市町村を批判せず

将来の年金ビジョンを示して 社会保険庁にしっかり仕事をしてもらう
580名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:54:36 ID:ZftbfVkC0
このスレは腐れ窓口の連中に占拠されますたw
581名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:54:39 ID:jBL+u5lm0
>>571
郵便局は民営化されてます。委託料金が発生します。
それよりも刑務所の受刑者に管理をさせたらどうでしょうか。
なにしろ人件費は只だし、経理のプロフェッショナルも多く
収監されているのです。どう?
582名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:54:50 ID:RVHlwtDt0
「付き合う暇ない」っていう解釈の報道にすごい違和感。
そこだけ読んで叩いてる人も多い。
わざとやってんじゃないの?
583名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:54:59 ID:80UQiKW80
本性丸出し。すげーな。この男は。
584名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:54:59 ID:xq2tknip0
あさってあたりには腐れ左翼や民医連あたりが骨形成不全症の患者さんを
焚きつけるか、治療を盾に脅しつけて、差別発言として訴訟を起こして、
デモやるぞ。
585名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:55:32 ID:dsUhQ3gl0
>>574
その場合「だろう」とか「はずだ」とか文末につかないとおかしい
他人のスケジュールを推測してるんだから
586名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:55:34 ID:NHOWgg7A0
いいよいいよ〜
こういう暴言失言は予想してたがw
587名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:55:40 ID:1gH8kUQx0
ハゲ添ってちょっち頭イカレてるよ。
自分の姉が生活保護受けてるのに放置。
片方で節税事務所なんか作って嫁さんを役員に据えたりしてるのにさ。
役員くらいにしてやっても良いだろ。
異常な女グセの悪さといい、普通の人間じゃないね。
相当にエキセントリック。
大仁田の方がまだマシに見えてくるw
588名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:55:58 ID:xbej/64G0


 ″  《     ° __,,,,_     ヾ     ☆
    巛       /´      ̄`ヽ,  ゞ
°  ∫      / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  °
   %    i  /´       リ}   ☆  ″
  ミ  巛  |   〉.   \  ,,/ {!   ≫      °
  ノ       |   | #‐ー  くー |    ≪
 ∬       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  ′ ∫
 ≪       ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <小人って言うな!このウスラハゲ! 
 《    《    ゝ i、   ` `二´' 丿      》
 ☆           r|、` '' ー--‐f´   》   ソ   ′
巛        _/ | \    /|\_     ミ
¶       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    ¥

589名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:56:07 ID:WUFh8t440
>>549
おれはそう読んだ。
ちなみに本職は言葉を使う仕事だが。
590名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:56:30 ID:6/jlv2xp0
まぁどっちも信用ならんけどな〜
591名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:56:37 ID:EUfyr7A40
おい、公僕どもw
影では民間を見下してボロクソいってるくせして
いざ小人といわれると火病か?w
さっさと、公務員改革でゴミども削れよw
升添はさっさと、社会保険庁を牢屋に立て替えろ

592名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:56:44 ID:sPws4FO60
こいつ言いすぎ
593名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:56:50 ID:ti2cdCDO0
なかなか、おもろいな、桝添。
揚げ足取りは、右から左へ受け流す。
594名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:56:57 ID:+clJ5jKS0
>>574

市長は国民の代表として抗議してくれたんだぜ

枡添こそ自分の仕事に集中すべきだろ
595名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:57:13 ID:wc5DXwbk0

>>575
「官僚」が1000兆円の借金を作り出したという「事実」がある。
彼らはけして「エリート」ではない。頭、悪いんだよ!
地方も減らさないといけないだろうが、官僚を切らない限りは何も変わらない。

596名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:57:19 ID:jNdTZj9O0
発言だけで国民の気を引いてはいるものの、舛添がほんとうに自分の仕事を
進めているかどうかは全然見えてこない。
597名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:57:20 ID:2zqF9IXk0
「小人(桝添)のざれ言につきあってる暇があったら、(市長は)もっと大事なことをやらないといけない」

>>577は朝日の捏造記事
598名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:57:23 ID:Vx6XSnP30

まぁ何にしろ、首長 VS 首長の戦いに矮小化させてることには変わりは無い。

総首長のマスハゲ自身が言うべき事ではないw

というか、自らの不用意な発言で手間掛けさせておいて、
暇があるなら別な事しろ! も無いだろ。 ハゲ逆切れw
599名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:58:06 ID:nXg35KEn0
>>574
抗議も仕事のうちじゃないのか? 批判が不当なら、はっきり不当だと
言うべきじゃん。
まあ、大臣という公人による会見での発言が「小人の戯れ言(=とるにたらない者の
冗談)」でありうるなら、市長の反論は仕事でもなんでもないのかもしれないが
600名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:58:12 ID:hFgCF4CB0

( ´,_ゝ`)y─┛~~ <顔の出来はだいぶ違うが石原慎太郎ばりの舌だW
            脳味噌は詰まってるんだし楽しみだW
601名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:58:12 ID:cknNkvAw0
おいおい、禿げ添えってマジ東大法卒かよ。
不正を働いたところの親玉にいえってんなら、社会保険庁の場合はお前じゃん。

市町村の首長>社会局局長>保険年金課
厚生労働大臣>社保庁長官>社保庁窓口

お前の言葉はそっくりそのまま、禿げ死苦お前にブーメランだよ、禿げ添え大臣クン。
602名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:58:43 ID:MMsMax/p0
>563
歯に衣着せぬ物言いは必要
役人の遠まわしで具体的でない発言はもううんざり
だいいち、今回ハゲは間違ったことを言っていない
603名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:58:48 ID:QrbfsbAX0
いや、総務省だろ
604名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:59:02 ID:ObEqK8+U0
>>594

君の意見は充分わかった。
頼むから仕事してくれw
605名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:59:29 ID:BG9bJUPv0
>>585
今の先生たちはもっと子供を大事にしなければならない
好き嫌いをせずになんでも食べなければならない

でも、十分に意味は通じるのでは。
606名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:59:34 ID:TB4677/I0
>>595
は?政治家のせいだろ?
1000兆円も官僚だけで指示したんですか?
607名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 20:59:49 ID:+clJ5jKS0
>>591

公僕どもじゃないだろ

お上とかお役人様と呼べ
608名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:00:26 ID:0icjGkPT0
私は一円でも預かった公金が合わないと原因をぎりぎりまで探して、
どうしてもわからなければ始末書書いて、報告した上で自分の財布から出して
合わせる。もし預かった公金が余れば、その日の徴収先を一件ずつ電話や訪問で
釣銭の渡し間違いを探す。
むろん検証に費やした時間は超勤なぞつけない。
自分は自治体に奉職してからずっとそうしてきた。

他の公務員もそうしているはずだ。
そうしていない者は犯罪者だから好きなだけ叩いていいと思う。

しかし一部の者は不正をしているから信用ならない、というのは国会議員も同じこと。
ことさらに地方自治体を誹謗した発言は不適切だと思う。
609名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:00:35 ID:DedOsF4t0
>>1の表現では確かに小人というのは舛添自身のこととも市長のことともとれる。
こういう表現をしていながら、マスコミは一方的に市長のことだとして報道している。
このあたりにマスコミ内での舛添の評判が垣間見えるw
610名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:01:21 ID:CLP/Pbis0
木っ端公務員が暴れるスレと化してきたなw
611名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:01:23 ID:/zvTKBAF0
禿のくせに
チビを馬鹿にすんな
612名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:01:41 ID:sPws4FO60
都道府県市区町村は総務官僚の天下り先だ、総務官僚は小人以下の人間なのか悩んでおりますwww
必死だな公僕どもw 総務官僚はチンカス以下w
613名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:01:51 ID:wc5DXwbk0

>>606
この本を読め!w

『官僚天国日本破産』石井 紘基 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4790101304/
¥ 1,020 (税込)
10点の新品/ユーズド商品を見る: ¥ 404より

614名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:01:58 ID:Vx6XSnP30
>>610
ハゲ信者と仲間達(ある意味漏れもw) だろ?w
615名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:02:19 ID:O+WpmrV8O
小人とは倉吉市民と鳥取県民に対する言葉ですね
616名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:02:36 ID:2jc8K7pdO
>>594
国民が言っても相手されないとこ、思ってるとこを、
舛添が市町村の無能吏に突き付けたんだろが。
国民が市町村の職員がきちんと仕事してると思ってるとでも思ってんのか。
職員も国民、とか言うくっだらない戯れ言は無しな。
617名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:02:39 ID:QrbfsbAX0
>>608
誹謗じゃなくて現実だな
政治家は信用されていない、それと同様に地方公務員も信用されていない
地方自治体の市長なんてカスばかり
618名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:02:52 ID:ZftbfVkC0
腐ったもの同士で貶めあい、さらに腐臭を放っていく。
このスレの品位が腐れ窓口のクオリティをあらわしている。
619名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:03:03 ID:dsUhQ3gl0
つまりハゲの公の場での発言は「戯れ言」であると自白したってことですか?
小人=ハゲ説だと。戯れ言大臣が何言ってもじゃあこれからは無視し続ければいいのね

「資料を出せ」「またまた戯れ言をーw」
620名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:03:17 ID:+clJ5jKS0
>>612

公僕どもじゃないだろ

お上とかお役人様と呼べ

悔しかったら公務員になってみろ
621名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:03:19 ID:+86fG7/80
地方公僕はすぐ国や官僚、政治家、そして一般選挙民に責任転嫁するからな。
ここで騒いでいるのはどうせ公務員関係者だろ。
この市長はどういう経歴なんだろう?元職員とか労組べったりとかの首長も多いし。
622名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:03:23 ID:+hzDWKMp0
やっぱりこいつも大バカモノだったわけだ。
まあさつきと結婚してただけで十分その素養はあったんだが。

こんなやつに首相になる資格なし。
623名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:03:54 ID:nXg35KEn0
>>589
大臣の会見での発言が「戯れ言」なら、
今後まったく大臣の発言は信用されなくなるよね。

言葉を扱う仕事についてるなら、言葉の重みを無にするような
「戯れ言」発言にかなりヤバさを感じないか?
「戯れ言」が市長の抗議のことでももちろんヤバいけど、
どっちのヤバさが上だろう。
624名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:04:25 ID:6g255Ftm0
舛添言ったからには、ちゃんと成果出せよ
625名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:04:27 ID:cVqYG+FnO
信用ならないだから仕方がない。
626名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:04:51 ID:LwCEIMTz0
市町村が問題を起こし適切に対応しなかった事も確か
鳥取、武蔵野が名指しされた訳でもあるまいに・・・
何ファビョってんだ?
627名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:04:56 ID:BG9bJUPv0
>>619
「小人のざれ言」を文字通り読むとそうなる。

愚増は糞坊主だし、弊社は取るに足らないつまらない会社。
628名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:04:57 ID:iiocuIAE0
>>600
多分マルコメの一般もの程度のおみそだと思うけどね。
629名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:05:22 ID:Vx6XSnP30
ウンコのトップが足元のウンコを馬鹿にしてる

それが分かっとらんのですよ、ハゲにはw

>>624 社保庁についてはどうなったんだっけ?
630名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:05:44 ID:HRv6bLmv0
>>623
ただの皮肉だろw
631名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:05:47 ID:hoZpYZGV0
舛添 良く言った

 庶民はみんなそう思ってる
632名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:05:47 ID:+clJ5jKS0

ここで市長叩いてんのは公務員になれなかったくずばかり
633名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:05:59 ID:KVrGbTaP0
国民は、いま不平の捌け口を求めている。ます添えか市長か、どちらがたたかれるのか、見もの。
ホントに不正はないのか市長さん?あったら、国中敵に回すことになるぞ。
634名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:06:11 ID:F1Gd5E590
小役人の自己保身からくる、国益の無駄使いは今に始まったことじゃないしな。
さっさと捕まえて留置所に送れ。
635名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:06:19 ID:a1s+Mal30
 こいつは社保庁不正問題で、一生懸命悪人狩りをしているような
ポーズを取っているが、「捕まえる」と騒いでいるのは小物ばかり。
 ほとんどが「ちょろまかし、年金くすね、猫ばば」の類である。
こんな小物のクズでも見逃す手はないが、そもそも社保庁の屋台骨
が揺らいだのはグリンピアなどに代表される数兆円にのぼる自民党
大物議員のつまみ食いである。
 天下りとの癒着も目を覆うばかりの惨状だし、年金システムに代
表される社保庁を食い物にしてきた企業との癒着などに関しては、
この人抽象的なことしか言わない。
 こそ泥退治の時だけやたら具体的にまくし立てるのである。
 自民党の人材不足も深刻である
636名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:06:46 ID:F893XipRO
>>621
責任なすりつけるも何も、自治体じゃ何年も前から納付事務やってねーんだよ
637名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:07:05 ID:5sQfrxhU0
小人w戯言w
ずいぶんなこと言ってくれるな、舛添さん

福田内閣の人事に早くも暗雲か
638名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:07:21 ID:QrbfsbAX0
>>623
良くも悪くもハゲは自分の立場を理解してる
自分を支持している層のことも理解している、からこそのパフォーマンスだろ
正直、整合性なんてどうでもいいんだよ、大半の国民には
639名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:07:31 ID:sPws4FO60
舛添は自分の地位に惚れてるんじゃないかな?
もう市長なんて小人にしか見えないんだよ。
市民は小人以下にしか見えなくて、人間として見れるのは次官級の人間と自分の選挙区の人だけなんだよ。人間変わるんだな。
640名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:07:35 ID:2jc8K7pdO
>>632
くずになれなかったくず?
何言ってんの?
641名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:07:48 ID:dsUhQ3gl0
>>627
自らの発言を「戯れ言」というのが「謙譲」であるという説ははじめて聞いたな。
日本語ではよくそういう言い回しをするの?

「それでは弊社社長の井上が今から皆様に戯れ言を申し上げます」ってw
642名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:08:31 ID:F1Gd5E590
これねwたぶん、ていうか絶対に国民は舛添の応援すると思うぞw

官僚のマスコミを使った舛添下ろしが始まったなという感じだわww

643名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:08:57 ID:0icjGkPT0
>>617
貴殿や舛添含め多くの人が「地方公務員が信用ならないと思う」のと、
公の場で国務大臣が「地方公務員は社会保険庁より信用ならない」と
他の役所と比較までして発言するのは別だと思わないですか?

思わないならいいです・・・。
644名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:09:19 ID:TB4677/I0
>>613
超官僚主義のベトナムならまだわかるが

日本は民主主義であり、それを取り締まらない政治家が諸悪の根源だ
645名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:09:34 ID:NIgKxtV+O
口先だけ詫びるアホよりはましだな
あとははよ結果出せ
646名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:09:39 ID:8Un1Ydk40
>>581
持ち逃げするからまるで駄目。
647名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:09:46 ID:+clJ5jKS0
>>638

自分の所掌事務批判がパフォーマンスかよ

自分が信用ならないと言ってるのと同じ
648名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:09:59 ID:uSP6q7TNO
相変わらず失言が多いな、要一
649名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:10:06 ID:Vx6XSnP30
>>642
そうか? 本格保身モードだと思うけど。

まぁ、バカがハゲの応援するとは思うが。
650名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:10:10 ID:BG9bJUPv0
>>641
人の言葉に戯れ言はないかと・・・

もしかして釣られる?
651名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:10:31 ID:tK33GM5O0
ハゲのくせに態度でかすぎだろ というのが大方の国民の感想なんじゃね?
652名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:10:33 ID:hFgCF4CB0
>>642
まあほとんどの国民とって社保庁職員と地方公務員なんて
税金泥棒として同じようなものだしな
653名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:10:37 ID:iS0KKoaL0
武蔵野市の邑上守正市長    菅直人の年金保険料を横領してたのか。
               すげえな。
654名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:10:52 ID:f2e53PFz0
暴言って第三者として聞いてる分には面白いよな
655名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:10:56 ID:9KLJWq1h0
公金横領は即逮捕せよ。
656名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:11:14 ID:EUfyr7A40
おい、末端公僕のID:+clJ5jKS なに顔真っ赤にしてレスしまくってんだよw

>>632
はい、はいえらいえらいw
まずは、民間なみの労働対価分を世の中に還元してからいおうねw
君らの身分は世間からみれば蛆虫の寄生厨でしかないよw
657名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:11:19 ID:QrbfsbAX0
>>647
本当にそう考える人が多ければ良いですねw
世間知らずなんだなぁ、という感じ
658名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:11:21 ID:TB4677/I0

実際問題、高卒、条件によっちゃ中卒すらもいる地方役場なんざクズの集まり

信用しちゃいかんよ
659名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:11:27 ID:F1Gd5E590
政治に詳しい人間の意見なんかどうでもいいんだよw
票を握っている主婦や、政治にあまり関心が無い一般人、そしてお年寄り。
この人たちがどう思うかだよな。
660名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:11:52 ID:2jc8K7pdO
>>641
未だ舛添の言った状況は未確定だが
「○○の戯れ言と御聴き流しくだされ」とか
全然聞いたことの無い帰国子女さん?
661名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:12:32 ID:G/yOd/TM0
文化的で最低限の生活を保障することは、
憲法で保障された基本的人権。

つまり国の責任で生活保護は行うこと。

市町村の財政負担のある生活保護は国に返上しろ。

不正受給者も、ハゲが責任もって解決しろ。


ハゲできるんだろ。やれよ。東大なんだろ?
662名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:12:37 ID:ax1XJ3Tq0

ところで、枡添氏は
銀行での横領事件が、社会保険庁や地方自治体と比べて有意に少ないのか調べたうえで発言したのかね?

大臣の発言は社会に与える影響が大きいのだから、まさか思い込みだけで発言したのではないと信じたい。
特に誰かを批判する文脈での発言では…
663名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:12:49 ID:+clJ5jKS0


税金泥棒という言葉を使うヤシほど税金を払っていない
664名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:12:51 ID:Vx6XSnP30
>>660
でもな、「不正を働いた首長に言え」 は無いと思うんだ。

総首長のクセに。
665名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:13:03 ID:sOO+Bp/10
だれもまだ逮捕されていないんだろ。
ハゲはだめだー
666名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:13:13 ID:6NZ7WnUy0
小人=市長ってミスリードさせる気満々の記事に見えるのは俺だけ?
667名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:13:22 ID:QrbfsbAX0
>>643
元々がそういう手口なんです、社会保険庁を相手にした場合もそうでしたね
今更正しさとか求めてるんですか、おめでたいですね
668名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:13:29 ID:dsUhQ3gl0
>>650
そう受け取れることを言い出したのは君だろ

舛添は「戯れ言」を「謙譲」の意味で用いている。はいかいいえ、どっち?
669名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:13:39 ID:2BnooELT0
私に言うより、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ

さすが 桝添 正論だな。 久々によい、家老がついたもんだ。
日本武士として、がんばれ。 それしても、福田に殿として、日本武士としての
素質があるか、見ものだな。これからの仕事振りで。
670名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:13:40 ID:xtVy5Wr60
さあ市民諸君!マス添えの御託宣が出た!

胡散臭い市役所の窓口を監視しようぜ!

671名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:14:36 ID:ObEqK8+U0
意味不明の論理振りかざして、自己正当化しかしない
こいつらが役人なら、そりゃ日本も腐ってくるわww

ID:2jc8K7pdO
ID:+clJ5jKS0
ID:nXg35KEn0
ID:0icjGkPT0

痛いID晒し上げ 追加あったらよろ
672名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:14:38 ID:hqnkp/Hp0
倉吉市役所ほど信用ないところは他にないぞ。
パンツ泥棒職員や飲酒運転を疑われる事故職員がいた。
地元本店の倉吉信用金庫は、ここ10年以内で5人も着服してたし。
もちろん告発もしない温情処分。当然のごとく当時の理事長は今も商工会議所会頭を辞めていない。
673名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:15:33 ID:8Un1Ydk40
民営化して二日経った。
役所に郵便を配達して役所のお客様と話をしながら一言。
『民営化されましたので仕事が出来ない職員は解雇です』と言ったら、
みんな凍りついていた。
仕事が出来ないやつなんかクビだよな。民営化前でもそう思っていたが。
674名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:15:38 ID:xMaTNQQXO
まぁ市町村も政治家も社保庁に関わらず金に汚いし
不正もあるからどっちもどっち。

自分だけ潔白ヅラしてんなよ舛添。
675名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:15:50 ID:LaCG9ZNj0
実際に年金で不正があるというのに、それを糺した者を非難するとは、おまいら小役人だな?
676名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:16:08 ID:u5ASYZc80
調査の結果、実際に不祥事が発覚しているんだから市町村が叩かれるのは当然。

と言いたいが、社保庁のように同じ組織ではない市町村を一まとめにしたのは間違いだろ。
不祥事を出していない市町村が不祥事を出した市町村と同様に批判を受けるのは理不尽だからな。
677名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:16:34 ID:iR/U8UFh0
俺は応援する!
さっさと盗人トッ捕まえて名前公表して晒し上げにしてくれよー舛添っ
678名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:16:59 ID:G/yOd/TM0
社会保険庁が使い込んだ6兆8千億円は、ハゲが責任もって返済しろよ。

6兆8千億円の年金掛け金を使っちまったんだから、
どうやって返すんだよ。

返し方を説明しろよ。ハゲ。
679名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:17:04 ID:QrbfsbAX0
>>676
それを言い出したら、社会保険庁もまともな職員はいるだろうよ
680名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:17:12 ID:vc81dhzZO
ま、自治労が最大のガンですね。
倉吉市長も単に自治労に配慮しただけでしょ。
681名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:17:22 ID:hFgCF4CB0
>>675
舛添叩いているのは自治労の連中だろう
682名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:17:23 ID:hf23Z9uS0
ニート以下のクズ役人どもを処理してくれ
683名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:17:35 ID:jKo/MsnC0
これから死んだ人とかの年金の不正受給が
町ぐるみで出来なくなったから怒ってんだろ
684名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:18:03 ID:U/uktyl30
>>672
ちょっとまてw
信用金庫も商工会も市役所じゃないw

△倉吉市役所ほど信用ないところは他にないぞ。
◎倉吉市の人間ほど信用ない連中は他にないぞ。
685名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:18:04 ID:BG9bJUPv0
>>650
小人は「はい」、
戯れ言は「いいえ」かな。

じゃあ、自分の意見ごとき、と謙って(あるいは皮肉で)いうときに
私の戯れ言なんかには〜、という言い方は間違っている?



686名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:18:19 ID:sPws4FO60
倉吉市の窓口対応は市民からも高い評価を得ており、市長は土日にボランティアや介護福祉施設などに回って支持率も高く倉吉市に愛されています。
ttp://www.kurayoshi-mlit.go.jp/tenjin/info/h190625seiso4.pdf#search='倉吉市長%20ボランティア%20、'
687名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:18:26 ID:Vx6XSnP30

自分の事を謙る人間なら、そもそも十把一絡げにした事を詫びて、
批判に答える様努力する と回答するのが筋だと思うんだわ。

(俺には関係無ぇ)「不正を働いた首長に言え」とは、
所管大臣としての自責の無さの表れかと。

よって、小人を自ら謙った とは読めないねw
688名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:18:28 ID:+86fG7/80
>>670
窓口は派遣や臨時がやっている場合もあるから、見極めは慎重にな。
バッシングが増えてくると前線を臨時に任せて正職員は奥に引っ込む傾向があるw
689名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:18:33 ID:iX8Mfcg9O
厚生労働省と自民党が信用出来ないのに
舛添さん
お間抜け
690名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:18:44 ID:+clJ5jKS0

枡添擁護してんのは公務員になれなかったくずだろ
691名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:18:45 ID:eHqmirEE0
社会保険庁が職員の犯罪を隠蔽しているだけじゃないのか
692名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:19:02 ID:wc5DXwbk0

>>644
建前のガバナンスとしては、もちろん君の言うとおり。
しかし実際は、官僚がマスコミを支配して世論を誘導しているので、
政治家のチェックが機能しないということが起こっている。
だんだん食べるものが無くなってきて、「地方公務員」までもが「官僚」のエサにされようとしている。

693名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:19:05 ID:qOHPobZ20
縦に書いた小人がしりにしか見えないや
694名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:19:25 ID:dsUhQ3gl0
>>660
公職にあるものが会見でそういうことを普通に言う文化があるの、だから?
しかも大臣職と全然関係ないことならともかく、もろに大臣の職務に関係したことを

695名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:19:40 ID:jKo/MsnC0
>>681
不正受給してる部落民とかじゃね
696名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:20:15 ID:ZftbfVkC0
実際、窓口の腐れに煮え湯を飲まされた人間としては
今回の発言にある部分では喜びを感じたよ。
窓口って本当に腐りきっているから今回の発言に共感を覚える国民は
いっぱいいると思う。
要するにお前ら窓口ももう少し働けってことだ。
697名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:20:24 ID:0icjGkPT0
>>671

釣りでしょうけどマジレス

ID:2jc8K7pdO
は内容から言って公務員の発言じゃないと思いますよ。

また、公務員であることを前提に発言している私と違って
他の方々は公務員認定するには材料が足りないんじゃないですか?

あと、私は同意は得られないにしても意味不明なことは言っていないと思いますよ。
698名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:20:45 ID:B8EIlOSA0
小人って桝添自身のことを言ってるのに、
記者はここまで低脳ねつ造体質なのか?
699ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/10/02(火) 21:21:08 ID:GkbJveOH0
 人民が選んだ首長の発言を無視するのは、民意を無視するということ。
まったくの自民党のやり方で支持はできない。
700名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:21:12 ID:1gH8kUQx0
これ、市町村によっても相当違うんだよな。
横領したら懲戒免職と弁償というのが普通の線だが、
中には全くお咎め無しの処もあるし。
だから真面目な処分をしてる自治体の首長が抗議するのは当たり前じゃん。
701名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:21:11 ID:ax1XJ3Tq0
>>692
>官僚がマスコミを支配して世論を誘導している

どこをどう解釈すればそのような判断に至るのでしょうか?
702名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:21:42 ID:QEDgcq500
銀行の窓口の姉ちゃんとか生保のおばちゃんが、預け入れ金とか掛け金とか、ちょろまかしたら大問題だよな?
何件も表沙汰になったらその会社つぶれかねないぜ?
それが、最も身近なお役所でされてたってのに、どうしてその首長はクビにならないのか不思議なんだぜ?
お役所仕事ってのは遅いけど確実にされるはずなんだぜ?
遅い上にちょろまかし。盗人猛々しいとはまさにこのこと。
抗議した市長は恥を知れ。恥を。
703名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:21:50 ID:+86fG7/80
>>692
地方公務員必死だなw
704名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:21:54 ID:PP6MFnoG0
ハゲになら抱かれてもいい
705名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:22:13 ID:hgPlDGpm0
禿こそ戯言はよせ!
                              /|
                          /|.l
                           | | |
                            _| | |⌒ ̄`ー- 、
                     _ -‐"   | .| ヽ、 \   `ヽ、      |l
                    /     /./\ `ー-ゝi   .∧    |l|
                   /       レ.    \   |   | ゝ   | |
                /        \     \__/   |  Yーイl |
                  /           > 、   /   /  |   |イ
                   /         _ -‐"   \/  ./ヽ /|   /
              /      _ - " 二ミ     \    Y /_./
               /  _ - "   /:::::::::::::::`ヽ、   \  / / T |
                /  ̄     /::::::::::r――- 、`ヽ、  \_/  ヽ|
             /      /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ |
           /      /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;;||
          / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「    ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;;;;||
       /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ  ヽ '               ヽL::::::::::/;;;;; ||
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/           __   '  ノ ./L/;;;;;;;;;;||
       `ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フー"          /- ミヽ、   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
          `ー;>"\     l       |    |:/   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
            /: : : : \   i `、      ` ー- "  /;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;ヾ、
706名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:22:37 ID:P1UOW/q50

アサヒってるな
707赤井孝美:2007/10/02(火) 21:22:48 ID:0RGSnPG20
これでいいんです。の戯言をマトモに聞くのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・ [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
229 :名無しさん@七周年 [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [[email protected]] 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
708名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:23:13 ID:DXp+WJL70
ハゲゾエと7人の奥さん
709名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:23:23 ID:jKo/MsnC0
いいぞーもっとはげろー
710名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:23:31 ID:QrbfsbAX0
>>700
それでも隠しているから表沙汰になってないと見られる、既にそこまでいってるイメージは
地検でも入れて調査でもしない限りはどうしようもないと思うよ
711名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:23:32 ID:Vx6XSnP30

っていうか、一般的にハゲの言う事は疑え。
712672:2007/10/02(火) 21:23:35 ID:hqnkp/Hp0
>>684
あースマン。そっちで訂正。
市役所の飲酒職員も信用金庫の着服職員も退職金をもらって辞めたよ。
ちなみに信金の5人着服はそれぞれ別件だから。そんなに職員の数多くないのになww
倉吉クオリティ
713名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:23:51 ID:rZTrcRa00
こういうことだけ反応早いんだよな、公務員。
714名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:24:14 ID:1W2Ifx+Z0
ID:2jc8K7pdO
ID:+clJ5jKS0
ID:nXg35KEn0
ID:0icjGkPT0  コイツら全員死ね
 貴様らに生きる価値はない


715名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:24:48 ID:qX3cFPr6O
鳥取が0件なわけねぇしw

盗人猛々しすぎだろ
中身が中国人なんじゃね?
716名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:26:00 ID:Vx6XSnP30
>>710
だから、市町村は とか暢気に宣戦布告してないで、
さっさと仕事しろ って言ってる訳よ。
社保庁の時みたいな言い訳は要らんと。

ほんと、でしゃばりハゲは碌なことしねぇ。
717名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:26:01 ID:BG9bJUPv0
>>694
アンカー間違えた。
ゴメンdsUhQ3gl0

>>685
>>668です。
718名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:26:07 ID:jKo/MsnC0
>>715
市長が指示して裏金にしてたりしてな・・・・・あれ、こんな時間に誰かきた・・・
719名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:26:25 ID:hFgCF4CB0
>抗議文では、「職員の士気を損なう」などとしているが

地方公務員なんて元々仕事できない連中なのに今更士気も何もないだろw
720名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:26:36 ID:2jc8K7pdO
公務員に認定されたので死っにまーす
721名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:26:42 ID:hSHdugXZ0
いいぞ桝添。もっと言ってやれ。
こんな揚げ足取りやってる暇あったら他にやることいくらでもあんだろ。ばか市町。
722BO:2007/10/02(火) 21:26:53 ID:xX5FVN6c0
抗議文出してる場合じゃないよ?
ほんとに役所とかはボンクラが多いんだから、窓口とかも民間のサービス業
とかに修行に行かせた方がいい。見習うべき。
723名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:27:38 ID:dsUhQ3gl0
>>685
だから「自分の意見ごとき」なら「謙譲」だし、「皮肉」なら「謙譲」じゃないんだよ
724名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:27:38 ID:zTl/cerx0

舛添は大人(たいじん)と大臣(だいじん)を勘違いしていないか?

725名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:28:06 ID:wc5DXwbk0

>>701
何も知らないのか?
先日も、記者クラブで発表されているはずの「会計検査院」の報道を、どこの全国紙も報道していない。
その内容は、今年度、独立行政法人の統廃合で清算するするために、5兆円の税金がつぎ込まれた。
そもそも国民に知らされなければ、国民が政治家に圧力をかけることもできない。
とりあえず、がんばってググって、真実を知ってください。

726名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:28:26 ID:jKo/MsnC0
もう鳥取にODAは止めようぜ
727名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:28:37 ID:QdBtdwi/0
倉吉市長ってこびとなんだねwwwwwwwwww
728名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:28:43 ID:XDEzKSSC0
はげ添は、何でも叩けば喜ぶ愚民心理を大いに利用していますなww

まさに安倍柳沢魂を受け継ぐものwwwwwwww
729名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:28:48 ID:QrbfsbAX0
>>716
その為の敵対姿勢だろ
良くも悪くもハゲに力はないわけで、世論を煽るしかない
730名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:28:59 ID:HLGZg+Pl0
何様のつもりだよ、ハゲw
731名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:29:40 ID:GEiBuXz80
とりあえず、舛添が一発で変換されるようにIMEは対応しろよ
辞書登録すんのめんどー
732名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:29:50 ID:Slz+l7go0
>>715
違う違うw
倉吉市含む鳥取県内で着服・不正受給が1件もなかったって発表したのは、自分達じゃなくて
舛添の子分の社会保険庁自身が調査して発表した↓

>申し入れ書で長谷川市長は「先ごろの社会保険庁からの調査では、鳥取県においては
>少なくとも、過去に(着服・不正受給は)一件もないと報告、発表しています」と指摘。

だから、この市長は「矛盾してんだろゴルア!」って抗議した話w

まあ、絶対あると思うけどねwww
ただし、舛添も自分らで手抜き調査しますたとは言えまいwww
733名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:30:03 ID:mgIe/3TP0
舛添も市長も死ね
734名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:30:22 ID:rEr4GqSB0
一般大衆の人気取りのために大臣に据えた舛添が
一番のガンになっていることについて。
735名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:30:47 ID:4sx2xAkX0
>>725
ソースが提示できない時点でおまえも無知の仲間。
736名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:30:55 ID:qJYY9HN/0
そして調子にのってWCE発動ですか?ハゲ添さん?

まだ、WCE発動撤回発言は聞いてないな〜ハゲ添くん
737名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:31:05 ID:CCOIF+0P0
大見得を切ればB層からの支持率が上がると思ってるハゲ添えであった。
所詮、小泉の二番煎じ。
738名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:31:07 ID:Kqzb+Ep80
とりあえず市長は抗議の切腹をしろ
739名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:31:11 ID:sPws4FO60
家族団欒法案通しますよ〜 年金どころじゃないお〜(笑)
740名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:31:17 ID:NdDfgp2K0
舛添さんの言う通り。
リベラル派市長は民主党が躍進したからって調子に乗りすぎないように。
741名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:31:30 ID:+86fG7/80
うちの自治体も社会保険庁からみの横領はゼロだが、裏金やらその他横領やら猥褻
やら飲酒やらのオンパレードw
倉吉市ってのは他に何の不祥事もないのだろうか?公務員天国の鳥取で潔白ってのは疑問。
今頃マスコミが嗅ぎまわってるとは思うが。
742名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:31:46 ID:hqnkp/Hp0
>>700
倉吉の長谷川市長は真面目に処分するタイプじゃないよ。
これまでの市職員の不祥事に対し、身内に甘い温情処分をしている。
議会、市役所職員から舐められてる市長で、大臣に抗議文を送るなんて大それたことできる人間じゃない。
裏で糸引いてる人間がいるよ。
743名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:31:52 ID:4VZYUfGE0
禿の姿勢は終始メディア向きだし、管轄違いの自治体を無責任に叩いているだけ。
お前は粛々と消えた年金を発掘してろと。
同時に「100年後も安心」の年金制度を作ってみろと。
少子化対策はどうすんだと。
744名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:31:55 ID:+clJ5jKS0

いずれにしても 枡添は 史上最低の国務大臣だな
745名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:32:10 ID:e8jCmMC6O
士気てwww
士気があれば「お役所仕事」なんて言葉は生まれてねーよw
746名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:32:11 ID:AS6GNVQ/0
>>5
ちょっとワロタ。
747名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:32:18 ID:/Z3Hd6jSO
これは市長は人の言葉をつっこんでる場合じゃないだろって言ってんだろう
(マスゴミの戯れ言に付き合う暇はない)







市長のやる気削ぐ発言してんのは大臣だけどな
748名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:32:26 ID:LExEuMzW0
職員の士気を損なう とは横領ができないとやる気が出ない
749名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:32:37 ID:u36a+ZUS0
自分が叩かれたと役人の味方して抗議する小役人は死ねばいいのに
750名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:32:43 ID:BG9bJUPv0
>>723
今回も、「小人」や「自分の意見ごとき」という「謙譲」の表現を
皮肉で使ってるのだから、すでに「謙譲」の意味はないってこと?

そうだとすると、やっと分かった気がする。
そうだと言ってくれ!
751名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:33:23 ID:QrbfsbAX0
>>747
横領する気を削いでるわけだからいいんじゃね?
どうせ他にもろくなことしない、あの辺の市長なんて
752名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:33:27 ID:qJYY9HN/0
>>743
出生率下がった原因の女性の社会進出をまだ促進させようとしてるから
どうみてもわざと少子化にしてるよ
移民受け入れ外国人参政権発動で日本人終了のパターン
753名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:33:52 ID:bLSgdigGO
あんまりハゲハゲ言うと、真性ハゲの俺が涙目に
754名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:33:57 ID:1gH8kUQx0
例の家庭団らん法でハゲ添の政治生命は2ちゃん的には終わってるんだよな。
擁護のカキコは例によって、チーム世耕www
755名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:34:15 ID:F893XipRO
ここで騒いでいる連中は、自治体では何年も前から納付事務をやっていない、過去の未発見の不正を探そうにも禿は前と同じく時効で何もできませんとしか言えないという事を理解して言っているのか?
その話をすると必ずスルーされるんだが
756名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:34:33 ID:Qv9E3db40
市長怒りで顔真っ赤wwwwwwwwww
757名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:34:44 ID:Vx6XSnP30
>>751
そうか?
「不正をやってる首長に言え」 なんて、デージンの責務放棄だぜ?
お前がやる仕事だろ?ってw
758名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:35:16 ID:cWOzu8q/0
> 「小人(しょうじん)のざれ言につきあってる暇があったら、(私は)もっと大事なことをやらないといけない」

「(私は)」を挿入するだけで180度意味を変えることができる日本語はまさにイリュージョン。
759名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:35:38 ID:/Z3Hd6jSO
>>751
ますます横領すんじゃねw

いい加減,年金の天引き止めて欲しいんだが
760名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:35:42 ID:QrbfsbAX0
>>755
スルーというか、どうでもいいことなんだよ、そんなの
そこを理解しないと
761名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:36:32 ID:eA09tX480
抗議文とか出してる暇があったら、
もっと住民へのサービス向上させろボケ!
762名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:36:34 ID:OkI/c+do0
「小人のざれごと」とのたまうマスゾエが大人とも思えないが・・・
763名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:37:23 ID:COCjpqmU0
>>758
「小人(しょうじん)の(私は)ざれ言につきあってる暇があったら、もっと大事なことをやらないといけない」
764名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:37:42 ID:F1Gd5E590
無能なくせにプライドだけはクソ高いお役人の心が傷ついたんだろうね。
765名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:38:03 ID:F893XipRO
>>760
どうでもいい?
一番重要なのに?
禿は今も自治体が不正やっているかのように言っているが
実際にはありえないことなのに?
社保庁の不正が時効で解決できないと禿が言ったときに分かりきったことと言っていたお前だぞ
766名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:38:22 ID:QrbfsbAX0
>>757
責務放棄というか、社保庁も自治体も政治家に非協力的ですよ、というアピール
767名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:38:44 ID:52PO8Zso0
悪さをしない公務員なんているわけないじゃん
768名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:13 ID:F5WzWWF30
舛添くたばれよいい加減に
769名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:18 ID:dsUhQ3gl0
>>750
あなたの>>627の「弊社」の例は純粋に「謙譲」の意味だ、と受け取らざるを得ないでしょう
「弊社」を皮肉の意味で使う機会があるならともかく
770名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:28 ID:cWOzu8q/0
>>763
「(私のような)小人(しょうじん)のざれ言につきあってる暇があったら、もっと大事なことをやらないといけない(のではないか?)」
771名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:39:45 ID:+86fG7/80
>>765
年金がらみの不正がありえないだけで、普通の横領は頻発してますが。
772名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:40:24 ID:NdDfgp2K0
           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 参考人招致されたくなかったら
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   労組組合員の給料あげろ!(脅迫)
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ
773名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:40:30 ID:QrbfsbAX0
>>765
全く信用できない自治体を、これまた信用できない社保庁が調査しましたが、
後からボロボロ出てきても真面目に調査しなかった連中が悪いんですよ、ということ
774名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:40:52 ID:kiRYhG/M0
金をやりとりするという、重要な任務でこれだから
ほかにどれだけ余罪あるんだ 市町村
とりあえず、俺の市では、コネ採用してるw 市ねw
775名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:41:04 ID:nUSLpDMq0
“女はすぐ泣く”という発言を批判したら
“すぐ泣く女に文句を言えと”反論したみたいなもんだな。

バカじゃなかろか
776名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:41:07 ID:+clJ5jKS0
>>761

市長は国民の代表として抗議してくれたんだぜ

枡添が自分の所掌事務を自ら批判するからおかしなことになってるの
777名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:41:21 ID:+Z9RL7gB0
桝添も小人だよなあ。
778名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:41:32 ID:/Z3Hd6jSO
>>765
重要かもしれんが,無理なもんは無理なんじゃねーの?
知らんけど


無理なら知っとくだけで十分
騒いでも無駄
779名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:41:38 ID:F893XipRO
>>771
要するにお前らは単に公務員を叩きたいだけで、中身が真実かどうかはどうでもいいんだな
日本を叩く特定アジアと同じじゃん
馬鹿馬鹿しい
780名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:41:57 ID:52PO8Zso0
国家公務員よりも地方公務員のほうが信用できないって話ならその通りだと思うな
781名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:41:58 ID:cZR3N8pg0
自浄作用なんかピクリとも作用しない世界だからなぁ。。とくに田舎のほう。
ただ、町や村中に不正のうわさが広がるのは早いから、民間からの告発が頼り。
782名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:42:19 ID:3RAG5h6k0
これはアサヒったのか?
783名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:43:15 ID:BG9bJUPv0
>>769
なるほど、そこに誤解があったわけね。
時間使わせて、申し訳ない。

「小人=ハゲ説だと・・・」に反論したつもりで、
そこは「小人」のほうに「愚僧」「弊社」と書いたつもりだった。
784名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:43:34 ID:+86fG7/80
>>775
公務員の詭弁はわけわからん。
785名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:44:01 ID:HnXfioiu0
> いずれにしても 枡添は 史上最低の国務大臣だな

いずれにしての 仕事やらない職員乙
職場きてるだけで実質社会ニートなんだしな
はやくしねや税金泥棒
786名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:44:13 ID:JRgIbvsh0
鳥取県倉吉市はとんでもないところだな。盗人猛々しいとは
こういうことを言うのだ。恥を知れ。いなかっぺ。
東京都武蔵野市はとんでもないところだな。東京の恥だ。
武蔵野市は東京から出ていけ!
787名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:44:29 ID:zPrAqd/H0
もっと怒っていいぞ
事実を言われて抗議するなどカタハラ痛いわ
788名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:44:40 ID:PP6MFnoG0
>>775
批判したのは泣いてる女だけどなwwwwwwwwww
789名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:44:45 ID:52PO8Zso0
自分名義の口座で預かっていただけです すぐに返します
とか出だすもんなぁ 公務員には参るよ
790名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:44:46 ID:VR9/kqJG0
俺は桝添を120%支持する
よく言った
政治家たるものこんぐらいの胆力がないと駄目だ
791名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:44:54 ID:N8ly54Bx0
何このひどいタイトル
792ココ電球(∩T∀T)ノ===   ◆tIS/.aX84. :2007/10/02(火) 21:45:00 ID:p2UMd52s0
こいつはエリート差別主義者だって前からいってるだろ
793名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:45:17 ID:PnvzzFYq0
そうだよなぁ
やった本人に言うのが一番だよなぁ
794名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:45:25 ID:LaCG9ZNj0
>>779
過去のことだから水に流せというのはどうかと。
795名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:45:29 ID:hFgCF4CB0
>>785

そりゃ社保庁職員や自治労にとって舛添は史上最低の国務大臣だろw
796名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:45:40 ID:F893XipRO
>>789
それは即弁護士使って訴えていいと思うぞ
797名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:45:54 ID:F5WzWWF30
アホみたいに公務員批判する奴は
お前らの嫌いなマスゴミと同レベルかそれ以下だな
798名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:45:57 ID:lcDNuUcq0
うわー

仕事やらない、横領職員が

湧き出ていますね。

仕事しろよ、税金泥棒が!
799名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:46:41 ID:QrbfsbAX0
時効で処分できないのは、発覚したときに適切に処分せず
隠蔽してごまかした地方自治体の連中が悪いんですよ、と言う話だよ
まぁ、その通りでしょう、ハゲはどうしようもないね
800名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:46:41 ID:nXg35KEn0
>>660
暴君への提言とか、聞き流されて仕方のないものなら
そういう言い回しもアリだけど今度の場合とは違わんか、それ
801名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:47:23 ID:oOccL9/T0
はやく舛添きえねえかなぁ
802名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:47:23 ID:c80p+IAn0
ニュー速民も落ちたものだな。

まず横領は悪い。市町村でも社保庁でも同じ。
総額は3億くらいだろ。

社保庁が使い込んだのは6兆8千億円。

横領だけに注視させて、6兆8千億円の方が問題だろ。

つまらんことで、うやむやにするのが『ハゲ』の狙い。

釣られすぎ。
803名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:47:31 ID:GX/E6LcJ0
コビトというか、ゴミと言えばもっとカッコイイのに。。。
804名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:47:38 ID:aZ7nKS1B0
>>795
横領を見逃してやったじゃんw
職員にとっちゃいい大臣だろw
805名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:47:44 ID:1amRHrHb0
そもそも士気がないやつでも、横領はしないよな。
806名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:47:55 ID:+86fG7/80
元々年収800万(普通の民間平均400万)貰ってる時点で、合法的に税金横領してるようなもの
だけどな。
807名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:48:03 ID:+clJ5jKS0

公務員試験に落ちたヤシほど役所批判が好きなんだ
808名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:48:12 ID:Wd7Bb2+J0
鳥取…おまえはもっと他に謝る事があるんじゃないか?
809名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:48:16 ID:nUSLpDMq0
>厚労相に就任以来、年金不正について国民に詫びるより、
>社保庁職員や市町村職員を批判して存在感を示してきた舛添氏

そういえば、このハゲは自民党を批判して自民党議員になって
安倍を批判して安倍内閣に入ったんだよな。
810名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:48:51 ID:vS9yFkB70
地方現業公◎員を駆逐しないと、まともに働いてる会社員がやってられなくなる。。
あいつらって、ほとんどコネ採用でしょ。。
クビでしょ〜
811名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:48:57 ID:2cKdfWGA0
 地方公務員給与のカラクリ

 国家公務員は人事院勧告により給与が定められおり、地方公務員はそれを参考にその地方の人事委員会
が給与を定めることとなっています。
(わかりやすくするため10段階の給与区分としますが)国家公務員は最上位の10段階目の区分は、各省庁
で事務次官等幹部数名のみの支給となっています。

 さて、地方公務員ですが、さきほど全国の市区町村の地方公務員給与は国家公務員の給与を参考に定め
られていると述べましたが、その地方の民間給与水準や人口規模に応じて、10段階の給与区分のうちから、
大都市は最大10段階まで、ちいさな町村役場は最大5段階までを採用し、給与を定めると大多数の方は思
われるでしょう。

 しかし、ここに地方公務員給与のカラクリがあります。
 その地方の民間給与水準を参考に数%の増減を行っているものの、地方公務員給与は国家公務員の給
与区分10段階をそのまま採用しているのです。

 簡単に説明すると、人口1万人の農村部で100人が勤務する町役場でも、人口1000万人の大都市に勤務
する1万人の職員でも等しく、係員は1段階目、係長ならば4段階目、課長ならば8段階目、部長等幹部であ
れば10段階目と、まったく同じ給与が支払われているのです。

 最近の国民主導による批判により、18年4月の国家公務員給与の一律5%マイナスなど国家公務員給与
制度の改革がなされているにもかかわらず、国民の目からみて隔靴掻痒、まったく効果が無いように見える
のは、まさしく国家・地方一緒くたにして公務員の給与問題を論じていることによる弊害です。

 問題の根本を正しく認識し、改善すべきは改善しなければ、大きな職責により苦労している公務員を不当に
バッシングし、逆に職責がかるい公務員を不当に高く処遇することとなり、問題解決となりません。

 そろそろ問題の根っこを見据えて議論すべき時がきているのではないでしょうか。
812名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:49:03 ID:dDI7qEWH0
桝添が正しい。

市長の言葉に従った政治を施行した方が良いか
桝添の言葉に従った政治を施行した方が良いか。

公務員でない私(つか、大多数の人が公務員ではないが)にとっては
後者の方が私および大多数の人のの生活を良くする。
犯罪者を庇って、そのツケが私の所に来るのでは、まったくもって気に入らない。
813名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:49:04 ID:NJ9ZCBVQ0
舛添は英語にいわゆるmaverick(変わり者)の政治家だから、長続きは
しないだろうが、たまにこういう本音で話す人がいないとダメ。
もう、日本は終わりかけている。というか、終わってる。ホントだよ。
この後は、破滅だけが待っている。痴呆が支配する社会。
若い人は、一刻も早くこの国を脱出するように。脱出できない人は、
奴隷身分に甘んじるように。
814名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:49:20 ID:52PO8Zso0
地方公務員は時給換算すると1万円を越えるなww
815名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:49:42 ID:SWByeIHI0
高貴なる公務員を一般市民が批判して良いものだろうか。
816名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:49:47 ID:D6MTvQi+0
舛添みたいな小人の戯言に付き合う暇はないでしょ、地方自治体の首長さんは。

と、舛添は言いたかったんだよ。
817名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:49:56 ID:hFgCF4CB0
消費税を上げる前に公務員の給料半分にしないと
818名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:49:57 ID:F893XipRO
>>794
ここで叩いている連中はどう見ても過去の話はしてないだろ
俺だって過去の不正は暴くべきだと思うが
じゃあ禿に何ができるかと言ったら何もできないのは明白
それを今も納付で横領やっているかのような言い方だぞ
お前らは自分からつられて公務員叩きしてるし
819名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:50:17 ID:3On2Bxih0
志気が落ちるって.....
もともと無いのに、これ以上落ちようがないだろ
820名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:50:22 ID:N8ly54Bx0
>>816
記事のタイトルが恣意的だから今みたいな騒ぎになってるんだよ
821名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:51:13 ID:+86fG7/80
>>807
そんな難関な公務員試験に通った奴に低学歴が多いのも不思議だが。
822名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:51:21 ID:nUSLpDMq0
>>816
いつもは大臣様の命令だと威張っていても、
自分の都合が悪くなると小人の戯言ですと逃げるわけだ。
823名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:51:33 ID:a55ooJfl0
これ解釈間違ってない??すげー違和感あるんだけど
小人の戯言って枡添の前の発言のことだろ
824ココ電球(∩T∀T)ノ===   ◆tIS/.aX84. :2007/10/02(火) 21:51:37 ID:p2UMd52s0
国の監督責任の問題を職員の刑事罰の問題にすりかえてるだけなんだけどな。

1)国の監督責任問題
2)職員の刑事罰の問題

2つの問題があるのに1を強調して2をごまかしてる、
825名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:51:41 ID:V+/huhjk0
http://tajima.or.jp/taf/modules/pholibrary/
817ばかか
まず議員からだろ
826名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:51:56 ID:QrbfsbAX0
>>818
だからなー、今更処分はできない、けど公表は望んでる人間多いわけだ
ぶっちゃけていえば、社会的制裁を与えたいと
過去とか関係ないんだよ
827名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:51:59 ID:h4J4JEPD0
安部と同じくらい紛らわしい名前棚桝添
828名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:52:14 ID:F893XipRO
>>810
お前の給料が安いのは会社と役員と株主がちょろまかしてるからだぞ
叩く相手をよく考えないと、そのうち叩く相手もいなくなったのに生活はどん底ってことになるぞ
829名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:52:19 ID:QApBJhTd0
×こびと
○しょうじん

取るに足らない人物
830名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:52:25 ID:52PO8Zso0
公務員叩きと言うが、実際には、
彼らが得ている給与は
労働の対価として妥当だと思えるか?
と言う話をしてるだけ
831名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:52:30 ID:u5ASYZc80
>>679
当然、まともな職員も中にはいるだろうな。

ただ、「オレはやっていない」といった理屈が通用するのは同じ組織内に
席を置く人間の間だけであって、一歩組織から出れば組織の一員として
批判を受けるというのは当然の話。

今回の場合、「まったく別の同名の組織をひとくくりにして批判していると
ころを、おかしいと思われた」と言えばわかる?
832名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:52:45 ID:nXg35KEn0
>>697
>私は同意は得られないにしても意味不明なことは言っていない

認定バカが日本語読めないだけだろ
833名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:52:51 ID:pKmAwGRm0
>>77が正しい
834名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:52:59 ID:rZTrcRa00
>>822
この発言は命令じゃねえもん。
835ココ電球(∩T∀T)ノ===   ◆tIS/.aX84. :2007/10/02(火) 21:53:00 ID:eJLbEbTk0
国の監督責任の問題を職員の刑事罰の問題にすりかえてるだけなんだけどな。

1)国の監督責任問題
2)職員の刑事罰の問題

2つの問題があるのに2を強調して1をごまかしてる、

逆に書いたので訂正
836名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:53:00 ID:lcDNuUcq0


公務員は貴族


名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:49:42 ID:SWByeIHI0
高貴なる公務員を一般市民が批判して良いものだろうか。
837名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:53:14 ID:goo1Hljt0
>>819
それがありそうで恐いw
838名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:53:45 ID:N8ly54Bx0
>>823
わざと間違えた解釈で記事名を付けたんだよこの記者は
839名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:54:35 ID:ZbdF7SqD0
このハゲ大臣が頭が悪いってことでFAだろ。
その場の思いつきで話すから、
「家庭だんらん法」とか言い出しちゃうわけだし。

ハゲを擁護してる奴らは、「家庭だんらん法」に賛成してるのか?
あー、ニートどもかw
840名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:54:48 ID:QrbfsbAX0
>>831
だからなー、外部から見れば地方公務員なんだよw
841名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:54:51 ID:+86fG7/80
>>824
だから国の監督を無視して自治労が好き勝手やってきたんだろうが。
これだから売国奴は・・・
842名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:55:04 ID:52PO8Zso0
公務員の世界だけは性善説 ってところがおかしいよな
公務員だからこそ性悪説で望まなきゃならないと思うよ
843名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:55:49 ID:LaCG9ZNj0
>>815
鋭いよそれ。
時効云々ではなく、こういう体質の奴らだよって知らしめることは大事。
844名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:55:50 ID:nUSLpDMq0
あの産経とあの朝日の解釈が一致してんだから、

その場に居た人間はみんな
ハゲが見下した発言だと思ってるんだよ。
845名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:55:55 ID:57Wr+bxK0
いいんじゃね?
中央官庁(大臣)と地方自治体(市長)で良い意味で言い合えば良いんだよ。

「あいつら駄目だ」「いや良くやってる」「ここが駄目だ」「いやこれ見てみろ」
って。おのおのトップが出てきて自分の考えなり言えばいい。何が悪いんだ?

桝添にはがっかり。「良い自治体は支援するし、駄目自治体はもっと厳しくする」
ぐらい言ってほしかったなぁ。
846名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:56:11 ID:AR8hREul0
テレビでお互い論戦をやってください。
楽しみにしてます。
847名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:56:26 ID:rwI1c1qV0
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
>銀行は信用できるが、
848名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:57:19 ID:+86fG7/80
ふと思ったが公務員ならどうせ残業ないし、家庭団らん法大賛成なんじゃね?
むしろ8時間労働から解放されて、毎日昼前に帰れる奴が多数でてくると思う。
849名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:57:22 ID:F893XipRO
>>826
公表望んでいるなら住んでいる自治体に監査請求や情報公開請求すれば済むだろ
だがな、納付事務自体がすでに社保に引き上げられて何年も経つのに
さらに不正の記録を今更掘り出しても返還されたか確認するだけなのが関の山

やって年金問題の解決になる意味あるならいいけど、溜飲下げる以外に効果あんの?
もう自治体で事務やってないんだから
850名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:57:49 ID:LaCG9ZNj0
>>839
アホかお前、別に舛添ファンなんていないだろ。
不正年金を糺すのは正しいという見方をしてる奴らばかりだ。
他のことはしらん。
851名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:58:14 ID:a55ooJfl0
>>838
絶対そうだよな

「(保険料は)1円たりとも横領してはいけない。
私に(批判を)言うより、不正を働いた市町村に言いなさい。

って言ってるんだしw
こんな頭の悪い記者が記事を書いてるのを見てると日本もオワタなと思う
852名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:58:15 ID:F5WzWWF30
>>848
凄いβακα発見w
853名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:58:24 ID:kSO759ir0
厚労相になってからの舛添はひたすら浮いている。
ちがうんだな。
悪を懲らしめるエライ人はみんな期待してたけど、
なんだかエラソーに威張り腐ってる人は特にニーズがない。
どちらかと言えば不愉快に入る。
854名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:58:58 ID:57Wr+bxK0
>>847
銀行にガタガタ言うと、小泉も財務省もうるさいからね。
855名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:59:14 ID:4ZNU5Il+0
>>785 " いずれにしても 枡添は 史上最低の国務大臣だな "

失礼です大臣様は民間銀行の貸しはがしを
”素晴らしいとお褒めになってるのです”
国民のためではなく市民のためではなく国家のために
住民から貸し剥がしを突き進め!多少の犠牲は仕方ない
 グロ−バルスタンダ−ドが総て
 ユダヤの名言”老人だけの村は潰してしまえ”
採算性の無い村を抱えるから寝言をホザクのです。
住民さえいなければ窓口なんか要らないさ!
 集団でねずみのように崖から飛べ
856名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:59:22 ID:HSU6FuDL0
>>853
元から舛添はそういう人間だ
857名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:59:26 ID:KjO9uKIw0
今晩のニュースか、明日の朝のみのもんたが何かしら言うでしょう。
それを松。
武蔵野市、倉吉市どちらも建設部門の職員は昔はビール券ぐらいもらっていたでしょう。
今になってよくもまぁヌケヌケとって感じですけど。
858名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:59:40 ID:bvNR/Qf50
859名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:59:43 ID:IEEzwMjC0
小人って舛添がへりくだって言った発言なのに、
なぜかどの新聞社も
抗議した市長とかを馬鹿にしたような発言にとれるようなタイトルにしてるな
860名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:59:45 ID:0icjGkPT0
>>832
ありがとう、少なくとも日本語になってるとわかって嬉しい。
やっぱり認定作業に必死でまともに読んでないのかなぁ。
861名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 21:59:57 ID:EUfyr7A40
そっちはそっちで叩いてスレ伸びただろうがw
もっともあの時は、リーマンに便乗してハゲ叩きしてた
社保庁職員と地方公僕窓口担当のが多かったと思うがなw
近い将来、地方自治体のほとんどは破綻するから
その時に叩かれないように民間様にご機嫌取りしてろやw
地方公僕のカスはw
862名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:00:41 ID:i/Zv5t3e0
士気が下がるってやるき無い事認めてるじゃんw
普通まじめな人だったら逆に奮起するだろうが
863名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:00:58 ID:ljNZhSoO0
舛添大臣、万歳!!!!!!!!!!
864名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:01:10 ID:EzObUBjd0
「○い恋人」が偽装したのを聞いて、
お客様に「どこのお菓子屋の菓子職人も同じことをやっているに違いない」と言われ、菓子職人が罵倒されても
そのお菓子屋の主は「うちも念のためこういう方法で調査した結果、やってませんでした。
これが結果ですのでご心配ならご確認ください。これでうちの菓子職人を信じていただけないでしょうか」ということもこの業界はできないのでしょうか。
公務員業界って、主が平気で「そうなんですよ。こいつ信用ならないし、偽装くらい自分に内緒でしかねないんですよね」というのが当たり前なので。
肝心の主がそういったら職員はそんな奴に仕えるのがばかばかしくなってやる気は無くなるし、当の店の信用もがた落ちと思うんですが。

865名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:01:27 ID:UB6WIuyG0
ます添えも頭悪い発言するようになったな
失望した
866名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:01:37 ID:zWwABMKK0
桝添さん、強気ですね。
社保庁と市町村、どっちもどっちだろ?
両方悪いんだよw
867名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:01:47 ID:+clJ5jKS0

役所批判するヤシは公務員になれなかったくず
868名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:02:05 ID:LaCG9ZNj0
>>853
それくらい厚生労働省が腐ってるって事だろ。
それで正せるなら不愉快なんてない。
869名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:02:07 ID:pl1PZM/e0
小人閑居して不善をなす、とはまさにこのこと・・・
870名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:02:16 ID:yKbjfrtU0
小泉チルドレンの出世頭だな
871名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:02:34 ID:L0i8xZod0
あのう
公務員の不正の監視の役目は議会であり議員なんですが?
872名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:02:51 ID:5PpJIwoS0
ヤフーニュースで「コビト」と勘違いした馬鹿ブロガーが釣れまくってる件www
nico自作自演以来の晒し祭り来るぞwwwww
873名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:02:58 ID:C7w87XLm0
国家権力が市民を馬鹿にするなんて!!
874名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:03:02 ID:QrbfsbAX0
>>849
全部表沙汰になってると思ってる人はいないから、公開請求しても無駄だと考えてる
溜飲下げるってのが重要なんだよ、特に最近の事件では被害者の心情を考慮するわけでw
過去の不祥事全部掘り返して、あーやっぱりって思いたいのみんな
875名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:03:11 ID:+86fG7/80
>>861
破綻しないように税金上げてるんだろうが。
876名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:03:20 ID:mTVq5LmL0
大人(だいじん)のざれ言
877名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:03:36 ID:F893XipRO
>>864
白い変人の時はよくあることと擁護しまくってたよなお前らは
スーパーのリサイクル弁当の時もそう

たとえ悪すぎw
878名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:03:40 ID:QozcFypn0
よく言った!素晴らしい。言える議員を待っていた。
879名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:03:48 ID:aDTSBvre0
銀行は信用できるとはいえないが、

国家公務員=都市銀行
社保庁職員=街金
市町村職員=闇金

ぐらいの差があるな。
桝添は大筋で正しい!
880名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:04:15 ID:q3qsQnvk0
自分がミニミーみたいな顔してるのにな
881名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:04:29 ID:a55ooJfl0
とりあえず、どっちの解釈が正しいのかハッキリして欲しいな
謙って言ってる発言にしか見えんけどな
882名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:05:12 ID:qPmpOfl70
いいぞマス
木っ端役人なんぞ相手にするな
883名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:05:39 ID:hcdJMzol0
ご立派な発言だが追い込みをやらなかった時点で「弱い者には強い」としか思えない。
もうこんなハゲ何言っても信用ないよ。
884名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:05:44 ID:+clJ5jKS0

だから大臣が自分所掌事務批判してどうすんのよ

自分が信用ならないと言ってるのと同じ
885名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:05:45 ID:L0i8xZod0
一体誰が公務員を監督するんでしょうかねぇ
886名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:05:52 ID:57Wr+bxK0
「不正を働いた首長に言う」のは厚生労働大臣の仕事。
極端な話、沖縄の首長が北海道の首長に文句言ってても意味なし。

桝添には「文句があるならもっと言って貰いたい。良い自治体は支援するし、
もし、新たな不正があったらタダじゃすまない!!」ぐらい言うべき。

アメとムチでいいんじゃね?民間だって良くやった奴には褒美があるし、
駄目な奴はクビ!それをはっきりせずにただ、大物ぶってたって、そんな奴イラネw
887名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:06:20 ID:kSO759ir0
>>856
俺にはなんだかテレビ人が素人なぶってるように見えちゃうんだな。

>>868
横領についてはケジメは絶対必要。
だけどそのケジメは全然取れないじゃん。こいつ。
具体的には逃げ切り横領犯の実名くらい晒せよ。
それができてはじめて威張ってみやがれ口だけインポ野郎。
という気分だ。

そんでそうした厳罰姿勢を見せないなら
横領なんて年金問題のウェイトからすればもう些細も些細なもん。
それどころじゃーないでしょ。
888名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:06:30 ID:pKmAwGRm0
>>855GJ
889名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:06:36 ID:nUSLpDMq0
>不正を働いたところの首長に言いなさいということだ

不正をしてないところの首長が怒ってるんだろ?違うのか?

アジアは不潔だと言われて、日本が反論したら
中国に文句を言えと
890名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:06:49 ID:F893XipRO
>>864
ちょうど乾燥パスタに虫混入で「よくあること」と擁護されてるスレがあるぞw
891名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:07:15 ID:+86fG7/80
けど真面目にやってる市町村があったら堂々と抗議してもらいたいな。
もしあったらだけどw
892名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:07:35 ID:MfpkMA6M0
大臣の器じゃねえなこいつ。使えねえただのハゲだ。
893名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:07:56 ID:5PpJIwoS0
>>889
…正論じゃね?
894名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:08:39 ID:fAhxJXFQO
相変わらず2chの公務員だたきはひどいな
895名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:08:46 ID:Is7X4HUp0
金持ってるくせに、姉に生活保護受け取らせている太い大臣だからね。
896名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:08:49 ID:QrbfsbAX0
>>891
本当にないならもう、とことんまで調査受け入れてやってほしいね
ただ、社会保険庁の調査では・・・w

そこまでやれば逆に名前売れていいよな、自治体も
897名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:09:17 ID:I/l04G810
産経の記事と>>1の朝日の記事では文意が違ってないか?
アサヒってない?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000929-san-pol
>私に対して言うよりも、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ。小人のざれ言に付き合う暇があったら、もっと大事なことをやらなければいけない」と反論した。
898名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:09:28 ID:XrG0Po9/0
ttp://www.asahi.com/life/update/0921/TKY200709210309.html
・90市区町村101件 横領金額は2億4383万円
・社保庁職員  52件 横領金額は1億6938万円


市町村酷すぎる
899名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:09:33 ID:6PAenNe30
>>884
> だから大臣が自分所掌事務批判してどうすんのよ
> 自分が信用ならないと言ってるのと同じ
批判され、責任を取る立場なのに、自らが無罪の者を批判してる。
最低限の立場さえ把握してない。
マスゾエのやってることは、外部監査委員のやること。
ここまでの勘違いムード政治家は見たこと無いよ
900名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:10:28 ID:52PO8Zso0
不正がない!と言い切ったんだから
これからも不正を起こさないようにね
期待してます
901名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:10:47 ID:h4J4JEPD0
じゃあ議員年金と国民年金統合してみろよ
902名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:10:56 ID:oGIqtJl50
釣られすぎ。
社会保険庁が使い込んだのは

6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円 6兆8千億円
6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円 6兆8千億円
6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円 6兆8千億円
6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円 6兆8千億円
6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円 6兆8千億円
6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円  6兆8千億円 6兆8千億円

これをもみ消すのが鱒添えクオリティ。
903名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:11:49 ID:+7lsID8G0
>小人の戯れ言に付き合う暇ない

弱者切捨て宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904大人政治:2007/10/02(火) 22:11:51 ID:Ahrf1VoxO
批判した矢先に自分の市町村で不正でたら、マイナス。
何もしないで綱紀見直すのが大人政治。
905名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:12:05 ID:+clJ5jKS0

役所を叩くヤシは公務員になれなかったくず
906名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:12:15 ID:j2TykA8s0
>>893
たしかにw
907名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:12:21 ID:pkF/i6l70
正に”小人閑居して不善を為す”だな
言い得て妙だ
908名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:12:22 ID:F893XipRO
>>891
普段在日に対して「悪魔の証明」とか言う割に自分の発言省みないのな

>>896
今できるのは「過去に処罰された職員がいたかどうか」だけだよ
判明しているということはすでに処罰されたってこと
909名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:12:32 ID:lzbG0+O60
使えないハゲでも
今回の発言に異常反応している市区長はつけあがりすぎ
910名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:12:59 ID:+Z9RL7gB0
いくら市町村で不正があっても国務大臣が「おりゃあ関係ねーよ」みたいな発言は
ちょっと大人げないぜ。
911名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:13:20 ID:doMXLT620
一括りする方にも問題があるんだよ。
不正を働いたところに言えは同意だが謝罪の一言くらいあってもよかろ。
912名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:13:24 ID:PP6MFnoG0
>>903
勝手に切り捨てられた言語力弱者乙wwwwwwwwwwww
913名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:14:56 ID:t96rHtQr0
社長自ら、「うちの田舎の職員は無能で信用できない」というような会社が信用できるだろうか。

士気は下がるだろうな。やっぱりこいつも他人事なんだよな。
914名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:14:59 ID:QrbfsbAX0
>>908
だからその処罰の基準自体信用できないのに、うちは何もなかったとか言われると
失笑しかないんだよ
915名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:15:28 ID:XrG0Po9/0
鳥取の市長に激励メールを送った所から市職員の裏金、着服を調べてほしい
裏金などバレずにヒヤヒヤしてる職員が市長への激励のメール送ってるかもよ

俺が大臣ならまずそこから徹底的にやる
普通の職員はこんな市長に激励メール送るほど暇じゃないだろ
916名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:15:43 ID:aBnBVHf30
もう調整で済む段階じゃないっぽいから
こんくらいキツいこと言うポーズも有りかもな
もっと焚きつけて騒ぐ奴から調べて行けw
917名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:15:44 ID:LaCG9ZNj0
>>899
今まで誰もやってこなかったから、舛添がやってるんだろ。
勘違いでもなんでも正しいことやればいいよ。
918名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:16:17 ID:+86fG7/80
地方公務員に元々士気なんてないだろ・・・
919名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:16:17 ID:GGlHhUft0
 こいつは社保庁不正問題で、一生懸命悪人狩りをしているような
ポーズを取っているが、「捕まえる」と騒いでいるのは小物ばかり。
 ほとんどが「ちょろまかし、年金くすね、猫ばば」の類である。
こんな小物のクズでも見逃す手はないが、そもそも社保庁の屋台骨
が揺らいだのはグリンピアなどに代表される数兆円にのぼる自民党
大物議員のつまみ食いである。
 天下りとの癒着も目を覆うばかりの惨状だし、年金システムに代
表される社保庁を食い物にしてきた企業との癒着などに関しては、
この人抽象的なことしか言わない。
 こそ泥退治の時だけやたら具体的にまくし立てるのである。
 自民党の人材不足も深刻である
920名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:16:19 ID:UB6WIuyG0
随分と傲慢な発言だね。
公務員を叩けば人気者になれると思ってるのかな?
この人も随分と小物になってしまったね。
921名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:16:28 ID:3LG6r50S0
まぁあれだ。
世襲議員でもないし、こういう大口叩いてアピールしてるんでしょう。
総理狙ってるんじゃないの。
でもWEを家族団らん法に名称変更した方がいいって発言で全てばれてるから。
小人とか安倍とか赤城とか泥舟になってから叩くんじゃなくて、
もっとまえに批判しろっての。
922名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:17:37 ID:PWKd9CmD0
これはマスの言いすぎだなw
923名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:17:47 ID:+clJ5jKS0
>>917

正しくねーから話題になってんだよ

大臣が自分の所掌事務批判するのはおかしいって言ってんだろ
924名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:17:53 ID:lzbG0+O60
西日本は異常気象温暖化で脳味噌が誤動作するらいい。
某高校の校長、某弁護団 異常すぎ
925名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:18:38 ID:BXgLwHuR0
ハゲ頑張れ。
926名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:18:45 ID:57Wr+bxK0
>>915
>>普通の職員はこんな市長に激励メール送るほど暇じゃないだろ

お前は暇で暇で仕方なくて2ちゃんに書き込んでるわけだが(藁

>>俺が大臣ならまずそこから徹底的にやる

やってねえじゃん。小人がなんたらと言ってるだけw
普通に「文句あるならもっと言え。頑張ってるところは支援する。
駄目なところは徹底的に罰する」くらい言ってこそ大臣だけど、舛添は全くダメだなw
927名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:18:50 ID:LMcU5/G9O
小人て?
一応市民の代表だよね?
って事は市民が意見を言ったらなんて言うつもりなのかな?
928名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:18:59 ID:doMXLT620
>>915
メールなんて数分あれば送れるのになに言ってんだい
929名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:19:22 ID:+86fG7/80
>>923
もはや擁護の仕様もないだろw
930名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:19:26 ID:our0LEGL0
沖縄の遺族年金泥棒も捕まえてくれよ。
日本は法治国家なんだろ?
東大法学部学士助手ならやってくれるよな?
931名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:19:37 ID:3LG6r50S0
誰かを敵に仕立て上げ問題の本質をぼやかす。
小泉とかがやってきた手法をこの人もとってるだけかもね。
932名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:19:44 ID:EzObUBjd0
>>898
全国の市町村と社会保険庁の数やそれに関わった人間の数、
関わった年数(確か社会保険庁が徴収を開始したのは最近)を考えて
市町村の方がひどすぎる、と言うことですね。

当然横領は犯罪です。
罰を与える必要はあるし、なあなあにするのはおかしいと思いますが、
(返してうやむやではなく、きちんと懲戒免職にするのは当然です。
ただし公務員の場合、上司やトップや議○様の(以下略))
「公務員のくせに横領する人間がいるんだから公務員はみな犯罪者」というのは、
日本の犯罪者をゼロにして見せてから言って欲しい。
933名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:19:54 ID:XrG0Po9/0
お前ら
公務員なんだから連帯責任だろ普通
桝添は全てにおいて公務員しっかりやれって言ってるだけだろ
これができなきゃ本当に公務員は犯罪者集団になってしまうぞ
934名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:20:11 ID:F893XipRO
禿が言っている調査ってのは「過去に処罰された職員はいたか」
すでに処罰されているのは当たり前で禿も今更何もできない
じゃあ未発見の、は納付事務が自治体から社保に引き上げられて何年も経つ上に書類の保存年限もとっくに過ぎた上肝心の記録も社保がめちゃくちゃにしたし時効もあって調べようがない
だいたい調査の対象って昭和の頃まで入ってなかったか?
935名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:20:38 ID:nXg35KEn0
>>895
え、兄弟って扶養の義務があったよね(民法とか)。
舛添に生活の余裕がないわけないし、なんで「弟さんに
援助してもらってください」と断られなかったんだろ?
936名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:21:07 ID:0aqWH4PL0
小人閑居して不善をなす
937名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:21:12 ID:ZTOk6GHk0
これくらいの事を言える人を皆待ってたんでしょう?
いつも国民の目線で政府の改革ができる人がいれば・・・とか言うくせに。
いざ、言われちゃうと又叩く。

938名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:21:27 ID:0KwMj7t70
>「小人の戯れ言に付き合う暇ない」

>「銀行は信用できるが、社会保険庁は信用ならない。市町村は
>もっと信用ならない」と語った。

そもそも小人がこんなこと言っていいのかな?w
939名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:21:36 ID:j8d7ZJ5s0

不正の無い市町村は多いと信じている。

しかし・・・
940名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:21:51 ID:QrbfsbAX0
>>932
教師は、警察は、体育会系は、DQNは、ゆとりは、普通に使われることなので、
やめろとあなたが言っても無理でしょう
941名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:22:02 ID:LaCG9ZNj0
>>923
アホか。
トップが自ら正さなきゃならないような状況を作った、過去の政治家や官僚が悪いんだよ。
正しいというのは社会的正義の事であって事務手続きの話じゃない。

>大臣が自分の所掌事務批判するのはおかしい←関係ねーよ
942名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:22:47 ID:wLGkkl1fO
よくわからんが発言内容を読みとると小人(私)の戯れ言に付き合う暇があったら大事なこと(地方行政)をやりなさいって意味じゃないのかい?
943名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:23:02 ID:dA8ZDRKe0
諸悪の根源が何言ってんだか
居直り強盗かよ
944名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:23:04 ID:doMXLT620
>>916
どこぞの国が「日本が歴史改ざんやってるぞ」って言って日本がそれに反論して
「そんなに騒ぐ日本は怪しい」と疑われたらたまったもんじゃないと思うが・・・
945名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:23:16 ID:+86fG7/80
なんだか公務員関係者の反論は一発でわかるな。世間知らずというかアホと言うか・・
責任を上に転嫁して、自分たちは何の責任もありませんって論調が特徴。
ちょっとは責任感じろヴォケ。
946名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:23:32 ID:pKmAwGRm0
小人と言われた市長のとこの住民は、腹を立てないのかなあ
947名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:23:55 ID:QrbfsbAX0
>>935
残念ながら義務はない、扶養をお願いする必要はあるけれど
断られたらどーしよーもない、義務づけてもいいかもしれんけどね
混乱しそうだがw
948名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:23:59 ID:ISvJy1Dw0
いいじゃん舛添
949名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:24:23 ID:XrG0Po9/0
>>942
自分のところは正しいです
てっかいしてくだちゃーいとか言ってるおこちゃまの反論みたいな小人なんか相手にしてられないってことだろ

周りの現実を見ろと
950名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:24:59 ID:tJ4IGN0v0
正論だ罠。つか抗議するほうがおかしい。
社保庁職員が「不正をやってない職員もいるのに叩くのはおかしい」と
国民に抗議するようなもんだな。
951名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:25:03 ID:F893XipRO
>>945
公務員叩きのレスは反論スルーでただ公務員たたきたいだけだろ
952名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:25:59 ID:ST4t2oZm0
ん、小人=舛添で、「俺の下らん戯言に構ってる暇があったら仕事しろ」
って、事じゃないの?
953名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:26:13 ID:q+aPUZ8K0
市庁舎の窓口業務のやつらは全員マクドナルド送りにして
お辞儀の仕方と笑顔の作り方から学ばせるべき
954名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:26:54 ID:QrbfsbAX0
政治家は信用できないって発言に、いちいち正式抗議する馬鹿いないよなぁ
955名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:27:00 ID:EzObUBjd0
>>941

じゃあ、不正をした企業も(例えば墜落した航空会社とか)、社長を変えて、関係者を処罰したら、
そのあと新しくなった社長は「俺は悪くない。文句は昔の社長と関係者にいえ」
と被害者に言ってしまってもいいわけね?
そりゃ便利だ。
956名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:27:20 ID:nXg35KEn0
>>947
民法877条第1項
直系血族及び兄弟姉妹は、互に扶養をする義務がある。

扶養はできるけど、嫌だからしません、なんてので済むのか…
957名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:27:33 ID:Cz5yBaXJ0
禿鼠。スタンスが評論家なんだよ。
そのうち投げ出すんだろ。
ひとのせいにして。
958名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:27:37 ID:+86fG7/80
>>951
公務員の場合まともな反論になってないんだよw
地方公務員相手に大人げないと言えばそれまでだが、連中も一応税金で食ってるわけだからな。
959名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:27:42 ID:F893XipRO
>>950
じゃあ日本は特定アジアの言うがままだし
ウはヨ沖縄の言うとおり日本兵による自決強要に無条件で従わないといかんな
960名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:27:46 ID:57Wr+bxK0
普通、(例えばだけど)三井住友が不良債権解消のための補助金を悪用してたら、
同じ公的資金受けてた三菱UFJが「私たちも悪いんです」なんて言うかね?

「うちは別です」というのが普通。そして、財務大臣は「良くやっている企業は
支援する。駄目な企業は罰するし、市場から撤退して貰う」って答えない?

「文句言う企業は小人です」なんて言うかい?
961名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:27:51 ID:HnXfioiu0
やらないできない三流のお仕事。
給与は一流企業平均。

すげえええええええよ。
そりゃ税金泥棒でなくて何?

答えろよ馬鹿痴呆。
おまえらが日本をだめにしている。
はやく死ぬことが日本はおろか国民の為。
962ppp0288.kitakyushu01.bbiq.jp:2007/10/02(火) 22:28:54 ID:vLwUBu1a0
北九州市長になって、同和ヤクザと闘って欲しい。
963ココ電球(∩T∀T)ノ===   ◆tIS/.aX84. :2007/10/02(火) 22:29:16 ID:eJLbEbTk0
工作員ばっかだな
枡添えが間違ってる
うそつき
964名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:29:51 ID:+clJ5jKS0
>>950

正論じゃねーから話題になってんだよ

大臣が自分の所掌事務批判するのはおかしいって言ってんの
965名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:30:25 ID:QrbfsbAX0
>>964
今は違うからおかしくないんじゃねーの?
966名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:30:31 ID:jLQVeHv5O
市長って暇なんだよな〜
967名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:30:40 ID:Suok5XdI0
>>954
「政治家は信用できないから、一切予算編成に関わらせるな」
ここまで言われたら怒るだろ。
968名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:31:05 ID:JJqqdCPr0
この人のケンカ芝居も飽きたな。
969名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:31:10 ID:XrG0Po9/0
ttp://www.asahi.com/life/update/0921/TKY200709210309.html
・90市区町村101件 横領金額は2億4383万円
・社保庁職員  52件 横領金額は1億6938万円

本当アホだな
現実にこんな横領がこれ以上の額が市町村であってるわけで
そんな抗議文送る暇があるなら周りの県にアドバイスでもしやがれや
970名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:31:12 ID:+jvNbHMaO
>>953 その後に應援團で連帯責任押忍押忍を学んでほしいね。
971名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:31:15 ID:1wHnd8Kq0
これ、マスゾエは引くに引けなくなってるな。
さっさと謝って不正を働いたところの首長を対象にすればいいのに。

で、厚労省で裏金を作って使ってた奴らの告発はまだかよ?
早く仕事やれや。
972名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:31:25 ID:F893XipRO
>>958
おまえのレスも無関係な公務員叩きしかないぞ
973名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:31:26 ID:SWByeIHI0
そろそろ身分制度として公務員と愚民を区別すべき。
974名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:31:30 ID:+86fG7/80
>>964
批判というか自分所の犯罪炙り出そうとしてるだけだろ・・・
975名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:31:48 ID:57Wr+bxK0
普通、(例えばだけど)三井住友が不良債権解消のための補助金を悪用してたら、
同じ公的資金受けてた三菱UFJが「私たちも悪いんです」なんて言うかね?

「うちは別です」というのが普通。そして、財務大臣は「良くやっている企業は
支援する。駄目な企業は罰するし、市場から撤退して貰う」って答えない?

「文句言う企業は小人。文句は三井住友に言うべき」なんて言かい?
           〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
976名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:32:32 ID:Nitf3EFQ0
いつまで評論家でいるつもりなんだ。
てめえが責任をとらなければいけない立場だろうに。
977名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:32:48 ID:QrbfsbAX0
>>960
銀行もあまり区別されない
貸し剥がしはするし、貸し渋りもするし、給与は高いしえげつないことばかりしてる
と、良くも悪くもひとくくりにされる
978名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:33:15 ID:mQtOJEPF0


まさに小役人wwwwwwwwwwwwwwww

979名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:33:25 ID:x4ml6TP70
舛添、もっと言ってやれ
ガンガン言ってやれ

市町村の不正は、なくならないぜ
現金回収して、そのままポケットにいれた罪人を、そのまま雇用し続ける奴ら・・・
980名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:33:39 ID:v4dZimHZO
ガイシュツかも知らんが、倉吉の長谷川って市長は街道べったりだよん
981名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:33:53 ID:nUSLpDMq0
>>私に言うより、不正を働いたところの首長に言いなさいということだ

バカじゃないのか?

最初からハゲが不正を働いた市町村役場だけを非難すりゃいいんだろが。
982名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:34:04 ID:iK/iThHh0
>>24

平成19年7月3日(火)
午前9時20分頃 寿町長田通り歩道 男性
60〜70歳
身長170cm前後
暗い色の作業服
日焼けした顔
ほおからあごにかけて5〜10mmほどのひげ  中学生女子2名が校外活動中、
前方から徒歩で近づいてきた男性に「喫茶店でコーヒーを一緒に飲もう。
どこの学校?中学生はかわいいね。」などと声をかけられた。
会話中、逃げようとしたが、自転車の前かごを強くつかまれ、逃げることができなかった。
「今急いでいる。」と言うと男性は手を離し、駅方面へ歩いて去っていった。
女子生徒に特に被害は無かった。
983名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:34:29 ID:0icjGkPT0
>>945
私は公務員であることを前提にレスをつけているが、
責任を舛添氏始め官僚や上部組織に転嫁したつもりはない。
自分たちは何の責任はないとは言わないが、
自分の自治体ならともかく、他の自治体が公金を横領していた場合
どのようにかかわり、責任を持つべきかご教授いただきたい。
私は自分自身の職務を誠実に遂行することで公務員という全体の一部だけでも
責任を持てるようにするしかないと思っていたんですが。
984名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:34:44 ID:+clJ5jKS0
>>974

だからそれを大臣が発言すべきじゃないってこと
985名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:34:50 ID:QrbfsbAX0
>>967
この件はそこまで言ってないんじゃない?
政治家は信用できないから、政治資金の領収書は1万円以下添付するように
というくらいだな
986名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:35:15 ID:F893XipRO
>>974
炙りだすならいいんだよ
禿はとうの昔にあぶり出したのをまた焼いているだけ
新しくあぶり出すことが不可能なのを承知でな
987名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:35:43 ID:YCOQa8HO0
ここには、蛆虫公務犬が、うじゃうじゃ湧いてきてるなww

こらっ!

蛆虫公務犬ども!

散れww
988名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:35:56 ID:jm8sk48C0
なんだ人口減少している鳥取か
989名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:36:23 ID:57Wr+bxK0
>>987

ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
990名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:36:33 ID:ZDXGB1F80
大臣の発言の意図と、スレタイ、食い違ってない??
991名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:37:01 ID:nXg35KEn0
>>986
小泉のマネごとも、これだけ擁護してくれる奴がいるんだったら
まだ通用するのかもな
992名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:37:22 ID:/2o67Km00
小人の戯言と言えば2ch
993名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:37:23 ID:zEDqrmjj0
公務員って本当に暇そうにしてるよな。
994名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:37:28 ID:QrbfsbAX0
>>989
キリスト教徒って昔から馬鹿だったんだね
995名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:37:44 ID:XrG0Po9/0
>>991
お前は鳥取市長並みのアホだな
996名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:38:07 ID:HnXfioiu0
公務員の責任ってのは

 注意!・・・だけ
 減給10分の1・・・だけ!

犯罪推奨しています。
だから公務員に特に多いチン○丸だし変態犯罪多いし
997家庭団欒法反対!:2007/10/02(火) 22:38:25 ID:ZbdF7SqD0
>>981
まさに正論。
998名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:38:28 ID:nXg35KEn0
>>995
さっさと実績あげてほしいだけ、口だけじゃなくてな
999名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:38:32 ID:F893XipRO
>>993
お前が公務員に最後に会ったのはいつだ?
1000名無しさん@八周年:2007/10/02(火) 22:38:36 ID:9SQ74E4w0
小人なんかいるわけないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。