【著作権】 「地デジのコピー制限9回、多すぎる!」 JVA、規制緩和提言に強く反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・社団法人日本映像ソフト協会(JVA)は19日、地上デジタル放送におけるコピーワンスの
 見直しで、10回のコピーと1回のムーブとする総務省の提言に対し、「映像パッケージ
 産業の破壊につながる」との反対意見を公開した。

 総務省は、コピーワンスを緩和する提言を行なった情報通信審議会 第4次中間答申に
 ついて、8月3日より意見募集を開始。これに対し、JVAは9月13日付けで、同提言に強く
 反対する意見を提出した。

 JVAの反対理由は主に3点。
 第1には、「映画やドラマといった、DVDなどのパッケージ商品や有料ダウンロードで
 製作資金の回収を図るコンテンツにおいてビジネスモデルが破壊される」というもので、
 「コピーが友人・知人等に配布される事態が生じると、特にレンタルや有料ダウンロード
 などに深刻な影響が生じる。審議会は、劇場用映画のビジネスモデルについて検討
 しているが、アニメ製作等について検討された形跡が見られない」と批判している。

 第2は、「コンテンツによってコピー制御の方法を使い分ける技術的可能性を追求すべき」
 という意見で、「著作権者がコピー制御を緩和してよい番組については反対しないが、
 それ以外のものには現状のコピーワンスを維持するというように使い分けできれば、
 調和の取れた解決が可能。中間答申でもその検討が行なわれた形跡は見受けられない」
 としている。

 第3は、「9つのコピーは明らかに多すぎ、不必要である」という考え。「9つのコピーの
 行方として、海賊版の横行や、友人・知人に配布されることが十分想定される。“ムーブの
 失敗”については、少なくともコンテンツ製作者に不利益を甘受させることを正当化するに
 足りる事例は存在していない」と見ている。
 これらの理由から、「今回の中間答申は、技術の進歩によってようやく実現したコピーワンスの
 緩和の必要性と根拠について、説得的な説明がなされているとは言い難い」としている。(一部略)
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070920/jva.htm

※元ニューススレ
・【著作権】 “日本だけの不便なルール” デジタル放送のコピー、「10回までOK」で合意…孫コピーは×★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184285179/
2名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:57:15 ID:cgJYiTb10
2
3名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:57:38 ID:w2yShmGb0
바구타氏ね
4名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:57:49 ID:6WS48IsB0
文句言う前にまともなコンテンツ作れ
5名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:58:14 ID:TT5Stmiu0
世界最低の官僚の暴走に歯止めを!
6名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:58:52 ID:SNts/2T8O
ビデオとかDVDとかダビングできる現状でも別に崩壊してないじゃん
7名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:58:54 ID:H15Sh6KRO
自民党万歳
8名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:59:07 ID:dc3O87df0
>>4
結論が早すぎるwwwwwww
9名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:00:08 ID:63/pESo+0
(*´ω`*) 利権関係がいろいろありそうだよね。
10名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:00:19 ID:WM+TKdgrO
やい!薄汚ねえ利権ゴロ〜
11名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:00:28 ID:bxYTMi0w0
ソフトに魅力的な映像特典つけりゃいいだろ。
12名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:00:51 ID:GlrV3JeX0
2度とこんな馬鹿な論議をしなくて済むようにムーブもコピーも録画も放映も0回にしようぜ。
13名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:01:11 ID:nVgJp2LJ0
クズだな
14名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:01:19 ID:xDRkLC4J0
ぶちころすぞ
15名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:01:37 ID:+3ODHWMz0
CS+現行DVDで何の問題も無い。
地上波なんて殆ど観ないし。
16名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:01:41 ID:T16P8nj40
録画出来ないようにすりゃいいじゃん。
HDDレコーダー全廃してみろよ。
17名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:01:42 ID:9dkB5S5k0
放送やめて全部DVD販売にしなさい。
買わないから。
18名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:01:48 ID:TT5Stmiu0
>>12
いいね。まったくだ。
液晶買ったけどDVDのモニタで良いや
19名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:02:29 ID:g3qJXLAw0
金の亡者
20名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:02:33 ID:QZBWWq9p0
地デジってテレビ局しかメリットないじゃん
21名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:03:06 ID:ep283Vow0
そもそもそれで満足するようなやつはHDDVDもBDもDVDも買わないって
22名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:03:23 ID:sGQ8bWN00
正直どうでもよくなってきた。
23名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:03:37 ID:C9o9gaQo0
ぜんぶパッケージ販売すりゃいいだろ。

もちろん中身が全然わからんからかわんがなwww
24名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:03:46 ID:ExrZsyZl0
中韓には大甘で日本人には厳しいんだな!
25名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:03:47 ID:WM+TKdgrO
今の時代テレビ&録画機材一人一台の時代だから家族総動員すれば30〜40回は複製できるな
26名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:03:52 ID:9+N2HmAF0
日本国民の道徳心や著作権意識が劣悪だと認識しているわけだな。
朝鮮人と一緒にするな。
27名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:04:17 ID:MEn7xt7b0
つうか、売りもしないのに、なんで9回もコピーすんの?
28名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:04:25 ID:8q5TvcDN0
通販とCMだけ放送してればいいよ
29名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:04:32 ID:gHPDs0Uq0
確かに日本だけの無駄なルールだ。
30名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:05:00 ID:J4hkc9eY0
安メディアにmoveして中身消滅……とかは
ある意味自己責任だからな。

俺も痛い目見て慎重になったよ。
安心できるメディアの充実と値下げが急務だと思う。
31名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:05:07 ID:WtNAJHuO0
非国民は死ね
32名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:05:12 ID:8JSpNRSb0
コピーはおろか録画も不可
アナログ停波は前倒し、絶対に延期しない

これでよろしく
33名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:05:30 ID:h9jIiNkEO
>17
それだ!
34名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:05:41 ID:APC9EXkv0
CS以外は無くなって良いよ
1番要らないのがNHK
35名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:05:47 ID:0R/qwP3t0
あくまでもコピーフリーを求めていきたい
36名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:05:53 ID:atx4R6zp0
バカだよなぁこいつら。
締め付けすぎると業界が衰退するってことがわかってない。
結局自分の首を絞めることになるのに。
37名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:06:08 ID:E9uNmAeu0
どんどんコピー&ダウソしてやる
厳しく締め付けようとすればするほど
38名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:06:18 ID:7BMIh3iXO
垂れ流しといてコピーしたらダメとかエゴすぎるわ
39名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:06:22 ID:U9c9191s0
まぁ視聴者に不便にするなら権利者どんなに手厚く保護しても視聴者にそっぽ向かれるだけなんだけどな
40名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:06:45 ID:abO3YNZK0
9回もコピーして何に使うの?
41名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:07:33 ID:WM+TKdgrO
それでも国民はテレビ切り離せないてタカくくってるんだろ
42名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:07:35 ID:TcjyiHaN0

◆「コピーワンスのデジタル放送をガシガシ録画」のPV3 --- 03月10日
http://www.akibablog.net/archives/2007/03/pv3_070310.html

PV3(赤基盤 rev.B)が三月兎2号店にあった。『PV3』はrealforceさんによると
『PV3というカードとソフトを使うと、コピーワンスとなっているデジタル放送を
ガシガシ録画できてしまう』というもの。アースソフトのサイトで通販され、毎度毎度
あっという間に売り切れているようで、三月兎2号店も『今回ちょっとしかありません』
とのこと。
43名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:07:45 ID:z9V/IQF5O
視聴者激減の予感
44名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:08:06 ID:99G42Q1tO
どへぇ〜…‥
45名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:08:16 ID:nSHoC3Tx0
9回の根拠って、やっぱ野球?
46名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:08:17 ID:0hJ+bdVs0
そんなにコピーされたくないんだったらジャミング入れて放送すればいいのに。
で、あとできれいな映像をDVDで発売すればいいじゃん。
47名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:08:53 ID:QBa6zMrU0
B−CASなくせよ
48名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:09:05 ID:3DGG2s8B0
我が家は16人の大家族だから9回じゃ足りないんだよ

家族の数までに汁
49名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:09:06 ID:7e0+WAYi0
放送しなければいいと思うんだ。
ブルーレイ販売にすればよい。
50名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:09:12 ID:0R/qwP3t0
PV3、PV4、Monstar-X、GameSwitch
抜け道はいくらでもある罠
51名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:09:20 ID:WtNAJHuO0
>>41
だろーな。テレビ見ないとかいってるやつもなんだかんだいいながら見てるしな
その辺を見透かされてる
52名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:09:33 ID:KYUhfnZt0
別に
○ー>○ー>○ー>。。。。。
はできないからいいんじゃね

○->○
->○
->○

でしょ
53名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:09:42 ID:VH1UM2eH0
は?じゃあ金庫にしまって死ねよ
54名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:09:45 ID:3vZFKxjH0
どんなプロテクトやコピーガード使っても破られるから無駄だろw
55名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:09:47 ID:Xvx01Nk30
0回コピーでおk。録画なんかいらん。
56名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:10:16 ID:hrU06FYS0
すべてコピー禁止にすればいいじゃん。

昔は誰もコピーなんて出来なかったし、それで別に困ったわけじゃない。
57名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:10:17 ID:DJUBju0S0
そんなに大事なものなら放送しなきゃいいじゃんw
58 ◆/.XJ25pVII :2007/09/21(金) 11:10:29 ID:p0sq1Luk0
安定装置という便利なモノが売ってあるのは何でだろー
59名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:10:38 ID:mfdm33dVO
>>45
当たり前だろ…
60名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:10:43 ID:iSLK5HaN0
普通に謎箱経由でSD録画で充分だと思う
そもそも、1回見たら消しちゃうんで、コピーワンスでいいや
61名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:11:16 ID:E+/ljRNQ0
地上波の番組でコピーするほどたいしたコンテンツなんかねーな
62名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:11:30 ID:5HXDL5JB0
>>4で結論
そもそも録画する価値のある番組が無いwwwwwwww
63名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:11:36 ID:Cx/L17jZ0
著作権法ってのは著作権者の利益を守るための法律ではない
64名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:11:39 ID:DVyc21kf0
どーせ通常放送なんて、永久に残したいものなんて無いからどうでもいい。
多分PCでコピーガードをクラックする奴出るだろうし。
65名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:11:42 ID:G61OvruG0
コピー制限なんかおかしいだろ。
66名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:11:42 ID:Fi1M6MCz0
録った物を見る時のモヤモヤ感はなんなんだろう
67名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:11:53 ID:9+N2HmAF0
>>40
30部屋に一々持ち歩くのは面倒だろ
68名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:12:08 ID:9dkB5S5k0
そもそも、ようつべみたいに
圧縮に圧縮を重ねた画質で充分な番組ばかりの現状に
危機感持たないのかね?
69名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:12:31 ID:ygTbKV++0
代理店が過大な中間搾取を盗る構造を変えない限りコンテンツ製作者は救われないよ
70名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:12:35 ID:IKKvAPxB0
ところで
「JVA」という名前を初めて聞いたが
これは何?
JASRACの下部組織?
それとも、悪の枢軸?
71名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:12:36 ID:s1lO4wPB0
少なくともコンテンツ製作者に不利益を甘受させることを正当化するに
 足りる事例は存在していない」と見ている。

ふざけるな消費者に不利益を押し付けてたくせに
子2孫3でいいよもう 孫できなきゃHDDいっぱいだ

文句があるならコンテンツ いらねーよw
72名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:13:13 ID:8NOLgM6M0
コピーされるのが困るんだったら放送するなって
73名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:13:19 ID:9kQeTB0c0
10進数をなめんなよ。
小指がない業界のヒトか?
74名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:13:26 ID:pufT137F0
放送局側でVHS3倍録画並みに画質を落として放映すればいいんじゃね?

地デジオワタ
75名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:14:00 ID:Rb8x4ci80
ほら来たw







どうせだから、日本では録画は禁止って事にすりゃいいだろ。TVなんてもう知るかよw
76名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:14:05 ID:JImKE5f40
小指がないから数えられないんだな。
いいよ7回で
77名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:14:08 ID:9m9L2E9NO
コピーの世代重ねるごとに劣化していくアナログ方式を採用すればよい
78名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:14:55 ID:BTQh9owG0
TV業界、別に貧乏人に見てもらわなくても別にいいよ
79名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:14:59 ID:noh/kFgo0
なんかもう、テレビで見るだけで録画出来ないようにしてもいいんじゃないかなと思えて来た。
正直言って見る気が失せる発言だな。
80名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:14:59 ID:d1uxbvPL0
諸外国と日本はビジネスモデルが違うんですねえ。
そんなモデル潰しちゃえば?もっと儲かるよ。
81名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:15:17 ID:lw2uXlxTO
見なくていいよ。
どうせ暇つぶしでしかないんだから。
82名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:15:22 ID:Qs0OB2340
>36
だな
SONYのPSPやPS3と同じって事に気づいてない
マジコン?なにそれ?
ぐらいにどーんと構えてる任天堂の一人勝ちをみならえってんだ
83名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:15:33 ID:h4gYL0E60
おまえら中間搾取したいだけだろシネ乞食が
84名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:15:35 ID:xvXrU/9K0
もうテレビイラネ
NHKの受信料も払わなくて良くなるし浮いたお金で美味しい物でも食べに行くよw
85名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:15:42 ID:B1l4HCs00
コピー制限で地上波デジタル\(^o^)/オワタ
86名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:15:52 ID:FsC6V2+R0
録画やめますか・人間やめますか

テレビ録画 しない・させない・見に行かない

録画 かっこわるい

ビデオのダビングは犯罪行為です
万引き、泥棒と同じです
87名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:15:54 ID:lbfc2ShR0
そんなにコピーされたくないなら放送しなければいいのに
88名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:15:55 ID:s1lO4wPB0
コピワンなんて日本だけじゃねーか JVAしんどけ
89名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:15:57 ID:ZWmztdep0
いっそ地上波をなくしちまえよ
そうすりゃ、客を泥棒扱いする必要もなくなるぞ
90名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:16:06 ID:Jh7xxHAt0
俺は撮って見て消してDVDを(ry
だからいいよ
91名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:16:56 ID:qYul8Dwo0
>>50
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.5【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1190032375/

CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【5】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1189658190/
92名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:17:02 ID:dc3O87df0
映画のDVDも簡単にコピーできちゃうからね
93名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:17:02 ID:cwDw2zvE0
9回コピーしたとする。
9個できたソースは
それぞれあと8回コピーできるのか???
そうなると最期までコピーすると
すごい数になるぞ!!!
94名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:17:07 ID:5HXDL5JB0
放送せずに全て販売に切り替えろよ。
Blu-RayとかHD DVDならコピー不可だろ。
95名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:17:09 ID:fFa4L/xA0
録画は画像劣化するようにすればいいんでね?
その代わりコピーの制約は無しで
劣化が嫌な奴はDVD買うだろ
96名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:17:19 ID:zYrwBBPU0
コピーどころか録画出来ないようにしろ
録画どころか受信出来ないようにしろ
97名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:17:24 ID:pPSTCNri0
>映画やドラマといった、DVDなどのパッケージ商品や有料ダウンロードで
>製作資金の回収を図るコンテンツにおいてビジネスモデルが破壊される

映画やドラマを放映しなけりゃいいじゃん
98名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:17:26 ID:PTL9jWoS0
ラジオライフあたりにコピー制限解除の方法が(ry
99名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:17:31 ID:OsttTXqnP
そもそも自分が見たいと感じた番組で
ようつべにうpされてないものが未だに無い
100名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:17:43 ID:Pe161QQU0
画質にこだわらないなら地デジ対応HDDビデオで録画
ビデオ端子接続でTVチューナー接続→再生
そのままPCで録画→エンコでいくらでも保存できるんだけどねw
101名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:17:45 ID:z99bW0q7O
謎箱使って録画してるが、放送時に観てる時間が無いから録画してるのに、録画した物を観る時間がとれる訳ない事に最近気付いた
102名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:18:12 ID:sGQ8bWN00
正直一度コピー0でやってみたらいいと思うんだ…
実際にどうなるか興味がある。
103名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:18:13 ID:TT5Stmiu0
>>64
CPRMなんて簡単にクラック出来るが実際にしたことはないものな。
104名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:18:18 ID:NO6pozXp0
>>70
DVD販売とかビデオ販売とかの関係
つまり、テレビや映画でプロモーションしてDVDで元を取るって商法が潰れるからやめろと

http://www.jva-net.or.jp/member/index.html
105名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:18:18 ID:yCYTqr97O
コピーされて困るほど価値があるなら放送しないで倉庫に封印しとけ

そんな下らない事考える前に中国に文句言えよ。それが筋じゃないのか?
106名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:18:19 ID:MGtg4w4u0
消費者の結論は、じゃあ放送するな
107名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:18:22 ID:G61OvruG0
そんなに文句あるなら、地上波止めて、TVを見たい奴は、
どっかの有料チャンネルに加盟してデコーダーをもらう
で、いいじゃないか。下らん情報の垂れ流しよくない。>JVA
108名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:18:23 ID:tQmG/XJM0
9回もコピーしたくなるようなコンテンツ作れないから無問題。
109名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:18:28 ID:0hJ+bdVs0
>>93
コピーのコピーはできないはず。
110名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:18:29 ID:07iDLj040
別に録画しなくちゃいけないような番組なんて一つもないから勝手にすれば?
もう2年くらいテレビなんて見てないし使ってもTVゲームだけだし
DVD産業とともにテレビ局滅べ
111名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:18:49 ID:I2N/zq7U0
>93
>それぞれあと8回コピーできるのか???
九個のコピーで打ち止めだよ
112名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:19:07 ID:xYMSFBMu0
最近録画の9割は見ないで消してるから無問題と思ってたり・・・
後で見たくなってもたいていようつべやニコニコに上がってるし
113名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:19:13 ID:B5gZnhE80
なんでコピー、録画の反対の人がたくさんいるのか
114名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:19:38 ID:oPaHLryz0
年貢の取立てに厳しい
お代官様と同じですな
ゴマの油と百姓は絞れば絞るだけ取れる

コピー9回制限廃止で、DVDの売り上げ9倍ですな


しかし、百姓をなめていると
そのうち一揆が起きますよ
115名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:19:38 ID:0aP1WVD60
やけ起こして「じゃあ録画できないようにしろ」とか「コピー0でいい」とか言う奴いるが、
それこそ連中の望むところ。
116名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:19:42 ID:qk2r15Ki0
テレビイラネ
117名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:19:45 ID:qEhPEYU80
何の意味もない議論だ
118名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:20:14 ID:2CE1WwI80
>>103
高いCPRM対応メディアを再利用するためにCPRMを解除するんだよ。
119名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:20:29 ID:gVihd/U50
>>1
>「コピーが友人・知人等に配布される事態が生じると、特にレンタルや有料ダウンロード
>などに深刻な影響が生じる。
アナログ時代も同じ状況だったけど深刻な影響があったかね?w
120名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:20:36 ID:K2vIRMZ+0
録画してまで見たい番組なんて別にない。マスゴミ報道の比較検証ぐらいなもんだ。
121名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:20:38 ID:HsPJMF0W0
>>82
どうあってもそっち方向に叩きたいんだなw
122名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:21:03 ID:IUm/ckVF0
アニメ制作に関する資金の流れ(経済産業省)
ttp://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf


スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
123名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:21:05 ID:cg7XFFZ50
孫コピーが出来ないのに何で反対するんだかw
消費者無視するのも大概にしとけよ
124名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:21:09 ID:rwVik4Ku0
なんなんだ。
まったく、ユーザーのことを考えない団体は氏ね。
99回でも、999回でも、規制する限り、絶対に買わねえよ。
125名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:21:22 ID:9nKsqQrB0
テレビ見てないからどうでもいい
126名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:21:31 ID:UavBSYocO
ニコニコできてからアニメこっちで見るようになってテレビはゲーム専用になった
127名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:22:01 ID:nMa+vxxu0
録画は今のアナログ並の解像度に強制エンコでええやん
128名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:22:04 ID:TT5Stmiu0
>>118
安いじゃん
いや、安いのを買ってるからだろとかじゃなくて
129名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:22:19 ID:+FbUhZHr0
> 地デジのコピー制限9回、多すぎる!

ハァ?( ゚д゚)
130名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:22:27 ID:G61OvruG0
>>122
それ、TV放送やめてDVDだけで売ればいいんじゃね?ww
131名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:22:35 ID:VXVx9S8v0
早くアナログ停波しろや
132名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:22:40 ID:2CE1WwI80
>>119
地デジ、BSともにハイビジョンなので現在のDVDよりも画質が良い。
なのでコピフリにするとDVDが売れなくなるわけ。
133名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:22:45 ID:x5EM5puO0
著作者の権利を危うくするんで
販売もレンタルも放送も禁止でいいだろ

販売・レンタル・放送したら著作権放棄したとみなせばいい
134名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:23:00 ID:T5d20HKQO
テレビ自体いらんわ
糞つまらん
135名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:23:14 ID:KHknx5sx0
>>93

そもそも孫コピー不可。だからたとえBDに記録保存したとしても、将来より
便利なメディアが出てもそれに移し変える事は出来ない。また後から携帯
デバイスで再生したいと思っても、HDDのマスタが残ってない限り駄目。

回数制限がどうこうじゃなくてそもそも孫コピーできない時点で使い物に
ならないから、こんな議論どうでもいいよなぁ。つかもっと揉めてせいぜい
状況を混乱させてくれって感じ。
136名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:23:18 ID:mtDsQMqT0
少ないよ

137名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:23:26 ID:s1lO4wPB0
>>119
ろくなコンテンツ作れなくて
売り上げ落ちてるのに
それを欺瞞で穴埋めしようとしてるだけ
138名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:23:42 ID:XZQ4NjjF0
これが通れば、面白くもなんともない番組が今後も作り続けられるわけか。
ますますテレビ離れが進むな。
視聴率やら売り上げが落ちてる原因が自分たちにあるとなぜ考えられないのか。
139名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:23:45 ID:pOFqG2Cf0
消費者の意見ももっと聞いてくれ
140名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:23:56 ID:RfeS5Av20
映像ってそんな価値あるものだったけ?
141名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:24:16 ID:mFyC9l4F0
マァコピーできなきゃクラックされて出回ってるの拾えばいいし
142名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:24:30 ID:NXr0DrMa0
>>126
アニメで飯を食っているアニメーターに何か一言
143名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:25:15 ID:NO6pozXp0
>>130
それじゃソフトが売れない

@宣伝する場が欲しい
Aどうせ宣伝ならネットでタダで配布するより、なんぼか制作料がもらえるテレビや映画の方がマシ

ってのが、業界の論理
144名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:25:16 ID:xSC8I3Zo0
>コピーが友人・知人等に配布される事態が生じる

はあ?

そんなに見たい番組なら
友人・知人も自分で録画してるに決まってんじゃん!


いつでも録画できるものに「制限」をかけて
  誰から何を守っているのか、本当にワケわからん

「規制」したいなら
まず、友人・知人等が録画することを禁止
それから友人・知人等へのコピーの配布禁止
そうすれば、友人・知人等は、しかたなくDVDを買うかもしれない
145名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:25:24 ID:WeCI66vWO
TBSが滅ぶなら何だっていい
146名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:25:27 ID:s1lO4wPB0
>>135
だな 実質孫が出来ないとHDDパンパンだから
JVAをきっかけにして子9やめて孫に変更させよう
147名無しさん@八周年 :2007/09/21(金) 11:25:43 ID:bJqc3St20
現状DVDは無制限にコピーできるのに
ビジネスモデルはちゃんと成立してるどころか
すでに放送で資金回収済のコンテンツをパッケージで再販して
途方もない利益を上げてるじゃん放送局さんは
148名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:25:52 ID:yQsMfIvxO
テレビCMが変わってきた気がする
パチンコと通販CMばっかだ
テレビもうすぐ死んじゃう?
ま、捏造とか多いしつまんないから当たり前かな?
149名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:25:56 ID:lWvHGvad0
自殺する芸無人や糞テレビ局員がいっぱい出るといいなあ
150名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:01 ID:gVihd/U50
>>132
DVDに落とした時点で画質はかなーり劣化してるので
アナログと変わらんね。それを建前にしたいだけと思うけど。
BD使えば別だろうけどな。
151こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 11:26:04 ID:Gnw0mNZP0
9回ぐらいないときょうの料理をデジタル録画できないじゃないか!
152名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:13 ID:0tjBExPI0
孫コピーができねぇんだから1回でも9回でも変わらねぇよ。
せいぜい揉めて混乱させて市場を縮小させちまえ。
153名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:14 ID:YSgtXxWH0
孫コピーが5回くらいできればまぁいいんじゃね?
154名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:17 ID:7qpdXJdOP
どうせサイテックあたりの優良企業がコピーワンスオフに出来る
チューナー発売して意味なくなるに決まってる。
155名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:21 ID:tQmG/XJM0
にこにこがTVで見られれば地デジとか全く要らんな。
あれは完璧なオンデマンドTVだ。
156名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:29 ID:ryvzpqgj0
子コピー9回は多すぎるよな。減らす分孫コピーの回数を増やしてくれ。
157名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:33 ID:Cp9CYu8Y0
中韓が無制限なのに文系の阿呆はそんなことは無視ですかそうですか
158名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:34 ID:4bqEkMut0
コピワンが邪魔で面倒臭いので地デジ以降するときは買い換えない予定

もうろくにテレビも見て無いしワンセグだけでいいや
159名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:52 ID:x1RI0myu0
>>148
パチンコ、通販、ハウス食品
160名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:54 ID:xqB5GAlz0
>>142
ただでさえ少ない制作費を中抜きされまくって末端は大変ですね
161名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:55 ID:UxqYbw2Q0
CCCDの反省がまるで生かされてない
162名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:26:56 ID:suQiKnAZ0
別にいいよ、もともと録画なんかしないし、TVなんてどうでもいい
163名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:27:17 ID:bHvZG+Pb0
どうせプロテクトなんかすぐ破られるんだから回数とか関係ない
DVDプロテクトなんかあってないようなもんだし
164名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:27:19 ID:cijlJQ050
JVAってどこがバックについてるの?
N○Kの幹部の天下り先なんかになってない?
165名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:27:21 ID:N5ES/Dbu0
ワンセグにまでコピー制限かけているようじゃテラワロス
166名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:27:51 ID:xbytuiAJ0
世界で一番視聴者を信用していない国が日本
167名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:27:52 ID:dxazsIaR0
>>135
孫コピーの方を許容して欲しいな。
168名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:28:10 ID:S4PUOesO0
最初からテレビ局側で過去の放送をネットで見れる様にしちゃえばいいのに
どうせ後からDVDにして販売すること稀なんだから・・
169名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:28:11 ID:OH+kWxUd0
まあ勝手にやってくれや。
コピーもDVD購入もする価値ないから無問題。
170名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:28:21 ID:A0cGYSr40
もうTV放送しなきゃいいじゃん。もしくは録画機器、メディアの販売と所持自体の禁止
そこまでして「見せたくないもの」を「見てもいいけど録るな(盗るな)」と言われる筋合いはない
171名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:28:23 ID:eAEozM7H0
今のTVは芸能人仲良しクラブを見せられているような状況だよな
ゴールデンタイムなんか特に
飯食う
セレブだ高級品
内輪話
くだらないゲーム遊び
主にVTRばかりなのに出演者の小窓表情
172名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:28:26 ID:0tjBExPI0
>>161
あれだって日本人は騒いでないだろ……
騒いだのは外国人であって決して日本人ではない。
173名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:28:31 ID:Xvqa9WXI0
録画禁止にしても別にかまわん
おもしろい映画なら1000円出してDVDを買う
174名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:28:42 ID:yiszpyq30
うざ
175名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:28:42 ID:2CE1WwI80
>>128
安いと言われたらどうしようもないなw
CPRM解除の専用スレでは、解除後にTDAなどのオーサリングツールで
CPRM未対応のDVD-Rに焼き直すってのが殆どのようだ。
まあ、オレの場合はHDDにまとめてDLNAサーバに登録したり、PS3で観たりする
のがメインだから、DVD-Rに焼き直すのは人に渡す以外にしないけど。
176名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:28:53 ID:Mo1fISZ+0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (○)  (○) \    
    |       (__人__)    | _________   
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |         .|
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
177名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:29:05 ID:sWpDuNof0
コピーとかどうでもいいから、もっとDVDの値段を下げて欲しいな。
2000円台だったら、ホイホイ買っちゃうんだけどな
178名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:29:14 ID:fI2aaAZiO
9回でも1回でも何回でもかまわないよ。
録画しないし。
179名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:29:26 ID:PIxYCXTu0
厳しすぎるコピー制限と取り締まりは
   業界が斜陽になった証し。

パソコンソフトでも、「コピーできないソフト」は
なぜか早晩、市場から消滅してしまう
歴史から学べ
180名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:30:00 ID:3Wxinf8Q0
>>149
自殺するのは末端の製作局とかだろうけどね
とりあえず勝ち組様だけが買えばいいんじゃねーの
181名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:30:04 ID:6azxqB5+0
なんかもう勝手に騒いでろって気になってきた
182名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:30:34 ID:MyO9KD2+0
コピー視聴はいけないことだと前置いた上で

・アニメをコピー制限した場合、それまでコピーで見てたやつは概ねアニメを見なくなる(パッケージを買うことはない)
・それまでパッケージを購入してたやつはもちろん買う(制作側に金を落としたいという思いもあり)

という世界なのでアニメ界にはあまり影響ない
183名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:30:42 ID:KdSPMVC60
回数の問題じゃねーよ糞が
184名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:30:44 ID:lox7u+9r0
>>142
中国、韓国に請負取られてる心境はどう?

オタクを取り囲んでる太郎はアニメ産業を保護するのだろうか?
185名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:30:46 ID:BZUjvQAH0
愚問ですまん。

地デジになると、今のVHSは録画できないの?
186名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:30:54 ID:Pe161QQU0
どうせアニメ大好きの朝鮮人がプロテクトなんて破壊してくれるよ
あいつら日本の番組みているからデジタル放送になった時に
大騒ぎしそうだし
187名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:30:55 ID:zadv7iI00
新聞に例えると
インターネットでニュースを見て保存したかったらプリンターで印刷しないで新聞を買えって事ですね
188名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:31:13 ID:dxazsIaR0
>>132
画質ってそんなに大きな問題なの?
気にする奴もいるだろうけど、大半は多少劣化しても
気にしない奴の方が多かったのでは?
189名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:31:29 ID:KHknx5sx0
てゆーかJVAって、この発言が自分達の客をあからさまに泥棒扱いしてる
ことに気づかんのか。この発言は、視聴者を敵に回してますますTV離れを
加速する結果しかもたらさないと思うんだが・・・。
190名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:31:40 ID:yrHHP1YJ0
もういいよ
2011年でテレビは終わるんだから
191名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:32:03 ID:BYTHzbUL0
録画するに値する番組を作ってからほざけ
192名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:32:45 ID:UfUea5cV0
だからもう録画できないようにすればいいじゃんよ
193名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:32:53 ID:X7risB6T0
いやそういう問題じゃなくて
194名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:33:07 ID:w6iTWaLP0
本当お前らって中国人と変わらんなw
自分がよければ製作者は無視ですかw
195名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:33:31 ID:G61OvruG0
>>143
でも、新海誠とか、TV関係なく売れてね?
196名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:33:34 ID:w2Ish8t10
録画したくなるようなドキュメンタリーって、大抵海外の制作なんだよなー
197名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:33:34 ID:C64ocqBw0
録画した番組を変換してIpodで見てるんだけど
孫コピーできないと、これできなくなるんだよね。
2011年になったらテレビほとんど見れなくなるな。
198名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:33:40 ID:dxazsIaR0
>>173
編集できないのは不便じゃね?
既製品だとかさばるという問題もあるし。
199名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:33:42 ID:liw5bEFb0
もう面倒くさいし腹の立つ話ばかりだから
地デジそのもの止めようよ
アナログで十分だよ
200名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:34:08 ID:NBmjkIbTO
回数の議論とか頭の悪さをそこまで主張しなくても(´_ゝ`)
201名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:34:13 ID:Rrx2uGkq0
>>188
俺もそう思っていたが、実際違いを見ると差にびっくりした。
そもそも、金払ってるDVDの方が画質悪いってのも理不尽だし・・・
202名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:34:20 ID:ThpmRpxn0
番組の質もいじめ対策で規制をガチガチに固めた結果低下
そして権利屋が著作権云々でコピー回数にまでケチを付ける

こんなんでテレビ業界発達出来る訳無いだろ・・・常識的に考えて・・・
203名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:34:19 ID:yQsMfIvxO
10回目以降と孫コピー一回10円とかで手をうとうか
その代わり五社、一協会独占状態から競争を入れろ
204名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:34:30 ID:agsg5xAh0
ムーヴって関西の番組をぱっと頭に浮かぶようになってしもうたな
205名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:34:39 ID:ZWmztdep0
>>189
勝手に垂れ流しておいて、「ドロボー、金払え!」だからなぁ
そりゃ愛想つかされるわ
206名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:34:55 ID:xYMSFBMu0
>>187
いつでも見られるんだから保存する必要がない
俺の場合もう動画共有サイトで満足できてるから録画すること自体しなくなったし
購入なんて最初から範疇になくなった
207名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:02 ID:0hJ+bdVs0
もう本放送は無しにしてさ、好きな番組を好きな時に再生できるシステムにしろよ。
そうすりゃ録画する必要もないしな。
208名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:02 ID:a/xNUJWG0
人気のあるコンテンツは
どんな制限をかけてもコピーされてしまうものだ

ところが「コピー制御を乗り越えよう」という気持ちにすら
ならない今のテレビ放送では、
もうすぐ誰も見なくなってしまうことだろう

テレビの前にいるのは
暇つぶしの老人だけになり、
仏壇、墓石以外のCMを流しても商品が売れず
全番組の視聴率が10%を切ることになる
209名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:19 ID:yrHHP1YJ0
>>199
利権がからんでる人以外はみんなそう思ってる
210名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:28 ID:Pe161QQU0
>>185
できるよ、問題なのは受信機をかわなければいけないこと
チャンネルも受信機側でかえないといけない
211名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:31 ID:2CE1WwI80
>>188
フルスペックハイビジョンのテレビだと地アナなどは汚くて観られないんだよ。
AV板では、それ専用のスレもあるよ。

ハイビジョン放送映画 画質評価スレ 18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1189649440/

ハイビジョン放送 アニメ 画質評価スレ 1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183816752/
212名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:31 ID:KHknx5sx0
>>185

当然ながら、アナログチューナしかない普通のビデオ機材は全部そのままでは
録画できなくなるよ。外部チューナや対応TVと連動すれば一応可能(ライン
入力からアナログ録画)だけど、操作は難しくなる。しかも将来的にはこの
録画もできなくなる可能性大だし(チューナがHDMIでないと外部出力
しないように制限されるかも知れないから)。
213名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:33 ID:8W77iEvr0
映画で五社協定ってあったな
今で言うTVもこんな感じか?
214名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:52 ID:sGRLHf9q0
もう0回でいいよ。

で、売り上げ一向に伸びない関係者涙目になってろっての。
215名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:53 ID:sJUpeUdn0
テレビそのものを廃止すれば解決
216名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:55 ID:gngFsmqn0
>>198
コピー厨の屁理屈にしか思えない
217名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:35:56 ID:osDx9fyu0
テレビで放映せずに最初からDVDで売ればいいんじゃないの
218名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:36:10 ID:GJPKtgru0
>194
>自分がよければ製作者は無視ですかw
>>1って制作者の総意なのか
219名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:36:24 ID:e3hE0zKUO
いい加減にしろ
多くて嫌ならもっと別の方法考えろ
ほんと訴えるしか脳の無い馬鹿集団のおかげで苦労させられるわ
220名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:36:35 ID:jP3WhZsW0
いっそのこと民放も完全有料化しろ
見てないテレビのために商品価格に強制的に視聴料が上乗せされるのは馬鹿らしい
221名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:36:37 ID:pnNAI5cH0
コピワンの回数よりもB-CASとか得体の知れない独占企業の
カード差さないと見られない事の方が気持ち悪い
222名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:36:38 ID:HzHPI40w0
>>4
それがすべてだな。最近のハリウッドなんかつまらなすぎ。
美空ひばりとラーメン特集頼みの民放は論外。
223名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:36:39 ID:KqPyTtqL0
>>172
「同邦人の新人歌手による日本デビュー曲が記録的な日本国内発売枚数になった」
とかって韓国で大騒ぎになったな。
記念すべきCCCD第一号CDは犬夜叉の主題歌だった。

本人の実力抜きで大ヒットしても大ヒットは大ヒットだ。
224名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:36:51 ID:FKi+YqIt0
んなもん、コピーフリーでいいよ。
ただし、コピー履歴が配布側に残るようにしろ。
これでガサ入れすれば、出所分かるんだからタイーホ。
これにQVGA劣化オプション付けてやれよ。このサイズなら無限配布でいいだろ?


つーか、なんか録画して誰かに見せるっていう行為しねーよ。
とっとと全放送有償ネット配信しろって
225名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:37:04 ID:YcXP/HddO
昔はついつい見入ってしまう面白いCMも多かったけど、今はサラ金とパチンコばっかだよね。
こういう部分だけ見ても、業界の衰退は始まっているんだろうなと感じてみたり。

226名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:37:04 ID:dsYfGF5e0
別に孫が可能なら5回でもいいですよ
227名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:37:06 ID:yrbDJrkuO
今までコピー制限なくてつぶれた配給元があるのかと
228名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:37:12 ID:DH4upJVo0
どうせ安価な画像補正機で解決でそ?
229名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:37:21 ID:Grqsfw2pO
笑止千万
230名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:37:38 ID:OsttTXqnP
アニメに画質なんて関係あるの??
ベタ塗りなんだから繊細な色の違いなんて関係なくね?
231名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:38:06 ID:xE6R+JHxO
テレビなんて最近は見ないな
232名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:38:12 ID:cuCwHkFT0
コピー9回だと中国人
コピー1回だと日本人

そんなわけが
あるはずない
233名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:38:13 ID:dxazsIaR0
>>194
従来のコピー無制限でも業界は成り立っていたじゃん。

技術は進歩しているのにビデオ時代より不便になるのは変だ。
234名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:38:20 ID:DM9jb9/+0
「映画やドラマといった、DVDなどのパッケージ商品や有料ダウンロードで
 製作資金の回収を図るコンテンツにおいてビジネスモデルが破壊される」
→ 商売にならなくなるから、利用者に我慢を強いる?
  何様ですか?

「コンテンツによってコピー制御の方法を使い分ける技術的可能性を追求すべき」
→ お前らこそ、まっとうな商売のやり方を追求しろ

「9つのコピーは明らかに多すぎ、不必要である」
→ コピー制限自体が不要だ、アホ
235名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:38:29 ID:Rj4CRK8T0
そのうち、今の映画館みたいに
テレビ番組の最初に「放送番組の高画質デジタルコピーは犯罪です!ストップ番組泥棒!」
みたいな映像が出るようになったりしてなー
236名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:38:35 ID:25TAahTO0
>>224
それ、いい。
237名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:38:42 ID:3LLPQywp0
どう考えても叩かれるのにここで反発しちゃうJVAはドMだろ
238名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:39:15 ID:0FQJ2CBwO
どんなに制限されようと、アナログ直撮りは出来るんだぜ!
止められるもんなら止めてみやがれっw
239名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:39:23 ID:hJsSMMH40
もう録画不可でいい。
240名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:39:34 ID:BhCw/H6J0
>>4
「まともなコンテンツがない」というなら、コピー制限かかってても何も問題ないんじゃね?
別にコピーするほどでもないんだろww
241名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:39:36 ID:nMa+vxxu0
録画厨が一番嫌がるのはテロップだ。適当なニュースのテロップ入れとけ。5つ子が産まれたとかさ
242名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:39:46 ID:t8sY4sPh0
どうせまたカスラックが(ry
243名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:39:50 ID:qToMVydv0
コピーできないなら全ての動画データと互換もつデータで録画できるようにしろよ。
244名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:40:09 ID:0tjBExPI0
>>235
その前後にパチンコ、サラ金のCMが入ってりゃ末期だなw
245名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:40:13 ID:gVihd/U50
>>188
コピー制限をかける側が制限する理由にしてるから無関係じゃないな。
見る側は関係ないみたいやけどねw
見て気に入れば買うやろ、それが無くなって
売り上げが落ちてるって一要素にも気がつかないんだから馬鹿だよねww

246名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:40:19 ID:W9RPzxNP0
HDに落とす一回だけでもいいような。
みんな最初は、うれしがってDVDに焼きまくるけど、
結局見返すことってないよね。
247名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:40:22 ID:BZUjvQAH0
>>210
>>212
ありがと。
結局は、今のままじゃどうにもならんってことなんだね。
ちくしょー
248名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:40:24 ID:dxazsIaR0
>>201
いや、なんつうかね。

画質を気にするほど思い入れのある作品は、
例えば既にコピー品を持っていたとしても自分で買うんじゃないかね。

だから業界にダメージにはならないと思うけど。
249名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:40:42 ID:Qp7dkTHHP
視聴者が居るからこの業界は成り立っているのに、視聴者を泥棒扱いする発言はどうかと
250名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:40:53 ID:Hs+MTqBw0
>>194
デムパに乗っけてるんだから見られて当然。
放送時にペイしておくのが筋。放送後に記録媒体で
販売するのは余録になるようにしておけばいいだけでしょ。
アナログ時代はそういう商売で成立していたはず。

パッケージ販売で元を取る前提なら、放送しないで、
新作映画みたいに、金払って広告を打てばいい。
251名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:00 ID:pPpYx2am0
こいつらは9回を1回にすれば8枚売れると思ってるな
252名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:00 ID:BgKE5Xyk0
くだらない落ち目タレントの内輪話番組を録画する意味について説明を求む。
253名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:05 ID:8W77iEvr0
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  制作費2000万なのに …
  |     (__人__)    |  セル画の単価一枚2〜300円だお …
  \     ` ⌒´     /   1日描いて、やっと10枚1カ月働いても10万未満だお …

アニメ労働者を守れ
セル画は1枚2〜300円
1日描いて、やっと10枚
1カ月働いても10万未満
映演総連フリーユニオン奮闘

日本共産党
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-17/05_01.html
254名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:05 ID:UfUea5cV0
思うんだけど、映画はともかく、ドラマのDVDって売れてんの?ってか存在してたの?
255名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:21 ID:6azxqB5+0
これからの録画はこれに決まりだな
ハイビジョンで録れるぜ!
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
256名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:29 ID:62XbfTwX0
>>230
ベタ塗りのところにノイズが入ってると目立つ。
逆に実写の自然物のところとかだと、少々細かなノイズが
入ってるくらいじゃ目立たない。
あと輪郭線のジャギーとかも、アニメとかのほうが目立ちやすい。
257名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:32 ID:MZy8cKHp0
テレビなんて見ない。いい作品は買えばいい。
gyaoの映画とドラマのほうがテレビよりマシ。
時代のニュアンスが分かるような昔の番組の再放送なら見たい。
258名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:34 ID:CDzxMsMP0
世界一著作権が守れれる国日本
しかし、ユーザー側の意見が弱すぎる。
無茶いっても誰も文句いわないしね。
ただ、買わなくなる・市場が狭くなるだけ

PS3の仕様決定のような進み方していきそうだ
259名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:34 ID:+3cvnlxAO
よろしい、ならば戦争だ
260名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:37 ID:45MCPBQJ0
事実上、コピー厨には、すでに録画無制限の時代になったのに
いまさらコピーなんかめったにしない一般人の利用に制限を加えても
JVAのオナニーに過ぎない
261名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:42 ID:noh/kFgo0
「客を泥棒扱い」
・・・そういえば、そんな事を言ってCDに変なの組み込んだ会社がありましたっけねぇ(遠い目

その会社のその後どうなったか知らないけど、名前をあんまり聞かないから倒産したかもしんない。
262名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:41:52 ID:DM9jb9/+0
>>251
冗談のようだが
爺さん連中、マジで言ってそうだ。
263名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:42:08 ID:QF5D5ArF0
テレビ局の圧力に屈してろくなCMカット機能もついてないレコーダーなど大金出して買う必要はない
264名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:42:26 ID:APC9EXkv0
>>249
スポンサーで成り立ってる業界ですけど
視聴者で成り立ってるのはCSや新聞
265名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:42:28 ID:TT5Stmiu0
>>256
一時期、サザエさんの髪の毛部分は酷かったな
266名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:43:03 ID:h7YpV5u00
デジタル社会でコピーに制限かけようという方が、
というか自分たちで制御しようと(できると)考える方が間違ってる。
267名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:43:06 ID:dEuoQZ1i0
ビデオカメラで画面撮影すればいいよ
268名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:43:15 ID:RZqrblAg0
まだセル画描いてるアニメがあるのか?
269名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:43:16 ID:XYPsSoOI0

> 誰のための「ゆとり教育」であったのか
>
> 2007年09月21日04時09分
>
> 教員1人当たりの年間授業時間は日本の小学校が578時間で、OECD平均の803時間を大きく下回り、こ
> れは調査対象の中で最短であり、授業時間の短さは中学や高校でも突出している(日本経済新聞9/19
> の記事から要約)。
>
> 驚いたのは教員1人当たりの年間授業時間の短さである。米国は1000時間を超えているので、日本は
> その6割以下となる。数値の上では、日本の教員がOECD並みに授業をすれば教員を増やすことなく1
> クラスあたりの生徒数をOECD以下にできる計算だ。教育の生産性格差が大きく開いていることを示
> している。
>
> その一方で、教職員組合などから、教員の過密労働や残業の多さが日常的に問題視されている。つま
> り、教員一人当たりの授業時間は他国に比べてかなり少ないのに、過密労働であるとは、どう理解す
> ればよいのだろうか。
>
> http://news.livedoor.com/article/detail/3314891/

270名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:43:26 ID:tK42sQ+C0
昔はそんなことせずにドラマ作ってたじゃねーか
それが今じゃ曲のタイアップ、メーカー協賛、DVD化…

うまい汁が吸えなくなるから、利権ゴロが必死なんだな。
271名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:43:39 ID:62XbfTwX0
>>268
今はサザエさんが唯一らしい。
272名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:43:44 ID:3OlpMXoN0
>>264
人気に嫉妬
273名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:43:47 ID:nMa+vxxu0
>>255
ごはんよー
274名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:43:53 ID:Fi1M6MCz0
>>255
キャッチコピーは「ハイビジョンで盗ってね」でいこうか
275名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:43:59 ID:FsbnT1yM0
>252
>くだらない→制作費が安く済む
>落ち目タレント→制作費が安く済む
>内輪話番組→制作費が安く済む
276名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:44:09 ID:0hJ+bdVs0
ぶっちゃけいうとテレビ放送なんて実況する時しか見てないから録画関連はどうでもいいよ。
277こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 11:44:15 ID:Gnw0mNZP0
俺の肛門もデジタル化されそうです
278名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:44:38 ID:OsttTXqnP
でも結構お前ら熱いよね
俺なんてテレビ見ないし録画なんて20年前にVHSでしたのが最後だしで
どうでもいいんだが なんかトレンドには聞き耳たてとかないとって事で
このスレに参加してみたわけだが
279名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:44:45 ID:BhCw/H6J0
>>248
ビデオ時代にはコピーは劣化するのが当然だったが、デジタル時代においてはコピーとオリジナルに差異がない

現代芸術において写真や映像など複写技術を前提にした作品が出てきてオリジナルとは何か?という問題が出てきたのと同様
280名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:44:50 ID:Pe161QQU0
昔、アンダーグラウンドでワレズやMP3が流行したように
取り締まれば取り締まるほど燃える奴らがいるって事に
気づいていないんだろうな
281名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:44:59 ID:ThpmRpxn0
とりあえず意見、お問い合わせはこちらへ
http://www.jva-net.or.jp/inquiry/index.html
282名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:45:28 ID:dxazsIaR0
一度3年くらいコピーフリーにして様子を見ればいいんだよ。

業界は衰退するのではなく寧ろ発展すると思うけど。
アイポッドだの何だのは便利だからあれだけ売れたのを分かってない。
283名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:45:29 ID:8wiZaoIU0
録画したい番組が無いんでコピー不可でもかまわないよ。
284名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:45:32 ID:kaRQgmT70
>>269
コロコロ変わる世論に朝令暮改の政府があるから
現場はてんやわんやなんですよ。
285名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:45:42 ID:DM9jb9/+0
>>279
俺の知り合いの、「神の手」と呼ばれる人は
『本物は一つでいい』と言っています。
286名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:45:43 ID:HmdmoGct0
>>279
デジタルに劣化は関係ないと信じ込んでいる連中がいるからこういうことになるんだよな
287名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:45:53 ID:xqB5GAlz0
>>230
>>256
あと色の変化が急激だから
時間軸方向で圧縮をかける方式だとブロックノイズとかになりやすい
288名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:46:00 ID:ocOEZFlL0
ビデオ録画で今までできた事ができなくなるのはなんでなんだぜ
289名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:46:03 ID:Rj4CRK8T0
高画質でデジタル録画できるからコピワンが必要!って主張する権利者がいるけど
それだとワンセグのショボ映像にもコピワンや再生機種制限かけてる意味が分からない罠
290名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:46:07 ID:t8sY4sPh0
>>265
サザエさんと言えばコレw
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070921114545.gif

つーか、これさえあれば無問題
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
291名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:46:08 ID:KU/lihF10
業者でもないかぎり9回以上なんてコピーしねーだろw

ここでぐちゃぐちゃ言ってる奴は業者確定
292名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:46:10 ID:tHa+3sPu0
>「地デジのコピー制限9回、多すぎる!」

近いうちに制限を外すツールが出る予感
293名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:46:13 ID:wPV4dMkj0
いいよ
もうDVDレコでテレビ番組盗らないし
294名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:46:26 ID:bb70RKsX0
全番組PPVにしろ
295名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:46:49 ID:1TY8/M1K0
>「コピーが友人・知人等に配布される事態が生じると、特にレンタルや有料ダウンロード
>などに深刻な影響が生じる。

画質の良し悪しはあれども、アナログ放送の時にはコピー制限なんて無かったんだから
二次販売するときにオリジナルと販売物に差がつくように、付加価値を付ける努力をすればいくらでも売れるだろ
それが商売ってもんだと思う

たぶん俺んちでは、9回もコピーしないから回数は問題ないけど
コレってコピーのコピー(孫コピー?)はできないんだろ?
そっちの問題を取り上げないのはおかしいよなぁ
296名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:47:01 ID:0tjBExPI0
>>282
いやいや、逆に5年くらいコピー禁止にしようぜ。
衰退してくれた方がありがたい。
297こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 11:47:13 ID:Gnw0mNZP0
9は不吉だから13にしよう
298名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:47:20 ID:DLCKTb4s0
◆祭り開催中!!!◆

★福田氏の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190335650/
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
299名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:47:25 ID:kWXi9AmF0
そんなにコピーされたくないなら放送しなきゃいいのにwww
300名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:47:28 ID:12okNV+B0
>社団法人日本映像ソフト協会(JVA)

こんな下らんいちゃもん付けるだけで給料貰えるなんて羨ましい環境だな
301名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:47:29 ID:zqT0zd2X0
>>246
選択の自由って言うのがこの国にはあるんだ
君の国ではどうか知らんが
302名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:47:51 ID:Y6OAqaFf0
いつまでグダグタやってんの
303名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:01 ID:owO+FKNQ0
孫コピーも出来ないのに9回コピーは必要ないな
ていうか普及させたいならコピーガード撤廃しないとなw
304名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:01 ID:OsttTXqnP
そもそも録画機器って売れてるわけ?
なんかCMも見ない気がするんだが
305名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:01 ID:yQsMfIvxO
ニュース等の公共性の高いものはフリーが原則だろう
その前提がなくなるのなら独占状態が許されるわけがないだろ
商売と考えるなら競争原理を導入しろ
公共性を訴えるなら偏った報道の廃止とコピー回数の制限をなくしてフリーに

基本だよ、基本
306名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:02 ID:8rtfnaBR0
テレビ放送をデジタル化して綺麗にするからいけないと思うんだ。
販売と放送で明確に差をつけるためにテレビはアナログ放送の
モノラル音源にすればこんな阿呆なこと言わないで済むと思うんだ。
だから地デジはいまからやめれば良いよ。
307名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:23 ID:EHvPNEAz0
よしよし、順調に自滅の道を歩んでるな。
とは言え、最終的に視聴者が居ようが居まいが"税金を権利者に流すだけのシステム"として
ずーっと存在し続けるんだろうなぁ。
いまいましいことだ。
308名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:32 ID:B6/iLVw50
コピー回数に制限ある事自体ナンセンスなのにな
文句あんならテレビで放映しないで最初からDVDだけ出してりゃいいんだよ
309名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:36 ID:62XbfTwX0
放映してる番組を全部、後からでも見られるようにオンデマンド配信も
してくれりゃいいんだが。そうしてくれるんなら見逃したときはそっちで
見るからコピーネバーでもかまわん。
310名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:37 ID:DM9jb9/+0
自分たちが、金に汚い悪党だからって
消費者までそうだ!と思わないでいただきたいです。><
311名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:48 ID:29H7ZDi80
最低3回で、5回あれば十分って感じだな
312名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:50 ID:0hJ+bdVs0
>>286
劣化すると
 アナログ…ノイズが入る
 デジタル…全く見られなくなる
だからな。
313名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:48:56 ID:dxazsIaR0
>>279
差異がないのは技術的な話だけだろう。
人間の欲求レベルでは差異があると思うよ。

思い入れがある奴はパッケージだって欲しいだろうし、
思い入れのない奴は恐らく一度見て終わりだよ。
314名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:49:07 ID:8W77iEvr0
>>294
それもちょっと・・・・・

TV番組 説明欄に
今夜必見!
あの白い柔肌が・・・・ エロ特集か!で、PPV購入







豆腐特集
315名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:49:19 ID:1fVb/OkZ0
それ汚くてモザイク
316名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:49:33 ID:cjV84sqT0
北朝鮮ですら、テレビはコピーワンスじゃないらしい

世界最低が決定したようだ
317名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:49:58 ID:lrYqHI3t0
録画したい番組に限って、
ラストのクレジットにBBC、F2、ZDF、RAIってアルファベットが出てくるのはなぜなんだろう。
318名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:50:00 ID:Rj4CRK8T0
3回まででいいから孫コピーをつくらせてくれよ
それなら3回(子)×3回(孫)で同じく9枚になるだろ
319名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:50:36 ID:R8ShNcuv0
>「地デジのコピー制限9回、多すぎる!」

素人なら、普通一回バックアップで2回だけ。ただ、ムーブが出来ないというのは、
古いDVD-RやHDDから新しい媒体に移せねえということだろ?これは痛い。
320名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:50:39 ID:UfUea5cV0
コピー不可でもいいとは思うがね。
どうせ1回みて終わりだし。映画だってレンタルで1回見るくらいっしょ
よっぽど気に入ったのはDVDとか買うだろ?お前らも。
321名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:50:45 ID:ikFHe7zq0
回数は多いかもしれん、少なくする代わりに曾孫まで認めろ
322名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:51:02 ID:fJLan7Om0
有料放送にすりゃいいじゃん
323名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:51:08 ID:xYMSFBMu0
>>285
ガスパジン・ゼロ!コピーフリーのレコーダーを作ってくだされ―――――――――ッ!!
324名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:51:16 ID:AOS76GXZ0
9回で少ない、ガード外せと言っている奴は、ほぼ例外無くny厨。
325名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:51:28 ID:4UEfbQGL0
うちはGameSwitchとHDMIキャプボでコピフリーなんでどうでもいいです。
326名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:51:28 ID:9dHFJ2L80
JVA コピーなんぞさせたくないが、一世代で回数制限つきならOK

視聴者 はぁ?ハードディスク一杯になってDVDにコピーしたら次のメディアにうつせなくね?

総務省 じゃぁ、間を取って子世代9回までで

視聴者 子世代かよwハード→DVDで終了かよwブルーレイディスクは?w

JVA けしからん!回数が多すぎる!

総務省&視聴者
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
       ↑今ここ
327名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:51:31 ID:OsttTXqnP
大体同じモノを2回も3回も見なきゃいけないって
どんだけ記憶力悪いんだって話だよな
人生は繰り返せないんだからそんな無駄な時間使うなよ
328こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 11:52:19 ID:Gnw0mNZP0
全番組をきょうの料理にすれば解決だし俺が喜ぶだろ
329名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:52:32 ID:haSdKBLp0
>コピーが友人・知人等に配布される事態が生じると

これで破綻するようなビジネスモデルだと
現時点ですでに破綻してなきゃおかしい。
330名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:52:39 ID:dxazsIaR0
>>296
逆にやるならそれ位徹底してやった方がいいかもな。
つうかこういう中途半端な規制かけるなら、DVDとかの
録画媒体自体を著作権がどうのと理屈をつけて法律で禁止すればいい。
売上がどう推移するか見物だ。
331名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:52:51 ID:rwVik4Ku0
みずからの首を絞めるってことがわからんやつは、みんな放置だぜ。
そのうち潰れるのが、楽しみだ。
332名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:52:58 ID:/Q50k0nn0
決着しかかった問題を蒸し返すJVAって・・・・KY
333名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:53:16 ID:zqT0zd2X0
>>311
回数の問題では無いと何度言えば

何でこう利権側に優しいレスが多いんだ?
搾取され慣れてるの?それとも北の楽園出身者?
334名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:53:37 ID:62XbfTwX0
>>327
でも音楽だったら繰り返し聞くでしょ?
335名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:53:41 ID:rURG6m+E0
1回でいいじゃん。2回以上する必要あるの?
336名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:53:41 ID:yCYTqr97O
社団法人日本映像ソフト協会(JVA)
コレ、誰が天下ってる?
337名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:54:06 ID:Cx/L17jZ0
中国があっという間にプロテクト破ってくれるからもんだいなし
338名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:54:17 ID:qslhWRUM0
>>326
なるほど・・・今迄の経緯が解るw

>>320
買うね
339名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:54:18 ID:K7/erfgH0
AppleがiTunes Storeでアニメ配信しないかな
アメリカだとやってるんだよね
そしたらテレビ不要になるのに
340名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:54:20 ID:TpV6BCoKO
いいじゃないか。放送業界が自分で死にたいって言ってるんだぞ?これからは、ネットで集まった個人・集団クリエイターがアニメを作る様になるだろ。
341名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:54:41 ID:dxazsIaR0
>>329
まったくだ。
342名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:54:44 ID:8W77iEvr0
>>336
会長 高井 英幸 東宝(株) 代表取締役社長
副会長 桐畑 敏春 (株)ポニーキャニオン 代表取締役社長
専務理事 気賀 純夫 ジェネオンエンタテインメント(株) 代表取締役社長
理事 稲垣 博司 エイベックス・マーケティング(株) 代表取締役会長
理事 井上 泰一 角川映画(株) 代表取締役社長
理事 大谷 信義 松竹(株) 代表取締役会長
理事 川城 和実 バンダイビジュアル(株) 代表取締役社長
理事 小池 武久 キングレコード(株) 代表取締役社長
理事 三枝  武 (株)NHKエンタープライズ 代表取締役社長
理事 佐藤 直樹 日活(株) 代表取締役社長
理事 椎名  保 (株)角川エンタテインメント 代表取締役社長
理事 竹内 成和 (株)ソニー・ ピクチャーズエンタテインメント 代表取締役会長
理事 内藤 友樹 20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン(株)
代表取締役社長
理事 夏目 公一朗 (株)アニプレックス 代表取締役
理事 春名  慶 (株)ショウゲート 代表取締役社長
理事 平井 文宏 (株)バップ 代表取締役社長
理事 廣瀬 禎彦 コロムビアミュージックエンタテインメント(株) 代表執行役社長
理事 福原 英行 東映ビデオ(株) 代表取締役社長
理事 アミューズソフトエンタテインメント(株) 代表取締役社長
理事 (株)ギャガ・コミュニケーションズ 代表取締役会長
理事 後藤 健郎 (社)日本映像ソフト協会 事務局長
監事 加藤 裕一 ビクターエンタテインメント(株) 代表取締役社長
監事 和田 康孝 (株)第一興商 代表取締役社長
343名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:54:46 ID:pugYt7E40
コピー、コピーってうるさいなぁ
速報テロップだらけの番組なんか価値なんかあるかいな。
344名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:54:53 ID:8wiZaoIU0
>>334
音楽は聴きながら他の作業できるからなぁ。
映像コンテンツは観ながら他の作業ってあんまりないよね。
2chで実況するぐらい?
345名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:54:55 ID:PAZlGXq20
エンターテイメント超大国☆アメリカ・・・地デジ制限なし・・・・・・コピーし放題
カンヌなど芸術面に強い☆欧州・・・・・地デジ制限なし・・・・・・コピーし放題
中国、韓国その他海賊版だらけのアジア諸国・・・・地デジ制限なし・・・・コピーし放題

JAPAN・・・・DVD買えや!!!!孫コピー禁止じゃ!!でもちょこっと移動するだけなら許したるわ(笑)
346名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:55:03 ID:haSdKBLp0
回数が何回であっても孫コピーができない時点で現状と大して変わらんだろ。
347名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:55:17 ID:29H7ZDi80
>>333
おっさんだから劣化に慣れてる
348名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:55:20 ID:Pe161QQU0
1回の物を数回に増やしたら終わりのような気もするがな
1回目と2回目でどこが変わったか比較されたら分析されてしまうし
349名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:55:22 ID:jOwuClXv0
友人はダメだが、家族ならOK

コピーを互いに交換するたびに結婚、離婚を繰り返す録画厨www

とりあえず、全員で養子縁組を組んでからWinny起動
350名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:55:24 ID:58mbOwdp0
この手の連中は根本的な勘違いをしている。

 「コピーされている分全てが本来俺らの収入」

のではなくて、

 「コピー不可なら誰も見ない」

コンテンツが99%なんだけど。

コピー不可にしても連中の収入は増えませんよ。 
351名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:55:34 ID:aXqlUEcZ0
こんな規制してると世界標準から置いてきぼりになる、
オールフリーで廉価な中国製品を待つしかないかな?
352名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:55:48 ID:uqCxBdfv0
地デジのコピー回数なんて1回でいいわ
そのかわりDVD500円で売れや
アニメ2話で6000円とかありえないだろ
353名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:56:05 ID:80M7ytvl0
利権をむさぼりたい老害vsコピー乞食軍団


キモッ
正直どうでもいい。テレビなんか見ないし。
死ぬまでやってろって感じ。
354名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:56:17 ID:4u2CaL4A0
そんなにデジタルコピーが嫌ならアナログのままでいいから
地デジに移行する意味なし
355名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:56:22 ID:XgbX04nt0
>327
すごいな、ブルックナーやマーラーの交響曲を一回聴いただけで理解出来るんだ。
356名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:56:29 ID:RZqAWLpk0
CS放送で何十回放送されても売れるものは売れてるじゃんね
357名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:56:56 ID:4UEfbQGL0
コピワン突破の裏技がいくつもあるんだから、そっちに変な規制しなければコピワンのままでいいよ。
358名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:57:04 ID:yG5jr7CB0
DVDの方に特典つければ好きな奴は買うだろ
359名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:57:06 ID:lek0uow70
多いとか少ないじゃなくてこの9回には何の意味も無い
360名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:57:24 ID:zadv7iI00
9回コピーして友人知人に配られるような番組はそもそもコピー回数など関係なく
パッケージ化したらバカ売れするだろう
361名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:57:25 ID:1y/zhkXS0
馬鹿な奴等だね今時コピ−して2度見るような良い番組あるか
良い番組を作れよクダラン番組ばかり粗製乱造して公共の電波
使用させてもらつてる事少しは自覚せよ。
362名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:57:31 ID:L2+ns9FE0
>>320
一回見て終わりならコピーフリーでもいいんじゃね?w
363名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:57:32 ID:62XbfTwX0
>>353
そういう奴はこんなスレ来なくていいんじゃないか?
わざわざ求めてキモいもの見る必要もあるまい。
364名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:57:35 ID:zqT0zd2X0
>>345
               |      |
 い 気 .ほ ど    /━━━━`、 じ た こ ふ
 る が ん う    く=========/.  ゃ .だ い む
  : .狂 と み    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.  な ご つ
  :  っ う て   /゙゙゙``''''''""""`i  い と ら
    て に も  /         ヽ な
          ノ,,,,_      ,,,,,,_〈;;ゝ、
       ,..ィ二ニニ≧、ヽ.ノ、;;∠二.’l;/ ``ーr┰--jr
 ______,.r-'/ ヘ:| L t-=-ュノ´⌒「 ェ:=:ュ :|´`i.     |┃ ノ´
ヾ、 ┃| `、 |/|  ̄ ̄,人  人 ̄ ̄∧j j    |┃
.   ┃|  ヽ、L|    (ニ} {ニ)   |、.`<    |┃
. O ┃|       |    /彡三ミミミ  j ヽ、 ヽ.  |┃ O.
.   ┃|     iヽ.  "´ -‐- `゙゙  ィヽ | `|、 |┃
.   ┃| ,r---''''"| ヽ.,.       、イ l },.-'⌒`i |┃
.   ┃| i ヾヽ  !  ヽ、_____ノ| ! r' ,.r''"´|..|┃
. O ┗!━━━━━━━━━━━━━━━━┛ O
   O     O     O     O     O
365名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:58:15 ID:hnw6sdZeO
なんで利権団体は自爆が好きかねえ
で、ここは誰の天下り先?
366名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:58:36 ID:5HXDL5JB0
勝手にやってくれという感じだが、テレビに地デジを
抱き合わせするのはやめてくれ。
DVDを高画質で見たいから国産の大画面テレビを
購入したいのだが、例外なく地デジチュナーが抱き合わせされている。

見る気もないのに地デジの普及に一役買ってしまうのかと思うと
すごく腹が立つ。
地デジ対応テレビが普及しなければ、こいつらが折れるしか
道はないだけに余計に腹が立つ。
367名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:58:41 ID:TT5Stmiu0
>>355
”見なきゃ”

上げてない足は取るな
368名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:58:51 ID:7Xl6w1mb0
テレビ\(^O^)/オワタ
もちろん好きな人はいるから生き残るよ



今のラジオの地位で
369名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:58:56 ID:OsttTXqnP
>>334
え?聞かないけど
370名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:59:16 ID:SqdpgQfrO
こうなったら、ビデオカメラで録画してばらまいたるわ!
371名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:59:22 ID:Dkj9tC340
保証金撤廃でコピー0回か保証金有りでコピー無制限のどちらかにしろ
372名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:59:23 ID:1657q1bc0
中間搾取者がいつまでたっても制作者としてクレジットされてるうちは
日本人のコンテンツ業界に著作権なんて保護は出来ないだろうね。
簡単に言うと下請けのアニメーター達の権利はまもってやりたいが、
丸投げピンハネ横領してる連中の権利等知ったこっちゃない!
373名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:59:30 ID:Hs+MTqBw0
>>361
マジレスすると、ピタゴラ装置とアルゴリズム行進。
374名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:59:55 ID:a5kmsfGI0
勝手にやってくれという感じだが、テレビにNHKを
抱き合わせするのもやめてくれ。
375名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:59:56 ID:dxazsIaR0
銀英伝とかガンダムとかしつこく何度も放映されても売れているのは多いしね。

知人友人に配布する位で即死するコンテンツなんて現実には存在しねえ。
ってかそういうコンテンツは最初から配布すらされねえだろうよ。
376名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:00:10 ID:zqT0zd2X0
>>320
だったら別に何度コピーしようとかまわねーじゃねーか
377名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:00:11 ID:XZX58d3DO
何回でもいいから早く実行に移せ
378名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:00:23 ID:h4gYL0E60
本当に欲しいものならすすんで金を支払います
379名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:00:36 ID:HmdmoGct0
まあコピー不可になったら北米版買うだけなんだけどね
380名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:00:40 ID:v2Rxd/5I0
二回でいいよな。
381名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:00:48 ID:8R3o3lHU0
なんで、日本バレーボール協会がコピーワンスに口をだすんだよ
ブルマー復活がバレーボール復権の鍵なのに、何をやっているんだ
382名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:01:17 ID:8W77iEvr0
実際のところ中間業者の利権確保なんだろうね
383名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:01:17 ID:BhCw/H6J0
>>340
これからじゃなくても、今でもできるからやりなよww
384名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:01:17 ID:uo7DFAMi0
どんな制限かけても結局破られる。
その情報を知ったユーザー(少数・制限は本当はこの人達向け)は恩恵を受けるが、
なにも知らない一般ユーザー(大多数)は、面倒な制限だけが残る。

この図式を繰り返してきたのになんで学習しないわけ?
385名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:01:33 ID:yG5jr7CB0
そんなにコピーされるのが嫌ならコピーしたら、
ビデオの最後に井戸が写るようにすればいいじゃないか
386名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:01:38 ID:wn0x7EJY0
レコーダー売らなきゃいいんじゃね?
地デジやめればいいんじゃね?

TV放映のを録画しても、好きならDVD買ってるよ。
アフォか。
利権集団め。市ね。
387名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:01:43 ID:m44vxfPB0
コピーガード付きのCDは、未だ生産されているのか?
一緒だろ。
今後再生環境は多様化される。
388名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:02:22 ID:4u2CaL4A0
うん。地デジやめたらいいよ。
389名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:02:26 ID:dxazsIaR0
>>345
それマジっすか。

欧米でコピーフリーならビジネスが成り立たなくなる
という論拠は完全に崩れるじゃん。
390名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:02:33 ID:zqT0zd2X0
>>374
それには賛成せざるを得ない

まあでも確かに、もういいやって気もするな
もういいよ一切コピー禁止でいいよ。それでDVDとやらの売り上げが
どうなるか知らんが日本のTV産業オワタでいいじゃん
391名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:02:43 ID:PAZlGXq20
日本・・・・絶えず牢獄の中。看守にお願いすると、9回だけ外出許可を貰える。

日本以外の国・・・シャバ
392名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:03:20 ID:58mbOwdp0
>>386
> TV放映のを録画しても、好きならDVD買ってるよ。

DVDはテレビ録画より高画質、使い勝手が良いとかが理由で売れてたんだろうな。
その前提が崩れちゃうから、ってことでしょ?
393名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:03:32 ID:f44xZwbq0
テレビ依存のやつらがこんなに居たのかwww
394名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:03:48 ID:7a6iBpzs0
右下に半透明のタイトルロゴ入れて放映してればいいんだ。
漏れはあれがあるから、一切録画しないし。
うるさく言いすぎ。
コピーしてまで揃えたい人間にとってはテロップが入るだけで
げんなりするんだ。
395名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:04:10 ID:uMHJ1EOq0
0か無制限かどっちでもいいわ。どうせコピーしねえから。
396名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:04:28 ID:8oqU/iQC0
世界で冠たる自由創作活動不能な国にしてだれが得するんだ
397名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:04:29 ID:yQsMfIvxO
映像コンテンツの質の劣化が酷くて消耗品化したから著作ビジネスは今後通用しなくなる
本当に必要なのは著作の利権保護より消費者の利便性の追求が必要なんだろうね
既得利権が無価値に近付いている気はするね
398名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:04:39 ID:tVZcgtxW0
もうどうでもよくね?
勝手にすればって感じなんですけど
399名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:04:45 ID:dEuoQZ1i0
コピーすると劣化するようにすればいいんじゃね
400名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:04:46 ID:DM9jb9/+0
クソまずいラーメン屋が
「私語禁止!」だの、「まずはスープから味わえ!」だのと
ごちゃごちゃ五月蝿いルールを押し付けてくる感じ。

401名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:04:58 ID:ZsxyPrb0O
いまどき規制とかアホくさっwww
402名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:05:08 ID:uo7DFAMi0
>>381
その理屈なら、全員ビキニか真っ裸でいいんじゃないの?
木村沙織が極小ビキニでやるなら会場まで行くぞ。
403名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:05:28 ID:xYMSFBMu0
>>389
欧州は知らんがアメリカはオンデマンドTVやペイ・パー・ビューが完全に確立されてるから
コピーがフリーになろうがDVDが売ってなかろうが最初から関係ない
404名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:05:36 ID:xqxL3DP00
俺も、TVは、必要ないかも。ネットで十分じゃね?

法改正何回も、繰り返して、日本のユーザーから、
金、巻き上げようって魂胆が、見え見えじゃね?wwwwwwwww
405名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:05:37 ID:dxazsIaR0
>>392
その分析は本当に正しいのか?

ビジネスの基本は購買層の正しい市場分析にあると思うが
コンテンツ買っている奴が、単に画質が良いからとか
技術的な理由だけで買っているとは思えない。
406名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:05:47 ID:BhCw/H6J0
>>389
映画とかは、まずそのままの形でテレビで流れることはアメリカなんかではない
映画をテレビで流す時はレーティング制限や放送時間などの関係で激しくエディットされる
407名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:05:52 ID:OsttTXqnP
人の一生は有限だから
無限とか永遠というものに憧れを持つんだよ

誰が9世代後に人類は確実に出来なくなります
なんていわれて子孫なんて残すと思う?

コピーしたものに価値があるんじゃなくて
コピーをする行為に意味がある

そこを履き違えてる奴が居るな
老害なんだろう
子孫を残せない年になると右翼になるというしな
408名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:05:58 ID:IjUrNJKo0
とりあえず、NHKはスクランブル掛けろ。
受信料払った奴だけ見れるように。
韓国で受信できないように。
409名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:06:27 ID:Sj/KLW1j0
番組がつまらないのに規制とは
410名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:06:48 ID:THnXIwat0
2011年から映像文化も、音楽文化も歴史には残らない

2200年ごろ、日本の文化を調べていた学者達は
何にも記録が残っていないこと、残った断片も暗号化されていてわからないこと
に愕然とすることだろう

だれも読み取れないものを残すとはインカ文明並み

文化貧国 日本
411名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:07:05 ID:zqT0zd2X0
そう言えばアメリカの漫画って、権利を全部会社に取り上げられて
漫画家の権利全く無くなって、アメリカの漫画の土壌が焦土と化したってね
412名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:07:10 ID:4u2CaL4A0
>>407
なんか違う
413名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:07:36 ID:dJkQnufy0
>406
>映画をテレビで流す時はレーティング制限や放送時間などの関係で激しくエディットされる
木曜洋画劇場みたいなものか。
414名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:07:54 ID:sicqbEC40
回数無制限でCPRM対応メディアの上乗せ金だけじゃ駄目なんですか?
コピーされた実数分収入になると思うんだけど
415名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:07:56 ID:FLwtexMJ0
JVAはこのコピー制限の意味を
まったく理解できていないようだ。
416名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:08:01 ID:c3yu2MgZO
てか、「簡単に」コピー出来ないだけだかろ?
今でもHDDに録画後DVDに保存版としてコピー出来てる。

やり方は、勉強しろ。
417名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:08:08 ID:8oqU/iQC0
>>400
それよりひどくて

どんぶりに9回しか触れることを許さない
それ以降はもう1回、同じ料金で、ラーメンを注文しろ

・・・そんな感じだな

418名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:08:15 ID:PAZlGXq20
問題は使い勝手が悪くなること
ちなみに俺はP2Pとかしたことないし、これからもするつもりはない
419名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:08:21 ID:LsbsC5as0
TV買わないから^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
420名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:08:29 ID:3OlpMXoN0
>>417
アホほどたとえたがるというが、本当だな。
421名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:08:42 ID:LfV0vxXN0

B-CASカードもB-CAS社もがいらない


無駄


422名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:08:51 ID:h3M6PgGy0
ケータイで世界に大幅な遅れをとって・・・

テレビもケータイの二の舞っすかw

423名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:09:01 ID:hIMtbykC0
コピーガードってCPRMのことだっけ?
もうとっくに解除ツールでてないか?www
424名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:09:06 ID:dxazsIaR0
>>397
著作権ビジネスというのは、もう少しビジネスモデルや
市場分析を厳密にやる必要があるだろうな。

ユーザーのコピーなどに規制をかけるだけで、
本当に著作者の利益保護やビジネスの発展に繋がるのか、
専門的に分析している奴は少ないんじゃないか。
425名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:09:27 ID:YGLlpvI50
PV3みたいにD端子でキャプチャできる機器を韓国や台湾のメーカーが日本向けに発売すればバカ売れするんじゃねーの?
どんなPCでも使えるように外付けにして
426こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 12:09:40 ID:Gnw0mNZP0
俺のDNAもコピー禁止されています
427名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:09:42 ID:lOzYtHwz0
いいんじゃない?好き勝手やって自滅すればいいよ。
428名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:09:42 ID:7lBkbUnc0
もうテレビ電波停波してパッケージのみの販売でいいじゃん。それなら文句ないんだろ?

アニメとかはそこそこ売れるかもしれないがどうしょもないバラエティは脂肪だな。
429名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:09:56 ID:8rtfnaBR0
>>407
今日一番のチラ裏だね
430名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:09:57 ID:58mbOwdp0
>>405
> 技術的な理由だけで買っているとは思えない。

フェティッシュに、パッケージ自体が欲しいっていう人も多いだろうけど、
大半は何らかの手段で高画質、使いやすい媒体のものが入手できれば
いいんじゃないか。

デジタル放送はその辺をクリアしてしまう。インターネットと連動すると尚更
ってことでしょうね。
431名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:10:07 ID:UCxUTRUD0
保護すべきは著作者たちであって、映像パッケージ産業じゃないから、「映像パッケージ産業の破壊につながる」のは正しいだろ
JVAの連中は著作者たちのピンハネやって息してることを素直に認めて、著作者たちを強力に支援してる広範な消費財メーカーに少しは遠慮すべき
432名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:10:09 ID:TN9tBcrF0
もう録画機の販売止めていいよ
どうせ見ないから
433名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:10:25 ID:f44xZwbq0
>>400>>417
まずいラーメン屋って思ってるなら行くなよ
まずいって判ってて通ってるのか?ww
それとも内心は旨いとでも思ってたりするんじゃねえの?
ここで文句言ってるのは、大抵文句言いながらも
テレビに齧りついてる馬鹿どもだろうなw
434名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:10:51 ID:BhCw/H6J0
>>413

特に暴力、性的表現は規制が厳しいんで、普通の地上波で流す時はそういうシーンはまずカットされる
ケーブルとかペイパービューはまた別だけど
435名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:10:57 ID:zqT0zd2X0
規制を厳しくすればする程犯罪者だけが得をし、
普通に楽しんでる奴等は使い勝手が悪く離れていく
436名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:10:58 ID:+nuaTVy30

諸悪の根源がどんどん炙り出されてきて良い感じだな
437名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:17 ID:OsttTXqnP
>>429
褒め言葉と取っておくw
438名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:20 ID:AgHKHnu40
有料ならまだしも、無料で放送するものならコピーしてもええだろ!!
439名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:22 ID:HQmjnS3RO
ここといいカスラックといい著作権周りにはロクなのが居ねーな…
不幸すぎる現状だぜ
440名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:24 ID:DM9jb9/+0
どんな酷いルールでも
金があって、情報にうとい団塊世代以上の人は
その製品を買うだろう。

でも、それより下の世代は
もう2度と、その商品を買わなくなるんだぞ。

目先の金に目がくらんで
金の卵を絞め殺してどうするんだ!?と問いたい。
441名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:27 ID:8T7KYXpZ0
著作物を確実に保護する最適な方法は一切放送しないことです
442名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:30 ID:xYMSFBMu0
443名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:39 ID:x9465B4c0
コピーまでして保存する価値が今後のテレビにあるのかどうか
444名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:38 ID:M9f63Mx80
じゃあ5回でいいよ
445名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:48 ID:Y1dMQY+b0
イイヨイイヨー
がちがちに規制されて規格ごと死ねばいい
446名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:11:51 ID:6IfCyUl/0
ここ数年録画したものなんて深夜のスポーツかそこまで言って委員会のみだな
しかも両方とも取り忘れたらそれでいっか程度のものだし

別に孫コピーも10回コピーもいらねえよwww
447名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:12:03 ID:M4A9QUfQ0
なめないでいただきたい!!
448名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:12:05 ID:N33HAx2I0
買わなきゃいいだけだろ
そうすりゃ、この手の馬鹿共を殺してでも規制緩和が起きる
449名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:12:12 ID:yG5jr7CB0
>>433
糞まずいけどラーメンはそこしかないって感じだろうな
450名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:12:55 ID:NMixb2R30
またまたアツイ燃料がwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:13:09 ID:rmqGIpuCO
チデジになったらテレビ見ないからどうでもいい
452名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:13:19 ID:7EAO3ZnK0
>社団法人日本映像ソフト協会

お前らが直接、映像を作って売ってるわけじゃないだろ。
だまってろ、この利権ゴロが。
453名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:13:24 ID:oWzF6pu40
もうこうなったらコピー0でもいいからテレビのDVDをオール半額以下にしてくれ。
454こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 12:13:29 ID:Gnw0mNZP0
winnyネットワークで配信すれば解決
455名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:13:36 ID:tCBBbNPA0
ケーブルテレビがあるからいいよ
456名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:13:40 ID:7T559zpY0
>>412
自分もよくわかんないからわかりやすくしてみた

誰が9回めにコピーは確実に出来なくなります
なんていわれてダビングしたものなんて残すと思う?

生んだ子供に価値があるんじゃなくて
生殖をする行為に意味がある


もっとわかんない
457名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:13:52 ID:aAGF6LiwO
そんなに大切なコンテンツなら放送しなければいいのに
大事にしまっときなよ
458名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:14:04 ID:8T7KYXpZ0
とりあえずPV3とGameSwitchは確保したが
こいつらに屈するのが嫌なのでレコは投売りまで待つ
459名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:14:14 ID:cNUF1t+m0
CM収入だけで成り立つようにして、CMカットしなければ無制限でコピーOKにすれば良いじゃん。
460名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:14:17 ID:JZ/5AyZk0
例えば「あるある」事件でわかったとおり、テレビ番組の真の作者は「フジテレビ」ではなく
無名の下請けの人たち。
そんな額に汗した人たちが報われない「著作権」でいいのかな?


権利を買い取って転売している人たちを尊敬することはできないよ


DVDをピーコしてヤフオクで売ってる人たちとスケールが違うだけで
ただのテンバイヤーだもん
461名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:14:19 ID:4u2CaL4A0
もうニコニコ見てた方が楽しいから
462名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:14:28 ID:aDIc+he90
地デジよりDVDの方がきたねーのが問題なんじゃないの?
地デジ移行のCMみてーに次世代DVDへ移行の宣伝もしとけよ。

ところでこーいうのって
これ以上わがまま言うなら帯域返してもらいますみたいなラインってねーの?
帯域さえもらっちゃえばいくらでもわがまま言い放題なわけ?
463名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:14:44 ID:5rNdL2bW0
放送局の持ってるマスター原版もこれに習ってコピー制限&孫コピー禁止にしてくれればいいぞ?
権利関係煩い割りに放送関係と仕事すると資料で頼んだ映画コンテンツは大抵DVD-Rとかコピーを送ってくるよ現場も違法コピーだらけ
464名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:14:49 ID:58mbOwdp0
>>449
> 糞まずいけどラーメンはそこしかないって感じだろうな

そうそうw。まずはテレビ局の参入自由化をしろってことだな。
465名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:15:08 ID:wn0x7EJY0
>>392
他の人にとってはどうだか知らないけど、自分にとっての一番の魅力は特典映像がある
ことなんだよ。
TVの画質がどんなによくなっても、特典映像の魅力にはかなわない。
画質だけのことを言えば、現行DVD、アナログ画質で十分。
DVD買うまでには至らないものは、DVD一枚に6時間分くらいでぶちこんでたりする。
466名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:15:25 ID:dxazsIaR0
>>430
だからその分析をもう少し緻密にやって欲しいわけよ。
コピーフリーやコピー禁止でビジネスや売上にどういう影響を与えるのか。

コピーフリーだと販売側の収益が減少し
コピー禁止だと販売側の収益が増加する
といった単純な関係にはないはずだ。
467名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:15:32 ID:TgUPVaOh0
うちの実家は、まだ地デジ見れないw
468名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:15:52 ID:1ZqiatSwO
>>267
天才あらわる
469名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:16:04 ID:nMa+vxxu0
保身のためにはDATの規格ごとぶっ潰した業界ってことをお忘れなく
470名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:16:05 ID:Coj6m+js0
まだVHSのテープ使ってるんだけど
コレ使えなくなるんかな?
471こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 12:16:09 ID:Gnw0mNZP0
なあに、返って海賊力が付く
472名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:16:11 ID:/BOh2qRf0
読書の時代、はじまったな・・・
473名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:16:12 ID:x+EpNHk+0
こんな糞なことしてんの日本だけじゃねーの
474名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:16:18 ID:tNWJE8Vj0
まぁいいや。

どうせキャプチャーしまくってる連中がでてくるだろうしな。

475名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:16:21 ID:UfUea5cV0
そうか、テレビで本編を放送せずにCMだけを流せばいいんだよ!
そうすればDVDソフトも売れて、映像コピーも排斥できて万々歳でしょ!
476名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:16:32 ID:TN9tBcrF0
>>462
まあ無料の地デジよりはるかに画質の劣るdvdを金出して買おうとはおもわんよな
477名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:16:42 ID:mBmvuAnS0
カコワルイ
女々しい
478名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:16:45 ID:OsttTXqnP
>>456
違う違う
永遠に残る可能性がゼロのものに
人は興味を持たないって事だよ
自然に反するからね
479名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:17:00 ID:58mbOwdp0
>>460
> 例えば「あるある」事件でわかったとおり、テレビ番組の真の作者は「フジテレビ」ではなく
> 無名の下請けの人たち。
> そんな額に汗した人たちが報われない「著作権」でいいのかな?

じゃあ額に汗している人たちが勝手にコピーOKの番組を配信しちゃえばいいなw。フジ
とか通すよりもっと儲かるかも知れないよ。
480名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:17:05 ID:5Pr3bZb40
>>467
日本には数少ないコピーワンス無縁の地として
2011年には大ブレーク

コピー特区として、町おこしに活用すべきだ
481名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:17:16 ID:ic1RJv2G0
「人間は、一度手に入れた利便は手放せない」
この真理を、もっと重く置けとめるべき。

VHS時代に、手軽にダビングしたり編集したり、友人知人に録画を頼んだり頼まれたり。
そういう、この20年来、あたりまえに出来ていたことが出来なくなれば、反発を買って当たり前。

「家庭用録画機」というものが世に出たときから、このデジタル放送みたいな糞仕様だったなら
そういうもんだろうと思ったかもしれないがな。

高画質化は魅力かもしれない。が、その代償にはならない。
482名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:17:50 ID:29H7ZDi80
糞画質→高画質で販売

ビジネスとしては、コピーよりこれを崩した方が問題だろ
勝手にハイスペック高価格化して、
勝手に自滅するんだからそれでいいと思うよ
483名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:17:53 ID:O0WKP5tf0
>“ムーブの失敗”については、少なくともコンテンツ製作者に
>不利益を甘受させることを正当化するに足りる事例は存在していない

そうですか、じゃぁ業界が滅ぶまで製作者を守ってあげてくださいね
484名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:17:54 ID:SUECVPryO
ラジオは車運転しながらとか作業用BGMとしてとか、片手間でも聴ける。
テレビは、車運転しながらとか、例えばワードで文章打ちながら見ることは出来ない。

テレビは〜しながらってのに向いてないんだよな。
そこに気が付かないテレビ局は、いつまでもメディアの中心だと思って、調子ブッこいたまま消えていくと思う。


話それちゃってゴメソ
485名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:18:09 ID:de0Iq9k10
映像コンテンツの配信方法なんて今の時代いくらでもあるんだから
9回コピーがいやなら地デジ以外で配信すればいいだけなのにな
486名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:18:45 ID:5OtrpFk50
ファイル共有ソフトも動画投稿サイトも肥大化しすぎた。
いくらコピー制限を設けようとそれ以外の抜け道がありすぎる。
どっちにしても映像産業は衰退の一途だと思う
487名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:19:48 ID:58mbOwdp0
>>466

それは>>350でも書いたけど、はっきり言ってコピー自由でも既存のメディア販売には
殆ど影響ないだろうね。

いや、結局奴ら利権団体が言いたいのは、レコード業界と同じで既得権を脅かされる
んじゃないか、ってことでしょ?
488名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:19:50 ID:IKKvAPxBO
安定機違法になる前に買っといたほうがいいな

489名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:20:03 ID:xA0u9yJD0
こんなこと言ってるうちは地デジ完全以降なんてムリだろ
490名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:20:06 ID:8T7KYXpZ0
>>484
PCも拒絶してるしなおさらだな
491名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:20:11 ID:5HXDL5JB0
>>481
こいつらは「一度手に入れた利権は手放せない」だな。
492名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:20:17 ID:thhz7xdP0
女 「あのドラマの最終回見逃しちゃった〜えーん」
俺 「ああ、あれ録画してたな」
女 「えー!貸して貸して!ダビングして!」
俺 「俺、HDDデッキで録画してるから貸せない。コピーワンスだからダビングもできないし」
女 「うー、じゃあ家に見に行っていい?」
俺 「あ・・・ああまぁいいけど・・・」

という事が起こる可能性がなくなるからコピー制限9回は多すぎる!
493名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:20:29 ID:TT5Stmiu0
>>407
> 子孫を残せない年になると右翼になるというしな

爺さんになるとCIAが反日活動しる!って資金供与してくれるってこと?
494名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:20:30 ID:2Kxk0JPY0
録画したくなるような面白い番組作ってくれ。
495名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:20:34 ID:haSdKBLp0
>アニメ製作等について検討された形跡が見られない

アニメDVDなんて、映像の中身より「所有する喜び」だけで売ってるようなもんだろ。
だからこそ初回特典とか予約特典を山ほどつけて売るんだろ?
496名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:20:51 ID:ic1RJv2G0
>>491
なるほどw
497名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:20:55 ID:QpfIkoPT0
>>488
安定期ってすでに違法なのでは?
498名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:21:16 ID:rGYONwIG0
安心しろよ
見ないから
499名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:21:17 ID:Hbpr2zzI0
利権団体の戯言は聞き飽きたな
500名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:21:33 ID:WQ5qBb3f0
no viewer, no boot
501名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:21:46 ID:zqT0zd2X0
>>492
>女

既に無理だろ
502名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:21:49 ID:6yt8AbIl0
早く2007年にならないかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
503名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:21:51 ID:vHOGnSK2O
>JVA
全員さっさと逝ってよし!
504名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:21:58 ID:A7ag77Eu0
いやなら放送しなきゃいいだろ
505名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:21:58 ID:28fSbPeQ0
テレビいらないからアニメだけ有料でネット配信してくれ
506名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:22:15 ID:SaaM+Aoe0
>>1
JVA「ボクちゃんもっと金欲しい」・・

まで読んだ
507名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:22:21 ID:4u2CaL4A0
どうでもいいや
録画してまで見たい番組ないし
508名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:22:41 ID:+z2VjirX0
もうコピーゼロにしちまえよ。
うぜぇ('A`)
509名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:22:50 ID:3eiy9DCR0
あー完全にオワタ。
回数を9回に増やしたって、並列バックアップしか出来ないだろ。
俺たちがやりたいのは

  ┌──→ DVD  
 HDD ─→ DVD
  └──→ DVD

じゃなくて

 HDD → DVD → BD → 次世代ディスク → 次々世代ディスク

というバックアップなんだよ。
ホントバカすぎる。
何にもわかってない。
510名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:22:50 ID:wrfnLDyv0
アナログの帯域をほかの用途に使うとかいうなら
デジタルの帯域を他にまわせばよくね?
511名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:22:56 ID:hJsSMMH40
コンテンツ大国アメリカはフリーですが…
512名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:22:59 ID:Rs7sXs+C0
まぁ回数の問題じゃないから誤魔化しの9回案潰してくれるのはいいかも
513名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:23:20 ID:rlGpwNPOO
JVAって普段何してるとこなん?
514名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:23:23 ID:dxazsIaR0
映画、テレビ、レンタルビデオ、パッケージの販売など
人間は色々な方法でビジネスモデルを確立してきたわけで、
コピーフリーにしても必ずビジネスモデルの確立はできると思う。

寧ろ過重な規制や不便をユーザーに負担させる方が
業界衰亡の契機になる可能性もあるのではないか。

そこら辺を、もっと専門的に分析してほしい。
コピー規制すればその分著作者が儲かる、なんてシンプルなものではない。
515名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:23:33 ID:G88To4xi0
どうせなら制限解除すればいいんだよな
516名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:23:42 ID:LF3xA+Xc0
ギャオの映画見てみ!
この三本を推薦する。
蛇娘と白髪魔←古いモノクロだけど、楳図かずおのホラー
妖怪百物語←よくできた時代劇
ビキニの裸女←古いモノクロだけど、リア・ディゾンもまっ青なボディ
517名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:23:51 ID:aCIR8yCy0

ていうか、公共の電波を使って放送したものはすべて著作権フリーにしろ。
518名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:23:55 ID:58mbOwdp0
正直言って、今までのような既得権で商売するようなスタイルはダメだと思うんだけどね。

iTuneとか見りゃわかるだろうに。テレビも同じようにして欲しいな。クリックしたら100円クレジット
カードから引き落とされて、番組みれるとか。結構儲かると思うけど。
519名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:23:58 ID:/BOh2qRf0
>>484
いつもインターネットのラジオを聞いてる。
日本だけじゃなく、世界中の放送がPC経由で聞ける。
BBCとかスペイン国営放送とか、24時間生放送をやっていたり。

おかげで必要な時以外は、テレビをさっぱり見なくなったなあ。
といっても、スペイン語とかアラビア語とか、何言っているかぜんぜん分からんけどw
520名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:24:06 ID:v+/wvXqS0
【巨大利権】B-CASを斬る!37【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1187352254/

コピーワンス見直しは全然議論が進展していませんでしたが、見るに見かねた総務省の指示で、
「9回だけ1世代のみコピー可」(孫コピーは相変わらず不可)で検討されはじめました。
が、もちろんB-CAS利権は温存され、かつ録画機は買い直しになる上に商品として非常に魅力が乏しく、
消費者の不満がさらに募ることは間違いなさそうです。しかも、私的録音録画補償金の拡大を交渉材料に
使うあたりは、転んでもただでは・・・どころか、強請りや恐喝と何が違うのかよく分かりません。
利便性は多少(ホントに多少)改善されるかもしれませんが、数々のコストは倍増すると考えられます。

またB-CAS社の独禁法違反や個人情報の漏洩問題、消費者側が一方的に不利益な約款を強いられる、
PCでの視聴不可、などの重大問題は温存されましたので、関係各所への通報苦情お問い合わせ等をお勧めします。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿は、間違いなく関係者のものです。
http://sales.gala.jp/e-mining/index.html
http://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1185620205/
パブリックコメント募集中 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public
521名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:24:14 ID:cl2BACcjO
9回でも少ねーよ
まあ今は録画したい番組自体ないがな
522名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:24:20 ID:rsIQb2nX0
放送局は、いっぺん視聴率の良いドラマで「あのね商法」を試してみればいいんだよ。

視聴者の反感を買いつつ、購買意欲を高めるという点では同じこと。
それでDVDの売り上げが大きく伸びなかったら、放送をコピガしてもやっぱり同じって事で。
523名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:24:45 ID:jeaxjnkF0
>>492
えーと、
どっち道おまいには可能性ないから。
524名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:24:56 ID:5rznLLh90


     言 わ し と け 


525名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:25:05 ID:G88To4xi0
>>240
コピー制限があることによる、他の弊害のほうが邪魔なんだよ
526名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:25:16 ID:91yHaWBh0
ぶっちゃけ孫コピーできなかったら回数は何回でも関係ないよね。
3回でも100回でも変わらんよ。
527名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:25:19 ID:Ozc2i3Ga0

もう地デジやめようや。 今より不便なるのにコストかけるわけか?
528こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 12:25:24 ID:Gnw0mNZP0
俺の精子は無限にコピーできます
529名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:25:56 ID:KM5WbSh20
「放送した全ての番組は、必ずパッケージ化して販売する事」

こういう法律があるんなら、なんも文句言わないけど、例えばニュース番組とか
夕方のワイドショーとか、DVD化されないじゃん。されても超ダイジェストだろうし。
ゴールデンのバラエティだって、放送したそのまま全てをDVD化してる番組なんて、
一体存在するのか?

少数の売れるコンテンツに基準をあわせて、他の全てを切り捨てる行為だろこれ。
販売はされない、保存も制限かけまくりって、そりゃテレビ離れ起こすっての。
530名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:25:59 ID:rmqGIpuCO
一方、海外の連中は
テレビ画面を直接デジカメ録画した
531名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:26:03 ID:yG5jr7CB0
この連中はCCCDの失敗から何も学んでないんだな
532名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:26:13 ID:KADfx8rg0
まぁ話し合ってるこいつらはコピーされるようなもの作ってないんだけどな
533名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:26:46 ID:sXC+FIT60
将来的にはDVDは再生専用
録画はHDD内蔵テレビで出力端子は音声のみになるでしょw
534名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:26:47 ID:qLF3XI+UP
そもそも制限かけること自体がおかしいんだがw
販売目的でコピーしまくるのを規制すればいいんであって
コピー保存自体を規制してもしょうがないだろ。
ならもういっそ録画機器自体を違法にしちまえよ。
535名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:27:00 ID:4u2CaL4A0
地デジは最初からオワッテるからいいよ
衛星でデジタルからやり直せ
536名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:27:02 ID:6IfCyUl/0
>>509

いや、俺がするのはせいぜい
VHS→一回見る→DELETEだからどうでもいいよ(・∀・)ノ
537名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:27:04 ID:owO+FKNQ0
社団法人日本映像ソフト協会(JVA)って暇なんだな
暇だったら代わりに昼食と夕食つくってよw
538名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:27:18 ID:WOn1E0FA0
>コピーフリーにしても必ずビジネスモデルの確立はできると思う

たとえば、家のプランターで簡単に野菜が取れるようになったら
スーパーで野菜を買う人はいなくなる

カラーコピーで簡単に紙幣が作れるようになったら
本物の紙幣を使う人はいなくなる



そもそもビジネスとして成り立たせるのは
一生懸命、真面目にやっても、とても難しいことなのだ

「コピーフリー」が襲来してきたら
真面目にコンテンツを作る人たちなどひとたまりもない
539名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:27:19 ID:8T7KYXpZ0
何回も規格が変わり前の規格がゴミ化して安くなればおk
そして古い機種のユーザーが一斉に反発するのを期待してるw
540名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:28:42 ID:rsIQb2nX0
>>529
アナログコピーは出来るんじゃね?
541名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:28:48 ID:rgd1HL/uO
孫コピーできないなら何回コピー出来たっていっしょ
542名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:29:07 ID:A/86ECwu0
そもそも放送したもんそのままパッケージにして売ろうってのが
浅はかすぎるよなぁ
パッケージにはもっと付加価値つけろよ
もしくは放送時の画質落とすとか画面の一部に広告いれるとか
543名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:29:16 ID:dxazsIaR0
重要なのは収益を上げるビジネスモデルの確立であって、
規制ではないはずなんだよな。

通常は規制を厳しくすればするほど、その分野は衰退するもんだが
録画や著作権関連は違うとでもいうのかね。
人間は不便を嫌い便利を好む、という本質に照らせば、同じだと思うんだが。
544名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:29:17 ID:nbktWXLH0
家電業界が早くDVDレコーダーにDL販売ができるようにすればいい。
そうしたらそんなに文句は言わないはず。
545名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:29:25 ID:p8X4+ofm0
>>517
著作権フリーとか、製作者の生活を破壊することはよくない

我々の主張は「利用の自由」だ
今までどおり、録画して保存したり、
ダビングして家族に渡したり
友達に頼まれた録画をしたり
させてほしいだけだ

大量販売する犯罪者と同じに扱うな
546名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:29:32 ID:udQiPIuaO
どうせ見ない買わないのでどうでもいい
547名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:29:42 ID:qLF3XI+UP
>>538
著作物を作るのとはまた違うんじゃないかね。
じゃー小説家は小説を買わないのか?
アニメの製作が個人で簡単にできればアニメは見ないのか?
たとえば頓珍漢だよ。
548名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:29:45 ID:p0gD4l240
>>42
古いなあ
先日PV4が発売されてマニアの間では争奪戦だよ
549名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:29:45 ID:6IfCyUl/0
>>527
地デヂ移行でTV見る人口が激減するチャンスだろうがww
550名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:29:54 ID:6yt8AbIl0
>>502
ガーン、2011年と書き間違えた。
551名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:29:58 ID:yQsMfIvxO
既得利権者や一部の権威者による選別の時代はある意味終わったんではないかな?
著作権利に価値があるのは皆が知識や技術を持ちえない時や価値感覚が共有される時のみであって
価値の多様化や知識、技術の一般頒布が著作権益の益の低下を産む
本来、著作は労働に対する価値保障であって二次、三次利益のための保障じゃないんでね?
552名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:30:09 ID:dCejIOlP0
映像コンテンツなんてエロ以外イラネwwww

どうでもいいよwwww
553名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:30:21 ID:+z2VjirX0
>>530
それだ!
554名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:30:24 ID:2Sw9NWLy0
だからDVD廃止して全部BDでだせよ
そうすれば解決だろ
555少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/09/21(金) 12:30:36 ID:5DGqAMmqO
アニメコンテンツは守りたいが電通と創価終わってほしい。
NHKは厳戒の上、再生を。
556名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:30:52 ID:JdDvvLTDO
テレビ
557名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:31:00 ID:4u2CaL4A0
まあ、このままとことん迷走し続けて自滅してくれるのを望むよ
558名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:31:08 ID:oTyiX4XI0
ってゆーか、9回コピーできても1世代限りじゃ編集もロクに出来ないわけだが。
559名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:31:28 ID:GRAFYx9O0
ようつべとかに色んなコンテンツが上げられてるのを見ると
規制掛けたい気持ちも分からなくはないが、不正利用を規制
するべきで関係ない人を締め付けるなよ。
560名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:31:33 ID:yp4q6WYF0
>DVDなどのパッケージ商品や有料ダウンロードで
>製作資金の回収を図るコンテンツにおいてビジネスモデルが破壊される


テレビ局は正当な報酬や、制作費出してやれよ…

561名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:31:51 ID:3wr2XlftO
コピワンかけたら必ず売ること。
ノーカットでだ
562名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:32:01 ID:sP0LZPwE0
DVDが高すぎるから録画するんだよ
DVD1本1000円にしろ
563名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:32:10 ID:aDIc+he90
そーいやDISCASがタイムリーなアンケートやってるな。
564名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:32:34 ID:tTWMx63D0
死ねカス
BCASなんて独占禁止法違反会社今すぐ解体しろ
565名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:32:39 ID:5vOPMaf00
JVAがNO!といえば終りだよ



残念だったなヴァカども
566名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:32:41 ID:rsIQb2nX0
>>560
まったくだな。

お前がいうなだな。
567名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:32:48 ID:e9CGLo0c0
そんなん崩れるんだったらとっくに崩れてるだろ
DVDコピーしてるやつなんて腐るほどいるだろ
ヤフオクで海賊版売る奴もいるんだし
568名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:32:55 ID:58mbOwdp0
俺は30代だが、子供の頃はテレビ番組で情報共有することが結構大事だったよね。

今は全くないんだけど。ドラマとかの話題が共有されてないといけないとか。

あ、でも子供は仮面ライダーとか友達と話題共有しているなw。やっぱテレビって力が
まだあるのかね。
569名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:33:01 ID:HYMXgRNfO
どっちにしても見ないからどうでもいい
570名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:33:09 ID:G1QhkOwk0
大発見、テレビ見ないとコピー回数なんて関係ない。
571名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:33:14 ID:9+k+FE6x0
アナログ停波が延びそうでよかった
572名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:33:37 ID:ZZWdC2bK0
デジタルコピーがダメなら、HDDレコ売るなよ。一般人はVHSで十分なんだしよ。
血出痔も一切止めろ!
573名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:33:51 ID:EP5mUpLa0
>>562
500円でも買おうと思わない俺がいる
574名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:33:51 ID:IvpyLPHq0
>>435
だよなあ
で、結局稼げるもんも稼げなくなる
575名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:33:54 ID:dxazsIaR0
>>538
家庭菜園があってもスーパーで野菜買うだろ。
なぜなら家庭で作るのは手間が掛かりスーパーは便利だから。

一例をあげればペットボトルのお茶がある。
お茶なんか安価に自分で淹れられるので、当初絶対売れない
といわれたが、ちゃんとビジネスとして成立した。
なぜなら外で飲む場合もあるし、家でも淹れるのすら面倒臭い人がいるからだ。

ビジネスモデルの確立は知恵次第で、
「お茶」に関してすら成立させることができる。
576名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:33:56 ID:H3SOd/NOO
アニメDVDってなんであんなに馬鹿高いの?
アニメーターは薄給なのに
577名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:34:17 ID:HvF7CIlEO
パソコンの下らない画像や動画を漁っている時間とバイオハザード4でお腹一杯時間一杯です。
ところで録画されて困るなら放送しないでセルビデオかなんかで売れよ。
そっちだったら既存の法律で対応可能なんだろ。
578名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:35:13 ID:2vSZCjb40
まぁ、確かにどうでもいい話だな
ビデオでもコピーなんてした記憶がないし
579こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 12:35:28 ID:Gnw0mNZP0
コピーされるのが嫌なら電波に乗せるなお

ついでに売るなお
580名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:35:28 ID:4u2CaL4A0
VHSデッキが壊れてから、そのまんま
HDDレコとか買う気も起きん
581名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:35:31 ID:YcP813KN0
>>553
それでいいんなら、コピー規制ガチガチにしてもいいんだな。
しかし高画質で見たい一部の人たちの反感を買うな。
582名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:35:51 ID:zD+kAzML0
昔、家庭用ビデオデッキの初期モデルを見たハリウッドの人は
「それで、テレビの向こうに何人座っているのかどうやってわかるのか?」
と聞いてきたという。
583名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:35:52 ID:O7jYEqZ90
そのかわり、いらなくなったコンテンツは
残りコピー回数に応じた価格で引き取ってくれるんならよくね?

これっていかに無形のものを抱きあわせで価格に乗せるか?
って話だよね。
584名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:36:37 ID:pnNAI5cH0
今の状況じゃHDDレコ機を買う気にはならないな
液晶+HDDレコで充分
585名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:36:41 ID:0W9RRG1a0
そんなにオリジナルがいいんなら、コピーはコピー表示がつくようにすればいいだろ
そのかわりコピーの規制をはずせ

お金目的だけなのに著作権などと自然に存在する原理のように話すのはおかしい
コピー回数なんてつけたって無駄1回も100回も同じはずしたい人はどうにかしてはずします。
586名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:37:20 ID:ic1RJv2G0
>>529
そうなんだよね。俺はそれが一番困る。
好きな芸能人の出てる音楽番組とかトーク番組とか。
そういうのは、DVDで出ないどころか、再放送さえ期待できないわけで。

仮に首尾よく録画できたとしても、編集できないとなると、必要な数十秒〜数分の
場面以外の、大部分の要らないものまで貯めておかなければならなくなる。
利便性も悪くなる。

実に頭の痛い話だ。
587名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:37:27 ID:tTWMx63D0
>>576
1話一千万とかの制作費を回収するため
そのうち40%は電通が40%は制作局が掠め取ってる
588名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:37:32 ID:zqT0zd2X0
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――─―――┬┘
                            |
                            |
____________,     .|
    |                |    |
    |                |    |
    |  ∧ー-;∧      |    |
    |  l::;!  :r-l       |    |
    |''ーl::. ´.、_ト`|:=-x"⌒''ヽ、    |
    |:.. /.!;:. ∀ ソゝ  ...::   Y-.、│         テレビを窓から投げ捨てろ!
    |::.  ゙'ー-‐'"_,,,,>     ! :ヽ
    |x:::... ~ミ ::::~  ...:::`ー=i;;::..   .:ト、
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ  :`i
     !_!_!_!_!           >゙::.   .,)
                  /:::.  /;ノ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
            `ヾミ :: :.  ゙  _/
              `ー--‐''゙~

                      \ \
                       \ \\
                       \\ \\
                         \
589名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:37:33 ID:NwReqM1s0
私達がテレビを録画したりYouTubeを見たりP2Pを使ったりして
タダでコンテンツを視聴するのは
泥棒だからではない

           売っていないからだ


関東でしか放映されていないアニメ、見逃した昨日のドラマ・・・・
合法的に購入する手段が無いのが実態ではないのか?

そしていつか発売されるなら待てばいいのだが
「昨日の思いっきりテレビの特集、見逃したぜ」という場合に
待っていれば、いつかは売ってもらえるのだろうか

コピー制限、P2P規制、YouTube削除を血眼になって行う前に
まず「売って」みたらどうだろう
590名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:38:00 ID:QVkb1/Mk0
JVAに立場に立って釣りレスをしたいところだが・・・酷すぎて出来ないw
591名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:38:07 ID:kcet6jyj0
もういいよ、コピーできなくて
コピーガード→クラック→最初に戻る
のいたちごっこを永遠に繰り返していけば?
592名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:38:12 ID:8oqU/iQC0
会長 高井 英幸 東宝(株) 代表取締役社長
副会長 桐畑 敏春 (株)ポニーキャニオン 代表取締役社長
専務理事 気賀 純夫 ジェネオンエンタテインメント(株) 代表取締役社長
理事 稲垣 博司 エイベックス・マーケティング(株) 代表取締役会長
理事 井上 泰一 角川映画(株) 代表取締役社長
理事 大谷 信義 松竹(株) 代表取締役会長
理事 川城 和実 バンダイビジュアル(株) 代表取締役社長
理事 小池 武久 キングレコード(株) 代表取締役社長
理事 三枝  武 (株)NHKエンタープライズ 代表取締役社長
理事 佐藤 直樹 日活(株) 代表取締役社長
理事 椎名  保 (株)角川エンタテインメント 代表取締役社長
理事 竹内 成和 (株)ソニー・ ピクチャーズエンタテインメント 代表取締役会長
理事 内藤 友樹 20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン(株)
代表取締役社長
理事 夏目 公一朗 (株)アニプレックス 代表取締役
理事 春名  慶 (株)ショウゲート 代表取締役社長
理事 平井 文宏 (株)バップ 代表取締役社長
理事 廣瀬 禎彦 コロムビアミュージックエンタテインメント(株) 代表執行役社長
理事 福原 英行 東映ビデオ(株) 代表取締役社長
理事 アミューズソフトエンタテインメント(株) 代表取締役社長
理事 (株)ギャガ・コミュニケーションズ 代表取締役会長
理事 後藤 健郎 (社)日本映像ソフト協会 事務局長
監事 加藤 裕一 ビクターエンタテインメント(株) 代表取締役社長
監事 和田 康孝 (株)第一興商 代表取締役社長
593名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:39:05 ID:YGLlpvI50
>>442
それだと高価なHDキャプボとRAID0のハイスペックPCが必要じゃん
ハードエンコでUSB接続の外付けキャプチャを5万以下で出したら売れると思う
594名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:39:06 ID:Cdl9r8Bq0
>>575
セルDVDに関して言えばエンコードひとつとっても画質調整厳しくやってるから綺麗なんだよな
CMカットなどの手間を考えれば欲しがる人はたくさんいる

ていうか、いい加減家電メーカーが声を上げないかな
595名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:39:35 ID:+hgAZrSXO
何でもいいから早く決めろよ
BDレコ買えないだろが
596名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:39:38 ID:rsIQb2nX0
最初から有料放送だけにすれば?という感じ。
597名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:39:41 ID:i/7ecjCM0
本気で、アナログ終了しても、テレビ買い換えるかわからん。
録画で規制があるし、いつまでも、こんな論理振りかざされてたら、
そりゃー視聴者置き去りで、権益確保に走ってるのが見えるだけ。
598名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:40:10 ID:GQlg0ewH0
地デジ止めればいいんじゃね?
599名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:40:53 ID:fUt/Tiew0


えー・・・今までも友達とか親戚程度にゃ貸し借りしてたよ・・・



要は売り上げがアップするシステムじゃなきゃ嫌だって話だろ?

客が呆れて離れるとか思わないのだろうな・・・殿様商売だったわけだし
600名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:41:13 ID:55J6N8tG0
9世代じゃなくて子が9だから全く規制緩和になってないのに
それにすら文句つける低次元な争いUZZEEEEEEEEEEE

もう完全録画不可にしてTV業界ごと滅んでしまえ
601名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:41:55 ID:stTZ+yzrO
欧米のメディアがコピーフリーなのは、元々が販売ビデオの価格が安く、皆がビデオを買い、レンタル市場が構築されていない事にある。
日本は、販売ビデオの価格が極めて高かった事もあって、お金を払って買うのではなく借りてきて見るのが主流になっていまい、レンタル市場が無視できない規模となっている。
また、テレビ局が映画を早さを競うように流した為に、テレビ放映待ちが増える結果にもなった。


日本の販売ビデオの価格設定がどのようになされているかは解らないが、
高価なビデオが、逆に、長期的には儲からない市場を形成してしまったと言える。
602名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:41:57 ID:5ONnAZrw0
バルス!
603名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:42:16 ID:/uPq5TqH0


今の僕には 理解できない

604名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:42:23 ID:tTWMx63D0
B-CASなんて独占禁止法違反の極悪な規制をデジタル放送に設けてるのは世界中で日本だけ
こんなものを許すとピンポイントで洗脳放送をやったり都合の悪い放送は永久封印されたりを
局の都合で勝手にやられる危険がある
絶対に許してはいけない
605名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:42:28 ID:zqT0zd2X0
TBSの酷い状況を見るにつけ「滅んでしまえ」と思ってしまう
606名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:43:05 ID:x0keWtFj0
根拠もなく利用者を勝手に犯罪者と決め付けるな
この糞どもの爆破処理希望
607名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:43:08 ID:fUt/Tiew0
>>589
そうだな。

まず売ってみるのが良いだろうな。
昔の番組、昔の特番。

それに投資すべき資金も献金に使ってるんだろうなぁ・・・
608名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:43:15 ID:Cdl9r8Bq0
解除されなきゃ新しいレコ買う気にならん
609名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:43:36 ID:Z3dD75vv0
日本バレーボール協会が何の用だ
610名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:43:42 ID:Vo3GZg5g0
TBSの番組が録画できず
孫コピーもできないために
長期に残らない
なら、コピーワンスにも意義がある
611名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:43:52 ID:58mbOwdp0
>>601
> 高価なビデオが、逆に、長期的には儲からない市場を形成してしまったと言える。

でもね、そんなの簡単に壊せると思うけどね。iTuneとか見れば分かるけど。レンタル屋行かないで
iTuneで買っちゃうでしょ?
612名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:44:16 ID:19mlWcXT0
絶対地デジなんかかわねー。
アナログつかわせろ!
廃止したら1日中嫌がらせの電話をしたる!。
613名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:44:32 ID:0W9RRG1a0
>>601

つまりこうしよう











TSUTAYAをつぶそう
そして新品の値段を300円くらいにすればいいじゃないか
614名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:44:34 ID:mXij0uK40
最近はドラマ中で小さい事件や震度3の地震でもなんでもテロップ出すけど
あれ絶対DVD売ろうとする対策だよな
再放送なんて意味不明なテロップ出して酷いぞ
615名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:44:37 ID:cHaVSU660
コピーされて困る様なもの、テレビでタダで見せるんじゃねー。
616名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:44:37 ID:dxazsIaR0
>>600
中途半端なことをするなら完全録画不可にした方がいいな。
著作権保護のため、DVD等の録画機器自体の販売を禁止します、でいい。
それで業界が発展し著作者が大儲けできると思うならやってみりゃいいんだ。
617名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:44:47 ID:SUECVPryO
自分のみたい番組がいつでも手軽に安価で見れるならコピワンやってもいいと思う。
そうした代わりの案も出さずにただダメだって言っても無意味。

それにそもそも、この著作権団体の人間は本やCDカセットやビデオの友人同士の貸し借りはした事無いのか?
それで恩恵を受けてなければ、主張することくらいは出来るがな。
618名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:45:41 ID:MAEdkHKx0
>>1
おまいらの作るDVDは地デジにも勝てない質なのかよwwww
619名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:45:46 ID:h3kiTxAr0
>592
不買運動っきゃねーかな
620名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:46:22 ID:fUt/Tiew0
>>611
それをやれない土壌がある。

例えばゲームはDL販売が主流になるとずっと前から言いつつならないだろ。

DVDやらの価格を下げるなんてのが業界に出来ると思います?
621名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:46:53 ID:Xe3g0PqXO
まずムーブでもかまわんから、DVDに入れたのを
別のDVDとかHDDに入れられないと話にならんのだが
媒体の集約できねーじゃん、
媒体劣化対策もできねーし
622名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:47:07 ID:cwDw2zvE0
9世代目の裏ビデオの画質ってすごいよね
623名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:47:08 ID:dxazsIaR0
>>601
結局は、ビジネスモデル次第でコピーフリーも十分通用する、という話ではないか。
624名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:47:36 ID:eGJtaj2g0
下らん内容の無い書き込みをする奴に限って無駄な改行をたくさん入れやがる。
625名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:47:38 ID:Dqtc8+H20
地デジやめればいいのに。。
626名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:48:27 ID:+vAo3q8p0
録画やコピーに執着するやつってガラクタまみれの汚部屋に住んでそうだな。
627こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 12:48:42 ID:Gnw0mNZP0
まず日本語をアジア語にする
そして行進国を市場として開拓しつつ
過去のビデオを売りつける
628名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:49:01 ID:gy8K9LjY0
未だにビデオテープに頼ってます
629名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:49:27 ID:+51hZeEY0
コピー制限はパッケージ商品や有料DLにならないコンテンツに対する影響が大きすぎる

製作側が金にしたいものにかぎってそれほど見たいものがなっかたりする
630名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:49:28 ID:2CUNa8I10
>>611
DL販売はいかがわしいから使わないプログラマの俺
631名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:49:33 ID:URccNcoZ0
利権団体は放送業界ごと消えてなくなってしまえ
632名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:49:56 ID:i/7ecjCM0
>>611
日本は、モノとして手元に置きたい人が多いんだと思う。
633名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:51:44 ID:iCaz1KSY0
アナログが停波したとき、
地デジチューナーを持っていない人たちは
「なんだ、テレビなくてもいーじゃん」という事実に気付いちゃうな。
634名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:52:12 ID:tC3oQYKO0
どうせコピーを解除する方法が出てくるから意味ないよ
635名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:52:17 ID:dxazsIaR0
>>632
そういう人向けに付加価値をつければ売れるよ。

とにかくペットボトルのお茶だって
「お茶を淹れる手間が省ける」という
だけの付加価値で売れているんだから。
636名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:52:25 ID:6IywSFR+0
国内で制限しても関係ない
外人が儲けるだけ
637名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:52:30 ID:cHaVSU660
>>632
日本って、家の広さ的には欧米とそーは変わらないけど、やたらと物があるから狭いんだってな。
物で持ちたがり、物を捨てられない性分。
638名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:52:36 ID:yG5jr7CB0
洋楽のCDで分かると思うけど
日本のCDにしても他所の国から見れば異常に高いわけで
それで下げるんじゃなくて輸入版禁止にしたような奴らが
値段を下げるとはとても思えない
639名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:52:40 ID:2CUNa8I10
もうさ、放送する時点でノイズ入れて流せばいいじゃん
DVDで売るのが決まってるコンテンツに関しては
で、それらの番組はコピーある程度OKにすればいいでしょ

綺麗なの見たい奴はDVD買うだろうし、何か問題あるか?
640名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:52:43 ID:RDC7ffRF0
回数制限いらないヨ。
まぁ、デジタル見る気ないけどさ
641名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:52:59 ID:Cdl9r8Bq0
>>620
DS程度ならともかく数Gのゲームをダウンはしたくないなw
642名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:53:12 ID:sSU+f5y3O
地デジって必要なの?
643名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:53:17 ID:58mbOwdp0
>>620
> DVDやらの価格を下げるなんてのが業界に出来ると思います?

でも、iTuneは成功しちゃったじゃない。同じようにしちゃえばいいよ。

例えば自動販売機で買うお茶。あれが500円なら帰ってお湯沸かして
自分でやろうって思うけど、100円なら皆買うわけでしょ?そして、500円に
設定するよりも儲かる。

コンテンツ販売も同じだと思うけどね。
644名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:54:12 ID:qToMVydv0
コピーはさせないと言ってるくせに私的録音録画補償金はとると言ってる矛盾
645名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:54:20 ID:zqT0zd2X0
>>643
それを死に掛けジジイどもが理解したか?
CCCDを見てみろよ
646名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:55:12 ID:yG5jr7CB0
>>644
完全禁止といってるわけじゃないからなw
つまり消費者を散々縛っといて、でも録画は出来るから金はよこせと
647名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:55:22 ID:Xe3g0PqXO
>>641
パッチがGByte複数回だった夏伊豆ユーザがここにいますよ
648名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:55:23 ID:U5chaUIw0
たしかに多すぎると思う。
9回もコピーして何に使うんだ?
649名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:55:41 ID:Cdl9r8Bq0
>>635
レンタルとセルの区別化はしてるよね
レンタルはメインの前に他の映画のCMがうざいんだが
650名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:56:04 ID:BhCw/H6J0
>>601
アメリカだと、そもそもマーケットを国内に限定して想定してない
国内外のあらゆるチャンネルを使って資金を回収し利益を上げられる

映画だと、まず各国映画館での上映による売り上げ、続いて各国テレビ局への地上波テレビへの放映権販売、有料ケーブル、衛星、ネット放送局への放映権販売、DVDなどソフトでのパッケージ販売
ほかに関連グッズの商品化権でも資金を回収

だからあれだけ莫大な資金を投下して映画を作れる
651名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:56:59 ID:Z8XkJYYC0
まあ、5回にして手打ちでいいだろ。
652名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:57:46 ID:6IywSFR+0
>>643
iTunesも日本だけ高いんだよね?J-pop200円ばっかりで買う気がしない。
100円位ならばしばし買うのに
653名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:58:03 ID:zqT0zd2X0
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

>>255のこれでもう良くね?
654名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:58:31 ID:2CUNa8I10
>>647
あれはパッチという名の本体ダウンロードだろwwwww
しかもメーカーがボンクラのために起きた失態
あのメーカーはユーザを舐めすぎ
655名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:58:34 ID:PlEvtzZy0
っつかもう録画させるな。そうすれば録画する機械なんて誰も買わないからw
656名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:58:48 ID:noh/kFgo0
>>611
物質として残しておくほどでもないものはiTunes Storeで躊躇無く買う。
・・・と最初は思っていたが、結局手軽さで買いたい物を買うようになった。
ここんとこ、CDにもなってないような古い音源を売ってるのでなおさら。
紀元弐阡年とか。
657名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:58:55 ID:ls/7vwExO
9回もコピーしてどうすんのwwwww
658名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:58:56 ID:BhCw/H6J0
>>652
結局、それもマーケット規模の違い
全世界を相手に商売をできれば、JーPOPも単価を下げられる
659名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:59:10 ID:wk6KJ7gg0
コピーして儲けようなんて奴らは
どれだけ規制しても簡単にコピーなんてするんだけどねwww
660名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:59:50 ID:DiVNu3Cf0
コピー制限無制限が本来の筋。

それ以外はいかなる規制もクソ
661名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:59:54 ID:8T7KYXpZ0
さまざまな反発でコピー1回→9回→5回→0回→∞または地デジ崩壊
ぐらい混乱して欲しい
662名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:00:15 ID:Ws6Obgbe0
守銭奴めが。
663名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:00:46 ID:aKQK/RtF0
これは良い乞食wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:01:23 ID:MhAZPfJI0
>>653
子どもの頃、
テレビの前でカセットテープレコーダーを置いて
家族に「静かにして!!」って怒ってから
録音バタンを押した事を、思い出した。
665名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:01:26 ID:afHBMUC8O
孫コピーなら3回もあれば飽きるまで十分楽しめるだろ
666名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:01:28 ID:WR0COL0T0
>>653
そんな中国人まがいの行為はとっくに対策済み。
やってみれ、ノイズまみれになるからw
667名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:02:14 ID:yG5jr7CB0
>>658
詳しくは知らないけど
昔に比べてアジアでもCDが売れるようになってると思うんだが
全然安くならないよな?

>>659
そういや昔ニュースのインタビューで
コピーガードなんて所詮デジタルだから破れないものはない
って豪語してる奴がいたなw
668名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:02:16 ID:TT5Stmiu0
669名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:02:20 ID:HDca5/ue0
9回コピーが問題なら5回でも3回でもいいよ

そのかわり孫コピーOKにしろ

670名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:02:57 ID:6S/jik8z0
そもそも視聴者側に地デジにするメリットがあるのかね。
671名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:02:57 ID:2CUNa8I10
スーパーハイビジョンVHSみたいなの作れ
それで全部解決

超高性能なVHSなら文句いわんだろやつらも
672名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:03:11 ID:WR0COL0T0
>>667
つか、CPRMなんてとっくの昔にクラックされてるだろ。
673名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:03:18 ID:OB8DWVpZO
もうこういう産業の産物は買わねえ。
674名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:03:37 ID:RDgaDTWR0
>>36
 貴殿の言葉で気がついたのだが・・・、これは明確なTV潰しなんじゃないか?
チョン支配のTV業界、解体がだめなら締め上げて潰してしまえと。
675名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:04:15 ID:ZgeJ7xwB0
もうドラマや映画みたいな趣味性の高いコンテンツは全部パッケージ販売でいいよ。
放送はニュースや天気予報といった公益性の高いコンテンツだけでいい。
676名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:04:26 ID:yoOZpSF80
どうして、日本バレーボール協会がこんなことを……
677名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:04:34 ID:yG5jr7CB0
>>672
だからどんだけ厳しくしてもいたちごっこになるだけってのが分からんのかなと思って
678名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:05:00 ID:Ws6Obgbe0
>>671
D-VHSというものがかつてあったんだがな
679こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 13:05:02 ID:Gnw0mNZP0
はいはい老害の国アメリカに占領されてあぼーん
680名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:05:30 ID:sNF/6Kc80
別に一回きりでもいいよ

ど う せ す ぐ crack さ れ る ん だ か ら さ w
681名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:05:32 ID:tXegPWDc0
社団法人日本映像ソフト協会
ttp://www.jva-net.or.jp/news/index.html
場所
ttp://www.jva-net.or.jp/access/images/map.gif
住所
〒104-0045 東京都中央区築地2-12-10築地MFビル26号館3階
電話番号
03-3542-4433
ttp://www.pref.kagoshima.jp/kyoiku-bunka/bunka/tyosakuken/03002005_31660.html
682名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:06:08 ID:MqAyMraN0
BDからリッピングできるらしいな。
683名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:07:05 ID:hkGnZ3Kp0
番組によって設定できればいいのに。
これはDVD出る予定があるから1回とかスポーツ・ニュース関係はフリーとか。
制作側もいろいろ戦略練れて面白いと思うんだけど。
684名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:07:25 ID:tYmhZHWF0
全部一回きりにしていいよ。
そっぽ向かれて涙目wwwという展開にもっていくからw
685名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:08:08 ID:m7tjVlUI0
>>659
違法に手を染める奴には一時的にしか効果がないが、
ルールを守って使う人達の利便性を大きく損なうんだよな>コピーガードの類
686名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:08:17 ID:tXegPWDc0
>>683
技術的に可能なようだが、その様な処理をされた番組を一度も見ていない。
687名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:09:15 ID:8T7KYXpZ0
実際に製作してるところはともかく
著作権保護団体とか搾取してるテレビ屋なんて虚業w
688名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:09:17 ID:JP4NbQfj0
そんなにコピーされるのが嫌ならパスワードでもかけとけ
689名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:09:42 ID:gVihd/U50
>「9つのコピーは明らかに多すぎ、不必要である」
いや、大杉か不必要かは録画する人が判断するからw
690名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:09:50 ID:1OH9ckZX0
どんなに努力しようが中国人並みのクォリティーになってしまうがビデオカメラでコピーという
最終手段が有る 業界バカだろ 変なところに金かけすぎ いたちごっこだって  
691名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:10:15 ID:GoAMeAQ20
日本映像ソフト協会って初めて聞いたな。なんなんだこの団体は?どうせ天下り団体なんだろうけど。
692名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:11:14 ID:noh/kFgo0
>>683
今は予定無しだけど、今後どうなるかわからないから1回。
スポーツ・ニュースは、他が1回だから1回。

結局戦略無しになると思われ
693名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:11:26 ID:KW3c8HQD0
別に地上デジタル無理してみなくてもCSで十分だしなぁ・・・(´・ω・`)
694名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:11:48 ID:+E9kmn/M0
ネバコピだホゲェ

但しBD・HDDVDといった次世代DVDのみ
コピワンムーブを許可する方向で

JVAもっと規制を厳しく汁
695名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:12:39 ID:2CUNa8I10
>ムーブの
 失敗”については、少なくともコンテンツ製作者に不利益を甘受させることを正当化するに
 足りる事例は存在していない

これがすごいな
利用者置き去り
もうどんだけー
696名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:12:51 ID:UebUHhof0
地デジなんて録画するもんあったけ
697名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:12:52 ID:r54EdsDQ0
1回でも9回でもネットの前には無意味
698名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:13:14 ID:99C6i2yq0
9回は確かに多いな
どうせ解除するソフト誰かが作るんだから
パソにさえコピー出切れば十分
699名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:13:16 ID:fnrPua2p0
>>671
つ[S-VHS]
つ[D-VHS]
つ[W-VHS]
700名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:13:22 ID:dxazsIaR0
例えば、コピーフリーにしたとしても
DVDは、好きなシーンが簡単に見られるようしっかり編集されている、
といった付加価値がついていれば、DVDも普通に売れると思うよ。

その手のことは、オタクでもマニアでも雇えば
アイディアは幾らでも出てくるだろう。

デジタルの画質が〜、と一つ覚えを言う前に売る知恵を磨いて欲しい。
701名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:13:34 ID:KHknx5sx0
JVCの真の目的は、海賊版対策じゃなくて「一般視聴者にも
多大な不便を強いる」→「嫌気がさした視聴者が録画をやめて
DVDを買うようになる」ってことじゃなかろうか。まぁ実際には
録画じゃなくて番組を見る事自体をやめる人ばかりになるだろうがw。
702名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:13:57 ID:1ytn8E4/0

暴力団組員はゴキブリ未満、潰して潰して潰しまくれ。

殺人未遂の指定暴力団住吉会系組員竹内貴志を殺せ

殺人未遂の指定暴力団住吉会系組員竹内貴志を殺せ

殺人未遂の指定暴力団住吉会系組員竹内貴志を殺せ
703名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:14:13 ID:tXegPWDc0
役員名簿
会長    高井 英幸 東宝(株) 代表取締役社長
副会長  桐畑 敏春 (株)ポニーキャニオン 代表取締役社長
専務理事 気賀 純夫 ジェネオンエンタテインメント(株) 代表取締役社長
理事 稲垣 博司 エイベックス・マーケティング(株) 代表取締役会長
理事 井上 泰一 角川映画(株) 代表取締役社長
理事 大谷 信義 松竹(株) 代表取締役会長
理事 川城 和実 バンダイビジュアル(株) 代表取締役社長
理事 小池 武久 キングレコード(株) 代表取締役社長
理事 三枝  武 (株)NHKエンタープライズ 代表取締役社長
理事 佐藤 直樹 日活(株) 代表取締役社長
理事 椎名  保 (株)角川エンタテインメント 代表取締役社長
理事 竹内 成和 (株)ソニー・ ピクチャーズエンタテインメント 代表取締役会長
理事 内藤 友樹 20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン(株)代表取締役社長
理事 夏目 公一朗 (株)アニプレックス 代表取締役
理事 春名  慶 (株)ショウゲート 代表取締役社長
理事 平井 文宏 (株)バップ 代表取締役社長
理事 廣瀬 禎彦 コロムビアミュージックエンタテインメント(株) 代表執行役社長
理事 福原 英行 東映ビデオ(株) 代表取締役社長
理事 松崎 澄夫 アミューズソフトエンタテインメント(株) 代表取締役社長
理事 依田 巽  (株)ギャガ・コミュニケーションズ 代表取締役会長
理事 後藤 健郎 (社)日本映像ソフト協会 事務局長
監事 加藤 裕一 ビクターエンタテインメント(株) 代表取締役社長
監事 和田 康孝 (株)第一興商 代表取締役社長
704名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:15:59 ID:IbT8nOOl0
ビデオの時代は好きなようにコピーできたのに。
705名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:16:04 ID:2CUNa8I10
>>700
日本はDVD高いぞ
アニメのDVD値段知ってる?
下手すりゃ30分7000円とかもあるんだぜ?
基本は2話・もしくは3話で6800円くらいかな?

いずれにしろ糞高い
もうちょっと安くなって、DVDからHDDへのコピーが出来るようになれば
もっと買う
HDDで見るようになるとDVD入れ替えるの面倒になるので
706名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:16:10 ID:4OCy+G+/0
ILINK-TSもファームウェア強制ダウンロードで使い物にならないように潰しておけや
707名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:16:22 ID:cprzxQZo0
CPRMのかかったDVD-VRデータをDVD-VIDEOへオーサリングが可能な状態に変換する
http://www.geocities.jp/dvd_freedom/henshu2/page007.html
708名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:16:48 ID:ZznvC0Ee0
>>1
SONYがなぜ凋落したのか考えたことはあるのかな、こいつらは。
709名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:17:35 ID:UebUHhof0
まずヤフオクなんかで海賊版商売してるやつに厳罰与えないとなあ
710名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:17:54 ID:rC0npeAO0
孫コピーできないとDVDやHDD死んだら終了だから保存に向かないよな
711名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:18:15 ID:dxazsIaR0
>>695
そんなことを言う前にビジネスモデルの確立に力を注いで欲しいな。
労力を割くところを完全に間違っているな。

やり方次第でいくらでも売上を伸ばす方法はあるんだから、コーピー規制は、
少なくともユーザーに不便を負担させるだけの正当化理由はない

ということもできる。
712名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:18:27 ID:MLMBK6Sk0
SDにダウンコンした屎画質をコピーしてどーすんの、ヴァカジャネーノ?>>707
713名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:18:54 ID:7e0+WAYi0
だからパッケージ販売したいのはCMでちょこと流すようにすればいいだろ。
続き見たかったら購入するだろうし。
714名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:19:03 ID:tXegPWDc0
住所電話番号役員名簿をHPその他に出しているだけ「B-CAS社」よりマシな団体だな。
715名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:19:10 ID:VSkutTFo0
確かに9回は多すぎ
普通は3回くらいだろ
716名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:19:40 ID:DgSyEU2c0
この手の話はビジネスモデルや利権にしがみつくバカのせいで進展しないな
717名無しさん@5周年:2007/09/21(金) 13:20:03 ID:dHe7V2vE0
孫コピーできない時点で、いくつコピー出来ようとも同じ
718名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:20:31 ID:8T7KYXpZ0
著作権とか言ってるが何十年かすると消失するんだっけ
そのあとはコピーできないとおかしいし
私的使用のための複製が許されてないのもおかしい
制限かけたいなら公共の電波でなくほかのメディアでやれ
719名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:21:02 ID:0EIXVXPL0
  /.   ノ、i.|i     、、         ヽ   >>1
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |  >【著作権】 「地デジのコピー制限9回、多すぎる!」 JVA、規制緩和提言に強く反対
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、     /    /    /  |   _|_  ― /  / ̄7l l  _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.   _/|  _/|     /   |    |   ― /   \/     |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ       |    |   /    |    丿   _/    /      丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
720名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:21:13 ID:frcoRJgi0
>>670
ないよ。
一億総画質マニアになったわけでもないし。
721名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:21:17 ID:hJsSMMH40
9回に決まりかけたと思ったら、また蒸し返してんのか。
論拠も怪しい利権のために限られた貴重なリソースを割くんじゃねぇ。
722名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:21:25 ID:U5chaUIw0
多くの人が「コピーガードがついているから買わない。ついていないから買う」
という行動を取らない限り変わらないと思うんだが。
723名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:21:43 ID:2CUNa8I10
>>715
孫コピーできないらしいからコピーしたDVDやデータを更にコピーしてバックアップにすることは出来ないぞ?
724名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:22:10 ID:HEerWP7z0
こういうののコピーってほとんどパソコンでやるんだろ?
コピーライセンスはインタネットで買えるようにすればいいじゃん。
そうすりゃ、そもそもメディアとしてのDVDだっていらなくなるだろ。

馬鹿じゃねーかこいつら。
自分らの主張を通したいなら、一産業つぶすくらいの覚悟が無きゃだめだ。
725名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:22:35 ID:Yt+dWn1/0
日本の幼稚なドラマなんて見ない
726名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:22:36 ID:dxazsIaR0
>>705
高いな。
利益が最大化する適正な価格設定というものがあると思うが
そこら辺ちゃんと検討しているのかな。

あと「DVD入れ替えの手間を省く」といった単純な付加価値も
有効な商売要素になるだろうな。
著作権団体は、下らん規制強化より、こういったことを考えるべき。
727名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:22:56 ID:SScS0DBg0
話にならん
言ってることに視聴者が存在してない

他国がそんな規制してるか?っていうんだ
728名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:22:58 ID:VSkutTFo0
孫までコピーしたいようなコンテンツないからどうでもいい
729名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:23:12 ID:4fAA5l7y0
つうか地デジ廃止でいいよもう
730名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:23:49 ID:6+Y3ozDF0
>>706

ついでにコンポーネント(D4)出力も潰して桶
日本独自の規制でな。
731名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:24:36 ID:U5chaUIw0
>>723
何故バックアップに拘るの?
世の中、バックアップのとれないもののほうが圧倒的に多いと思うが。
732名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:24:44 ID:BqIziaKs0
もっとやれもっとやれ
せいぜい自分の首を絞めるんだな
733名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:25:52 ID:N2o7S4v10
ま、どんなに規制が厳しくなってもBD/HDDVDハイブリレコ・DVDBOXは買ってくれる不思議な日本人
734名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:25:54 ID:RwJOjCJ70
コピワン自体を廃止すべき。
735名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:26:03 ID:i/7ecjCM0
>地デジ廃止

移行しても見られない世帯が60万〜80万世帯ほどある、なんて記事が
地元新聞に載ってたな。
見られるように、補助するかどうかはまだ不明とあったけど。

不利益被りまくり。

海を隔てて犬HKをタダ見してる韓国にも、文句言ってほしいわ〜。
736名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:26:20 ID:ThyvaGZW0
コピーしなくても、普通に回し見くらいするだろ。
737名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:26:49 ID:fCCl4u6o0
いいよマンガ業界とか映画なんぞ崩壊して日本から一切合財消えてもさ

生きるためにまったく必要でない。
738名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:26:56 ID:o4o6gjPs0
番組全部をDVDにするわけじゃないだろ・・採算合うのだけだろがヽ(゚Д゚#)ノ

オタクはなぁ。。録画もするけど出れば買うんだよ!
もともと買わないヤツラのことばっかり考えやがって
CMまできっちり録画保存してるオタなめんな!

・・お願いですから9回くらいはコピー許して下さい。
1人でコンプは難しいんです。。地方番組なんかやられたら
コピーして貰うしかないんです・・DVDになんかなるわけないんです・・
739名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:27:01 ID:XTUObDsY0
    |      .,,,-‐'゙^ ._,,,,,,--―ー''''''''''''''''''''ァ゚―┴-、,,,,,_   │
   ゙l   .,,/゙_,,-‐''"^          ,/\、     `゙'''ー-,〕
    l  .,-'_,/′               ,/  \   .,r'"⌒'-、|
    ゙l.,彡'"               _,,/`     \ ./  /''i、 .゙!,|
    .,「′    _,,,―‐''''"゙'广゙゙゙゙/,-‐'''''''''ー、,丿 ゙l, ゙l  l゙ .゙i、 │
   丿   _,-'"゛     `‐、,,/`,i´      l   ゙l, | .|ーi、.ゝ |
   ,/  _,,r'',ニニミ,"'''''i、       |     ,/゛   .゙l| .|  |  |
  / ,,ィ".゙|i/   .,,,ニ,l,,\、    .},,,-゙‐'"`      ゙リ |  ."  /
 .,シ′ \゙l  ,r'"`  '゙l゙゙''ヘ,               ` |    .|
..,i´    `゙lヽl゙    ノ           、     `‐  ,〔
l゙         ゙ヽ'ヽ _,ソ'" | ̄           _,,,,/      、 丿|
ヽ、    .,,,,,゙l、`^   .|   ¬、   ,r'"  .|       .|'y‐゛ l
 `゙"'''''''"゙^  ゙l     `''--'″  .,,/  .,,/|       | `゙'┤ .,,,,、
         ヽ  ',  ._,――'''" ._,,r,,,,,,,|       |   .Y`, .゙i、
             ゙i、  `''¬ミ、   _,,-/ソ'″ ,}       │   .シ′ `'i、
           \    `゙'ニ'''"`,/`    l゙      丿  /    `'i、
            `'、、    `'、,/  >>1 .,l゙      /  ,,i´     /
             `'-、、   `'ー--―",,     ノ  /      ,/`
                `''-、,_      ̄`    ,/` /      /
740名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:27:26 ID:8dQII8sK0
>>731
取れてたものが取れなくなると不便になったとは感じるけどな
741名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:27:39 ID:by/vYzRY0
映像ソフトの業界団体がこういう主張をするのは当たり前のこと。
742名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:27:43 ID:4GQDv/xOO
欧米の悪いところは取り入れ、
良いところ・普通のところは何故か断固拒否なのね
743名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:28:02 ID:rZ5XJwiS0
>>1
>「映像パッケージ産業の破壊につながる」との反対意見を公開した。

心配しなくてもおまえらの活動がすでにその産業を衰退させ、破壊してるからw
744名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:28:13 ID:tXegPWDc0
B-CASの役員は、以下の通り
代表取締役社長 浦崎 宏 (NHK総務局長、元NHK静岡放送局局長)
代表取締役専務 吉永 弘幸 (WOWOW常務取締役・放送・事業統括本部長)
取締役       藤森 敏充
取締役(非常勤) 緒方 徹 (NHK事業局長)
取締役(非常勤) 田中 豊 (NHK放送技術研究所研究主幹)
取締役(非常勤) 新見 博英 (日立製作所映像情報メディア事業部)
取締役(非常勤) 山根 聡 (株式会社ビーバット取締役)
取締役(非常勤) 佐藤 光一 (スター・チャンネル 取締役副社長)
取締役(非常勤) 北林 由孝 (BSフジ専務 取締役)
監査役       久木 保
監査役(非常勤) 廣瀬 敏雄 (WOWOW代表取締役社長)
監査役(非常勤) 丸山 竜司 (東芝 ネットワークS事業部営業コンプライアンス推進室長)
745名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:30:07 ID:g9OUaISR0
規制ない時でもそれなりに売り上げあったんだし
コピー制限なんて必要ないだろ
746名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:30:47 ID:z0hFBGGt0
          ハァハァ         
              アウッ  アウッ     もっと、ぶって、ぶって〜ぇぇぇぇ!
    規制鞭      ∧,_∧_,∧ ピシッ 彡
   _ノ⌒\_ノ     (Д^≡^Д)Σ
 /        ピシッΣ((.消費者.))    ハァハァ           
(\. .∧_∧ 彡 _______(( ⌒)⌒))__           
 ヽ ( ・∀・) ./コピワン 'し ̄ ̄/\            
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄           
  / JAV \       | |                
  し  ̄ ̄ ̄\)  .  / \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
747名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:31:47 ID:yG5jr7CB0
>>742
こっちから見ればいい事でもあっちから見たら都合が悪いからだろう
748名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:32:10 ID:X0nRuoye0

なにいってんだよ。商業的な(販売目的の)コピーだけ防げばいいんだろ?
9回制限あったら販売なんかできねーよ。

友人・知人に配布とかいうけど、
正直、買ったビデオを友達にコピーさせて見せるくらいは許せよと思う。
パッケージまでコピーはできないんだから、欲しいやつは買うだろ。

CDの売れ行きがパソコンの登場で下がってるかっていうと
現実には昔はめったになかったミリオンセラーの続出じゃん。
(でも下がってるって主張してたな。どういうことなんだろ)
749名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:32:21 ID:cHaVSU660
結局、HD画質でコピー出来るのが問題なんだろ?
そりゃ、DVDよりはるかに綺麗な画質で保存出来たら、DVD買いたくなくなるよなw
HD画質録画は一切禁止。低画質低音質でしかコピー出来ないようにして、
そのかわり、低画質版はフリー。とか。
750名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:32:31 ID:frcoRJgi0
WOWOWはデジタルに完全移行したら解約する予定
画質が悪くなるのに料金が上がるとかアホか
751名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:33:29 ID:HHliSXUV0
音楽と同じことになりそう
現実的なDRMを持つ黒船に食われるか
DRMの無い海賊船に殺されるか
の何れかだろうね
752名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:33:42 ID:ZwawcLC50
むしろコピー10で妥協しているのに減らせとは
これだから中間利権団体は
753名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:33:52 ID:OanQXeX/0
コピー制限3回でもいいから現行コピワンの機種をもっと安くしろ。
754名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:34:06 ID:qQNwpwOk0


        情報公開の時代に何をいってんだろうな。 
   
     独自でハードとファイル形式を作ればいいだけじゃん
755名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:36:06 ID:tXegPWDc0
もうテレビもDVDも見ないでようつべやニコニコ使えばいいよ
でなけりゃ、国外の衛星テレビでも見ればいい。
756名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:36:21 ID:gh7AT+dL0
この時期まで来て、いまだにこんな基本的なことでもめているようだから
地上デジタルへの移行は失敗が確定しているのですよね。
757名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:36:51 ID:dWT1v+NZ0
テレビみねーしどうでもいい
758名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:38:27 ID:61wDdinA0
995 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/09/07(金) 12:57:04 ID: cuPua6zD0
地デジとは

★良い点★
・画面が綺麗

★悪い点★
・コピワン
・高価
・データ放送 (高価の原因)
・複雑化 (コピワン、B-CAS)
・大型化 (コピワン、B-CAS)
・不具合多い (コピワン、B-CAS)
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため海外製品は動作しない
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒

まだ買うな度 92%

地デジが普及しないと、社会問題になるので
コピワンの話題も出てくると思う。

適当に追加、修正して、いろんなBBSに張ってください。
759名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:38:53 ID:RQYucZsd0
映画・ドラマは0回にして他のは無制限にしろ
で、ドラマはクール終了後ネット配信で一話100円くらいで売れ
760名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:39:34 ID:Jbqb0gKv0
>>748
その代わり、携帯コンテンツ(着うたフルや着メロ)は売り上げ増えたって言ってたけどな。
それでもCD売れないのは、違法コピーのせいらしい。
もうネタとしか思えないね。
761名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:40:53 ID:DngtU6Jy0
これが原因でいろいろ廃れるなw
762名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:41:06 ID:tXegPWDc0
そもそも、テレビが供給してるコンテンツで見たいものなんかあるか?
精々ニュース天気予報くらいだろ?
毎回似たような企画の糞くだらねえー殺人と温泉グルメとデートと罵倒ばかりのドラマや
芸の無いタレントが喚き散らしてるバラエティー番組に価値なんか無いよ。

エアーを見ない奴が増えた原因が自分たちにあるのにその責任を視聴者に押し付けてどーすんの?
763名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:41:45 ID:+H1n+1Mc0
テレビ見るのやめよーぜ
もう、いやになるだろ?こんな話ばっかりで
764名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:41:54 ID:gh7AT+dL0
>>674
最初から意図してテレビ局を罠にかけたとはさすがに思いませんが
2011年にアナログ停波という計画は、結果的には
どんな方法でも潰せなかったテレビ局の権力をぼろぼろにして、
消滅まではいかなくても大幅に弱体化させる結果になるでしょうね。

2011年にアナログ停波を強行したら、テレビ業界が崩壊しますから
嫌でも延期する必要があります。それもぎりぎりになって。
しかし、そのためにはテレビ業界は影響力のすべてを使い、他の点では
妥協しまくることを迫られるでしょう。
そして、もちろんそれに至る経緯はものすごい泥沼になる。
結果として、テレビ局の権力は大幅に弱体化するでしょう。
765名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:42:22 ID:hTRTF7Ne0
(゚Д゚)ハァ?
日本だけだろ。
外国ではやってないのに何言ってんだ
766名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:42:48 ID:g7Og40d00
>2011年にアナログ停波を強行したら、テレビ業界が崩壊しますから

しないよ。
767名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:42:48 ID:BhCw/H6J0
>>726
パイオニアに100枚挿入可能なCDチェンジャーのDVD版を作ってくれって頼めw
それなら簡単にできるぞw
768名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:43:22 ID:pnNAI5cH0
現状でにニュースとかがコピーフリーで放送されていないのに、
コンテンツによってコピー制御を分けるとかするわけないだろw
769名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:44:26 ID:YcP813KN0
結局テレビ番組を放送時間外に見てもらいたくないんだよスポンサーは。
経済界からしたらそのときの旬のものが売れるようにコントロールしてるから、
コピーして後で見て欲しくないんじゃん。
770名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:45:05 ID:laX0bU560
おまいら不買リストですよ。
ムカついた人は以下を各地にコピペしてください。てか、しろ。
-------------------------------------------------
【著作権】 「地デジのコピー制限9回、多すぎる!」 JVA、規制緩和提言に強く反対
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190339809/

■以下は、孫コピーNGの「コピーワンス9回」しばりですら我慢できない■
■JVAの中の守銭奴たちのリストです。とっとと抗議!さっさと不買! ■
ttp://www.jva-net.or.jp/outline/index.html
会長    高井 英幸 【東宝】社長
副会長   桐畑 敏春 【ポニーキャニオン】社長
専務理事   気賀 純夫 【ジェネオンエンタテインメント】社長
理事    稲垣 博司 【エイベックス・マーケティング】会長
理事    竹内 成和 【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】会長
理事    川城 和実 【バンダイビジュアル】社長
理事    小池 武久 【キングレコード】社長
理事    三枝  武 【NHKエンタープライズ】社長
理事    夏目公一朗 【アニプレックス】代表取締役
理事    椎名  保 【角川エンタテインメント】社長
理事    内藤 友樹 【20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン】社長
理事    廣瀬 禎彦 【コロムビアミュージックエンタテインメント】社長
理事    福原 英行 【東映ビデオ】社長
理事    平井 文宏 【バップ】社長
理事    佐藤 直樹 【日活】社長
理事    大谷 信義 【松竹】会長
理事    春名  慶 【ショウゲート】社長
理事    松崎 澄夫 【アミューズソフトエンタテインメント】社長
理事    依田 巽   【ギャガ・コミュニケーションズ】会長
理事    後藤 健郎 【日本映像ソフト協会】事務局長
監事    加藤 裕一 【ビクターエンタテインメント】社長
監事    和田 康孝 【第一興商】社長
771名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:45:47 ID:IzRKBa/qO
>>1
>技術の進歩によってようやく実現したコピーワンスの
>緩和の必要性と根拠について、説得的な説明がなされているとは言い難い

そもそも著作権に対する理解が違っているだろ。

著作権は印刷技術発明の以降に出現した新しい権利概念だが、
財産権などの既に確立された権利と一部衝突するため、
限定的に認めてきた歴史的経緯がある。私的複製行為の許可は
著作権の概念が爆発しないようはめている「たが」であり、
やむを得なく認めてきたものじゃない。

コピーワンスを望むのであれば、
その権利的な正当性を説明するのが筋だ。
772名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:46:49 ID:hTRTF7Ne0
コピーが嫌なららテレビで流さないでください
映像ソフトだけ販売してろボケ
773名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:46:52 ID:BhCw/H6J0
>>748
ミリオンセラーなんて00年代に入ってからほとんど出てないよw

>>762
それなら、ますます、コピー制限がいくらかかってようが関係なくないか?どうせ見ないし、録画もしないんだろ?w
774名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:47:05 ID:Jbqb0gKv0
>>767
海外では、パイオニアとかソニーが300枚チェンジャー出してる。
あと、米ソニーがBlu-Rayの200枚チェンジャーを作ってた。
775名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:49:02 ID:52cQG+8Y0
エロビデオ業界を見習えよな
あれだけコピー、ダウソされても、なんとかやってるだろ
だいたい、テレビ局の社員とかの給料が高すぎるんだよ
776名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:49:16 ID:/c3bkk820
>>772

JVAにとってテレビ放映はDVDソフトを買わせるための
販促ツールに過ぎない。商品じゃないんだよ。
777名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:50:00 ID:rOvK89m00
画面にどんどんCM文字が入って、何度も出来るようにしちゃえ。




                      「SONY」
                      ↑
                     こんな感じに

778名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:50:08 ID:oLNVWbvv0
どうしてこう著作権絡みの記事は腹が立つことばかりなのか
779名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:50:33 ID:cHaVSU660
>>764
地方局は崩壊寸前。
しかし、高速道路を自転車で走り出したとは言え、止まったら死亡確定だから止まれないって感じだろうさ。
780名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:50:48 ID:mfdm33dV0
わからんなぁ
本編がコピーできたとして
パッケージや映像特典の拡充などで
ビジネスは十分成り立つと思うがな。

ちなみにCDの売れ行きが悪いのは
レンタルやコピーの問題ではなく
単に商品の魅力不足だから。

いい加減 音楽業界は商品の品質改善に励んだほうがいいと思うよ。
781名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:51:38 ID:4rm58lQX0
著作権法 第30条で
「私的使用のための複製」
は認められてる
何度コピーしようが自由なはずだ
ネットで公開してる奴とかはどんどん取り締まればいいが
法律の範囲内での使用を規制するのはおかしい
782名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:51:46 ID:n9qHYS930
DVDレコーダーなんか買わない。
783名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:51:48 ID:sDmo8KoP0
著作権ゴロうざい。┐(´д`)┌
784名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:53:09 ID:OPfA+xL00
日本のコンテンツは世界一いや宇宙一保護されねばならないのです。
785名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:53:12 ID:GoAMeAQ20
なぜ9回か知らない人がいるので、一応、貼っておく。


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070712/soumu.htm
「コピーワンス」見直しは「コピー9回」へ

>村井主査は、「9回」の根拠について、「1つの視聴者が1つのデバイスに記録する番組は一個。
>しかし、ポータブルデバイスの登場により、コンテンツを楽しむ状況が多様化している。携帯電話
>やプレーヤーなどでの扱いを考えると、1人あたり3つ。さらに、一世帯における視聴者の数は
>平均3人ということなので、3×3で9個。10個目をDVDなどにダビングするとムーブになる」と説明した。
786名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:53:26 ID:jCap9GXd0
たいしたソフトもないくせに
787名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:53:57 ID:SrViOmkDO
最近はテレビを殆ど見なくなった。
ラジオで情報収集は十分だから
788名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:54:23 ID:u//r05mS0
めんどくせぇから無制限でいいべ
789名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:54:34 ID:9gHE6Z8BO
DVD→HDD→別のDVDができないってのは決定的な欠陥
790名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:55:23 ID:Y1dMQY+b0
どうでもいいが車の地デジチューナー高過ぎだろ
12セグで10万ってなに
791名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:55:30 ID:WsczwsNT0
一言で言い表せば視聴者不在の議論と言うべきか

        ・・・・いや、全国民泥棒扱いと言うべきだな。
792名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:55:52 ID:cxO8Lnt00
コピーできないと映像産業は半壊だけどな
793名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:55:56 ID:XkwoFwC70
3回でいいから、横方向じゃなく縦方向に複製許可してくれよ。
孫コピーまで可能なら、かなり長期間データを保持できるからな。
794名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:56:53 ID:1VFwIvJP0
いまコピー制限ないのに
ビジネス崩壊してないのはなんでなん
795名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:57:10 ID:GegqWb0w0
乞食が増えると問題が多くなるな
796名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:58:26 ID:9Ok7+9LU0
コピーワンスは実際はムーブワンスなんだけどな。
797名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:58:48 ID:DngtU6Jy0
TVの影響力が削がれそうでwktk
798名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:59:09 ID:fCCl4u6o0
それでも見たり擁護したりするバカがいるからナメられる。
799名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 13:59:23 ID:xlT3bLEy0
だからデジタル放送なんかするから・・・
800名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:00:15 ID:laX0bU560
>>796
より正確に「劣化ムーブワンス」、ないし「劣化ダビング1回」がいいな
801名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:00:38 ID:7Ox7r/600
コピーできないように、電波そのものをとめたほうがいいんじゃね。
802名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:00:48 ID:tXe8euCD0
好きにすればいいとおもうんだよな。
ワンスでいいとおもう。

影響力の維持はとても無理。
衰退していく産業なんだからしっかり現実を認めろよ、と。
くだらん権力の延命措置でしかないんだし勝手にやってろよと。
803名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:02:10 ID:og5U86pQ0
>>800
ブルーレイだと一応無劣化だけどな
804名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:02:10 ID:Hlv+nNnj0
コピー制限0回でやればいいよ
それ以前に、地デジにしてないし

そして、そのまま自滅するがいいよ
805名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:02:23 ID:gh7AT+dL0
>>796
放送から録画した時点で、既に最初の「コピー」ということになっている
らしいですよ。
まったく人を馬鹿にした話ですね。
806名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:03:24 ID:winveBxK0
コピーゼロ賛成だな。
視聴者無視で自滅すればいいよ。
807名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:03:26 ID:tXe8euCD0
お前らは新聞・映画・ラジオの次の順番を
黙ってじっと待ってればいいんだよ。

でかい顔してるから話がおかしくなるwwww
808名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:04:04 ID:SYQ4rpFY0
視聴者は犯罪者って感覚だからな
そんなんならもう商売止めろよ
809名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:04:14 ID:85kJ9r330
夢がないね
810名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:04:22 ID:laX0bU560
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news077.html

>(〜略)とある在京キー局の人がこう語ったという。
>「放送は生で見るものです。アサクラさん」
>「コピーワンスは、もしかしてエアチェックする気を
>なくさせるのが目的ですか?との質問に対して、
>在京キー局の人は『まさしくその通り』と答えて非常に驚いた。
>こういうことをいっているのだから、ハイビジョン時代になっても
>放送局の体質は全然変わっていない」
811名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:04:28 ID:8mPOZIDL0
ビデオ音楽のレンタルが業界のガンだったのはずなのに
いつの間にか認めてるのな
812名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:04:30 ID:og5U86pQ0
しかし地デジ普及率3割もいってないような現状で
よくもまあ、これだけゴネられるよな。
813名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:05:57 ID:8T7KYXpZ0
確かにコピーゼロにしたほうがいいかもしれない
主張を貫かないと失敗したとき著作権団体はまた人のせいにするだろどうせw
814名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:05:57 ID:2g29kTNP0
テレビ番組録画してわざわざ携帯なんかに入れて
持ち運んで観てるやついるのか?
815名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:05:59 ID:5Z86WGFc0
>>100
それはお前のキャプチャカードがCGMS-Aを無視してるだけでは
816名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:06:13 ID:9Ok7+9LU0
>>805
マジで?ひでぇww
817名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:07:07 ID:DZj8c/RR0
そうだね。
コピーもムーブもゼロ。
それでいいよ。

そんで自滅しろ。
818名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:07:31 ID:K37ABx2C0
いっそ録画自体犯罪にしちゃえ
819名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:07:44 ID:xuPQsQ8k0
完全にコピー禁止でいいよなもう
それでやってみればいいんだよ
820名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:08:12 ID:DM9jb9/+0
テレビの前で正座して
三回お辞儀をしないと見れないテレビを作ってくれ。
821名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:09:39 ID:8gRZ7W8P0
>>814
ノシ
822名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:10:02 ID:K/qfP6PE0
さようなら、テレビ。楽しかったよ。
823名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:10:35 ID:4w5i04tp0
テレビなんて、見てたら負けかなと思う。
824名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:10:58 ID:tXe8euCD0
携帯にしろこれにしろ
日本の特殊事情が垣間見えておもしろいな。
小泉はなぜ手をつけなかったんだ?ww
825名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:11:17 ID:O7jYEqZ90
デジタルなのに、番組ごとに制限回数を変更したりはできないの?
ニュースなど公共性のあるものは無制限、
映画とかはコピーNGとか設定できるようにすればよくね?
826名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:11:28 ID:fCCl4u6o0
ナメたことを言うから、ますます割れられるんだよ。
こいつらだけには大損害を食らわしてやらないと頭が治らない。
827名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:11:52 ID:lNE06hG00
ヲタなんかどうでもいい。
女帝の最終回の最後の方を来客で見逃した俺の母に、見せてやってくれ!!

それは置いといて。
データ自体にコピーなんたら情報を保持できればいいんだが、ハードが絡むのが気に入らない。
壊れたら全部パーなんだろ?
828名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:12:10 ID:8T7KYXpZ0
>>825
放送業界の頭がアナログだから
829名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:12:10 ID:og5U86pQ0
>>825
だからそれを言ってるんだろうが。
記事読んでからレスしろ。
830名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:12:15 ID:UFUJ0MO80
もうな、コピーされて困る物はそもそもテレビで放映するな!
もうな、コピーされて困る物はそもそもテレビで放映するな!
もうな、コピーされて困る物はそもそもテレビで放映するな!
831名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:12:25 ID:OanQXeX/0
>>821
それってワンセグ携帯で録画でいいんじゃね?
832名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:12:29 ID:Z2M66DUm0
日本(マスゴミ)の常識は世界の非常識
コピーワンス、B-CASだけじゃなかった
・女子アナのタレント化(欧米どころかこんな事やってるの日本だけ)
・一般市民には傍若無人に振舞うのに
 皇族にはスキャンダル一切無視の過剰な慇懃無礼報道を行うマスゴミ
(英国は平気でスキャンダルやるしタイでさえ日本みたいに過剰ではない)

へたしたらDVDやブルーレイのリージョンが再編成されて
欧米はリージョン統一されるけど日本だけのリージョンコードができかねないな
833名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:12:33 ID:n9qHYS930
コピー保存されるのがそんなにいやなら発表するな。
834名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:14:37 ID:BhCw/H6J0
>>832
女子アナは単にテレビ局の社員タレントと考えるべきだろw
全員がアンカーマンなわけじゃあない
835名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:14:41 ID:yl8pHN4C0
いろんな団体があるんだな
836名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:15:03 ID:BNp2LEMo0
コピー制限なんてどうでもいいからNHKにスクランブルかけろ。
837名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:15:22 ID:gh7AT+dL0
>>824
手を付けることが多すぎたので、テレビ問題などは
後回しだったのでは。
838名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:16:35 ID:gxJ21Nik0
ジジババはデジタル放送なんて要らないし、
ヲタは録画制限のあるうちは手を出さん。
つまり、アナログ停波なんてまだまだ先のことになりそうだな。
839名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:16:37 ID:rZ5XJwiS0
>>749
それアナログ録画じゃないの?
840名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:16:49 ID:kAbJUV3o0
日本のソフトは高すぎ。
5.1チャンネルなんかいらない。
841名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:18:35 ID:jk8DJzLM0
どっかの海外メーカーがc(コピー)-カスカードとか作ってくれんかな。技術的には簡単だろう。b−カス抜いてそれを入れるとコピーフリーな上にCSも全CH見えてしまうww
842名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:18:55 ID:0B7xoGeM0
著作屋っつうのは本当にうざいな、ニュースで見るたび反吐が出る。
ようは誰かが創った物に群がって汁吸おうとしてる連中だろ
843名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:20:45 ID:j2eJErbY0
無料で放送されていて、もともと無制限にコピー出来ていたものが、
何でやっちゃ駄目ということになるんだ?
そんなんだったらVHSやカセットテープの時代からちゃんと取り締まっておけよ。
844名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:21:00 ID:laX0bU560
>>839
たぶんこの問題って、

・既存のアナログ波はそのまま存続で
 こっちは現状まま(コピー黙認)
・そのかわり、地デジのHD画質は縛るよ

ってことなら、大多数の一般人はわりと納得いく気がするんだよ。
見られりゃ画質はまあいいや、みたいな。

アナログ波は取り上げといて
「代替の地上デジタルはコピー不可です、あきらめれ。」
みたいな、突然の鎖国令みたいなこというからトサカにくるわけで……
845名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:21:31 ID:U5chaUIw0
>>843
デジタルだから、でしょ。
ダビング時に劣化があるかないか。
846名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:21:39 ID:WsczwsNT0
一回コピーできるなら友人に貸すケースも考えられるだろう。
録画できるなら友人を家に招いて観るケースも考えられるだろう。

ならば、録画出来ない方がいいよ。
なんなら放送形態やめて通信形態にしてもいい。

観たい番組はDVD買うから。
実際、アネゴは面白かったから本もDVDも買ったしな。
もっとも買ってまで観たい番組が、そうあるかは疑問だけどな。

正直、泥棒扱いされる議論を聞かされるのは、嫌な気分になる。
847名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:22:09 ID:gxJ21Nik0
無料で放送してる地上波などをコピーして何が悪いんだ?
それを友達に渡して何が悪いんだ?
そもそも、DVD化とかは別問題だろうによ。
アメリカで家庭用ビデオデッキが映画産業に打撃を与えるってことで訴訟が起きたが、
結局映画会社側が敗訴した。
で、映画産業が衰退したか?
むしろ、隆盛しただろうがよ。
規制をすればするほど、産業は衰退するんだよ。
848名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:22:56 ID:YqtGjauB0
>>773
浸透する前に新曲が出たら売れる訳ないよなw
849名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:23:59 ID:R5CDX4TN0
こんな守銭奴が著作権者面してますが、欧州、米国ではデジタル放送も録画、ムーブ無制限です。

つまり、JVAは屑、日本の経済、文化を衰退させる国賊、テロ集団という事ですな。
850名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:24:41 ID:tXe8euCD0
どこのスレでもそうだが権利ゴロの理屈は
塩ジイの年金発言を思い出すほど吐き気がするわ
851名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:25:03 ID:laX0bU560
>>845
HD→DVDムーブ時に劣化するわけですが……

ならコピーフリーにしろや、みたいな議論は アーアー キコエナーイ(AA略 だしなあ
852名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:25:45 ID:rZ5XJwiS0
>>844
だよね。
アナログ存続なら別に問題ないと思う。
低画質のものを長い間保存しているのでもいい、というならそれで我慢するよね。
でも現実にはアナログ放送を辞めちゃうわけで。
そうなると地デジしか残らなくなるからな。

個人的にはアナログ録画でいいんだけどね。
俺が使ってる14インチのブラウン管TVだとアナログ録画のDVDでも十分に見られる画質だし。
853名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:25:55 ID:n8X0WDPg0
確かに10回は多いよな。

5回くらいでも誰も文句言わないから減らせばいいのに。
854名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:26:14 ID:MZy8cKHp0
>>290
馬鹿やろう!昼間なのにビックリしただろ。
855名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:26:24 ID:zcrUxEm/0
今までどおりでいいものは放送して、コピーされたら嫌な奴は放送しなきゃいい。
これで調和のとれた解決ができる
856名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:26:38 ID:BhCw/H6J0
>>845
後はダビングにかかる労力
アナログ時代はダビングに手間と時間が必要だったが、今ではだれでも手軽にできるようになったんで、コピーのハードルが格段に下がった
857名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:27:49 ID:gh7AT+dL0
>>844
そのとおりですね。
つまり「アナログ→デジタルへの移行」と「コピー制限」という
どちらも重大で、消費者の反発を招く、かつまったく別の2つの施策を
同時に進めようとしたのが、失敗の一因ですね。

それでも、こんな政策を強引に進めようとしたのは
「テレビは国民に絶対不可欠で、どんな不便を押し付けても消費者はしぶしぶ従う」という
テレビ局特有の強烈な驕りがあったのでしょう。
しかし、よりによってそのような強引な政策を、テレビからネットへの移行が
急速に進んでいる時期にやろうとしたのが、実に愚かなことです。
858名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:28:20 ID:xuPQsQ8k0
コピーワンスだっけ?
あの規格そのままでいいんじゃね
このワールドワイドでグローバルなご時世で鎖国政策がどれだけ通用するのかやってみりゃいいと思うよ
859名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:28:27 ID:RrWt1FVY0
はぁ?
くだらない番組録画なんかせんから1回でもいいよ。
勝手に衰退して潰れろw
860名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:28:56 ID:U5chaUIw0
>>851
VHSからVHSにダビングした事のある人はそんな風には思わないだろう
861名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:29:39 ID:ruTp+9FE0
3回もできれば十分じゃね? そんなにコピーするものなのかな。
862名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:29:43 ID:yV8IDt0/0
利権の為にデジタル放送に移行するクセに
まだ文句言ってくるのか
馬鹿じゃねえのか官僚は
革命でもおこんねーかなマジで
863名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:29:59 ID:+gGDZh08O
テレビを録画するのは
深夜の代表サッカー
ガキの罰ゲーム
のみ
864名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:30:00 ID:BhCw/H6J0
>>844
アナログ停波は別にテレビ局の意向ではないよ
あくまで総務省の意向
デジタル化で電波領域を開放して、電波の免許料による利益を上げるため

放送機材のデジタル化対応でテレビ局は莫大な設備投資を強いられたし、やりたくもないBSデジタル放送も総務省の圧力でやらされてる
865名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:30:05 ID:NDseCMJH0
意味の無いコピーナインスまでケチつけるとは

そもそも、公共電波でスポンサーから金もらって
映像流した時点で、一次著作権は消滅だろ。その著作権料が入るんだから。
二重取り、三十取りするための暴論はひどい。
嫌なら放送しなければ良い。それだけ
なぜ総務省がこんな暴論許す?グルだからとしか考えられない。

DVD化とか、二次利用は全くの別問題だろう。


消費者はデジタル家電はとことん買わない努力が必要だ。
866名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:30:09 ID:OanQXeX/0
コピー乞食は放っておいて、現行コピワン録画機を2〜3万ぐらいにしろや
867名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:30:45 ID:4a2uNlNz0
ネットで流してる無料の映画やドラマのように最大2Mbps程度の画像を
地上はデジタルで流せばいい話だろ
見はするけど録画なんかしたく無い画像品質
コピーされてもいいコンテンツだけ地上波デジタルのハイビジョンで流せばいいと思うよ
それでコピープロテクト一切なし
868名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:30:47 ID:qMONaVUB0
>>844
とは言っても、国費である電波使用料を使ってまで
デジタルに移行してるのは「電波帯域を開放する!」という
ことが大前提にあるからな。

まぁ、どうでもいいけどな。録画するほどの番組はないw
ただ、マスゴミの偏向報道の際に検証動画があがらなくなるってのがありそうだよな
869名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:31:10 ID:AUgk6Jtv0
コピ1だろうがコピ9だろうと同じだし…。
見ないからw

取り合えずだ、契約確認とかで、電源入れてから10分も見れないクソ機は引き取ってもらおうか?
870名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:31:45 ID:EtqvZh770
コピー3回、ムーブ3回
これで手を打とうや、ソフト屋さん
871名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:32:14 ID:EXd1csQR0
国連からは、国際人権規約第十三条2項のCの留保を撤回して高等教育を無料にしろと
さんざん言われてるんだが、私大の多さを理由に拒否してるのが日本。

しかし、私大を合わせても学生数は、

http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/rep066j/html/rep06611.html
学部学生の総数は約243万人となっている。
全国には約18万人の大学院生が在籍している。

留学生100万人受け入れる金があったら、全部無料化可能。


国際人権規約は無視しつつ人権擁護とやらに熱心なのが、日本。
872名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:33:37 ID:F6AQl3x00
コピーは自由にして、コピー品の販売行為を重罪にすればいい。
包丁は自由に手に入るけど、人を刺す奴は稀なのと同じ。
873名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:33:44 ID:OanQXeX/0
>>871
どこの誤爆?
874名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:33:47 ID:WsczwsNT0
>>869
俺、デジタル対応TVやらレコーダーを持ってないんだ。
なのでわからんのだが、それってどういうこと?
875名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:33:54 ID:+gGDZh08O
つかDVD高杉だよな
あんな糞つまらんバラエティーにあれだけ金だせるか

DVD一本1500円位にしろ
CDも高すぎる
シングル500円アルバム1500円が妥当
876名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:33:55 ID:8K1/VCrJ0
こいつら馬鹿だな…
TVというメディア自体の存続に関わる問題ってことわかってんのかな?
今はライバル不在だった時代と違っていくらでも伝達手段があるんだぞ。
殿様商売できた時代とは違う。鬱陶しいルール押し付けてたらあっという間に客は消えるぞ。
877名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:34:12 ID:nPOhMzp3O
確かに多いな。
5回もありゃ十分だろ。
ていうか、そんなにコピーする価値のある
コンテンツがあると思えん。
878名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:34:19 ID:g9OUaISR0
コピー回数を好きなだけ買えるようにするとか・・・
879名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:34:25 ID:dMhCL4r2O
エンコしてんだからソースそのままじゃなかろうに何故制限を設ける
880名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:34:28 ID:uQ2UIW7M0
>>867
いやまったく。なんでオリジナルと同等のコンテンツをタレ流すかね?
そんな事、製作者も視聴者も誰も望んでいなかった筈なんだけど。
881名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:35:12 ID:xuPQsQ8k0
ぶっちゃけ俺のHDDに保存されてる動画の9割はエロだからな
そのエロにしてもDRM無しが最近の流れだし

まーやってみて思い知ればいいんだよ
882名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:35:14 ID:7ALfkDCt0
PCで地デジ機器も扱っている職場いるけど、現場では「はよ制限無くせ、売れネーヨ」以外の意見聞いたことないよw
ソフト屋の我が侭付き合うのにこっちも嫌気さしてるよ
883名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:35:29 ID:laX0bU560
>>864
>あくまで総務省の意向

局の意向がどうの、とかエンドユーザーにはぶっちゃけ関係ないっしょw
そんなこと言ってる間に、本気で誰もTV見ない時代になるかもしれんってのに
死活問題だ、って意識がなさすぎるんだよ

なんで「総務省の意向」とやらをそのままへいへい飲むんだよ。
で、大多数の国民に苦渋を強いて、「いや私たちはやりたくないんですけどね」って
そりゃ道理がとおらんよ。
匕首が喉元にちらついてるのに、なにをニヤニヤ笑ってもみ手してるんだと
現状が理解できないなら、死ぬしかないよ。ほんと。

昭和40年代までじゃあるまいし、代替の娯楽産業はいくらでもある
884名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:35:44 ID:thhz7xdP0
女 「あのドラマの最終回見逃しちゃった〜えーん」
俺 「ああ、あれ録画してたな」
女 「えー!貸して貸して!ダビングして!」
俺 「俺、HDDデッキで録画してるから貸せない。コピーワンスだからダビングもできないし」
女 「うー、じゃあ家に見に行っていい?」
俺 「あ・・・ああまぁいいけど・・・」

という事が起こる可能性がなくなるからコピー制限9回は多すぎる!
885名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:36:21 ID:SoHPHyLUO
団体ってほとんどが基地外じみたこと言ってるよな
886名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:36:45 ID:vr1surCK0
ディスプレイの映像信号を直にキャプチャしたりすれば意味無いんじゃない?
887名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:36:55 ID:EXd1csQR0
>>873
ゴメ

【総裁選】 Q.「アジア外交は?」→福田氏「留学生を15万→100万人に」、麻生氏「テロ防止踏まえ、経済発展に貢献」★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190334822/l50

留学生100万人って、外国人労働者100万人をあごあしつきで受け入れるってことな。
888名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:37:10 ID:ZOcDo1Oj0 BE:530976645-2BP(2130)
テレビ録画できなくてもいいけどな。
もう見たい番組なんてほとんどないし。
889名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:37:12 ID:Xc1jHWyR0
HDDでコピーが何度できようとDVDに入れたら行き止まりになるのが
理解できない。VHSなんかのテープメディアをDVDにコピーする業者
も『著作権上の理由』で番組録画はお断りだったし。
「永久保存」されたら具合の悪い番組しか作ってないのか?
890名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:37:18 ID:+gGDZh08O
ふと思ったんだが



ビデオデッキならコピーし放題?
891名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:37:49 ID:rZ5XJwiS0
>>860
VHSダビング時の劣化はすさまじいモノがあるからなー。
もともとVHSはセルVHSの時点で画質がえらい劣化するし。
892名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:38:31 ID:35FHiWKU0
こうやって揉めまくってる最中にどんどん世界の潮流から取り残されそうな悪寒・・・・
他の国に日本方式の地デジ普及させようとしてるみたいだけどw
893名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:39:00 ID:bPFFc+L70
>>884
そうか、コピーワンスは少子化対策の一環だったのか・・・・
894名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:39:12 ID:0QuesPfr0

こうしてまた、芳ばしい社団法人がネラーに知られる事になるのだった!!
895名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:40:34 ID:laX0bU560
>>874
地上デジタル対応の「デッキA」で録画。
 →DVDメディアにコピー(ディスクA)
 →DVDメディアにコピー(ディスクB)
 →DVDメディアにコピー(ディスクC)
  ・
  ・
 →DVDメディアにムーブ(ディスクJ) ※ここでデッキAから動画は消える。

「ディスクA〜Jまでは、デッキAがないと観られません。むろんデッキ壊れたら終わり。バイバイ。」
「ディスクA〜Jの再度のコピーはできません。」
896名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:40:55 ID:rZ5XJwiS0
>>874
初起動時にB-CASカードの認証やらなにやらで手間がかかるんよ。
しかもNHKの連中が家に来て「地デジ入れたならBS見てますよね?金払え」といいに来るし。
みれねーよ、って言ったら帰ったが。

さりげに個人情報漏れてるんだよなー、アレ。
897名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:41:00 ID:BhCw/H6J0
>>883
テレビは総務省の免許事業だもんw
免許取り上げられたら終わり
898名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:41:51 ID:Dkn2fhiE0
コピーはどうでもいいから編集できるようにして欲しい
9回コピーでも編集は不可能だろどうせ
あと次世代録画機器のHDDかメディアへのムーブを可能にしてくれ
899名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:43:04 ID:OanQXeX/0
>>898
おいらの持ってる東芝レコは編集できるぞな。
おぬしのレコが出来ないだけ。
買うときに良く調査せんかい
900名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:43:15 ID:4a2uNlNz0
コンテンツ提供会社はコンテンツを地上波デジタルTV経由でコピーされたくないなら
TV会社にコンテンツ提供しないでDVDだけで販売すればいい話
デジタルハイビジョン画質の映像をTV会社に提供して
只でCMしてDVDまで売って銭稼ぎたいが
それをコピーされ損するのは嫌って言ってるわけで
コンテンツ提供会社のわがままが大きすぎ。
コンテンツ提供会社には、TV局にコンテンツ提供しないと言う選択肢があるのよwww

901名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:44:05 ID:tXe8euCD0
>>884
それだ!!
902名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:44:24 ID:zRWMLMyJ0
これは地デジ終わりですなw
903名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:44:53 ID:gngFsmqn0
>>899
この場合の編集って
本体は残したままでところどころ抜粋した別データ(つまり抜粋コピー)
ってことじゃ?
904名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:45:09 ID:vwn//YzS0
>>875
> つかDVD高杉だよな
> あんな糞つまらんバラエティーにあれだけ金だせるか
> DVD一本1500円位にしろ
> CDも高すぎる
> シングル500円アルバム1500円が妥当

それって高いじゃん・・・
905名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:45:23 ID:HFTeVC+Y0
>895
えええええええ
よくレンタル屋にある格安DVDプレーヤーで観ることは出来ないってこと?
906名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:45:31 ID:laX0bU560
>>897
じゃあ、どっちにしても死ぬんだね

OKOK。死滅すればいいよTV局なんてw
別に困りゃしない
今まで得られたものがなくなる、ってのが腹立つだけでね
907名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:45:36 ID:rZ5XJwiS0
>>875
コンビニでミスタービーンが980円くらいで売っててびっくりした。
あれくらいの値段なら全部集めたくなるよね。

>>890
画質酷いぞ?

>>899
DVDレコスレじゃ推薦されるのは大抵ソニーと東芝、パナソニックだなー。
店頭じゃ鬼のようにシャープ勧めてるが。
908名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:45:47 ID:DM9jb9/+0
いっそ、CMを無くして
1番組、50円くらいで販売してくれればいいや。

909名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:45:51 ID:C9ZORnfG0
よっしゃ。落しどころで5回。
 政治献金忘れずに ばい田中角栄
910名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:45:52 ID:g9OUaISR0
>>898
え?全然編集出来ないの?気に入ったCMだけを集めたいんだけど・・・
911名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:46:39 ID:BhCw/H6J0
>>883
後、コピー規制の導入を推進してるのは、テレビ局じゃなくて主にソフト販売会社の方だから
912名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:48:25 ID:qXeCiqeW0
>>810
今の番組ってほとんどV収録だしね。生でみるって言うなら生ならではの面白さのかけらもないよ。
どうせ編集しまくりなんだから。
913名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:48:43 ID:v5w/g/d30
>>899
東芝の地アナ機を使ってるが、GOP単位でしか編集できないのは解消できた?
914名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:49:10 ID:tXe8euCD0
よく考えたらデジ化に伴って俺はTV捨てるんだったww

なんだかんだ書いたけどただの時間の浪費じゃん。 ノシ


915名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:49:13 ID:9/gs9E2WO
>900
実際に米ではそうなって、有料のケーブルTVに加入しないと、まともな番組が見られないけどね
916名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:49:38 ID:7B0ApQ4J0
>>アニメ製作等について検討された形跡が見られない」と批判している

良いこと言うね〜その通りだよw
917名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:50:23 ID:Cordz7iRP
はじめから販売形式にすればいいじゃん
918名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:51:15 ID:GnNZuR4p0
著作権のうるさいドラマや映画はテレビで放送しなくていいんじゃないか。
919名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:51:41 ID:laX0bU560
>>911
だから
いつも「局側は推進してるわけじゃない」っていうけど、
黙認して追認してるわけでしょう。
繰り返しになるけど、エンドユーザーからみたら関係ないって。そんな立場。
「俺たちは悪くない。ユーザーを敵に回す気がない」ってんなら
相応の運動なり、広報活動なりをしてしかるべき

黙ってる以上、敵としか認識されないよ。
920名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:53:21 ID:BhCw/H6J0
>>915
アメリカの場合は元々、電波利用の公平化の観点から、テレビ局は他社製の番組を一日の放送時間の一定割合以上放送しなければならないという連邦法があった。
だから、映画会社をはじめ放送局と資本関係にない番組制作会社がたくさんあったんで、コンテンツ制作能力が比べものにならないからなぁ
921名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:53:50 ID:Qopk5qjM0
>>899
>>903的なCMと本編を切り分けて残せる編集が出来ればと思ったんだけど
もう出来る機種があるのか…欲しいけどコピ9回制限も絡むと購入するのに悩むな
922名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:54:28 ID:trXuWfhk0
何で客がビジネスモデルを押し付けられなきゃいけないんだ?
923名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:55:41 ID:ath9APtM0
なんでHDDレコーダーでCMカットができないの?

924名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:56:52 ID:S6Eg5R88O
うるせえ馬鹿
視聴者を犯罪者扱いすんな
放送局は該当家電企業を犯罪捧助で訴えろ
市ね
925名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:57:00 ID:e5o5a2qv0
>コピーが友人・知人等に配布される事態
友人知人と一緒にテレビ・DVD鑑賞するのは犯罪ということか?
926名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:58:11 ID:y7Uwc+yO0
家庭で使うならテレビからのコピーokってビデオ売りたいために
ソニーが頑張ってたじゃないか。
今度はそのモチベーションねーのか?
927名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 14:59:45 ID:g9OUaISR0
>>925
厳密に言うとそうだよ
928名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:00:03 ID:eBR/SpyZ0
さっさとフリーにして価格競争に勝てるようにしないと
いずれこの分野でも日本が遅れをとって物売れなくなるよ。
929名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:00:28 ID:wIfEe3Fy0
別にアナログ停波しても見たい番組ないし
受信料不払いの理由になるしもうさっさと停めろや
930名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:01:32 ID:KGcqpcxj0
別に民放全部有料化で良いよ
サッカーチャンネルとアニメチャンネルだけと契約するから
931名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:01:55 ID:OanQXeX/0
>>921
チャプター編集 したいってこと?勿論出来るぞ。
932名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:03:07 ID:9A2zrxyi0
好きにして良いけど電波はもう使うな
公共のものじゃないんだから電波の独占はおかしい
933名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:03:39 ID:kjp1EZOS0
島国の黄昏規格バンザイ
934名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:13:05 ID:d2IdICdf0
映画の放送禁止で解決
935名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:14:18 ID:b5TOKf6SO
気にするなって
P2Pで落とすだけさ
936名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:14:26 ID:bPFFc+L70
>>895
>「ディスクA〜Jまでは、デッキAがないと観られません。むろんデッキ壊れたら終わり。バイバイ。」
ん?CPRM対応再生機なら他のデッキでもOKだろ。
確かにそういうデッキ自体が少なくて、少なくともそこいらの廉価DVDデッキでは見られないケースが多いのは確かだが。
937名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:16:00 ID:cHaVSU660
>>839
その通りだよん。アナログ出力廃止とかいう話があるからな。
1回だの9回だの無理に制限付けるより、HD画質でのコピー禁止・劣化画質・音質でコピーはフリー。
方がコストもかからんし皆ハッピーだろ?って話さ。
938名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:17:27 ID:lNE06hG00
HDDが大容量化する一方なので、それなりに高めのビットレートでアナログ録画すれば俺は満足。

アナログ廃止はやめてー(><)
939名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:21:08 ID:bj9icmlK0
>>935
まあ、馬鹿を見るのは正規の録画機で録画してる奴だけですなw
940名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:21:35 ID:laX0bU560
不買リスト張りつつage
-------------------------------------------------
【著作権】 「地デジのコピー制限9回、多すぎる!」 JVA、規制緩和提言に強く反対
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190339809/

■孫コピーNGの、「コピーワンス9回」しばりですら
■我慢できないJVAの中の人たちのリストです。
ttp://www.jva-net.or.jp/outline/index.html
会長    高井 英幸 【東宝】社長
副会長   桐畑 敏春 【ポニーキャニオン】社長
専務理事   気賀 純夫 【ジェネオンエンタテインメント】社長
理事    稲垣 博司 【エイベックス・マーケティング】会長
理事    竹内 成和 【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】会長
理事    川城 和実 【バンダイビジュアル】社長
理事    小池 武久 【キングレコード】社長
理事    三枝  武 【NHKエンタープライズ】社長
理事    夏目公一朗 【アニプレックス】代表取締役
理事    椎名  保 【角川エンタテインメント】社長
理事    内藤 友樹 【20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン】社長
理事    平井 文宏 【バップ】社長
理事    廣瀬 禎彦 【コロムビアミュージックエンタテインメント】社長
理事    春名  慶 【ショウゲート】社長
理事    福原 英行 【東映ビデオ】社長
理事    佐藤 直樹 【日活】社長
理事    大谷 信義 【松竹】会長
理事    松崎 澄夫 【アミューズソフトエンタテインメント】社長
理事    依田 巽   【ギャガ・コミュニケーションズ】会長
理事    後藤 健郎 【日本映像ソフト協会】事務局長
監事    加藤 裕一 【ビクターエンタテインメント】社長
監事    和田 康孝 【第一興商】社長
941名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:23:09 ID:OanQXeX/0
>>940
同じ日に同一人物が同一のコピペをするのは見苦しい

注意喚起するならレスアンカーだけでもいい
942名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:25:47 ID:GhKUlR4A0
DVDの売り上げ落ちるのが心配なら、テレビ放映一回あたりの
損失を計算して、放映権料に上乗せすればいいじゃん。
コンテンツに自信があればね。
943名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:26:52 ID:+XwJshLW0
9回は減らしてよいから孫コピー可能にしてほしい
同一メディアの寿命は短いんだから
将来の避難先を保障してほしい
944名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:27:43 ID:cg270weg0
多い少ないではない。
諸外国並みに合わせるのが最善だ。
945名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:28:12 ID:LqAkD6VR0
9回も1回も試聴者からみたら一緒、孫コピー出来ない時点でVTR以下なのは変わらん・・
946名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:28:30 ID:kRATpmfm0
>>944
その話すると著作権期限が70年になるからやめてくれw
947名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:29:20 ID:kxp5LTig0
こういうのは緩和したほうが市場が大きくなるから、結果儲けやすいんだけどな。
コピーされたからと損失だみたいなこという人もいるけど、
今まで違法コピーしてた人が、コピーできないから金を出して買うということはほとんどない。なぜなら元々金ないから。
昔、マイクロソフトは違法コピーには比較的寛大で市場を拡大して成功したが、
逆に8ビットPCゲーム市場はPCゲームレンタル店取締で一気に衰退した。
948名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:30:20 ID:bguoGtXI0
>>870
こんくらいが最低限度だよな
949名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:30:26 ID:qa/vw//10
心配しなくても、コンテンツのクオリティの低さが最強のコピーガードだからw
だれもコピーしてまで見たいとも思わん。
950名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:30:50 ID:GAiHR92n0
いいよいいよー
コピーなんてとんでもない、1回すら許すな!
もっともっと締め上げろ絶対に妥協するなよ!

そして崩壊する業界を生暖かく見守りたい
951名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:32:03 ID:cHaVSU660
>>946
別に70年になっても良いよ。 フェアユースとか、コレとかで、ホントに諸外国に合わせるなら。
コピワンだの何だので諸外国よりキツイ制限満載なのに、70年延長だけ諸外国はこーだ!
とか言うから、ヲイヲイって話になる。
952名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:32:20 ID:88EMrxl00
いや別にいいけどさ
テレビ見ないし
953名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:32:56 ID:lNE06hG00
>>947
古い話だけど、一太郎もそうして代表的なワープロソフトになったんだよな。
954名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:35:44 ID:cHaVSU660
>>949
最強のプロテクトは「諸般の事情により放送中止します」だろ。
だれにも破れない最強のコピーガードだ。
955名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:36:17 ID:laX0bU560
>>954
一日中ボート映しとけってことか
956名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:37:19 ID:lNE06hG00
HD画質で子猫を放送し続ければ、それはそれで満足度が高いかもしれん。
957名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:37:34 ID:bj9icmlK0
Nice Boat.
958名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:38:02 ID:+gGDZh08O
はねるのとびら
のDVDなんて誰が買うんだよww
クオリティ低い作品ばかりなんだから
コピー取り締まっても誰も買わないよ
映画やドラマはコピー2回移動2回くらいでいいが

バラエティーとスポーツはフリーにしてくれ
959名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:39:03 ID:UKhSFLkH0
特定少数なら私的使用で複製おk

9回なら少数だろ
960名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:41:45 ID:0hJ+bdVs0
>>956
m9(・∀・)それだ!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2nUKZFbiSDc
961名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:44:44 ID:PvPzzqZ60
http://www.jva-net.or.jp/

ここ?
問い合わせフォームも
印刷用アクセスマップもあるのはなにげに良心的w
962名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:47:32 ID:oLNVWbvv0
どっかの秘密組織とは大違いだな
963名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:47:59 ID:uQVnlII1O
まだやってんのか。
どうせなら放送禁止にして全部CM付きDVDで売ればいいじゃん。
964こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 15:48:54 ID:Gnw0mNZP0
俺は電脳だから眼から脳への回路が
デジタルだ。ここに課金しないのはおかしい。
965名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:49:47 ID:gxJ21Nik0
>>927

有料放送ならともかく、なんで地上波を録って友人や家族に配布して罪になるんだ?
966名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:52:31 ID:kPtbkbgy0
>>964
アナログ的に説明よろ
967こんにゃくエックス:2007/09/21(金) 15:55:30 ID:Gnw0mNZP0
多チャンネル化で既存大手が潰れるのマダァ?
968名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:55:34 ID:KHknx5sx0
こいつらならそのうち「人間の脳内に著作物の記憶をためることが
できるから、すべての人間はその補償金を支払わないといけない」
くらいの事は言い出しそうだ。
969名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:56:19 ID:lNE06hG00
>>965
その疑問は房すぎるだろう…
しかし一般の方々はその認識でやってるから、それが出来なくなったら大変だよな。
970名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 15:57:11 ID:Er1Y0G5u0
>>758
時報は正確になったの?
971名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:04:21 ID:j1du1Csb0
社団法人日本映像ソフト協会(JVA)

社団法人・・・所詮は官僚の天下り先機関。補助金を食いまくるガン細胞だろ
972名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:04:30 ID:Nx9uNULG0
そもそも制限すること自体がナンセンス
973名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:06:12 ID:BhCw/H6J0
>>971
まず社団法人とは何か?から勉強してこいw
974名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:07:11 ID:sNF/6Kc80
アナログ放送と違ってデジタルはいくらコピーしても品質が劣化しないという点が
コンテンツホルダーにとっては大問題なんだよ
975名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:10:25 ID:KHknx5sx0
>>974

だからといってそもそもコピーできなくしちゃったら、より大多数の視聴者に
とって大問題だよな。しかも選択の自由があるならともかく、アナログ停波
という形で切替を強制しちゃってるし。
976名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:11:25 ID:wIWKZqa00
孫コピーできない時点で多いもクソもねーだろ
977名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:16:14 ID:9UmTu8VF0
>>921
コピー1回だろうが、9回だろうが、100回だろうが。
コピーしたディスクは、コピーしたプレイヤでしか見られない。

運悪く、買って半年でプレイヤが壊れたら
その間に焼いたディスクは、全てゴミ。


こんなもの誰が買う?
978名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:20:35 ID:OanQXeX/0
>>977
まず落ち着いてCPRMでググろうぜ
979名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:22:43 ID:n9qHYS930
コピー制限もB-CASカードもやってるのは世界中で日本だけ。
980名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:22:52 ID:cqJBjP7A0
消費者泥棒扱いかよ
981名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:25:07 ID:XKWnpRoT0
こいつ等に下取りを絶対させるこんな使い勝手の悪いコピーワンスのくそレコーダー
982名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:25:15 ID:0sSZPtoY0
「地デジ」はもう終わったなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
983名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:25:21 ID:d9vvfu8T0
だからですか?
地上波が一回見ればそれで十分な糞番組ばかりになってきたのは
984名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:26:39 ID:sbZeCXU00
黙れ著作権ヤクザども
985名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:26:59 ID:DM9jb9/+0
コピーしても意味の無い番組だらけにすれば良い。

ずーっと天気予報流してろ。
986名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:30:26 ID:tGPSXdtp0
映画のDVD価格なんかアメリカ並みに安くすれば違法コピーなんざ
割りに合わない犯罪になるのにな。
結局国内利権を貪って楽な商売したいだけなんだろ。
987名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:33:05 ID:TT5Stmiu0
>>977
根本から分かってないようだな。。
988名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:34:31 ID:AvBSbg6q0
海外ではコピワンなんて実施していないが、メディア産業は発展している。
DVDの値段も日本と比べると遥かに安いのに、ビジネスモデルとしては確立してる。

要はJVAとやらは「自分たちは努力したくない。視聴者にしわ寄せが行っても
いいから、とにかく俺らの儲けを守れ」って言ってるだけだわな。
989名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:35:09 ID:koKPHpPJ0
【当然】民放のタイアップ放送を全面禁止するべし
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1178309489/
【糞マスゴミ】日本を崩壊させる危機的な状態。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189658924/
990名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:38:11 ID:2G4Rd5lK0
コピーゼロ賛成!
ついでにNHKもスクランブル化するべき。
徹底的に著作権利者の権利を擁護するべき。


そして日本のテレビは滅べ。
自滅だ。
ざまあみろ。
991名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:38:42 ID:GxKOWdj6O
欲しがりません入りませんw
992名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:41:54 ID:mImG4gVF0
くだらん規制止めなよ
得意がって日本が1番先進的なんて言ってるようだけど
世界中で浮いてるよ
日本独自を意固地に追求して
携帯電話の失敗を繰り返すの(´・ω・`)
993名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:42:29 ID:QeRbxSEM0
海外並のDVDの値段ならともかくねえ
994名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:42:50 ID:+gGDZh08O
1000なら吉本興業
ジャニーズ諸々倒産
永遠にアナログ時代
995名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:43:58 ID:aNDd84ocO
質のよいDACとADCが有れば少ない劣化でコピー解除できると思うがそういう問題じゃないの?
996名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:44:33 ID:GoAMeAQ20
デジタル放送開始前は、有料放送はコピー制限、無料放送はコピーフリーになるはずだった。
というか、それが普通だと思う。無料放送にコピー制限を掛けること自体おかしい。
997名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:45:31 ID:PO3puLEr0
そんなに金が欲しけりゃすべての放送をペイパービューにしろよ
998名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:46:20 ID:DM9jb9/+0
1000ならTV業界死亡
999名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:46:24 ID:mEgq8d160
1000ならアナログ放送復活
1000名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 16:46:27 ID:7q1tcrGb0
どうせコピーかけるなら2回で十分だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。