【税制】経団連、消費税の増税と法人税の引き下げを提言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「消費税を増税し福祉に」 経団連、税財政改革を提言

日本経団連は18日、税制と財政の改革について提言を発表した。
社会保障費が増える分をまかなうため、
消費税を増税したうえで福祉目的税化するよう明確に提言した。
道州制の導入を想定した税・財政制度も、経団連として初めて提案。
地方交付税に代えて、道州が配分の権限を持つ「地方共有税」の創設などを求めた。

消費税率の引き上げ時期については、政治情勢が不透明なため示さず、
「当面は2%、15年までにさらに3%程度の引き上げ」という従来の主張を繰り返した。

財政健全化については、11年度の基礎的財政収支黒字化の次の目標として、
国内総生産(GDP)に対する国の長期債務残高の比率を100%以下とすることを提案。
07年度末では約116%の見通しだが、「歳出入改革を着実に進めれば視野に入る」としている。

地方法人2税(法人住民税、法人事業税)は地域間の偏りが大きいため、
「基本的に国税の法人税への一本化を図る」と提案。国際競争の観点から、
法人実効税率の10%幅の引き下げも引き続き要望した。

朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0918/TKY200709180379.html
前スレ:2007/09/18(火) 23:24:02
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190125442/l50
2名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:10:42 ID:no/8ZRog0
3名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:10:51 ID:t7fhJQsf0
経団連氏ね
4名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:10:56 ID:0n9TAIwJ0
ブルマよりスパッツやショートパンツの方がエロイと思うんだ。
5名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:11:00 ID:b+4eFD5I0
【消費税は不要です。騙されないように、こいつらから税金をとれば消費税廃止になります。】

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182814059/9
6名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:11:17 ID:67Pk1ts70
2007年






自民党




反省の色なし
7名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:11:33 ID:rQBKNo1o0
はいはい国際競争ごくろうさんです
8名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:12:13 ID:FMQ4lAd40
さすが経団連だぜ!
俺達のできな(ry
9名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:13:00 ID:IV0CF1WZ0
経団連と自民が頑張った結果がこれ
・07年日本を除くアジアの成長率、8.3%に上方修正=アジア開銀
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070917-00000135-reu-int

国際競争力?
なんですかそれ?
10名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:13:15 ID:pDiNsXIt0
ウホッ乙

つーか、こいつらのしつこさには呆れるなまったく
自分らの野望が実現するまで空気も読めず永久に言い続ける気か
11名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:13:28 ID:qkrSR2Yb0
法人税減税しても成長しねえってw
最後には庶民増税で穴を埋めなきゃならん。
逆にGDPの6割占める個人消費が落ち込む罠。
日本人は米人と違って借金しまくってまで消費しねえっつうの。
本当にこの国をぶっ潰すつもりなのか、コイツらは?
新興国は経済成長率が高いから低法人税率でもやって行ける
比べる対象が間違ってる。
出て行くんなら日本市場で商売させないくらいの事をしてやれば良い。

景気ウォッチ
http://www.nikkei.co.jp/keiki/ 
新車市場
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
05年度の新車販売、前年度比0.7%減の391万3184台──3年連続マイナス
消費支出
http://www.nikkei.co.jp/keiki/kakei/
7月のサラリーマン消費支出、実質2.0%減――総務省・家計調査
6月の1世帯あたり消費支出、2.2%減
5月の全世帯消費支出、実質1.8%減――サラリーマン世帯は同2.7%減
4月の全世帯消費支出、2%減・雨で夏物衣料不振
1―3月期のサラリーマン消費支出、実質3.2%減
3月のサラリーマン消費支出、実質4.0%減――全世帯は実質2.1%減
2月の全世帯消費支出、1.5%減──サラリーマン世帯は0.6%減
1月の全世帯消費支出、3.5%減──5カ月ぶりマイナスに
1月のサラリーマン世帯消費支出、32万3863円──実質4.7%減
12名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:13:45 ID:3vzk2l550
いよいよ御手洗の証人喚問が見られるかな。
13名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:14:02 ID:eXiNsvTeO
国は宗教屋から税金引っ張ってこいよ
14名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:14:16 ID:hQUH09eN0
2007年






在日




反省の色なし



15名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:14:21 ID:b+4eFD5I0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'| < お前らの税金を奥田のもの、俺様の税金はもちろん奥田のもの
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   \
      |      ノ   ヽ  |    \ サビ残も過労死も朝鮮・中国人大量受け入れも解禁、合法化で俺らウマーw
      ∧     ー‐=‐-  ./     \
    /\ヽ         /        \ 残業代はゼロだ! 底辺は倒れるまで低賃金で働け!過労死しても自己責任!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜)
奥田率いるトヨタグループに外国人犯罪対策税を
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144328797/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144931279/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
日本経団連の奥田会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【赤旗】 ”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
16名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:14:23 ID:FzQ6R4nA0
日本にとっての 巨悪

経団連を解散させろ!
17名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:14:45 ID:VJsPemvK0
法人税引き下げても還元されないんだし消費税上げたら内需が酷い事になるんじゃないかな?
18名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:14:51 ID:dyjzhhsV0
経団連の丁稚小僧と化した自民に報復したくとも
あと二年は選挙はないからね
その間に清和会が統制国家を作り上げて国民タコ殴りの体制を完成させるのさ
人権擁護法も、共謀罪も両方通るね。あと憲法改正で生存権も書き換えられるだろう。
そうなったら反撃する事も出来なくなる。
19名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:14:57 ID:1U2Iybr40
輸出企業は消費税返ってくるからな
自社の利益だけかよ
20 :2007/09/19(水) 01:15:10 ID:rz9FzK6F0
法人税を全額福祉へ。
それで引き下げと言えば、売国奴決定\(^o^)/。
21名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:15:40 ID:FNtarhjg0
おまえら!!協力を頼む!!日本が、麻生さんがピンチです!
特亜(中国・韓国・北朝鮮など)に好き勝手にやらせないためにも
今回は北朝鮮と国交を結ぼうとしている中国寄りの福田ではなく麻生支持でお願いします。
お前らの出来る範囲で構わないので自分たちの未来のために、日本を良くするためにもお願いします。

☆民主主義ではあり得ない状況(国民だけではなく党員の声すら届かない)
【総裁選】「これは謀略だ」自民党が選挙運動を“封殺”平日演説禁止、ビラ配布ダメ、電話作戦はOK…麻生氏八方塞がり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190104131/
【総裁選】35都道府県が党員投票実施→国会議員が結果に影響受けないよう事前公表禁止へ→27道府県が従う→7都県のみ公表へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190126337/

<おまえらが麻生さんのために可能ならやってほしいこと>

1.衆院でも参院でも良いので地元の自民党議員に、福田さんが総裁になったら自民党に投票しないとの旨を伝える。
  または、すでに党員の方は党員を辞めるかもしれないことを伝える。
  理由は、派閥談合の決め方、外交政策や拉致問題など、自分の言葉で何でも良いので説明を。
  あと、党員投票を行っていないなら党員投票を行ってほしい旨を伝える。
  これは派閥の談合で国民の声を聞いていないなどの点を伝える。
そして、党員投票の結果を23日の議員による投票前に開票するようお願いする。 

・自民党県連サイトリンク集 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/ren/index.html  

2.自分でブログやHPなどを持っている人は、ネット上にUPされた麻生さんの演説動画やテレビでやった
  演説動画を貼ったり、麻生さんの支持できる理由などを載せる。
  そして、ネット上で影響の大きいサイトにリンクを貼って貰ったり、同じように意見に賛同して貰うように
  働きかけ支持者を増やしていく。
  
3.総裁選関連のスレでカキコする。麻生さんの良い理由を暇な時にでも書いて見る。

4.自分の周りに自民党関連の人が居たら麻生支持の旨を伝える。意見の賛同を求める。いわゆる口コミ。

などなど、あとは自分で良かれと思うことを各自やってくれ。日本のために今動かず、いつ動く!
22名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:16:10 ID:Fx8oSVV+0
経団連企業の殆どが外国資本支配に落ちてる事実。

三菱UFJ銀行33.7% 三井住友銀行39.4% キヤノン47.3% 武田薬品43.7%
 花王49.5% HOYA54.3% ローム51.6% 富士フイルム51.1% 塩野義製
薬41.5% アステラス製薬47.3% TDK44.6% ソニー50.1% ヒロセ電機
39.3% コマツ35.6% 東京エレクトロン49.8% SMC49.3% 任天堂41.1%
 村田製作所37.8% パイオニア37.8% 小野薬品35.0% 日立製作所39.5% 
三菱地所38.3% 三井不動産45.0% 大和證券37.1% 野村證券43.6% セコム
43.3% 栗田工業37.3% 第一三共32.3% コニカミノルタ41.4% リコー39.
0% 参天製薬36.3% 日東電工55.9% 信越化学36.3% ヤマト運輸31.2% 
JR東日本30.6% KDDI31.4% 三井化学29.7% 積水化学33.6% ホンダ
35.5% スズキ35.7% ヤマハ発動機31.9% 京セラ34.8% 東京ガス32.7%
オリンパス34.7% 大日本印刷34.2% 日立39.5%
23名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:16:36 ID:+aVTDro10
国乱れて人心荒廃す

まさに今の日本のことじゃないか。
歴史的にみても小泉ぐらいから転換期に来てると思う。
自殺、親殺し、子殺し、餓死、その上の消費税うp
それなのにトップは癒着でウマウマしてる。
これでは乱れるなというほうが無理だ。

みんなで行こう、日本の敵国、北朝鮮へ。
24名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:16:45 ID:SGmGo+3Q0
中国は日本に対して未来永劫、歴史問題を突きつける
http://www.nicovideo.jp/watch/1188650108
「日本のこれから」 中国で行われている反日教育
http://www.nicovideo.jp/watch/1184994138
中国、北京オリンピック開催にあたりトヨタに100億円要求
http://www.nicovideo.jp/watch/1186579823
25名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:17:06 ID:1Ll5IiSA0
一時期さ、御手洗は国士だってコピペ貼りまくられてたよね、何だったんだアレ?
26名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:17:07 ID:qsXCf9ar0
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
内需を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず内需は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する
27名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:17:07 ID:usfXbsis0
この際、おれらも経団連に入れてもらって、
ネット代ただにしてもらおうぜ
28名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:17:28 ID:hQUH09eN0
経団連の丁稚小僧と化した自民に報復したくとも
あと二年は選挙はないからね
その間に清和会が統制国家を作り上げて国民タコ殴りの体制を完成させるのさ
人権擁護法も、共謀罪も両方通るね。あと憲法改正で生存権も書き換えられるだろう。
そうなったら反撃する事も出来なくなる。


こう書けばまともな判断能力をなくした日本人は民主民主ニダwwww
人権擁護も共謀罪も自民の中の在日奴隷の仕業ニダなのに 見方の自民も一緒にされて落ちるニダwww
最高ニダwwwwwwwwwwwwwwww


在日天下にだwwwww レイプし放題ニダ   日本人なみだ目ニダwwww
29名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:17:44 ID:81prS/Fp0
経団連ってどこまで屑なんだよ
30名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:18:29 ID:z5jLgQnX0
法人税も累進課税にしちゃえ。
1億円未満30%、10億円以下40%、100億円以下50%、100億円超60%
31名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:18:44 ID:if8kv6j2O
アホかと
32名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:18:52 ID:rKSPkWzA0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                  経団連さま 大企業献金命
 |    ( ●)(●)                       ____
. |     (__人__)             消費税up↑  /\  /.\
  |     ` ⌒´ノ   ・・・     法人税down↓/((゚))  ((゚)) \
.  |    .    }     _______ .      / ⌒(__人__)⌒.  .\
.  ヽ        }    /反共政治 /.      |    |r┬-|.      | 
   ヽ     ノ    /       /  グェッヘヘ \__`ー'´___/
   /    く     / 解体通告/        /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /       /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/:::自民党::::ヘ
    | 有権者ヽ、二⌒)_____/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/:::::ヽ
33名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:19:06 ID:yYV3GLKG0
流石経団連
うつくしいくに
34名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:19:17 ID:gqcTyOve0
空前の利益を上げ戦後最大の好景気と言われるが、
なぜか下降気味の経済指標。
原因は税負担かよw
どうせその上げた利益は海外へ投資されるんだから
日本に全くメリットはないぞ。少し考えればわかることだろw
35名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:19:21 ID:yGyG9mZXO
消費税上がる→国内で物売れない→じゃ海外に行く→やっぱり売れない→結局税収減→安い粗悪海外製しか買わない→良いもの作っても、粗悪品に慣れたからもう売れない→企業アボン
36名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:19:26 ID:MuYNzCiV0
破防法を適用せよ
私利私欲しか考えて無いのは明らか
37名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:19:52 ID:MIzU8Ls00
■経団連会館襲撃事件

昭和52年(1977年)3月3日、野村秋介は元楯の会の実動部隊班長・伊藤好雄、元大東塾森田忠明、元楯の会西尾俊一とともに、
散弾銃や拳銃あるいは日本刀を持って、東京都千代田区大手町の経団連会館を襲撃し、職員12人を人質にとって籠城した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%9D%91%E7%A7%8B%E4%BB%8B

経団連襲撃「檄」
(昭和五十二年 三月三日)

(略)
諸君ら(経団連)の営利至上主義が、どれほど今日の日本を毒し、日本の荒廃と
混迷を促し、社会世相の頽廃を煽ってきたか、その罪状看過すべからざるものがある。
ロッキード疑獄が投じた政治の混乱は、国民の政治不信を抜き差しならぬところまで追い込み、
自由社会の根幹をすら揺るがすに至っている。
 それだけではない。
日本の文化と伝統を慈しみ、培ってきたわれわれの大地、うるわしき山河を、諸君らは
経済至上主義をもってズタズタに引き裂いてしまった。
 環境破壊によって人心を荒廃させ、「消費は美徳」の軽薄思想を蔓延させることによって、
日本的清明と正気は、もはや救い難いところまで浸蝕されている。自ら産んだ子供を
コイン・ロッカーに平然と遺棄する異常の社会を、君らは、君らが意図したか否かは別として、
現実として構築し続けてきた。
 営利主義の犠牲となった薬品公害患者の苦悩を、君らは一度でも真摯に顧みたことがあるのか。
 大昭和製紙等に見られる無責任きわまるヘドロ公害、または瀬戸内海を死の海へと
追いたてている現実の大企業体質を、君らは一度でも虚心に直視したことがあるのか。
祖国民族あるを忘れ、大衆国民のあるを軽んずるこの天を恐れぬ諸君らの所業は、
必ずや日本を、否、全人類をも亡ぼすこと必至である。
(略)
http://www2.odn.ne.jp/~aax63750/geki.html
38名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:19:53 ID:bq2YrtGx0
間違いなく今の日本に必要なのは

長期的で確かなビジョンのある経済財政政策>>>>>>>>>>対外政策

もっとマスゴミはこういう問題ガンガンとりあげろよ
39名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:19:54 ID:Fx8oSVV+0
経団連を支配してるのは守銭奴のユダヤハゲタカ。。
40名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:20:02 ID:gQdGA7jk0
屑だよ経団連は日経連や同友会と比べても更に屑
41        泥 棒 国 家 の 完 成         :2007/09/19(水) 01:20:18 ID:FwOIveF30

 現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。民主主義国家ではありえないとされる一部
 の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。彼ら、
 すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替え
 て奪っているのである。これは、まさに国家による収奪である。
 
 なぜ多くの日本国民が、未だに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの「泥棒政治」であることに気が
 つかないのだろうか? この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは
 余りにも異常だ。彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を使って、
   ┌────────────────────────────────────────┐
   │● 車が通らない高速道路                   ● ただ水を貯めるだけに存在するダム  |
   │● 野菜を運ぶためだけの地方空港            ● 誰も利用しない市町村ホール.      │
   │● 官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設                          │
   └────────────────────────────────────────┘
 などをつくることだけではなかったか?そして.これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらいそれで私腹
 を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。その結果は途方もない借金
 の山である。 公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば

 その額は実は2000兆円という説もある。その結果日本の国債の格付けはアフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。
 それなのに泥棒たちは未だに借金をやめようとしない。 国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カット
 や増税策を推し進めている。それなのに、なぜ、あなたは怒らないのか?    

 「泥棒国家の完成」 米経済誌「フォーブス」 B・フルフォード著
42名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:20:21 ID:ybs1dXXq0
もう民主党に政権とらせるしかないな
43名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:20:27 ID:nl/QNFob0
つーか国の債務とやらが減る気配が無いんだから増税しても意味ねーじゃん。
もしかして自民党って世界で一番無能な政治家の集まりじゃないの?
日本人がせっせと金を稼いでも湯水のように使っちゃう。
そりゃ子供産まなくなるよ。
44名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:20:39 ID:arm0HQj70
>1
>社会保障費が増える分をまかなうため、
>消費税を増税したうえで 福祉目的税化するよう明確に提言した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


債務残高の対GDP比100%以下を提言=経団連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000363-reu-bus_all
(抜粋)

公務員人件費の削減や公共事業の効率化など、歳出削減の必要性を指摘した上で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
歳入改革については「国・地方を通じて、少子化対策費を含めた社会保障費用をまかなうために
消費税を拡充するという対応関係を明確にしながら、歳入面の改革を進めていくことが重要」とし、

消費税率引き上げの際には、福祉目的税化するよう求めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
具体的な引き上げの時期は「歳出削減の状況や経済の動向を踏まえ、国民的な議論を経て決定していく必要がある」とし、
言及を避けた。また、引き上げ幅は、今年1月に公表した試算で「当面2%程度、2015年までにはさらに3%程度の
引き上げにより、経済成長を図りつつ着実な財政再建を図っていくことが可能」としたことを紹介するにとどめている。

地方財政改革では、道州制の導入により、現行の地方交付税を廃止し「地方共有税」を設け、
地域間の税収格差を道州間で実施することを提案した。
45名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:20:40 ID:ukKKs5720
こうも大企業優遇の政策が続くと
「お前等の決算報告書嘘じゃね??」と勘繰りたくなってくる。
46名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:20:53 ID:rKSPkWzA0

★ 経団連自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 」って言っている法律。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945
 【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに 

★ 経団連自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 」って言っている法律。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605
 【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案

★ 経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 」って言っている法律。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118
 【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案

★ 経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 」って言っている法律。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735
 【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)

★ 経団連自民党が,  「 派 遣 は 一 生 派 遣 」 と言っている法律。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165022760
 【経済】 "派遣の固定化の恐れも" 派遣期間の制限廃止を提案、直接雇用原則揺らぐか…経済財政諮問会

★ 経団連自民党が, 「 よ ー し パ パ 売 国 頑 張 っ ち ゃ う ぞ 」って言っている法律 。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165144950
 【政治】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-21/20061221faq12_01_0.html
 ●政治資金規正法改悪案を、衆院2時間余、参院1時間半余で審議で強引に成立
-----------------------------------------------------------------------------------------------

 ※ 自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
47名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:20:55 ID:LSUP4Izq0
海外への投資も
今の利率なんて低いんだから
自己資本に余裕があるなら
普通に銀行で借りろよ・・・

どこまでリスクおかすつもりないんだと
48名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:21:30 ID:rS7HehSW0
おいらほんとに仕組みがわからん。

海外との競争、外国資本、日本だけじゃなくヨーロッパでも格差拡大、
社会保障の面は弱くなってきてるし。

世の中どうなってんの?でも日本国内での消費が鈍るってのは
気分的にわかるんだが、だからといって何しても新興国ががんばりゃ
駄目なのかなとかさ。ヨーロッパも格差拡大、社会保障縮小の方向が
できてるし。どうなるのさ?
49名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:21:42 ID:XmOvV33nO
頼むから宗教法人から税金をとってくれ。聖域なき構造改革なら宗教から手をつけろ。
50名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:21:44 ID:V0kKTawf0
消費税が10%になったとすると、
年収400万の奴が300万使ったとして30万も税金で消えるわけだ。
51名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:21:49 ID:xHuCV2RT0
国際比較資料(但し、財務省提供。注意書き多し)

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/084.htm
法人税はアメリカと大差ないようだが、
一応高い方のようだ。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/102.htm
消費税は最低水準のようだ。
52名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:21:59 ID:fOzyf7SlO
要するに経団連は内需には興味ないって事だろ
格差是正の為の中小企業への税制優遇なら労働者も納得すると思うがねぇ
53名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:22:11 ID:dyjzhhsV0
>>28
それ以前に清和会と言う名の帰化チョン派閥に支配されてるから
54こんなコピペが貼られるくらい愚かな国、日本:2007/09/19(水) 01:22:29 ID:QspEcYwc0

┌────────────────────────────────────┐
│投票率を上げる(80%以上。全ての政治家が危機感や緊張感を抱くぐらい。)        │
│↓                                                    │
│組織選挙が通用しなくなり、政治家たちが一般の国民のニーズ、世論に敏感になる。    │
│↓                                                    │
│与野党問わず、政治家が特定の勢力のためではなく、広く国民のために政治を行う。    │
│↓                                                    │
│国民が持つ、現状への不満や将来への不安が軽減される。                  │
│↓                                                    │
│将来のための貯えの一部を現在の生活を豊かにするための消費にまわす。         │
│↓                                                    │
│景気が良くなる。社会が良くなる。暮らしも良くなる。                        │
└────────────────────────────────────┘

 つまり、投票率を上げる事こそが、この国にとっての副作用のない特効薬なんです。

 日本を住み心地のよい国に出来るかは、政治家ではなく、有権者にかかってます。
 投票率が80%超えれば、この国の雰囲気はガラッと良くなります。

 皆さん、自分達のために投票に行きましょう。皆さんの暮らしも随分良くなりますよ。
55名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:22:52 ID:2kuEXZmc0
近頃は公務員叩きが異様に多いけど
叩くなら経団連と官僚共を叩け
お前らが働いた金を吸い取ってるのは経団連です
儲けた利益を自分らや株主、マスコミには還元するけれど
労働者の給料にはビタ一文反映させない
叩きどころを間違ってるから馬鹿にされるんだぜ?
56名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:22:54 ID:4ioeZjc80
なぜ株式会社が私利私欲だけ考えて悪いんだ?
株式会社は金儲けするための組織なんだからいちいち文句言うなよ。
どうしても増税がいやなら自民落とすとかすれば
57名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:23:14 ID:u0iH0+FN0
実際に法人税を支払っている法人は法人全体の何割あるのだろうか。
中小零細の法人は7〜8割が税法上は赤字申告と聴いたが・・・
法人税率を下げて喜ぶのは経団連に加入するような大企業だけって
いうのなら税率引き下げなんて必要ないのではないかな。
大企業の利益追求のために中小零細をいじめぬいているのだから、
下請け孫請けの中小零細にも黒字申告できるだけの支払いをしてから
言ってもらいたいものだ。
58名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:23:18 ID:yYV3GLKG0
とりあえず自民党は政権から外さないと日本そのものが滅びるな
日本共産党がベストだけどこの際民主党でもいいや、とりあえず自民と創価以外
こんな縮小再生産何十年もやれるわけないだろ・・・常識で・・・
59名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:23:33 ID:vvPv8NDJ0
>>21
いくら何でも、もう少し空気嫁。
つか回線切って手首も切れや。
60名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:23:37 ID:iwgw2HRO0
日本経団連「法人税全廃を」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039864496/
【西暦20xx年】 経団連 奴隷減少を懸念 集中対策を提言
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147311441/
奥田元経団連会長が警告  「移民受け入れろ」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1153831999/
経団連奥田 「アイフルのCM好き。アイフルみたいな面白いCMを作れ」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147122463/
経団連の御手洗会長、「残業代ゼロ」法案提出あきらめず
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169466065/

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -へ-H -へ-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  | うんうん
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
61名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:23:44 ID:bq2YrtGx0
>>48
資本主義は基本的にそういう仕組みになってるからじゃねの
弱肉強食、一度立場が決まれば革命が起こらないとひっくり返ったりしない
社会主義と資本主義の間が必要だなんて話は随分昔からあった気がするけどな
62名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:23:46 ID:nl/QNFob0
コピペ貼りまくったらスレの勢い落ちるから止めてけれ
63名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:23:47 ID:orfV2JcU0
法人への罰則をアメリカみたいに強化するなら
64名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:23:48 ID:vVDqSO710
自分の役員報酬のために1億2千万人を巻き込む図太さwwww

ひでええええええwwwwwww
65名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:23:51 ID:puto2Hr50
この手の話が出るといつも唱えているけどもう一回言っておくぞ。

327 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/09/19(水) 00:05:15 ID:puto2Hr50
・まずは公務員改革、特別予算改革を。
・消費税はインボイス制を導入。輸出戻し税は不可。
・法人税は据え置き。内部保留がたんまりあるんだろ?
・生活必需品は消費税を免税。

このぐらいやらないと消費税増税には応じられない。

もう寝る。経団連の手先はせいぜいがんばりなw
66名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:23:51 ID:lZIguBT80
  /.   ノ、i.|i     、、         ヽ   >>1
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |   >消費税の増税と法人税の引き下げを提言
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、     /    /    /  |   _|_  ― /  / ̄7l l  _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.   _/|  _/|     /   |    |   ― /   \/     |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ       |    |   /    |    丿   _/    /      丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
67名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:24:12 ID:+aVTDro10
>>53
清和会はやはり朝鮮なのか
68名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:24:30 ID:hNDmrjKj0
経団連は悪人の巣窟だからな
会員企業は不祥事だらけ
69名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:24:37 ID:6/ZS8O1L0
消費税1ミリでも上げよう物なら、
速攻民主党政権だな。
70名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:24:53 ID:pncQH7pf0
経団連は日本の内需を叩きのめしてまだ足りんのか
71名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:24:56 ID:VqcolsCu0
>>50
そう。300万使っても実質270万しか使ってない。
72名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:25:05 ID:1STLhKFJ0
経団連って昔からこんなに政治に口だしてたっけ?
最近露骨過ぎない?
何故堂々と表に出て来るようになったの?
73名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:25:11 ID:Dk6Z5wl20
 │     |_____                     /        |
 │     |.     |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           │
 │     |  ア  | 派遣が賃金を戴きに来社. |    .      |
 │     |.   ソ   |\__________/           │
 │     |  ウ   |.    \        /                |
 │     |.     |      |:::::::::::::::::::::|                |
 │     |  グ   |      |:::::::::::::::::::::|                |
 │     |   ル   |      /.      \.             |
 │     |   |   |    /○∧__∧.∧__∧   .            |
 │     |  プ  |  / ( ( ´∀`( ・∀・ ) \  .         |
 │     |_____|/   ヽ    (    つ \       .  |
 │     |              | | | | |     \  .     |
 │     |.          (_(_(__)___)     \       |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| どうしますか?> アソー閣下                          |
|                                            |
|    A.賃金を支払う  .                          |
| → B.賃金不払い                                  |
\_________________________/

  【社会】 麻生グループの人材派遣会社
.       「アソウ・ヒューマニーセンター」賃金3千万円未払い 
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
74名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:25:24 ID:0vY/p67i0
>>55
官僚も公務員だけどな
75名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:25:35 ID:PDcn+hJ90
寝る前に見てクソむかついたぜ
76名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:25:55 ID:k1CExSYg0
経団連はいつから政商になったんだろう
77名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:26:07 ID:0n9TAIwJ0
企業も家計も貯蓄に走ってるのってすでに末期だと思うのだが…

どうか?
78名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:26:19 ID:dnmAPEimO
なぜ法人税下げんの??
上げるの間違いじゃないのか?
ボンクラしかいないのか?呆れて言葉が見つからないんだけど…
79名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:26:27 ID:zJEN8viAO
国民を馬鹿にしてるよな?
国民健康保険
国民年金
消費税
格差が広がるばかりだな。
余裕の有る人間しか老後も安心できない
一般庶民の現実が分かって無い方々が決めてるのダメダメ
80名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:26:30 ID:JIcIwlw70
>>58
このあいだ、民主党とコンタクトとってなかったっけ?
81名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:26:51 ID:Dnt5KUmp0
優秀な医者とか以外の無能高額所得者からもっと取るべき。芸能人とか、あとマスゴミ
それから給食費とかいろいろ金払わないDQNは犯罪者として親類からでも金取る
82名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:26:55 ID:+aVTDro10
日本国債の格付けは発展途上国並
83名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:26:57 ID:a6Hsw2yY0
これに賛成している奴は、自民か経団連の工作員くさい。
とっとと御手洗を参考人招致してくれ。
84名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:26:57 ID:t9KxI44k0

中国に進出した大企業は増税、国内中小企業は減税…これでいい。
町工場の技術を守れ。

あと在日系成金も増税でいい。
85名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:26:55 ID:2OYjNdaN0
まあ、経団連的には正しい発言だよ、商人の集まりだもの。

働く人間の生活も考えて貰いたいもんだわな、政治家は。折角の法治国家だもの。
派遣法復活させて、末端労働者へちゃんと金が流れる仕組みと、消費税の減税、もしくは廃止、
法人税もセットで下げれば、商売人集団と折り合い付けさせれば良いさ。

双方一人勝ちは望まない、妥協案でなるべく双方ハッピーな形で。
86名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:27:29 ID:Fx8oSVV+0
>>70
経団連はユダヤハゲタカが乗っ取ったからね。。
87名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:27:39 ID:kRp0oqQDO

不買運動を「世界規模」でやれれば効果抜群なんだが…
88名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:28:18 ID:4SQCqnTF0
年金は横取りされて、その補填は税金で…。
どうせ上がってしまうものなら、
せめて消費税率を、商品毎に決めて欲しいな。

主食や食料品などの日常品と高価な贅沢品とか…無理かな…
89名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:28:41 ID:rS7HehSW0
>>61
そうだろうなあ。でもそうなるとほんとわかんね。
資本主義の行き詰まりって奴?そういうのたまに聞くけどね。
アメリカ的なやり方が、先進国では生き残りの方法だとかさ。
資本主義自体、もう無理って話とかさ。

金も物の流れもぐるぐる世界中まわってて、わかんないよ。
90名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:28:42 ID:bIqjKoEO0
経団連とか言って偉ぶってるけどこいつら頭おかしくないか?
日本の強みはあうんの呼吸で自分を抑えて働く一般サラリーマンしかないだろ。
そいつらから残業料取り上げて消費税絞り上げてその分企業が減税されたって
あとには何も残らないよ。打算的でギスギスした社会が加速するだけ。
今の日本をどうにかしたいなら、憲法改正の前に経団連解体だな。
91名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:28:47 ID:rRkYrVsB0
法人税の増税と消費税の減税を要求する!!!!!!!!!
92名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:28:52 ID:gqcTyOve0
>>80
こいつらに対抗できるのは共産党だけだな。
だがやつらも使えねぇ事は参院選で証明されたがw
93名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:28:55 ID:ha+SuxX60
                    トイ
                    トイ
                   i三i
                   〃   ヾ、
                  〃      ヾ、
                〃         ヾ、    もうこれ以上、経団連様のご期待に 
               〃.   ____   ヾ、   添うことが出来ない・・・
              〃   /     \  ヾ、  
             ||   / _ノ  ヽ、_   \  ||
             || / o゚⌒   ⌒゚o   \||
              ヾ,|    (__人__)     |j     もうダメだお…
               (⌒),   `⌒ ´    (⌒)
              / i"`ー=====一'i '''l
               l___ノ,、            l___,l
                  | 反共政治   |
                  |  自 民   |
                  l   Y     l         
しねーシネー(有権者の声) \  |   /                     
    ____          ヽ、|  /    . .    ____           ____
. . /⌒  ⌒\      .    .しし'      .   /⌒  ⌒\        /⌒  ⌒\
. /( ●)  (●)\ . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /( ●)  (●)\     /( ●)  (●).\
/::::::⌒(__人__)⌒:: \ |   愛媛みかん  |  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \
|     |r┬-|    | |                |  |     |r┬-|     |  |     |r┬-|   ... |
94名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:28:59 ID:lk5doW5GO
このまま自民党に任せたらマジでヤバいなw
95名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:29:18 ID:3sonU6To0
デフレで物価が安いんだから所得税の最高税率も75%に戻したほうがいい
96名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:29:19 ID:FzQ6R4nA0
経団連がなくなった場合の、庶民にとってのデメリットを
語れる奴がただの一人も現れないってことは

本当に、これっぽっちもないんだな、そんなものは

やはり経団連がこれまで通り存在することは、経営者以外にとっては
百害あって一利なしってことか
97名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:29:22 ID:bq2YrtGx0
>>72
小泉の時が特に酷かった
国主導で長い事ある程度抑えてたんだが規制緩和という名の法人優遇、労働者搾取の法案ばっかり通してた
小泉のパフォーマンスばっかり報道してたし国民は全く見向きもしてなかったけどな
参院で民主が勝ったのはコレのせいだと思う。生活が苦しくなってるのは誰もが実感してるよ
自民応援してるのは大抵金に余裕のある独身とか親のスネかじりが多い
98名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:29:35 ID:RyoFOJOo0
朝鮮人並だな。経団連。
99名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:29:55 ID:Fx8oSVV+0
外資比率の高い企業からの政治献金OKの法案とか
通すからこんな事になってる。。外資からの政治献金規制しろ。
あと何も生み出してない金動かしてるだけのファンドや銀行に
特別重い税をかけてその金を社会保障に回すべき。
100名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:30:25 ID:T+11KAWv0
もう経済マフィアに乗っ取られた日本に絶望してるので、
一生結婚もするつもりもないし、車も買わないと決めてる

後の世代がどうなろうと知ったことではない。
101名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:30:30 ID:5mMC0iz/0
衆院選が楽しみですなぁ・・・
102名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:31:03 ID:QI8PreBB0
消費税増税はもちろん嫌だが、法人税は高過ぎる
日本に工場無くなって大失業時代が来るぞ
103名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:31:08 ID:dVSZIKwu0
便所会長!
自分の会社の雇用問題を
解決してから
「提案」しようなw

「民需激下げ希望の経団連」
国賊ものだなw
日本企業は経営者と国際競争の為「だけ」に有るのか?
104名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:31:09 ID:A3dH5fG20
年金制度崩壊で金ためなきゃ将来が不安で仕方ないのに
さらに消費税アップとかどんだけかと。
散々リストラかまして給料押えつけてようやく景気回復したのに
戻すどころか味をしめて派遣やら移民やらと労働法にまで手付け出す始末。
内需切り捨てるなら日本人名乗るの辞めてくれ。
105名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:31:34 ID:Dnt5KUmp0
この前のアメリカ混乱で自己破産したり借金まみれで失うものがない人は
自殺する前に徒党組んでこいつらみたいな糞を襲撃するとかすればいいのに
106名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:31:47 ID:0IMNbdi/0
【政治】 “政権交代の布石” 民主・小沢氏、民主党議員&支援者ら1000人で中国訪問へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190123617/
107  【格差社会・勤労労働者の未来】   :2007/09/19(水) 01:31:50 ID:ha+SuxX60
     ┌───────────────────┐      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     │ACT 1:残業代を無くそう                │    /:::::;;;ソ 支配階級 ヾ;〉
     │ACT 2:正規雇用を減らそう            │    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| 
     │                                │   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
     │ACT 3:法人税を減らそう              │   | (     `ー─' |ー─'|
     │ACT 4:労働基準監督署を無くそう        │   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     │                                │      |      ノ   ヽ  |
     │ACT 5:外国人単純労働者を受け入れよう ....│      ∧     トェェェイ  ./  家庭だんらん層の皆さん、グエッヘヘ!
     │ACT 6:消費税率を上げよう           .│    /\ヽ         /   
     └───────────────────┘  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   お家に早く帰って子作りハゲんで下さいね。

  日本(30年前)            ┣・・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・・・・・              
  日本(15年前)             ┣・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・   

  日本(現在)┣━━━━━━・・・┫           ┣・・・・┫           ┣・・┫                 ┣┫

━日本(7年後)━━━━━・・・・・・・・・・・・┫       中流            富裕層                     ┣━・・・
         奴隷労働者(家庭だんらん層)                                                支配・特権階層
108名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:32:03 ID:V0kKTawf0
キャノンとトヨタの製品だけ消費税50%でいいよ。
製品が良けりゃ金持ちは買うだろ?
109名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:32:08 ID:TdOEWgI90
消費者の財布を絞っておいて、内需拡大がスローガンとはw
110名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:32:10 ID:VuCWjkTN0
小泉政権くらいから本当に露骨になってきた。
経団連はどんだけ厚かましいんだよ。
とにかく自民党のままじゃダメだ。
111名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:32:15 ID:dsQ3KAZL0
もうこいつら見限って、外国企業呼ばねえ?関税格安にする代わりにたとえ工場でも日本人正社員
雇用義務付けで。欧米の企業のみ。
112名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:32:36 ID:9VxrGs1/O
御手洗さんはよくやっている


晋三
113名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:32:39 ID:DYSarXB60
誰も生きていけない国で、経営者だけでも・・・そういうこと?
そのうち本当に暴動が起きるぞ
114名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:33:04 ID:rS7HehSW0
>>99
そう思う。だが今や先進国で製造業って行き詰ってて
金融じゃないと儲からないっていう話もいたるところで聞く。
そして日本1国の問題じゃなく、海外投資がないと駄目とか。

単純に外資禁止っていえるのかなあ。イギリスの景気のよさとか
見ると、わけわかんなくなってくる
115名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:33:14 ID:a6Hsw2yY0
「経団連をぶっ潰す!」どの党でもいいから、そんな勇者の出現を望む。
こいつら天下り官僚より性質が悪い。
116名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:33:57 ID:fOzyf7SlO
相続税を劇的に上げればどうだろう?
税収は増えるし相続前の資産の市場流通を促進できる
格差是正も確実だし
117名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:33:58 ID:Fx8oSVV+0
>>104
内需切捨てって既に経団連企業の株の殆どは外資に握られてるよ。。
竹中が国内ボロボロにした所為。経団連の実体は既に日本の企業
じゃないよ。
118名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:34:14 ID:wloIbrVM0
お前ら法人税安いと思ってるの?じゃあ法人作って荒稼ぎしろよw
お前ら消費税高いと思ってるの?じゃあ消費抑えろよw

お前ら税法読んだことある?あるわけねえかw
119「ギザかわいいよりチョイ悪がいい」 :2007/09/19(水) 01:34:41 ID:NSdRkBqh0

 【政治とカネ】 自民党の西村康稔衆院議員 シンポジウム費用約250万円を二重計上
 【政治とカネ】 自宅電気代8万8657円を自ら代表を務める「自民党支部」の光熱水費に計上 荻原健司参院議員、資金計上ミス
 【政治とカネ】 無償事務所費は327万円 自民党の二階総務会長が代表を務める「自由民主党和歌山県第三選挙区支部」

 【政治とカネ】 活動費の領収書を5重計上 玉沢徳一郎元農相が代表の自民党支部 衆院政治倫理審査会長を退任へ★2
 【政治とカネ】 「金額は言えない」 自民党総務会長に就任した二階俊博衆院議員、無償提供事務所が未記載…自民和歌山支部
 【改造内閣】 「政治とカネ」問題はや3人、人選にかかわった首相官邸サイドの危機管理危ぶむ声も

 【安倍内閣】 「政治とカネ」問題なら副大臣、政務官も更迭…与謝野官房長官
 【内閣改造】“身体検査”ピリピリ 「政治とカネ」繰り返せば致命傷 「政治家の劣化と堕落を象徴している」と政治評論家の森田実氏
 【内閣改造】 「政治とカネ」 間に合わなかった“身体検査” 「新閣僚もすぐにボロを出す」と囁かれている

 【カネ:5重計上】 玉沢元農相 政治資金報告書添付の領収書に新疑惑 署名とは別人作成か 「私の筆跡ではない。はんこの形も違う。」
 【カネ】 遠藤農相の違法献金、安倍首相「納得する説明を」 改造直後の問題発覚で首相官邸の危機管理能力を疑問視する声が出る可能性も
 【カネ】 補助金115万円分を国から不正受給 遠藤農水相が代表を務める共済組合で不正 加入者水増し

 【カネ】 石原伸晃政調会長が代表を務める自民党支部、会場使用料6万8千円だったのに報告書は10倍の68万円と記載
 【カネ】 二重に会議費計上 領収書を5回使い回し 安倍改造内閣で外務政務官に就任した坂本由紀子参院議員「深くおわび」と謝罪
 【カネ】 パーティー券収入50万円→寄付に 政治資金収支報告書訂正 岩城官房副長官が「虚偽記載ではない」と辞任を否定
120名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:34:53 ID:dyjzhhsV0
>>114
イギリスも実態の伴わない持ち上げのお陰で沈み始めてるよ
とうとう米国に次いでサブプライム爆弾が炸裂した
121名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:34:58 ID:UHrfBxV30
>>104
景気なんか回復してないよ
122名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:35:02 ID:gqcTyOve0
>>116
即効性がないとかでなぁなぁにされたよそれ
123名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:35:05 ID:Yqv+287+0
>>118
とニートがほざいております
124名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:35:44 ID:nXRox7+H0
案の定ここはカスどもの吹き溜まりだなあ

経団連が民衆の敵みたいに言ってるバカが多いけど
経団連が傾いたら、それこそ外資企業の思う壺
おまえらは奴隷以下の家畜に成り下がるんだぞ?
それとエサにありつければまだマシな方
125名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:03 ID:qYBBX/L/0
もー共産国にならないか?
126名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:06 ID:GmbjHmuLO
名言「働いたら敗け」が事実になる日は遠くないな。さてそれを止めるにはどうすればいいのだろうか。
127名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:12 ID:q/scb1BQ0
便所が癌になったら赤飯業界が潤うな
128名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:28 ID:VqcolsCu0
>>124
ソースはあるか?w
129名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:32 ID:3cG5GYn80
なんか社会主義の国がブッ潰れてから、資本主義の先祖帰り現象が
加速してないか?
もう、国策として、日本の中産階級をアメリカなみに切り捨てるという
方針なんやろうね。経団連も輸出重視で国内消費の落ち込みは、当然
の前提として経営していくつもりなんだろう。
消費税なんかさ、せいぜい7、8兆円の徴収額だろ?これって特殊法人
傘下のグループ企業への「補助金」と同額なんだよな。早い話し、消費税
の全額が役人の天下り、合法的斡旋収賄に使われてるちゅうことよ。
これを止めるだけで、消費税を年金原資の不足分に積立するなんて資源配分
もできるのにさ。まあ、この国は、無能な政治家と官僚の利権誘導によって
間違いなく衰退するよ。
130名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:35 ID:bjFrv6G9O
>>118
お前ほどの馬鹿はそうはいない
誇っていいぞ
131名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:38 ID:+aVTDro10
>>125
北朝鮮に行かないか
132名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:40 ID:fy8LeddE0
献金面での旨みがあるのかもしれんが
大多数の国民を敵に回す事になるはずなんだが・・
マスゴミってこの辺を追求しないし、出来ないんだろうね
旧世代の悲しさか
133名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:43 ID:ZjyplEUJ0
この手の話で絶対に出てくるのは、「日本は法人税の税率が高すぎる!
欧米の先進国はもっと低いんだから、下げるのは当然だ!」っての。

でも、それらの先進国は、日本と違って、非正規雇用者の社会保障費を
企業も負担し、賃金においても正規雇用とほぼ同じ額を出してる。
もし、欧米のように法人税率を引き下げたいなら、そういった労働者の
待遇改善とセットになってなければおかしい。
134名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:51 ID:oMJygdD10
てめぇ、便所ふざけんなよ
135名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:36:51 ID:WT/jiELr0
こりゃまたあからさまなこと言うのね経団連
日本人にもフランス人みたいに暴動起こせる気概が少しくらい欲しいな
136名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:37:01 ID:LikWgd680
また便所か
日本最悪の圧力団体だな
137名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:37:52 ID:X2HGt1W60
>>1
まさに正論だな
138名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:37:59 ID:ukKKs5720
>>97
その点、麻生は立派だよ。
元々ゼネコン出身だから、小泉のやってきた規制緩和の
欠点を、良く知り得る立場にいたからかも知れないけど
総裁選挙公約見たとき
「こいつ本当に、ねらーじゃねえの?」
て、思った。

格差スレで言われている問題点にことごとく言及して
尚且つ「全てに修正を加えます」と、はっきり言い切
っているんだよ。

思わず背筋が寒くなったよ。
139名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:38:08 ID:APyUrQIV0
どう考えても逆だろ。
140名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:38:25 ID:Byjbs8KkO
キヤノン製品は買ってるくせして御手洗叩きは最悪だな キヤノンのカメラ、プリンタ持ってるやつは以下レス禁止
141名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:38:29 ID:kOk6bPmL0
>>115
つ「日本共産党」
142名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:38:29 ID:Fx8oSVV+0
>>124
経団連は軒並み既に外資に支配されてるだろ。。何言ってるんだか。。
143名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:39:07 ID:9LVxU3AuO
日本\(=ω=.)/コナタ
144名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:39:08 ID:HTDm61v/0
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | お待ちかね楽しいショー
           / /  \          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| の始まりです。
         ./ /_Λ    , -つ   . .\
         / /l|l@Д@) ./__ノ        . ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \/ /    ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /    || .\\ Λ_Λ
        | 世論 レ'  /、二つ  ..||   \ (゚Д゚l|i|)
        |     /    <御手洗>  >  ⌒ヽ
       /   /      (;´д`;;)  /     へ \
       /  ./        (=自=) /野党 / .  \\∩
      /  /          (=民=) レ  ノ〜    ヽ_つ
     / ノ           ∪∪ /  /.      .  | |
   _/ /                /  /|       .  .| |
  ノ /                 ( ( 、         +レ ←参考人招致
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
【政治】キヤノン御手洗会長の参考人招致要求、野党4党方針 (2007/09/04)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188895669
145名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:39:09 ID:ARYVc8kM0
何故新車が売れないか分からないなんて言ってる連中に
経済や商売を語る資格なんてないだろ。
146名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:39:19 ID:GLhQeLp30
>>56
企業は社会の公器だよ。
社会に奉仕することで金儲けが許される。
高校で教わらなかったか?
147名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:39:24 ID:qkrSR2Yb0


73 明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE New! 2006/12/25(月) 19:45:45 ID:zQsrlp+Z0
☆さあ、正規の君も明日から非正規で年収200万未満だ!

グラフ(1)
 景気回復で失業率改善なのに正社員が減っていきま〜す。
http://stat.ameba.jp/user_images/e0/ec/10013349289.gif
 景気回復で失業率改善なのに非正社員が増えていきま〜す。
http://stat.ameba.jp/user_images/dd/dc/10013348401.gif
アムロ逝きま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す。

グラフ(2)
正規雇用者の約87%が年収200万以上であるのに対して
正規雇用の年収階層別分布 http://stat.ameba.jp/user_images/47/28/10013427497.gif

非正規雇用者の年収は年収200万円未満が約87%
非正規雇用の年収階層別分布 http://stat.ameba.jp/user_images/fd/13/10013427519.gif

出展基礎データ 総務省統計局
148名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:39:35 ID:3hc3dlvr0
経団連のクソジジイども良く聞け。
おまえらの生きているうちは良いかもしれんが、
その後も生きなければいけない俺たちはとっても困ったことになるから、
そんなバカことはやめろ。

その代わりに、法人利益の90%を税金として差し出すことを提案する。
149名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:39:39 ID:u0iH0+FN0
10万円以上6%
100万円以上8%
1000万円以上10%
なんて累進課税式の消費税にしてくれるのならば
消費税率が上がっても影響は少ないのでかまわんが・・・
一律に消費税を上げるのは反対だ。
高価な商品・贅沢な商品を買える余裕のある方にこそ
税は余分に負担してもらいましょう。
150名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:39:39 ID:0n9TAIwJ0
サブプライム担保証券格下げ ⇒ 投機的格付け ⇒ 機関投資家の投売り 
⇒ 金利上昇 ⇒ 破綻の激増 ⇒ (゚∀゚)アヒャヒャヒャ
151名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:39:48 ID:wloIbrVM0
>>146
勤労の義務を果たさないニートは死ねば良いよねw
152名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:40:04 ID:+UvMXHlpO
..:::::::::::::::::::
  ..:::::::::::::::
 . .......::::::::::
    Λ_Λ ..:::::
   /彡ミ゙ヽ)ー、 ...
  / /:ヽ、ヽ、:|..::
  / /:: ヽ ヽ| .:.
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ
153名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:40:09 ID:my3v4gjD0
おいおい逆だろ?
154名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:40:12 ID:QWasFlJL0
このスレで消費税上げろって書いている奴はなんなの?
一般国民じゃないのは確定だろうけど。

>>124
経団連は民衆の敵だよ。
トヨタもキャノンもなくなってくれて一向にかまわん。
155名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:40:14 ID:hJikyVQ+0
経団連に対する批難が轟々だが、こいつらはいわば資本家の
利益代弁者なので、彼らは常に資本家の側に立って主張したり
策略を巡らせるのは民主主義的プロセスとして何の問題もない。

最大の問題は、日本には経団連とタメを張れるほどの勢力がある
労働者の利益代弁者が不在なこと。
民主主義や近代社会システムというのは、三権分立や議会制に
みられるように、いわば対立者を相互に立ててパワーバランスを
とることで上手くいくようにできてるわけで。

経団連に対するカウンターパワーがないから、バランス失調で
国がどんどんおかしくなる。
労働側に強力なロビイストが不在なんだから、資本の論理が
先行する以外ないに決まってる。
156名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:40:36 ID:8pRVtbtn0
また便所か
157名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:40:50 ID:4SQCqnTF0
法人税が下がっても、もちろん社員(奴隷)への
待遇は変わらないんですよね…orz
158名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:40:52 ID:rS7HehSW0
>>124
うん、国民に還元されない現状は非常にまずいと思いつつ、経団連の企業が
倒れたら、日本そのものが倒れるとも思うんだ。鎖国して金も物も国内で
循環させて、質素な生活をするとかならなんとかなると思うんだがw
159名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:41:11 ID:4Ax/DMPW0

この税制案は、経団連の上層部しか得をしないと思うんだけど。。。
経団連の中層・下層の会員の経営者は、何を考えているんだろう?
・・・アホなのか?

160名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:41:21 ID:aZznng/w0
>>88
トヨタの糞車だけ消費税500%
年金月8万前後の爺婆や職にあぶれた派遣の若年〜中高年層などの
底辺庶民の食品の消費税0.1%、住宅持ちサラリーマン子育て中は5%
公務員様300%で手打ちすにればいい
それだけ所得格差と生涯獲得賃金に開きがあるんじゃないのか、実際
161名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:41:22 ID:lyLxdPU10
たかが経営者の分際でいい気になってるな、あいつら。
確か、第1回経済同友会のテーマは「適性利潤とはなにか」だったかな。
あの頃は、利益あげるということだけで大衆の批判を受けてビクビクしていたのだが…
いまじゃぁ怖いもんなしだな。
162名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:41:24 ID:t2uH3gM00
経団連は日教組と同じくらいクソだな
163山崎拓:2007/09/19(水) 01:41:32 ID:SOxDAJtT0
<<157
当たり前だろ?
164名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:41:34 ID:a6Hsw2yY0
経団連が外資に支配されている事も知らない人が居るな。
庶民は賢くなってるんだよ、騙せなくなって残念だね経団連工作員。
165 :2007/09/19(水) 01:41:59 ID:rz9FzK6F0
経団連=珍走団w。
166名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:42:15 ID:gnD8/5jA0
投票率が50%台の国だからな・・・
国民がどんだけ搾取されても文句はいえまい・・・・
167名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:42:15 ID:EdLxKCOxO
暴動なんて起せないよね
60年掛けて調教されて文句しか言わないマゾ奴隷に成り下がってんだから
本気で起したいなら暴動の本場の国にでも師事を乞ってこないとな
168名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:42:47 ID:7ZfTT1GEO
経団連 カスラック 公明党
これらは国公認ヤクザ
169名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:43:04 ID:usfXbsis0
国民とゴマの油は絞れば絞るほど取れる
170名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:43:05 ID:+aVTDro10
>>167
北朝鮮に行かないか
171名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:43:08 ID:Av/cbSTU0
トヨタには輸出の際の
消費税の戻り分は無しに。
172名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:43:16 ID:wloIbrVM0
社会主義者、共産主義者だらけのスレですねw
173名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:43:18 ID:goReR46GO
もう民意を示すには暴動とかしかないのかな?
あまりにも酷いよ。
174名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:43:25 ID:pX7da95k0
蠶蠶醴鬮醴髏醢儲ィ鑓テ羽Ы⊇没踈佼Y荘繍醴髏蠶蠶甑璢霾躔醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髏勧醴藹韲菅莢べ⊇∃Ц它∬⊇羽讙蠢蠶葢温輻蠶醴諸荻Y呈シ隴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
髏蠶鬮醴鐔醴露媛どベ   ベS辷Щ坦旦鏥醴蠶`驩讒髏鬪舜悠⊆ジY停o躔醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ       `∃Ш珀伽躇鉗メ髏醴髏體芦サY川ジベ介Y蹄ヲ霾醴醴醴醴蠶蠶蠶
蠶醴髏髏髏醯佼三、      ベ∃滋譴靄謔醴噬ッ¨       ``ベ⊇川浴壮穉隴肅メ醴醴蠶蠶蠶
蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、      ベ俎罎靄躇諚牧べ              ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶蠶蠶
蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、          沼貍隴謡鈷⊆゛                `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶蠶蠶
蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止        ∃堀鍠狽拔シ`∴               ベベ川Y珀掘鐫鉗メ醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢=@     ‘氾荘珀召Κ`∴、                ベベ川Y壮掘隴醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影        ベY珀笠に∴3、                  `ベ介衍衒鐫醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶醪攤J蠡J髏’         ‘∃衍衒旦Щ辷゛                   ベ∃衍衒鋸鉗メ蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳”            ベY珀狛錐自.                    ベ∃衍珀鍠疆醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,``                `ヨ召Y定ネ此                   ベ∃汾珀掘儲醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                   ベ交ベヨ疆齔                  ∴S⊇浴衒鍠譴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』                  ベ三ヘベ鴪彭                ベ⊇⊇氾衒掘儲醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶ル                  ∃川シ  ヅ’                 ベベ3氾珀伽疆醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』                  `当癶、        、  u∴     ベベ⊇Y珀雄醴蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。                  ″  シ  、uムЩ糴庇     ∴シ⊇汾衍儲醴醴蠶蠶
175名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:43:38 ID:bIqjKoEO0
企業に投票権は無い。経団連にももちろん、
なのに道州制とか社会保障のことまでなんでこんなに雄弁に語れるのか?
結局金で政治的発言力を自民から買ってるわけだろ
日本は民主制国家ではない。経団連主制国家だ。
176名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:43:52 ID:YeqGhc//0
まぁ経営者連合なんだから、経団連はある意味スジが通ってるんだよ。
いかなるときも、自分らのエゴを主張するのは、自由を認める
近代国家としてはOKなわけで。アメリカだって、軍需企業や銃器産業、
アグリカルチャーにエネルギー企業と、それぞれが強烈なロビー活動を
行ってる。欧州でもそうだ。
日本が欧米に比べて歪なところは、企業側が強い一方で労働サイドが
弱小に過ぎるところだな。
177名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:43:52 ID:FzQ6R4nA0
>>172
誰がそうさせたのか、考えろ
178名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:44:34 ID:Nnsjz4q50
>>124
はげどー
この間は我らが日本サムチョンも加わったし、
今の日本があるのは経団連様のお陰ニダ
179名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:44:41 ID:Q3wNXbpa0
税金なくせば、すべて解決。
意外とやってけたりしてw
180名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:44:45 ID:yYV3GLKG0
少なくとも現実見なくて、ローゼン閣下とか言ってる馬鹿が沸いてるうちは無理だろうな・・・
181名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:44:48 ID:GVuHpRQ10
また経団連か
182名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:44:53 ID:dyjzhhsV0
>>170
殺しにかけてはロシアの方が徹底してる
183名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:45:05 ID:SsUj3t2C0
──────────────────   ________
──---ァ--──--、___,,. イ______ ─────  ___
    '´         \     /                    _
       世 論   ヽ  /----  二二二         ─
                 '. /   ̄ ̄ ___          ̄ ̄
`ヽ./             i/────   __  -  ──
  |   ○        ○l    _,,ィi⌒ヽ    二 __ 二   ̄
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ             ---
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_  ̄ ̄ ̄     ── _
/       < ̄´   ,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`!___      __
           \ ';:,:           :.ミ_ノ   __ 
⌒⌒ヽ       `';:;,\             ヘ.___         ̄ ̄
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ            |  ‐‐ __ _   
、_人_,ノ⌒)}─┐ 怒 .,,;:':;}#;;'経団連・自民党ノ──  __     ─
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'        j/          ─
r‐'´           ..:;::','/;;         ヽ、 ̄ ─── -  
184名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:45:08 ID:+aVTDro10
日本の赤化を恐れているのは誰だろう
185名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:45:21 ID:E0b2lpOR0
消費税は輸出の売り上げに課税されない
輸出大企業にとって消費税があがれば利益が上がる
公平負担など大嘘
186名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:46:00 ID:0JSbwkcD0
>>172
欲深い人間には資本主義すらも早すぎたんだ
生き地獄を味わうよりは粛正された方がいい
187名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:46:01 ID:yxppEdXP0

                       ジ  ミ  ン 
                  ───────────→
                    ま っ す ぐ、 解 党。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

               -―/\    / ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´    /:::::: ヽ  /     ,    ~ /:\    / ̄" ー  _
        _/ ジ   /:::::::::::│/  ミ  / ,r    /::::::::::ヽ   /u  ン     ` 、
       , ´      /::::::::::::::::./     / /  J /::::::::::::│  / ,ヘ  u       ヽ
    ,/   ,|     │:::::::::::::::│      / /    │::::::::::::│ │  ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄     │::::::::::::::│     / /   r(│::::::::::::│ │  `'    J く
  (´__   、    │:::::::::::::│    / /   `( │:::::::::::│ :│  ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_  ヽ::::::::::::::::ヽ    し   u┃ ヽ::::::::::丿  ヽ  ○  J     _>
          ,_  \ \:::::::::::ノ \          ┃  \:/    \`' __   -‐ ´
        (__  ̄~" _ヽ/   ヽ , --‐一~;;;:".. ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄           *・∴:∵:*::
                          ・:::・: *∴・* 
                      ・:::・: *∴・* :*:∵:*:
188名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:46:36 ID:kxPRD0Vx0
将来、中国製の安いのしか買えなくなるんじゃない?
自滅の道にまっしぐらのような。
189名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:46:43 ID:1STLhKFJ0
>>155
なるほど
190名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:47:02 ID:A3dH5fG20
>>117
なる。
もう日本からいかに金持ち出すかしか考えてないってことかあ。
どんづまりだねえ…。
191名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:47:31 ID:+aVTDro10
>>182
そうかロシアもあった
ロシアでもいいかもしれない

とにかくおれは日本にムカつきすぎた。
共産圏に行く
192名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:47:37 ID:aZznng/w0
>>172
アフォ、年収2500万のやつからとる200万と
年収200万のやつからとる20万はどっちがキツいんだ
そこから各々生活費、光熱費ほか払ってみ
飯も食えない子供も育てられないのは目に見えてるだろ
そんで後進国から労働力持って来てみろw
193名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:47:58 ID:bq2YrtGx0
元々日本は民は資本主義、国は社会主義って感じの特殊な形態とってたんだよ
小泉の時に竹中が外資様信仰で資本主義一本化は始めたもんだからもうどうにもならね
ただでさえ莫大な負債があるのにこの先ほんと日本はどうなるんだろうな・・・
194名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:48:11 ID:dyjzhhsV0
>>184
赤化?
とっくになってるよ小渕が死んだその日からね。
森院生という恐怖政治が継続中じゃん。
195名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:48:22 ID:cQ+ThoeK0
俺は経団連を恨む気にはなれない。
なぜなら、こいつらをここまで調子付かせたのは、いわば俺らだから。
日本人は、不平不満も言わず、対抗組織もつくらず、経団連の為すに
任せてきただろ。
そりゃこうなるに決まってる。

主張しない人間が置いてけぼり食らうのは世界中どこでも当然のこと。
欧州人どころか、中国人ですらデモや政府抗議を行うのに、日本人の
フヌケさを見れば現状に対して、怒る気にもならん。

経団連のやることなすこと全部黙認してきたのは俺らだろ。
196名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:48:23 ID:piEdO83z0
法人税を増税し福祉にって福田がゆってた。
197名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:48:37 ID:V0kKTawf0
生かさず殺さずとか、
菜種と百姓は搾れば搾るほどいいとか、



そんな感覚だろ、経団連様は。
198名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:49:12 ID:jCBpnQggQ
ギャグですか?
199名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:49:18 ID:5zaU6inKO
>>182
このスレに書いてある内容が物騒で怖い・・・
日本は、本当に大丈夫なのかな。

■■日本の暗殺部隊■■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178855005/
200名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:49:47 ID:E0b2lpOR0
輸出割戻しを廃止汁
201名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:50:17 ID:4Ax/DMPW0

>>190
そのようだね。
経団連の上層部はもう諦めているよ。
で、搾り取れるだけ搾り取って、自分たちの国外逃亡資金に当てる算段なのだろう。

202今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/09/19(水) 01:50:22 ID:z5VJBa240
経団連は日本の資産を根こそぎ中国様に投資するつもり???

203名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:50:33 ID:uVdg4bqC0
>>1
ドアホ御手洗がw

ハア?消費税を増税したうえで福祉目的税化?

そんなの消費税導入したころから言われてますがw
その後5%に増税になったときも、増税分は福祉に
204名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:50:35 ID:wloIbrVM0
>>200
消費税法嫁よw
キチガイ?
205名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:51:05 ID:7I/xGmSY0
福祉目的税(笑)


こんな釣りにひっかかる奴なんか、もういねーよw
206名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:51:07 ID:qViQoStZ0
この際、みんなで起業して経費使いまくって、法人になっちゃえばいいんじゃね?
207山崎拓:2007/09/19(水) 01:51:09 ID:SOxDAJtT0
福田は俺の言うことなら何でも聞いてくれる。
お前ら、福田に何やってもらいたいかリクエストしていいぞ。
208名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:51:13 ID:u92MR80e0
便所を金槌で殴り続けると壊れる
209名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:51:23 ID:+aVTDro10
>>194
島津派が力を取り戻せばいいのに

誰か人生オワタと思ってる奴
共産圏行かないか。
そしてこの経団連の冨を日本国民に分配し
経団連のトップクラスをを晒し首にしないか。
宅間になるよりましだろ。
210名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:51:48 ID:EWwrqoaj0
┌───────────────────────────────┐
│ ∩∩                               ∩.         │
│  (7ヌ)                              (/ /.         │
│ / /                 ∧_∧           ||..        │
│/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`)=>   ∧壺∧.  | | ∧_∧     │
│\ \( ´∀`)―--<=(´∀`) ̄      ⌒ヽ<ヽ`∀´>// ( ゜∀゜) ∩. │
│  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ経団連   /~      /  ./チームセコウ( )...│
│   | 天下り |  |創価学会/ ̄|     //`i  .統  /. / \\∧__ノ   │
│    |高級官僚| |     / (ミ   ミ)  |  一  |./田原.\\.     │
│   |     | .|    | / パチンコ \.  |. 教   |/ ネトウヨ(_).. . .│
│   |    .|  .)    /   /\  \__|   会  ヽ. /\ \      │
│   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ |  ..  │
│   |  |  | /   /|   / レ   \|`ー'.|  |  / /      | |    │
│                                                  │
│僕たちは全力で.自民政権を応援します。自民党万歳!企業献金マンセー!...|
└───────────────────────────────┘
211名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:51:52 ID:dyjzhhsV0
>>199
ああ、例の妙ちくりんな文字列で荒らされてたスレね
そこにある物だけでも結構キツいネタがある位だから
一般人が知らないレベルではもっとエグい話が散らばってるんだろうねえ
212名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:52:14 ID:4SQCqnTF0
まぁ、民主主義とか自由とかって、
国や体制が与えるもんじゃなくて、民衆が自ら取るものだ
なんていう、臭い言葉を聞いた事があるが…。

西洋発の民主主義って概念だとそうなるな…
この国もそうなったと考えるならば、1庶民として何かしなくては
いけないのか…
面倒な国にしてくれたもんだ。
213203:2007/09/19(水) 01:52:35 ID:uVdg4bqC0
>1
結局全然福祉に回ってないじゃん
増税するときの殺し文句に使ってるだけでしょう
腐ったのは土色の顔だけにしてくれ御手洗よ
214名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:52:50 ID:lbNwa+uj0
現状で消費税を単純に率だけ上げたら低所得者はやばい。
生鮮食料品については消費税廃止にすべきと思うけど、それやったらスーパーはめんどくせー、費用かかるって
反発でもしてるのかな。
215名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:52:58 ID:KpaSGBXH0
日本で成長余地があるのは企業部門だけなんだから
企業を育てるのは正しい政策だな
法人税収を地方にばら撒くようなことをすれば日本終わる
216名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:53:20 ID:6DASoBff0
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
217名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:53:21 ID:GP1eIEor0
どいつもこいつも「言ったもん勝ち」だな
お下劣すぎる
218名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:53:53 ID:RyoFOJOo0
経団連マンセーしてるやつは、
日本を潰したい朝鮮人だろ。常識的に考えて。
219名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:53:54 ID:ct4wNraA0
>>1
立てよ、庶民!! http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/annpodemo.files/image013.jpg

【悪政】政府自民党による庶民いじめ、大増税を阻止
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1182679924/
220名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:54:37 ID:iBvbgffF0
>>199
お前、2chのスレやレスなんて信じるなよ。
ひょっとして壷とか布団とか買った事無い?
221名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:54:53 ID:QWasFlJL0
大体輸出戻し税という制度も、経団連の要求で決まった制度だしな。
222名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:55:30 ID:KpaSGBXH0
最低賃金をせめて韓国の400円ぐらいにしないと競争できない
下層は仕事が増えて1日16時間くらい働けるから収入の面でも無問題
223名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:55:33 ID:4Ax/DMPW0

■ 公益法人
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/2006_honbun.html
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060815_1_si033-090.pdf

◇ 全収入 :18兆1997億3100万円
  事業収益の粗利:1843億8600万円
⇒ 年間約18兆0153億4500万円のカネが、国と地方の税金から出されていると思われる。

◇ 公務員出身理事数:1万7791人
⇒ 彼らが、2000万円以上の年収をもらい、2年ほどで退職金をもらっていると思われる。

◇ PDF107ページ以降
「処分困難な株式等を保有している公益法人」

教科書で有名な(株)帝国書院の株式77.8%を文科省が保有しているとか、
WOWOWとか桃屋とかトーハンとか日本マクドナルドとか日産自動車とか
日本レジストリサービスとか、有名どころがボロボロ出てくる。
共同通信社って、東京都の持ち物!?

過去の政官財癒着の超エグい歴史がメンメンと残っています。
おにぎりが食べたいと言って死んでいった人に、申し訳ないです。

224悪魔が来りて笛を吹く:2007/09/19(水) 01:56:01 ID:fNRBPEp+0

[消費税増税 - 税率 10%, 16%, 18% or 30%?]
’07参院選:全候補者アンケート 消費税、自民「引き上げ論」74%−政党:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070714ddm003010048000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/images/20070714dd1dd7phj002000p_size8.jpg

財界や政府・自民党から消費税増税・法人税減税大合唱
http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_06/news2007_06-02.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1184750808/
米国からの便り 消費税が16%?
http://kensirou2001.blog79.fc2.com/blog-entry-67.html
八国山だより 消費税を16%に
http://patience052.blog101.fc2.com/blog-entry-4.html

日本経団連意見書:「近い将来の税制改革」についての意見 消費税率引上げの展望
「消費税率を、第一段階として3%程度は引き上げるべき」
「消費税率を遅くとも2007年度までには10%とすべきである。」
「消費税で賄おうとすれば30%以上の税率」
「2025年度までの消費税率の増加を18%程度までに」

経団連の40億円の政治献金「斡旋」は何をもたらすか
3.(2)(i)A 消費税の税率引上げ
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf#page=9
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5404

棄権は危険!そのわけは??
http://senkyo2.seesaa.net/
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5348
言戯: 選挙に行かない人って、バカだなあ。
http://maruccho.way-nifty.com/sobae/2004/07/post_19.html
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5353
225名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:56:09 ID:dyjzhhsV0
>>209
実際の所チョンを皆殺しにするにはロシアと手を結ぶのが一番手っ取り早い方法なんだけどね
そんな世論を形成出来ないように、在チョンや統一カルトの末端共が露助を悪者呼ばわりして来たんだよ。
小渕の時代からロシアとの接近は大分図られて、北方領土4島返還直前まで来てたけど
森の司令を受けたチョン一郎に見事に阻まれたねえ。
露助ってのはチョンにとっても国際資本にとっても天敵なんだよ。
当然、経団連のような銭ゲバにとってもね。
226名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:56:31 ID:G9Pdzpio0

アメリカには、素直に罰金納める癖に
日本企業が日本に税金納めないで
献金して減税乞いか、福田なら袖の下貰えれば
なんでも、やりそうだ
227名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:56:39 ID:zY2rh5610
これ飲んだらまた選挙負けるだろ
もう負けたけど空気読めねえんだろうな
で、官僚は選挙とか関係ねーから経団連とつるむんだろうな
やはり腐った官僚システムをどうにかする必要がある
228名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:57:00 ID:V0kKTawf0
>>222
韓国と同じもん作るのかよ。
229名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:57:04 ID:+aVTDro10
行動を起こそうぜ
家で引きこもってても何も変わらない

共産圏行かないか
経団連含む日本のトップを倒さないか
230名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:57:52 ID:YbbekcBx0
            _________  _________
            |   ねんきん :;;;; ;;| |   ねんきん :::;;;;;|
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;; |
.          |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/   年金はもう使っちゃってありません!
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   /    
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /       だから消費税税率を上げてそこから払います!
     (*`∀´)/      ( *`∀´) /            
    /⌒自民 /      /⌒官僚 /          つ・ま・り・・・・・・
   / / /つ=      / / /つ=                     年 金 お か わ り !!       
   / /// /      / /// /
  /// _/_      /// _/_       
  L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   尚、年金原資費消の証拠隠滅のため社保庁を
 /                           .\ 解体し、特殊法人ウマウマでやらせて貰います。
231名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:58:22 ID:KpaSGBXH0
>>228
一部の優良企業以外は同じもの作ってるだろ
232名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:58:23 ID:E0b2lpOR0
消費税がいかに大企業の有利になっているかなんて
TVじゃ全然やらないんだよな
233名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:58:28 ID:Upx4kbLp0
胸糞悪いニュースだが、悲しいかなどうにも変えることは出来ないんだよ、俺たちには。
せいぜい、早寝早起きして友達と毎日、のほほんと過ごすだけで金を使わないような
そういう生活を前提に生きるほうが楽でよさそうだ。向上心なんて捨てるべきだね。
234名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:58:37 ID:q/scb1BQ0
>>225
いつかのムネヲバッシングはそういう意図があったんだろうな。
235名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:58:46 ID:2OYjNdaN0
>>155
労働者票ってのは、この国じゃ、諸外国と違ってサイレントマジョリティっぽい感じだな。
ロビイストはいないがw

無党派層って言い方だが、基本、生活しやすい、
ハッピーな国作りしてくれれば、どんな政党でも受け入れるって層かな。
カルト臭くは無く、電波臭くも無く、ただ騙されやすい層w

自民が負けた、今回の参院選の風をどう読んだかな?、政治家は。
統計や指標で「業績最高!」の文字が、連日紙面で躍って居たが、
自民政策に、結果はノーだった。
政策予測は出来ない層だが、実行されてみて、痛い目見れば、
国政ひっくり返す力は楽にある。
当たり前だが、日本は日本人の幸福の為にある国、政治家はその代表。

政党ひっくり返ったのは、重税感と、末端の不況感が長い事蔓延している現実かなと。

236名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:58:55 ID:Y6KRoV0yO
2010年外国人労働者大漁投入で日本の若者や
日本はヤバイですよ。
マクモニーグルの予言
237名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:58:55 ID:kxPRD0Vx0
増税で生活できなくなり、その福祉とやらのお世話になる人がどっと増える皮肉。
つか、悪循環というか。
どっかで激化する、過剰な搾取を辞めればいいだけではないかと思うんだけど。
238名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:59:00 ID:dyjzhhsV0
>>218
その通り
239名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:59:04 ID:yOkdZIFY0
法人税は減税されて補助金まで受けておいて、どこまで庶民から吸い上
げようとしてるんだ。
偽装請負してる立場で偉そうなこと言うなよ。
240名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:59:14 ID:4SQCqnTF0
そして、消費税を理由に、大幅値上げ…
ってことなのか…
241名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:59:29 ID:+aVTDro10
>>225
そういやロシアについては日本人の持つイメージは最悪だよね。
ロシアは汚染されてないんだなあの資本に。

行こうロシアに。
外から日本の腐ったトップを倒そう
242名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:59:58 ID:AhdFGZC/0
経団連www
243名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:00:15 ID:gqcTyOve0
>>232
益税とか未納とかそんなんばっかだな。
上が締め付けてるから下請けが払えないのにねぇ。
244名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:00:38 ID:ZM1vY1GG0
先生(政府)だって、手を上げてリクエストしてくる生徒(経団連)と
無口でひたすら貝のように黙ってる生徒(被用者)がいるとすれば、
リクエストしてくる方に合わせて行くに決まってるしな。
黙ってる生徒は、ひたすら黙ってるのだから、先生が「ああ、これで
いいのか」と思ったって、別に先生に罪はない。
嫌なら嫌と、反対意見があるならそれを、きちんと手を上げて発言
すればいい。


経団連という、いわば企業の利益団体の提言はたくさん目にするが、
ワープアやフリーターの利益団体が主張してるとこを目にしたことは
ほとんどない。
そもそも、そういう利益団体が存在するのかすらわからない。
こんな現状で、経団連の意見ばかりが通ると不平不満をこぼしたって
「そりゃ当然だろ」と返すしかないわけだが。
経団連の悪いところばかりをあげつらうだけでなく、経団連の積極さ
をちょっとは見習えよ。
少なくとも、経団連は自分の望む世界を作るために、今日もそして明日も
少しでも有利になれるように社会に働きかけ続けるだろう。
245名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:01:23 ID:J3PBEk6j0
                           /――――――――--,
                           /便所参考人招致上等 /
                          ./―――――――――`'
                      B   /
                     ∧層∧/
                  /(; ゚∀゚ )
    lニきちがい水ニl=====⊂/\__〕 ノ 
                  /丶,ねとウヨ |m;  ブゥーン
                  / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
            /   (_///⌒γノ/___)
             /  ///  ///ノ//  /
            //  |/  ///◎)   パラリラ
            / / /  //       パラリラ
             //. V ノ        \
246名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:01:29 ID:mpY/WRKP0
経団連って輸出だけでメシ食えるって思ってるのかな?

内需(国内消費)が落ち込んでいく中で経済が強くなっていった
資本主義国はどこにも無いんだが

247名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:01:30 ID:67wcIpf10
経団連って、本気でこれが支持されると思ってるのか?
どんだけ世間知らずなんだ!
248名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:01:35 ID:yOkdZIFY0
K 経団連は
Y 余計な口出しするな
249名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:01:42 ID:KqAf83zs0
おれ今2ちゃんに載っている捨てアドたちに
無差別にこの記事のことを送信しまくってる
250名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:01:58 ID:/RmJdeAi0
>>70
同感

消費税上げて法人税下げると安い物しか買わなくなる。最低要る物で。
そうなれば企業の売り上げも上がらず消費が冷え込む。
消費が冷え込むと国としてどうなるかぐらい解りそうなもんだがな。
あ、解っててやろうとしてたんだっけ。

スウェーデンを見習え!同じにしろとは言わん、少しでも似たようにしろよ政府!

つか、もう民主に政権取らせていいよマジで!経団連は(自民も)一般人を舐めすぎだろ
251名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:03:12 ID:0n9TAIwJ0
>>235
あとは投票率なわけだが…日本の成人人口の一定割合が

選挙<雨の中の外出は面倒

な事だな。
252名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:03:19 ID:QWasFlJL0
>>230
そのAAよくできてるな。
コピペに使わせてもらうわw
253名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:03:30 ID:+aVTDro10
ロシアに行かないか
プーチンは実は日本と手を結びたいんだ
それを邪魔するのは国内の売国奴たちだ

国内は雁字搦めだ
行こうロシアに。
日本の腐ったトップを倒そう!
254名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:03:49 ID:K/7aA5hp0
>>180
なぜだ?麻生さんが人材派遣会社をやってるからか?
法律に違反してないし問題無いだろう。
255名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:03:53 ID:FMQ4lAd40
>>195
まあ、そうだな・・・
小泉の1円も掛からない靖国詐欺にまんまと騙され、自分の首を絞めていく政策には無関心。
いや、無関心どころか、熱狂的に支持してたような気がす。
イラク人質事件のときのような、あの政府の方針に逆らうのは国賊みたいな雰囲気。

そしてめでたく貧困層のできあがり。家族だんらんできてよかったねw
256名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:04:13 ID:u0iH0+FN0
安い賃金のパートやアルバイト、派遣、外国人労働者ばかりで
利益追求したって、支払っている賃金じたいが少ないのだから
消費が伸びるはずがないのではないか。
法人税なんて利益が出なければ払わなくていい税金なのだから、
消費者となる労働者にもう少し分配したほうが、将来の売り上げ増
利益につながると思うのだがね・・・
257名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:04:29 ID:HNzmrh1R0
>>1
嘘つき
258名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:04:34 ID:4Ax/DMPW0

>>246
しゃぶれるだけしゃぶって、財政破綻したら国外逃亡の予定です。
・・・何か?

259名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:04:42 ID:2hIJAFne0
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
:::::;;;ソ 支配階級 ヾ;〉
;;;;;;;;;l  ___ __i| 
.. ヽリ─| -・=-H -・=-|!
(     `ー─' |ー─'|
,  ヽ   . ,、__)   ノ!
|      ノ   ヽ  |
∧     トェェェイ  /  グエッヘヘ!
.. ヽ         /     
.  ヽ\ ヽ____,ノ                     l⌒\  
   /    ヽ       ri/ 彡             l   ヽ    ヘ
  /   i    ト、   __,,,丿)/            /    `ー´  l  
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/             /    ○    `ヽ  
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"              l          0l ← 勤労者ぶっ殺し
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、             , ;, ヽ-、,,..  ,.  Д ノ   
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、     .; ',;:;;.,::’:.,`'''"':;,,,_、;-''"
   Y'´  消費税率UP     / """''''〜--、 ,:.,::;,  :;":;.,`‘:;,; . . ,
   (           超破壊キック '''"" ̄""ヽ ’ ; ., : . ;," ;, 。
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ;:  ; ,   ;  . ,
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄ rw'"ヾ,;:/"'''ヾ、 . , ; ; " ; 、
     ヽ       ヽ        /        ヘ  . 、 ; ;    . ,:   ;
      ヽ  丿   )      l  ,   :,   l   ;         ,
       ゝ      !,        l  i'    l   l ,   ;
        !     |.        l  |    l   l
        |     ,;;},       l:  i    i   l
          |ノ    |,      ゝ  |    l  .l
260名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:04:49 ID:39ZaJ+vl0
個人消費なくても企業が成り立つと思ってるんですかね?
あ、そうか。国際競争力とやらが重要らしいから、国内で物売らなきゃいいのかw
261名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:05:06 ID:FbkccG4B0
経団連企業の政治献金、前年比5%増の26億円
http://www.asahi.com/business/update/0914/TKY200709140319.html
日本経団連は14日、会員企業による政治資金団体への06年分の政治献金総額が、前年比5%増の
26.1億円だったと発表した。個人や政治団体による献金が減少する中、経団連企業の献金額は
好調な業績を背景に3年連続で増加した。献金した企業数は、業界団体経由を含めて計約680社。
経団連の御手洗冨士夫会長が会長を務めるキヤノンなど33社が新たに加わった。

 経団連は04年から政党の政策を評価し、その評価に基づいて献金するよう、加盟企業に呼びかけ
ている。06年分の献金の政党別の内訳は、自民党が前年比5%増の25.3億円、民主党が同27%増の
0.8億円だった。

 06年末の政治資金規正法改正により、外資比率50%を超す企業も政治献金が可能になった。
キヤノンが本体で献金を始めたのも、「外資規制」撤廃に伴うものだ。

 キヤノンの政治資金団体への献金額は自民党に4000万円。トヨタ自動車の6440万円に次いで多い。
キヤノングループ全体では、自民党に11社が6100万円、民主党に2社が200万円を献金した。

 07年の政治献金については、経団連が現在、自民党と民主党の政策の評価作業を進めている。
参議院で民主が第1党になったうえ、安倍首相が突然に辞意表明したことで、「評価発表の
タイミングを慎重に見極めている」(経団連関係者)という。

つい最近のニュースだ。
法人税は引き下げろというくせに、企業献金は自民党に喜んで払う。
国民に公的資金投入で助けてもらった銀行など、お世話になった国民に還元する
どころか、税金も支払っていないくせに企業献金だけは支払おうとしたくらいだ。
いかに大企業と自民党が癒着しているかがわかる。
御手洗は、「企業献金することは企業の社会的義務である」とまでほざく。
企業献金は合法を装った賄賂である。
皆、もっと怒らないか?
262名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:05:54 ID:bIqjKoEO0
選挙権のない丸川を経団連パワーで当選させちゃう
位だから経団連に出来ない事は無いんだろうな。
消費税上げ、はこの辺で勘弁しといたる、みたいな感覚かも。
263名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:06:05 ID:BGnlehXv0
逆だろう。消費が冷え込むぞ。
264名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:06:12 ID:9LjCooyXO
法人税の引き下げは構わん。消費税の引き上げはなんのつもりだ?
経団連はいつから政治家になったんだ?
答えがないなら、デフレ進める。
265名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:06:20 ID:0n9TAIwJ0
政治献金といえば大手銀行も腹立つよな
266名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:06:33 ID:gqcTyOve0
>>246
よく考えれば1億規模の自由経済が定着してる市場を放棄してるようなもんだ。
こんな市場はアメリカに次ぐ規模でとっても魅力的だと思うんだが。
どれだけ目先しか考えていないかよくわかる。
267名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:06:47 ID:RyoFOJOo0
>>254
そんなあなたにプレゼント
★麻生グループの派遣会社、賃金3千万円未払い
http://www.2nn.jp/newsplus/1189720547/
268名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:06:52 ID:6DASoBff0
>>252

    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'            ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼-                  ;
        !‐┼-   '-=・=-'  '-=・=-'  ー┼-  
          !.‐十      ○      ‐┼- <私も使ってください・・・
         ,.!- ヽ、             ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙  
269名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:07:58 ID:+aVTDro10
日本を復興する為に
ロシアに行かないか。
270名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:08:15 ID:BGnlehXv0
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l    ウフフフww
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
271名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:08:34 ID:4Ax/DMPW0

>>266
目の前にこれから発展する国(BRICs)があるから大丈夫。
日本人のたった1億人よりも、もっと儲かるよん。

272名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:09:30 ID:eZtmZinK0
これは誰が見ても最悪の提言だな・・・
273名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:09:42 ID:DHeVzuxQ0
  ||\                        ./||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |       自民党 命        |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' ||
  ||:   | ネトウヨ→ ('A`)   ....; ..,,.、;;〜''"゙''||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
  ||/           .     [経団連]\||
274名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:09:56 ID:pncQH7pf0
>>263
別に日本の消費が冷え込んでも経団連の主力であるトヨタやキヤノンには痛くも痒くもない
275名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:10:08 ID:s5UTpmwk0
>>18
今は民主が参議院過半数取ってるから、そー簡単に行かないさ。
問題は民主にも消費税増税論者が居ることなんだが、オカラとか
276名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:10:09 ID:u5AAK6fo0
経団連は相変わらず頑張ってるなw
資本家の楽園を作るまでノンストップ・不眠不休でロビイング活動を
続けていくのだろうw
ここまで自分の利害に徹底してると、むしろ好感すら持てるw
277名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:10:20 ID:dyjzhhsV0
麻生の言うバラマキだって所詮は口だけ
経団連の献金欲しさに韓国ノービザ通した奴がどの口で
公共事業の拡大を言えるのか。
福田だろうが麻生だろうが統一に関わる奴らは経団連の飼い犬でもある訳だよ。
278名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:10:23 ID:K/7aA5hp0
>>267
知らなかったよ・・・マジで・・・orz
279名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:10:52 ID:52YG6QxQO
消費税>5%増税。ただし食料品は無税。

自動車取得税>復活

法人税>定率減税廃止

賄賂(献金)>廃止

これでOK?
280名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:11:34 ID:yOkdZIFY0
>>265
同意。税金で助けてもらっておいてね。
大資本企業の定率減税を廃止して大手銀行から法人税を取るべき。
政治献金は禁止するべき。
281名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:11:51 ID:PFFCkkah0
恒久法だったはずの定率減税廃止されたうえに
消費税増税ですか
死ねばいいのに
282名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:11:58 ID:FzQ6R4nA0
>>269
どうするつもりだ
ロシアにはたらきかけて、日本に侵攻させるのか?
283名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:12:17 ID:nqly24yl0
愚民は、生かさず殺さず
しぼりとるなが、最良の政策ということだな。
284   勤労者に対して、経団連安倍自民党が行ったこと   :2007/09/19(水) 02:12:34 ID:DHeVzuxQ0

★ 経団連安倍自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 」って言っている法律。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945
 【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに 

★ 経団連安倍自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 」って言っている法律。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605
 【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案

★ 経団連安倍自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 」って言っている法律。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118
 【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案

★ 経団連安倍自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 」って言っている法律。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735
 【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)

★ 経団連安倍自民党が,  「 派 遣 は 一 生 派 遣 」 と言っている法律。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165022760
 【経済】 "派遣の固定化の恐れも" 派遣期間の制限廃止を提案、直接雇用原則揺らぐか…経済財政諮問会

★ 経団連安倍自民党が, 「 よ ー し パ パ 売 国 頑 張 っ ち ゃ う ぞ 」って言っている法律 。
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165144950
 【政治】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決
-----------------------------------------------------------------------------------------------

 ※ 自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
285名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:12:35 ID:3PrFk3FP0
要は資産の一極集中化を加速させろという事ね
286名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:12:47 ID:BGnlehXv0
経団連が口出しすることじゃないだろう。そもそも。
馬鹿がのさばりすぎだろう。
287名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:12:53 ID:pncQH7pf0
>>279
同一労働同一賃金の原則を徹底させる、違反企業には罰則付きで
あとサービス残業と言う名の違法労働の禁止、これも違反企業には厳しい罰則
288名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:13:14 ID:q/scb1BQ0
ダメリカの景気後退でこの売国奴どもにも強烈なしっぺ返しがあるだろう。
もっともそれでリストラされるのは貧乏労働者なわけだがw
289名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:13:15 ID:1IOpZgJk0
経団連w
290名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:14:10 ID:DP0xgZ48O
まあもう一生糞キャノン製品はたとえ十円だろうが買わない、それより早く国会へ便所呼べよ、腐れ自民、てめえとこも一生票入れねーぞ!
291名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:14:11 ID:QWasFlJL0
>>277
韓国人のノービザ入国の件は麻生だったのか。
知らなかった。
292名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:14:17 ID:KcvkG1JZ0
  _」;;;;;;;;;;;;;;;;;ト!       ∨∨     |;;;;;;;;;;;;;;7´
 ̄`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、    ‐ 、        `i;;;;;;;;;/
  _>;;;;;;;;;;;;;;;;Nヽv- ‐ ミ:、__   _,,ィァ¬、vj!;;;;;/
ヽ、`ヽ;;/rク7;;;ト、ミi{ {:::〉 l}>-z=i i{ 〈:::} }/ Vニ,ヽ   ,_,ィ=-、 __,rー 、
 ';'、   { !、レハ、! ヾミ=−ジ~´   `ニ=‐'" ,}K //  //_, /,ィフ;;;;;/⌒ヽ
\};;;ヽ、>、 − i ヽ、     /゙ '^!   、、 ./ノ-'/  /;;{'´ _,/;∠ノ;;;;;∠,____
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ̄| }、  / ___ __ l ノl|'II゙_,ノ-';;;;ノ'´;;;;;;/;;;;;;;;;;_;;、-‐<´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/| ヾミーム三三三三三ミニジノ場B;;;          'ー'´;;< ̄`
;;;;;;;;;;;;;;;r‐<|!ヽ,l  `ヾミ{从儿从儿从州' /Y^^i;;;;; ブホッ、!
;;;;;;;;;;;;;ナ' ノ  `ト、  `'ミ三三三三三ツ ハ ヽへ;;;
;;;;;;;Iニコ    / ! |ヽ、, ` ̄´  ` ̄´ /!    Z;;; 経団連っておもしろ!!
;;;;;;;;;<,    /{  | i、ヾ冖''´   `ア´ i  } IニI;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;匕     ヽ〉 l | ヽ \___/   l  ′ _,}_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;レ1     ヽ!  ` ̄\  /  l |   `丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;匕┐      !   、_//   /     K;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
293名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:14:43 ID:gqcTyOve0
>>271
いやだからさ、海外で儲けるのはかまわんのだが
日本の内需をがたがたにしておいてお前ら得するの?って言いたいんだが
294名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:15:45 ID:+aVTDro10
>>282
戦争はしない
でもどうするかは現地に行かないと分からない
とにかく現在の日本のトップを破壊し立て直さなければならない。
政官財の癒着は内からでは壊せない。

行かないかロシアに。
295名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:16:36 ID:KpaSGBXH0
馬鹿ばっかだな・・・日本人が消費する必要はないだろ
コーヒー豆作ってるエチオピアの農場労働者がコーヒー飲んでるか?
296名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:16:52 ID:BGnlehXv0
やめとけw
297名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:17:29 ID:bq2YrtGx0
>>294
自分が偉くなるのが一番手っ取りばやくて0%に近いがそれでも一番高い可能性じゃねえのか
298名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:17:43 ID:gqcTyOve0
>>294
ロシアでも北朝鮮でもベネズエラでも1人で行ったらいいがな(´・ω・`)
299名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:18:14 ID:58Wc1d24O
経・団連って誰??
総理大臣なの??
何で何でもかんでも口出ししてくんの??
300名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:18:21 ID:4Ax/DMPW0

>>293
そういうつもりでしょ、きっと。
本社を移転して、中国とかの会社になればOKなわけだから。
どのみち財政破綻する日本を吸えるだけ吸って、捨てれば良いって考えているんでしょ。

301名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:19:32 ID:nJZNaLDJ0
日本の法人税の実効税率は40%だからな。
今や世界の潮流は、20%台に突入している。
法人税の引き下げ合戦の様相だし・・・
日本の法人税は高すぎるし、消費税は低すぎる。

そのうちトヨタ自動車も、、「本社をシンガポールに移転します」って言いかねんからな。
302名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:20:10 ID:FzQ6R4nA0
>>300
トヨタやキャノンは何十年か後には、中国政府に納税する、名実共に
中国企業になるわけか
303名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:20:12 ID:+aVTDro10
>>297
日本で自分が偉くなる可能性はほぼゼロだ
でももし10000万が一偉くなったとしよう
そうなったらおれも経団連に魂を売ることだろう。

それでは意味がない。
だから外から、というか外の国益に適うなら
つまりロシアの国益に適うということは日本が不利益になると
いうこと。そういう理論じゃないと日本のトップは倒せないだろう。

行こうロシアに。
304名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:20:55 ID:u5AAK6fo0
>>295
なんと秀逸な結論w
そのとおりだな。
ガーナの労働者も自分らの口にはチョコレート入らないしなw
305名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:21:13 ID:dyjzhhsV0
>>282
清和会の後ろに控えてるのは米国石油資本なんだ。ロックフェラーとかデュポンとかな。
で、米国の日本における中間搾取の代理人が朝鮮人なわけ。
米国への依存を強めるって事は朝鮮人の権威も強める結果になり独立とは程遠くなるんだ。
経世会の連中が独自にエネルギー資源の確保をしようと、米国以外の外交ルートを必死こいて
築き上げようとした訳はその辺りにある。
確保する先が増えれば、わざわざ米国から他の産油国よりも高く売りつけてくる原油を買う必要がないからね。
資源に限定してもロシアと接近する利点はそこにある。
306名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:21:13 ID:Pv6xXJc8O
>>54
俺は行ってるぞ
どうすりゃいいんだ?
307名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:21:30 ID:bq2YrtGx0
>>300
例えばトヨタ車つくりあげて改良してるのは日本の高品質な中小企業だよ
金型や特殊部品、製造工程などなど
海外でも同じような工場はあるが完成度が全然違う
それこそ国内捨てたら競争できるわけがない。何千ってある工場と技術者ごと移転できるなら別だけどな
本社だけ移動したってそこには何も無いよ、組み立てて流通させてるだけだからね
308名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:21:57 ID:2HvuLBx10
アメリカは法人税も安いけど、食材購入への非課税(0%)だ、日本もこれを導入してくれ
309名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:22:21 ID:gqcTyOve0
>>301
なんか税制デフレスパイラルみたいだなw
行き着く先は世界恐慌か。
310名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:22:41 ID:IYxh5vRT0
ちょっと前までこういうスレで国際競争力は国益だから日本人だったら従うべきとか、
ホワイトカラーエグゼンプションに反対するサラリーマンは売国奴だとか電波を撒き散らしてた連中はどこに行ったんだろう・・・あれだけウジャウジャ沸いてたのに。
311名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:22:42 ID:kOB4m1BF0
結局、日本を壊すのって経団連じゃないかって気がする。
312名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:22:44 ID:4Ax/DMPW0

>>302
そうでなきゃ、こんな建設的でない提言をするわけがない。w

313名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:22:45 ID:2OYjNdaN0
>>283
平成入って、江戸時代に戻っちまったなw

昭和の後半辺りが、近代日本が一番良かった時代かも知れんな。
314名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:23:07 ID:aGJ9Gbjf0
逆だろ・・・
315名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:23:54 ID:KcvkG1JZ0
チミの友人知人親類・・で選挙に行かないでいる人たちに呼びかけるのだ>>306
316名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:24:12 ID:PFFCkkah0
これだけ粒ぞろいの労働者を酷使できるんだから
法人税なんて安いもんだろ。
それとも中国みたいに暴動やストライキ起こされたいのか?
317名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:24:26 ID:V5dioT2k0
経団連は社会の敵w
318名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:24:49 ID:fNPntZUD0
まだ言ってんのかよコイツラ
いい加減にしろボケ
企業献金禁止にしろよ、変わらんだろうけど
319名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:25:00 ID:+h2/nKza0
今は、会社が儲かっても社員の給料を増やしてないのだから、
法人税を高くして、消費税を上げないのが健全だろ?
320名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:25:12 ID:QWasFlJL0
>>308
アメリカはガソリンにかかる税金も安いよな。
アメリカでは・・・という論調で来るならガソリンもアメリカ価格にしてほしいよ。
321名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:25:15 ID:4Ax/DMPW0

>>307
中国のトヨタの工場、テレビでもやってたよ。
見なかった?
もうすでに、日本の中小企業は相手にされていない。
中堅企業は、トヨタにくっついて中国進出している。
無問題。w

322名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:25:41 ID:7a9aqS2J0
そこで家族だんらん法ですよ
323名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:25:46 ID:XEvVaXz50
>>307
ネットもいいが、たまにはテレビや新聞もみれ。
324名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:26:32 ID:q/scb1BQ0
お前らのような負け組を救ってきたのは実は汚職政治家のレッテルを貼られた政治家たちなんだよ。
クリーンさを売り物にしてきた政治家がお前らにしてきた仕打ちを考えてみるべきだな。
325名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:26:46 ID:Ljw9q+HdO
利権屋死ね!
326名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:26:55 ID:/G8kIgsD0
消費税は所得税廃止すれば、30パーセントくらいでいいんだけど、
法人税減税は無いわ。
327名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:26:58 ID:BGnlehXv0
法人税が払えん企業なんてでて行って結構。
328貴様ら、日本共産党のヤバさをもっと知るべきだと思います。:2007/09/19(水) 02:27:26 ID:BBR9TmFx0

 ヤバイ。日本共産党ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。日本共産党ヤバイ。まず汚職と無縁、もう無縁なんてもんじゃない。
 超清潔。汚職と無縁とかいっても「ちゃんと法律に基づいて会計処理してる?」とか、もう、そういうレベルじゃない。

 なにしろ企業団体献金はゼロ円!一切受け取らないらしい、スゲェ!なんか1回5万円までとか無いの。汚職とか癒着とかを超越してる。

 企業のひも付きとは無縁だし超清潔。しかも個人献金で運営してるらしい、ヤバイよ、募金だよ。個人献金集めまくり。経団連加盟企業から億単位
 の献金貰ってる自民党と比較してもかわんないくらいしっかり集めてる。 ヤバすぎ。 募金っていったけど、もしかしたらしんぶん赤旗の購読料かも
 しんない。でも購読料って事にすると「じゃあ、日本共産党のしんぶん赤旗って読者何人いるのよ?」って事になって、それは200万部以上発行して
 るってことがわかる。ヤバイ。200万人もの国民・有権者に毎月集金して顔合わせるなんて凄すぎる。自民党の機関紙とかの集金すること想像して
 み?今なんか苦情言われまくって鬱なるっしょ?

 あと超貧乏。候補者の某氏で言うと年収272万。ヤバイ。貧乏すぎ。夜の街で遊ぶ暇も金もなく働く。凄い。それに超スキが無い、超スキャンダル
 と無縁、それに超マジメ。「9条守って平和な世界を作りましょう」とか平気で出てくる。「平和な世界」って、小学生でも言わねぇよ。最近。

 なんつっても日本共産党は馬力が凄い、朝からハンドマイクで演説とか平気だし自民党なんて街頭演説とかたかだか1回出てきただけでマスコミ
 がニュースで流すから、10分ぐらいでそそくさと終わっちゃったり、河原でゴミひろいがニュースになったり広告費使ってCM流せたりするのに日本
 共産党は全然平気。マスコミから無視されるのを無視されたまま自前のビラと宣伝カーで訴えてる。凄い。ヤバイ。
 
 とにかく貴様ら、日本共産党のヤバさをもっと知るべきだと思います。そんなヤバイ日本共産党に毎回投票する支持者とか超偉い。
 
 もっとがんばれ。超がんばれ。
329名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:27:38 ID:0n9TAIwJ0
>>308
ただでさえ低い食料自給率が…
330名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:27:56 ID:/lLF3Dts0
無理だろ。日本ってアメリカのどうでもいいとこは猿真似するくせに
本当に大事なことはなぜか見習わないからwwwwwwwwwww
331名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:28:17 ID:Upx4kbLp0
消費税上げるなら、免税業者の消費税徴収をやめるべきだよ
近所の商店街でも何でも、支払い拒否できそうな店いっぱいあるんだから
そういうところが消費税請求したら、税金払わないくらいの運動したらどうか
332名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:28:28 ID:bq2YrtGx0
>>321
ものづくりにおける最高の財産は過去のデータ、ノウハウ、人材
確かに一見同じようなものをつくる工場はあっちにもあるよ
だが日本が作り上げてるものとは一線を画す品質しか作れてない
製造業の設計、製造はどれも10年で一人前って世界だぞ
表面的な技術だけ受け入れてもそれ以上の改良や最後に必要な人間の調整をする力がまだない
333名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:28:29 ID:KpaSGBXH0
法人税減税はグローバルなトレンドですよ
日本だけ高い法人税にして企業が競争に負けたら
おまえら賃上げどころか失業して餓死か凍死するだろ
334山崎拓:2007/09/19(水) 02:28:32 ID:SOxDAJtT0
>>319
その通りだ。
ただし、今日本企業の法人税は世界最高位水準にある。
これ以上上げるのは難しい。
335名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:28:53 ID:+aVTDro10
みんなどうせ口だけだろ
ギャーギャー言うだけで具体的な対抗策も
何かをしようとすることも一切ない。

だからロシアに行こう
336名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:29:02 ID:dyjzhhsV0
>>324
汚職政治家のレッテルを貼られた政治家たち=経世会系
クリーンさを売り物にしてきた政治家=清和会系

ってことでいいのかい?
俺は小渕を暗殺した後に成り上がった清和会は大嫌いだ。
337名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:29:15 ID:QWasFlJL0
ちなみに、トヨタ車が高品質と言うのは幻想に過ぎない。
本来リコールに相当する不具合がボコボコ出ているのだが、「サービス」と名を変えているだけ。
献金パワーで国土交通省もそれを容認。
338名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:29:37 ID:nl/QNFob0
>>335
寒いよ
339名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:30:55 ID:FbkccG4B0
>>207
とりあえず、お前のションベン飲ましてやってくれ。
340名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:31:00 ID:iDwDYzMQO
日本では頻繁に、刑事責任の問えない基地貝による殺傷事件が起きてるけど、こいつらが経団連のDQN達を狙ってくれたら、それはそれは
341名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:31:07 ID:+aVTDro10
>>338
たとえばお前みたいな奴が一番たちが悪い
仲間割れの原因をいつも作るタイプだ。
所謂トラブルメーカータイプ。

おまえは誘わないから心配すんな
342名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:31:28 ID:mp9vZKS50
おまいらいいか
自分の生活のことだけ考えろ

そーすりゃバランスの取れた政策ができるってもんだ
下流は下流の中流は中流の上流は上流の生活があるんだ

だまされんなよw
343名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:31:29 ID:q/scb1BQ0
>>336
そういうこと
344名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:32:17 ID:nl/QNFob0
>>341
違うって。ロシアは寒いよって。
345名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:32:21 ID:4Ax/DMPW0

>>332
じゃあ、社員の日本人を1万人ばかり連れて行けばいいんじゃない?
北斗の拳状態になっている日本に、誰も残らないと思うよ。

346名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:32:28 ID:V0kKTawf0
>>310
安倍がこけたから工作員も一時休業ってとこだろ。
347名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:32:31 ID:nJZNaLDJ0
法人税を徴収するどころか、政府が銭を払って外国企業を誘致するのが、今や世界のトレンドだ。
そうやって、雇用を創出し、内需を高めてる。

日本は地理的に非常に不利な場所に位置してる。 (アメリカ・欧州等から遠く、遠い所から資源を運び込み、
それを加工し遠い所に売りに行く)

で、法人税率は高いわ、人件費は高いわ、土地は高いわ・・・そりゃあ、空洞化するわさ。



348名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:33:19 ID:0n9TAIwJ0
経世会ってバブルってイメージがあるな。
349名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:33:23 ID:+aVTDro10
>>344
ご、ごめん><;
確かに冬は氷点下まっしぐらです;;
生意気言ってごめんなさい。。
350山崎拓:2007/09/19(水) 02:36:13 ID:SOxDAJtT0
>>339
分かった、飲ませておく。
どうせならウンコも食わせた方がいいだろ?
351名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:36:54 ID:/RmJdeAi0
確か住民税UPも7月に可決したんじゃね?違ってたらスマソ
352名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:37:10 ID:nl/QNFob0
>>349
いやこっちこそ誤解させるようなこと書いてすまなかった
353名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:37:25 ID:QWasFlJL0
>>331
消費税課税業者の条件は利益じゃなくて、売上1000万からなのよ。
売上つーのは売価の合計なワケだけど、それにはもちろん原価も含まれてて、
一般的な個人商店の小売業の場合、利益率は3割以下。要するに70%が原価なワケだ。
だから1000万の売上を上げても利益は300万しかないって事。

専業で小売業を営んでいる個人商店なら、どうしても課税業者になってしまう。
課税業者にならないような売上なら、そもそも専業ではやっていけない。
税金の取りっぱぐれがないようによく考えられてるよw


354名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:37:55 ID:gqcTyOve0
>>349
ベネズエラ行かないかベネズエラ。
もろに石油産出国のベネズエラ。
日本を第3世界のリーダーに祭り上げようぜ。
355名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:38:36 ID:bq2YrtGx0
>>345
そう簡単な問題じゃなく人間だけじゃだめなんだよな
その工場の環境で使ってきたデータってのが重要で
同じ施設も必要になる。どれも何千万や億するような特殊な施設つかってるから
そう簡単に同じようにはいかない。人間だけ動かして上手くいくかといえばNOだな
いづれは出来るだろうが過去とおなじものをつくれるまでにどれだけ時間がかかるか
まとめて移転は現実味が無いのよ
NC機械が不可能な手仕上げがやれる熟練の職人がついてくる可能性も低いわ
356名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:38:44 ID:0n9TAIwJ0
>>353
自営業はリーマン並に税金を払って欲しい。とりあえず。
357名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:39:01 ID:+aVTDro10
>>352
いえ、100%おれが悪いです><;
いきなり汚い言葉を・・・ごめん。。
358名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:39:07 ID:KxXPzXao0
消費がなければどうにもならんだろう。
359名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:40:08 ID:y0EZipb70
おまえらこんなだけ批判すんだから最低限経団連の中心企業であるトヨタ・キャノンの物は買うなよ、使うなよ。
360名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:40:38 ID:FbkccG4B0
>>350
きたねえなあw
まあ、ウンコもサービスしてやってくれ。
福田は人の嫌がることはしない質だ。
断るとお前が嫌がるから、きっと喜んで食べるだろう。
ところで、北朝鮮と国交正常化などして、いったいなにするつもりだ?
拉致、核兵器、覚醒剤、偽札、偽タバコと、ろくなものがないぞ。
あるとしたらレアメタルくらいか。
361名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:40:59 ID:0n9TAIwJ0
ID:nl/QNFob0
ID:+aVTDro10

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
362名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:41:47 ID:QWasFlJL0
>>347
トヨタが出て行けばいいと思うよ。
トヨタの社員と一緒にさ。

自民党に献金をしなくなれば少しは政策もマシになるだろう。
経団連の献金のせいで、外貨をいくら稼いでも国民の9割の所得が実際減ってるんだし。

363名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:41:48 ID:XEvVaXz50
>>355
その昔、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」という映画があってだな…
364名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:42:25 ID:+aVTDro10
>>354
反米チャベス?
それも良いかもしれない。
常夏っぽいし。

とにかく日本は外から復興させるしかないと思う。
365名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:42:58 ID:P8JmYhRp0
早い話が、
政治献金の見返り政策を早く実行しろと、せびっているのだろう。

法人税の減税は、雇用を増やし+給料を増額した企業のみの特例措置にすればいい。

消費税増税は、
公務員の給料・年金>>>>>>>>厚生年金>>>>>>国民年金
この格差を是正しない限り、絶対に認めるべきでない。

消費税増税は、
公務員の年金を払うために、税金を納めるようなものだ。
366山崎拓:2007/09/19(水) 02:44:09 ID:SOxDAJtT0
ID:+aVTDro10
ID:nl/QNFob0
なんかこいつらのやり取りが面白い。
ロシアに行くらしい。誰かオレのウンコ持ってってやれ。
367名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:44:22 ID:nw/YbNJf0




   ご安心ください!!日本はやります!!売国世界一の挑戦!!




368名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:45:52 ID:xSSMLKnoO
>>324
まぁ皮肉な事だけどそうだわな

普通、汚職の大悪党の為政者ってのが庶民から重税を吸い上げるってイメージが強いが、実際はそいつらって自分の選挙区の為に非常に働いてた、地元に貢献してた立派な政治家ってのだしな…
むしろクリーンを売り物にする政治家の方が財源を口実に増税と行政サービスの低下を実行してる現実…
369名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:46:29 ID:4Ax/DMPW0

>>355
億くらいの特殊な施設なら、100個くらいは立ててくれると思うよ。
同じものが必要なら、工場ごと船で運ぶくらいはできるでしょう。
熟練工は、確かに割れるだろうね。
でも、残った側は残念ながら確実に正真正銘の「負け組」。

先日も、松下がBRICsに400億円投資するという発表がありました。
松下も本腰入れて動き始めましたね。

サンスターという歯磨きの会社は、すでに日本を捨ててスイスの会社になるという決定をしています。

370名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:47:05 ID:QWasFlJL0
>>356
売上や経費を誤魔化しやすい業種が野放しなのもちょっと問題だよね。
エンドユーザー向けの現金商売、特に飲食店とか理髪店とか。
でも、仕入れと売上が誤魔化しようがない小売業は、サラリーマン以上に税金を払ってるよ。
基礎控除という、とにかくこれだけの金額は経費としてドンブリ感情で引きましょう、という項目もないしね。
371名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:51:42 ID:cAgh43490
経団連の連中はどこまで欲深で腐ってるのか
先ずは、ガンガン儲けてる
”法人税優遇措置”を撤廃だろが!
庶民は”崖っぷち”生活者急増中
    結果、治安も戦後最悪!
経団連は先ず、己の悪行を反省及び改めることが一番だろが!
372名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:51:46 ID:+aVTDro10
ハバロフスクへ行こう
そこで日本人街を作り拠点とする。
宗男と協力して日本の腐ったトップを倒そう。

いざ、ハバロフスクへ
373名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:52:33 ID:bq2YrtGx0
>>369
日本の技術者の冷遇っぷりは異常で海外への技術者の流出は増えてるし
長期出張とかも当然どこもやってるぜ。需要もあるしな。やらないわけがない
ただ日本ありきで同時並行してやっていくって意識が当然あると思うんだが
何で切り離していこうとするんだ。あっちで需要があるからって日本を捨てるわけが無いだろう・・・
374山崎拓:2007/09/19(水) 02:52:37 ID:SOxDAJtT0
>>360
マツタケを忘れてるぞ。本物の方だ。
北朝鮮はいい国だぜ。
行きゃ女は抱かせてくれるしただで美味い飯たらふく食わせてくれるしよ。
もちろん、全て日本からの送金が元になってるんだがな。そんなのオレには関係ねえ。
正常化ってのもよ、ありゃ嘘だ。単なるポーズ。ポーズだけしとけばいい思いできるんだからよ、やめられねえぜ。
お前も今度一緒に来るか?
375名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:52:45 ID:RFNK1udv0
   −=≡     _ _ ∩
  −=≡    ( ゚∀゚)彡 経団連!経団連!
 −=≡    ⊂  ⊂彡
  −=≡    ( ⌒)
   −=≡   c し
376名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:52:53 ID:UfmeQHWd0
ただでさえ、最近は、住民税控除の廃止とか介護保険料の値上げとか、
大幅に負担が増えてるのに・・・
377名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:52:56 ID:lVJpfj8HO
分かり易くてツマラン
378名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:54:52 ID:kRp0oqQDO
>>361
むしろ>>4が要審議だろうw
379名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:55:42 ID:KZ5ONNJf0
消費税の戻りってトヨタとキヤノンだけで3000億程度はあったはず。
下請け等が支払った分は返してないの?
380名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:56:43 ID:4Ax/DMPW0

>>373
> ただ日本ありきで同時並行してやっていくって意識が当然あると思うんだが
> 何で切り離していこうとするんだ。あっちで需要があるからって日本を捨てるわけが無いだろう・・・

そのとおり。
経団連上層部の企業が日本を捨てるときは、日本が財政破綻するとき。
近々、捨てる理由が発生する。
それまでは、もちろん日本ありきで同時並行してやっていくと思うよ。

381名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:56:49 ID:CqlB5evc0
法人税下げないと黒字化できない日本企業(笑)
法人税下げないと景気回復のアピールができない日本企業(笑)
382名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:57:05 ID:RFNK1udv0
>>378
スパッツ>ブルマ>>>>ショートパンツ
383名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:57:52 ID:2OYjNdaN0
まあ、余り大企業に振り回されん事だな、政治は。

一例として、ドイツなんかが好例だろう。
国際競争の名の元(内情は利益至上主義、商売だから当たり前かな。)、
人件費圧縮に始まり、ワークシェアリング、労働移民受け入れなんかを、
大企業中心の優遇政策やってきたが、その大企業は、人種対立生む人間だけ置いて逝って、
さっさと、本社や工場近隣の外国へ移した。ドイツ大企業がドイツ人雇わなくなって、久しい。

トヨタやキャノンが、ベンツやBMWなんかと被るな。国に拘らず、何処でもやっていけるだろう。
物を作って換金は基本だろうが、利益内部保留&金回しの金融シフトが先進国の潮流に成って来ているな。

世界第二位の経済大国も、自国民には実感皆無とは、20年くらい前からだろうか、言われている。
手垢の付いたやり方だが、労働雇用と、労働者への利益還元、そんな前提で考えれば、
日本発の第二のトヨタ、第三のトヨタ作っていくべきかなと思う。
役目が終れば、国際企業として、世界へ放逐。人間は日本人だけじゃ無いから、ニーズがあれば生き残るだろう。

日本人が育てる日本企業、そんな方法論もありかなとは思う。
384名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:58:53 ID:0n9TAIwJ0
>>370
俺の知り合いの小売が板挟みで泣きそうになってるな。
在庫在庫唱えてる。

>>378
見なかった事にしてくれw
385名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:00:34 ID:uIyu60dw0
商売が下手なんだろ
386名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:00:51 ID:5FkS/6gz0
モリマン度は>>382の通りだが、

体育座りした時のパンチラ出現率は、ショートパンツ>>ブルマ>>>>>スパッツ
387名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:01:41 ID:KVCfmV+s0
日本の将来は勝ち組と公務員にまかせよう。
388名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:02:43 ID:3Av8ilt7O

みなさんもご存知のとおり、経団連というと日本人みたいですが、
半数の資本は外資に抑えられてるので、鵜呑みにしたら日本は滅びますよ
389名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:03:06 ID:+aVTDro10
まずは宗男のとこ行った方が
現実的かもしれないな。
390名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:03:31 ID:V0kKTawf0
>>387
もう結果が出てるだろ。
もっと悪くしたいのか。
391名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:04:28 ID:erhJZUrk0
>>337
トヨタが頻繁に点検のハガキとかを送ってくるのは、実はリコール隠蔽のため。
必ずディーラーで定期的に点検を受けさせるように徹底して、入庫してきたら
こっそりと悪い部品を交換。
下手すると、悪い部品を「お客様、**のパーツが磨耗して痛んでおりましたので、
危険なので交換させて頂きました」と言って部品代と修理代まで要求してくる。
392名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:04:36 ID:KJUFOteM0
経団連も
日本にへばりついて自分達に都合のいいことばっかいってないで
外に出ろ。
393名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:05:44 ID:GWMD9Hia0
むしろ正社員一人あたりの利益を元に、累進課税制の法人税にすればいいのに。
394名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:06:16 ID:v96b7A2M0
簡単に言ってるが
消費税アップによる家計へのダメージは深刻なものになるぞ。
物価が上がるようなもんだから。
395名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:06:59 ID:TIDhnb/C0
396名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:07:34 ID:cpFXFPFc0
こっちは小麦粉こねて食ってるんだぞ (´;ω;`)
397名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:08:40 ID:s4FRxaFR0
庶民の敵、経団連
その犬、自民党
398名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:09:00 ID:F38AKlwyO
奴隷か・・・
経団連・・・
399名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:09:24 ID:i9DH4KOa0
コノ馬鹿企業らによって環境に異変が生じてるといってもいいくらいの
環境汚染をしてるのに何で減税?増税だろう?
400名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:09:39 ID:s1a6FCwKO
>>382>>386
前からの観賞ならブルマ、後ろからの観賞ならスパッツだと思う。
401名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:09:53 ID:KpaSGBXH0
リーマンほか一部しかまともに所得税を払ってないんだから仕方がないよ
所得税上げるよりは消費税増税が1万倍マシ
402名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:10:12 ID:VqYXLQfCO
自民党は滅びる
403名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:10:46 ID:s4FRxaFR0
404名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:10:51 ID:yTKry0M60
>>89
資本主義が上手く回ったのは大量生産、大量消費によって、
市場が拡大していく、というプラスのフィードバックがあるから成立した。

資本主義は基本的に金持ちへ金が集まって行くシステムなので、
放っておくと財閥ができて、他は全部貧乏人になる。欧州の中世とかはそんな世界。
405名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:11:09 ID:V0kKTawf0
消費税増税で集まった金→法人税減税→法人税減税であまった金→役員報酬、株主配当→もらったお金→新規起業、株式投資→さらに役員報酬、株主配当が入る。

笑いが止まらんわな。
406名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:12:10 ID:vV3hXUc40
革命しかないな
まずは経団連をぶっ潰せ
407名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:12:20 ID:esk4Qf5U0
みなさんお金より家庭だんらんが大切です!家庭だんらん法(残業代ゼロ法)を実現させましょう!次の選挙では自民党・公明党に投票を!
「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000076-jij-pol
☆◎☆◎☆ 小泉改革の総決算こそが残業代ゼロ法案だと思います! ☆◎☆◎☆
●年収400万円以上の労働者の残業代ゼロで企業はスリムな経営を目指します!
●年収400万円以上の労働者の残業代ゼロで企業の収益が増えれば税収も増え、国の借金が大きく減るかも!
●年収400万円以上の労働者の残業代ゼロで長時間労働から解放され、早期帰宅が可能となり、家庭だんらんを築けるかも!
●年収400万円以上の労働者の残業代ゼロで一人当たりの労働時間が減り、その分多くの労働者を雇うかも!
●リストラが減り、再雇用の機会が増えることは再チャレンジの機会が増えることに!ニートや引きこもりの方々には朗報です!
☆◎☆◎☆ 閉塞した労働環境を打破するためにも残業代ゼロ法の実現を! ☆◎☆◎☆
http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/whitecolor_exemption02.jpg
408名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:13:18 ID:+aVTDro10
>>406
同志よ
409名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:13:29 ID:bq2YrtGx0
>>380
そりゃアルゼンチンみたいなことになったら間違いなく出て行くだろう
もう不可能に近い流れに乗ってるがそうしないための政治家だと信じてたい
出来れば日本で一生終えたいよ
いわゆる文系の連中は一体何にしてんだ・・・
410名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:13:48 ID:s8G1W1VOO
減価償却の残存1円じゃ物足りないと…
法人税の大幅改正は嫌やあああヽ(`Д´)ノ

411名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:14:00 ID:dLFAMRgf0
雇われ経営者の集団だと思えばいい。
現状は外国資本の犬。
サラリーマンのなれの果てだから、株主の意向とあらば
何でもやる。日本人だからと安心できない連中だ。
412名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:14:05 ID:0n9TAIwJ0
革命か…白馬の王子様は現れるのかねぇ?
413名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:14:18 ID:XEvVaXz50
>>383
ん? よく知らんから教えて、ドイツではベンツやBMWのシェアはあんまりないの?
抜けた穴は国内の競合企業の工場とかで穴埋めされて、そこが潤ってるの?
414名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:15:13 ID:YOUJ2yA80
KKK団連
415名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:15:36 ID:1ulbiMuA0


 な ん で こ い つ ら が 税 金 に 物 申 す ん だ

 お い


416名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:15:53 ID:vV3hXUc40
417名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:16:05 ID:yTKry0M60
>>383
そーね。国際競争力を持つってのはそういう事なんだけど、
なぜか国際競争力の為とか言って公共費をバンバン削るんだよな。
教育だとか育児だとかという最低必要源分さえも。

本来なら日本国民全員海外で労働者を指導する立場になるから、って
強い目的意識持たせて教育を進めるとかするべきなのに、
やってる事は若者の無気力化。より安くこき使えるようにバカを量産してる。
418名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:16:41 ID:x7zTVKE70
愛国心とか人に言う前に、その愛国心で純益の数パーを国の借金にあてがったらどうなんだよ
419名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:17:13 ID:TIDhnb/C0
420名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:17:18 ID:y0EZipb70
>>396
でも水を多目にして柔らかくした小麦粉をねって、うどんの汁に入れて食べると美味しいよね。

>>416
国民生活を案じて行動してくれるなら政治思想は何でもイイや。
421名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:17:52 ID:4Ax/DMPW0

>>409
そうだね。
俺も日本が好きだし。
官僚も、宿主が滅んだら確実に負け組みになるのに、ホント頭が悪い。
こういうことはマスコミで報道されないから、できるだけたくさんの人に伝えて、
選挙に行ってもらうしかないかな。
間に合うかな。。。

422名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:18:33 ID:+Bo1f28m0
>>415
税金だけじゃないよ
と言うか、実質政治はこいつらの手の中
小泉改革の目的と今のポジション見りゃわかるでしょ
福田を推してんのも、さっさとアジアで金儲けしたいこいつら
423国家公務員 ◆.uaeGFR3dk :2007/09/19(水) 03:18:56 ID:+8kmv0hJ0
ノンキャリの俺が言うのもなんだが、日本の法人税率は諸外国と比べると高いよ。
日本の財政は破綻してるし、今年の日本のGDPは下方修正されてて、マイナス成長になる事が確実。
消費税は買い物をしなきゃ課税されないし、赤ちゃんから老人まで課税対象者となる。
極めて平等な税制だ。

収入の低い人は買い物を控えれば済む話だし、収入の高い人は今の生活を維持したければ、
たくさん消費税を払えば良いし・・・

消費税upに何で反対するのか???
俺には理解できん。
日本の企業が、より法人税率の低い海外に逃げてく方が、よほど怖いだろ?



424名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:19:16 ID:V0kKTawf0
消費税増税で減った可処分所得→食費切りつめ、中国野菜、ゴミギョーザを食ってしのぐ→体調に異変が→働けなくなる→病院に行く金がない→生活保護却下→家賃が払えず路上へ出る→空き缶拾いでネットカフェ生活→体調さらに悪化→
真性ホームレスに→餓死あるいは凍死

お墓もなく、河原に適当に埋められる。
425名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:19:41 ID:+aVTDro10
>>416
うおおおおおおおおおおおお!!!!

み な ぎ っ て き た ! ! ! !
426名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:20:11 ID:P4chBCyc0
さっさと国会に便所会長引きずり出せ!!
427名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:21:24 ID:vV3hXUc40
まさしくこの文の通りだな
http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki5.shtml
428名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:22:02 ID:KpaSGBXH0
>>423
下層は最初から所得税払ってないからだろw
429名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:22:13 ID:0JXn5qLQ0
公務員の人件費抑制をすることなく消費税率が上がるなら
国民が自分達で公務員人件費を抑制するしかなくなる。
そうなれば、役所はもとより、警察消防自衛隊皆機能しなくなる。
無政府状態となれば中共が攻め込む絶好のチャンスとなる。
430名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:22:47 ID:0n9TAIwJ0
また消費税が平等とか言ってるヤシが…('A`)
431名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:22:54 ID:xpAhth530
権門上に傲れども 国を憂うる誠なし
財閥富を誇れども 社稷を思う心なし

ああ人栄え国亡ぶ 盲たる民世に踊る
432名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:23:45 ID:+Bo1f28m0
>>423
結果として、どうしても必要なら仕方ないとは思う

だけど、税金を自分たちの財布と勘違いして節約するどころか予算獲得のために無駄遣いする馬鹿な連中がいる限り、増税に説得力はない
433名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:23:57 ID:30FCcL9A0
FFレートは50basic pointsで決まり。
434名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:24:05 ID:cz8XI6O80
>>428
所得税減税なんて意味無い下層は住民税や国保の激増だけで瀕死状態なのに
ここで消費税なんて上げたら真剣に終わるな
435名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:24:33 ID:y0EZipb70
>>423
>日本の企業が、より法人税率の低い海外に逃げてく方が、よほど怖いだろ?

全然!同じ貧乏ならこんな連中のやりたいほうだいな国家よりはましですよ。
ていうか釣りですよね、赤ん坊から老人まで平等にって…
436名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:24:47 ID:KpaSGBXH0
>>429
日本の公務員が薄給で数も少ないから、消費税上げなきゃいけないんだよ
例えばフランスなんて納税者の10人に一人は税務職員
このくらい公務員増やさないと直接税主力は無理なんだよ
437名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:25:28 ID:2qKNliDQ0
糞団連死ねよ
438名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:25:30 ID:OmuHRkEp0
法人税の引き下げだって、バーカ
439名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:26:06 ID:+aVTDro10
>>427
素晴しい!!実に素晴しい!!
書いてある内容が今の日本とそれほど変わらない
いやむしろ人心の劣化は激しさを増している。
しかも主張する内容がおれと変わらない!
変わるのは内から堂々と攻めた彼らと
外から攻めようとするおれ、の違いだけ!!

彼らの主張は実に素晴しいと思う。
440名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:26:34 ID:30FCcL9A0
オイルがなんと1バレルなんと82ドル
をつけた。
441名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:27:06 ID:ngMdNG+p0
スレタイで吹いたw
442名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:27:12 ID:aMXH7lyi0
貧乏人から税金を取って企業に差し出せってバカかw
日本が嫌ならさっさと日本から消えろ。
キヤノンならリコーが、トヨタならホンダがその穴を埋めて日本の代表になるだけだ。
日本国民の役に立たないどころか、日本国民に寄生しないと生きられない企業は死ね。
443名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:28:05 ID:Sdmma+680
リアル悪の結社
444名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:29:21 ID:+Bo1f28m0
企業の本社が日本にあっても、空洞化は着実に進んでるしね
国民には何の得もない
445名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:30:19 ID:KpaSGBXH0
>>442
海外に出て安い法人税と人件費でパワーアップしたキヤノンに
現状でも劣勢のリコーが勝てるわけないだろ・・・常識的に考えて
キヤノンやリコーの雇用が丸ごと消失して、
非正規は餓死か凍死するしかないよ
446名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:30:22 ID:ZgtrDPj50
貧乏人は餓死や凍死するまで身を削れとの前教祖から続く、経団連のありがた〜いお言葉です。
447名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:30:32 ID:4RC29uqs0
派遣や外国人安くこき使って低所得者対策や治安維持のコストは地方や国の税金で、
って現状でもなんかおかしい気がするのにその上税金下げろってか?そりゃ通らないでしょ普通。
448名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:30:53 ID:zYdfC/hA0
そうは言ってもお前ら2ちゃん脳(笑)のクソアホどもは




























経団連と仲良しな痔眠に投票するんだから奴らも安心だろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:31:27 ID:4Ax/DMPW0

こいつらを全廃したら、増税の必要も無いし、若い人は年金を1円も払わなくても老人の生活を保証できます。
そうしたら、徴収機関の社保庁も要らなくなるし、さらにお金が浮く。
一気に景気が良くなり、税収アップ。若い人は余裕ができて、子供を産む。

■ 公益法人
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/2006_honbun.html
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060815_1_si033-090.pdf

◇ 全収入 :18兆1997億3100万円
  事業収益の粗利:1843億8600万円
⇒ 年間約18兆0153億4500万円のカネが、国と地方の税金から出されていると思われる。

◇ 公務員出身理事数:1万7791人
⇒ 彼らが、2000万円以上の年収をもらい、2年ほどで退職金をもらっていると思われる。

◇ PDF107ページ以降
「処分困難な株式等を保有している公益法人」

教科書で有名な(株)帝国書院の株式77.8%を文科省が保有しているとか、
WOWOWとか桃屋とかトーハンとか日本マクドナルドとか日産自動車とか
日本レジストリサービスとか、有名どころがボロボロ出てくる。
共同通信社って、東京都の持ち物!?

過去の政官財癒着の超エグい歴史がメンメンと残っています。
おにぎりが食べたいと言って死んでいった人に、申し訳ないです。

450名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:31:37 ID:XEvVaXz50
>>423

>俺には理解できん

>>今の生活を維持したければ、たくさん消費税を払えば良いし・・・

自分で答えだしてますがな。収入が高かろうが低かろうが生活の質を維持したいと思うのは一緒。
かなりの人間が個々数ヶ月で起こった増税がマジで痛いと思ってるんだよ
451名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:33:11 ID:x7zTVKE70
そもそも、国の財政がひっ迫している時期に、なんで大黒柱の法人税を減税なんだよ。国の財政を考えれば好景気と一応いわれている
今、頭を下げて法人税の増税を経団連にお願いするのが政治家の役目だろ。
452名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:33:12 ID:s8G1W1VOO
>>423
確かにそうだが、二極化是正を考えるなら、法人税下げる場合はストックオプションを社員全体に付与させるべき。それなら、経営体力も上がるし、社員の士気向上を促す。
法人税減税の恩恵を社会全体が享受できる。

自社持ち株比率が下がったりして、海外企業から敵対的TOBされる可能性も高まるというデメリットもあるが。
453名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:33:12 ID:vV3hXUc40
経団連襲撃事件・犯人達の檄文
三島由紀夫・森田必勝烈士と楯の会会員が、自衛隊を衷心から敬愛し、かつ信頼していながら敢えてあの
市ヶ谷台の挙に及んだに等しく、われわれも敢えて今日この「檄」を日本財界首脳諸氏に対して叩きつける。
大東亜戦争の敗北によって、廃墟と化した戦後日本の復興に、財界が少なからぬ寄与をし、如何にその指導
的役割を果たしてきたか、これまでの歴史的事実を、われわれは決して軽んずるものではない。
しかしその反面において、諸君らの営利至上主義が、どれほど今日の日本を毒し、日本の荒廃と混迷を促し、
社会世相の頽廃を煽ってきたか、その罪状看過すべからざるものがある。
ロッキード疑獄が投じた政治の混乱は、国民の政治不信を抜き差しならぬところまで追い込み、自由社会の根
幹をすら揺るがすに至っている。
それだけではない。日本の文化と伝統を慈しみ、培ってきたわれわれの大地、うるわしき山河を、諸君らは経
済至上主義を持ってズタズタに引き裂いてしまった。
環境破壊によって人心を荒廃させ、「消費は美徳」の軽薄思想を蔓延させることによって、日本的清明と正気は
、もはや救い難いところまで侵蝕されている。自ら生んだ子供をコイン・ロッカーに平然と遺棄する異常の社会
を、君らは、君らが意図したか否かは別として、現実として構築し続けてきた。
454名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:33:19 ID:+Bo1f28m0
まぁ、福田が総理になったら言いなりだろうな・・・
麻生なら大丈夫ってわけでもないがw
455名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:33:56 ID:4RC29uqs0
実は消費税上げるのには反対ではないのだが無論所得税住民税社会保険料引き下げとセットで。
やるなら一挙に10%で長期間固定の方向で。
一旦は7%でとか先の読みにくい動きでふらふらしてるのが一番よくない。
456名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:34:23 ID:wUoMDMotO
さよなら日本。
457国家公務員 ◆.uaeGFR3dk :2007/09/19(水) 03:34:53 ID:+8kmv0hJ0
日本を一隻の船に例える・・・(日本丸)
「自分さえ良けりゃあOK!」  「俺さえ幸せならOK!」
それは、それで仕方ないだろう。  気持ちとして・・・・

でも、日本丸が沈没したら・・・・・・
船長室も機関室も客室も関係ないよ。
みんな海に放り投げられるんだから・・・・・・・・・・・・

日本丸が沈没するわけない!(笑)
残念だけど、、既に沈没し始めてるし、特効薬もないね。

馬鹿なTVのバラエティ番組が日本人の神経を麻痺させてるだけで、
俺なんか・・・あと10年後、、「日本という国が存続してるのかなあ」と心配してるよ。




458名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:36:11 ID:Sdmma+680
生きていくためには衣食住が必要

金持ちは消費を抑えることも自由だが
貧乏人ほど消費を抑えることはできない


たしかに企業のせいで治安が悪化しているのだから
企業にその責任を負わせる必要があるな

法人税を下げろ?馬鹿かと
459名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:36:44 ID:vV3hXUc40
>>453続き
営利至上主義の犠牲となった薬品公害患者の苦悩を、君らは一度でも、真摯に顧みた
ことがあるのか。
水俣病患者・スモン病患者の心痛に対して、一度でも敬虔な反省をもったことがある
のか。
大昭和製紙等に見られる無責任きまわるヘドロ公害、または瀬戸内海を死の海へと追
いたてている現実の大企業体質を、君らは一度でも虚心に直視したことがあるのか。
祖国民族あるを忘れ、大衆国民のあるを軽んずるこの天を恐れぬ諸君らの所業は、必
ずや日本を、否、全人類をも亡ぼすこと必至である。
しかし、われわれの悲願は、ヤルタ・ポツダム体制そのものの打倒にあるのだ。した
がって、諸君らのみをたんに弾劾するつもりはない。
日本は、大東亜戦争の敗北によって無条件降伏を強いられたが、アメリカを中軸とし
た戦勝国は、戦後処理を徹底的に日本民族の弱体化に置いて敢行して行った。瞭然た
る史実である。
その結果が、現今、眼前に晒されている日本の姿である。物質的に豊かになったと言う
美辞に弄されているのは錯覚である。
日教組の目に余る偏向教育は、青年たちから夢や浪漫や祖国愛を奪い、連帯感や責任感
の喪失を顕著にして重大な社会問題を提し、マスコミ、殊にマンモス化した新聞の横暴
と跳梁は心ある人々の慨嘆と怨嗟の声を集めている。政治の混迷は祖国日本の基盤その
ものさえ揺るがし始めている。
東洋の君子国と謳われた日本の栄光は、いまやかけらほども見出すことができない。
すべては日本民族の弱体化を眼目としたヤルタ・ポツダム体制の歴史的呪縛にその源泉
を見る。だがしかし、この三十年間に及ぶ戦後体制を最も強力に支えて来た勢力が、金権
思想・営利至上主義の大企業体質そのものであったことも韜晦をゆるされぬ事実である。
460名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:37:13 ID:GxQyFvNl0
あのね、日本みたいな成熟しきった社会で経済成長するっていうのは、それはお金の利子のことなんだ
利子を増やすには所得の配分を貧しいものから豊かなものへじゃんじゃんうつしゃいいの、わかる?
経団連はあたりまえのことを言ってんのよ
内需がどうなろうがしったこっちゃないの、市場主義ですらないんだから
金融市場主義という意味ではむしろ貧乏人が多いほうがいいのよ
まっ、それも程度の問題でサブプライムとかなったりするとこまるけどね〜
やつらにとって美味しいのは、おまえら貧乏なやつらが日本は経済成長しなきゃとか思っていることさ
自由市場とか、グローバル化とか、競争原理とかって煽れば、所得も労働も両方むしりとれるからね〜
繰り返すが、経済成長路線に喝采して自分も豊かになれると思っているやつはバカ
余剰をもはや産めない世界で、経済成長が何を意味するのかよく考えてみるこったな
461名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:37:21 ID:dLFAMRgf0
外国株主の意向を受けて配当を増やすには、
人件費を切り詰めて法人税負担を軽くするのが手っ取り早いからな。
サラリーマンのなれの果ての経営者達が外人に尻尾振ってるということ。
462名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:37:24 ID:d+GDCjeY0
自民党は億単位の献金貰っているからきっと自民党も飲むんだろうなぁこれも
463名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:38:20 ID:cz8XI6O80
>>457
俺には日本の命運を背負ってると勘違いして国内防衛もままならないほど国民の石油を搾り取り
少数で海外市場という名の戦場へ突っ込んでいく図体がデカイだけの戦艦としか思えない
464名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:38:42 ID:INvDplW80
こういう実験は植民地でやればよくね?

借金してれば払う額が小さくて済むのは法人税だっけ?
西武かコクドか忘れたが税金を払わずになんとかしようとあれこれ策を巡らすヤツからきちんと税を取るには消費税アップは有効かもしれんな。
ただ、生活直結な消費税より物品税復活させないかな…もしくは衣食の適用外指定を…
465名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:39:13 ID:y0EZipb70
>>460
簡単にお願いします。
>>460さんは消費税UP法人税DOWNに賛成なの、反対なの?
466名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:39:32 ID:vV3hXUc40
>>459続き
われわれはかくのごとく断じ敢えてこの挙に及ぶ。
 古代ローマは平和を貪ることによって自ら亡んだ。祖国日本が同じ轍を踏むのを座して看過できない。
 日本を亡ぼしてはならない。
 営利至上主義のために「祖国」を見失ってはならない。
 憲法改正!
 安保廃棄!
 天皇陛下万歳!

YP体制打倒青年同盟  


 日本財界首脳諸君へ

http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki5.shtml
467名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:40:10 ID:zzlBugak0
>>経団連、消費税の増税と法人税の引き下げを提言

むっふっふっふ
468名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:41:53 ID:+aVTDro10
>>466
全文ありがとう!
感動した!

ちなみにこんなサイトもみつけた
http://oriharu.net/jsei.htm
469名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:44:38 ID:7HnolDTz0
法人課税が高すぎるので、減税すべき。

消費税は低すぎるので、非課税対象取引を縮小して税率10%に。
470名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:46:33 ID:MLCoYtqDO
10万円以上【車 不動産以外】は 10%とかに すれば いいのに・・・
471名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:47:17 ID:shbzl0Ky0
朝日が推す福田が総理になったら…北朝鮮経済制裁解除、(在日と部落の)人権保護法案成立
消費税増税…怖い世の中になりそうだ。舛添も年金の為に消費税増税しようと言い出したし…
経団連の思惑通りですね。消費税率が上がると儲かるのは下請けが納めた消費税を輸出戻し税
として還付されるトヨタを筆頭とする輸出企業なのに。決して財政赤字が解消されるわけじゃ
ありません
472名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:47:32 ID:yTKry0M60
>>423
>消費税は買い物をしなきゃ課税されないし、赤ちゃんから老人まで課税対象者となる。
>極めて平等な税制だ。
お前、公務員なのに逆進税が公平とか言ってるのか?本当に公務員か?
473名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:54:09 ID:5FkS/6gz0
消費税増税しても結局、輸出払戻し税としてこいつらの手元に行くだけだろ?

消費税増税を、法人税増税・輸出払戻し税廃止と同時にやってくれるなら、
3%くらいは上げていいかと思う。
474名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:58:30 ID:r7D54QXX0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \
.  |      /( ○)  (○)\ ← >>473
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |  Wiッ!
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
475国家公務員 ◆.uaeGFR3dk :2007/09/19(水) 04:00:54 ID:+8kmv0hJ0
>>472
税制は公平であるべき。
消費税が5%から10%になっても餓死しないよ。
買い物を控えれば済むだけ。
パンの耳でもかじって空腹を満たせば良いし、公園の水は無料だ。
死ぬことは無い。

いざとなれば、「生活保護」という駆け込み寺もある。
こんな良い国が他にあるか?


476名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:00:57 ID:4Ax/DMPW0

国家の税収が50兆円なのに、公務員の天下り先を維持するのに年間15兆円使われている。
そりゃあ、破綻するよ。
それで、増税しろと。w

477名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:02:19 ID:XEvVaXz50
ちょっと前の住民税と所得税の関係のようにバランスよく飴と鞭を使い分けなきゃいけないので
消費税を上げて、その代わりといっては何ですが法人税を下げてくれるでしょう。
478名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:03:09 ID:7HnolDTz0
輸出払戻し税って何?俺に分るように教えろ。
479名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:06:32 ID:cz8XI6O80
480名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:07:03 ID:yTKry0M60
>>478
下請けから買った部品代に乗ってる消費税分を還元してもらえる分。
国内で売った場合、商品に消費税が乗るので、その分の相殺分だけど、
輸出する商品には消費税付けて売らずに済むので還元分だけ儲かる。
481名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:09:49 ID:uxkihGSW0
いいから法人税増税しろよ
482名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:17:35 ID:ox8lR+Xk0
法人税は置いておいて、とりあえず、食物と書物(学習用具含む)は
消費税はそのままか、むしろ下げろ。
嗜好品(酒、タバコ類)は増税してもいいから。

大体うかつに消費税上げて、消費が停滞すると経済がまわんないだろうが。
最近の中華バッシングはともかく、
台湾、ベトナム、インド等のアジア諸国が台頭してきてる今、
白物家電や駆動車を外国で売りさばくのも限界が来てるんだから
内需を高めたほうが安全だろう?地産地消だよ。

最低限、健康で文化的な生活を保障してくれるんだろ。
底辺のライフラインを止めるようなマネはするな。
483名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:19:59 ID:Ikp4t8mv0
大企業は増税。
中小企業は減税。

中小企業を活性化させて、大企業と競争できるくらいの体力をつけないとダメだ。
大企業はもはや国外の市場にしか興味がない。
484名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:20:13 ID:zhKa3GFA0
金持ちに増税して消費税廃止してくれ
自民党に死を
485名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:20:50 ID:k1WTDRh0O
また便所共か…
486名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:23:47 ID:7HnolDTz0
>>479
これからご飯食べて寝ますので、明日読ませて頂きます。ご丁寧にどうも有難うございました。

>>480
輸出免税のことしたか。国際競争力を高めるための国の施策ですね。
預かり金はゼロ、仮払金はプラスということで還付。

>>481
法人税が増税されると、君がもし中小企業の使用人であれば、給料は減る。
487名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:31:15 ID:w7YIS/5f0
>>486
法人税って利益にかかるんでないの?
人件費は変わらないんじゃないかと

利益偏重で労働者の事全く考えてないような企業なら別だろうけど
488名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:33:37 ID:4u/wvgI6O
ふざけんな カス
ヒルズ族から根こそぎ取れ
489名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:38:21 ID:48lweLY60
資源が無く、食料もまともな価格で生産できない日本の繁栄は
主要大企業特に加工産業のグローバル企業がその富を一手に稼いできたものである。
例えば日本の法人税納税実績をみても、全法人の1%にも満たない主要大企業が
ほぼそのすべてを負担しており、半数近い法人は法人税をビタ一文納めていない。
所得税についても大企業サラリーマンの負担率は突出している。

つまり日本はそのごく一部を成す主要大企業とそれにぶら下がり、甘えきって
それに扶養してもらっている大多数のその他から構成されているといえよう。
グローバルな主要大企業よ、ただちにその本社と主要機能を日本から北米や
豪州へ移転せよ。甘えきってタカルことしか能のない低生産性の連中に
足を引っ張られていては時価総額は低下の一途をたどり世界の中で生き残れない。
490名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:39:09 ID:+Bo1f28m0
>>483
競争はともかく、大企業が下請けの中小を食い物にしてる現状はなんとかした方が良いな
491名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:41:11 ID:Ikp4t8mv0
>>489
大企業の存在が、
中小企業の成長の障害になってただけだ。

出て行きたければ出て行けばいい。
とてつもない競争相手がいなくなれば、
中小企業が伸びてくるだろう。
492名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:41:49 ID:57lx+Xrb0
消費税を2%引き上げると5.1%になるne
493名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:44:44 ID:R9gbB5/g0
法人税減税は構わないが、消費税は据え置くべき。
歳入減は公務員のリストラでまかなうべき。

経団連提案は、公務員に手をつけない点で情け無い。
494名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:47:40 ID:kRp0oqQDO
>>489
そういえば楽天って法人税納めてたっけ?
495名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:48:48 ID:48lweLY60
>>491 大企業に搾取される中小企業という共産主義者的視点から
しか見ていないのではないだろうか?
街に出て社会に出ればわかるのはずだが、日本で金を持っているのは
どういう人たちなのか。
例えばクルーザーや高額外車、別荘、証券などの営業ならどういった
職業が主要顧客なのか?大企業の重役?世間知らずもいいとこだ。
中小企業のオーナーこそ金をもっているというのは常識だぞ。
しかも一体どれだけ納税しているのかも怪しいのが多すぎる。
496名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:49:33 ID:X2HGt1W60
>>1
まさに正論。
これに反対している奴は、憲法9条で日本は平和とか言ってるお花畑と同じだな。
497名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:49:54 ID:UxK9/AwZ0
法人税を下げて
消費税をあげろ

ってどこの役所の理論だよ
498名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:50:23 ID:w7YIS/5f0
結局のところ特アみたいに暴動でも起こさないと何もやってくれないのがお上なんだよ
499名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:51:29 ID:UFPfnGxZ0
これくらいは必要だな・・・
でも内需死ぬな・・・

500名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:52:15 ID:H+4C24ZT0
金持ち優遇策死ねよ
嫌ならまじで日本から出ていきゃいーだろ
501名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:53:43 ID:o+1QegE60
   /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i 駄目だ こいつら・・・
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  早くなんとかしないと・・・
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   /
502名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:55:23 ID:AjdNy5Dg0
福祉に使うから消費税あげるおー♪

って、今までさんざん税金巻き上げておいて、無駄に使いまくって
そんで福祉には鼻くそ程度にちょびっとしかあげてなかったじゃん。

騙されないぞ。
503名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:56:14 ID:izZeeYVN0
>>465
経済成長したいんなら、消費税UP法人税DOWNが正解
現状、国民も経済成長を望んでいる以上、しょうがないんじゃない
その結果、どうなるかは言わずもがなだが

グローバル化が進むかぎり剰余を産まない構造になるだけ
モノ、サービスに容易にアクセスできるってことは、剰余をもたなくていいてことだからね
そこで豊かになれるのは資本を握っているやつだけ、利子でもうかるやつだけ
小泉構造改革とはつまりそゆこと
究極のグローバル化が完成するってことは、資本家以外は最低賃金で資本家に仕える奴隷になるってこと
それを惨めと思わないんならいいんじゃない?

ただ、騙されているってことにおまえらいいかげんに気づけよって、俺は言いたいわけ
成果主義とか競争原理とかお金の利子には関係ねーだろ
国の借金ですらゆすりのネタだよな、ホラ、こんなにやばいんですよ〜ってな
さすがにホワエグまで言い出すとおまえらもおかしいなって気づくわけだが

504名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:57:03 ID:Kb0WPwHW0
>>499
そこで中国市場だ。
505名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:59:08 ID:9r+BhhFF0
国民が豊かでなければ、結局は企業もやせ細ると言うことが分からないのかね。
経団連こそ諸悪の根源。マジで潰していいと思うよ。
506名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:59:09 ID:PhbkJ+dH0
>>1
小売価格3万円以上の商品に限定して消費税をアップさせようぜ。
40%くらいでいいだろ。

なぁ?奥田に御手洗よw
507名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:59:39 ID:mymXlcsE0
増税は無能者がすること
有能な者は今あるものでやりくりできる
508名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:00:11 ID:uMzIcngZ0
筒井康隆御大は、自民党が金持ちの味方しなくなっておかしくなったって書いてたけどね。
509名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:00:38 ID:H4TeKBPB0
国内消費はどうでもいい
という大企業の論理なんだろうな。
日本社会ってのは、大企業だけで成り立ってるわけではないのにねぇ
510名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:01:35 ID:tIk05rSW0
たばこ税あげる→中毒まで起こす嗜好品なのにタバコ売上落ちる
酒税上げる→同上とうりに酒の売上が落ちる
住宅ローン減税廃止→住宅は必需品だが住宅売上減る

消費税上げる→(A)

Q (A)に入れるべき予想を簡潔に記せ   【5点】
511名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:02:06 ID:o+1QegE60
日本人労働者をないがしろにして、日本で物が売れると思うなよ。
512名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:02:11 ID:vV3hXUc40
そろそろ平成維新を起こすかな
513名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:02:49 ID:HzXqAaq40
もう暮らしていけねぇっつうの('A`)
514名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:03:10 ID:X2HGt1W60
民間企業が元気になるのが嫌なら、北朝鮮に亡命すればいいじゃん
515名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:03:52 ID:K91NkTkr0
御手洗い逮捕まーだ?
516名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:04:05 ID:vLWyPThc0
経団連は日本人を滅ぼそうと必死だな
消費税をアップさせ所得は上げず庶民が暮らしにくい世の中を作り
移民を推奨し国を滅ぼすつもりだ
517名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:04:12 ID:o+1QegE60
外国で生産して日本と同じ水準の商品が出来ると思うなよ。
リコールで結局損しても知らないぞ。
518名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:04:14 ID:PhbkJ+dH0
>>512
そのスローガンを使うと、選挙に負けるらしいぜw
519名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:04:54 ID:x0s9wR0Q0
経団連は本気で日本を潰す気だな
520名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:05:18 ID:tIk05rSW0
大衆は頑張る人でも選挙にいくだけ。
選挙で政党に確実に伝わる国民の声は
『あんたに任せたぜ』という1点のみ
政策は与野党ともに選挙の前にほぼ決まっている
政策決定の時点から業界団体や圧力団体は意見を寄せてるから
大衆が意見を寄せなければ当然政党は上記団体の意見を採用する
521名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:05:57 ID:9fVg4SrDO
>>505
国内の消費が多少下がろうがどうでもいいんだろ
522:2007/09/19(水) 05:06:37 ID:VK/w+7rC0
消費税増税は,まあ,悪くないが,
法人税減税は,経済活動の歪みを増幅するだけだらう.むしろ配当への課税を低く抑へた方がよい.
523名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:07:17 ID:4n//DkmhO
便所はどうしようもないな
524名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:07:21 ID:9r+BhhFF0
>>510
A……
一揆・打ち壊しなどの暴動が日本中で起こる。
経団連関係の企業は焼き討ちに遭う。与党政治家も同様。
警察が暴動を鎮圧できず自衛隊が出動。日本中が暗黒の事態に陥る。
525名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:07:50 ID:KPBkdRn8O
給料が消費税以上に上がるならいい。それなら相殺可能だ。
526名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:08:47 ID:kY7Aii9N0
中国に貢ぎまくって手を突っ込みまくってるのに
日本に還元されてないって事?
527名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:09:52 ID:gaOXc6Yu0
選挙で選ばれていないこの連中が政治に干渉したせいで

どれだけ悲惨な人間(氷河期)を産出したことか。
自社の都合のいい政策で法制まで変えやがって
経団連こそ壊滅日本への引導役。
こいつらいっていることの反対のことをすれば景気よくなる。



528名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:09:57 ID:9zKDB8T6O
反国民団体、経団連の横暴を許すな!
我が国の国民は、清貧を自らの意志で選択出来る程に、本来、文化度が高いのであり、
夜盗、追い剥ぎの類の言いなりになるほど、愚かではない。
529名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:10:31 ID:x0s9wR0Q0
中国に工場やら移転する位なら日本から出て行け

人件費?他にたくさんの優良な国はある
よりによって中国かよ
530名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:11:21 ID:8r0RVUKb0
役員報酬減らせバカw
531名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:11:35 ID:l4GOXpBt0
>>1
こいつら本当に自分たちの言ってることがわかってんのか…?
532名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:13:30 ID:IBqHB1Yt0
キヤノンの製品は不買運動でいいよ
533名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:14:33 ID:3wS7oZAl0
経団連が立場上、こういう主張をするのは当然だよ。
問題があるのは、自民党だと思うな。
534名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:15:03 ID:C4wSgkps0
派遣の中抜き企業をつぶすだけでそこそこ景気はよくなると思う
・ピンハネ率の制限
・派遣の連鎖(3次派遣とか4次派遣とか)の制限
535名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:16:43 ID:xq7wtntZ0
福田内閣誕生を控え、言いたい放題だな奥田や便所の僕達。
536名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:17:31 ID:tIk05rSW0
経団連は大企業の代表である民間団体だからこう主張しても仕方が無い

アッサラーム商人の最初の言い値で応じてしまう政権&与党はもんだいありすぎ
537名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:19:33 ID:jFLI5IRm0
個人消費が伸びていないのに、消費税を上げるのはどうなんだ?
金持ちに贅沢税を課せばいいだけじゃないの?

消費税を上げるなら、食料品を除くならまた話は別になるガナ。
538名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:19:45 ID:no/8ZRog0
さて自民の馬鹿どもはどうするんだ
経団連の犬のまま次の選挙も大敗するつもりか?
539名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:20:52 ID:SPRz5yayO
経団連は相続税に対してはどうゆうスタンスなの?
下げようとしてる?
540名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:21:24 ID:cDCHcYYf0
まず、経団連を片付けてくれ

話はそれからだ。
541名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:21:51 ID:qT9uoJgPO
結局さ、2010年以降
中国が軍事行動で日本侵攻
そのとき自分らの生命財産を守りたいから今中国に媚びてるわけでしょ
経団連や売国政治屋たちは。
542名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:22:29 ID:0Wc/JgDH0
福田と麻生どっちが選ばれても言うこと聞くだろうな
543名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:24:31 ID:x0s9wR0Q0
>>542
麻生なら・・・と思いたいが
安倍も昔は信頼されてたわけで、
結局は中国朝鮮の思うようになってしまったからな
544名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:26:05 ID:+V59sBTs0
財界はコンニャクジジイなんて屁とも思っちゃいないwwww
545名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:26:58 ID:0Wc/JgDH0
>>543
中国とか抜きにして普通に麻生グループに近い人間なんだから、
経営者側寄りの考えじゃないの?
546名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:30:01 ID:Kb0WPwHW0
>>538
小泉改革の旗を降ろす気なさそうだ。(笑)
547名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:30:06 ID:x0s9wR0Q0
>>545
演説を聞く限り、経済には割と明るい人だと思う
(アジアからの圧力以外に)消費税を上げることに賛成するとは思えない
548名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:33:46 ID:cWkUiJxL0
>>254
弟の派遣会社、アソウ・ヒューマニーセンターが第一回内閣府再チャレンジ支援功労者賞
なんてもんをもらってる時点で胡散臭い。派遣屋が再チャレンジwww
549名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:37:19 ID:hQH+byT80
消費税の増税は賛成だな。

ただし、衣食住には非課税。
奢侈品のみ八十パーセントくらいの高率課税がいいだろう。

また基準年収以下の人には、免税をみとめ確定申告させればよい。

これならば非常に効率的で公平な課税制度になる。
550名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:39:03 ID:trczaS4e0
貧乏な俺の家計簿を見せてやりたい。
今ですら、所得税と消費税がほぼ同額。
これに酒税、ガソリン税が加わるともうね・・・
551名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:40:06 ID:/kiBDLTY0
各企業の業績は上がっているって話なのに
給料増えないんですけど・・・

552名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:41:23 ID:w7YIS/5f0
>>549
消費税は全部に80%、その代わりみんなに月10万くらい支給すればいいんだよ
553名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:41:55 ID:krxDUxwJ0
晴耕雨読 - 経団連が消費税に“固執”するわけ
http://sun.ap.teacup.com/souun/148.html

         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トェェェイ  ./   痛みを実感に!
    /\ヽ         /  投票は自民党に!
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ ホワイトカラーエグゼンプションで活力!サマータイムで活力!
過労死で活力!投票は経団連の支持する自民公明党へ!
消費税16パーセントで底辺が全滅する美しい国へ
554名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:43:17 ID:33SZNB/fO
>>549
むかーしむかし、日本には消費税導入と同時に無くなった「物品税」と言う税金があったのじゃ…
555名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:44:56 ID:x0s9wR0Q0
>>551
経団連の意向は
さらに法人税を減らし、消費税を増やす
つまり企業の業績は上がり、庶民の所得は減る

経営者の立場からも市場の停滞は避けたいところ
経団連は日本を潰したいとしか思えない
556名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:47:04 ID:WAaz4NVW0
国際競争力の嘘

2001-2005の間、人件費は8兆5163億円削減され
企業の営業余剰は10兆1509億円も増えているのに
グローバル競争に勝つための価格引き下げは一切なし

【労働】コラム:節約した人件費の向かった先=森永 卓郎 [9/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189425635/
557名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:49:10 ID:krxDUxwJ0
             チーム家族だんらん〜みんなで無くそう残業代

         守銭奴       / /    便所      .\.\          ペテン禿
                    | /               ヽ .|  .      ,,,,,www,,,
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     |ノノ             u  | /  .      ;ミ~  '''  \
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ         ミ        ミ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |      ミミ "\, /"|ミ
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/       {6   ゚̄ | ゚ ̄ |6}
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ      ヾ|   ^┘  |
   | (     `ー─' |ー─'|    /  //// )(   )( ////  |       \ 、/\, / 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |         ^ ||^        .|       /|\__/
      |      ノ   ヽ  |     |       ノ-==-ヽ      |       /  |/只\|\
      ∧     トェェェイ  ./    丶               /  .    
    /\ヽ         /        ヽ ヽ       /   /         
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ           ヽ _-----_ /


○チーム・マイナス6%って、何するの?
労働者給与を毎年6%削減するために、具体的な6つのアクションを提案します。
ACT1:残業代を無くそう
ACT2:正規雇用を減らそう
ACT3:法人税を減らそう
ACT4:労働基準監督署を無くそう
ACT5:外国人単純労働者を受け入れよう
ACT6:消費税を増やそう
558名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:50:58 ID:tPTFMy9k0
法人税を増税して福祉に回せって言えばいいのにねぇ
559名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:53:43 ID:JX7EJ2WvO
法人税下げるなら一般社員の給料増やせよと言いたいな。
消費税に関しては国の財政を考えると致し方ないので高所得者への所得税増税をするなら認めてもいい。
これしなきゃ痛いのは低所得者だけになるから到底受け入れがたい。
560名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:54:36 ID:LV2HFHsh0
最近の経営者は、目先の利益に走り過ぎるな。
消費税下げて、法人税増税しても、中長期的に消費が拡大すれば法人の利益は出せる。
561名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:55:12 ID:x0s9wR0Q0
>>559
高所得者の代弁者である経団連は
痛いのは低所得者だけにしたいのだから
当然そういうことは言わない
562名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:55:11 ID:QWasFlJL0
正直、福田と麻生のどっちが総理になっても自民党は変わらんよ。
強いて選ぶなら、このままだと財政破綻だと国会で明言した福田の方だが、
自民党は党利拘束が強いので、誰が首相になっても一緒。
経団連の傀儡政権であることは変わりない。
563名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:56:27 ID:krxDUxwJ0
野党ガンガレ

野党4党、日本経団連御手洗会長の参考人招致要求
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64741562.html
564名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:58:55 ID:+kGe2Fdf0
便所は氏ね
565名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:00:38 ID:jXXxikVu0
消費税の引き上げって国民も望んでることなのかね?民主も言ってても
マイナスポイントになってない印象だったんだけど。
俺は御免だな。
566名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:01:47 ID:4N4a4mno0
で、そうなるとだな....。
OLどもはどんどん海外で散財してブランド物買い捲ると。

外貨獲得どころか、どんどん逃げていくな。
567名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:02:58 ID:k1WTDRh0O
まぁ元凶は経団連の言いなりの犬どもなわけだが…
にしても便所共は目先の金儲けしか考えねーな
568名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:03:34 ID:4N9KQD8pO
国際競争力がない理由を法人税のせいにする経団連。
569名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:03:35 ID:xC8My1aP0
悪質なカルテルだろう
法人税の引き上げと銀行の優遇税制廃止すべき
経団連はテロ組織かよ
企業に過分に利益をもたらしてもバカな投資で金を捨てるだけ
給料上げて国内の購買意欲を上げるべき
570名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:03:59 ID:Hjs0ehOI0
>>547
これだから麻生信者って奴は・・・頭の中お花畑か!
大好きな麻生さんが総裁になろうが、自民党は自民党。経団連に逆らえるわけねえだろうが
571名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:04:03 ID:krxDUxwJ0
政商討伐 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
572名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:04:11 ID:9c9cYIrJ0
輸出企業は売り上げが変わらなくても、消費税が上がるだけで収益が上がる仕組みがあるしな
輸出した商品を作る材料費にかかった消費税は、その後、国から返金される
(海外には日本の消費税が該当しない→だからその消費税分のお金は返しますって理屈)
消費税が上がれば上がるほど、キャノンとかの輸出企業ウマウマ
そりゃ、経団連も消費税アップを頑張るわけだわ
消費税上げるんなら、そのシステムをやめろや!
573名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:05:09 ID:4N4a4mno0
あと、年金生活者が海外に流出してく可能性大だな。
ベトナムとかフィリピンにはすでにそういう日本人向けの年金生活者用の村
とかもあるからな。
574名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:06:19 ID:XL8CBbFf0
また経団連か
575名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:07:44 ID:alTL/zCY0
日本の法人税はOECD加盟国中で一番高いんだがな。
法人税を上げてみんな貧乏になるのが、貧乏人の望みなのかね。
576名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:08:01 ID:+LeUA2ACO
国内景気が冷え込んでもいいって姿勢か。
モノ買わなきゃ良いんだしね。10%くらいなら大丈夫、大丈夫。
577名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:08:10 ID:rlNZpyxu0
( ゚∀。)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

日本の未来真っ暗
578名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:08:52 ID:WAaz4NVW0
>>301
企業は日本を出て行く気満々だよ。下請けに海外進出しろとすすめてる。
法人税を下げるってことは、こいつらに海外移転の資金を渡すだけ。
日本がいくら下げても法人税ゼロの国には勝てない。
579名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:09:49 ID:x0s9wR0Q0
>>570
どうせ経団連の言いなりになるって前にも書いたが


論理的でユーモラスな麻生が好きなのはその通り
580名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:11:29 ID:vxiTFTUn0
小泉のいう「改革なくして成長なし」とは、緊縮財政で我慢していれば
財政状況が好転して、将来的な増税に対する不安がなくなり、みんな
安心して消費するようになることだと思っていたが、7年たっても、現実には
財政はよくなるどころか、どんどん悪くなるばかりだ。
結局のところ改革とは、労働者に渡っていたお金を大企業の金庫に移動する
ことにしかすぎなかったわけだ。
あげくのはてに福田氏や経団連から増税の話が出てきている。しかも、
消費税だけあげろだと。
581名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:12:49 ID:LJgL2JY20
経団連に入ってこういった意見を述べるのは業績のいい大企業だろうww
いわば日本の国を支えるような人たちだろうww
本当につぶれそうなら仕方がないが、それなら会社の経営に専念して
政治から手を引くべきだ。
国民に増税を求めるなら自分たちも少し出すくらい言えないのか?
情けない。
582名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:15:00 ID:x0s9wR0Q0
経団連が
貧乏人を増やし、貧乏人から金をまき上げるのは
立場としてしょうがないかもしれないが
その結果として治安が悪化するのだから
その責任は取ってもらいたい
583名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:17:47 ID:JBagWuIW0
沖縄は法人税安いけど
沖縄に移転してない
584名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:18:07 ID:Hjs0ehOI0
増税が必要なのは明らかだが、そういういい加減な舵取りをしてきた自民党を信仰するアホに腸が煮えくり返る。
自民信者のお題目の「朝鮮が中国が・・・」云々以前に、自民党によって日本が破壊されてんじゃねーか!

どれだけマゾ奴隷体質なんだよ。
585名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:18:15 ID:2emWRSv/0
【参考資料:昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(第4代経団連会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」
586名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:18:34 ID:2emWRSv/0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
587名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:19:02 ID:2emWRSv/0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

御手洗冨士夫(第6代キヤノン会長、第2代経団連会長)
「偽装請負は法律が悪い」
「新入社員の給料は学生時代の成績や論文で評価しろ」
588名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:19:29 ID:mjFXetjkO
売国企業集団
589名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:20:06 ID:sji5D69+0
あいかわらずアホの集団
590名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:20:29 ID:i8MH/4k90
こいつら・・・・・

一円でも多く、金をまきあげるシステムを作るかが、
企業人の手腕みたいな風潮がないか?

逆に自分たちは「累進課税はやる気が削がれるので反対」
のおきまりパターン。
591名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:20:40 ID:x0s9wR0Q0
>>584
っつうか民主党が与党になっても経団連の言いなりになりそうなんだが

経団連さえ潰れてくれればどこが与党でも日本は良くなる
592名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:20:56 ID:o+1QegE60
年間300人だけか、自殺してるけどね。
593中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/09/19(水) 06:22:50 ID:F2FFx5iWO
>>588
日本国破壊企業集団って方が具体的で正確だな
594名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:24:32 ID:tHEOcGYbO
お前ら今まで自民党に尻尾を振ってチョンチャン吠えてたのに急に態度を変えるなよ。
595名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:26:51 ID:tHEOcGYbO
今度は自民と経団連を朝鮮人認定ですか?www
596名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:31:34 ID:Hjs0ehOI0
>>591
「他の政党にやらせても一緒」なんて言っても、自民党の罪が免罪されないという事を学ぶべき。
これも自民信者得意のお題目だよな。

経団連だけ槍玉にあげてんじゃねーよ。
597名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:33:13 ID:QWasFlJL0
>>585
俺も商売人の端くれだが、土光とフォードの言葉はぐっとくるな。
598名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:33:20 ID:tZx/0D5NO
衆議院選挙では
経団連の言いなりにはなりません
って宣言する政党に入れたいね
599名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:35:50 ID:QWasFlJL0
>>591
まあ、今現在言いなりの自民党よりははるかに期待できるわな。
便所を参考人招致しようとしてるしな。
600名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:40:59 ID:iZ8RyBxK0
便所死ね。韓国か中国のマリア像便器と一緒に並べられろ。
601名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:43:25 ID:8JLbME2zO
本気で言ってるのか?
ジャイアンより酷い椰子だな
602名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:49:04 ID:FbkccG4B0
【労働】コラム:節約した人件費の向かった先=森永 卓郎 [9/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189425635/
603名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:59:22 ID:x6F6TDHm0
国民を奴隷にしてまで国際競争したいなら日本に拘らなくてもいいから
本社ごと中国でもどこでも行ってください
604名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:00:01 ID:oXdTea5U0
まあ別にどうでもいいんだが、こうやってさんざん搾取されてる庶民の犠牲のおかげで、
今の日本の大企業の好業績があるってのがわかってないのかなあ。
人員は臨時や派遣にしてコストを減らし、会社の金は自分たちのものとばかりに自分達
への配分と社内の留保金のみ重視するトップ。
庶民にまったく金がまわってこなくなって乗用車の販売すら落ち込んできてる状況なのに、
このままの状態を続けて20年後に日本国内の消費がよくなるとでも思ってるのかねえ。
アメリカ、将来の中国への輸出と海外生産だけで日本の企業は生き残れるっていうんなら
かまわないけどさ。
605J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/09/19(水) 07:00:13 ID:D8WKnjb0P
民主党政権にするしかないね。
で、民主党が経団連に影響され始めたら自民党に戻す
606名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:01:34 ID:Us03iJcJ0
企業とか偉い人って言われるおっさんどもは、ちゃびちゃび茶飲み話をしてる間に
誰が稼いで食わしてやってると思ってんだ。

稼いでやってる奴に分け前をよこせ。お前らは30万ほどで十分だ。
年金でももらっとけバカ。
607名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:03:10 ID:QWasFlJL0
>>605
だな
608名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:03:44 ID:sRdIEPUo0
これは素直にひどいな
609名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:04:32 ID:3Qt7S3iKO
そしてさらに消費が冷える、と…

アホかw
610名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:05:12 ID:yY+o9nsf0
百姓公務員は最高さ!
611名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:05:49 ID:UfzHdqJy0
       経 団 連 が お 勧 め す る !
             労 働 力 完 全 定 額 制
               ホ ワ イ ト プ ラ ン
                 どんなに働いても
                    残業代               __,,,,,,,,,,,,__
                 / ̄ ̄ ̄ ̄\           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
                /\____/\         /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
                 |  |      |  |       /:::::;;;ノ         ヾ;〉
                 |  |      |  |       |;;;;;;;;;l  ___ __i|
                 |  |      |  |      /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!
                 \/       \/      | (     `ー─' |ー─'|
                /\       /\      ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
                |   |      |  |        |      ノ   ヽ  |
                |   |      |  |       ∧     トェェェイ  ./  <僕のお勧め!
                |   |      |  |      /\ヽ         /
                 \/ ̄ ̄ ̄ ̄\./           ヽ.  `ー-一'
                  \____/   円      奥田碩(1932〜   )

 ■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
 ■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
 ■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
612名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:07:07 ID:Bxe6yVC30
経団連が何を言おうと、最終的には選挙で国民が阻止すればいいのさ、と原則論を述べてみる。
613名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:07:20 ID:8Fhke+s60
特攻隊もこうして訓練されていくんですよ。
614名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:10:39 ID:TQLOeKxtO
村山富市と双璧の大分の恥曝しだな>便所
615名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:11:55 ID:e0Uo13ol0
やるべき政策は逆だろw
さすが腐った団体だわ
616名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:13:54 ID:jeOtWZ7c0
>>1
その分給料あげろ。そうじゃないと景気が停滞するだろ、常考…

>>612
今既にそういう状況だからいまさらそんなこといわれても困る。
617名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:16:36 ID:hnTJ1kIQ0
詐欺師は「改革に聖域無し」とか言っていたけど、
過去最高益更新しながら減税←あれ?痛みは伴わないんですか?金の潤うところが聖域になっちゃってますが。
労働分配率を下げまくりで所得が大して変わらない労働者には大幅増税ですか?

消費税だけあげても、まだまだバブル期の税収額には戻りません。
さぁ次はどこを上げるよ?
618名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:20:49 ID:YOyylwUx0
今だって法人税は高いからな・・・
給料あげろっつうのは何?それだけの働きをしているのかいwwwwww
してねぇだろっつう話だわなw 糞低脳どもがwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:21:50 ID:k1CExSYg0
消費税が一律同じなのもこいつらの仕業か?
とりあえず嗜好品・ブランド品の消費税だけ30%ぐらいにしてみようよ
620名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:22:17 ID:qkNAoGg90
昔の経営人は、もう少し国の将来や天下国家のことを考えていたものだったが、
政治家と同じで二世三世のボンボン世代は、目先の私利私欲しか頭にない。
621名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:24:56 ID:Q5nfNcUl0
まあ雑魚が何を吠えても経団連主導の福田長期政権で中国ビジネスは安泰なんだがな
日本の労働力は中国人と違ってコストパフォーマンス悪いから困ったもんだ
せめて税金絞りとってWE導入で経費削減しないとな
622名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:25:01 ID:0xZ+ok+Z0
つまりは金持ち優遇政策をしろということか

今の日本経済の状況を考えて言ってるのなら
真性の基地
623名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:27:20 ID:Dn11M3dD0
何が起きてるのか庶民の俺に3行でたのむ
624名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:27:49 ID:MZXN7oDV0
法人税の安さで勝負してたらきりがないんだけどなあ・・・
625名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:27:57 ID:hH2IV4p90
郵政民営化が施行される2007年10月1日から、各種手数料が大幅に値上げされます。

振替口座サービス:150円→330円
電信現金払い:180円→630円
公共料金払い込み:30円→240円
定額小為替:1枚10円→100円
626名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:27:58 ID:IV0CF1WZ0
アメの大企業が出て行ったのは、別に法人税のせいじゃないよ。
為替です。

騙されたらあかんよ。
法人税では出て行きませんよ。
あげてみたらわかるw
627名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:28:12 ID:nT3HqZti0
消費税は福祉に反する。法人税を福祉に当てるのが常識だね。ウフフ
628名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:29:43 ID:iZ8RyBxK0
>>621
品質って言葉知ってる?
629名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:29:59 ID:LLwXpNE9O
池内ひろ美が喜びそうなニュースだな
630名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:31:46 ID:JX7EJ2WvO
経団連って民主のスパイなのか?と疑いたくなる程ひどいな。
WCEといいどんだけ自民の足引っ張りゃ気がすむんだ?
もう自民はこいつらと手を切れよ。
言いなりになるならとても国民は支持できないぞ。
631名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:34:01 ID:duEQJjbZO
法人税下げはどういう理屈よ
632名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:34:40 ID:I+L6sHtS0
正社員を多く雇用している所だけ法人減税すれば良いじゃん。
633名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:34:42 ID:/LuRncvl0
個人の所得税も減税お願いします

634名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:37:04 ID:fMztWBYO0

【金融】みずほコーポ銀行、長期プライムレート0.3%下げ…6ヶ月ぶりの引き下げ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189426940/


みずほコーポレート銀行は10日、大企業向け貸出金利の指標となる長期プライムレート
(最優遇貸出金利)を現行の年2.55%から0.3%引き下げ、年2.25%にすると発表した。
11日から適用する。

引き下げは6カ月ぶり。長期金利が低下していることなどを反映した。
635名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:37:06 ID:SoQX0CiT0
まあ、消費税が上がって日本で物が売れなくなれば、日本の企業は
海外に出て行かざるを得ないだろうね。
636名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:37:13 ID:8Fhke+s60
センスのある一言を特別に。

おそロシア。
637名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:37:46 ID:lA2zXL9j0
ホワイトカラー・Eのせいで、ワーキングプアがサヨっちまったのに
懲りないな
638名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:38:22 ID:EsnhaBmkO
消えちまえ経団連!!
639名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:39:00 ID:Evtfe2pK0
生活必需品にも消費税が掛かってんのにこれ以上って。
経団連潰す方法はないですか?
法人税は引き下げって、やばい宗教の巣窟にする気か?
640名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:39:46 ID:zWiNhser0
>>632
方針はいいと思うが、外食とか一方的に不利になる
どうしたものかな。
まずはキヤノンは買わないとか、消費をしないとか、
個人でやれることは絶対にしないと。
641名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:39:59 ID:jP82BINq0
車税50%で
642名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:40:29 ID:E42b36li0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ ..::.早く経団連が崩壊しますように....
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|潤オ(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
                                      |::::::::::::::::::::::::......
643名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:41:08 ID:/lBd8Rgi0
国民はトヨタとキャノンの不買運動をするべき
644名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:41:39 ID:NMfP5KNk0
消費税上がったら消費が落ち込むだろ?
経団連は自分で自分の首をしめる事になると思うんだが、ちがうのか?
俺がバカで間違ってるのかな?
645名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:41:48 ID:9lZMPz4RO
内需が死ぬぞ
646名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:41:50 ID:Tv6VDAFS0
便所視ねエエエエ
647名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:41:55 ID:pVIVYxUh0
トヨタとキヤノンは絶対買わない。ふざけんな。
648名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:42:21 ID:QWasFlJL0
>>630
その幼稚な思惑は何さ?
自民信者死ね。
649名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:42:32 ID:Q5nfNcUl0
>>642
ワープアがビルの屋上から飛び降りれば経団連のない世界に旅立てるお^^
650名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:44:22 ID:Tv6VDAFS0
>>644
海外で売るから日本はどうなってもいい
651名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:45:24 ID:Q5nfNcUl0
>>644
少なくともアメリカ市場ヨーロッパ市場中国市場あたりで勝負してる大企業にとっては違うな
奥田と御手洗はネ申
日本の借金ばかり増やす底辺層は早く死ね
652名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:45:46 ID:n84sHnFZO
>>644
バカかどうかは知らんが、間違ってはいないと思う。

てか、法人税を引き下げると、またソッカーとかオウムや法の華みたいな糞カルトがどんどん出てくる悪寒。
653名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:46:11 ID:oXdTea5U0
要するにこいつらみんな輸出主体産業だから内需が死のうが知ったこっちゃないんだろなヽ(´ー`)ノ
654名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:46:21 ID:UfzHdqJy0
    日本郵政株式会社取締役
     日本経団連名誉会長
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  ?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  ・・・お前ら低所得者が不買運動・・・?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |     ハァ!?  何それ、冗談きつすぎwwwwww
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./
      /ヽ   ヽニニノ  /     元々俺様の所の車を買う金なんか持って無いだろwwwwww
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
655名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:46:24 ID:a0+qBQ6c0
>>650
だろうな
656名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:46:49 ID:oWRNCwRRO
トヨタとキヤノンは内需がしょぼいからとっくに日本なんて見限ってるよ
657名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:48:11 ID:3yICCdEXO
どうせ上げるならガソリン税を上げればいいじゃん。50%くらい。
もちろん税収の使い道はフリーで。

そうすりゃ車売れなくなってトヨタ死亡www
車に乗る奴も減るだろうから、環境にも優しくなるだろ。

あとタバコ税も50%くらい上げればいいじゃん。そのくらい上げてもタバコ止める奴はそういないだろ。
奴らはニコチンなしじゃ生きていけない連中なんだから。
658名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:48:38 ID:WAaz4NVW0
>>640
むしろ不買運動上等。やれるもんならやってみろって感じでしょ。
日本で売れなくても世界で売れればいいと
659名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:49:38 ID:o4VAeWTcO
>645
やつらは内需に頼らないで輸出で経営しているからね。
ただ選挙で選ばれた代議士でもない団体が、国政に口出すのはどうなの?
強制力はないとは言い難い団体だし。
景気がいいとかいわれながらも、一般にはそんな空気が浸透
しないのも、経団連の存在がもはや害でしかない証拠だろうね。
660名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:49:51 ID:JX7EJ2WvO
>>648
民主信者のお前が氏ね。
661名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:50:29 ID:NMfP5KNk0
トヨタとかキャノンって海外での売上のが多いのか・・・。
662名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:50:31 ID:pV2UHc+GO
とりあえずとりやすいタバコの税率100%にしてみろ
663名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:51:02 ID:Q5nfNcUl0
経団連あっての自民党
自民党あっての経団連ですから
中国とも良好な関係を築きつつWINWINでいきましょう

福田総理も知ってるでしょうが中国のことわざどおり
水に落ちた犬は叩けってことで
664名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:52:07 ID:GDJcoM9a0
経団連以外の企業を日本から追い出す作戦かもしれん。
665名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:52:10 ID:NrAZbWOYO
>>657
それじゃトヨタやキヤノン以外にもとばっちりが来るじゃないか?
やはり、不買運動がいいと思う。
666名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:52:19 ID:72EHUpEOO
やはり経団連の顧問を皆殺しにしておくべきでは?
667名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:52:49 ID:xPDu8PVd0
どれだけ大企業が伸びても庶民の生活が向上しないことが
分かってしまった今、むしろ法人税上げで結構です。
668名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:53:24 ID:i+lddlxP0
日本はもはや飢餓輸出国家
669名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:53:38 ID:uNie6Lpm0
御手洗死ろす
670名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:53:44 ID:cRADEBa4O
消費税は良いが
なぜ法人税を下げる

上げろ馬鹿
671名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:54:27 ID:QiQ1F1Oo0
経団連が後ろから鉄砲撃ってくれるおかげで自民下野へ加速
672名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:54:35 ID:KDI72IUGO
えっ?これってキャノン買うなってこと??
673名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:54:46 ID:AHYi87NX0
消費税も法人税も下げればいい
無駄な公務員と福祉を削って
674名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:56:01 ID:Px1MPyiI0
役所の人件費を減らして、そこから競争力の原資をひねり出せ。
675名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:56:25 ID:NMfP5KNk0
そのうち、皇道派みたいなおかしなのが出てくるかもな。
676名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:56:35 ID:ubqCPAZCO
経団連の会合で、全員起立で「死ね死ね団の歌」を斉唱していても、俺は驚かない。
677名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:57:02 ID:5AHEh2IeO
ジニン盗は経団連には逆らえない

ジニン盗を支持するなんて自殺行為
678名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:58:19 ID:tHEOcGYbO
今度は庶民の味方かよwww
お前らの嫌いなアカヒや左翼と言ってる事がそっくりだなー。
679名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:58:46 ID:o4VAeWTcO
経団連ももうちょっと自分の利益だけ追求している姿勢を隠すとかないのか?
直接税の引き上げを言わないのは自分達金持ちが不利だからね。
せめて消費税引き上げを提言するなら法人税据え置きぐらい言っておけばいいのにさ。
こんな短絡思考の集団が日本の大企業の集まりかと思うと情けないよ。
680名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:59:01 ID:RZBFPLaM0
>>1
こいつらはいったい何を言ってるんだ?
681名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:59:02 ID:BNjICD1X0
所得税すら納めてないような連中が反対するんだよなぁw

企業の集団経団連が法人税の引き下げを要求するのは当たり前だろw
引き上げ要求なんてする方がよっぽど恐ろしい
682名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:59:31 ID:hH2IV4p90
>>657
ガソリン上がれば運賃、野菜、魚、肉などの食品をはじめすべての消費財が値上がり。
トヨタより先におまいが逝くような気がするのは俺だけではないような気が。
683名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:59:51 ID:Wp6xWuqq0
富国二極化論 経済活動が活発な国はみな二極化
富国とは支配階級と奴隷階級の有る国
684名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:59:54 ID:Dn11M3dD0
こんなの民主主義もクソもないじゃん。
金持ちによる金持ちのための圧政。
デモでもしてみる?
685名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:00:45 ID:B8XmEsF+0
結局、国家の安全保障がないとまともに商売できないくせにな。
なんだったら本社をNYにでも移せばいい。
686名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:01:09 ID:QWasFlJL0
自民信者って本当に

  馬 鹿

687名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:01:34 ID:RG1xVhFt0
何でトヨタとキャノンはここまで強気なの?

688名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:01:36 ID:o4VAeWTcO
自民支持→経団連
民主支持→自治労
689名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:03:06 ID:tHEOcGYbO
ここの板には自称金持ちがたくさんいるからそいつらが金を出し合えば経団連以上の政治献金ができるよ(笑)
690名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:04:10 ID:uojmX8Xf0
>>656
日本の市場が縮小すれば、トヨタもキヤノンもタダじゃ済まないんだけどね
本当に目先のことしか考えてない連中だな。
691名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:05:30 ID:m2bSMrnU0
赤旗の日曜版なので、記事が最後まで無いのですが↓のような事になってるみたいですね。
研究費や新興産業の法人税制優遇とか色々からくりがあるようですから、単純に表向きの
法人税率だけに捉われていると騙されますね。

トヨタ 利益2倍でも税金同じ
大企業・大資産家には減税、庶民には大増税―自民・公明政府がすすめる逆立ち
税制=Bその実態を、ことし世界一の自動車メーカーになるトヨタ自動車(本社・
愛知県豊田市)で見てみると……。2006年度、トヨタの経常利益はバブル経済時代
の2倍以上なのに、税金の負担はほとんど変わらないことがわかりました。法人税
率の引き下げなど大企業優遇の税制になったからです。その実態とは―。
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/index.html
692名無しさん@八周年
ったく、トヨタは低品質のクルマしかつくらないし、
どうしようもない企業だな。