【教育】卒業認定の厳格化で大学生の質保証 「大学全入時代」の到来で中教審提言
1 :
さわφ ★:
卒業認定の厳格化を提言 大学生「質保証」徹底を
大学・短大への入学定員と志願者数が同数になる「大学全入時代」の到来で学生の能力低下が
指摘される中、中教審大学分科会の小委員会は10日、卒業に必要な成績評価の客観的基準を
設けたり、評価を厳格化したりすることで学生の質保証をすべきだとの提言を盛り込んだ報告書
案をまとめた。
国際比較で学生の学習時間が極端に短いのに、約9割が中退せずに卒業するなど「入るのは
難しいが出るのは易しい」とされている日本の大学だが、報告書案は「入試による質保証の機能は
大きく低下した」と状況の変化を指摘。卒業認定を厳しくすることで徹底した“出口管理”の強化を
求めた。
少子化と入学定員の拡大による「全入」到来で入学者の学力水準が低下する恐れについても
「日本の大学制度成立以来初めて生じる状況」と重く受け止め、「今後教育の質を担保できなければ、
国内外からの信用を失う危機にさらされる」と警告した。
ソース
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007091001000489.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:29:00 ID:4/G0e2+k0
遅すぎ
3 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:29:05 ID:33A4rNL90
ゆとり世代がこれから社会に出てくるかと思うと日本の未来は真っ暗だ
5 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:29:31 ID:zYMiVZ4r0
俺様が卒業できなくなるから反対
6 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:29:33 ID:Bp9iekZm0
帝京コピペの悪寒
7 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:30:14 ID:1Xn0raKU0
まぁ、関○学院とかは高校生以下の学力しかないからね・・・
8 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:30:20 ID:PJ9TejSsO
金があれば誰でも(ry
9 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:30:43 ID:vErhqDx8O
5
10 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:31:03 ID:+ZdgY1G/0
バカ親が怒鳴り込んで来たり、訴えられたりするから無理
11 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:31:09 ID:zGyzbX5X0
大学って言うのやめようよ
世界にはずかしいよ
これからはゆとり一時預かり所てよぼうよ
でも学力なくても企業から内定出ちゃうからな。
そういう奴を卒業させるかどうかで問題になる。
13 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:31:29 ID:72mlL86A0
学士力とか言ってたな
まだ,何とも言えんな
だりぃ、小中高と甘やかして、大学に尻拭かせるな。
学生の質の前に大学の講義の質をどうにかすべきじゃないのか
16 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:32:35 ID:2lWX4eDA0
小学校、中学校のゆとりを「大学でなんとかせい」と言われても。
17 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:32:42 ID:2WcPFYfA0
センター入試はいらないからセンター卒業試験をする
これできまりだな
18 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:32:46 ID:60j63oImO
どうもニッコマです
大学生活楽しいです
19 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:32:49 ID:9C/3Lrtk0
このスレは伸びる
20 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:33:55 ID:9qZKJElA0
帝京!帝京!
21 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:34:10 ID:k0+vQPeRO
理科大卒をもっと評価してあげて下さい…
22 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:34:25 ID:CTNQTm0h0
「日本の大学」っていうけどさ、これって要するに経済・経営系の問題だろ。
他の学部では勉強しないのに卒業できるなんてありえないよ。
23 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:34:30 ID:tVfeW7sm0
やっと時代が医学部に追いついた。卒業試験全学部でやれ
24 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:34:47 ID:1Xn0raKU0
>>15 それ以前の問題、高校の基礎知識すらあやうい学生にどんな講義をしろと?
25 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:35:15 ID:XNs0H7+wO
入ればあとは遊びまくりで卒業の早稲田はどうなるんだ?
26 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:35:46 ID:0KDsHHMMO
今日のバブル、氷河期ストレス発散スレはここ?
円周率を3で教わった我々の身にもなってもらいたいものです。
28 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:36:53 ID:m+s9eNYF0
小中高でバカ大量生産しといて
これはむりだろwww
29 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:37:36 ID:YDhVOmsM0
団塊世代
バブル世代
氷河期世代
プレッシャー世代
ゆとり世代
30 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:37:37 ID:AxJR9KRe0
まずは名古屋大学の学生をなんとかしろ。
31 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:37:39 ID:UvNef1K70
出口きつくする前に授業の質を高めろボケが
授業がクソな講師、教授は自省しろっつうの
そういう考えがないからこんなこと言うんだろうけど
32 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:38:59 ID:nu9wFNrWO
関大の俺は人生の勝利者
33 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:39:22 ID:1Xn0raKU0
>>27 つられてやるが、3で教わろうとろうと3.14159265で教わろうと
できる奴はできる、できない奴はできない。
だいたい、少数の掛け算割り算くらい授業であるだろうに。
>>21 そこ4年で卒業したけど、ハッキリ言ってあれでも甘すぎる。
バカどもは一応留年するんだけど、結局5年から6年で卒業できちゃう。
物理学科の4年で、オームの法則を「V=RI」って答えちゃうような留年組のアホでも卒業できちゃう。
物理科でマトモに勉強したヤツならオームの法則はj=σEって即答できる。
35 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:40:03 ID:wzjd97y30
ますます有料卒論制作が儲かるんだろうな
36 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:40:31 ID:6+D/k/xW0
底辺ゴキブリ大学に行ったら経歴に傷がつきますよ
>>31 本来大学の講義は自分で勉強するきっかけを与えるにすぎないの。
東大も京大もwもkも講義の出席なんてとらないのが大勢だったし。
自分で勉強できない奴らが増えたから、仕方なく努力点として
出席考慮せざるを得なくなったんだよ。
だからと言って授業が糞な教員がいるのも確かだが、
最近は減ってる。
>>33 そうそう、できない奴はできない。
そして、できない奴が多すぎるw
>>15 現在の大学は低賃金のワープア・アルバイト講師と無気力団塊世代既得権保守教授の集団だから改善は不可能。
偏差値50以下の大学を無くせ。
DQNに『大卒の学歴』は、いらんだろ。
41 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:42:33 ID:NG2mWcW70
42 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:42:33 ID:qRv4ppsP0
ロクに授業もしてなかった学生運動時代の学生も卒業させてるんだから、別にイイジャン。
43 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:43:22 ID:dYJ7yRV20
現在じゃ下手な大卒と専門学校はどっこいだからなw
44 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:43:22 ID:KWjkROXa0
はじめから、5割しか卒業させないシステムにすれば良い。
みんな必死になるだろう。
ゆとり試験でふるいに掛けるのか
46 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:43:45 ID:YWITV3GPO
まぁいいんでない入るのは簡単で出るのは難しくしてあと夜間も同じレベルに引き上げて
アメリカは入るのは簡単だけど卒業するまでがだるいって聞いたな。日本もそうなるのかね
48 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:44:54 ID:4n0I9zzk0
それろりも、教職員や教授が学生をレイプした場合
去勢するとかの罰則規定を厳しくしろよ。
49 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:45:25 ID:YDhVOmsM0
50 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:46:09 ID:gQsHrNNHO
バブル世代の私にゆとり世代の娘です
そんなにお気楽していないのに
51 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:46:46 ID:Fxp15B360
賛成だが、ゆとりで入学した奴に課すのはあまりに可哀想だ
なんか本当に不幸だな、教育改革に振り回されつづける世代が生まれちまった
52 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:47:24 ID:Bp9iekZm0
帝京女コピペが来る…きっと来る…貞子のように
入試で一定レベルに達しなかったら入学拒否すればいいじゃん。
入れてから文句言うなよ
54 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:47:31 ID:t4nlXCIH0
マーチ未満のレベルの大学を対象にするならいいけど、
マーチ以上の大学では今まで通りで平気だろ。
下手に卒業を難しくしてしまうと文系学生ならではの
自由な活動ができなくなる。早計マーチのアホな文系は
ある意味日本の創造力だ、、と思う。
55 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:48:15 ID:lksh5SF90
>>34 俺も甘いと思う。
現役理科大院生だけど、みんなほとんど実力つかないで卒業してるね。
まあ、ぶっちゃけ授業数が多くてテストも多い割に反復して学習する機会がないから、
実力つくわけ無いんだけど。
なんつーか非効率だったな。
56 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:48:25 ID:lV7L8HEb0
>>1 >入試による質保証の機能は大きく低下した」と状況の変化を指摘。
>卒業認定を厳しくすることで徹底した“出口管理”の強化を求めた。
普通、入試による保証機能が低下したなら、入学試験の厳格化による
保証機能の強化を図ると言わないか?何でそこで出口管理になるのよ?
品質管理ってそんなもんだっけ??
ま、駅弁は既に人員不足で追加募集を出すところもある位だし、これ
以上入試を厳しくしたらマジで潰れるだろうから入り口を緩々にして
出口を締めるしかないんだろうなぁ
57 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:48:32 ID:fCP6pYZv0
学校は集団レイプ犯の巣。廃いししたほうが良い。
58 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:49:03 ID:1Xn0raKU0
小学生はともかく、中学生以上だと参考書でも何でもあるだろう。
ゆとり教育のせいにする奴はとりあえず親を恨め・・・・
すべての大学入試に数学を課せば万事解決
60 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:49:28 ID:gY3aWWiO0
>>56 金がないんだろ
どんだけ質が低い学生でも、金払ってくれるなら入れたほうがいいわけで
まあそれが質の低下を招いてるんだけども
61 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:49:38 ID:VEwHI1400
V=RIとj=σEは表示形式が違うだけで同じものだろ
このスレタイじゃ伸びない
問題は50問で、常識レベル。ただし、1問でも間違えたら半年間は卒業延期。
ごめん、大学7年通って最後はお情けで出してもらったよ
対応が何でも遅すぎるよ日本は。
卒業を厳しくして本当に優秀な奴しか卒業させるな。
落第が増えれば大学の授業料も増えて助かるし、優秀なのだけが
失業したら大学の評価もアップし受験生も増える一石三鳥だぜ。
66 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:50:46 ID:9qZKJElA0
そういや留年騒動あったよねどっかの法学部で。あれ卒業できたの?
67 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:51:41 ID:t5F1RUG80
>>59 あほう 入試数学は完璧な丸暗記科目 頭は一切関係ない
68 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:52:49 ID:Kd3Rytbn0
「大学は自分で学ぶもの」っていうのを盾にしてクソ授業しかしない教官ばっかだからな
69 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:53:14 ID:7LJK+6W60
それよか、教員の質を上げる方が先だろ。
卒認の厳格化を論じるんなら、
質の低い講義しかできない教員はクビ、
ってことも言うべき。
>>61 その通り。だけど、学部2年以上ならV=RIを使うのは稀。実践的な電子回路の講義くらいだな。
71 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:53:46 ID:GhDyCmCa0
新田E=RI
で覚えた
72 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:53:56 ID:1v/TpxKOO
入り口は開放、出口を絞るというのは真っ当
良いんじゃないか
73 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:54:05 ID:YDhVOmsM0
>>69 大学の教員は研究が本業で教育はおまけみたいなもんだから。
独学出来ないヘタレは大学行くな
大学なんていらないよ
75 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:54:31 ID:1Xn0raKU0
>>70 V=RIならちょっとした小学生でも知ってるしな。
大学をぱかぱか認可するからこうなるんだろ
77 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:56:04 ID:PvUCBo3T0
>>1 理科大のマネをしろと?
理科大卒は永久中堅社員として早稲田卒や上智卒の従順な部下として一生を終える存在だぞ。
例外は一例も無い。
78 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:56:41 ID:4l+d3Kap0
質保証?お偉方は何を考えているんだw
何を担保に何を保証するんだ。
>>69 今大学教員になるのってめちゃくちゃ難しいぞ。
団塊の頃は簡単だったが。
80 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:57:15 ID:Kd3Rytbn0
>>73 研究で世界トップクラスの成果を出せない教官がほとんどの中それは許されない。
だったら教官の研究にも厳しい認定制度が必要だ。
それができない教官は教育で成果をだすしかない。l
その前に高校の出口も厳格化したら?
82 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:57:57 ID:Dq81aLPw0
毎年試験して点数低い奴は落第させろ
83 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:58:17 ID:t5F1RUG80
今人手不足なんだ 馬鹿は馬鹿なりにつかえばいいんだから
さっさと卒業させろ
84 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:59:00 ID:O6iR8zxi0
学生じゃなく大学に淘汰圧をかけるべき・・・。
85 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:00:50 ID:nbyQo0fb0
86 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:01:24 ID:7IXQHrEA0
評価能力がないのに、評価だけ厳格にしたら、ますます質が保証されなくなる。
俺が学生当時、大学の『情報処理』で、PCの電源の入れ方から教えて、
半年がかりでHTMLで数行の”ホームページ”とやらを作るとこまでやるような授業で、
自分でプログラムくらいすいすい書けるやつが、
「内容がかったるいから時間の無駄」って授業に出てなくて
ABC評価でC喰らってたからな。
『情報処理』の能力の評価じゃなくて、
『出席する暇があるかないか』の評価でしかないのに、
『情報処理』の能力があるかないかの指標として
外部の人間は判断するんだろ。
そりゃ信用なくすわ。そして厳格にすればするほど信用なくすだけだ。
ここに問題があるのに。
よっぽど人気大学は別として
受験者は減ってるんだから入り口もユルユルやん。
88 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:01:57 ID:deYYWVIs0
自分の研究が一流の教官は人の研究を阻害する能力も一流。
つまり教育者としては駄目ってこと。スポーツ選手と同じ。
89 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:02:27 ID:+kuSe1dI0
企業は理系の一部以外は学生に学力なんて求めちゃいねえよ
90 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:03:25 ID:7IXQHrEA0
>>65 日本で『卒業を厳しく』したら、
卒業できるのは優秀なやつではなくて、
授業に疑問なくこつこつ出席するだけがとりえの
真面目なやつばかりになってしまう。
明星大学の物理学科卒だけど
何やってるか分らない状態だった
先生らもそれがわかってるから
卒研がないw
お情けで卒業したぜ
92 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:04:20 ID:lksh5SF90
>>77 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
93 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:04:43 ID:gY3aWWiO0
>>86 みんながみんな同じスキルじゃねえんだから
それはしょうがねえだろ
出ないやつのほうがおかしい
94 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:05:01 ID:WgEYBw52O
>>68みたいな自分で聞きに行かない生徒が入るのも問題だな。
95 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:05:04 ID:lV7L8HEb0
>>78 企業人事:大学のランクを担保に受験機会を保証します
大学:高校の内申書を担保に卒業を保証します
高校:中学の内申書を担保に卒業をry
中学:小学の通信簿を担保にry
小学:幼稚園のランクをry
幼稚園:親の収入ry
>>90 それでいいんじゃね?
天才は独力でどうにでもなる
より一層学歴社会に変わりそうだな
98 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:06:11 ID:1pEuUf8lO
おじちゃんたちやめてぇーーー!!!
99 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:06:38 ID:7uaiSvz60
単純に入試を難しくしろよ。
定員関係なく、水準に達していない奴に合格通知出すな。
これらの事態を招いたのも、少子化・ゆとり教育にも関わらず無駄な学部を
作った事による定員割れが原因なんだから。
100 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:07:30 ID:lksh5SF90
>>91 うちに来てる講師の先生が、明星大はあまりにもレベルが低くて
最近話題の動物園と化した大学だって言ってたぞ。
だから、ごくたまにいるまじめな学生見るとあまりにも不憫で、
どっか別の大学に編入させるって言ってた。
大学教育も問題あるが、中学、高校までの教育の責任も大きい。
中学はまあ義務教育だから仕方がない。
しかし、義務教育ではないはずの高校も義務教育化しているのが現状で、
極端な話、小学校の算数も満足にできず、初歩的な英単語も知らないのが
平気で高校に入っている。
学生・生徒の質保証は、高校教育までにやっておくべきではないか。
あと、名前さえ書ければ入れるような大学で卒業だけ厳しくしても、留年が
増えるだけだと思うよ。
そういった大学は、おそらく適当なところで卒業させるしかなくなるのは
目に見えている。
授業のTAやってるけど最近の学生はまじめに授業に出すぎ
俺が学生のころはサークルの部室に通っていたようなもんで
授業なんかほとんど出なかったよ
103 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:08:02 ID:Kb7Wl8hJ0
んな事しないで大学半分くらい潰せばいいんじゃん
大学進学率は20%くらいでいいよ
そのかわりに専門学校増やせばいい
104 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:08:05 ID:2A6IxNOE0
物理学科とか数学科って、中堅以下の大学で開設する意味あるんだろか?
106 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:09:49 ID:c8XRD1gZ0
大学三年の前期で一単位も落とせない状況になってから、卒業まで
オール優だったなww
高校の卒業を難しくしたほうが手っ取り早くないか?
義務教育じゃないんだし。
高卒の質を上げたほうが全体として良くなると思うけど
俺の大学は東京理科大より留年率が高かった、だいたい5割留年。
授業の出席は全部とる、ひどいのになると二回とる。
理由にかかわらず三回休んだら試験受験資格なし、即留年。
夏休み、春休み、冬休みの宿題あり、第二外国語は再試験なし。
一発即留年。だいたい一年やるとセンター試験受けられるレベルまでなる。
学部の試験はのべつまくなし、週に二回は最低(ここ大事)ある。
実習もあり夜中までかかり、三日後の朝に提出。 いろいろなワナがしかけられてるので
絶対他人のは写せない。 いや たとえ写しても5時間はかかるという代物。
卒業試験、教授口頭試問あり。さらに卒業式前に国家試験まである。
はい 私はどこの大学出身でしょう。
>>107 下の大学はそれでいいと思う。
でも学生の質の低下は上位大学でも起きてる。
東大や京大含めてね。
明治期の物理学校が入るのが簡単で卒業が大変だったと聞いたことがある。
111 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:13:35 ID:bRTbgeX20
大学生の質ねぇ…。
授業崩壊とか普通だったしなぁ。
質とかいう前に、DQNを入学させるなよ!
>>107 高校の留年って9割方やめちまうからなぁ
犯罪者増えるだけだと思うがどうか
113 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:14:08 ID:7LJK+6W60
一薬
114 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:14:19 ID:7uaiSvz60
>大学・短大への入学定員と志願者数が同数になる「大学全入時代」の到来で学生の能力低下が
>指摘される中
不思議なのは、「大学全入時代」の到来とかのんきな事言っておきながら
それに対する効果的な対策を全く講じないことだな。
まずは政府が指導して馬鹿大学の学部を縮小・廃止させ、
ある程度の競争率を確保したらどうだ?
「大学全入時代」とかやってたらマジで日本は崩壊するぞ。
115 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:14:22 ID:lV7L8HEb0
116 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:14:24 ID:lksh5SF90
117 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:14:28 ID:7IXQHrEA0
>>102 確かに、最近の学生って真面目に授業に出てはいるんだけど、
どっちかいうと「自分なりに追求したい知的テーマがあるから」というよりは、
高校の延長線上で淡々と真面目に来てるって雰囲気じゃない?
「なぜ授業に出るのか?」「そこに授業があるから」
という感じで。
118 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:15:10 ID:vS583ius0
あははははははははは
低能ジャップの教育は実に後手後手かつ本質を得ていないな
さすが三流民族
どはははははははははは
119 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:15:43 ID:fBNXBmQLO
たくさん入学させて、卒業を4年でさせずに6年くらいかければ、大学は儲るもんね。
実際は、レベルの低い大学は存在意義ないと思う。専門学校に変身させるべき。
誰でも大学に入学できて、遊ぶ時間を4年も延長するのは社会にマイナス。
若いときは忍耐か技術を学ばせるべき。社会勉強は後からでもできる。
>>117 まったくそのとおり。
しかも男子学生のほうがその傾向が強い。
121 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:16:39 ID:P7vU55cZO
ほんとに中学生レベルの英語
>>107 世界的に高校の義務教育化が進んでる今それは無理。
>>119 大学じゃなくて企業もかわるべきだよな。
124 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:17:48 ID:teLO71a90
>>110 それは理科大だろ?
東洋(仏陀):なかなか入門させなかった。
西洋(キリスト):かんたんに入門させたが、スグ破門した。
文化の違い?
125 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:18:08 ID:7IXQHrEA0
>>93 みんながみんな同じスキルじゃないなら、
それが正確に評価し分けられなければならないとは思わない?
>>102 >>117(自己レス)
なんつーか、『授業に真面目に出てる』というより『単にサボり方を知らない』のかなって。
だから、一昔前ならそもそも授業に出てこなかった、
やる気のないやつも授業に出てきて教室に存在はする。
しかし、授業に興味があるわけではないので、
授業中に携帯やったり漫画読んだり、果てはおしゃべりしたりする。
うちの大学ではすでに導入されていて
国家試験よりも難しい卒業試験がある
それに合格しないと国試を受けられなくして
大学の国試合格率を上げている
ノーベル賞受賞が卒業の条件だな
>>114 実質的にはやってるよ。
そういう大学は役所に振り回されて大変。
どの教員も役所の本音は潰すことだと思ってるけど、
自分の所は生き残ろうといろいろやってる段階。
129 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:20:15 ID:lV7L8HEb0
>>124 「坊ちゃん」には「物理学校」って書いてあったんだよう。
131 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:21:54 ID:7IXQHrEA0
>>120 ああ、やっぱりそうだ。
あとさ、男子がサークルやらなくなったよね?
サークルやゼミの代表だの幹部だのに、
ここ5年くらいで急激に女子が増えた。
132 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:22:01 ID:ueIAjU4N0
学級崩壊世代がもう大学生だもんな。
ま、私学は留年生を確保しておけばそれだけ儲かるわけだ。
自殺者が増えたり、逆恨みから事件がおこったり、色々ありそう。
私大はほとんどを潰してもOK
133 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:22:39 ID:cpBDmsd30
留年増やして学費稼ごうって魂胆だな!
>>126 国公立はいるやつには国試なんて難しくない。
入局しないのを落とすのが目的の試験。
135 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:22:43 ID:fjosxseR0
留年させて3流大学を5年も6年もかけて卒業させたら学校側は儲かるかもしれないけどそうなったら卒業したところではもうまっとうに就職できないんじゃない。
136 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:23:44 ID:gY3aWWiO0
>>125 授業も出ないで「僕は○○ができます!」って言われても評価できねえだろ
評価ってのは複数の人間の中から良い悪いを見分けるためのもんなんだよ
一人ひとりに合わせた評価なんてできるわけねーだろ
評価がほしけりゃ授業に出てそれなりの成果を出せってことだろ
あと、入学初期に共通のPC講義・演習やっとけば
大学側は「一年のときにやったでしょ?」って言えるから
後で文句言われたりもしないし
137 :
1000レスを目指す男:2007/09/10(月) 21:24:01 ID:rGLGrHRS0
まあ、大学の卒業生の質を高めたって、日本人そのものの質の低さはどうしようもないよね。
138 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:24:06 ID:1z4XA1Y10
まあ簡単にはいかないのよ
一番の問題は労働市場との接続の問題(特に文系)
3年冬から4年春にかけての就職活動が超重要で、実質新卒以外の採用は無い
この状況で「卒業率」を5〜6割にしたら社会も経済も成り立たない
ついでに生徒の人生がかかってくるから教授も甘くなるしね
就職事情を改めないと何も変わらん
139 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:24:41 ID:vS583ius0
ドイツは〜、イギリスは〜、スウェーデンは〜、と
思考能力の無い低能ジャップは常に猿真似しかできない
自国の問題の解決策を自らderiveすることすらできない
常に欧米の二番煎じ・模倣
本来は1980年代の時点で脱皮すべきだったのだが、もはや手遅れ
永遠に一流の先進国となることは無い
脱亜入欧のキャッチフレーズが猿にはお似合い
文系だけだろ
理系は5流でも真の低脳は卒業できないよ
毎年そうやって1〜2割が消えていった
やる事はしっかりやる、基本的な知識は身につける
出身の俺が言うんだから間違いない
まぁ今は院まで行かなきゃ価値無いだろ
学部なんか高校より楽なんだし
141 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:24:55 ID:po6NWmkkO
どうでもいいことだが受験期に思考訓練英文解釈やっといてよかったよ
学問やる以前に何が必要か教えてくれたよ
142 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:24:56 ID:7BtswL+bO
>126
医学部を出て医者にならんかったら意味ないからな。
加えて授業料で大学が儲かる。
143 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:25:23 ID:UwI3elIV0
大学減らせよ。それだけのことだろ。
144 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:27:16 ID:SQHhQafj0
まず、この記事を見て思ったこと「やはり官僚は頭がいい」
・大学の質の低下は改善しなければならない
・さまざまな点から、つぶれる私立大学を減らしておきたい
この2点を満たすとしたら・・・。
>>131 最近のサークル事情はよくわからないがそうかもしれん
ゼミは・・・俺の研究室は理系でほとんど男だからサンプル数が少なすぎる
146 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:27:57 ID:rTnctM5P0
大学は社会人経験してからじゃないと入れないようにすべき
>>142 医学部だけじゃなくて薬科も厳しいよ。特に低偏差値校。
ほとんど国試予備校化してて、卒試=国試予想問題らしい。
149 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:28:38 ID:lV7L8HEb0
>>138 ウチの親戚は3年の段階でリクルートに内定もらってたので
その頃からもう働いてたと言ってたけど?
大体新卒確保は企業の問題、大学の問題じゃないね。大学が
本気で社会の事何かを考えてる訳無いじゃん。今じゃみんな
自己責任だろ?採用者確保は企業の問題、卒業と就活は学生
の問題。大学の問題じゃないのでどうでもいい筈。
150 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:28:53 ID:HCkKx/dU0
大学教員がきましたよ。
>>140 文系も真の低脳は卒業できませんが。
ただ、入学した奴をいつまで残しておくのは
大学運営にとって邪魔なので
ある程度だったら卒業させます。
151 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:29:36 ID:wccBKnmM0
大学で教える側の質の向上も必要だろ
特に上の方のランクの大学では。
下の方は・・・まぁ,どうでもいいのでは?
卒業定員を決めればいいんだよ。
東大とか、1学年で5万人ぐらい入学したっていいさ。
でも2千人しか卒業させない。
みんな授業まじめに出ると思うよ。
東大を卒業できなさそうな奴は京大とか阪大に行けばいい。
阪大でさえもだめな奴は東北大に行けばいいんだよ。
東北大がだめな奴は佐賀大。
153 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:30:51 ID:Kb7Wl8hJ0
院まで出てんのに公務員とか受ける奴もいっぱいいるよ
実際自分の専門生かした仕事就ける奴はどんだけいるんだか
良2つで優1つと交換可能とか出来ないの?
大学教員も「教える人」と「研究する人」に分かれつつあるから
たぶん少しはましになるかな
156 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:32:00 ID:ivmegVlY0
共通卒業試験の開始の始まりだな。
必要科目を卒業までに合格すればOKにすればいいんでないか。
頭イイ奴は、1年次で全部合格。
阿呆は、卒業ギリギリでなんとか合格って感じになるのかな。
これ導入してくれれば、教授の趣味の講義が減って、役に立つ基礎教養をちゃんと身につけることができるようになる。
157 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:32:30 ID:1z4XA1Y10
>>149 大学中退したの?普通は卒業しますよ
そんなレアケースを持ち出されても・・・
大学は社会のことは考えなくても、就職実績は考えてるよ
卒業率の低い大学→企業が採用控え→実績を上げたい大学は卒業・就職させるって構図
158 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:32:35 ID:K4VHwScO0
>>145 女子の場合は、自分のいる大学より偏差値高めの大学のサークルに潜り込んで
男をひっかけて将来に備える訳だが、一方の男子はヒキコモリがちだもんなw
159 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:32:58 ID:7IXQHrEA0
>>136 いや、そいつは課題はきちんと提出していたよ。
最後のHTMLで”ホームページ”作りましょうは、
明らかに一人だけレベルの違うページを作っていた。
だが、評価の半分近くある出席点が0に近かったのでトータルでCだった。
160 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:33:18 ID:gZWWUJxb0
民間人以外は大学に入れないようにすべき
ゆとり世代今になって失敗の烙印押されまくり
かわいそう
162 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:33:54 ID:yh4JtNau0
163 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:34:13 ID:HA5xDJdx0
1/2
20年以上前の話だ。
日本最大の暴走族、ブラックエンペラーが目の前を隊列で走っていた時代だ。
都立五日市高校の話だ。
教師が生徒に文部省指定の英語教科書をとりあえず購入させる。
その後、「この教科書は明日から持って来なくていい。」と担任の先生が言う。
先生はお手製のガリバン刷りプリントを生徒に配って
ABCDEFGのアルファベット書き取りする授業をやる。
そんな教室風景だったらしい。
後に「最終教師」という不良学園のOVAアニメは
わざわざ都立五日市高校の周辺の風景を背景画にしていた。
http://www10.plala.or.jp/BAMBOOH/OUTSIDE/SAISHUU.html 東京都の低偏差値私立高校はこの都立五日市高校よりも荒れていた。
荒れすぎていて、具体的な情報は当時の私の耳には入ってこなかった。
北斗の拳の世界?
ワルボロ 30年前の東京都立川市の不良中学の物語
http://www.waruboro.jp/ 沖縄水産高校では九九の勉強をして、
結局、九九ができない卒業生もいたらしい。
それと、底辺高校はトイレの便器や便座が割れて破壊されている。
あちこち焦げている。火を当てた、あぶったような痕跡がある。
なぜ焦げているのか、壊れているのか?おそらくは学生が壊したのだろう。
加えて、便器に溜まった大便を流さない、
便器以外のところに大便がボトボト落ちている。
高校生にもなってトイレで満足に排便ができない人は、一生排便できない。
これらは20年前の話だが、時代が変わっても学生の質はそう変わらないと思う。
>>152 授業する場所がない。
成績悪い奴は、教室にさえ入れないとかするんか?
>>109 母数が減ってるからなあ
入学か卒業かを絞るか、学生の質を上げる方策を導入するか、といったところか
>>112>>122 やっぱり大半が行くだけあってそう簡単じゃないか
166 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:35:00 ID:WRo3Zlwn0
真面目な奴が少しは報われるようになるから良いことだな
企業の採用基準がメチャクチャだから
167 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:35:05 ID:SQHhQafj0
>>150 俺は院までいってた経験があることと知人が某大学の経営をしている
ことから質問をしたい。
・留年の学生が邪魔なのは「末端教員」の業務においてでは?
・経営サイドからすれば、利益率はよくなるのでは?
(例えば、単純に同じサービスで、倍払ってくれるならね)
168 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:35:48 ID:+0DnfX0ZO
完全な点数制にして1コマで100点でも、25点ずつ4コマでもいいとか出来ないの?
程よく厳しい感じがするけど。
170 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:36:50 ID:2wnZe0IG0
卒業認定きびしくしたら受験する人がいなくなるよw
171 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:36:59 ID:HA5xDJdx0
>147
社会人になると大学みたいな場所で
ゆっくり勉強する時間欲しくなるよなー
てか高校から大学上がっても自由二時間使って
専門の勉強とか調査が出来るありがたみが実感しにくいと思う
173 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:37:55 ID:fjosxseR0
>>137どうせ学校でならったアカデミックなお勉強は社会で役にたたないから
って評価されないか無視されることが多いのにね。
>>154 交換してあげるよ。
その代わり、1単位は不可となるけどいい?
175 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:38:31 ID:7IXQHrEA0
なんつーか、
日本社会が大学教育に期待する役割は、
『天才を生み出すことよりも、
普通の学生の平均的な質を確保してほしい』ってところにあるのに、
欧米型の『少数の天才・秀才が能力を思う存分伸ばせるが、凡人はさようなら』
システムを参考・導入しようとしているところに、根本的な矛盾があるように思う。
176 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:38:36 ID:7BtswL+bO
大学院に進んで唯一、良かったと思うのは、
アカデミズムなんかクソみたいなもんだと、
身をもって理解できたことだけだ。
今はアカデミズムも利用すべきは利用してる。
クソでも使いようによっては肥やしになる。
きっと文部省の役人も似たような考えだろう。
177 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:38:44 ID:lV7L8HEb0
>>153 あ。俺がそう。院だけど今年も地方上級に落ちた。3次試験で。仕方ないので自○隊。
学歴要件なんて部内だと中卒だし。はっきり言って人生無駄でした。でも面接でいつも
落ちるんで他受けても落ちるし、行き場が無いからなあ。
>>157 卒業したと聞いたけど?ほら、文系は結構暇になるって言う話じゃん。よく知らんけど
バイトかなにかで入れてもらってたと言う話じゃないかな。
178 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:39:01 ID:HA5xDJdx0
2/2
Fランク大学は
アルファベットが書けない読めない、
九九ができない、便器に大便の排泄ができない、
ケンカが大好き、こういう高校卒業生が大学へ入学して来るはずだ。
底辺の人はペーパーテストでは要介護の障害者に見えるが、
飲む打つ買うはやるし、ケンカが大好き、腕力は普通の人よりも強い。
殴り合いを前提とした人間関係になると、とんでもない主導権を握る連中だ。
殴り合いを前提とした人間関係なら、とても強いリーダーシップを発揮する。
文部科学省の目で見れば、アルファベット、九九、排便ができない馬鹿だが、
修羅場、大自然のサバイバルゲームになると、とたんにボスとなる。
アフリカ食人大統領のイディ・アミンになるような連中だ。
http://crossinsane.blog68.fc2.com/blog-entry-355.html だからFランク大学は、大学水準の授業、講義は無理だと思うぞ。
無理に押し付けると、鉄拳で抵抗してくるんじゃないかと思う。
Fランク大学に関する2ちゃんの書き込みでこんなものを見た。
教授が教壇で「テキストを開けてください。」と言う。
すると、学生が
「俺は金を払ってここにきているんだ。
客の俺に命令すんなーー!」
とその教授にケンカを売ってくるらしい。
2ちゃんソースだが。
つうか大学減らせよ。
180 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:40:28 ID:Qp3eYv1b0
天才は東大か京大に行けばいいだけのこと。
あとは就職予備校扱いでOK
181 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:40:32 ID:T5FhJbbWO
>>163 当時の馬鹿のレベルを考えると、20年後の今、派遣でも使い物にならないだろ
182 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:40:37 ID:K4VHwScO0
>>167 授業とかゼミの運営では、かなり邪魔になってると思うよ。
普段ろくに授業に出てこないし、出てきてもろくに勉強しないくせに、
試験の後で先生の所にすり寄って単位せがんでたりするし。
留年して精神が図太くなってるんじゃないかと思えるくらい。
ある東京六大学内の大学での話。
183 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:41:00 ID:1z4XA1Y10
>>173 アカデミックなお勉強によって得た知識は屁ほどの役にも立たないけど、
アカデミックな思考を経た人とそうでない人の差の大きさも感じる
勉強頑張っても就活では人事から「学校で学ぶことなんて役に立たない」と言われる件
185 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:41:40 ID:SQHhQafj0
>>166 民間って、ほとんどの学部で大学での学習経験があまり生かせないと思う。
俺は研究重視の理工系で職もその路線だったけれど、大学の講義内容って
民間実務に関係ないなあ。学歴取るために大学に行った感じがする。
実際は、コミュニケーション能力とか、要領のよさ、直感、暗記力などが
実務を支配しているな。講義で役に立った科目の記憶が本当にない。
医学部・歯学部と理工系の一部じゃないの?大学のカリキュラムが実務に
役に立つのは。
宮廷教員だが、うちの上司は
箸にも棒にもかからないレベルの学生を
もう指導したくないといって卒業させます。
187 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:43:07 ID:HCkKx/dU0
>>167 残念。
大学には文科省から定められた収容人数がある。
それを超えると助成金が出ない。
留年した学生は収容人数にカウントされる。
ここからが問題。
新入生は入学金+授業料+施設費等々を支払う。
でも留年した学生は、授業料+施設費等々しか支払わない。
つまり入学金が入らないわけだ。
それと留年1人いるとそれだけ
新入生を1人取れなくなる。
これは収容人数との関係でね。
結果、経営を考えると留年を抑え
新入生を獲得するとなる。
本当に大学経営を知ってるの?
188 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:43:18 ID:1z4XA1Y10
>>184 そうそう
社会が求めているのは学業の質よりノリのよさとしれっと嘘をつく能力
文系の学生には質なんて求められてないよね
189 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:44:18 ID:gY3aWWiO0
>>159 課題だけ提出して単位が出ると思ってるやつが
社会で役に立つわけねーだろ
190 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:44:44 ID:9hOII0AbO
>>47 入るのもむずくて出るのもむずくなるだけだろ
大学なんて宮廷だけでいいよ
ゴミみたいな脳ミソのやつがなにやろうがいっしょ
191 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:45:21 ID:JORbcQpo0
負担を学生に押し付けるのは失敗にしかならないと思う。
負担は大人が担う覚悟が必要。教育にはな。
192 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:45:45 ID:SQHhQafj0
>>182 つまり、末端教員のレベルで「邪魔」という意味だよね。
大学経営者の観点からすれば、今回の方針はありがたいでしょ。
その、末端教員も留年者が多いことによって、利益が確保され、
教員の生活が保障されるから、やっぱり積極的に留年生させる
べきなんじゃなかろうか。旧帝国大学と一部の私立を除いては・・・。
193 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:46:13 ID:vS583ius0
発展途上国が質の良い義務教育を用意して
画一的な入試を課して先進国に後追いするなんてのは簡単なことだ
真に難しいのは真に新しいことを生み出す人材を育てること
日本は1980年代の時点でピンを育てる先進国型の教育にシフトすべきだったのだが
平和ボケの低能ジャップどもはバブル経済に踊り気付けば「失われた10年」
所詮日本の経済発展など戦後一世代の繁栄に過ぎない
低能ジャップは先進国民に値しない
中韓に飲み込まれて死ね
194 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:46:28 ID:2z7ugsCpO
>>167 私立と公立は違うよ。
公立は学生の人数が増えてもさしたるメリットはない。(実感できない)
金をくれるのは国であって学生じゃないし…
ま、独立法人化したとは言うものの、中の人間は公務員脳のままなので。
中学の教員が、「塾は生徒を選別できるから楽でいいね」と言うのと同じ。
195 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:46:31 ID:HCkKx/dU0
学問ってのはそもそも役に立つ、立たないじゃないからな
惑星のクレータの年代観測法なんか実生活の何に役立つのかと古一時間(ry
>>186 うちの教授もそう言ってた。
>>191 大学生でも2年生以上は成人なんだが…実際にはガキばっかりだけどw
198 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:48:37 ID:HCkKx/dU0
199 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:49:11 ID:7BtswL+bO
我々が若い頃の不良と、今のゆとりは違う。
昔の連中は少なくとも体力はあった。
頭は悪くとも強さを望む意識はあった。
今の若いDQNなんか、ガリガリかピザデブのどっちかだ。
あんなもん叩き直したって使い物にならん。
200 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:50:18 ID:JORbcQpo0
>>197 まあそれはいいとして、
質が低下 → 学生に負荷を課す。
これって就職難は自己責任と言うようなのと同じ
若者世代に負荷や責任を押し付ける不真面目な発想に思えるんだ。
こういう年寄り世代の不真面目な身勝手を許すから日本はどんどんおかしくなる。
ぶtっちゃけどうやって厳格化すんの??
工学系は
課題提出時普通に死にかけるのがデフォやったから
感覚が分からん
202 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:50:51 ID:VvItuNOB0
>>188 でもさ、授業で寝ていてもノートを他人から借りて一夜漬けで勉強、試験でAを取る、
そんな要領のいい奴が社会では評価されるんでね?TOEICにせよ公務員試験にせよ、そんなもん
だからさ。
あと嘘ついても押し通せる奴ってのは思考力鍛えてるってことだね。相手の反論を交わせるだけ
の能力だが、授業でなくていいから大学図書館で小難しい本読んだり、新聞記事に文句つけながら
読んでるとそんな能力が自然と身につくわな。議論でうまく喧嘩できるようになるためには、
それなりの経験が必要だからなあ。
203 :
ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/09/10(月) 21:51:56 ID:GotBbSKv0
昔から言われているよな。
これで少しは大卒の平均的な質が上がるかな
204 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:52:38 ID:fjosxseR0
>>201 締め切りに間に合わないからって人の答えを写した人を厳しく取り締まります。
205 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:52:43 ID:WF9EJISt0
学習指導要領のある高校が先だろ!
206 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:53:30 ID:HCkKx/dU0
大学経営とは離れるが
学生を社会に出ても通用するくらい
コミュニケーション能力や語学力、情報技術などを教えるには
専門教育を廃さなければならない気がする。
>>204 ちっとは計算式改ざんしろよ…
基本やんけ
>>166 報われないのがいやなら真面目辞めればいいのに。
好きでやってんだろ?
209 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:54:05 ID:SQHhQafj0
>>186 で一応、俺も旧帝出身だけれど、30台後半で同年代の出世に差が見え始めた。
実は役職が上がっているのは、学生時代に「研究をサボって省力で卒業した」
「教員には不評の」連中だ。つまりは異性とか、バイト、旅行、サークルなど
にあけくれてた連中(ひきこもりを除く)。
コミュニケーション能力や業務処理能力にたけて、人間関係がうまくやれる
からだと思う。
旧帝で教員に気に入られて研究成果が出せてた奴って、コツコツ真面目で
1人で勉強をするのが好きってのが多かった気がするな(博士は知らないけれ
ど)。
>>201 工学系だと卒論なんかでそれなりの負荷がかかるんだけど、
法学系なんかで卒論も卒業試験も無しで単位さえそろえば
それで卒業みたいなところもある。こういうところは
遊ぼうと思えばいくらでも遊べる。
211 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:54:32 ID:AZ3WLn3I0
>>184 経営学部行って、今は零細企業の役員だけどさ…。
役立ったのは簿記と法学とゼミだけだわ。
専門学校で十分だったなぁ。
>>200 大学にとって卒業生は「商品」でもある訳だし、
低い品質のまま社会に送り出すことは、長期的にみれば
大学経営にとってマイナスになるかも。
学生が自分の好きなことを専門にして、自分から進んで勉強してもらうのが
教える側としては望ましいんだろうけど、今ではもうあり得ないのかな。
213 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:55:44 ID:n4PmSafQ0
38歳 無職歴13年目 高卒 独身 U字禿の俺様が着ましたけど
なにか?
214 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:55:50 ID:HCkKx/dU0
>>205 ちょっと前に高校の調査をしたが
高校はもういっぱいいっぱいなんだよ。
学習指導要領にあわせた授業+受験対策。
高校よりも小中でしっかりやらないと
高校に負担がかかって、
それが大学までくるって感じ。
215 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:56:24 ID:rTnctM5P0
生徒が少なくなると就職合格実績の水増しを行うと思うが
216 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:57:02 ID:tEDkVxBZ0
大学減らして、老人ホーム増やせば?
>>210 そういや高校のとき
代ゼミのアンケートかなんかで
ダントツに遊べん学部は
工学系と出てたの思い出した
まあ楽苦しかったからええんやけど
218 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:59:43 ID:HCkKx/dU0
>>209 で、君はまだ
>>187を無視し続けるわけだが
その理由を教えてもらえないか?
それとも経営をやってる友達ってのは嘘か?
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
219 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:59:56 ID:lV7L8HEb0
>>212 今時、誰が長期利益を気にするんだよ。アメリカ流に短期利益を追求と言うのが今の姿勢だろ。
大学の教員だって任期でコロコロ職場を変わる状態になったらそれこそ論文書くほうが優先に
なるだろ?教育なんて二の次三の次だ。
220 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:00:11 ID:2z7ugsCpO
>>202 嘘を押し通せる奴ってのは、思考力があるわけじゃ無いよ。
即興でつじつまを会わせていく、会話のテクニックを持っているだけ。
後でじっくり考えるとおかしい点が沢山あるのだけど、次の機会にそれを指摘しても結局は押しきられる。
頭で考えるのではなく、条件反射で対応しているから、むしろ、論理的思考力は皆無に近い。
221 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:00:34 ID:VvItuNOB0
>>209 医学部の先生が言ってた。学生時代、ガリ勉で成績優秀という真面目な女子が
医者になったら一番危ないと。ま、最低限の知識は満たしといて、それなりに学生
生活エンジョイしたり、コンパだのサークルだのバイトだの多様な経験持っておくこと
が必要だわな。
理系はどうかしらんが、文系だと教員の話を鵜呑みにしないで、半分疑いながら聞いて
おくことも必要だね。大学教員は視野が狭いから。
222 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:00:41 ID:i2I4eCaU0
5,6人の井戸端会議で決めるんじゃない > 中教審という茶話会
卒業基準が単位認定である以上、
厳格化されても留年が増えるというだけで結局、モラトリアムの延長なだけという気がするが
これが質の向上につながるか疑問
224 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:02:25 ID:2z7ugsCpO
>>219 最近は仰山博士持ち居るから
論文業績以外の業績持っとかんと次の就職に繋がらんと思われ
学歴スレと聞いて飛んできますた
227 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:02:59 ID:7IXQHrEA0
>>189 ちょっとまて、論点がずれてるぞ。
論点は、「そいつが社会に出て役に立つかどうか?」ではなく、
「その制度が情報処理の評価基準として的確かどうか?」だ
228 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:03:05 ID:ieCAvvus0
昔に厳格に実施してたら森、小泉、安倍、麻生、ついでに雅子も高卒だったろうに
229 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:03:06 ID:SQHhQafj0
>>187 丁寧なレスありがとう。
それは、教員一人当たりの上限の話だったかな?
つまり経営が非常に上手くいっている大学には関係がない。
過剰な人件費や設備投資をすれば別だけれど。
>>1で問題になっているのは「全入時代」で多くの大学で定員割れが
・・・ということだよね。
230 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:03:44 ID:ohB9L8Li0
かなり適当に卒業した口だから
俺の時に厳格化されてなくて良かった
231 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:04:08 ID:Kb7Wl8hJ0
あんまり厳しくすると学生集まらんだろね、特に私大
生徒減るとボーダー下げざるをえないし
>>221 8月のJALの機内誌に養老孟司が文章書いてたけど、
東大医学部は成績優秀な学生を凡人にして送り出すのが使命らしい。
医者には患者の心理状況を酌み取って、共感できる能力が一番大事なんだと。
あんまり厳しくすると俺みたいにアパシー状態になるよ
234 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:04:59 ID:HCkKx/dU0
>>229 自分で投げた論点くらい覚えておいてもらえませんか?
ぜんぜん違いますよ。
全入時代だからこそ、新入生獲得における
入学金の問題は重要なんですよ。
わかります?
>>231 文系はそうなんだろうな
理系はそんなことないと思うぞ
金沢工大とか
236 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:06:57 ID:JORbcQpo0
逆効果だよね。
どうも年寄りは若者を、あいつらは不真面目な連中だ、
みたいに決め付けたがるよね。
おかしい(問題がある)のは自分らなのに。
まじめにやれよ>年寄り
小学・中学・高校と卒業レベルに達してない連中を上に送り出してるから大学が最終処分場になってるってだけでないのか?
238 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:07:28 ID:l354uSLhO
おう、どんどんやってくれ。
今年の新卒者は分数の計算ができないハナタレ坊主だったからな。
最低限、大学出るまでに計算ドリルぐらいやらせてくれ。
おっと漢字ドリルもな。
バカ過ぎ
239 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:07:35 ID:YzK0WhtK0
医学部の卒試>>>>>>>>>他学部の卒論だからな。
日本の大学で、アメリカ並みの厳しさがあるのは医学部くらいだろ。
241 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:08:48 ID:SQHhQafj0
>>234 わかりません。
定員割れの人数分を、留年生で埋めておけば経営上有利だと思うのですが。
242 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:09:23 ID:19gDZMYr0
つまり
小泉改革の
弱者切り捨て
ですな
そういや思い出したが
どこぞの経済学部の学部生が
ゼミの指導についていけずに自殺してなかったか??
学部ごときで書ける事なんて知れてるのに
あんまり強烈にするのもあかんのかもな
244 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:09:55 ID:2z7ugsCpO
>>235 理系はどうしても、トップレベルの所に人が集まるんだよな。
ま、理系はスポンサーがいないと研究できないから、
トップレベルの所に金が集まるから、ってのもあるだろうけどな。
>>239 そおなのか? その割には国試に落ちて浪人してる連中が通う予備校まであるけど。
246 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:10:09 ID:Kb7Wl8hJ0
>>235 同志社の奴は3年になったらすげー暇になったって言ってたな
やる気ある奴はゼミのついでに資格やって
ねー奴はそのまま毎日遊んでるって
まぁ文系だが私大はどこもそうかもしれん
247 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:11:09 ID:XD3jkoJw0
東京理科大はそもそも入試が簡単だから、卒業を難しくしているんだろ。
あとこの少子化時代で学生の授業料は貴重だから上と合わせてわざと留年させているって関係者から聞いた。
大学なんて大卒資格を採るためだけの機関なのに
なんで厳しくする必要があるんだ。
資格だって、大卒・院卒でなきゃ受けることすら出来ないものも多いのに。
それに、今のような閉鎖的な大学の環境で、厳しくしたらアカハラが横行しそう
249 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:11:52 ID:UvNef1K70
>>245 大変だから専用の予備校があんだろボケ
なめんな
250 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:12:12 ID:5XZFXoar0
251 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:12:39 ID:7BtswL+bO
俺は工学部だったけど、学科でドベのポジションを
好んでキープしてたから、毎日、遊んでばっかりいたなー。
授業に出ても寝てばかり。
卒研なんか夏休みの工作みたいの。
気楽かというと、そうでもないものだが。
就職も推薦なんか貰わないつもりだし、もっと根源的な
学ぶ意味みたいのに悩み始めるからな。
そして今、振り返ってみれば、人格形成はあの時期にあり、
俺はやはり工学部に進学して良かったと思う。
さすがに大学院は無駄だったが…
252 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:13:31 ID:Q4124nYy0
>>234 うざい。
なんでそんなに必死なん?
お前さぁ、屁理屈大明神って言われるだろ?
自分では、「論理思考」「論破してみろ」などとほざいてるが、
結局、目と目が合えば・・・、何もできず、論調も合わせられず、
ガキがガキ相手にほざいてるだけ。
社会不適合者。乙。
>>245 教育能力の高さと卒業の厳しさは比例しないよ
大学の勉強に集中すればするほど受験からは遠のいたりする
>>249 少なくとも卒業は国試に受かるよりは簡単ってこったろ、って話。
255 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:14:54 ID:HA5xDJdx0
卒業できずに留年したら、
内定を出した日本企業の採用担当者は
大学に対して激怒するだろうね。
>>247 おいらの時代は摂南大の薬学部が以上に卒業できんかったな
なんせ
国試受かる見込みのない奴は卒業させん学校やったkら
半分留年がデフォ(いや2/3やったか?)
257 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:15:20 ID:lYhW2TZ+0
大学の教授は
馬鹿の相手するのが嫌で
あっさり卒業単位出すからな
>>239 6年制の最終試験と4大の卒論を比べてどうすんの
まぁ大学院でも修士で落とすなんてないから、
国試という厳密な目標の有る方が厳しいだろうけど。
>>252 うざいって。
ボキャブラリないんだな。
262 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:18:43 ID:1z4XA1Y10
>>260 本当は紳士協定みたいのあるらしいけどな
外資にもってかれるからどんどん時期早まってる
263 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:20:04 ID:lV7L8HEb0
>>255 むしろ担当者が責任で青くなるんじゃ?大学に対して激怒する企業って何なんだよ。
担当者の無能に激怒するならわかるけどさ
264 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:20:06 ID:KXGZc+FcO
Fラン潰せよ
265 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:20:40 ID:14ZlTpvXO
泥縄って言葉を送る
266 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:21:12 ID:Kb7Wl8hJ0
本当に人手不足になったら、中退で採用するようになるかもな
会計士とか資格職はいまそうだし
267 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:21:27 ID:c1Q77wwjO
どうせ上位校は影響ないからよし
268 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:21:33 ID:kSH5F58I0
企業が大学の教育には全く期待しとらんからのう・・・
留年はつらい。
友達は先に卒業しちゃうし
足りない数単位のために100万以上の授業料を払う虚しさ。
3流大のくせに俺様を留年させた糞大学を俺は一生許さないね。
270 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:22:25 ID:HA5xDJdx0
>>260 >そんな早い時期に採用する企業が悪い
卒業できずに留年したら、
内定を出した日本企業の採用担当者は
大学に対して激怒するだろうね。
企業の立場が強いか、大学の立場が強いか、
大学を潰す殺生与奪権があるのはどっちだと思う?
271 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:22:28 ID:1z4XA1Y10
>>263 一時的にはそうだろうけど、ある大学だけ飛びぬけて卒業できない奴が多いとなると
そこは避けるようになるかもしれないよね
272 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:23:41 ID:rTnctM5P0
273 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:24:51 ID:ExStnEC20
学生運動の影響で殆ど大学の授業受けてなかった世代の人間が卒業認定の厳格化なんて出来るのか??
「難しい」「易しい」という基準を一番理解していないのが団塊〜50代半ばの連中だろ
274 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:25:10 ID:wAkdqXyz0
>>268 日本人はどちらかというと企業に入ってから伸びるからなあ・・・。「金貰って働いてる」
と言う意識があると力を発揮する国民性なのかも。
275 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:25:55 ID:SQHhQafj0
>>263 確かに、採用担当は辛いだろうね。
教員のところに直接、担当課長が調整に行きそうだw。
276 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:28:20 ID:7BtswL+bO
留年が辛いなんて、まだまだ甘ちゃんだよ。
会社でコキ使われる辛さに比べれば、
留年なんか天国みたいなもんだ。
百万円で1年間の休暇が買えるなら買いたい。
心の底から買いたい。
青春18切符で北海道を隅々まで旅行したい。
>>275 今では企業側というより、学生の親が大学に怒鳴り込みそうな予感。
「なぜうちの子がDなんですか?」みたいに。
278 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:28:28 ID:0CuZ6HWP0
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
(18歳人口約200万) (18歳人口約130万)
日本・理工(物理) 59 上智・理工(物理)
甲南・理(物理学系) 57 東京理科・理工B(物理)
東京理科・理B(応用物理)
日本・文理(物理) 56 立教・理(物理)
東海・理(物理) 55 明治・理工(物理)
東京電機・理工(数理)
帝京・理工(バイオサイエンス) 54 中央・理工(物理)
明星・理工(物理) 53 青山学院・理工(物理・数理)
岡山理科・理A(応用物理)
52 学習院・理(物理)
279 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:28:55 ID:n6hHjjCi0
新卒は使えないからな
まぁー期待もしてないけど
280 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:30:22 ID:t1bDqS8C0
まずは講義数を増やすのが先だな。
そして施設の充実も。
281 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:31:11 ID:SQHhQafj0
>>277 同期4人が大学教員(研究職)をやっている。
飲み会で実際に、そういう話が出たよ。コースや研究室の振り分け、
取得単位と留年などの問題で親同伴で来るやつがいるって。
282 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:31:40 ID:VcofArrK0
遅いわ
283 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:33:55 ID:ffiKeL630
>>278 えええええ
そんな下がってるの・・・?
物理卒としては悲しい・・・
284 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:34:04 ID:rkb/iMix0
漏れは教授の家に夜中に電話かけまくって何とか卒業を認められた記憶がある。
15年前だから時効だろう。
>>281 うちの大学(地方私大)では、まだそんな話は聞かないけど、
時間の問題なのかな…
でも、学生便覧とかシラバスが「読めない」学生はけっこういるw
コミュニケーション力なんか、いろんな人と交わるから身につくものであって、
基本的に均質な人間が揃った大学でつくわけないだろ。
287 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:35:14 ID:D/fvrcmmO
医療系学部では国家試験対策として、卒業試験を厳格に行い、下から一二割を機械的に不合格にする、というところは多い。
同じことを全学部ですりゃいいだけじゃないか?
288 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:35:24 ID:SQHhQafj0
低狂コピペがそろそろ来そうだw。
289 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:35:29 ID:tEDkVxBZ0
私立を専門学校扱いにすれば?
入りにくい上に出にくくなってどうすんだよアホ
教授襲撃とか増えてもいいの?
291 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:37:10 ID:wAkdqXyz0
社会に出れば嫌でも矯正されるし、"勉強しなければならない状況"に追い込まれる
からなあ・・・。大学時代は留年しない程度に遊んだり、肝の太さや声の大きさを鍛えた
方が先々役に立つ。研究室にこもりきりだった自分は正直後悔してるな・・・。
292 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:37:12 ID:hjakXeqv0
まず先に大学の数を減らせ
293 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:37:27 ID:D/fvrcmmO
>>289 それを言ったら、「日本に大学と呼べる大学は一つしかない」と言い出す奴が現れる。
294 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:38:13 ID:41oO7AhC0
>>287 医療系は国家試験合格率を上げたいが為に卒業試験という制度で足きりしてるだけ。
卒業の質を上げようとしているわけじゃないよ。ただそれだけ
295 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:38:35 ID:CTNQTm0h0
俺は大学の教員だが、学生を留年させるとそのぶん新入生が減るなんて聞いたことがない。
HCkKx/dU0 はただの知ったか屁理屈クンだろう。無視でいい。
296 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:38:46 ID:SQHhQafj0
297 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:39:48 ID:SyZEDJk+0
自分の出た大学の体育学部は留年だらけだろうな。
良いことだ。
298 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:40:02 ID:D/fvrcmmO
>>290 医療系では、留年せずに卒業できる人が二割いないという薬大でさえ、そんなこと起きてないらしいが…
299 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:40:41 ID:GABgOyHB0
これが実現したら、今新卒で採用された奴はさらに肩身が狭いなw
上からも下からも見下される存在
300 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:41:13 ID:41oO7AhC0
私立は学生の質を保証するより経営を続ける方が大事なんだろ
301 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:43:02 ID:wAkdqXyz0
>>299 そんなことはないと思うぞ。結局は肝が太くて声のでかい人間が勝つ。
どんな業界であろうとどんな職種であろうとね。卒業認定が少々厳しく
なったところで何も変わらんと思う。
302 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:43:41 ID:lV7L8HEb0
>>284 同期で卒論発表終ったあとの打ち上げで単位が足りない事が発覚して教授に頼みに行った
奴がいた。幸運にも日○製粉に就職が決まっていた事と、授業も試験も一切出ていなかった
けど授業登録だけはしてあったので教務に成績を出す一日前に滑り込みで単位を追加しても
らって卒業したけどさ。もみ消しなんて楽勝だろ。俺には無理だが
結構なことだとは思うけど、高校ならいざ知らず大学で卒業時の専門的な能力を
客観的に測ることなど容易には出来ないと思うがどうすんだ
結局学部2年レベルの試験やらせてある程度取れれば…位の事しかできないのではないか
304 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:45:28 ID:/BqP9Fg/0
ついに我が母校理科大の時代か
305 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:45:44 ID:bBYx02rv0
>>284 俺なら落とすがな
相手がメンヘラなら怖いんで通すと思う
ところでこのソースでは書いてないが、その認定の基準が
1)日本語・外国語によるコミュニケーションスキル
2)論理的思考力
3)倫理観
だとさ。高校の卒業認定かよ。専門能力は不要なんかね
306 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:46:31 ID:scOfNbB10
>卒業できずに留年したら、
>内定を出した日本企業の採用担当者は
>大学に対して激怒するだろうね。
再教育を企業が負担しなくて済むから感謝されるね。
九大卒の新人に装置を担当させたら、(日本人のくせに)
注意書きの意味が理解できず不良品を大量発生させて大迷惑を
かけたニュースを思い出すよ。
307 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:46:59 ID:CTNQTm0h0
そもそも、ビジネスマンになるのに大学での机上のお勉強なんか何の役にも立たないだろう。
(英語と法律系の授業をのぞく)
大学のうちに学んでおくべきことは、人間関係の作り方、約束を守ること、責任のとり方、リーダーシップ・・・
いずれもお勉強では身につかないことばかりだ。
教員もそれが分かっているから、これまで激甘で卒業させてきたんだよ。
卒業後、何の役にも立たないお勉強を本気で学生にやらせたら、学生から不満が噴出する。
おそらく、ほとんどの経済・経営系の大学では、表面だけ厳格化した振りをして、内実は何も変わらないだろうな。
そもそも大学で机上の経済学を勉強する意味なんてないわけだし。
>>304 上の方でも何度か言われてるけど、理科大ですら温いよ
俺も理科大を4年で出たけど、周囲を見てると
2年分くらいの勉強しかしてないような奴でも結局ストレートで卒業してる
まぁ理科大を出てみると、他の私学はもっと温いんだって事もわかったけど
309 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:48:49 ID:lV7L8HEb0
>>306 それって『異常があったら報告』と言う注意書きが読めずに放置したって言うあれ?
310 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:48:55 ID:tEDkVxBZ0
大学いらないから図書館作れ
311 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:49:13 ID:1Tjtmt3P0
理系の就職先も基本的に大学で学んだことはほとんど役に立たない
研究職にでもなれば別だが
研究開発に回す人員を減らして設計製造やってる現場の人間に兼任させるのが時代の流れだからな
>>307 そんなもん授業じゃなくてクラブ活動で学べば?
大学は勉強したい香具師が来ればいいんであって
仲良しクラブ作るのは2の次だろ
313 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:50:29 ID:+NU9kWqE0
314 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:50:32 ID:1z4XA1Y10
>>307 知識はいらないと思うけど、知識を習得する過程は十分実になると思うけどね
講義の品質保証を厳格化しろよ
国家ぐるみの教育詐欺じゃねーか
316 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:51:43 ID:/BqP9Fg/0
>>308 確かにぬるいwww
俺がいた学科も留年したのはほとんどいなかったしwww
でも数学科や物理学科を見ると留年大量発生してたんだよな・・・
317 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:52:03 ID:Kb7Wl8hJ0
だから学問は役に立つとか立たないじゃないと(ry
そんなこと中坊でも分かるだろ・・
318 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:53:12 ID:1Tjtmt3P0
まぁ大学の存在意義なんかただの就職斡旋所だわな
コネや派閥やらがなかったら大した価値もないよ
卒業難しくするってなら講義の中身自体を考え直す必要がある
319 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:54:40 ID:CTNQTm0h0
>大学は勉強したい香具師が来ればいいんであって
大学は大学卒の肩書きが欲しい者が来るところ。
大部分の学生は、お勉強なんか大嫌いだが、大学卒の肩書きは欲しいという学生。
そういう現実を無視して、自分勝手な妄想を前提にして議論を展開しても不毛だよね。
実際、大学でのお勉強は卒業後はほとんど役に立たないのだから、学生がお勉強を嫌うのは合理的な行動だといえる。
大学教員も、それは良く分かっている。
320 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:55:16 ID:7IXQHrEA0
>>307 今、俺28で、会社役員やってるけど、
大学の経済学って、意外と馬鹿に出来ないなって
役が上に行けば行くほど痛切に感じる。
世の中原理原則どおりに行かないけれども、
かといって、「原理原則ではこうなるはずだ」ってのを知っておくと、
感覚的ではあるものの、大局判断の基準が自分の中にもてる感じがある。
これが持てると持てないとでは差があるなあって思う。
一部の文系学科は抹消してもいいだろう
322 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:58:11 ID:SQHhQafj0
>>291 >>301 おおむね同意。
学生時代の大学のカリキュラムにおいて、後々役に立った思われるもの。
(しかし、それらは講義内容における知的部分ではなかったw)
1.ギリギリまでさぼっていた卒論を最後に仕上げる気力・体力・集中力
(+締め切り間際のスケジュール管理能力)の限界の認識
2.内容のない不出来な卒修論を如何に『それっぽく』上手に発表するか
というプレゼンの訓練
3.教員の質問攻めに対し、教員の機嫌をそこねずに即答する対応能力の養成
+以上、諸ストレスへの心身の抵抗力の強化
>>319 うん
ぜんぜん理解でけん
言っておくが
大部分、って思てるのは
「文系の」
香具師だろ?
324 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:58:28 ID:7IXQHrEA0
実際、50以上の会社経営者の人と会うけど、
大学での経済教育の必要性をかなりの人が言う。
少なくとも大学で経済学を勉強する必要はないという人はいない。
ランニングしても野球やサッカーの試合で、
すぐに活躍できるわけではないが、
ランニングしてしっかりとした足腰があるかどうかが、
長く現役でいられるかどうか、土壇場の踏ん張りが効くか
というところで聞いてくるようなものかなと。
325 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:58:50 ID:lV7L8HEb0
>>318 >まぁ大学の存在意義なんかただの就職斡旋所だわな
国大はそれも殆どやらないよ。最近は殆どが自由応募だし、大学に募集を出す企業
は殆どが地元=中小。それも確実に内定がもらえる訳じゃない。駅弁は就職支援室
なんて一度も使った事無い人の方が多いと思うよ?
千葉大に入ったことあるけどやっぱり違うな、博物館の学芸員とかあるし。ウチの所
なんて文理不問ばっか。
>>316 俺は理学部I部数学科だったけど、大量発生の原因は単に怠ける人間が多かったからだよ
教授連中は1年の時にかなり厳しく見せて脅すけど、それに怯まなかった真面目な奴、要領良い奴は大体問題なく通る
恐らく、他の大学ではそこでサボりだすような連中まで引き上げちゃうから、相対的に理科大が厳しそうに見えるんだろう
あと、流石に教職を4年間で取るのは厳しいらしく、教職のためだけに5年目って人もいる
10年前、ゼミの教官に遅かれ早かれこうなりますよ、と言ったら、
そんなものは専門学校であって大学ではないとけられた。
少子化からの発想ではなくて、就職氷河期に入ってすでに就職人気を
上げることが学生の質を維持するのに必要だからだと思ったからだが。
東大出て象牙の塔にこもっていた人には納得しきれないんだろうな。
数学科って半数は5年通う所、どこでも
俺は4年で卒業したけど
教職って、教育学部まで行って退屈な授業とって、教育実習やって、何にも役に立たない免許もらって
329 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:03:49 ID:CTNQTm0h0
>だから学問は役に立つとか立たないじゃないと(ry
別に大部分の学生は大学に学問を学びに来ているわけじゃない。
大学卒の資格を取りに来てるんだよ。
>大学の経済学って、意外と馬鹿に出来ないなって
>役が上に行けば行くほど痛切に感じる。
キミがどういう「経済学」を学んだのか知りたいな。
たぶん、キミが学んだのは、世間で言う「経済学」とは別のものだと思うんだ。
330 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:05:11 ID:7IXQHrEA0
>>329
オーソドックスな計量経済だよ。
331 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:07:44 ID:1Tjtmt3P0
必要な学問だけ学ぶなら本当に面白いところだとは思うんだが
必要な学問てのは就職した後じゃないとわかんねーんだよな
とりあえず適当に学んで適当に就職してくださいって流れだから
大半の人間にとって無意味なものになって当然
高卒で就職させて大学なんか30歳ぐらいから入学させりゃいいんだよ
332 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:08:06 ID:SQHhQafj0
>>305 げ、その認定基準、さすが官僚
「解ってる」
官僚は、4卒の人が多いから、学外の世の中で大学教育の何が機能しているか
知っているんだな。
加えて、研究のほうは予算をつけるので、特殊なトップ5パーセントの人間
がやってくれれば良いことも・・・。
>>329 そりゃ客にぺこぺこしてるだけの毎日を過ごして
「サラリーマンは社会経験が豊富」とか勘違いしてる人には
経済学の必要性なんか理解できないよ。
334 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:09:12 ID:lV7L8HEb0
>>320 『総統は燃料工場の建設に傾倒しているが、1646年1月1日に完成するような工場に何の意味があるだろうか?』
――アルベルト・シュペーア(ナチスドイツ・軍需相)
335 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:09:30 ID:CTNQTm0h0
>大部分、って思てるのは
>「文系の」
>香具師だろ?
「文系」の定義によって変わるけど、日本の大学生の8〜9割は「文系」だよ。
特に圧倒的に多いのが経済経営系。
最近だと情報系も増えてるかな。これは文系とも理系ともいいにくいけど。
336 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:11:05 ID:/BqP9Fg/0
>>326 確かに数学科は怠けてるの多いなw
朝から晩までサークルの部室に生息してる後輩がいたしw
そういや卒研で一緒だったやつ(2部)も卒業後に聴講生で教職とってたな
337 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:11:16 ID:SQHhQafj0
>>327 俺も似たような経験したな。
ちなみに、その教員から学んだこと・・・
「いい仕事をしたければ、その業界の最高のものを見ろ」
専攻に関わらず
@会計、Aデータベース、B数学、C英語(書き、読み。会話不要)
やらせろ。
どこに行っても付いて回る。あと、よく分らんが法律実務の基本もたいの
340 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:12:54 ID:qY38eO/J0
この10年でゴミ大学が200以上も認可されているのが問題だ
人間学部やら わけのわからん学部作りやがって
人間科学部
342 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:14:39 ID:SQHhQafj0
>>340 キーワード
「人間」「文化」「コミュニケーション」「総合」「環境」
>>329 別に動機には突っ込んでない
大学はビジネスマンに必要な事を教える機関ではない。それだけ
その知識は役に立たなくて当たり前。経験は役に立つがな
>>336 怠けてるのと部室に入り浸ってるのは別かもしれんぜ
数学科は実験やレポートがなくてほぼ全て期末試験一発だから
普段は時間が有り余っている
俺も余った時間は部室で勉強したりしていた
出来る奴も怠ける奴も、拘束時間の短さは一緒だ
346 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:15:21 ID:/BqP9Fg/0
>>22 アメリカから見れば、日本の理系も無勉同然
MITの学生は睡眠時間3時間の生活を4年続ける
社会に出てからも、一財産築くまでこの生活を続ける
>>342 あと、「国際」「情報」かな。
文部科学省からカネをとるには、そういうキーワードが必要だったのよねー。
349 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:17:04 ID:FP3PDJKS0
卒業が厳しくなったら留年者増で大学は益々ウマーだな。
留年者から学費取った分の倍額助成金カットにしたら
必死に各大学教育すんじゃない?
数学科の数学はバカには難しい
数学科の数学は役に立たない
だから勉強しないで卒業したところで特に問題は無い
教職って大変か?ヒマな授業にでる忍耐力だけだった
351 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:17:40 ID:lV7L8HEb0
>>342 「バイオ」、が抜けてるぜ?単科大学まで作ったしな。後、「創造」とかもあるね。
>>342 そういう学部ってどんな勉強してるのか気になる
法学部で卒論なしで卒業しようとしている俺が言うのもなんだけど
353 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:18:01 ID:CTNQTm0h0
>大学での経済教育の必要性をかなりの人が言う。
君は知らないと思うが、「経済教育」と「経済学教育」は全くの別物だよ。
「経済教育」っていうけどさ、研究室に引きこもって論文の読み書きばかりやってる大学教員に「経済教育」ができるわけないだろ。
経済学部だと、1年間の研究予算が30万円あれば多い方なんだぜ?
まともなビジネスマンなら、一晩の接待で使っちゃう程度の金を、1年間ちまちまと使ってる世界だよ。
ビジネスマンとは金の使い方がまるで違う。
そういう貧乏臭い大学教員たちが、「経済」を他人様に教えられると思うか?
もちろん、大学教員は「自分たちは『経済』は教えられない」ということはちゃんと理解しているよ。
354 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:18:23 ID:1z4XA1Y10
結局ID:CTNQTm0h0の言いたいことがわからんかった
355 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:18:38 ID:SQHhQafj0
>>347 連中は寝溜め、食い溜めできるんだよ。
狩猟民族だからかな?と思うときがある。
356 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:18:50 ID:/BqP9Fg/0
>>345 ごめん
そいつ勉強に関しては性根腐ってたわwww
サークルしかまじめにやってない
>>348 21世紀はバイオの時代といってさんざん煽ってたな
生命科学科に生命環境学科に生命情報学科に・・・
講義内容厳しくすれば問題ないことだな。
ゆるすぎ、媚びすぎ
358 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:20:52 ID:7IXQHrEA0
>>329
俺の恩師が、担当コマの年間最後の授業で言った言葉が、
俺の中での『経済学』だとおもってる。
>『個人が利己的に行動すること≠社会全体が望ましい状況』の時、
倫理に訴えず制度が悪いとして考えるのが経済学だ。これは経済問題に限らない。
君たち、サークルで、個人が好き勝手やってまとまらないって事あるだろ?
その時に『みんなもっとサークルのことを考えようよ』と精神論で解決するのでもなく、
『じゃあ、迷惑をかけたら罰金ね』と規則で縛るのでもなく、
『好き勝手やっちゃうのはサークルの仕組みが悪いから』と考えるのが経済学の発想だ。
これによって、不毛な人格攻撃に陥らずに、現実的な解決策を考える足場が作れる。
ある問題が起きた時に、その原因と対策を、ルールの条文と実行に注目するのが法律学、
力関係に着目するのが政治学なら、経済学は制度の分析と設計変更によって、
全員が利己的な行動をとったとしても、世の中が上手に回転するような解決策を提示する科学だ。
この発想法を身に着けることが経済学部で学ぶ意義だ。
直接的な知識を増やすことももちろん大事だ。だが、大学での学ぶことは知識を増やすだけではない。
自分の選んだ学問に流れる発想法を体にしみこませ、考え方の足場をつくるために4年もの時間が与えられているんだ。
知識だけなら2年専門学校いけばいい。
それが出来るようになったら、これからの人生で、会社で家庭でいろんな問題にあたった時、
皆に倫理とか罰則とかで我慢を強いることなく、
制度設計によって全員が幸せになれる解決策を提示できるようになれる。それが経済学部を卒業したということだ。
この授業はこれで終わるが、時間があれば、
他の授業の履修態度についても思いをめぐらせて見るとよい。
諸君の大半は「なぜ、こんな役に立たないことをやらされてるのだろうか」と思っていると思う。
だが、「個人の効率的行動と社会全体の効率性が違う時、
そのギャップを制度設計の変更によって一致させる分析と方法を学ぶのが経済学部」だと思って、
見返してみてほしい。そうすれば、きっとそこに何かが見えるはずだ。
359 :
349:2007/09/10(月) 23:21:01 ID:FP3PDJKS0
私学助成金をカットして、世帯収入にあわせて学生に補助金出すように
すればいいんじゃないかな。慶応は文系でも年間300万くらいの学費にして、
世帯年収で最大半額くらい補助。その分で国立を安くする。
留年したら補助金も私学助成金もカット。そうすれば両者必死こくでしょ。
センター入試の逆に「大学卒業者認定試験」も創設。
360 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:21:21 ID:jAPKtZWu0
大学は現在の帝大レベルだけで十分だと思う
確かにアメリカ人は寝ない
毎日に仕事と遊び、2つこなしてる
小学生が毎日放課後遊ぶみたいに
肉食うと寝ないで済むらしい
362 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:22:30 ID:uFKBqzWO0
バカ大学を潰せば済むことだろ。
大学の数なんて今の20分の1で十分。
経済学の初歩ぐらい勉強して
当たり前
新聞すら読めないんじゃ洒落にならないと思うけどな
364 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:22:43 ID:1z4XA1Y10
大学って、ハローハークの豪華バージョンの事でしょ?
366 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:24:00 ID:CTNQTm0h0
経済・経営系では、そもそも大学の教育なんて卒業後は役に立たないんだから、厳格化なんて不可能だと言ってるんだよ。
役に立たないものを一生懸命学ぶ人は、ちょっと変わった人だけだからな。
もし「経済教育」ができるなら、卒業後も役に立つだろう。
しかし大学の中に引きこもった教員たちには「経済教育」は教えられない。
「経済学教育」なら大学教員でもできるけど、それは卒業後には役に立たない。
大学進学率
台湾 70% ≒ 韓国 68% > 日本 48% > 中国 25%
368 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:25:35 ID:7IXQHrEA0
>>353=366
とりあえず、『経済教育』と『経済学教育』の違いをキッチリ定義してくれ。
あと、君の議論における『経済』とはどのような範囲を指し示すことかも詳しく。
それが噛み合わないと、言葉の定義論争の形が変わっただけになるからな。
大学にマクドとかいらん、余計なモノを作るなよ
370 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:27:05 ID:1z4XA1Y10
>>366 元々大学ってのはその「ちょっと変わった人」のための教育機関なんだよ
役に立つものを身に付けさせるところではないの
それが崩れてきてるから、ちょっと変わった人以外は卒業できませんよーってするんなら、
厳格化も意味を成すでしょうよ
アメリカにはハーバードのように、実学志向と言って学生を即戦力に仕立てたがる大学が結構ある
学生時代は将来のためにあるものだが
学生時代も人生だから、ただ苦しい目に遭うだけではバカすぎる
どう両立するかが問題だ
373 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:28:49 ID:CTNQTm0h0
>>358 そのセンセはずいぶんご立派なことを言っているけど、
>他の授業の履修態度についても思いをめぐらせて見るとよい。
>諸君の大半は「なぜ、こんな役に立たないことをやらされてるのだろうか」と思っていると思う。
「経済学者」が何十人もそろっている経済学部でも、この状況をどうにも改善できないんだろ。
これ自体が「経済学は役に立たない」っていうことを実証してる。
374 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:29:37 ID:H8vHqIfb0
私立の3分2の大学は必要なし。分数はおろか掛け算割り算も怪しい
奴が大卒だなんて。。。少なくとも税金を使っての補助金はいらない。
375 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:30:11 ID:FP3PDJKS0
少子化だから大学つぶせば労働力の不足は多少なんとかなるんじゃない?
日大とか東海大とかまずつぶしちゃえば?
376 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:30:27 ID:7IXQHrEA0
>>366 ただ、おなじことを、50代の経営者
(その人も30代前半から経営者していて経営社歴20年)の人も言っていた。
>大学の先生の話は良く聞いておけ。
原理原則というのは知っておかないといけない。
大学の先生は原理原則の説明についてはまさにプロだ。
だが、大学の先生が会社経営しても絶対に経営できない。
それは原理原則と現実は違うからだ。
ただ、現実だけ見てると原理原則から離れてしまう。
そして、最後に強いのは原理原則を知ってるやつだ。
>>358 インセンティブ論真っ盛りの頃かな? 今でもその発想で制度設計を考えているんだが、
どうにもこうにも人間は上手に動かせないな。
ただ相手を思いやるためには、経済学を学んでいてよかったとは思う。
>>350 役に立つ数学を目指し院に進学したら工学部の連中にフルボッコされた。
結果、博士の道をあきらめ就活することにした。博士にいっちゃうと就職も難しくなるしね。
で、13社全落ちでしたが何か?
379 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:31:26 ID:8LL56K0+0
マネー教育と経済学教育は全く別物だよ。
自動車の運転免許の為の勉強と、工学部機械科の勉強並みに違う。
381 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:33:53 ID:SQHhQafj0
>>358 俺は理系だったから、教養の統計の最後で殆ど同じ事を言われたよ。
「経済学」という言葉は使わなかったが、「みんな退屈そうだけれど
統計は実験データ整理だけのためにあるのではないよ」から始まって
似たような話になっていった。
首都圏の人口と諸問題を扱っている先生だったと記憶している。
>>378 工学系の修士いけばいいじゃん
計算力学系の研究室なら数学の知識も生きるでそ
何で、出るのが難しくできないのかね?
入学より、卒業重視しないと。
384 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:36:40 ID:xa0VfftxO
これで良いと思うよ
誰でも大学に行ける時代なら大学を出る意味を考えないとね
>>359 それどこの学位授与機構w
あれは本当に役に立たんぞww
386 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:38:18 ID:7IXQHrEA0
>>373 学者って言うのは野球の審判みたいなものなんだよな。
スポーツで勝つためには、ルールに精通することが条件だ。
だが、ルールに精通している審判が野球一番うまいわけではない。
原理原則をどう現実に応用するかは個人次第ってことじゃね。
実際、大学の教授も
「うん。経済学は現実と違いますよ。現実は理論どおりにならない。
ただ、”理論上はこうなるのに”ってのを知っておくと、
理論と現実の間のどこが違うのだろうと考えることで、
問題の所在にを手早く辿り着けるようになります。
経済学的視座はその辿り着くスピードの効率化にはものすごい威力があります。
ですが、手早く辿り着いてからは経済学部の範囲ではないので、
社会に出てから、個人の経験で何とかしてくださいw」
って笑ってたw
まあ、大学の教員も、経営者も、両方が同じことを言ってるってことは、
大学での勉強って、そういうことなんだろうな。
387 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:38:19 ID:SQHhQafj0
>>383 その疑問への回答がこのスレで一通り出揃っているように思う。
388 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:38:48 ID:F1BDVoKj0
帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
あれじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。
それより大東亜帝国とか日東駒専とか、どうでもいい大学を潰せよ。
大学の数が多すぎるのが一番の問題。
390 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:39:50 ID:H9aLsCRY0
有名大学以外は、卒業率?で学生獲得に走ることになると思う。
>>384 高校に全員がはいるようになったときも・・・
「とりあえず、みんな行ってるし青春満喫すれば良いんじゃね?」
とならないことを望む。
392 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:40:09 ID:CTNQTm0h0
>>376 今50代の人たちが大学生だったころ、つまり今から約30年前といえば、
日本の経済学部でマルクス経済学が全盛だったころだ。
その時代に日本の大学でまともな経済学を学ぶことはまず不可能だね。
その「経営者」氏は(キミもだけど)、経済学ってどういうものか全く知らないでしゃべってるんじゃないかな。
経済学がどういうものか、一口で説明することは難しい。
(「希少な資源の配分に関する研究」とか、分かったような分からないような説明はあるけどさ)
手っ取り早く知りたければ、本屋に行って公務員試験のテキストを立ち読みしてみるのがいいんじゃないかな。
393 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:41:48 ID:2z7ugsCpO
>>348 俺、最終学歴が「エコトピア」だw
(※在学中に再編された)
これでも一応、旧帝院なんだがな…
394 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:42:46 ID:F1BDVoKj0
昼間、正式に配属が決定した研究室へ行く。扉を開けて入室する。
すると、腕や肩をつかまれて廊下へ放り出される。
「あれ、研究室の部屋を間違えたかな?」
部屋の位置を確認する。
「うん、ここで合っている。正式に配属された研究室だ。研究室の引越しはない。」
正式に配属決定した研究室へ行く。再び扉を開けて入室する。
すると、腕や肩をつかまれて廊下へ放り出される。
体育館の北隣、アスファルト道をはさんだケーキ箱のような建物、大学院棟だ。
帝京出入り禁止の私は研究室にはほとんど入室できない。
飯のタネ、将来の準備、美味しい部分になるとたちまち帝京から追い出された。
そこで、入室できない私は資料発表という抜け道を使って卒業した。
この事態は第三者にもわかりやすい。
帝京科学大学は研究設備がすごかったが、まともな教育は受けられない。
帝京科学大学は卒業しても、自分でお金を稼いでご飯を食べることができない。
立命館なんかは偏差値どおりの学生の質はないだろうなw
396 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:42:54 ID:ymGKa+sU0
入学易しく卒業難しくって それは無理。
150人入って一緒に卒業100人きるような大学誰も行かないよ。
補助金総額同じに定員半分しか方法無いでしょ
397 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:43:12 ID:Q8CnhbKa0
ま、社会に出れば
声の大きさと、顧客や上司をヨイショできる方が重要だろ
ま、大学で学ぶこと(特に文系)なんて大したことはない
ま、英語とかはできた方がいいけどな
帝京コピペ始まったw
399 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:43:27 ID:7IXQHrEA0
>>392 うん。まともな経済学を学んでなかったんだと思う。
それで、今の竹中とかの『経済学者』のご高説を賜って
『経済学ってそういうことだったのか、ちゃんと勉強しておけばよかった』
ってなってる人が、あの年代には多い印象。
『さおだけや』とか『金持ち父さん』とか『経済学ってそういうことだったのか会議』とかが
数年に1冊、定期的にビジネス書でスポーンと売れるのは、
団塊年代の経済学やり直し需要があるのかとも思う。
あ、あと手っ取り早く知りたいもなにも、一応、これでも経済学士→経営学修士ですので。
400 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:44:05 ID:uuIKqg5h0
もうね、博士課程(文系)なのにミカン箱くらいしか蔵書のないアホが生息してる
大学ってなんのかね。しかもそのミカン箱の中身たるや…。
401 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:44:10 ID:SHa87Z8Q0
浪人してでも有名大学に入ったほうがいい。
馬鹿な大学だと、一生、笑われる。
高卒のほうがまし。
402 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:44:14 ID:SQHhQafj0
403 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:44:39 ID:NT5q6NbV0
やっと当たり前になったか・・・・
科目ごとに卒業試験を課せばいいんだよ。
そして、定められた単位(それだけの卒業試験)をある程度以上取れなければ、問答無用で留年。
追試も当然なし。
やる気のない香具師は、じゃんじゃんふり落とすべし。
大学の質を上げるための処置となれば、予算を出し渋る文部科学省の役人もいなくなる。
さらに・・・学費はある程度とっていい。
その代わり、卒業時に卒業試験の成績に応じて(報奨金)として戻す。
なお、大学における奨学金は返す必要のないものにし、人数は限定し、審査を厳しくする。
こうすれば、やる気のあるものは高校時代からがんばるし(奨学金をもらうため)、大学に入っても遊んでいる暇などない。
・過去問は50%ほどに留める。
・カンニングは、問答無用で退学。
過去のカンニングがばれた場合でも、遡って卒業取り消し→退学扱い。
404 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:45:20 ID:lV7L8HEb0
>>378 防衛技術研究所配属を目指して防衛省職員I種を目指せ。
s49年生まれまで行ける。
405 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:45:32 ID:F1BDVoKj0
>>帝京科学大学
>
>それはいわゆる「帝京」とは別の大学だぞ。
>気づかずに入学したのか。
帝京科学大学は帝京資本傘下のグループ大学だ。
一般常識で会社の経営母体が同じだと、ほかの会社も同じような経営をする。
だから、ほかのグループ大学も同じようなことをやっているということだ。
金持ち坊ちゃんがタチの悪い不良連中にカネ目当てで因縁をつけられた。
勉強、実験の妨害をされた。傷害を負わされた。進路の妨害をされた。
それで、複数の教授にこのことを相談したら、こう答えた。
「オマエに因縁をつける学生なんか存在しない。
もし、オマエを攻撃する人がいれば、
我々は教授権限を駆使して、オマエへ攻撃する側を支持する。
なぜなら、本当に悪いのは、オマエだからだ。」
教授、教授会、帝京科学大学側、経営側はこういう立場だ。
不良とカドを立てたら除籍だ。事実上の大学出入り禁止宣告だ。そもそも就職先も危ない。
「この大学は危険だ。マズい。」と入学して後悔し、進路変更をしよう。
しかし、人生は石油タンカーのようなものだ。そんな簡単に人生の小回りはできない。
両親への説得や自分の年齢、健康状態などなどの様々な手続きやボトルネックがあり、
進路変更ができないケースがある。事実、自分は進路変更できないケースだった。
だから、受験生は上位大学へ行ったほうがいいよ。このレスは親に見せたほうがいい。
406 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:46:12 ID:7IXQHrEA0
>>392 あ、あと、ちなみに、
意外とちゃんと勉強しなおしてるよ。
あなたも経済学部だから分かると思うけど、
武隈本とか西村が書棚に並んでたりって意外とあるよw
「ちゃんとよんでるんですか?」ってきいたら
「うん、よんだよ」って。
407 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:47:31 ID:4QUjaZls0
帝京コピペ、いい加減死ねよ。カス、
チャンコロ以下だな
>>392 全盛といっても、教員の半分がマル経だと「マル経の非常に多い大学」
という評価になる程度。マル経の牙城とされた京大でそんなもんだ。
そうでない大学のほうが圧倒的に多い。
>日本の大学でまともな経済学を学ぶことはまず不可能だね。
意欲がない人には不可能だと思う。
409 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:47:58 ID:F/NQTgel0
>>1 日本全国を理科大にしてどうする。
理系ならまだしも、文系では無意味だろ。
卒業できずにニートになるしかないような
不幸な学生が増えるだけだ。
410 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:48:17 ID:iWJ1ymgN0
勉強しなくても入れる大学があるのって日本くらいじゃないの?
淘汰されてしかるべき
411 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:48:34 ID:7IXQHrEA0
>>408 京大でその年代であっても、池尾和人とか生んでるしな。
412 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:48:42 ID:2z7ugsCpO
>>397 最近は、理系もそういう風潮だから、ジェットコースターは空を飛ぶし、何食べてるのか分からなくなるし…
413 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:49:06 ID:CTNQTm0h0
プロ野球にとっては、審判も必要不可決の役職だよね。
審判がいなければプロ野球は成り立たない。
(その割には審判の待遇は悪いと聞いたことがあるが・・・)
経済学者は別に日本の経済にとって必要不可欠ではないから、経済学者を野球の審判にたとえるのは間違い。
もし経済学者を野球にたとえるなら、小学生がどっかの広場でやってる野球ごっこにたとえるのが適当だろう。
実社会で行われているプロのプレイと表面的な形は似ているけど、中身はまるで異なる。
マル経の有名先生のゼミが就職抜群
まず早慶の入学定員を半分にしろよ。
有力大学ばかりが沢山の学生を取るのはおかしい。
416 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:50:08 ID:F/NQTgel0
>>1 どうしても厳格化したいなら、大学の定員数を減らせ。
どう考えても学問とは無縁の人生を送るべき奴らまでが大学にいる。
417 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:50:30 ID:F1BDVoKj0
体育の成績が5段階評価で2を取ってしまう金持ち坊ちゃんは
帝京グループよりも上の大学へ行ったほうがいいよ。
カネ目当てで攻撃される。ご飯が食えないよ。
勉強や実験実習の邪魔をされた。
その邪魔された具体例は、専門的過ぎて第三者には説明しにくい。
文字に起こして普通の人が読んでも、普通の人には理解不可能だ。たとえば、
アルギン酸ナトリウム(海草)をカルシウムイオン(にがり)で固める作業がある。
そのとき、にがりを薄くイタズラされて、海草が上手く固まらない。
そんな事を聞かされても、普通の人はピンとこない。恐ろしさがわからない。
しかし、研究室に入室できないというのは、
小学生にでもその異常性を説明できる。わかりやすい。
帝京科学大学は研究設備がすごかったが、まともな教育は受けられない。
帝京科学大学は卒業しても、自分でお金を稼いでご飯を食べることができない。
418 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:50:40 ID:SQHhQafj0
来るとウザイ低狂コピペ
しかし来ないとちょっと寂しい学歴スレ。
419 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:51:21 ID:rTnctM5P0
大卒と高卒の給料が違うんだから大学は無くならない(少子化で減ることはあっても)
国立大の新しい変な学部、変な学科って
教養部の先生の受け皿として、でっち上げたんだろ?
421 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:52:15 ID:9hOII0AbO
理系だから理系のことしか言えんが工学部とかも医師みたいな国家資格用意したら?
それで社会的地位や給料が変わるならみんながんばるでしょ?
上位の大学では何も変わらんだろうが
422 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:52:21 ID:7IXQHrEA0
>>413 必要不可欠かどうかってのは、この例えにおける論点ではないだろ。
その突っ込みの時点で、お前の頭の悪さが分かった。
話を理解してるようで理解していないな。
423 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:52:22 ID:zhdeODbT0
欧米と同様に、進学率20%に規制すればいいじゃん・・・
日本も昭和まではそれでうまくいってし・・・
424 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:52:31 ID:F1BDVoKj0
教授や不良は帝京女と私とがセックスすること、深く会話することを禁止している。
大学生にもなってこれは人権侵害だ。この決まりが大学で
勉強実験する上ですべてに優先する最上位の禁止事項だ。
こんなことをする理由は彼らに聞いてくれ。彼らが本音を言うかどうか知らないが。
帝京女たちは、数ある例の中でとりわけ説明しやすい具体例では、私に四つん這いで
女性性器を突き出すポーズやおっぱい乳首を出して見せる方法でセックスを迫ってくる。
それは高圧的な態度、愛情のないカネ目当ての行為で、相手男性の人間関係を壊す。
相手男性は何十人もの帝京女たちから迫られることで教授や不良にいじめられる。
相手男性は学生さん、書生さんなのに勉強や実験どころではない。これも人権侵害だ。
さらに、帝京女たちは相手男性がセックスを行わないのに苛立って、
教授や不良に相手男性のあることないことウソの悪口を言って攻撃を依頼する。
教授や不良は、帝京女からイジメを依頼されるはるか以前から、
長期間相手男性をいじめて人生を破壊している。
教授や不良がそのドロドロしたイジメの一面を、隠していた裏の顔、本性を
帝京女たちにもわかるシグナルで段階的にそれとなく徐々に漏らし始める。
「俺たちが昔からやっているイジメに従え」という教授や不良のシグナル、空気だ。
すると、帝京女たちは相手男性を守り助け教授や不良と戦うどころか、
その正反対の行動、つまり、教授や不良と同調するようになる。
帝京女たちは教授や不良を味方につけ続けて
相手男性の人間関係を壊したことを否定する。たくさんのウソをつく。
教授や不良たちも帝京女たちがウソを言っていることは(おそらく)わかっている。
なのに、帝京女たちのつくウソを支持し、帝京女のウソを口実にさらに相手男性を攻撃する。
相手男性を教授や不良から守ってあげるという心がないと、
相手男性とセックスするなんて無理だ。なのに帝京女は上野原警察署で証言しない。
帝京の理系は実験研究設備は充実しているが、勉強や実験ができる環境じゃない。
卒業後は肉体労働の会社に就職したが、私は体が弱いので、失業者になった。
帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。帝京はボダ女だらけの校風だ。
425 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:53:27 ID:4l2RpsKyO
もう一度大学に通ってみたいかも…
>>413 それは全然違うだろう。経済学者やその他もろもろなめすぎ。
どちらかといえば、野球の用具を作っている人たちや、トレーナーにたとえるほうが
良いと思う。プレイヤーではないが、気が付かないところで分析してフィードバックする
みたいな感じか。
当然プレイヤーとしては才能が無いので、LTCMみたいなことも普通に起こる。
427 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:53:50 ID:SQHhQafj0
>>416 大学は国家レベルでの研究・教育機関でもあると同時に、一つのビジネス
でもあり・・・難しい問題だよね。
需要のあるところに、ビジネスは成立するし、何より
個人の進路選択の自由を国家が規制することは難しい。
428 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:55:05 ID:F1BDVoKj0
私とお天気の話や世間話もしたことがない女たちがいる。
私が話を向けると、高圧的に会話の腰を折る女たちだ。
会話の腰を折るくせに、私のしゃべるお天気100%すべてを否定するくせに、
その女たちは周囲の人間に私とカネ目当てで交際したいと騒いでいる(当時、確認済み)。
その女たちは私とお天気の話や世間話もしていない段階で
私に向かってオッパイ乳首をペロンと出してくる、
四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
その女たちは人の人間関係を壊すので異常だ。ボダ女だ。
ある女性がある男性とセックスしたい。そのとき、その女性が挨拶も自己紹介もせずに
オッパイ乳首を出して見せる、四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
さすがボダ女だ。ボダ女の本領発揮だ。私が女に生まれたら、人脈やパイプを作りたい
相手の人間関係は壊さない。そんなマイナス行為は原則としてやらない。
オッパイをペロンと出される。
それで良いムード、良い人間関係になるのは、エロマンガの世界だけだ。
現実の日常生活でそれをされると、リアルの人間関係がズタズタに引き裂かれる。
ボダ女は常識では考えられないような性的ハレンチ行動、変態行為、倒錯行為をする。
実際にボダ女とやり取りしてみればわかるが、ボダ女はドラゴンボールの
カメハメ波並みに人間関係が強い。そして、ボダ女は人格と表裏一体の虚言癖がある。
ボダ女はウソで塗り固めた人間関係を築き、堅牢な巣穴、根城、要塞を作っている。
ボダ女は人間関係が強いので自身のゴマカシ、ハッタリが残念ながら通用してしまう。
だから、ボダ女の生息していそうな森(組織、集まり)には入らないほうがいいよ。
何か事件があったとき、アリバイ崩し、目撃証人が必要な事態に巻き込まれたとき、
想像してごらん、目撃証人がボダ女しかいない、なんてことになったら・・・・。
ボダ女に向かって土下座するんだぞ。ウソ、ハッタリ、狂言で男を操縦し
人生を壊そうとする虚言癖の女に頭を下げるんだぞ。背筋が寒くなるでしょう。
私はジャーナリストじゃない。当時は書生さんだ。追加の犯罪に巻き込まれたくない。
逃げるが勝ちだ。中学生、高校生は帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。
帝京はボダ女だらけの校風で実験、勉強できなかった。体を壊す。
429 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:55:21 ID:KWAQLmfUO
大学教員の質も厳格化しろよ
教養科目スポーツの筋肉バカK井、てめーの事だよ
>>401 今、学歴詐称で問題になってるのは大卒なのに高卒と偽ってる方だからなw
ホントに変な大学だったら逝かないほうがいい
431 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:55:46 ID:2z7ugsCpO
必須:医学・薬学・工学
普通:理学・経済・看護
邪魔:文学・法学・教育
20歳前後のバカを野放しにしたら、世の中、物騒だろ?
だから閉じ込めておくところが必要なんだよ
徴兵ないし
433 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:56:37 ID:7IXQHrEA0
>>426 うむ。企業経営者と学者とはそもそも求められている社会的役割が違う、
つまり戦ってる土俵が違うのに、
>>413は無理やり同じ土俵に上げて比べようとしてる感じ。
434 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:57:08 ID:F1BDVoKj0
>疑うことを知らない無垢で初心な高校生向けにそれらをあなたは書いているのだろうけど、
>いまどきの子ども、そして本物の坊ちゃんには関係がないから、お前の小説には意味がない。
心理カウンセラーにはこう言われた。
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの感じたもの、その経験すべて全部、何もかもが気のせいだよ。」
心理カウンセラーに相談すればするほど頭は混乱し、事態は深刻化した。
東大卒で常識と人生経験のあるプロの心理カウンセラーに相談すると、
「そんな女、この世にいるわけがない。」と言わしめる世界だからね。
常識人に相談することで、あべこべに私は常識人から批判され、責めを受ける。
簡単に言うと「ゲゲゲの鬼太郎の国へようこそ」だ。帝京の文化シャワーを浴びて
帝京の王国に適応し、良い成績をとる卒業生は真性の妖怪になってしまう。
プロの心理カウンセラーに頼ったことがある。
が、あれは現実には合わない。ひどい目にあった。
舌先三寸で世の中の困った人の財布を奪い、
地獄へ道案内するのが心理カウンセラーだ。
心理学を盾にしてカネを取る連中、霊感商法と同じ詐欺師だ。
東大卒の心理カウンセラーはホラを吹いて金を稼ぐ職業だ。
本当に困った人、藁をもすがりたい追い詰められた人の財布を奪う職業だ。
帝京で飯を食っている人が帝京の醜い部分を隠す。それは当然だ。
それだけでなく、帝京とは無関係の人までもが帝京の醜い部分を否定する。
帝京の実態を否定する人が帝京の内側、外側においても大多数なので
帝京の実態を話すことは意味がある。
435 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:57:28 ID:lV7L8HEb0
>>427 定員を減らしても進路の選択を規制したことにはならない。それは受からなかった本人の責任だろ?
まさか国家T種に受からないのは職業選択の自由に反するとかキチガイな事抜かす訳?
436 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:58:38 ID:SQHhQafj0
そういえば、低狂コピペって、数年前のヴァージョンから変形してるんだな。
ちょっと読んでみて意外だったw。
帝京の人毎度のことながらすげー
438 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:59:21 ID:zQ4kKMzz0
旧帝の院試受かるくらいだったらオッケーすか?
品質保証ったってこまるぞなもし
440 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:59:38 ID:F1BDVoKj0
「帝京女と友達になればいいじゃん。」
それは無理だ。
第一、友達は相手のお金を欲しがらない。相手のお金を欲しがったら、
本人や周囲、不良や教授、誰がどんな強弁をしようとも、それは友達ではない。
(帝京女は金持ちの家の娘であろうはずなのに)帝京女は私のお金を欲しがっていた。
帝京女はお金が欲しくて下手に出るタイプではない。
帝京女はお金が欲しくて人様を攻撃してくるタイプの人間だ。
帝京女は私のカネが欲しくて攻撃してくる野獣のようなパーソナリティーだ。
そんな帝京女と客観的に誰が見ても友達と呼べる
常識的で正常な人間関係になるのは無理だ。
それに、帝京女と一体全体何の話題を話せばいいのだ?
帝京女と私は共通の話題がないぞ。帝京女はお天気の話でさえ拒否するんだぞ。
まさかアフリカの飢餓や地球環境問題、愛と平和でも帝京女と語りあうのか?
帝京女とだぞ。冗談じゃない。笑い話にもならない。シャレにならない。
帝京女と口をきいたら、日常生活が大々破綻して卒業できなくなる。
不良や教授に完全犯罪で殺される。ワニの口に自分の頭を突っ込むようなものだ。
私個人の財布を一方的に奪うことを目的にするプレイヤーが帝京女だ。
そのプレイヤーと損得抜きで協力関係(友人)になるのは無理だ。呉越同舟すら無理だ。
帝京女は私のカネを欲しがるので、私は帝京女と友達になれない。
第二に、帝京女はおカネ以前に私のことを人間だと思っていなかっただろう。
狩りやすい獲物だとしか認識していなかっただろう。
帝京女が私を人間だと思ったら、帝京女は不良や教授を上野原警察へ突き出していただろう。
帝京女は警察や裁判での証言を拒否した。
帝京女と私は友達ではない。友達は相手のお金を欲しがらない。
帝京女と私は勉強や実験、仕事、遊びを一緒に仲良くやる間柄じゃない。
私の勉強や実験、大学生活はすべて破綻していた。帝京女は友達ではない。
帝京女も邪悪だが、不良や教授も同じくらい邪悪だぞ。
441 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:00:04 ID:S1I6Go080
>>348 東大にも「原子力国際」とかいう訳分からん名前の専攻ができてたの思い出したわw
>>438 最近は駅弁卒でも旧帝院くらい入れるからね
私立が潰れずに済むね
7年くらい通えばどうにかなるでしょ
444 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:00:57 ID:Ozh5y6aQO
>>427 教育学部は、文部省の都合で定員減らしまくって、
大量退職で足らなくなると騒がれた途端に、定員やたらと増やしたが。
445 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:01:13 ID:Sx1yXUDB0
446 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:01:15 ID:U/Z0+5GG0
これで東京理科大みたいに「3人に1人が留年する」大学だらけになるのですね
447 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:01:39 ID:eGDSZXH90
・上場企業に勤める親がパッとわかる説明
帝京科学大学では就職活動説明会を開く。
100人ぐらいの学生が集まった中で
「食品スーパーなどでPBというのは何か知っていますか?」
と質問されたので、
「プライベートブランドです。」と答えたら、
「そのとおりです。」となり、
説明会が終わった後、裏で絞められた。ボコボコにされた。
「努力すれば何とかなる。」としゃべる連中は、
言葉と裏腹に、努力する人を見るとペシャンコに潰す。
肉体労働者の親に育てられた子は
努力の意味を知らないので秩序に違反することはないのだけれど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89 帝京科学大学から頭脳労働の世界に行き長続きする子がまれにいる。
が、それはその子の『運』と『家柄、生活習慣の力』だよ。
就職室のおじさんの力や膨大な就職資料の力じゃない。
呪われた就職課から情報をもらって頭脳労働の世界に行く子は、
地に足が着いていないから3年以内にクビになる。
就職課のツテで頭脳労働の世界に行くと、いろいろと嫌なことがあるんだろうね。
実際に帝京新卒の就職活動をすると、
やはり新卒者の健康を採用基準にしている企業が多かった。
飲食チェーン、小売業が多かった。
448 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:01:49 ID:IESP/kWT0
449 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:02:10 ID:bvVXojH80
>>432 そうか、日本のほとんどの大学(定員)を
防衛大系列とか防衛学部にすりゃ解決じゃん
体力もつくし、引きこもり問題も解決しそうだ
450 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:02:13 ID:HErvFvVJ0
>>348 某大学の数理情報科の説明聞いたとき
「ようは応用数学です」
ってぶっちゃけてたなぁw
451 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:02:46 ID:KtnhZtAW0
>>435 ある程度、自由な商業活動と、公務員の定数を比較するのは
無理があるような気もするんだけれど・・・。
しかし税金が投入されているのは同じだし・・・。
やはり、むずかしいなあ。
452 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:02:50 ID:TWGl+/p40
>>448 いやいや、知ってるからこそ、その『転向』がすごいなって話よ。
>>376 バリバリ儲けている教授はいることはいる。
ただ、いわゆるベンチャー系は潰れまくっているが。
>>382 何故俺が予備校非常勤講師だということを……
454 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:03:34 ID:Ozh5y6aQO
>>442 そうそう。
下手に浪人するより、そこそこの大学から院を狙った方が楽だったりするからな。
455 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:03:39 ID:eGDSZXH90
カネを持っていて身体能力の低い男がいる。
そういう男は、ガラの悪い帝京ではイジメ、かつ上げのターゲットになる。
帝京女たちはハッキリと食堂や図書館で私のカネが欲しいと何度も何度も公言した。
教授がかつ上げ犯の不良や帝京女の肩を持つので
教授ぐるみ、学科長ぐるみ、教授会ぐるみ、帝京ぐるみのかつ上げだ。
少なくとも私が在学中に月1回の教授会には私のトラブル情報が上がっていた。
その会議の場で私が一方的に教授たちの間で悪者にされていることは確認した。
やっぱり、勉強や実験は無理だ。
親に助けを求め、弁護士を呼んでくれと頼んでも
親は東京生まれ東京育ち、清く正しいまっとうな世界で生きているので
ガラの悪い世界を理解できない。
おまけに当時は新設大学だから、親へ説明する客観的な悪材料がない。
あべこべに親は私がウソを言っていると思って
仕送りを止め、生活費をカットした。
親はカネの流れを全部停止した。
勉強や実験は無理だ。体も壊す。就職先も悪い。
生活費をカットされ、交通費もなくなり、ひもじい思いをする。
悪循環に陥るので、中学生や高校生は上位大学へ入学したほうが良い。
帝京のような豪華な実験施設にダマされてはいけない。
逆に言うと、帝京は豪華な設備だったよ。
456 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:04:09 ID:S1I6Go080
>>450 数学科の連中にコンピュータサイエンスを教えるとそうなる。
応用数学そのまんま。
457 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:05:16 ID:KtnhZtAW0
458 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:05:24 ID:/NS8TwIV0
その前に、3年に一回ぐらい公務員認定試験やれよ
>>453 院生が食いつなぐといったら予備校講師
うちの院でも大半がそうしてたからww
460 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:05:46 ID:eGDSZXH90
親がエリート高校を卒業、中堅大学を卒業し、まともな職を得て、
それなりにたくさんお金を稼いでしまう地位にある。
親はガラの悪い世界を知らないまま、生まれて生きて自信家のまま死んでゆく。
そういう親はガラの悪い世界に対応できないこともある。
子供が邪悪なDQNスパイラルにはまって、悪循環に悪循環を重ね自力脱出できない。
子供が親に助けを求める。
そのようなとき、親は電話一本、弁護士事務所の先生を呼べば済む話だ。
なのに、上質な世界で親が暮らしてしまうと、子供の訴えをウソだと思ってしまう。
弁護士を呼べるのにもかかわらず、あえて弁護士を呼ばない選択肢を選んでしまう。
あべこべに子供の自立を願って、激しく鞭を打ってしまうこともある。
そうなると、邪悪なDQNスパイラルにはまった子供は絶望するしかない。
成人しても自分でお金を稼げない人生になってしまう。
そこで、邪悪なDQNスパイラルにハマらないようにするには、どうしたらいいか?
それは、親と同じエリート高校へ入学したほうが良い。
エリート高校へ入学したら、入学したなりで、
エリート世界の独特なトラブルが起こることだろう。
でも、そんなときでも親がエリートの世界を経験していれば、
きっと、エリートの世界で役に立つアドバイスをしてくれるだろう。
情報を制しているので、相乗効果、シナジー効果で能力以上のプラスの人生になるだろう。
不良の世界、ガラの悪い世界を知らないまま自己実現もできて、
経済的に恵まれ、生まれて生きて自信家のまま死んでゆく。
461 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:06:15 ID:S1I6Go080
>>438 最近の大学院入試はザルなので、採用担当者は学部経歴を見て足切りしてます。
462 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:06:16 ID:127aCOuJ0
こんごの予想
*国立大学→旧帝や有名どこ以外は、統廃合が進む
*私立大学→マーチレベル以下は倒産、合併吸収が進む
という感じだろう。
463 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:06:28 ID:S7kWVcDfO
2ちゃんの学歴系スレには珍しく理科大が話題になってちょっとうれしい。
>>446 かつて「2人に1人が留年を経験する」というある意味アホな大学が復活するわけか……
最近は留年率減ってきていると聞いたが。
中学で底辺の成績→底辺高校→底辺大学のコンボで育ってきたバカに質なんか期待できないよ。
466 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:08:52 ID:KtnhZtAW0
>>462 少子化の速度にたいしては、退職教員と採用教員の数の調整でいける
らしいので、残るのは統廃合という政治的問題と、大量のポスドク問題
だな。
適性もないのにうっかり理系学部に進まなくてよかった
468 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:10:02 ID:gcvRPGUa0
卒業を厳格化
これは大賛成だ
今年の新入社員の中でも
T京大学卒の奴が、全然ダメなんだよ。
S蹊のほうがマシ。
469 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:10:33 ID:AFpKQN6U0
大学の存在価値を計量したほうがいいな。
無くてもいいどころか、無い方が良い大学なんざザラにある。
470 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:12:05 ID:S1I6Go080
理科大は数学・物理系以外は他の私立並で厳しくないって話だが、
かつて物理学校だった大学としては化学とか生物はどうでもいい訳?
471 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:12:16 ID:eGDSZXH90
「失敗」をみんなへ伝え共有する必要はある。
体の弱いお金持ちの受験生とその両親や親戚へ帝京の実態を伝える必要はある。
特に学費を出す両親は知っておくべきだ。現場の子供と危機感を共有すべきだ。
たとえば、北海道の山へ大学生パーティーが登山をした。そのとき、
ヒグマが現れ、テントの外に置いてあったリュックサックの食料を食べ始めた。
この大学生パーティーはリュックサックを取り戻し、常識に沿って
ラジオを大音量で鳴らし、食器を打ち鳴らし、火を焚いてヒグマを追い払った。
ヒグマは常識に沿ってテントから去った。
このあと、どうするか?当時の登山ガイドブックに掲載されていない、
マニュアルにない、前例のない人生の選択だ。
登山を続けるか、下山するかの決断だ。
この大学生パーティーは下山せず、登山を続けた。結果は死人が出た。
カムイエクウチカウシ山におけるヒグマによる遭難(から北海道登山の教訓)
http://tokyo.cool.ne.jp/sunpillar/kamueku/kamueku02.htm 新設大学、新設学科で帝京の女たちがカネ目当てで金持ち坊ちゃんに
オッパイを出してきた。しかも、嫉妬深い不良グループのいる前でだ。
教授、教授会、帝京科学大学側、経営側はこういう立場だ。
「オマエに因縁をつける学生なんか存在しない。
もし、オマエを攻撃する人がいれば、
我々は教授権限を駆使して、オマエへ攻撃する側を支持する。
なぜなら、本当に悪いのは、オマエだからだ。」
不良とカドを立てたら除籍だ。事実上の大学出入り禁止宣告だ。
472 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:13:02 ID:Ozh5y6aQO
>>464 いや、大学をストレートで出たら勿体無いよ。
工学部のくせに、留年中の空き時間に「漢文」とか「ギリシャ語」とか、取りに行った俺。
情報処理(UNIX)取ろうとして、確認して教科書まで買ったのに、当日になって拒否されたのもいい思い出。
473 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:13:53 ID:XipYU7Cm0
大学ビジネスが必要ならば、
上位40%の大学は「学士」資格
下位60%の大学は「準学士」資格
でいいじゃん・・・
474 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:14:45 ID:eGDSZXH90
直感でわかりやすく人間関係を説明すると
ここはモンゴルだ。
ピチピチした若い女性たちはお金が欲しい。カネが欲しくてギラギラしている。
目の前に身分の低い男性たち、ヒエラルキーの低い男性たちが
モンゴルの草原でリラックスしている。
身分の低い男性たちが上機嫌にエッチな話や猥談、シモネタをしゃべって
幸福な時間をすごしている。
そこで、ピチピチした若い女性たちはお金が欲しくて、チンコ狩りをしたい。
チンコをしゃぶって、その報酬でお金をザックザック手に入れたい。
ピチピチした若い女性たちは野心を胸にヒエラルキーの低い男性たちに近づいてゆく。
そこで、ピチピチした若い女性たちが会話の中で何気なく言った一言
「アタシたち、序列上位の 青きオオカミ を味方につけているの。」
青きオオカミと聞いたとたん、
大勢の序列下位の男性たち、ヒエラルキーの低い男性たちは顔色が一変する。
身分の低い男性たちは怯えながら一目散に馬へと飛び乗り、地平線へと逃げてゆく。
「アタシたちは、チンコしゃぶりてぇーんだ。チンコ出せ、チンコ!」
475 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:15:22 ID:127aCOuJ0
>>466 国立大学はリストラが加速してる。上の職員クビにして人件費安くして新卒者を大量雇用してる。
地方の国立によくいるサヨク教員は今後地獄だろう。
>残るのは統廃合という政治的問題と、
国立の場合は今はあの有名な特別会計から補助金が出てるけど毎年
減らされてるからこれの代わりを確保できる所とそうでない所で
違ってくるだろう
>大量のポスドク問題 だな。
うちのゼミの先生が教員になるならアメリカのPhDがないと今後は無理になるだろうから
日本の大学院よりアメリカのそれに行ったほうが良いなんて言ってた。
477 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:16:49 ID:eGDSZXH90
成熟した若い卵子と子宮とを併せ持つ繁殖期のヒトのメスがいる。
そのメスがケンカの弱い、序列、ヒエラルキーの低いお金持ちのチンコをしゃぶる。カネ目当てで。
そのとき、女のチンコしゃぶり事前準備段階で、不良や教授の存在はマイナス要素になる。
なのに、帝京女はわざと、意図的に、人間関係へ不良や教授を混ぜ、ねじ込んできた。
帝京女が「序列上位の連中がバックにいる。」とその存在を序列下位の男性にほのめかす。
すると、序列下位の男性は帝京女から
「チンコをしゃぶらせて〜。お金をちょうだい〜。」と迫られると愛想笑いはする。
私の表情が帝京女の気分を害さないよう、私は意味のない笑顔をする。しかし、
私のような序列下位の男性は危険人物の存在をほのめかす女に対して
身の危険を感じて、パンツを下ろさない。
このケースが複数の学年、複数の帝京女の間で何度も何度も同様に繰り返された。
細かい部分で少しの違いはあるが、複数の帝京女の間で何度も同様に繰り返された。
もちろん、広大な草原と違い、逃げ場がないので破滅的な結果になった。
卒業はできたけれども、実のある勉強や実験はできなかった。
ニンジンの就職もない。
478 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:18:58 ID:eGDSZXH90
成熟した若い卵子と子宮とを併せ持つ繁殖期のヒトのメスがいる。
そのメスはケンカの弱いお金持ちの「チンコしゃぶり」がしたいと渇望する。金目当てで。
そのとき、その金持ちチンコをしゃぶりたがっている女にとって、
序列上位、ヒエラルキーの高い不良や教授の存在はマイナス要素でしかない。
そのことを若い帝京女に口頭で言ってもムダだ。
帝京女へ説明すればするほど、ますます人間関係は悪い方向へ傾く。
「帝京女に口頭で伝えても、帝京女は話がわからない。」と一般人が言われても、
一般人は「相手は人間だからわかるだろう。」と思うことだろう。
しかし、不思議なことにマジで現実の帝京女は口頭での説明を理解していない。
(卒業前に紙で詳細な情報を残すのは、手紙が他人に渡り、
不良や教授が後で読んでしまう。なので在学中は、
紙媒体には人間関係の詳細な情報を書かなかった。
だいぶ後で確認したが、帝京女の大学院進学組みは少なくとも
「嫉妬」と「職人気質」が読めないし、意味もわからないでいた。
つまり、帝京女と手紙による意思疎通は難しいことがだいぶ後になって判明した。
在学中に不良や教授が怒るような余計なことを手紙に書かなくてよかった。)
こういう経験をしたくない。だったら、
体の弱い金持ち坊ちゃんは進学高校、上位大学へ入学したほうがいいよ。
「失敗」をみんなへ伝え共有する必要はある。
常識から外れた被害に遭うと、客観的な証拠がない限り、普通の人は信じない。
助けを求めても助けてくれない。あべこべに帝京の外部の人は被害者を攻撃する。
体の弱いお金持ちの受験生は上位大学へ進学したほうがいい。
帝京のような研究設備が充実した大学でも底辺大学へ進学してはいけない。
479 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:20:12 ID:IESP/kWT0
>>377 倫理や強制の面を切り捨てて、インセンティブ一本槍で考えているから、
経済学から有効な政策提言が出にくくなってると思うよ。
「人々が自分の利益だけを考えて行動しているのに、社会全体としても効率的になる」
市場メカニズム以外では、なかなかそういううまい制度は見つからないよ。
そもそも、市場メカニズムでは何らかの問題がある(市場の失敗)から政策が求められているのに、
結局「市場メカニズムが最も効率的」としか言えないのでは、役に立たないとしかいいようがないね。
480 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:21:00 ID:eGDSZXH90
帝京の社会で地位の低い金持ち男性がいる。
そこへ帝京女たちが(裕福な家の娘であろうはずなのに)
「チンコしゃぶらせて、おカネ欲しいの。ウッケッケッケ」と来る。
帝京女たちの行動発言は、地位の高い不良や教授を悪い方向へ刺激する。
帝京女たちの行動発言は、地位の低い金持ち男性の社会生活を破壊する。
帝京女たちに証人になってくれと頼んでも、誰も証人にならない。
地位の低い金持ち男性は勉強や実験なんかできない。就職も無い。
このことを外部の人に話しても信じない。言えば言うほど自分の立場が悪くなる。
481 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:23:46 ID:eGDSZXH90
地位の低い金持ち男性、ヒエラルキー低層部分の金持ち男性がいる。
この男性のチンコをカネ目当てでしゃぶりたい、そう帝京女たちは渇望する。
そこで、帝京女たちは地位の高い不良や教授、ヒエラルキー高層部分の不良や教授を
用心棒のつもりで身の回りにはべらせ、布陣する。
そして、地位の低い金持ち男性、ヒエラルキー低層部分の金持ち男性へ突進する。
「チンコしゃぶらせて、おカネ欲しいの。ウッケッケッケ」と弱い立場の男性の所へ来る。
帝京女たちは夢を見る。
「不良や教授を使って金持ち坊ちゃんを追い詰めた。逃げ道はない。ヒッヒッヒ
これで、坊ちゃんのチンコを口に含んで射精させ、坊ちゃんの財布をゲットする。
坊ちゃんの財布できれいなドレスを作ろう、靴を買おう、バッグを買おう。
坊ちゃんの高級車でドライブ、高級フランス料理のフルコースを食べよう。
坊ちゃんのお小遣いで毎月1回国内旅行、毎年2回海外旅行でバカンスよ。」
そんな超大金持ち、帝京の学部生にいるわけがない。
482 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:25:36 ID:zN83O4gn0
ナンダコレハ。。。。w
483 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:26:07 ID:eGDSZXH90
帝京女たちの悪の計画は失敗する。
なぜなら、帝京女たちが金持ち男性のチンコをしゃぶる前に、不良や教授は
先回りして金持ち男性をとっ捕まえて、ぶっ飛ばして、山へ埋めるからだ。
「チンコしゃぶらせて、おカネ欲しいの。」と来る帝京女たちを防ぐ方法は無い。
不良、教授、帝京女の一連のトラブルを上野原警察署で相談してみると
「ひとり証人を連れてくれば警察は動く。」と予想どおりの対応だった。
証人は帝京女たちしかいない。
その帝京女に警察や裁判で証人になってくれと頼んでも、
この世で唯一の証人が証人になってくれない。
卒業した後で帝京組織と縁が切れても帝京女が証言しない、そうなるとは、
もしかすると、帝京女が私に対して殺意を抱き、裏で糸を引いていたのか?
帝京女が心の底で抱く殺意の動機はわからない。
気まぐれで他の坊ちゃんを殺ったのか?
気まぐれで私を殺そうとしたのか?
帝京女が坊ちゃんを殺してしまう。
そうしたら、その帝京女本人の手元にはカネが残らない。
私が情報を取って来られる認知範囲は極めて狭く限定されている。
その限られた情報の中ですべてを知るなんて不可能だ。
ボダ女は、わけがわからん。クワバラクワバラ
帝京外部の人に話しても信じてもらえない怖い世界だからこそ、
中学生や高校生は上位大学に行ったほうがいいよ。
484 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:26:27 ID:FL8vE+2Y0
卒業を厳格化するのはいいが、その前に講義内容をなんとかせい!
と学生100人中99人は思っているw
485 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:27:36 ID:UAsOjtQj0
ピントが外れてる気がしないでもない。
大学の実施する講義の期末試験の難易度を高くするとか、取得するべき
単位を増やすとかそういった形で、教育の質が高まったとするのは
たぶん大学側のオナニーで終わると思われる。
なぜなら、企業は大学の教育能力や大学の講義内容が
自分らの付加価値創造に役立つとは全く思ってないし、
学生の、ビジネス界における研究者としての付加価値を
大学が高めてくれるなんて期待してもないからだ。
どんなに優れた大学を出たとしても、商品研究者として
使い物にするには徹底したOJTが必要であるし、そうせねば
使い物にはならない。
おそらくだが、文系に関してはもっと酷いものと思われる。
社会学や歴史学の講義を難しくして、それで立派なビジネス
パーソンができるだなんて、企業はたぶんハナクソほども期待すまい。
中世日本史に通暁することが、缶ジュースの売り上げを伸ばす発想に
結びつくこよを期待するのは、獲物の兎が勝手に飛び出して木に頭を
ぶつけて死ぬのを期待するようなものだ。
21世紀の大学という組織は、必然的に規模縮小か
アカデミズムからコマーシャリズムへの移行のどちらか
を迫られるだろう。
旧来のアカデミックな意識を保ったまま規模を維持するという
方向性が発展していく余地は、あまりに狭い。
486 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:28:08 ID:eGDSZXH90
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17)
【国公立】 【私立】
◆東京
◆一橋京都
◆東工 ◇慶応
◆ ◇早稲田
◆大阪 ◇
◆名古屋 ◇上智ICU
◆九州東北 ◇
◆ .◇東理
◆神戸 .◇立教同志社
◆北海道 . ◇中央明治
◆横国筑阪市茶東外 ◇学習院
◆千葉首都農工電通 ◇法政青学
◆阪府奈女横市阪外 ◇関学立命
◆名市埼玉 .◇関大芝工武工
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆広島学芸京繊茨城 ◇津田塾
◆岡山金沢名工九工 ◇成蹊成城明学日女東女獨協南山
◆京府都留小樽熊本 ◇
◆中位駅弁 ◇日東駒専上位産近甲龍上位
◆ .◇
◆下位駅弁 ◇日東駒専中位産近甲龍中位
◆ .◇
◆駅弁底辺 .◇日東駒専下位産近甲龍下位
..◇
..◇大東亜帝国
487 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:28:18 ID:XipYU7Cm0
>>482 煽りで無く、真面目に言うならば「不登校の統合失調症患者」
ネットにはこの手がいっぱいいるよ。
488 :
???:2007/09/11(火) 00:28:19 ID:vLc111F10
大学の質の悪化は大学幹部にほとんどの責任がある。経営、経営とわめいて
質は全く考えず、ついでに大甘の成績で卒業させることを推奨している。(w
普通の教員はごくまじめだから、教員に対し、放っておいて何も言わなければ、
たくさん落第させるので、大学の質がよく保証されると考えられる。(w
もちろん、DQS親が、なぜうちの子を落第させたと怒鳴り込んできても、まともな
大学幹部や事務なら追い返すはずである。学生が札束に見える連中だけが、
DQS親にまともに取り合うのである。(w
489 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:28:26 ID:hOUYjx3U0
たしかに講義内容が酷い。
参考書も酷い。解答に「略」とか書くなよ
490 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:28:31 ID:zVTZqmij0
入ったら最後
卒業進級するのに金が必要な大学。
新手の資格商法。
491 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:28:32 ID:Rft1ljkz0
DQN大学の連中で、講義内容をなんとかしろと思ってるやつは皆無だと思われる。
492 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:30:09 ID:eGDSZXH90
>帝京コピペの人って、まだいたのか・・・帝京が糞なのはわかったよ。
>体育会系の人間以外には向かない大学なんだね。よくわかった。
>わかったから、もう過去はきっぱり忘れて、自分の人生やり直せよ。
>その前に相当心の傷が深いようなので、神経科か精神科の受診、投薬治療を勧める。
大学は人生で家に次ぐ大きな買い物だ。人によっては家を買わないので、
そういう人にとって大学は人生でもっとも大きな買い物だ。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
あれじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。
帝京女が私の人間関係を壊した。
「チンコしゃぶらせて〜。おカネ欲しいの。
アタシは不良や教授を味方につけたエリートだ。カネ出せ!セックスしろ!」
ハッキリとカネを出せとは誰も言っていないが、カネ目当てで
こんな風に私へ迫ってきた女がいた。一人二人ではなくウジャウジャいた。
しかも、帝京女は嫉妬深い不良の見ている前で私にセックスを迫ってきた。
不良が私を攻撃してきた。
「女とセックスするな、女と口を利くな、女と情報交換するな!女にカネを渡すな、俺たちによこせ!」
教授、教授会、大学側
「オマエに因縁をつける学生なんか存在しない。
もし、オマエを攻撃する人がいれば、
我々は教授権限を駆使して、オマエへ攻撃する側を支持する。
なぜなら、本当に悪いのは、オマエだからだ。」
不良とカドを立てたら除籍だ。事実上の大学出入り禁止宣告だ。ニンジンの就職先もない。
ひどい買い物だった。上位大学へ入学したほうがいい。
493 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:31:01 ID:zN83O4gn0
494 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:31:39 ID:HdmkjbcYO
卒業を厳しくするだけではアメリカ大学日本校の二の舞になるな。
それよりも講義の質を高めるべき。
ぜんぜん面白くもなんともない
内容がぜんぜん分からない教科書
を買わせるのも詐欺だろ
ブルーバックス最高
496 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:32:38 ID:eGDSZXH90
不良や教授はこういう立場だ。
「帝京女、お前たちは金持ち男のチンコをしゃぶるな。
金持ちから金銭を受け取るな。
無料で不良男のチンコをしゃぶれ。
逆らったら、帝京女は除籍だ!」
帝京女はこういう立場の不良や教授を味方につけていた。
帝京女は不良男のいる場所で私におっぱい乳首を出して見せたり、
背中を向けてお尻と女性性器を突き出すポーズをしてきた。
帝京女は私へとても強引にセックスを迫ってきた。
しかし、帝京女は不良や教授を味方につけるという
ボタンの掛け違いをしているので、
とうとう、帝京女は私のチンコをしゃぶることができなかった。
帝京女は不良と楽しくセックスしていたので、
帝京女はそっちのほうのセックスの趣味だと思う。
だからきっと帝京女は金持ちと結婚しても、不倫で不良男の私生児を産むと思う。
帝京女にセックスやチンコしゃぶりを迫られる。
すると、相手男性の人間関係は壊れるし、社会生活も人生も壊れる。
私の話を親でさえ信じないのだから、帝京外部の第三者が助けてくれるわけがない。
そもそも帝京の学部生に石油王のような金持ちはいない。
不良や教授がバックについている
帝京女からセックスを迫られるという経験をしたくない。
そういう中学生は進学高校へ、
高校生は帝京よりも上の大学へ進学したほうがいい。
それに、帝京卒業後の就職先は体力勝負の就職先が多いから、
体育の成績が悪い子はつらい貧乏な人生になる。
497 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:33:28 ID:hOUYjx3U0
>>496 帝京にしか入れなかった人間が何いっても説得力ねーなぁ。
馬鹿はこまる
498 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:33:33 ID:XipYU7Cm0
>>494 人間の質なんて変わらないよ・・・・
義務教育ですら、同じ授業でも落ちこぼれから秀才まで出るじゃん・・・
499 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:34:15 ID:M98Rfiub0
粗製乱造した教授ってやつらを まずテストしろって。
学歴の中に「ディプロマ ミル」の博士号が混ざっている奴は即刻国の恥なので解雇してみ。
そしたら教授全員が居なくなって潰れる大学が出るだろうが それがミソ。
500 :
???:2007/09/11(火) 00:34:29 ID:vLc111F10
卒業をどんどん厳しくしてDQNには金で卒業証書を買えると思わせないようにすべき。(w
そんなことしたら
Cランク以下の大学では
誰も卒業できない
そもそも大学じゃないし
502 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:34:50 ID:Uih8aJtpO
503 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:35:11 ID:eGDSZXH90
帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。
504 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:35:29 ID:UAsOjtQj0
企業が求めてるのが学生の「地頭」である以上、講義の内容を
ひねくり回して、どうにかなる問題ではないと思うけどな。
企業は、人口が減ったぶんだけ学歴フィルターの許容スポットを
縮小させることで対応するだけであろう。
505 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:35:36 ID:FL8vE+2Y0
会計士や司法試験や公務員の予備校に丸投げすれば
勉強するようになるがなw
506 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:37:24 ID:XipYU7Cm0
>>499 おいおい・・・・そしたら、世界的に有名なあの教授が危ないじゃんw
507 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:37:30 ID:Sx1yXUDB0
バイオ系は帝大及び旧官立大学を除いて座学なんて必要ない。
どうせ単純労働だしね。
508 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:37:44 ID:lM8KUKH00
>>504 結局現状でも出来る奴は出来るからな
底辺を常識的な人間に育てる方策としては考えるに値するのではないかね
まあ結果は下二行になるだろうけど
509 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:40:58 ID:UAsOjtQj0
>>505 アカデミズムからコマーシャリズムへの移行の最終形態だな。
大学は学問をするところというロマン主義を完全に解体して、
就職するための機関であるという性格をより明らかにする。
しかし、少子化の進展を考えると、戦略としては当然一つの
メインストリームになりそうだ。
つか割り切ってる私大などは「既にそうしてる」。
中央大の経済学の講義なんかは特にこの性格(公務員試験対策、
会計士対策)が強い。
まぁ大学がロマン主義を捨ててしまえば、いちいちダブルスクールする
手間が省けるとも考えられるが。
510 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:41:32 ID:KEWJ7PLP0
今35なんだけど俺らの頃は大学入試が大変だったから羨ましいよ
一浪してやっとこマーチクラスの法学部に滑り込めた
そんなレベルでも世間からそれなりに優秀だって言われた
あの頃は大東亜帝国なんてレベルでも結構大変だった
俺は滑り止めの滑り止めの感覚で受けた国士舘に落ちた
511 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:42:42 ID:Sx1yXUDB0
>>504 >企業が求めてるのが学生の「地頭」
帝大クラスは別として底辺駅弁だと理系も文系も変わらず体力と頭の低さとバイト暦と部活動暦。
学歴フィルタと面接重視って奴だな。
あれ?大学教育の価値なんて無いじゃん。
>>508 そういうこと
かつての実業学校へ行っていた層の学生に堅実な努力を強いること、
努力しない学生は落とすということで良いかと。
513 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:43:58 ID:lM8KUKH00
>>509 もう「大学」で括れる時代ではないのかもね
リベラルアーツに特化した総合大学と、実学に特化した「教育機関」に分類した方が双方やりやすいかもしれん
514 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:44:39 ID:XipYU7Cm0
厳格化するのは構わんが、事後法と同じで、これから全入時代を迎える受験生が大学生になってからにしてくれよ。
入る前に言ってくれたら、大学入らなかったかもしれないんだから。
516 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:45:34 ID:IESP/kWT0
人間関係力・コミュニケーション力は、訓練すれば多少は改善できるだろ。
企業が大学に求めているのはむしろそっちなのではないかな。
少なくとも、「勉強ばっかりしていて成績はいいけど、ロクに挨拶もできない人間」は、
企業にとっては無用だよな。2ちゃんねるには多そうだけど。
大学側もそのぐらいは分かっているから、学生にもっと勉強させるという方向には絶対にならないね。
学生に卒業後役に立たない勉強をさせたところで、学生・大学・企業の誰の利益にもならない。
517 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:46:59 ID:6U/WwioS0
>今後教育の質を担保できなければ、
>国内外からの信用を失う危機にさらされる」と警告した。
んなこたぁハナからわかっとる(`・ω・´)
ゆとり自体が失敗じゃ(`・ω・´)
518 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:47:03 ID:XipYU7Cm0
>>515 >>入る前に言ってくれたら、大学入らなかったかもしれないんだから。
あんた・・・・大学に何しに行くの?
519 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:48:23 ID:lM8KUKH00
うん、その通りだ
そう考えると
>>305みたいな一見ザルに見える基準が意味を持ってるようにも見える
運用する大学側が私的利益を追求したら元も子もないけど
520 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:48:40 ID:IESP/kWT0
>>518 もちろん、就職する前に4年間の自由時間を確保するためだろ。
学生にとって大学の存在意味なんて、それ以外に何がある?
521 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:49:56 ID:PSUb+kJF0
>>516 勉強できればコミニュケーション能力は要らないとか思ってる
勘違い君が、高学歴ニートやフリーターになるんだろな・・・
今大学に行っている奴のほとんどって「みんなが行くから行く。なんか大卒の方が有利らしいし」
って程度のもんだよ。「大卒資格が欲しいから大学にいるだけなのに、なんで大学まで来て勉強
しなきゃいけないんですか!」と教授に切れる学生がいるのが現状。
523 :
519:2007/09/11(火) 00:51:35 ID:lM8KUKH00
>>512宛です。。。
>>521 そしてコミュ能力があれば学歴なんて関係ないと思ってる奴が低学歴ニートになる、と
>>518 就職の視野を増やしに行く
つーか某単位くれない旧帝理系だからただでさえしんどいんだよ
院試に卒論に四苦八苦だよ
今から実施するなら卒論なしで卒業する奴対象にすればいい
何か大学の勉強ってやる気にならないんだよなぁ。
凄い出来たからって、高校の時みたいに偏差値がでるわけでも順位がでるわけでもないし。
それに試験といいレポートといい論述形式ばっかりで勉強のしようが無いし。
というわけでこんな無駄な事やるより単位だけ取って、後は遊んで色んな経験した方が良いって話になるんだよね。
526 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:53:37 ID:ylT2RHSmO
ウチの某U大学はかなり厳しくやってて、4人に1人が留年する。
大学自体は中堅くらいで、センター700点も取れる学力なら入れる程度なんだが、入ってからがかなり厳しい。
ほとんどの科目で再テストはやらないし、中間か期末の片方で成績が低いか、出席やレポートが1つでも足りなかったらそれで単位死ぬ。
日本ではかなり珍しい形態らしくて、就職率が高い。
ここにいると「出るのは簡単」とか言われてもしっくりこない。他の大学はどうなんよ?
527 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:54:01 ID:PSUb+kJF0
>>523 コミュ力ある低学歴は、結構営業とかになってる気がする。
ニートはコミュ力も知力もない奴が大半だろ。
>>524 ああ、理系でただでさえ忙しいところにいると「この上卒業条件増やすな!」と言いたくなるだろうな。
それはわかる。
>>525なんかは文系なんだろうな。。。
529 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:55:27 ID:ASDik4lL0
卒業厳格化するのはいいのだが
その認定を行う教授陣によるアカハラ等の対策、
国立大学法人を含めた独法の改革ももっと推進するべき
うちらの払っている授業料や税金で大学経営や教職員が成り立っているのだから
530 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:55:48 ID:zUoWbTyt0
高校の共通卒業試験を課すべきだと思うが
一定以上のレベルの生徒だと別に対策しなくてもクリアできる
問題を、運動部特待生を実質対象として
■学部数
経済 (122)
文 (113)
工 (109)
法 (89)
医 (79)
薬 (71)
経営 (65)
看護 (57)
教育 (55)
人文 (48)
理 (43)
外国語 (32)
農 (31)
社会福祉 (29)
商 (28)
人間科学 (27)
歯 (26)
理工 (25)
音楽 (24)
社会 (20)
経営情報 (19)
家政 (17)
芸術 (16)
情報 (15)
人間 (15)
人間社会 (15)
総合政策 (14)
生活科学 (13)
保健医療 (13)
国際 (12)
体育 (12)
533 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:57:45 ID:IESP/kWT0
>>520 つい20年前までの話だが、パソコンが普及する以前は、今パソコンがやってるような計算や記録を基本的に全て人力でやっていた。
その時代は、計算能力や記憶力・情報整理力があればコミュニケーション能力なんか欠如していても十分会社に貢献したんだよ。
だが、今の時代では、そういう単純なお勉強能力はパソコンに置き換えられてしまったから、
「勉強はできてもコミュニケーション能力ゼロ」という人間は社会に不要になったのさ。
ニートにでもなるんじゃない限り、大学が最後の遊び時間だ
爺さんになってから遊べたって困る
>>533 「パソコンは使えてもコミュニケーション能力ゼロ」という人間はまだ棲息しているみたいだが。
537 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:00:29 ID:Sx1yXUDB0
>>532 公務員対策やら資格試験対策やらバイトやら部活やら言った上に企業面接対策で女とも遊んだり
しなきゃならんのだろ。まあ、最後のは喪男板の話だから胡散臭い気もするが。
538 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:00:50 ID:IESP/kWT0
>>531 学部ごとの定員数が違うよ。
経済・経営系では一学部千人を超えるのが珍しくない。
実験機材もいらず、図書資料も少しでよく、卒業生を司法試験などの試験に合格させる必要もない。
経済経営系は、もっとも安価にマスプロ教育ができる学部なのさ。
今でもPCがあるのに電卓使ってるやつがいる
PCの電卓を使ってる奴もいる
excelで済むのに
540 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:04:23 ID:qKuRvuJZO
当然の帰結として、単位目当てに教員に売る女子大生が増えそうだな。
流出ビデオ市場が賑わうことだろうな。発覚し処分される教員続出か。
大学がまともになるための産みの苦しみか、本当に?
■1つしかない学部(247)・・・学部名は全部で405、学部数合計は1965
21世紀アジア、アジア太平洋、アジア太平洋マネジメント、キャリアデザイン、キャリア実践、グローバル・メディア・スタディーズ、グローバルエンジニアリング、グローバルスタディーズ、こども心理、コミュニティ振興
コミュニティ政策、コミュニティ福祉、コンピュータサイエンス、コンピュータ理工、サービス経営、システムデザイン、システム科学技術、システム情報科学、システム理工、シティライフ
ソーシャルワーク、デジタルコミュニケーション、ネットワーク情報、バイオサイエンス、バイオニクス、バイオ環境、ビジネスデザイン、ビジネス情報、ファッション造形、ホスピタリティ・ツーリズム
マーケティング、マネジメント、マンガ、メディア・コンテンツ、メディアコミュニケーション、メディア芸術、メディア造形、リベラルアーツ、異文化コミュニケーション、医療衛生
医療看護、医療健康、医療健康科学、医療工学、医療福祉マネジメント、医療福祉工、医療保険、映像、英語情報マネジメント、応用バイオ科学
応用生物、音楽・文化、化学生命工、海事科学、海洋、海洋科学、海洋工、開発工、学校教師、感性デザイン
環境、環境・建築、環境システム、環境ツーリズム、環境共生、環境情報ビジネス、環境人間、環境創造、環境造園、環境都市工
環境防災、環境理工、看護リハビリテーション、看護医療、看護福祉心理、管理栄養、観光文化、危機管理、基幹理工、技能工芸
教育地域科学、教育福祉科学、空間創造、経営科学、経営教育、経営情報科学、経営文化、経営法、経済科学、芸術情報
健康プロデュース、健康メディカル、健康管理、現代コミュニケーション、現代マネジメント、現代ライフ、現代経営情報、現代国際、現代心理、現代政策
(続く)
542 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:06:48 ID:IESP/kWT0
>>534 対人関係スキルを磨く
日本語能力、英語能力をはじめとしてコミュニケーション能力を磨く
外国でしばらく暮らす
人脈を作る
学生時代にやっておかなければならないことはたくさんあるよ。
役に立たないお勉強なんかしてる暇はないね。
教員もそれはよく分かってる。
そういえば、セックスも学生時代に経験しておいたほうがいいね、男の子は。
いまのゆとり学生、人に何か説明する能力が絶望的にないからな。
>>472 ヨーロッパみたいにいつでも学べるのが普通になればいいのにな
あれほどの知の集積が
20歳前後の若者が就職するまで4年間首輪を付ける場所になっているのはもったいない
■1つしかない学部(247)・・・学部名は全部で405、学部数合計は1965
(続き)
現代中国、現代福祉、現代法、現代法経、言語コミュニケーション、光科学、公益、工1部、工学資源、工芸科学
香川薬、国際環境工、国際観光、国際経営、国際経済、国際言語、国際言語文化、国際交流、国際食料情報、国際人間
国際政策、国際総合科学、国際地域、国際文化交流、産業システム、産業科学技術、産業技術、産業情報、産業保健、産業理工
子ども科学、事業構想、児童、児童保育、社会・国際、社会イノベーション、社会システム科学、社会科学、社会環境、商2部
商経、小田原保健医療、松戸歯、情報デザイン工、情報ビジネス、情報フロンティア、情報マネジメント、情報環境、情報社会科学、情報通信工
食産業、食品栄養科学、食物栄養科学、食文化、心身科学、心理福祉、新潟生命歯、神道文化、診療放射線、人間看護
人間教育、人間社会福祉、人間生活科学、人間発達科学、人文・文化、人文経営、人文社会科学、数理情報、政策、政策マネジメント
政策科学、政策情報、政策創造、生涯学習システム、生活福祉、生活福祉文化、生産工、生物産業、生物資源環境、生物生産
生物生命、生物理工、生命医科学、生命健康科学、生命工、生命歯、生命理工、先進理工、先端芸術、繊維
創生工、創造芸術、創造工、創造理工、総合キャリア、総合管理、総合理工、造形芸術、造形表現、知識工
知的財産、地域科学、地域環境科学、地域教育文化、地域政策、地域創造、地球環境科学、畜産、電気通信、都市環境
都市教養、都市情報、都市生活、東京メディア・コンテンツ、日本文化、農学生命科学、美術文化、表現、不動産、服飾
服装、福岡リハビリテーション、福岡医療技術、福祉、福祉環境、福祉経営、福祉健康、福祉情報、福祉総合、文1部
文化教育、文化言語、文化構想、文化財、文化政策、文化表現、文教育、保健、保健医療福祉、保健衛生
保健看護、法政策、未来科学、未来創造、酪農、流通、臨床教育
546 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:09:02 ID:gy7W5zpG0
547 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:09:59 ID:IqWHm2h/0
>>540 釣り乙と言ってやりたいとこだが、そういうキチガイ女は実際にいるんだよな。
別に身体を売らなくても、研究室に乗り込んで服を脱いで悲鳴を上げればいいわけだ。
そうすると教授は処分されて、単位認定はお流れになって救済のため補習が入るという寸法。
最近そういうことをしようとして、監視カメラのおかげで助かった教授がいたよ。
548 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:10:31 ID:Sx1yXUDB0
>>542 最近は公務員もそういうの重視するからね。昔は筆記だけで面接なんてキチガイを撥ねるだけ
だったんだが。あと公務員なら女が有利。女が不利になるのは自衛隊ぐらいなもんだろ。
549 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:11:31 ID:PSUb+kJF0
>>546 ゆとりが死んでも代わりはいるから・・・
>>537 部活は高校まででどっちかってとサークルかな。
週に4回も5回も練習なんてごめんだし。
あと旅行も金が許す限り行く。
面接対策で女と遊ぶってのはよく分からんw
551 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:12:58 ID:JV1V9Iic0
大学を卒業したからといって能力の担保にしようとしているのが間違いだ。
昭和30年代に卒業した奴も卒業認定やり直すなら文句言わんが、今の若者に対してだけ
そんなこと言うのはおかしいだろう。
>>551 昭和30年代に卒業したやつって、もう老後だよ
高卒で家の手伝いやフリーターしてたんだけど大学で勉強し直したくなった。
22歳。1、2年後大学入ったたとしても、この年で大学出る頃就職あるかな・・?
ある程度覚悟してるんだけど
554 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:18:31 ID:gy7W5zpG0
555 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:20:14 ID:4WmbrYDDO
>>554耐えれるならあるんじゃないかな
まだ若いんだから大学いまからいくのもありだとはおもうが、一年目で覇気をそがれないように注意しないといかん
556 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:20:19 ID:uVcEujBl0
つか、授業中の私語をなんとかしてくれよ・・・・
こちとら高い学費払って、一時間かけて大学に来てるんだから。
557 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:22:12 ID:IqWHm2h/0
>>553 夜間コースというものがある。
平日の夕方5時から9時くらいまでと、土曜日1日通して勉強するのがメイン。
自分が知ってるのはココ
http://www.uec.ac.jp/ 年齢的にきついかもしれないけど、フリーターよりは遥かにマトモな職に就けるとは言っておく。
卒業できれば…な。
558 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:22:24 ID:EMS4Bg0X0
>>555 自分へのレスかな? ありがとう。
今まで自分が永遠に若く居られるような幻想を抱いていました。愚かでした。
こんなに勉強したいと思ったのは初めてです。
>>553 無いからみんな高校時に少しでも上を狙って死ぬ程勉強してんだと思う。
560 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:24:21 ID:Sx1yXUDB0
>>550 『君はねえ、優秀なんだが、遊びって部分に欠けるんだよね・・・まあ、君くらい優秀なら
他でも活躍できるだろうし、そっちで頑張って』
で落とされた人がいるんだとさ。あと彼女の有無を聞かれたとか。まあそれが落ちた原
因かどうかは断言できないにしても、人事としては異性とコミュニケーションも取れん様
な欠陥品は要らないんだろ。それの理由が顔や体臭、性格にあろうがね。
どの道、企業活動においてもそういった事柄は害になることはあっても役立つ事はない
から、それもフィルターとして役立つって訳。
562 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:24:41 ID:7HfQz6h30
大学全入時代なんて言ってるけど
大学としての機能を果たしていないただのモラトリアム収容所を
大学として名乗らせておくのは国としては恥ずかしいとは思わないの?
563 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:25:01 ID:kPwSczai0
国際比較で学生の学習時間が極端に短いのに、約9割が中退せずに卒業するなど「入るのは
難しいが出るのは易しい」とされている日本の大学だが、報告書案は「入試による質保証の機能は
大きく低下した」と状況の変化を指摘
入り易く出やすい今の現状w
スーフリとか落書きとかw
ゆとり教育の成れの果ては末おそろしい
564 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:26:08 ID:IESP/kWT0
コネがあればどいうにでもなるけど、コネがなければ就職はないと思った方がいいね。
教職なら、もしかしたら可能性あるかも?
まあ、基本的には人生終わったね。
565 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:26:32 ID:9rD6apKwO
職業能力開発大学なんて名前つけるなよ。
何かと思えば職業訓練所じゃないか。
566 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:29:40 ID:k29bJ8g70
いい加減歯止めかけとかないと、他国で「日本の大卒」の信頼性が無くなるな。
567 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:31:01 ID:lM8KUKH00
元からそんなに無い気もするがな
569 :
???:2007/09/11(火) 01:31:22 ID:vLc111F10
ゆとり教育を経営上の理由だとかほざいて推し進める馬鹿な大学幹部がいるんだよ。(w
自分ではどう思われているか全く気づいていないんだよ。DQN大学はDQN大学。(w
570 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:32:23 ID:Sx1yXUDB0
>>554 最近企業はアジア系の学生の採用に動いている。日本の学生より優秀だし、国際展開を見据える
上でも役立つからだってさ。
571 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:34:12 ID:fCOkANE1O
遊ぶために必死に頑張って勉強してきた奴らの気持ちを考えてやれ!
■名前の長い大学
LEC東京リーガルマインド大学 (15字)
大阪河崎リハビリテーション大学 (15字)
日本赤十字九州国際看護大学 (13字)
ノートルダム清心女子大学 (12字)
京都ノートルダム女子大学 (12字)
群馬県立県民健康科学大学 (12字)
神戸ファッション造形大学 (12字)
日本赤十字北海道看護大学 (12字)
デジタルハリウッド大学 (11字)
びわこ成蹊スポーツ大学 (11字)
沖縄キリスト教学院大学 (11字)
職業能力開発総合大学校 (11字)
神奈川県立保健福祉大学 (11字)
聖隷クリストファー大学 (11字)
日本赤十字広島看護大学 (11字)
日本赤十字豊田看護大学 (11字)
立命館アジア太平洋大学 (11字)
愛媛県立医療技術大学 (10字)
宇部フロンティア大学 (10字)
共愛学園前橋国際大学 (10字)
九州ルーテル学院大学 (10字)
公立はこだて未来大学 (10字)
香川県立保健医療大学 (10字)
山形県立保健医療大学 (10字)
神戸海星女子学院大学 (10字)
神戸松蔭女子学院大学 (10字)
聖マリアンナ医科大学 (10字)
大分県立看護科学大学 (10字)
長崎ウエスレヤン大学 (10字)
日本獣医生命科学大学 (10字)
■名前の短い大学・・・・・呉大学 (3字) ―4文字151大学
573 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:34:46 ID:kPwSczai0
おらが街にも大学さ誘致せんとな
経済効果が....
所詮!教育なんて観点から出来た大学じゃないのが多すぎ
卒業難しくすれば、そんな大学希望しなくなるんだろう
30年前からレジャーランド化してたんだからさw
>>560 まぁ確かに正しいなw
>>563 スーフリはもちろんらくがきもゆとりじゃねえよ
ゆとりの時期ぐらい把握しとけ高卒が
3年通って卒業できない、とかの方が人生終わる確率高いのに・・・
>>566 もうないよ。アメリカの大学の大学院から「日本の大学から大学院生をとっても、ついていけなくて
可哀想だから」と言われて受け入れ断られた、なんて話が聞こえるようになってもう5〜6年経つ。
577 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:39:14 ID:53HHp1fz0
修士の他に終士ってのも作れば良いんじゃない
578 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:39:26 ID:oLoxZyqb0
おれはもうとっくに学士取ってるけどさ
卒業厳格化もいい事だけど、なるべく少人数で
難しい講義をなるべく分かりやすく教えてくれる教授の質を
高めて頂くことも重要だと思うけどな
自助努力も大事だけどその環境を整えることも大事だな
579 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:40:55 ID:kPwSczai0
しまいに大学で掛け算九九教えるようになるかもww
580 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:41:00 ID:IqWHm2h/0
外国の天才は大学を卒業してバリバリのビジネスマンや研究者になる
日本の天才は学機を失って同人やアニゲーの世界で大成する
悲しいかなこれが現状だからな
大東亜が大学名乗れる最低限だろ。それ以下は補助金出すのが税金の無駄。
そんなことをするより、能力の高い学生に給付奨学金を出す方がどれだけためになるか。
第一種大学と第二種大学にでも分けて、
一定の資格試験等の受験や大学院進学は第一種限定にでもした方がいい。
Fラン卒の教員なんぞに習わせるのは、いくら公立の他人の子供でも不憫だよ。
こういう連中は自分より頭のいい、可能性のある子供に嫉妬するからね。
小学校で中学受験すると言うと扱いをぞんざいにしたりとか平気でする。
(芸術や体育など学力そのものを問わない教師は脳筋でもいいが・・・)
582 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:42:48 ID:Sx1yXUDB0
>>577 額士(Y学院大とか?)や楽士(所謂Fランク)、嶽士(某衛大とかな)、愕士(Huckとか)も作らなきゃな。
583 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:42:56 ID:iJxKXJFuO
うちの学科(岩手大学の機械工学科)はもろアメリカタイプだった
はいるのは簡単だが出るのはめちゃくちゃ大変で
みんなすげー真面目に勉強してるのに留年率三割
俺も留年した
でもおかげで実力もつくから就職先はまったく心配なし
みんな一社目で受かってた
俺は今年東工大大学院の機械関係の専攻受かったけど岩手大学の期末試験のほうが難しかったなw
まあ機械工学科は国立だとどこもきびしいらしいけどね
大学はかくあるべきだな
こんなところで学校名さらっすなよ、自慢なのか知らんが
585 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:46:32 ID:k+oGD4g00
博士で学振の俺が思うんだが、大学の授業って、たとえ理系であっても何かしら役に立つか?立ったか?
机のお勉強ってそんなに尊いものかね?
おれは学部時代に一番役に立ったのは、バイト先のボスに人間関係や仕事ってのの進め方、そして責任感を叩き込まれたことだね。
諸外国の連中が机でお勉強しているからって、どれほどのものだってんだ?
この前外国の学会行ってきたが、多くはあんまり俺達と変わらなかったぞ。
586 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:48:18 ID:Sx1yXUDB0
>>585 某駅弁生物系に限って言えば一切役立たない。欠片も。全く。
587 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:49:30 ID:7vGLMxxC0
それより奨学金もっと出せよ。
10万人×4年×100万円/年 = 4000億円
同世代のうち10万人ずつに、毎年100万ずつ支給して好きにさせてやれ。
一人でもビルゲイツが生まれれば、日本の勝ちだ。
588 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:51:05 ID:v+eKiMc/O
戦後日本史と政治は教科書検定で不合格になっている。
死ぬほど勉強してきた高校生諸君はご苦労さま。
事実を知りたければ、2ちゃんねるを閲覧して探すしかない。
例)富士山麓にあったスーパーロボットを一手に開発していた研究所。
大魔神メインパイロットの神業。隠された秘密とその時代の優れた経済力。
新羅神社と靖国神社は同類等。
楽しい話題を一手に引き受け、そのうち資料をまとめ再び記念歴史館でも復活させようかなと企んでるペンネーム
(^^ゞです。
(笑い)
没教科書でも展示してみたいね。
あははは…………
589 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:52:09 ID:kPwSczai0
>>585 >この前外国の学会行ってきたが
君の大学時代の話じゃ無いよ
とんでもない大学が大手を振ってるから問題になるんだお!
自分で言うのはイヤだけど、文系で大学の勉強の実力付けても全く就職の役に立たんと思う。
>>587 ビルゲイツが一人生まれたのではない
ビルゲイツは勝ち残った、生き残った、
先行者を引き摺り下ろした、後身を潰した
で今のマイクロソフトがある
592 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:57:15 ID:lM8KUKH00
何が「役に立つ」かって話だけどね
金銭的価値を生み出す、って意味なら学問にそんなもんあるわけない
>>590 習ったこと自体はほとんど役に立たないけど、
勉強する方法や理解力を身につけていれば
十分意味あると思われ。
594 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:58:59 ID:Sx1yXUDB0
>>587 残念でした。アジア系留学生(主に中国人)の手当ての方が優先なので。そんな予算ありません。
2万人×6年×360万/年=4320億円
それに日本の学生には『受益者負担』と言う考えに基づき、更に負担を強化します。
また、教職は外国人枠を設けるので日本人の採用は更に減ります。
厳格化するんだったら、定期試験の問題も公表させろ。
あと、持ち込みの有無と、試験問題に近い演習問題をやったかどうかあたりまで。
いっぺんレポートでやらせた激ヌル難易度の問題出して、持ち込み可で、合格
しますた、なんて言われてもだめし。
品質管理っぽく、無作為抽出した学生に外部基準で試験して、何年か続いて点数が
悪かったら厳格化ができてないってことでペナルティを課すとか。
そのかわり留年が増えてもいいことにしないとどうにもならんだろうけど。
596 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:00:39 ID:HY2T5AqE0
>>585 博士で学振とれてんなら留学してみな
その思いがもっと強くなるよw
平均で言えば座学のレベルは高いのかもしれないけど、
博士学生のレベル、特に知識の広さは日本のほうが圧倒的に上だと思う。
597 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:00:47 ID:W+yHW1430
598 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:02:13 ID:Sx1yXUDB0
>>595 ジャビーを取る大学は試験問題と答案の保存と公開は原則じゃないの?
599 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:02:26 ID:DnwXK1VBO
学問が仕事に役に立つとか立たないとかそういう即物的な思考しかできないからアングロサクソンに勝てないわけですよ。
600 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:05:24 ID:k+oGD4g00
>>599 即物的な思考ではあるが、非常に目標とビジョンが明確かつ具体的で、必ず成果を出すという属性をアングロサクソンは持っている気がするんだが。
601 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:07:05 ID:Sx1yXUDB0
>>599 明確な戦略も持たずに場当たり的な行動しか出来ないからアングロサクソンに勝てないんだろ。
602 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:09:44 ID:Vxv9R4s20
小中高大院と、飛び級認めろよ とりあえず
603 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:10:53 ID:k+oGD4g00
>>602 大学から院への飛び級や、博士を一年飛び級する制度は少なくともすでにあるぞ。
604 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:12:16 ID:HY2T5AqE0
>>601 アングロサクソンのズボラな作戦と場当たり的な行動はすごいぞw
オレの意見は逆で、日本人はきっちりしすぎてる。
失敗をおそれて目立つことを避けるのが弱点。
605 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:12:28 ID:miq+O9Tn0
法学部だったら2ch国士様と憲法問題で議論させて負けたら高校からやり直しとか、
史学科なら2ch国士様と慰安婦問題で議論させて負けたら高校からやり直しとか、
明確な最低ラインの線引きって必要かもなwwwwwwwwwwwwww
606 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:14:17 ID:y6eycqM00
>>454 >そうそう。
>下手に浪人するより、そこそこの大学から
>院を狙った方が楽だったりするからな。
4年制馬鹿大学から学歴洗浄で
一流大学に入学するのは危険だと思う。
大学院で勉強したことがすぐに仕事で役立つなら別だが、
大企業の採用担当者は
どの4年制大学を卒業したかを採用基準にしているので
無職になるよ。
井の中の蛙で、自分の凄さを知らない。ほどほどのところで満足
608 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:16:22 ID:8QKdl9Hz0
これはいつからやるんだ?
俺は2年だけどとりあえず俺が卒業するまでは勘弁な
609 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:16:36 ID:Sx1yXUDB0
>>604 例えば?太平洋戦争とか見てるとそんな気はしないが・・・。
まあ最近のアメリカとかEUの移民問題とかみてるとそんな気もしなくもないけどさ。
610 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:17:50 ID:28QALqcxO
千葉大は高校2修での受験認めてる
611 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:19:14 ID:zG9akvRKO
大学は研究機関なのだが。
何で高校の延長線で考えているんだ?
612 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:19:35 ID:8QKdl9Hz0
>>606 無知すぎだ
一流院に行く事はプラスになる事はあれどマイナスになる事はありえない
企業も基本的に院(研究室)名は考慮するよ当たり前だけどね
613 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:22:10 ID:7HfQz6h30
厳格化してもいいけどその後の待遇を良くしないと使いにくい人間増えるぞ
614 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:22:17 ID:/Ufj7B4T0
今4年、残るは卒論のみの長崎大生の俺は勝ち組www
615 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:24:58 ID:y6eycqM00
>>612 >無知すぎだ
>一流院に行く事はプラスになる事はあれどマイナスになる事はありえない
>企業も基本的に院(研究室)名は考慮するよ当たり前だけどね
___
|___ミ⌒ヽペタン
| ⌒)ノ ペタン
._ノ ) ((
| .・∀| ( 嘘ヽ
|__| | ̄ ̄ ̄|
/ > . | |
""""""""""""""""""""
616 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:25:00 ID:nrsYxOVK0
日本の教育は何の為に勉強するのかが無い。単なる流れ作業のようだ
人から与えられた事を処理する能力は高いが
自分で考える力・探し出そうとする力が著しく欠如してるように感汁
しかも失敗を責められる。
優れた頭脳があるのにそれを生かす柔軟性が無い
617 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:27:48 ID:k+oGD4g00
>>615 俺は
>>612じゃないが
実際知り合いに
千葉工業大学→東大院→シスコ カスタマーサポートエンジニア
帝京大→東工大院→味の素 営業
っていう奴はいたけどな。
どう考えても院がよかったからじゃないの?
618 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:29:34 ID:gTvhv8sP0
就職協定復活させろよ.
4年の3月まで大学生なんだよ.
619 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:30:01 ID:HY2T5AqE0
>>609 例、っていうかオレの目の前の現状かなw
太平洋戦争時、同じ技術・情報があれば結果は全く違うだろう。
>>611 研究機関とかwww
いつまで寝呆けてんの?
大学教授か?それなら分かるけど
>>583 関係者に個人特定してくれと言わんばかりだが、私怨?
622 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:34:30 ID:y6eycqM00
>>617 例外を挙げても意味はない。
4年制の馬鹿大学から一流大学へ
教授推薦の無試験大学院進学すると
大変なことになるよ。餓死するよ。
623 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:35:15 ID:iJxKXJFuO
>>615 実際無知すぎる
東大東工大の院出たら学部どこだろうとみんな一流企業のエリートコースよ
事実としてそう
624 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:36:29 ID:HY2T5AqE0
>>617 俺は
>>615じゃないがw
それだけ院試で頑張れるだけの力があったから採用されたのかもしれないね
625 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:37:16 ID:Sx1yXUDB0
626 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:37:56 ID:iJxKXJFuO
>>621 いや。別にどこかを貶める発言してないしね。
ただ書いてから少し早計だったとは思ったが大した問題ではない。
今時2ちゃんなんて教官も沢山見てるしね。
627 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:40:24 ID:NYaw2BKxO
そんな事したら三流大学の学生は一割も卒業できないぜ?
628 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:40:58 ID:iJxKXJFuO
>>622 教授推薦の無試験入学?
他大受けるなら基本ペーパーだよ。
英語と専門。
629 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:42:25 ID:R4QgJeB5O
A学院で労働法を専門にするF助教授は自分の気に入った子を
規定出席数を達しなくとも、
また卒論を書きあげていないのにもかかわらず単位をあげていました。
630 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:42:26 ID:HY2T5AqE0
>>625 いや、別にケチってるわけではないけどw
今、ヨロッパの研究室に留学中。
正直ディスカッション能力以外は日本の学生は負けてないと思う。
分野にもよるんだろうけど、計画もテキトーだったり器具の洗い方もいいかげんだし。
631 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:42:45 ID:073o4LDa0
ゆとり世代が厳格大卒世代になり
俺たち上の世代がゆとり大卒世代になるのか??
632 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:44:49 ID:Z3Rj3Ckq0
バカタレだ。
大学の成績評価を厳しくするよりも、日本版GREをさっさと導入して
内部からの大学院進学者も試験必須にすればいいだけのこと。
教える側と、最終的な学習成果の診断者が同じでは客観的な学力が測れない。
大学だって詰め込み勉強するところだよ。
暗記だって当然必要。数学科ですら学部で学ぶ「定義」「条件設定」や「学説史」の記憶量は高校の世界史を上回る。
学問の本質とか、深い学びとか、“知”のウンタラカンタラとか
そんな実態のない標語を抱えて大学の勉強に変な高級感持たないでほしいね。
結局勉強したことが最低限頭に入ってるかどうかなんて
ペーパーテストで量れるんだよ。セミナーという名前のサボり読書会で
ちぎれとぎれにわからない本みんなでまわし読みして成長したような気になるよりも、
演習書一冊究めるくらいやりこんだ方がよっぽど自分のためになるって。
大学は自分で学ぶところとか、笑わせるね。
大学の先生たちは学生時代自力で勉強しても力がつかなかったから
そんなに授業が下手なんでしょう?熱力学まともに理解してる教授なんて
東大の数物系でも10人に1人もいないよ。
アホ教授がアホ学生を粗製濫造する悪循環を断ち切るには、
GREのような具体的な試験制度を導入して
大学受験並みに教材・教授法を改善していくしかないよ。
卒業認定なんてどうでもいいんだ。卒業してまだ先の進路を予定する人のための試験を明確に設定することが大事。
アメリカの大卒一般人、けっこう普通というかけっこうバカと言うか
せいぜい駅弁卒レベルじゃないの?
聞くと州立大学卒とか州立大学xx校卒とか、ローカル私立大学卒とか
さらに聞くと、途中で大学変わってるのもいる。転校の理由を聞くと、よく分らない
成績が良かったり、悪かったりすると、転校するのかな?
634 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:46:36 ID:k+oGD4g00
>>630 概して欧米人は大雑把だからな。
ほとんどの欧米人は馬鹿だが、ごく少数異常に優れたやつらがいて、そいつらが国を動かしているわけだからな。
日本は80点主義というか。欧米は平均が50点でも、95点以上の奴らの数が日本人よりはるかに多い。科学とか数学とかは、100人束になっても天才には勝てないことも多いからな。
日本が負けるのはせいぜいそのあたりだろ。自動車のような分野だと、天才より連係プレーが重要だから、欧米よりは明らかに日本の方が強い。
ちょっと脱線および支離滅裂気味かなスマソw
635 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:49:20 ID:gTvhv8sP0
共通一次世代もバカにされたんだよ.
○×式の思考法に染まってるとか,
覇気が無いとか,
指示されれば動くが主体性が無いとか,
大学生の輪切り現象とか,
共通一次が始まってから学生のレベルが落ちたとか,
もう散々だったよ.
636 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:50:36 ID:iJxKXJFuO
ヨーロッパのどのレベルの大卒の話かしらんが
うちの兄弟がドイツのトップレベルの大学出てるけど
以前在学してた早稲田とは学生のレベルも勉強量も全然違うって言ってた
日、英、独の三か国語しか喋れない自分はかなり少ないほうだったと
637 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:51:18 ID:HY2T5AqE0
>>632 長文乙
しかし全くその通りだと思う。
>>634 ディスカッション能力が大差負け。それが痛い。
あと、計画がズボラでもダメになってからの建て直しがものすごい早い。
638 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:53:59 ID:oLoxZyqb0
>>635 それなのに下の世代を同じように散々叩くわけだ。
最悪の連中だ
640 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:54:37 ID:HY2T5AqE0
>>636 うん。実は打ってから気づいたが一流大ではないw
そりゃ、エリート同士比べるなら早稲田なんかと比べるのは失礼でしょう。
語学は頭の良さ、能力が反映されるからそれで比べるのもいいけど、
ちゃんとした日本語が喋れるだけでもかなりの能力だと思うよ。
641 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:55:54 ID:Sx1yXUDB0
>>635 ウチの大学は旧工専時代が最も出来がよくて、1960年代が二番目のピークだって。
今母校で教授職にあったりする人も60年代卒が多い。その後は下がる一方だってさ。
特にうちの科の就職はここ10年でも急降下してる。OBはもう大分前から諦めてるらしい。
642 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:56:47 ID:iJxKXJFuO
>>632 超同意
大学受験までで燃えつきて学部教育はゆるゆると理系だとまじ意味ないよね
走り幅跳びの助走だけ頑張っちゃった人みたいな
643 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:59:17 ID:gTvhv8sP0
追加:誰も叩いてないのに噛み付かれるし.
10年後にはこんないいわけをする奴等が大量発生しそうだな。
バカ大学生「え?ああ、俺、大学辞めたよ。中退。ふと気づいたのさ、大学なんて行っても時間の無駄だってことにさ…フッ。有名作家も大学中退が多いだろ?ビックになるための行動を起こすんだったら、大学なんて行ってる時間なんてないよ…フッ」
645 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:04:11 ID:8QKdl9Hz0
>>632 >大学の先生たちは学生時代自力で勉強しても力がつかなかったから
>そんなに授業が下手なんでしょう?
研究と教育はまるで別物なんだが・・・。
教授たちの頭脳は君の想像をはるかに凌駕しているよ。
彼等に比べたらGREなんて鼻糞レベル。
>熱力学まともに理解してる教授なんて
>東大の数物系でも10人に1人もいないよ。
>アホ教授がアホ学生を粗製濫造する悪循環を断ち切るには、
東大教授をアホ呼ばわりしてんだから、あんたは東大教授以上の頭脳の
持ち主なのだろうか?このレスに同意してる人も同じく。
646 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:05:42 ID:rrl8wrJqO
なんでもいいが国語はちゃんと勉強させろ
国語のスコアが低い奴は純粋に頭が悪い
647 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:06:12 ID:r8ddmypm0
つーか学者になるわけでもないのに厳格化して勉強シテ何の意味が
あるんだろうか。教養なんだから、幅広く適当に吸収してりゃいいだろ。
バカバカしい。
そんなに勉強させても今度はそれを生かす場所がなかったらフラスト
レーションもたまるし一生入院するニートな奴が増えるだけだろ。
648 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:10:21 ID:U0JLZGuP0
全国一律の卒業試験を課したらどうか。
649 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:10:29 ID:HY2T5AqE0
>>645 レスしたから一応書いておくねー
>大学の先生たちは学生時代自力で勉強しても力がつかなかったから
>そんなに授業が下手なんでしょう?
まあここはちょっとおかしいね。逆。自力で勉強したから教えるの下手なんだと思うw
研究と教育が別物ってのはその通り。
>>1は教育機関としての大学についての問題のようなので
>>632の提案は正当だと思います。
>彼等に比べたらGREなんて鼻糞レベル。
これはそんな事ないよ。
大学教授はスペシャリストのほうが多いから、一般的な試験は苦手な人も多い。
650 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:11:16 ID:7HfQz6h30
まず日本には間違いを間違いとはっきり認める力と
間違いを修正していく力が必要だな
失敗を一つの財産として残すことをしないから次に繋がらなくなるし
本当の意味で無駄な努力を無くせなくなるから何の価値もない努力だけを生んでしまう
651 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:11:19 ID:Z3Rj3Ckq0
>>645 あのねえ、理物の教授で統計物理やってるような人は確かに優秀だよ。
そらアホ呼ばわりはできぬ。
でも研究も無能で教育もカスというような奴らはごまんといる。
GREにも手が出ない、久保の演習書なんて実はやってませんwとか。
と く に
駒場の生産研とか
人数間に合わせで配置された柏とか
得体の知れない文理融合大学院とか
の所属で、マスターの授業にまで手出ししてくる連中ね。
>>646 俺の知り合いの大学教員は、
外国語の授業で国語辞典の引き方を教えたらしいw
654 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:18:07 ID:gTvhv8sP0
>>648 1年生の最後にやってもいいとおもう.
卒業試験じゃなくて基礎学力テスト.
655 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:20:11 ID:y6eycqM00
>>628 >教授推薦の無試験入学?
>他大受けるなら基本ペーパーだよ。
>英語と専門。
基本的に理科系は
教授推薦の無試験入学で大学院へ進学する。
ペーパーテストで大学院へ進学するのは
全国で東京理科大卒業生だけ。
656 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:24:39 ID:p06UKIk60
刑法の授業で丸1時間、マンガの朗読とかあったよw
しかもマイク使っても声聞こえないし。夢みたいだったよ。
657 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:25:59 ID:Af0ltp3g0
おまいら、ぬるま湯に浸かってた自分達自身は完全に棚に上げてるよな。
今の大学生の心配するよりも自分の心配した方がいいと思うけど。。
下の世代が優秀になるって事はおまいらの居場所が減る可能性増えるのに。
658 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:26:00 ID:Sx1yXUDB0
>>655 ああ、ウチも内進の推薦は無試験だったな。俺はペーパーだったけど。
659 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:26:57 ID:iJxKXJFuO
>>655 いやいや
自分の出身大学なら定員の半分は推薦って程度でしょ
まして他大学の院試受けるとほとんどペーパーでしょ
俺今年東工大大学院受けたけど定員の大部分は筆記で受かるやつで
推薦というか口述で他大学から受かるのはまじ首席クラスばっかだよ
俺自身も筆記で受かったし
660 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:32:31 ID:y6eycqM00
>>628 >教授推薦の無試験入学?
>他大受けるなら基本ペーパーだよ。
>英語と専門。
基本的に理論系ではなく実験中心の理科系は
教授推薦の無試験入学で一流の大学院へ進学する。
基本的に字が読めなくても、化学記号がわからなくても、
教授推薦の無試験入学で一流大学の大学院へ進学する。
ペーパーテストで大学院へ進学するのは
全国で東京理科大卒業生だけ。
661 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:32:45 ID:ASDik4lL0
ペーパー試験以前に大学院の枠が大きすぎな気がする
理系とか大学院重点化のせいで学部定員よ大学院定員が大きいしw
しかも大学院には直下の学部すらないところもあるわけだし
学部教育がままならないのに何のための大学院重点化なの?
本末転倒じゃね?
662 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:35:52 ID:y6eycqM00
>>659 実験中心の大学院進学だと
ろくに中学英語や常用漢字が読めない子が
教授推薦で超一流の大学院へ進学する。
>>659 俺は文系だから事情はよく分からないけど、
教授推薦というのは、アカハラの種になってそうだね。
優秀な学生ではなくて、(いろんな意味で)教授お気に入りの学生を
そばに置きたいがために推薦してみたり。
664 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:40:00 ID:y6eycqM00
中学英語や化学記号が理解できない子が
超一流の大学院へ教授の書いた推薦状を持って
無試験進学しているが、
ああいう子達はきっと不幸になる。
665 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:41:30 ID:w4Y8B5v20
ミッション系は結構厳しい
666 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:42:40 ID:50nOiFol0
本当に、文部科学省ってカスだな
大学院の定員増やして余剰博士問題を作ったりしてるし・・・
だったら最初から定員抑えとけよ。氏ね。
667 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:44:45 ID:cn3WUpIc0
大学を型にはめようっていう発想そのものが間違いだろ
学問の自由とか知らないのか中教審は…
668 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:49:11 ID:XMAsSJd70
これはいつから開始されるの?
669 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:49:49 ID:y6eycqM00
中学英語や中学水準の化学記号が理解できない子が
超一流の大学院へ教授の書いた推薦状を持って無試験進学している。
が、長い目で見ると、ああいう子達はきっと不幸になる。
実力が伴わないのに人様を強制的に出世させる「官討ち」、「位討ち」だ。
やがて、肩書きをもらった人は自殺か暗殺で死んでしまう。
要は、チャンスを生かせるか生かせないかは 努力を含めて、人の資質だと思います。
ってな嘘八百を言って、相手を殺す悪質な嫌がらせだ。
670 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:55:57 ID:Cn3n720FO
今までゆとりでやってきたのに、
急に出来るわけないだろ。
基本がバカなんだから。
671 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:56:15 ID:zv/Y5Cn/0
> 295 :名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:38:35 ID:CTNQTm0h0
> 俺は大学の教員だが、学生を留年させるとそのぶん新入生が減るなんて聞いたことがない。
> HCkKx/dU0 はただの知ったか屁理屈クンだろう。無視でいい。
これは甘い。
Fランクすれすれ私大だと,卒業認定の厳格化で大量留年なんてことに
なったら「あそこの大学は儲け主義」「ちゃんと卒業できるか怪しい」
「代わりは他にたくさんある」(←ここ重要)ってことで,
志願者激減・退学者激増になる。
672 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:59:50 ID:y6eycqM00
673 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:00:00 ID:50nOiFol0
>>667 今の大学(学部課程)は学問するところじゃないからw 高校の延長。
学問するのは大学院からになってしまった。
674 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:02:14 ID:ASDik4lL0
その超一流大学って具体的にどこ?
675 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:02:58 ID:XMAsSJd70
>>674 俺がいっている大阪経済大学のことをいう
676 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:06:52 ID:y6eycqM00
実力が伴わない出世くらいで自殺する人間なんかいない
不幸になるというのは単なる願望では
678 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:07:21 ID:50nOiFol0
入試が機能しなくなってるなら入学定員を削減して質を保てよ。
ついでに教員も大幅削減すればいい。こいつら本当に自分の保身しか考えてないな。
679 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:10:13 ID:HY2T5AqE0
>>676 何があったんだよ?
そしてどこまで続ける気?
てか、大学院までいって大学名にこだわるなよ。
680 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:10:44 ID:RLh3pCC8O
デジタルハリウッドユニバーシティいきてえけど模試でE判定連発してます
681 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:11:00 ID:Sx1yXUDB0
>>678 駅弁の教官は帝大への復帰が最も重要。学生の教育なんてするわけないだろ?
682 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:18:45 ID:aih1StEW0
>>681 それ微妙
分野にもよるが、今時駅弁だろうがなんだろうが
使ってくれるなら贅沢いえないよ
683 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:20:43 ID:y6eycqM00
昨年と今年度の採用状況見てたら、大学生の質なんてどーでもいいんじゃね?
「新卒」って肩書きだけが重要なんだろはっきり言って。
要するに、企業が新卒の頭数を必要としてる分の学生を送り出せばいいだけの話で、
学力なんて重視されてねーよ。
685 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:25:20 ID:10MzJURt0
>>604 日本人が「アングロサクソン」という言葉を使うことほど
愚かしいことはない。
本来は、フランス人が、自分たちの被支配民族だった
イギリス人を侮蔑するために使う言葉であった。
戦争に負け、今もその支配に甘んじている日本人が
使っていい言葉ではないのである。
>>684 まともに話せる人間なら教育すりゃいいんで
いくら勉強してても30くらいの奴は今更扱いずらいのよ
687 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:29:09 ID:50nOiFol0
>>684 そういうことだが、大学の先生達は別に学生の就職の事なんてどうでもいいからな。
彼らが考えているのは保身のみ。少子化時代にどうやって教員の数を増やし予算を確保するかだけ。
常識的に考えれば、少子化なので入学定員を減らして、
教員数もそれに合わせて削減しなければならないのだが、
リストラは嫌だというんで、これまで大学院重点化などの小ざかしい策がとられてきた。
さらに、「出口管理」を強化すれば、入学定員の維持拡大などにより、
大学側としては教員の数を増やして予算を確保できるチャンス。
ほんと馬鹿みたい。
688 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:31:04 ID:10MzJURt0
>>683 院が東大でも、学部が日大だったらあんまり凄いとは思わないな。
ハーバードでMBAとった日大君なら、東大の学部卒より凄いと思う
かもしれないけど。
689 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:31:45 ID:y6eycqM00
>>685 経済評論家の竹村健一や
親米外交評論家の岡崎久彦が
アングロサクソンを連呼しているぞ。
690 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:34:20 ID:p06UKIk60
4年間金払って卒業できない可能性があるのなら
躊躇する学生はかなりいると思うよ。
ある程度卒業できる見込みがあるから大金払っているわけで。
単純に減るか学費が安いところに集中すると思うよ。
691 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:36:03 ID:10MzJURt0
>>689 西洋の文化に疎いんだろうなと思う。
それなりに教養のある欧米人には、滑稽に映るんじゃないかな。
692 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:37:07 ID:Sx1yXUDB0
>>687 授業をすれば 『最近の学生は馬鹿ばかりだ』
レポートを提出させては 『最近の学生は文章も書けんのか』
実験指導をすれば 『最近の学生はこんな事も知らないのか』
就活させれば 『最近の学生は熱意がない』
卒業に際しては 『あんな所にしかいけないのか』
『作戦遂行の仕方が悪い』と部下を怒鳴りつければ済んだ旧ソ連軍みたいだな。
(トム・クランシーの小説でそういう件があった)
694 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:44:19 ID:O/71tBCV0
留年したのに卒業が苦しく、
大学内落ちこぼれで今は頭良くないけど、なんとか頑張っているオレみたいなのもいるんです。
理不尽な要求で、夏休みほとんど削られているのに、これ以上厳しくしないでもらいたい。
>>686 だから大学新卒でさえあれば、学力は高卒並かそれ以下でも問題ないってことだろ。
つまり
>>1の質保証は不要。
>>687 なるほどそうかもしれんね。
>>692 そのあたりは昔っからそうだろうな。
っていうか全共闘世代はまともに勉強してないよな。
アメリカでは高校でおもいっきり遊ぶ。パーティーして、SEXしまくって。
だから大学では真面目に勉強する。
日本では高校までひたすら耐えて、大学でおもいっきり遊ぶ。
大学卒業をアメリカ並みに難しくするなら、いつ遊べばいいのか。
697 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:45:00 ID:T3juIj020
とりあえず私立大学の数を半分にするところからはじめようぜ。
698 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:45:34 ID:xueL3SYK0
>>685 アングロ族とサクソン族は今のドイツに住んでいた種族で
英国に渡ったのですが
なぜそれが侮蔑語になるのですか?
大正時代以降に設立した私立大学を全部潰せばいい。
700 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:47:48 ID:cZp7MRPi0
自分に合った効率の良い方法、見つけませんか?
701 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:47:51 ID:usI2Rqh/0
卒業が簡単な学部を作る私大が誕生するだけ
702 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:51:23 ID:p06UKIk60
自殺者がでない事を祈るよ。
703 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:53:08 ID:ASDik4lL0
少なくとも教員の採用および評価も厳格化してもらわないと困るな
入るのも難しくて出るのも難しくなったら日本の大学は最低最悪だわ。
そうなったら遊ぶのは社会人になってからになるな。
横領とかしまくるからな。
どうせ「難しく」の意味をまた間違えるだろうよ。
落すための試験じゃ意味がないんだ。優劣をつけるための試験にするから、英語なんて
実用的には使えないのにネイティブの学生にも難しい偏った試験になってる。
706 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:57:44 ID:9Ln/6f4kO
入るの簡単な大学が増えてるのが問題なんじゃね?
707 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:58:04 ID:jUP3RLeb0
童貞卒業の厳格化で男の質保証
708 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:00:09 ID:y6eycqM00
>>705 >実用的には使えないのにネイティブの学生にも難しい偏った試験になってる。
大学受験の英語は英語の論文や
洋書の技術専門書を読むための英語だ。
>>706 それは別に問題ない。どうせ日本の大学で世界ランキング100位以内なのは19位の東大、29位
の京大、70位の大阪大学の3つだけ。
710 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:02:11 ID:cZp7MRPi0
冷静に考えれば、ムゴイw
ま、僕は関係ないけど。
>>708 んじゃ聞くけど、何割の大学生が論文や洋書の技術専門書が読めるんだ?
そっちはむしろ専門用語に関する知識(特に単語)が必要であって、文法に関しては
凝ったことはやってないぞ。ややこしく書いたら誤読されるだけだしな。
712 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:05:27 ID:9Ln/6f4kO
713 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:07:17 ID:rQsHoecrO
田中康夫が一橋大学で部費横領して
留年してるけど
普通退学だよね。
田中康夫の父親がサヨク系大学教授だったおかげで裏口卒業できたわけだが。
その後田中康夫は詐欺事件を繰り返しながら知事になったが
議会中なのに東京で女子大生パーティーに参加していて公務を欠席。
大顰蹙だったけどな。
醜く肥満した税金泥棒中年豚が、ヴェルサーチ着て女子大生パーティーかよ。
ところでHUCKって誰だ?
>>711 理系なら大半は読むだろ、本当の意味で読めているかは別として
真面目に研究するレベルの学生にとって、大学受験の文法なんて別に大したことしてない
715 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:09:17 ID:gy7W5zpG0
>>1てか卒業してもどうせ営業だろwwwwwwww
別に高卒でいいやん。企業と日本政府は脳まで沸いてる
716 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:11:53 ID:y6eycqM00
>>711 >んじゃ聞くけど、何割の大学生が論文や洋書の技術専門書が読めるんだ?
大学によって違うよ。
旧帝国大学ならテクニカルタームさえ抑えた後は
ほぼ全員、通しで読める。辞書は必要ない。
717 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:14:54 ID:jHfa2iiP0
>>716 うちは週一で論文発表会をやってたけどなぁ。
自分の番が回ってくると、一週間はストックしておいた論文から、
使えそうなものをピックアップして、要約したレジュメ作って、
でも発表してみると細かいところで突っ込まれてウロタエル。
当時は苦痛だったが、今思えば楽しい思い出でございます。
>>714 そりゃ関係代名詞くらいはできないと論文読めないけど、受験英語の問題はそれよりも
文法は文法で読解とリンクさせてないことじゃないかな。
「英文」じゃなくて「文法」として切断されてしまってる。
719 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:21:06 ID:y6eycqM00
>>711 >んじゃ聞くけど、何割の大学生が論文や洋書の技術専門書が読めるんだ?
大学によって違うよ。
旧帝国大学と東京理科大学なら
テクニカルタームさえ抑えた後は
ほぼ全員、通しで読める。辞書は必要ない。
朝、コピーで配って、その場でみんなで読んで理解する。
洋書で言うと
「細胞の分子生物学」は万円単位なのに1年遅れで内容が古く
まったく同じ洋書の「The Cell」はアマゾンで数千円で内容が最新だ。
英語が読める読めないで格段の差が出る。
720 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:39:39 ID:kqXjJDvf0
大学で学ぶことを生かせない企業が新卒至上主義、学歴主義から脱却すりゃ、大学は学ぶ意思のある人間しか行かなくなる。
>>696 ふつうに考えたらもっと中高生にSEXさせた方がいいよね
働きながら子育てするのは大変だけど勉強しながら子育てするのは簡単
高校で結婚して大学在学中に子育て済まして新卒で働き始めるってのを
基本にした方がいいと思う
大学生なんてどうせヒマなんだし高校生なんてやりたい盛りなんだし
少子化対策にもなるしいいことづくめだと思うんだけど
722 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:55:29 ID:ysCcV5zJO
話がそれるが、頭の善し悪しは国語(特に現文の読解力)と数学でわかるよな。
異論ある?
723 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:00:00 ID:YZJUSWWs0
通信大をやってみな、ほとんど卒業できないから。
通信は入るのは緩く、出るのは厳しく設定されているから、
実は全入時代に先駆けて、いま提示しているような内容となっている。
724 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:02:52 ID:RuTIUJ8hO
>>711,719
理系の論文で文法的に誤読しやすいとしたら関係代名詞ぐらいじゃない?
「○○条件下における○○からの○○法による○○の抽出は、○○となった」みたいに主語のやたら長い
論文特有の書き方とか。慣用句はほとんどないし。
>>722 異論あり
俺はしゃべり(ユーモアのセンス)だと思う
頭のよしあしは
726 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:06:24 ID:fBfIvcwNO
大学なんかアクセサリーみたいなもんでいいだろうよ。大切な四年間好きなことをやらせてやれよ。
高卒資格の認定を厳しくする−−−
大学入試を厳しくする−−−−−−そうすると大学が倒産しちゃうから大学に入れてからどうにかしろって話になってんだよね?
>>722,
>>725 機械的な処理能力と、問題の解決能力の違い。
テストでいい点取れる学生が、製品の開発・改良を必ずしもできるわけではない。
728 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:13:15 ID:ysCcV5zJO
>>725 同意するよ。
しかしその喋りは豊富な語彙と適切な表現(国語)、理論だった文章(数学)からくるものだろ。だから結局ry
729 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:14:52 ID:8SjT5YLiO
理系と文系で難易度が不公平にならないように
東海道線と中央線の全駅名を10分以内に記述するテストは全員受ければいいと思うんだ
経営面で考えても、学生が減る一方なら受け入れを厳しくするより可能な限り受け入れて
金取っておいて簡単に出さない方が良いしな
>>725 しゃべりは頭のよさを前提とした頭の回転の早さだと思う俺
回転が良くても中身が無いとバカなしゃべりしか出来ないし、頭が良くても回転がついていかないとしゃべれない
731 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:19:22 ID:Sx1yXUDB0
>>271 それにSexしたほうが頭がよくなるとかいう記事もあったよな?
732 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:26:15 ID:na3eKderO
中学と高校で遊べよ
大学入るまで耐えて勉強っていう感覚がわからん
アメリカみたいに入るの簡単で出るの難しくしろよ
734 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:36:44 ID:sUKFoS200
ゆとり+全入か。今どきの若者は、最凶だな。亡国不可避。
735 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:37:45 ID:Ozh5y6aQO
>>722 義務教育の「現代文」は、通説となっている感想を覚えるのと、試験で点数を取るためのテクニックみたいなもんだからな…
センターで180取った旧帝理系だが、会話のペースが遅い事には自信がある。
一般に底辺と呼ばれる大学の文系連中にも、口先では押しきられるよ。
736 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:40:22 ID:k+aGg1DJ0
本当に頭が良かったら外国の名門のところに入っているはず。
先生の質も上げてください。
若いときの性行為は細胞が破壊されて頭が悪くなると聞いたが。
737 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:40:26 ID:y6eycqM00
738 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:45:14 ID:/9t4pbztO
単純に入試に最低限英語と数学必須にすりゃいいんだよ
特にうじゃうじゃいるカス私立(大半は文系)底辺層
739 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:46:59 ID:Sx1yXUDB0
740 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:52:09 ID:Ozh5y6aQO
>>728 理系の考えるコミュニケーション能力=情報伝達を的確かつスムーズに行う
と
文系の考えるコミュニケーション能力=場の雰囲気を良くしてそれを保つ
は、
根本的に違うのよ。
語彙力や論理力、思考力が必要なのは前者。(大学の講義が役立つ)
後者に必要なのは、センスや経験的な頭の回転。(大学の講義は役に立たない)
741 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:58:34 ID:YZJUSWWs0
>>739 俺は27歳まで童貞だったな。
その童貞の理由はさ、女を作ると弱くなると
いう師範の教えを忠実に守ったことだ。(柔道選手だった)
そのおかげで闘争心が消えることがなかったのかなと思うな。
その教えは俺みたいに武道を志す者にとっては、合理的な
行為だったのかもしれない。
742 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:02:57 ID:VOlTpLNJO
>>741 柔道なんかばっかやってる筋肉馬鹿だから女に相手にされなかっただけだろ
女を落とす術も知らなかったくせに
見栄張るなよw
743 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:03:31 ID:7wlODiIw0
漏れ数学苦手なアスペだから必須とかなると困るな。
小論文も苦手。
読解力だけ問われるなら漢文でも古文でも一見で読みこなせる。
英語も長文読解だけで点を稼いでた。
インチキ商法や投資話にひっかからないという点では確かにこの能力は役にたっている。
疑問点にすぐ気がつく。
しかし他人と話が合わない。要するに漏れの話には夢がない。おまけに人間不信みたいに
誤解される。
文系、理系の区分けってのは、世界的にあるもんなの?
おら、経済学やりたくて高校の時に勉強したが、文系扱いなことに
ずーっと違和感があった。理由付けのある数学に過ぎないのに。
745 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:05:56 ID:YZJUSWWs0
闘争心が必要な分野は、女を避けろということだな。
政治や武道・スポーツと言った分野は、強烈な闘争心がいる。
それで特に今の政治家はセックスしすぎで、ドロドロした雰囲気が
露骨に出ている者が多すぎ。やはり政治は気合の結晶化した者が
必死こいて勉強した者がやるべきで、若いときからセックス漬けに
なったものが関わる分野ではない。ただ露骨に闘争が不必要な分野なら
逆に禁欲的な人間は邪魔になる。
746 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:07:01 ID:KOUQrQkD0
やっと大学らしくなってきたな
入るのゆるくして出るの超厳しくしなみんな勉強せんだろ
747 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:08:51 ID:YZJUSWWs0
>>742 まあ学生時代は柔道一本だったがなw
だが大学卒業して、また大学に入りなおした。
そしていまは司法書士をやっている。
そして柔道も法律も、どっちも精神論だなw
748 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:08:58 ID:8xvfxNtX0
大学を卒業しないと人間扱いされない社会でこんなことしてどうすんだ。
749 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:09:31 ID:y6eycqM00
>>746 >やっと大学らしくなってきたな
>入るのゆるくして出るの超厳しくしなみんな勉強せんだろ
卒業できずに留年したら、
内定を出した日本企業の採用担当者は
大学に対して激怒するだろうね。
企業の立場が強いか、大学の立場が強いか、
大学を潰して更地にする原爆並みの
殺生与奪権があるのは大学と企業のどっちだと思う?
750 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:10:53 ID:D7gBCJ3wO
大丈夫!総て金で解決
特に馬鹿な政治家の餓鬼
751 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:11:34 ID:HErvFvVJ0
>>743 アスペなのに読解力があるってのもおかしな話だ。
752 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:13:30 ID:KtnhZtAW0
>>749 激怒はできないよ。
これから少子化で求人倍率を考えてごらん。
一般企業では人事課長が、本部長から目玉をくらうんだよ。
753 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:14:07 ID:KOUQrQkD0
>>749 なんでいちいち単位足りない奴に内定出す必要があるんだ?
事前面接でそれぐらい把握しとけよ
754 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:22:46 ID:YZJUSWWs0
日本社会は、武道経験者(特に柔道や剣道)を優遇するところがあるぞ。
俺もそうなんだが、高校と大学で全国クラスでやっていたこともあって、
他の何もやっていない学生より優遇されていた。今回の卒業を厳しくする
という提案は、なにも取り柄のない学生に対しての処置なんだろうと
思うね。ようは学生時代に運動もやれということだ。暇な時間を作って
セックスするようでは、人生を駄目にする。雑誌の煽りでセックスすると
頭がよくなり気分が落ち着くというフレーズに振り回されるな。
といっておく。
755 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:23:59 ID:Q1bCMgRP0
>>751 お前アスペルガーの定義を理解してないだろ
756 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:24:02 ID:rkaCjTSf0
完全セメスター制の大学って日本にある?
学生が取っている授業数大杉
確か、本来は90分の講義に加えて、1時間の予習、1時間の復習をやって、
それで1単位だろ。
あの受講状況じゃそんなのできるわけない。
意味のない大学が多すぎ
半分にへらせよ
758 :
セクシービーフφ ★:2007/09/11(火) 07:50:06 ID:???0
★大学卒業厳格に、中教審案・「学士力」導入、認定試験も
大学の学部教育の見直しを進めている中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の
小委員会は10日、学生の能力低下を防ぐため、卒業要件の厳格化を柱とする
報告書案をまとめた。卒業までに学生が身につけるべき「学士力」(仮称)という
指針を政府が提示することや、卒業認定試験の実施などで学習成果を証明する
機会を設けることを求めた。
小委員会は「多くの大学で大学入試の選抜機能が低下し、入学者の学力水準が
担保されない状態となりつつある」と指摘。「大学全入時代」の到来を控え、
“出口管理”を強化する必要性を提言した。文科省は今後、小委がまとめる
最終報告書をもとに具体的な改革に着手する。
学生に必要な「学士力」としては
(1)専門分野の基本知識を身につけ、歴史や社会と関連づけて理解する「知識・理解」
(2)日本語と外国語を使って読み・書き・聞き・話しができるなど、社会人生活で必要な「汎用的技能」
(3)協調性や倫理観などの「態度・志向性」
(4)これらを活用して課題を解決する「創造的思考力」
――の4分野を規定。(23:15)
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070911AT1G1001R10092007.html
>>757 「潰す」方法を本来検討すべきなんだけどね。
大学ってのは、その存在が「巨大な雇用機関」なため地方は極めて
潰しにくい。ちょっとした大学ならば、講師を含めて300名くら
いの雇用を生み出してる。
760 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:04:21 ID:/8YtAToU0
理系の論文は専門用語だけ抑えれば英語であっても中国語であっても
大体読めるもんなんだよな。だから、理系の英語論文が読める=英語
ができるというわけではない。
日本の理系の英語力は世界でも最も低いレベルだよ。東大などのトッ
プレベルの大学も例外じゃない。
761 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:04:42 ID:Q1bCMgRP0
三流大学ってのは一流大学出身の教員の雇用対策で作られてるんで
学生のためにあるわけじゃないからな
762 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:29:38 ID:unTQKhw50
企業は「大学で勉強するな」ってスタンスでしょ。要は本質を求めてるんじゃなく新入社員に有名大卒のハクを付けたいだけ。
これからは有名大学の入試合格発表の掲示板の前でリクルーターがウロウロして
合格証明書だけで採用→入学辞退→4月から就業が主流になるな。4年間前倒しで青田刈り。
18歳から確実に社員として囲っておくことが出来て少子化による採用難対策にもなる
だったら入試優しくしろボケ
日教組がゆとりなんじゃねえの?
764 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:39:55 ID:lB5kLDPsO
宮廷一工以外つぶせ
高卒で公務員になった方が良くね?
766 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:33:54 ID:dBJmPQQ/0
>>763 これ以上やさしくしてどうすんのよwwwww
767 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:37:21 ID:Phsd9wrG0
大学もそうだけど高校もちったー高校っぽい知識もってるかどうかの試験してから出せ!
768 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:40:51 ID:h+rpNnte0
学部の中でも進級条件に差があるっていうのに
学校によっても進級条件で差があるんだろうな
769 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:45:01 ID:jIpe+VTU0
だいたい年齢でぶったぎった学校制度自体がおかしいだろ。
発達別に分けろ。
無理だろうけど。
770 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:50:04 ID:ywoyzv28O
就職活動の在り方も変えていかなきゃ、足並みそろわないだろ
そこには保健体育だけ大学の講義に出席する
>>769の姿が。
773 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:59:25 ID:zyUbjbWs0
キセル女子中妊娠の松田君はどうなったの?
大学が学生の質を保証するってなら、松だ君の退学可否は、大学の試金石になるね
774 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:00:32 ID:xkCkoSqu0
やりたいことはわかるけどさ、そもそも大学教員の質が
世間知らずで最低なのにこんなの実行できるわけない。
「学長、来年度は入学者の数が1/2になる見込みです」
「それでは8年いてもらおう」
776 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:05:01 ID:21gErwaF0
>>748 お前さんがそういう世界にいるだけでしょ。
俺は中退してしまったが、仕事は上手く行ってるよ。
777 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:06:34 ID:um/k9dKH0
新卒至上主義とかのせいだろ
会社は経歴に傷のある(=留年とか既卒、大学受験の浪人はおk)人間を嫌う
↓
つまり大学は4年間で卒業しなきゃならなくなる
↓
遊んでる文系連中も4年で卒業
↓
社会をなめてる数学もできない社会人のできあがり
大学なんて理系しかいらないよ
あとは国家資格系とか
工学部はジャビーとか言うのがあるぞ
779 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:10:03 ID:W/48tfsv0
東大以外はどうでもいいということだな
「大学らしき所を卒業したことを証する」
780 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:11:36 ID:gaqN/e7i0
Fランク大は誰も卒業できなくなっちゃうんじゃないか?
781 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:19:27 ID:qbmITEaqO
ナントカ認定機関を作って天下る目的だよ
それと国家資格の受験者増の期待
高校の格付けがご法度なのに調査書重視なんてのも無理
>>770 受かってからホザけやwww
早慶以上はまだまだ難しいから普通に落ちる。
てか落ちた。
783 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 13:18:23 ID:IXVmMoie0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
784 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 13:21:29 ID:jekAX6pW0
おいおい勘弁してくれよ除籍されちゃうじゃないかと3留東大生は思うわけですよ
入るのは簡単だったが出るのは恐ろしく難しい、一度ダメ人間になると修正利きませんな
785 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 13:22:44 ID:MHqNt46mO
こうゆうスレを見るとネラーの99%が大卒で、60%くらいが早慶なんじゃないかと
だいじょぶ俺小学校中退だから
卒業を厳しくしてもなぁ…
ロースクールの惨状を知らんわけじゃあるまいに
ホルホルしてだけなのだろうけど
統一テストで何点以上とか客観的で明白な基準じゃないと、またアホ教授の裁量でうやむやになるわ。
789 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 13:45:35 ID:yT6YQ0h70
>>785 まだやっと50%越え程度なんだっけ?
信じられんなぁ。
周りで高卒中卒なんて会った事無いぞ。
791 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 15:06:36 ID:kyRlk4bnO
これはしょうがないだろ。
少子化で大学も選ばなきゃ誰でも入れる時代だし、
バカが遊びに行くだけじゃダメだってことで。
大学だけじゃなく就職も少子化でウェルカム状態
なんだから文句言ってる奴らは大学で勉強して卒業するくらい頑張れよ。
>>790 50%?マジで?
田舎の幼稚園ママ友でも高卒なんてほとんどいないよ。
あとの半分はどこにいるんだろう。
近所のおばさん帝京卒だった
同窓会の連絡が誤配されてきた
>>792 そりゃ人ってタイプでかたまるからね
俺の昔の知り合いには結構いる
DQN系と真面目系に分かれるな
795 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 16:25:32 ID:zkj4AEIo0
日本は、中卒、高卒、大卒と分けていったい何がしたいん?
やっぱり身分差別はのこっとるわけやろ?
ホントにワーキングプアやフリーター、ニート減らしたいんなら学歴社会壊さんと
いけんやろ?
やっぱ共産主義が人間らしくていいんじゃねー?
796 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 16:48:10 ID:dx6qWmIN0
>>795 ゆとり世代がある意味学歴社会を壊してくれる。
外資系やトヨタが事務職に限って有名進学校を筆頭に高卒を青田買いすれば
質のいい学生しか大学へは行かなくなる。
まあ無理な話だが。
798 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 16:52:47 ID:FN2xLdJE0
アメリカに住んでたことあるけど、
ロースクール、メディカルスクールがすげー人気あるし入るのが難しい
金になるからね
やっぱ弁護士とか医者になって金稼げるってならないと勉強するきはおきないのかw
799 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 16:53:08 ID:Aokjf2ea0
これは全部の大学を国立にしないと無理な話ですね
800 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 16:54:26 ID:Pm3oy5hf0
勉強しない方が就職に有利だからな
今までは勉強する奴がバカを見てたが
これからは兼ね合いが難しくなる
無理だろ〜。
個人対個人で誰かを落第させる、しかも人生が
台無しに成りかねないような落第を決断できるような
土壌は日本にはねーよ。
802 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:50:05 ID:FL8vE+2Y0
>>1 大学院拡充同様、また大学救済案か…
留年させて授業料をボッタクル魂胆だなw
803 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:56:04 ID:FL8vE+2Y0
>>792 大学に行けても
就職組や公務員(予備校)の他
美容師や医療関係の専門学校にいくやつも多いぞ
残りはフリーター
>>803 医療関係もいろいろだからな。
何の資格がとれるかきちんと把握しないで
行く馬鹿がいる。
つーか、そういう専門学校だと全入だから入る
わけだが。そんな奴らに教えるのはハッキリ
言って疲れる。動物園並み。んで、夏が過ぎると
数人はキャバのネーチャンになっちゃっている。
806 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 18:47:12 ID:q3ZqaW/30
なんでこうも全力で後ろむきな政策しか出てこないんだ
807 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 18:49:08 ID:JVie1ZEsO
高専の専攻科は学士の資格もらうのに、学位授与機構の承認が必要。
承認をもらうには、試験を受ける必要がある。ま、卒業できない訳ではないが。
同じようなことを、大学でも出来ないのか?
卒業したら無条件に学位授与されるのではなく、試験を受けてある程度以上の
成績をとることで初めて学位授与されるように。
Fランクだけでやってろよ・・・。
上位大は入ったって事実だけで十分だろまったく
809 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:32:12 ID:idwFCjFg0
>>776 おお、オレも中退だが、おかげさまで今年取締役となりました。
810 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:32:14 ID:T3CV/2BK0
中退ってだけで余計に「大卒じゃない!」と激しくネチッこく当てつけられた扱いをうける人もいるのに
卒業ぐらいさっさとさせてやれ。
>>811 まったくだ。
学部中退したばっかりに、2年後に修士課程を出たのに未だにダメ人間扱いされる・・・orz
813 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:38:43 ID:FL8vE+2Y0
18歳人口が多かった時は在校生は早く卒業させて新入生を取った方が儲かった
今は取った獲物(新入生)を如何に長く大学に居続けさせるかが大学にとって
重要だからな
ましてや定員割れ大学だとなお更…w
814 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:39:46 ID:rlK4R3s50
それより予備校ランキングで格付けした方がいい
815 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:44:23 ID:vJkgQDWC0
大学全入か・・・うらやましい。
もっとも志望が偏る影響で必ずしも第一志望に行けるわけではないことに変わりはないが、
選り好みしなければ入学しやすくなっていることは確かで、やはり、うらやましく妬ましい。
816 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:49:16 ID:v1JitODm0
法学部は、行政書士+宅建もしくは、司法書士合格
情報系等の学部は、初級シスアド+基本情報+セキュアド
商学部なら、日照簿記一級か税理士試験一科目合格
経済学部なら、証券アナリスト+証券外務員試験合格しないと卒業できなくすれば
大幅に学生のレベルがあがるんじゃない?
ほとんどの学生が留年する可能性大だが。
817 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:53:17 ID:HY2T5AqE0
薬学部、医学部は国家試験があるから卒業前に勉強させられるけど・・・
他の学部と比べればまだレベルは高いのかなぁ。
大学が予備校化しちゃうんだよね。
819 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:11:18 ID:sGg4/s6k0
質をあげるのは簡単だ。大学を高校のようにすれば良い。
大学を高校並の授業数に増やし、中間テスト、期末テストを実施
出席も90%以上しなければ単位を取れなくすれば良い
成績も10段階評価で、全員にAあげるのは無しにしろ
今のは、教授によって差が大きすぎる上に甘い教授は全員Aつけるので
大学時代に一生懸命勉強してもそれほど差がみえない。
それなら遊ぶのもあたりまえ
820 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:18:28 ID:ilvxXSd20
「大学全入時代」←これがそもそも滅茶苦茶オカシイんだよ。
大学ビジネスがはびこりすぎだ。
しかも、
「卒業認定を厳しくすることで」留年なんて当たり前にしちゃえば、
少子化時代の入学者減少にも対応可能なビジネスとして存続させられるって話だろ。
これも結局は利権だよな。
大学ビジネスの蔓延でどれだけの社会コストが無駄になってるか。
821 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:23:12 ID:uGKj6SpP0
>>820 それを言うなら、大卒以上の資格なんかやめて
高卒で全ての会社が採用するようにすればよいだろう。
822 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:33:37 ID:ilvxXSd20
>>821 すべての大学を取り潰しにすべきと言ってるわけじゃない。
ごく大雑把に言うと、たとえば大学の定員が現在の1/10になったら、
企業も入社資格を大学以上としづらくなるじゃん。
出口だけで絞るなんてモラトリアムを増殖させるだけじゃねえか。
ある程度入り口で絞った方がいい。
824 :
受験生:2007/09/11(火) 22:45:46 ID:lS5hwPwq0
あの・・・地方の高校生ですが、来年帝京大の文学部を
推薦で受けるつもりですが、こんな私ってアホですか・・?
正直いって、親元はなれて早く東京の大学行きたいだけが本音で、
帝京は入りやすいってきいたもんだから決めました。
もっとほかに帝京より入りやすくてランク上の大学ありますか?
ちなみに代々木模試で偏差値47なんですが・・・。
大学全入時代の前に大学院全入時代が来ちゃってるんだけど。。。
しかも景気回復のせいで、できるやつは就職して
できないやつが有名大大学院にロンダし放題という最悪な状況。。。。
>>824 文系学部なら、八王子の山奥に隔離されるのがオチなんだが…
827 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:04:41 ID:krxcK1TL0
旧帝大以外は廃校にしたほうがいいと思う。
勉強なんかいくらできたって、
面接で一社も受からなかった俺には無意味。
>>825 ロンダの何が悪いの?
どうせ元からいる奴の嫉みだろ?
830 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:52:51 ID:06SBXKqC0
文系学部って存在する意味あるの?
831 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:55:31 ID:Ln1vZf5Q0
832 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:09:41 ID:HLtfCa0+0
833 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:18:12 ID:3fhJC+n00
留年させて授業料余分に取りたいだけだろ。
下の世代に借金と労働を押し付ける日本の体質そのものだな。
834 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:21:30 ID:Hg/Oiyoz0
>>751 要領のいいアスペはそうなるよ
読解の文章さえもパターンかして認識する
アスペで東大生だったりするのもそういう系統
理科大薬学部3年の俺が参上。
試験のたびに血の涙を流してきたが、なんとか留年は免れた。
ぶっちゃけ就活なんてやってる場合じゃない。
これ以上難しくされたら俺\(^o^)/オワタ
>>816 >情報系等の学部は、初級シスアド+基本情報+セキュアド
当のIPAがつい先日「そんな資格無駄」と烙印を押した件>AD・SU
>>829 ちょっと前までは出所の怪しい真券のお金を普通の流通に乗せるロンダリングだったが、
昨今は石のお金が混じってきてるのですよ。。。。
>>817 予備校化の何が悪いんだか。
勉強なんて目的があってするものなのにな
そして、専門職大学院なんてものもできてるわけで
大学は研究者だけを養成する機関ではない。
まぁ、大学教授の教育能力じゃ
バカにしてる予備校にすらなれないだろうが
839 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:46:52 ID:HLtfCa0+0
>>835 薬学部って今度6年制になるから移行期に当たる2年間は卒業生が出ないから薬剤師って
超売り手市場って聞いたけど・・・別に就活なんてやらんでも楽勝でしょ?試験はどうか知らんが
ふーん、で入学金もみんな一斉に上げるんだろうな。
入金してくれれば、あとはどうにでもシゴいて良いわけだw
841 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:36:55 ID:HLtfCa0+0
>>838 大学院まで行って公務員試験を受ける俺ってなんだろうと思っていたが、
『常温核融合』とかいう本に北大物理学科卒業、旭川市役所勤務とか言う
人もいたのであんまり変わらないのかなぁ、何て思ったりも。
取り合えず大学教育が社会において不要なものになれば、必然的に消える
か、ニーズに合った形に変わるかのどちらかになるよなあ。象牙の塔なんて
研究者のオナニーでしかないんだし。大体これまで執筆出版された論文の
7割はただの一回も引用されていないんだぜ?
言い換えれば7割の研究者と大学を取り潰しても科学の進歩に影響などない。
飛び級なんて日本でやったら、やっかみでいじめられそうだよな。
日本人て村八分大好き民族だから。
843 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 04:09:12 ID:aN1ESNDX0
>>838 まさに問題はそれなんだ。
予備校化した大学って、結局予備校には勝てないw
研究しかしてきてない教授にやらせるのは酷。
かといって研究してない下級教員がやっても時間のむだ。
844 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 04:14:20 ID:aN1ESNDX0
>>835 おめでとう。
後期の必修落とさないようになw
て、2ちゃん見てる間に履歴書の一枚でも書けるだろwww
845 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 04:56:59 ID:RU9Jp9fP0
846 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 05:18:22 ID:6Qf2Zq6BO
>>1 これは私立大学への補助金という名の無駄な税金投入を止めれば解決する話である。
847 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 05:28:22 ID:bp34Uc3BO
大学の三分の一は潰れてよい。
生き残りは外国人留学生と老人相手のカルチャースクールに移行するしかない
少数精鋭しか入れなかったのが、誰でも入れるようになれば、そりゃ平均点は落ちるだろ。
849 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:15:42 ID:WVPj9URE0
国内全大学理科大化計画。
一年生は全ての「関門科目」の単位を取得しないと2年に進級できません。
850 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:21:45 ID:psThyDoa0
大学も、一級大学、二級大学とかにわければいいよ。Jリーグみたいに入れ替えがあるの
851 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:07:22 ID:cnPdQxrO0
まず
義務教育の品質保証をするべきだと思うがな
文科省の体たらくがバレルから絶対にやらないだろうけどwww
852 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:26:58 ID:P+Q75UX8O
で、潰れる潰れる言ってる割には大学自体はガンガン増えてるが…
何故なんだろ?
>>852 最近は、短大から四大になるパターンが一番多いんじゃね?
大和総研フィルターの大学、42大学で
入学定員合計すると11万5千人弱、全大学の20%ちょうど
かなりゆるいフィルター
855 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:05:56 ID:6T/yFkCo0
>>1 そういえば、団塊Jr世代(1971〜1974生まれ)が大学受験の頃、「予備校ブギ」とかいうTBSドラマがあったなぁ。。。。
856 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:13:47 ID:by8R7cTg0
>>846 だな。教育への公権力の介入を招きかねない私学助成金の類は全廃でいいね。
857 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:16:39 ID:0eYRynt30
簡単に言うと、馬鹿が増えた。
最近の大卒の質は20年前に較べて格段に落ちている。
企業人事部の独り言。。。。。。。
応募者を能力・人物本位で選考すると
中国人国費留学生と女だけしか残らん
859 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:43:26 ID:tHo87VWw0
それはあなたが年をとったから若者がバカに見えるのでは?
まああなたが60歳で40歳から人事やってるのなら本当かもしれないけど。
860 :
名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:45:35 ID:tHo87VWw0
861 :
名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:24:45 ID:zV9vMn+10
でも、実際就職うまくいったり出世するのは
他人のノート借りてサークルでバカ騒ぎする要領いいDQNなんだよな
俺は理工系に進んで真面目に勉強してきたつもりだが
25歳院生職歴無し、将来不安だわ〜
862 :
名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:28:55 ID:5l2xMnVx0
大学だけじゃなくて高校・中学にも設けろよ
バカ量産しすぎ
864 :
名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:41:42 ID:iyDydha/0
>>1 >少子化と入学定員の拡大による「全入」到来で入学者の学力水準が低下する恐れについても
大学の数と各大学の定員減らせ、あほ。
高校もだ。
「高等」教育を全員に受けさせたら意味ねーだろ。
865 :
名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:33:21 ID:z7DES9pg0
866 :
名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:35:30 ID:968WW2Cz0
>>857 そりゃまあ昔はゲバ棒持って戦ってたセクトの勇士とかいたけど
今は勉強と遊びしかしてないのが大半だからね。
867 :
名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:48:44 ID:vt/QGPagO
ほとんどのガキが推薦で入れる時代なんだからしょうがない
868 :
名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:54:53 ID:8+/ehS1d0
>>867 一般試験でも、もう名前書きゃOKみたいな5流私大もあるぞ。
しかも試験は1科目・・・。
869 :
名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:06:46 ID:OpZN3chJO
こんなことしても末端の大学には生徒来ないだろ
>>861 今の大学はクソ真面目に勉強しに行くところじゃない、
要領の良さと世渡り技術を磨く場所だってじいちゃんが言ってた
871 :
名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:23:10 ID:2K70UjC50
昔の大学も1,2年で単位とったら遊び放題の楽園だったんだろ?
かわらねえよいまも
>>864 研究者の就職先がなくなるし、現職の人たちも数多くいるので
簡単にはつぶせないわけよ。
大学があるとないで、その地方に落ちる金もかなり変わるし。
>>751 アスペは健常者よりも論理に数段強いから
読解力は高い場合が多いよ
>>857 古代エジプトの年寄り共もおんなじこと言ってたってよ。