【麻生幹事長】 「地方の治山治水のおかげで都市はいい生活ができている」 地域格差是正するため地方交付税の算定基準に森林面積も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セクシービーフφ ★
★<麻生幹事長>地方交付税の算定基準に森林面積も 格差是正

 自民党の麻生幹事長は27日のテレビ朝日の報道番組で、都市と地方の財政力格差を
是正するため、地方交付税の算定基準に森林面積などを加え、地方により手厚く配分するよう
検討する考えを示した。「地方の治山治水のおかげで都市はいい生活ができている。
そうしたことに配慮するのが大事な観点のひとつだ」と語った。

  総務省は、竹中平蔵元総務相の提案に基づき、交付税を人口や面積に応じて配分する方向で
検討している。これに対し麻生氏は「人口に応じた配分ではどうしても都市に(予算が)多く行く」と、
再検討が必要との認識を示した。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000006-mai-pol

▽関連スレ
【自民党】 麻生幹事長が地方の公共工事の重要性を訴え「改革急なら痛み止め注射・輸血も」 新3役が会見
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188196328/
2名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:22:23 ID:Duax8z0d0
集団ストーカーという完全犯罪を知っていますか?カルトやカルト警察が、
あらゆるネットワークを使い被害者を信者に引き込む、自殺に追い込む、犯罪者に仕立てあげる、
社会的に抹殺する完全犯罪です。ネット上では被害者の事を「統合失調」等、精神病認定し
精神病という印象を一般人に植え付けます。怪しい事件でこのような事があったり酷いレスばかりだった事ありませんか?
小田原飛び降り一家死亡事件も集団ストーカーで殺された可能性がとても高く、何故か第一発見者の年齢が公表されました。
【社会】妻と13歳長男を殺害、ベランダから飛び降り自殺…神奈川・小田原
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187504191/

【必見】全て同じ人物による投稿です。
集団ストーカーの指示で侮辱する警官1(警察手帳を見せるのを異常に拒む)
http://jp.youtube.com/watch?v=S5t9wFxo92s
集団ストーカーの指示で侮辱する警官2
http://jp.youtube.com/watch?v=7p5GkZrQ6aQ
暴力警官(又、警察手帳を見せるのを拒み手帳を顔に押し当てる)
http://jp.youtube.com/watch?v=QZvmRhmdHR4
ラーメンの僅かな儲けから用心棒代(ショバ代)要求
http://jp.youtube.com/watch?v=Nlj2mammx6o

なんとこの警官。やけに警察手帳を見せる事を拒んでます。
悪い事をしてるので見せないのでしょう。被害者によるとこの警官は朝鮮カルトである可能性が高いそうです。

〜関連スレ〜
【創価・公明】 集団ストーカーやるって本当ですか?その49
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1187489793/l50
大半が工作員です。佳が私です。被害者を装うのも集団ストーカー工作員の常套手段。
3名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:22:44 ID:2IBrmzU+O
2
4名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:24:38 ID:vbdVcTrj0
麻生にはがっかりした

昔の農村バラマキ自民や
農家に現金配る民主と同じじゃん
5名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:24:44 ID:xZ/Tzqlb0
玉虫色とはこのこった
6名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:25:43 ID:PZPOd/LKO
地方経済は疲弊しきっている。
これは当然やるべきことだ。
7名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:27:35 ID:RsQfbfyu0
四国は山イパーイ
四国4県は自民を支持しますありがとう
8名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:28:59 ID:YImxEKA80
当然だな
9名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:33:02 ID:K4tSQaGp0
本格的に狂ってきたな反共
10名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:35:37 ID:L9HeAUA20
>「人口に応じた配分ではどうしても都市に(予算が)多く行く」


人口ではなく人のいない草地の山に応じた配分ですかw
そこまでして票が欲しいのかよ
11名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:36:28 ID:7Yb8k5IQ0
「治山治水」=獣国道
「いい生活」=物価に対して低賃金、出生率低下、環境汚染、過密化
12名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:36:54 ID:29KTPIkV0
都市住民なんて自分の目先のことしか考えてないからね。
誰かがコントロールしないと成り立たない。正論だよね。
13名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:37:39 ID:TKeFV7T50
なんじゃこりゃー

クソど田舎にゼニばらまくのかよ御曹司は!
14名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:38:11 ID:UKR3WD8c0
実質第一次麻生内閣だな。この調子で小泉安部の改革路線を否定してもらいたい。
麻生総理まだ〜?
15名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:38:29 ID:sT3EMM4Z0
治水とか言っても、ダム作るの嫌がるっしょ。

山削ったり、道路掘り返したりとか、ちまちまやらないで、
ドーンと高速道路と新幹線やろうよ。で、東京-大阪はリニア。

山陰からだと、山陽まで一度汽車に1時間30分ほど乗って、
それから新幹線に乗らないといかんから、山陰に新幹線
できると楽になって良いよ。
16名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:40:04 ID:TKeFV7T50
つうか山陰とかあるから面倒なんだよ

海岸防衛都市だけ残して、あとは大阪あたりに移住しろ

都会も元気になり一石二鳥だろ
17名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:40:10 ID:MJOl2/fz0
■田舎者に支配される日本■

税金は平等なのにその使い道を決める議員の数は不平等W
特定の地域の声ばかりを重視する異常な選挙制度だ

神奈川選挙区 【定数3 】有権者数 : 7183647  239万人で議員1人
大阪選挙区 【定数3 】有権者数 : 7065610  235万人で議員1人
東京選挙区 【定数5 】有権者数 : 10437556 208万人で議員1人
愛知選挙区 【定数3 】有権者数 : 5747445  191万人で議員1人
埼玉選挙区 【定数3 】有権者数 : 5728082  190万人で議員1人

青森選挙区 【定数1 】有権者数 : 1180500  118万人で議員1人
和歌山選挙区 【定数1 】有権者数 : 860395  86万人で議員1人
福島選挙区 【定数2 】有権者数 : 1673447  83万人で議員1人

徳島選挙区 【定数1 】有権者数 : 667524  66万人で議員1人
佐賀選挙区 【定数1 】有権者数 : 691270  69万人で議員1人
鳥取選挙区 【定数1 】有権者数 : 492867  49万人で議員1人

江田参院議長:参院の1票の格差是正策で合区検討を示唆
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070811k0000m010101000c.html
18名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:41:36 ID:L9HeAUA20
セメントキングを裏で糸引いてるのが人頭税のケケ中かよ
19名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:41:46 ID:LDG5zyHA0
>>17 その田舎から送られる原子力発電と食料がないと
生きていけない都会厨哀れww
20名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:42:08 ID:O18ckckM0
山陰に新幹線などいらん
確実に赤字路線になってしまう

それより山陰自動車道の早期完成を!
21名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:43:56 ID:hWRDBz8vO
>>11賃金低いなら地方で生活した方がよっぽどいいよ。
22名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:43:57 ID:TKeFV7T50
>>19
だったら反対してねーで核施設とか軍事基地とかどんどん作らせろや片田舎はww

単なるお荷物なんだよお前らはww
23名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:44:33 ID:YRihUuTR0
麻生の批判が多いようだが、田舎の治山治水の維持管理ができなけりゃ、工業国として必要な水は確保できんぞ.......
田舎への無意味な補助金は削減すべきかと思うが、田舎が荒れれば遠まわしに都市部もヤバス。
24名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:44:58 ID:QJ9SOWdX0
>>19
まあたしかに地方の原発ないと楽な暮らしは無くなるわな、東京湾に作られても困るしな。
25名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:45:29 ID:3lpCkdrO0
読売新聞 2007年8月17日付 堺屋太一氏インタビュー

■「ベルサイユ化」抜け出せ

 基本的に言えば、安倍内閣は能力不足であり、同時に時代感覚が乏しい。
安倍内閣の一番の体質的な欠点は「ベルサイユ化」なんです。

 ベルサイユ化とは、フランスのルイ14世がパリを離れてベルサイユ宮殿を建てた。
それから100年くらいたったルイ16世のころになるとベルサイユ宮殿には王様と
取り巻きの貴族や官僚が集まり、全国で暮らす庶民のことは全く知らなくなった。
自分たちの贅を極めた生活がすべてだと思い込んでしまった。
 安倍内閣は2世、3世議員ばかりで、そのほとんどが地方に住んだ経験のない東京生まれ、東京育ち。
今世界で最も変わっていない時代遅れの場所は東京です。東京にいる限り、規格大量生産時代から
ずっと変わっていないビルはどんどん建つし、土地の値段もそこそこ高いし、消費は盛んだし、
若い人は集まっている。だから地方都市のシャッター通りや高齢化なんかの話の実感がないんですね。
 安倍内閣が再生するにはまずベルサイユから出ることです。今度の内閣改造でベルサイユ型から
抜け出せなければ国民はがっかりするでしょう。
 地方はものすごく変わりました。衰退するという意味でも、高齢化するという意味でも、
国際化という意味でも、変化をひしひしと感じる。ニューヨークやパリ、フランクフルトなら
先端的な変化を感じる。人種が混合し、(知恵を生かして価値を生み出す)知価産業が起こり、
大企業がファンドに買収されている。だが東京は官僚規制に守られて移民も企業買収も少ない。
そこだけで暮らす安倍内閣は世界の文明の変化からも地方の衰退からも孤立している。
そのことをご本人も取り巻きも霞が関の官僚も分からない。

 東京しか知らないから地域格差は自然に生じていると思っている。
でも世界の中で1980年以降、首都圏の経済、文化の国全体に占める割合が高まっているのは日本だけなんです。
自然に任せていたら地方分散になる。逆に言うと、日本は大変なお金と権力で東京に集中させている。
これをやめなければいけない。それが東京にいる人たちには分からないんですよ。
26名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:45:45 ID:LDG5zyHA0
>>22 東京湾に空母浮かべればいいじゃんw
27名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:46:30 ID:UaskKA810
地方が困窮しているのは事実だが
28名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:47:16 ID:7Won2/Ix0
地方が困窮してるのはライフスタイルの変化についてこれなかっただけ
29名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:47:23 ID:TKeFV7T50
>>26
そういう危険なもんはど田舎がすすんで引き受けろってのww

それしか貢献がないだろ
誰の金でメシ食ってんだよwww
30名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:47:51 ID:ZVdP9H460
>>10
民主主義なんだから票が欲しいに決まってるじゃん。
31名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:49:12 ID:mniN+cnZ0
治山治水が大切なのは北チョン見ればわかること


やっぱ、根本がしっかりしてないとダメだよ
32名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:50:26 ID:LDG5zyHA0
>>29 はぁ?水道止められたら困るのあんたたちだろ?
33名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:50:30 ID:TKeFV7T50
北朝鮮は逆だろww

地方住民のせいで、燃料用に薪の取りすぎで山がツルツルになってんじゃん
地方民がいなければ豊かな山林が残ってるよマジでww

34名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:52:01 ID:sT3EMM4Z0
米子道なんか、軽トラックに乗ったおっさんが時速40キロで走って
あがるからなぁ。

1車線なんだからどけろよ。って思う。夜は照明ないから走るの怖いし。
35名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:52:24 ID:5pzIXWtK0
田舎帰ったらみんな17時か18時に仕事終わってて、通勤時間も15分以内がほとんど
「なんじゃその楽な生活」
と思った。東京じゃ20時に仕事終わって1時間帰宅にかかって21時に帰れれば超楽な会社の部類だしな。
月15万だしてもマンションは部屋が2部屋あるかないかだし。

36名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:53:39 ID:Pbpg+3KE0
だいたい田舎は固定資産税を安くしないから
人口も増えないんだよ、田舎のアホ議員や役人は死ねよ
37名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:55:42 ID:TKeFV7T50
>>36
いや田舎なんてのは将来死滅するもの。

早く死滅するように負荷をかけているのです。
38名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:55:58 ID:L9HeAUA20
>>30

>>4,13
39名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:56:27 ID:gFTVuSqq0
地方の土建業者にバラマキして 「治山治水」 そのおかげで自民党躍進、なだけじゃん
40名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:57:04 ID:eXV1xantO
過剰な治山事業は自然破壊の元凶。麻生案なら里山が削られ、湿原が潰される
地方振興=治山事業という発想ヤメレ
41名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:57:52 ID:TKeFV7T50
北関東の役所関係者と話ししたら、
このごに及んで
「道路はまだまだ足りない、ケチらないでじゃんじゃん作れ」と
ほえていた

まじでブン殴っておけば良かったな
42名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:59:13 ID:mQPKXVEA0
>>17
わかってねーなw
社会資本、医療体制、経済活動などが田舎に比べたら便利だろうが。
その反面、人口が多いから一人当たりの票の値打ちが下がるのは当たり前だ。
それぐらいのことも受け入れられないのか?
そのくせ田舎に比べて投票率が低いんだよな。
1票の格差をいうなら、田舎並みの投票率を達成してから文句言えwww
43名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:00:04 ID:YRihUuTR0
>>37
おまいさんの言ってることは実情から大きく乖離しとるよ。
荒れた山林の手入れをするボランティアとかあるから参加してみれ。

それに、確かに田舎はそう遠くない将来に生活圏ではなくなるけど、
だからといって治山治水の重要性は変わらんよ。
44名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:00:54 ID:sT3EMM4Z0
都会に住むと、車の運転自体が疲れるんですよね。
渋滞あるし、腰痛くなるし。

休日は新幹線乗って、田舎で遊びたいよ。

地方の美術館に行ったり、山で山菜取りしたり、
銘菓を買ったり、日本海側の魚介類を堪能したり。

田舎に住んでる人だと車メインの生活だから、
別の感情持つと思うけど・・・

足立美術館とか行きたいなぁ。
45名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:01:58 ID:+TwZIV9u0

 現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。民主主義国家ではありえないとされる一部
 の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。彼ら、
 すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替え
 て奪っているのである。これは、まさに国家による収奪である。
 
 なぜ多くの日本国民が、未だに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの「泥棒政治」であることに気が
 つかないのだろうか? この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは
 余りにも異常だ。 彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは国民の税金を勝手に使って
   ┌────────────────────────────────────────┐
   │● 車が通らない高速道路                   ● ただ水を貯めるだけに存在するダム  │
   │● 野菜を運ぶためだけの地方空港            ● 誰も利用しない市町村ホール      │
   │● 官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設                          │
   └────────────────────────────────────────┘
 などをつくることだけではなかったか?そしてこれらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらいそれで私腹
 を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。その結果は途方もない借金
 の山である。 公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば

 その額は実は2000兆円という説もある。その結果日本の国債の格付けはアフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。
 それなのに泥棒たちは未だに借金をやめようとしない。国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カット
 や増税策を推し進めている。 それなのに、なぜ、あなたは怒らないのか?    

 「泥棒国家の完成」 米経済誌「フォーブス」 元記者B・フルフォード著
46名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:02:02 ID:5eWzcOBe0

治水なんて国と地方が出し合ってするんだろう

あえて発言する必要も無いが
これを言い出したら、酸素出してるのは田舎だ〜って
酸素消費税、CO2排出税に行くな

死に体に輸血するんじゃなく地方を活性化させる事言えよ
農業の工業化、爺婆が農業してるようじゃ生産上がらんだろう

それで生きて行けるのが異常、都会じゃ餓死するぞ

農業を産業化 広い土地で機械化して、若者が戻ってくる事しないと寂れるだけ
47名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:02:10 ID:Pbpg+3KE0
田舎がなくなると米も食えなくなるんだがな・・・
北朝鮮のように水害も起こるようになる
48名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:02:48 ID:NptzLSy10
さすが麻生は賢いな
票集めも考えつつ、地方の疲弊にも配慮している
地方に住む俺としては政策としての配慮は必要だと感じる
地方が疲弊すれば中朝など特亜からの投資や権力に弱くなる
都会で財政が潤っている地域の人間にはわからん話だがな
49名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:03:35 ID:pH4m6PDb0
それにしても

アソーは いつも いい服着てるな

低い背を 高く見せようと ズボン工夫してるが

とても庶民には なんぼがんばっても

着れん服だ
50名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:04:11 ID:x3aLciCa0
>>17
鳥取・佐賀・徳島は隣県に吸収させて
無くしちまってもいいんでないか?
51名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:04:20 ID:7Won2/Ix0
なんだこの麻生たたきの多さは
52名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:04:21 ID:UaskKA810
国内自給率ももっと上げないとなあ。
53名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:04:21 ID:TKeFV7T50
>>42
わかってないのはお前だろww


>>43
俺も出身は田舎なので、田舎が瀕死なのはよーくわかってるがな。
しかし死にそうなものにジャブジャブ輸血することこそ本当にムダなんだよ
再生プランが出せない片田舎はもう破産整理する時期だぞ


54名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:04:37 ID:UKR3WD8c0
しかし麻生ががんばっても結局はせいぜい来春あたりで解散だろう。
すると麻生の改革否定路線、創造路線は半年程度では大した効果も無く解散になる。
やっぱりミンス政権ができちまいそうだな
55名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:04:42 ID:dzAoTs1N0
放棄された山間部の集落に不法移民が住み着いて悪さしないか心配だ
56名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:06:32 ID:UaskKA810
>>55
あと新興宗教とかも住み着くぞ
57名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:06:34 ID:980koFJ10
>>1


公共の名を借りた無駄遣いと自然破壊の土台作りと農村部の票確保ですか>竹中狂授
58名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:07:05 ID:dzAoTs1N0
>46
おいおいw
ろくな産業がない爺婆だらけの地方に金が出せると?w

>53
別に地方が死ぬのはどうでも良いが治山治水はやんないと都市部も死ぬぞ
59名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:07:21 ID:Pbpg+3KE0
>>53
そういうこと
再生プランも立てられないような自治体に銭をやる必要なし
企画書も出せないような役人はいらねえ

民間会社にプランニングさせてでも企画出すくらいの意気込みのない自治体は
死んだほうがいい
60名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:07:44 ID:TKeFV7T50
自然保護・環境保護はそれ専用の予算でやれよww

死にかけ自治体にジャブジャブ輸血するクソ政策はやめとけよww

61名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:07:49 ID:Pe++cgKd0
今までが地方切り捨てだったからな。
これからは都市部と地方が共存共栄していかねばならないね。
62名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:09:47 ID:0luuAjzJ0
地方に企業が散らばるような政策を考えないとだめだろ
63名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:10:24 ID:L1J4hRvU0
麻生さんならやってくれると期待。
治安・国防の面からも地方を助けないと。
64名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:10:28 ID:TKeFV7T50
>>61
馬鹿じゃねーのか?

日本ほど地方を優遇してる交付税は、世界中どこにもない。

欧米の交付税(グラントタックス)なんて雀の涙だぞ

いままでの地方こそ異常に恵まれすぎなんだよ

65名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:11:36 ID:980koFJ10
>>1んなことより使われてもない無駄な特殊法人・独立行政法人等といった天下り法人削減改革でもして歳出を抑えろよ
66名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:11:51 ID:sT3EMM4Z0
>>62
道路(製品の輸送)と鉄道(人の移動)かな?
地方の努力は企業誘致の税制面も必要?
67名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:12:34 ID:TKeFV7T50
>>66
どんどん高齢化するジジババ自治体にいく企業なんて

世界中探しても無い。

68名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:13:32 ID:LvxBH1uJ0
地震、台風大国日本。今までいくら治水に金をかけたことか?談合、汚職で、コストが
上がり残るのは借金だけ。儲けたのは、土建屋と政治家。国民無視のデタラメ政権。
また増税の道か?
69名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:13:38 ID:QJ9SOWdX0
>>59
とりあえず戦後に成長早いからって植えた針葉樹伐採して、維持するのに手間はかかるが広葉樹植林してくれんとな。
山の治水はまずそこからだろ。
70名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:15:01 ID:zKJVNUWw0
なぜ日本ほど金持ち国家がこんなにも貧乏なんだ?
71名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:15:12 ID:Ey8avpZaO
ローゼンが正論です
72名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:16:07 ID:TKeFV7T50
>>69
おいおい、どんだけ金かける気だよ?ww

ほとんど全部の山が針葉樹林になってんじゃん。

消滅した広葉樹林を復活って、単なる植林の何倍もゼニかかるだろ。
73名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:16:51 ID:EnTt3N5pO
田舎はいいぜー
夕方六時には晩飯くいながら酒飲んで
それが終わったらデカイ音で音楽かけて
やること無いから十時に寝る
朝早く起きて 山菜を採りに行ったり
これはたのしいぜ!
74名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:17:28 ID:sT3EMM4Z0
>>67
それでも田舎出身者は田舎を想う。
75名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:17:46 ID:UaskKA810
>>73
公務員か?
76名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:18:00 ID:QJ9SOWdX0
>>70
今でも金持ちだろ、ただ皆が金持ちになったんで生活費なんかがバカ高い。
いまさら家電が冷蔵庫しかない生活なんか耐えられない人が増えただけさ。
77名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:18:07 ID:X7/5kBmf0
そんなに地方がいやなら
地方からの送電線を一度切ってみる?
会津地方からの水力関係からの送電線
東北電力からの余剰電力からの送電線
福島浜通りからの原発からの送電線

>>46
農業をやってから言ってみてください。
限界を超えている。
78名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:19:07 ID:Pbpg+3KE0
>>67
インフラ、特に情報が整備されてて法人税や固定資産税が安いとなると
別に都市部にいなくてもよい研究部門や開発部門の誘致は期待できる
79名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:20:36 ID:TKeFV7T50
>>77
つうかそれらのインフラは都会のゼニで作ったもんですから

田舎モンに偉そうにされても困るわな。

あと農業は法人化しろや。田舎モンが土民根性で世襲してるから生産性が低いんで。

80名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:21:09 ID:sT3EMM4Z0
>>78
だなぁー 大学院でてても、上場企業の子会社、そのまた子会社の
工場で働いてるなんてやついるもんなぁ。
81名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:22:18 ID:QJ9SOWdX0
>>72
全部とは言わんがそれやらないと意味無いっしょ、針葉樹のままだと山の地質が変わって地滑りし易くなるだけだし。
真冬に裸で風引いた人に風薬飲ませるより、まず服を着せないといけないのと同じだとおもうよ。
少しずつでもやっていかないと今のままだと税金垂れ流しだぜ?
82名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:23:14 ID:XBrRy3JFO
83名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:24:00 ID:TKeFV7T50
>>81
というかもう木の需要が減ってるから、針葉樹林すら荒れ放題でしょ
たしか森林会計自体が大赤字だったはず

それでさらに巨額のゼニつっこむの? なんちゅう放漫財政でしょうかね?

84名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:24:47 ID:Pbpg+3KE0
山は荒れてるわな
数年前の台風で倒れた杉が未だに放置されてるところがあるよ
老人じゃもう山は管理できんのだよね

田んぼも作る人が少なくなって、自然のダムと言われてる水田が減ると
下流域での水害が心配になってくる
85名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:25:00 ID:980koFJ10
地方は人が暮らしていく場所というよりプラントと呼ぶべきところだろ。


自然を生かした観光事業とかではなく無理な活性化は後で取り返しのつかない事態を引き起こすぞ。
86名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:26:33 ID:IJa5cem70
都市部の納税のおかげでってのも付け加えろよ
87名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:27:39 ID:TKeFV7T50
>>84
だったら大規模農業法人をやらせろよ

反対してる筆頭が農民でしょ。何をかいわんや。

米死滅の原因はバカ農民じゃん。
88名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:27:59 ID:QJ9SOWdX0
>>83
今も崩れた林道整備や補修に巨額のゼニ投入してるぜ?
しかも根本がそのままだから数年おきに補修繰り返してるありさま、まあ田舎の土木屋には仕事があってありがたいんだが。
89名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:28:07 ID:EnTt3N5pO
>>81
いまだに国のやり方は
杉の後には 杉植えろだから進歩がないよな
広葉樹を植えたほうが 山は豊かになるし 強くなる
90名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:28:23 ID:sT3EMM4Z0
>>86
もちろんそりゃある。都市部の税金が地方に使われるのを
よく思わないのは当然。

道州制になりゃ、都市部も、それなりの責任に於いて地方の
面倒見なきゃならんから、それを見越した開発を。
91名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:30:22 ID:TKeFV7T50
>>90
日本ほど田舎に税金を注いでいる国はほかにない

だから都市部が激怒してんだよ

バカ御曹司のバラマキは許せんな
92名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:30:59 ID:Pbpg+3KE0
>>86
確かにそうだ
都市部の税収で日本全体をまかなっている

そんなことを言い出したら、おまえが毎日食ってる米の大半は
その田舎で作られてるんだぞ
ま、米を食わないんなら関係ないがw

>>87
そういうことだ
法人がやれるようになれば、老人は田や山を借り上げてもらえるわな
意識から変えていかないと田舎どころか、日本が滅ぶぞほんと
93名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:31:13 ID:x3aLciCa0
>>70
おまいの求める答えとは違うだろうけど
破産者(パチンコ・訪問販売等)
詐欺被害=消費で入るはずの税金が消える
金が宗教に流れる=消費で入るはずの税金が消える

こういう小さいものの積み重ねも関係あると思う
地方に金まいても無駄遣いもされず消えて、地元や日本に還元されてない
94名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:31:38 ID:7HY1YTlA0
家電リサイクル法を改正して、富士山を掃除しよう。
せめて、意味のある事に税金使おうぜ('A`)
95名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:32:29 ID:gI6M9Wl/O
山の手入れが疎かになると平野部は洪水になりやすくなるんだが
森林を馬鹿にしてる奴は何考えてるんだか…
日本語使える外国人?
96名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:33:24 ID:TKeFV7T50
>>95
だからそれは森林会計でやれよwww

なんで交付税の計算根拠にするんだよwww 御曹司はバカですかww

97名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:34:33 ID:EOpojyGW0
バラマキとか言う人もいるが。
麻生さんはさすがに
「何も考えてない政治家」の部類には入らないな。
一次的か二次的かは知らんが票固めの必然性はあるし
やはり、人口:地方交付税では現実的にうまくいかんだろう
98名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:34:33 ID:+EVL4XvjO
幹事長「えー、山ビルの件についは十分承知しておりますから、早急に対策を打ちます」
99名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:34:43 ID:Pbpg+3KE0
>>93
パチンコに流れている数兆円の消費がまともな消費に向かえば
かなり内需が拡大するよ

パチンコを根絶しようとしない今の自民党体質では日本はよくならない
議員、特にパチから献金もらってる議員は全部やめさせないとダメだわ
100セクシービーフφ ★:2007/08/28(火) 06:35:04 ID:???0
【内閣改造】小泉改革の光と影の部分を直視  地域間格差など踏まえ「政策変更あり得る」…増田寛也総務相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188250436/
101名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:35:10 ID:UaskKA810
>>95
大して実感がないんだろ
102名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:37:01 ID:sT3EMM4Z0
>>91
うん、たとえば大都市にネットカフェ難民がいたり、
そんな人らが、犯罪犯したりの都会の苦しみってのは、
田舎の人にはなかなか理解してもらえんと思う。

だから都会と田舎の双方が利益になる開発をって思う。
103名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:38:01 ID:Pbpg+3KE0
>>96
森林会計って言っても全額国負担じゃないんだよ
一部を県と市区町村で負担する
財政が厳しい県や市区町村はその負担分が出せないから
対象事業を拒否するようになる
104名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:38:03 ID:qksnGaB50
じゃあスギ花粉を大量にばら撒いてる自治体からは
医療費負担してもらおうぜ
105名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:39:38 ID:EOpojyGW0
おまえら森林だとか何とか言ってるけど
肝心の票はどうすんだよ。
票を固めないと政情が不安定になって
ネカフェ難民だとか言ってられなくなるぞ?
106名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:40:34 ID:l81sJXNZ0
治水は国の根幹
顔に似合わず良い案だぞ!
107名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:42:31 ID:TKeFV7T50
都会からの仕送りのおかげでジジババが生きてるんだが

交付税を戻してもらわないと理屈にあわねーだろ
108名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:42:41 ID:qksnGaB50
>>105
票なんてどうでもいいわ
何もしないでも利権絡みで勝手に内側から自滅して
不安定なるのが安倍ちゃんじゃないか
109名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:42:45 ID:QJ9SOWdX0
>>105
森林事業は手の空いてる農業関係者や地方の土建屋に仕事与える事にもなるから、地方の票も戻るだろう・・・上手くやればな。
110名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:44:21 ID:sT3EMM4Z0
森林事業は、地方が元気になって、勝手にやってくれる環境作るのが
良いと思うんだよなぁ。
111名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:44:51 ID:TKeFV7T50
もう道路が作れねーから治山治水だろ

これならどんなクソ田舎でもジャブジャブばら撒ける

クソ御曹司の考えそうなこったww

112名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:45:34 ID:QJ9SOWdX0
とりあえず山(森林)と河川だけはしっかり見直して欲しいよ。
上流の護岸整備して水の流れ良くしたら、下流の合流した河川で増水しすぎて涙目とかマジバカス。
113名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:46:00 ID:qirK+4bk0
若者の都市部への流出をとめなくては、お金を回してもその場しのぎにしかならない気がする。現場作業に満足できるのは限られた層だけだろ。
114名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:46:00 ID:jFpMXx9DO
露骨すぎるバラ撒きw
しかも理屈がありえねえw
115名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:46:28 ID:7Won2/Ix0
未だに大雨で浸水する地域があるからね
治水をしっかりやってもらいたい
116名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:46:42 ID:mwVKz8ca0
治水治山というなら
農林業従事者だけ助けろ
田舎の土建屋なんか助けるなよ!
117名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:47:04 ID:YRihUuTR0
>>111
正直、治山治水がなくなって困るのは上流域じゃねぇんだがな.........
まぁ、おまいが言うとおりにしてみるのも一興だろうよ。
118名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:47:35 ID:Pbpg+3KE0
>>104
廃ガス出してる都市部にはCO2税とか言われ出すぞ
119名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:48:14 ID:TKeFV7T50
>>115
そんな莫大な金どこにあんだよ

その集落ごと都市に移転させたほうがはるかに安いだろ

田舎モンの依存体質は今後は犯罪とみなしたいよマジでww
120名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:49:05 ID:VeKO0hlS0
森林面積を算定基準にするのは賛成だ。
道路開発で森林が減った場合、こまめに
交付税も減らすなどして自然環境を維持するインセンティブを
増やすといいと思う。
121名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:49:43 ID:JeT2S5zPO
治山治水にもセメント必要だわな…

誰が潤うんだか。
122名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:49:58 ID:sT3EMM4Z0
都会の老人が年金で海外の老人ホームに住むより、
日本の田舎に住んで、家族が遊びついでに面会に
いける環境を!!
123名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:50:31 ID:TKeFV7T50
>>120
おいおい森林を基準にしたら、普通の田舎は減るんだぞ
わかってんのか?

聞いたことも無いような超ど田舎だけが大儲け。
昔の過疎予算の変形版だぞ

124名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:50:41 ID:7Won2/Ix0
>>119
中国の民族浄化政策じゃあるまいし
そんなことできるわけねえだろ
125名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:51:32 ID:kLMr8wCn0
当然都市部の人は反発するわけだし慎重にやったほうがいいのかな。
126名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:52:01 ID:Pbpg+3KE0
>>119
おまえは憲法から勉強しないといかんわw
人を勝手に移すなんて支那じゃあるめえし
127名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:52:35 ID:QJ9SOWdX0
>>119
それできるなら政府はやりたいだろうな、廃棄物処理場とか原発とかセットで造れるし。
128名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:52:41 ID:6Usxyb8r0
おお、俺とほとんど同じアイディアだ。
ヒトの頭数で割り振ってたらダメだ、単純に面積でいけ。
それで「都会では一人あたりの社会的被支出が少ない」となれば
地方にも人が行くだろう。
129名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:54:46 ID:TKeFV7T50
>>124
実際集落5戸に土砂崩れ対策20億円なんてナンボでもあるぞ
家を引越しさせるほうが遥かに安いんだよwww

>>126
危険地域については移転させる権限が知事にはあんの。
土地収用法あたり嫁や
それに集落たったの数戸に何十億円なんて使えるかよ
幼稚園や老人ホームが大量に作れるだろその金で。

130名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:55:33 ID:4uJQ1fjl0
「地方の治山治水のおかげで都市はいい生活ができている」 → △

「派遣奴隷のおかげで六本木ヒルズ系経済893はいい生活ができている」 → ○
131名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:55:51 ID:NPP0pS/D0
すべてを「人口比」だけで考えるのは、確かにどこかおかしい、と私も常々思っていた。
「土地の面積」という視点も当然加えられてしかるべきだ。その土地の内容も含めて、勘案されてしかるべきだ。
この麻生氏の主張は、正しいと思う。
132名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:55:50 ID:TwW92Cv10
っつぅか文句垂れてる都会ッ子も元は田舎から出てきた土民の子孫もしくはそのものじゃん
お前らの財産が田舎に使われるのは当たり前
133名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:56:07 ID:WJRcHHQx0
故郷の山が削られてマンションが建つ状況を寂しく見ています。
人工は減っているんじゃないのか?
134名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:56:12 ID:sT3EMM4Z0
ID:TKeFV7T50はちょっと極端だと思うけど、やっぱ都会の苦しみ
何だろうと思う。

日本人同士、知恵を出し合って都会と田舎双方の利益を共有する
道を探ってほすい。
135名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:56:31 ID:wYg0PjTJ0
静岡あたりは政令指定都市でもメリットありそうだな。浜松もか?
山奥の方にズイッと市がのびてるからな。
136名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:56:35 ID:QJ9SOWdX0
>>129
そんなはした金じゃ作れるが維持は数年しかできんよ
137名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:56:54 ID:TKeFV7T50
>>132
おまえらに注がれてるのは都会の税金

明日から1日5回東京の方向の土下座せいよww


138名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:57:35 ID:YRihUuTR0
>>119
>田舎モンの依存体質は今後は犯罪とみなしたいよマジでww

ダムやらの工事は田舎者が勝手に始めたわけじゃなくて、
下流域の強い要請でダム建設予定地の人を移動させてまで作ったんだぞ。
それに乗じて暴利を貪った土建屋はいたけど。

ダムもしょっちゅう埋まるから金喰い虫になるし、一度その維持管理も辞めてみればいい。
集中豪雨の時には、川の水量が10倍になるかもしれんがね。
139名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:57:44 ID:DRDqHutb0
麻生はなにも解かっていないな。

地方交付税を多く受けとってる以上、人口を減らした地方自治体は
民間への再分配を拒み役人の私服を肥やしたクズ自治体である事を意味する。

人口が流出するのは
一部の人間のみに予算を独占され自分の故郷に失望したが故にみんな都会に出てきてるって事にな。
独占している奴等を粛清しない限り、いくら予算を増やそうが更なる財政悪化は必至。

地方へは徹底的に薄く広く予算を配分するような仕組みにしないといつまで経っても人口は流出するぞ。
140名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:57:51 ID:L1J4hRvU0
北京市民みたいな香りがすると感じたのだが・・ そっかシナっぽいのか。
141名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:58:23 ID:eSbeMjxm0
>森林面積などを加え

ほかに何があるんだ?
別の田舎度指標?
142名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:59:31 ID:3lpCkdrO0
読売新聞 2007年8月17日付 堺屋太一氏インタビュー

■「ベルサイユ化」抜け出せ

 基本的に言えば、安倍内閣は能力不足であり、同時に時代感覚が乏しい。
安倍内閣の一番の体質的な欠点は「ベルサイユ化」なんです。

 ベルサイユ化とは、フランスのルイ14世がパリを離れてベルサイユ宮殿を建てた。
それから100年くらいたったルイ16世のころになるとベルサイユ宮殿には王様と
取り巻きの貴族や官僚が集まり、全国で暮らす庶民のことは全く知らなくなった。
自分たちの贅を極めた生活がすべてだと思い込んでしまった。

 安倍内閣は2世、3世議員ばかりで、そのほとんどが地方に住んだ経験のない東京生まれ、東京育ち。
今世界で最も変わっていない時代遅れの場所は東京です。東京にいる限り、規格大量生産時代から
ずっと変わっていないビルはどんどん建つし、土地の値段もそこそこ高いし、消費は盛んだし、
若い人は集まっている。だから地方都市のシャッター通りや高齢化なんかの話の実感がないんですね。

 安倍内閣が再生するにはまずベルサイユから出ることです。
今度の内閣改造でベルサイユ型から抜け出せなければ国民はがっかりするでしょう。

 地方はものすごく変わりました。衰退するという意味でも、高齢化するという意味でも、
国際化という意味でも、変化をひしひしと感じる。ニューヨークやパリ、フランクフルトなら
先端的な変化を感じる。人種が混合し、(知恵を生かして価値を生み出す)知価産業が起こり、
大企業がファンドに買収されている。だが東京は官僚規制に守られて移民も企業買収も少ない。
そこだけで暮らす安倍内閣は世界の文明の変化からも地方の衰退からも孤立している。
そのことをご本人も取り巻きも霞が関の官僚も分からない。

 東京しか知らないから地域格差は自然に生じていると思っている。
でも世界の中で1980年以降、首都圏の経済、文化の国全体に占める割合が高まっているのは日本だけなんです。
自然に任せていたら地方分散になる。逆に言うと、日本は大変なお金と権力で東京に集中させている。
これをやめなければいけない。それが東京にいる人たちには分からないんですよ。(後略)
143名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:00:12 ID:TKeFV7T50
この炭鉱王子は、小泉が大嫌いだろ

なんでこんな曲がった根性の奴が幹事長なのか理解に苦しむ
144名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:00:23 ID:7Yb8k5IQ0
>>12
痴呆民なんて自分の目先のことしか考えてないからね。
誰かがコントロールしないと成り立たない。正論だよね。
145名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:01:02 ID:JeT2S5zPO
予算を配分するんじゃなく、
地方減税すりゃいいんじゃ?
146名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:01:06 ID:gv8ISUz80
禿山に緑色のペンキを塗ればいい。
147名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:01:09 ID:GHvIerwf0
ダム作る→森林面積減る→交付金減る
148名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:01:09 ID:qHe3J6550
一番の問題はお金を渡しても田舎の変なムラ意識で一部の利権者に搾取されて終わること。
今回の構造改革でも田舎は組織はそのままだったから住民に使われるお金だけ減ったw
149名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:02:11 ID:8h6BqjN10

「新聞社・テレビ屋は、記者クラブ制度と再販売価格維持契約による独禁法の適用免除のおかげでいい生活ができている」
150名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:03:06 ID:b+GMSGVr0
地方は経済効率が悪いからと、インフラ整備をせず人も住まないようにしたらどうなる?
都市の税収を一切他にまわさないほうがいいなどというのは単なる奇麗事。
151名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:03:40 ID:sT3EMM4Z0
>>142
まあ、田舎しか知らないと、都会に外国人が増えて治安が悪くなった
とか、今まで安全だったのに、突然引ったくりが増えたとか、
普通に暮らしてても、外国語で大声で話する人が増えて、なんか
不安とか理解してもらえないんでしょうけどね。

東京で企業や宝石店などの、建物の壁が破られて金庫が盗まれる
事件が多発なんて、信じられないよ。
152名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:04:16 ID:TKeFV7T50
>>150
アホかww

普通の先進国(欧米)では田舎は放置に近いだろww

日本みたいに巨額の交付税を渡す国は、ほかに無いと言っていいwww

153名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:04:17 ID:Pbpg+3KE0
>>129
特別な理由もなしに知事の権限なんぞ発動できんわ、アホウ
154名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:04:58 ID:qHe3J6550
>>139
あなたの言うことは正論だ。地方の歪なシステムが一番の問題。
ただ議員や役人は「国が悪い」しか言わないし田吾作住民は何も考えないからなw
155名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:05:42 ID:wYg0PjTJ0
一人区を押さえた民主党への揺さぶりじゃないの?
民主党が地方をどうとらえてるか。
156名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:06:06 ID:jFpMXx9DO
じゃあもう東京と神奈川合併すんべ
それでそこらの田舎には勝てる

農業優遇の方がまだ理がある
いつまで土建屋保護する気だよ
157名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:06:18 ID:TKeFV7T50
>>153
はいはい、法律書でも読んで勉強してね、おジイちゃん。
158名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:06:43 ID:7Yb8k5IQ0
「原発がないとダムがないとqあwせdrftgyふじこlp」

落ち着けよ。どこの資本で建てたもんでどこの住民が給料貰ってるんだ?
昔の乞食は右や左の旦那様つって頭下げたもんだぞ。
159名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:07:33 ID:BojLWe6B0
麻生はいらないが、この案には賛成
緑地をふやし、コンクリートの護岸などを減らすならOK
160名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:07:34 ID:msFTh8rW0
>>1
これ頭いいやり方だよな。
故郷納税などの逆で田舎同士で競わせてその範囲で分配して勝ち組には交付税が増えたように錯覚させる。
161名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:07:40 ID:Pbpg+3KE0
>>157
できるわけがねえ
裁判してみろ知事のほうが負けるわ

これだから法律知らない朝鮮小泉シンパは・・・w
162名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:07:42 ID:xW9rL7Ha0
>>107
きちんと田舎の両親に仕送りしている孝行息子がもっといれば、
こんな現状にはならんかったろうよ。
163名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:08:19 ID:dSuh1MEX0
田舎から搾取しないでどこから搾取するんですかw

大国は植民地いっぱい持ってるからね。
日本がどれだけ外貨稼げるんだよw
米中ロにいじめられて終わりだな。
164名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:08:32 ID:QJ9SOWdX0
>>155
アンチ自民の票を取っただけで、民主が何かして大量票取ったわけじゃないからなぁ。
あそこはあそこでトンチンカンな事いいだすだろうよ、「地方の農村部に若者がいないなら、外国人労働者をそこで積極的に受け入れればいい」とかな。
165名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:08:34 ID:NLJ3uiKh0
これは(゚∀゚)神のヨカーン
166名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:08:38 ID:TKeFV7T50
>>158
だね。最近の乞食は1万円わたしたら「2万円よこせ」と恫喝してくる

地方という乞食はそろそろ死んだほうがいいだろ
167名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:08:57 ID:8h6BqjN10

「国民が320兆円の預金金利をあきらめたおかげで銀行員はいい生活ができている」
168名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:09:28 ID:qHe3J6550
地方交付税をやめてその地方の自主財源だけで運営させればいいじゃないw
それでやっと効率的な行政を考えるかもよ。田吾作は自腹が痛まないと必死にならない。
169名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:09:45 ID:F8IAbvFI0
何が問題て民主党にばらまきで負けたがらばらまきがっせんで票を奪い返せという
茶葉
170名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:09:58 ID:msFTh8rW0
どうせ東京をはじめとした大都市では交付税もらってないし
貰えてるのは地方都市のみだし、田舎同士で潰し合えやw
171名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:10:06 ID:sT3EMM4Z0
道州制になったら、各大都市の役人を田舎の役人が
官官接待するようになるわけだから、田舎にもノーパン
しゃぶしゃぶ店とか用意しとく様に。
172名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:10:21 ID:Pbpg+3KE0
>>164
それこそ対馬みたいにチョンコに乗っ取られてしまうわなw
173名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:10:38 ID:4lZnl/Zv0
先祖が逃げ出した土地に利益が行くと許せないんだな
174名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:10:52 ID:fDF5SCMZ0
地方の治水ってダムじゃないのか?
175名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:11:24 ID:jFpMXx9DO
バラ撒きはいいが土建屋は潰せ
食い物作ってくれるなら金はやる
176名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:11:31 ID:G5PnBOcFO
>>148
そうなんだよな
自治体や団体にバラまく自民党方式では、どーしても中間搾取され住民まで行き渡らない
民主党の戸別補助や高速無料化で流通の負担軽減・活性化の方が効率的な気がする
177名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:12:19 ID:wYg0PjTJ0
山林が金になるなら田舎の市町村合併は進むかな?
地方新聞見たところ、合併の規模が大きくなるほど交付税・交付金は減って
合併してないと殆ど減ってないように見える。
合併すると人口密度が大抵減るからかな?
178名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:12:37 ID:TKG86Ki/0
どこの世界でも田舎じゃ、公務員以外、生活ができないのが現状
 
都心に集まる、外人でもわかる。

格差なくせば国滅びる。
179名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:13:19 ID:nmsMeLwd0
人口と面積だけでは飽き足らず、離島・半島・中山間地など、様々な名目で
田舎に地方交付税の基準財政需要額を上乗せしてきたのが小泉以前の政府・自民党。
日本は土地に主権があるとでも言うのか?
180名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:13:25 ID:TKeFV7T50
東京のゼニで生きてる地方土民どもにお礼を言われようかな。

地方に行けば道端にひれ伏して感謝されることだろう。人間なら当然。
181名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:13:56 ID:04oKvoUa0
国土の保全もできない国は滅びるだけ
182名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:14:35 ID:mwVKz8ca0
>>164
支那人3000万人農村ステイ政策で都市と地方の1国2制度を!
183名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:14:42 ID:kLMr8wCn0
空いた土地に外国人が住み着いてもいい?
184名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:14:49 ID:qHe3J6550
>>176
その中間搾取達をなくそうというのが自民党の構造改革だったはずなんだが地方の自民党議員は全然それをやっていなかったわけだ。
今のままで地方交付税を増やしても昔の自民党に戻るだけだよ。
185名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:15:34 ID:TKeFV7T50
>>181
そんなに大事なら地方民が自分で整備しろや。

東京のゼニをあてにすんな。もう東京に無駄なゼニはありません。

186名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:17:02 ID:msFTh8rW0
ダムとか言ってるアホは>>1も読めないのか
森林面積に比例配分と書いてあるだろうが
187名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:17:04 ID:BojLWe6B0
あと、朝鮮総連や学校に補助金をだしている自治体は裕福であるとみなして、大幅な減額でおk
188名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:17:33 ID:NLJ3uiKh0
人口が減っている地方ほど交付額を増やす仕組みを考えてもらいたい
もっと地方にうまみを持ってきて欲しいな
189名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:18:14 ID:TKeFV7T50
>>188
麻生乙
190名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:18:37 ID:YRihUuTR0
治山治水は擁護してたけど、ここまで反対意見が多いともうどうにでもなれって気になるなぁ。
正直、川釣りが好きな者としては、ダムは無いほうが有難いんだよ。
ダムと水力発電所のセットで川の水量は10分の1以下だから、魚も減るし放流した魚ばっかりになるし。

災害時には下流域には申し訳ないけど、治山治水不要ってことで意見も一致してるし、
今後はみんなで治山治水費用削減の声を挙げていこうか。
191名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:19:46 ID:nmsMeLwd0
>>181
国土の保全は大事だが、過疎地住民へのバラマキは不要。特に地方公務員など、官公需で食っている寄生虫。
人間が住んでいるからといって、治山治水や国防には必ずしも直結しない。
192名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:20:25 ID:QJ9SOWdX0
あれだな、地方の管理は地方の財源でやってもらって。
その代わりに河川の上流の地域は、下流の地域に水及び河川の使用料でも取れ。
上流は治水・治山の大切さを、下流は今まで考えなかった水や河川を維持する価値に気づくだろ。
193名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:20:46 ID:wgD0HJr00
産業がないところに金注ぎ込んでもスポンジだと思うけどなあ
194名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:21:45 ID:qHe3J6550
まあ予算が100あって公務員などの既得権が50搾取して50が住民にばら撒かれたの。
それが小泉の改革で予算が80に減って既得権が50そのままで住民にばらまかれるのが30に減れば地方は疲弊するよなw
北朝鮮のODAみたいだw
195名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:22:00 ID:TKeFV7T50
>>190
GJ!ついでに交付税自体廃止の声も挙げてくれ。

>>192
たったの1億人が広い国土に散らばりすぎ。
過疎自治体は10年以内に死滅するんだから今のうちに撤収を開始すべき。
196名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:22:13 ID:L9na9p0k0
地方はテレビの視聴環境とネット環境なんとかしてやれよ
民放2局だけとか低速回線とか終わってんだろ
こんなんじゃヲタは都会から帰ってこんぞ
197名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:22:32 ID:jFpMXx9DO
しかし暮らし優先に方針転換とかほざいて
やることは治水か
民主政権が見えてきちゃうな
198名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:22:46 ID:uXC9h1flO
格差是正でも力の入れどころが間違っているな。
自民党は金持ちから税金しこたまとれるんか?
199名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:23:21 ID:wF+jQ520O
>>185
そんなに嫌ならダム、原発、ゴミ処理、米軍基地、全て東京に作って日本から独立しろ。
200名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:23:45 ID:YhguHzTN0
>>196
お前アホだろ
201名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:24:38 ID:msFTh8rW0
>>199
アホだな。

今回の構図は東京及び大都市部vs田舎ではなく、田舎vs田舎での交付税の奪い合いだ。
202名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:24:46 ID:L9na9p0k0
>>200
なんで?
203名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:24:56 ID:TKeFV7T50
>>199
別にかまわんけど?道州制になれば東京のゼニは1円も他の州には渡さない。
これで無問題だなww
204名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:25:00 ID:TqsekmiS0
麻生幹事長は地方の山奥に行った事があるのだろうか?
どんな小さな沢の更に沢までにも過剰と思われるような土砂止め堰堤が連立している、
道路だって地方の方が良い道が山奥まである、交通量を考えたら都会の慢性渋滞をなんたかするのが先だろう、
地方に無駄金を使わず、実際に金を生んでいる都市部の生活向上を考えてくれ。

205名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:25:04 ID:7Won2/Ix0
>>195
たったの一億はという認識はないだろ・・・
206名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:25:24 ID:qHe3J6550
これで自民党には行政改革が無理だというのがわかったな。この4年間地方の自民党議員は何をやっていたんだ?
挫折して昔に戻るのかw
207名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:25:36 ID:LbX5rsja0
まあ道路なんかよりはよっぽど国の役に立つと思う
がしかし国政って言うのは都市vs地方じゃねーんだぞ
国全体の奉仕者なんだからこういう発言はやめれ
208名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:26:04 ID:QJ9SOWdX0
>>205
むしろこの狭い国に1億は居過ぎ。
209名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:27:21 ID:Jmp4x8st0
まーこういう話になると都会の人間が被害者意識ばかりたくましくするもんだがね。
なんだかんだ言って相互補完関係にあるんだよ。
210名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:27:30 ID:3Q1zQwG80
>>196
治水治山の役に立たないモノは金が貰えないって話だぞ?
211名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:27:42 ID:zY3Rinis0
都市のためになって田舎に恩恵がないものは都市の金で運営すればいいだけだろ。
212名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:27:58 ID:1NMXRRGK0
麻生の文言を修正すると

>これに対し麻生氏は「人口に応じた配分ではどうしても 地方都市 に(予算が)多く行く」と、
>再検討が必要との認識を示した。


つまりこれでババを引くのは中途半端に焼け太りしている地方都市の自治体、本物の田舎は得をする。
213名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:27:59 ID:qHe3J6550
これで道州制になって関東圏が南米や豪州の農作物や畜産貧を関税撤廃したら面白そうだw
214名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:28:39 ID:TKeFV7T50
>>208
そんなことないってのww
1億人がちらばりすぎてるのが問題なんだよ

ちらばれば無駄なインフラが莫大に必要になる
そこで中核市10万以上への大移動が始まってるわけだ

過疎自治体は10年以内にゴーストタウンになるから
いまのうちに「自治体閉鎖宣言」をして
早く中核市の中心部へ移住すべき。これは本人のためでもある。

215名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:29:23 ID:7Yb8k5IQ0
平成17年国勢調査より

日本の総人口 1億2700万人

東京圏 3100万人
大阪圏 2100万人
名古屋圏 950万人

仙台市 220万人
札幌市 190万人
福岡市 140万人

☆☆【人口の約半分が都市部在住】☆☆

--------【↓↓さらに重要な事実↓↓】----------------

  国の収入額:6/地方の収入額:4
  国の支出額:4/地方の支出額:6

---------------------------------------

タカリ天国日本
216名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:29:32 ID:L9na9p0k0
>>201
イミワカラン
都会は現状維持で田舎同士で競えってことか?
217名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:29:42 ID:wF+jQ520O
>>203
こんな無責任な事を平気で言うのが東京クオリティ。
218名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:29:43 ID:TKG86Ki/0
山の神のたたり中越、自然に戻す事が大事

道路をつくれば又たたり、住民は保険金ブトリ
219名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:29:46 ID:zY3Rinis0
>>208
でもまだまだ眠ってる土地はあるよね。
昔は地球の人口が50億になったら文明社会は崩壊するなんて言われてたがw
220名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:29:55 ID:wgD0HJr00
効率を重視すれば都市化するのは当たり前だし
221名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:30:39 ID:sT3EMM4Z0
治水はともかく、治山なんて言い出したら、永遠に金出さなきゃ
ならんからな。

海外から入る材木価格があがって、国産材木の値段が上がったら
別だろうけど。
222名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:31:16 ID:QJ9SOWdX0
>>214
蝦夷以外は数百年前から人が住んでる訳だからな、そんな簡単に人は移住しないだろ。
223名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:32:35 ID:MX2KpWnc0
効果的なばら撒きならいいんだがな
議席につながればな。

地方交付税へらしたって
一時的には議席確保につながるけど
長期的にはどうなるだろうな・・・。
224名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:32:56 ID:1NMXRRGK0
>>216
その通り。
大都市部は現状でも(地方都市を除いて)交付税は全く貰ってないかほとんど貰ってないので現状維持。
交付税を分け与える対象は地方の都市部及び田舎、そこで森林面積で競わせて、その予算の中で配分させる。
何度も言うが、これで損をするのは中途半端な地方都市、本物の田舎は得ができる。
225名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:33:02 ID:LbX5rsja0
>>208
禿同
つか大量生産大量消費の時代は人口が必要だったけどそういう必要性もなくなったし
3000万人ぐらいでちょうどいいよ
226名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:33:22 ID:3u3xlkRx0

麻生の山のトンネル工事を谷口組にお願いしたのは

馬鹿太郎だと聞いたが

い い の か ?
227名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:33:26 ID:TKeFV7T50
>>222
いやいや過疎地から中核市へ移住しないと
ジジババが死んじゃうからww

医療も介護もない廃村同然の街に居続けるバカはいないよw

いまスゴイ勢いで過疎自治体から、中核市中心や大都市へ移住が起きてるよ

228名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:33:48 ID:k5Z7gFlWO
>>203
原発にしろ米軍にしろ治水にしろ東京単独じゃ無理だって。
229名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:34:25 ID:QJ9SOWdX0
>>221
逆だろ、それじゃまた成長の早い木しか植林されないぜ?
どうせ材木価値が無くて放置するのなら、成長遅くても樹齢が長く根も長く張る樹を植林したほうが良いンジャマイカ?
230名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:34:37 ID:dSuh1MEX0
>>212
そうだな、本当の僻地、過疎地は助けるべきだ。
231名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:35:22 ID:sT3EMM4Z0
>>214
>そこで中核市10万以上への大移動が始まってるわけだ

なんだ10万人以上ってたら、もっとも人口が少ない鳥取県
の米子市程度でもでも十分じゃないか、極端な人だと思って
たけど、ものすごくやさしいんだな。
232名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:35:55 ID:wRuWpOG0O
とりあえず田舎にも税金たくさん配るべき
田舎なんてロクな就職先がなくて雇用が不安定だし給料も少ないから都会の援助がないと生きられへんからな
学校、病院、図書館の維持運営は国民が最低限度の生活するのに必要だし国が責任持って面倒みないといけないしな
233名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:36:08 ID:TKeFV7T50
>本当の僻地、過疎地は助けるべきだ。

この発想が昭和なんだってww
僻地は廃棄処分にしないと、日本全体が沈没するよ
234名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:36:21 ID:7Won2/Ix0
>>225
日本の人口が多いことが問題なのではない、人口に見合った耕作面積がないことが問題
235名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:37:34 ID:sT3EMM4Z0
>>229
なるほど。
236名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:37:38 ID:L9na9p0k0
>>224
なるほど
真のド田舎以外は恩恵受けないのか
237名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:37:46 ID:LbX5rsja0
>>234
それは相対的に人口が多いことが問題なわけじゃん
馬鹿?
238名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:38:46 ID:jFpMXx9DO
東京が潰れたら交付税は貰えなくなるんだから
交付税は減らすべき
239名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:39:11 ID:T71iJ5I70
地方を切り捨てると選挙に負けるからな。
どこが与党になっても変わらないだろう。
240名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:39:24 ID:TKeFV7T50
>>231
そうだよww

人口50人とかの山村漁村集落が山のようにあって、莫大な予算を食いつぶし
しかも平均年齢70歳とかありえねー状態になってるのが日本の田舎なんだよww
そんなのは10年以内にもう廃村なんだから、いまのうちに放棄して
都市中心に移住させるべきってこと。当然無駄な部分のインフラも放棄する。
これだけで相当な金が浮くわけだ。

241名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:39:25 ID:UaDaTkRS0
>>23の言うとおりだし、
>地方交付税の算定基準に森林面積などを加え、
この考えには何も問題ないが・・・   地方治水はお前らの言う選挙対策よりもうまみがでかいぞこれ。
242名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:39:45 ID:1NMXRRGK0
>>236
地方都市でも森林保全にちゃんと予算を割いて森林面積を増やせば恩恵は受ける。
旧来型の土地開発や森林を切り崩す旧来型の治水だと損するけどな。
243名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:40:20 ID:MX2KpWnc0
>>232
田舎は不便さを享受すべきだよ
何でもかんでも都会と一緒なんてわけにはいかない
「豊かだ」と思ったらそれは「異常だ」と思わなければだめだ。
その分誰かが悲鳴を上げてるんだよ。
現状地方都市への甘やかしが過ぎる。
244名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:41:31 ID:vKK915/20
フランスでは伐採まで200年以上かかる広葉樹を平気で植えるみたいね。
まあ樽とか家具とかで需要があるから出来るんだろうけど。
治山治水のためにお金を出すなら、少しずつナラとかに植え替えるのも(・∀・)イイ!かも。
245名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:41:56 ID:7Won2/Ix0
>>237
何言ってんだおまえ?戦前は7000万人いたが食料自給できてたぞ
何を根拠に3000万人がちょうどいいと言ってるんだ?
246名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:42:07 ID:qHe3J6550
まあ田舎は国のお金はいくらでも沸いてくると思っているからな。
田舎では水と同じだよwだからどんどん無駄遣いができる。
247名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:42:19 ID:QJ9SOWdX0
>>243
僻地はそれを分かって(諦めて)住んでるけど、中途半端な田舎は利便化を望んでるからな。
248名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:42:53 ID:7Yb8k5IQ0
「雇用先がない」 自助努力の欠如。
         集団就職で日本を支えた人々への侮辱
「賃金が低い」 家賃も物価も低い事実は完全無視
「学校が必要」 少子化
「病院が必要」 過疎化
「道路が必要」 猿用歩道橋まで完備のアニマルロード
「図書館が必要」 村の図書館はいつもガラ空き
249名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:43:02 ID:1NMXRRGK0
>>243
だからこれは田舎vs田舎なんだよw だが森林面積で交付税を決めるので本物の田舎は得をする。
これでババを引くのはあんたが嫌ってる焼け太りしてる地方都市。
250名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:43:02 ID:MX2KpWnc0
地方交付税減らすんなら
マスコミと自民党がタイアップで二人三脚でやってくしかないな
251名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:43:16 ID:IOLmHIiz0
>>233
自民党が戦後やってきたのを全否定することからはじめないとなぁ
まぁ、田舎軽視で選挙に大敗したのが安倍だからその反動は仕方ないよ。

結局は「党利党略」
自民も民主もな。

>>240
勝手に移住させる権限が果たして国家にあるだろうか…
252名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:43:38 ID:NSmM/Nbl0
たしかにこう算定してくれれば青梅はものすごく有利になるな
253名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:44:05 ID:LbX5rsja0
>>245
つまり7000万人ぐらいじゃないと食糧自給できないってことじゃん
人口が多いのが問題じゃないとかいってんのを馬鹿かといってんの
やっぱり馬鹿だな
254名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:44:53 ID:wF+jQ520O
>>228
作って独立するって言ってる馬鹿な都民が居るからやらせてみれば?
そしたら地方に税金分配する必要もないから。
食糧も地方から東京に流通させる時は税金を莫大な税金をかければ良いから。
都民は中国産でも輸入してたべてりゃいいよ。
255名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:45:45 ID:qHe3J6550
その増やした地方交付税は議員と役人と土建屋幹部や農協がおいしくいただきましたw
256名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:46:02 ID:7Won2/Ix0
>>253
おまえの言ってた3000万人はどうなったんだ?
257名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:46:16 ID:1NMXRRGK0
>>252
多摩のほうもそうだろうなw

ババを引くのは旧来型の土地開発や森林を切り崩す旧来型のダムなどの治水を止めない地方都市。
地方都市でも森林保全にちゃんと予算を割いて森林面積を増やせば恩恵は受ける。
258名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:46:36 ID:sT3EMM4Z0
>>240
極端な人だなと思ってたけど、あなたに同意するわ。

市町村合併で、某村には一流企業があり、税収が多いから
隣市とは合併したくないわ。なんてのがまかり通って、大都市に
負担かけてるからな。
259名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:47:17 ID:QJ9SOWdX0
>>251
公営の病院や施設を10万人以上の都市にしか造らない、その代わりに10万人以上の都市に造った病院を始めとする施設はきっちり運営する。
とかすれば人は少しずつ移ってくるかもね、憲法違反で訴えられそうだが。
260名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:48:03 ID:zY3Rinis0
>>253
7000万人でも出来る。と7000万人以上だと出来ない。は全く意味が違うな。
まあ今更食糧自給率無理矢理上げても農家が喜ぶだけで他は誰も得しないがな。
261名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:48:23 ID:qHe3J6550
>>254
豪州や南米の農作物を関税撤廃で輸入すれば半額以下で消費が済むじゃないw
なぜ日豪EPAで農業関係があれだけ猛反対しているか考えろ。
262名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:48:33 ID:MX2KpWnc0
「安部政権が田舎を切り捨てたから自民大敗」
なんて初耳だよ
263名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:48:41 ID:B7IF+OwU0
>>245
戦前は人口爆発の真っ只中で食糧自給に難がでてきたころだろ
しったかぶりはこれだから困る
264名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:48:59 ID:1q89wBeW0
国土が荒廃するのを気にしない馬鹿がいるなw
265名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:49:02 ID:TKeFV7T50
>>251
ゴーストタウンになる前に
都市に居場所を用意する(賃貸、子との居住への補助)
ということだよ。

そのほうがトータルとしてみると
ものすごいコスト削減になる。
266名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:49:50 ID:wRuWpOG0O
>>243
地方と都市の格差がどれだけひらいてるか分かって言ってる?
地方を軽視したらいけないよ
267名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:49:57 ID:FoPb+RY60
税金の無駄遣いにかこつけて朝鮮人が煽ってるんだろ
268名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:50:14 ID:LbX5rsja0
>>260
7000万人以上になった戦後はできてねーじゃん
269名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:50:15 ID:7Yb8k5IQ0
人口3000人程度の村
村長給与:通常65万〜70万円 

人口40万人程度の市
市長給与:100万〜120万
270名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:50:28 ID:gNTQoe6I0
問題は額より使い方なんだけどね
271名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:51:43 ID:QJ9SOWdX0
>>261
でもそうすると急所を他国に今以上に握られるぜ?
コーンが燃料になると分かった途端に値段跳ね上がって、次期収穫予定分まで海外資本の企業に買い占められたし。
272名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:52:28 ID:qHe3J6550
>>270
そうなんだよね。地方は既得権システムが強固だからお金を増やしても搾取されてそのあまりが住民に行くだけだ。
そして地方はこのシステムを絶対変えないw
273名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:53:28 ID:TKeFV7T50
>>259
実際にそのようになってきてるね。
中核市に高度医療は集中することになってるから
年取って重い病気に罹ればいやでも中核市に移ってくることになる

ただし高齢者は年金と老人医療があるから、そこに移住補助があれば
お金の面では問題ない。そこは配慮されている(配慮が足りない自治体が
あればすぐに配慮すべき)
274名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:53:38 ID:IOLmHIiz0
>>258
原発とか空港もそうだなー

>>259
まぁ、移住は考えたほうがいいと思うけどねー。
国が補助金だせば引っ越す人も多いだろうし。

>>272
そのために増田が入閣&行革相留任じゃないんかな。
と思いたい。
275名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:53:39 ID:jFpMXx9DO
田舎の奴も冷静に考えろって
治山治水で田舎の人の暮らしは良くなるか?
治水治水で誰が儲かるんだ?

これは交付税を強制的に一部利権者に渡せという国の介入なわけだぞ
地方分権が聞いて呆れる
276名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:53:40 ID:zmU76b4RO
高山市最強だなw
277名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:53:52 ID:L9na9p0k0
>>242
松岡元農相の出番ですな
278名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:53:59 ID:7Won2/Ix0
>>268
おまえさんは日本の人口を3000万人まで減らしたほうが都合がいいところの人なんだろうな
279名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:54:44 ID:nZV4pcMBO
地域格差是正なら、まず地方の家賃や駐車場代を都市部なみに値上げするのが先だろ。
都市部は高い家賃で狭い部屋、地方は安い家賃で広い家。実際は地方の方が恵まれてるよ。
280名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:55:39 ID:zY3Rinis0
>>268
それは必要がないからしてないだけだな。
WWU以来ドンパチしてないから7000万人より人口が増えると戦争出来ないとか言うつもりかw
281名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:56:04 ID:O8FFRumv0
自己責任
282名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:56:58 ID:LbX5rsja0
>>280
そもそも食糧自給がどうのこうの言い出してきたアホはID:7Won2/Ix0だ
文句をいうならそいつにいってくれ
俺は単純に人口だけを問題にした
283名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:57:16 ID:wF+jQ520O
>>261
お前馬鹿か?
だから、東京だけ独立して税金も撤廃してどこからでもマズイ食物を輸入すればいいじゃないか。
地方がどうなろうと都民には関係ないんだろ?
284名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:57:47 ID:7Yb8k5IQ0
水…買うのは都市
電力…買うのは都市
農作物…買うのは都市

痴呆民「売ってやっているんだ!感謝汁!」
一体どこの資金で整備したと思ってるの??
285名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:57:50 ID:TKeFV7T50
日本がどんどん高齢化、人口減少していくときに
とんでもない多数の僻地を
今後維持できるわけが無い

今は僻地からの撤収戦略こそ必要。

それに逆行する>>1は単なるバラマキだろ。
286名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:58:02 ID:B7IF+OwU0
>>278
議論に負けそうになると「おまえさん」とか「おまいさん」って話しかける人が多いけど
どういう心理状況なのか研究してみたいときがある
287名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:58:11 ID:SVv4u2pT0
面積に応じて配分?
山に配分してどうすんだよ。
288名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:58:47 ID:zY3Rinis0
>>282
その人口だけを問題にしたレスがあまりにアホらしかったので横やり入れずにはいられなかったんだ…。
289名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:59:12 ID:7Won2/Ix0
>>282
人口の何が問題なんだ?アホはお前だろ
290名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:59:28 ID:qHe3J6550
>>271
日本は不足しているは食料だけじゃないんだから。食料が輸入できないような酷い状況になったら石油や他の資源も輸入できない。
そうなれば日本の農家は農業ができなくなるぞ。
291名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:59:47 ID:MX2KpWnc0
>>276
俺あそこには原発作るべきだと思う
産廃処理だってあそこなら出来そうだし
核廃棄物だって捨てれそう。
問題は水と交通だが
292名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:00:03 ID:7Yb8k5IQ0
>>254
あのー、自立できてないのは農村部の方なんですけど
293名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:00:25 ID:LbX5rsja0
>>289
234 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/28(火) 07:36:21 ID:7Won2/Ix0
>>225
日本の人口が多いことが問題なのではない、人口に見合った耕作面積がないことが問題

人口に見合った耕作面積がないってことは人口の問題だろうが
自分で言ったこと忘れたの?
294名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:00:58 ID:QJ9SOWdX0
>>275
俺は東京郊外の田舎者だから地方には治山・治水をきちんとして欲しいよ。
数年転勤で某地方にいったが、人の殆ど通らない林道を台風で土砂が流れ込む度に毎年補修工事してるんだぜ?
年に数回工事するのを毎年繰り返すなら、10回分の工事費かけてでも根を張って土砂を補強する樹に植林し返した方が良いと思ったのさ。
まあ、他人事だから言えるのかもしれないけどな。
295名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:01:09 ID:X1dBaef20 BE:23913623-2BP(111)
地方が協力して東京に経済制裁したら3日と持たず東京人は死ぬだろうなw

無論、水も電気もストップ、食料品は中国産だw
296名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:01:33 ID:q0vHuba50
つまらん治水にかこつけてダム作るよりは本当の農業、林業に金付ける方が喜ばれるだろ。
広域農道の整備とかそんなのではなく、正味の補助金とかだ。
おいしい米を食べられるんだから多少は目をつぶったれ。
でも農家はケチだから政治家へのキャッシュバックが無いのと、日本は小規模農家だから
例えば、今まで半分不労所得状態の田舎の土建屋の社長も汗水垂らして働かないといけなくなる。
要は、今までどんな政治家を選んできたかだな。

297名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:01:53 ID:B7IF+OwU0
>>293
熱くなるなよ・・・
相手にするだけ無駄な人だと思うよ
298名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:02:23 ID:TKeFV7T50
>>291
俺に言わせれば、高山市の無数に存在する山間僻地の集落こそ、早く放棄すべき。

あんな曲がりくねったど田舎の雪まで降る山間集落を今後10年維持できるわけがない
とっとと高山市中心部に移住させるべきでしょう。

299名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:02:39 ID:099Jvbzh0
地方を大事にしない国は必ず滅びる。
これ以上の都市集中も危機管理上、問題だよ。
300名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:02:52 ID:7Won2/Ix0
>>293
そもそも食糧自給がどうのこうの言い出してきたアホはID:7Won2/Ix0だ
文句をいうならそいつにいってくれ
俺は単純に人口だけを問題にした←これに対するレスなんだがわかるか?
301名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:03:12 ID:zY3Rinis0
>>290
そういう事っすね。
食糧自給率食糧自給率騒いでる連中は北朝鮮化でもするつもりなのかとw
302名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:03:51 ID:qHe3J6550
>>283
おいおい豪州や南米の食品は評判いいぞ。うまくて安ければOKw
日豪EPAのあれだけ猛反対するのは豪州の食品が味的にも値段的にも脅威だからだろ。
まあ関税撤廃すれば値段が半分以下だからな。
303名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:04:35 ID:SVv4u2pT0
消費税から所得税、住民税、法人税、全て自分とこの県で集めた税収は
自分の県で使えばいいんだよ。
東京が独り占めしようとするから話がややこしくなる。
304名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:04:46 ID:7Yb8k5IQ0
「国土が荒廃する」 ←荒廃させてるのは無駄な道路。
「でも格差が〜」 ←アリとキリギリスは平等か?
「地方を粗末にするな!!」 ←すでに宗教の域
305名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:05:07 ID:TKeFV7T50
>>294
言っちゃ悪いがアフォですか?

その林道を放棄すれば多分10年で20億円ぐらい予算カットできるでしょ。
20億円っていったら老人ホームの豪華なのが4つ建つよ?

306名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:05:37 ID:HDv4TCeT0
NGワード 東京 人口 ダム

どれもスレ違い。

NGワード 東京 人口 ダム

どれもスレ違い。

NGワード 東京 人口 ダム

どれもスレ違い。
307名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:06:28 ID:YRihUuTR0
>>284
水や電力の維持管理費用を、下流域が応分負担すればいいんじゃねぇかな。
オレは今、新聞も届かない山の中腹から書き込んでるんだけど、
田舎者としても水や電力を売ってやってるというより、その維持管理が大変というだけだから、
交付税の算定基準に森林面積を取り入れるのがダメなら、水と電力を下流域が使う分だけ森林やダムの保全費用を負担してくれれば、おk。

下流域が、水や電力を治山治水より安く確保できるってなら、田舎への金は切ってしまうもの一つだと思う。
今の田舎が最も問題視してるのは、田舎への補助金は減っているのに電力と水のために山をどうにかしなけりゃならんというジレンマ。
各々が独立採算でやっていけるなら、それが最もいい形というのは、皆同意だろうし。
308名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:07:26 ID:qHe3J6550
そもそもこれまで膨大に渡されてきた地方交付税を地方が無駄遣いしてきたのが問題なんだろ。
文句を言うなら地元の議員と役人だ。
309名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:07:52 ID:MX2KpWnc0
もう>>304がすべてを解決してくれた!!


で、肝心の選挙に勝たないといけないわけだが
麻生さんのこの戦略で本当に次の選挙に勝てるんか?
310名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:08:40 ID:tQJzvX7D0
地方?奴隷農民どもが住んでる地域だろ?
死ぬまで働いて都会に金差し出せやwwwwww
地方なんかに金回す必要ないって。税金泥棒が。
311名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:09:02 ID:eXV1xantO
大都市にいる奴らの半分は実は地方負け組。地方では学歴+コネで県庁・地銀・
地方メディア等の地方勝ち組は占められるからあぶれて大都市に行く。
空気の良い物価の安い地方の中堅都市が一番住みやすい。利便性も実は
地方中堅都市のほうが良い例えば本を買いに行くのにも地方は簡単に車横付け
大都市だと、電車でいかんとならん。めんどくさい。
312名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:09:07 ID:04oKvoUa0
いつまでそのうまくて安いものが買えるかどうか
競合他社を潰し終わったら値上げって常道だし
輸出国も環境の変動やら農地の荒廃の問題を抱えているところもあるのにな
313名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:09:07 ID:HDv4TCeT0
>>309
今回の参院選で惨敗した選挙区はどれも過疎地区
これほどターゲットを的確にした政策もあるまい。
314名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:09:11 ID:QJ9SOWdX0
>>305
いや、俺は計画的移住を是としてないから。
現状を少し良い方向へ持ってくことしか考えてないし、またそれぐらいしか出来ると思ってない。
老人ホームなんか補助金(税金)すげぇすいこむぜ?
315名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:09:16 ID:7Yb8k5IQ0
316名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:09:19 ID:zY3Rinis0
>>307
水や電力の維持管理費用を値段に反映させればいいだけの話じゃないか。
それが高ければ買わないし必要なら買う。
317名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:09:24 ID:TKeFV7T50
>>310
その奴隷に莫大なゼニを貢いでいるんですけどwww
318名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:10:03 ID:Jv2zUtvV0
>>298
ずれてるなw

実際には、財源の苦しい高山が、観光地で余裕のあった村を吸収して税金を吸い上げてるんだぜ。
とある温泉街では、高山との合併により、ただみたいに使えた水道代が、高山市街地の基準価格まで
順次値上げされ、温泉の熱湯を入れる温度にまで薄める水の水道代に苦しんでる。

実際には、高山市街地住民の税金が山間の除雪に無駄に使われるというより、
それぞれの村の有利な資源から金を取って、高山市の財政をよくするために使われてる。
逆なんだよ。

高山の山間僻地は観光地だらけだ。そこをつぶしても何も残らないぞ。
319名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:10:26 ID:099Jvbzh0
>>308
>地方が無駄遣いしてきた

それは確かだと思うが、あまりに急激に減した事が問題なんだよ。
地方の飲み屋や商店街の寂れ方は尋常じゃないよ。
320名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:10:50 ID:YRihUuTR0
>>316
そそ、それだけの話。
321名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:11:29 ID:MPcCnjih0
ウヨ卒倒WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




322名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:12:08 ID:zY3Rinis0
>>317
なんかそう言うと労働に対して対価を払ってるだけの公明正大な取引に聞こえるなw
323名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:12:29 ID:Jv2zUtvV0
>>308
使い道を指図してきたのは国だぜ。
324名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:12:53 ID:qHe3J6550
>>319
急激に住民に行かなくなったのは既得権の配分をそのままにしていたから住民が割をくったんだろ。
予算が減れば議員や役人の給料もどんどん減らして自分達の取り分を守らないと。
325名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:13:09 ID:Jmp4x8st0
>>304
> 「地方を粗末にするな!!」 ←すでに宗教の域

粗末にしてもいいけど、粗末にされた側の投票行動が見ものだ
326名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:13:42 ID:HDv4TCeT0
>>318
だから一番いらないのはそういう焼け太りしてる地方都市だよね。
327名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:14:41 ID:Jv2zUtvV0
>>324
国の指図により作った様々なものの、負債が残ってるから、
どんどん減らしても無理。家のローン抱えて失業するような話。
328名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:15:10 ID:UaDaTkRS0
>>287
「CO2削減は田舎のおかげ」→環境名目
「景観維持のため」→観光立国名目
「治水による麓の農業のため」→明日の飯名目
「花粉の少ない木に植え替え」→花粉症対策名目
で使える。    その代わり植林と山の手入れに人手がいる。 日本の山はジャングル化すると景観が守れない。
329名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:15:20 ID:q0vHuba50
>>307
今までエライ負担してきたんですけど、まだ不足ですか?
地方の人も可哀そうだけど、限られた地域には限られた数の人しか住めないわけで、
公共事業とかで今まで延命してきただけ。
でも、社会福祉に費用が掛かり過ぎるから田舎のドカタと悪代官のような地方議員にやる金は
ない。
地方の人はそんな悪代官みたいな政治家を打ち首にしてからモノを言ったらいい。
330名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:15:41 ID:qHe3J6550
>>323
ただ最終決定したのは地方だ。地方議員のしがらみや役所幹部の天下りのための仕事がなかったといえるのか?
331名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:16:36 ID:zY3Rinis0
>>326
しかもその地方に金が行き渡ってるわけではなく、一部の人間や業者が利権を独占してるだけだからな。
地方交付税はサヨク大好き格差社会や汚職の温床になる。
332名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:16:37 ID:TKeFV7T50
>>318
たぶん高山市のかなり北部の奥飛騨温泉地のことを言ってると思うが
それ以外のどうしようもねー山間僻地が上下左右にやまのようにあるでしょうがww
儲かる山間部なんて高山でも1割も無いでしょう。いや3%か?
とにかく忘れられた高齢者たちの山間居住。これが非常に無駄なんだよな。
それに観光収入から言ってもどう考えても高山中心地のほうがはるかに莫大だと思うけどな。

333名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:17:55 ID:K7JSgJXx0
東京一極集中がいまだ続いていることが問題。
なぜ続いているかと言えば、地方では仕事がないから。

だとすれば、地方で雇用を増やすにはどうすればいいか、を考えるのが政治の役目。
具体的には、地方に本社を移した企業は、 法人税などの税制面でかなり優遇してやればいい。

企業が東京から移転すれば、社員も地方に生活の場所を移す。
人口も増え、購買層も増え、消費も上がって納税も上がり、地方が活性化する。

全ての元凶は東京一極集中なんだから、地方に人口を戻さねば
全ては小手先の対処にしかならない。このままじゃ100年後には各地が無人化するよ。
そうなると残ってた人も、生活の不便さ、低収入に耐え切れず首都圏に移り住む。
悪循環だ。

最後には日本は首都圏以外無人化しちまう。
334名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:18:11 ID:UaDaTkRS0
どうしようもねー山間僻地の大半は手入れ不足 登山道付近の整備不足による。
都会のニートをなんとか動かせないものか
335名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:18:40 ID:qHe3J6550
>>331
現実はそれなんだよね。システムが古いままなら金が行っても前と同じ。
336名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:18:54 ID:QJ9SOWdX0
今まで散々「どうせ放置するなら針葉樹→広葉樹植林して放置したほうがマジじゃね?」と言ってきたが。
手入れをせずに広葉樹放置するとサルやクマ何かが増えるな、やっぱ素人考えはダメか。
337名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:19:04 ID:7gWgLmNr0
麻生に幻滅したって書き込みがあるけど、
麻生って
良く言えば地方都市格差是正論者
悪く言えばばら撒き政治家
だよ。

それは、この前の総裁選でも主張していただろ。
338名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:19:17 ID:HDv4TCeT0
>>328
それに加えて一般企業が参加するかも知れん国内のCO2排出権料取引も絡めれば
自治体が出す筈の森林保全、植林費用を排出権料買い取り名目で大企業が出す、または民間の資本を超低利で導入できる
といううまみもある。
ほんと過疎地区にとってはいいとこだらけの政策だよ>>1は。
339名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:19:39 ID:JeT2S5zPO
>>308

無駄遣いした自民党議員への不満が
参院選の結果に繋がったんだろ。

何も応えてないが。
340名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:19:54 ID:zY3Rinis0
>>333
>最後には日本は首都圏以外無人化しちまう。
それはそれでコンパクトでいいかもw
341名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:20:28 ID:Sf8u8/EUO
みんな、麻生の言うことすら聞かなくなっちまったんだな…自民党終わったな。
342名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:21:06 ID:TKeFV7T50
>>338
CO2排出権で自立して、交付税は廃止させてください

自力で金儲けできるなら、交付税なんていう僻地ODAは不要でしょう
343名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:21:29 ID:7Won2/Ix0
地方自治体を独立採算制にすればよろし
344名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:21:42 ID:gI6M9Wl/O
50年後、東海以外は韓国人と中国人の居住地区になってそうだね
345名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:22:33 ID:qHe3J6550
>>339
ただ自民党も悪いけど社会党の議員も地方公務員をどんどん増やしてどんどん給料を上げていった。
この人件費の多さが地方自治体を苦しめている。自治労が強いところでは人件費削減もほとんどできない。
地方交付税はこういう固定費に多く使われている。
346名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:22:33 ID:MPcCnjih0
ウヨ爆死WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW





347名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:23:02 ID:ML+YRdZG0
地方には1円も与える理由は無い。それは当然だ。
むしろ地方の全財産は都市に移譲して都市財源として運用すべし。
経営効率を上げない限り無駄でしかない。
348名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:23:17 ID:GZ52w5pB0
直接、治山治水の予算を増やしたらいいじゃん。
地方交付金を増やす理由にはならんと思うが...
349名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:23:25 ID:HDv4TCeT0
350名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:23:29 ID:zY3Rinis0
>>341
そりゃ「○○の言うことは全て正しい」なんて言ってるのはカルトの信者と
なんにでもケチ付ける某政党と同レベルの知能しか持ち合わせてない連中だけだろ。
一人の政治家の政策でも同意できることもあれば出来ないこともあるのは当然。
351名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:23:36 ID:YRihUuTR0
>>329
いや、治山治水は常に金が掛かり続けるものだから、
これまでどれほど土建屋が悪どいことをして都会から金を巻き上げてきたとしても、
ダムの土砂撤去や、林の手入れにはどうしても金が掛かる。ずっと。

なんとかしろと言われても、田舎には人もいない金も無い状態でどうにもできん。
新しいダムや道を作らなくても、そこに金が掛かるから、
例えば都会の人が大挙してきて、ボランティアでどうにかできるなら、金なしでも問題ない。
田舎に無理で、都会にも無理なら放置するだけのことだけど、それは田舎が決めることではないからなんとも言えん。
352名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:24:00 ID:MX2KpWnc0
麻生先生はすばらしいって話してたんだよ
同じばら撒きやらせてもちゃんと票につなげることを考えてる。
何でこの人を早く幹事長にしなかったんだって話。
353名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:24:28 ID:TKeFV7T50
>>345
まだまだ人員削減が甘いよな、僻地の地方自治体は

ただでさえ高齢者ばっかで税収がろくにないのに金ばっかり遣って

東京は打出の小槌じゃねーぞ。そのうち東京が死ぬわ。

354名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:24:53 ID:zpfs54z30
逆だろ
都市が稼いだ金で治山治水したおかげで
地方は災害被害の少ない良い生活ができている
355名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:25:01 ID:UaDaTkRS0
>>342
今は買い手(企業)待ち。 買い手がつけば(自力で金儲けできれば)ゆくゆくは交付税ゼロでもかまわない。
国から地方への影響力が弱まると、山が買い取られ丸ごと商業地になったりする(まさにシムシティ)が、まぁそれは別の話ってことで。
356名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:25:55 ID:Qt43Zl0w0
いいことだけど、麻生がこんなこというとは夢にも思わなかった
357名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:26:07 ID:qHe3J6550
>>353
俺は夕張市の破綻とその後の処理を見てその酷さに唖然とした。
ああいうのを見ると地方自治体は地方公務員の利権のためにあるのかと思った。
358名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:26:11 ID:7Yb8k5IQ0
畜産:外資の食肉マフィアに潰されて終わり
農業:外資のトウモロコシ、サトウキビ戦略に呑まれて終わり
林業:既に死に体
漁業:上に同じ

農業には今既に企業が手を出し始めてる。それも世界的に
企業農奴になるのは日本人かそれとも他国民かって話になる。
自給率?企業も政治家もやばくなったら海外に逃げるから気にする必要もないよ
彼等が欲しいのは票田という名の「カモ」なんだから。
359名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:26:14 ID:DN7IHFQe0
治山治水言うなら、とにかく手入れ遅れの人工林と耕作放棄地をなんとかしないと。
また洪水だらけの国になっちゃうよ。
360名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:27:44 ID:TKeFV7T50
>>359
耕作放棄は、50年遅れの農業行政の問題

貴重な交付税をそんなとこに遣うなよ
361名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:28:07 ID:Jv2zUtvV0
>>332
例えば、白川村なんて人口2000人、95%以上が山林の、村から出る道も冬季閉鎖で
限られるような、完全なる僻地だぜ。非常な無駄だ。
でも、観光で食っていけるようになったわけだよ。

その他だって、スキー場あり、キャンプ場あり、温泉あり、その地域の資源で食っていけるから
成り立っているのだよ。勝手に無駄認定してつぶせるようなものじゃない。
それは無駄を無くしてるのではなくて、上に書いたように旧高山市が観光地の財産を
頂こうとしてるだけだ。全くの逆なんだよ。
つぶれるんだったら勝手につぶれるのを待てばいいだけ。

だいたい、飛騨ってもともと耕せるところは少ないし、人口は最低限で、その家の長男だけ残して
他の兄弟はみな岐阜や名古屋や東京へ散らばるというスタイルだし(俺もその子孫w)
もともと最低限の人間でやりくりしていくのが基本だから、口なんか出さなくたって問題なし。
362名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:28:36 ID:Qt43Zl0w0
まぁ、全ては曲がったキュウリも食わない都市部の連中がつけたツケなんだが
363名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:28:39 ID:gI6M9Wl/O
>>355
ローカル線も廃止されてるのにシムシティは無理
人のいない山間部に謎の外国人が住み着く程度だよ
364名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:28:39 ID:WnogrkyV0
これはばら撒きとは言えないな
基準がしっかりしてるから

票集めには違いないが、理に適ってはいる
365名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:28:42 ID:enHTdv1T0
358 :名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:26:11 ID:7Yb8k5IQ0
畜産:外資の食肉マフィアに潰されて終わり
農業:外資のトウモロコシ、サトウキビ戦略に呑まれて終わり
林業:既に死に体
漁業:上に同じ

農業には今既に企業が手を出し始めてる。それも世界的に
企業農奴になるのは日本人かそれとも他国民かって話になる。
自給率?企業も政治家もやばくなったら海外に逃げるから気にする必要もないよ
彼等が欲しいのは票田という名の「カモ」なんだから。

こういう馬鹿百姓死ねよ。
366名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:28:50 ID:fRDF4pLX0
露骨なばら撒きジャン。
367名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:28:53 ID:K7JSgJXx0
治山治水の恩恵って、災害がないことが恩恵だからあまり実感がないのかな?
俺の家は関東だけど、婆ちゃんが生前よく、昔は川が良く氾濫し、家の床下まで浸水したって言ってたぞ。
368名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:29:21 ID:JeT2S5zPO
>>356

ヒント:セメント
369名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:29:24 ID:HDv4TCeT0
>>355
だな、民間が中間に絡む利点は何も資本の供給だけじゃない
より少ない資本と資源で最大限の効果を生むための知恵をタダ同然で貸してくれる。
370名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:29:44 ID:UaDaTkRS0
>>363
そこでA列車ですよ!

スレ違いスマソorz
371名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:30:23 ID:7Yb8k5IQ0
>>325

>>17

改正されたら奴隷以下だね。
基本的人権とか言い出す前に囲い込まれるよw
372名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:31:09 ID:MPcCnjih0
セメント屋本領発揮でウヨ聞いてないよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW





373名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:31:19 ID:BojLWe6B0
>>234
計算だけだと、自給は楽勝だそうだよ
まじめな本で読んだことがある
374名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:31:56 ID:DN7IHFQe0
>>360
行政というか天下の悪法農地法をなんとかしてもらわんとな
375名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:32:01 ID:DRTHEUnS0
日本の社会において地方は何らかの役割を果たしているのだから、
その役割にふさわしい代価を払うべきってだけで、
地方に腐敗が無いとも、公務員の給与が適切だとも、土建屋が素晴らしいとも言ってないだろ。
376名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:32:14 ID:TKeFV7T50
>>361
おいおい、かなり作ってるジャンww
高山と白川村は完全に別の自治体
うそだと思ったら地図見てみなよww

昔からある山間僻地だって、高齢化はハンパじゃなくどえらい勢いで進んでんだよ
だから早く放棄しろっていってんじゃん

放棄する必要の無い儲かる温泉地は残るから心配すんなってこと
無数にある山間僻地をとっとと撤収しないとまじ高齢者の地獄になるよ
377名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:33:29 ID:zY3Rinis0
治山治水が都市部にも役立つならそこだけに金を出せばいい。
地方交付税なんぞブラックな金を拠出して潤うのは利権にまみれた連中だけだ。
378名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:33:42 ID:HDv4TCeT0
>>375
地方でも空気や水を作る田舎はありがたいが
金を無駄に食い焼け太りしてるだけの地方都市はいらない。

この政策はそういう焼け太りした地方都市には厳しいもの。
379名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:34:36 ID:sT3EMM4Z0
過疎地を放棄しないで、隣県または隣市が合併して大都会と田舎が
痛みを分かち会えるようにすればいいんだよ。
380名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:35:10 ID:JeT2S5zPO
>>354

じゃ、国民一億人全員
東京に住むことにするか。

今でさえ交通事情はいっぱいいっぱい、
環境は劣悪なのに…三倍?

将軍様かんべんしてくれよー
381名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:35:35 ID:DN7IHFQe0
>>367
正解
382名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:35:41 ID:7Yb8k5IQ0
地域振興券でちょっとでも何かが起きたかどうか考えてみればいいのに

タカることでどうにかなると思うのが乞食根性なんだよ
383名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:35:56 ID:iSX4Hxq+0
岩手県民歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:36:06 ID:7Won2/Ix0
地方への支援は必要だが限界集落は整理せないかんと思うな
385名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:36:41 ID:sT3EMM4Z0
>>380
東京の衛星都市になるか、なれるように開発すればOK
386名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:37:10 ID:qAdGPDKh0
森林面積での配分か、もしやるとしても
花粉症の原因の木については配分を低くして欲しいものだな
387名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:37:14 ID:HDv4TCeT0
>>379
この政策は極端にいえば大都会と田舎のみが生き残り、地方都市が潰れる政策。
大都会と田舎が互いを助け合い生き残る。利権にまみれて何の役にも立たない地方都市は潰れる
388名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:37:15 ID:TKeFV7T50
いちおうオレのまとめ

1)治山治水やりたければ、水道使用料金や森林整備予算でやれ。交付税に混ぜ込むな。
2)治山治水という名目で、もはやスクラップすべき超過疎地をむやみに延命させるのは巨額の無駄遣い
3)治山治水にはセメントが必要。まるでセメント王子だな。
389名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:37:19 ID:kIBuHt3XO
都市に住んでる人間はそれだけで利益享受してるのだからもっと税金とれば良い
390名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:37:23 ID:K7JSgJXx0
>>376
僻地でも僻地なりに育まれてきた地方習俗や文化、神社や祭り、先祖伝来の墓があるんだろ。
全てが今後過疎化のもとに打ち捨てられ、朽ちていくとしても、それまではなんとか残したいと思うのが人情だろ。

山奥の過疎で消えた集落跡に、たったひとつ残った朽ちかけた神社とか見たことあるか?
すげえ切ないぞ。
391名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:37:32 ID:BojLWe6B0
そうはいっても経済閣僚みてもケケ中路線継続だし、カイカクカクシンの自民は信じられないから、やっぱこれから保守政党となる民主党に期待しよう
392名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:37:38 ID:Qt43Zl0w0
田舎を捨てて都市に出てったお前らの責任なんだし
都市部から金を出すのは当然じゃね
393名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:38:00 ID:Jv2zUtvV0
>>376
>高山と白川村は完全に別の自治体
いや、それは当たり前だと思って話してたんだが。
観光で食っていけるし、合併するとイメージが悪いってことで協議離脱したのね。

>放棄する必要の無い儲かる温泉地は残るから心配すんなってこと
今のままだと、真っ先につぶれそうなんだよねえ。高山の論理でサービス値上げされてさ。
中心部が僻地を支配するような発想では、廃墟だけが残りそうだ。

394名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:38:04 ID:ocaTo8rlP
だからこれの根っこはエネルギー問題なんだって
原発があぼーんなんだから森林のエネルギーを電気に変えるんだよ
395名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:38:09 ID:UbfEoPpRO
とりあえず働けお前ら
396名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:38:20 ID:7Yb8k5IQ0
>>365 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/08/28(火) 08:28:42 ID: enHTdv1T0
>こういう馬鹿百姓死ねよ。


あのーどこまで頭悪いんですか?
喚けば何とかなると思ってる&日本語も読めないコジキ野郎は生きるべきだと?
397名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:38:38 ID:MX2KpWnc0
だ か ら
高山市は道路族の金子先生がいらっしゃるんだから
全国の産廃受け入れろや
398名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:39:01 ID:zY3Rinis0
>>388
セメント王子ワロタw
奴は内政より外交向きだな。
399名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:40:02 ID:qAdGPDKh0
結局この予算で山林にダムや道路を作るんだろうね
400名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:40:22 ID:TKeFV7T50
>>398
おっ、受けた?

そいじゃ麻生は「セメント王子」ってことでww
401名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:40:23 ID:HDv4TCeT0
>>382
これは元から地方のみに配分されている交付税のパイの中での配分を競う話。
なので国や都市部としては痛くもかゆくもない現状維持。

地域振興券はあれは国の財布から特別な財源として支出されただろ、まったく例えに当たらない。
402名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:40:26 ID:F3CiWLAo0
北海道がおいしくいただきました
403名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:41:01 ID:7Yb8k5IQ0
>>375
>日本の社会において地方は何らかの役割を果たしているのだから、
>その役割にふさわしい代価を払うべきってだけで、

たとえば何だろう?電力は電力会社だし水道も民営化は可能、
農業は既に企業経営体制に入りつつあるよ。
都会の資本で揃えたものに対価って?賃上げ交渉ならまだわかるが。
404名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:41:45 ID:wgD0HJr00
足の引っ張り合いか・・・
405名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:41:55 ID:MX2KpWnc0
>>391
それが一番良くないんだって
それを避けるためにみんな必死になってるのがわかんねえのかカス
406名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:42:08 ID:YRihUuTR0
高山とか、全然僻地じゃない希ガス。
本当の僻地ってのは人口密度がkuあたり10人以下とか、
自治体の面積95%以上が森林とか、そういうところだと思う。
407名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:42:21 ID:sT3EMM4Z0
>>387
うん、地方都市を生かす様にしてほしい。
ID追いかけてみればわかると思うけど、
治水治山は地方で出来る体力をつけてもらって、地方都市と大都市を繋ぐ
動脈を太くして体力をつけてほしいと思ってる。
408名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:44:07 ID:8Lkg+nuB0
あたりまえだろ
日本中都市化したら最悪だろ
都市と自然 都会と地方ってのは対立概念じゃなくて補完関係にあるのだから!
409名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:44:13 ID:HDv4TCeT0
>>407
は?地方都市がいらないし、潰れる政策だと書いてるんだが?
利権にまみれて水も空気も生まない地方都市は潰れるべき、それを推し進めるのが>>1
410名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:44:44 ID:TKeFV7T50
>>1
木が生えてるから木の面積だけ金よこせとかワケワカメ
小学生の発想かよ

大人なら、@Co2排出権とか、A治水工事予算の負担請求とか、B森林整備費の負担請求とか
法的根拠のある計算をせいよ
411名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:44:48 ID:YRihUuTRO

こいつバカだな。票の為に、またバラまき政治かよ。
政府は、もう借金だらけで金ねーつの。

森林のお蔭で、くしゃみと鼻水が止まらないんだが…
412名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:45:33 ID:5W1YSHjR0
>>411 森林は悪くない。お前の体が異常なんだ。
413名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:45:50 ID:sT3EMM4Z0
>>403
>水道も民営化は可能

水道は各自治体が管轄してるので、それを電力会社やNTT程度に
まとめて、民営化しても儲けられる様になれば賛成できる。

じゃなきゃ外資に良いようにされる危険あり。

水道と下水をまとめて下水で新エネルギー産業に参入できるくらいまで
国が面倒みてやる必要あると思う。それで海外事業に参入すればなおよし
414名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:46:31 ID:ocaTo8rlP
アホだなぁお前ら
地方が無くなったら
都市だけで二酸化炭素排出コスト賄うのか?
日本の自然豊かな山林がどれだけ二酸化炭素を吸収してるのかしらんからそんなアホなことが言える
はっきりいって森林無かったら将来的に数兆円規模の二酸化炭素排出コストが毎年消えるわけだが・・・
415名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:46:34 ID:2aB31j6l0
今度の内閣改造でも、経済至上主義は変えない
416名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:46:45 ID:8Lkg+nuB0
だからダムをぶっ壊して清流を復元させる公共事業をやりゃいいんだよ
建設する公共事業から復元の公共事業に転換すればいいんだよ
417名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:46:46 ID:a5UToOQM0
>>411
杉花粉?
そういえば、石原が杉を無くしてくれるそうだ。
花粉症の人にはありがたい話だなあ。春ほど辛いものは無い・・・
418名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:46:48 ID:uqnsSbeQ0
麻生ってやっぱアホだ
419名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:47:10 ID:TKeFV7T50
>>406
ほんじゃ巨大化した新・高山市の山間部をくまなく回ってみろや

冬だと凍死するから死ぬ気で行けよww
420名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:47:39 ID:MX2KpWnc0
>>411
ばら撒きぬきでどうやって政局を安定させるんだよ。
解決策もなしに勝手なこと言ってんじゃねえぞ知恵遅れ
421名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:47:47 ID:eLovs8TH0
当然
422名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:48:02 ID:zY3Rinis0
>>414
地方がなくなったらって、文字通り消滅でもするのかw
地方交付税は未知の宇宙人と闘う防衛費だったのか…。
423名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:48:33 ID:sT3EMM4Z0
>>403
あっそ。
424名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:48:47 ID:Q+nfa9260
ばら撒き!ばら撒き!さっさとばら撒き!しばくぞ!
425名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:49:22 ID:7Yb8k5IQ0

「交付税を取り合えばいいだけの話、出す側の懐は痛くもかゆくもないだろう」

>>215

426名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:49:28 ID:YRihUuTR0
>>419
いや、俺が今住んでるところが全国でワースト10に入る人口密度だから、
高山がうらやましくて..........新聞も家まで届くんだろ?
水道も自治体が管理してて、近所の数軒で金出し合ってライフラインを維持したりしてないだろ?
うらやましいよ。
427名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:49:36 ID:jAJ6bAMQ0
これは正論。昔から水のあるところに文明は栄える。
428名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:49:47 ID:MX2KpWnc0
この辺でばら撒きがいいのか、だめなのか、はっきりさせようぜ
429名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:50:04 ID:gI6M9Wl/O
>>410
木が土を蓄えるんだよ
その土が水を蓄えて一気に都市へ水が流れ込まないようにしてるの
だから木の生えてる面積が重要
430名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:50:26 ID:8Lkg+nuB0
おまえらバカばっかりだ
風土や景観が人の心をつくるんだよ 教育的効果や文化育成とか大きいんだよ
でも数字で算出しにくいんだよ
「経済効果」ってな言葉で算出しにくい価値を認めろよバカ
数字だけ追っかけてもしょうがないんだよ
431名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:50:32 ID:hKJZHcVh0
バラマキきたー
432名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:50:41 ID:JqJF67LU0
メイル新聞か
433名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:51:00 ID:F3CiWLAo0
>>406
wikipedeiaによると92パーセントだそうだ。惜しい。
434名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:51:14 ID:ocaTo8rlP
>>422
バカだろお前
田んぼや畑は勝手に農作物が出来てるとでも?w
森林も同じ
手を加えないと木はやせ細るんだよ


これだから金さえあれば何でも手に入ると勘違いしてる都会人は「バカ」っていわれるんだよw
435名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:52:10 ID:7Yb8k5IQ0
>>403

>>423
の花が咲きましたよおじいさん
('A`)
436名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:52:16 ID:HDv4TCeT0
>>414
>>378>>387
>>378>>387
>>378>>387
地方でも空気や水を作る田舎はありがたいが
金を無駄に食い焼け太りしてるだけの地方都市はいらない。

この政策はそういう焼け太りした地方都市には厳しいもの。

この政策は極端にいえば大都会と田舎のみが生き残り、地方都市が潰れる政策。
大都会と田舎が互いを助け合い生き残る。利権にまみれて何の役にも立たない地方都市は潰れる
437名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:52:18 ID:H9AZomcN0
あ、麻生たんが外相からはずれた・・・!
438名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:52:32 ID:sT3EMM4Z0
老人ばかりの過疎地で田畑は維持できましぇんよ?
439名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:52:36 ID:NTu2/LeN0
田舎のおじさんが林業やってた
時の話戦中戦後は繊細で焼けた
住宅需要を見越して成長の早い
杉を植えまくった。
杉を植えることで役場から交付金も
出たそうだ。
しかし、成長の早い杉でも商品に
なるまで三代かかる農産物の中では
スーパーロングポジションの商品
安い輸入木材に押され価格大暴落
次第にスーパー3K職場しかも
全く儲からない林業従事労働者も
ほとんどいなくなり手入れされない
枝打ちされない暗い杉植林山から
都会へ向かって大量の花粉が・・。
今は幾分かましになったとはいえ
親子孫までかかった枝打ち山掃除の
人件費にはとうてい及ばない
安い値段しか売れない

現在、林業従事者は先祖代々から
受け継いだ山を守るという義務感だけで
支えられてるがもう死んでるといっていい
440名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:52:38 ID:wytiod/v0


ヒント














441名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:52:38 ID:TKeFV7T50
>新聞も家まで届くんだろ?

甘いよ。いっぺん回ってみるといい。
それと一見人口5万とかでも、とんでもない山間僻地はいたるところに
存在する。見た目で騙されてはいけない。
442名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:52:57 ID:h1FPffIJ0
>>333
そう、一番の問題はけっきょく「人の遍在」に尽きる。

だいたい都市の輩も、渋滞と過密に文句を言っているのなら、
なぜそれを甘受しているのかい? 朝から晩まで働いているんだぜ、と
いっても、実際に「形」になるものを「生産」しているのかい。
しょせん、右から入った情報を左に受け流すような仕事だろうに。
田舎で土に触れたこともない人間がぐちゃぐちゃ言うなよ。


で、企業もそうだが、大学も国策で分散させるべき。
これは国が強制的にでもやるべき。
サテライトキャンパスの促進とか東京・大阪立地大学への特別課税とか。
首都移転の前に東大を徳島、盛岡、松江にでもそのあたりに。
これならお手軽、お金もあまりかからない。

大学が東京(首都圏)、あるいは関西圏に集中しているから、
地元で中高→進学で東京(大阪)→そのまま就職という流れから
逃れられない。

せめて地元で進学できるようになれば、
少なくとも3次産業については、そこでの需要もできるし、
多少なりとも雇用も発生して人も集まる。
443名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:53:59 ID:YRihUuTRO

地方は、わざわざ森林を育成/維持してくれている訳ではない。
森林でも育成するしかないだけ。

別に恩に着る必要は無いし、今更恩に着せようとするな。
444名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:54:20 ID:MX2KpWnc0
なんでおまえら高山市にそんなに詳しいんだよ・・・
現役高山市民なのについて行けん・・・。
445名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:54:25 ID:8Lkg+nuB0
>>439
そうだな 。昔は林業でも年収500は堅かったが
今では260万ぐらいだからな
446名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:54:40 ID:K7JSgJXx0
地方交付税を出すだけじゃ小手先にしかならんだろ。
地方の求人不足はどうにもならないし、東京と地方の収入格差も埋まらない。
求人もなく収入が少ない地方人が東京に移住しちまう流れは止められない以上、
ほっとけばどんどん高額の地方交付税が必要になる。

東京に集まっている大企業を地方に分散させる政策が一番だよ。
447名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:54:59 ID:TKeFV7T50
>>430
セメント王子の会社の人ですか?

そのむちゃくちゃな論理は?
448名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:55:05 ID:Kgk6+prn0
もう山に芝刈りにいくのは嫌だお
449名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:55:21 ID:VDhlGEgQ0
都市部に住んでると、いろんな意味でありがたみを忘れてしまうよな

お百姓さんの汗、トラックの運ちゃん、卸の商人、これらがあってこそ食卓にご飯が並ぶんだ

わかったか、クソガキども!
450名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:56:13 ID:jAJ6bAMQ0
つか、魔法の壺に金を入れたら物が沸いて出てくると思ってる奴が多過ぎ。
いつから日本人はこんなに馬鹿になったんだ・・・
451名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:56:33 ID:JqJF67LU0
>>448
だったら川に洗濯に行けばいいお
452名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:56:43 ID:sT3EMM4Z0
>>449
ネットカフェ難民が引ったくりしたり、外国人が増えて大声で話したり、
拘置所のお堀に犬の首が捨てられたりのありがたみを感じなされ。
453名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:57:21 ID:MX2KpWnc0
さて
朝食のわらびでも採りにいくか・・・
454名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:57:32 ID:HDv4TCeT0
>>446
>地方の求人不足はどうにもならないし

これは旧来型との国費に頼った公共事業と決別し、ドイツで流行っているような環境型ビジネスを生み出すチャンス。
当然雇用も生まれる。しかも資金の出どころは以前からの交付金と民間の資本参入もありうる。
455名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:57:58 ID:VBuD7i/F0
農耕地を放置すれば、100年経たずに極相林になると結論出てるよ。
森林に手入れが必要というのは、人間に利用しやすい森林を作る場合。
放置しても、すぐに極相に達して森林は維持される。


456名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:58:01 ID:TKeFV7T50
>>450
だから地方民は、東京に向かって毎日敬礼すべきなんだよww

誰のゼニで生きてるのか認識が無さすぎだ
457名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:58:05 ID:ie3gxdcA0
>>443
頭の悪いお前の理屈からすると、
都会部も森林も育成したくないわけでなく、できないだけ。
収益を上げるのも、別に地方に金を分けたくてやってるわけじゃなく、
自分の利益追求のため。
別に恩を着せる資格はないし、恩に着せるな。
458名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:58:08 ID:ocaTo8rlP
そんなに自然が要らないなら皇居回りの公園もビル建てたらいいじゃん
ついでに都会らしく合理的に皇居に原発でも建ててミロや
さぞかし美しい国になるだろうぜ
459名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:58:18 ID:y1wbJGhsO
首都機能を地方に分散してしまえよ。
中央官庁は全て地方に。
さすがに交通の便が悪いと困るから、新幹線の駅隣接で。
駅to駅ならそんなに時間無駄にしないだろ。
費用は東京の官庁跡地を売ればかなりの金額になるだろ。
460名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:59:05 ID:jAJ6bAMQ0
>>456
アホは死んどけ・・・
461名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:59:42 ID:jQoWmuiBO
なぜか自分が都会や田舎代表みたいに錯覚して感情的に
なってる奴がいるが、実際林業は何とかしてやらないと
もうヤバヤバだろ。
山が荒れたらじわじわと、海も都会も腐っていくよ。
462ピックル注意報:2007/08/28(火) 08:59:59 ID:7Yb8k5IQ0
>414 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/08/28(火) 08:46:31 ID: ocaTo8rlP
>アホだなぁお前ら
>地方が無くなったら
>都市だけで二酸化炭素排出コスト賄うのか?

>430 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/08/28(火) 08:50:26 ID: 8Lkg+nuB0
>おまえらバカばっかりだ
>「経済効果」ってな言葉で算出しにくい価値を認めろよバカ

>434 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/08/28(火) 08:51:14 ID: ocaTo8rlP

>バカだろお前
>田んぼや畑は勝手に農作物が出来てるとでも?w
>これだから金さえあれば何でも手に入ると勘違いしてる都会人は「バカ」っていわれるんだよw
463名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:00:08 ID:zY3Rinis0
>>434
すると二酸化炭素排出量に多大な影響を与えるほど森林が失われるの?
すげえなw 無人の場所には豊かな森林が存在しないのか。
試しにどの程度の森林が失われるのか具体的な試算をしてくれよw
464名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:00:28 ID:MX2KpWnc0































そして田舎VS都会の不毛な争いに突入するのであった
465名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:01:34 ID:ocaTo8rlP
>>463
だから数兆円って書いたじゃん
字読めるか?
原発は二酸化炭素をあまり出さないだけで
減らすわけじゃないぞ?小学校でてれば分かるだろうけどw
466名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:01:36 ID:aj+GCgyB0
>>459
官庁なんかどこでもいいです。

霞ヶ浦あたりに移転してやってください。二度と東京に来れない様に。
467名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:02:24 ID:HDv4TCeT0
>>456

>>306>>306>>306>>306>>306



>>461
>>378
地方でも空気や水を作る田舎はありがたいが
金を無駄に食い焼け太りしてるだけの地方都市はいらない。

この政策はそういう焼け太りした地方都市には厳しいもの。

この政策は極端にいえば大都会と田舎のみが生き残り、地方都市が潰れる政策。
大都会と田舎が互いを助け合い生き残る。利権にまみれて何の役にも立たない地方都市は潰れる

>>454
これは旧来型との国費に頼った公共事業と決別し、ドイツで流行っているような環境型ビジネスを生み出すチャンス。
当然雇用も生まれる。しかも資金の出どころは以前からの交付金と民間の資本参入もありうる。
468名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:02:28 ID:K7JSgJXx0
>>459
今はインターネットとFAX、テレビ電話があるから書類の提出をEメールOKにすれば、
企業や官公庁をどこに移転しようが何も困らないよな。
469名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:02:30 ID:gCNZ3MY60
>>428
ばらまくのと必要経費は違う
東京を維持するのにどれだけ地方に頼ってるんだよ
水、電気、食い物、止められて生きてゆけるのか?地方がボロボロになったら、その辺もボロボロだぞ
全体のバランスを考えないとね
470名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:03:46 ID:aj+GCgyB0
セメント王子が大儲け!

セメントって便利だな セメントの原料は石灰岩
471名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:03:59 ID:YRihUuTR0
>>448
芝刈りならいい、本当の田舎には「道作り」という暗黙の了解の上に強制労働が行われていてな、
このスレでは「田舎=補助金」らしいが、マジで困窮した田舎は道路を素人が.............

田舎だからって補助金で楽してるわけじゃないし、水力発電なんかで貢献してるところもあるんですよ.......
補助金で肥えていたってのは一昔の話で、それも極一部なんです。
ライフラインすら自前でやってるところもあるんだから。
今の若い世代で田舎にいる人は苦労してるので、批判は結構ですが決して悪いことをしてるわけじゃないんです.........
472名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:04:02 ID:MX2KpWnc0
>>469
いや、そんな薄っぺらな回答は俺は期待してないよ
473名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:04:21 ID:cYzt1BEYO
これは良い案ではあるが、同じ基準をなぜ農業に適用できんのだ。
民主党や、食管行政みたく、生産量に対して補助するんじゃ、
無駄な生産ばっかりで話にならんぞ。
林野でそれやったら、当然、杉だらけになるだろ?
474名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:04:28 ID:K2XSrk3I0
森林は環境面から考えても大事だと思うんだがな
二酸化炭素が増えて地球温暖化してるんだから森林は大事にしないと
475名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:04:28 ID:lrieKmgE0
本当に必要な治水治山は絶対やれよ、人に命に関わるからな
官僚や政治家の懐や票のためにやる治水治山は必要なし
まぁ、本当に必要な物をやるだけなら、票には自然と繋がるがな
476名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:04:34 ID:gxJeCQUy0
ID:TKeFV7T50 の極論は経済効果の観点だけから見れば有りかもしれん。
しかし本当に実現が可能なのかと問いたい。
そんな強引な手法で人を移住させる政策が本気で可能と信じているなら救い難い。

477名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:04:45 ID:HDv4TCeT0
478名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:04:46 ID:lI+8IBmDO
むしろ、地方は自然保護区にして指定した都市以外は無人にすべき
ちなみに都市の名前はウーイッグね
479名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:04:54 ID:H4nrgF420
まあ結局ここで地方叩いてるやつはド田舎から出てきた
おのぼりさんの息子や孫
480名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:05:43 ID:Gn95GCjm0
山林の所有者も都心で暮らしてるんだよ

水を出すのがもったいないなら 全部使い切ってみろよ!
481名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:05:50 ID:sT3EMM4Z0
>>469
東京を維持する地方の都市、地域をを大切にすれば良いだけの話になってしまうな。
482名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:06:23 ID:4ruQ3xDN0
とりあえず官公庁を一極集中やめようぜ
483名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:06:36 ID:YRihUuTRO

ネットの悪い点は、田舎者が多い事だ。
当然、集まる人間の質が低くなる。

票集めの為のバラまき政治はNOだ。
どの道、財源が無いので無理だが。
484名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:06:42 ID:hD4Gxz+P0
お前らゼニばらまきとか言ってるけど
税金払ってないニートが何言ってんだかwww
485名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:06:46 ID:aj+GCgyB0
治山治水とか言えば大物政治家なのか?

おまえは孔子の「論語」読んだといいたいだけちゃうんかと。

おっと、セメント王子は読んでないか?ww
486名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:07:01 ID:HDv4TCeT0
>>476
そいつの言ってることは経済的にもめちゃくちゃ、マイナス面しかない。

>>481
>>306>>306>>306>>306>>306
487名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:07:52 ID:sT3EMM4Z0
>>484
お前さんニートなの? 他のやつは税金払ってるやつばっかだぜwww
488名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:07:57 ID:MX2KpWnc0
>>482
それこそやめろ!
経済の中心と政治の中心が乖離したアメリカは
両者のコミュニケーションがとれず
異常な事態が進行している。
2の轍は踏むな
489名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:08:23 ID:MPcCnjih0
民主の地域振興策は汚いばら撒き
自民の地域振興策はきれいなばら撒き
490名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:08:39 ID:zY3Rinis0
>>465
数兆円w
京都議定書の削減目標値と同等以上の削減効果が失われるのかw

で、なんで原発の話が出てるの?
火力発電所に対する環境負荷の差を突っ込んで欲しいの?お前マゾだろ。
491名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:09:12 ID:JqJF67LU0
>>478
一夜で廃墟に・・・
492名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:09:27 ID:7Yb8k5IQ0
農業←都会資本の企業が既に進出を始めている。
   交付金はほとんど不要、稼いでいる事業者にこそやるべき。
畜産←同じ
林業←これも同じ
水産業←やっぱ同じ
飲料水、電力等←全部同じ

神社仏閣、伝統芸能、墓←適宜頑張って下さい

CO2問題←水田が大量に放出していますが何か
493名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:10:17 ID:aj+GCgyB0
>>488
ほほう。それならドイツは?うまく行ってるようだが
494名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:10:28 ID:JS7khENb0
地元で生活保護受けられなくておにぎり喰いたいと のたうちまわって逝かれた
人を少し考えて提言しました。海外廻りも忙しく帰参叶わず線香も上げられずに
いますが 選挙に成りましたらマスコミ共々伺います。

イインダヨー あとあとあと おにぎり食べたい人が出てからで。
495名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:10:34 ID:MX2KpWnc0
>>483
だったらどうやって票を集めるのかいってみろこの田舎もん
496名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:10:36 ID:BeihlEsU0
>>410
保水のメカニズムぐらい目を通してから書いたほうが良いぞ。
ちょっと恥ずかしい。
497名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:10:49 ID:gdYt4p/K0
動機は不純でも金欲しさに緑が増えればそれはそれでいい
498名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:10:58 ID:ZIbrHne70
>>469
>東京を維持するのにどれだけ地方に頼ってるんだよ
>水、電気、食い物、止められて生きてゆけるのか?地方がボロボロになったら、その辺もボロボロだぞ

水→別に地方民が作った訳でも管理している訳でもねぇじゃん
電機→管理してるのは電力会社。地方が提供しているのは土地だけ。金を渡しているんだから
   文句言ってるんじゃない。特に原発立地自治体。不交付団体の中で幾つあるんだ
食い物→カロリーベースの自給率が40%しか無いと言う事は、地方も立場は大して変わらん。
    支えているんだなんて厚かましい
499名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:12:20 ID:y1wbJGhsO
大企業の法人税が東京に集中するのも悪いんだよな。
拠点すべての地域に法人税が分配されたらかなり地方の税収も違うだろ。
東京は、金を地方から奪って豊かでいる面もあるんだよ。
500名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:13:00 ID:ocaTo8rlP
>>490
小学校も出てない奴にレスはしないw
話かみ合わないからな
501名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:13:00 ID:NTAWtVU50
なんか極端な奴が多いなぁw
持ちつ持たれつって言葉を知らんのかねぇ。
502名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:13:17 ID:aj+GCgyB0
山に緑のペンキ塗る中国人みたいな田舎もんはいないだろーな
503名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:13:20 ID:HDv4TCeT0
>>495
>>313
今回の参院選で惨敗した選挙区はどれも過疎地区
これほどターゲットを的確にした政策もあるまい。
>>338
それに加えて一般企業が参加するかも知れん国内のCO2排出権料取引も絡めれば
自治体が出す筈の森林保全、植林費用を排出権料買い取り名目で大企業が出す、または民間の資本を超低利で導入できる
といううまみもある。
ほんと過疎地区にとってはいいとこだらけの政策だよ>>1は。

>>378>>387
地方でも空気や水を作る田舎はありがたいが
金を無駄に食い焼け太りしてるだけの地方都市はいらない。

この政策はそういう焼け太りした地方都市には厳しいもの。

この政策は極端にいえば大都会と田舎のみが生き残り、地方都市が潰れる政策。
大都会と田舎が互いを助け合い生き残る。利権にまみれて何の役にも立たない地方都市は潰れる
504名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:13:58 ID:MX2KpWnc0
>>501
まったくだ

現状では甘やかしすぎな面が多いけどな
505名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:14:24 ID:7Yb8k5IQ0
いや、あのさ ID: ocaTo8rlP
506名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:14:32 ID:mYmJsoqy0
>>10
「人のいない草地の山に応じた配分」するのだから、票にはならんだろ
507名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:14:50 ID:tzsMlxzSO
財政の健全性は使途も論点だろうが歳入の構成も問題だと思うのだが。
508名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:14:57 ID:W5XaNOu60
地方公務員の退職金に流れるだけでそ
509名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:15:02 ID:sT3EMM4Z0
食料自給率言うやつは、カロリーベースの話だって理解すべき。
大都市の住民は田舎からカロリー買うか、外国からカロリー買うか
ってってだけで、米だけで160%のカロリー得るわけじゃないから。

田舎が都会のニーズに答えて、米じゃなくカロリーでの食料自給率
あげたら文句言えるんだけどね。
510名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:15:02 ID:lI+8IBmDO
>>491
刃向かう奴はギロチンね
511名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:15:24 ID:aj+GCgyB0
>今回の参院選で惨敗した選挙区はどれも過疎地区
>これほどターゲットを的確にした政策もあるまい。


セメント王子のばら撒きだろ
512名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:16:00 ID:WP/Wg10L0
その前に護岸工事を行って川の生態系を破壊した地方の人間は
お魚さんやザリガニさんに詫びる必要性があると思うと栗田さんが言ってた
513名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:16:04 ID:HDv4TCeT0
>499
>>306>>306>>306>>306>>306




>>509
>>378>>387
地方でも空気や水を作る田舎はありがたいが
金を無駄に食い焼け太りしてるだけの地方都市はいらない。

この政策はそういう焼け太りした地方都市には厳しいもの。

この政策は極端にいえば大都会と田舎のみが生き残り、地方都市が潰れる政策。
大都会と田舎が互いを助け合い生き残る。利権にまみれて何の役にも立たない地方都市は潰れる
514名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:16:27 ID:zY3Rinis0
>>500
おいおい、そんな微笑ましい逃げを打つなよw
人の手が入らないことによりどれだけの森林がどのような変遷をとげて何リットルの削減効果が失われると思ってるの?
ひょっとしてお前、林業の育林と勘違いしてないか?w
515名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:16:38 ID:ocaTo8rlP
ガキは二極論が大好きw
勧善懲悪のヒーロー気分さw
バランス感覚ゼロなんだろうねぇ
516名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:17:02 ID:7Yb8k5IQ0
>>465
 ↓
>>490
  ↓
>>500


麻生も、雇った兵隊が悪かった
スレ監視してる中の人はクレームつけといた方がいいかも知れないぞ
517名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:17:29 ID:K7JSgJXx0
>>499
そう、かつて地方にあった企業のほとんどが、大企業になるとともに東京に移転しちまった。
当然社員や家族を連れてな。それを逆に地方に呼び戻す政策が欲しいところ。

雇用と人と金が戻ってくれば、地方なんて放っといても勝手になんとかやっていけるよ。
人が地方に戻ってくれば、地方のインフラに税金をかける意味もできる。
人や物の流通も盛んになり、経済も活性化する。
518名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:17:48 ID:H4nrgF420
>>482
確かに、ヒトモノカネが都市部に吸い上げられる状況で
地方へのバラまきやめても死ねって言ってるようなものだからな。

俺は地方への交付金は、本来地方人が地方で稼ぐはずだった金が
そいつの上京や法制度などの東京一極集中により東京にいってしまった分を
もらってる理解している。
519名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:18:25 ID:aj+GCgyB0
しかし懐かしいなー

「ばら撒き政策」って6年振りかな。

この言葉を復活させたセメント王子凄いねww

520名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:18:31 ID:dukd97lC0
僻地に住んでいても一定水準の福祉と行政サービスは受けられるようにすべきだと思うよ

ただ、箱モノ行政でのばらまきは、一部のゼネコン業者の搾取が多きすぎるので
そのへんの透明化が前提条件

いままでは、土建と同和をに金を落としすぎた。
521名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:18:33 ID:829uTRdG0
うちの町は不交付団体なんで、森林が基準になればもらえるようになるのかな?
522名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:18:55 ID:NLJ3uiKh0
俺のところに金が転がり込んでくれればそれでいい
523名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:19:29 ID:HDv4TCeT0
524(*゚ w ゚):2007/08/28(火) 09:19:46 ID:WhMgCB/h0
どうせだから都市税取っちゃいなよ企業から
525名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:20:43 ID:aj+GCgyB0
セメント王子は、過疎地にばらまく金を

他のことに有効利用という発想は無いのか?
526名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:20:59 ID:ocaTo8rlP
>>514
ぼくちゃんw きはねぇにさんかたんそをきゅうしゅうしてくれるんだよぉ
わかったかな? ヨシヨシ
527名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:21:30 ID:sT3EMM4Z0
>>517
地方の下請けの下請けでで冷却ファンを作って、やっていける
うちは良かったんだろうけど、中国で同等製品作れるようになった
時点で地方はなぁ。

地方の努力っても、所詮都市メーカーの下請けでやっていって、
そこが海外展開した時点で終わってしまうのは、辛いよなぁ。
528名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:21:47 ID:HDv4TCeT0
>>519
>>401>>401>>401
これは元から地方のみに配分されている交付税のパイの中での配分を競う話。
なので国や都市部としては痛くもかゆくもない現状維持。
地域振興券はあれは国の財布から特別な財源として支出されただろ、まったく例えに当たらない。
ばら撒きではなく、予算内での配分をめぐる競争の加速。
529名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:21:51 ID:YRihUuTR0
メンドクサイから、都市部が水源地の直接整備に乗り出せばいいんじゃね?
たぶん、20年もすれば過疎地の人口がほとんどいなくなって、そういう形を取らざるを得ないとは思う。
530名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:22:15 ID:8NKyD6drO
>>517
まずはなんで去って行ったのかじっくり考えてみるべきだな。
企業だけでなく人もな。
531名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:22:26 ID:DRTHEUnS0
資本の集約化の回避なんか資本主義国じゃむり。小学生が夢見すぎ。
だから、国という存在が重要なんじゃん。

ここでの議論をみると、地方へカネを渡すのはよいとして、
その実現方法が酷すぎるって雰囲気っぽいけど、そこは合意。

ただ、現状で進行中のレイプを防止するには、即効性のある対処が必要なわけで、
それもレイプが終わる前に対処する必要があるとなると、
現状の粗悪な方法であっても、許容せざるを得ないでしょう。
とうぜん、方法の良し悪しの議論も平行して行うべき。
532名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:22:42 ID:7Yb8k5IQ0
>>514
いやお前に言いたいわ
林業用地と水源涵養林を混同してるのが田舎役人ケツ持ちの方って何なの
マジそういう意味で麻生泣いてるぞ

>>515
そんな「必要悪」みたいな悪びれ方するのはなんでだ?
533名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:22:50 ID:dukd97lC0
>>525
地方のスラム化をどう考えるかによる。

僻地を無人にしてインフラの整備をやめ、都市部でのみ人が住むか。
僻地で産業の無い部分を税金で面倒をみるか。
534名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:24:23 ID:zY3Rinis0
>>526
で、そのさんかたんそをきゅうしゅうしてくれる木が
人の手が入らなくなった途端に2兆円相当の排出量の規模で失われるのかw
まず森林が失われるプロセスとその消失面積を大雑把でいいので聞いてやろう。
535名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:24:30 ID:aj+GCgyB0
>僻地で産業の無い部分を税金で面倒をみるか。


そんなクソみたいな金遣うぐらいなら、こどもの教育費にするわ。1万倍まし。
536名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:25:34 ID:0W1mMyIN0
これはいいんでないかな〜
国有林は除いてねw
537名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:26:08 ID:7Yb8k5IQ0
>>528
>ばら撒きではなく、予算内での配分をめぐる競争の加速。
>国の財布から特別な財源として支出されただろ


「仕方ねぇだろ!!国は魔法のATMなんだから!!」

  国の収入額:6/地方(過疎地)の収入額:4
  国の支出額:4/地方(過疎地)の支出額:6
538名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:26:14 ID:sT3EMM4Z0
地方のスラム化ても、中国人や韓国人、ロシア人が大勢住みだして、
気ままにやりだすってわけじゃないだろ?

都会の痛みは理解してもらえないよなぁ。
539名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:26:29 ID:HDv4TCeT0
>>537
的外れ。
540名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:26:44 ID:ej5uUTpfO
>>442
右から左に情報を流して、形あるものを生産しないオイラがきましたよ。
人の偏在が問題なのは事実だけど、おまいさんの言い方だと情報産業を否定するぞ。
企業は国の為に経営しているのでもなければ、慈善事業でもない。
しかも、東大移転がお手軽でお金もあまりかからないって・・・

ひょっとして釣られた?
541名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:27:11 ID:aj+GCgyB0
>都会の痛みは理解してもらえないよなぁ。


セメント王子は、ものすごい田舎の過疎地の味方ですので〜ww
542名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:27:26 ID:3d1yYGAr0
イイ!
森が増えそうな予感
543名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:27:49 ID:dukd97lC0
>そんなクソみたいな金遣うぐらいなら、こどもの教育費にするわ。1万倍まし。

自分の事しか考えてないのねw
別に都会に住んでるのが偉いってわけじゃないよね
544名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:27:50 ID:zY3Rinis0
>>529
まあ今だってたまたま近くに住んでたオッサンが片手間にやってる訳じゃないし
管理者が変わるだけで実勢は大したかわらんかもね。
545名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:28:29 ID:H4nrgF420
>>538
最近は地方人だけじゃなくて外人も「上京」してくるようになったのかw
546名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:28:33 ID:HDv4TCeT0
>>537
>>401>>401>>401
これは元から地方のみに配分されている交付税のパイの中での配分を競う話。
なので国や都市部としては痛くもかゆくもない現状維持。
地域振興券はあれは国の財布から特別な財源として支出されただろ、まったく例えに当たらない。
ばら撒きではなく、予算内での配分をめぐる競争の加速。
547名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:28:45 ID:7Yb8k5IQ0
>>539
上から目線は自立の後
国はおまいのためにあるんじゃないよ
548名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:28:56 ID:ocaTo8rlP
>>532
バランス感覚ない奴って自分中心にしか考えられないから
あえて二極論で煽っただけ
549名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:29:01 ID:K7JSgJXx0
>>529
それをするには、今以上の広域の行政単位が必要になるから、道州制になるわけだな。
そうすると都市部と過疎地域が道州制のもと一体になる。
550名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:29:22 ID:ADJ5Xyzx0
東京の川が氾濫したら面白い事になりそうだね
551名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:29:38 ID:GiUwSeOQ0
持ちつ持たれつの関係なんだから相互補完していかなきゃ
552名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:29:56 ID:aj+GCgyB0
大手セメント屋の2代目って、もろに土建業の中の人なんだけど

政治家ってそれでいいのかな?
553名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:30:07 ID:zQM9o6ut0
どーせ東京大切にしたって他の地域を馬鹿にしたり
中国人大量にいれてみたりしてるだけだろ?
足を引っ張るとか同じ日本人で人を貶す人種がそろっとる。
東京の人って他県をほめた事ある?ない気がする
なにを根拠に貴様が偉そうなんだといいたくなるほど
上から目線で「ココいいんじゃない?」とかいう人もたまにはいるが・・

田舎から東京に住んで東京の人間になったつもりとか
かろうじて東京ってところの人間が都会に住んでるから俺は偉いんだって
勘違いしてるひとがおおいんだが。
554名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:30:44 ID:LTPgm6CX0
奈良県って地方に入んの?
555名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:30:47 ID:gCNZ3MY60
>>533
地方はスラム化しないぞ、人がいなくなり崩壊するだけ
で、都市圏に人が集まりスラム化する
556名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:30:54 ID:sT3EMM4Z0
>>545
関西だけど、普通のスーパーで外国語が大声で飛び交ってる。
家庭菜園の苗観に言っても中国語の大声が・・・
557名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:31:51 ID:3d1yYGAr0
>>556
地方都市の方が外人多いよな
558名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:32:04 ID:aj+GCgyB0
地方を活性化するのは簡単

中国から20代を1000万人連れてきて田舎に住ませればOK
559名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:32:11 ID:ocaTo8rlP
>>534
小学生にもイメージしやすいように
先に例だしてるじゃん

田んぼや畑に勝手に農作物が出来てると思ってるのか?ってw
ホント自然を知らない奴はどこまでアホなんだよ・・・
560名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:32:55 ID:sT3EMM4Z0
まあ、関西だと、このスレ観てみ。

【社会】「安くて便利」外国人に人気、労働者の街=大阪・西成区あいりん地区の宿〜世界陸上で注目UP
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188000175/

都会の痛みわかるから。
561名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:33:10 ID:7Yb8k5IQ0
>>546
国は魔法のATMでもアホウのATMでもありません
叩けば出る、絞れば出ると思ってるのか?無理無理。それは乞食

  国の収入額:6/地方(過疎地)の収入額:4
  国の支出額:4/地方(過疎地)の支出額:6

収入の大部分は都市部からの税収


562名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:33:23 ID:Iw6PG4UK0
林野庁の独立採算制をやめてあげてください。
563名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:34:25 ID:elMyRWMQ0
結局地方ばらまきに戻っていくんだね
地方ばらまきが悪いことばかりだとは思わんけど、ばらまき批判を繰り返していたマスコミが格差を叫ぶ無責任ぶりに腹が立つ
564名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:35:25 ID:0mjuLStt0
麻生

お前の次の仕事は、日本のアニメーターの最低賃金の引き上げだ
565名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:35:29 ID:zY3Rinis0
>>559
農作物w
そんな幼稚な逃げ打ってないでそろそろ具体的に数兆円分の森林削減の論拠とやらをしめしてくれよw
566名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:35:49 ID:JqJF67LU0
もう地球は腐海に飲み込まれたほうがいいのかもしれない
567名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:36:24 ID:pTKS1JBr0
山林も誰かが面倒を見なければならないわけで、
利益の出る産業として成り立ちにくいなら税金を投入するしかないな。
票になるどころか、人が多い都市部の票を逃すことになりそうだけど。
568名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:36:33 ID:aj+GCgyB0
あれだけ過去に「ばら撒き」したのに、地方が無駄に使って1銭も残ってない
逆に大借金すら作ってる

麻生の発想は、もっとばら撒きせよ、そうするれば上手く行く。
はっきりいって安倍とよく似たものを感じるww
569名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:37:26 ID:ocaTo8rlP
>>565
幼稚はお前だろ
基本的に小学校の理科レベル理解してないじゃん?
物事の筋道を理解してないのに金額だけ提示して意味あんのか?アホだろ
570名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:37:45 ID:Bqvd3R6QO
麻生はアルツだからしょうがない
571名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:39:35 ID:zY3Rinis0
>>569
おいおい、具体的な例をひとっつも提示できて無いじゃないかw
じゃあ最初に、森林がどうやって失われるかの理由からでいいよ。
プロセスも知らずにトンデモぶちかましてたの?
572名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:39:48 ID:NTu2/LeN0
労働者に関してだが林業だけは
今からどうこうしようと絶望的なのでは?
中卒くらいの若いうちから訓練された
職能者でないととてもじゃないが無理
おっさん再チャレンジで出来るのはせいぜい
畑作稲作までだと思う。
恐ろしいほど3k職場今も昔も
記憶定かでないが方丈記か
平家物語かなんかに木こりは
最悪の労働環境ってな記述があったはず

高校時代体力にかなり自信があったが
おじさん家で一日だけ境界明示用の
杭を山に上げただけで死ぬかと思った
間伐材を谷へおろすなんてとんでもない
でも80才くらいのおじいさんがひょいひょい
軽い足取りで運んでるのを見て打ちのめされた。
今じゃヘリ使うか道路整備するしかないだろな
573名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:39:59 ID:7Yb8k5IQ0
「どうせ元は国の金なんだからいいじゃねえか」
   ↓
その国の金はどこの誰が稼いでいる?
都市部の住民は日本の総人口の約半数で、しかも田舎の稼ぎなんて知れている
年寄りや子供が死なない程度の保障は別として
狸しか通らない道路の何が必要なんだ?
道路や橋があれば「きがにさんかたんそをすってくれる」のか?
毎年余剰米とCO2を出すコメ農業は見直すべきじゃないか?

ゴネれば出てくる不思議な金庫、と(メモ
574名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:40:17 ID:H4nrgF420
>>560
まあそもそも都会ってのはなんの努力せずに田舎から優秀な人材が入ってきて
それで大きくなったようなものだからな。
その入ってくる人材が田舎物か外国人の違いだけじゃん。

ってのは冗談で・・確かに特亜系は怖いな。
575名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:41:35 ID:3d1yYGAr0
公共事業として、森林の維持再生事業をやれば?
建設会社が食いつきそう
576名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:41:50 ID:K2XSrk3I0
>>572
林業じゃなくて逆に森林を守るわけだが
577名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:41:51 ID:PnxJzmR80
>>568
無駄遣いしてない都市はねーよ
578名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:41:52 ID:HDv4TCeT0
>>561
>>541>>541>>541
これは元から地方のみに配分されている交付税のパイの中での配分を競う話。
なので国や都市部としては痛くもかゆくもない現状維持。
ばら撒きではなく、予算内での配分をめぐる競争の加速
579名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:42:14 ID:gal/x/eCO
治山治水だけに金使ってるなら説得力あるんだがな。
実際はクソの役にも立たないハコモノ作ってんだろうが。

だいたい、都市は都市なりの不具合を我慢してんだよ。
家賃高いとか空気汚いとか。
田舎が嫌なら都会に引っ越せよ。
田舎なのに都会並みの便利な生活を求めるな。
いいとこ取りはできん。
トレードオフなんだよ。
580名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:43:05 ID:63c9+bU70
東京も農業保護政策の民主党が勝ったし文句言う筋合い無い。
581名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:43:21 ID:U0CJLgja0
戦後の植林はもうそろそろ伐採しないと価値的にも限界。
しかし国産材なんぞ誰も使わん。
現状で荒れ放題の上、これ以上の放置は治水治山の
大きな障害となる。

582名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:43:39 ID:7Yb8k5IQ0
>>571
>>536を理解せよ

なぁ針葉樹と広葉樹だけ覚えとけばいいよ最低限
そんで適当に植えた木が水害で凶器になってるって話なんだわ
補助金がないと困るってのはそういう方面であって、
セメント王子やドカタやキコリのためじゃないから
583名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:44:31 ID:K7JSgJXx0
>>573
だったら都市部の住人を、地方に移住させられるような政策を打ち出して、
それらの道路が使われるようにすればいいじゃねえか。
584名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:45:20 ID:E36yV/ge0
>「地方の治山治水のおかげで都市はいい生活ができている」

安田喜憲って学者の先生が似たようなことを言っているな。
「広域自治組合を河川流域で構成すると良いかも」という内容のことを言っている。

最近になって導入され始めた水源税なんかは、その考えに基づいている。
下流の水道料金にちっと上乗せして、水源地の森林整備に充てる。
麻生の発言は、単なるバラマキとは根本的に異なると思うんだがな。
585名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:45:25 ID:lA6UcnZa0
つか、地方に金が行く事を批判してる奴等って
なんで東京に本社やキー局に始まり、各業界の協会本部、シンフォニーホールや歌舞伎座等文化施設が
集中してるのか知ってるのか?「首都だから」とか勘違いしちゃってる?
それら金人物文化全てを東京に集中させる見返りとして、今まで地方に何をしてきたのか知ってるのか?
「欲しい物は東京にかき集めました、だからもう地方の事は知りません」じゃあ、本田宗一郎を呆れさせたチョンの態度と
同レベルだぞ。
586名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:45:33 ID:sT3EMM4Z0
>>574
冗談って事でアレだけど、官僚の人数的に鳥取県民が第二位って
事で、やっぱおかしいと思う。
587名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:45:44 ID:H4nrgF420
>>579
都会はしんどいっていっても
日本の様に都市の半径数十キロにベッドダウンが広がってる状況は異常
外国だと少し車で行けばのどかな田園風景だからな。
これは本当に戦後政治の失策だと思う。
588名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:45:47 ID:zY3Rinis0
>>582
適当に植えた木って、ムチャクチャ人の手入ってるじゃねえかw

で、数兆円の削減効果分の森林消失は何によって起こるの?
水害で日本全国禿山っすか?w
589名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:45:49 ID:ocaTo8rlP
>>571
どうやってって・・・w
超マジレスするけど頼むから小学校の理科の副読本でも見てくれ
マジバカなのか釣りなのかわからなくなってきたわ

というかあなた何歳でどこ在住よ?
日本の将来不安になってきたわマジで
590(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/28(火) 09:45:52 ID:Nl5X+ykq0
          ∧__,,∧
        ⊂( ´兪)つ-、<杉を刈って、
      ///    /_/:::::/ <広葉樹を植えるんでぇ。  
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
591名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:45:56 ID:Ojb6cwdd0
田舎にカジノ作ればいいじゃん
592名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:46:03 ID:elMyRWMQ0
割り箸は国産材のものが欲しいな
コンビニの割り箸有料になってもいいから
漂白剤と防かび剤漬けの中国産は恐いよ
593名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:46:16 ID:jirPFEFu0
>>579
それはそう思う。
田舎で都会の暮らしを求める気持ちはわかるが、何をやっても焼け石に水。
ちょこちょことした開発じゃ都心の便利さには届かない。

今回は自然に対しての金だから、
余計な物を作ると比例して金がもらえなくなるし、いんんじゃねーの、
ちゃんと算定ができてれば。
594名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:46:34 ID:HDv4TCeT0
595名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:46:40 ID:7Yb8k5IQ0
はいよ ID: HDv4TCeT0 こいつに注目

「どうせ国庫なんてちょっとした泉みてーなモンだろ!!ケチケチしないで持ってきやがれ!!」と


麻生セメント王子も大変だな
596名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:47:21 ID:K2XSrk3I0
ミネラルウォーターとか美味い水なんて綺麗な森林や山があってこそのものだからな
597名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:48:35 ID:Sb+T8kLwO
四国の治山治水はどの都会の役に立っているのか。
598名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:48:43 ID:HDv4TCeT0
>>595
> これは元から地方のみに配分されている交付税のパイの中での配分を競う話。
> これは元から地方のみに配分されている交付税のパイの中での配分を競う話。
> これは元から地方のみに配分されている交付税のパイの中での配分を競う話。

なので国や都市部としては痛くもかゆくもない現状維持。
ばら撒きではなく、現状の予算内での配分をめぐる競争の加速。
599名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:49:23 ID:BC6/jsO10
なにこの暑苦しい厨房の煽りあいスレ('A`)
600名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:50:13 ID:zY3Rinis0
>>589
またその逃げかw
具体的な根拠をひとっつも示せずに妄想をぶちかますだけw
森林はどこに消えるんだよ。
601名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:50:51 ID:/I1Xs4tj0
戦後、食糧難になり栄養失調や餓死が多発したのは都市部
農村には米、雑穀などが豊富に備蓄されていて
それらは価格高騰を見越してヤミ市などで高価に流通していた
602名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:51:17 ID:HDv4TCeT0
>>595
201 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 07:24:38 ID:msFTh8rW0
>>199
アホだな。

今回の構図は東京及び大都市部vs田舎ではなく、田舎vs田舎での交付税の奪い合いだ。

216 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/28(火) 07:29:32 ID:L9na9p0k0
>>201
イミワカラン
都会は現状維持で田舎同士で競えってことか?

224 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 07:32:56 ID:1NMXRRGK0
>>216
その通り。
大都市部は現状でも(地方都市を除いて)交付税は全く貰ってないかほとんど貰ってないので現状維持。
交付税を分け与える対象は地方の都市部及び田舎、そこで森林面積で競わせて、その予算の中で配分させる。
何度も言うが、これで損をするのは中途半端な地方都市、本物の田舎は得ができる。

236 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/28(火) 07:37:38 ID:L9na9p0k0
>>224
なるほど
真のド田舎以外は恩恵受けないのか

242 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 07:39:45 ID:1NMXRRGK0
>>236
地方都市でも森林保全にちゃんと予算を割いて森林面積を増やせば恩恵は受ける。
旧来型の土地開発や森林を切り崩す旧来型の治水だと損するけどな。
603名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:51:34 ID:3d1yYGAr0
今日から2学期かとオモテタよ
604名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:51:41 ID:7Yb8k5IQ0
>>588
>適当に植えた木って、ムチャクチャ人の手入ってるじゃねえかw

 ほう、そうかそうかw


「国土が荒廃する」 ←荒廃させてきたのは無駄な開発+過大な農地+営林の失敗。
「でも格差が〜」 ←アリとキリギリスは平等か?
「地方を粗末にするな!!」 ←すでに宗教の域
605名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:51:44 ID:H4nrgF420
>>586
鳥取が云々って官僚輩出数のこと言ってるの?
606名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:52:15 ID:q88y7zlg0
セメントによる環境破壊は?

かなりミネラルウォーターに悪影響ありそう
607名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:52:16 ID:PnxJzmR80
>>579
お前田舎に引っ越せよって言われて簡単に引っ越せるか?
益々都市部に人口集中して更に空気が汚くなり家賃も上がるだろうな
地方に金廻すってのは人口分布意地の効果もあるぞ
つまり都市部に住んでる人の為にもなってんだよ
608名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:53:34 ID:zY3Rinis0
>>604
なんか良くわからんけどかみ合ってないから俺のレス読み返したら?
609名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:53:52 ID:sORAUyfS0

     自民党のバラマキはキレイなバラマキw
610名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:55:54 ID:gdcKoPgi0
まぁ、田舎が良くない最大の原因は田舎の政治が下手だって事なんだが・・・
それもこれも全部中央のせいっておかしくね?
611名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:56:09 ID:ocaTo8rlP
>>600
お前が自分で調べる事から逃げてるだけじゃんw
小学校の本も読めないのかよ・・・ゆとり世代大丈夫か??
今の時間NHK教育でそれらしい番組やってるだろ
それ見ろw お前は基本的な知識が無さ過ぎる
612名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:56:15 ID:HDv4TCeT0
>>609
>>598>>602
> これは元から地方のみに配分されている交付税のパイの中での配分を競う話。
> これは元から地方のみに配分されている交付税のパイの中での配分を競う話。
> これは元から地方のみに配分されている交付税のパイの中での配分を競う話。
なので国や都市部としては痛くもかゆくもない現状維持。ばら撒きではなく、現状の予算内での配分をめぐる競争の加速。

201 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 07:24:38 ID:msFTh8rW0
>>199
アホだな。
今回の構図は東京及び大都市部vs田舎ではなく、田舎vs田舎での交付税の奪い合いだ。

216 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/28(火) 07:29:32 ID:L9na9p0k0
>>201
イミワカラン
都会は現状維持で田舎同士で競えってことか?

224 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 07:32:56 ID:1NMXRRGK0
>>216
その通り。
大都市部は現状でも(地方都市を除いて)交付税は全く貰ってないかほとんど貰ってないので現状維持。
交付税を分け与える対象は地方の都市部及び田舎、そこで森林面積で競わせて、その予算の中で配分させる。
何度も言うが、これで損をするのは中途半端な地方都市、本物の田舎は得ができる。

236 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/28(火) 07:37:38 ID:L9na9p0k0
なるほど
真のド田舎以外は恩恵受けないのか

242 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 07:39:45 ID:1NMXRRGK0
>>236
地方都市でも森林保全にちゃんと予算を割いて森林面積を増やせば恩恵は受ける。
旧来型の土地開発や森林を切り崩す旧来型の治水だと損するけどな。
613名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:57:58 ID:7Yb8k5IQ0
>>598
>地方のみに配分されている交付税
 「 税 金 だ か ら 平 気 」 ←これは乞食だ。いいな。

>>600
>森林はどこに消えるんだよ。
「 消 え て な く な る ん だ ろ 」 ←おまえのはトンデモ思考だ。いいな。

614名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:58:27 ID:H4nrgF420
ところでこれで大きく恩恵を受けるのは長野とかなのだろうか
615名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:58:58 ID:ocaTo8rlP
ゆとり世代は人間は死んだら生き返ると信じてる奴が
半数いると聞いて冗談だろwと思ってたが
あながち冗談じゃなかったかもな・・・・
616名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:59:26 ID:zY3Rinis0
>>611
で、根拠はどうしたの?
小学理科の副読本に「地方から人がいなくなると数兆円分の削減効果を持つ森林が消滅する」とでも書いてあったのかw
林業の項でも見てさらに勘違いしたあげくに「数兆円」とか根拠の無い馬鹿な数字を書いちゃったもんだから必死になってんの?
617名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:01:33 ID:jcEzmwG50
地方がいらないってなら、北海道はロシアに。
九州沖縄中国は、中華に 北陸東北もロシアに、
大阪あたりは独立して好き勝手やればいい。
うっぱらっても文句なしってことだよな?
関東だけで日本国やればよいし。

北陸は原発からの送電やめるから、東京は原発を湾に自前でつくればよろし。
軍隊も人口1200万あれば十分できるだろう。

618名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:01:35 ID:7Yb8k5IQ0
■田舎者に支配される日本■

税金は平等なのにその使い道を決める議員の数は不平等W
特定の地域の声ばかりを重視する異常な選挙制度だ

神奈川選挙区 【定数3 】有権者数 : 7183647  239万人で議員1人
大阪選挙区 【定数3 】有権者数 : 7065610  235万人で議員1人
東京選挙区 【定数5 】有権者数 : 10437556 208万人で議員1人
愛知選挙区 【定数3 】有権者数 : 5747445  191万人で議員1人
埼玉選挙区 【定数3 】有権者数 : 5728082  190万人で議員1人

青森選挙区 【定数1 】有権者数 : 1180500  118万人で議員1人
和歌山選挙区 【定数1 】有権者数 : 860395  86万人で議員1人
福島選挙区 【定数2 】有権者数 : 1673447  83万人で議員1人

徳島選挙区 【定数1 】有権者数 : 667524  66万人で議員1人
佐賀選挙区 【定数1 】有権者数 : 691270  69万人で議員1人
鳥取選挙区 【定数1 】有権者数 : 492867  49万人で議員1人
619名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:01:36 ID:zY3Rinis0
>>615
いやほんとにw
人の手が入らなくなった途端に森林が大量に消失すると思いこんでる人間がいるくらいだからなw
世界中の森林地帯に住む人達はどんだけ頑張ってるのって話ですよw
ゆとりって怖いねえ。
620名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:04:02 ID:ocaTo8rlP
>>616
だから書いてるから読めよ いいかげんしつこい
ホント知識つけずに大人になった奴は小学生よりタチ悪いや
621名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:04:46 ID:7Yb8k5IQ0
平成17年国勢調査より

日本の総人口 1億2700万人

東京圏 3100万人
大阪圏 2100万人
名古屋圏 950万人

仙台市 220万人
札幌市 190万人
福岡市 140万人

☆☆【人口の約半分が都市部在住】☆☆

--------【↓↓さらに重要な事実↓↓】----------------

  国の収入額:6/地方の収入額:4
  国の支出額:4/地方の支出額:6

---------------------------------------
タカリ天国日本
622名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:05:03 ID:zY3Rinis0
>>620

ID:ocaTo8rlP の主張。
「地方から人がいなくなると森林が無くなる。その消失規模は二酸化炭素削減量数兆円に達する」

Q
「根拠は?」

ID:ocaTo8rlP の回答。
「バーカバーカ」


近所の嘘つき小学生かよw
623名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:05:52 ID:x20RPpl40
地方の役所で、のんべんだらりと仕事している役人をまず切り捨てろ。
話はそれからだ!
624名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:06:13 ID:BC6/jsO10
>>619
原生林と一度人間が手を入れた里山ってのは違うもんだけどな。
里山は人が手をかけ続けないとどんどん荒廃してくよ。

大量消失ってのはアレだけど治水の面から考えても保守管理していかないとまずいってのはわかるよな?
625名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:06:30 ID:FQGOoUEu0
>>7
都市がないじゃんwww
626名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:06:34 ID:lA6UcnZa0
手入れしないと草食動物に食い荒らされて、荒れていかないの?
627名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:06:39 ID:jcEzmwG50
都会に住んでるやつは都会が火星でいるとおもいすぎ、
地方から出た地方人が都会で稼いでるだけ。

人材提出料はらえ。 地方紙ねなら、
トヨタも海外に本社をおけばいい。
628名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:07:19 ID:63c9+bU70
↓これって「地方」には東京とかも含まれてるんじゃね?

  >国の収入額:6/地方の収入額:4
  >国の支出額:4/地方の支出額:6
629名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:07:25 ID:ocaTo8rlP
>>619
ああ 言葉尻突っ込みたかっただけかw
アホな奴に教えてやるが 直ぐに消える
小学校の本に書いてあるから読んでみなw
630名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:09:04 ID:zY3Rinis0
>>624
とうぜんその十二分にコントロール出来るレベルの話ならわかるけどねえ。
さすがに二酸化炭素削減量数兆円規模の森林消失は説明して貰わないとなw


>>629
はいはい、その逃げはもういいから具体的にどんぞ。
631名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:10:58 ID:ocaTo8rlP
>>630
だからしつこいなぁ
マジで金額も根拠も小学校の本に載ってるから見ろ
ホント知ってる人間からしたらあんたアホ振りまいてるだけだぞ?
スレ汚すのも大概にしろ
632名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:11:22 ID:enHTdv1T0
ふるさと創生一億円、金のカツオ像とか、蒙古襲来記念パオ(エアコンつき)
とか 万里のミニ長城、とかまた作ってみたらいいってことかなw
633名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:12:07 ID:twj6YicI0
>>628
含まれてない。東京と地方でも儲かっている名古屋はもらっていない。
634名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:12:27 ID:H4nrgF420
>>625
四国には小さい割りに中央に険しい山脈がそびえてるからな
お互い仲が足引っ張り合いで発展できないのもこれが理由だよ
635名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:12:51 ID:zY3Rinis0
>>631
ID:ocaTo8rlP はひょっとして小学生の理科の本に書いてある程度の知識で
あの妙な妄想と試算を出して悦に入ってるのか?
とんだ楽しいキチガイだなあ。

じらさずに早く二兆円規模の森林消失のプロセスを答えてくれよ〜。
636名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:15:17 ID:ocaTo8rlP
>>635
小学生の知識も無いから本読めって言ってるじゃん
金額もプロセスも全部書いてあるからw

どこに住んでる?近くの本屋さん調べて上げるよ?
637名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:15:45 ID:zY3Rinis0
>>636

ID:ocaTo8rlP の主張。
「地方から人がいなくなると森林が無くなる。その消失規模は二酸化炭素削減量数兆円に達する」

Q
「根拠は」

ID:ocaTo8rlP の回答
「本を見ればわかる」

Q
「なんて書いてあるの?」

ID:ocaTo8rlP の回答
「バーカバーカ」

おまえなあw
638名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:16:21 ID:Qp4tXlK70
麻生さすがだな。
税制が複雑になるふるさと納税より100倍いい。
639名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:16:26 ID:7Yb8k5IQ0
一応仄めかしとくけど
木材生産のことを「治山」だと思わない方が良い

麻生セメント王子は戦後無闇やたらと杉植えまくったのと同じ轍を踏むね。
それどころか天下り役人が税金食ってセメント肥えしてハイ終了

劣悪ピックル談「国庫はタダ、自然もタダ、パイの配分どーたらこーたら」
640名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:17:20 ID:Znad9reoO
>>625
なんぞーおまえ!
伊予バカにしてんのか?
641名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:19:21 ID:jcEzmwG50
地方で作った農産物を中国が高く買ってくれれば、国内、東京
なんかにまわさなくてもいいんだけどな。
もう少し経済発展したら、日本の食い物は安全ってお墨付きだから
別に国内相手にしなくてもいいだけどな。
642名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:19:40 ID:8Lkg+nuB0
だから従来の公共事業型バラマキシステム
以外の有効な地方救済システムが必要ってことだろ
643名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:20:22 ID:0mjuLStt0
都会から車で2時間以内の田舎に別荘が欲しいなあ
庭に畑を作って土日に農作業・・・



でも土日しか畑をいじれないから、すぐに枯れてしまうかな。orz
644名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:20:29 ID:WjraqTb50
1人区惨敗で選挙の結果が明白だったから、
こういう類の発言がまともに出てくるようになった。

今じゃ小泉竹中の方が出番が無くなったw
645名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:20:44 ID:7Yb8k5IQ0
>>628
んなーこたーない

「地方はセメント肥満」「セメント王子麻生」
何卒宜しく
646名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:20:47 ID:iEWzzvcm0
>>619
日本の山は、氷河期で日本の形が今と違う時代から、すでに手の入った里山だから、
手を入れ続けないと、かなりの動植物が死滅する。
とくに動物は、1万年以上前から、人間を頂点とした食物連鎖を構築してるので、
人がいない場所は動物もほとんどいない。
647名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:21:31 ID:ocaTo8rlP
>>637
だから根本的に日本の森が勝手に出来たと勘違いしてるでしょ?キミ
言葉で説明するよりちゃんと図入りの理科の副読本見たほうが理解深まる

ちゃーんと森林がどれだけ二酸化炭素吸収してて
排出権の単価は1トンあたり6000円で試算とか
木の成長過程とかぜーんぶ書いてあるから
648名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:21:42 ID:H4nrgF420
>>641
変わりに東京は中国から飯買えと?
いうことか
649名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:22:38 ID:d6TQolD80
山を殺すと川が死に海も死ぬ
650名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:22:37 ID:6EvPfxEa0
 地方を叩いてる都会人て、短絡的じゃね?
江戸っ子でもなければ、地方を豊なものにして、

首都圏からどんどん人が流出してくれたほうが、
ホントは生活が楽になるじゃん。自分も
逃げ出しやすくなるし。
651名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:23:35 ID:Sb+T8kLwO
人の手が入らなくなった山は荒れる

って表現で勘違いしてるやつが多いけど、
資産価値の荒れと、純粋自然としての荒れ
はまったくの別物。

明治時代じゃないんだから、もはや里山
に雑木林なんてほとんどない。
652名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:25:04 ID:63c9+bU70
>>645
いやこれやっぱ単純に地方税と国税の割合だろ。
支出はたしかに地方に国庫支出金が含まれてるけど
国税は地方民も納めてるしこのデータでは不公正ともなんとも
http://www.soumu.go.jp/czaisei/czais.html
653名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:25:37 ID:iEWzzvcm0
>>651
治水能力の低い針葉樹林を、雑木林に転換するためには、
人の手が必要。
654名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:25:39 ID:zY3Rinis0
>>647

しかし ID:ocaTo8rlP は禄に具体的な話も出来ない割に
妙に小学校理科に拘るねえ。何かトラウマが?理系コンプレックス?
理系でも文系でもあんな馬鹿な数字は出さないよなw
無学なだけか。

それはそうと二酸化炭素削減量数兆円の森林消失はどうやって起こるの?w
まだ「お前のカーチャンでーべそ!」レベルの逃げを続けるつもりか?w
ホント気になってるんだからお願いしますよ。二酸化炭素削減量数兆円規模の森林消失のプロセスw


>>646
いや、その当然の理屈はわかるんだけどさあ。地方から人がいなくなった途端に山が禿げたりしないよね?
それと人がいない場所は動物もほとんどいない。つうのは、動物が殆どいない場所には人も住みにくい。て理由も大きいよ。
655名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:26:03 ID:P72+1tT30
山で問題なのは材木で生活できなくなった山持ちが維持するのを放棄して売りに出し、
将来的にリゾート開発なんか狙ってるパチ屋や不動産屋が安く買い叩いて、
そこに生えてる木を全部伐採してハゲ山にしてるので土砂崩れやなんかが起きてる事だ。
656名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:26:36 ID:E5od1D9D0
森林は二酸化炭素を吸収しない。

一本の木が二酸化炭素を吸収すればその分だけ「太る」。物質を吸収するのだから、
吸収した質量がどこかに行ってしまうということはない。そしてその木は生物であるから
やがて枯死してその体は全部、二酸化炭素になる。

終始はゼロである。 http://takedanet.com/2007/08/post_d2e1.html

安定して存在する森林」の話であった。次に、緑化によって新たな森を作りだすことを考える。植物が成長する際には、光合成によって大気中の二酸化炭素が吸収されて有機物がつく
られる。つまり、森林が存在しなければ二酸化炭素として大気中に存在していたはずの
炭素が、温室効果と無関係な有機物として地表に固定されたことになる。木々が生長して
生態系が
安定した後はそれまでのような二酸化炭素が吸収は期待できないが、先に書いたように
森林の生物が炭素の貯蔵庫として働くことで大気中への放出を遅らせることができる。

このことから、森林面積を増やすことが二酸化炭素の吸収に効果があることは明らかで
ある。
http://d.hatena.ne.jp/hanahi/20070816/p4
657名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:26:37 ID:lA6UcnZa0
>>648
それでいいんじゃね?
都市圏が「地方は地方で頑張れや」ってんなら地方は地方で「都市圏は都市圏で頑張れや」
となってもおかしくないだろ。
658名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:26:44 ID:H4nrgF420
>>640
四国と聞いても自分のお国以外思い浮かべないこの連帯感のなさ
これこそ四国だw
659名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:27:05 ID:8Lkg+nuB0
仕事ない奴は林業行け
年齢関係なくやとってもらえるぞ
そんかわり年収は300万だけどな
緑の雇用 でググッてみろ
660名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:27:48 ID:/SGXi+9Q0
役人が行うくだらん公共事業は、
インフラを維持するお金がかかって
何の役にもたたん。
素直に地方を特区にして
国税分の所得税、法人税
社会保険費を減税すれば良い。
そうすりゃ、バランス取れてくる。
661名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:28:37 ID:lA6UcnZa0
>>654
途端に禿げなかったらどうなの?
自分が生きてる間は大丈夫だろうから問題ない?
662名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:28:47 ID:AGf5QcmX0
816 :名無しさんの主張:2007/08/28(火) 07:34:46 ID:lNOIhCmT
275 :名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:57:19 ID:9kq7Q3tHO
>253
【振り向けば…夕張】
■超長期債発行、自治体で急増・金利先高観から資金先取り[日経 2007/07/13]
 都道府県や政令指定都市などの地方自治体が、超長期債と呼ばれる期限の長い地方債の発行を増やしている。
 金利の先高観から大企業なども大型の債券発行などを加速しているが、地方自治体にも低利で長期資金を先取りする動きが広がってきた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070713AT2D1001713072007.html
■地方債の残高が適正か危険かというのは、基本的に収入との兼ね合いで今後 行政に支障なく返済できるか否かで決まる、理屈上は…。


■人口1人当たりの借金
1.島根県 1500799.40
2.徳島県 1407931.03
3.東京都 1401398.64
4.鳥取県 1304033.64
5.高知県 1163140.91
6.香川県 1152827.98
7.福井県 1135542.20
8.石川県 1094788.59

40.愛知県 612863.39
41.群馬県 606750.68
42.三重県 601496.42
43.沖縄県 589324.26
44.埼玉県 553775.25
45.福岡県 520671.97
46.京都府 511712.39
47.神奈川県 488589.51
◆全国都道府県の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm

663名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:28:50 ID:6k97c6rRO
日本政府は南米とか東南アジアに交付税送ればどうだい?
ヌッポンの田舎なんぞより遥かに酸素作ってくれてんだから
664名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:29:03 ID:63c9+bU70
665名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:29:40 ID:YffJkezN0
>>653
横レス
即効性が優先ならそれしかないが
時間かければほって置いても雑木林になるだろ?
666名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:31:03 ID:CqjBO/RN0
都会のほうで地方イラネとか言うなら
地方の切り売り単価もっと上げてもいいはずだよな
米にしてもスーパーで買うと安すぎるだろう
667名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:31:09 ID:xKUivOz40
どうせ口だけw
668名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:31:49 ID:8Lkg+nuB0
>>665
そうはならないんだよ
もうちょっと勉強しろ
669名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:32:17 ID:zY3Rinis0
>>661
いや、途端にじゃなくても人の手が入らなくなった山は殆ど勝手に禿げあがると思ってるの?
670名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:32:40 ID:9ZCvknxT0
>>663
おまえさんが生活している中で直接、間接的にどれだけの水が使われているんだ?

671名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:33:50 ID:NTu2/LeN0
荒廃した杉の人工林は
間伐されずに鬱蒼と枝が生え
下草が育たず土の栄養が減り
風が抜けにくいので台風ごとに
木が倒れ雨と共に表土が流出
簡単に山崩れする
おまけに荒れた杉は自己防衛本能が
働いて通常の杉林とちがい次世代生殖に
大量の力をまわして花粉が大量に発生する。

原生林と違い人工林は一定の手をかけて
やらなければならん代物なんだよ
昔のいい山は斜面に針葉樹だけでなく
もともとある雑木を少し残して植林してある
下草や雑木の栄養が土に周るので
いい土になり山崩れしにくくなるのを
経験的に知っていたため

もちろん雑木、広葉樹林も植えっぱなし
というわけにいかず、ものすごく枝が暴れやすく
虫が入りやすく杉を管理するよりはるかに多くの
手を必要とするんです。

つまり林業=治山ではないけれど
全く手入れされない山のおかげで
荒地が増えて山崩れを起こし
谷に土砂が流出砂防ダムが
すぐに駄目になり治水工事がいぜんより
はるかに手がかかるようになった
672名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:34:30 ID:CqjBO/RN0
>663
で、おまいさんは何を作ってくれてるんだ?
673名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:35:23 ID:8Lkg+nuB0
自然や景観、風土 といったものにどれだけの価値を認めるかだよ
「経済効果試算」といったようなどっかのシンクタンクのまやかし
では推し量れない価値があると思うよ。俺は。
そういうものを金額で換算するのは難しいんだよ。
できたらいいけどな。
674名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:35:26 ID:RFrw9F230
とうきょうにすんでるひとは、どうしてとうきょうにすんでるというだけで
えらそうなんですか?ただのひきをたにーとのくせに
ひとよりおおくぜいきんはらうようになってからもんくいってほしいです
675名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:35:50 ID:5iUA2NLg0
>>665
間伐してない上に、枝打ちもっしてない針葉樹が蔓延ると難しいんでないの。

676名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:35:59 ID:ZYA+SMrlO
今から地方への政策を立ち上げるレベルだからな
実際に政策で還元されるまではバラマキをし続けるしかない

税の分配が土地と人口ってのは無茶苦茶な理論だが
だからといって率をいじりなおすことが良いとは思わない
治山、治水とかの別個のインフラ枠を作ったほうがいい
677名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:36:44 ID:enHTdv1T0
>>656

 おまえも酸素吸って太り、二酸化炭素は出さないんだろうよw
678名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:37:08 ID:8OMSHhxb0
だが、都市で奴隷のような生活をしている人のおかげで、地方で緑豊かに生きている人々がいるのも確か
679名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:37:17 ID:ocaTo8rlP
>>654
あーあとアンタ理科の知識ないから教えてあげるけど
木が二酸化炭素を吸う時って成長過程で要るんだよ
だから年取った木ってのは二酸化炭素削減に効果あんまりないんだよね
古い木を切って新しい芽を植える
そうしないと新しい芽が育たない
こういうのも理科の本に書いてあるから読んでみな
680名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:37:18 ID:GvzIbulE0
交付税じゃダメだろう。かつての夕張のように役所の人間増やすのが関の山。
それと治水の為には別に田舎に人が住んでいる必要はない。
681名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:37:53 ID:8Lkg+nuB0
>>678
だから
都市と地方ってのは補完関係にあるんだよ
682名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:38:31 ID:H4nrgF420
>>657
たしかにな。
別に国内で売らなければいけない義務なんてないわけだし
田舎の野菜がなきゃ飯が食えないくせに地方馬鹿にする国内の大都市より
日本産だといって重宝してくれる中国のほうが心情的にも売りたくなる。
683名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:38:33 ID:5iUA2NLg0
>>671
コピペみたいだけど。
数年前に大雨で杉林が、山ごと崩壊してたよね。
684名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:39:07 ID:LGmFsbT40
地方の山林なんて一度つぶしたら元にもどらないし治山治水は予算ガンガンつけて良いと思うな
乱開発にも歯止めがかかるだろ

と思ったがダム作ってすべてムダとかなwwwwwwwwwww

685名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:40:00 ID:NXL5X/F/0
山だらけの中四国歓喜w
686名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:40:13 ID:ocbIP2b1Q
マクロ的に見れば事務仕事は年収200万以下になる
派遣があろうがなかろうが、正社員であろうがなかろうが、
付加価値の低い仕事しかできない日本人の給与はグローバルな競争に晒される
海外へのアウトソーシングが加速してて英語圏ではすでに
安い人件費の国の企業に事務仕事(コール仕事含む)をやらせている
日本は加えて人材レベルが低い
G7最下位
アジアでさえリードできなくなった
すでにインド、シンガポール、中国、韓国以下
フィリピンや東南アジア諸国も得意の英語でアウトソーシングを
増やしている
マニュアル仕事の給与はまだまだ下がる

これは格差が拡大しているのではない。
グローバルに見て格差が縮小してきているんだ。
何処の国でも出来る仕事に対して、日本人だからというだけで
世界最高水準の給料が出るのは逆に格差を拡大していた訳だ。
世界の何処でも同一労働同一賃金。
真に平等な社会。
687名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:40:30 ID:0MSEMFnfO
木が二酸化炭素から酸素にかえれる時期は成長する時だけですよ
地方に金なくなったら成長した木をどうやって伐採し新しい木を植樹するんですか?
地方に金与えないと都会は窒息死しますよ
688名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:40:37 ID:8Lkg+nuB0
やっぱ農業人口を増やしていくしか未来はないな
689名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:41:41 ID:T50e2lJX0
都市部の住人は国に金を収めてるんだろ。
国が、国全体の調和を考えて税金使うなら何の文句があるんだ?
直近の地域にしか金を使いたくないってんなら独立運動でもやればいい。
地方が崩壊すれば水も電気も食料も若者も入ってこなくなる、国家全体が体力を失うってわかってるのか。
690名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:41:57 ID:zY3Rinis0
>>679
うわあ、そんな知識を得意げに自慢してるんだwありがとうございます。
ひょっと過去のアホ発言の数々を見るに知ったばかり?
で、人の手が入らなくなった山が削減効果2兆円分の大消失はどうやって起こるんですか?
理科の副読本には具体的にどのようなプロセスと規模がだいたいどういった感じで試算されてるんですか?
691名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:42:03 ID:CqjBO/RN0
>688
無理 手間かかるわりに利益率低い
692名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:42:34 ID:s9Krhu7B0
>>687
都会が窒息死するときは地方も窒息死する。
生きるために地方は頑張れ。
693名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:43:17 ID:mo43ohWC0
麻生さん、もっとしゃべれ。あなたが何を考えているか興味津々。
694名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:43:27 ID:5iUA2NLg0
>>688
同感ですね。
食料自給率が40%を切っている現状で、
防衛がどうのこうの言ったって砂上の楼閣に過ぎないよ。
695名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:43:29 ID:8Lkg+nuB0
>>691
そうはいっても自給率をあげていかないと話しにならねえからな
農家に補助金を与えてもいいと思うよ
696名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:43:41 ID:k+JFtpLQ0
結局また地方バラマキ政治に戻るってことかいな?
697名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:45:39 ID:CT15T0/30
こんなにレベルが低いスレも珍しいな
698名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:46:53 ID:H4nrgF420
>>697
じゃあレベルの高い話をしてくれ
699名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:47:15 ID:CqjBO/RN0
>695
たんぼ1反あたりの収入いくらか知ってますか?
ちょっとやそっとじゃ農家は生きて行けんよ
専業農家ってほとんどいないだろ?
700名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:48:10 ID:ocaTo8rlP
>>690
俺は数兆円だと言ってるんだけど・・・・
今のところ二酸化炭素排出権t当り6000円という試算がされてるけど
個人的には売りつけてくるのが中国である限りもっと高く吹っかけられると思ってる
今の所二酸化炭素1%あたり6000億円の価値があると考えてて問題ないよ
あとは逆算の世界
森林がどれだけ二酸化炭素を吸収してるかぐらい調べられるでしょ
701名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:48:21 ID:zY3Rinis0
>>694
食糧自給率を上げたところで他の産業の生産力を犠牲にしちゃ
防衛がどうのこうの言ったって砂上の楼閣に過ぎないよ。
702名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:48:52 ID:8Lkg+nuB0
>>699
だからこそ農家を国が保護していくべきと思ってるよ
オレは文句は言わないよ
703名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:49:47 ID:VBCUyQgA0
その分「一票の格差」で地方は破格の優遇をずっとされてるじゃん。
格差を完全解消してからだよ。こんな話は。
地方は現在の1/3〜1/4位の金でやりくりするのが本当なんだぜ?
704名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:50:05 ID:c25BiFfS0
農協が儲かるだけ エンドユーザーにはまったく入ってこない
坊ちゃん政治家に農業のしんどさはわからんなマンガだけ読んどけこのクソ政治家め
705名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:50:13 ID:NTu2/LeN0
>>665遅いレスすまんが
雑木林にはほっとけば自然に
戻るけれど、山崩れ谷川をふさいで
水の流れが変わり明るい荒地に
なってふきやワラビが生えて
明るい広葉樹林ができるってプロセスは
人間には容認できないのでは??
706名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:50:19 ID:CT15T0/30
>>698
無理
俺政治とか経済とかの専門家じゃないからな
でもおまいらの見識が浅いというのはなぜかよくわかる
707名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:51:12 ID:GlMnd3HO0
生まれも育ちもド田舎だが、大学進学から12年ほど東京に住み、
今またやむをえざる事情で田舎暮らしをしているが。

首都圏在住者は首都圏在住だというだけではかりしれない恩恵を受けている。
両方に住んでみて痛感している。事情さえ許せば、いくら田舎に金をとられようが
東京都民に戻りたいよ。

首都圏在住者のみなさん、負担をした分報われているのは確かだから、
そう文句ばかり言うもんでないよ。
708名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:51:16 ID:f2GttL9p0
地方はまず癒着で公金を無駄にばら撒くのを止めてから都市部にたかろうね
709名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:51:50 ID:0MSEMFnfO
都会は空気税を地方にくばれw
710名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:51:52 ID:LGmFsbT40
いまは安く買える輸入作物などもある日石油みたいにガンガン値上げされてからどうするかってこったな

自国農産は保護貿易と言われようが保護しないと死んでからじゃ遅い

>>704
それはあるな今の予算がいくらつこうが景気浮揚に役立たないのは中間で官僚がつくった中間組織でほとんど吸収されちゃってるから
派遣のピンハネを3割で怒ってるが官僚のピンハネなんて9割くらいじゃねえの?w
711名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:51:59 ID:8Lkg+nuB0
>>701
お前は農業の重要性をわかってないんだよw
特にこれからの時代はな。
食料を外国に依存していることで他の政治問題でどれほど外国に譲歩している
と思っているんだ?
712名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:52:21 ID:8J+51OCI0
みんな都会に来ればいいんじゃNE?
713名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:52:46 ID:H4nrgF420
>>703
一票の格差いう割には投票率低いよな大都市

>地方は現在位の金でやりくりするのが本当なんだぜ?
そっちも優秀なおのぼりさん田舎に返して人口1/3〜1/4にすれば
714名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:53:08 ID:2LnWwA3J0
地方に金をやるより、
地方の有利な選挙制度を直せよ。
今度の参院選だって地方が民主党のバラマキに釣られただけなんだから。
715名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:53:28 ID:Ta23yq3m0
アソーは小泉と総裁選で戦って表舞台デビューした時にいってた
政策に近いことをやろうとしてるだけ。
あとはアフォみたいに競争だけを叫んでる公取委員長の竹島の首を切ってくれ。
716名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:53:33 ID:zY3Rinis0
>>700
二兆円は俺の優しさ。「数兆円」でもっとも低い値を設定して答えを待ってるんだよ。
でさあ、どれだけの森林がどうやって失われるの?
いいかげん具体的に答えてくれないかなあ。ねえw
全国で杉山大滑落フェスティバルですか?
717名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:53:42 ID:o1j0uslj0
日本で唯一の砂漠を抱える島根がかわいそうだ
718名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:53:55 ID:NtzDEtL40
さすがアルツハイマーw
あきれたわ
719名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:54:08 ID:O/CRUTs30
>>701
単純な話だよ。
医療、福祉、年金の給付水準を下げるだけで、数十兆円を捻出できますw
720名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:55:04 ID:xXs6n31o0
>>706
>でもおまいらの見識が浅いというのはなぜかよくわかる
ワロタw
なぜかはわからんがなぜかよくわかるのかw
721名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:55:57 ID:8BxIj1rg0
また小手先のことで逃げようとするのか自民党は
722名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:57:11 ID:ocaTo8rlP
>>716
>>全国で大滑落フェスティバルですか?

わかってんじゃん その通りだよ
死んだ山が土砂崩れ水害起こすのは先日の北朝鮮見ればわかるだろ
723名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:57:15 ID:0MSEMFnfO
この先必ず中国は武力を持って物価の値を上げるだろう
724名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:57:54 ID:8yxI0+760
>>1
こんなの可愛いもんだ。
ミンスがのさばったら、本当の田舎擁護政治が始まるぜ。
725名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:58:02 ID:w55rk8Fi0
田舎築20年一軒家は1千万以下くらいになるように
田舎の地価はどんどん下がってくれ
ど田舎でも家建てるために最低1千万の地価て高すぎ
バブルの時、日本の土地全ての地価で、アメリカ全土を2つ3つ
買えるてバカな話あったよな
726名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:58:37 ID:d6TQolD80
都市近郊農家の豪華な暮らしぶり見てるととても保護しろとかいえない
727名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:58:50 ID:y99wH9Ho0
>>696

地方ばら撒きって、民主党も「地方への財政的優遇」を公約に参議院選挙戦ってたんだけどね。。。
なぜ、自民党の議員が発言したら、ここまでたたくのかね。。。


それと、治山事業といったらなぜか建設関係みたいなこと言っているけど、
間伐や造林事業も「治山事業」なんだが・・・
728名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:59:03 ID:O/CRUTs30
>>707
そうだよね。
社会生活を営む上でのインフラ整備が全く違うからね。
地方で所得に応じて、税金、社会保険料を払っている人より、
東京の生保のほうが豊かな暮らしをしてるね。
729名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:59:55 ID:WiFfR8qv0
正論だが、予算消費と利権のためだけの治水治山事業はやめてくれ
730名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:59:55 ID:YQVJWpyw0
田舎の集票力が自民党の命綱なんだから重視して当然
おまえらに媚びたところでなんの役にも立たない
731名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:00:28 ID:zY3Rinis0
>>722
北朝鮮は山に手を触れなかったから禿山ばかりになったと思ってるの?
北朝鮮の山には何が住んでるんだよw
死んだ山がどうなる、と聞いてるんじゃなくて「何故山が死ぬの?」と聞いてるんだけど。
ひょっとして人の手が入らなくなった山はみんなズル剥けるとでも妄想してんのか?w
732名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:00:46 ID:IT1q+vTx0
俺もね、麻生と同じような考え。地方が無ければ都会は死滅するだけ
それこそ、地方あっての都市だな。また、中国あっての日本でもある
いま大事なのは地方もだけど周辺国への支援ではないだろうか?
まあすぐにする必要も無いだろうけど、周辺国に支援することは日本の利益になる
今はきっとそれをやるべき段階に来ているのだと確信しているよ
733名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:01:33 ID:DVo6MWJ10
自然に元からあるような原生林や広葉樹林帯は植物自身で調整できるからほっておいてもいい。

でも杉とか檜の人が植えたとこはそれができない。
手入れをちゃんとしないと山がしぬことになるから、これには賛成。

具体的にはどーすんべ?
734名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:01:50 ID:O/CRUTs30
>>726
名古屋近辺の刈谷とか安城の都市近郊型農業を言ってるんだろうけど。
スレ違いだよ。
735名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:02:18 ID:8yxI0+760
>>730
その田舎が、今度の選挙でミンスを入れたんだよ。
保守王国だった四国は、自民全滅だよ。
736名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:03:09 ID:ocaTo8rlP
>>731
は?ズル剥けになるんだよ
ったくそんな事も知らないで食ってかかって来たのか・・・・
お前日本に住んでて何も知らないんだな
737名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:03:24 ID:Z2yX6qGsO
今まで地方交付税貰ってたんだからもういいじゃん。
738名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:03:40 ID:aKKrWz+x0
地方のおかげでいい生活ができる そのとうりだね 
石原さん あなたのおじさんの軍団なんてもともと大部分、島根県出身者だらけですからw
あなた方がかっこよく、いい生活できるのも地方のおかげなんですよ  
739名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:03:50 ID:765mw2m/0
>>722
君が馬鹿かアホな工作員であるということが露見したわけだが
原因と結果の区別もできないのか・・

740名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:04:17 ID:nRQFaw1q0
「地方の治山治水のおかげで都市はいい生活ができている」

この程度はアルツハイマーの人でも分かる話だw
741名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:05:57 ID:ocaTo8rlP
単発IDで妄想吹っかけられてもねぇw
都会に住んでると人間は自然に生かされてるって事を
すっかり忘れちゃうようだなw 生命力低そう
742名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:06:00 ID:GMlVlY040
>>727
同じ趣旨でも、発言者の政党によって随分と報じられ方が違うよねw
743名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:06:11 ID:y99wH9Ho0
>>729

治水治山事業って、かなり長い時間がたたないと効果が現れないんだよね。。。

荒廃地に植林して効果が出るまで、30年以上の時間がかかる。その判定方法も
確立していない(条件が複雑すぎて、指標が作れない)

まあ、実際に日本の山見て回ったらわかるよ・・

それと、雑木林派に対して一言。
地質・地形的に雑木林化できない土地が日本に多いことを理解しておいた方がいいよ。
雑木って杉・ヒノキに比べて成長が遅いから、治山治水効果が出るまで時間がかかり、
被害が再発して、やり直しになることが多いからね。。。。
744名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:06:40 ID:L9Sr+dsH0
ダムがなけりゃ都会では飲料水にも困るぞ
745名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:06:44 ID:d6TQolD80
>>740
これは馬鹿な俺でもわかる
746名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:06:51 ID:PDn5GrX50
日本は豊かな水資源のおかげでいい生活ができている。
地方交付税の算定基準に海洋面積も加える考えを示した。
747名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:07:16 ID:A1DoM3gd0
>>696
俺にもそんな風に聞こえたがな
748名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:08:00 ID:8Lkg+nuB0
日本の自給率にどれだけ貢献しているかで
交付税を算定すればいいじゃん
簡単な話しだ
749名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:08:23 ID:zY3Rinis0
>>736
おいおい、そんな幼稚園児みたいな妄想で出した数字かよw
まず北朝鮮の禿げ化は山の放置が原因じゃないな。
ズル剥けは一部の山林の更に一部だよな?
ほんのちょっとでもいいから、2兆円分のズル剥けに
どのぐらいの大惨事が必要か考えてみろよ?
現実的な数字か?

つうかお前の好きな「理科」どころじゃなく
「さんすう」レベルで無茶いいすぎだw

マジで頭大丈夫っすか?
750名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:10:09 ID:Sb+T8kLwO
俺が見た例だと、杉林をマルハゲにすると、たいてい、
最初の1〜3年は雑草しか生えない。7〜10年くらいで、
1メートルくらいの松が育つ。で15年位たつと、なぜか、
竹林になる。

そっから先どうなるのかは知らない。
751名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:10:26 ID:ocaTo8rlP
>>749
極論で全部ズル剥けになったら2兆で済まない
100兆ぐらいじゃね? お前の妄想をいちいち計算しないけど
752名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:11:45 ID:a2EJbUFJ0
どうせ田舎者に金を渡しても余計な箱物や道路、役人の給料で消えるよ。

やばそうなところはどんどん財政再建団体に落とし、いったんリセットした方がいい。
753名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:11:46 ID:DVo6MWJ10
>750
今、中山間地域では竹が問題なんだよなぁ・・・・。

なんかいい方法ないかね
754名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:11:55 ID:A1DoM3gd0
>地方交付税の算定基準に森林面積などを加え
結果として過疎地への交付金が増えるってこと?

一般企業みたく年間プロジェクトの必要経費を検討して算出した上で費用交付とかできんの?
755名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:13:18 ID:GMlVlY040
>>748
発想は良いと思うけど、実際の算定ではちょっと揉めそうだよね。
こういうのやり始めると、次は原発とか米軍・自衛隊基地とか空港とか
ゴミ処理場とか斎場・墓地とか、結構きり無い気もしないでもないけど。
部落優遇とかにならないかだけは心配だな。。。
756名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:13:53 ID:zeOowoo70
>>743
>その判定方法も確立していない(条件が複雑すぎて、指標が作れない)
治水や植林の分野に頭の良い人が居ないのが原因じゃないのかな?
多変量解析のプロを海外の金融機関あたりから引き抜いて仕事をさせたら、案外サクっと
解が出るかもよ。
757名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:14:36 ID:765mw2m/0
>>74
北朝鮮って、田畑増やすために山林を乱伐し,結果山が死んだんだが・・
手を加えないで放置することと、乱伐て同じ効果があるの?
そりゃ確かに洪水のリスクは増えれるだろう〜
だが森林そのものが消えるかといえば、形を変えて存続し続けるとしか考えられな
少なくとも気候が同じ限りはな


758名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:14:54 ID:X1zBcNLAO
>>748
たわけ!そう言う数字に表れない部分を評価しようって話だ
759名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:15:14 ID:ocaTo8rlP
一般企業も2年後から環境債務という負債が義務付けられるから
こういう計算し難い自然保護の公共事業の合理性もなんとなく見えてくるだろう
760名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:16:26 ID:zY3Rinis0
>>751
おいおい、バカかw
なんで全部ズル剥けとかいうカタストロフが出てくるんだ?w
地獄か?

で、2兆円分の森林消失は結局杉林のズル剥け、というバカみたいなネタが最終回答?
さすが北朝鮮が山を手を付けずに放置したから禿山になったとかいうアホは言うことが違うなあ。
本当に小学生理科レベルの知識程度しか持ってなかったのね・・・。
761名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:18:18 ID:8yxI0+760
>>753
爺ちゃんちの田舎でも、山の手入れをする者がいなくなって、
どんどん竹藪が広がってるらしい。
川の水も減ってきて、昔に比べたら3分の1くらいになってるらしい。
762名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:18:47 ID:FPvZXPIJ0
流石閣下
職にあぶれた連中を山仕事させるところまで持っていってほしい。
763名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:19:27 ID:kLhXTNfV0
治山しないとズルむけとかなんとか全部意味ない議論だから、結論にかかわらずやめていいよ
764名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:19:42 ID:z8Zt2m4W0
うちも庭に竹が突然生えてきましたがなんですかね、あの繁殖力
765名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:20:01 ID:AblPk0o90
人口3万人以下の者にしか麻生の言葉は心に響くまい。
それほど、格差があるってことだ。
766名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:20:50 ID:A1DoM3gd0
・都市と地方の財政力格差を是正すること
・地方交付税の算定基準に森林面積などを加えること
・地方により手厚く配分すること
・地方の治山治水のおかげで都市はいい生活ができていること

これ、ゴッチャに論じることに何か意味あんの?
767名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:20:52 ID:ocaTo8rlP
>>760
極論が好きだから極論に付き合っただけ
環境クレジットにおける森林吸収削減分をこのまま山に手が入らなかったと過程すると
損失額は数兆円と言ってるだけじゃん?
さっきも言ったけど若い木じゃないと二酸化炭素削減効果が無いってのは説明しただろ
768名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:22:48 ID:LdloPW/l0
落葉樹に変えることで治山治水は成る。

針葉樹だらけでは治山治水にはならない。

川の増水で死人が出るだけ。
769名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:23:40 ID:/SGXi+9Q0
だから、アホくさい議論して
役人が介入すると非効率なんだから。
交付金なんていうから、ばらまきになるんだよ。
集めてから、ばらまくから、お役人様になる。

ばらまく分、減税すりゃいいんだ、農家を減税、
地方を減税。税率変えるだけ、
これが、小さな政府だ。
770名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:25:25 ID:zY3Rinis0
>>767
はあ


>414 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/28(火) 08:46:31 ID:ocaTo8rlP
>アホだなぁお前ら
>地方が無くなったら
>都市だけで二酸化炭素排出コスト賄うのか?
>日本の自然豊かな山林がどれだけ二酸化炭素を吸収してるのかしらんからそんなアホなことが言える
>はっきりいって森林無かったら将来的に数兆円規模の二酸化炭素排出コストが毎年消えるわけだが・・・

>>>422
>バカだろお前
>田んぼや畑は勝手に農作物が出来てるとでも?w
>森林も同じ
>手を加えないと木はやせ細るんだよ
>
>
>これだから金さえあれば何でも手に入ると勘違いしてる都会人は「バカ」っていわれるんだよw




で、出てきた答えが、2兆円分の山林ズル剥けかw
やれやれw
771名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:27:01 ID:K7JSgJXx0
>>753
竹は繁殖力が凄いんだよね。
772名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:27:04 ID:CAq03okB0
東京に住んでみたけど、地方出身者の負い目を攻撃されないように
地方出が地方出を叩きのめす事で、自分がより都会人という
つまらない満足をしている人間がたくさんカキコしているスレですね。

経験上、田舎者を攻撃する奴は地方出の奴だ
本物の江戸っ子は、おっとりした人情の人間が多い。
773名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:30:06 ID:Rx/ijF030
とにかく、早く大規模企業農業をしやすくできるように頼む
田舎のジジババしかいない農家に金ばらまいたって何にもならん
774名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:30:58 ID:uuincfgS0
>>771
でも竹林はある日突然一斉に枯れて終わる。
775(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/28(火) 11:32:15 ID:EkTft0jA0
>>1

(´Д`)y━・~~~ローゼン閣下・・・農水省が既にやってますがな・・・

>「地方の治山治水のおかげで都市はいい生活ができている。
>そうしたことに配慮するのが大事な観点のひとつだ」

既に治水能力の有る原生林は杉林に変えられ、
そこには十分予算が付いていますよ・・・・

今回の閣下の言葉には正直なところ?がつく・・・・
776名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:32:18 ID:ocaTo8rlP
>>770
自然も知らない上に時事問題も疎いのか?
もうちょっと頑張ろうなw 引きこもってないで外に出ろ
そして疑問を持て 夏休みの宿題なw

あーあと空気読んで自分が間違ってると感じた時は素直に反省した方がいいぞ
これも世渡りの勉強な
777名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:34:11 ID:kvyU7Mi20
基本的に竹中の 
税の配り方をダークに議員の暗躍や役人のさじ加減で行うのでなく、
オープンで最初から決められた方法で配る 
という考えには賛成する。
ただし、
こういう名目で、税を配るなら、
地方には森林を保護する義務が生じる。
また、非公有林への助勢は、それこそ公平の観点から問題がある。

ひとつの叩き台と考えて、いい方法考えよーや
778名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:34:14 ID:A1DoM3gd0
ちょ
兄貴ヅラwww
779名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:35:31 ID:CAq03okB0
>>773
雇用形態と参入企業をしっかり監視しないと
奴隷商人による、農奴の酷使という古き良き南北戦争以前のアメリカ南部
の風景になるのは目に見えている。
780名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:35:40 ID:9ZCvknxT0
>>ID:ocaTo8rlP
正論を言ってるとは思うが、日本の森林に二酸化炭素吸収論唱えてもどうかと
粘着されて可哀想だが、そこばっか言ってるから調子づかれる


781名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:36:16 ID:K7JSgJXx0
読売新聞 2007年8月17日付 堺屋太一氏インタビュー

■「ベルサイユ化」抜け出せ

 基本的に言えば、安倍内閣は能力不足であり、同時に時代感覚が乏しい。
安倍内閣の一番の体質的な欠点は「ベルサイユ化」なんです。

 ベルサイユ化とは、フランスのルイ14世がパリを離れてベルサイユ宮殿を建てた。
それから100年くらいたったルイ16世のころになるとベルサイユ宮殿には王様と
取り巻きの貴族や官僚が集まり、全国で暮らす庶民のことは全く知らなくなった。
自分たちの贅を極めた生活がすべてだと思い込んでしまった。

 安倍内閣は2世、3世議員ばかりで、そのほとんどが地方に住んだ経験のない東京生まれ、東京育ち。
今世界で最も変わっていない時代遅れの場所は東京です。東京にいる限り、規格大量生産時代から
ずっと変わっていないビルはどんどん建つし、土地の値段もそこそこ高いし、消費は盛んだし、
若い人は集まっている。だから地方都市のシャッター通りや高齢化なんかの話の実感がないんですね。

 安倍内閣が再生するにはまずベルサイユから出ることです。今度の内閣改造でベルサイユ型から
抜け出せなければ国民はがっかりするでしょう。

 地方はものすごく変わりました。衰退するという意味でも、高齢化するという意味でも、
国際化という意味でも、変化をひしひしと感じる。ニューヨークやパリ、フランクフルトなら
先端的な変化を感じる。人種が混合し、(知恵を生かして価値を生み出す)知価産業が起こり、
大企業がファンドに買収されている。だが東京は官僚規制に守られて移民も企業買収も少ない。
そこだけで暮らす安倍内閣は世界の文明の変化からも地方の衰退からも孤立している。
そのことをご本人も取り巻きも霞が関の官僚も分からない。

 東京しか知らないから地域格差は自然に生じていると思っている。
でも世界の中で1980年以降、首都圏の経済、文化の国全体に占める割合が高まっているのは日本だけなんです。
自然に任せていたら地方分散になる。逆に言うと、日本は大変なお金と権力で東京に集中させている。
これをやめなければいけない。それが東京にいる人たちには分からないんですよ。(後略)
782名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:02 ID:zY3Rinis0
>>776
さて、そろそろマンネリ気味なので、超絶バカなお前にヒントをあげようw

「2兆円分の削減」に必要な二酸化炭素の量は?
京都議定書により定められた、日本の森林による吸収量は?

まさに「さんすう」のレベルだw
783名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:05 ID:uuincfgS0
>>779
プランテーション、農業版グッドウィルができて労働者が詐取されまくりだな
784名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:29 ID:YVMm6V0i0

京都や大阪は水の確保のために、滋賀県に相応の金額を水道代に上乗せして払ってるんだけどね。

東京は払ってるわけ?
785名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:53 ID:765mw2m/0
>>767
>さっきも言ったけど若い木じゃないと二酸化炭素削減効果が無いってのは説明しただろ

この時点から胡散臭いものを感じるんだが・・
若い木だろうと年老いた木だろうとか枯れた植物でなければ、光合成は行われているんだが
いつから、光合成ってのは個体としての成長のために「しか」行われないって見解になったんだろう
またはいつから成長期以外の時期は一律、CO2排出量>酸素供給量になったんだろう

786名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:38:23 ID:ocaTo8rlP
>>780
森林再生事業については基本的にバラマキと思ってないから俺
これ立派な投資だよ
田舎で出来る国際競争力のある商品って新エネで作る電気と二酸化炭素排出権だと思ってるから
787名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:38:38 ID:/Dp25/DF0
>>753 放任竹林問題な。森林や住居地を脅かすからね。
788名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:39:54 ID:JdLVDY2U0
都市部に金をばらまいてきた結果が今だからな。
789名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:00 ID:uuincfgS0
>>784
払うどころか、地方行政がなかなか動かないので都庁が資金出して水源事業を地方で行っていたりする
水道大なんてみみっちい額じゃなく数百数千億単位で投資している。
790名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:32 ID:kLhXTNfV0
問題は税の交付率がどうとかって話じゃない
その税を各地方自治体が正しく使って末端まで行き渡らせることができるかどうかだ
横領やピンハネが横行していてはどう配分しようが変わらない

そこで、まずは日本国民がすべて誠実な善人となるように脳を改造する実験に税金を注いではどうか
791名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:53 ID:ZzXtV7480
一票の格差を是正しろ
792名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:41:05 ID:Rx/ijF030
今だって農協に詐取されまくっとるわいwwwww
次は農協解体だな!

自民党にゃ無理かwwww
793名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:41:29 ID:YVMm6V0i0
>>789

京都や大阪も数百億数千億規模ですよ。ただし滋賀県に入るのでその使い道は滋賀県にゆだねられている。
794名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:41:55 ID:R0qvm0Eg0
まあ、林業はキツイうえに高齢化が激しいし、
今のうちに何とか手をうって、水をちゃんと
コントロールしないと、農業、水産業、工業にも
影響が出るからなあ。

無論、日常生活にも。
795名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:42:35 ID:JdLVDY2U0
都民1000万人 VS 地方国民1億2000万人
796名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:42:39 ID:dkaSsHKL0
>16
>地方は海岸防衛都市だけ残して、あとは大阪あたりに移住しろ
>都会も元気になり一石二鳥だろ
そのとおりだと思う。
明治時代から延々とやられている中央集権化・都市集積化を
今さら止める事なんて誰にもできない。
シャッター通りを元に戻す事ができないし、やっても誰にも利益がない
(商店街がサムライと同じ、もう滅びるしかない過去の存在である)というのと一緒。
つまり今さら地方の存続とか考えるのは時代遅れ。
人が住むのは都会だけにすべき。
797名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:06 ID:cmm/d95m0
>>791
地方票がほしいだけだな。誰が見ても。
798名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:42 ID:9ZCvknxT0
>>786
蛇口をひねると水が出るってことは都市部の人には関係ないんですかね?
国際競争力のある商品なんてナンセンスだな
水だけで見れば日本は豊かな資源を持っていると思うけどな
これを維持するために治山治水って言葉をだしたんだと解釈してるけど間違いか?
799名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:44:15 ID:CAq03okB0
よく、ニュースになる、都会から里山の管理ボランティアっという行動を
もっと大規模な組織化すれば、里山の維持管理&経済効果で
いいんじゃないと思うんだけど、いろいろと表にでない問題があるのかな。
800名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:44:52 ID:LkLJJh580
まぁ、さすがに地方もアホな箱モノとかには批判を食らうから
少しはまともな金の使い方をするんじゃね。
801名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:28 ID:uuincfgS0
>>798
関係あるから都庁が都民の税収から数千億円を地方に投資して水源事業を行っている。


>国際競争力のある商品なんてナンセンスだな

そういう経済観念のほうがナンセンス。
802名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:34 ID:zY3Rinis0
>>786
こういう事いっちゃう人が地方から人がいなくなると二酸化炭素削減量数兆円分の森林が消失するとか妄想するのね。
バカはどこまで行ってもバカと言うことか。無責任で意味のない妄想だけで生きてるから楽チンだよね。
理科大好き。
803名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:47 ID:O/CRUTs30
最大のネックは痴呆自治体と外郭団体なんだよね。
使いもしない道路を建設して、ホルホルしてるわw
804名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:55 ID:sKdkdbmr0
田舎者は都会人の3倍も自然に負担をかけてる
805名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:56 ID:Jv2zUtvV0
とりあえず、孟宗竹はブラックバスなみに、危険な帰化生物として
どんどん切り倒さないと、日本の本来の植物を制圧しちゃうんだよな
806名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:57 ID:6ZIA8kTl0
夕張市富野は、放置していたら、原生林に戻っていっているが
それが原因で、洪水が起こったなんて話は聞いたことがない。

にぎわい 今は昔*夕張錦沢遊園跡*サクラひっそり
2007.05.13 北海道新聞朝刊全道 33頁 朝社 (全717字) 
【夕張】夕張市富野の山中で、人知れず数本のエゾヤマザクラが咲いている。
錦沢(にしきざわ)遊園−。
現在は訪れる人すらいないこの地は、かつて夕張随一の花見の名所として、家族連れの歓声が響いた場所だ。
 錦沢とは、石炭を運び出していた夕張鉄道(夕張市本町−江別市野幌)が、
夕張市街地をトンネルで抜け、一気に駆け降りる峠の途中に設けた駅の名前。
・・・中略・・・
夕鉄は駅周辺に約三百本のサクラを植え、六○年代には釣り堀、ボート池、豆電車や飛行塔、回転木馬などを備える遊園地とした。
・・・中略・・・
 七五年に廃線、その後に駅の前後のトンネルがいずれも崩落の危険があるとして封鎖され、
錦沢へ行くには山道を分け入るしかなくなった。
現在は数本のサクラの木が残るだけ。
原生林に戻りつつある遊園地跡では、「昭和八年建」と裏書きされた「錦沢遊園」の石碑だけが、
この地が夢の跡であることを伝えている。(写真部 伊丹恒)
807名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:46:07 ID:UobdBxEmO
半分以上が森林の俺の故郷ウハウハだな。
808名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:46:27 ID:zeOowoo70
>>794
爺さんが生きている内に若手に技術移転できれば良いけど、死んでしまった後に
いくら金を積んでもノウハウが復活出来ないからな。
809名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:46:56 ID:d6TQolD80
農協と土地改良区と地方議員
安易にかねだすのも危険ではあるんだよな
810名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:48:05 ID:JdLVDY2U0
都心部に金を集中した結果が、800兆円超えの借金なわけだがwwww
10兆ぐらいの地方ばらまきの方がマシwww
811名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:48:38 ID:nKTI3VI40
>>809
住民が政治とカネに関心を持ってないとね。
812名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:48:57 ID:mO+jXhOz0
>>792
いまは農協の自民党支持はずいぶん弱くなってて
そこにつけこんで民主党が取りこもうとしてるんだが。
813名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:04 ID:9ZCvknxT0
>>801
麻生さんはいつ都知事になったんだ?
都の税収の使い道と国では違うだろ
814名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:09 ID:zY3Rinis0
ID:ocaTo8rlP はまだ計算終わらないのかしらん。
815名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:20 ID:ocaTo8rlP
>>798
俺に粘着してる奴見れば分かるけど
極論好きな奴って費用対効果が目に見えないと納得しないのよ
それでも納得しない奴もいるけどね
816名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:50:06 ID:uuincfgS0
>>810
その800兆の約半分400兆円は経世会時代に自民が地方にばら撒いた金。
817名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:50:23 ID:hSZywE/p0
スギ林の面積は勘定しないようにしてくれ。
818名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:50:23 ID:O/CRUTs30
>>810
それは残念ながら的はずれです。
主因はプラザ合意と定率減税。
819名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:50:38 ID:dUHbLsNr0

お前らも地方に住めよ
820名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:51:01 ID:d6TQolD80
>>812
弱くなったが自民比例2位当選のやつは農協候補

わが県では1位でした
821名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:51:13 ID:zY3Rinis0
>>815
で、数兆円規模の二酸化炭素排出コストは?
極論がどうとか逃げ続けるのかよw
822名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:52:23 ID:YVMm6V0i0
>>801
水源事業って要はダムつくりまくってるんでしょ。いつか埋まるから。ダムが増え続ける循環。
これって密かにやばいでしょ。一極集中が続けば。

例えば京都や大阪の支払った金は、滋賀県民の下水道整備費用なんかに使われる。
水を守るって名目で。水道料馬鹿高いのはそのため。

それで、草津市なんかが余った金で行政施設が完備されていて全国で一番住みやすいなんて指標が出てくる。
結果、京都や大阪から滋賀県へ移り住む人が増えて、田舎なのに唯一人口増加県になる。

まあ、地方に金をまくのもやり方の問題ですよ。水に関しては水道代に上乗せできても森林整備は確かにできないね。
823名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:53:10 ID:jXBOufiQ0
http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070828/shs070828002.htm
>「ライバル同士なのになぜ馬が合うのか」と周囲がいぶかしむと、麻生はこう説明した。
>「おれと安倍の政治信条や国家観はほとんど一緒だ。ついでに敵も一緒だ。ケンカしよう
>がないじゃないか」

渋すぎる
824名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:54:07 ID:lIuouyTEO
しょせん地方の原発のおかげで都会でいい生活が出来てる事をお忘れなく
825名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:54:35 ID:uuincfgS0
>>822
>京都や大阪は水の確保のために やってるんじゃなかったのか?
それ詐欺だろ、それこそ単なる地方行政への甘やかしに過ぎない。
826名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:54:46 ID:e7QJf5TQ0
>>1
地方に目をむけてくれるのはありがたいのだけど
どうしても思いつきで提案した面が拭えないなあ〜
公共事業の話といい莫大な税金をつぎこみ、利権も絡むことだから
もっと時間をかけて議論して、国民に理解を求めていくことも必要だろう
827名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:54:51 ID:d78MLTELP
島のみの自治体が一番損してるな。
828名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:55:02 ID:JdLVDY2U0
東京は日本の癌。金使うばかりで稼がない。
なのに東京だけ防空整備。東京だけ地震対策。
稼ぐ企業はほとんど地方。トヨタ・任天堂・シャープなどなど。製造して稼ぐのは地方。
東京は使うだけwwwまさに日本の癌。


都民1000万人が幸せになれる行政より、日本国民1億2000万人が幸せになれる行政をしようぜ。

829名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:55:11 ID:ocaTo8rlP
後は中国向に材木需要が伸びてるらしいが
これは未知数だしな


830名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:56:44 ID:80JlpdHp0
特別会計の財源を切り崩せば地方自治財源は簡単に捻出できますが何か?
831名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:57:51 ID:YVMm6V0i0
>>825

あのね、下水道整備しないと、汚い水が琵琶湖に流れ込むのは必然。意味わかります。
つまり、人が増えてもいい環境を作ると同時に、水も守るわけ。
832名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:59:04 ID:sKdkdbmr0
大阪って京都の下水を飲んでるんだろ?
833名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:59:29 ID:uuincfgS0
>>831
草津は水源確保とは関係ないところで金が使われてるんだろ?
詐欺じゃん
834名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:00:10 ID:6ZIA8kTl0
http://deanmac.hibun.tsukuba.ac.jp/nihei/paper/2003_Sugadaira.pdf#search='放棄 農地 二次遷移 年数'
『長野県菅平高原における高冷地野菜栽培の特色』(上江洲朝彦・仁平尊明・手塚章)
p2~3によれば
耕作放棄から7年目以降: ススキ群落(イネ科多年生草本)
それから15年後:アカマツ群落へ徐々に変化
それから36年後:ミズナラ(夏緑樹林の極相)が優性種になる。

したがって、耕作放棄から、58年で、極相のミズナラになる。
835名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:00:19 ID:lA6UcnZa0
>>669
自分の発言を受けた質問をされてるんだから、質問に答えなよ。
836名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:01:00 ID:y99wH9Ho0
>>756

その基礎となる資料が圧倒的に少ないんだよね。。

川の水量の測定法自体も途中に堰を作って測定する方法くらいしかないけど、
水量が増えすぎると無理だし、降雨量の測定でも、どの程度のメッシュ作って
やればいいのかわかっていない・・・

まあ、「金にならない分野」だったから、研究者の絶対数が少ないのは事実だけどね。。。
837名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:01:59 ID:Ta23yq3m0
>>798
ナントカ還元水じゃないけど
すでに東京の水道水はクソまずくてそのまま飲めるレベルじゃないと思うけどな。
これが給水タンクつけてるビルやマンションならさらに悪化する。
どうマズイのかは試しに朝起きて、公園の水を飲みにいってみれば分かるだろう。
838名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:02:36 ID:JdLVDY2U0
>>816
都民が半分の400兆も借金作ったって事かよ。1000万人しかいないのにww

地方民1億2000人は都民の12倍もいるんだから、都民が400兆使えば、地方民は4800兆円使ってやっと公平だろwww

まさに東京は日本の癌。全然バランスとれてねーよwww
839名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:03:23 ID:VvEObMF70
ID:TKeFV7T50
随分必死だけど、地方がなかったら都市部も死ぬぞ
840名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:03:37 ID:/6/bHRHc0
>>829
中国の金持ちは金払いがいいから、
普通に伸びるんじゃないかな?

花粉の少ない杉に転換している途中だそうだし、
丁度いいわな。高く売ればよろし
841名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:03:58 ID:9ZCvknxT0
>>825
上流部の下水整備をすることを詐欺呼ばわりするとはね
きれいな水を確保する事も水源整備の一環だろ
842名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:04:48 ID:7HY1YTlA0
>>839
正直その実感がない。
ピンと来る説明もない。
843名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:04:52 ID:VO3Bd+e00
治水治山なぁ…
確かに整備された山や水源にはいいかもしらんけど
誰も手入れしてない荒れ放題の山とかもなのかね
844名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:47 ID:YVMm6V0i0
>>833

お前はアホか。水が汚れたら下流が困るのは必然。
しかも田舎で下水道整備しようと思えば都心部とは比べ物にならない一戸あたりの単価。

支払うのが当然でしょ。ダム作ってるほうがよっぽど国にとって迷惑。
845名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:56 ID:xftlZjM30
この発想は面白いな。
柏崎原発や沖縄の米軍基地もそうだが、都会の生活が地方の負担で成り立っているという
意識が低すぎるんじゃないか。
846名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:06:04 ID:SoI32ZNXO
東京にすんでる奴も
元々田舎モンが大勢いるのに
妙に地方を叩きたがるよな

お互い無くてはならんだろうに


あと福岡や大阪がチョンの手先と馬鹿にしてるが
石原が反中韓なだけで福岡大阪より
東京のほうが余程チョンに汚染されてるだろ
847名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:06:06 ID:YhwWLAsL0
出稼ぎはいかん!地場産業を保護しろ!もわからなくはないけど
人は移動してこそ人と思う今日この頃
移動しなかったら植物じゃん
848名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:06:16 ID:g6Y9WhT70
>>383
いいんじゃね?
その4800兆円を、大阪名古屋も含めた地方都市で分けるぶんには
東京も異論派内と思う
849名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:06:21 ID:q2fc572DO
>>837
浄水方式変わったんでなかったか?
850名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:07:24 ID:uuincfgS0
>>837
は?おまえ何区よ?
いまは水道水昔より旨くなってるぞ。
851名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:07:41 ID:7HY1YTlA0
>>845
>都会の生活が地方の負担で成り立っているという意識が低すぎるんじゃないか。

全くその通りなんだが、
妬みや恨みは伝わってきても、科学を感じない。
852名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:08:17 ID:dkaSsHKL0
地方の原発のおかげで都会はいい生活できてるわけだし、感謝すべき。
それに原発はとても危険だから、インフラだけ残して
地方の住民は都会に移住すべき。

同様に相当数の地方都市・集落を移住により消滅させて
最終的には地方は準無人状態にして物理的に閉鎖、
自然再生のため原則人は住まないようにすべき。
853名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:08:52 ID:Ta23yq3m0
多分日本の100万都市で割りとおいしい水が飲めるのは木曽川水系から取ってる名古屋の一部と岐阜
天竜川水系から取ってる静岡県の都市ぐらいしかないのと違うかな。
大阪の水道水のクソ不味さは伝統的なものだし、東京の不味い水が大阪の水道水に追いつこうとしてるのがむかつくw
854名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:08:54 ID:BojLWe6B0
>>837
東京都の水はペットボトルになって売っているほどおいしいよ
もちろん蛇口から出てくる水と同じ
全域ではないけどね
855名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:08:59 ID:VvEObMF70
>>842
俺も実感ないけどさ。
東京で停電になったら大騒ぎでしょ?
そんな感じでいいんじゃないの。
856名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:38 ID:q2fc572DO
>>842
食料品がストップ
857名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:44 ID:uuincfgS0
>>838
頭悪いな〜半分が経世会時代のバラマキ政治で発生したもの、残り半分は小渕や森、小泉以降に積み上がったもの。
858名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:57 ID:K7JSgJXx0
都民税を過疎地域の10倍ぐらいに値上げ。
近隣の関東圏の税もそれに合わせて数倍以上に値上げすればいい。
地方よりも手取りが下がれば、みんな地方に戻るんじゃね?
859名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:10:11 ID:FumrucAk0
>>293
1億2000万人賄うには、農地が最低1600万ヘクタールは必要
日本の面積は3800万ヘクタール


人口を5000万人間引くのが一番賢い

関東平野を農地にして、そこに住んでる朝鮮人の末裔を本土に返せば済む話
860名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:10:27 ID:7HY1YTlA0
>>855
それって、田舎のお陰じゃなくて、電気のお陰じゃん('A`)
田舎は、充分な対価を貰っていないと主張してるわけでしょ?
んで、その「対価」の算定根拠が理解できない。
861名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:10:31 ID:JdLVDY2U0
東京が良い暮らしを出来るようになった。それは地方の協力のおかげ。
街は発展して、便利な街になった。
さあ。次は地方が少し発展させてもらう番が回ってきたね。と考えていると、東京がばらまきだと怒り出した。
自分達はもっと発展したい。もっと便利になりたい。と主張する。
800兆円の借金は日本全体の問題だと主張する。決めてるのは東京なのに。
地方民は困っています。自分達の番はいつくるの?
862名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:10:41 ID:aKKrWz+x0
日本の労働単価が安くなり雇用が不安定になった理由は、
中国や後進国の安い労働力が安くモノを作って物価を破壊をしているからである。
簡単に言うと昔のアメリカと日本みたいなもんだ。

そうなるとますます経済界は安い中国の労働力に依存してしまう。
それがどんどん国内の物の単価、労働単価を下げる要因になっているんだよ。

まあ特定分野の利益上昇はあっても、日本の経済全体の利益上昇はもうないってことだ。
税収依存している公共工事、福祉、教育等に関しては
長期的にはほとんど改善されることはない。
863名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:11:19 ID:d6TQolD80
東京の水うまいぞ。これはたまげる。
俺が住んでる田舎の水道水よりいけてる
864名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:11:29 ID:sKdkdbmr0
田舎者が全部東京にくれば
ダムも原発ももっと簡単に建設できる。水源も汚染されない
悪いのは田舎
865名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:12:08 ID:K7JSgJXx0
>>852
僻地でも僻地なりに育まれてきた地方習俗や文化、神社や祭り、先祖伝来の墓があるんだろ。
全てが今後過疎化のもとに打ち捨てられ、朽ちていくとしても、それまではなんとか残したいと思うのが人情だろ。

山奥の過疎で消えた集落跡に、たったひとつ残った朽ちかけた神社とか見たことあるか?
すげえ切ないぞ。消えてしまった日本の伝統文化は二度と戻らないんだから。
866名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:12:26 ID:NTu2/LeN0
外材に輸入規制かけてみたら?
海外の熱帯雨林消失にも一役買うし
国内木材価格上昇で林業もなんとか
なる可能性があるかも
867名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:13:39 ID:OND1OfgT0
>あと福岡や大阪がチョンの手先と馬鹿にしてるが

こういうこと書いてるのは日本人同士を憎しみ合わせようとしてるチュンチョンの工作員だと2chで聞いたよ^^
868名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:13:49 ID:uuincfgS0
>>853
おい偽都民おまえ何区?
869名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:14:18 ID:i5K2m2EK0
人口の多い分、働く人が多い分都市部には金が必要なんですが?
なんで人口少ない町に遊び金を提供しなきゃならんの?
870名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:14:27 ID:Ta23yq3m0
>>854
>>850
多摩湖からとってるところ?

あとは利根川と多摩川水系しかないように思うが。
871名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:15:17 ID:6ZIA8kTl0
それと、原生林だって、伐採すれば、お金になる。
原生林だったら、人手をかけなくても、いい。
森林荒廃させて、原生林にするのも、1つの手。
もっとも、原生林を伐採して、放置していたら土砂流出するから
それも考慮に入れる必要はあるが。

北海道新聞 朝刊 2007 年(平成19年)7月15日 日曜日 16版 第1社会 35面
屈斜路湖畔違法伐採 「チップ工場に売却」 造林業者 5,6人で冬作業
【弟子屈】阿寒国立公園内にある釧路管内弟子屈町の屈斜路湖畔で原生林が違法伐採された問題で、
現場で伐採作業を請け負った網走管内の造材業者が14日、北海道新聞の取材に答え、
「伐採した木は、取引先のチップ工場に売った」などと
伐採の経緯や伐採後の木材の処理などについて語った。
 造材業者は、伐採を指示した横浜市の会社社長から、道東地方の別の町の造園会社を通じ、
伐採の話を持ちかけられたという。
この会社社長については「この取引を通じて知り合った」と話した。
 伐採面積は全体で100ヘクタールを越えているが、伐採後の木材の販売額については
「言えない」とし、伐採本数についても「分からない」と答えた。
 伐採した木については、「どんなに大きな木でも、中が腐っていたり、曲がりがあったりする木が多かった」と話し、
主にチップ用材として売却されたと説明した。
 違法伐採は、2002ー06年の5年間に行われたが、造林業者は「現場は湿地帯の上、泥炭地でもあり、
(作業用の車両が入りにくかったため)伐採作業は地盤が凍結する冬季間に行うことが多かった」と話した。
 現場での伐採作業は、全部で5,6人程度の作業員とともに行っていたと証言した。
872名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:14 ID:a2EJbUFJ0
>>865
そんなおセンチな理由だけなら、今すぐ故郷なんて捨ててもらうべきだな
873名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:20 ID:sKdkdbmr0
群馬のおいしいダムの水、どうやって東京に持って来て、水道水になるか知ってる?
利根川・荒川を流れて来るんだよ。
そ、前橋・高崎の下水と一緒に
874名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:22 ID:uuincfgS0
>>861
>決めてるのは東京なのに。

決めたりごり押しして予算に捻じ込んでいたのは、圧倒的な1票の格差によって多く選ばれていた地方選出の国会議員だが?
875名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:17:01 ID:m4s8gS9D0
結局治水=ダムってやつでしょ。
下流の市町村はダムのある上流に使用料はらってるんだよ。
ただ最近大口需要家が地下水を循環利用してほとんどは川の水使わなくなったんでお金が入んないんだよ。
それに、四国や東北の治水に東京、名古屋、大阪、福岡の人間は感謝しろって言われても、何言ってんだとしか言いようがない
876名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:17:22 ID:SyGRPCa80
コンパクトシティーを作って、みんなで住んで、
地方の治山治水は仕事として地方まで行ってすりゃ良いんじゃないの?
東京で働いてる人も時間かけて通勤してるわけだしさ。
地方に住まわして、インフラ整備して、医療やら何やら設置するより安いんだったら、
そうすれば良いと思うんだけど。
877名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:17:28 ID:7HY1YTlA0
>>861
こんなのばっかりだもの。
878名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:02 ID:Ta23yq3m0
>>873
そういうこと
大まかに水系が2つしかない。
それでも取水地考えると多摩川のほうが利根川よりましなのかな
879名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:02 ID:JdLVDY2U0
>>874
国会議員なんて地方民じゃないよ。
東京にマンション持ってたりするんだから、立派な都民。
880名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:15 ID:Fn08vjaU0
田舎イラネって言ってる子はゆとりなの?
人が住まなくなった土地があればあっという間に朝鮮人が住み着くに決まってるじゃん。
東京以外は水没させろ、って意味なのか?
881名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:19:02 ID:sKdkdbmr0
地方交付税減らせば、
田舎の人が減って、最終的に地方交付税がいらなくなる
と言う話なの?
882名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:19:52 ID:dkaSsHKL0
>過疎で消えた集落跡に残った朽ちかけた神社とか見たことあるか?
>切ないぞ
見た事ない。自分は都会生まれ都会育ちの若い世代だから。
見た事ないから痛みもない。


単純に考えて、都会の風景と都会的伝統しか知らない人間がどんどん増えて行くはず。
「格差下層は子供すら残せないから、格差の固定・貧困の継続は起きない」ってのと一緒で
地方には人がいないわけだから、地方の記憶というのは残らず
かわりにアニメ・ゲーム・お笑い・漫画・都会的生活などの
都会的伝統と都会的ナショナリズムだけが記憶に残っていくはず。単純にそれだけに接して生活している人が多いから。

富士山を実際に見た事がないとか、クワを持った事がない日本人なんて、今時いくらでもいると思う。(自分もない)
かわりに、アニメ・ゲーム・漫画などのアキバ系伝統を
新しい日本の都会的伝統として残していけばいいと思う。
とりあえずもってけ! セーラーふくを第二国歌にしたらいいんじゃないだろうか。
883名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:52 ID:kgaE7K9c0
これ言うのは簡単だけど
実際やったら暴動起きるぞ。
884名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:57 ID:uuincfgS0
>>879
住民票が地方にないとその地方からは出馬できません。
885河豚 ◆8VRySYATiY :2007/08/28(火) 12:21:04 ID:YWbgByb+0
テレビ局は、地方の取材やロケの際、取材する自治体に
税金納めるようにするとか。

当然、再放送する度に税金徴収。
886名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:21:20 ID:0hEhijRp0
さっきまで夜明けから超急傾斜の地域の治山の現場で
下刈りやってた・・・(;´ρ`)

これは当たり前のこと。

うちらがやったおかげで山の清水が清流として都市部に下って
きれいな水として流れているんだよ。

人は緑や水がなくては生きていけない。
放置して原生林にしろよという馬鹿も2chには多いから呆れたものだ。
今人の手が加わってない山なんてほとんどないのに、雑木林を見て
原生林だと思い込むんだからな。
887名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:21:44 ID:VvEObMF70
>>860
田舎に原発とかあるから電気がくるわけで。
ま、その分金貰ってるんだからぐだぐだ言うな、って気はするんだけどさ。
柏崎市長の発言を見ると余計にそう感じる。
888名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:08 ID:RnjmRmI5O
選挙終わったらこんなことすっかり忘れる麻生に千円賭ける
889名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:11 ID:JdLVDY2U0
>>884
生活拠点の話だよ。実質は東京に住んでる。住民票を移してないだけ。つまり実質都民なんだよw
890名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:34 ID:7HY1YTlA0
>>880
むしろ既に水没してるんだよ。日本丸は。
んで、艦橋部である都市だけかろうじて水上に出てる。
田舎に「バラマキ」をしても全て沈むだけ。

日本丸全体で浮上するプランなら理解できるけどね。
そうは思えない。
なんつーか、蜘蛛の糸。
891名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:23:15 ID:S+nMQs9t0
治水=ダムではない
山林や水田の維持こそが治水の基本
これらの維持にはヒトが必要。
これらを維持するヒトを確保するためには
その地域が経済的文化的に潤っていなければ成り立たない
892名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:23:24 ID:sKdkdbmr0
新しい、2車線の、車の全然走ってない立派な農道わきに
新築された村の神社があったりする。農道建設の立ち退きに乗じて新築間違いなし
893名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:10 ID:SyGRPCa80
>>880
管理だけしてれば良いんじゃないの?
別に住む必要は無いんじゃないかな?
894名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:38 ID:uuincfgS0
>>889
その議員を中央に送り出しているのは地方の住人。
895名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:49 ID:VO3Bd+e00
>>875
治水ったら河川の整備とかもでそ
896名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:00 ID:fv2WLICv0
>>869
都市部は需要以上に収入があるから。
最近は大企業の寡占化が進んでいるが、大企業の収入は都市部に移動される。結局地方から都市部に金を吸い上げる形になっているのが問題なんだよ。
897名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:47 ID:jFpMXx9DO
地方交付税なんてまるで住民には使われない
治山治水なんて業者に流れるだけ
それで自民は票を貰う
結局地方の金勝の使われ方を勝手に決められてるだけなのに
別に予算が楽になるわけでも暮らしが楽になるわけでもないのに
勘違いしてる田舎者が哀れすぎる
病院にも行けなくなって野垂れ死にしてしまうんだろう
可哀想に
898名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:48 ID:JdLVDY2U0
東京は日本を戦争に巻き込んで、敗戦国にした日本の癌。

敗戦国にしたのは東京。

899名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:26:04 ID:nKTI3VI40
>>860
電気だけじゃなくて、地方産の食料なんかで置き換えてもいいんじゃない?
900名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:21 ID:uuincfgS0
>>898
戦前の暴走の元となったのは地方出身の官僚と軍人。
901名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:43 ID:sKdkdbmr0
国会議員って住んでる所と関係なく
どこの選挙区でも立候補できるのじゃないの?
902名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:28:20 ID:JdLVDY2U0
>>900
そいつらが集まって、指揮をとっていたのが東京都www
903名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:28:56 ID:SyGRPCa80
田舎に人が住んでなくても田舎に発電所があって、そこに都市から働きに来る人がいれば、電気は作れるし、
畑があって、生産する人が都市から来れば農作物だって作れるじゃない。
904名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:29:10 ID:6ZIA8kTl0
>>743
>荒廃地に植林して効果が出るまで、30年以上の時間がかかる
そんなに時間がかかるのなら、
806の夕張市富野(←1975年から27年で、原生林に戻りつつある。
少なくとも、森林だ)や
834の長野県菅平高原(←耕作放棄から23年でアカマツ群落ができる)
のように、植林も何もしないで、放置した方が、合理的だと思う。
905名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:29:21 ID:Az6N4WA60
小沢のせいでバラマキ政治復活だな
906名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:29:35 ID:uuincfgS0
>>902
戦前の暴走はシビリアンコントロールを失い、下士官の暴走によって始り決定的となった。
907名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:29:37 ID:d6TQolD80
>>900
地方が娘売らなきゃ食えないほど困窮したからな。
908名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:29:57 ID:QTiawMs70
公共工事をやるのは結構だが
それを行う業者もしっかり作業者に金分配してないと意味がない
909名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:10 ID:0hEhijRp0
山林が土砂災害をも守っていることも知らないんだろうね。
きれいな水や空気や安らぎを与えてくれて、
災害をも守ってくれているんだから、
今までむしろ遅かったぐらい。

>>880
俺は東京出身で実家も都内だけど大学で地方に行って
地方の良さにはまってね。都内の企業に勤めてたけどIターンで
敢えて田舎を選んだんだけど正解だった。
嫁さんと出会い結婚して、嫁の親から田んぼをただでもらって、
それを潰して家を建てたし、支払いは共働き五年で終わった。
満員電車に揺られて必死に働く働き蟻なんて奴隷にしか思えん。
そんな人生のどこにゆとりや穏やかさがあるのだろうかと。
米も野菜も自分とこだし肉だって高いが地元の肉。
医食同源が一番。

都会マンセーのアホは中国野菜のコンビニ弁当でも食ってりゃいいよw
910名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:45 ID:/SGXi+9Q0
麻生アホか、全国で意味無い植林はじめるんじゃないの?
算定基準にすることじゃないだろ。
911名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:51 ID:vMiPp6RYO
>>861
アホか国の借金は効率的に悪い地方にバラまいた結果

議員が人口の少ない田舎からも一人
都市部も同じ一人と出ているので
都市部の多くの人から搾取され少数の田舎者の所に流れていく

一票の格差が5倍って
田舎者が5倍の人口の所と発言権がおなじなんだもの

都市部は搾取されるわ
912名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:22 ID:7HY1YTlA0
>>896
>地方から都市部に金を吸い上げる形になっている
逆に、都市部に近い事がメリットになる「地の利」もある訳で。
数字で言われないと分からない。


>>899
食料にしても同じ。
金貰ってないのかよ?と。

スレ違いになるけど、食料に関しては高く売れるものを作れば良い訳で、
食料自給率なんかは、いざって時に芋や豆を作れる体制さえを整えておけば、
普段から高くある必要なんて無い。
913名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:26 ID:q2fc572DO
>>887
あの市長は
必要らしいから建てさせたのに、無くても問題無いではないか
って感じかと
914名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:46 ID:sKdkdbmr0
>>901
(2)国会議員、知事及び市町村長の被選挙権には、住所要件がなく、全国どこからでも立候補できます。

でした
915名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:32:49 ID:UPKaEa6bO
大学でも筑波とかにたんまり予算あげて、世界レベルの大学に
したらいい。

東京は経済中心都市、京都は天皇陛下のおわす観光首都、
公官庁と国会は岐阜にでも行けよ。
なんでもかんでも東京に集めすぎなんだよ。
で、地方は少しはデザインと洗練を学べ。地方の素人経営と
チェーンのダサさは目に余る。
従業員のレベルも低すぎだ。安くファームステイできる場所を作れ。
大阪は生産都市に帰れ。
916名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:33:01 ID:Fn08vjaU0
>>890
尻尾きりで心臓部のみを生かそうとする延命措置で日本丸が浮上するだけの
資金を生み出す力を都市部のみで生み出す事ができるとは正直思えない。
油田でもあるなら話は別だが。

>>893
誰が好き好んで人の住みもしない荒れ放題の土地に金かけて管理しようとすんのさw
そのうち誰も住んでない所に金かける意味はない!って打ち切られるのが今の田舎イラネの流れ。
917名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:33:01 ID:JdLVDY2U0
>>911
都市部が搾取されてるってwwwwwゆとり乙wwww
918名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:33:40 ID:d6TQolD80
さぼってサカーやっただけなのに。申告漏れって普通税理士に一任してるだろ

ストーカー警官や鬼畜拡張員いじょうのあつかいこえー
919名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:30 ID:0hEhijRp0
>>904
典型的なゆとり脳だね。

放置した山々を原生林とは呼ばないよ。
むしろ荒れ果てて荒廃してグジャグジャになるよ。
君、日本の気候を考えたことはないのかい?

大雪や台風や強風や地震などが多い日本。
放置して荒れ果てた山々は原生林とは言わない。
腐った木や倒木ばかりになり最悪、砂漠化すら在り得る。

松だってな、枯れるんだよ。
しかもね何もしてないように見えて管理はしているんだよ。
枯木を処理したり松枯防止用のものを散布したりね。
君が知らないだけ。
920名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:57 ID:sKdkdbmr0
CO2も地方人は都会人の3倍ばら撒いてる
温暖化の元凶は田舎者
921名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:01 ID:JdLVDY2U0
東京が良い暮らしを出来るようになった。それは地方の協力のおかげ。
街は発展して、便利な街になった。
さあ。次は地方が少し発展させてもらう番が回ってきたね。と考えていると、東京がばらまきだと怒り出した。
自分達はもっと発展したい。もっと便利になりたい。と主張する。
800兆円の借金は日本全体の問題だと主張する。決めてるのは東京なのに。
地方民は困っています。自分達の番はいつくるの?
最近では、むしろ都市部が搾取されていると言い始めました>>911
922名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:12 ID:U/TYR0mmO
治山代が道路に消え
治水代が河川の底さらいとダムに消えてる事を
スレ民は知らないのか?
923名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:20 ID:q2fc572DO
>>904
森と原生林は違うよ
背の低い雑木がまばらに生えるだけ
924名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:35 ID:d6TQolD80
誤爆ってレベルじゃないな俺

まぁ地方になんらかの対策は必要だろうが具体策はわからん
925名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:48 ID:7HY1YTlA0
>>916
せめて>>915 くらいの提案がなきゃ、
妬みや恨み以外何も伝わってこないよ。
926名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:40:06 ID:JdLVDY2U0
東京は欲張りすぎ。

・行政
・天皇
・マスコミ
・出版業界

これを地方に分散してから地方を叩けよ。
927名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:40:49 ID:q2fc572DO
>>925
働かなくなった爺婆の田舎輸出を何とかして
928名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:06 ID:AMyfG0Qi0
軽井沢とか、あんなしょぼくなってしまった。
リタイヤして住みたくなる田舎を作って欲しい。
森があって、ゴルフができて、その後プールで泳げて
外国へ行ってしまう年寄りを引き止める策を。
929名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:27 ID:sKNqbuh2O
いいんじゃね?
地方の土地転がし屋は大反発だろうがな
930名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:31 ID:ZYA+SMrlO
最近、気付いたことがある
最効率化は逆に非効率であると
931名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:42:04 ID:Fn08vjaU0
>>925
いやさ、麻生さんの案で概ねおkだしw
妬み恨み奢りのレヴェルで国政語られたくないし語りたくもないw

>>924
和んだw
932名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:42:16 ID:0hEhijRp0
>>922
そのとおり。
よく知ってるね。

>>923
そんなことすら知らない奴がこのスレで偉そうに
書き込むんだから本当にゆとり脳だよな。
原生林と呼べるものなんて日本で数えるぐらいしかないのに。
古来から不伐の森として膨大な年月をかけているものであって、
簡単に人が眼にする地域に原生林なんぞある訳もなくて。
だが、知らない奴はそのあたりの雑木林が原生林だと思っているんだろうねw
それじゃぁ捨てて荒れた田畑の廃田だって原生林じゃないかよとwアホかっての。

都会自慢の奴に限って実は地方出身のおのぼりさんだからねw
俺にとって故郷の東京は帰省する場所&遊ぶ場所。
住みたいって思う場所じゃないな。





933名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:42:39 ID:7HY1YTlA0
>>927
東南アジアあたりは喜んで誘致してるというのに、負担としか考えられないのか('A`)
せめて、チャンスくらいは生かそうよ。
934名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:42:51 ID:LBp4+kSd0
地方と都市ってお互いに必要なもんだろ?
まあ地方の現状維持っぷりには確かに腹が立つ。
しかし、地方が要らないってのは人の営みを根本的に理解してない低能だよな。
935名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:38 ID:DyMXDHfU0
売国でもいい セメントが売れるなら by 日韓トンネル推進議連 会長 あそたらお
936名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:52 ID:7HY1YTlA0
>>934
「要らない」んじゃなくて「維持できない」なんだよ。
937名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:53 ID:0hEhijRp0
>>934
両者のバランスが伴ってこそ日本という国家が成り立つ訳でね、
それこそ捨てたらチョンどもが住み着くじゃないかよw

佐渡でさえなんか昔なんかのスレで外国人移住者が
増えているって聞いたことがあるぞ。
チョンやシナが住み着いて増殖してみろよ・・・

日本中、大阪みたいになるじゃないかw
938名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:48:28 ID:6ZIA8kTl0
>>919
それだったら、原生林=自然林という意味で使ってやろう。
さあ、説明してみろ。日本の気候では、放置していても、自然林が
生えてくるのは常識なんだよ。
高校の生物でも、少なくとも、10年前まではやっていて
試験によく出たんだよ。
俺は論文とか挙げたんだから、ちゃんと出典を挙げて反論しろ。
罵倒するだけだったら、幼稚園児でもできる。
939名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:48:44 ID:YzTXjsP70
ダムの工事なんかは結局は東京本社のスーパーゼネコンが請け負うんだけどな。

地方にお金を落としても最終的にはほとんどの金が東京に還流するんだよ。
そんなことすら判っていない奴が多すぎる。

東京は仕事をする街であって、生活する空間じゃないよ。
早いところ首都を地方へ移転するのがよろしい。
人口の一極集中こそ害。


940名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:12 ID:q2fc572DO
>>933
そら金持ちだけだ、移住の際に金納めるなら構わんぞ?
住みやすいからって来られて、福祉の予算足りなくなるからたまったもんじゃない
941名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:37 ID:vMiPp6RYO
>>917
田舎は生産性がないのに同じ所得を求める寄生虫だろ

金を稼いでるのは一部の優秀な企業、納税者、都市だ
それが分配の名の下にばらまかれている
都市部の都市部で使わせろと言っても
それでは田舎者の乞食は食っていけないから施す額の問題なんだ

田舎者議員が無駄にばらまいた結果が今だろ
942名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:52 ID:Sb+T8kLwO
歴史的に見ると、
ほとんどの田舎は、都会に住めなくなった小数の人々が
あえて、新たに作りあげた衛星的なコミュニティ。

つまり、まず、都会ありきなのです。
943名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:03 ID:SyGRPCa80
過疎なのに下手に生活インフラがあるから、外国人がうろつくんでしょ。
都市から田舎に働きに行くようにしてスーパー、居住する場所が一切無くしてしまえば、住めないでしょ。
944名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:51:09 ID:7HY1YTlA0
>>940
結局、田舎に「住みやす」くて「福祉予算もある」んじゃねーか('A`)
945938:2007/08/28(火) 12:52:00 ID:6ZIA8kTl0
自然林が焼かれた跡や、放棄された畑の土壌の上に
草原が形成されると、それ以後は、一次遷移と同様の経過を経て
極相に達する。この過程を二次遷移とよび、土壌が最初から
存在することが一次遷移と違っている。

出典:『高等学校 生物TB』(啓林館。平成9年検定)p 212
946名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:18 ID:mWyd4F290
文句言うやつは、電力も東京に設置して、ダムも東京都のなかにおいてやればいいじゃん
947名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:54:07 ID:7HY1YTlA0
>>946
結局、こんなのばかりさ('A`)
948名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:10 ID:SyGRPCa80
発電所、ダムが田舎にあるからと言って、
田舎に人が住む必要が本当にあるのだろうか。
949名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:13 ID:apV7zE9gO
田舎に住む必要がないとか言ってる奴いるが
山の手入れだけを見ても
集落の管理してる山、村の管理してる山
だれが管理してると思ってるんだろな
これらのほとんどの山は集落、村の人達のボランティアなんだぞ
これを業者にやらせるといくら金あってもたりんよ
950名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:47 ID:s/woIcsp0
民主のばら撒きは綺麗なばら撒き。
 
自民のばら撒きは汚いばら撒き。

昔から、森が魚を育てると言われています、その意味では
これは良い政策ですね。
 
951名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:56:22 ID:CUn8bH2L0
>>945
竹林は手入れしないと密集して枯れちゃうんだ
いわゆる都市住民がれじゃーで利用するときに目にするような里山は
須く人間の手入れが必要で維持するために働いている人がいるんだ

人間がいないあばら屋があるとそこに浮浪者が溜まるように
地方を放置すると良くないんだとは思う

つうか田舎に遊びに行っても誰もいないとかだと寂しいから
山林に金撒くのはけっこう賛成w
952名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:56:54 ID:q2fc572DO
>>944
その住みやすい元は
元来の住民の税金、人の成果にただ乗りですか
953938:2007/08/28(火) 12:56:57 ID:6ZIA8kTl0
日本では、森林となりうるに十分な降水量があるので、どのような森林に
なるかは、おもに気温によって決まる。

出典:『リードα 生物TB』(数件出版)p 206
954名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:20 ID:mWyd4F290
>>46
無理なこと言うなよ。
地方があるから都心があるんであって、都心だけでは維持できないんですけど。
人口による割り振りなんて詐欺そのもの
955名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:32 ID:7HY1YTlA0
>>952
おまえはズレててつまんない('A`)
956名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:39 ID:Fn08vjaU0
>>938
放置してたら色んな種類の木なんて生えないよ?
大概は竹林になって光が差さない上に、立ち枯れ起こして木が腐るから
そこから腐敗が進んで汚水がたまり、害虫、病原菌のすくつになるってことくらい
研究してたんならすぐわかりそうなもんだけど。

あ、研究したとは一言も書いてなかったw俺ゆとり化乙w
957名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:38 ID:BsisAkIS0
いよいよどっちが首相かわからなくなってきたな。
麻生の経済政策は一度拝見したかったところだ。まあやらせてみたらいい。
958名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:58:33 ID:mWyd4F290
>>64
無能なんだから黙ってればいいのに
欧米なんて低脳集団と比較してどうすんだよw
どこまで敗北主義?
959名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:58:42 ID:nKTI3VI40
>>935
村長がムダ工事発注して一族のセメント工場が潤ったのは山古志村だっけか。
960名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:58:46 ID:NTu2/LeN0
>>938じゃあ聞くが平安京都造成で
伐採された滋賀県南部の山はまだ
復活してないがなんでだ?
961名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:14 ID:VO3Bd+e00
962名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:43 ID:vaOSKF730
都会偏重(格差)に参院戦でNOつきつけられたんだから、しょうがないだろ
963名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:48 ID:U/TYR0mmO
>>938
何を習ったかしらんが、少なくともその辺の山は放置しても原生林にはならない
共生と淘汰について学んでくれ
964名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:00:33 ID:q2fc572DO
>>955
もっと面白い人相手にしる
965名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:11 ID:Gp22oUESO
もう東京を日本から追い出そう。自衛隊で封鎖して、壁で囲んで。
966938:2007/08/28(火) 13:02:58 ID:6ZIA8kTl0
>>963
俺は、原生林=自然林という意味で使った。
このことは書いたはずだ。そのことの揚げ足取りでもしたいのか?
さあ、俺は具体的に、高校生物や論文まで使って、出典を挙げたのだから
出典を挙げてくれ。
967名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:03:15 ID:q88y7zlg0
>>954
過疎の片田舎などどう見ても不要だろ

バカじゃね?
968名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:03:28 ID:CUn8bH2L0
実家は山を持ってるし村の共有地も多い
年に数回は「道作り」「山道作り」「川掃除」などで村の寄り合いで日を決めて総出で草刈り掃除だぞ
どこからも給料なんか出ないし
969名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:03:35 ID:7HY1YTlA0
>>965
その手の国家は既に多数存在するけど、周囲と比べるとダントツに発展している。
970名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:04:47 ID:W+Vpo7EQ0
そもそも、東京は首都だから治安維持、景観などに結構な額の税金を
投入している。
971名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:05:34 ID:vX+sWSIh0
民主の勝因はばら撒きだしな。
これが国民の総意ってやつだろ。
972名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:05:40 ID:Gp22oUESO
>>969
シンガポールや香港だろ。でも自衛隊で海上封鎖して、制空権も握れば勝てるよ。
973名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:06:05 ID:sKdkdbmr0
>>968
「山を持ってる」たいてい上沼エミ子なみの嘘
ふもとから頂上まで全部持ってるのかよ?
974名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:06:14 ID:7HY1YTlA0
>>972
クウェートとイラクだなw
975名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:06:36 ID:q88y7zlg0
しょぼい人工の針葉樹林や雑木林で金よこせとは

どこまで金の亡者なんだよ
976名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:06:44 ID:L1mK2YXJ0
ガンダムでいうと

東京は地球連邦で

地方はコロニーと思えばわかりやすいな

977名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:08:12 ID:VtfQe0TL0
>>968
日本の森林維持とかw
そんな作業のこといってたんだww
978名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:08:18 ID:7HY1YTlA0
>>976
問題は、その地方に独立できるだけの力が無い事。
979名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:09:08 ID:wrJmctWX0
東京は下水普及率もほぼ100%なんでしょ?恵まれてるよね。
地方より川もキレイになってる。
東京は外需にのみ依存して発展したわけではなくて、地方が物を作り消費し
そのお金が東京に集中する仕組みができてる。
自分たちだけで生きてると思わないで欲しいわ。
シンガポールみたいに独立したら?
980名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:09:22 ID:q2fc572DO
>>966
出した資料じゃ何年かかるとか分かんないが

東京はもちっとカッコ良くならないのか?
981名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:09:43 ID:sKdkdbmr0
>>968
共有地だろ?
マンションの庭の草刈をして、誰かに金を出せ、と言ってるみたいだよ
982938:2007/08/28(火) 13:10:38 ID:6ZIA8kTl0
>>960
そういう事実があったのか。
二次遷移に、時間がかかるところもあるみたいだな。
ま、でも、高校生物で、放置していたら、そのうち
自然林になるという事実が教科書などに書いてあり
試験によく出たのは事実だ。
そのへんの出典は挙げた。

983名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:00 ID:7HY1YTlA0
>>979
地方が自分達だけで生きていて、
あまつさえ都市部の独立まで望むというのなら、
その不満は妬みや恨み以外のなんなのかと。
984名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:42 ID:E2AHIfuw0
田舎で隠居生活もいいもんですが、周りが都会にいってしもうて・・・
985名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:12:17 ID:NptzLSy10
もう東京はいいよ
市場と都心だけ好景気でその他一般市民が好景気感じないのは問題
地方も活性化させなきゃヤバイって
その方法を洗練させればバラマキにもならんし問題ない
そこは行政の腕の見せ所
まず東京以外の政令指定都市を活性化させ
それにともない政令指定都市がある地域の田舎まで財が行き届く政策がほしい
それぞれの地域の主要部を活性化させて、それが地域に波及するという形でもいい
とにかく東京だけ仕事も資金も集中しすぎだって
986名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:13:10 ID:jutYy6uU0
ゼニを使うのはいいが、それが土建屋の懐に入る施策だけはやってはならぬ。
987セクシービーフφ ★:2007/08/28(火) 13:14:03 ID:???0
次スレ
【麻生幹事長】 「地方の治山治水のおかげで都市はいい生活ができている」 地域格差是正するため地方交付税の算定基準に森林面積も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188274418/
988名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:20 ID:YVMm6V0i0

一度手を入れた森林は手を入れ続けなければ荒れ果てるっていうのは常識でしょ。

杉花粉の問題だって、都市での木材需要を満たすために伐採した木の後に
植えた杉が一斉に花粉発生量の多い次期を迎えたのが原因。

ちなみに、イラクあたりは気候的には温暖な地域なのに砂漠化したのは
メソポタミア文明のころチグリス、ユーフラテス川周辺の森林伐採放置が原因だといわれている。
989名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:29 ID:XvFqb+GnO
>>938
大規模に伐採した後は植林しないと生えないよ。
990名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:01 ID:s/woIcsp0
>>967
>過疎の片田舎などどう見ても不要だろ

>バカじゃね?

森は治水。片田舎に残っている里山は、田舎の風景である
と、共に我々の命。
北朝鮮の大洪水を見ればよく分かると思う。
991938:2007/08/28(火) 13:15:04 ID:6ZIA8kTl0
>>988
夕張市富野の事例はまだ遷移の途中だから、
年数がわからないかもしれないが
長野県の放棄された農地の事例は年数がしっかりと書いてある。
992名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:04 ID:Ayw2TWSCO
持ちつもたれつ
困ったときはお互い様

ってわけにはいかない世の中なんだね。
みんなそれだけ大変なんだな
993名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:13 ID:sKdkdbmr0
>>979
シンガポールみたいに追い出したら?

シンガポールの方が、マラヤ連邦(現マレーシア)から一方的に追い出されたんだよ
994名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:21 ID:U/TYR0mmO
>>966
出典?しらんがな

その辺の山林にはえてる木は長い年月かけて日本人ともに育ち淘汰されてきたの人の手を借りないと増えることは難しい

今更管理放棄されても野生には戻れない
誰も刈らない下草にまけて痩衰えて行くだけ
995名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:26 ID:Sb+T8kLwO
>>987
よくやった
996名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:40 ID:3hRmFfFn0
今日び森林整備と林道整備はセットだから、嫌でも土建屋には金が流れるな。
997名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:08 ID:NptzLSy10
東京と地方の賃金格差ひどすぎ
20代でいうと
東京の中卒ハウスクリーニングが地方公務員より給料いいってねーよwwww
998名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:24 ID:OGE1UXeB0
まず国会議事堂と官庁を地方に移転しろ
話はそれからだ
999名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:58 ID:C6DHGrFaO
1000ならヤクルト奇跡の日本一
1000名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:06 ID:xDQyzgXf0
お金もそうだが
地方に産婦人科作らないと少子化が猛烈に加速するぞ・・・
北海道なんか周囲100キロに産婦人科医がいないなんてざらだからな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。