【自民党】 参院選惨敗の要因は「年金/カネ/失言」の3点セット 「内閣と党の危機管理能力の欠如」を指摘…参院選総括委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★自民、参院選総括の報告書作成で調整

 自民党は、参議院選挙について総括する報告書の作成に向けて最終調整を行っていますが、
その報告書では選挙戦惨敗の要因として、「内閣や党の危機管理能力の欠如」を指摘しています。

 「内閣・党において、危機管理能力というか、こういうものが、かなり欠如していると」
(自民党選対総局 谷津義男 局長)
 報告書では自民党惨敗の要因として、年金問題、政治とカネの問題、そして閣僚の失言の、
いわゆる「3点セット」をあげた上で、「内閣と党の危機管理能力の欠如」を指摘しています。

 また、自民党が国民や地方と乖離していたことが投票行動に影響したと分析しています。

 統括委員会では、これらの意見を踏まえて、23日までに報告書をまとめ、
今週金曜日に正式に党内の手続きをとった上で、安倍総理に答申する方針です。(22日19:46)

TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3640047.html

▽関連スレ
【自民党】 年金など広報戦略見直しを 落選した前参院議員…参院選総括委
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187643553/

▽過去ログ
【自民党】 「安倍首相は反省点を明確に」 津島派幹部会で批判の声 党参院選総括委の会合でも政策の見直しを求める意見相次ぐ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186611484/
【自民党】 党内の結束遠く 安倍首相続投「批判派VS支持派」 参院選総括委では「負けたのは人災だ。トップの交代が原則」と執行部批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186877502/
【自民党】 参院選総括委「支持層の絆切られ、自民支持層の浮動票化」と敗因分析 「いま衆院選をやると小選挙区の当確は70だけ」と出席者
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186101365/
【自民党】 野田毅元自治相「執行部は『公共事業性悪説』で、田舎の気持ちを分かっていない」 参院選総括委で改革路線への批判相次ぐ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186519857/
2名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:21:41 ID:Kgv4kZvI0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3-1000さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:21:52 ID:DB7N8sbz0
           , -―――- 、
   ___  /        ヽ
   \ ):i |  レ'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、  \
    |( :i ┼ァ'゙/ ハ  /^'ーヘ  `ー-x〉
    | ):i |/ /レVノヽl  ヽ、レリ| l Y
    |( :i |jハルi{ 三   三 /イ |、 |
   └‐rt′ヽ:ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃jノ八
     /⌒ヽ_>八  ゝ._)   j /⌒i
      \ /:::::| ノ>,、 __, イァ/  //
    .  /:::::/レ/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
      `ヽ< _/   ヾ∨:::/ヾ:::彡'
4名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:22:42 ID:vijY0z+P0
            _○ <いけなす!
             ノ>..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~<:::::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i  
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
5名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:23:35 ID:8mWBuUPL0
でもそれみんな民主にもあてはまるよね?
6名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:26:16 ID:ZkXDPApP0
何が驚くって議席減らした社民が反省するどころか勝った気でいる事。
テレビのミズポみてると、とても敗北したこと理解してない。

選挙後は反省無しに党首自ら豪華ヨーロッパ旅行に行くし、中折れ又市は隠れっぱなしだし。

7名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:26:16 ID:yYRvjj9m0
○年金問題
×政治とカネの問題(もう慣れた、あほらしい)
▲閣僚の失言(ちょびっとは影響あったかも)

経団連との癒着だって気付け。安倍の危機管理能力もあれだが、
自民党の分析能力も相当低い。
空気読めないって、KYって身内で揶揄してる場合じゃねえぞ。
この程度の分析で、次の衆院勝てると思ってんのか。そしたら
悪夢の民公連立・・・。
亡命資金を・・・(ry
8名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:26:26 ID:lkHxIyIY0
マスコミ対策が入ってないだろ!
9名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:26:58 ID:x3PbLue60
>>5
確かに当てはまるんだけど、自民党はまぁ冷静に分析している。
民主党はこの3点で勝っただけだという事を忘れて、憲法でも民意だとか
冗談みたいなことを言ってるから性質が悪い。
10名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:27:45 ID:rnNgtbWN0

「失言」+「マスコミ報道」だと思うけど。
11名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:28:15 ID:znRXQRmk0

逆に小沢の脳死発言はマンセーしてるけどなw

主にNHKがw
12名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:28:49 ID:uHC/uWGB0
惨敗の要因は住民税アップと古い自民党の膿とヘタレ首相なんじゃねぇの。
13名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:29:03 ID:BL8Lk/Yh0
原因は


「公務員」+「派遣企業」+「安部」



だろ明らかに。
14名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:30:12 ID:hb6PeiNw0
敵作れよ
15名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:30:28 ID:1Ulj1Jc20
ぽまいら真に受けすぎだろw
表向きはこうだ!と言ってるだけで、
実際は、参議院選前から急に始まったマスゴミの年金問題のネガティブキャンペーンだろ。
16名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:31:56 ID:W69A+C8i0
次の選挙はさぞかしスキャンダルネタが多かろう
17名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:32:07 ID:gMu6Q6kp0
民主党に広報で完全に負けている、との指摘もあったはずだが>>1には
ないな。
18名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:35:23 ID:FtlV59M20
>>6
結局マスコミに叩かれたどーかの差だな
19名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:40:05 ID:TnP5Xia+0
うちの市長は、ガチガチの自民党だが、
敗因は「構造改革」による格差にあると言っている。
一人区での軒並みの敗北が物語っている。
年金や失言は都市部で多少影響があったくらいだろうと。
まさしく正鵠を得ている。
現在の自民党は、分析能力も失っている。
20名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:40:17 ID:KHHEimjT0
つくづく国民バカにしてるな
小泉が積み残した改革のうち やらないで欲しいものを説明無しに優先したからだ
21名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:41:18 ID:Lk/1GNrL0
頭の固いベテラン議員どもは何もわかっちゃいねーんだな
22名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:43:19 ID:OUdxmbr90
内閣に責任を押し付けているだけにしか見えんが
23名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:45:23 ID:pvNRkdxl0
本質を忘れている、いや落選議員にとって絶対に触れられたくない問題
「議員自身に人徳がなかった」
24名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:46:04 ID:CJNI6ted0
メディア工作してタレント活動やって勝つという図式が
小泉以降できてしまったので、
自民党という集票装置は多額の献金を貰い
メディアを買収しなければ動かないシステムになってしまった。

総理大臣がアニメの主役になるという異様な状況w

したがって格差があったとしても放置して
多額の献金を受け取らなければ
自民党が崩壊するという自転車操業。
25名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:47:04 ID:8YTEGHsX0
自民党は真の敗因を分析できていないんだなw
これじゃ負けるわけだwww
26名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:48:21 ID:V3s6LCRb0
敗因は住民税の増税と定率減税の廃止だろうに
わからんのかな
27名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:49:10 ID:wfJDl4Nq0
憲法、集団的自衛権、愛国心の三点も
28名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:50:29 ID:07OzpqS60
WEでバカさらしたのが事の始まりだろ
29名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:51:55 ID:gwRykaZ/0
本当は学会と手を組んだことにある。
地方区は自民党、比例区は公明党。
え〜かげんにせいよ!!!
どっちもいらん。
30名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:52:14 ID:ORE9RAIc0
ペッパー事件だよ
31名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:52:18 ID:cQHvkd0A0
新自由主義的な、構造改革路線そのものが否定されたんだろ。
地方1人区で6勝しかできなかったのが何よりの証拠。
32名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:52:50 ID:E98Ab7BA0
広報担当が自分の宣伝しか考えないワガママ揃いで

TVに出ちゃあ不快感を振りまいたのは関係ない?
33名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:53:06 ID:8Zp3jRUQ0
安倍が人気ないからだよ
日本では政策は二の次
34名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:53:26 ID:DuwQbg0Z0
年金はマスゴミの印象操作だろ

35名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:54:59 ID:gMu6Q6kp0
しかし、国のトップが自ら「危機管理能力がない」などという自己評価して
どうすんのかね。
36名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:55:15 ID:oWJSOA7m0
「年金/カモ/失言」の3点セット
に見えた
37名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:55:25 ID:E98Ab7BA0
>>20
ああ、説明が下手だったよな。
もっと丁寧に時間をかけて分かりやすく慎重に…
っと、とにかく全てにおいて進め方が、ド下手すぎだあ。
38名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:56:10 ID:w7o9InCY0
WCEはどこ行った?
39名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:56:16 ID:aToKVuV90
「年金/メガネ/失言」に見えた。
40名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:56:21 ID:611B7gq70
ジミん路線そのものの否定。

そうだ。そうの通りだ。

三点セット?!? Puっ。
こんな安物結論しか出ない総括なんで、
国民の前の恥晒ししかならんわw。
41名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:00:21 ID:HyS3oHqG0
>>1
今までかかって、この程度の分析?
マジで自民は終了寸前なんだな
42名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:01:33 ID:M/SYV9WRO
カネと言っても増税のほうだよな。
43名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:02:40 ID:uMYtkm/f0
俺的に自民見捨てたのは、
アール/WE/フンガー
かな。
44名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:02:49 ID:0Ob/TQy8O
ポイントはそれじゃないな
マスコミの異常で執拗な偏向報道とタイミングの悪い税金アップがデカい
はっきり言って失言だの事務所費だのの影響なんてのは微々たるものでしかない
45名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:03:04 ID:RuCM59Nd0
一党独裁で長年やってきて、ヴィジョンを語れる政治屋がいないのが
一番の要因だろうw
46名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:03:48 ID:5KDvIUIm0
年金はまあそうだろうが、地方切り捨て、弱者切り捨てなどの生活不安だろ。
失言やカネなんかなにをいまさら、って感じなんだが。

こりゃ生活重視の政策なんぞやる気はない、っていうフラグじゃね?

47名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:04:18 ID:m+1F3Zb0O
最近マスゴミで年金報道やらないな
48名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:04:32 ID:+YZEGUv70
小泉改革の負の遺産が原因だって言わなきゃ
それで昔みたいにばら撒きやります
国の借金?そんなの知りません、関係なくどんどん
国債発行して公共事業もぼんぼんやります
医療費もこれ以上上げません、負担はどうするか?
さらに国債どんどん発行します

ってな感じでいけばいいんじゃないか
49名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:04:35 ID:BL8Lk/Yh0
3点セットとか、ふざけんな。
8点セットくらいあっただろ。
50名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:05:22 ID:lkHxIyIY0
●構造改革の負の面が表面化した時期に選挙があった。(増税など)
●社保庁改革と教育基本法で、公務員・官僚の大反発。
●官僚の反発により、身体検査が中途半端になった。
●自民の支持団体が民主に付いた。
●公明党の保身。
●マスコミと特アがセットになっての安倍に対するイメージダウン戦略
51名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:05:24 ID:FGZE5N9h0
★★★★ 自民党が海外から歓迎される理由 ★★★★
・外国有名ファンド会社の責任者の弁(日経CNBCテレビにて紹介)

●→「自民党の改革路線が行き詰まれば、国民に富を分配する政策が実行され、    ←●
●→  賃上げなどで日本の企業の利潤の多くが国民に渡ってしまう。         ←●

●→  こうなると企業の価値だけ上がればいいと思っている ←●
●→  我々海外投資家には極めて遺憾な事態であり、海外からの投資は減るだろう。 」←●

          ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
        ★これが自民党が海外から歓迎される理由。★

◎日本国民を搾取し、自分の持ってる日本国内企業の株価が上がるのが、自民党に期待する改革の正体。

◎株が上がれば売り払い、国力が疲弊した日本が沈んでも意に介さないのが、海外投資家。

◎会社の価値を高めるというのは、何でも儲かればいいということ。
52名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:05:27 ID:x5Y0Wm170
アベの分析結果
バカ・アフォ・マヌケ
この3大要素がほとんどしめてます
53名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:05:59 ID:K9r2Niut0
>>44

ま だ そ ん な こ と

言 っ て る の か ?

何 故 ア ベ シ ニ ゾ ー を

そ ん な に 持 ち 上 げ る の だ ?w

貴 様 セ コ ウ か ?
54名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:07:52 ID:jeZQYFu90
弱肉強食社会推進への反発だろ
事務所費とか年金なんて大した争点とも思えんけどね。
55名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:08:27 ID:bfHzNOO80
独裁汚職カルト
56名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:09:19 ID:tVhLHVRl0
つか、偉そうに分析してるけど、お前等は不正な金は無いんだろうな?
危機管理と言うからには、内閣だけの話じゃねーんだぞ?
57名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:09:40 ID:K9r2Niut0

セ コ ウ も 共 に 氏 ねw

ウ ゼ ー。
58名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:09:45 ID:XAFqQsua0
年金…自治労
カネ…小沢が政治資金でマンション転がし・総連から献金
失言…「年金払ったと嘘を付けばいい」・「今度の地震も"中越"でよかった」

あ、あれ?
59名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:10:13 ID:gWmadQFe0
セコウとか言ってるミンス工作員まだいるのか
現実が見られないかわいそうなやつだ
60名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:10:16 ID:FGZE5N9h0

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋    これだってみんな自治労=民主党が悪いからだ
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋  年金だって厚生、厚生労働大臣が どの党から出ているなんて関係ない
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i   「管理監督責任」なんて事は言ってもしょうがないんです
   I │  // │ │ \_ゝ │ I    みんなみんな自治労=民主党のせいなんです  
   ヽ I    /│  │ヽ    I/  自民党に責任は無いんです
    │   ノ (___) ヽ  │   つまり自民党は 無責任 なんです
    │    I     I    │   自民党の目標は
     I    │    I    I  「(経団連と派遣企業だけの)成長を実感に!」と
     i    ├── ┤   │   「めざせ消費税30%!」と「やるぞ、ホワエグ.法人税大減税!」という
     \  /   ̄  ヽ  ,/  「(高額所得者と外国有名ファンドの為の)改革を止めるな!!」です!!
       ヽ_      'ノ    何回もいいます!自民党に責任と反省は無いんです
61名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:10:37 ID:BL8Lk/Yh0
安部と小沢がいなくならないと何も進まない…
62名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:11:28 ID:CJNI6ted0
みのもんたや田原総一郎の異常な自民擁護発言を聞いていても
マスコミが偏向報道して自民を叩いているといえるのだろうかw
63名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:12:01 ID:yYRvjj9m0
>>51

>●→  こうなると企業の価値だけ上がればいいと思っている ←●
>●→  我々海外投資家には極めて遺憾な事態であり、海外からの投資は減るだろう。 」←●

コピペにマジレスすんが、これマジでいいそうだよな>毛唐ハゲタカ鬼畜ファンドの連中

外資?内需でやれっていったり、もっと配当まわせといったり、うるせえ連中だな。
彗星でもおちねえかな、マジで。
64名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:13:17 ID:jeZQYFu90
小泉・ブッシュから続いた日米蜜月の構造が崩壊したのもデカイと思うぞ、
雨がわが国を裏切り北と接近、選挙近くには慰安婦問題と、雨に次々と煮え湯をのまされた。
それでも雨の足の裏舐める安倍。
この路線へのノーも入っているな。
65名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:14:23 ID:K9r2Niut0
>>59

ミ ン ス ?

な ん だ ? そ り ゃ ?w

ま あ 頑 張 る こ と だ 。

報 酬 が 下 が っ て も な 。

チ ー ム セ コ ウ ど もw

千 の 風 に な っ て 消 え て い く ん だ なw

66名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:15:02 ID:c73QQkbZ0
おジィちゃんの自慢はウンザリする 住民税返せ
67名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:15:13 ID:1OqUb1Oz0
経営者、資本家よりの姿勢を明確にしすぎたからだろ。
今まではなんとなく貧乏人にも親近感を持たせてたのに。
68名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:15:36 ID:5KDvIUIm0
>>58
正直、民主の失言なんぞ野党なんだからどうでもいいさ。
だが、政権与党がいうのはまずいわ。外交的にも反映されるからな。

原爆はしょうがないってのは日本人としてあるまじき発言だな。
69名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:16:31 ID:K9r2Niut0


韓国人のセコウをどうしてそんなに崇めるのかねえ。wwwww
70名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:17:00 ID:BL8Lk/Yh0
国民が、は?って思うようなことばっかりやってたからな。
何一つ納得できる政策が無かったような気がする。
71名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:17:24 ID:XAFqQsua0
何か口開けばやれセコウだのミンスだのウヨだのサヨだの、
下らないレッテル貼りのオンパレードだな。
大昔はこんなんじゃなかったんだが…
特に電車男以降、あきらかに様子がおかしい気がする。
72名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:17:41 ID:0Ob/TQy8O
>>53
意味不明
お前バカだろ
73名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:17:49 ID:fWz4dV5c0
>自民党が国民や地方と乖離していたことが投票行動に影響した

乖離してなかったことなんてあったっけ?
つか、あくまで政策は間違ってなかったと言いたいんだな。死ねよ
74名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:18:11 ID:DPX7Q6xu0
政策だけで人間的に信用が無いのと
人間的に信用があっても党内で干されてるのが
立候補しててもなあ
75名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:18:57 ID:fS+SKdsu0
>>71
昔からココはこんな感じ
工作員の隔離場として機能してるだろ
76名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:19:03 ID:HyS3oHqG0
強行採決も忘れるなよ
国民は独裁政治を許した覚えはない
77名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:19:17 ID:K9r2Niut0

>>72

馬鹿だと思うならレスすんなwwwww

悔しいか?

悔しいよのう。
78名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:19:48 ID:uIiut4gp0
年金でキレた国民が民主(自治労が支持母体)に入れる不思議。
みんなゆとり。
79名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:21:31 ID:0Ob/TQy8O
>>76
全然関係ない
失言同様に影響力ゼロ
80名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:21:37 ID:tKNxtW8aO
今の安倍内閣・自民党を擁護している奴は、どうみてもシナ・チョン又はシナ・チョンの犬ばかり。
81名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:22:26 ID:Zn4w1Oz80
ハッキリ言おう。 この惨敗は安倍総理にはあまり責任はない。
まあ、還元水やバンソ−コーの馬鹿が響いたのも事実だろうがw

まず投票率があまり上がってない。
つまり、投票に行かないヤツは、やっぱり行かなかったということ。
そして地方で負けており、明らかに小泉内閣の負の遺産が響いていることが分かる。

バラ撒きをやめた小泉自民党と、バラ撒きを約束した小沢民主党。
改革した新しい自民党と、旧来の古い自民党の戦いだったとも言える。
疲弊した地方は、小沢の甘いエサに食らいつき、古い自民党を選択してしまった。

800兆ものツケを、子供や孫の世代に回しまくり、それでも自分たちの世代だけ食えれば
それでいいと選択した。

まあ民意というのはこんなものだと言うこと。
本当は、若い世代のことを考えるなら、新しい自民党を選択すべきなのだが。

これに、右傾の安倍を落としたい左傾のマスゴミが煽り立てたのが重なった。
安倍は北朝鮮に厳しいから、朝日系のマスゴミからキチガイじみた攻撃を受けた。
82名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:22:40 ID:ACCvwpW40
ここまでの書き込みを見たところ
「大衆は理性ではなく感情で動く」ということを理解していない輩が多いのに驚いた。
83名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:23:09 ID:+tYZH0kL0
事務所費問題についてはもはや内閣の問題というより政治家、国会議員の問題だろうね・・・
とりわけ閣僚だから注目されたものの、他にも事務所費に問題点がある人はいるでしょ。
特に閣僚に対してパッシングしておくことで、他の議員への啓発にしているんだろうけど。
84名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:24:37 ID:Zn4w1Oz80
バラ撒き公共事業に依存しなければ食っていけないなら、
それは生活保護を受けてるのと同じだ。

800兆ものツケを、子供や孫の世代に回しまくり、子供や孫の世代の稼ぎまで
手を付けて生活保護を受けてきた。

子供や孫の世代に

  「オレ達のオヤジや爺さんの世代はなにやってたんだ?」
  「後世にツケばかり残しまくった、とんでもない世代だ!!」

と言われることが確定している。

夕張の成人式で泣いてた若者 = 自分の子供や孫になることが分かってるのか?
それでもまだ生活保護を続けるつもりなのか?
85名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:25:18 ID:wZGFIcus0
参院選惨敗の要因が年金/カネ/失言だけだと考えているから負けるんだよw
お前たちが無能な税金泥棒だから見限られたのがまだわからないのか?
86名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:25:51 ID:HyS3oHqG0
>>84
800兆も借金かかえた自民の政治にNOだな
87名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:26:42 ID:lkHxIyIY0
>>82
それが、つまり「マスコミの印象操作」だよね。
安倍叩きが、一般人のストレス解消にもなったしw
88名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:26:49 ID:Zn4w1Oz80
参院選が敗北するだろうことは、去年から言われていたことだ。
若い安倍の経歴を傷つけたくない.、安倍は温存したいという声もあったほど。
議席を減らすのは分かり切ってる。 どの程度減るかの問題だと言われてた。

小泉改革による地方地盤崩壊なんぞ分かり切っていたことだ。

本来なら、参院選対策内閣、参院選対策運営が最重要であったはずなのに・・・

 安倍    → お友達の塩崎を官房長官にした 
 森      → お友達の中川(女)を幹事長にした
 中川(女) → 選挙の弱さで自民党内ナンバー1
 青木    → 公認の選定はオレ様が決める

あまりに無能な官房長官。 顔の見えない官房長官。 盾になれない官房長官。

選挙の弱さにかけては自民党内ナンバー1の中川(女)を幹事長に押し込んだ森。
安倍は麻生を幹事長にしたかったのに・・・

負けると分かってる公認を、断固として差し替えなかった青木。
安倍は公認見直ししたかったのに・・・

これに、還元水&バンソーコーが自爆まくり。
右傾の安倍が憎い! 朝日系マスゴミが総攻撃!!!!

これでどう考えたら勝てると思うの?
89名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:27:13 ID:/hcVobM9O
「年金/赤城」
90名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:27:14 ID:k8IlkRYL0
施工って思ったより無能だったなw
前の衆院選も情報周りでは飯島だけ居りゃよかったんじゃねえの
91名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:27:41 ID:t9yoH4W3O
くそ野郎が現実逃避
だらしない責任転嫁
らしくない愚策連発
なさけない創価頼み
いじけた坊っちゃん

負の作用に気付かない
犬死にのハリボテ政策
のたれ死ぬロートル達
遠い昔にすがり着く輩
吠えるばかりじゃ無能だ
92名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:28:39 ID:6VN8WjDQ0
世界の核シェルターの普及率

日本, 0.02%だと。


売国議員はいままで何をしてたんだ
93名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:28:58 ID:Zn4w1Oz80
小泉内閣だって、支持率30%台のことは何度となくあった。
浮き沈み繰り返しながら、なんとか最後まで務めた。

偉大なるYESマン!武部がどれほど袋叩きに、凄まじいタコ殴りにされてたと思うの?
竹中も、どれほど袋叩きに、凄まじいタコ殴りにされたことか・・・
安倍も官房長官として、必死に小泉を守り抜いた。

安倍内閣には、盾になる奴がいない。 後ろから撃つ奴、自爆する奴はいるが。

今度の組閣でもっとも重要なのは、

  ・ 盾になれる奴
  ・ タコ殴りに耐えられる奴
  ・ 政治と金の問題だけはクリーンな奴

武部や竹中のような奴を見つけられるかどうか、これに全てが掛かっている。
出来なければ安倍内閣は早々に終わる。
94名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:30:02 ID:BL8Lk/Yh0
安部を辞めさせない時点でどんな反省しても無駄。
95名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:30:26 ID:FNBI5+a40
安倍内閣の成果(抜粋)                   Ver.0709
-----------------------------------------------------
郵政造反者(当選組)   → 復党済
郵政造反者(落選組)   → 復党済
本間政府税調会長(公務員宿舎に不適切な入居) → 辞任済(一身上の都合)
佐田行革相(虚偽の政治資金収支報告) → 辞任済
柳沢厚労相(女性は産む機械) → 更迭せず
村瀬社保庁長官(保険料不正免除) → 更迭せず
松岡農水相(ナントカ還元水) → 自殺(領収書未公表)
閣僚の事務所費公表    → うやむや
久間初代防衛相(原爆投下容認) → 辞任済
赤城農水相(光熱費は最少で月800円) → 辞任済(領収書未公表)

サラ金金利引き上げ    → 野党の反対で断念
道路特定財源改革     → 骨抜き済
やらせTM        → 給与3カ月分を返納済
国民投票法        → 憲法改正3年先送り済
教育基本法・教育関連法  → 骨抜き済

天下り          → 合法化済(天下りバンク)
政治資金規正       → 骨抜き済(領収書5万円以上)
年金(100年安心)   → 記録漏れ済、横領済(情報公開先送り、第三者機関に丸投げ)
社保庁改革        → 特殊法人化(給料は税金、天下り可、年金保険料の流用可、国会への出席拒否可)
公務員向け焼け太り上乗せ年金 → 準備中
恒久的定率減税      → 廃止実施済
消費税増税        → 準備中

WCE(残業代不払い合法化) → 準備中
最低賃金引き上げ     → 先送り済
外国人単純労働者受け入れ → 準備中
留学生受け入れ      → 拡大準備中
日豪EPA(北海道内の生産額1兆円余減少か) → 準備中
96名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:31:52 ID:Zn4w1Oz80
閣僚人事の不可解さを除けば、安倍内閣9ヶ月間は史上最強だ。
教科書に載るような歴史的法案をいくつも通してる。

 防衛から防衛省へ・・・    平成18年〜 の安倍内閣において・・・
 教育基本法の改正は・・・  平成18年〜 の安倍内閣において・・・
 国民投票法の制定は・・・  平成18年〜 の安倍内閣において・・・
 海洋基本法の制定は・・・  平成18年〜 の安倍内閣において・・・
 公務員制度改革は・・・    平成18年〜 の安倍内閣において・・・

200〜300年先へと、日本の歴史として語られていく内閣であることに間違いない。

閣僚人事については、不可解な部分があるのは事実。

松岡に関しては農水族だから、農政に精通&ズブズブである政治家。
日本の農業に重要な時期であるからこそ、汚れているが実力者を選んだ。
事務所費も、支出が問題になったのは初めてだから、まあ分からなくもない。
対応がヘタクソなのが致命的だっただけ。

しかし、赤城に関しては擁護できない。
農水族の若手なのは分かるんだが、あの松岡の後任なんだから、金の問題について、
いわゆる 「身体検査」 は最重要であったはずなのに。

当たり前の話だが、総理自ら 「身体検査」 を手掛けるなんてあり得ない。
誰かが主導して、誰かが実行してるわけだ。
主導してるのは官房長官の塩崎? 実行してるのは官僚? または他の政治家?

これは小泉の時代でも、誰が総理大臣でも同じであるはず。
このあたりが問題の本質であるにも関わらず、誰も言及しない。

誰も言及しないつーことは・・・ なんらかタブーなんだろうな。
97名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:32:43 ID:M1GelAHvO


私たちは、残業代不払い合法化法案(ホワイトカラーエグゼプション)を忘れない。
98名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:33:20 ID:0Ob/TQy8O
>>90
世耕は無能だな
広報担当の分際でまるで対応できていなかった
99名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:33:45 ID:BL8Lk/Yh0
労働者が貧乏になるということが国にとって一番マイナスだということがわからないと挽回は不能でしょ。
100名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:34:09 ID:FNBI5+a40
外資献金規制       → 緩和済
河野談話         → 踏襲済
村山談話         → 踏襲済
慰安婦問題        → 謝罪済
靖国参拝         → 先送り(供物奉納済)
ガス田          → 放置中
中国ビザ         → 拡大済み
竹島           → 放置中
米牛肉輸入        → 全箱検査廃止準備中
創価学会票依存      → 続行中


小沢・民主党
-----------------------------------------------------
天下り全面禁止  → 与党の反対で天下り合法化
政治資金規正  → 与党の反対で骨抜き
社保庁改革(国税庁の組織へ統合) → 与党の反対で特殊法人化
最低賃金引き上げ  → 与党の反対で先送り
WCE(残業代不払い合法化) → 反対中
サラ金金利即時引き下げ  → 与党の反対で3年先送り
国家公務員の総人件費を2割削減 → 準備中
国会議員の定数を1割削減 → 準備中
補助金を全廃、地方に一括交付 → 準備中
101名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:35:11 ID:RCq1L10A0
マスコミにやられた、マスコミを上手く使わなきゃあ、安倍ちゃん。
102エラ通信:2007/08/22(水) 23:35:11 ID:J/XqFmT10
反日メディアを追求するときは、『○○新聞の××記者』『NHKの○●アナの発言した』というふうに、
個人を特定して攻撃しないと負ける。
103名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:35:35 ID:6GapE31TO
この三点て民主も同レベルじゃなかったか?
104名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:38:05 ID:P342p0qv0
民主には三点プラス痴漢とか暴行とかガセネタだよ。
おっと今回は愛人、賭けゴルフが加わったか。
105名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:38:34 ID:R+mDzehh0
× 参院選惨敗の要因は「年金/カネ/失言」の3点セット
○ 参院選惨敗の要因は「低脳/無能/腐脳」の安倍3ノーセット  
106名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:39:08 ID:+sIevUSF0
敗因は票が民主よりも少なかったからだろうな。
107名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:41:46 ID:3oNIt1qS0
成長してから、
そんな日本に何ひとつ勝てない韓国に気付いて懊悩する、と
罪な教育してますな
108名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:43:47 ID:3oNIt1qS0
↑は誤爆
109名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:45:23 ID:HyS3oHqG0
参院選挙後の自民党

8/7
自民・小林温議員 出納責任者ら逮捕 連座制の適用視野
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007080802039490.html
http://www.asahi.com/national/update/0807/TKY200708070408.html
8/10
衛藤征士郎氏も政治活動費二重計上、2団体98万円
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070810i415.htm
8/13
川崎前厚労相の資金管理団体、選対費残金を記載せず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070814ia04.htm
8/20
事務所無償提供記載せず=自民・金子氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007082000384
8/20
塩崎氏事務所職員が流用 政治資金630万円 領収書を二重添付
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007082002042503.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070821ia03.htm
8/21
容疑の自民党県議を逮捕 参院選・塚田氏派選挙違反事件
http://www.asahi.com/national/update/0821/TKY200708210385.html
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070821STXKC046721082007.html
8/22
藤井元運輸相後援会、収支報告書に限度額超える寄付金記載
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070822i407.htm
110名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:45:24 ID:txB9Fm5w0
今回はマスゴミの底力と内閣の詰めの甘さが重なったからな。

家の親父は選挙区も比例も民主に入れてたわ。
選挙区で民主が伸びるのは目に見えてたのに、比例でいれるとかアホ過ぎる。
その結果が訳の分からんゴルフ親父の当選だからな。
111名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:56:30 ID:SqgyDfFU0
年金よりも格差問題だと思う。
一人区でまけたのは地方の格差でしょ。
112名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:59:54 ID:xaWY7MII0
構造改悪と地方の格差問題やな。
113名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:05:50 ID:ACr7Xo1c0
小泉竹中の新自由主義的改革が負けた理由だろうね。
郵政選挙ではうまく国民を騙せたが、今回は騙せなかった。
そこに年金問題と官僚の失言、事務諸費問題が拍車をかけた。
一人区では小沢が地方を丁寧に演説したのが効いたね。
安倍になって格差問題が関心事になってるから負けて良かったと思うね。
114名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:07:33 ID:w53NKxuC0

この惨敗の結果を見ても、責任もとらず

「ボク続投するんだもん」

こんなヘタレが勝てるとおもう?
115名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:12:39 ID:2Qr3umtN0
自民は脳死状態
116名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:15:21 ID:l9SJAyFq0
「経団連」「労働者格差」「地方格差」がはいってねーな。
全部カネに含まれるのか。
117名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:16:59 ID:WYhemV7a0
>>114
なんで工作員ってわざわざ改行するんだろうな。
118名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:19:18 ID:y9eo7n/50
そして選挙後には全く話題にすら上がらなくなる、惨敗の要因と呼ばれるもの・・・

何度政治家に騙されたら理解できるのか
119名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:19:35 ID:dqwlIEZX0
定率減税廃止とか経団連の犬すぎるからとかいろいろありすぎて3点どころの
騒ぎじゃねーだろ。ほとんどの国民は自民大敗は当たり前と思ってたのに当の
自民党だけはなんで負けたかわかってねーんだからもう政治家やめた方がいいよ。
120名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:22:43 ID:xoPl4vrW0
敗因は層化に依存しすぎたからだろ。
自分の支持基盤破壊しておいて勝てるはずないだろう。
121名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:28:10 ID:BnVlDC9B0
二重添付とかコピーの領収書がまかり通る法律が悪いよな
チェックするとこってあるの?2ちゃんは政治家工作員の集まりなんだろ教えてくれよ。
全くわからん。
122名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:29:14 ID:ACr7Xo1c0
自民党は、信じられない男。
民主党は、頼りにならない男。
123名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:33:49 ID:ACr7Xo1c0
公明党は、宗教にのめり込む男。
共産党は、理想論ばかりの男。
社民党は、存在感の薄い男。
124名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:37:01 ID:ACr7Xo1c0
公明党は、宗教にのめり込む男。
共産党は、理想論ばかりの男。
社民党は、存在感の薄い男。
125名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:45:04 ID:ACr7Xo1c0
政治とは愚民を騙すものである。
126名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:45:52 ID:cdI1mGB70
自分たちの議員年金はほとんどそのままで悪政のつけだけ増税という形で国民に擦り付けてくる。いくら日本人が馬鹿でもこんな政党が支持されるわけないだろ。
いや、賢くなったのかもな。

昔の名君と呼ばれる殿様は財政難のとき自分から贅沢をやめたというじゃないか。
名君になるつもりがないならそんな議員修正してやる!
127名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:51:20 ID:we9iiWmx0
■片山さつき議員元秘書に罰金 浜松市議への傷害罪で
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/78492/
128名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:52:26 ID:GHYocGvY0
民主党の失言はきれいな失言
129名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:55:05 ID:rMJmDZ2n0
さっさとCTスキャンを導入汁!!
んで、中国への防衛情報・日弁連トップと公安員トップの闇の繋がりを煽って
スパイ関連法案の制定

これで衆議院選挙は大勝できるお
130名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:58:29 ID:2Qr3umtN0
もう何やっても自民は信用されんだろ。
131名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:58:39 ID:CDtn/Xv40
他にも恒久減税だって言ってた定率減税廃止したり、ホワイトカラーエグゼンプション
のようなふざけた法案通そうとしたり色々あるだろ、そう言うの積み重なった結果に過ぎん。
マスコミのネガキャンせいとか言って自民を擁護してる香具師は何者なんだよww
132名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:04:15 ID:M9TYQ64c0
ワキングプア作り続けるような人間無視の自民には退場して欲しい。
133名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:26:41 ID:FKraeR7/0
安倍の存在に何にも言及してないなんて
この政党はいつから独裁者の党になったんだ。
自民は時がたてば支持者が戻ってくると有権者をなめきっている。
創価にさえ自民は崩壊の過程に入っていると言われていずれ連立離脱が
視野に入っている段階でこの分析は糞以外のなんでもない。
アホ政党はよ消えれ。
134名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:29:26 ID:VGVyAMYE0
>>130

金の上にばかり乗っかってきたから無理だろうな
135(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/08/23(木) 01:57:43 ID:q6PCwNeX0
●オレが真実の言葉で大惨敗を総括してやるw

小泉のインチキ改革のつけが表面化した!!!
小泉のインチキ改革のつけが表面化した!!!


・100年安心年金改革、、、、、、4年ももたなかった。年金は事実票破綻してる事がバレちまった。

・実質増税表面化し手取りが激減、、、、住民税アップ、年金保険料アップ、雇用保険料アップ、定率減税廃止

安倍のインチキ改革が大暴走ぶりが表面化したw

・強行採決連発!
・松岡が自殺したので、、政治資金規制を改正したがザル法で、、、赤城がそれを盾に見事逃げ切ったw

・残業代ゼロ法なんて、国民を舐めきった法律を出してきた!

・公務員規制法が、公務員天下り合法法なのに、あくまで、規制だとウソを平気でこいた。

●、、、、国民は愚民だとおもったら、自民執行部が思うほど愚民でなかった。国民を舐めきっていた!

136名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:04:47 ID:GQw0qzVw0
負けたのは定率減税廃止住民税移譲など事実上の増税が一番でかいと思う
137名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:07:15 ID:4iU0XxZR0
族議員のせいもあるだろ。これまでのつけが回って来たところに絆創膏。
138名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:12:35 ID:VGVyAMYE0
国の借金が数秒で何百万とか増えていっているのに
ボーナス受給でニコニコしている公務員ってどう考えても頭おかしいだろ
139名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:13:11 ID:RYonw/v80
私も安倍政権には失望した人間の一人だよ。
小泉以上のタカ派とか、ナショナリストとか、その看板を信じて彼に期待したのに
実際に総理になってみれば、小泉より明らかに及び腰だ。
ナショナリストなら、中国や北朝鮮の問題で、もっともっと突っ走って欲しかったし
タカ派であれば、もっともっと強い態度を総てにおいて示して欲しかったな
140名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:14:25 ID:Wk9xlNRa0
社会保険庁末端職員の着服を自民は追及すればいいじゃない?
消えた年金の原因の一端になっていると思うよ?
労組は『システムに問題があるだけ』と言っているけどね。
141名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:37:51 ID:RYonw/v80
安倍が進めている改革路線に関しても、自民党の連中は、相変わらず既得権益を守ろうと総論賛成・各論反対ばっかりだったでないのさ。
総理総裁を盛りたてる事が出来なかった自民党の体質そのものも考えるべきだろうな。
小選挙区制の現在では、指導者の存在力が即得票率に繋がる事は、小泉フィーバーで身にしみていたはずだ
142名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:39:18 ID:BLJ3Q6dN0
決定打は松岡大臣自殺だよ
他は些末な問題
143名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:51:58 ID:YQ53gC6G0
>>25
鈍感力自慢の自民党ですから・・・

自分の前言翻してゴネる安倍も安倍なら
この程度のレポートしか出せない下っ端も下っ端だな
144名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:52:47 ID:CnvRuypR0
>>139
小泉は靖国だけだよ。
あとは全然ダメじゃん。
とりあえず朝鮮総連を締め上げてる安倍は評価できる。
145名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:04:38 ID:DSwanUWg0
大村がTVに出るたびに10万票吹き飛ばした。
146名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:16:52 ID:zpx5Ju310
それらの問題はきっかけに過ぎないな

  根底は生活への不満、怒り
  さらに、プロパガンダの大前提である「都合の悪い情報は出させない」というのがネットで崩れたせい
  特別会計、国債の本質等が明らかになり、それを知った人間は間違っても自民の増税とか痛みに賛同しない

生活や政策に満足していればその程度の失言とかで大敗しないよ

147名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:23:57 ID:gMNeNmzn0
靖国が選挙に影響するという考えはおかしい。
地方の若い層なんか靖国神社がどこにあるのかさえ知らんw
ただの話題作りとメディア工作。
148名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:24:25 ID:BLJ3Q6dN0
ネットなんて選挙にたいした影響無いのは外山君と新風ではっきりしたじゃないか
149名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:28:41 ID:fZKNWcYM0
自民党がなぜ負けたのか一番良く把握しているの小沢だよ。
この調子だと自民のボンボン議員共はまた違う方向に走っていくだろうな。
150名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:35:18 ID:gMNeNmzn0
堺屋太一の「自民党ベルサイユ化」とはよく言ったもんだw
151名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:37:42 ID:zpx5Ju310
>>148
ネットで新風がみんなに支持されていたらねw
まあ集票能力と言う点ではネットの価値はすくないよ。でももっと重要な事として

    ネットは情報発信権が皆に平等にあり、阻害されない。
    同時に、たった一人の書き込みが全国に長く残り続ける個の情報発信力の飛躍的な強化

という、情報共有媒体としての強さがある。
なぜなら、どんなに金を掛けたプロパガンダでも、たった1回それに反する情報と不信感を共有されたらそれで全てが水の泡になるから。
マスコミが今回反自民に回ったと言っても所詮安部を叩いているだけ。自民や経団連を叩く事は無い。でもネット見る人間はこの両者を主に叩いている。
152(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/08/23(木) 03:51:19 ID:q6PCwNeX0
新風は、どこから見ても、自民党の死票回収フェイク政党でしたw

ヤンキー対象してたんかなぁ。

自民は、ことごとく国民を愚民と認定していた証拠だな。

まぁ、普通に新聞読んでれば、安倍内閣が何やってるか、クライアントの圧力でバイアスかかってる
広告新聞(朝日、毎日、読売、産経、、、)でも、ある程度の真実が書かれてるからなw

最強は、赤旗です。クライアントいないから、ずばり政府の悪口(真実)を書いちゃいますw
機関誌を超えてる、、、グレイト赤旗w

洗脳信者騙しの聖教新聞だけは、なんか、創価脱会した人の悪口ばかりで、最後まで読めんw
153名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:59:29 ID:zpx5Ju310
>>152
まあ新聞はまだマシだよ。
聖教のような完璧な洗脳新聞で無い限り、細かい部分にはある程度事実が書かれているから
酷いのはテレビだな。本気で有権者を世論誘導しようとしている。
今回なぜスポンサー様に逆らって反自民の方向を取ったかは知らないが、それでもあくまで悪いのは
安部で、自民は悪く無いって形だしね。

あと、最近始まったNHKのハゲタカってドラマ凄いよw
外資による日本企業買収のイメージを良くしようと必死だからw
154名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 05:05:31 ID:jMfQ+k7G0
本当に自民党は駄目だな

・ホワイトカラーエグゼンプション
・奥谷・奥田・安部の暴言・失言
・年金
だよ

雇用と年金が大敗の原因
155名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 05:36:48 ID:f7p/yCSd0
「年金/カネ/失言」の3点セット 

どれもたいした問題じゃないな。
もっと重要な課題が山積しているのに、週刊誌の記事レベル
で国政が左右されるのが異常。
156名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 05:46:32 ID:iRcvYxah0
>>142
だな〜
元大臣がゾンビとして生き返った!くらいのサプライズがないと
次期選挙での自民の勝利はおぼつかない
157名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 05:52:01 ID:mlQAW5IUO
地方組織崩壊が一番の敗因だろw
ここに目を向けない限り衆院選も負けるだろ
その前に僅かに残った支持者に愛想尽かされ、自民党が空中分解するかもなw
158名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 05:52:58 ID:JhLS8pViO
>>1
結局何の総括も出来ない自民党ワロス
159名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 05:57:46 ID:2Ilm7vJR0
小泉の政策への不満が阿倍へ爆発させた。阿倍も空気読めずに調子に乗りすぎた。
160名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 06:19:15 ID:jMfQ+k7G0
>>157
無党派が増えすぎると組織の強みも薄まるよ
地方組織に迎合して都市に負担を求めれば、
また予想外の結果となるし
161名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 06:21:45 ID:kZcX9Eub0

住民税増税を含めた、痛いだけの改革が原因ですが、なにか?
162うし☆すたφ ★:2007/08/23(木) 06:48:19 ID:???0
★官邸や党執行部、危機管理に甘さ・自民総括委原案

 自民党の参院選総括委員会(委員長・谷津義男選対総局長)がまとめる
参院選の敗因分析報告の原案が21日、明らかになった。
「政治とカネ」に絡む赤城徳彦前農相の問題や久間章生前防衛相の失言など
閣僚の不祥事を巡る首相官邸や党執行部の「危機管理」の甘さに言及。
公的年金保険料の記録漏れ問題、事務所費問題も列挙した。

 国会議員や落選者からのヒアリング結果も反映させ、24日に最終的な
報告書をまとめる。6勝23敗という地方中心の1人区の戦績から、
疲弊する地方への配慮不足が響いたことも強調した。

 投票日を前にした住民税増税も敗因として取り上げた。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070822AT3S2102621082007.html
163名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 06:50:10 ID:Y3xjJ6+00
まだまだ認識が甘いですな。次も負けたいのか?
164名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 06:51:02 ID:Zuc4qvsq0
公明とつるんでる不気味さも忘れないでね
165名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:42:16 ID:zK0WANNj0
年金は100年安心だって公明党が約束してくれただろ
これを信用できない売国奴は日本から今すぐ出て行ってほしいよ
166名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:45:12 ID:IakzRV8h0
>>1
あははははw
相変わらずトンチンカンつうか
自己中な分析だな〜。
それだけならここまで惨敗し、且つ支持率急降下しねえって。
本当の理由から目をそらしたいだけだろ。
自らの進める改革wとやらを否定される事だからな。
じゃあ解散して国民に信を問うてみろって話しだ。
負ける為の分析かいw?
167名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:48:56 ID:9Y6BiZ1l0
そもそもの始まりが欠落している。
郵政造反組みの復党⇒選挙民を愚弄。
道路特定財源の一般財源化⇒暫定付加税を撤廃しなかった。
168名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:06:02 ID:JOM28xjB0
選挙前から分かりきってたことだろ
169名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:17:14 ID:K8iK+8yE0
赤城バンソウコウや麻生・久間の失言はミンスを勝たせるための自民の 「やらせ」だ。
郵政民営化で自民を、年金問題でミンスを、国民は自分で選挙を選んだつもりだが実は選ばされている。
その結果、チョン系2大政党が完成した。 
結果 「在日参政権,9条改正,残業代0」など日本の国益に全く関係ないものが次々に実現することになる。
(公明党も減ったが)、そういう意味では「聖狂新聞」が書いていたとおり、層かやソンテチャク名誉会長にとっては、7月の参院選は「大勝利」で間違いないと思う。
170名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:35:26 ID:BG8qcldZ0
171名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:37:03 ID:UONWOoWg0
消えた年金が一番の理由だと思うが、落ちた自民党候補の怒りは
赤城のりひこに集中しているらしいな。
172名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:42:41 ID:nDCrDKRqO
なんだ自民党はまだわかってないのか。
全ては年金・金・失言に対する安倍の決断力の無さによる失望が原因。頭をすげ変えない限り何をやっても無駄。
173名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:46:56 ID:5yf7xDit0
違う。自民党の大惨敗の理由は経団連との
必要以上の癒着にある。
国民の立場に立った政策ではなく、
経団連の立場に立った政策ばかりを
強行採決してきたから国民が嫌気をさして
自民党を窮地に追いこんだのだろ。
このまま、自民公明政権が続いてたら
まず間違いなくホワエグを再可決していただろうね。
174名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:54:43 ID:zpx5Ju310
>>173
やたら適応範囲の広い 共謀罪
消費税増税 住民税さらに倍増
ネット規制

このあたりもだな。しかも今年中に。
この後さらに2年間想像も付かないような法案を通しまくっただろう。
ほんと自民が負けてよかったよ。むしろこのまま消えて欲しいぐらい。
175名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:58:15 ID:ee+fefHD0
年金問題なんて現政府の責任じゃなかろうに
馬鹿はマスコミ報道で政府のせいだと思ってるからな
176名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:59:13 ID:EUwUNoBY0
>>171
自民党の農業政策ビラに赤城の漫画でミンス批判の内容だし
177名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:01:17 ID:EUwUNoBY0
>>166
安倍続投決まってるので小泉改革否定は無理
178名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:03:49 ID:N4YDHoWQ0
いかに安倍でもあそこまでやられるとは思わなかっただろうからな。松
岡自殺に追い込んでおいて、後任にも同じ手使うか、フツー?
179名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:05:42 ID:NkjG6wKg0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
180名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:06:28 ID:AHR+zieI0
年金問題は長年与党に君臨していた自民党の責任は大きい。
そして、経団連についても企業減税や労働市場の自由化や小泉内閣で行った金持ちの相続税の減税など
経団連にやさしく、国民に厳しい政策をとってきた自民党政権の責任は大きい。
181名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:06:44 ID:mMDCwNVc0
3点セットとかじゃなく、
単純に「原因は安倍」といえない大人の世界を
垣間見た
182名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:07:49 ID:3JaLtxqR0
小沢が上手く地方票を拾ったからだろ
つか、地方票を甘く見てた選対の責任だろ
183名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:09:57 ID:YDZENaPq0
>>1
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
184名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:10:27 ID:N4YDHoWQ0
>>181
全部安倍に何の責任もねーだろ?マスコミ製じゃねえか。
185名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:12:22 ID:X24ESWon0
安倍の国民へ対するパフォーマンス(ようは小泉的な)能力が欠けていることが判明したんだろ。


後は、閣僚人事に対する不信感。
186名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:12:56 ID:MGJCaMbk0

しかし、自民がまだ、こんなことを言っているというのでは、多分、
衆院選までに自民が浄化する可能性は皆無だね。
ホワイトカラーエグゼンプションなどあきらめてないでしょ。

どうするんだか。

次の衆院選も、自民がネオリベ自民のままだったら、
売国政党に票を入れるしかないっつうことだよね。

あーやだやだ。
187名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:14:45 ID:uWPQ/foa0
年金・金・失言 どれも 民主も抱えてた

明らかに マスゴミは 意図的に自民側の事象のみを叩き
自治労や 小沢の10億や サクラパパの年金不払い容認発言等は オフレコ

今回の選挙は マスゴミの力を見せ付けただけで 民主は頭が上がらない
いまや マスゴミが世の中を動かす時代になってしまった

今や マスゴミ業界内の 内部分裂⇒叩き合い を待つしか
日本の未来は無い
188名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:16:27 ID:zpx5Ju310
>>186
つ【共産党】
過剰なまでの外国嫌いだぞw
あとは新風を2年間の間に育てて見るとか・・・
少なくとも自民は無いな。
189名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:18:46 ID:eQubi5EQ0
年金問題は安倍政権の落ち度ではないのに、
安倍が悪いようなイメージを定着させる事に成功したな。
190名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:20:11 ID:zpx5Ju310
>>187
マスゴミマスゴミと騒いでいるやつらは、東京都知事戦の結果をどう思うの?
マスゴミの影響力がそこまで残っているなら石原圧勝はなかったぞ。

結局国民は生活を見ているんだよ。
仮にマスゴミが自民支持でも今回は負けていた。

>>189
安部の落ち度とは思って無いよ。
監督責任を持った歴代自民党の落ち度ではあるがね
191名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:20:14 ID:EUwUNoBY0
>>184
危機管理能力の欠如は?
192名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:22:02 ID:YDZENaPq0
自民のアホさ加減にうんざりしてるのは仕方無いが、だからと言って民主を勝たせる国民のアホさ加減にもうんざりする
193名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:24:41 ID:l8daeom40
>>187
だからそれが原因で負けたんじゃないってこと
194名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:27:34 ID:zpx5Ju310
>>192
自民が勝つよりはマシだったことはまちがいない。
共産辺りがもっと伸びてほしかったがね
195名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:27:41 ID:Zt4dRQvfO
問題それ自体もそうだが安倍内閣の対応がひどかったからな。
責任転嫁と法律を盾にした強弁。そして不祥事閣僚を庇いまくりの安倍。
それで美しい国を連呼してんだからただのバカ
196名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:28:04 ID:b8Of/t5+O
年金の箱物誘致の責任はともかく、カネ・失言は自民党議員の人間性の問題
197名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:29:54 ID:ktMjoSAj0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
198名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:30:28 ID:as4v2vEs0
自民党がこれまでやってきたことのツケが抜けている
199(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/08/23(木) 13:33:03 ID:q6PCwNeX0
>>188

新風は、自民党の死票回収フェイク政党と、思ってるぞw

あんな、支持するのはシンナーで歯が溶け、脳も溶けたヤンキーモドキだけ。
200名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:36:00 ID:YDZENaPq0
>>194
自民も民主も議席を減らして、現在の主2政党に国民がNoを突きつけるべきだった
201名無しさん@七周年:2007/08/23(木) 13:36:44 ID:1PJ6IwVD0

やっぱり2chでおいらが猛烈に自民ぬっころせキャンペーンをカキコ
したからだろ。


なんせ5000万人がみてるし。

202名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:36:52 ID:rtpFWmN/O
相変わらずずれているな自民は。
都市部はホワエグ批判票。
地方は生活感に起因する批判票。
経団連に好き放題に発言させるなよ、まったく。
勝ち組のおっさん達が発言繰り返す度に都市部支持率落ちるよ。

203名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:39:12 ID:N4YDHoWQ0
>>191
政治資金規正法上、領収書を公開しなければ合法なんで、クビを切る大義名分
がなかった。年金に関しては、社保庁丸ごと敵で獅子身中の虫が多すぎた。失
言くらいでクビ切ってたら、本来ならやってられない。久間の場合は参院選前
でマスコミのネガキャンがひどすぎたからな。
204名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:39:56 ID:B7a7tEgX0
年金、カネ、失言が原因?
アホか、トップの馬鹿さかげんんが最大の原因
国民はあのトップに嫌気をさしているのだよ
205名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:42:32 ID:N4YDHoWQ0
>>204
ほんっとうにサヨクって安倍が怖いのな。
206名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:42:57 ID:zpx5Ju310
>>199
その愚鈍な一途さがあれば、日本に一議席ぐらいあってもいいだろう。
主義主張はともかく、私利私欲のため(今の自民)ではなく日本の未来の為考える価値観があるなら存在意義がある。
本当に自民のフェイクならいらないが。

>>204
それは最大の原因では無い。
なぜなら、安部が変われば支持が戻るという話では無いから。
自民その物に見切りをつけている
207名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:45:25 ID:WQNm1a7qO
マスコミも抜けてる
208名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:48:28 ID:OWYqK3Xg0
安倍と麻生の勘違い坊ちゃん同士がウザい こいつら飛行機事故に遭遇しねえかな
209名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:54:42 ID:szJYtMHi0
>>184
自民党とくに安倍に文句言っているやつは
ほとんど全部安倍に責任押し付けているだろ?
まともに地方で惨敗したことに触れた自民党議員っていたっけ?
210名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:55:50 ID:G4x9BuEF0
トップが小泉に戻れば一瞬回復するかもな。
でも一瞬だろうけどな。
211名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:02:21 ID:JthtdXJwO
>>205
豪に続いて印とも軍事協力決めたっぽいし
防衛関係はイイ仕事してるしね
212(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/08/23(木) 14:04:32 ID:q6PCwNeX0
>>210

おい、小泉の化けの皮は剥がれてるぞw

住民税アップ、定率減税廃止で所得税アップ、年金保険料アップ、雇用保険料アップ、、、、
それで、手取り激減w 区役所で大騒ぎw

職員が「、、、小泉内閣の時に決まったんです、、、」と、住民に説明してたのを目撃したw
213名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:19:37 ID:9Ijr9Blw0
>>205
怖いからじゃない、舐められてるからさw

日本会議は持ち上げる旗を間違えたな
214名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:24:57 ID:NR9tsE5zO
敗因分析になんでこんなに時間かけてんだよ
そういうフットワークのなさも敗因のひとつじゃね?
215名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:29:53 ID:cLLUz0UMO
アッキーが悪い
216名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:39:52 ID:CAT7LoBS0

敗因は自公連立だろ。
ごまかさんでいい。
217名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:47:35 ID:EUwUNoBY0
>>203
年金は、2月での長妻との答弁がねぇ
さらに昨年の暮れに安倍は5000万知ってたのにね
2重計上はミスですた?
久間失言も初期かばってるのがなぁ
218名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:49:07 ID:Aw/NX0DC0
>>「年金/カネ/失言」の3点セット 

「安倍」が入ってないのがおかしい。
219名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:53:40 ID:Y/uEF6ch0
どれをとってもフツーに安倍さんを連想させるから
わざわざ入れなくてもいいってことじゃないすかね
220名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:55:36 ID:NFeqX4WiO
バカか?
格差だろ
年金 失言 カネでミンスが大勝するわけねーだろ
221名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:00:03 ID:tA4iTbsB0
「年金」はマスゴミ+ミンス+社保庁のマッチポンプの罠に
まんまと国民が騙されたという構図はわけだが。
222名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:07:35 ID:x7M+/NSY0
まぁ、分析もいいけどさ。

年金、カネ、失言の3点ってさ、問題を矮小化していないか?
今回の惨敗はそれ以外の要素も複雑に絡まってるんじゃない?

こんな分析に満足しているようなら衆院も危ないよ。www
223名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:10:23 ID:HXw7cn5Y0
分析の為の分析なんだからこれでいいんじゃないの?
その内容よりも「分析をした」ことが大事なんだから。
本当、時間と金の無駄だよなぁ。
224名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:12:30 ID:zpx5Ju310
ま、いいんじゃない?
これから社民党のように泡沫政党になるやつらの的外れな敗因分析なんかw
225名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:12:41 ID:obmDg1dr0
敗因の要因は安倍総理じゃないのか?
じゃあ当然衆議院選も安倍総理だね。
226名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:13:25 ID:zsouUGfw0
小泉改革路線は間違ってないと言い張るつもりですかそうですか
227名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:14:00 ID:Y/uEF6ch0
>>222
もう後戻りできないんだと思うよ
本気で根っこから分析したら、たぶん霞ヶ関から死人が出る
それも結構たくさん
228名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:16:29 ID:GJcxQo+K0
テレビのニュース番組そのまんまの分析だな。こういうの分析とはいわん。コピー。
229名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:17:54 ID:dSLSllVP0
>>1
昨日テレ朝で昼聞いた時は小泉改革のツケも
言ってたと思うが。
230名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:23:44 ID:EUwUNoBY0
やらせタウンミーティング、郵政復党、自殺も忘れてはならない
231名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:26:21 ID:BBsD85YS0
年金 民主は元凶の自治労とガッチリ
カネ 小沢のカネは?
失言 いつものことだし、民主も失言だらけ

小泉改革の結果がいつまでも庶民に実感されないのと、
安倍が小泉と較べて強いリーダーに見えないのが大きい。
232名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:30:41 ID:tBuXmnZn0
まあこの分析で納得して、次の選挙も負けてください
この3点だけであんなに大敗しないでしょ
危機感もって国民がなにを求めてるのかもわからない与党に、
政権に居座ってほしくないね
233名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:44:08 ID:tBuXmnZn0
>>227
これは自分も思う。
小泉時代から敗北の要因があるのはうっすらわかってるんだけどもう引き返せないのかもね
だから問題を矮小化して決着させようとしている。
今回の選挙は、小泉時代からの自民党の方向性が否定されたようにおもうけどね
流れを変える方向転換できる人が、もう自民党の中にいないのかもね
234名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:51:37 ID:jdxUAYvv0
お手洗いふじおへの批判票が安倍赤木久間柳沢への批判票の総計を上回っているという
事実を隠蔽するつもりか。
235名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:14:03 ID:8goBHOUd0
「小判10両で首が飛ぶ」という言い回し知らねえバカが官僚やってるとはね。

人の銭を何だと思ってるんだ、このダニが!
236名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:30:52 ID:/ic7+VHW0
敗因は安倍
237名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:59:03 ID:fZKNWcYM0
年金、カネ、失言の3点は燃料投下であって原因ではないわな。小泉カイカクの全否定が根本だろう。経済諮問会議とやらを早く解散しろ!
238名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:14:29 ID:JpqtXCtz0
「年金、カネ、失言の3点セット」
さくらパパじゃんw
239名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:50:53 ID:5G4cAHgX0
これじゃあ衆院選も負けるわ!
総括は官僚・公務員を制御できないで言いなりになり
国民を苦しめた。これが総括だよ自民さん!!
防衛省・警察他全ての省庁・独立行政法人
金で言えば特別会計にメスを入れなかったから!
相も変わらず自滅党!!!
240名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:54:30 ID:BC9/bIgWO
パチンコ、教会、安晉会。
241名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:12:00 ID:6fBg11zE0
途中経過でまとめるとこんな感じかな

年寄り・・・・消えた年金問題と一連のゴタゴタ
リーマン・・・・経団連・ホワイトカラーエグゼンプション・小泉改革のツケ
ニートウヨ・・・・安部のグタグタ対応

242名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:33:10 ID:D9QnQB1U0
うん、それで合ってそう。
243名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:37:53 ID:q+SSujSe0
大筋では、随分前から離れてる地方票を食い止められなかったってのがある。
これ敗因としてるようじゃ、ドブ板作戦で次も負けるな。

244名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:39:15 ID:eU8ZY/6G0
自民敗北の最大原因は、安倍心臓。
245名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:40:36 ID:3EkB4HTg0
民主党の勝利というより自治労と官僚の作戦勝ちだな
246名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:43:15 ID:O9OuJ04l0
マスコミは反政府ぐらいがちょうどよいが、
民主党が政権を担った暁には、
マスコミは反民主党になってくれるのだろうか。
(反語)
247名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:45:24 ID:RkpBdoO1O
>1
思った通り全く現実が見えていないw
この国は有権者も政治家もマスゴミの操り人形だな。
248名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:48:08 ID:yYJ9BO+q0
>>246
反民主にはなるかもしれないが、親自民などにはならずに
親社民、親共産路線だろうな。
249名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:48:18 ID:3EkB4HTg0
自民党は建設業や農協の弱体で地方での力をかなり落としてるからな
その点、民主党には最強の集票マシーンの地方公務員が付いてるから
地方の票は磐石というわけだ
250名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:53:26 ID:q+SSujSe0
公務員の集票力は、そーたいしたもんじゃないよ。
これも地方票同様、弱体化したものの一つ。
251名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:00:37 ID:6fBg11zE0
>>250
農家といっても兼業農家だから、市役所に勤めて自治労に参加していても
農協・地域の馴れ合いで自民党に入れているのが俺の実家
隣近所も工場の正社員で労働組合に参加しているけど、
やっぱり投票は自民党

田舎は自民党が強いよ。小泉・竹中が出てくるまではね・・・・
252名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:03:38 ID:gIyLFbBz0
地方公務員の集票力なんて大したことないだろ……
253名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:05:09 ID:Px8vbR5x0
自民は単独過半数取ろうって考えは完全に捨てた党なんだから少なくていいんだよ
これからは衆院第一党であることだけを目標に選挙すっから
254名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:15:22 ID:cBMXrK+n0
あべたん、コアラに似てるかも?
普段はじっとして、周囲が見てない時活動する。
世界を敵に回さないいい首相になると思うよ。
255名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:26:19 ID:HyGA+cAK0
しかし、それで当選した民主党は年金対策も政治と金の問題も放置というお粗末さ。
これでお灸を据えたとか言ってるやつがいるんだから笑える。
256名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:29:33 ID:sruAsoiO0
>>255
自民が国会開かないからな
まぁ閉会中に自民が仕事して見せてミンスは何にも出来ないって印象付けたいようだね
257名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:31:06 ID:gIyLFbBz0
>>256
姑息だよな〜

閉会中に政府の活動できるのは与党だけだもんな。
258名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:36:49 ID:cZsXrpZ7O
地方を切り捨てたことへの怒りだよ。
俺は道民だが、ここでは暮らせない。
家族を養っていけない。
東京を基準に考えるな。
ちなみに今日は24度だった。
夏だけ北海道で暮らすとか、羅臼の昆布を買うとか、
ホワイトコーンを買うとか、帯広のアスパラガスを買うとかしてくれ。
中国産なんか買ってるんじゃねえよ。
値段は2倍するが、味は5倍、感動は10倍あるぞ。
ラム肉も食ってみろ、美味いから。
259名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:39:04 ID:s2A1FSATO
1,郵政造反の復党で無党派が離れて、
2,利権団体との決別で田舎と公務員の支持者が離れ、
3,松岡大臣の自殺でその他の支持者も離れた。

だろ?

カネで騒いでいたのは、利権を守りたいグループだし、
失言で騒いでいたのは、民主を支持する勢力なんだから。
260名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:39:49 ID:3WXwEgwM0
馬鹿か腐れ自民党その裏まで分析できてねえっての。
低脳安倍じゃやることも仕方ないか。
もう野党自民党決定だなw



261名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:42:42 ID:lbNDqXfa0
格差が解消されない限り自民党の敗北は続きそうだね
高年収マンセーの価値観が絶対化してるからね
262名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:43:41 ID:Wn+U/+s1O
安倍は松岡と赤城を庇い続けたばっかりに人格そのものが疑われたよな。
もやもやした国にしかならないイメージが確立した。
263名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:44:29 ID:s2A1FSATO
>>251
民主党の党主さまは、田中角栄の直系だしね。
公共事業を切り捨てたら、田舎の利権がまず壊滅するからね…

変化を求めてとか野党が正しいとか、そんな話ではなくて、
結局、変化を嫌っただけなんだよな。
264名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:46:56 ID:q+SSujSe0
本当は、分析はきちんと出来てると思う。
ただ自民内に深刻な乖離があるからってのが大きい。

本丸は、改革という看板と背負ってる都市部系の議員と、
依然自民の大部分を占める地域系の議員。

どっちが良いかはさておき、本当なら党を割った方が良いほど政策的に正反対。
正しい分析をすればするほど、それが露わになる。

「年金・カネ・失言」・・・と、いうことにしたいわけですね?
ってなもんで、そうした自民内の分裂を誤魔化すのに丁度良い言い訳なんだな。




265名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:52:19 ID:s2A1FSATO
>>261
本気で格差を解消しようとしたら、
公務員利権やメディア利権、人権利権等々にメスを入れないといけない訳だが、今回の選挙でそれを拒否してしまったからね。

利権を温存しつつ、
借金づけで金をばら蒔くことで見かけ上の満足を与えて、底辺が文句を言わないようにする政策をするのがせいぜいだろうね。
266名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:54:48 ID:SZ/k6i4P0
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;;ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"∈囗∋   ヽ;;.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;:!
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};:j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;i
. ヽ.ゞさ;;} //ー‐ヾr'_ ,..)、   !    ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY. //;:::::://,:,:,:,:,:, ! ,'      )
    ヾ:、,:,:,  ̄rヾ= 三;〉 /   ‐=、´ 大したことではありません! 
    ノ,;:::\,:,:,  ` ー", '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、;;__ ,∠、       , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ヘ
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、

267名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:57:17 ID:SZ/k6i4P0
自民「くやしいのうwくやしいのうw」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185709361/l50
268名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:09:00 ID:1dhGvNZy0
>>246
野党が政権を取ったときに
細川が、消費税を3%から7%にして
福祉税にすると言ったら

すごいバッシングだったよw
269名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:21:44 ID:nmt854RrO
まっ今まで凄く時間が有ったのに、選挙で負けたらこれからやりますって言っても誰も信じられ無いと思うよ(^-^;)
政治資金規制法案もあんなに時間かけて検討して、結局公明の案を緩くして抜け道指摘されたにもかかわらず強行採決で可決!
信じろと言う方がどうかしてる。
270名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:51:51 ID:eZYb/F2P0
「内閣や党の危機管理能力の欠如」って、日本は危機管理能力が欠如しているってことじゃん。
マジやばいよこれわ。
271名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:52:29 ID:VUtVXGtz0
安倍さんの感覚が、修復不可能な位に国民とずれているのが最大の敗因。
次に財界の言いなり政策(自称”改革”)・年金・政治とカネだろう。
安倍さんが赤城さんを擁護した「月800円」以外の失言は、実際大勢にそれほど影響は無い。

て言うか自民党は、いつまでも惚けてる場合じゃないだろ。
テロ特延長成立したいのなら、とっとと今月中に国会開け(なぜこれをメディアが叩かないのか不思議)。
何が内閣改造だっての、国民を馬鹿にしてるのか?
272名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:55:34 ID:RzbFieR4O
自民もこれを機に創価と縁を切らないとな。
273名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:59:49 ID:BvDD+fHZ0
>>270
政府内閣や基盤の党の支持の維持に必要な対策と
国家安全保障は意味するところが違ってくるけどな。
274名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:04:08 ID:FJVF9ZRx0
年金問題が発覚した後の対応
事務所費問題が発覚しても、問題の議員の対処を何もしなかったこと
事務所費問題の対応策がザル法だといわれてるのに強行したこと

失言はどうでもいいや

年金・政治と金、そんな言い方で微妙に曖昧になってるが
それらの問題に対する自民党の対処能力が一番の問題だろーが
275名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:18:01 ID:VUtVXGtz0
たしかにザル法強行採決もあったよな。
改正政治資金規正法・公務員制度改革法(中身は天下り斡旋)なんて論外。
それでいて「公務員と戦う」なんて笑わせてくれる。
年金と事務所費の対応にしろ、伝説に残りそうなギャグだ。
276名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:36:06 ID:AZykINq40
今月の給与明細みたら厚生年金保険料が上がってんのな
マジで死ねよ自民党 市ねじゃなくて 死ね
安倍も麻生もみんな死ね
277名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:45:04 ID:p5LVuIsl0
年金にまわす金たらねーとかいって税金増やされたけど
1兆5千億だったかな、忘れたけど
それだけ集めて実際年金にまわしたのってそれの2、3割だったっていう…他のお金どこいったんでしょーね!
278名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:51:59 ID:xuxaSCb90
>>276
小沢みたいな旧自民党議員はセーフだよな?な?
279名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 02:51:38 ID:Yp7IeVSz0
>>278
小沢には利用価値がある。

なんか自民信者って根本的な勘違いしているようだけど、今は政治家様の時代じゃ無いんだよ。
崇拝しているから入れるのではなく、利用できるから入れる。国民がね。
自民はもういらない。民主は自民をこの先2年間縛る為に必要。それだけ。

ただ、今の民主は期待以上の事をしているというのが印象だけどね。特別会計に手を突っ込むとは思わなかった。
280名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:00:53 ID:LWW/bV9M0
年金以外はいつものことじゃんw。自民党って、ほんっっと学習能力ないのな。
反省しても活かされないんじゃ反省する意見ないな。
281名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:41:25 ID:PofWX97YO
俺の生活を保証してくれるようなら支持するんだがな
282名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:04:50 ID:GS2UZZnQ0
どうあっても非正規&低賃金雇用は推進したい自民党..._〆(゚▽゚*)
283名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:08:38 ID:UMUFbT+M0
国民がどうしようもないバカだったてのが本当の所だろ?
284名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:11:29 ID:+75cj7Z0O
二極化問題を黙殺して少数の金持ちの票だけで戦うつもりなのか

次の選挙の争点「金持ちvs庶民」で行こうか
285名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:20:10 ID:hSakLPG20
真の原因は、
@一票の格差…田舎者に有利すぎ
A売国マスコミ…東京より北京ばかり見てる
B情報弱者が多すぎる…テレビ局の電波使用料を上げてネットの普及を進めよ
286名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:24:20 ID:O+YXxO0U0
なんかこれまでの流れと自民はキタイはできそうにないな。
考てみりゃ自民の議員って官僚あがりの奴ばっかりで、
公務員カイカクなんて出来っこないんだよな。
キセイ虫をなんとかしないと誰も納得しないわけだから・・・

自民の馬鹿が地方バラマキを復活させようとしてるようだが、
なんで選挙区を改正しようとしないんだか?
地方に金をつぎ込んだところで、ドブにお金をすてるような物ってワカッテルだろうに・・・

選挙区を改正して人口分布にあったものに変れば
キセイ虫の地方にそれなりのショブンをしたところで痛くなかろうに。
てかシジリツは鰻登るぞ。

選挙区を改正キボンヌ。
287名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:25:22 ID:FXhUO0E/0
<すべては空虚な経済指標のために>累計消費税額188兆円、法人税減税164兆円。
消費税って誰の福祉目的税なのか?
http://ameblo.jp/warm-heart/archive-200708.html

「福祉のため」に使われず

> 消費税は、“福祉のため”を口実に導入されました。しかし、導入後18年間を見ても、社会保障は
>連続して改悪されてきました。
> 導入後、国民が納めた消費税額は2007年度(予算ベース)では、約188兆円に達する見込みで
>す。一方、同じ時期に法人三税(法人税、法人事業税、法人住民税)の税収が減った額の累計
>は、約164兆円(同)に達する見込みです。
> 福祉に使われなかった消費税の税収はどこに使われたか―。相次いで実施されてきた大企業
>減税の財源や不況や大企業減税による税収減の穴埋めに使われてきました。
288名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:29:37 ID:FXhUO0E/0
理由なんてこれ見れば明らかだと思うがな〜。庶民に取っては生活が全て。
2000年以降、国民の平均可処分所得は7.6%も減ってる。更に貧困層が15%に達しようとしてる。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03180.HTML
   項 目         最近の統計(2005年)  小泉政権前(2000年)  変化率
 生活保護受給世帯数    1,041,508世帯     751,303世帯      39%増
生活保護受給高齢者世帯数  451,962世帯     341,196世帯      32%増
  母子・父子世帯数      4,105,000世帯    3,578,000世帯       15%増
 貯蓄なし世帯の比率       23.8%       12.4%          11%増
  非正規社員の割合      32.3%        26.0%           6%増
一般労働者の総実労働時間   169.0時間      153.8時間        10%増
   ホームレス数       25,296人       20,451人        24%増
   自己破産総数       184,422件      145,207件       27%増
  重要犯罪認知件数      20,388件        18,281件       12%増
   児童虐待件数        34,472件        17,725件       94%増
   全世帯年間収入       645万円        721万円      76万円減
    婚姻件数         714,265件       798,138件        11%減
【格差社会】 「生活苦しい」世帯、過半数に…世帯平均所得、563万円に減少★3
小泉改革前の2000年の平均は721万円・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180636345/
【調査】 日本の国際競争力、中国などに抜かれて16位→24位に転落★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178819952/
貯蓄率最低 所得減り 貯金取り崩す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-05/2006020503_01_0.html
289名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:33:29 ID:FXhUO0E/0
4月の資金供給量12%減、14カ月連続でマイナス
http://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20070502d2c0200602.html
中小企業の開業率・廃業率
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h17/hakusho/html/17s11000.html
【株式】 外国人の株式売買シェア、過去最高の58.8% 1−6月
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183673251/
上場企業の配当、最高の4兆5000億円・今期
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061206AT2D0500L05122006.html
【格差社会】「高収益企業なのに、社員の給料が上がらない」「得をしたのは株主と役員だけ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182360162/
【政治】 国の税収、4年ぶり予算割れ 49兆700億円に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183439165/
【調査】 サラリーが6か月続けて減少
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183377370/
【調査】新車販売、30年ぶりの低水準 日本自動車販売協会連合会発表 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183409714/
【経済】 日本の情報機器、世界シェア低下・白書で警鐘〜中韓のシェアは上昇 [07/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183465981/
【調査】「出生数」4か月連続減
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185183870/
【日本経団連】 派遣禁止業務の解禁、地方税徴収の民間委託拡大、羽田空港の早期24時間化など14分野で21
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182283749/
法人実効税率10%引き下げた場合、5兆円規模の減税に…減税分は庶民増税で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165864943/
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163091196/
【経済】 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」…経済財政諮問会議・八代氏★15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166661848/
290名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:49:57 ID:FXhUO0E/0
欧米湯田屋資本の犬っころ朝鮮カルト与党には本当の事はわからんだろうよ。
層化と統一教会のコラボ与党w
ま、その方がイイんだけどね。
衆院選で与野党逆転し易い。
今のまんま突っ走ってちょw
291名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:10:21 ID:Om4wMqsp0
所得が下がって税金が上がっても与党政府を支持するのは真性の奴隷だけw
292うし☆すたφ ★:2007/08/24(金) 09:43:04 ID:???0
続報スレ

【自民党】 安倍首相の「論功行賞」人事や郵政造反組復党も惨敗の要因 「首相の指導力、統治能力に疑問」と参院選総括委の報告書最終案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187915907/
293名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:45:18 ID:KfswBHfS0
この程度のことがなんで選挙前にわからんかな
294名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:47:07 ID:a2kpvPxU0
マスゴミ・ネットを使えばいくらでもコントロールできると思ったんだろう
ゲッペルスを気取るにゃちと頭が弱すぎたんじゃねえか
295名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:40:54 ID:lqOfaWX60
>>291
そういえば、そいつらは米の支持者ともかぶるな
真性の奴隷体質なんだなw
296名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:41:23 ID:Yp7IeVSz0
ネット対策出来ると思う事自体頭弱いな。
プロパガンダの大原則である、都合の悪い情報を封印する という事が不可能な時点でプロパガンダが効果無い。
まぁだからネット規制とか推進しようとしているんだろうがw
297名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:15:45 ID:kV21YsZC0
格差と年金不安と増税が主因だくらいの事はアルツハイマーでもわかるw
298うし☆すたφ ★:2007/08/24(金) 18:15:25 ID:???0
★安倍政権と党本部を批判 自民山梨県連が参院選総括

 自民党山梨県連は22日、7月の参院選山梨選挙区(改選数1)で党公認候補が
敗北したことを受けた総括文書をまとめた。閣僚の失言や「政治とカネ」問題が
イメージを悪化させ、都市と地方の経済格差問題も響いたと安倍政権や党本部の
対応を厳しく批判した。

 臼井成夫県連幹事長は記者会見で「安倍政権、党本部にも問題があったと
はっきり指摘しておかなくてはならない」と強調した。

 総括文書は、閣僚の失言が相次いだことや事務所費問題が
「安倍政権へのイメージを決定的に悪化させた」と指摘。
年金記録不備問題についても「国民が納得する説明ができず、
有権者の不安解消に至らなかった」と分析した。

 経済格差を実感している地方の有権者には、自民党が掲げた「成長を実感に」という
スローガンは有効ではなかったとの判断も示した。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007082201000836.html
299名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:43:42 ID:cRSzik610
正社員も少々給料が上がっても税負担・社会保障費が増えて結局手取りは目減り。
デフレも終了して却って支出が増えて生活はきつくなってるし。
非正規雇用されてるものにとっては言わずもがな。
「成長を実感に」なんて微笑みながら訴えられても腹立たしいだけだわな。
300名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:07:49 ID:Z/6FUqgW0
敗因分析の中には増税については含まれてないんですか?
俺は6月の給与明細で自民に入れないと決心したんですが

正直,年金なんて30年以上先のことだし,騒いでるのはジジババだけ
政治家の金のことなんか今に始まったことではないし,ちゃんと政治してくれれば
裏金いくら作ってもらっても結構。失言にいたってはマスゴミ操作
のたまものでしかないし,どうでもいいよ。

ただ,毎年昇給してるのに手取りが減っていくことに
NOを突きつけたのだが,ご理解いただけてないみたいで
自民党には心底残念です。
301名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:59:23 ID:xuxaSCb90
流石に民主党の公約読んで
その財源の出所が全く気にならなかったヤツはいないだろう。
302名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:15:27 ID:eDYMa28C0
気になりませんが何か?
303名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:48:42 ID:7zWXPT5o0
財源は大事だ。まあ、その辺は経験させてかにゃならんだろうなぁ
304名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 06:47:31 ID:yEVEVAtj0
マスコミに負けたって奴がいるが、
そりゃ小泉が経団連以外の従来からの支持層を
破壊しちゃって、浮動票頼みになったからだろ

まあ、だからこそ安倍を首相にして、
B層を代わりの固定支持層にしようと思ったんだろうけど
中国や将軍様と事を構えるでも、靖国に行くでもないからな
B層の日々の生活の不満
を逸らすことができなかった

経団連的にはB層は収奪の対象で、生活が向上する
ことはないから、自民がガス抜きを続けてやらなきゃならん

これはこれで難しいわな
305名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:13:49 ID:fIGWaYvS0
この間の郵政選挙が歴史的な奇蹟であって、今度の参院選は予想道理じゃん。
306名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:16:22 ID:Q3iyRAgJ0
年金/カネ/失言

全部安倍ちゃんに関係ないことじゃん
307名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:18:40 ID:9fWvnPknO
敗因は
「年金/カネ/失言/安倍」
308名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:20:23 ID:C5dAKWXB0
【安倍内閣】 菅総務相の所有ビルに自民党支部と関連政治団体が事務所を置きながら事務所費1956万円計上 取材に事務所は回答なし
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187989496/l50
309名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:23:34 ID:nHjqpjsG0
野田らの郵政造反組みの復党が早すぎた
あれにより、無党派層は安倍を見限り
安倍が年金問題などで窮地になっても、安倍に同情する
空気が生まれなかった
310名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:26:44 ID:IdYwuFkq0
年金・金・失言・経団連 じゃないのか?
311名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:32:19 ID:Kn70M+Xg0
郵政選挙でも民主は当選寸前の惜しいケースが多かったような気が
これは突発的事件じゃなく潮流だよ
312名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:35:47 ID:cKNUZGge0
雇用問題・所得格差・年金・増税だな。痴呆老人でもこのくらいは分かる。
313名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:40:10 ID:S6b0mcpu0
【自民党】 参院選惨敗の要因は 「年金泥棒/国民無視/売国」 の3点セット 

「内閣と党の危機管理能力?? そんなものはない・やりたいことやってるだけ」
314名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:43:03 ID:S6b0mcpu0
自民党は国民無視してるんだから、もう消えていいです。

自民の政治家はアメリカ人になりなさい・日本永久追放

315名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:59:06 ID:8lab5dPH0
安倍が空気読めて無かった事に尽きるな。
316名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:07:21 ID:DT9yAfYjO
庶民切り捨ての
庶民のみの増税は
支持されていると思っているんだ
自民党と公明党は
317名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:08:22 ID:EE+HTyNU0
>>19
みなそう思ってるけど、言ったら最後政治家生命が終わるんだろ。

もはや改革=善 はドグマになってるんだよ。
318名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:10:42 ID:9h0zGPbs0
安倍内閣総理大臣語録

「今年を漢字一文字で表わすと、"責任"ですかね」
「ホワイトカラーエグゼンプションは残業代ゼロになるから、残業がなくなり少子化対策につながる」
「フリーターや派遣は働き方の多様性の問題。彼らが正規雇用になりたいとは限らない」
「私は,コップの水が減ったとは考えず,まだこんなにあると考える」
「そのまんま東氏が再チャレンジに成功した。自分の再チャレンジ政策はそういうものです」
「私はミヤタさん,いやミヤケさんを誇りに思う(注:電車にはねられた宮本巡査部長に対して)」
「私は権力の頂点にいる」
「松岡さんが亡くなってざんきに堪えない思いです(慚愧=自分の言動を反省して恥ずかしく思うこと)」
「皆さーん!悪いのは管直人さんじゃありませんかー!!」
「コムスンは一生懸命やっておられる」
「御両親はご高齢ですからw(他人の親をボケ扱い)」
「月800円ですよ。月800円で,辞任要求ですか!?」
「改革実行力があるのは私たち自民党と、そして民主党であります!」
「私と小沢さん、どちらが首相にふさわしいか、国民の考えを聞きたい」

まだまだ私の伝説は終わらない… 
      _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |  
  │     I    I      |   
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  /
319名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:11:58 ID:nSSHGnOeO
>>315
いいとこ取りを狙って、全部ババを引いてるからな。

郵政復党
希望:郵政選挙で離れた支持者を取り込んでウマー
現実:郵政民営化を支持した無党派が見限る

親中路線へ
希望:親中左派も取り込んでウマー
現実:親米右派が見限る


あとはもう、あっちへふらふら、こっちへふらふら。
320名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:17:31 ID:nSSHGnOeO
>>314
年金支給年齢の引き上げをやったのは細川政権の時だったし。
民主に政権を取って貰って、重要法案を通すのもいいかもね。いっそ、年金廃止してしまってもいいかも。

当時の新聞は、細川首相の疑惑を追求しようとした自民党を叩くのに一生懸命だったし。
今回も民主だったらすんなり通るでしょ。
321名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 11:05:55 ID:BStPS/4O0
>>320

参院選で負け過ぎてイジけた人?
322名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 11:11:58 ID:8euS0G/DO
格差、年金問題
派遣無くすか、厳しい規制すれば解決するだろ
323名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 11:14:24 ID:l4djnL+N0
こんな総括してたら、次も負ける
324名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 11:41:31 ID:8nR2VgNP0
>>1

そんなに野党になりたいのかw
325名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 13:15:35 ID:+y5Hq6ht0
選挙終わったら、年金問題も廃れてしまいましたね
326名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 13:55:45 ID:bphq3fy00
非正規雇用・年金問題・増税

アルツハイマーでもわかる3点セットだw
327名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 21:27:43 ID:oqWAhSQO0
まぁ自民党は野党になりたくてしょうがないようだから野党に落とし
てやればいいよ。

安倍はまったく危機感を感じてないらしいから(w
328名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 21:56:11 ID:GSutmlvn0
>>327
おお。横から見てる分には面白いからな。
民主党が政権とる時は野合して国新は当然だろうが、
社民や更には共産とも連立組むのかな?

社民から閣僚出すとしたら法務で福島、文科に辻元くらいがくるのか?

329名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 22:58:05 ID:MCOao5eS0
>>328
衆院だと
よっぽどのことじゃなければ
第一党が過半数を占めるんじゃね?

社民は、良くて大臣一人。(参院対策の為)
共産は必要ないでしょう。
330名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:00:31 ID:AEzXdzoL0
失言はともかく汚職を庇った馬鹿のせい
331名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:37:37 ID:CET1E4AS0
相変わらず小泉路線マンセーかよ>自民
なにが要因だ。
なにも変わっちゃいねえ。

「参院選挙敗北は お 灸 」
「ミンスはただの批判票。政権を任せようなんて考える 愚 民 はいない」
「ゆ り 戻 し があるから、衆院選は余裕で勝つ」

とでも思ってんだろう?

舐 め ら れ た も ん だ
332名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:08:46 ID:KWP8GreL0
次も負けだなw
333名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:22:52 ID:LvzuWapB0
>>1

そんなに選挙に負けたいのか? (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
334名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:23:49 ID:zOmtiBGV0
参議院戦ではまだ懲りてないようだな
衆議院選が楽しみだ
335名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 06:47:07 ID:diIyPj7f0
絶対に非正規雇用や派遣業の搾取率には

取り組まない。それが自民党w
336名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 06:54:26 ID:4s+tinvj0
自民の歴史も次の選挙までか
337名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 06:59:36 ID:XmtFgsNWO
お灸を据えてもちっとも効かないなんて
338名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:06:03 ID:Xvc8g9ZA0
お灸が効かない場合は、火炙りにするしかないな。
339名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:08:18 ID:ir0mi/pi0
金が無いのにばら撒く不思議
340名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:09:56 ID:9wZ7WFhm0
貧乏人中心に搾る政府
341名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:15:29 ID:7XSyNnc9O
そのうち火傷するぞ
馬鹿自民党
342名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:19:40 ID:ynUeWTJLO
1は建前で実際には増税が原因だろ?わかってなきゃ次も確実に敗けるな。
343名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:31:52 ID:2uhVLefR0
>>263
何年、改革を言い続けてきたんだろうね。
何年も改革改革を言い続けてきたから改革疲れかな。
344名無しさん@八周年
>>1

与党が長すぎてボケたな