【社会】 「まだまだ問題出てくるかも」 石屋製菓、ポスト“白い恋人”の“美冬”でも偽装

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「白い恋人」以外でも偽装

・北海道を代表する土産「白い恋人」の賞味期限改ざん問題で、製造元の石屋製菓
 (札幌市)が別の商品でもあらかじめ設定した賞味期限を偽装していたことが22日、
 分かった。北海道と札幌市の聞き取り調査に従業員が証言した。

 北海道によると、偽装していたのはミルフィーユ菓子の「美冬」。石屋製菓の社内規定で
 製造日から45日と定めていた賞味期限を10日程度延ばしていた。北海道は白い恋人の
 偽装と同様に、繁忙期の在庫調整のためとみている。日本農林規格(JAS)法に直ちに
 違反はしない。

 石屋製菓によると、美冬は2005年に発売。パイ生地にクリームをはさみチョコレートで
 くるんだ菓子で、白い恋人に次ぐ主力商品化を目指している。

 石屋製菓の石水勲社長は17日の記者会見で「まだまだ問題が出てくる可能性がある」と
 話していた。

 http://www.minyu-net.com/newspack/2007082201000182.html
2名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:38:24 ID:r/Ee3d+60
語尾に「〜っスねw」とつける奴が死ぬほど嫌いだ
3名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:39:03 ID:7IHySpvi0
なんだかんだで、中味はヨックモックの真似か
4名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:39:57 ID:n7h0ugEo0
この事件が起きるまで、ずっと「土屋製菓」って覚えていた
札幌原住民のわたし。
5名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:40:20 ID:w1hRWwf2O
<参考サイト >
テンプレまとめサイト(たいていの疑問はここで解決します)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html

藤原年金事務所(障害年金専門の社会保険労務士)
http://www.shougainenkin.com/

木本社会保険労務士事務所(障害年金に詳しい社会保険労務士)
http://kimoto-sr.com/

ぜんかれん(全国精神障害者家族会連合会)
http://www.zenkaren.or.jp/
※ぜんかれんは、精神障害者の唯一の全国組織でしたが、破産し解散しました。

<関連スレ>
障害年金39
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187505292/
6名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:41:25 ID:iZr34pU1O
また北海道っスねw
7名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:41:29 ID:y+y1rt9M0
石水勲

石水勲

こいつはサマータイムの推奨者で北海道で実験と称し時間外労働を

強制した大犯罪者です

石水勲を世の中にでないように運動しましょう
8名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:42:10 ID:mqNbhM4d0
> ミルフィーユ菓子の「美冬」

審議!
9名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:42:38 ID:kFICMkOS0
自主廃業かね
10名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:42:42 ID:k4obJ7pM0
北海道で土産を買わない方が良い

北海道は部外者に対しては嘘と偽装で成り立ってる

大本は本土に対する僻み、妬みだが

今では「犯罪レベル」(これもJAS法違反)

そして地元民同士の贈答には「絶対に使わない」現実
11名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:43:42 ID:40IXOZeS0
問題が沈静化した頃には株主の大半がユダヤ外資に変わってている模様
12名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:45:39 ID:n7h0ugEo0
>>10
札幌の贈答品は、泉屋のクッキー詰め合わせとかモロゾフのチョコレートだもんね。
13名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:55:19 ID:oLoD/JtIO
>>10
私、草加に引越しして来たら、結構草加煎餅を頂く
地元の物を頂いても、嬉しくないな
近所で買えるから、なんか手抜きっぽい
14名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:56:49 ID:818W09al0
とっととコンサのユニフォーム塗りつぶせよ

【社会】中華航空 事故機の英語社名と花マーク 白いペンキで塗りつぶす [写真]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187750470/
15名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:58:35 ID:c60pUPLu0
もうやめてばぐた!
石屋の信用は0よ><
16名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:03:08 ID:mlfUljVa0
社長なんで人事みたいに話してるんだw
17名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:03:47 ID:W2oN16YC0
美冬ってHBC(TBS系列)に入れた石水娘の名前なんだよねw
18名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:04:41 ID:Gf6DP5hr0
>>4
アイヌ自重。

てか今の石屋なら埼玉大学からでも就職できるかな?
19名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:07:55 ID:cdYjkNWKO
札幌の商売人は腐ってるぞ
マジ観光客には冷たい
二条市場のオヤジなんか
客を馬鹿にしてるしな。
値段もかなりぼったくりだろ。
20名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:09:11 ID:Fij2BJPQO
糞水早くすべてを隠さず話して楽になれよ。
それじゃなくても暑いのに、お前の暑苦しい顔を見る度に
更に暑さが増すんだよ。とっとと死ね。
21名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:10:18 ID:fH7vUsKP0
みのもんた
22名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:14:13 ID:8f38ir/c0
そんなに石屋をいじめるなよ
そうやっていじめ対象のきっかけが出来ると烏合の如くストレス吐き出すのが日本人気質なんだよな
終わったところばかり責めてないで他も探してみろよ
汚くない企業なんて皆無に等しいぞ
23名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:15:41 ID:jAyshexh0
法律に違反してないだろ
問題は無いぞ
24名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:17:53 ID:CQ6nYw4w0
とっとと倒産しろ
北海道イラネ!

チャイナフリー
コリアフリー
北海道フリー
25名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:20:34 ID:gi3CLLpBO
>石屋製菓の石水勲社長は17日の記者会見で
>「まだまだ問題が出てくる可能性がある」と 話していた。

まるで他人事のような雰囲気だな
個人財産は既に家族に振り分け、倒産準備okで余裕なのかw
26名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:20:45 ID:k4obJ7pM0
>>13
それって地元が「草加せんべい」に誇りを持ってるからでは?(実際は手抜き?)

北海道ほど「お土産(一種の贈答品)」と地元民だけの贈答(品)が分裂してる所も

「珍しいが?」

>>11の例だとモロゾフだって土産としては隅っこ(観光客には売りたくない?)で

幅を利かせてるのは「お土産」品の「ロ○ズ」ですが?w

白い恋人を喜んでるのは「北海道民以外」(一部「懐かしい」で欲しがる場合有り)の

「リアルな現実」

北海道でお土産を買うなら「道民が買ってるモノ」をお土産に「どうぞ」

「仲間内の物」だから殆どが本物ですw

27名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:21:34 ID:ubyGWm7E0
>>1
>偽装と同様に、繁忙期の在庫調整のためとみている。日本農林規格(JAS)法に直ちに違反はしない。

生産設備を中程度に抑えて、閑散期に余分に生産して冷凍保管しておいた製品を
繁忙期にまわすことはよくあるね。
賞味期限の決め方がおかしいのかもしれない。
28名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:22:50 ID:zovt86iK0
>>16
他人事だからさ
29名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 12:22:56 ID:Ck3syh4Y0
くだらない事でいつまでも叩くな
誰がやってんだろう?
そろそろうざくなって来た
30名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:26:31 ID:Fij2BJPQO
>>29
サゲマンヨメノダンナデゴザイマスカ
31名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:28:33 ID:0Y6lW8C10
ウンコ大腸菌たっぷりの白い恋人おいしいよ
32名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:31:15 ID:n7h0ugEo0
名物に美味いものなし、札幌に名物なし。w
33名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:38:57 ID:OLqD+ii00
もう潰れて良いよ
34名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:09:31 ID:urForfhJ0
>>32 いや全国どこでもそんなもんだ。地元のスーパーでも行って
パンとか納豆とか豆腐を買ったほうが、よっぽど地域色がある。
35名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:29:34 ID:Ri7hasTyP
いっぺんに出さないと大変な事になるぞ
36名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:30:46 ID:W1MMdBp90
石屋製菓は終わってよい。

それより六花亭は大丈夫なんだろうなぁ。
37名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:35:37 ID:+53muhfe0
これはもうだめかもわからんね
38名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:39:37 ID:7XHzGTwu0
>日本農林規格(JAS)法に直ちに違反はしない

なんだこの微妙な言い回しは
直ちにも何も、関係ないだろう
39名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:43:00 ID:t6GwieQO0
誰一人として傷ついていないのに、いつまでもいじめられる石屋製菓がかわいそう
40名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:54:44 ID:63aLcE7q0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2007081802041888.html
【コラム】中日春秋
>▼きのう引責辞任を表明した同社の石水勲社長は、発覚前の五月、地元の北海道新聞紙上で
>半生を振り返っている。駄菓子製造時代の返品について、こう語る。
>「お金になるはずのものが単なるごみになるのです」
>▼賞味期限を過ぎても「品質に問題はない」(同社長)から、ごみにするよりお金に、
>と改ざんを常態化させていたのだろうか。消費者としては裏切られた思いである。
>「人の口に入るもの」を生産する者には相応のモラルも緊張感もあってしかるべきだ

「ごみになるはずのものが、お金になる。」と ..φ(.. ) メモメモ
41名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:04:20 ID:1STG4jLe0
> 社内規定で製造日から45日と定めていた賞味期限を10日程度延ばしていた。

社内規定を改めればいいのに、なぜそれをしないんだろう?
42名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:11:51 ID:Is4awAna0
また土人か!
43名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:12:24 ID:Hn9Hy0820
美冬どの!
44名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:22:12 ID:mqNbhM4d0
まだまだあるある大辞典
45名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:26:12 ID:OLqD+ii00
>>39
傷つく人が出てからじゃ襲いだろバカ
46名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:30:30 ID:u1rE2Bx40
石屋製菓はもうこれで倒産間違いないね母さん
47名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:34:45 ID:jylSUbAU0
どうせ内心は「うちだけじゃないのになんでうちだけが」って気持ちなんだろうな。
48名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:36:31 ID:0hW+AXRG0
秋巳きゅん派なのでモーマンタイ
49名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:36:59 ID:DLlss+yK0
北海道と関西の食品会社は危ない。
50名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:38:15 ID:NPgGo3NV0
石屋製菓は不二家見てもなんとも思わなかったのか?
馬鹿すぎるだろ
51名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:39:23 ID:Lv68PtZT0
九州と近畿の食品会社は危ない。  
52名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:39:49 ID:LWQPNJGf0
JAS法にも違反してないし、これはたいした問題ではない

もっと重要なのは、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌が見つかったアイスなどの乳製品
菌があることが判明しても回収しなかった、馬鹿、石屋製菓
ばい菌に弱い乳幼児が食べて、死亡したらどう責任をとってくれるというのか、石屋

製造者は全員、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌を食べて市ね
53名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:42:23 ID:eeAVpUx20
自主的に設定した賞味期限を10日延ばして
何の問題があるっちゅーねん。

腐るものじゃあるまいし。
54名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:56:59 ID:/KZ1LoDy0
もう廃業でいいよ
55名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:57:50 ID:REMNeipz0
流刑島土産はこれぐらいのチョイ悪があったほうがシャレててよい。

56名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:59:09 ID:j4BWVsK20

白い恋人は最低!
みの的に言うなら、廃業しろって感じ!

臼い変入は最高!マジきてる!
57名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:59:41 ID:Oj5La5Vf0
中央の目の届かないところでは何をしでかしているのやら
58名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:00:35 ID:72Hjva960
先の偽装発覚の前日に白い恋人と美冬両方買ったwww
美冬はイマイチだな
59名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:00:46 ID:63aLcE7q0
>53
そーだよなぁ w
工場の中ですでに、菌まみれだったんだから www

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007082202042994.html
別の5商品も偽装 石屋製菓 「白い恋人」と同様の手口 操作常態化浮き彫り
2007年8月22日 夕刊
>北海道の代表的な土産「白い恋人」の賞味期限改ざん問題で、製造元の石屋製菓(札幌市)は二十二日、
>別の五商品でも返品された商品の賞味期限を改ざんしたり、あらかじめ設定した期限を偽装したりして
>出荷していたとの社内調査結果を明らかにした。
>期限を改ざんする行為は日本農林規格(JAS)法に違反する疑いがあり、北海道と札幌市が調査している。

>賞味期限を自由に「操作」していた実態が明らかとなり、「食の安全・安心」を軽視する姿勢があらためて
>浮き彫りとなった。
60名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:01:21 ID:ZiOn83+p0
ウンコ大腸菌
61名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:04:07 ID:PdAVEgEl0
アイスとバウムクーヘンの大腸菌群・黄色ブドウ球菌が検出されたという事実を、

うまく、「白い恋人の賞味期限改ざん問題」に摩り替えたよね。事実、まんまと消費者だまされてるし。
前者のほうがよっぽど問題なのだが。マスコミ操作うまいよ、この社長。
62名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:05:20 ID:RuE/SS+b0
「白い恋人」だの「美冬」だのなんで自社製品にそうエロっぽい名前をつけるんですか? この会社
63名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:06:03 ID:Ij2MgxhI0
↓みのさんはこの件に関して一言あるそうです
64名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:10:49 ID:SyMVF0p00
>>10>>19
連中の本州憎し、特に東北地区以外はってのは、経験した事無い奴は信じられないレベルだからな

定年後の移住なんて、絶対やめた方がいい
例え札幌じゃなく他の北海道の田舎で東京ドーム1個分位の土地が買える資金があったとしても俺はお勧めしないな

だから何度も何度も書いてるんだよね
奴ら標準語を話した途端に「部外者が来やがった!!あっちに行くベさ!!」ってなるからw
完全に俺らは本州=日本とは別の国って染み付いてるからな
沖縄の日本とは別って意識とは全く違って、極めて敵対的、攻撃的


しかしこの一連の報道には正直同情するがね
つーか容赦ないなw
誰が出してんの?この情報w

ここまで袋叩かれたらそらひねくれるよなw
だけど報道してんの北海道のメディアなんだろ?主に
本州のマスコミなの?

本州のマスコミが主導で叩いてんなら、益々北海道の奴は本州に対して憎しみを増すだろうなあw
さすがに俺も、もういい加減許してやれば?w
と思うからなあ
まあ、こういう事がなくてもあの人達の本州嫌いは変わらんだろうけど

ちょっとしつこ過ぎねえか?w

今回のリークが誰か知らんけど、最初のリークがお前らが憎んでる筈の本州人じゃなくて、同社の従業員ってのが又なんともw
いかにも北海道らしいよなあマジでwwwwwwwwwwwwwwww

しかしもういいんじゃねえの?
さすがにちょっとこれは・・・しつこ過ぎじゃないの?wと
65名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:12:22 ID:EzVs4YkYO
>>1
年齢詐称ってこと?
66名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:17:19 ID:Ij2MgxhI0
■■北海道にお住まいの奥様・通算44■■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187491680/l50
67名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:21:03 ID:+u0OJMFa0
北海道は正義感の強い人が多いから出るだけ
本州なら・・・・・・
ぞっとする
68名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:21:24 ID:Sd4Ht9Cs0
        _,二ニ‐ヽ/∠
    ,ィ^Y二_、_,、_,、_,、_,、_,.、`ヽ/{
   ´ 人 ,ゝvヘ/`‐'´`‐へ入/  厂7
  く ̄`ン .. . ..:.:. .   .: . .: ..:.\ '‐<
  '^ゝ/. ..:..:..:.:..:.:ハ:. .: ..:.:ハ:.i:. :.. :..ヽ  ,ゝ
  ノ l .:.l.:/.:A‐iナヾ.:.:.,イ大トL:.:. : :..Yマ`
.  `Tハ { { {-レ‐-‐ `´‐-‐--ヽ:.:.}.:.N_,ゝ
    l l弋N' ' '    ' ' ' V'Y′N
      {      辷フ    ノイ:.:.. ヽ
      l ヽ、_      _, イ::. ヽ:.::. :..\
       l.: .:.:ヽ ̄ス ̄ノ 入ヽ:.:..\::.:. .. \
      lヽ.:.. .:`く  X  /  `ヽ:.:. :.\:.:.ヽ‐`ー-
     │:.ヽ   .:Y o `´     ハト、:.:ヽ`ー- \
        ! :.:ハ\. .:l o     ヽl ` ヽ:...!:.:.:.:. :..ヽ
       l.:.:l ヽ ヽl       \  \!\:.:..ハ:.}
69名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:24:50 ID:X2OgcWW70
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうしてはたらかないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
70名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:25:27 ID:SyMVF0p00
>>67
不二家他日本中で問題は起きてるから、奇麗事を言うつもりは一切無いが、理想としては
部下が問題点を上司に進言→大問題になる前に問題解決
が優良企業じゃないの?

多分進言した途端に死ぬ程苛められて、いられなくなるんじゃないの?w

ま、それは北海道に限った事じゃないだろうから、そこに関しては日本中で起きてる問題だし、奇麗事、理想論を言うのはおかしいけどね

けど客からのクレームや事故が起きた事により火がついたんじゃなくて、内部リークってのはやっぱ北海道らしいよなあw
って印象はあるなやっぱw

71名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:26:44 ID:HUWbX+t30
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    まだまだ北海道か・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
72名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:27:16 ID:uCSqSaPx0
白い恋人好きだったけど流石にここまで来たら駄目だわ
どうしても白い恋人食いたいならオクで高い金出して腐ったもん買うより
近所のスーパーにあるブルボンのブランチュール買っとけ
同じホワイトチョコ+ラングドシャだし、こっちのが安くてウマい
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%B3&hl=ja
73名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:30:43 ID:fy5Y9o6Y0
雪印の時みたいにマスコミが会社を潰してロッテが工場を買収する事になるのかな
74名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:35:26 ID:rI3fko820
もうやめて
石屋製菓のHPはとっくに0よ
75名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:39:30 ID:HUWbX+t30
白い偽装
76名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:41:32 ID:gMV5MS33O
>>74

マスゴミ「HA☆NA☆SE」
77名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:14:30 ID:G5wQu1cyO
全国に住んでる『美冬』は名誉を傷つけられたとして訴訟を起こすべきだ
美冬って名前なだけで年齢査証とか賞味期限切れとか言われんだぞ
さぁ立ち上がるんだ美冬達
78名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:34:32 ID:Z294oM3L0
また蝦夷の食品偽装か!
79名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:38:58 ID:bYkikQtV0
石屋製菓終わったな

もう誰も買わないだろ・・・廃業だな
80名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:49:24 ID:lJFg0LaC0
ホームページのお詫び文が画像ですねー。検索エンジンに引っかからないし、キャッシュにも残りにくい。
81名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:15:43 ID:fndk55CeO
自分で食う分には多少賞味期限切れてようが気にせず食うけど、土産で周りに配るのはもうできない
82名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:32:02 ID:2SC4DkAL0
偽装するくらいなら最初から長く設定すればいいのに
83名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:39:19 ID:w7h08hvDO
賞味期限は延長しましたって書いても問題無いんだよな
84名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:57:10 ID:5Q9h07SX0
【韓国】アジアでパクられる日本の食べ物・お菓子・飲み物【支那】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1185427164/

322 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/08/21(火) 21:11:12

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    いくらチョソが漢字読めないからって
    |      |r┬-|    |      「白い変人」はムリだろ常識的に考えて…
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  ちょwwwwwwおまwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  http://www.imgup.org/iup446941.jpg
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
85名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:59:11 ID:8U+2t2/x0
なんだか白い恋人も美冬も
昔の裏ビデオの名前みたいじゃね??
86名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:01:11 ID:zF0n3X0M0

  "糸冬"に、見えた。。

冷房の効いた店で、3日振りの食事を取ってくる。
87名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:01:42 ID:tJlsx3bO0
廃業まだぁ



88名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:03:01 ID:HUWbX+t30
白い恋人 美冬  どこかのキャバクラ?
89名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:14:19 ID:k4obJ7pM0
石屋製菓社長!「北海道語」で言い訳は止めれ!

もう全国レベルの事件だし

「これくらい、いいべ?」「だまってりゃ、いいべ?」「観光客には、いいべ?」は

「通 ら な い」!!

責任者として見苦しすぎる(ミートホープ社長そのものだし、古くは大樹工場....)
90名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:14:28 ID:ESP+4hX9O
賞味期限のロスタイムが結構あったんじゃないの?
91名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:15:27 ID:w4BT4D6N0
今ニュースで見たんだがおいしそうだな、これ。

名前は「美冬」より「三冬」の方がいいかも。
92名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:19:18 ID:AMDZ6pzW0
賞味期限なんて、ただの目安だろ。
それじゃなくても白い恋人なんて余裕で2.3年くらい持ちそうだし。
正直、賞味期限10日延長くらいどうでもいいから、
また食べたい。
93名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:20:28 ID:fQF9YZkS0
>>92
延長処理されたのが戻ってきて再び延長処理とか
エンドレスでありそうなんだけど・・・
94名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:27:26 ID:pvNRkdxl0
大馬鹿門「白い恋人」は不潔な代名詞
黄色ブドウ球菌・大腸菌群が保険所も驚愕の数値で検出された
ことの重大性を悟った顧問弁護士が社長に引導を渡した
95名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:29:50 ID:1Yh+Ysf30
「美冬」は気に入って娘の名前にしてるって言ってたよな
こっちの方の賞味期限は?
96名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:30:08 ID:CmXDQyf/0
家の冷蔵庫にお土産でこないだもらった美冬がのこってるけど
どうしようかな
97 :2007/08/22(水) 18:36:24 ID:OUZn2ONb0
これは酷い。
みのさん、廃業発言まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
98名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:37:48 ID:aOdNlGKb0
石屋ってまだ存在してたのか

大便企業の倒産きぼんぬ
99名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:02:00 ID:blkT171k0

ここの社長、愛人疑惑がある! 週刊誌読め! まさか「美冬」さん
100名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:37:44 ID:b7ukSb+D0
>>2
そーっスねw
101名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:02:32 ID:gdFZnY6K0
道民は食べない北海道名物 それが石屋製菓
102名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:23:37 ID:I5M0uJcjO
仙台の萩の月も賞味期限のシールの張替えをしてると昔聞いたが…。
食品業界ってどこも同じなんだな。情けね。
103名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:13:09 ID:T3Nkp/C60
工場の大腸菌群と黄色ブドウ球菌汚染から話題を遠ざけるために
賞味期限偽装暴露を小出しに連発する作戦だな
104名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:14:17 ID:+PkhnVr40
もうだめかもしれないね
105名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:16:46 ID:vrnJfk3k0
オワタ
106名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:05:22 ID:bE8OWfz10
もうイイから北海道を廃棄しろ!
107名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:36:02 ID:nQJvgOhn0
よさこいなんちゃらって書かれた菓子もあった。
菓子でも迷惑をかけるのかよさこいは。
よさこいって美しい国と同じで意味と内容が伴っていないなw
108名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:01:13 ID:Gh2t5zg70
内部告発した社員に北海道民栄誉賞を送ってやって下さい。
109名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:35:14 ID:qSUIAfnz0
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,,,道●民 -‐一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|  このスレは 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(  )ー::(  ) ̄:|  道民に
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|  監視されて
彡'      `  ̄      `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |  います
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/  I ♥     ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/  北海道   .:...`ト-'
        /    / ミ/         ..:.:.:.:|
          / ヾ\_      ,.:.:.:.:.:|
      ィニ=-/    ミ/      ,:.:.:.:.::::|
110名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:36:54 ID:sDs8G/NSO
六花亭「ラッキー。バターサンドよろぴくね★」
111名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:38:55 ID:Vf6Gvg4u0
山田泰子、次期社長夫人になれず・・・
ざまぁ〜かっぱのへぇ〜
112名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:39:36 ID:9v2yZD/W0
売上の8割を占めて回転率が極めていい「白い恋人」でさえ改ざんしているのだから

それ以外のマイナー商品でやっていないワケがない、だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:02:17 ID:B/jT0d2U0
札幌人が日本人に変なものを食わすのはやっぱり反日都市の人だからか
114名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:09:09 ID:o+NWIdoP0
最初から賞味期限1年とかにすればよかったのに・・・
115名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:25:09 ID:393vfaCO0
みんなしつこい
116名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:28:27 ID:lRN2+VxT0
>107
>よさこいなんちゃらって書かれた菓子もあった。
>菓子でも迷惑をかけるのかよさこいは。

∧∧ ピンポーヌ 正解です
(・ω・)σ
(    )
し-J

ttp://store.yahoo.co.jp/hokkaido-omiyage/0710027.html
【期間限定】YOSAKOIソーラン 鳴子パイ 
1缶 30枚入り(ゆず味15枚、ゆず胡椒15枚) *製造は石屋製菓となります

>「鳴子パイ」四十五日間を最大約一カ月間延長

<チラシの裏>
 よさ珍舞が公道にでてきた年、豊平川花火大会が土曜日から金曜日に変更になった。
 しばらく年を重ね、今年 知事選に落ちた1991年から2年間、知事室長だった荒井の
息子が実行委員長になった。 ttp://www.arai21.net/ayumi_c5.html

 係わると 祝われるものらしい w
117名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:28:43 ID:X9qdk/HJO
犯罪者の逃亡先の北海道は、香ばしいですねwww
118名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:39:22 ID:N7wx2e3GO
じゃがポックルってうまいのか?
119名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:42:32 ID:roThsIZA0
アイスクリーム類で大腸菌群が初めて確認されたのは今年6月30日。
この商品に対する自主検査はこの日を含め計四回行われたが、
検査した計54検体のうち72%にあたる39検体から大腸菌群が確認された。
7月2日の検査では35検体のうち34検体(97%)から大腸菌群が見つかっている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/43665.html

バームクーヘン(焼き菓子)からブドウ状球菌?ありえない?
http://momokonogimon.blog95.fc2.com/blog-entry-323.html
生クリームから大腸菌群ってのはまあ、あり得ない話ではないんですよ。
でも、バームクーヘンって、焼き菓子ですよね。普通、生地の段階で汚染されても、焼いたらたいてい
の菌は死にますよ。それが、いたってことは、焼き上がったお菓子をいかに不衛生
に扱っていたかってことですよね。あ、普通、ブドウ状球菌なんて出ませんからね。
ふつうは・・・・ 一体、どんな扱いをしていたのか・・・
120名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:47:59 ID:1IRv6bLTO
サゲマン嫁。着々と任務遂行中
121名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:58:12 ID:u+nua4vh0
北海道はおおらかだからこのくらいは大目に見て欲しい

ところで北海道のタマネギとかジャガイモとかおいしいと思う?
あれは広い農地で大量生産してるんだけど、そのために当然大量の(ry
122名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:49:50 ID:X9qdk/HJO
>>119
工場は、オートメーションじゃないのかな?
まともな企業なら、入場時に手をアルコール消毒するよ。
新規入場する従業員は、手の大腸菌検査もする。
それと商品には、絶対素手で触らない。
一体、どこで付着したのだ?
123名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 05:46:24 ID:393vfaCO0
もういいじゃん
124名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 06:09:57 ID:Hbt9tuT50
>>121
おおらか?
いいかげんの間違いでしょ
125名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 06:42:44 ID:M2v09VU+0
白い濃い人もそうだが
ネーミングセンスどうにかならんか
126名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:47:00 ID:QH4fdNDz0

帰ってきた!! 〜白い恋人〜
最新発酵技術“放置方”導入!!
腐りかけの美味しさを貴女に。


127名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:38:29 ID:2Hm7XhJ4O
菓子やし二ヶ月くらい賞味期限過ぎとっても大丈夫ちゃうん?
128名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:42:15 ID:2flMowfV0
別に違反してないのに何を根拠にたたくわけ?
おかしいんじゃね?
129名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:44:34 ID:Sb/0pZaL0
結論 化粧箱内の個別包装に賞味期限が記入された食品は安全
   (返品された商品の詰め替えができないから)
130名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:50:40 ID:2flMowfV0
TVCM打たない食品企業はたたかれる。
TVCM打ちまくる食品企業の問題は闇に葬られる。
131名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:54:07 ID:UpphRYaA0


数日前におみあげに白い恋人をもらった漏れが来ましたよ。
今食べてるけどちょっとした優越感だな(w


132名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:54:20 ID:yiCb2dC60
>>129
ま、ウンコして洗ってない手で作ったもんですけど
商品にアルコールスプレーガンガン掛けて消毒してるから安心ですよ
133名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:04:12 ID:YFjFA+X9O
俺サニーナ使ってるよ
134名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:05:55 ID:MVdzjKu6O
>>127
社長のホンネ乙
135名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:34:25 ID:SxvpQoKsO
>>128
そう思うんなら来なきゃいーんじゃね?
ネラ−に一々叩く理由とか求めるお前が馬鹿かと
136名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:34:27 ID:JOM28xjB0
あー倒産だな、こりゃ。ミートホープの二の舞。
137名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:39:52 ID:3qLYlkJf0
とりあえずこれからは
「白い恋人」一缶の中の一包一包に賞味期限を記載してくれ
さすがにこれならもう偽装はできないだろ
138名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:16:35 ID:Ao/gsP1L0
>>137
菓子そのものに賞味期限の焼印を押すくらいじゃないと信用できん。
139名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:20:13 ID:d9bTyQwJ0
バレなければ平然とゴミ菓子を売ってボロ儲けし続けていた極悪石屋製菓。
廃業しろ
140名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:43:36 ID:uHaefZjNO
白い恋人は賞味期限改ざんだけど、アイスは有害な大腸菌まみれだからね
141名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:49:41 ID:JnrQgo740
うーん、完全に北海道製品は中国レベルのイメージになっちゃったね。
とはいえ、すぐにHokkaido Freeってわけにもいかないし、困った。
とりあえず、一回、北海道リセットしたほうがいい気がする。
全ての北海道民をどこか他の国のレンガ工場にでも売り渡して、
一旦北海道を無人にしてからやり直した方が良い。
142名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:51:34 ID:EUS65Bw10
 法令順守に向けた取組みを行っている。と報道してるが、問題は旧経営陣のモラルでは w

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9
143名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:09:13 ID:+ddnd+NC0
ミートホープといい雪印といい中国に近いな・・・。
144名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:29:11 ID:WLgiQgNf0
もう潰せよ

最初は15日〜19日が操業停止って言ってたけど
まだ休んでるのかな

145名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:39:07 ID:OH74qNfD0

雪穂の偽名やんけ。
146名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:57:11 ID:qJpwNFOD0
>>144
毎日、通勤で札樽高速道を通ってるけど
白い恋人パークの石屋製菓の赤い電気は消えて
時計だけが動いてますよ。
灯りが点く日は来るのでしょうか・・・。
147名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:19:54 ID:NdLtUgNF0
「アヌスに大腸菌群」6月発覚、
http://www.asahi.com/national/update/0823/TKY200708230219.html
148名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:26:59 ID:XmHzUuYb0
新谷良子ちゃんの名前が出ていないようだが…。
「ミルフィーユ」なのに…。
149名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:54:11 ID:fxm8xMUZ0
ミートホープ社長と白い恋人社長
兄弟みたいに下品な顔が似てるな。
150名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:35:51 ID:7rI7pfuy0
雪印・不二家・ミートホープもそうだけどさ、こうやって連日小出しに
報道されることによって、ボディーブローのように効いてくるんだよね。

一気にあれもこれもって報道される方がどんなにマシかw
151名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 19:56:07 ID:nT99TMU90
第3者による委員会を設置したと言っているが、本日の道新によると
知り合いと顧問弁護士のなれあい委員会だそうだ。
ここが不二家と根本的に違う。うみを出し切らず、うやむやか。
消費者をバカにするのも、ほどがある。
黒い恋人は、もういらん。もともと、食わないけどね。
152名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:25:14 ID:EUS65Bw10
 再開したら、昔のように売り場と客が戻ってくる・・とでも、思っているのでは
153名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:26:08 ID:m1EZQHwd0
白い恋人ってうまいの?
154名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:26:55 ID:rHZUoeb50
コンサドーレはどうなってるのぉ???
155名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:31:52 ID:IU1aB+IW0
美冬はギリセーフだったらしい。
美冬についての行政処分はない。
美冬専用新工場建ててなくて良かったねw
156名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:43:48 ID:rfq4jYMk0
「白い恋人」メディア報道に惑わされるな!
たかだか期限切れの菓子を販売していただけじゃないか!!
大腸菌群、黄色ブドウ球菌を検出? そんなこと大したことじゃないよ!
賞味期限が1ヶ月以上も過ぎていた「要冷蔵」の洋菓子を食べてみたが別に何ともない
みんな騒ぎすぎだよ!!
期限切れのモノ食ったって、死にゃしないよー

メディアがそろって報道すれば私たちも何となく「そうだなぁ」と思ってしまう。
三権分立以上にマスコミが第一権力として、私たちをコントロールしているかのようだ。
メディアはそんなに偉いのか!
そういったマスコミのありかたに疑問を感じてしまう。

先日定例の「アドバイザー会議」で議題に上がっていなかったはずの
ISO14000シリーズの認証のことが話題になった
ISO14000シリーズとは環境関係の国際標準規格のことだ

なんと不二家の埼玉工場はISO認証を取得していました!! 
期限が切れても原料を再利用することは環境にも優しいですからね(笑)
ttp://blog.oricon.co.jp/kimuatsu/archive/586/0
157名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:06:52 ID:V7vYpivS0
くそすぎ
158名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:22:16 ID:GEYqtTSd0

観光業者・商売人としての「一分」「プライド」「自尊心」
今の世はこれでだけは客のために「絶対譲れぬ一線」を守り通す商売人
のみ商売をしろ。譲れぬ「一分」もないものはこの日本から立ち去れ。


159名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:24:09 ID:uOXVeq9o0
鶏卵饅頭の方が美味い
160名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:27:55 ID:/V04Ig+50
娘の名前、石水美冬か。いい名前だな。
娘の名前つけた菓子の賞味期限を偽装するってどういう神経なんだろう。
161名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:36:50 ID:Y78akuy3O
賞味期限の偽装を問題にしてるが、そもそも本来の賞味期限自体は大丈夫か?
もしかして本来の賞味期限の基準自体、社長の勘じゃないか?
162名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:01:19 ID:QGyEZjMS0
不正バレた石屋は、「運が悪かった」としか思っていない。
氷山の一角だよ。
モラルの無い社員ばかりいる会社は、今日も回収品の賞味期限書き替えて再出荷してるよ。
163名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:06:33 ID:JnrQgo740
>>162
>氷山の一角だよ。

北海道そのものが巨大な氷山。
164名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:25:02 ID:l//2kiAK0
何だよ! 無理心中なんだから問題ないだろ!
165名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:34:43 ID:UOgJgyE00
石屋製菓 取締役 石水創(はじめ)25歳 高卒 月収200万円ですけど何か?
創は創価学会から名づけました。石水勲元社長の馬鹿息子です。
166名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:53:33 ID:eTxCBTMT0
もしも再建する気でいるんなら とりあえずこれくらいの改革はは必用じゃないか?

・発覚当初に賞味期限偽装の責任者とされていた伊藤取締役の解雇
・役員の総入れ替え
・石水一族の石屋製菓から追放
・石水一族の保有株を北洋銀行と三井住友銀行へ譲渡
・個別包装にも賞味期限を明記
・特約店への機会損失賠償

167名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:56:13 ID:we9iiWmx0
■韓国行楽地の飲食店1082店で、期限切れ・細菌検出…
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070823i416.htm
168名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:03:35 ID:w0B4qXjgP
>パイ生地にクリームをはさみチョコレートでくるんだ菓子

うまそうだなオイw
169名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:11:55 ID:yiTmtjUP0
製造の衛生問題については、しっかりとした人間を20人くらい入れて
基礎からやり直さないと保険所も驚愕した、黄色ブドウ球菌・大腸菌群の
検出0(陰性)にはなかなかならない、味の素クラスの会社に応援してもらえ
 賞味期限は、ラベルを貼る方法から缶飲料のように包装紙へインクゼット
170名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:16:46 ID:I0LGzVbCO
職場で賞味期限切れと言われました
私は美冬32歳独身です
171名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 02:16:57 ID:QGewOnkq0
石屋製菓「アイスに大腸菌群」6月発覚、市保険所の指導無視 
http://www.asahi.com/national/update/0823/TKY200708230219.html

アイスクリーム類で大腸菌群が初めて確認されたのは今年6月30日。
この商品に対する自主検査はこの日を含め計四回行われたが、
検査した計54検体のうち72%にあたる39検体から大腸菌群が確認された。
7月2日の検査では35検体のうち34検体(97%)から大腸菌群が見つかっている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/43665.html

石屋製菓:黄色ブドウ球菌入り菓子出荷 「白い恋人」は期限偽装
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070815ddm001040019000c.html
石屋製菓、別の5品目でも賞味期限改ざん
http://www.asahi.com/national/update/0822/TKY200708220163.html
172名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 02:54:29 ID:/kOFpjp70
>>119
バームクーヘンの製造は1階で、それを2階まで運び包装していたって話だ。

それにしても、ヤフオクで出品されている白恋の期限が12月31日っておかしい。
173名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:04:36 ID:RWTj1/zH0
あとは六花亭とロイズが摘発されたら北海道終わりだな。
174名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 05:11:16 ID:+LLfnYk2O
社長ってまさか玉川良一じゃないよね?
175名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:50:51 ID:IvOL6Haz0
>>165
何か凄いよなぁ・・・・・悪い意味だけど。
社長含めて創業者一族が総退陣したように見せかけて
しっかり影響力は残すという。

銀行から来た新社長は「将来的には長男に社長を・・・」なんてホザいてるし。
世間向けの姑息なポーズと言うか何というか(呆

偽装を「直接指示」した部長含み2名だけが退職。
体の良いトカゲのしっぽ切りって希ガス。

今まで商品仕入れてた取引先の動向に注目かもw
176名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:22:19 ID:8TdZjGdy0
黒い恋人、ほんとにあさましいな。
道民結束して、不買運動しかない。
177名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:14:39 ID:NASxv2/K0
本日発売の週刊フライデーに石水社長の長男、長女と山田アナを掲載。
【もう買わない!】新商品は娘の名前、長男の妻は地元の人気女子アナ
【北海道のドン】『白い恋人《石屋製菓》』社長の「金満&私物化経営」全貌
新商品「美冬」は長女の名前だった。
178名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:52:43 ID:u84Msb4B0
山田泰子はロリボイン
179名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:05:28 ID:orgSP83L0
山田アナてそんなに人気有ったのか
180名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:53:18 ID:I0LGzVbCO
や、泰子ォハァハァ
181名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:19:32 ID:C2VS+U540
責任とるなら廃業しろよと
182名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:29:08 ID:yiTmtjUP0
今責任をとらんでも、そのうち倒産
いくら商品名変えても、親切な2chが大騒ぎして教えてくれる
183名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:16:52 ID:EdRA8st90
北洋銀行も、「道民の皆さん。いまこそわれわれのこどもである白い恋人を応援しましょう。」とか
「将来、石水家にこの会社をお返しします。」とか今の段階でマスコミに言うこと自体が危機感ゼロ。
まずは法令順守を徹底させる、その後のことはそれから検討くらい言えないのか。
だからこれまでも危機意識のないだらけた地域になるのだ。
北海道の企業は全部売りだな。
184名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:22:27 ID:L9RzGUj30
賞味期限偽装のほかに、まともに細菌の検査もしていないし、菌が出ても回収しなかったというのがあるんだが
法の不備もあってそっちはほぼ無視されてるな。

行政も雪印で15000人被害を出したのにまだ甘く見てるわな。
185名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:24:37 ID:T9w6dFPTO
北洋銀行自体がドキュン銀行だから
186名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:27:44 ID:EdRA8st90
ジャパネットたかたの社長に調査委員会に入ってもらえ。
うちわの人間だけの調査委員会じゃ何の意味もない。
やっぱり「どーみん」レベルだな。
187名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:35:37 ID:Dba++Xpl0
なんか勝手に北海道って誠実なイメージ持ってたけど、
こうも不祥事が重なると、そのイメージも完全に崩れ去った…。

大阪と変わらんやん。
188名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:48:51 ID:KQuKR3vW0
189名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 00:14:53 ID:nA/yvOWB0
御法川さん、朝ズバで何か言ってくださいよw
190名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 01:37:26 ID:x1LGf1Xp0
白い恋人パーク行ってみな。個人の趣味で購入したと思われるものをたくさん展示してるから。
それもどういうセンスしてるんだよというものばかり。
これも会社の金で購入しているんだよな。まあ、経営陣にして株主様だからいいのかもしれないが。
そのくせ従業員には無駄に厳しいんだよな。
足元すくわれるとはこのことなり。
191名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 02:32:57 ID:GPRRBxa90

>石屋製菓の石水勲社長は17日の記者会見で「まだまだ問題が出てくる可能性がある」と話していた。

てゆうか、社長は事の真相全部知っているでしょw
今まで犯してきた数々の悪事は全部社長の指示なんでしょ、一時期部長の所為にしていたけど。
この馬鹿社長、往生際が悪いよ、というか、この社長基地外だな社員ともども。
北海道の企業ってこんな感じの企業ばかりだな。
192名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:40:12 ID:kPF5uJGh0
新聞にでてたけど、新しい社長が言っていた。
製造には問題ない。在庫管理が問題なんだ。

はあ。うんち入りアイスは、製造の問題だろ。あほ
193名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:43:04 ID:twQFxyVFO
もうこうなったらコンサに師匠獲得してもらって師匠ブランドのお菓子作るしかないよ
194名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:43:40 ID:kPF5uJGh0
それから、こうも言っていた。

25歳の前社長の息子は、取締りのままにしておき、いずれ社長にする。

こいつ、バカか。家族経営、取り締まり役の無能さが問題になっている
のに....道民も白けている。
195名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:47:44 ID:kPF5uJGh0
第3者委員会のメンバーは、実質身近の知り合いで固めている。
弁護士は顧問弁護士たせ゛。

従業員を解雇しないのも、これ以上、内部告発されないようにするだろ。
196名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:48:07 ID:WSc9/CS4O
美冬食いたい
197名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:48:29 ID:ZNVNgKm9O
ウンコをアイスにするなんて地球に優しい企業だな
198名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:53:26 ID:kPF5uJGh0
新聞に出てたけど、札幌市長は本気で黒い恋人を批判している。
他の奴らは、表向きは、批判しているようだけど、..
199名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:59:44 ID:DM5BJQ2M0
昔、結婚式の引き出物にもらったバームクーヘン、食い物と知らずに
何年も押入に保管されてたんだけど、開けてみたら、
そのまんま食べれそうなぐらいに、いたんでなくていい状態だったよ。
菓子とか、保存料でばりばりだからなんだろうね
200名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:01:40 ID:V8p9QRIb0
あれ?もう問題はないとか言ってなかったか?
201名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:36:31 ID:wm2Dul/i0
新聞に、新社長が「第三者が来たことで、街の菓子屋さんから会社組織となるいい機会・・」と

:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   あやまれ!!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!   街の菓子屋さんに!!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::

202名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 10:04:50 ID:IjDDsEIp0
>>192

うんちが入っていたというソースを・・・。

つうか通報しましたので、マジで。
ここは公の場だということをお忘れなく、
もう手遅れかもしれないが。。。
203名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 10:16:00 ID:AxGY4v6Z0
社員かw
204名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 10:19:36 ID:IjDDsEIp0
>>203

いんや、アホが蔓延ると掲示板全体が腐るからね。
自警活動だよ。
205名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 10:44:59 ID:qFELcTql0
>>204
まぁまぁ
間違えは誰にでもあるさw

>>192
うんちじゃなく細菌ね!
ttp://www.harenet.ne.jp/senohpc/disease/ecoli.html
206名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 11:35:11 ID:x1LGf1Xp0
北洋銀行も程度低いよね。
これで地域のナンバーワンバンク?
拓銀つぶれる地域なわけだよね。
207名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 11:43:14 ID:pMG9zOAV0
取りあえず石屋製菓が鮮人資本でも層化資本でも無い事だけは分った。
もしそうならロッテの時のようにマスゴミも当局も事前に揉み消すだろうからな。

【社会】 「キミは創価学会に入らないし、聖教新聞も読まないから」と給与差別する会社、40人突然解雇
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187887782/
反ロスチャイルド連盟
http://www.anti-rothschild.net/index.html
創価学会の息のかかった企業リスト一覧
(創価学会系タレントリストも含む:引用) 
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
日本に圧力をかけるシオニスト組織「SWC」
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc600.html#04
創価学会に入信しなければ昇給で差別 朝礼で聖教新聞読み合わせ…40人突然解雇の内装会社★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187844282/
【社会】元信者が総額4億6000万円の賠償求め統一協会を提訴 「不幸の原因はすべて先祖のせい」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187838430/
208名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 11:52:15 ID:qFELcTql0
拓銀が破綻して拓銀としての最後の営業日、
長年、拓銀に足を通わせてた大人しい我が先輩(女性)が窓口の女性に
胸を詰まらせながら「お世話になりました」と愛着心から
無念の涙を流したことがあった。窓口の女性もボロボロ泣いたと。
ここを救った北洋銀行さんには石屋さんの再起、ぜひ頑張ってもらいたい。

209名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 11:57:45 ID:Q1SZwxckO
あーあ、北海道\(^o^)/オワタ
210名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 12:06:24 ID:bm5Hhr5T0
>「まだまだ問題が出てくる可能性がある」

さて問題です。鎌倉幕府ができたの何年でしょうか?
211名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 16:20:03 ID:ryl7ySv/0
>>203

いやバカムスコじゃね?
212名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 16:21:14 ID:BoJWNzVA0
石水勲って、チョンの通り名臭くない?

勲ってチョンが好んで使うよね あと水も。
213名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 19:03:59 ID:x1LGf1Xp0
>>208 そういうこともあったかもしれないが、拓銀破綻後、すぐ「たくちん」なる
スケベパブだったかヘルスができた。拓銀の制服真似たエロい店。
白い恋人もすぐにぱくられそう。
それがほっかいどうスタンダード。
214名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:34:43 ID:kPF5uJGh0
大腸菌は、原因は糞尿だろ。それ以外は、何かあるの。

関係者さんへ
215名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:39:36 ID:kPF5uJGh0
腸内に生息する菌であることから、この菌の存在は糞便による水の汚染を示唆し、河川、湖、海水浴場などの環境水の汚れの程度の指標として用いられる。また、水道水からは「検出されてはならない」とされている。

216名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:49:02 ID:qbp9MD85O
廃業マダー?
217名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:12:57 ID:01n6pvt00
25才で取り締まり役って同族でないとありえんよね
218名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:51:26 ID:oOOhmoqA0
『担ぐ御輿は(○が)軽いほうがいい』 by 小沢民 主席
219名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:18:13 ID:jcVmwidm0
まだまだありそうだな。
220名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:31:24 ID:qaM0L0sIO
水じゃないのかな?>大腸菌


地下水使ってたとか
地下水に大腸菌が入ってるのはザラにあると思うけど
221名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:00:25 ID:SYNQHSn80
手稲山のきれいな天然水使ってると思ってたが、違うの?
222名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:05:33 ID:wmW+PPLZ0
ここって、正社員にしか社員食堂を使わせない会社だって聞くが本当?
パートやアルバイトは、駐車場でメシ食うしかないのか。。
223名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:14:15 ID:Tn/ds/5hO
「糸冬」に見えた
224名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:28:34 ID:EkKjdk/u0
大腸菌、大腸菌、さっさと大腸菌
225名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:35:11 ID:qbp9MD85O
>>224
黄色ぶどう菌も仲間に入れてあげてね
226名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:57:49 ID:Cb1xV9Zf0
>>222
本当
227名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:20:46 ID:LC/BPaJ9O
>>226
マジかい…
そりゃあ内部告発もしたくなるわ。
228名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:58:38 ID:EkKjdk/u0
社員食堂では、毎日、白い恋人丼、白い恋人カレー、白い恋人定食、バリエーションとしては美冬丼、美冬カレーもあります。
229名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:34:06 ID:7bySsuhj0
>>212
チョンやチュンじゃないとしても、日本人ともチョトちがうよね、道民は。
230名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:07:37 ID:yL9boVqE0
ロッテの取締役が入ってくる件について。
231名無しさん@八周年
そりゃ、パートからも、内部告発されるわな。
パート全員にアンケート取ったら、まだまだ、ネタでそうだな。

もちろん、この会社はそんなことするわけない。