【企業】 「おーっ!!」 今度こそiPodキラー? ソニー、音楽プレーヤー「Rolly」を予告★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★今度こそiPodキラー? ソニー、音楽プレーヤー「Rolly」を予告

・ソニーは8月20日、音楽プレーヤーの新製品「Rolly」(ローリー)を今秋発売することを明らかにした。
 9月の正式発表に先駆け、プロモーションサイトを開設した。

 Rollyの詳細は明らかにしていないが、「音楽の『新しいリスニング・スタイル』を提案する」「サウンド
 エンターテインメントプレーヤー」。「ソニーがこれまで培ってきたさまざまな技術の粋を集めて
 創られた新しいオーディオ商品」であり、「クリアなサウンドを楽しむだけでなく、さまざまな生活
 シーンにおいて、多彩な音楽の楽しみ方を実現する」という。

 先行公開したのは、プロモーションサイト「Rolly-show」とブログ「Rolly-show BLOG」。

 ブログによると、「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』」
 ──が、担当者がRollyを見た時の「個人的な感想」。「今までにはない感じ。それが確実に
 あります」という。

 9月10日に都内で開く特別イベント「Rolly Special Party」への参加申し込みも受け付けている。
 (一部略)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/20/news038.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187630950/
2名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:18:07 ID:4gncjoAg0
ねば氏ぐ太
3名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:18:15 ID:ypEQd9zF0
2
4名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:18:34 ID:3rXlzvJG0
2
5名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:18:45 ID:QnP1xzew0
「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』」
6名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:18:51 ID:HcSrHXND0
寺西
7名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:19:17 ID:jS20oDX20
麻薬マッキーの親戚?
8名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:19:31 ID:KL61GC7f0
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀  )  <ぼく、GK感涙くん
    \/\/\/\/
9名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:20:16 ID:bz08Hren0
はぁぁ〜ぁぁ〜?
10名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:21:04 ID:Ce/LDECW0
今度ジョーバとipod買おうと思う
11名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:21:49 ID:yaqnns0Z0
イッツァロリー
12名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:22:21 ID:VLlHJi/20
保険屋のおっさんが釣れる新たな釣堀を見つけました。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1119356324/

上記スレに下記のコピペを貼り付けてみてください。反応するはずです。


 
 餃子
     (´ ∀ `)

               (*>Д<)
            (´)Э`).:*
      (・з・)


自分より 大きくなった餃子たちと
最愛の肉便器です。

関連スレ 【大阪城】ストリートライヴでお金取るの?【シノギ?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105908681/
保険屋のおっさんの自慢話→http:// blogs. yahoo.co.jp/maruchan606/15887295.html?p=1&pm=l
保険屋のおっさんの泣き言→http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1153812745/121-130
13名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:23:11 ID:htVHfsVX0
それよりソーニーはいい加減、ルールというか規格を統一した方がいいと思う
プレイヤーとかストアとかファイル形式とか
14名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:23:56 ID:b5kPt/790
寺西
15南米院 ◆48e4WmP7Dk :2007/08/21(火) 09:24:15 ID:8THE4nxR0
アッー!
16名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:25:01 ID:LUyOOOtxO
ジンジャーに次ぐガッカリ製品とみた
17名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:25:04 ID:hETQghMg0
一曲聞くたびにJASRACにピンハネされて「げーっ!!」
18名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:25:05 ID:ytulT2XI0
        \:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l
  で  R  /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉
  す  O  l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ  −/   え
  か  L  \′ ,二=ニ、''"   ゞ_ー-ノj   ─ \    h
   ア  L  /    「リ ゙    i゙rュ `フ         〉   っ
  ?   Y  \     ̄`      {ゞ、 i′ −=≡く    ! ?
           ) //////    )" l     ─=/
         (´    , - 、 ~゙,r'゙  !         〈_
        _丿 lj  /   `ー'7 ,'      −=≡丿へ    /
\_ へ , -、( ::ヽ.   ゝ、_   / /       ─=≡ニ\_/
    〉′ `  ::ヽ    _ `ー'゙ /    −=≡ニ二三_
   ./         ::\      /  −=≡ニ二三_
19 ◆65537KeAAA :2007/08/21(火) 09:25:15 ID:7TcyMmt40
こういう予告って風説の流布とかにはなんないの?
20名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:25:24 ID:yhYa8Fbq0
1.出会いは『フーン』 
2.触れて『は?』 
3.眺めて『はぁ……』
21名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:26:18 ID:xgZdLpJa0
無論、十八番であるタイマーはつきますよねw
22名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:27:59 ID:9kOsbD550
ipod並みの価格で同じくらい壊れなければ買うよ。
無理だろうけどね。
23名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:28:22 ID:ytulT2XI0
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  聞 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   い 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
24名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:28:36 ID:XsTPi6Ad0
ブログから既に広報的に破綻しているぜ…
いや、普通に社員の個人ブログなら何書こうが問題ないが
「おー!!」とか「あーっ!!」とか書いてる所がもうダメダメ感が
それともこういうのが最近の流行なんかな?
なんかビールかなんかのCMで似たようなのがあったよな
25名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:28:55 ID:OS/SoWWXO
>>14
商店
26名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:29:23 ID:TXQtoRuT0
ネットワークウォークマンは切り捨てですかそうですか
27名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:29:58 ID:A5/w7kbR0
でもそれがソニーなんだよね
28名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:30:51 ID:IMneFvJC0
ソニーはカセットテープでおk
29名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:31:04 ID:RMzP6kms0

『i-pod キラー』というよりは、『i-pod ラッキー♪』になりそうだな。
30名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:31:09 ID:PBIM9dzJO
ソニーってまだ独自企画の音楽ファイルじゃないと取り込めないとかやってるの?
31名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:31:15 ID:L2lK8b0B0
お、おい・・・誰か買えよ・・・
32名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:31:25 ID:cdUOSZMT0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
33名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:31:33 ID:AR90gpUw0
予告なんてイラネ
i−pod nanoみたく発表と同時に店頭に並べろよ
34名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:31:35 ID:gHrH1ZZv0
うーん買い時がわからん・・・
35名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:31:38 ID:N6ThyJF30
ロリーと言われたら、
すかんちしか思い出さん
36名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:31:48 ID:8oPfaNV90
こんなデカイ風呂敷広げて成功したの見たことないよ
37名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:32:17 ID:uEzKBP/E0
>>33
だよねえ。
ぶっちゃけ、"予告"から始めるところが、今のソニーの
だめな部分だと思う。
38名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:32:26 ID:O5TTSGtuO
車のオーディオに差し込んでそのまま使える機能つけて欲しい。
39名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:32:35 ID:NiSjNrEJ0
4.咥えて『アッー!』
40名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:32:52 ID:xHrY/b3oO
いや音楽聞けりゃなんでもいいから
41名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:32:57 ID:oPeqN6XM0
くそみソニーテクニック
42 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/21(火) 09:33:54 ID:u6uK510k0
. !! ;l| i:i,  'i:i、  ヾ;;i.ヾi  ヾi ヾiヾ;::::::::::::::::::::::::::
 .i; ;;|  ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;::::::;'´_ '';:::
  ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ     〃;杰i"ヽ.   i:::/ ,' i. ';::
    ヽ,〃杰i|     .,_ヾシ__ ,    i/ ,''^'; ', ;::
     i ヾツ|   ,,,.  ,,,;;////""    ^i ! ;::
      | ,//|///"             /  ,::::::
      !  i'                 .,::::::::
     |  ヽ-='"            ,‐''';;;:::::
      !    _           /   '';
       !、  ヽ___`二ン        ; 
.       !、   ,,, ,,,,,      ..  ; 
         !、    ̄      ,.: 
43名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:34:06 ID:uyKV2bCp0
>>33
同意。期待させてるつもりなんだろうけど鬱陶しい。
なんか売り方が古いよな
44名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:34:32 ID:4T8DfOJn0
おーとかえーとか
めちゃめちゃうぜえ・・・
45名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:35:48 ID:bXW2ACyG0
ipodらしきものを買おうと思うんだが何がいいかな
CDの枚数は150枚位、車の中がメインです
動画は無くてもいいです、音質はそこまで拘りません(どうせFMで飛ばすんで)
価格は2-3万でいいです、壊れにくい奴がいいです
46名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:36:20 ID:OMA+/Rvi0
問題はソフトだろ?
重いとCD取り込むの面倒なんだよ
47名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:36:59 ID:dIEr++ST0
>>33
こんなすごいのがもう買えるの!?
っていう方がいいよね。
すごくないからそんな売り方できないのか・・・
48名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:37:01 ID:d7sULsFi0
チョソと組んだ時点でSONYの崩壊は目に見えていただろ?

法則発動しまくりだもんなwwwwwwww
49名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:37:45 ID:UYHb1rOA0
ドッキングステーションに刺して「アッーーーー!」
50名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:38:13 ID:uEzKBP/E0
iPodもそろそろ次世代機出ないのかねぇ。
51名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:38:15 ID:o4PtynxD0
>>33
今のソニーでそれは無謀。
だが、具体性の無い広告はマイナスイメージしか持てないね。
52名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:38:20 ID:h6VPNidb0
すかんち
53名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:38:36 ID:mB4FGWEt0
CD3000枚ぐらいあって、携帯プレイヤーに取り込むの面倒なんだけどw
だから、ipodもなにも買わない
54名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:38:47 ID:JY68YTK+0
「音楽の『新しいリスニング・スタイル』を提案するw」
「サウンドエンターテインメントプレーヤーww」
「ソニーがこれまで培ってきたさまざまな技術の粋を集めて創られた新しいオーディオ商品wwwww」
「クリアなサウンドを楽しむだけでなく、さまざまな生活シーンにおいて、多彩な音楽の楽しみ方を実現する
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」


もう反吐が出るほど判子なチョニープレゼンだな
55名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:38:47 ID:sJUD5P6F0
オーディオのインプレッションって
「朝の高原の森林の空気の様に澄みわたった清涼感の中で、
突然オーケストラがカン高く響いた。
どの楽器もクリスタルグラスのように輪郭がシャープだ」
とか稲垣メンバーのように煙に巻いたようなぐだぐだな説明するんじゃないの?
56名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:39:00 ID:QjI+wHHj0
ンニーの半年ってずいぶん長いんだなw
57名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:39:55 ID:uyKV2bCp0
予告はウザイというのをドコモ2.0から学ぶべき
58名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:39:59 ID:4T8DfOJn0
>>54
「音楽の『新しいリスニング・スタイル』を提案するw」
「サウンドエンターテインメントプレーヤーww」
「ソニーがこれまで培ってきたさまざまな技術の粋を集めて創られた新しいオーディオ商品wwwww」
「クリアなサウンドを楽しむだけでなく、さまざまな生活シーンにおいて、多彩な音楽の楽しみ方を実現する

ある意味中二病に近いw
59名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:40:39 ID:no9s4Zii0
iPodが人気なのは小型外部HDDだからでおまけ昨日の音楽プレーヤーなんてどうでもいいんだよ
60名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:40:44 ID:Rn7GpjsE0
赤と青でてんかんを引き起こしそうなセンスのまるで無い色使いだな>ブログ
商品デザインもこのセンスなのだろう。
61名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:41:23 ID:A5/w7kbR0
>>50
nanoのワイドディスプレイのが出るという噂
62名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:41:31 ID:2/dw8AyD0
>>54
これって企業内プレゼンなら分かるけど、
ユーザーに対してのプレゼンとしては最悪だなw
63名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:41:43 ID:dIEr++ST0
どこまでひどいのか気になってきたw
これが作戦か!
64名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:42:20 ID:QwEHKTQs0
かなわーなーいよぉ
かなわーなーいよぉ
本気のiPodにゃかなわなーいよぉ
65名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:42:22 ID:vd1vNToT0
どんなもんか知らんけど
sonicstageは使いにくくてダメだ
66名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:42:40 ID:Rke3Sbh40
nanoのバッテリー終わったし試しに買ってみるかな
67名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:42:47 ID:4T8DfOJn0
黒nanoの容量とサイズと重さで、ムービーも見れたらいいんだけどな
68名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:43:09 ID:HIJfjoQT0
ロリコンは氏ね
69名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:43:21 ID:7fqd2evZO
ソニー好きでは無いが頑張って欲しい。

アイポッドみたいな偽物が売れてる事自体が不思議。

和製頑張れ!
70名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:43:47 ID:f361O2MA0
>>30
さすがにやってない。大概の規格はそのまま再生できる。
著作権保護も、音楽配信で購入した曲のみにかかるだけで今はない。
転送ソフトは必要だが、ほとんどの音楽プレーヤーは必要だしな。
最近は高級機に限ってはドンシャリ音質もやめたし、変化はしている。
71名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:43:49 ID:fN1uW2JQ0
>>61
wktk
72名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:43:56 ID:8K7xqlHT0
携帯プレーヤーなんて車も持ってない貧困層が使うものだろ。
徒歩っスか?wwwチャリっスか?wwwwwwwww
俺の車にはDVDプレーヤーが付いてるぜ!
通勤中でもハルヒが見れる俺は勝ち組www
73名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:44:01 ID:R8DqZjuu0
>「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』」

はあ?
74名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:44:10 ID:dNj0mEXI0
もう曲の管理をiTuneでやっちゃってる以上、iPod以外の選択肢がありません。
75名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:44:15 ID:gpsqq5nv0
スパイウェア付きの器械を買っても...
76名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:44:17 ID:Lplrm+Jz0
「おー」とか「ほー」とかじゃサッパリ分からんな。
実際「はぁ?」「プッw」かもしれんしw
そんな姑息なPRしかできないのが今のソニー。
77名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:44:33 ID:2d3tUF/A0
なんか、すごく外しそうな気がする。
78名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:45:12 ID:GOXebawG0
自信があるなら
商品自体を見せた方が効果は上だと思うがな。

自信がありすぎて
こんな予告発表しちゃったんだろうね。

こういうのは消費者が過剰な期待をしてしまって
実物みたらガッカリということにえてしてなりやすい。

というか、誰もこんなのに期待してないな。
79秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/21(火) 09:45:25 ID:EKUHKwoQ0
('A`)q□ >>45
(へへ    8G〜10Gの容量で足りるから車載キットの豊富さとか周辺機器を考えるとiPodNanoになるのかな。
まぁ・・車載だけなら逆に選曲とかの操作性が気になるかもしれないんで、お店で触りまくって気に入ったのでいいと思う。
80名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:45:25 ID:eWAsnSpt0
俺は買うよ
今回はいけるくせー
81名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:45:34 ID:QXQ9xFp50
もちろんiTune使えるよね?w
82名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:45:47 ID:uEzKBP/E0
>>61
そういう噂は聞くけど、なかなか具体的な発表にならんね。
今年の冬くらいが怪しいっちゃ怪しいか。
そろそろ新しいの欲しいから、待ってるんだが。
83名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:45:54 ID:0VSZgsX50
はあ?

プッw

プギャーwww

がねらーの反応だな
84名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:46:10 ID:DYGO9Xf10
結局
ホントに物が良ければ

こんな回りくどい事しなくても良い訳で・・・
85名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:46:28 ID:wJN2rVG50
大衆はもう広告屋の口先には騙されなくなっているな。
86名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:46:44 ID:4T8DfOJn0
iTuneも、あの検索のし辛さ、何とかならんもんかね
87名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:47:15 ID:gpsqq5nv0
xboxに付け入る隙など無かったはずなのに...
iPodなに付け入る隙など無かったはずなのに...
88名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:47:25 ID:QgwQ5ihR0
サイト見てみたが具体的な情報が何もなく時間の無駄だった。


もともと懐疑的だったのに更に期待半減。
89名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:47:34 ID:SbY9HnE/0
ああ。

黒木さんが亡くなった途端名前外。

男が居ない企業。
90名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:48:35 ID:ExOB8i3K0
>>72
DVDプレーヤー付きリヤカーって珍しいな
91名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:48:41 ID:YgF3H45b0
ジョブズ「もっとソニー叩けや死んだ魚どもw」

スティーブ・ジョブズ名言集(下)

「日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた。まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ」

――『プレイボーイ』誌1985年2月号

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060331204.html
92名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:48:51 ID:Lgsn27beO
>>72
平日の朝から釣りって……
お前仕事しろよ
93秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/21(火) 09:49:01 ID:EKUHKwoQ0
('A`)q□  16:9の全面タッチパネル液晶型のiPod80Gなら速攻買う。
(へへ    6万でもいい。見た目iPhoneだなw
94名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:49:03 ID:A5/w7kbR0
>>71
あくまでも「噂」だけどな
http://www.9to5mac.com/files/ipod-nano.png

オレは3G iPodがぶっ壊れたけどiRiverで満足している
95名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:49:18 ID:eYhS9kVj0
mac (macky) ←対抗 Rolly

こういうことか?!
96名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:49:34 ID:sJUD5P6F0
確か、前の Walkman はベスト石けん箱賞を受賞してたよね。
今回もなんか受賞するかもね。
97名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:49:35 ID:O3aw37fl0
なんで、こんな大げさな広告展開するかな?
イイ商品であれば、(ソニーぐらいの知名度があれば)黙ってても売れる。
ドキュモ2.0と同じニオイがするよ…。
98名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:49:40 ID:dNj0mEXI0
まずはローリーコンセプトモデルを発売。
その後ローリー2の発売を発表予定です。
99名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:50:42 ID:xOubpVth0
「トヨタ、音楽プレイヤー」と同じ臭いがする
100名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:50:44 ID:RR+H+joQ0
>>72
HDDナビの変えない貧困層の俺はFMトランスミッターで飛ばすのに使うよ
DVDドライブは地図ディスクに占有されて使えないから
101名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:50:44 ID:fN1uW2JQ0
>>94
そのイメージはないわwww
102名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:50:49 ID:8K7xqlHT0
>>90
リヤカーとかアホなこと言ってないで
少しは>>92を見習えよ。。。
103名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:51:00 ID:3fy9pddS0

 【 緊 急 ア ン ケ ー ト Ver.2.0.1 】
◆あなたがソニーを嫌悪するようになったのはいつからですか?

1:ウォークマンやCD・LD、その他AV機器等、実際に短期間でソニータイマー被害に合ってから
2:PS2が「DISCの読み込みに失敗しました」と、買って1年以内で言うようになってから
3:MP3普及をあらゆる場所で阻害し、自社のMDに偏執した経営路線で失敗してから
4:メモリースティックに代表される独自技術にこだわるあまり、他製品との互換性がなく不便さを感じるようになってから
5:CCCDという、あくまでCDとは全くの別であるまがい物普及に力を入れ、異を唱えるユーザの声を無視し出してから
6:液晶パネル生産が後手後手に回り、結果韓国企業との提携をして実質液晶ものは中身が半島製になってから
7:PSPの初期不良の多さに大当たりしてしまった事と、その件のサポートの対応の悪さに辟易としてから
8:簡易に音楽ファイルを購入できるiTMSなどに参加しないばかりか圧力をかけ、ユーザの利益を考えなくなってから
9:音楽CDにスパイウェアを仕込んでいるのが世界中で発覚するも、広くその後も知らしめなかった事から
10:PS3の予定価格や、一連のユーザを馬鹿にしてるとしか思えない久夛良木発言があってから
11:ソニー製品は無論、別メーカーであるのにも関わらず、所持PCのリチウムイオン電池問題で命の危険を感じてから
12:「反撃して(略」で売り出し中のDoCoMo携帯「SO903iTV」でアドレス帳やメール等のデータ消失不具合を体感してから
13:その他
   「理由
104名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:51:16 ID:no9s4Zii0
車なんて田舎だけだもんな
普通は電車だからな
105名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:51:40 ID:uEzKBP/E0
>>94
それはいらんわwww
106名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:52:06 ID:wxxKEOE6O
プロモ担当者の苦労が伺えるな。具体的訴求点に乏しい製品をなんとかしてアピールしようとすると、こういうイメージだけの売り文句になる
107名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:52:14 ID:pArSyzoJ0
ソニーの新製品が、これに勝てるとは思えないw
ttp://www.engadget.com/media/2006/02/video_ipod_mockup.jpg
108名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:52:41 ID:SbY9HnE/0
リヤカーばかにすんでねえべ
109名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:52:41 ID:T3L1zGIe0
「独自のファイルしか再生できない」とかだったら笑える。
110名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:53:14 ID:8wdKHumS0
ガーっとやってゴーって行ってゴリゴリ売ってまえや。
111 ◆65537KeAAA :2007/08/21(火) 09:53:22 ID:7TcyMmt40
>>103
「ワイシャツのポケットにも入ります」って売り出したのに入らなかったときと
「カセットテープのケースと同じサイズ」って売り出したのに使うときは引き出して使うのを見たとき
が抜けてる
112名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:53:43 ID:mTcPDBw8O
返り討ち確定?
113名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:53:48 ID:fN1uW2JQ0
携帯音楽プレイヤー自体の是非については他でやれよ
114名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:53:59 ID:SbY9HnE/0
>>107
瞬壊しそうである
115秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/21(火) 09:54:04 ID:EKUHKwoQ0
('A`)q□ >>107
(へへ    俺がイメージしてたのは、まさにソレだw
       それだったら速攻買わせていただきます。
116名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:54:11 ID:uEzKBP/E0
>>103
俺は5と9かな。
いわゆるソニータイマーには、まだ当たったことがない。
初期PS2もいまだに動いてるし。

>>107
これが本当なら即買いだな。
117名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:54:48 ID:/+JxvM6r0
>>97

ここに二つの別のラーメンがあります
一つはとても味の良い本物のラーメンです
もう一つはインスタントのカップラーメンです
ところがたくさんの人がカップラーメンを美味しいと言い列を作っています
あなたはカップラーメンを食べたいと思うのです
118名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:55:05 ID:srYWzMg20
実際は1.出会いは『ふーん』 2.触れて『……』 3.眺めて『イラネ』
119名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:55:31 ID:o4PtynxD0
>>103
5と9は一纏めで良いんじゃない?
どっちもCCCD騒ぎだから。
120名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:55:34 ID:nCNp6ft20
なんだかんだでiPodは、ユーザーやサードパーティという巨大な生態系が
出来上がっちゃってるからなあ。
iTunesライブラリを直接読み書き出来るくらいの仕様じゃないと売れないん
ジャマイカ?>路尾離意
121名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:56:04 ID:SYWxAvVH0
この思わせぶりな宣伝がいちいちムカつく。
見せないなら宣伝すんな。製品発表する段階にしろっつの。

まだソニーに高級イメージあると思ってんのか
122名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:56:22 ID:kDrefJb3O
appleロスレスが扱えて、ドックコネクタが流用可なら考えてもいいけどな。

サードパーティ製品含んだipod製品群の広がりに食い込めなければ見向きもされないよ。
123名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:56:43 ID:Oi2Oc0Hv0
表現がまるっきりうすた京介漫画のギャグだなw
これじゃ「ひっぱっといてショボイんだろうなぁ」と思われないか?
124名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:57:52 ID:ZUjZyWfk0
ちんかす
125名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:58:17 ID:A5/w7kbR0
126名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:58:46 ID:dl4oTO0I0
ソニーとかもういいよ。
127名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:59:19 ID:PuB8FNZ20
「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』」

問題は買ってどうなのか何だけどね。
128名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:59:29 ID:9FnHHYY60



医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県ですらOECD比の平均すらいっていない


共産党の小池が
今の厚生労働省大臣に
「じゃあ、どこに医師が余ってる地域あるんですか?」
って聞いたら答えられなかった


医師不足はこれから高齢になる人間にとっては大問題




129名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:59:35 ID:4T8DfOJn0
>>125
ないわー
130アッー!!:2007/08/21(火) 09:59:37 ID:mVy1GifA0
アッー!!
131秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/21(火) 10:00:13 ID:EKUHKwoQ0
('A`)q□  いっそのことiPod互換でSonyらしいの出せばいいと思う。
(へへ    iTunesで曲管理が出来て、機能拡張で独自機能追加とか。

ソニックステージは一回考え直したほうがいいw
132名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:00:29 ID:AI4eUgVp0
ネックはソニータイマー
133名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:00:41 ID:D4XtQJsg0
「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」や
「ひろみさーん! ひろみひろみひろみ! アーッ!! ああーっ!!」と


これ思い出した
134名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:00:50 ID:q6S3zu8a0
どうせタイマー内蔵だろ。
135名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:00:55 ID:fuZ9NDjR0
どうせ想定してたのは5G以前のiPodであって
ちょっと「いけるか?」とか思った瞬間に出てくる6Gにコテンパンにのされるんだろ?
136名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:01:01 ID:+2BfJzbj0
こんなどうでもいいニュースが2スレ目なんて
おまいらホントソニー叩くの好きだなw
137名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:01:10 ID:wnEKe8SL0
・大画面
・首からぶら下げてもサマになる、腕に巻いてもサマになる
・アホでも使える
・母艦側ソフト(プレイヤー側ではなく)がWeb2.0

は最低条件
138名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:01:27 ID:3iitKISmO
あいちゅーんずツカエネ(゚听)
139名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:01:51 ID:RwqxBAYX0
俺としてはAIWAと同じくらいの評価だよ
140名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:02:17 ID:4HxnvxCS0
去年、sony製のmp3プレイヤーを買ったがipodの方がよかったのだろうか
どう違うのかさっぱりわからん
141名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:02:29 ID:VOeednl00
ロリとアッー!ができるときいて飛んできまつた
142名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:02:37 ID:SbY9HnE/0
ソニーは最高だ。

だが社員が韓国人だ。
143名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:03:01 ID:HgLE6ozZ0
TVが見れる
ネットラジオが聞ける
ネットゲームができる
ニコニコ動画を高画質で見れる

これくらい機能があればほしい
144名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:03:04 ID:fN1uW2JQ0
>>137
web2.0(苦笑)
145名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:03:09 ID:8wdKHumS0
146名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:04:07 ID:+EYBkfAx0
βマックスが再生できるらしいね
147名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:04:07 ID:A5/w7kbR0
どうせメモステスロットとか付けるんだろ?
148名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:04:10 ID:STziUkVJ0
今回もソニータイマーは付いてるのかな?
149名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:04:26 ID:o4PtynxD0
>>143
PSPよりもでかくなりそうだな……
150名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:04:31 ID:Z38lYMUiO
Appleはやっぱ売り方のうまさが際立つよなぁ。
需要が喚起される最初の波は発表直後だろうから、発表即発売はかなり有効かと。
NW-A1000の時に学習したと思ったんだけどなぁ・・・同じ轍を踏むつもりかソニーは

>>93
画面が指紋でベッタベタになったりしないのかねぇ、それ・・・
漏れはSSDを使用して小型軽量化されたiPodがほすぃ、当分先になるだろうがw
151名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:04:39 ID:dNj0mEXI0
トランスフォームするなら即買う。
152名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:05:23 ID:pCyPlUw90
登録されたMP3デ−タ−や本体作動保障は時間管理されて
徐々に消去してくれる新機能搭載か?

なら え〜〜!! だな
ソニ-らす〜ぃ 話だわ。
153名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:05:33 ID:8wdKHumS0
154 ◆65537KeAAA :2007/08/21(火) 10:05:40 ID:7TcyMmt40
1.出会いは『おーっ!!』 
2.触れて『ほーっ!!』 
3.眺めて『えーっ!!』
4.買って『あれっ?!』
5.聞いて『んんっ?!』
155名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:05:53 ID:UGcg7R5D0
>>136
これは期待の現われだよ 
みんな密かにソニーの復活を待ち望んでいるのだ 
156名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:05:56 ID:4T8DfOJn0
>>137
御免な、正直
見てて恥ずかしくなった
157名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:07:25 ID:HgLE6ozZ0
透ける眼鏡機能とNintendoDSもできたら絶対買う
158名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:07:40 ID:H3j9WM65O
少しはアップルのマーケティングを見習えばいいのに。

アップル信者ではないが
あの素人、小娘を振り向かせる手法は一目置く。

てかアップル信者ってバカっぽいけど
今のソニーにはそれが必要。
159名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:08:12 ID:DccZccFFO
突然死で あーっ!
160名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:08:27 ID:Tyqxx4Bh0
すかんち
161名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:08:39 ID:muZNPM5a0
「おーっ」とか「ほーっ」とか、あんまり人が物をほしがるときの反応じゃないな。
162名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:09:09 ID:EpsP0WWp0
>今までにはない感じ。それが確実にあります

ないのかあるのかはっきりしろクズ
163秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/21(火) 10:09:23 ID:EKUHKwoQ0
('A`)q□ >>143
(へへ     それって携帯で何とかなりそうだw
>>150
指紋とか傷対策は恐らくサードパーティの画面保護フィルター頼みになると思う。
ソニーは駄目だよ「mylo」の時も売るまでにウダウダしてるうちに忘れられたし、
こう言う一寸高めのガジェットは衝動買い頼りだから、タイミングが大切w
に、しても、SSDのiPodで12万とか嫌だなぁw
164名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:09:38 ID:ExOB8i3K0
なんか販売戦略が昭和の香り漂うんだよな〜ソニン
165名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:09:51 ID:GOXebawG0
ご飯炊けたり
洗濯できたりするんだよ、きっと。
166名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:09:53 ID:cfKEBvWo0
bluetooth と GPSがついてたら買う
167名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:10:21 ID:kVL2T8MB0
時限故障装置が付いてる製品なんていらん
168名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:10:32 ID:0BucR8lQO
「ろり」に見えたのは俺だけではないはずだ!
169名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:10:41 ID:wnEKe8SL0
>>156
えー、なんでよ。大画面以外はiPod で実現できてるよ?
170名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:10:52 ID:t4AYvfop0
rolly-showの糞サイトぶりに絶望した。
171名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:11:06 ID:dA9+CHme0
ソニー製品すぐ故障するから嫌だ
172名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:11:40 ID:baFvY8gTO
トーシバのギガビで十分だ
173名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:11:45 ID:eWhTmZLO0
>>103
5, 8, 9かな。iTunes Storeは良く利用しているから特に8が大きい
あと、9のせいでソニーmusicのCDは一切買わなくなった。
174名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:12:05 ID:q2mAIpBO0
これで何代目の殺し屋だっけ?
いつも任務失敗
175名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:12:06 ID:muZNPM5a0
i-posとか、i-sonyって名前のほうが良かったんじゃね?

これだったら、年配の人とかがi-podと間違えて買ってくれるかもしれないし。
176名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:12:25 ID:H5/UX5t70
ほーっ!!ほぁーーっ!!!
177名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:12:47 ID:PPBxgFHp0
やっぱ今の時代は「ロリ」だよな
178名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:12:59 ID:Lplrm+Jz0
「音楽の『新しいリスニング・スタイル』を提案する」
これがどんなものなのか?
これまでの音楽資産(ソニー製のソフト・ハード)を生かしつつだと、あんまり新しくはならんだろうな。
179名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:13:14 ID:pIsGDQpi0
>>155
1.出会いは「おーっ!!」
2.触れて「ほーっ!!」
3.眺めて「えーっ!!」
4.詳細知って「オワタ\(^o^)/」
180名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:13:16 ID:4T8DfOJn0
http://www.rolly-show.com

これはちょっと制作会社出て来いって感じがする・・
181名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:13:18 ID:K7joEegJ0
持ってるからいえるけど、
今のwalkmanってほんと無駄なこだわりが多い。
使いにくい&押さえにくいoptionやbackボタンやリンクのボタンなんて必要ない。
real designに今のwalkmanの開発者やデザインした人のインタビューのってたけど
個人の思い入れだけで便利さとか使う人間のことはまったく考えてない。

たぶんこれもその程度になるんじゃない?
ituneより便利にしないと。
ただでCDRやDVDをやきまくれる&曲をカットしたりつなげたり編集できまくりくらいでないとまったく意味がないんじゃない?
いまだに性能だけでものを考えてるからいつもなにか足りない。
182名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:13:23 ID:P08RJzdp0
担当者が高齢っぽい印象なのでこれも失敗すると思う。
何でソニーの使う言葉っていちいち昭和臭いんだ。
183名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:13:24 ID:yhYa8Fbq0
>>169
Web2.0(笑)もできてるんだーw
184名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:14:01 ID:4T8DfOJn0
昔のウォークマンはねー、良かったんだけどねぇ
それこそカセットテープ時代あたりのSonyウォークマン
185名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:14:39 ID:cvg1bDT80
ジョブスってSONYのファンだろ。一緒にビジネス
やりましょうって言えばいいんじゃねえの?
186名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:14:49 ID:5EgiIByuO
iPodと互換性あると知り合いから聞いた
187名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:15:49 ID:pgmNQz7nO
>>169
web2.0(w
うんステキな考えだ
188名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:15:53 ID:muZNPM5a0
もしかして、カセットテープが使える携帯mp3プレイヤーかもしれない!
これだったらソニーにアドバンテージがあるし、結構新しいんじゃね?
189名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:16:34 ID:aSpFPUnG0
>>185
それを出井に言ったら、出井が断った。
190名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:16:46 ID:XzucZJtD0
>>183
itmsをWeb2.0(笑)と定義するお偉方もいるよw
191名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:16:48 ID:t4AYvfop0
単に超高音質で使いやすいポータブルプレーヤー作れば売れると思うんだけどな。
iPodに勝負かけても無駄だよ。
192名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:17:27 ID:KiJCDawW0
やっぱ
オーデオプレヤーは
シーグランド
だろ
193名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:17:33 ID:k3/+Z8Rn0
ロシアのサイトで
激安ダウンしている
俺には関係ない

ぼったくりジャップ
194名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:17:52 ID:wnEKe8SL0
>>183
言い方おかしかったかな。
ユーザが自分で「理想のコンピレーションアルバム」をつくって公開して
それを見た人が投票してランキングまで出る。
そのアルバムを買えちゃう、みたいなこと
195名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:18:03 ID:SoNH36hV0
必ず初期不良が有るソニー製品は「改良後購入」が必須!
それでもサニータイマーからは逃げられんがw
ただ、ソニー信者の中流が二極化で崩壊してる今
「金持ち用iPod」に対抗した商品だして誰が買うの?
(ビンボー人(俺もw)は中国製だろ?)
196名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:18:03 ID:JzXxZFbo0
カセットテープ聴けるのなら
買ってもいいw
197名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:18:26 ID:DFWDa7NE0
こんなくだらない煽り宣伝しか出来ないようじゃソニーも本当に終わりだな。
株売ることに決めた。
198名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:18:52 ID:cvg1bDT80
>>189
そうなのか。ベータの事から学んでないんだな。
199名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:18:54 ID:cLybitLT0






       いつから俺はこんなにもSONYを嫌うようになったのだろうか・・・・・。





 
200名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:19:02 ID:aSpFPUnG0
>>194
それってiTunes StoreのiMixのことかい?
201名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:19:25 ID:o4PtynxD0
>>191
音質で売ろうとしても大して売れんでしょ。
iPodを付属イヤホンで使う人が多いことから察するに、
音質を気にする人間なんて極々一部。

使いやすいってのも、それが出来るぐらいならとうにやってるw
202名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:19:50 ID:ZIIaaFBI0
ロリでアッー!って何回目?
203名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:19:52 ID:M2BbldG/0
iPodじゃなきゃ友達にいじめられるって妹が言ってた
204名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:20:05 ID:H3j9WM65O
飛行機に変形するなら買う
205名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:20:15 ID:dKWau3eD0
お客様へのありがとうと込めて特別大サービス!


今回はタイマーちょっと長めです!!(・∀・)
※当社比
206名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:20:48 ID:9OHliTdC0
類似品作っても無理に決まってるだろ
207名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:21:02 ID:T5IYw+wX0
なんかサイト見ると音楽プレーヤーっつーかyoutubeプレーヤーっぽい印象じゃね?
208名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:21:06 ID:935//y71O
ネーミングセンスないな
209名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:21:14 ID:AgDJwhLk0
100GBくらいの容量あって、値段が29000円くらいなら考えても・・・
210名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:21:15 ID:A5/w7kbR0
結局コンセプト先行で尻切れトンボになるんじゃないだろうか
211名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:21:18 ID:Q/rT9K7XO
ルパソのパイロット版のセリフみたいなコピーだな
212名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:21:30 ID:gowUt8n80
ソニーな時点で買うわけない
213名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:21:36 ID:4T8DfOJn0
>>194
まあ、仕組み自体はWeb2.0が指すものと似たようなもんだけども
214名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:21:44 ID:No1U2fSI0
( ´_ゝ`)フーン
もう手遅れだろ

どうせまた外注任せの恐ろしいもんが出来たんだろw
215名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:21:50 ID:jMH2Cx0G0
>>201
日本でipodが売れたのは、一番初めでブームが起きたからだね
216名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:22:04 ID:PNcWOXtw0
>さまざまな生活シーンにおいて、多彩な音楽の楽しみ方を実現

たぶん、ねーよwwwっていうオサレな生活シーンの例が出てきて反感買う
217名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:22:14 ID:MAL8dHqk0
>ソニーがこれまで培ってきたさまざまな技術の粋

 「著作権管理技術がてんこ盛りのソニー独自フォーマットのみ再生対応」
と読み替えるべきなんだろうな。
218名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:22:27 ID:Joqfq5ev0

そろそろ反撃してもいいですか?


w
219名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:23:22 ID:0VSZgsX50
ドコモ2.0と同じ香りがぷんぷんするww
220名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:23:27 ID:cvg1bDT80
>>209
iPodが去年80Gで4万円台だから売れれば可能だろうねえ
221名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:23:59 ID:2/dw8AyD0
>>201
音質は重要だ。
これが悪かったら曲が全くの別物になってしまう。
222名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:24:21 ID:t4AYvfop0
下手に動画に手を出しても次世代iPodに瞬殺されるだけ。
223名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:24:32 ID:v9Gaf6EO0
Rollyは神だと思ってる(カズ妹)びっくりした
224名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:24:47 ID:fN1uW2JQ0
>>221
家で聴いてろっていう
225名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:24:56 ID:PUj+etOA0
>>33
ハードル上げたいんだろw
226名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:25:09 ID:/neC8MmG0
>>209
・29800円
・100GB
・標準で録音可能

だったら、間違いなく買う。
227名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:25:18 ID:aSpFPUnG0
>>210
そんな気がする。
半年でiPodを抜くなんて妄想を語れた頃を懐かしく思ってんだろうな。
228名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:25:22 ID:wkJDdYpC0
>>205
iPodはタイマーが短めなのがいいんだよ
調子が悪くなってきた頃には新型が出てるから遠慮なく買い換えられる
229名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:25:39 ID:wnEKe8SL0
>>200
そう。my space の爆発的ヒットとか、そのあたりのユーザが好きそうな
部分を強化すると、世界的に売れる(かもよ?)
プレイヤー同士の音楽シェアは、ズーン同様、台数が出ないと
どうしようもない。
230名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:25:52 ID:lxCw38240
コードリールとキャスターとモニターの付いたPS3じゃねえ?
231 ◆65537KeAAA :2007/08/21(火) 10:26:01 ID:7TcyMmt40
>>201
以前読んだ日経ビジネスかなんかで
「MP3などのデジタル音源は、圧縮すると音が悪くなるから、
 あんまり広まらないと思ってタカをくくってた」
とか言ってて、SONYってなんかずれてるなぁと思ったっけ。
232名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:26:02 ID:4T8DfOJn0
黒nano8G と iPod40G

の販売価格が同じだった。
1時間悩んだ末に黒nanoを買った。

なんともいえない微妙な気分。
損したような、得したような…
233名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:26:37 ID:muZNPM5a0
>>199
基本的に、ユーザーは一度ないがしろにすると別のところに行っちゃうからね。

ソニーの最近の製品は決して悪くないが(ソニックステージもすごく良くなったが)
初期の機種でユーザーを泥棒扱いして制限かけまくった時点で、(なんとMP3が
再生できなかったw)ソニーの音楽プレイヤーは終わった。
234名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:26:38 ID:aKnYjs/T0
Rolly発表の直前に新iPod発表&翌日発売 の予感

これって前のWalkmanでもやられた手だね
235名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:27:05 ID:pIsGDQpi0
>単に超高音質で使いやすいポータブルプレーヤー作れば売れると思うんだけどな。

それができればこんなにおちぶれてないw
ソニーは一流の技術ですごい物を作って、余計な工夫ですべてをぶちこわしにする天才
236名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:27:55 ID:/neC8MmG0
>>232
俺も結局nano8G買ったが、あとでジョギングするようになったから、結果として良かったよ。
40Gじゃ重すぎる。
237名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:28:52 ID:SZz0Pp4Z0
1.出会いは『うっーー!!』 2.触れて『ほっーー!!』 3.眺めて『あっーーーーーーーー!!』
238名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:28:58 ID:Rn7GpjsE0
※但しatrac3にのみ対応
239名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:29:47 ID:WXYqFpXn0

またブログでプロモーションかよ。
ピンキーのブログで懲りてないのか?
240名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:30:00 ID:cvg1bDT80
>>226
録音って必要か?100Gでは管理できないゴミになるんじゃない?
どうせだったらFMラジオとトランスミッターとか無線LANとかの方が使える
241名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:30:00 ID:8SazQN7Q0
時代はロリだ!!
242名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:30:40 ID:tO3ra+LV0
少なくとも、アップルはジャスラックと戦っているが、
ソニーは傘下にいる。
これは、イメージ的に悪い
243名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:31:02 ID:/+JxvM6r0
>>232

はっきりいって
もの凄い損をしていますよ
244名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:31:04 ID:t4AYvfop0
またiPodキラーじゃなくてSONYキラー作っちゃうんだろうなあ。
245名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:31:12 ID:ONNtHb6m0





246名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:31:20 ID:dKWau3eD0
>>201
もうね、なんか汗くさくて重いんだよ。nyが温室とか言うとw
オーディオマニアのオヤジが熱気のこもったオーディオルームで
クラシック聞きながら眉間にシワ寄せてるみたいなw

「この音の違いがわからないの?」みたいな上から目線は
20世紀に終わった、と。
247名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:31:24 ID:gOpkGAN60
>>45
ipod
248名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:31:30 ID:p/DN4nti0
A800の液晶を2,5インチにしてくれれば買うよ・・・

バッテリーの持ちものばして・・・・
249名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:31:42 ID:oY/x00bw0
このロリコンどもめ!!
250名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:31:57 ID:G/Fbdx1l0
オッー!
ホッー!
エッー!
251名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:32:07 ID:c85U2CYu0
どう考えても
ここまで普及したものに対抗するのは無理だろ

ソニーの上はなんでこうもバカなんだ?
252名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:32:32 ID:MAL8dHqk0
>>240
 会社の経費で落とすための言い訳として録音機能は必須。
253名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:32:37 ID:uo916SBR0

「すかんち」、頑張っても「寺西」にか思い浮かばん。

SONY、また失敗すると見た。
254名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:32:55 ID:5EgiIByuO
ピンキーたんが股間にローリーをあてがいblogでレポート
255岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/21(火) 10:32:58 ID:yA1LHnN70 BE:73483632-2BP(33)
クリエイティブのZEN使いな俺には関係無い話。
転送ソフトなぞ無い。
エクスプローラでmp3コピーするだけ。
256名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:33:08 ID:GnZBanUUP
カセットウォークマンの頃は類似品だらけだが
SONY以外でも問題なかったが、シェアはどんくらいだったんだろう

iPodの場合はそれ以外が付け入る隙がないのが凄そう
257名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:33:25 ID:xOubpVth0
もうさ、SONYで唯一定評のある学習リモコン機能を付けちゃいなよ!
258名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:33:28 ID:A5/w7kbR0
発売前にこれだけ叩かれるのは、ある意味愛情の裏返しなのだが
今のソニーにはそれすら理解できない
259名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:33:30 ID:2NzaSZMw0
>さまざまな生活シーンにおいて、多彩な

ソニーがこゆこと言うと必ずはずす法則。
260名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:33:35 ID:pWf79Nzo0
ソニーでパソコンにつなぐような音楽プレーヤなんて怖くて使えるわけねぇよ
261名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:33:59 ID:fpr4darX0
もうソニーなんて買わねー
糞独自規格にはウンザリだ カードはSDで十分
初期のサイババショットもヒドかった
262名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:34:03 ID:cOWskj6p0
>>246
そういうのも必要なんだけど、今はそういった層を相手にしていては
儲からない。
263名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:34:09 ID:+h3YEklD0
広告展開の仕方が、QUALIAを髣髴とさせる。。。
264名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:34:27 ID:tO3ra+LV0
髭剃り機能があるといいな。
265名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:34:29 ID:vxsQyW3uO
Shareとかnyとかが起動出来て、町中で無線LAN使って曲を落とせれば売れる。
266名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:35:51 ID:PPBxgFHp0
カスラックに逆らえない企業に期待するだけ無駄
267名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:36:24 ID:U3xlC+hR0
ソニーはいい加減ダイレクトに転送させろ
変なソフト使わすな
268名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:37:17 ID:dEqdmseJ0
MP3をそのままエクスプローラ上でD&Dできれば購入を考えても良い。


絶対無理だろうけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:37:40 ID:rDmGMhHO0
痛々しいほどにズレまくってる売り出し方だな....なんでこうなるんだろう。
270名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:38:42 ID:cLYMlN0i0
>>246
他人のこだわりに無意味な反発を覚えるそういうガキみたいな態度が新鮮。
271名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:38:45 ID:kIzc433p0
>>231
いや、その理窟はおかしい
MDはAtrac3という規格で録音されているが、こいつは音質的にまっとうにエンコされたMP3にもかなり劣るという評判
272名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:39:30 ID:uo916SBR0
>>269

パスポートサイズのハンディカムの宣伝に大成功して以来、
その呪縛から解き放たれていないんだよ。

典型的な「官僚組織」

こうなると、トップにすんげー個性的な外様大名が来て
大改革しない限り滅びる運命なんだよね。
273名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:39:43 ID:cvg1bDT80
まあSONYはソフトの供給側でも有るからねえAppleみたいにはいかんだろうね。
274名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:39:51 ID:qJXhhrV60
デザインひどいんだろなぁ
275名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:39:56 ID:wn6WJ0LA0
結局商品の写真とかないの・・・・?
276名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:42:06 ID:wkJDdYpC0
>>275
逆さまに持って写真撮っちゃったから撮り直してるんだよ
277名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:42:08 ID:dKWau3eD0
いま思い出したが
Connect Playerとかゆーのもあったな(笑)



2006年06月26日の記事↓
>ソニー、Connect Playerは「失敗」、PS3の将来性には「自信」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/26/news085.html
278名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:42:10 ID:Mlqw2YFa0
商品の外観も発表してないようじゃ話にならない
もったいぶって盛り上げる作戦かもしれないが、第一印象ですら判断できないんだから興味をもてない
279名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:42:48 ID:iaqFyNm+0
えーっ!!って言うのは失望?
280名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:43:03 ID:kIzc433p0
>>272
ここの広報ってなんで20世紀から時間が止まったままなのだろうと不思議に思っていたけれど、そういう理由が……
281名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:43:06 ID:LrifMSvs0
>>103
DVD規格を引っかき回して、DVD-RAMの互換性を落とし、
DVD+RWなんていうマガイモノを売り出し、消費者を混迷させまくった。

*元々はDVD-R(焼付)とDVD-RAM(書換)だけで分かりやすかったはずなのに…
282名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:43:13 ID:UEcYP5P20
どうせユーザーが欲しいものとは違うあさっての方向向いているものが出来たんだろw
283名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:43:35 ID:xrkI3Dsg0
なんというか、みんなユーザー視点の商品じゃないんだよね。
ソニーが売りたい製品なんだよ。

iPodはアップルの社員がどうしても自分で使いたい製品を
形にしたものだった。
そこが全然違う。
284名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:43:44 ID:5KdZmR4V0
>>268
つ PSP
285名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:43:51 ID:+h3YEklD0
アーッ!!なら良かったんじゃね?
286名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:44:14 ID:n/6t2AO9O
>>263
QUALIAww
そういやあったねー、そんなブランド。見向きもされずに消え去ったけど...
中の人達は、もうなかったことにしてんのかな。
287名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:45:19 ID:805nz+J60
俺もiPodがいいわけじゃなく、iTunesがいいからiPodを使ってるだけ
>技術の粋を集めて創られた
時代錯誤のセールストークだな
288名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:45:59 ID:u+/jFBF50
ジンジャーとか発表時は「空を飛スケボー」とか騒いでて
むちゃくちゃ期待してたのに、実物はアレで凄くガッカリしたのを思い出した。

あの時はガッカリ度が増幅されて怒りすらおぼえたよ。

289名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:45:59 ID:p/DN4nti0
NW-A800みたいなイイ商品もあるのよ・・・
ただSONYだしSSが使いにくいから売れない・・・

だから転送ソフトを使いやすくして、ドラッグ&ドロップ対応させて、
NW-A800の液晶を有機ELにして、サイズを2.5インチにする。

これで相当売れると思うんだ・・・
290名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:46:05 ID:cvg1bDT80
ニンテンドーDSに音楽機能持たせてHDDつければ
結構売れるんじゃねえの?
脳トレをやる連中が音楽も聴ければ買う理由も出来るし
あと、ゲームを替える度にカードの差し替えがめんどくさい
から一回刺せば1年間はHDDから起動できるようにしてくれれば。
291名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:46:27 ID:bZFjdM8q0
ローリー寺西
292名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:47:03 ID:G7c8fbPe0


1.出会いは『おーっ!!』

2.触れて『ほーっ!!』

3.眺めて『えーっ!!』


293名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:47:30 ID:fpr4darX0
ソニー信者なんて中国の成金以外にいないだろ
294名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:47:44 ID:SewG/ycm0
今さらアイぽにケンカ売ったって勝ち目無いよー。ブラビア値下げしてよぉー。
値崩れは酷いけどw
295名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:47:52 ID:RR+H+joQ0
>>103
敢えて言うなら3かな。でもどれって事はないな。
PC中心の暮らしの中でどんどん互換性の問題からソニー製品を選ぶという選択肢が無くなっていった
ついでにCD(CCCDやスパイウエア入り)の問題で新譜を買う選択も無くなった

とどめは携帯でソニータイマーが発動して、
ソニーでも良い製品でも避ける事に決めた
296名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:48:14 ID:t4AYvfop0
ま、名前ですでに敗北が決定してるよな。
297名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:49:29 ID:Rn7GpjsE0
4.タイマー発動後「(´・ω・`)ショボーン」
298名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:49:31 ID:o4PtynxD0
>>295
へぇ……携帯にもタイマーがあったんだ……
出来れば何年で発動したか聞きたい。
自分の携帯がソニー(´・ω・`)
299名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:49:40 ID:dKWau3eD0
>>278
広告代理店のプレゼンそのまま見てる感じだよな。
「お客様=クライアント担当者様」みたいな(・∀・)


つかまあ実際は社内でやってるから
お客様=役員様、ってのが
もっと救えない現実だろうけど(・∀・)
300名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:50:15 ID:4fAiBEpb0
Rolly complex
301名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:50:25 ID:p/DN4nti0
>>290
R4+3in1ExpansionPack(wifi経由でもできるけど・・)

これで動画も音楽も見られるようになるし、
DSのソフトをいっぱい持ち運べる。


違法なことはしないように・・・
302名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:51:09 ID:A5/w7kbR0
http://hontsuyo.at.infoseek.co.jp/amekou.gif

こういう感じで役員会議を通ったのだと想像
303名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:51:36 ID:XM8thvWB0
もうこのキャッチコピーの時点で負けてる
304名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:52:44 ID:Rh9X3p1H0
今度はどんな著作権保護機能がつくんでしょうかねぇ。
305名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:52:47 ID:AgDJwhLk0
>>272
小泉純一郎とか・・
306名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:52:48 ID:muZNPM5a0
Wiiにしろi-podにしろ、従来の製品の延長にない、だけどユーザーの潜在的な
ニーズをズバリと突いたものが、ヒットしてるんだよ。
なんでそれが分からないかなあ。

「さまざまな生活シーンにおいて、多彩な音楽の楽しみ方を実現する」
なんて玉虫色の性能は、ひとつの分野でヒットさせてからオプションを使って
実現すればいいこと。
307名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:53:00 ID:Oi2Oc0HvO
>>1でこんなに笑ったのは久しぶり

確かに「えーっ」だわな
308名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:53:03 ID:PNcWOXtw0
ソニーは公開切腹が多いな
309名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:53:17 ID:G7c8fbPe0
     ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.   /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.  ,';/              ヽ;;;;;;;l
.  |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|           出会いは『おーっ!!』
  _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥
  | '|.    /   、       |;/ ィ |
  | |    (    )       .ソ /ノj
  ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./
   `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' /
.   ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"
    ヽ.   L__」      /
     ヽ.  -、、、、 '    /|
.     ハ        /  |、
    /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
   ノ. | ヽ          / |`ー-、
310名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:53:31 ID:55xEAbst0
こういうもったいぶった広告イラつくわ。
自分が人気者だと思ってる自意識過剰の痛い奴みたいで
311名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:54:05 ID:zNHv+KfT0
使って、

工工工工工工エエエエエエ(´д`)エエエエエエ工工工工工工
312名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:54:07 ID:D8yp9MzI0
ロリコン歓喜wwwwwwwwwwwww
313 ◆65537KeAAA :2007/08/21(火) 10:54:25 ID:7TcyMmt40
    ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
   ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
   l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
  . ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
  ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
   | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
  . ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
  . l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ          触れて『ほーっ!!』
   ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
    ', i、-----.、       `''"i`'''l
  .  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
     ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
      ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
  .    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
  .     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /
       ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ
314名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:55:23 ID:29/ZCVCi0
対応コーデックと管理ソフト次第
315名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:55:32 ID:uo916SBR0
>>275 , 278

こういうの、ティーザーキャンペーンって言うんだよね。
商品に圧倒的な性能や訴求力、革新性があると非常に有効なんだけど、
そうでもない商品だと大失敗する。

>>272 に書いたけど、パスポートサイズのハンディカムは
そりゃもう凄かったんだよ。浅野温子が掌に布を被せた
商品を持った広告を打って、じらしまくったんだが
それに違わぬ商品だったので大成功した。

こんなキャンペーンを打てる製品なんて、めったに無いのに
何を勘違いしたか、ソニーは「自社的に自信のある商品」は
みんなティーザーをやっちまうようになった。
こんなの、ユーザーの思考を無視した典型的なオナニーだってことに
まったく気付いていない。

なんか広告が変だ、ダメ会社だというところまでは、みんな直感的に気付いているので
ソニー社内でも気付いていると思う。
しかし、具体的に何処がダメなのかを気付くことが大切。
それが出来る奴がいないんだろうな。ソニー。

もうダメだと思うよ。

316名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:55:54 ID:MP/+uyLm0
atracとsonicstage非対応なら買うかもな
317名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:55:59 ID:XM8thvWB0
掘られて「アッー!」
318名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:56:03 ID:G7c8fbPe0
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ            2.触れて『ほーっ!!』
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /

319名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:56:11 ID:bZFjdM8q0
出会いは『やらないか』
触れて『アッーー!』
320名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:57:10 ID:cn7eMZYd0
ロリと聞いて飛んできました
321名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:57:10 ID:5KdZmR4V0
なんか円光募集してロリ系の可愛い子がきたと思ったら
実は下が付いていたみたいな表現だな
322名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:57:32 ID:z374Knt60
もう遅いわ、昨日iPod買ったもん

SONYのClieとボイスレコーダで処理してたデータを
全部iPodに統合しる

あとはMDとメモリースティックとデジタルテープのデータを
他に移してSONYとはおさらばしる
323名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:57:36 ID:K0DOYs890
ソニータイマーと、自社のエグイ独自規格囲い込み路線と、デザインセンスの古さで、

もう信用されてない現実を見ようぜ。

二流の後追いメーカーをやりながら徐々に信頼回復するのが先だっての。
324名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:57:44 ID:/LlF5UslO
寺西しか浮かばなかった
325名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:58:59 ID:fqdvCPGOO
iPodユーザーを取り込むのは今からでは厳しい気がする

諦めたらいいのに
326名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:59:01 ID:GZIeOKNT0
ドコモ2.0のCMを彷彿させるな
327名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:59:03 ID:acd3axJw0
懲りもせずまた石鹸箱だったら、.眺めて『えーっ!!』は納得だ。
そこまでされたら、情けで買ってやらんでもない。使わないけど。
328名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:59:23 ID:y1sremJd0
>「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』


この文章、大金積んでどっかのコピーライターに考えさせたんだろうなあ。世間とのズレっぷりがたまらん
329名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:59:25 ID:Rn7GpjsE0
1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』
・・か。なんだかとっても期待しちゃうな(棒読み)
330名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:01:25 ID:+AjoMwmy0
なんか家庭用ゲーム機で同じように大風呂敷広げて
大失敗してなかったっけ、えーと…なんだっけ、プレなんとか3?
331名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:01:49 ID:25TbdDCC0
製品に自信が有るなら、堂々と製品で勝負しろよ。
意味不明の宣伝しやがって。

まあ、性能はワンセグつきのギガビ同レベル程度で
もっと小さくしたサイズの製品の予感。
332名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:02:09 ID:AgDJwhLk0
ibookに音楽保存してるから、単純にipodで良いかな。
333名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:02:53 ID:h9mUftVJ0
1.出会いは『ほーっ!!』 2.触れて『ホアアーッ!!』 3.眺めて『ホアーッ!!』
334名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:02:58 ID:SewG/ycm0
SONY全盛期の頃のCMはベンツっぽかったんだけどなぁ…。
最近のはグダグダ過ぎでついて行けない。所持している事が恥になりかねない。
335名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:03:27 ID:9W/Nr0zp0
おーーーーっ!!

ぱーーーーっ!!

ぴーーーーっ!!





はいはい、そんなのかんけぇねぇ そんなのかんけぇねぇ
336 ◆65537KeAAA :2007/08/21(火) 11:03:39 ID:7TcyMmt40
1.出会いは『アチャー!!』 2.触れて『オチャー!!』 3.眺めて『ホアターッ!!』
337名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:04:04 ID:G7c8fbPe0
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\        
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_          3.眺めて『えーっ!!』
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
    ////////////////////////////////////////////////////////
      ///////////////////////////////////////////////////////
         ///////////////////////////////////////////
           /////////////////////////////////////
             //////////////////////////
338名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:04:45 ID:EKhq54eK0
昔のカセットテープを高音質で再生できるウォークマンなら
買ってやっても良いが。
339名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:05:03 ID:zXIi+nR50
walkman、pspと歴代のipodキラー(笑)達のように失敗しないといいですね^^
340名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:05:47 ID:PNcWOXtw0
液晶2画面でタッチペン操作だったらどうしよう
341名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:06:04 ID:n6KQOWCz0
iPodユーザには、パソコンにiTunesという
音楽データベースを作らせている。
よっぽどのことがない限り
他のプレイヤーに乗り換えないだろう。
ソニーは負け戦を挑むのをやめて
iTMSに楽曲を提供する代りに
iTunes互換機のライセンスを得て
iPod対抗機を作るべきだろう。
342名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:06:32 ID:9W/Nr0zp0
 Rollyの詳細は明らかにしていないが、「音楽の『新しいリスニング・スタイル』を提案する」「サウンド
 エンターテインメントプレーヤー」。「ソニーがこれまで培ってきたさまざまな技術の粋を集めて
 創られた新しいオーディオ商品」であり、「クリアなサウンドを楽しむだけでなく、さまざまな生活
 シーンにおいて、多彩な音楽の楽しみ方を実現する」という。


なんか、失敗した今は亡き「P○3」を彷佛とさせる高級レストランですね
343名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:07:06 ID:RR+H+joQ0
>>298
1年1ヶ月くらいでジョグダイヤルが空回りして操作不可になったよ
344名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:07:14 ID:ANGTDsAp0
いや、冗談じゃなく
ローリー対応コンポってどう略して売るつもりなんだろ?
345名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:07:42 ID:QV3t6E0/O
ローリー寺西の時代が来た
346名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:07:43 ID:+FSxusJL0

 JASRACがある限りキラーなんて無理。
347名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:07:58 ID:f9KjE8sv0
永 遠 に 無 理

日本製である限りな。
どうせ、消費者を泥棒扱いした糞仕様な転送ソフトつけるんだろ?
OSもVista以外不可とか舐めた事やるに違いない。
348名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:08:25 ID:XM8thvWB0
やっべ、いきなり鈴木あみに「お姉ちゃん好きだー!」って叫んで
おっぱいに顔うずめて甘えまくる白昼夢を見ていた。
349名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:08:36 ID:dNj0mEXI0
>>341
ハード売りたければこれ以外の道はない気がするwww

あるいは、ソニー製の管理ソフト発表して、ソニー系列の楽曲は
全て無料または定額でダウンロード可能とかにして、管理ソフトの
シェアを奪わないと勝ち目は無いだろう。
350名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:08:39 ID:HqE0IbdZ0
ロリコン
351名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:09:09 ID:HTrRqY8K0
相変わらずプレゼン下手だな。
自らハードル上げてどうすんだよ。
352名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:09:22 ID:V7eQLitY0
もちろんCMはすかんちにやらせるんだろうな。
353名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:09:56 ID:o4PtynxD0
>>349
管理ソフトのシェア奪還はジャスラックと組んでいる限り無理。
354名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:09:57 ID:dKWau3eD0
カス統制下の音楽「共有」ビジネスも
1日コーヒー1杯分式でうまくやればあり得そうな気はする。

でもそこで発想的に必要なのは高品質じゃなくて
ハードルの低さ、新規ユーザの入りやすさじゃないかと。
「同じ曲を友だちとリアルタイムで共有したい」とかって
携帯しか使わない若年層がコアだろうし。ところが

>ソニーがこれまで培ってきたさまざまな技術の粋を集めて
>創られた新しいオーディオ商品

とかってマニア向けのユーザ負荷が高そうなこと言ってる時点で
もう何がしたいかよく分からない(笑)


355名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:11:00 ID:+FSxusJL0
 JASRACがある限りキラーなんて無理。

アップルみたく、乞食に金投げてやるくらいの
対応をJASRACに対してできない限り無理。

もう消費者が気づいてるって事を認識したほうがいい。
356名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:11:03 ID:G46rEuWa0
ソニーはそんな勿体ぶってる余裕あるのかよ。
357名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:11:15 ID:gb+Eu+Ay0
何個目のiPodキラーだよ・・・
358名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:11:17 ID:KiFPDXwZ0
おーっ!あーっ!アッアッアッー!
359名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:12:07 ID:W/htcdPt0
今度もいつものソニータイマー
360名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:12:27 ID:j5dhGSKN0
なんだこりゃ?
発信者側のオナニーとしか思えないな。

プロモーションなんて見る側が「すごい!」っていわなきゃいけないのに、
自分で言っちゃってるよ・・・w

ソニーの携帯音楽はソフトウェアとインフラが死んでるから何やってもダ
メだと思うんだけど?
361名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:12:43 ID:XM8thvWB0
初期のiTunesに付いてた自分のPCを音楽サーバーにして
ネットでライブラリを共有出来る機能復活して欲しいな。
ストリーミング再生しかできなかったけど人のライブラリを
覗くのは楽しかった。
362名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:13:24 ID:AH7tWgH60
このネーミングじゃどんな製品だろうと売れんわ
363名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:13:30 ID:p6I7ljl50
3の眺めて『えーっ!!』だけ何かおかしいような気がする
364名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:14:14 ID:I9XjyMm0O
ちんかすを使った罵りがジョジョに無かったっけ?
365名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:14:17 ID:5KdZmR4V0
>>363
10分くらいでバッテリー切れるとかなら
あるかもしれんぞ
366名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:14:23 ID:pArSyzoJ0
>>298
ソニー製の家具を使っているが、先日突然壊れた
まあ、ソニーにしては長く持ったとは思っている。
367名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:14:23 ID:V7eQLitY0
zuneは日本発売しないんだっけ
368名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:14:43 ID:L7pnoAqp0
セカンドライフのようなインチキ臭
369名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:15:03 ID:W18GKGao0
>>361
Rendevouzのネットワーク内ストリーミングで我慢してくれ
370名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:15:06 ID:AgDJwhLk0
でも「どこでもドア」の機能が付いてるんなら買うかも
371名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:15:49 ID:wXYxzaEgO
どうせまたアップルが発表会「明日から発売します!」とか言って話題独占する予感w
372名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:16:25 ID:uNHc7o3r0
CDを上に置くだけでMP3にしてくれるなら買う。
373名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:16:34 ID:ouxsk+a9O
ブスが自分のマニキュアを見て
自画自賛の奇声をあげてる感じ
374名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:16:47 ID:XM8thvWB0
>>372
どんな超能力だよ
375名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:17:03 ID:A+3lDBKi0
スペック知らせずに発表されるといらっとする
376名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:17:07 ID:d0uHOap60
保障期限後直ぐに壊れなければ買ってもいいかもしれないが・・・・
377名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:17:07 ID:XzWriXCk0
>>103
やっぱ、5だね。
もともと、不正コピーする奴はCDを買わないのに、
わざわざ金出してCDを買う音楽ファンにCCCDなんて
押し付けやがって、このくされヤクザ企業がぁ。
ソニーは音楽ファンの味方なんて思ってた自分が情けない。

どうせ、次はHDDやSDなんかにも課金するんだろ。
378名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:17:47 ID:cwXF52MpO
ロリにすれば良かったのにw
379名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:17:52 ID:0DNdouRG0
ipodnanoはもうMP3プレイヤーの完成形だと思う

nanoを超えるものが出るとしたらMP3とは違う何らかの音楽の聴き方が発明される時だろう
380名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:17:52 ID:5FyK+V960
>>336
4.買って『あべし』
381名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:17:57 ID:xg2l0mUY0
ま、転がるんでしょうな。
382名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:18:04 ID:HTrRqY8K0
iPodってのは『○○』を目標にしたわけじゃないだろ。
今までにないミュージックライフスタイルの提案っていう明確なビジョンがあって、
ハード(iPod)、ソフト(iTunes)を創ったわけ。
人と違った事やんなきゃ天下は取れないよ。
383名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:18:23 ID:wED1nFOD0
本気を出すなら、まずatracを止めろって
それが出来なくて何がipodキラーだ
384名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:18:25 ID:G7c8fbPe0
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.   /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.  ,';/              ヽ;;;;;;;l
.  |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|           出会いは『おーっ!!』
  _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥
  | '|.    /   、       |;/ ィ |
  | |    (    )       .ソ /ノj
  ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./
   `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' /
.   ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"
    ヽ.   L__」      /
     ヽ.  -、、、、 '    /|
.     ハ        /  |、
    /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
---------------------------------------------------------------------
   l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
  . ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
  ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
   | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
  . ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
  . l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ          触れて『ほーっ!!』
   ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
    ', i、-----.、       `''"i`'''l
  .  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
     ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
      ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
  .    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
  .     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /
       ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ
385名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:18:33 ID:acd3axJw0
Rollyという名のiPodのOEMバージョンだったら、さすがに泣ける。
386名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:19:36 ID:HqE0IbdZ0
iTMSが使えれば乗り換えてもいいかなと
387名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:19:55 ID:S2MeNNNi0
次世代はは高音質とバッテリーの問題だと思うけどな
388名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:20:07 ID:TLP2LmD80
競合するんじゃなく融和政策取った方が良かったんじゃない?
ソフトはiTunes使えるとかさぁ。今更無駄なんだよね、こんなの出しても。
389名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:20:15 ID:TZ0VdC9v0
車戴で使う事が多いのでバッテリーはなしでもいい。

容量:1TB
画面:5"ELディスプレイ
音声:AAC、MP3、WAV、WMAなどメジャーなコーデックには全部対応
動画:MPEG、ISO-DVD、MPEG4、WMV、FLVなどメジャー所は全部対応
おまけ:ワンセグ搭載、GPS搭載でメモリナビ程度の機能。
同期:無線LANで母艦PCからD&Dでメディアファイル転送。

これで5万以内なら買ってもいい。
390名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:20:18 ID:A+3lDBKi0
>>103
・sonic stageうぜえ
・前買ったのが壊れたとき、修理しても修理しても直らなかった
(修理したところのせいかもしれんが、あれでかなりマイナスイメージついたな)
391名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:20:39 ID:aKnYjs/T0
今秋発表&発売される予定の新iPodはiPhoneスタイルという噂。

あれを越えるデザインをソニーが出せるとは全然全く微塵も思えません。
392名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:20:58 ID:ulr5owSE0
寺西の本音
393名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:21:03 ID:GAIvnKVPO
以下寺西禁止
394名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:21:06 ID:SewG/ycm0
ソニーが勝つには、安価な年間契約による音楽DLし放題しか残されていない。
395名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:21:13 ID:XM8thvWB0
ツンデレナビゲーションをつければかつる。
396名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:22:01 ID:lG04z13Z0
寺西自重
397名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:22:01 ID:QjvAiJXb0
>>382
あれはデザインと広告で売れただけでしょ。ヴィトンみたいなもの。
398名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:22:04 ID:TLmtk7gG0
音楽なんて携帯で聞けるじゃん
399名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:22:25 ID:bnGGPJKf0
まあ、なんでもいいけど、
早くその規格を明らかにしろや。
ぜんぜんわからん。
400名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:22:45 ID:mZPcfGZc0
BLOGを使った話題性とクチコミを期待してるんだろうけど、こういうの買う購買層には古い手法、逆効果でしかないと思うんだが
そもそもソニーの音楽製品ってセキュリティガチガチで使い勝手が最悪っていう経験則からくる予測しか立たないわけで

あと
「音楽の『新しいリスニング・スタイル』を提案する」
「サウンドエンターテインメントプレーヤー」
「ソニーがこれまで培ってきたさまざまな技術の粋を集めて創られた新しいオーディオ商品」
「クリアなサウンドを楽しむだけでなく、さまざまな生活シーンにおいて、多彩な音楽の楽しみ方を実現する」
こういうのは携帯でいいんじゃね、と思う

薄くて軽くてスタイリッシュで、軽いリッピングソフトでD&Dだけで曲を追加できる
ただそれだけでいいのに
401名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:22:50 ID:h7r9/Hpf0
>>390
修理出して治りませんは最近のソニークオリティなのか?
延長保障入っても意味がないんだよなー
402名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:23:33 ID:55xEAbst0
一般ユーザーは次のiPodでiPhone系のインターフェイスが採用されると
期待してる。この状態で興味を引きつけるなんて到底ムリ。
403名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:23:34 ID:Nafwo9CcO
iPodに勝つのはもう無理
レコード店やコンビニとかで簡単にMP3を買えてすぐに聞けるようにする仕組みを作るとか
PC使えないじじばば中高年でも超簡単に扱えるものでないとダメ
404名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:23:42 ID:gnY7V0Qr0
ねーよw
405名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:24:00 ID:BJyduaz+0
>>401
昔からそうだよ。どういうチェックしてんだか。なんで何十年も改善されてないんだよ
406名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:24:06 ID:JGLgzupA0
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
407名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:24:11 ID:XM8thvWB0
iPodは最初の機種から馬鹿売れだったわけではないからね。
「パソコンの中のライブラリをそのまま持ち運ぶ」
ていうコンセプトがじわじわ理解されて爆発した。
408名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:24:15 ID:jbpECCke0
>>383
身の程知らずのATRAC利権厨が必死ですので。

MP3全否定でDAP事業を始めたから今更捨てても遅いけど。
まさに泥舟。
409名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:24:44 ID:PPBxgFHp0
どうせ著作権で身動き取れない使い勝手の悪い製品になるだけ
410名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:24:50 ID:ANGTDsAp0
PS3でiTunes使えてウォークマンと
連携できるようにしたほうが売れると思うんだが…
411名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:25:35 ID:czFkRJ130
>>180
そこ見てるんだけどさ、何がなんだかさっぱりわからない。
ここに製品画像が出てるんじゃないのか?

探しても全然出てこん・・・
412名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:26:10 ID:W18GKGao0
413名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:26:18 ID:h7r9/Hpf0
>>405
以前はまだ治してたぞ。
最近は少しでも古くて内部構造に入るだけで諦めろだろ?
414名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:27:26 ID:gNYxh9kdO
このロリコンどもめ!
415名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:27:35 ID:ulr5owSE0
.出会いは『Σ(゚Д゚;エーッ!』 2.触れて『( ̄д ̄)エー』 3.眺めて『( ´゚д゚`)エー』
416名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:27:46 ID:oDff0zAf0
ここまで差がついてしまうと、挽回は無理だろうなあ
一メーカーが市場を制覇するのもよくないから、悪あがき頑張ってくれ
417名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:28:44 ID:j5dhGSKN0
エンタメがドライブに横やり入れてくるから
結局ろくなものができない予感。
418名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:29:06 ID:loa/aZSc0
Amのラジオつけろや
419名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:29:29 ID:ANGTDsAp0
>>416
ウィンドウズに対するマックみたいになるんじゃない?

「こんにちはローリーです」
「こんにちはiPodです」ってCM流して
420名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:29:49 ID:czyseg7t0
予告の時が一番盛り上がって
発売時にはもう熱が冷めてる

変わった売り出し方だな
421名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:29:58 ID:HTrRqY8K0
実際林檎なんて工業製品としてのスペックはたいしたことない(というと語弊はあるけど)じゃない?
でも売れてるってのは製品を売ってるんじゃなくてサービスを売ってるから。
あくまでハードはサービスを形にするためのツールなわけ。
"今の"ソニーは逆だよね。
まずハードありきで、それに適当なイメージをくっつけて製品を売ろうとしてる。
422名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:30:21 ID:WXYqFpXn0
使えん自社プレーヤー出すより、さっさとiTSでソニーミュージックの曲売れや!
海外でやってて日本で何故できんのだ?
EMIは日本のiTSでもDRMフリーの曲を出したぞ。
423名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:30:21 ID:tIh/UQls0
ipodと同じ機能で半額ならバカ売れすると思うよ
424名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:30:43 ID:AgDJwhLk0
ヒーローに変身出来るとか、装着すると空が飛べるとか、護身用の武器になるとかじゃないと
ipodには対抗できないかも。
425名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:31:02 ID:TZ0VdC9v0
iPod買う前からiTunes使ってたんだが、それでなれてからiPodユーザーになった
のでコンセプトが同じで使いやすかった。
流行ってるからってのもあるがヘビーユーザー、ヘビーリスナーにとっては
iTunesStore、iTunes、iPodの融合が受け入れられたってのが大きいと思う。

せっかくブランドイメージも高く、ソニータイマーなんて気にしないソニー
信者も多かったのに、出来る事がiPodと変わらんのじゃ売れるわけないよ。

今更iPod超えるのは無理だから違う路線で攻めていかないと、この先生きの
これないと思うけどな。
426名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:31:14 ID:FRY7Hxso0
それよりEシリーズの単三乾電池ver作ってくれよ
427名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:31:26 ID:imdPH8+pO
ロリか
悪いが三次には興味ない
428名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:32:00 ID:n6KQOWCz0
セガが家庭用ハードから撤退して
ソフトだけ提供し始めたように
ソニーも音楽プレーヤーから撤退して
iTMSに楽曲提供だけすれば
ムダな開発費を削減して
純利益だけ増えるのにな。
ソニーの廃盤含めた全楽曲が配信されれば
ものすごいDL数になるぞ。
429名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:32:25 ID:4rm57h1q0
>>180
うは!製品関係なしに謎なブログパーツと映像プレゼンのインターフェイスが面白い!
説明なしにおしゃれっぽいサイトを作りたい人に受けそうな……。

謎だな……。
430名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:32:55 ID:nCt9YfBW0
とりあえずiTunesでソニー系列の楽曲提供しろよ。
ジョン・レノンも取り扱い開始してビートルズも秒読みなのにソニーだけ必死に拒んで何がしたいのかと。
431名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:33:27 ID:heEBj/HZ0
1.出会いは『ウホッ!!』 
2.触れて『アッー!』 
3.眺めて『すごく・・・大きいです』
432名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:34:04 ID:fHgLpity0
atracとかコピーがめんどくさいとか
iPodに出し抜かれた要因を解決


することはまったくないんだろうな
433名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:34:29 ID:KiFPDXwZ0
プロモーションサイトみたらうねうねして気持ち悪いけど何なの、これ。
434名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:34:43 ID:/ev5S73H0
今までの経緯だと(少なくとも発表された時点では)
一番コストパフォーマンス良いのはiPod新型、ってのが続いてるから

安物専業メーカーより安い値段つけて出してくるんだから
iTunesライブラリでの囲い込みが進んだ現在となっては
今さら同ジャンルの製品出して勝てるとこがあるはず無い
435名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:34:52 ID:3QzSswhz0
>>103


ユーザーの切り捨てぶりは異常。
ファンを作るって発想が全く無いね。
436名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:34:54 ID:aSpFPUnG0
1.出会いは『ふーん』 2.触れて『ふーん』 3.眺めて『ふーん』
4.使って『イラネ』
437名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:34:56 ID:czFkRJ130
>>433
俺もそれを知りたい。
438名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:35:23 ID:zpnBynOB0
ネットラジオとサテライトラジオが山の中でも聞けるようならipod超える
439名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:35:27 ID:9viM9ami0
>>413
2年くらい前から修理部門のベテラン正社員をリストラして
派遣社員を採用し、部品の交換をするだけになったからね。

当時、怒った労組が配っていたビラの内容↓
730 名前:2/3 sage New! 投稿日:05/02/09 16:13:24 ID:uDAvxukw
 お客様の迷惑を考えない、ソニー
私たちはソニーの100%出資子会社ソニーマーケティング(株)において、ソニー製品の修理業務等を担当する労働者で組織する労働組合です。
ソニーは、東海、大阪、広島、福岡の修理工場を閉鎖し、私たちから修理品を奪い、私たちを退職に追い込もうとしています。
 私たちは、ソニーの中で長年にわたりメーカー修理を担当してきました。私たちはソニー製品の修理を担当し、修理に対して積み上げてきた
修理のノウハウと技術があります。その修理を修理の技術も修理の経験のまったく無い派遣労働者にやらせようとしています。
これはソニー製品を愛用されているお客様を無視しています。全く修理経験のない人が修理をすれば修理の日数もかかります。修理の品質も
落ちます。このような人たちが修理するのであれば安心して修理を任せることは出来ません。修理経験の豊富な、高い技術力を持つ私たちに
修理を担当させるべきです。利益率10%を達成するために、数百名の生活を奪う、この度のソニーの蛮行はとうてい許すことは出来ません。
440名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:36:13 ID:aScPWA4J0
                     _, ーー ーー--  .  
                  ノ            `ヽ 
                  |         _ノ   ヽ、_ヽ
               l        (●)  (●)|
                   l      ::::::::⌒ (__人__)l
              i´ヽ、、i,.        |r┬-|  |   は?あんんだって?
               ゝ  ` 'l`         `ー'´/
              `‐-、   l      -- -―<
                 l  `  Y         Vヽ,
    ─────────i     ノ────/  l.──────────────
                 `‐- '    (⌒ ´   丿
441名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:37:21 ID:j5dhGSKN0
ジャンク映像を集めて何がしたいんだろう??
442名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:37:39 ID:dNj0mEXI0
正直、iTMSに楽曲提供すれば相当売れるのにね。
ってか俺は買うんだが、、、、

それとペプシとコラボしてなんかやれwww
443名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:37:46 ID:KRfejLc80
ソニーなら左右に15度づつ首振りする扇風機を内蔵してくれるはず
444名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:38:11 ID:FTCXRrqS0
卵型プレーヤー?とかいう話があるみたいだけど、
携帯するiPodとは違うカテゴリーの商品なのでは?
桶型のバイオみたいな感覚でしょ。
445名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:38:30 ID:RR+H+joQ0
ここで予想

>1.出会いは『おーっ!!』  2.触れて『ほーっ!!』 
CDから直接リッピングできる

>3.眺めて『えーっ!!』」
見た目が丸ノコ
446名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:39:05 ID:xR1LDzuW0
iPod nanoもEシリーズも使ってるけど、再生装置としての性能は
明らかにEシリーズの方が上回ってる。
iPodもともと音悪いし、電池持たない。

でも今海外に住んでるからソニーのサイト(mora)からはダウンロード
販売で曲買えないし、仕方なくiPod nano使ってる。
447名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:39:10 ID:rjfZs33F0
クオリアやったことすっかり忘れたんだろうか…
448名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:39:28 ID:UqMnC6ua0
iPodみたいに発表、即販売じゃないとインパクト無いな
期待感もたせて発表、販売だとダレル
449名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:39:55 ID:yYxFHbG+0
★カワイイ★のがいいの!

☆pinky☆のRolly体験記。メカ音痴の女の子ならではの
楽しみ方を見つけていきます♪

【やっとダウンロード★★】

早速音楽をダウンロードする予定が、自分のパソコンがmacだったことに気付き、
撃沈。。。

windowsのパソコンを買って、やっとダウンロードしてみました(汗
450名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:40:29 ID:w6wFOOHe0
1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』

あいかわらずソニー終わり続けてるな
451名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:40:34 ID:yrJ9ioCE0
「Rolly」を予告・・・・
ドラクエじゃあるめーし、音楽プレイヤーにこのやり方でワクワクドキドキするやついるのかよ
452名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:40:49 ID:8wdKHumS0
マイクロソフトのZuneでさえ・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/Zune
453名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:41:01 ID:HI1+158x0
以下

「1.出会いは『アッ-!!』 2.触れて『アッ-!!』 3.眺めて『アッ-!!』」

禁止
454名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:43:18 ID:kN7fMDuJ0
予告抜きに ドーン って出せばいいのに。
ほんとは中身ないんでしょ?
まるで、ドコモの「そろそろ反撃していいっすか?」みたいな、中身のない反撃パターン。
455名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:43:59 ID:Rmpigqtd0
音楽ソフト大事なあまりプレーヤーが糞なんでしょソニー.
456名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:44:17 ID:SewG/ycm0
>>452
M$のマーケティングリサーチはよく機能してるよ。
日本じゃもう勝負にならないってのが分かってるのさ。
日本を捨てても損害は少ないからね。
457名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:44:31 ID:tOwZI1w20
寺西
458名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:44:34 ID:aKnYjs/T0
インプラント型だったら驚愕だな
購入者のこめかみに埋め込んで内部から両耳に繋いでケーブル不要
電源は自動巻きのぜんまい式なので頭を振るだけでおk
459名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:44:40 ID:aAGXARYy0
>>451
コネクトの再現を期待してちょっぴりワクテカしてる。
460名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:44:51 ID:nqWt2kDv0
今時ハードだけ出して買えっていわれてもね。
461名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:45:05 ID:8XVtDDuW0
ドコモ2.0のパクリだな。
結果も同じようなもんだろ。
462名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:45:07 ID:RR+H+joQ0
「触れて」の次が「聴いて」じゃないのがおかしい
眺めてどーすんだよ。置物かよ
463名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:45:12 ID:tOwZI1w20
ジーンダイバー
464名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:45:23 ID:TZ0VdC9v0
>>446

Eシリーズなんて典型的なドンシャリじゃないか。
nanoは確かに1,2世代とも音が悪いつうかスカスカだけどな。
465名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:46:02 ID:pIsGDQpi0
>>452
>Zune同士で画像や曲の交換をする際に使用される・但し送られてきた曲は3回再生するか3日経過すると聞けなくなる仕様

ってだけで駄目だこりゃ
いちいち不便にすることだけは抜かりないね
SONYやMSは本当にiPodからシェア取る気があるのだろうか?
466名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:46:09 ID:Nl1TBCLy0
1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』」 4.保証期間が過ぎて『あぁぁ……』
467名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:46:58 ID:j5dhGSKN0
SonyDriveの中の人は
「iPod互換の高品質なプレーヤーを作れば売れる」
と十分承知しているが、大人の事情でそれが出来ない。

制限だらけのコンテンツに糞ソフトじゃあいくら頑張っても
ダメだと言うことも十分承知しているが、上の人がメルヘン
状態なので何を言っても無駄だと思っている。
468名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:47:19 ID:n6KQOWCz0
今後の予定

ソニーが新製品発表

アップルが新製品発表&即発売

ソニーが新製品発売

あれ?nanoのときもこのパターンで
ソニー撃沈してなかったっけ?
469名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:47:26 ID:fqpgpp7f0
ブログの広告ってあからさますぎて
やることなすこと臭いなw
470名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:47:51 ID:VSpswzqd0
>1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』

池沼?
471名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:48:13 ID:5SI5Q0870
victor以外有り得ない
472名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:48:58 ID:TfpXkxgK0
トラックバックに検閲がかかってる??
許可された「問題のないトラックバックのみ」しか受け付けないような気が。
反映されるまでの時差かもしれないけど…。

誰か試してみない??
473名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:48:58 ID:6KTzZXcs0
これは、何台目の「iPodキラー」なのかな?
474名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:50:21 ID:gpsqq5nv0
話題にしてもらえるだけ...
後、数年で話題にすら
475名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:50:48 ID:79eMgV8t0
プロモーションサイト、アホ みたい。
476名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:50:51 ID:LNUj7vfJ0
>1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』

単なるボキャ貧で、気持ちを表現できないだけのマックグリドルのCMと同じ。
477名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:50:57 ID:AgDJwhLk0
「エースキラー」や「メビウスキラー」だってもうちょっと強敵だったぞい
478名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:51:12 ID:kqpI0kKw0
1.出会いは『おーっ!!』 
→変ってねーしwwww

2.触れて『ほーっ!!』 
→相変わらず使い勝手悪いなwwww

3.眺めて『えーっ!!』
→価格高つwwwww
479名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:51:20 ID:HFwPc97f0

iPodは出た当初は容量がデカイだけの弁当箱って
感じだったけど、いつのまにかすげー普及したね。
480名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:51:21 ID:scR4Torw0
>、「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』」


ヘッドホン端子が二つついているんじゃね?

481名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:51:54 ID:SewG/ycm0
>>464
街中の雑踏に紛れて聞く分には、今の音質でも充分すぎるけどな。
482名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:52:10 ID:eQGPYdo90
>>454
いきなり出したらその一瞬話題になるだけで
一ヶ月後には忘れ去られている、とかになっちゃうじゃないかw

こうすれば少なくとも発売まではなんとか話題を引っ張れるだろ
批判と失笑の繰り返しでも無視されるよりはマシだろソニー的にw
483名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:52:12 ID:c3vmwWa80
>>446
再生機能はEシリーズよりもSシリーズのほうが良い。
街でもEやAよりもSユーザーをよく見かける。
484名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:52:13 ID:BdmD3038P
寺西
485名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:52:46 ID:OsKxEMgx0
音楽、動画、画像を統合管理出来る糞ソフトとちょっと小さいgigabeatの組み合わせなんだろ。
どうせまたこねくり回して結局これが一番マシでしたって感じの安デザインだろうし。

ところでこのスレでiPhoneうんぬん言う奴がいるみたいだが、あれのどこが良いの?
486名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:52:47 ID:bueLXSUf0
こんなくだらなくてまどろっこしい予告なんかしてんじゃねーよ。
iPodnanoの発表と同時発売のインパクトに勝てるわけねーだろ。
487名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:52:53 ID:p2AHeBtn0
まだ広告展開で上手くやりさえすればiPodに勝てるとか考えてるんだろうな。
488名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:53:12 ID:8wdKHumS0
>>464
あのさ、携帯プレーヤーにそこまでの音質っている?
ながら族(死語)専用だよ。

本当に音楽を聴くときは別のもので聴く
なんとなく聞くときは安い機器で十分
489名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:53:13 ID:1QE4BzMU0
iTunesが他の楽曲管理ソフトに比べて圧倒的に便利だった頃に
手持ちのCD全部AACで登録しちゃったんだよね。結構大変だし時間もかかった。
だからiTunesに対応しない限り乗り換える気がしないんだよね。
490名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:53:23 ID:9hjLY3Pf0
予言する!コレは売れないw
491名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:53:36 ID:yrJ9ioCE0
3.眺めて『えーっ!!』

まんまipodにSONYのロゴが入ってる悪寒
492名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:54:10 ID:tt9b0gqrO
ドコモ2.0もトヨタミュージックプレイヤーも結果を見た方がいい

そう言うやり方はネットがある時代にはそぐわない
493名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:54:49 ID:HFwPc97f0

EよりはSシリーズのがカコイイ。
Aは石鹸箱みたいだし、携帯に画面ついているからイラネ。
494名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:55:00 ID:XzucZJtD0
>>482
最近のソニーは早めに発表して、たっぷりと笑われたり、馬鹿にされた挙句に、
発売日ごろには誰も覚えてない、というパターンなんだが……。
495名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:55:10 ID:vA9+r3Py0
肝心の商品を隠して話題性を高めようとする幼稚なプロモーションだな。
こんな手口はソニヲタしか喜ばないよ。
ボンクラどもが。
496名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:55:51 ID:eQGPYdo90
>>482
ごめん間違えた

×一ヶ月後
○一週間後
497名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:56:06 ID:j5dhGSKN0
インターネットが全盛のこの時代に
「これからの情報網はFAXで決まり!!」
とかほざいてるみたいなものだな。
498名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:56:11 ID:acd3axJw0
ストリンガーがお花畑で「新機種ドーン」って感じの宣伝ならインパクトあるのに。
499名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:56:18 ID:yTNpWdFP0
名前からして負け犬臭。
500名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:56:26 ID:SewG/ycm0
>>495
Sヲタすら退いてるよ。
501名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:56:32 ID:ypPwNVa/0
>>467
大人の事情って言うか、それやったらAppleから訴えられるだけだからな。
別に大人の事情って言うわけでもない。
後、AppleがiPodなり、iTunesなりを他社にライセンスすることは絶対にない。
それやって一回Appleがつぶれかけたのをよく知ってるし、ハードウェアを売る
っていうのがこの会社の生命線でもあるわけだしね。
502名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:56:35 ID:LNFG6o47O
ソニーは新製品がでる度にソフトでトラブルが起きるよね・・・・・Aシリーズとか。

それが心配過ぎて買えん
503名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:56:43 ID:JEKY+lde0
>>444
>桶型のバイオ

そう言えば、そんな形のバイオってあったなあw
新しいPC生活の提案とかのキャッチフレーズだったような。

売れてる.....はずはないよな。
504名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:57:18 ID:8wdKHumS0
こんなことやってる間に任天堂DSで音楽プレーヤーソフトが出たら笑うw
505名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:57:37 ID:Lplrm+Jz0
ソニーのサイトで発表しないのは保険か?
506名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:58:54 ID:3HN/O0N4O
製品名をChonnyにしたら買う
507名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:58:59 ID:PH/IqrCN0
ttp://blog.so-net.ne.jp/rolly-show/

>★今日の一本!★
>(ソースではここに動画あり)
>さて、あなたはこの動画を見て何を感じますか?


これ、何を感じてほしいんだろうな。むしろ俺が聞きたい。
「楽しそうなユーザーを見せるというWii広告のパクリに失敗?」
くらいが俺には限界だ。
508 ◆65537KeAAA :2007/08/21(火) 11:59:09 ID:7TcyMmt40
>>497
かもめFAXかよ(W
509名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:59:34 ID:SewG/ycm0
>>501
それ以前に、儲け頭をばらまく必要性が全くないけどね。
510名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:00:04 ID:Hu5QZlge0
予言:発売2〜3か月以内に、バッテリーが発熱or発火して回収騒ぎになるであろ〜
511名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:00:40 ID:cjnthsilO
個人的にはソニーの携帯プレーヤーは、iPodより音質が上だから好きだな
512名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:00:56 ID:tIh/UQls0
ソニーは優秀な人材を多く抱えているはずなのに、どうしてこうも
明後日な宣伝方法を採るのだろうか?
ソニーってだけで注目してもらえた時代はとっくの昔に終わったのに。
513名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:01:31 ID:9g2C6CxC0
ソニーの製品にワクワクできなくなったのはいつからだろう。
昔はよかったなー。
514名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:02:19 ID:AgDJwhLk0
やっぱCMには千葉ちゃんを起用した方がいいかも
515名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:03:13 ID:PNcWOXtw0
こんなくだらねー宣伝方法よりも、さっさとスペック説明した店頭カタログを配った方が効果的
516名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:03:33 ID:aKnYjs/T0
タッチパネル(新iPod) VS モーションセンサー(Rolly) かな?
517名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:03:36 ID:TZ0VdC9v0
>>488

スマソ、批判のつもりで書いたんじゃない。
iPod4台持ってるiPod厨なんで、音質より大事なものはわかってるつもり。

518名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:04:14 ID:gTOdCvoCO
ロリーっておまいらにぴったりだなw
519名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:04:45 ID:Nawu6YRlO
『ホアー!』かとおもた
520名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:05:31 ID:YuYc8zDF0
オナペッツーーーー!!
521名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:05:39 ID:PPBxgFHp0
>>515
スペック説明したら見向きもされないの自覚しているんじゃね?
522名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:06:04 ID:o0QufCyLO
ソニータイマー付きで、しばらく使うと発火するだろうね。
523名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:06:12 ID:HFwPc97f0

Napster対応するならSシリーズ買いたい。
524名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:06:15 ID:ypPwNVa/0
SONY内部にソフトウェアを開発する部署がないって言うのが一番の問題だろ。
2000年ぐらいまではあったけど、基本的にテレビの制御用OS以外の開発部門は
全部閉鎖・・・後に外注たよりになって自爆してる
525名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:06:45 ID:c3vmwWa80
>>488
個人的には携帯音楽プレーヤーといえども音質は重要
音楽聴きながら本読んだり、携帯いじったりするのが苦手なので
526名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:07:12 ID:arHMXYyp0
寺西はマッキーのいとこ
527名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:08:03 ID:bT+rTfT40
えーっと、iPodのデッドコピーを売る事をお勧めしますぅ。
面子を捨てて中国のようにしぶとく生きぬきませう。
528名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:08:09 ID:Hu5QZlge0
>>514
> やっぱCMには千葉ちゃんを起用した方がいいかも

やっぱ、ROLLY寺西使うんじゃネ
529名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:08:27 ID:Gz9bqP/10
iTunesが糞重いんだけど
530名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:09:38 ID:JEKY+lde0
>>524
>SONY内部にソフトウェアを開発する部署がないって言うのが一番の問題だろ。
アップルのquicktime作った人がチーフの部署がなかった?
これも外注だったっけ。
531名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:10:01 ID:aKJ3UDqD0
ローリー用の外部コントローラー
「ローリー コントローラー」縮めて・・・ 
532名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:10:16 ID:ti9pSza20
ロリ
533名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:11:21 ID:y7UdUj8K0
>>1

無理
534名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:11:42 ID:KiFPDXwZ0
>1.出会いは『おーっ!!』:とりあえず購入。
>2.触れて『ほーっ!!』:使用しているうちすごい発熱。
>3.眺めて『えーっ!!』:長時間使用しないで下さいとの注意書きを発見。
…くらいしか思いつかない。
535名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:11:52 ID:cwbBd7mjO
ドコモ2.0を彷彿させますね
536名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:12:22 ID:x4vNCQaC0
発売日と同時に、ipod6Gが出て死亡するパターンじゃないといいね。
537名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:12:57 ID:nCt9YfBW0
>>482
その考えが失敗の元だろ?前も早々に発表して製品出るまでに数ヶ月空いたから
発表と同時に買えるiPodに一気に客を攫われた。欲しいと思ったときに買えないというのは販売機会を逃してる。
538名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:13:41 ID:ypPwNVa/0
>>530
ペーターだっけ?
外注だよん、んで超バグバグのソフト作ってえらいことになったじゃん。
ちなみに電子Bookのソフトもペーターのところで作ってる。
こっちもバグバグでえらいことになってる。
539名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:13:54 ID:cMK1KfCL0
ローリー寺西かと思った
540名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:14:22 ID:+1RwgQcH0
ハードル上げるなあ
541名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:14:43 ID:jOzHEaKG0
ソニーの前のmp3プレーヤー。値下がりするかな?
542名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:15:11 ID:y7UdUj8K0
SONYって物はいいものかもしれんが

民衆が何を欲しがっているかを無視して
一人オナヌー状態の商品しか出さないから
売れる訳がない。

PS3が、まさにそれ(wwwww



今回も、似たようなもんだろうな
543名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:15:34 ID:XM8thvWB0
いつまで頭の中がバブルなんだろ
544名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:15:54 ID:oDPFl77e0
ipodより安いし音質がいいソニー

とか書いたらGKと思われるけどガチだぜ
545名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:16:54 ID:pIsGDQpi0
>>536
iPod新型でるまでもなく、欠陥やダメ仕様で自滅するパターンの予感
546名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:17:03 ID:DAmG6ZXM0
これは、使えるな。
じゃ、みなさん、笑点風によろ。

1.出会いは『おーっ!!』
 
2.触れて『ほーっ!!』 

3.眺めて『えーっ!!』
547名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:17:43 ID:aBrid5HL0
iPodは使えない時が頻繁にあるので
壊れやすくても良ければ買ってあげる
548名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:18:25 ID:SewG/ycm0
iPodもそろそろ新型が出ても良い時期なんだよな。
絶対に重ねてくると思うんだ。常考。
夏はiPhoneで話題をかっさらい、Sの発売か、年末商戦「手前」にふっかけてくる。
549名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:18:51 ID:LXZ6WFKGO
ソニーもポットもそれぞれ専用ソフトが必要なのが糞。
550名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:19:50 ID:KWjbORuS0
昔は技術のソニーだったけど、バイオ発売くらいからおかしくなっちゃたね。
551名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:19:53 ID:ODXKK1r8O
本格的に終末が見えてきたな
552名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:20:11 ID:5SI5Q0870
>>544
具体的にどういう理由で音質がいいの?
同じような売り文句のvictorだとK2テクノロジーとか説明が出てくるんだけど、ソニーはどれだけ探しても出てこない。
出てくるのは価格.comとかの感想だけで、掲示板の感想は社員が書き込んでるのがバレてから全くアテにならん。
553名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:20:32 ID:zXIi+nR50
1.出会いは『ほーっ!!』
 
2.触れて『もーっ!!』 

3.眺めて『アッー!!』
554名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:20:35 ID:x4vNCQaC0
意表をついて、ipodの周辺機器だったりしたら、ある意味凄い。
555名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:20:39 ID:y7UdUj8K0
iPodに、80Gシリコンドライブタイプを早く出して欲しい・・・
556名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:20:54 ID:JEKY+lde0
ソフトの質が一番大切なんだ。
アップルは少数精鋭で、あのマイクロソフトにも決して負けない製品を作ってる。
こんな子供騙しのCMで、ソフトは外注でやっつけ仕事のソニー製品が
売れるはずがない。
557名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:21:05 ID:RFm4eW300
ロリーってすごい名前だな。
558名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:21:11 ID:YYWfzKweO
半年後…『さーっ』新展開!
559名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:23:02 ID:ML4dx7ks0
こんなもんより
CLIEをなんとかしろよ
バカSONYが。
560名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:23:38 ID:fsU5ukTs0
予告見たけど、終わってるな完全に。
可哀相に。Sonyの迷走は哀れにすら思える。
561名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:24:22 ID:YAMqLB610
ロリっていう名前はいい
DDで転送できるようになるってのはこれか?
562名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:24:51 ID:Sim5MFzg0
でもiチュの転送速度は、はんぱなくはええ!
563名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:25:01 ID:ktpd7p3c0
9月に100GHDと16GBSのiPodが出るんだけどね…
564名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:26:17 ID:XzWriXCk0
ソニーのドンシャリ糞音を高音質と思ってる奴らの多いことよ。
耳が腐ってるんだろうな。
iPodのフラットな音の良さが理解できるはずがない。

565名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:26:45 ID:jMb0uDvhO
俺の思考を解析して、気分にあった選曲機能が有れば考えなくもない
566名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:26:47 ID:14qyN5PtO
おーっ!
ぱーっ!
ぴーっ!
567名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:26:50 ID:soasgsMH0
568名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:28:00 ID:nCt9YfBW0
>>546

1.右手で『アーッ!!』
 
2.左手で『マーッ!!』 

3.広げて『ゾーン!!』
569名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:29:18 ID:ODXKK1r8O
力抜けよ「アッー!」
570名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:29:19 ID:0qwt3KPs0
カーナビに互換されるまで普及しないとiPod以外を買う気にはならないよ
571名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:29:37 ID:U39tnb0c0
寺西
572名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:30:04 ID:xR1LDzuW0
>>564

釣りですか?
一度、聴覚検査をお勧めします。
573名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:33:02 ID:SewG/ycm0
>>567 グロ注意。綺麗に轢殺されてんのかな。
574名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:33:43 ID:TZ0VdC9v0
>>572
ATRACとかWMAとか、MP3より低容量で高音質謳うのって大抵ドンシャリじゃん
ドンシャリが好みってのはありえるがEシリーズが高音質ってゆってるオマイが
言っても説得力ない。
575名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:34:00 ID:14qyN5PtO
外国語講座のラジオ番組とか無料の英語コンテンツを自動更新するとか
そんな機能つけてよし。音楽などオヤジどもはきかん。
576名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:34:08 ID:adLj5REc0
歌手のマッキーは子供の頃から女の子っぽかったと証言していた従兄弟のローリーだけはガチ
577名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:34:41 ID:yTsH084E0
こんどはどんな初期不良があるかな
578名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:34:52 ID:KiFPDXwZ0
>>573
わざわざリンクさせなくていいよ。
579名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:35:10 ID:G9RaRQWJ0
ウォークマンの名前捨てたの?
俺あの名前じゃないと買わないよ
580名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:35:17 ID:EoqshXJGO
ソニーって出だしの時のファームウェアとかソフトがダメで損してるよな
んで忘れた頃に改修されて神ハードになっても残念な扱いで売れ残り

第一印象って大事だとつくづく思う
581名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:35:36 ID:XzWriXCk0
>>572

ちなみに、君の良い音の基準って何よ?
どうせズンズン響く低音と、シャリシャリ鳴る高音だろ。
582名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:36:10 ID:ivZcawA40
「ないわーっ」
583名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:36:57 ID:/hjCZhrH0
予告されてもIPODで満足してるしどうでもいいや。
584名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:37:07 ID:sHj9kzmp0
ローリーって、既に寺西が商標登録支店じゃないNO?

長嶋茂雄みたいに
585名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:37:25 ID:juOUYC7EO
ロリはやめとけ
586名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:37:28 ID:rjfZs33F0
>>550
技術のソニーってのは、業務用の世界での話だと思う。ENGとか。
イメージ戦略が上手だった。一時は女子供はみんなソニーの販売広告に乗ってた。
業界内では… あんまり言えないけど、まあアレだわな。
587名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:37:28 ID:M5eVWvt8O
こんなにもったいぶって、まさかmiuroのパクリとかいうオチは無いよな。
588名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:37:35 ID:y1sremJd0
自分の好みの音が高音質だと思ってる奴がいるな
589名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:38:17 ID:OWA7gJ980
4.尻に突っ込んで『アーっ!!』
590名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:38:35 ID:ML4dx7ks0
結局PALMデスクトップもまったくどうしょも
無かったよね。
まあこれはSONYのせいじゃ無かったけど。
あとメモリースティックも・・・
591名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:39:28 ID:XM8thvWB0
PSPPhone出せば良いのに。
592名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:40:01 ID:14qyN5PtO
ソニーローリー
ソニーロリンズ
593名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:40:23 ID:tGdxHyxF0
どんな新しいの出してきても一般人は
「あ〜SONYのiPodね」と呼ぶ予感
594名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:41:06 ID:kNRJFalT0
どうせならZuneの国内販売して欲しかった……
595名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:41:59 ID:ML4dx7ks0
そう言えば、フロッピーディスク増産の話は結局どうなったんだ?
596名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:42:15 ID:nH2je7xyO
ロリィ
597名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:42:41 ID:+pEaFTSLO
「1.出会いは『アッー!!』 2.触れて『アッー!!』 3.眺めて『アッー!』」
598名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:42:42 ID:095W40xz0
ウイルス入りのソフト強制させられそう。
599名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:42:46 ID:3KT2H6yBO
すかんち好きのソニーユーザーですが、
600名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:43:08 ID:MWs1Xf0VO
名前が良くない
601名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:43:53 ID:RFm4eW300
Rollyと綴ってどうしてローリーなんだ?
普通はロリーって呼ぶんじゃないか?
記事でもRollyという書き方が大半だし。
602名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:44:06 ID:XJ2sJRVz0
いぽも結構ドンシャリじゃないか。もっと真中充実させてくれよ。
603名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:44:07 ID:xR1LDzuW0
>>581
iPod nanoとEシリーズを比べるとEシリーズの音の方が好みかなぁ。
それしか持ってないんで他と比べようがないけど。
604名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:44:08 ID:k872NxsK0


ロリ狙いか。。


 
605名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:44:23 ID:G9RaRQWJ0
ソニーにしてはネーミングセンスなさ杉
どうしたんだソニーよ
606名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:45:03 ID:cMK1KfCL0
ローレンスの愛称とかじゃねえの。
知らんけど
607名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:45:05 ID:XM8thvWB0
my first sonyシリーズを復活させた方が良い。
あれは可愛かった
608名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:45:06 ID:ZvA2Ogpr0
UMS転送に対応してなきゃ、どんなに話題だろうが格好よかろうが買わん
609名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:45:10 ID:TZ0VdC9v0
>>605
諸君らが愛してくれたSONYは死んだ!何故か!?

610名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:45:53 ID:qmGrMovg0
ズーンと同じ匂いがする
611名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:46:07 ID:aXoqrSdPO
ローリーてwソニー馬鹿ばっかだな
612名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:46:30 ID:t+3a0tRaO
なんつか、シルエットすら見せないんじゃ、コロコロの新ポケモン特集以下。
株式会社なんだから風説とかに気を使えよ。

後、電池なんとかせいや。
613名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:46:38 ID:8/2+yH/uO
はいはい寺西ね
614名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:46:59 ID:15DZx8Q00
独自規格はもううんざり
615名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:47:25 ID:c0ivzOCI0
しかし日本でiPodに対抗しようと製品を作っているのが
ソニーとあとは東芝ぐらいというのはちょっとさみしいな。
616名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:47:29 ID:W18GKGao0
617名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:47:36 ID:HC4/P8tJ0
余裕こいてる場合じゃないと思うが・・・
618名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:48:03 ID:nCt9YfBW0
>>601
Rollでロールだよな。Rollyにしたらなんで長音がなくなるんだ?
619名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:48:52 ID:uEzKBP/E0
そもそも昔のソニーなら、まず真っ先にiPodの
ようなウォークマンを作ってたと思うんだけどね。
620名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:49:03 ID:XJ2sJRVz0
>>609
クタ家の独裁を目論む男が何を言うのか!!
621名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:49:08 ID:2ihdjKWoO
オダギリジョーがCMにでてくれたら購入してもいいよ
622名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:49:54 ID:W18GKGao0
>>618
ロゥル
ロゥリィ

長音はない。発音記号で確認してくれ
623名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:50:25 ID:Y5rz9Hp60
ホアーッ
624名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:50:54 ID:ZwmuA+pJ0
携帯型音楽プレイヤーはもう充分にあって、これ以上必要とされているとは思えんのだが。
625名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:51:07 ID:kHvFThkH0
専ブラでスレタイの「予告」以下が見えなくて、開いた途端に(´・ω・`)ガッカリした
626名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:51:41 ID:pv9vLfzo0
上の方で修理の話が出てたけど補修部品が壊れてる、保有年数以内でも部品が無い、こんなんでどうやって治せっちゅーねん、と思った元修理下請け社員
627名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:51:47 ID:xg2l0mUY0
「すかんち」の曲しか入りません。
628名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:52:26 ID:C2pMBEdI0
メモステ諦めるまでソニー製品は買わない
629名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:52:48 ID:nCt9YfBW0
630名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:52:58 ID:RFm4eW300
>>618
Rollの発音には本来長音はないと思うが。
カタカナで表記するとき便宜上長音を入れているだけだと思う。
Rollyとなったときまで長音を入れる必要はないと思うよ。
631名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:53:19 ID:bueLXSUf0
結局、次世代iPodはいつ出るんだよ。
愛用の第4世代がぶっ壊れて、今はUFOキャッチャーで取った糞mp3プレイヤーで凌いでいるが、
もうそろそろ我慢の限界だ。いっそのこと繋ぎでシャッフル買うか。
632名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:53:30 ID:H55wlA0AO
略称は「ロリ」でおk?
633名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:53:56 ID:15DZx8Q00
>>631
そんなに簡単に壊れるもんなん?
634名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:54:06 ID:3wnBtFdf0
まずCD化されてない昔の歌謡曲を配信してくんないかね。
635名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:54:40 ID:lEl+TM4X0
低音はちゃんと響いて高音もくるのがいいんだろ
理屈じゃねえんだ
馬鹿のひとつ覚えのように物知り顔でドンシャリとか言ってるつんぼはよくいるな
下手な高給オーディオよりA808で車内スピーカー鳴らしたほうがクリアーだし会話もできる
文句あるやつはかかってこい!
636名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:55:27 ID:uEzKBP/E0
買った人は、ローリーユーザーと呼ばれるわけか。
637名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:55:48 ID:soasgsMH0
638名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:55:59 ID:kettOo7z0

       /⌒ヽ
    ___(^ω^ )お〜♪
  /" ̄ ̄`⊂__ ヽ.
 /  /⌒ヽ  !:::(_)
 |  ヽ-‐ |  l:::::::ノ
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ

    ____ _
  /" ̄ ヽ::::ヽ.
 / /⌒ヽ !::::::l
 | ( ^ω^) .l::::::;!
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ
639名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:56:28 ID:B1P2M4470
>>8

「おー!」、此れまでに此れほど粗末なAA見たことが無い。
640名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:56:54 ID:wnEKe8SL0
>>633
簡単に壊れたとは書かれていないが
641631:2007/08/21(火) 12:57:18 ID:bueLXSUf0
>>633
誤って便所に落とし、糞尿まみれになった。
どうしようも無いのでとりあえず流してみたが、もちろん便器に引っかかって流れず。
結局そのまま放置した。今は反省している。
642名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:57:25 ID:xIzvoxZDO
デザイン次第だな
643名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:57:46 ID:PRUfVs040
>>637
グロ貼るなよGK w
644名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:58:35 ID:RFm4eW300
>>632
おk
645名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:58:45 ID:PgF8BsdpO
コネクトプレイヤーとかいう重い・めんどくさい・おまけにスパイウェア付きな糞ソフトがあった
646名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:59:12 ID:sxhaLM7C0
プレイヤー買っても、
一緒に変な管理ソフトをPCにインストールされるからウザしいらないよ
647名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:59:26 ID:UMRadmqHO
>>635

よう、中音が聞こえないつんぽ。
648名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:00:44 ID:XJ2sJRVz0
>>635
質の悪い低音なら無い方がましというのは、オーディオ聴きのコンセンサス。
英国系のいさぎよい音を聴いてみろ。
649名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:00:46 ID:kHvFThkH0
>>646
それをやらなかったらソニーじゃないwww
650名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:00:52 ID:PWwTfGJGO
YOUTUBEっぽい素人ムービーがあれだけコラージュされてるとこみると、
ローリーにはカメラ内蔵、動画を撮って、PCとシンクしたら簡単にローリーサイトにアップロード出来るというライフスタイル提案をするんだろうが、
そういう出井的なコトでないことを祈る

651名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:01:22 ID:JPhE6Jx/O
>>641
>誤って便所に落とし、糞尿まみれになった。
>どうしようも無いのでとりあえず流してみたが、もちろん便器に引っかかって流れず。自分が悪いんだろ
それでメーカーに文句つけるのは間違いだぞ
クズ増えすぎ
652名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:02:01 ID:htvTPLvN0
機能面とかで別にそこまで文句言わないけどさ

「お、それ何?」
『これ?ソニーのローリー、新製品だぜ!』

恥ずかしすぎるだろ……
653名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:02:18 ID:/UdSfGMeO
Rollyはやめたほうがいい
「Podman」にすべき。
654名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:02:33 ID:Mr+bMb230
どうせ丸いからローリーとかそんな感じだろ。
655名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:02:39 ID:TZ0VdC9v0
ロリ厨とか言われんのかな?
656名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:03:14 ID:4YwpFwTP0
ロ、ロリ?恥ずかしいったらありゃしないな。
657名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:04:13 ID:PgF8BsdpO
ウォークマン持ってたが、1曲転送するのにガチで1時間かかった
658名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:04:28 ID:RFm4eW300
ロリィ
659名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:04:58 ID:ZzMhiNO40
  ( ゚д゚ )      ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚)      アホくさ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
660名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:04:59 ID:hXdkgikDO
あのカード型のデザインは完成形だろ、あれを上回るデザインは
もう出来んよ
661名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:04:59 ID:kHvFThkH0
>>654
インナーイヤーヘッドフォンのケースそっくり、とか…
662名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:05:21 ID:N0fKlnXd0
寺西
663名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:05:56 ID:wJN2rVG50
ソニーはこの前アップルに敗北宣言して
iPodの周辺機器出させて下さいって土下座してたから
iTunes互換はありえるかも。
664名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:06:42 ID:sxhaLM7C0
PCを無慈悲に汚しまくるギトギトの音楽管理ソフトが付いていませんように
665名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:08:25 ID:uCL0kvt80
>>246
ポータブルオーディオにそんな質もとめてもなぁ。
666名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:09:51 ID:wJN2rVG50
筒状のビデオカメラパーツを芯にして有機ELの紙をクルクル巻くのかもしれないな。
広げて4インチ液晶ぐらいの大きさなら量産も支障無いだろうし。
667名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:09:53 ID:DYGO9Xf10
>>660

もしかしたら次世代TVの有機ELを
駆使して
超薄型出してくるとか?
668名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:09:54 ID:Q9BLzrLwO
iturnesよりソニックステージの方が使いやすいと思うけどな
cd一枚の容量も初期設定で半分だし
669名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:10:11 ID:ypPwNVa/0
>>663
だから、それはApple側がゆるさないっつうの。
670名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:11:34 ID:Lplrm+Jz0
さっきからグロ貼ってるヤツって社員か?
671名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:11:35 ID:PgF8BsdpO
PCとウォークマンを繋ぐ度にわざわざ全曲の更新がされて、それが終わるまで(30分くらい)新しい曲の転送が出来ない。
しかもそのソフトが半端なく重い。

買い換えようと思うんだが、iPodもこんな感じなの?
672名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:12:45 ID:jaiN13MJ0
>>671
違うよ、iPodならその問題はおきない
673名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:13:24 ID:uEzKBP/E0
>>671
iTunesも重いっちゃ重いね。
30分とか言われると、ちょっと単位違いに感じるけど。
だいたい30秒くらいか、うちのお古ノートPCでも。
674名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:13:28 ID:631QtfMm0
moraが糞だからどうしようもないですよ
675名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:14:03 ID:wnEKe8SL0
転送無しで情報の同期だけなら、5秒か10秒くらいで同期が終わる
676名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:14:30 ID:wJN2rVG50
>>671
全曲更新はしないな。
iTunes側のプレイリストと差分同期するだけ。
677名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:14:59 ID:ckOe4tGM0
Ipodって普通に考えてデザインはいいけど操作性という意味での使い勝手はあまり良くないんだよな。
ソフトは使いやすいけど。ここにはどうにも切り込めないもんなんだよな。
678名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:15:02 ID:Q9BLzrLwO
>>671 自動更新の設定変えろよ
そんなこともできないんだったら
iturnesのが使いにくいと思う
679名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:15:51 ID:PgF8BsdpO
サンクス
やっぱ買い換えるわ
2004年製のPCでフリーズ寸前まで重くなるしな…
680名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:16:24 ID:Nl1TBCLy0
3.眺めて『えーっ!!ちょww火ぃ噴いてるwww』
681名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:17:17 ID:ktpd7p3c0
>>671
設定で同期しないようにも出来ないのか?
682名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:17:22 ID:TjDSmDzv0
>>615
松下、ケンウッド、シャープ、そろって涙目。
683名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:17:44 ID:bueLXSUf0
>>671
iTunesは軽いとは言えないけど、特別重いとも言えないかな。
更新は容量にもよるが、2〜3分もあれば終わるだろう。

iPodは、そろそろ新型が出そうな雰囲気だから
俺は今買うの躊躇してんだよなぁ。
684名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:18:27 ID:U86hA85n0
ソニーはコンセプトが不明瞭。結局何がしたいのかわからない。
新製品出しすぎで、その製品の評判が定着しない。
発売後2年経つiPod5Genを未だに購入する人がいるのは、
しっかり定まった評価があるからだ。
いい物を一つ作って、ユーザーの審判を待ちなさい。
685名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:19:00 ID:PgF8BsdpO
設定か、見てみる
つーか敷居高いよ…
以前はドラッグするだけで転送できるやつを使ってただけに。

うちの母がいまだにMD使ってるのも無理ないわ
686名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:19:13 ID:8ezyAavD0
流石に「ロリ」って名前は駄目なんじゃないか?
持ってたら、絶対に「 こ の ロ リ コ ン 野 郎 !」
って言われるじゃねーか・・・
687名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:19:46 ID:lMVOQCdc0
ソニーはnyで落としたファイルが動かせないことが多すぎる
こういうのソニー製だけなの?
688名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:21:40 ID:ZRg1/skgO
meで使えるならかってやる
689名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:21:46 ID:I66fKJyt0
まったく懲りてねえな、
このンニーとかいう会社
690名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:22:48 ID:IxAIpzGVO
GIGABEAT最強説
691名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:22:50 ID:m0XOnf6F0
1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』
4.試して 『ん?』 5.そして『Apple Storeへ!!』
692名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:23:19 ID:t4AYvfop0
すごいロリキャラのナビが画面にでてくるのかもしれないぞ。
693名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:25:25 ID:TjDSmDzv0
>>652
「お、それ何?」
「い、いや、たいしたものやあらしまへん、気にかけんでおくれやす」
「そうつれないこと言わずに、見せてみろよ」
「いや、本当にたいしたものやあらしません。堪忍しておくれやす」
「いいじゃねぇか、友だちだろ」
「兄さん、この通りや、堪忍どす、堪忍どす」(声は、志垣太郎)

って、かたくなに隠すRollyユーザーを想像してしまった。
694名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:25:59 ID:scR4Torw0
ラジオ日経に短いレポキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
695名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:27:11 ID:jaiN13MJ0
> 1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』

全部、外見じゃねーか。
中身はどうなんだよw
696名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:27:36 ID:lEl+TM4X0
>>647
>>648

うるせー! つんぼめ! 
音楽もわかってないやつがなにをいう
心がないから音質ばかりこだわる音質ヲタ
しるかーぼっけ!俺の勝ち!
697名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:27:47 ID:ftGiQLPfO
触れて「熱ーっ!!」
698名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:27:48 ID:iUEhwWCj0
> 「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』」

4.仕様を聞かされて『orz』
699名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:28:46 ID:hG03MxTm0
ユーザーインターフェースに大きな変更しないってのはユーザーが買い換える時に意外と
大切だと思うんだよな・・・・
まぁクソ過ぎるインターフェースだと駄目だけどね
700名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:29:07 ID:GDaC2Zsr0
シェア的にはもうiPodには敵わないだろ…常識的に考えて
701名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:29:53 ID:dedr2xrJ0
>さまざまな生活シーン

テニスバッグから出てくる
日本酒パックのCMを思い出した。
702名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:31:13 ID:frU/PhiF0
なんかの映画とタイアップして売り出した方がいいんじゃないか?
「ハワード・ザ・ダッグ2」とか・・・
703名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:32:28 ID:fbgThiiA0

iPodはHDDだから動画とかのデータファイルを入れて友達と交換したりするのに便利なんだよね、
パソコンの外付けHDDとして。
いちいちDVDRに焼いて交換しなくて済む。
704名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:33:04 ID:agvDlL240
>>137
> ・母艦側ソフト(プレイヤー側ではなく)がWeb2.0
705名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:33:54 ID:3xKQmE+/0
同じ今秋発売ならこんなんより
よつばと!7巻のほうがよっぽど楽しみだ
706名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:34:10 ID:8NKp7PaeO
叩きつつもひそかに期待してるおまえらがかわいい
707名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:34:12 ID:TjDSmDzv0
   ___________________
   ||                               ||
   ||  音楽の『新しいリスニング・スタイル』    ||
   ||  「おーっ!」 「ほーっ!」 「えーっ!」     ||
   ||             ∧ ∧   。               ||
   ||          ( ,,゚Д゚)/                ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /  ̄ ̄ ̄ /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはい、iPod killerだね〜」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
708名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:35:08 ID:QaSTyXYr0
>>690
専用ソフトとファームウェアがウンコ
転送時間の大半が著作権対策の暗号化に割かれる

709名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:36:44 ID:5EgiIByuO
カリメロにクリソツ
710名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:37:02 ID:fbgThiiA0
>>706

どういう風にコケるのか、転落するのか、実に楽しみなのは確かw
711708:2007/08/21(火) 13:37:10 ID:QaSTyXYr0
>>690
あ、あとインタフェイスがウンコ
iPodのインターフェイスに驚いて斬新な操作方法を考えた挙句
iPodにも及ばぬ、非常に使いづらいボタンを装備。
712岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/21(火) 13:39:51 ID:yA1LHnN70 BE:391911348-2BP(33)
ZENマジ最強。
著作権保護なんて頭の片隅にも無い。

ただし最初期型にはウィルス入りと言う諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
713名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:40:07 ID:v/mkxLoe0
こんなニュースより、今日はシグルイの9巻発売日だぜ
714名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:40:11 ID:agvDlL240
ほんの数ヶ月前、DoCoMo2.0関連で
「SONYと同じ匂いがする」「PS3と(ry」
と書かれ「あんなのといっしょにするな!」と反論されていたのだが、
今や逆に、「DoCoMoと同じ匂いがする」と言われる始末

どっちも負け組みの臭いがぷんぷんします
715名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:40:44 ID:LjTTpzic0
ロリって他に良い名前なかったのかよ
716名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:42:34 ID:XJ2sJRVz0
>「iPod」などと違い、音楽に合わせ、プレーヤー本体が回転したり、
>発光したりするのが特徴だ。

最近のソニーは、本当に斜め上を行ってくれてみてて面白い。
絶対買わないけどw
717名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:42:42 ID:EzPZcIoGO
どうせ似たようなのを安価で高性能にして出したマネシタが勝利するよ
今んとこパナのデジタルオーディオは微妙みたいだし、ソニーが先に動いたらパナも出すんじゃねーか
718名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:43:11 ID:8nzU9nRs0
Twitterの動画版みたいな感じ?
719名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:44:32 ID:L7pnoAqp0
これ何てセカンドライフ?
720名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:44:54 ID:Z3lxhqeQ0
おッー!
721名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:45:24 ID:W1nquB320
SonicStageはどうなるんでしょうかw
722名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:45:49 ID:tGdxHyxF0
>>716
昔、音に反応して踊るグラサンかけた花の置物があったけど
あれか?
723名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:46:01 ID:sJUD5P6F0
商品写真がないって?
ちょっと想像してほしい。
普通のセッケン箱に「おーっ!ほーっ!えーっ!」と書かれた
斬新なデザインの音楽プレイヤーを。
724名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:46:52 ID:QNhlBVV60
MD時代にSonicStageの重さと使いにくさにイライラして使うのやめた。
最近はどうなんだろう。
725名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:47:07 ID:TjDSmDzv0
>>714
どちらも、少年漫画における「ミスターサタン」的なギャグキャラだな。
726名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:47:26 ID:xt3Yfr5h0
美少女と野獣:インドにも蔓延するhentaiゲーム病
http://www.tehelka.com/story_main33.asp?filename=hub040807cutie_and.asp

市内のインターネットカフェオーナー達は困惑しています。コンピュータスクリーン上のヌード画像の率が増加
しているためではなく、もっと奇妙な新種のカートゥーンポルノのおかげで。インターネットカフェに行って、
履歴ボタンを押すか、もっと冒険心を持っているなら(そのPCに残されている)mpegファイルを検索してみてください。
あなたの想像を超えた、強烈なフルカラー画像が表示される可能性があります。

世界のバーチャル覗き見の最新トレンドは、Hentai、またの名を日本の"変態"ポルノです。

ボパールのようなインドの地方都市もまた例外ではありません。あるインターネットカフェのマネージャーは、
「問題のアニメ画像の視聴者はほとんどがティーンエイジャーか若い成人で、大人はだいたい旧来からあるような物
を見るようです」と言います。
----------------
某所より一部転載
727名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:47:29 ID:4d8h7bbaO
寺西?
728名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:47:57 ID:Y7jhZ3fPO
>>716
それマジ?
729名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:48:14 ID:TZ0VdC9v0
修?
730名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:48:40 ID:9du573tV0
>>572
オーディオにおける耳の良し悪しというのは音の解析能力そのものだから
病院で行う聴覚検査の結果が全てなんだよな。
これを言ったとたん美的感覚に逃げる奴が多い。
カワイとスタインウェイのどちらのピアノの音がいいかなんて話、日頃はまったくしてないくせに。
731名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:49:13 ID:XJ2sJRVz0
>>728
865 名刺は切らしておりまして sage 2007/08/21(火) 13:34:13 ID:4LX5IGCI
なんで読売新聞ばらしちゃうの?ティーザーの意味なしwww
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070821nt09.htm
>ソニーは20日、新しい小型音楽プレーヤー「Rolly」(ローリー)を
>9月中に発売する方針を明らかにした。
>イヤホンで聞くのではなく、名刺より一回り大きい小型プレーヤーに内蔵
>したスピーカーからクリアな音楽を直接聞ける。
>
>また、ソニーの携帯型音楽プレーヤー「ウォークマン」や、米アップルの
>「iPod」などと違い、音楽に合わせ、プレーヤー本体が回転したり、
>発光したりするのが特徴だ。
732名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:50:14 ID:WNpSNaYS0
>1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』

4.背後に回って『アッー!』
733名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:50:28 ID:sXQ3fMY/0
個人がブログに商品宣伝書き込むと金になるってヤツだから、
当然、内容じたいに客観性は期待できない。
取り敢えず競合ターゲットがiPodなのはイマイチ
この時期なら、iフォンをターゲットにしないと市場奪還は無理。
734名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:52:13 ID:XJ2sJRVz0
>>730
何が言いたいのかわからん。病院の聴覚検査なんてのはFレンジ調べるだけじゃん。
そんなものオーディオとはほとんど何も関係ない。
解析能力ってのはゲシュタルトなもんだろ。
735名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:52:13 ID:ZOftkSCL0
ソニーのネーミングセンスは昭和止まり
736名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:53:26 ID:frU/PhiF0
1.出会いは『う〜』2.触れて『や〜』3.眺めて『たぁ〜!!』
737名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:53:47 ID:1IvLnIOS0
>>731
http://www.rolly-show.com/index2.html
ここで公開されている動画を見ても、回転するイメージが多いから
やはりRollyの名前のとおり、本体が回転するのかなぁと思う
738名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:54:36 ID:n4/3WBD/0
検索したらたまごっちのようなのが出てきたんだが・・・
冗談ですよね?
739名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:54:58 ID:JZOt6Dc80
【予告】
この連載は今週で終了です。
Rolly先生の次回作にご期待ください。
740名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:54:59 ID:9du573tV0
>>734
聴こえない音を語りだしたらオカルトだな。
そうやってコウモリみたいに美感と聴覚力の間をふらふら逃げ回ってるんだろ?
741名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:55:27 ID:MdvKk5bO0
俺はipodよりウォークマンシリーズのほうが使いやすいと思うけどな。
くるくる回したりするのとかよりはボタンでできるほうがしやすい。
コネクトプレイヤーはクソだったがソニックステージになってからは
その唯一のネックも解消されたし。
742名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:55:29 ID:wJN2rVG50
聴覚検査で子供に勝てる大人なんかいねぇし。
743名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:56:28 ID:gpsqq5nv0
ロリーのコントローラならロリコン?
744名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:56:37 ID:MNX+h0wuO
>>1 の記事が itmediaだから、提灯記事であること間違いなし。
745名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:57:36 ID:S/7jbzHh0
ローリー?

名前がイマイチ。。
746名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:58:27 ID:1zWf2OMN0
iPodの音ってモッサリしてるからちょっとね・・・
抑揚が無いって言うか安いラジカセのスピーカーのようだ
747名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:59:16 ID:Hy8qjcog0
<丶`∀´> 何度でもだますニダ
748名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:59:32 ID:Lplrm+Jz0
>>737
キモイサイトだな。
人が見てどう思うか考えないヤツが作ってるんだろ。
749名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:01:20 ID:hG03MxTm0
>>746
オマケで付いているイヤホンやめていいイヤホン使ってみ
750名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:06:30 ID:Nl1TBCLy0
>「iPod」などと違い、音楽に合わせ、プレーヤー本体が回転したり、
>発光したりするのが特徴だ。

ほんとにDocomoだな
いらん機能ばかりてんこもり
751名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:06:54 ID:TjDSmDzv0
>>731
うぁ、激しくイラネ(笑)

自分の部屋の卓上オモチャじゃん。
752名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:06:58 ID:t4AYvfop0
なんだポータブルプレーヤーじゃねえのか。
誰が買うんだそんなもん。
753名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:07:02 ID:G+ccObE60
寺西age
754秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/21(火) 14:07:43 ID:EKUHKwoQ0
('A`)q□  iPodは素直な音だろ。
(へへ     ソニーとかは昨今のコンポにあわせてドンシャリに加工してるけど。
ちょっとくどいよね。音が。
755名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:08:05 ID:XzWriXCk0
>>746

その、安いラジカセの音が君らの大好きなソニーの音だよ。
756名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:09:17 ID:x4vNCQaC0
>731
....it's a sony. w
757名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:10:37 ID:pa4HIRxU0
小型高性能スピーカがついたウォークマン?
持ち歩いて使うこと想定してないのかな
音が割れないならPC用スピーカとしてほしいかも
758名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:12:30 ID:f361O2MA0
>>754
今のソニーの上級機種は、ドンシャリではないことが多いよ。
具体的にはMZ-E720、MZ-RH1、MDR-EX90SL、MDR-D777SL、NW-A800など。
ソニーの安物はドンシャリだが。(大昔は高級機もドンシャリだった…)
759名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:12:42 ID:55xEAbst0
ソニーはカナル型の高級ヘッドホン作れよ
760名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:14:15 ID:XzucZJtD0
ネタ製品確定www
761名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:14:46 ID:IXSuVzpy0
うちのカスペ先生がSonicStageからトロイを検出したお
762名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:15:02 ID:gpsqq5nv0
復権は難しそうだな
763名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:15:55 ID:UBWPk2Ee0
1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』 4.使って『アッー!!』
764名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:16:02 ID:oe6UyrRW0
ドンジャリが嫌ならクリアステレオをオフにすれば済む話し
765名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:16:10 ID:3ybX2d6z0
いまipodに勝る音楽プレーヤー思いついた。
本体無し。イヤホンのみ。ダウンロード必要なし。
装着すると好きな音楽が聞こえてくる4次元型プレーヤー。

だれか開発して。
766名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:16:23 ID:qddhbmT10
>1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』

4.使って『('A`)』
767名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:17:13 ID:frU/PhiF0
耳からじゃなく、頭にチューブを差し込んで直接脳内に音が流れるようなの開発したら
ipodに勝つかも。
768名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:18:20 ID:mhTKnsQf0
>>767
骨振動のはだめなのか?
769名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:18:39 ID:XzucZJtD0
>>765
イヤホン型じゃないけど、俺のバイクのヘルメットはそれに近いな。
伴奏なしで、ボーカルすべて俺ってのが欠点だが。
770名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:19:04 ID:SUlvpHFi0
ローリー寺西?
771名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:20:14 ID:m0XOnf6F0
      ,,、、、,,,、,,z、,_,、、.
     ,r三ミミミヾヾミt,X(リミ、,.
     ミニミリ" ゛ミ、"゛リ"ミミ、>.
    三ニ"        ゛ミi.
   ,、_ミ爪",,-____      ,,<、..
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ..
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i).
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン.
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'.
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.. < シャリと聞いたらあっしも黙ってらんねぇ〜!
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__.
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_.
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `.
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i.
772岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/21(火) 14:20:30 ID:yA1LHnN70 BE:146967034-2BP(33)
つーか頭で記憶再生すりゃプレーヤーいらないじゃん。
773名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:22:59 ID:VJwtNAld0
>>769
車ならヘルメットすら要らないなw
774名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:23:45 ID:XBs1ENlW0
通はクリエイティブを選ぶ
775名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:24:11 ID:0jEC09AMO
ロリ?
776名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:25:13 ID:94Z0/32p0
ipodなんてガキしかかわんだろ
itunesはゴミだし
777名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:25:47 ID:acd3axJw0
>>776

>音楽に合わせ、プレーヤー本体が回転したり、発光したりするのが特徴だ。

これは誰が買うと思う?
778名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:26:02 ID:9N/xgB8WO
>>1
ただしソニータイマー付きになります
779名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:28:42 ID:VJwtNAld0
>>776
貧乏人可哀想つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
780名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:28:58 ID:m0XOnf6F0
>>776
ちなみに何持ってるの?
781名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:29:39 ID:1pId5oRtO
いらね
782名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:29:39 ID:bvOhlgKLO
4.使ってアッー!!
783名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:29:39 ID:frU/PhiF0
>>777
小学生とOLはそういうの好きだと思う
784名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:29:49 ID:eWhTmZLO0
>音楽に合わせ、プレーヤー本体が回転したり、発光したりするのが特徴だ。
どんなお笑いネタをかましてくれるのか、今から楽しみだw
つーかそろそろiPodの新型が出る頃だと思うんだが・・・またリリース時期が重なったりして
785名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:31:28 ID:hS7yyHXu0
ipod全然使ってないや
786名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:31:48 ID:nGBytTbcO
CMは寺西で決まりだな
787名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:33:11 ID:WW+XlrHAO
>>742
だよなw
15kHzを認識すら出来ない癖に、音質語るなとw
CDが再現してる周波数の遥か下すら聞こえない年寄りが
音質とか語るのはなんの冗談なんだろうな。
788名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:33:27 ID:Z9Qvjzk20
今度こそじゃねーよww
789名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:33:31 ID:HYy1ZtpmO
アッー!
790名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:34:07 ID:u8RuxNyvP
「おーっ!?」

が正しい気がするw
791名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:34:10 ID:sNtNeoka0
音楽に合わせ本体が回転したり、発光したりするってアイボじゃん
792名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:36:02 ID:d/C/Wku90
793名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:36:28 ID:vfx03kfk0
>>784
新型ipodは11月発表だよ。
iphoneみたくなるそうな
794名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:37:00 ID:62WmF1Tb0
ニュー速+でやる意味がわからん。
795名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:37:13 ID:bmCWJ/WCO
どんなに良くてもソニーは買わん
796名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:37:20 ID:frU/PhiF0
「ハッ」として「グッ」ときて「パッ」と目覚める
797名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:37:27 ID:U86hA85n0
ソニーはラジオ部門だけパナソニックにでも売却してくれんかのう
798名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:38:43 ID:3OXI0KEZ0
寺西がwktkしながらオファーを待ってる姿を想像すると泣けてくる。
799名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:39:13 ID:VJwtNAld0
>>793
iPhoneみたいなインターフェースになるってコト?
じゃあ買っちゃおうかな( ^ω^)
800名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:39:16 ID:pIsGDQpi0
>「iPod」などと違い、音楽に合わせ、プレーヤー本体が回転したり、
>発光したりするのが特徴だ。

SONYの提案する音楽の新しいリスニングスタイルって本当にこれなのか?
そんな提案全力で却下するわwww
801名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:41:21 ID:QTqxPYc+0
アッー!
802秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/21(火) 14:41:59 ID:EKUHKwoQ0
('A`)q□ >>787
(へへ    作ってるのもその世代なんだけどなw
音が悪いってのはバランスが悪いってのが一番の要因だから一概に音域だけで語るのは間違い。
803名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:42:36 ID:94Z0/32p0
>>633
ipodはすぐぶっ壊れるよ
ipodスレ見たら故障報告ばっかり
俺のは9ヶ月くらいでぶっ壊れた
しかも保証書みて驚いた
1年保障とうたってるのに、購入から180日たってた場合、取扱手数料3800円かかるそうだw
どこのメーカーでも1年は無料補償なのにふざけた会社だ
804名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:42:50 ID:1tgWXmV6O
ロリ
まで読んだ
805名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:43:06 ID:m0XOnf6F0
音楽に合わせ本体が回転したり、発光したり、振動したり

女向けだな
806名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:44:35 ID:9N/xgB8WO
パナソニックなんかどんなに安い音楽プレーヤーでも音がいいぞ。
807名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:46:28 ID:ONNtHb6m0
>「iPod」などと違い、音楽に合わせ、プレーヤー本体が回転したり、
>発光したりするのが特徴だ。

ネタかと思ったら
マジキタコレwwwww
808名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:46:54 ID:DpmD7rPwO
ケツ伝導に汁
809名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:46:58 ID:Al9d/RvO0
サイト見たけど、おしゃれっぽくすればいいと勘違いしてるよね
ごちゃごちゃしてるだけで訴求力がた落ち
810名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:47:05 ID:0qwt3KPs0
ぶっちゃけた話、





回転するスピーカー付き音楽プレイヤーなんて要る?
811名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:47:09 ID:TZ0VdC9v0
iPodすぐ壊れるってヤシはよっぽど使い方が雑か日ごろの行いが悪いんじゃね?
何度か復元した事はあるけど、4台とも壊れた事ない

一番古いのは車戴で充電しながら使って一番酷使してるVideo 60GBだが、
バッテリーだけで未だに3時間以上動画を見れる。
812名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:48:48 ID:Phj4LGtC0
NHKの携帯電話の番組を見て思ったけど、
日本企業ってデザインセンスがない。
携帯電話の新しい形とかわけわからん事を言って、
無駄なものを付け加えて自画自賛w、馬鹿みたい
813名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:49:03 ID:94Z0/32p0
>俺もiPodがいいわけじゃなく、iTunesがいいからiPodを使ってるだけ
itunesがいいってwww
あんなもん転送時に仕方なく使うだけだろ
itunesみたいな糞重いプレイヤーで音楽聴いてるヤツがいたらそれこそキチガイだなw
mp3再生するだけでcpuが20%くらいいくプレイヤーなんてほかにねーよwwww
814名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:49:10 ID:m0XOnf6F0
>>803
ほんとにiPod使ってたのか?
815名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:49:20 ID:Q4enBXNHO
同じ土俵に立つこと自体おかしいんだよ
相手は超一流企業だぞ
同じコンセプトでいったら負けるに決まってる
それで今回は苦肉の策で急場しのぎってわけだ
816名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:49:33 ID:RphYHSCl0
「1.出会いは『おふっ!!』 2.触れて『アッー!!』 3.眺めて『汚い穴だなあ!!』」
817名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:51:12 ID:vfx03kfk0
3代目からずっとipodを乗り換えつつ使ってる
何度か壊れたけど、感覚的に原因はHD容量の目一杯にデータを詰め込むと壊れやすい気がする。
だから今は80G買って50Gぐらいしか詰め込まないようにしてる。
バッテリーは普通に使ってれば言われるほど劣化しないと思う。
818名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:51:37 ID:Phj4LGtC0
ipodはWinampで使うのがオツじゃないのか。
軽いし
819名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:51:43 ID:TZ0VdC9v0
>>810
それなんてハモンドオルガン??



>>94Z0/32p0

必死だなww
820名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:51:59 ID:ONNtHb6m0
>>803
カワイソ杉
おれはタダで1年後に新品もらったよ
アポーは人を選ぶってことだw
821名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:52:10 ID:/+JxvM6r0

廻ってスタバのテーブルから落ちたら
保証修理が大変だと思いますが
マックのACアダプターを折って10万円超の請求をされた
伊集院光さんが怒ると思いますよ
822名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:53:30 ID:94Z0/32p0
>>820
やっぱりすぐ壊れるんだなw
823秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/21(火) 14:54:26 ID:EKUHKwoQ0
('A`)q□ >>807
(へへ    振動機能追加したらなんか違う道具になりそうだw
>>803
俺3台持ってるけど一台も壊れてないし、そこまで酷いとは思えないけど。
Photo60Gなんて落としたり踏んだりで大変だけど生きてるw

>>813
CPUが20%って・・・・CPUは何使ってるの?ウィラメットなPen4かな?
PenM1.2Gでも15%だし・・・・うちのE6600やBE2350じゃ5%程度じゃないかな・・・。
824名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:55:27 ID:0yrfyISsO
これのユーザー、ロリ好きとか呼ばれちゃうんだろうな
825名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:56:11 ID:MQAyBhns0
回転、発光、振動そして爆発
826名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:56:28 ID:55xEAbst0
>>811
miniかnanoもってる?
ノーマルのと比べるとやっぱ音質悪いの?
827名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:57:02 ID:94Z0/32p0
>>823
相対的に考えろよ馬鹿
音楽再生するだけであれほどcpuに負担かけるプレイヤーが他にあるか?
itunesの実態はquicktimeだから糞なのは仕方がないw
828名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:57:24 ID:eWhTmZLO0
初代iPodは確か10ヶ月くらいで壊れて新品に交換してもらったが(もちろん無料、ある意味お得w)
その後買った2台は何年も使ってるけど大丈夫だけどなぁ。
829名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:58:22 ID:TZ0VdC9v0
>>826
nanoは第1,2世代持ってる
音質は第2世代になってマシになったけど、第5世代の方がずっといいよ。
830名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:58:45 ID:VJwtNAld0
>>813
CPU稼働率20%程度でいっぱいいっぱいのPC使ってるってことかい?
831名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:59:27 ID:HdXoslAe0
PS3のCMもそうだけど、全然中身がわからんスカスカな予告だな
832名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:00:23 ID:94Z0/32p0
mp3を再生した場合
wmpだと1〜3%
itunesだと20%w
こんなので音楽聴いてるキチガイは流石にいないだろw
833名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:00:53 ID:sJUD5P6F0
可動部品が多いと故障率も高いんだろうなぁ。
834名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:01:52 ID:cHtmkMS70
>>601
walkmanも文法違反だったけど、流行った。
その流れじゃね?
835名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:02:14 ID:QBfmaKVv0
ローリーのコントローラー・・・

同じ事を考えてるやつが他にいて笑った。
836名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:02:16 ID:JKZR1jYV0
クンクン。。。。

ドコモ2.0の臭いがしますね。

反撃は無理でしょう。。。
837名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:02:39 ID:9N/xgB8WO
>>810
回転するってことはうるさいってことだよな。
音楽の邪魔になるな。
ところで回転すると不幸になる伝説覚えてるか。
回転ドア、回転ホリエモン
838名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:03:11 ID:aKnYjs/T0
>>601
rock'n roll
カタカナで書いてみれ
839名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:04:47 ID:0zuvAGTW0
ソニーがまじめに取り組んでるんだから文句言わないほうがいいって。
2ちゃんねるの人間ってホント馬鹿ばっかりですね。
Ipodと比較しても新しい企画なんだからもうちょっと寛大な目で見るべきだと思う。
糞みたいな人間しかそろって無いからなぁ。こんな板で話してもしかたねぇよ。
すでに終わってるだろIpodの時代とか。
欺まんだけで生きてちゃ駄目だろ。
ましてや叩くことでしか回りを評価できない人間しかいないんだなここ。
時間の無駄だな。
しかも文章が小学生以下の煽りだらけ。
寝ぼけてるんですか?帰ってください。キモイですよwwwww
840名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:05:01 ID:ExOB8i3K0
アップルにひっくり返される卓袱台にせっせと新製品をのせるソニー
841名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:05:20 ID:Mvm/GSWB0
TDNスレだと聞いて
842名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:05:38 ID:55xEAbst0
>>829
やっぱ違いはあるのね。
次世代の、nanoかノーマルで迷ってんだよな〜
843名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:06:52 ID:7eLNsgMp0
i-podから買い替えさせるだけの魅力と価値があるのか?
844名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:07:50 ID:LNUj7vfJ0
>>832
CPU占有率を気にしながら音楽を聴くのがキチガイ
845名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:09:00 ID:kHvFThkH0
>>731
な、なにソレwwwwwwwwww
846秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/21(火) 15:09:35 ID:EKUHKwoQ0
('A`)q□ >>827
(へへ    それにしたって20%は負担って程の厳しさでもないよ。
他は知らないが、PenM1.2で15%切る程度の負荷なら問題にもならないような。
>>832
wmpはそんなに軽いのかw
とはいえ、まぁ気にしないけどねぇ・・・・
847名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:10:04 ID:x8YhMOTQ0
>>33
あれは衝撃的だったよなぁ
848名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:10:09 ID:n+qWzHso0
わけわからんHPだな。
知りたいことが何一つ分からなかった。
849名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:10:10 ID:VJwtNAld0
まあ一般の人は音楽聴くのにいちいちタスクマネージャー起動してまでCPU稼働率なんか見ませんからw
850名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:10:50 ID:9N/xgB8WO
>>839はソニーの人?

いつもソニーの社員らしき人のカキコって上から目線でプライド高くて負けず嫌いな文章だよね。

でもそのせいで余計にソニー嫌いが増えてる気がするんだが。
851名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:10:59 ID:m0XOnf6F0
>>844
>>832はMac叩きに持っていきたいだけで、実際使った事無いよ
852名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:11:26 ID:94Z0/32p0
>>844
音楽プレイヤーって常駐させるもんだから軽いほうがいいに決まってるだろ
それにitunesは再生のみならず、操作が全体的にもっさりしてて重い
起動も遅いし、メモリも結構消費するし、音楽プレイヤーとしては糞すぎる
853名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:11:53 ID:o4PtynxD0
>>839
いや、このCMだと何が新しいのかさっぱりわからんのだが……
中の人ならちょっと具体的な宣伝してくれ。
854名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:12:10 ID:GkagwV/+0
iPodはマニア向けじゃなくて、一般向

フォルダ階層だとか、プレイヤーのCPU独占率だとか気にするような人向きではないのだから
そこを指摘するのはナンセンスだな
855名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:12:28 ID:0zuvAGTW0
もらい物寄せ集めのパソコンで聴いてる俺にとってもチュンは使いにくいな。
CPU30%ぐらい素だぜ。

アイチュンとjaneとスレープニル起動したら70%こえるしw
856名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:12:51 ID:TZ0VdC9v0
>>850
>>853

志村―
857名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:12:54 ID:VJwtNAld0
>>850
いや、一応縦読みの人らしい
858名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:13:40 ID:mMKIpvML0
ソニーも本当にバカだなぁ
後追い二番煎じは下手糞なんだから
誰もついて来られない独創性で勝負すればいいのに
859名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:14:00 ID:94Z0/32p0
このスレだけでもipodの故障報告がたくさんあるな
しかも1年程度壊れるみたいだ
どんだけ故障率たかいんだよw
ipodスレも故障報告ばっかりだしipod故障スレまで立ってるしwww
860名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:14:51 ID:o4PtynxD0
>>856
Iを伸ばし棒だとするのは無茶があるとおもうんだ(´・ω・`)
861名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:15:19 ID:1wTQp6uIP
iTunesに一旦慣れたらそれから乗換えようと
ライトユーザーはまず思わないだろ。

あるとすればよっぽど安いか、しかない。
862名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:15:28 ID:fN1uW2JQ0
じゃあ俺も一年以内に壊れた
863名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:15:36 ID:GkagwV/+0
>>859
GK乙

そうだよね、自社製品は販売数自体が小さいから、故障報告もすくないよね
864名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:15:58 ID:VJwtNAld0
オレ3台持ってるけど壊れたことないな
3rdなんか落とすわぶつけるわしで
鏡面仕上げが傷だらけなんだが未だに稼動してる
865名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:16:35 ID:JKZR1jYV0
本体が回転?光る?
???

い、いやw その機能自体は別に悪いとはイワンが、
iPodに対抗する手段がそれなのだとしたら、、、???

ソニーの中の人は鬱病かなにかか?
866名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:16:36 ID:acd3axJw0
>>858
独創的だとは思うよ。需要が無いだけで。>回転して発光するプレイヤー
867名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:16:52 ID:94Z0/32p0
ipodがかっこいいとかいって、ケースとかで保護してるやつチョーウケルwwwwww
貧乏くせーwwww
868名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:16:59 ID:d/C/Wku90
ロリはiPodと比較するものじゃなさそうだな。
移動しながら音楽聴けないし。

ちょっとしたオモチャ。
869名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:17:54 ID:1wTQp6uIP
そういや初期のソニンのはmp3すら再生できない信じられない仕様だったな。

うちの初代ipod未だにバリバリ現役。
最近はipodのにせもんに間違われる w
870名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:18:01 ID:uEzKBP/E0
回転・発光って…
かなりのイロモノになりそうな予感w
871名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:18:49 ID:9du573tV0
まだipodキラーとか言ってるんだ・・・
そんなもんよりipod再生用超高性能ピロースピーカー作ってくれよ。
今売ってるのはオモチャみたいなものばっかり。本気で作れば売れるよ。
「深夜近所を気にせず音楽に浸りながら眠りたい」というささやかなニーズに応える。
ヒット商品って、奇想天外なものじゃない。普通にあればいいなと思っているような商品ばかり。
872名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:18:58 ID:0zuvAGTW0
ソニー製品はビジュアルを気にしすぎて機能が糞。
ipodは何とか両立できてるでしょ。
なんだかんだでチュンは使いやすいと思う。
encodeは糞だけど。
ソニーは付属ソフトのSSがまさに糞だろ。
使い勝手も糞も無い。
後操作性もホントにユーザーの立場にたって考えてるのがホントに疑問。
ソニーの音楽プレイヤーはMDウォークマン時代で終わってるよ。

ソニーが誇れる技術はヘッドフォンだけだな。
EX90SLあれはいい。凄くいい。
873名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:19:08 ID:NnPsSiEO0
ロリコン
874名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:19:09 ID:NE+GuGrd0
光る!回る!

あれ?変身しないの
875名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:19:17 ID:JKZR1jYV0
>>868
えええ?歩きながら音楽聴けないの?マジ?
そんなん売れるのか?
どこで使うん?
876名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:19:19 ID:o4PtynxD0
回転発光……それどこ製のヨーヨー(´・ω・`)?
877名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:19:42 ID:XzWriXCk0
>>839

って、おまえの文章が小学生レベル。
878名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:20:11 ID:I6Mi8gc3O
プレステ3を持ち歩けるようにしたらええやん。
879名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:20:25 ID:kHvFThkH0
ロリスレなのに、iPodが普通に長く使えることがわかって
暮れにでも(ひょっとして出る新型を)買おうと決意できた。感謝。
880名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:20:42 ID:VJwtNAld0
つーかiPodにはこんなのがすでにあるんだけど?
http://miuro.com/
881名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:20:42 ID:94Z0/32p0
白いイヤホン使ってる人恥ずかしくない?w
882名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:20:43 ID:XTt7ck910
スピーカーなんて要らないからIpod dockに収まる企画にすればよい
883名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:21:09 ID:TZ0VdC9v0
俺はiPod厨なんだがSONY嫌いじゃないつうかファンでもあるのでiPodの
シェアを脅かすようなもの作って欲しいと思ってんだよなぁ。
SONYの中に友人いるんで、色々話するんだけど、やっぱリストラとかで
有能な人材がやめたり、グループ内にレーベル持ってるのが足枷になっ
たりで対抗できる製品出せないらしい。

884名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:21:30 ID:sds8aDB90
オッー!
ホッー!
エッー!
885名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:21:56 ID:0zuvAGTW0
>>879
iフォン触って見たけど
さくさく動いた。
podみたいに操作しづらくなかったからもしイメージどおりのnano新型が出るなら俺も期待だな・・・。
886岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/21(火) 15:22:03 ID:yA1LHnN70 BE:685843878-2BP(33)
>>878
背中にデカイ乾電池と一緒に背負うんだよな。
887名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:22:09 ID:uEzKBP/E0
結局、これって…
別に携帯プレイヤーじゃない製品の話なのか?
888名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:22:27 ID:4KceEVke0
またせっけん箱の二の舞になりそうだなw
889秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/21(火) 15:23:19 ID:EKUHKwoQ0
('A`)q□ >>869
(へへ     >最近はipodのにせもんに間違われる w
ワロタw 確かに今見ると偽物っぽいw

次期iPodが本当にこう言うのならいいなぁ・・・
http://homepage.mac.com/mlv/iblog/yoshishin/C66533588/E20060416004850/Media/ipod%20video%20harry%20potter.jpg
890名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:23:27 ID:d/C/Wku90
スピーカーついてて、回って光る。
携帯するものじゃないよ。
891名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:23:49 ID:89nI6yDy0
寺西
892名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:24:37 ID:94Z0/32p0
お前らも気をつけろよw

656 名前: 公務員(東日本)[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 15:16:35 ID:cguE7UeL0
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/

http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
893名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:25:23 ID:sLELqRIvO
>>883
競争するから切磋琢磨するんだよね
894名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:25:27 ID:VJwtNAld0
ipod内臓miuroの動画もあった
コレの二番煎じだったらマジで終わりだな('A`)
http://www.youtube.com/watch?v=6aaHd9eXhoI&mode=related&search=
895名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:26:02 ID:X1rqxPmp0
>>877








896名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:26:12 ID:9BoIPaFW0
「ムァキ」
「オー」
897名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:26:54 ID:94Z0/32p0
そういえば2chでもipodが爆発したやついたなw
故障率高いうえに爆発までするとはwww
898名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:27:28 ID:uEzKBP/E0
>>890
そっか。結局この記事の、"iPodキラー"の部分が
先走りすぎなんだな。
確かに、そこ以外には、携帯っぽいこと書いてないもんな。
899名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:28:22 ID:m0XOnf6F0
>>892
必死杉
900名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:29:07 ID:d/C/Wku90
miuroの小さいものなら子供のプレゼントにいいかもね。
901名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:29:10 ID:0zuvAGTW0
あ、そういやソニーってアイポッド関連製品もつくりはじめたんだね。
もしかしたら相互性あるかもね。



後これ画面すっげー綺麗なんだけど・・・韓国製。
http://jp.youtube.com/watch?v=33dDpCre4sE
902名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:29:57 ID:rf4zJVaD0
まあ、iPodの魅力にはかなわんよ。

持ってないけど。
903名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:30:51 ID:XJ2sJRVz0
発光して回るって、わざわざノイズ源とバッテリー消費要素増やしてどうするんだろうな。
完全にこけおどしというか、昔のミニコンポのノリを思い出す。
904名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:31:01 ID:rULB25bK0
"iPod" とちゃんと書いていない奴は
大体GKなので注意しよう。
どうやら労働時の規定らしい。
905名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:31:20 ID:BUJW7Lqq0
walkman-A(だったっけ?)はどうなったの?

未だに俺のiPod3G+shuffle2Gのコンビを動かすものが出ないんだよな。
906名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:33:17 ID:94Z0/32p0
ポータブルプレイヤーなんて学生時代で卒業しろよw
いい年したおっさんが白いイヤホンつけてるのみるとやるせない気持ちになる
907名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:33:26 ID:ZepR5aDxO
寺西
がまっさきに浮かんだ
908岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/21(火) 15:33:43 ID:yA1LHnN70 BE:428652757-2BP(33)
>>904
「“アイポッド“対応スピーカー!」と手書きPOP貼ってた田舎のスーパーはGK
909名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:33:49 ID:VJwtNAld0
>>906
おまえ車も持ってないのかw
910名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:34:18 ID:W18GKGao0
>>901
操作するとき押しやすいように本体を傾けたりするのがねえ

角度は大したことないんだろうけど、画面が小さいから思いっきり振られてるように見える
911名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:34:41 ID:G/bR1XFT0
まさか多機能で高音質だから売れるはずとか思ってねえだろな?
iPodが売れたのは機能や音質のせいじゃないぞ。利便性とデザインとiTunesだ。
そのコンセプトをひっくり返すアイデアがないとどんなに高い技術で
高品質なものを作っても消費者は動かない。
912名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:34:58 ID:ZqpS7dOz0
ローリー寺西って昔デブだったんだよ

これ、豆知識な・・・
913名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:36:10 ID:cHtmkMS70
>>906
podcastで語学勉強してるんだよ。
914名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:37:30 ID:94Z0/32p0
>>909
車持ってないガキがipodとか買ってるんだろw
車ならHDDナビに音楽詰め込めばいいだけだし、
usb対応のカーステとかもあるしipodなんて不要
915名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:37:46 ID:UbMT5FMQ0
1.出会いは『免許だせ』 
2.触れて『アッー!』 
3.眺めて『汚い穴だなぁ』
4.買って『たまげたな』
5.聞いて『もう終わった事ですから』
916名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:37:46 ID:o4PtynxD0
>>906
どうして「白い」イヤホンだなんて限定するのかねぇ……
何か白色に嫌な思い出でもあるの?
917名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:38:08 ID:eWhTmZLO0
>>906
それならWalkmanもアウトだろw
もう言ってることが支離滅裂だぞ
918名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:38:21 ID:d/C/Wku90
Rollyの開発者ってiPod対抗のつもりで作ったんではないように思うな。
なのに、周りで寄ってたかってそういう方向に宣伝してしまったっていうことじゃないかね。
919名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:38:24 ID:VJwtNAld0
結局ID:94Z0/32p0はただのアポーアンチで
iPodも単なる音楽プレーヤーという認識しかないんだろうな
プレゼンにも使えて結構便利なんだが
920名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:38:35 ID:m0XOnf6F0
>>906
おっさんはAMラジオで片耳イヤホンがベストだろな
921名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:38:47 ID:jPcFCpFq0
PCに直接接続して充電できるようにしておいて。
922名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:39:00 ID:x+Ki0a790
もはや広告に乗せられる馬鹿は減り
冷静にスペックかコストパフォーマンスで判断する世だからな
923名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:39:30 ID:7l2j14pe0
「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』」


あほか、老人みたいなリアクションすんなw
924名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:39:38 ID:94Z0/32p0
ipod買ったけどおもちゃみたいなもんだからほとんど使わずにぶっ壊れたw
車でも使ってたことあるが使いづらくて使い物になんねーしwww
925名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:39:51 ID:8ezyAavD0
/::.:.:.:.:.l´      \:.:.:ヽ:.:<        こ /
:::::::l:.:.:.l:.l         X<´     ロ の >
、:.:.:l:.:.:.l:.l        ∠、` Z     ど リ    `>
イ:.:.:l:.__:!:.!___,  `イ )ヽ∠_    も コ   /
1:.:.:.{  ヽ.,ィ::( )、   ヽ:::ノ  <   め ン   >
:l:.:.:.:',   i 1:::::::}   丶   ∠_ !!     >
:.ヽ:.:.:l   ! `ー '   , ---- 、 ./ '-,      \
:.:.:/ ̄\. \_  l     l /  //l/\l\lヾ
、ノ -、 ` (   ヽ. ヽ.    〃   ′  
926名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:39:57 ID:VPRfyK/30
ウォークマンじゃないのかよっ…
927名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:39:59 ID:631QtfMm0
iPodで耳無し芳一とか聞いてるな最近

しかしiTSがガンガン曲数増やしてる現状を止められるのかね
928名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:40:23 ID:Pogz0MZW0
ソニーにはもうまともなマーケティング担当がいないようだな
完全に末期
929名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:40:38 ID:m0XOnf6F0
>>917
だから買ってもいないくせに文句言うなよ
930名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:40:42 ID:fq6N7Yhm0
>>911
ふふふ、今回のは革新的だぞ。
なんと、「LPレコード再生機能搭載」だ!


なんて事だったら買うかも。
931名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:40:56 ID:bFchRZEP0
>>922
広告に乗せられてるから売れてるんだよ>チョンpod
現実を見ろよwwwww
932名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:41:00 ID:ExOB8i3K0
>>892
バッテリーネタならソニーはもっとすげえことやらかしてんだろ
933名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:41:40 ID:cfKEBvWo0
ぶっちゃけティーザーは何処でもやってる。
あの任天堂ですら今やってるくらい。

それゆえ腹が立つ。
どいつもこいつももったいぶった見せ方するんじゃねえと。
934名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:41:40 ID:94Z0/32p0
>>931が正論を言ったwwwwww
935名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:41:48 ID:Vgn+R0Cs0
もう正直なところ、値段で対抗するしかねぇだろ。
4G/定価¥9800あたりで挑戦しろw
936名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:41:56 ID:J4mX6Gnp0
「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』 4使って『はぁぁぁぁ??』」
937名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:42:05 ID:XBs1ENlW0
ローリーマン
938名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:43:09 ID:ExOB8i3K0
>>912
電気ブタナマズだっけ?
939名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:44:27 ID:/1XpznVj0
>>906
オレiPod使ってるけど、イヤホンはUltimate Earsの黒だぞ?
940名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:44:54 ID:rf4zJVaD0
商品を解説なしで見せて「なにこれ?」って思わせるほうが
興味を引くと思う。
941名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:45:00 ID:0zuvAGTW0
>>936
51年後『もしもし〜』
942名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:45:10 ID:S5tTwWfq0
「ソニーがこれまで培ってきたさまざまな技術の粋を集めて創られた新しいタイマー」
943名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:46:55 ID:/1XpznVj0
>>906 >>924
ID:94Z0/32p0

なるほど、そういうことか。お疲れ様ですwwww
944名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:46:58 ID:qTpOkxd10
(21)
945名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:47:01 ID:ExOB8i3K0
ID:94Z0/32p0は、さびしんぼ
携帯プレーヤーに興味が無けりゃ
ここで喚き散らす必要ないのに一人で大騒ぎ
946名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:47:23 ID:7zEbBWE60
寺西?
947名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:47:42 ID:VPRfyK/30
(21)と聞いて飛んできました
948名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:47:56 ID:VtCUmm2dO
最近のソニーの広報の糞さには呆れる
こんな唄い文句小学生でも考えないよ
949名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:49:30 ID:h93morGi0
クソニーも林檎も目くそ鼻くその糞企業
950名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:49:38 ID:G/bR1XFT0
広告と見た目に乗せられてとかいうけどそれって製品の中身と同レベルに重要なもんだぞ
恋愛で言えばルックスと人柄のルックスにあたる部分が広告とデザインだからな。
そりゃ中身も大事だがパッと見で好印象を勝ち取ったやつが愛されるのは当然だろ。
951名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:50:01 ID:VPRfyK/30
もうPSPでいいだろ
音楽もきけるしTVもみれるしゲームもできるし
952名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:51:00 ID:vMwVqG8bP
1.出会いは『おーっ!!』
2.触れて『おーっおっほおっほっ!!』
3.眺めて『キャ〜〜ッ!わたしは昭和の乙女きんどーちゃん!』
953名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:51:24 ID:8ezyAavD0
>>951
PSPをもう少し小型にしてくれればなぁ
液晶二周りぐらい小さくして・・・
954名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:51:42 ID:94Z0/32p0
広報の糞さではアップルも負けてないだろw
MacのCMなんて酷いできだったぞ
955名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:51:45 ID:yrJ9ioCE0
スペックはどこも似たり寄ったりだから
デザイン、大きさ重さ使いやすさをユーザーは重視する
956名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:52:10 ID:sJUD5P6F0
>>930
携帯式でそれやると自走式になると思う。欲しいかも。
957名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:53:10 ID:h93morGi0
どこでもいいからiPodを打ち負かすプレイヤー作ってくれよ
958名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:53:17 ID:0zuvAGTW0
ipodがマスストレージ規格で出たら今以上に馬鹿売れすると思うんだけど
959名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:53:25 ID:Pogz0MZW0
>>954
あれは酷かったなw
960名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:53:33 ID:o4PtynxD0
>>953
バッテリーのもちも倍ないときつい。
あとはイヤホンが抜けても本体で再生されないようにしてくれればw
961名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:53:34 ID:JBNfEHQqO
短期間使ってすぐポイなら断然デザイン重視だが長年使うにはやはり中身が重要だな
962名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:54:09 ID:cHtmkMS70
もう、アイボの形をしたものでいいよ。
ノウハウもあるだろうし。
このローリーよりは、ましだろ。
963名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:55:18 ID:XNSdayl30
1.出会いは『おーっ!!』  …  ソニーまだ潰れてなかったんだw
 
2.触れて『ほーっ!!』   …  ローリー寺西とコラボかw
  
3.眺めて『えーっ!!』   …  こんなの売れるの?w
964名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:56:01 ID:rP/TvZzI0
>>960 新型で現行バッテリー使えば倍できるんでしょ。
965名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:56:15 ID:XBs1ENlW0
>>958
クリエイティブがかわいそうだからやめてくれよ
966名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:56:30 ID:VPRfyK/30
アイボつれて歩くのか
…ちょっとほしいかも
967名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:56:37 ID:lMVOQCdc0
すっげー、重いサイトだな
http://www.rolly-show.com/index2.html
何も考えてねーな
968名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:57:41 ID:vd1vNToT0
どうせなくなる独自規格はやめて
早くSMEの曲をITMSで売れよボケ!
音楽はテメーラだけのもんじゃない。
その曲に思い出を抱いている
リスナーのものでもあるんだ。
969名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:58:32 ID:0zuvAGTW0
やっぱりバッテリーって重要だよな
とりあえず新型PSPは買うつもりだけど
新型pod販売されたら考え物だな。

>>967
見づらくて即効とじた。
何を伝えたいかヤフー以上に理解不能だった。
MS公式サイトを越えた。
970名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:58:33 ID:TBqc2ROq0
音楽プレーヤー「Rolly」か…


神機か屑かのどちらかだな
971名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:58:36 ID:LNUj7vfJ0
>>931
iPodなんてたいした広告してないだろ。
972名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:58:51 ID:XzWriXCk0
ソニー製品を買うやつらって、
ただ、「技術のソニー」とか、「ソニーは高音質」とか、
根拠のない都市伝説の刷り込みを真に受けて買ってるんだよね。
フラシーボで勘違いしてるだけなのに…
973名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:58:57 ID:dNj0mEXI0
S.ONY
974名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:59:59 ID:VJwtNAld0
今考えるとATRACKとか何だったんだろうな('A`)
975名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:01:07 ID:0zuvAGTW0
SSはマジで糞過ぎる。
母親の誕生日に買ってあげたんだけど買った俺自身すら使い方が難解で判りにくい。
そもそもアトラック3って何?
何でいちいち新しい規格で出すの
ブルーレイといいこれといい。
マジで頭おかしいだろソニー
976名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:01:37 ID:94Z0/32p0
アップル製品を買うやつらって、
ただ、「デザインのアップル」とか、「アップルはおされ」とか、
根拠のない都市伝説の刷り込みを真に受けて買ってるんだよね。
フラシーボで勘違いしてるだけなのに…
977名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:01:48 ID:g1kQ/Fff0
ガーン、Aシリーズ昨日買ってきたんだが・・・
978名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:01:56 ID:h93morGi0
フラシーボ
979名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:02:04 ID:9W/Nr0zp0
4足歩行で自分で充電台に乗るらしいじゃん。

ピンクのボールを追っかけて勝手にどこか行ってしまうそうだが。
980名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:02:12 ID:BjFu5pMR0
>ブログによると、「1.出会いは『うーっ!!』 2.触れて『やーっ!!』 3.眺めて『たーっ!!』」
>──が、担当者がlorieを見た時の「個人的な感想」。「どこかで聴いた懐かしい感じ。それが確実に
>あります」という。
981名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:02:58 ID:im2YFeCD0
ローリー寺西がイメージキャラ間違い無しだな。w
982名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:03:03 ID:VPRfyK/30
カセットウォークマンの再来か?
983名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:04:03 ID:94Z0/32p0
おされだと勘違いしてホタテibook買った馬鹿共と
ipod買ったやつって似たようなもんだろwww
984名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:05:16 ID:wnEKe8SL0
94Z0/32p0
寂しかったら僕が一緒に寝てあげるよ!
985名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:06:09 ID:VJwtNAld0
>>983
おまえ自分も買ってぶっ壊したんじゃなかったのかよw
夏厨すぎんだろw
986名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:07:30 ID:94Z0/32p0
専門誌が選ぶラップトップのデザインワースト1のホタテibookwww
http://www.gizmodo.jp/2007/07/5_8.html

勘違いして買ったやつ惨めwwww
987名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:07:53 ID:rf4zJVaD0
ID:94Z0/32p0
をだれか慰めてあげて。
988名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:08:30 ID:KBrlEgyU0
ローリーコーン
989名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:09:08 ID:bFchRZEP0
>>971
お前、部屋から出られないとはいえテレビは見られるんだろ?
本当に現実をみろよwwwww
990名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:09:37 ID:/1XpznVj0
>>976 ID:94Z0/32p0

GK乙wwwww
991名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:10:01 ID:m0XOnf6F0
>>986
真性乙
992名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:10:45 ID:DH2Uw2rx0
Rolly寺西
993名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:11:23 ID:/hc1BdzZ0
>>977
大丈夫じゃね?
たぶんこれはイロモノ商品だから系統が違うはぅ。
994名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:11:29 ID:pTpxpMPM0
プレイヤーだけはソニーを昔から愛用してる
995名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:11:31 ID:Zz5wMicB0
GKの無駄な努力を見守るスレ
996名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:12:05 ID:YLuzeY9/0
ティザーサイト開設の上で発表する製品は大抵面白みが無い
997名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:12:54 ID:9K0/Mv+V0
しかし宣伝すればするほど墓穴掘ってるような、、、
もうしばらく静かにしてた方がいいんでない?w
消費者はカナーリ冷ややかに見てると思うんだがw
998名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:13:22 ID:gdHvE+mD0
>>976
どっちかってとアンチ側の台詞に多そうだけどね
999名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:13:26 ID:RvAyi7Yl0
寺西
1000名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:13:29 ID:STlOdJLJ0
 .::::.::::::i:|:.: 〉 |  |  | | , .:!  ,:′  ト、
 ::.::::.::::|:|::7 i |  ト、_|__,!ノ .:::|  /::   .,j!: | 
 :::.:::.::::|:|/ リ"´!二!二| ト、! /,イ  .:/ |:.:! 
 ::.: ,イ心ト7 .:| 弋 (::。j`7 Vl/心、 .::/ j/
 `7ゝiイ  :!  `"´     ヒソ}, イ / 
 \ヽ、::::|   |        ′ ゞ'ノ イ  
   \:ヽ|   |      ‐-   ,! i|   <ち、違うの!聞いて!>>1000が欲しいのではないわ!
     ヾリ  .iト、       ´   /|  |     あ、あの人が仕組んだ事なの!!
    _」 .::||;:;\  _ _, イ   !  ! 
 , ィ´|;:;:;:| .::||;:;:;:;:;ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;\|  |         私は抵抗したの!
 ::/::::|;:;:;ノ  .::i;:;:;:;:;| |氷k;:;:;:;;:;:;:;:\ |  
 /:::::::!;〈   `ヽ__,ノノヱ7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉、 _ _ _ _  
 .:::::::::`7;ゝ--、__ _\;:;:;:;:;:;:;:;ノノ::::::| )ヽ:::::::::::::::\,r- 、      
 .:::::::.:::::\;:;:;:/_, イ;:;:;:;:;:;:;:;7ゝz、,イ::::::|::::::::::::::::::::::ヽイ厂 `つ    (`・ω・´) ←>>999
 :.:::::.:::::.::::::`7;:;:l:;<二 7;:;:;:;:;:;/:::::弋ニ二7iト、:::::::::::::::::::::::::〉6rノ  
 :::.::::.:::.:::::,:イ;:;:;<_二リ;:;:;:;:;:;:ヽ:::::::ヽニ二>;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;:;:./ ̄  
 :::::::.::::::./:::|;:;:;:;:;Zニ7;:;:;:;:;;:;:;:;ト、:::::::Zニ7::厂 ̄ ̄ ̄    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。