【社会】ワゴン車のスライドドアが突然開き3歳女児が転落 後輪に轢かれて死亡 [07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 1日午後1時40分ごろ、大阪市浪速区元町1の国道交差点で、大阪府東大阪市の自営業川松秀教さん(45)運転の
ワゴン車が右折中、後部右側のスライドドアが突然開き、二女の凜(りん)ちゃん(3)が車外に転落、後輪にひかれた。
凜ちゃんは病院に運ばれたが、頭などを強く打ち、約1時間半後に死亡した。

 浪速署の調べでは、ワゴン車の後部座席には、生後6か月の長男を抱っこした川松さんの妻(35)と長女(4)が
座っていたが、凜ちゃんは座席には座らず、スライドドアの近くにいた。シーベルトはつけていなかった。

 スライドドアには、子どもが誤って開けないようチャイルドロック機能がついているが、当時はロックしていなかった。

 同署は、凜ちゃんがたまたまドアのノブをつかんでいた時に発進したはずみでドアが開いたとみている。

 川松さん親子5人は買い物から帰る途中。秀教さんは「突然ドアが開き、直ぐ何かに乗り上げたので、ブレーキを
踏んだ」と話しているという。

 大阪府では今年4月、和泉市の府道交差点で、Uターンした乗用車の後部ドアが開き、後部座席に乗っていた
1歳10か月の女児が路上に転落、後続の車にはねられて亡くなる事故があったばかり。女児はシートベルトを
つけていなかった。

(2007年7月1日21時49分 読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070701i413.htm
2名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:46:38 ID:hHPGoY9P0
   (V) ∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ バルタソ星人が2get
.     /  /
    ノ ̄ゝ     >>3(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>4(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>5(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>6(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>7(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>8(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>9(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>10(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
3名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:47:00 ID:/HldRuT10
4名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:47:10 ID:BEbqVJu90
また大阪か
5名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:47:13 ID:ue6mRRGo0
保険金か車屋に金せびる腹だな
6名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:47:19 ID:ECr9sR5k0
安倍が悪い
7名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:47:24 ID:jGkXMeoc0
。・゚・(ノД`)・゚・。
8名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:04 ID:5O2i7/hE0
この車がトヨタ車だったらこの事故は闇に葬られるな
9名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:14 ID:DzCGsILD0
>>5

おまえ心がすさんでるな。
10名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:22 ID:2Ul/WIL30
また馬鹿親か。
11名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:22 ID:qrxA8YCs0
。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。
12名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:30 ID:EofCd2Xy0
器用な事故だな……
13名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:30 ID:Nx45al4O0
×スライドドアが突然開き
○スライドドアを突然開け
14名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:42 ID:V/UuQean0
つーか、走行中には扉が開かないようにできないのか?
とか思ったが、何かあったときに脱出不能になるしな。
15名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:50 ID:3BwfpoMl0
前も似たようなことあったような・・・
これ親殺人だろうが
16名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:53 ID:qMnWa4cY0
自車にひかれても後続車にひかれても悲惨だ。
17名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:49:07 ID:L8GezKtX0
ルールを守ってチャイルドシートに座らせていたら死ななくて済んだよね。(´・ω・`)
18名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:49:11 ID:Zs4rIvPN0
チャイルドロックもしてなかったようだな。
19名無しさん@ハ周年:2007/07/01(日) 22:49:29 ID:VzhYSYhZ0
>女児はシートベルトをつけていなかった

これで終了
20大阪:2007/07/01(日) 22:49:52 ID:cSodlHKF0
また大阪のドライブマナーが子供の死を呼ぶ。
21名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:09 ID:eK45oRYm0
>>5
マジで病院行って頭診てもらえ
病名は「2ちゃん病」と診断されるだろう
22名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:17 ID:Xmb315V70
はげしく痛い。
23名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:22 ID:IdSL8zAa0
大阪だから訴訟に発展しそうな悪寒
24名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:23 ID:YlxYSb870
チャイルドシート着用をもっと強化すべき!
親が100%悪い。
25名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:26 ID:mEqGDiPV0
チャイルドロック以前に3歳ならチャイルドシートにちゃんと乗せろよDQN
26名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:31 ID:Bvxaov4c0
>14
普通にチャイルドロックでできる。
この事故の場合、チャイルドロックしてなかったみたいだけど。
27名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:35 ID:PbCB/Lhj0
パトカーの後部座席も中から開かない
あれ、チャイルドロックなのか
28名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:46 ID:1R0CpxEH0
>>14
最近のクルマにはたいてい、走行開始何十秒かで全ドアキーロックがされるはずなんだけど・・・
なんつーかいたたまれないなぁ・・・。
29名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:59 ID:CtPop46u0
長女はチャン、三女はシャンなのかな
30名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:13 ID:DzCGsILD0
5歳まではシート型のチャイルドシートは必須だろ。

うちの子も走行中にドア開けたけど
チャイルドシートに座らせてたから無問題。
31名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:16 ID:3phwMTE20
だからチャイルドシート使えっつってんだろ
32名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:19 ID:7MFz1qvG0
そもそもチャイルドシートに座らせなきゃ駄目じゃないか
またも馬鹿親による犠牲だな
33名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:25 ID:afYDHSez0
つチャイルドシート
34名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:38 ID:BuhuiWOQ0
またポルテか。
35名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:53 ID:0zHnJLi/0
チャイルドシートは?
三匹も子供が居ると、一匹ぐらい死んでもいいかって気持ちなのぉ?
ねぇ?
36名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:52:29 ID:Bdg77bl6O
まあ後ろに転がって他人が人殺しになるよりはまだましなわけで。
37名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:52:40 ID:OvWFLxI00
チャイルドシートを買う金はなかったのか?
4歳の長女も座席に座っていただけで チャイルドシートじゃないんじゃないのか?
38名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:52:51 ID:zaGiLp7l0
ワゴン車の中のガキ共って、かならずうろちょろしてんじゃん。

後ろから見ていて、ワゴン車に乗るとドキュソになるからいやだなぁ〜と思うよ。
39名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:52:57 ID:r80pDO820
メーカーは?
40名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:16 ID:0GGZUlIJ0
子供産みすぎだし邪魔になったから殺したんじゃね。母親が横に座ってる
のにベルトもつけない。ドアもロックかけないなんて。保険金殺人乙
41名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:20 ID:ZL4I7cKL0
後続車カワイソス・・・・・・・・・・・
このガキがドアを開けたとしてもだ
後続車は刑事罰ということになる 
可哀想だが現実だ バカ親が悪い
42名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:24 ID:MArWct440
4歳の長女は両親が弟を死なせたことを忘れない
43名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:35 ID:64pFdBMd0
ポルテってTOYOTA?
44名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:42 ID:h/J+8ppZ0
> 凜ちゃんは座席には座らず、スライドドアの近くにいた。シーベルトはつけていなかった。
> 子どもが誤って開けないようチャイルドロック機能がついているが、当時はロックしていなかった。

あーあ。
45名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:46 ID:i+MPhBR90
なんでロックしてないの?
なんでチャイルドシートに乗せてないの?
なんで座席にも座ってないの?

親が悪いだろコレは。
46名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:53 ID:zaGiLp7l0
>>30
チャイルドロックしとけ。それと車のドアノブに触るなと身体に叩き込ませろ。
47名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:57 ID:DzCGsILD0
チャイルドシートはフリーマーケットに行けばで500円〜1000円前後で買える。(少し汚いが)
48名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:01 ID:uXB9B+pi0
>>41

>>1に書いてある文章を理解できないお前がバカだ
49名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:11 ID:PKNfAArT0
チャイルドシートもドアロックもしてない時点で親がバカ
50名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:18 ID:0AuoYfCw0
これ、つらい話だなぁ・・・・
自己嫌悪なんて生やさしいものじゃ済まないだろうな・・・
51名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:35 ID:KMsqUYwoO
前に市川市でも同じような事故あったよな
52名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:47 ID:UVs8MrlcO
>>28
車速感応式ロックは最近少なくなってるんじゃなかった?
53名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:09 ID:zcmqWUyV0
>>28
高級車乗り乙!
そんなもん付いてネよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

54名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:10 ID:BsNGOAZA0
中国の白タクも一部チャイルドロック仕様です
55名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:19 ID:0PUMjmhd0
「突然開き」ってあたかも何もせず自動で勝手に開いたような言い方だな・・・
56名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:23 ID:jd9WCM6B0
俺も子供のころ右折の時ドアノブにつかまってドアが開いたことあるわ
それ以来すぐにロックする車に親父が乗り換えたんだわ
57名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:35 ID:5O2i7/hE0
後続車の人って下手したら業務上過失致死がついちゃうの?
58名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:44 ID:PZjS4DsH0
>>41
後続車が轢いた、というのは別の事故
59名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:45 ID:qeRB2w/W0
チャイルドシート
シートベルト
ドアロック
60名無しさん@七周年:2007/07/01(日) 22:55:47 ID:Vzgyfbch0
ミニバン=DQN
ミニバン=悪燃費
ミニバン=危険運転
ミニバン=環境破壊
61名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:50 ID:ObwPJE2i0
またお前らの自己責任論炸裂か
62名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:54 ID:9GNmLWY30
二女は普段から車内のドアをロックしたり、外したりして遊ぶ癖があったという。(時事通信)

チャイルドシート座らせてよー
63名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:03 ID:h/J+8ppZ0
× 【社会】ワゴン車のスライドドアが突然開き3歳女児が転落 後輪に轢かれて死亡 [07/01]
○ 【社会】3歳女児がワゴン車のスライドドアを突然開け転落 後輪に轢かれて死亡 [07/01]

64名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:13 ID:3ukfN32A0
>シーベルトはつけていなかった。
>チャイルドロック機能がついているが、当時はロックしていなかった。

親が悪い
しかし車が三菱かトヨタならメーカーが悪い
65名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:17 ID:Ge6HqI8ZO
我が家にも3人子供がいるけど、全員チャイルドシート装着&ドアにはチャイルドロック。
子連れなら必須です。
66名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:18 ID:fqhFpOXu0
凛ちゃん。せっかく最近名前に使えるようになった新しい人名漢字なのに
もったいないなー。これで日本の凛ちゃん率がガタッと減ったぞ。
67名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:30 ID:hiN6YK2YO
突然開いたとかあるから何かの不良かと思ったら
ただの馬鹿親じゃないですか
68名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:37 ID:nU0YIpyf0
最悪だな、これ
自動車メーカーを相手どって、賠償金を請求したら、本当に救いがなくなる
だが、大阪ならそれくらいはやってくれると、俺は信じてやまない
69名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:52 ID:wTF6/stt0
俺がガキの頃はしっかり鍵かっとけと念おされたからなあ
自分から進んで鍵かけてたし
まあ事故対策で鍵をかうなっつう今の方針だから起こりうる事故だな
70名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:53 ID:0PUMjmhd0
>>53
落ち着け庶民。
あの自動でロックする奴はちゃんと同乗者の了承を得ない場合監禁罪に当たるので
庶民は冤罪回避のためにも安い車に乗るほうがいいんだ。
71名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:57:06 ID:zaGiLp7l0
>>52
車速感応式はウザイ。友人の車に乗ったときの感想。
72名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:57:27 ID:LZ3zvHns0
シートベルト&チャイルドシート未装着の時点で自業自得
73名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:57:31 ID:v8FJzI000
ぱっと見、メーカー叩きにいくような記事だよな
スライドドアを開き、3歳女児が転落 だろ
ロックシステムよりチャイルドシートの問題
74名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:57:33 ID:ZwWe1sM80
また大阪ですね。
75名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:58:13 ID:3phwMTE20
>>53
うちのおかんの車、全然高級車じゃない&古いけどついてるんだぜ
76名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:58:23 ID:Nx45al4O0
>>63
やっぱり主語をはっきりさせないとね
77名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:58:22 ID:63mhXeGKO
蛇に気付くの遅れて、乗り上げた感覚がまだ残ってる
ゴットン…て…
78名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:58:41 ID:z6YnIwP20
> 生後6か月の長男を抱っこした川松さんの妻(35)
> 凜ちゃんは座席には座らず

チャイルドバッグに
野放しかよ。
全然子供の安全を考えてないだろ、このバカ親。
79名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:58:46 ID:hrw5tVQe0
>>61
これほど自己責任を果してない親も珍しいだろがww
80カカロフ:2007/07/01(日) 22:58:57 ID:EFeZ/sQi0
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
81名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:59:29 ID:wTF6/stt0
車速感応ロックは一昔の車なら標準装備だぞ
最近は敢えて付けなくなってるが
82名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:59:53 ID:lmurRh2X0
>>61
こんな小さな子に自己責任も糞も無いだろ。
親の責任・管理能力欠如。
83名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:00 ID:Hs6ESyjo0
>>61
なんでこうやたらと自己責任自己責任と喚くんだろうな
自分の責任も果たしていなような引き篭もりの分際で他人にはやたらと厳しい
84名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:08 ID:swvX48dB0
全てバカ親の責任、運転手は無罪にしてやって欲しい。
85名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:13 ID:h8E7KO7b0
大抵の車の後部座席ならスライドドアでも普通のドアでも内側から開かなくするよう
出来るんだけどね。説明書に書いてあると思う。
不便なときはあるけどね。
86名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:20 ID:72SPAhlr0
>>53
高級車じゃなくてもついてるけど。
87名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:27 ID:64pFdBMd0
>>61
自分が責任を取らなくて済むなら
いくらでも自己責任論を信奉できるのが
最近の国際人なんだぜ(w
88名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:33 ID:05IDM5v/0
これほど防ごうと思えば防げた事故も珍しいなあ。

この手の親はダーウィン賞候補だな。
89名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:11 ID:0S1SOwA80
>>77
ニシキヘビでも轢いたのか?
90名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:12 ID:0PUMjmhd0
実際子供を座らせすらしない親いるからな。
子供甘やかすことと子供を大事にすることを履き違えてる馬鹿親の末路だな。
91名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:15 ID:Y0X2E7tw0
まぁ昔車の上に窓がある奴(なんていうんだっけ?)
で頭出しててトンネルで吹っ飛んだ事故があったからな。
子供は何するかわからないから気をつけないと。
92名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:30 ID:y3LT/mH+0
ケーン!
93名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:34 ID:x98A48Xq0
>>29
果たしてここにいる何人が意味をわかるか…だな
漏れはワラだったけど
94名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:35 ID:rmYU8GDl0
実際、チャイルドシートの装着率って5割程度らしいね。
95名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:11 ID:ZS0AKqli0
父親45歳 母親35歳にもなって

チャイルドシート未装着の時点で自業自得






しかも子供3人とも

96名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:14 ID:laOuaoW60
複数の子供がいてチャイルドシートの重要性も知らんとは・・・
両親とも刑事罰が必要だな。

>>28
それは古い車だな。
事故の際に開かなくなるから今はロックしないのがデフォだよ。
97名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:17 ID:BiYLkctc0
>>19
3歳児じゃシートベルトをしても簡単にすり抜ける
普通は、チャイルドシートなんだが。
98名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:22 ID:z6YnIwP20
最近、天井の高いバンとかだと、
子供が座席に座らずにうろうろしている車
結構多いよな。

チャイルドシートはどうしたんだ?と
小一時間問い詰めたい。

っつーか、前の車がそういうやつだと
多めに車間距離開けておく。
99名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:31 ID:/BiL7SLD0
子供3人いて誰1人チャイルドシートに乗せないのなw
さすが大阪wwwどうせ在日だろwwww
100名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:38 ID:Fo0KX8VB0
>>28
それはむしろ昔の車
101名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:40 ID:wTF6/stt0
>>93
ソフトインワンかw
102名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:45 ID:590bpcrj0
ねえー、チャイルドシートはあ〜?
103名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:49 ID:XCFkrIk/0
生後6ヶ月の長男を抱っこしてるってことは、4歳の長女もチャイルドシートやジュニアシートなしか。
104名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:59 ID:p+X46gXV0
後輪に轢かれた…
親の運転する車に轢かれて死亡、ってことか…orz
105名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:01 ID:i+MPhBR90
せめて座席に座らせてれば、少なくとも「右折中・右側に」落ちることはないだろ。
106名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:03 ID:fhzAefGX0


また大阪です

107名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:07 ID:hrw5tVQe0
>>81
そう。
車速感応ロックは、事故の際、外から救出できない例が多発したため、最近は装備されない。
走行中に内側から開ける恐れがある、幼児や身障者の場合は、チャイルドロック。
108名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:14 ID:0PUMjmhd0
>>96
新しい車でもあるよ。
うちの親父が去年買ったプレミオがそうだから。
109名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:15 ID:swvX48dB0
車を自宅の部屋と勘違いしてるよな。

実際はジェットコースターより危険なのに、ベルトもさせずに座らせるなんて。
110名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:22 ID:lWn9jNl5O
ドアのチャイルドロックをしておけば良かったのに。
111名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:43 ID:qDsNzpVE0
奥田が悪い
112名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:44 ID:glp/x/nK0
大阪市浪速区

大阪府東大阪市の自営業




・・・
113名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:46 ID:1w0ctrSe0
後続車が引いてたら最悪だったな
まあ、自分ちの車で他に犠牲者出さないでいがった
114名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:10 ID:EPhfalsd0

 200%親が悪い
115名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:30 ID:W2CQBJ8RO
いや正直


プゲラ



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ




間引きおkwwwwwww


間引きおkwwwwwww


神様GJ!
116名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:37 ID:BiYLkctc0
>>95
子供をエアバックの代わりに使うのさ
実際チャイルドシートや助手席エアバックがない頃は子供がクッションになって親が助かったなんて話がある。
117名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:38 ID:uMI+zpjD0
死神が降臨(後輪)したようだな
118名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:43 ID:25TdfUOd0
ケーーーーン
119名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:48 ID:+loBHu1m0
車種何?
120名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:56 ID:x4uS2Ufy0
大阪だし、わざとっぽいって思ってしまう・・・轢いた人とメーカーに請求できて額結構行きそう
子供1人、賠償3億おつかれちゃーーーん、みたいに
121名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:59 ID:hVtgWB1i0
泣きじゃくる子供にいつも無理やりチャイルドシートをつけているが
オレはいい親なのだろうか。
122名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:20 ID:84aT7FBd0
どうせドア開けて投げたんだろ


123名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:22 ID:0olBFAla0
チャイルドシート代が勿体なかったんだろうな。バカ。
124名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:27 ID:0PUMjmhd0
>>121
いい親だよ
125名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:30 ID:tpSqd+UI0
発車するときに自動でロックをかける機能ぐらいはあってもいいんじゃねえのかな
これ、チャイルドロックじゃなくても、ロックだけでも掛かってれば、開かなかっただろうし
126名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:30 ID:/BiL7SLD0
>>121
当たり前のことをしてるだけ
127名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:47 ID:1w0ctrSe0
>>120
酷いこというな
メーカーと保険会社に謝れ


128名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:50 ID:ef45Mkwj0
また大阪か。
129名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:53 ID:590bpcrj0
>>121
泣くのと、永遠に泣く声を聞けなくなるのと、どっちがいい?
130名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:54 ID:hjuHSqcQO
このワゴン車の車種ってなぁに???教えてェロィ人!!
131名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:54 ID:hrw5tVQe0
>>120
ソース良く嫁
132名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:55 ID:d1BS64anO
これが世に言う自業自得というやつか…。
誰も訴える事ができないだろうなぁ
133名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:00 ID:Y0X2E7tw0
>>120
こういう事故では親が発狂することもざららしいのでそんなこと言うな。
>>91の事故ではその後自殺した。
134名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:01 ID:2C5AHo5Q0
>>5
「2ちゃん病」w
135名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:07 ID:z9VorW+LO
早速「チャイルドシートをしていない親が悪い」つって攻撃開始か
死ねよ
136名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:08 ID:M2f1FEYv0
一昨日の夜、歩道をチャリで走ってたら、横の植え込みから猫が
飛び出してきて、ちょうど俺のチャリの前輪にヒットした。

前輪が猫の首を乗り超えて、後輪が腹の部分に乗り上げかけて停止。
猫はその場で口から血を吐きながら絶命した。

猫さん、車は急に止まれないんだよ・・・。
137名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:11 ID:SjcRL4dR0
これがのちの外輪差である
138名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:17 ID:L7rDcX8Y0
>>121
いい親だよ。多少泣いても子供の命を守るためだ。
139名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:19 ID:FgkrvLEI0
> 生後6か月の長男を抱っこした川松さんの妻(35)と長女(4)が
> 座っていたが、凜ちゃんは座席には座らず、スライドドアの近くにいた。シーベルトはつけていなかった。

チャイルドシートは?
ねえ、チャイルドシートはあああああああ?

親の責任を追及する法をとっとと作れよ。
140名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:28 ID:Fe/NS8zs0
ヒント:大阪の自営業


ルールなんかどうでもいんじゃボケ!おれがよければええねん!ってタイプ
141名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:43 ID:lmvFVrmz0
・チャイルドロックをしていない
・シートベルトをしていない

これはもはや殺人です
142名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:45 ID:9IUBqxxz0
故中島らもも、子供のときに親のクルマに乗ってたら
突然ドアが開いて、ドアにぶら下がってたことがあると書いてたな。
143名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:47 ID:h8E7KO7b0
>>125 後部座席なら内側から開かなくすることは出来る。うちもそうしてる。
144(・∀・) ◆4dC.EVXCOA :2007/07/01(日) 23:06:47 ID:vHUPSxEY0
ピタゴラスイッチっぽいな。。。
145名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:56 ID:sCahEpbM0
後輪が俊輔に見えたのは俺だけ
146名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:00 ID:cSiwOLvy0
消防の頃 スライドドアから飛び出してダッシュすれば、
一気に加速して走れると思い込んでいた俺は、
見たいテレビ番組もあったし、ワゴン車が減速した時に無謀にもそれを実行した。

しかし車のスピードに消防の足が勝てる訳も無く、無残にも転んでしまった。w
147名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:11 ID:0PUMjmhd0
>>135
じゃあ誰が悪いの?子供の自己責任?
148名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:27 ID:DKmPJP0s0
赤ちゃんの頃からチャイルドシートに座るのが当たり前にすれば
現在2歳のやんちゃ盛りの息子でも普通に乗る
149名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:41 ID:lmurRh2X0
おなじような事故が起こってるにもかかわらず防止策を何もしてない時点で同情の余地はありません。
僅かな手間を惜しんだ挙句我が子殺してから後悔しても遅いよ・・・
150名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:47 ID:fhzAefGX0


大阪警報発令中

151名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:48 ID:T/KK6TEZO
法的義務を遵守しなかった結果だね。
原因を無視し感情に任せてメーカーを叩く様なレスを予想しましたが、チャネラーには良心があることが分かり安心しました。
152名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:53 ID:0olBFAla0
>135
他に何か言うことあるか?
子供みなチャイルドシートに乗せるとアワ吹いて気絶するアレルギーだったとか?
153名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:55 ID:/BiL7SLD0
>>135
おまえがな( ゚д゚)、ペッ
154名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:13 ID:hrw5tVQe0
>>147
そらぁ、轢いた後輪に決ってる。
155名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:14 ID:vst69FPq0
>>135
赤ちゃんプレイ?
156名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:18 ID:4MCoiQAk0
>>148
そそ

うちのも自分からシートに座りに行くぞ
157名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:23 ID:VExXmsqs0
       ,ri        .,ri
     ___ ,r.<;;;;i_,,,,,,,,_i`.、_ ./;;;;!
     `、;;;/;'::::::::r:、!:::`´'i;;;;;;;/`ーi、
.      /:i;':;;::::::::!'''i:;;;;;;;;r、i;/;i;:::::::::i
     /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i, 
.    /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i     今度落としたらコロス・・・
    /::::::::::;ト、      '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
   /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、
  ,!::::::::;/  .,r'''´:メ:.:.:.:.;.':`、::::::::`、:::::::::::;!
  `7::;/  <:.:<;!:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.i;:::::::;/ヾ、:::/
. r'´:::;!   _>-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'iヾ;!ヽ ,r':.:`、
. `'7;/     ̄'7ヽ、:.;,;,r'´`、,;,i ´   ̄7;r`
  '´      /;':::;':`':.:';.:.:';.:.V!    '´
         `7-=,r‐‐i-=;!''''’
         !:::;/   i;::::!
         じ    し'
158名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:26 ID:FUnRPoqT0
三歳なら、まだチャイルドシートに座らせて
チャイルドロック必須だよな。
もう嫌がりだす年齢だけれどな。
159名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:26 ID:ivuSvaU00
どっか訴えたらDQN親確定
それまではご冥福をお祈りしておきます
160名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:28 ID:p2rsv4lf0
チャイルドロック以前に、子供載せてるならドアロックとパワーウィンドーきっとけよ。
しかもチャイルドシートに載せてないっていうんだから、子供は可哀想だが親が駄目だったなぁ
161名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:43 ID:Bt0HiIB00
今回の事故もこんにゃくゼリーの時と同じように親は車のドアが悪いと訴えるのだろうか?
162名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:00 ID:5Yrefyys0
チャイルドシートから勝手に抜けやがるよ
ウチの子は。
163名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:10 ID:pjUi04z8O
これ100%親が悪いだろう
チャイルドシートはしていないし、ロックはしていないし
こんなDQNな親に限って「こんな車を製造したメーカーが悪い」
と裁判したりするのでは?
164名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:11 ID:iW7x2ncv0
>>135
他の誰が悪者なの?
165名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:15 ID:Uw2YFYZ4O
一年以内に前にも同じような事故があったと思ったが気のせいか?

確か場所も大阪南部で亡くなった子は似たような名前だった気がするが…デジャヴ?
166名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:23 ID:UvQ2QXDk0
>>121
いい親だよ。神に誇れ。
167名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:56 ID:/BiL7SLD0
>>162
ベルトがゆるいんだろ
168名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:57 ID:VTZDw43gO
これはかわいそうだな
169名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:05 ID:Y0X2E7tw0
>>160
誰もがそんな車に乗れると思うなよ
170名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:14 ID:0GGZUlIJ0
長男が生まれたから次女が邪魔になったんだろ。大阪の自営業じゃよく
あること。自我が芽生えて生意気になる歳だし。名前が凜(りん)(笑)
保険金ももらえるし今夜は焼肉パーティーだな。
171名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:22 ID:rKiO2KQoO
シーベルト…?
172名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:25 ID:g9Rj3+8U0
>>161
大阪の人間だから、裁判する知恵なんて無いんじゃね?

ま、自分ちの車に轢かれたのが救いだな
173名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:35 ID:KsCuS99R0
確かにチャイルドシートに乗せてなかった親が悪い。
ただ、実際、子供たちは体を固定させるとうるせーのも事実。
うちは泣き叫んでもクイズやったり歌ったりして我慢させてるけど。

夏の旅行は電車で行こうかとも思ってるが、「うんこ臭くて運休」に
されるのもやだしなぁ
174名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:45 ID:kVVFbrc50
普通子供がいたらチャイルドロックはかけっぱなしでしょ〜
一回一回解除しないでしょ〜!! 
子供3人いてチャイルドシート買えなかったとか?  
175名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:45 ID:OYa04Cdm0
昔は子供が小学校入るまでは2ドアって常識だったけどね。
176名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:56 ID:VP10G4hi0
▽自動車評論家の三本和彦さんの話 ワンボックスカーの中で、
子供を自由に遊ばせる人がいるが、座席に固定しておくべきだ。
177名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:07 ID:2Ul/WIL30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000059-mai-soci
>凛ちゃんはドアのロックを開け閉めして遊ぶことがあったという。

別の意味でチャイルドシート絶対必要だろ。
そこに思い至らない時点で親失格だ。
178名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:20 ID:84aT7FBd0
3歳児にシートベルト無しとか保険金目当てですか?最低ですね^^
179名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:22 ID:V4tlOsKwO
子供が座るまで、車を動かさないって決めてそうしてると、
子供は自分から座るようになるし、
お前専用だよ、他のひとは座れないんだよってしっかり教えてると、
チャイルドシートにも喜んで座るよ。
なんかあってからじゃ遅いよ・・・
180名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:32 ID:D0r2boszO
なんだ、親は自業自得じゃん!

終了!
181名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:32 ID:FgkrvLEI0
>>173
そんな周りに迷惑かける歳で電車で旅行とかすんなよ
182名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:47 ID:/woobXf30
可哀想だけど、親の不注意。
起こるべくして起こった事故だな。
183名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:50 ID:Bt0HiIB00
>>163
十分ありえますな。
だいたいシュレッダーといいこんにゃくゼリーといい、
公園の後ろの植物の植木に頭がつきささるといい、最近の親は(以下略
184名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:49 ID:iXd4st09O
>>135
DQN親乙。
185名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:58 ID:xniBzqlXO
後部座席もベルト義務化施行、子供は大人の使えないからチャイルドシート、ジュニアシート必須
という流れに、はたしてなるかな。
186名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:10 ID:/BiL7SLD0
>>177
親が子供のせいにしたいだけのように読める件について
187名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:11 ID:xCEGeri00
チャイルドシートしてなかったのか。
親が悪いな。可愛そうだけど。
188名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:20 ID:p2rsv4lf0
でもチャイルドロックって知らない人も多いんじゃないかなぁ・・・
教習所とかでもたぶん教えてないんじゃないかと思うし
どこかで教わる機会があるのかな。

こんな馬鹿親が、車のマニュアル読むはずもなし。
189名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:26 ID:8wnky0f/0
リアル・・・・
190名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:39 ID:p+X46gXV0
> 秀教さんは「突然ドアが開き、直ぐ何かに乗り上げたので、ブレーキを
> 踏んだ」と話しているという。

「何か」って…
あんたの子どもだろうが!!
191名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:42 ID:5Yrefyys0
>>167
いや ぎりぎりまで締めてもダメ。
ベビーカーからも抜け出す。
ベビーベッドの2段目にはしごを使わずよじ登れる。
そんな2歳と1ヶ月(女児。

192名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:57 ID:GqznvhW90
TOYOTAのポルテ?


ありゃだめだね。

193名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:01 ID:aOleEDBP0
親が子を殺したってことになるのか
194名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:15 ID:tTLIE93J0
こういう、手前勝手な都合でチャイルドシートしない家庭は結構多いよね。
下手に反論すると、本来正しいはずのこちら側が変人扱いw
195名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:21 ID:Ur04q8xC0
>>169
チャイルドロックは普通に付いてるよ
196名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:40 ID:b/Fh24Xg0
>>184
DQNじゃ無くても親はチャイルドシートはしないと思うぞw
197名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:47 ID:A8naWWQDO
想定内ですな
198名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:54 ID:fqhFpOXu0
>>177
や、それ、親が「自分はロックしてたのに」って責任逃れの為にわざと
そう言ってるだけだとオモ
199名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:03 ID:TtL6oU+L0
アホな事件やな
200名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:10 ID:+/gtpSRQ0
>後部右側のスライドドアが突然開き、

はいはい、いつもどおりの恣意的なこの表現。
いかにも、車の欠陥のような・・・
本と最近ひどいよね >マスゴミ
201名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:12 ID:JblFo09x0
>直ぐ何かに乗り上げたので

この言い方誰か突っ込めよ

SNN禁止
202名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:18 ID:DF4uRkZO0
後続車の人よかったね、こんなのにあたっちまったら悔やんでも悔やみきれない。
親は死ねよ。バカが!
203名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:30 ID:AUPvjHGKO
パワースライドドアなら走行中は開かないのにな。
かわいそうに
204名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:31 ID:qDsNzpVE0
大阪人なら車メーカーどころかタイヤメーカーまで訴えそう
205名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:50 ID:9I/9R00W0
6歳未満なのにチャイシしてなかったの?
大阪だから仕方ないかwwwwwwwwwwww
206名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:54 ID:kOicXgWK0
右折発進後にすぐ引いて死ぬぐらいだから、やっぱり頭部をまともに轢いちゃって
脳みそでてたんだろーな。
207名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:58 ID:pLHIZTEH0
>二女は普段から車内のドアをロックしたり、外したりして遊ぶ癖があったという。


なにこれ 「わてら夫婦には責任ありまへん」ってか?
208サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/01(日) 23:15:20 ID:2CG/wcVH0
スライドドアは自動のがいいよ。
209名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:15:46 ID:Ku2+Qg1e0
車内で子供がうろちょろしてる車見付けるだけでイラっとするのに
この前それに加えて窓から体半分出してる子供がいた。
親は何やってんだよ。
頭がぶっ飛んだ姿が見たいんだろうか。
210名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:15:47 ID:CT7b51SF0
>>1の記事を読んだが、DQN親のせいで事故が起きたといわんばかりだな。
全くもって賛成。
211名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:15:47 ID:hfu/fsWn0
親を逮捕しろ
212名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:02 ID:p2rsv4lf0
>>169
やっぱチャイルドロックって知らない人多そうだ・・・

軽トラでも無い限り、ほとんどの車に昔から付いているというのに。
213名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:10 ID:i+MPhBR90
>>177
ちょ・・・普段から分かってるなら、チャイルドロックしとけよ。
ワザと死ぬように仕向けたと言われても仕方ないぞ、このバカ親。
214名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:11 ID:yNxZIt9n0
コレは親が殺したようなものだな。
チャイルドシートもない、シートベルトもしない、チャイルドロックもしないってどんだけ
215名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:21 ID:eWrd06hn0
> 凜ちゃんは座席には座らず、スライドドアの近くにいた。シーベルトはつけていなかった。

典型的なDQNファミリーだな。
車内で子供がどう扱われているかを見ればその家族のDQN度が分かる。
216名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:22 ID:6yeHlD7r0
かわいそうなんだが完全に親の責任だ

子供は完全に被害者
なんでチャイルドシートに乗せない?
せめてシートベルトさせない?

子供の好きなように行動させるのは子供のためにならない
子供は危険なことも知らずにいろんなことをしようとするのだから、親がそれを「しちゃいけないこと」と覚えさせないといけない
それを「躾」という

親が躾する責任を放棄して楽をした結果、こういった悲劇は起こる
217名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:45 ID:BKQ+upzI0
・チャイルドシートなし
・ロックなし
・そもそも席に座らせてすらいない

親が100%悪いだろ。
218名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:54 ID:fLakoCk60
「チャイルドシートをしていない親が悪い」????

kwsk
219名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:54 ID:jLhAQZlW0
ライブドアが突然
220名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:17:41 ID:/BiL7SLD0
>>218
大人がチャイルドシートに座れますか?
221名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:17:46 ID:Un2XGHbWO
>>191
ちゃんとチャイルドシートに座る様にしつるけるもんだと思うが…

うちの2歳と4歳は、一度わざと怖い思いさせたら大人しく座る様になった
222名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:17:55 ID:0GGZUlIJ0
大阪府東大阪市の自営業「後続車がひき殺してくれれば一生たかれたのに
おしかったわwwwwwwwwww。」
223名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:13 ID:e6akxC+b0
親の責任としか言いようがない、大阪だな
224名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:13 ID:mI/P7mO20
これは親が悪い
225名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:15 ID:kXQzrVcpO
自動で閉まるドアなら開かないの?
226名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:26 ID:pwsLRYBa0
こりゃあどう見ても親が悪いんだけど、そこを車の欠陥に仕立て上げて賠償金取ろうと目論むのが大阪人。

というかこれ、普通に重過失じゃないの?
227名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:36 ID:kVVFbrc50
今回はチャイルドシートは良しとしよう!!
ロックしとけばよかっただけの話!!
228名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:36 ID:yNxZIt9n0
たぶんこの家族はファミレスで子供が暴れても放置するタイプ。
229名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:36 ID:TlCkSf6h0
>>107
え?トヨタも日産も、少なくとも2年くらい前の車種からほぼ全部で
車速感応ロックつけてるじゃん
最終マーク2、マークX、ステージアもそうだったな
(いわゆる裏コマンド入力でON/OFFはできるだろうけど)
ウチのディーラいわく、安全より防犯のためだという話だが・・・



それにしても、チャイルドシート、せめて普通に座らせてシートベルトさせろ
しかも母親が一緒に座ってたんだったら手でも握っとけ。
ウチに3番目の子どもができたときはやっぱり大変だったけど、
どんだけ子供が嫌がってもとにかく座らせるようにしつけたがな。
それか、どっちかが留守番・子守りして、もう一人だけで買い物。

気の毒だとは思うけど、防げた事故だとも思うよ。
230名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:40 ID:MeX8/3oG0
この、事故って、保険金、出ないよね??
自分の子がなくなって、それが自分の責任だったら耐えられないよね。
231名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:47 ID:Y2mBcTXfO
馬鹿親に同情の余地なし
232名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:56 ID:U6Ns82NZ0
三人ともチャイルドシートにのせてなかったんだな
すべて親の責任
233名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:12 ID:tpm+LlKN0
チャイルドシートに座らせてない親が馬鹿
膝の上なんてもってのほか
234名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:16 ID:v8BYXcrT0
気の毒だが、親の2000%の過失です。
泣き叫ぼうがわめこうがチャイルド椅子に座らせる。これ常識。
どこにもぶつけられない怒り。お互いに責任の擦り付け合い→夫婦喧嘩
→離婚。でしょ。
235名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:17 ID:ZnYCztJM0
チャイルドシートバロス
236名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:42 ID:adI7Yqqz0
可哀想だけど親の責任だな。
237名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:44 ID:PvlAUhjEO
後続車にひかれたんじゃなくて本当によかった。
後続車の運転手が気の毒だからな。
しかし、チャイルドシートって義務じゃないのか?
238名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:58 ID:+gzKSkr+0
202>同意
こんな奴が親やってる事に問題アリ。
んで、子が死んだら『うちの可愛い子がぁ・・・どうして?』とか言うんだろ?

子が子を育てているようなモンなんだよ!
239名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:10 ID:AAMsEOUQ0
取り合えず訴訟だな
理由はドラエもんのイメージで。
240名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:24 ID:lmurRh2X0
>>169
旧車乗りの方ですか。
今時は余程の趣味人でない限りはチャイルドロック無しの車に乗る機会は無いのですが。
241名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:29 ID:rrPSovj10
子供を乗せてるときは最低チャイルドロック
242名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:35 ID:WVl5LxdwO
>>225
作動させなければ開かない。
作動させても運転中や、窓が開いているときは警報音がなり、かなりゆっくり開く。
243名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:52 ID:SQexxChH0
また三菱か
244名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:56 ID:i+MPhBR90
野放しにするなら、最低限チャイルドロック&ウィンドウロックはしとけ。
それすら面倒なら子供を車に乗せんな、この子殺し親。
245名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:09 ID:s13+NgCa0

現場みたけどトヨt

あれ?こんな時間に誰かが玄関のドアを激しく叩いてる
246名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:10 ID:CwE19glc0
>>28
最近のクルマにはたいてい、衝突時に全ドアロック、で何十秒か後に全ドアキーロック解除されるはずなんだけど・・・
なんつーかいたたまれないなぁ・・・。
247名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:20 ID:xniBzqlXO
まえにテレビで帰省とか長い道中はワンボックスの後ろ全部フラットにして好き勝手遊ばせる。
と言ってた関西人を見たな。違反ですよと突っ込まれてブツブツ言ってた。
248名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:20 ID:IaB2xn+fO
犬用のハーネス付けれよ
249名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:31 ID:kXQzrVcpO
ドアが勝手に開かないよね
ロックしてれば
250名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:40 ID:7BcoQO9u0
かわいそうな事件だが

おおさかの事件なら、まずは保険金殺人を疑うべきだな。
251名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:47 ID:/BiL7SLD0
>>244
野放しにするなキチガイ
252名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:22:38 ID:9I/9R00W0
>>220
0〜6歳まで使えるタイプでネタで娘のチャイシに座ったことがあるが、
座れるが流石にベルトにロックはできなかった・・・
253名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:04 ID:/xfuzNJOO
なんて阿呆な親…

可哀想な子供の冥福を祈る…
254名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:07 ID:MMTeid2K0
また大阪か
255名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:08 ID:fLakoCk60
>>220

135に書いてある
256名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:11 ID:SbMc/r3i0
うちの車も電動スライドドア。
走行中突然「開いた」んじゃなくて、「開けた」のよね。
びっくりするじゃん。
257名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:24 ID:p2rsv4lf0
しかしチャイルドロックも、正しく使えばこういう事故も防げるんだが
悪用すると単なる拉致支援装置だからな。

道ばた歩いてたら、自分の脇に車が急停車
そのままチャイルドロックがかかってるドアに引きずり込まれて
気付けば半島とかありそうで怖い。

もう少しいい機構は無いのだろうか。
258名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:34 ID:43QlHi9D0
轢かれるのは珍しいな
ご冥福を
259名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:39 ID:BKQ+upzI0
>>252

見栄張るなよ池野めだかさん
260名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:55 ID:wvwMN9tr0
馬鹿親
チャイルドシート3個必要だったわけか
チャイルドシートも買えないやつは車乗るな
よくガソリン代があるな

3歳なら開閉ノブに触ることぐらい想像できるだろうに・・・
それができないから事故なんだろうが

まあ、無知っていうか・・・だれでも親になれるんだな^^;
261名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:09 ID:N6UA/Dfd0
>>28
逆に最近の車には付いていないのでは?
バブルの産物だと思っていたが。
子供乗ってないならロックはしないよ。いざというときに外から開けられないから。

で、この事故はバカ親の責任。
262名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:09 ID:lptzpnIL0
>>191
おもしろがってわざと抜け出そうとする時はあるよ。子供だもん。
家ではそういう時は、一旦止めてちゃんと入れるまでは絶対車を動かさなかったな。
命がかかかってることに付いては親は本気で怒らんといけんぞ。
263名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:09 ID:xPhIPtZH0
またDQN親か
264名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:12 ID:ZUNL+SlxO
チャイルドシート以前の問題かよ…
ドア付近に立っていたって…
265名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:15 ID:VuOHgG/n0
2歳っつったら、ウチのガキは自分でチャイルドシートに座って
ロックしやがる。

両側の金属のカギ部を合わせてから押し込むタイプのやつをだ。
ただし、解除はできない。
押す力がないからだ。(よくできてる)

2歳も3歳も、チャイルドシートを嫌がって、ゴネまくる。
うるさいからといってひざに座らせたり、自由にしておくのは親の責任。
親の髪の毛の色、子供の髪の毛の色、親の服装、子供の服装・・・
なんか想像つくけどな。

しかし、これを期にメーカーさんにはそれなりの工夫をしてほしいと思う。
大人にしか開けられない、もうちょっとハイテクな工夫を。
266名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:25 ID:CSqCkEvV0
一瞬スレタイがライブドアに見えた
267名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:26 ID:s88H1MK00
大阪民国では日常茶飯事ですから
268名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:28 ID:AIVveniB0
おいおい、車速感応型ドアロックが一昔前の装備だって言ってる奴、マジで大丈夫か?
インターネットでちょっと得た知識だけでしったかすんなよ。
衝撃センサーで解除するようになってるし、不要なら簡単に解除もできる。
269名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:34 ID:dBnIEqec0
大阪だし金目当てじゃね?

大阪人は普通にやるらしいよ。
何でも負けてまけて言うし、自分の立場が高いときはえばり腐る
チョン丸出しが大阪人。
270名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:42 ID:P3l+EXes0
今はチャイルドシートが常識だもんね…
うちの子は酔いやすかったので、縛り付けるなんて無理、と思っていたが
逆に体をしっかり固定した方が酔い難かったのかも知れないなあ・・
でもこの家小さい子が3人居て、チャイルドシート置くとこないとも…言えるかな
ママが助手席で子供3人後ろってのも、騒ぎ出すとえらいことになりそうな
いや、騒ぐよりもっとえらいことになってしまったんだけどさ
271名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:49 ID:KCbZBhaD0
車の問題かと思ったら…
これって親の不注意が原因じゃん
272サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/01(日) 23:25:04 ID:2CG/wcVH0
>>225
車が動き出したら開かないよ。
273名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:25:42 ID:/BiL7SLD0
>>255
そういうつもりならアンカーつけてくれ('A`)
274名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:25:43 ID:aSinMWpX0
最近のミニバンは節操無く右側にもスライドドアが付いてるからな。
こんな事故の他にも安全確認せずに右側から飛び出して事故になるケースも多いだろ。

チャイルドシート付けるにも2列目に付けると3列目の乗り降りできない車種も多いし、
3列目は荷物に応じて頻繁に上げ下ろしするから付けにくいし。

ミニバンにはこのような事故が起こりやすい構造的な欠陥があるよ。

そもそもなんでファミリーユースの車にサイズの小さい「チャイルドシートベルト」を最初から装備しないんだ。
乳児は無理だろうが、一番危険な3才〜5才はカバーできるじゃないか。
275名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:26:08 ID:5Yrefyys0
>>221
その怖い思いをどうさせればいいのだ...。
276名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:26:33 ID:ZS0AKqli0

刑事責任問われても、民事で自動車メーカー訴訟しても


「どらえもんが何とかしてくれると思った」



これを言えばOK

277名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:26:36 ID:jNo5bFg10
大阪で流行ってるんだろ、この手口。
口減らしか・・・
怖いところだね。
全部わざとさ。
278名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:06 ID:9I/9R00W0
>>259
実際やってみろ児童用と児童用に変えられる奴ならピザじゃない限りは入る、
完全にはまり込まないように注意しろよ身動きできなくなるからwwwwww
279名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:08 ID:oPAmKKqpO
この車がTOYOTAならマスコミは、一切この両親には協力出来ません!サーセンwww
つか、チャイルドシートは義務だろ馬鹿親め
280名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:20 ID:qNe2SR3s0
頭がプチってなっちゃったんだろうね。
かわいそうに
281サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/01(日) 23:27:22 ID:2CG/wcVH0
>>256
>>1は違うと思うよ。

電動じゃないスライドドアの車を半ドアで発進させて、
開いちゃったってよくある話の方だと思う。
282名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:23 ID:T5sAO7lU0
>>260
>二女は普段から車内のドアをロックしたり、外したりして遊ぶ癖があったという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007070100237


想像じゃなくて以前から知っておりますた
283名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:24 ID:X0G4hCMp0
これどうなんの?
父親が犯人?事故あつかい?
でも父親が殺したことは間違いないんだよね?カワイソー
284名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:34 ID:vx7e2i7o0
場所はなんば高島屋前の国道25号線交差点辺りかな?
ここで歩行者として信号待ちしてると結構速い速度で曲がっていく車が多い
ロックが外れて勢いで開いてしまったのかもしれないな
合掌・・・
285名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:48 ID:yaqiltmN0
そもそも小さな子3人もつれて買い物に行くのに無理がある。
親のどっちかが家で子と留守番しておけばよかった。
286名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:01 ID:Z09jLKQm0
女児スレは伸びる
287名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:02 ID:kXQzrVcpO
>>242
開くことは開くんだ
なるほど

>>272
え?どっちなんだろ?

自分の車はチャイルドロックついてない
それより人の車の後ろに乗せてもらった時
寝ぼけてドアいじって開いて落ちる妄想を実行するんじゃないかと
自分自身が怖くて仕方がない
288名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:05 ID:l3zWNhnG0
また
289名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:27 ID:h8E7KO7b0
>>274
>こんな事故の他にも安全確認せずに右側から飛び出して事故になるケースも多いだろ
内側から開かないように設定すればいいだけ。普通出来る。
290名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:35 ID:IaB2xn+fO
車の中でガキを野放しにしているを見かけたら、警察に通報を義務付ける様にすれば良い。
291名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:53 ID:8fPF+6v50
>>34
ポルテの右後部にスライドねえwww
292名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:58 ID:xniBzqlXO
>>275
ブレーキを止まり際にキュッときつめにかける。
293名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:59 ID:DoW4LzLh0
メーカーはトヨタ?ホンダ?
名前が出ないって事はこのへんだろ?
294名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:06 ID:6fv5ijrK0
スレタイいまいちだな

車が悪いんじゃなくて親が悪いだけなのに
295名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:11 ID:/xWMwY/G0
万が一でも開かない様子供側のロックは気にするけどな・・
親の注意力が低くて子供かわいそう
296名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:17 ID:MMTeid2K0
バックミラーとかで子供の動きとか気にならなかったのかなぁ
297名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:28 ID:1/NZLdj60
スライドぉぉぉぉ・・・・ドア!(゚∀゚)

6歳未満の子どもにはチャイルドシートが基本だろ親は馬鹿か

>スライドドアには、子どもが誤って開けないようチャイルドロック機能がついているが、当時はロックしていなかった。
まぬけすぎるw
これは完全に親が悪い
自業自得

298名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:31 ID:VbesvHiN0
そもそも右側にスライドドアつけるの止めようぜ
左に寄せてとめてあるミニバンからいきなり子供が道路側に飛び出してきて
死ぬほどびっくりしたことがある。そんなに轢かれたいのか
299名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:46 ID:F35ulzumO
で、車が悪いになるわけでつか?
300名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:51 ID:2DOJY87a0
俺はきちんとチャイルドシート付けてる
めんどいけど万一のためと思って
301名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:55 ID:zPumZkx70
気の毒な事故だけど、親はチャイルドシート着用してなかったんだから
炎天下のパチンコ屋の駐車場で子供を野ざらしにしてる親と同じ
302名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:56 ID:s88H1MK00
事が有った後で気を付けても後の祭り  親の注意義務違反で禁固1年
303名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:56 ID:nsKXq41S0
チャイルドシートにちゃんと乗せとけよ…
304名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:00 ID:CwE19glc0
>>275
ヒント お笑いウルトラクイズ
305名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:00 ID:0GGZUlIJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000059-mai-soci
>凛ちゃんはドアのロックを開け閉めして遊ぶことがあったという。

・座席にも座らせない。チャイルドシート・チャイルドロックをあえて
つかわない。普段から子供が車中で遊びまわっても放置してた。

保険金殺人っすか。あとはトヨタに訴訟でもおこすのか。

306名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:12 ID:xmu/V55O0
これってりっぱな殺人じゃね?
飲酒運転が過失でなくなった今、
チャイルドシートをさせてないなんて完全に危険運転致死じゃね?
親は罪を償うべき。
307サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/01(日) 23:30:28 ID:2CG/wcVH0
>>287
ウチのトヨタのは走行中には開かない。
メーカーによって違うのかもね。

それに電動じゃなくても運転席から全ドアロックとか普通はできるし、
半ドアだと警告出るはずなんだけど、
なんかヘンなニュース。
308名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:43 ID:4N19a1W80
子どもいる家庭は、スライドドアのミニバン使うなよ。
便利なのはわかるんだけど、事故起こすよりましだろ。
309名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:55 ID:V4tlOsKwO
>>191

根気よく教えるしかないわ。
うちはベルトしてないと逆に不安で、自分から、
「かちゃんこしてよ〜」って言ってたから、楽と言えば、楽だった。
ジュニアシートに変わってからも、やっぱベルトは自分からカチャンしてって言ってくるよ。
長時間はさすがに苦痛だから、だるくてもちょこちょこ休憩するとか、
子供の好きな歌をかけて一緒に歌うとかもけっこう大事だよ。
310名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:00 ID:DKmPJP0s0
この親たちはこれから子供をチャイルドシートに乗せんのかな〜
311名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:07 ID:0OpxtTes0
大阪か!
312名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:21 ID:7lfqXsCc0
>>289
車内に監禁されたらどうやって逃げるの?
313名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:31 ID:7BcoQO9u0
>>274が遺体換金ビジネスのアップを始めました。
314名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:39 ID:1mX6+z0b0
あれだ、その3歳女児は身の危険を感じて咄嗟に車の外に飛び出したけど
身体的に発達してないからハリウッド映画のようにはいかず轢かれたと。
315名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:54 ID:xDm4bqNP0
DQNは車の危険を認識しないまま、
子供をスライドドア式のでかいバンに載せるんだな。
自業自得です。
316名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:12 ID:dLNdqP7A0
走行中にドアが開くのは007クラスの車ですね。シートはMK−16ですか?
317名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:08 ID:eK9ziDuNO
とても痛ましい事故ですね。
この記事を読むかぎりすべてが親の過失でしかないのが痛々しいです。
318名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:19 ID:0zz5vGyC0
何でも簡単に便利にアシストした弊害だろうか。
女子供ウケを狙ってはいけないのかもしれない。
319名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:25 ID:igBU0zeU0
どうせ「不幸な事故(笑)」で片付けるだけだろw
320名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:25 ID:WVl5LxdwO
がらっと簡単に開く古いタイプの車だったんだろうな…
あれは大人でも恐いよな…
321名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:38 ID:jR0nmSV/0
半ドアだと、速度計の脇あたりに半ドアの警告灯が点灯するだろ。

ずっと見落としてたのか…
322名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:41 ID:qH5zagz50
>>1
シートベルトやチャイルドロックうんぬんの前にチャイルドシートだろ
どこの記者だい
そんな事も知らないのか
323名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:49 ID:LAilOZFiO
親が悪い
324名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:01 ID:h8E7KO7b0
>>312 後部座席で子供とアイスクリーム食べた後とかマジ苦労するんだよw
325名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:09 ID:wkvR8tN/0
走っているときにドアが開くなんて設計の問題だろ。
自動車メーカーを訴えろ。
326名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:34 ID:hrw5tVQe0
しかも、右折中に右側のドアから転落。
可哀想だけど、この子は長生き出来ない運命だったな。

ま、親が悪いんだけど。
327名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:36 ID:UvQ2QXDk0
>>312
この子供は逃げようとしたのかもな。
328名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:54 ID:5bDIQuc+0
開いたドアを掴んだまま転がったんだろうな。
離せば巻き込まれなかっただろうに。。。
チャイルドシートは必須だな。
329名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:04 ID:s88H1MK00
親が先ず車に轢かれて実体験すると、次からはチャイルドロック+シートすると思うよ  DQNな親だ!
330名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:11 ID:ZuwjLAUI0
>スライドドアには、子どもが誤って開けないようチャイルドロック機能が
>ついているが、当時はロックしていなかった。

「ブレーキ付いてるけど踏まなかった」
「免許は持ってるが酒飲んで運転した」
と同類語だね
331名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:12 ID:0mILYeMk0
チャイルドシートってもうつけなくていい年齢なのか?
しっかり見てない親が悪いにきまってんだろ
三菱車なら擁護する


332名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:22 ID:7AhHVmtM0
チャイルドシートを使わない馬鹿が
チャイルドロックを使うわけもなく
333名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:37 ID:nG00/SmR0
これ最悪だな

現場みた瞬間、おやじは卒倒ものだろ・・・・・ やっちまったってな

っていうかさ、チャイルドシート義務づけってまだなのかい?
334名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:38 ID:4yRaSFoB0
チャイルドシートをケチった罰
335名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:48 ID:Xe+XzXkf0
そういえばスライドドアに、挟まって死んだっていう事件聞かないね
子供とかが思いっきりスライドドア閉めてるのみると怖いんだが
336名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:56 ID:/BiL7SLD0
そういえば昔親父と車乗ってる時にロックカチャカチャ弄ってたら
「てめえ、下りたきゃ下りろ!!」
なんて言われて走行中のドア開けられたな・・・
337名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:59 ID:LRX8YPo60
あらかじめ子供に保険、車は欠陥車である事
確かめ何度もUターンや右折時にドアが開く事
確かめた上で望めば、保険金プラス車メーカーからも
金が取れるって寸法だ!
338名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:35:21 ID:k5ymYrXQ0
後の2ドアセダンブームのはじまりであった・・・
339名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:35:45 ID:24ze6yH00
チャイルドシートを付けていなかった運転手を逃した警察が悪い。
340名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:35:59 ID:hjuHSqcQO
これってポルテでokなの??
ポルテって動いていても、ドア開いちゃうの?
購入候補にあったから今日、デラに行ったのに…。まだ子供いないケドやめた方が良いかなぁ?
341名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:36:00 ID:KTO/qw330

(´-`).。oO( どうしてこうも想像力の足りない親が多いんだろう? )
342名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:36:04 ID:/y1rm02u0
ヒュンダイトラジェ
343名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:36:13 ID:Xe+XzXkf0
>>338
それは、新しいなぁ
344名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:36:34 ID:LNKU6j6d0
この親は誰を訴えたわけでもないし、
責任を転嫁してるわけでもない。

今の段階では、
自分に一番の責任がある事を親自身が知ってるはず
と判断するしかない。

この段階で親を責めてる奴らはなんなんだ?
責められるにしても責任転嫁しはじめてからだろう。
345名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:36:39 ID:9I/9R00W0
三本爺のお言葉は心に染渡るよな・・・
「ワンボックスカーの中で、子供を自由に遊ばせる人がいるが、座席に固定しておくべきだ。
車に乗るということは本来かなりの拘束を伴うもので、だからチャイルドシートは法制化された。」
346名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:36:46 ID:kCsSnFlR0
> 生後6か月の長男を抱っこした川松さんの妻(35)
>と長女(4)が 座っていたが、凜ちゃんは座席には座らず

これ長女もチャイルドシートしてないよね、座ってただけで。
赤ちゃん抱っこの母親も当然シートベルトしてないだろうね。
347名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:36:51 ID:kXQzrVcpO
子供が小さいうちはそういえばチャイルドロックのついた車だったな…
ロックは自分ひとりで運転してても絶対するよね
348名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:36:58 ID:7BcoQO9u0
>>282
普通は、事故を、自分達には責任が無いと思いたいがために、
「普段はこんなことをする子じゃなかった。信じられない」ってとぼけるはず。

が、事故が、あたかも自然に子供が単独で起こしたかのような言い訳するのはおかしいな。
349名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:36:59 ID:MMTeid2K0
そういえば子供の頃オヤジのトラックの荷台に乗せられて
ドライブに連れて行かれたことがあるなぁ
あれは死ぬかとオモタw
350名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:36:59 ID:lXV50+CX0
>スライドドアが突然開き

"突然開いた"のと"開けた"のでは大違いだが
351名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:37:00 ID:Xe+XzXkf0
>>340
ポルテって、ワゴンに分類されるの?
352名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:37:01 ID:uPSkN05R0
【F1】第8戦フランスGP決勝結果【地上波放送23:50〜】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183297770/

Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 K・ライコネン フェラーリ 1:18:00.18
2 F・マッサ フェラーリ + 2.004
3 L・ハミルトン マクラーレン + 32.001
4 R・クビサ BMW + 41.007
5 N・ハイドフェルド BMW + 48.008
6 G・フィジケラ ルノー + 52.002
7 F・アロンソ マクラーレン + 56.005
8 J・バトン ホンダ + 58.008
9 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 68.005
10 R・シューマッハ トヨタ + 1 laps
11 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
12 M・ウェーバー レッドブル + 1 laps
13 D・クルサード レッドブル + 1 laps
14 A・ブルツ ウィリアムズ + 1 laps
15 H・コヴァライネン ルノー + 1 laps
16 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 2 laps
17 A・スーティル スパイカー + 2 laps
Did not finish
18 S・スピード トロロッソ + 15 laps
19 C・アルバース スパイカー + 42 laps
20 A・デビッドソン スーパー アグリ + 69 laps
21 J・トゥルーリ トヨタ + 69 laps
22 V・リウッツィ トロロッソ + 0 laps

353名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:37:05 ID:jR0nmSV/0
>>333
6歳未満の子供はチャイルドシートの着用の義務がある。
7年も前から。
354名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:37:04 ID:WVl5LxdwO
>>335
電動ならセンサーが感知してしまらない。
手動だと指挟みそうで恐い。
355名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:37:05 ID:0GGZUlIJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000100-jij-soci
府警浪速署は二女がチャイルドシートに座らされていなかったとみている。
調べによると、二女は後部座席と前の運転席の間で立ったまま遊んでいた。
ワゴン車が右折した際、開いたドアから投げ出されたとみられる。二女は
普段から車内のドアをロックしたり、外したりして遊ぶ癖があったという
356サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/01(日) 23:37:21 ID:2CG/wcVH0
>>338
冗談抜きで子供がいる家庭は2ドアワンボックスの5人乗りがいいと思うよ。
後ろにドアがないから、開くドアがないもんね。
357名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:37:29 ID:1mJw4xms0
ここでも自覚なし低脳親がいる。自業自得だな。
358名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:37:49 ID:s88H1MK00
なんかこの親の保険履歴調べたほうがよい気がする
359名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:37:47 ID:lmurRh2X0
>同署は、凜ちゃんがたまたまドアのノブをつかんでいた時に
>発進したはずみでドアが開いたとみている


「座ってベルトせんかい、ぼけかすあほ」ってやさしく諭さなければ、ね
360名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:37:52 ID:i+MPhBR90
普段から野放しだから、子供が危険に晒されても気付かない。
こんな親の元に生まれてしまった子供がカワイソウ・・・
361名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:37:59 ID:VbesvHiN0
>>338
2ドアのミニバンで良いんじゃね
後ろ乗り前降りでドアはドライバーにしか開けられないようにすれば。
362名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:38:36 ID:JRSMuQL+0
                   __,,,,,,,,,,__
              , '" ´        `  、
            /          , ,/ l  ∧ ヽ
          /    /  / .::/ノ ノ ノ ヽ  \
         /     / .:::/ ::// /.ノ __  ヽ ヽ
        /    /::/ ::::/::/__" /     ` ` i:::.. ヽ
        /     |:/| :://´        ;r=ニ、`i  |
       |     ::| |;:/  ,r = -、     !i,   ・ i |  ヽ  
       |       |  //     \    !i:    | ,、::.. ``r、__,
        |       |  "| ・    ::i!    , `ー-=" ヽ;::::::::::`ヽ、  
        |       ヽ  \    .ノ          ;:::::::::ヾ`ゝ
         |        l    =-="    _.,,,=i       /:::;` 、:::)ノ´
       ノ::::.. ;  ::.. ;::.ヽ         i",,.,,,_|    /::::ノ  ν
     /; '/:::::..::::::..;:::::::..::::::::i         `i i |"   /:::::::: : :: <ワタシはもうイラナイ子なの?グェェェェ・・・・・
     /;´ /::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        し' /|::::::::::::: ::
     `  i;:::/ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ー-――-= '",,,x=;;i:::::::::::::::::::: ::
       |/  `、;:::/|:::::::∧:::;:::/´  ::::::::::\, /;,、,x'":::::::::::::::::::::: :: :
          ノノ |;:::/ ノ:://  ::::::::::::::::::::`"::::::":::::::::::::::::::::::::::::
             |/  l/ |    :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::
                          :::::::::::::::::::: ::::
363名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:38:43 ID:qH5zagz50
で、後続車が轢いた場合、一応即逮捕だよな。起訴うんぬんは別として
この場合、親族だと許されるのか?
さん付けしてるし
チャイルドシート義務違反してるのに
ああ別に良いのか、警視庁だって情報流出しても謝罪で済ませる世の中だもんな
悪徳企業ビックリな社会保険庁も存在する世の中だもんな
別にどうでも良いか
364名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:38:43 ID:XdLnqomR0
ロックしていなかっただろ
これ
365名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:39:49 ID:8TuKxxdi0
記事に事故車両のメーカー名が出ていないって事は「トヨタ」ですか?
366サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/01(日) 23:39:49 ID:2CG/wcVH0
>>352
てめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええ

もう寝よっ。
367名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:39:53 ID:jR0nmSV/0
エルグランドとかアルファードとか、マイクロバスみたいな
でかい車の中で、ぴょんぴょん跳ねてる餓鬼をよく見かけるな。

ああいう車はその目的のために買ってるんだろうなあ、やっぱり。
368名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:39:56 ID:9I/9R00W0
>>340
パワースライドドアだけど動いてると警告音鳴って開かないよ。
369名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:40:28 ID:4Mt1lqLL0
チャイルドシートに座らせずにロックもかけない時点でもうね。
親は自分の判断ミスを一生悔いてください。訴えたらDQN確定
370名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:40:29 ID:7ukeSoiz0
うちも必ずチャイルドシート座らせるが、周りに座らせないDQN親が多く、
うちの子も「○○ちゃんは座ってないよ」とか言ってくる。
「ちゃんと座らないと危ないんだよ」といって聞かせるが、
子供が直接相手の子にそれを言ってしまったりして非常にややこしい。
これをいい機会にちゃんと座らせてほしいよ。
371名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:40:47 ID:x7gv1tHw0
突然ドアが開いたので
372名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:40:58 ID:HsjbXhCx0
また馬鹿親か
373名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:41:12 ID:5CzRucG00
つーか、チャイルドシート着用は法令で義務化されてる。

自動車の運転者は、幼児用補助装置(いわゆるチャイルドシート)を
使用しない6歳未満の幼児を乗車させて自動車を運転してはならない
(道交法第71条の3第4項)

374名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:41:18 ID:VbesvHiN0
>>352
CS組なのでそんなもの貼られても痛くも痒くもありません
375名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:41:19 ID:/BiL7SLD0
>>338
2ドアでセダンて言うのか?
普通クーペじゃ?

>>344
> 責任を転嫁してるわけでもない。
バリバリしてますがな

まず「突然ドアが開き」→主体性のない言い訳で車が悪い、開けた子供が悪いと言ってるようなもの

2に「凛ちゃんはドアのロックを開け閉めして遊ぶことがあったという。」→もろに子供のせいにしてる。知ってるならチャイルドロックかけろや。
376名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:41:18 ID:SXl58/yIO
そもそも発進でバランス崩すんならアクセル踏みすぎだヴォケ
377名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:41:47 ID:bXDgqruRO
チャイルドロック付きは飾り?
378名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:41:53 ID:E6szoKo80

爆音社外マフラー協会へ、お役人様天下り

規制されないわけだ
379名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:41:58 ID:LLDKJgS90
バカ親が増えたというより、日本人全体が平和ボケして日常に
潜む危険に鈍感になってきたんだな

もっとハングリーに生きようぜ、俺なんか街中歩くときも全周囲警戒態勢だぜ
おかげでよく警官に職質されるんだぜ
380名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:42:10 ID:rT38nbsaO
注意不足な親が居るよ…
コンビニの駐車場でもスタスタ先に親が行ってしまう…後から小さい子供が走ってついて行くが…車のかげから飛び出せば…ひかれるって…(汗)
381名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:42:21 ID:/5nbUNFN0
果たしてこれからどうやって生きていくんだろう
382名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:42:26 ID:Xe+XzXkf0
383名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:42:27 ID:xjHCKxSM0
>>333
チャイルドシートは確か6歳(うろ覚え)まで着用が義務づけられてはず
面倒だからとチャイルドシートの使用を怠った親の責任ですな
384名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:42:45 ID:KCMhE/DO0
ロックしろで終了だろ
385名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:42:47 ID:+9e338xt0
DQN親に殺されたなw
386名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:42:55 ID:AAMsEOUQ0
今やDQNがバカな訴えを起こせないように法律や条令が改定され続けている
387名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:43:10 ID:0mILYeMk0
>>344
親が責任みとめたからって子供殺したのが許されるわけねえだろ
388名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:43:31 ID:NEjHdNyw0
普通の座席をちょいと改良してチャイルドシートとしても使える座席を
自動車メーカーが開発しないもんかね。
シートベルトかける位置をずらすみたいな方法で。

子供の数だけ買うのもったいないって言うDQN家族でもこれなら着けるんじゃない?
389名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:43:33 ID:tgOy7/uDO
自分は一人で運転する時も必ずロックするよ
信号で停車している時にもしかして 誰かがいきなり助手席に乗り込んできて
刃物で脅されて 拉致されたらどうしようって想像する


390名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:43:39 ID:qH5zagz50
>>336
良い親父さんだな
漏れもパパが欲しかった

というか、今日の映画アルツハイマー病のやつ
泣けるか?
初めに、2億人が泣いた? 中国・米国でも上映とか言ってたが
泣ける映画なのか? 現実を知らな過ぎで綺麗にまとめただけで、な〜んも伝わってこないぞ
正直、馬鹿にし過ぎ
391名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:43:44 ID:8TuKxxdi0
幼い子供乗せた暴走ミニバンが煽って来る事、良くあるよね。

馬鹿が親が、なに考えてるんだろ。
392名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:43:51 ID:/Ip5qfjJ0
半ドアまで行けば、磁石で自動的にちゃんと閉まるだろ。
393名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:44:13 ID:jR0nmSV/0
>>381
さあ、普段から子供がドアのロックの開け閉めをして遊ぶのを
知っていて、躾けもせず、チャイルドシートも着用させ無い親だからねえ。
大事にしてるなら、こんな事にならないんじゃないかなあ。
半ドアの警告灯にも目がいってないようだし。
394名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:44:18 ID:UvQ2QXDk0
>>370
いちど急ブレーキで身に覚えさせたら?
395名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:44:28 ID:zPumZkx70
警察が普段からもっとチャイルドシートしてない車や違法駐車や
無灯火の自転車バンバン取り締まって罰金徴収したら住民税上げずに済むのに
396盗用多:2007/07/01(日) 23:44:48 ID:hjuHSqcQO
運転手【走行中にドアが開けられると思わなかった】
メーカー【安くて珍しい物を好んだDQNに合わせた為、そんな装置は付けてない。安物を買う消費者が悪い】
って言ってくれないかなぁ??
397名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:44:53 ID:pR1to6B90
ここで批判してるやつらはよっぽど世の中のルールの隅々まで遵守してる奴らばっかなんだろうなぁ
398名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:45:21 ID:xmu/V55O0
>>344

はい、私達親に責任があります。って言ったところで
チャイルドシートと言う付けるべきものを付けずに凛ちゃんを
死なせてしまったことにはかわりないだろ。
自分達の子だからそれでいいんじゃなくて、凛ちゃんも人権を持った一個人なんだから。
そんなことも言われないとわからんのか?
399シート:2007/07/01(日) 23:45:22 ID:Cl5W3Hap0
3歳児が何でチャイルドシートに乗ってないのか?
道路交通法なんてどうでもいいでしょ?
警察の取り締まり?→何で俺だけ!他のやつらも取り締まれ!
そんなにスピード出してねーよ!
自己中の大人だらけ。
自分が、事故してはじめてわかる。
車を運転する事をあまりににもなめ過ぎ!
自業自得の事故です!
400名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:45:33 ID:/BiL7SLD0
>>397
話が飛躍しすぎ、0点

401名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:45:36 ID:GJZcaX6l0
ポルテの右側にスライドドアではないぞ
402名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:45:47 ID:6fv5ijrK0
数年後に女の子を出産した。

そして、1年後

家族で出かけるために抱っこして車に乗り込んだ
その時に突然、女の子が話しかけてきた

『今度は落ちないようにしてね』

403名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:45:58 ID:jYZLkEII0
これって親は何罪?
404名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:46:07 ID:kXQzrVcpO
チャイルドシートなんて自治体がレンタルしてやってもいいと思うな
でも長く使えるから買ってもいいのに

>>389
そうそう
そういう事件あるもんね
405名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:46:24 ID:ALgmLD6DO
バカ親認定
406名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:46:31 ID:rkNevCGGO
すべて親の横着からきた起こるべくして起こった事故

上の子はチャイルドシートに乗せず、亡くなった子はそればかりか座らせてもいなかったしチャイルドロックもしていなかった
一番下の子も抱っこをして乗ってるし…

誰かが死なないと気がつかないのか
バカか?バカは親になるな!
407名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:46:43 ID:0mILYeMk0
親擁護してるやつは
飲酒運転で人殺しても、本人は責任認めて反省してるんだから許してやれよ
って同じこといいたいの?
408名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:46:47 ID:05IDM5v/0
>>404
大抵、警察や自治体で貸し出ししてるよ。
409名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:47:01 ID:TX0N6jjRO
新手のゴネネタか
娘を撒き餌にするとは本腰入ってるな
410名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:47:05 ID:m6BOyQCk0
人間エアバッグにしてるからこんなことになるんじゃん
バカ親!
411名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:47:09 ID:Bho/0wwR0
子供の頃に急ブレーキで死にそうになりましたが何か?
412名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:47:17 ID:8TuKxxdi0
>>397
世の中のルールの隅々まで遵守してなくても、家族が危ない目にあわないように気をつけてるよ。
413名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:47:31 ID:jR0nmSV/0
まあ、ミニバンは子供の移動遊園地みたいなもんで、
のびのびさせたいんだろう、この手の親は。
414名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:47:40 ID:Pimk4Bak0
「突然ドアが開き、直ぐ何かに乗り上げたので、ブレーキを踏んだ」

直ぐ何かに乗り上げたので

ぷぷぷwww
どんな感じだったんだろwwww
血の気が引いたのかな?www
最高wwwwwwwww大阪人ざまあwwwwwwww
415名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:47:56 ID:4mMzjESI0
女の子は命落としてまでアピールしたかったんだな。
子供はチャイルドシートに乗せなさいってさ。
416名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:48:01 ID:WVl5LxdwO
>>397
子供の命を守ることと、小さなルールを一緒にしないでくれ。
417名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:48:05 ID:0GGZUlIJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000059-mai-soci
>車内にチャイルドシートは一つだけで、使われていなかった。
418名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:48:25 ID:GJZcaX6l0
>>401ていせい
×ポルテの右側にスライドドアではないぞ
○ポルテの右側にスライドドアはないぞ
419名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:48:35 ID:qH5zagz50
まあ良かったじゃん
これに懲りて、次回からはチャイルドシート着用するだろうし
取締りをしてこなかった警察の狙い通りだろ

420名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:48:41 ID:10tCxN3m0
右折中に右側から落ちた?
421名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:48:47 ID:jYZLkEII0
駐車場とかで車に子供放置して
熱中症で殺害した事件に近いだろ?
あれは何罪になるんだっけ?




>>402
それ、ボートにおもりつけて子供を沈めた話だよな?
あれって結構有名なんだね。
422名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:48:48 ID:6M4+Q0tp0
ワゴン車をマット運動の場所と勘違いさせている親は多い
423名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:48:56 ID:lBVI8sRtO
>>355
>府警浪速署は二女がチャイルドシートに座らされていなかったとみている。
>普段から車内のドアをロックしたり、外したりして遊ぶ癖があったという

どうみても親の不注意です。本当に(ry
424名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:48:55 ID:3hSuDn3oO
>>340
そもそもポルテはサイドドアは左右一対で後部右側のドアなんてものは無い。
しかも右側ドアはスライドではない。
しかし、社名が出ないところを見るとやっぱりヨタ?
425名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:49:22 ID:g+XEkeuq0
ブチッ
426名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:49:36 ID:AVyqKomc0
車の後部座席のドアには内側から開けられなくするようにするロックが着いていたような
俺がガキの頃はそれで勝手に出ないようにされていたけどな
最近の車にはそう言うものないの?
427盗用多:2007/07/01(日) 23:49:38 ID:hjuHSqcQO
>>389
ちょっと前に女性がやられたね。
つか、教習所でも、ドアロックさせるしね。
428名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:49:39 ID:oKztsnne0
大阪ではチャイルドシートはこのように使われます

【社会】「顔が合った」新聞配達員をチャイルドシートで殴殺 - 大阪
1 名前: 名無し情報φ ★ 投稿日: 02/06/05 09:59 ID:???
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1023/10232/1023238775.html
 チャイルドシートで殴殺 会社員の男逮捕
5日午前4時半ごろ、大阪府富田林市小金台2−3−14
の路上で、「けんかをしている」と通行人から110番があっ
た。富田林署員が駆け付けたところ、同市の新聞配達員(57)
が顔から血を流し死亡しているのを発見。そばにい
た男が、車のチャイルドシートなどで殴ったことを認めたた
め、同署は殺人の現行犯で男を逮捕した。
 調べでは、同府河内長野市昭栄町5、会社員三浦武富
容疑者(30)。ミニバイクに乗っていた配達員に「顔が合っ
た」などと言って口論を始め、被害者のヘルメットや自分の
車から取り出したチャイルドシードなどで、被害者の顔面を
殴りつけて殺害した疑い。
三浦容疑者は現場に駐車中の別の車に自分の車を当て
る事故を起こしていたとみられるという。
429名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:49:48 ID:kXQzrVcpO
>>408
すごい親切なんだね、きょうびは
430名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:49:51 ID:RNv2JoBH0
2児の親の俺としては想像しただけで心が痛い。
この子のご冥福を心からお祈りいたします。
431名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:49:59 ID:GqznvhW90
>>420
遠心力と反対だ。

突き落としたのかな?

432名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:50:01 ID:hrw5tVQe0
>>389
お前は、信号で停車してる時に、もしかして誰かの車にいきなり衝突され、
炎上したがドアがロックされていて、救出されずに焼け死ぬことを想像した
事は無いだろうな。
こっちの方が遥かに確率高い。
433名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:50:15 ID:/BiL7SLD0
>>424
トヨタでなくても車名は出ないでしょ・・・・常考・・・・
434名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:50:20 ID:mySC/17w0
ま、三匹もいれば子育ても手抜きになりますわな。
一匹なら普通は充分すぎるくらい気をつけるんだろうけどね。
435名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:50:24 ID:MMTeid2K0
母親も後部座席にいたのに
助けられなかったのかなぁ
436名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:50:27 ID:lOpBWJ2K0
この親は殺人者だよな。過失とはいえ、実子殺し、免許取り上げて、
2年ぐらい刑務所に入れればいいんじゃないかな。
437名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:50:29 ID:Niooy4Zd0
>>414
こういう奴は本当に最低だよな
438名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:50:52 ID:xSqEEngW0
>>388
ボルボかなんかにそんなのが有ったような…
439名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:50:58 ID:bkwdqr7S0
サンルーフから子供に顔出させながら走ってるバカ親も居るからな。
しかも山道で。
440名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:51:01 ID:/19rOwGd0
>>388
VOLVO
441名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:51:08 ID:SfiaPfqh0
というか、子供が触れたぐらいで走行中に車の扉が簡単に
開いちゃうこと自体、とんでもない欠陥なんじゃないの?
そーいう車の構造を審査するのはどこの機関なのかな。
442名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:51:40 ID:OAfPCvCiO
やっぱりトヨタ(笑)
443名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:51:54 ID:WVl5LxdwO
>>420
それ不思議だよね。
落ちて後輪でひくなら、左側だと思う。
444名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:52:10 ID:tNAsEla30
>>432
君は治安の良い素敵な場所に住んでいてハッピーですね。
445名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:52:11 ID:CvQQqLib0
>>2
つ◎八つ裂き後輪
446名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:52:15 ID:05IDM5v/0
>>429
チャイルドシート義務化になった当初から
貸し出し制度はあったよ。
447名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:52:15 ID:/BiL7SLD0
>>441
はいはい車のせい車のせい
448名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:52:26 ID:hrw5tVQe0
>>439
それを知らんぷりしてて、鉄道下のアーケードくぐり抜けて、首チョンパしたバカ親も居るぞ。
449名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:52:31 ID:76LBvagK0
この手があったか!
良く考えるね。
450名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:52:39 ID:jYZLkEII0
>>420
>>443
自分から飛び降りたんだと思うぞ
451名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:52:51 ID:lBVI8sRtO
>>428
さすが大阪wwwww
チャイルドシートも立派な武器wwwww
452名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:52:53 ID:10tCxN3m0
いらない子だったんじゃ
453名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:53:00 ID:eor4DXWJ0
”突然開き”って、車の欠陥で開いたのかと思った。
誤解させるような表現だと思う。
454名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:53:18 ID:ISGJ6eT00
>>441
おまえアホか
455名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:53:19 ID:qH5zagz50
>>436
反省・後悔した振りすれば許されると思う、今の日本なら

456名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:53:35 ID:EmO44sVL0
>>441
チャイルドロックが何のためにあるのかと

子供でも簡単に開けれないとヤダとかわがままばかり言ってるくせに
基本的なこともまもれないアホばっかり
457名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:53:45 ID:Xe+XzXkf0
>>443
あっ、後部座席に・・・
458名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:53:46 ID:VLgxd8Kd0
そうかこの方法があったか
459名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:54:06 ID:wLdxzp0Z0
で、
どこのメーカーの車?
460名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:54:08 ID:Niooy4Zd0
大阪の民度がよく叩かれるが、ここで大阪叩きしている奴のレスの民度はどうなの?
461名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:54:11 ID:hXs3S0k50
子供でも簡単に開けられる設計に問題がある。
子供は好奇心旺盛だから車内のあらゆる部分を触りたがる事位メーカー側も承知の筈。
ましてやワゴン車というものは子供の乗車を想定しているはずだから
メーカーの設計に問題がない、とはいえないだろう。
462名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:54:51 ID:nOMx0F3W0
愛死酢ですか?
463名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:54:55 ID:Z8IfgWbw0
チャイルドシートつけてないバカ親多いからな。
464名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:54:56 ID:jMsy6md60
ちゃいるず
465名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:55:04 ID:V0t8R8xe0
子どもに変わった名前をつけたら
短命になるって言われてるのに、
このスレは、ロックのことしか言ってない。

変な名前だから、この事故で助かったとしても、
別の形で短命だったと思う。


466名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:55:06 ID:RFyZpqoO0
またかよ・・
467名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:55:13 ID:hrw5tVQe0
>>441
お前の言うとおりだな。
アクセル踏んだだけで走り出す自動車もどうかと思う。
468名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:55:15 ID:0mILYeMk0
>>432

           車乗るのやめちゃいなよ

469名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:55:16 ID:NS7iDTiu0
今、ニュースで見た。
チャイルドシートを設置してたが着用せず。
車種は日産のキャラバン。
470名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:55:18 ID:k73dEnAR0
ニュースキター!
車は日産のキャラバン、現行モデル、ほぼ新車状態。
自営業みたいだし、普通の1BOXだったよ。
尼崎でタクシーにサイド激突した車もこれと似ていたな。
471名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:55:23 ID:Xe+XzXkf0
>>461
車所有したことあります?
472名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:55:50 ID:ISGJ6eT00
>>461
おまえもアホか
473名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:56:04 ID:l6/tUrmd0
>>453
私もそう思った
474名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:56:14 ID:xSqEEngW0
>>429
でもね、そう云うのって新品って少ないんだよね。

で、チャイルドシートの骨格はプラスチック、緩衝材はスポンジや発泡スチロール。
いざって時に経年劣化や過去のちょっとした衝撃の蓄積で必要な強度や緩衝性能を発揮ない場合がある。
できればお下がりもやめたほうがいい位なんだよね。
475名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:56:15 ID:L0v9CX7FO
「急にドアが開いたので」
476名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:56:21 ID:Xe+XzXkf0
>>469
また、微妙だなぁ
477名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:56:29 ID:WVl5LxdwO
>>446
最近では過渡期が過ぎたということで貸し出し制度がなくなった市町村も多いそうです。
478名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:56:40 ID:QLlN2Qah0
子供轢いた時の感触が一生忘れられないだろうな(-人-)
479名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:56:48 ID:mySC/17w0
猫を病院に連れて行くとき
ゲージに入れて車内に置いて走るだけでも
すんげー気を使うのに
猫より適当に扱われている人間のガキカワイソス。
480名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:57:02 ID:jR0nmSV/0
キャラバンって、なんか業務用っぽいやつだっけ
481名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:57:07 ID:mF+3Ewe80
あと、数ヵ月後には両親が、メーカーを売ってますよね
wktk
482名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:57:19 ID:/BiL7SLD0
>>465
>凜(りん)ちゃん
って割とまともだと思うんだが、娘の通う保育園には
ウランちゃんとかココアちゃんとかいるのでDQNameに慣れてるだけかも知れん
483名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:57:29 ID:NGEgi3Zg0
>>465
ココミちゃんは何時頃?
484名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:57:38 ID:kXQzrVcpO
>>446
そうなのか
買えない人は、利用すればいいのにね
485名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:57:40 ID:Xe+XzXkf0
>>477
大阪ならレンタルもあるし、ジュニアシートなら1万円もしないんだけどね。
まぁ、座りたがらないってのはあるとしても
486名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:57:40 ID:oKztsnne0
> ウランちゃんとかココアちゃん

kwsk
487名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:57:46 ID:ZM9bMqxm0
>>443
左側に落ちたらそのまま外側に転がっていくし、そのままそこにとどまっても内輪差で後輪が轢くのは無理っしょ。
右折時に外側に振られる→とっさに取っ手を持つ→ドアが開いてそのまま振られる。→
落ちる
→右後輪で踏まれる。   でわないかと....


それにしても、過失とは言え自分で自分の子を轢いちゃうっていやすぎるな
488名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:57:55 ID:I/pltlWc0
つか全ドアロックしない?
半ドアか確認したか?
489名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:58:45 ID:fp40cri80
日産ならどっかのメーカーみたいにマスゴミ操作はしないだろうな。
490名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:58:45 ID:WYwPXDuf0
> ウランちゃんとかココアちゃん

なんだ、この名前。ニッポン、おしまいw
491名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:58:45 ID:mnNU3eY30
まぁ、チャイルドシートもシートベルトもせず、自分で自分の娘を
踏み潰したんだから、ややこしくなくていいよな。
次のドライブでもう一人の子供をプレスしたら部屋がすっきりするぞ。


 分 か っ た か ? ク ソ 親 !



492名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:58:54 ID:NEjHdNyw0
>>438,440
あったのか。
特許料とか絡んでそうだな。
493名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:59:07 ID:jYZLkEII0
>>482
俺が通っている幼稚園にプルトニウムちゃんいるよ
494名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:59:10 ID:En/ZtSRF0
アホ親のせいで貴重な…・゜・(ノД`)・゜・
495名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:59:11 ID:FUnRPoqT0
なんだヨタ、ヨタと騒いでいたのは
ただのアンチか、そもそも車種・メーカーの
問題ではないと思うな、こんなことになって
親御さんは辛いだろうが、億劫でも子どもが
嫌がってもやはりチャイルドシートと
チャイルドロックはしないとな。
親や大人のすることを真似てみたくなる年頃だしね。
496名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:59:16 ID:Pimk4Bak0
虐待して死んじゃったから車で轢いて事故に見せかけたんじゃね?
大阪人ならやりかねない
497名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:59:36 ID:Cqw/5zn90
何かに乗り上げたので
ガッタンと乗り上げた感触は忘れられんだろうな
498481:2007/07/01(日) 23:59:44 ID:mF+3Ewe80
「売ってます」て何だorz
訴えますのつもりだったのに。。
499名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:59:47 ID:WVl5LxdwO
>>465
凛は変わった名前ではないと思うけど、稀少名は短命だという話は小児科病棟の婦長さんに聞いたことがある。
500名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:59:49 ID:2SmzlXRu0
またか。
だから、この手の親の不注意による事故は親を逮捕しろと言ってるだろ。
動物に芸を仕込むのに鞭が必要なように、
最近は親に常識を仕込むのにも脅しが必要なんだよ。
501名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:59:56 ID:/BiL7SLD0
>>486
字は知らないが嫁からの情報
きがくるっとるとしか言いようがない
502名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:59:56 ID:Orw7HUu60
>>443
はぁ?右側に落ちたのをどうやって左後輪で轢けるの?
503名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:00:02 ID:Tckr3uWxO
チャイルドシート無しロックしてない右折で右ドアって偶然なら本当にかわいそうだ
504名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:00:15 ID:poOpt6G90
大阪
505名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:00:42 ID:gFKSQN0z0
ドアを持ちつづけていたりしたら、発車の祭に慣性でドアごと後ろに、そして外に回転するように
はじき出される可能性はありそうだな。
506名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:00:49 ID:OwpwoY2LO
子どもや認知症な人が理解しにくいような操作する
ドアノブに取り替え可能にして貰いたい。
30年前の乗用車みたいな
ボタン押してないとPULLノブ引っ張っても開かないような奴
507名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:00:51 ID:A4ocQhyU0




              チャイルドシートも買えない世の中にした安倍が悪い


ってことでいいじゃん
508名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:00:58 ID:bElmWkGhO
エンジン始動前に、車がドライバーの知能を検査して、あるレベル以下なら、エンジンかからなくすればいいよ。
509名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:01:06 ID:i+6rx6MD0
>>490
娘の同級生には ラムちゃん と ターボ君 ってのが居る。
510名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:01:49 ID:zdzjgw000
「俺は安全運転だから事故起こさない。チャイルドシートは必要無い」
なんて馬鹿親は結構居そう。
511名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:01:54 ID:ee+vNVgZ0
ワゴン車の中はトランポリンじゃないのにな。とんだりはねたりしてる
子供に注意しない親。ファミレスや本屋で子供が走り回って絶叫しても
ケータイいじくってるような家族だったんだろ。
512名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:01:54 ID:jxnO+avqO
スレタイ見て欠陥かと思ったら
ただ単に親の不注意じゃん
自業自得
513名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:01:56 ID:JwhjHps00
>>487
何でわざわざ不思議な解釈する?

右折中発進に伴い、右側スライドドア開く(ドアノブ弄っている)→ドアノブ握っててつんのめって外に転落→右後輪に轢かれる

だろ。
514名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:02:06 ID:7yC9QmNV0
右折中に右側から落っこちたとな!?
515名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:02:38 ID:Wcv3zH280
他人のクルマでなくて本当によかったよ
無関係の人の人生を狂わすところだったんだもんな
516名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:02:44 ID:YRQRaCSr0
>>490
うる星やつらの名前なんてよくつけたもんだ  
ターボって、自分の名前を呼ばれた日には鬱になって自殺しそう
517名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:02:56 ID:h2UALDmS0
>浪速署の調べでは、ワゴン車の後部座席には、生後6か月の長男を抱いた妻(35)と長女(4)が座っていたが、
>二女はチャイルドシートに座らず、立ってスライドドアの横に行き、遊んでいた。

おいおい・・・・子供三人いて三人ともチャイルドシートやジュニアシートに乗せてないの?
生後6ヶ月なんて最も必要だろ
518名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:03:44 ID:be5udZbO0
>同署は、凜ちゃんがたまたまドアのノブをつかんでいた時に
>発進したはずみでドアが開いたとみている
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070701i413.htm?from=main4
519名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:03:44 ID:u7f/tVuaO
>>487
すごいドリフトさせながら曲がってたのかな
520名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:03:54 ID:Aoak2PnS0
>>507
いや、手で抱いて運転している親に限って
セルシオとかだったり、軽でもエアロとかで飾ってる奴が多いと思う。
521名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:01 ID:YgC2WMI/0
さっきから右折でなんで右から落ちるって言ってるけど
発信直後だから遠心力なんてほとんどかかっていないのでは?
522名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:26 ID:IGLX0YTM0
バカ親が自分の遺伝子を残さないために、自らその命を奪ったと。
GJ!!!
523名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:32 ID:tRag8ysA0
馬鹿親のもとに生まれてしまった子供は不幸になる。
重要なことをはしょった馬鹿親に同情の余地はない。
リンちゃんはかわいそうだ。
524名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:38 ID:A4ocQhyU0
で君たちはちゃんと飲酒運転守ってる?


遠心力ってどんだけ早いスピードでまがっとんねん
525名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:39 ID:RcAvb5tE0
このスレ読んでてもチャイルドロックが何なのか分かってない奴大杉
ま、それ以前にチャイルドシートだわな

それにしても上にもあったがミニバン=子供が飛び跳ねてるのイメージは強いな
526名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:39 ID:ujh3kdcU0
チャイルドシートしてないとかいうが
あれは子供でもシートベルトができるようにするものなんだよね。
大概の家庭では子供が大きくなったらチャイルドシートはずして
ほったらかしで後部座席で遊ばせるというとこが多い。
まあ子供も分別ついてくるしシートベルトさせると
嫌がるのはわかるんだが。
527名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:45 ID:qRd8cgX+0
とても気の毒だけど、チャイルドロックなし、チャイルドシートなしは、
親の責任だよな・・・・
528名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:47 ID:YRQRaCSr0
>>517
かるく事故っただけで、シートベルトしてない子供たち全滅するな
529名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:50 ID:gFKSQN0z0
>>513
オレもその線だと思う。
キャラバンは社用車で使っているが
あのドアが動き始めたら3歳児では止められんダローな
またDQNの場合右折スタートがやたら気合入ってる可能性も有るし。
530名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:51 ID:6ckayrPS0
>>461
チャイルドシートに座らせておけば幼児に手が届くものは何もない。
531名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:55 ID:lGCZ04/V0
>>497
うん結構、記憶に残るよ
漏れも死骸だが、わんこを轢いた時
車体底面に、いかにも骨がゴリ押しされる感覚が抜けなくて
今では4WD車に乗ってる(当然だがカンガルバンパーは装着してますよ)
これで安心。
532名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:05:12 ID:XLG4SOHG0
これカワイソス。
5メートル近い長さだから、
サイドドアの下がちょうど長ーい前後輪の間だ。
2トンはあるボディが頭か、胴体に乗っかってきたと思うと。
合掌。

533名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:05:11 ID:omIWTZRv0
>>433
TVをはじめとしたメディアに広告沢山出してるトヨタに逆らえるわけ無いだろ。

運転してた親にも責任はあるが、安易に予想できる事故を防げなかった製造・販売元にも責任はあるよな。
534名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:05:34 ID:uCvJ9QhM0
うちの娘もよくチャイルドシート抜け出して前席とチャイルドシートの間に
カエルみたいに挟まって「動けない・・・」とか言ってる。走行中で急に止
まれないからあせるよ。
535名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:05:50 ID:oYmAJEyU0
後ろで轢いてしまったドライバーは今たまらない気持ちなんだろうな。
536名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:05:54 ID:h2UALDmS0
>>486
娘に心愛(ここあ)って名前付けたヤツ知ってるぞwww
537名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:06:02 ID:YgC2WMI/0
>>531
> 今では4WD車に乗ってる(当然だがカンガルバンパーは装着してますよ)

叩かれちゃうぞw
538名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:06:17 ID:AdMWvL2v0
電動こどもスライスドア
539名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:06:28 ID:fXAxq8C10
乗り上げてすぐにブレーキかけると、ひき肉になっちゃうんだよね・・・
540名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:06:38 ID:qwdq7KXy0
>>1
車種何?
541名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:06:49 ID:WnkD50HJ0
>>125
>発車するときに自動でロックをかける機能ぐらいはあってもいいんじゃねえのかな

事故の時、救助・脱出困難になるから
ロックしないのが最近の常識なんじゃ・・・

チャイルドロックしとけって話
542名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:07:00 ID:lGCZ04/V0
>>514
遠心力の関係から、それは無い
543名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:07:06 ID:Bmb0UXla0
DQN親「この車のドアにはチャイルドロックがついていて安全なはずなので
わざわざチャイルドロックをセットしていなかった」
544名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:07:08 ID:JwhjHps00
>>540
カエレ!!
545名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:07:17 ID:A4ocQhyU0
でもマクレーンは車から飛び降りたのに生きてた

546名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:07:34 ID:uCvJ9QhM0
>>537
茨城県とかって公道でよく牛を見かけるのでカンガルーバー必須なんじゃないかと思う
547名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:07:42 ID:omIWTZRv0
>>468
閉じ込められて蒸し焼きになっても文句言うなよ。
548名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:07:58 ID:46dB2hCg0
なんにせよ、シートに固定されていない物体が転げ落ちるのは必至のこと。
> 生後6か月の長男を抱っこした
この時点でもうアウト

馬鹿の子供が死んだということだが、3歳か。親が全面的に悪いな。
549名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:08:26 ID:JEJrupBh0
チャイルドシートしとけよ…
550名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:09:10 ID:LaSj10JIO
>>533
そのためのチャイルドロック&チャイルドシート
551名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:09:18 ID:lGCZ04/V0
>>526
うん、だから今回の件は
全て親が悪い

それだけの話。

552名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:09:30 ID:kffw/cwN0
チャイルドシートとロックはセットだろ。ふつー。
553名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:09:45 ID:u7f/tVuaO
>>525
外からしか開かないのがチャイルドロック?
554名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:10:04 ID:YgC2WMI/0
子供1人しかいないのだが持ってる車3台全部にチャイルドシートついてるぜ
555名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:10:04 ID:i+6rx6MD0
>>516
ターボ君だってDrスランプあられちゃんだぜ。
556名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:10:23 ID:M8QNFNYU0
某リコール隠しの巨大メーカー車じゃないから盛り上がりに欠けるなw
557名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:10:32 ID:od/DTf4d0
児童手当9年分くらいもらい損ねたなwww
558名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:11:21 ID:T+Uda4iJ0
6歳の頃これと全く同じ目に遭って親の運転するワゴン車の後輪に
轢かれた。打撲ですんだけど。
559名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:11:21 ID:qwdq7KXy0
>>544
無駄に血圧高いなぁ・・・。
560名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:11:36 ID:8NOtl85S0
突然ドアが開いた?
子供がドアノブを操作したのか?
ドアノブいじってないのに勝手に開いたのなら
ロックボタンを掛けていても
ドアは開くんじゃないのか?
ロックボタンはドアノブを操作しても
ロック機構を解除させない働きしかしないと
思ってたんだが。
561名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:11:44 ID:yi77c0jWO
>>557
そんなに出るのか?
562名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:11:55 ID:lGCZ04/V0
>>546
分かる人にはわかってもらえるね
そうです、トヨタの街の三河に住んでます
とにかくDQN車が多くて、カンガルバンパーは必需品です。
563名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:12:01 ID:SPKnLTC60
また貴重な・・・

と思ったら、なんだ、大阪か
564名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:12:23 ID:ZUIy2D2u0
>>562
ガンバルンバーに見えたorz
565名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:12:24 ID:I8LfS0jAO
同乗している人が激しく揺れるのは、運転が粗いかただのヘタだってじっちゃんが言ってた
566名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:12:26 ID:RcAvb5tE0
>>553
そう。
ドアロックだと緊急時外から開けられない
567名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:12:59 ID:51LtHpK50
南無・・・
568名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:13:09 ID:Xz+u4LqO0
>>1
シートベルトにチャイルドシートにチャイルドロック。
これだけつけても、馬鹿は使わないから意味無いんだな…。

いまだに、子供エアバックの馬鹿親も見るしな…。
569名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:13:15 ID:EJ7MjdsN0
気の毒だが 親が愚かとしか言いようがない。
こどもが車内でうろうろしている車の後は走らないほうがいい。
両親の安全意識が低いってのは,すべてに通じるから。
アメリカだったらこういう親は「児童虐待」と判断されるんだろうな。
570名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:13:16 ID:N5b2fOdr0
親が悪いでFAなんだろうが、

ここで親を叩いてる奴で、自分の子供が3歳のときにチャイルドロックを
ちゃんとする奴がどれほどいるやら。
571名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:13:22 ID:EsnL7m1Y0
後部座席の掃除してて、チャイルドロックのノブを知らないうちに引っ掛けてしまい
出られなくなった俺ガイル・・・
大の大人が後部座席から前席に移動するのが激しく困難なスポーツワゴン車内で
一人汗だくで格闘してたよ・・・
572名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:13:33 ID:iEd+W6ud0
×ワゴン車のスライドドアが突然開き3歳女児が転落
○ワゴン車のスライドドアを突然開け3歳女児が飛び降り
573名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:13:49 ID:35zqdaTn0
また民事訴訟1億円か
574名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:14:16 ID:RFqp3zGU0
後続車両キングカワイソス
575名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:14:19 ID:8wMQUmQs0
今回活躍した街の仲間は誰だい?
576名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:14:38 ID:K//TznlP0
>>9
>>21
>>134
同属嫌悪が見苦しい
577名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:14:43 ID:bi01boOVO
この糞親は離婚せずにまた次の既知害ガキを製造する
578名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:14:44 ID:+/+ZykFJ0
シートベルト・チャイルドシートイラネ!基金作ってそこから見舞金出そうぜ
年間1万出してもいいぞ
579名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:14:46 ID:+feWzGBP0
>>568
通称チャイルドバッグっていうらしいぞw
580名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:14:57 ID:h2UALDmS0
よく友達の車に乗せてもらうんだが、
子供が年中〜年長くらいだともうチャイルドシート使ってなかったりするのな。
シートベルトもなしで野放し。
うち小学一年生だけどまだジュニアシート使ってる。
まあ子供が小柄だからってのもあるけど、心配で仕方ないんだよね・・・。
581名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:15:14 ID:/5L6Kl6RO
確か 後輪の方が軽かったんだよね
前輪よりも
582名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:15:38 ID:YgC2WMI/0
>>574
よく読めホモやろう
583名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:15:53 ID:hFyzqlAX0
>>581
前はエンジンあるからね
584名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:15:54 ID:XcUSsIsX0
これはなんか別の意図を感じる
親がもしかして・・・?
585名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:16:01 ID:2EJal8mL0
車名は?獲れるだけとりましょうよ
586名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:16:12 ID:Mplt8lOv0
>>570
その視点は新しいな、目から鱗だ。

おやすみ。
587名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:16:21 ID:NUBuVZ5i0
>>275
サイバラの漫画に、ろくに注意せず道に飛び出していく子供に
自転車に乗った母親がワザとぶつかって、子供が軽い怪我して痛い思いをして
飛び出さないようになったというのがあった。
588名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:16:42 ID:+AN5wi0OO
またか・・・

で、車種は?
589名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:16:43 ID:L7rLmhWE0
なんだか、全面的に親の人が悪いみたいな言い方になってるけど、
車の設計にも問題あると思うんだけど。
例えば、スライドドアは、少しの力がかかっただけでは開かない
ようにするとか、本当に対策をする気があれば、わりと簡単にできる
と思う。行政もそういう指導はしていなかったのかな。
このままじゃ、なんの罪もない女の子がかわいそ過ぎるよ。
590名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:16:47 ID:yi77c0jWO
>>570
一度ロックさせれば済むのがそんなに面倒なことか?
3才児に自分で乗り降りさせるわけじゃあるまいし。
そんなことしてたら隣の車のドアの修理代だってばかにならない。
591名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:16:50 ID:i+6rx6MD0
>>570
自分の子供が3才だったときは
泣こうが喚こうが片側スライドドア車の運転席側二列目で
チャイルドシートに座らせてたから無問題
592名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:16:58 ID:Aoak2PnS0
>>580
あんたが悩むことはない。もっと堂々と使ってることをいってもいい。
593名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:17:21 ID:nZicbmLx0
2シーターミッドシップ最強
594名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:17:22 ID:+feWzGBP0
>>581
加速中は荷重が後ろよりになるぞ。
加速の度合いにも寄るけど
595名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:17:45 ID:lGCZ04/V0
>>584
大丈夫、楽に片付けたい警察は、そこまで疑わないから
しまいにゃ自殺で片付けてても不思議でないのが、世界に誇る日本警察
596名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:17:45 ID:u7f/tVuaO
>>571
あるあるw
597名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:18:52 ID:R6aZSm4K0
三歳でチャイルドシートに座らせずに、しかも六ヶ月の乳児はお母さんが抱っこか。

事故の要因のひとつではあるな。
598名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:18:55 ID:QOVgl7t50
これだけ子供の安全に気を配っていない親も珍しい。
嫌な事故だなあ…
599名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:19:10 ID:5UkKY6XX0
躾ける立場の親がチャイルドシート使わないんじゃ、そりゃ子供も事故にあうよ。
600名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:19:31 ID:ujh3kdcU0
>>558
ホントに轢かれて打撲ですんだのか?
轢かれるって意味知ってるよな?
601名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:19:31 ID:Xz+u4LqO0
>>579
そうなのか。
笑えんな〜。

でも、そういうDQNに限って子供がいるんだよな…。

>>570
ここで親を叩いてる奴は、ちゃんといろいろ対策するでしょ。
それよりも、結婚して子供を作れるのかの方が問題じゃね…。
602名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:19:46 ID:qe5QrpGyO
はいはい半ドア半ドア
603名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:20:39 ID:XDBvXWLFO
この家の子はチャイルドシートに座ったことがあるのだろうか?
604名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:20:45 ID:YgC2WMI/0
車種は
 日産キャラバン現行モデル

もう一度いう、車種は
 日産キャラバン

分かったか?同じ様なレスする蛆虫どもが
605名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:20:46 ID:xmVSOxK+0
>>589
ちょっと改良すれば再発防止策なんていくらでもあるのにな。
そういう根本に手をつけないで枝葉を叩きまくるのが日本人の体質みたいだ。
606名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:20:57 ID:yi77c0jWO
こういう親から罪のない子供を守るにはどうしたらいいのか。
607名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:21:11 ID:JwhjHps00
まあ、いいじゃねーか。
自分の子供も守れないこんな親のガキだ。
将来は他人の嫁を強姦して子供をの首を蝶々結びで殺すかもしれないぞ。

その反対の可能性も皆無では無いが、間違いなくマイナス要素高いな。

608名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:21:19 ID:/BIprxgg0
>>561
たしか、平成18年4月に法改正されてる。
今、児童手当は12歳の次の年度末まで出るよ。
所得制限はあるけど、第1子、第2子については月に
5000円。第3子なら月に10000円。
あと細かい事は…調べてみて。スレ違いスマソ。
609名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:21:21 ID:i+6rx6MD0
>>589
重いドアなんてバリアフリーに反するし、事故時等にタダでさえ開けにくくなるものがもっと開けにくくなるだけだろ。
610名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:22:00 ID:mUq3RqxJO
心配なら車に乗せずに預けてろよバカ。あと、乗せるんなら何らかの対処方法を考えろマヌケ。だいたいシートやクルマがどうのこうのとか以前に静かにさせるしつけくらいしとけって大バカたれが。こんな事はバカ親がバカガキを殺したと同等。話にならない
611名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:22:15 ID:h2UALDmS0
>>603
六ヶ月の長男と亡くなった次女はチャイルドシートなし。
四歳の長女については何も書かれてないが、
長女だけちゃんとチャイトルシートに座ってた、とは考えにくいね・・・・。
612名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:22:24 ID:/xjqpVId0
自動車屋は低学歴
613名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:22:31 ID:TJToTXms0
>>604
ということは、職人車か・・・=DQN
614名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:22:46 ID:Mplt8lOv0
>>589
軽く開くように改良した上で各種ロックを付けてるんだと思うが?
615名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:22:50 ID:arLjTkO90
走行中には内から開かないようにするだけなのにそんなに大変か?
616名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:22:51 ID:n0dUVWEy0
617名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:22:52 ID:YVYwfEEB0
自分の子供をひき殺すってのは辛いな。
618名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:22:57 ID:T+Uda4iJ0
>>600
ごめん。轢かれたと言うより踏まれた。発進と同時に落ちたから。
太ももにタイヤの跡がくっきりでした。
619名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:23:09 ID:yi77c0jWO
>>608
Thx
620名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:23:12 ID:jjy5rZdO0
うちは4歳の男の子がいるけど車で5分程度のコンビニに行くにも
シートベルトつけるよ。
まぁ、そんな距離歩いていけといわれたらそれまでだがw
621名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:23:36 ID:zwT8XKYa0
>ワゴン車


会社名が出ないって事はト@タ自動車でいいんですよね?
622名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:23:59 ID:JwhjHps00
>>621
カエレ!!!
623名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:24:14 ID:EsnL7m1Y0
ヘリのドアガンナーみたいに背中に安全帯付ければいいと思うよ
624名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:24:18 ID:Ety+esiPO
↑確かに。
でも、今日に限ってだったらかなり悔やまれるね。
私は必ずチャイルドシートきっちり使ってるよ。
というか、使わないと警察に見つかったら減点だし。
両親も、辛いし自分に対して悔しいし、情けないし。
この先、悲しみだけだね。
悲しいな。
625名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:24:26 ID:eh9njS650
子供乗せてるのにチャイルドロック掛けてない奴だろ。殺人罪で逮捕しろよ。
626名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:24:37 ID:TJToTXms0
>>621
牧師ーだったら、すく天国に行けたのに
627名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:24:44 ID:h2UALDmS0
>>617
まあ他人(後続車)が轢いたんじゃないってのは、不幸中の幸いかな・・・・
628名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:24:56 ID:lGCZ04/V0
>>589
だったら国土交通省(トヨタの下請け)に文句言えば良いだろ
トヨタ車には間違っても、そんな事故は起きないなら
日産の設計ミスを追及してくれるであろうに
トヨタ車にも、今回の事故?事件?同様の件があるなら、問答無用で削除だろうし
仮にもチャイルドロック機能が付いてるのだから、所有者・運転手の責任だよ

まあ、その時人に貸してて漏れは運転してない(容疑者に迷惑が掛かる、携帯アドレス破損)
という言い訳も警察になら通用するが

まあ、轢いた人が、さん付けで良い事故なんだから、それを行政がどうのこうのはお門違いだろうに。
629名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:24:59 ID:YgC2WMI/0
>>621
【空気嫁】
   __
  /ァ、\
  ( ノ o o))
  ノヽ ◎/(=つ≡つ 
 ( (つ・)・)=つ≡つ
   | x |=つ≡つ
   / ∧ |  フニョフニョフニョ
  ( / ∪
630名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:25:01 ID:Xz+u4LqO0
>>589
チャイルドシートもつかってなかった時点でアウトだよ。
義務化されてるんじゃなかったっけ?
されてない?

簡単には開かないようにすると、
事故った時に脱出しにくくなりますよ(水没しそうな時とか)。
631名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:25:11 ID:U33KAuP3O
>>589

ヒント 『チャイルドロック』
632名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:25:19 ID:9typLi700
当時はロックしていなかった。


はい、終了
633名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:26:05 ID:+/+ZykFJ0
少しくらい事故が起こったっていいじゃないか
なんでいちいち騒ぐんだか
634名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:26:12 ID:ttKLEfk30
>>606
DQN親の子どもはすこやかに育たない、という
宇宙の法則があるから無理です。。。

635名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:26:13 ID:Y7US43oP0
ワゴンでスライドドアか、ミニバンでスライドドアか、はっきりさせてくれよ。

どうせ、8人海苔とかだろうな。

子供、大人、全員シートベルトを全席義務化を。

我が家はそれで(・∀・) イイ!!
636名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:26:31 ID:R6aZSm4K0
>>620
車で5分は結構な距離。

うちの娘は生まれて病院から出る段階でベビー用のシートで寝た状態に車に乗った。
その後もキチンとチャイルドシート。
車の買い替えの為にディーラーの見に行ったときに、置いてある車にチャイルドシートがなかったので、
自分の椅子がない、乗れないよ わーんと泣き出すぐらいチャイルドシートに乗るのが当たり前だった。

まぁ、そんな娘も今はなんの補助もなく普通の乗れるが、絶対にシートベルトするな。
637名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:26:31 ID:oCg6Fy8cO
今日も高速上で見たなあ
後部座席でシートベルトもしない小さな子供を乗せたワゴン車
638名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:26:47 ID:tMswQDiO0
>>497
東○大○町線に乗ってるときに人身事故が発生したんだけど、
そのとき足下から伝わってきた感触がいまだに忘れられない。
電車が駅に侵入して停車間近に飛び込んだからか、跳ね飛ばさずに
ゆっくりガッコンって乗り上げたのさ。
当然、電車はそのままストップ。事故処理の一部始終を
車内から見学するハメになったんだけど、真っ白なワンピースを着て
真っ白なハイヒールを履いた若い女性でした。
赤い血が映えすぎて眼から入力される映像は映画みたいに綺麗だったけど、
リアルな感触は嘘をつかなかった。合掌。
http://youtube.com/watch?v=tQF6njmh8HM
639名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:27:28 ID:iEd+W6ud0
>>620
釣れませんね
640名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:27:45 ID:u1xJVzu+0
>>606
欧米並みに、子供に注意を払わない親は逮捕って方向で行くしかないんじゃないかな。
641名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:27:55 ID:xmVSOxK+0
DQN親をなくすことができないなら自動車を改良するしかない。
子供には罪はないだろ。
642名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:27:56 ID:yi77c0jWO
>>635
日産キャラバン。
643名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:27:58 ID:n0dUVWEy0
>>621
レス乞食歓喜www
644名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:28:15 ID:5dhzD7LY0
ワンボックス内できちんと座らせてない馬鹿親が悪い

遅いしフラフラしてるし・・・
どうせなら走行中はスライドドアは全開にすればいいんじゃない?
絶対に餓鬼をベルトで固定するだろ
645名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:28:26 ID:xPiY/tNj0
違う違う
車速感応ロックは更に進化したんだよ
衝撃で(つまり事故がおきると)解除される
高級車にはこれがついてるよ
646名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:28:31 ID:d7vI5GszO
>>604
親は土方かぁ
647名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:28:59 ID:jVNpKIDk0
次の子の名は桜にしよう と言ったとか
648名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:29:01 ID:43rSXHKU0
4才ってチャイルドシート必須じゃなかったっけ?
赤ん坊のほうも母親が抱いてるし・・・

馬鹿な親に殺されちゃったね
649名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:29:30 ID:Y7US43oP0
>>642
thx

ソースは?
650名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:29:42 ID:ZtNkc5Jk0
チャイルドシートしないどころか立って遊ばせてたのか。
こりゃ裁判起こしても絶対に勝てないな。
651名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:29:52 ID:u1xJVzu+0
>>644
それもありだな、と少し思った
652名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:29:53 ID:46dB2hCg0
>>571
左右両側やったのか? やるな。
窓さえ開けばなんとかなるのにな。
653名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:30:02 ID:mUq3RqxJO
だいたい大型は規制緩和の影響で、睡眠不足で年中走行して年寄りは危険運転、飲酒の奴もいる。そんな事故の危険の多い中で自らの車内の事すらまともに出来ない運転手なんて何の話にもならない。情状酌量の余地なし
654名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:30:20 ID:aqx3zauj0
完全に親が悪い!
子供に謝れ!
一生謝れ!
655名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:30:27 ID:xPiY/tNj0
>>589
チャイルドシートも載せずにガキをドアステップに立たせて
乳幼児を腕で抱えるだけの馬鹿にはどんな装備つけても無駄
最大の援護は知能指数が低いやつに車の免許を与えない、ってことだな
656名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:30:29 ID:YgC2WMI/0
>>649
TV見ろよ、レス乞食のソース厨が
657名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:30:34 ID:9typLi700
チャイルドシートは6歳までなはずなんだが
658名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:30:49 ID:yi77c0jWO
>>644
ある意味正論WWWW
659名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:31:08 ID:2b56qv3+0

申し訳ないが。

大阪
ドカタ
多子
どうせ改造したエスティマかなんか
妻茶髪
ドラドラバンバンで役マンのDQN。
660名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:32:09 ID:dmgVNYQl0
この親、業務上過失致死で刑務所には行かないよね?
カワイソ杉
661名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:32:35 ID:lGCZ04/V0
そもそも、どんな自営業なんだろう?
まず、そこが怪しい
662名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:33:05 ID:n0dUVWEy0
663名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:33:22 ID:u1xJVzu+0
こういうニュースを聞いても、DQN親は「自分は大丈夫」って平気で同じ事をするんだろうな。
だが、このニュースに『親を逮捕』って一文がつけば、DQN親の中の何パーセントかは
気をつけるようになるかもしれない。
664名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:33:24 ID:M8QNFNYU0
まぁまぁ、炎上車でも見て落ち着け
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
665名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:33:26 ID:5dhzD7LY0
この場合の自営業・・・○○建設 とか自分ひとりでやってるんじゃね?
666名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:33:27 ID:DAuyyuh40
スライドドアって車道側に付いてるのか。
667名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:33:29 ID:51LtHpK50
朝、後ろからやたら煽るMS-Xがいて、どんな野郎なんだと思ってよく見たら女。
で、横に小学生ぐらいの女の子がダッシュボードに身を乗り出して乗ってんの。もしかしたら助手席上に立ってたのかなぁ
668名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:33:33 ID:OjW4yXXm0
次の道交法改正で、後部座席のシートベルトも義務付けになるんじゃなかった?
そうなったら違反者続出だね。

http://response.jp/issue/2007/0514/article94628_1.html
669名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:33:39 ID:ZtNkc5Jk0
670名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:34:03 ID:xPiY/tNj0
>>638
そんなの貼るなぁああああああああああああああああああああああああああああああ

・゚・(ノД`)・゚・。 お父さん・・・・・・・・・・・・・・・
671名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:34:13 ID:2OeUA38G0
シートベルト、シートベルトッて、お前ら度胸無いなw
そんなチキン野郎は車に乗るな
672名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:34:19 ID:yi77c0jWO
>>660
これ以上子供の犠牲を増やさないため懲役でいいと思う。
673名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:35:06 ID:XzklbLa70
たんに劣った種は淘汰されるという自然法則じゃん

優れた種は、こんな事にならないように気をつけてるし
674名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:35:47 ID:hygb9TEn0
子供は勿論、出産退院直後からチャイルドシート使ってます。

自分(後部座席専門)のシートベルドは高速のみだったけど、、
最近は一般道でもするようになった。

追突の際、せっかくチャイルドシートに座っていて安全な子供に、
ノーベルトの自分が車内バウンドしてぶつかっていったら
子供殺しちゃうから。

子供の安全を考えるなら、子供のチャイルドシートは勿論、
後部座席の大人のシートベルトも必須ですよ、おまいら。

675名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:35:51 ID:vTzlUC7n0
>>669
どこのうちゅうせんかんですか?
676名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:36:25 ID:g3KaCfFX0
一瞬の気の緩みだね・・・。

可哀想に。子供も親もみなかわいそうだ。
677名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:36:40 ID:5dhzD7LY0
>>671
馬鹿はシートベルトが安全のためだと思ってるのか?
シートベルトは正確な操作をする為にある 事故での被害が減るのは2次的なものだ。
678名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:36:49 ID:KHsP4ckhO
チャイルドシートにドアロックは最低限のことかと。子供の安全ノためには、嫌がっても座らせないといけないのに。
679名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:36:50 ID:1GJeKfXvO
馬鹿母にアホ親父に乾杯。
680名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:36:52 ID:afcLmj7U0
これを記事にしたのは「こんな親もいる」という事が言いたかったのだと思う。
681名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:37:22 ID:i+6rx6MD0
>>668
轢かれなくても痛い車だなw
682名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:37:29 ID:AMdLHzzt0
右のスライドドア車は貨物以外なら
比較的高年式のいいクルマだな。
683名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:37:48 ID:xPiY/tNj0
>>671
釣りだろうけど物理の法則を理解できれば
時速60kmで路上に放り出されたらどうなるか、時速60kmでフロントシートに激突したらどうなるか
時速60kmで突然停止したときに抱いてる赤ん坊を自分の腕力で支えられるか
が解るだけの話
684名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:37:59 ID:FsnRKwLNO
>>637
みるみる。
子供を車内で立たせたりしてるのはたいがいワゴン車。3列シートとかの。
車内を部屋と勘違いしてる。
ドキュ親が買う車なんだろうな。
だいたいスライドドアがこえーよ。
685名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:38:03 ID:mUq3RqxJO
サンルーフからガキが首を出し遊んでいた結果、首が飛び、死んだガキもいた。衝突安全性などを考えているいったいどこのメーカーが走行中にサンルーフから首を出して遊ぶガキ遊ばせてる親なんて想定するかって話。クズな運転手ではいつ他人にまで危険を及ぼすかわからない。
686名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:38:03 ID:RZpIEO4RO
運転者責任でし。 糸冬
687名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:38:04 ID:aDSbwaF70
皆かわいそすぎる・・・
後輪が幼児の頭に乗ればぐしゃっといったろうに・・・・
親はどんな気持ちだったろうなぁ、親が悪いが気の毒すぐる。
成仏できますように・・・・
688名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:38:19 ID:46dB2hCg0
>>668
現状でも6歳まではチャイルドシートに座らせる義務があるぜ
689名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:38:25 ID:udVcjr8L0
>>669
それ秋田
690名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:38:38 ID:lq25W90b0
スレタイ見て、またライブドアが何かやらかしたのかって思った。
691名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:39:03 ID:meFGcgLC0
・チャイルドロック不使用
・チャイルドシート不使用
・生後6か月の長男を抱っこ

同情の余地無しです。本当に有難うございました。
692名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:39:06 ID:1QsDy5eC0
>>677
実際シートベルトでかなり死亡事故は防いでるよ。
693名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:39:22 ID:2OeUA38G0
>>683
オレはハイパーだから、そんなん関係ないんだよ。
お前、オレは120kmの速球投げんだぞ?
694名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:39:25 ID:O4xfe71W0
スライドドアってカッコ悪いから嫌いなんだけど
あれって走ってる時に空くんだ
695名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:39:56 ID:EsnL7m1Y0
>>669
これが連邦の新型モビルスーツ・・・
696名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:40:08 ID:vuYIDFO60
いい気味w
697名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:40:11 ID:Ety+esiPO
人の振り見て我が振り直せです。
私は明日から気を引き締め直して育児に専念したいと思います。
698名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:40:14 ID:5dhzD7LY0
>時速60kmで突然停止したとき
シートベルトで死亡だな。
シートベルとしてなくて外に出されたほうが助かる可能性高いんじゃないか?
貴様の敗因は「時速60kmで衝突」と書かなかった事だが・・・
699名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:41:03 ID:lGCZ04/V0
>>668
違反者? 取り締まりしなければ意味ないだろ
保険屋が儲かるだけ
700名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:41:08 ID:vTTaE4030
俺四歳からナビ席乗ってた(正確に言うとダッシュボードに手をついて立っていた)けど、
「ドアノブやロックボタンには絶対触るな。触ったらぬっ殺す」(やや誇張あり)
ぐらい厳しく言われていたから、
こんなのあり得ねえ。









衝突して飛び出て死んだ可能性はあるけど。
701名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:41:17 ID:5I/nMEek0
大阪人は皆氏ねばいいじゃない
702名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:41:25 ID:OjW4yXXm0
>>688
子供だけじゃなく、大人も後部座席だとベルト締める習慣のある人少ないでしょ?
本気で取り締まったら、大量に捕まるんじゃないかと。

ちなみにうちは病院退院時からずっとベルトしてますよ。現在13才&9才。
習慣になると、体がロールするのが気持ち悪いらしいです。
703名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:41:30 ID:u1xJVzu+0
>>671
バカ野郎!
シートベルトを開発したドイツ人教授はな、
自分自身を実験台にして、より安全なシートベルトを作ろうと
日夜努力してたんだぞ。

その努力の賜であるシートベルトを愚弄する事は俺が許さん
704名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:41:41 ID:us1eNrGV0
4才ならチャイルドシートに縛り付けとけよ マジで
705名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:42:04 ID:yi77c0jWO
>>694
確かに…おれも毒男の時はそう思ってたorz
706名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:42:09 ID:AMdLHzzt0
何しろエアバッグの作動で死んじゃうケースが
実は結構あるんだよね。

メガネ人と子供は注意だね。
707名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:42:24 ID:A4ocQhyU0
てめえらは



                 飲酒運転も同じだからやんなよ



708名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:42:44 ID:ujh3kdcU0
>>618
そ そうか
まあそれですんでよかったな
709名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:43:23 ID:xPiY/tNj0
>>693
ワロタ
上級釣り氏だなオマエ

おれも腕立て100回できるし
中学校のとき100m12秒台出したことあるからシートベルトなんかしねーしwwww
710名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:43:33 ID:68/jMeYn0
>>694
しっかり閉まってなくても半ドア状態なら開かないよ
711名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:43:34 ID:94s+42Uf0
チャイルドシートって、日本では義務じゃないの?
712名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:44:10 ID:mUq3RqxJO
亡くなった子供に罪は無い。自分が死ぬかも知れないという危険が分かっていたら遊びもしねえし。不幸だったのはこのクソバカ運転手が親だったという現実。肉同様氷山の一角。犬や猫の親のほうが人間の腐りバカ親よりもどんなに優れているか計り知れない
713名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:44:53 ID:sygCTNEW0
巧妙な保険金殺人だな
714名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:44:54 ID:/9LP/TD50
で、結局車種は何よ?どこのやつよ?
ワゴンて、今時ワゴンの方が多いだろ
この濁し方はトヨタか
715名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:45:06 ID:U5i9eO5kO
なんでチャイルドシート付けないかなぁ。
うちは泣きわめこうが 暴れようが付けてる。
そのうち観念するw

めんどいから 付けたくないのも分かるけど こういう事が いつ起きるかわからないしね。
子供っちゅーのは なんでも興味持って なんでもいじるからね。

保育園の送迎してる他の親の車見ても 付けてない人が 結構いる。

後部座席で 立ち上がってるもんなぁ。急ブレーキや 後ろから追突されたら つんのめって フロントガラスにドーン!だよ。
716名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:45:13 ID:yi77c0jWO
>>706
車買うとき子供は助手席にのせるなって言われるよ。どうしても乗せるときはチャイルドシートは後向き。
717名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:45:20 ID:lGCZ04/V0
>>638
死が恋しくなりました。
718名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:45:24 ID:2OeUA38G0
>>709
お前、なめんなよ。
ワンパン食らわしてやるから、明日の夕方にハトポッポ広場までコイよ
719名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:45:28 ID:CiiCZCRM0
どうでもいいけど改行くらいしような
720名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:45:29 ID:ZtNkc5Jk0
まぁチャイルドシートもチャイルドロックも無しでこんな
適当に子供を放置して立って事は最初から死んでもいいと
思ってたんだろうから別にいいんじゃないか?
守りたいんならちゃんとやるべき事やってただろうし。
子供は可愛そうだが親には全く同情しない。
721名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:45:30 ID:l/g+IWrB0
自分の子を自分の車で轢いちゃったんだね。
嫁も馬鹿なんだろうな。生後6か月の子供をチャイルドシート代わりに抱っこかよ。
こんな事故があるから義務付けられてんのにな。
うちの近所の女は運転する自分とハンドルとの間に子供座らせてるぜ。
ちなみにこの女は小学校の教師だ。その状態で事故ればいいのに。
722名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:45:40 ID:sN0pQ6cw0
スライドドアが走行中に突然開いたの?
リコール確定じゃね?
723名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:46:26 ID:O4xfe71W0
>>710
そうじゃなくて開けられるって意味
電動で空くヤツとかだと触れただけで開くからあぶなくね?
動いてる時くらい手動だけにするとか
724名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:46:39 ID:DqUjVsP10
免許持ってない自分から正論言わせてもらえれば
車乗ってる馬鹿ども全員捕まえたほうがいいと思うよ
飲酒と同じで飲まなければ、乗らなければってことで
乗ってるやつは包丁もって自足60キロで走ってるのと一緒でアブねえ


725名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:46:49 ID:xmVSOxK+0
みんな人ごとだな。
こういう子供がお前の車の前に転がってくるかもしれないのに。
726名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:46:51 ID:R0avC3vc0
普通は絶対文中にメーカー記載するだろ
あやしー
727名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:47:15 ID:omIWTZRv0
義務化された無くても、
子供を大事に思う気持ちがあればチャイルドシート自主的に使うもんじゃないの?

金が無い?じゃあ車に乗せなきゃいいだけだよな。
728名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:47:20 ID:J/VTyw6gO
>>714
さっき関西テレビでハイエースだった
729名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:47:32 ID:EsnL7m1Y0
>>718
さっさと仕事探せよクズw
730名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:48:17 ID:QbVVCPYJO
>>697
おまえ誰だよ
巣に帰れや
731名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:48:21 ID:udVcjr8L0
>>703
あはは。

まあ、シートベルトしない奴は命賭けて乗ってるんだからさ、
放っておけよ。

人間の脳なんて豆腐ぐらいの強度しか無いんだからさ、
人間の頭なんて豆腐がちょっと固めのプラケースに入っている
ようなもんだからさ、時速30km/hでコンクリート壁に
正面衝突しただけで逝けるもんね。

命賭けたい奴はやらせればいい。
732鳥肌実(ニセモノ):2007/07/02(月) 00:48:25 ID:34Rp9psb0
突然 ドアが 開いたので

どこのメーカーだ?

いや、これチャイルドシートは要らなかったのか???
733名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:48:29 ID:cCCADey30
大阪で起きて車名が出てないと言うことはトヨタじゃね?
734名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:48:29 ID:be5udZbO0
>>722
>浪速署の調べに、川松さんはドアはロックしていたと話しており、
>同署は凜ちゃんがロックを外し、取っ手を引いてドアを開けた
>可能性が高いとみて調べている。
735名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:48:33 ID:hwK9eCKo0
メーカー名出さないなんて怪しすぎ

せめてT社とか頭文字くらい出せよ
736名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:48:46 ID:mUq3RqxJO
100Mがどうのクソのぬかしてるバカとか飲酒運転のバカどもはとにかくどうでもいい。どんな形でも勝手に死ねばいい。ただ、他人にだけは迷惑をかけるな
737名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:49:01 ID:ICQkj9X/0
車種とか関係なく親が馬鹿なだけの話じゃん
738名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:49:01 ID:yi77c0jWO
>>724
包丁どころかユンボだよね。
739名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:49:21 ID:o1fMXcQT0
>>121
体格に合うやつ買ってやれよ。いろいろあるだろう。
740名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:49:31 ID:qYFRneTd0
これは・・・裁判フラグなのか・・・?
741名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:49:39 ID:i+6rx6MD0
>>723
電動ドアは走行中はロックしてない時でも
ノブ触ってもブザーなるだけで開かね〜よ
742名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:49:43 ID:ZtNkc5Jk0
なんかさぁ、夫婦の年齢差と子供の年とかを考えたら
離婚歴のある土方経営のオッサンと、サーファーシャツに
ジャージのハーフパンツ履いた金髪のピザ女が思い浮かぶ。
よくファミレスとかに居る組み合わせww
ああいう女ってなんか偉そうなんだよな。
自分の身なりが分かってない。
金持ちと結婚できたからって美人のつもりで居る。
743名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:49:49 ID:qzfVJQK20
うちのベンツはだいじょうぶかしら?
744名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:50:38 ID:sN0pQ6cw0
>>734
すまん、わかってたんだけど見出しの書き方が気に入らなかったんだよ
745名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:50:42 ID:O4xfe71W0
>>741
だよな〜
さんきゅ〜
746名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:51:07 ID:R6aZSm4K0
>>743
型式は?
747名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:51:23 ID:5dhzD7LY0
>>743
ベンツの問題じゃない
お前の脳みその出来が問題
748名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:51:30 ID:B7b6F61+O
なんだロックしなかったから、子供がドアを開けちゃったのか
勝手にドアが開いたのかと思った とんでもない欠陥かと飛んできたが、違った
749名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:51:30 ID:DqUjVsP10




               車のってるやつ全員逮捕しろ



750名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:51:37 ID:J/VTyw6gO
チャイルドシートも運転席後ろの席につけていたが座らせてなかったらしい
751名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:51:51 ID:bTdSCcA6O
スレタイがライブドアに見えた
752名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:52:33 ID:vHwn+MXw0
この親なら車種は関係なさそうだな。
TだろうがNだろうが、結局こうなってたな。
753名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:52:37 ID:Nz9z78wYO
姉に5歳を筆頭に3人の年子の子供がいるけど、確かに5分程度の駅の駐車場に
行くにも3人共チャイルドシートに乗せて固定してる。

毎回見てて面倒くさそう〜と思ってるけど、やっぱり義務化してて正解なのね。
もう、ほんとに「シートベルト面倒くさい」とか「ビール一杯なら」とか、辞めようね。
↑これ、バイトの雇い主の発言なんだけど、一応止めるけど、聞いてくれない…。
754名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:52:51 ID:yi77c0jWO
>>749
タクシーも乗ったことないのか?
755名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:52:55 ID:d13kfa69O
むしろ今まで生きていたのが奇跡。
6ヶ月を直ぐに保護するべき。この親元じゃ氏んでしまう
756名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:52:59 ID:OjW4yXXm0
車買える人が、チャイルドシート買えないわけないじゃん。
皆、面倒くさいだけだよ。
誰が見てもというDQNだけじゃなく、結構な値段の輸入車に乗ってる金持ち奥様でも
付けない人は沢山いるから、もうこれは親の意識の問題だと思う。
取り締まられなきゃ付けない人は放っておけばと思うよ。
それより、走行中の携帯の取り締まりを強化して欲しい。
こっちの方が、他人への影響が大きいと思うから。
757名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:53:10 ID:aDSbwaF70
>>683
バイク乗りの俺には良くあること
758名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:53:21 ID:vP+8uIuzO
チャイルドロック、チャイルドシートは親の責任。

無知ほど怖いものはない。
759名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:53:31 ID:fbfnIqakO
・無計画に子供を作り、育てれもしないのに産む。必ず複数。
・粗悪なトヨタ自動車製品を購入、トヨタ車オーナーである事に優越感を得ている。
以上、日本至るところに存在するバカ親の特徴。
760名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:53:35 ID:bQtuFcqzO
チャイルドロック使ってる大人ってどんだけいるんよ?
なんとかせー車メーカー!
ってか、やっぱ運転してた親に責任あるな
可哀相だが…
761名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:53:38 ID:8gkbe/Zl0
走行中に前の車からよく見えるのが
ミニバンの後部座席でウロウロしてる子供
親はちゃんとチャイルドシートに座らせろよ。

給食費はらわないわ
チャイルドシート買わないわ

育てるのが嫌なら生セックスするな。
762名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:53:40 ID:OwpwoY2LO
耐火対衝撃耐水耐化学兵器のホイポイカプセルかエントリープラグ作れ
763名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:53:58 ID:tz7heiRr0
チャイルドシートに括り付けてなかったのかよ。
子供が気の毒だが、親が馬鹿だったな。

子供は馬鹿なんだから、親がまもらんでどうする。
764名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:54:32 ID:xPiY/tNj0
>>757
マジかwwwkwsk
765名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:55:11 ID:oA/pL4MX0
チャイルドシートは?
766名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:55:24 ID:lGCZ04/V0
>>676
まあ、慰めの言葉だな
それを真に受けて、自分を簡単に許しちゃうのだろうな

車に乗せるのは、その人の命も預る、守る義務があるもの
そこら辺が理解できてない人多すぎ
その場に居る大人の責任、旦那も妻も同罪
我が子くらい守ってやれよ、子供は喪前らを信頼し守ってくれて当然だと思ってるのに
それくらい寛大な心で受け止めてやれよ

間違っても、子供に責任押付けるなよ
767名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:55:44 ID:J/VTyw6gO
ニュースでは事故の前に子供がロックを触って遊んでたと母親が言ってたらしい
768名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:55:45 ID:yACWs9LV0
うちの奥さんもチャイルドロック知らなくて、
「開かない!!」とか言ってた
チャイルドロックはもっと宣伝するべきだなぁ
769名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:56:25 ID:L7Y6iVlw0
大阪では日常の事だな。

うん、今日も平和だ。
770名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:56:46 ID:YVbqA3rs0
愛娘を失った両親は気の毒だが、完全に親の責任だよな

凜(りん)ちゃんよ、夜空に輝く星になれ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
771名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:56:48 ID:OwpwoY2LO
>>749
おまえの父ちゃん、タ・イ・ホ〜
772名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:56:50 ID:/9LP/TD50
>>728
廃エースか…
自営て、もしかすると商用車かなあ
                 (ー人ー)
773名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:57:11 ID:Ufkdhvjt0
クーペ乗ってるオレは勝ち組。
その名はルキノ!
774名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:57:21 ID:dQf0wR+Q0
チャイルドシートつけず
シートベルトせず
チャイルドロックせず

これ事故死というより虐待死
775名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:57:26 ID:u+zr/lSj0
>>721 そういやヨーロッパ人(複数国)のやつらが来たとき、
「日本では子供をチャイルドシートに乗せない虐待が流行っているのか」
と何回も言われたな。極めつけは運転手の膝に子供を乗せて走っているやつ。
最低だ。事故があったら真っ先に子供が死ぬよな。
776名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:57:43 ID:T3/9q8ps0

 まぁ子供は馬鹿な親の下に生まれたことを不幸に思わなけりゃやりきれんなぁ。。。
どうせこういう親は子供を虐待するような親だろうから、早かれ遅かれと思う。
馬鹿は社会にとって迷惑だから氏んでください。
777名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:57:44 ID:+feWzGBP0
チャイルドロックか
俺には一生必要無い物なんだろうなあ・・・
778名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:57:50 ID:O4xfe71W0
片方しかスライドドアが付いてないのとかだとチャイルドロックするとかなり面倒くさくね?
やっぱスライドドアこわい
779名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:58:56 ID:OjW4yXXm0
>>767
チャイルドシート座らせないのも悪いけど、ドアいじるのが好きなら
三列目のシートにでも閉じ込めておけばいいものを。
親がどうなるかわかってなかったんじゃないか?

中には「うちの子、自分でドア開け閉めして乗れるのよー」とか自慢する親もいるからね‥。
780名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:59:23 ID:iEd+W6ud0
建築業だね。一人親方ってことか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000413-yom-soci
781名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:59:40 ID:h2UALDmS0
>>669
すげーwww魚みたいw
782名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:59:56 ID:udVcjr8L0
>>772
ハイエースバンに電動スライドドア??
荷物上げ下ろし用のクレーン付きなら見たことあるが。
783名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:00:06 ID:8gkbe/Zl0
>>778
親がドア側に座れば良いじゃん
784名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:00:32 ID:YUB26hER0
>>766
>二女は普段から車内のドアをロックしたり、外したりして遊ぶ癖があったという。


子供に悪癖があったんや、と言うとります
785名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:01:02 ID:5dhzD7LY0
>>777
チャイルドロックは他にも使い道があるのだよ。
例えば女を・・・
786名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:01:09 ID:OwpwoY2LO
>>773
ナツカシス...サニーのばったモン
しかも、なぜサニーw
787名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:01:42 ID:XNIqVzuaO
チャイルドシートしてないのって違反だよね?
しかも4歳の長女も膝の上に座らせてたってさぁ。
親がいけないよ。

こういう違反して死んでも、保険金って払われるの?
788名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:01:48 ID:axBoTMEC0
こういう親って、我が子が死んだ悲しみなんて一ヶ月もあれば
きれいに忘れてしまうんだろうな。
789名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:02:46 ID:+3rpsHihO
このニュースの続報が流れるかどうかは車のメーカー次第
トヨタならもう終わり
790名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:02:51 ID:noIeN05q0
>>777
ラッキー7だというのになんて悲しいことを・゚・(ノД`)
791名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:02:56 ID:O4xfe71W0
>>783
友達の車に乗る時とかのことね
神経使うのは
スライドドア嫌いだから持つことは無いと思うけど
なんか乗せたくないと思う
シートベルトで縛りつけてくれればいいけど。。。
792名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:03:20 ID:P3Wrmczm0
悲しい事故だな。
心からご冥福を祈る。
793名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:03:35 ID:VQTYTrBp0
>>780
名前を消す代わりに、業種を出している意図は何なんだろう
794名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:03:42 ID:ZcFZ3FNu0
>>787
とんでもないっ
膝に抱っこしてたのは6ヶ月の赤ん坊でっせ
795名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:03:53 ID:8gkbe/Zl0
>>787
チャイルドシートすらしない親が保険なんて入ってるとは思えん。
せいぜい自賠責だけだろうけど
この場合は出ない可能性が高い。

自賠責は事故の相手の賠償のためにあるんだから
自分の乗ってる車から落ちて死んだのは保証外じゃね?
796名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:04:12 ID:U33KAuP3O
たしか…自分の家族に対して事故をおこしたんだったら保険は支払われないんじゃなかったっけ

保険によるのかな
797名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:04:17 ID:arLjTkO90
>>794
それはチャイルドバッグという安全装備だろw
798名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:04:18 ID:97Y7kl7a0
>>432
俺の車は事故ったら自動でドアロック解除されるぞ。
799名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:04:21 ID:hbSaWHH10
親が悪い
800名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:05:05 ID:ZGxc9HoJ0
>>787
たぶん無理じゃね?普通の事故ではないし
801名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:06:04 ID:cj75646t0
何処にでもこのような親はいると思うが何故か大阪の報道が多いのは気のせい?
チャイルドシートのいる年齢ですよね。
何するか分からないのが子供なのに・・・
ご愁傷様です。
802名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:06:20 ID:T9deJzxi0
曲がる方向と逆側のドアだったらもしかしたら助かったかも。


なんて考えるだけムナシス
803名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:06:21 ID:5sFRVnm30
両親ははたしてどこを訴えるのだろうか?
804名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:07:10 ID:795CDxQc0
うおっ、俺の家と丁目まで一緒だ・・・と思ったら通勤の途中に通るよここ。

不謹慎だが、見に行ってみようかな。
805名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:07:17 ID:8gkbe/Zl0
>>803
そりゃトヨタだろうな
806名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:07:45 ID:DhjuU1Yq0
ご近所の奥が、子どもを幼稚園に送るのを毎朝見かける。
その際、園児の弟(2歳)がどう見てもチャイルドシートに座ってない。
ワゴン車なんだけど、窓から顔出して手を振ってる。

安全の為、注意したいが差し出がましいようで出来ない。
このニュース知って益々気になる。
807名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:07:46 ID:MZhEEjrn0
>浪速署の調べでは、ワゴン車の後部座席には、生後6か月の長男を抱いた妻(35)と長女(4)が座っていたが、
>二女はチャイルドシートに座らず、立ってスライドドアの横に行き、遊んでいた。

後部座席は母親含め全員シートベルトしてないよな。
もしうっかりこの車に追突したら、どんなに低速でも
大変な事になるなw
808名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:08:32 ID:Tyq1chp60
>>803
自分自身に訴えてればいいのにね。
809名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:08:41 ID:sLXV+8Zr0
大阪で自営でワゴンの時点で、同情の余地はないです
810名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:08:46 ID:rl3tLJmGO
この親、自分の娘をひいた感触、
一生忘れられんだろうな。
811名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:09:22 ID:OjW4yXXm0
>>800
ふつうの生保は払われるんじゃない?まあ子供には掛けてなさそうだけど。
812名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:09:27 ID:cj75646t0
>浪速署の調べでは、ワゴン車の後部座席には、生後6か月の長男を抱いた妻(35)と長女(4)が座っていたが、
>二女はチャイルドシートに座らず、立ってスライドドアの横に行き、遊んでいた。
走る地雷ですか?
813名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:09:27 ID:DqUjVsP10
>>803
子供が触れるとこにロックなどつけてるメーカーが悪い


814名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:10:06 ID:ze3ULh+p0
>>807
ドア側に女房が座ってりゃ次女は放り出されなかったんだな
815名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:10:41 ID:NFcxATkg0
俺は後部座席に子供と嫁乗せて
両側チャイルドロックしてるけど
自分で降りれないからちょっとした執事気分
816名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:10:54 ID:MsXeX+p7O
運転席でチャイルドロック出来るようにしてくれないかな…
817名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:11:02 ID:2b56qv3+0
「俺は悪うないで。凛が勝手に開けよったんや。自業自得や。」

これが大阪の合理主義や。

818名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:11:15 ID:lGCZ04/V0
>>680
いや、記者はチャイルドシートの存在を知らないと思う

シーベルト、チャイルドロックをしてなかったから、こんな悲劇が起きたと言わんばかりに
これが読売新聞なのね、と常識を疑うよ


本当の意味で可哀想なのは、生き残った子供
成長してけば、あの時の事故原因はわかってくるだろうし
それも親の不注意で亡くなったと知ったら、どれだけ傷付くか
人の心ある親ならば、この先普通の生活なんて送れないだろうし

せめて、長女長男が普通の名前でありますように。(例:花子、太郎)
819名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:11:18 ID:xPiY/tNj0
確かに
>>389の言うとおり
一般道走行時 強盗が怖いからロック
>>432が言うのもそう
高速走行時   事故後閉じ込めが怖いからロックリリース
これが今の一般常識だとは思うんだが

多分高級車と言われるクラスには
自動ドアロック/衝突時自動解除って機能ついてるんだろうが
どの辺りのクラスからついてるんだ?
最近のはどうなの?
一般的なクルマの運転者は高速乗るとき自分でロック解除してんのか?
820名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:11:43 ID:/9LP/TD50
ていうか、いくら子供が中からドアロック部を触って遊んでも、
運転席で集中ドアロックをオンにしてれば動かないはずだけど
やっぱ商用車か?
821名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:11:48 ID:LSddz+Vy0
スライドドア禁止
822名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:11:49 ID:u/+KrW5F0
ほんま、ええ話やなぁ('∀`)
いつもこんなニュースばっかりやったらええのに
823名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:11:54 ID:aQ8tfa8U0
また幼女換金か!
824名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:11:59 ID:DdcNBpOF0
子供3人以上いるとチャイルドシートまともにしてない人の方が多そう。
825名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:12:06 ID:zOkNTe/A0
6ヶ月の子供も母親の抱っこじゃダメだろ?
何考えてんだ?
826名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:12:33 ID:eYl5MxzC0
>>815
執事どころか奴隷だろ 稼ぎを巻き上げられて
小遣いで生きてたら
827名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:12:35 ID:CwCdqFM60
こんなニュースが報道されてもバカ親が行動を改める事は皆無
828名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:12:41 ID:DqUjVsP10
こどもが花瓶をよく割る家は子供じゃなくて花瓶をどうにかしろっていうじゃん


829名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:12:57 ID:h2UALDmS0
>>802
いや後続車に轢かれたかもしれないし・・・・
830名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:13:09 ID:NFcxATkg0
>>816
!!!!!!!!!!!!!!!
なんでどこのメーカーもそれしなかったんだろ
831名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:13:14 ID:U33KAuP3O
訴えても勝てない

自己責任でしょ

チャイルドシートに座らせてたらドアが開こうと事故は起きてないし
832名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:14:29 ID:Bn6LWH9C0
>>818
花子が普通の名前なの?



変な奴・・・
833名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:15:22 ID:Pj+pRk4KO
神様お願い。
この親が他人を人殺しにならしめる前に側壁に激突させて全滅させてください。
834名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:15:23 ID:lvBK1E6p0
大阪か。問題なしだろ
835名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:16:02 ID:46Lawmt8O
本当にワゴン車は規制すべき。
ワゴン車用免許を別途もうけるとか。重い責任持たせろ。
836名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:16:28 ID:DqUjVsP10
>>830
監禁できる車にしたって訴えられるから
837名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:16:28 ID:QoSe6H2w0
リアウインドウには「子供が乗っています」ステッカーが付いているに3カノッサ
838名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:16:29 ID:NFcxATkg0
>>389
強盗じゃないけど
信号待ちしてたらどっかから抜け出してきた
ボケ老人が信号待ちしてる先頭の車から
がちゃがちゃ開けようとしてきたんだよ

3台目がおれだってさ
老人と目が合った時むちゃくちゃ恐怖を感じて
おしっこちびった
信号の向こうは派出所あったのにもかかわらずだぜ?
839名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:16:31 ID:cj75646t0
子供の人数分チャイルドシートは要るよね?
親の義務もあるけど道交法で決まってなかったっけ?
840名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:17:08 ID:+FkrUeS00
どんな音したんだろうな。
ドングチャボキグリョプチビチャ
みたいな音かな。
841名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:17:43 ID:qmMSysLm0
>スライドドアには、子どもが誤って開けないようチャイルドロック機能がついているが、当時はロックしていなかった。

こういうときのためのものじゃないのか
意味無いじゃん(´・ω・`)
842名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:18:08 ID:lGCZ04/V0
>>807
それが狙いだったのか?

が、自ら墓穴を掘ってしまったのか。
843名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:18:17 ID:yahHerb00
馬鹿な親の子供はこうやって99%防げた事故にあう確立が高い。
こういうニュースを見る度に嫌な気分になる。
844名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:18:32 ID:9Jtid6/w0
完全に自己完結しているのが不幸中の幸いか・・・
ナムナム
845名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:19:30 ID:h2UALDmS0
>頭などを強く打ち

って頭を轢いちゃったってこと?(((( ;゚Д゚)))
でもその場合は即死か。一時間後に死亡だから違うのかな・・・
846名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:19:35 ID:/9LP/TD50
チャイルドロックは爺婆乗せるときにも役立つぞ
あいつら、車が止まる前にせっかちに中から勝手にドア開けやがるからなw
847名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:19:57 ID:iEd+W6ud0
親と子のコラボ
848名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:20:01 ID:i2+m5nP30
つかチャイルドシートつけてない時点で
こいつはDQN親確定だな

子供は親に殺されたも同然です
849名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:20:07 ID:4aZZ4P840
チャイルドロックだっけ?あれしとかなかんね
850名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:20:50 ID:NFcxATkg0
助手席にもチャイルドロックつけるべきだよな
851名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:21:21 ID:xPiY/tNj0
>>846読んでゾッとした
今後妻以外の人間乗せる時チャイルドロック使うことにする
852名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:21:48 ID:Q20EQwvO0
DQN親だなw
853名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:22:27 ID:WkqvzMrI0
>>851
奥さんが信号待ちのときに失踪するぞ
854名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:22:40 ID:T3/9q8ps0
>>814
ヒント:両側スライドドア
855名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:22:48 ID:PrCb1fSu0
チャイルドロック機能が付いてるのに
ロックを忘れるような構造が悪いって
自動車会社が訴えられる予感
856名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:23:33 ID:/9LP/TD50
>>852
そうした方がいいぞ、俺は実際に体験したんだが
腹立つっていうかなんて言うか、同じ大人だと思っては行けない
857名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:23:59 ID:PGp1DLkGO
858名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:24:01 ID:pKOYKGs10
まあその、
後続車両が轢いたんじゃなかっただけマシか。
859名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:24:17 ID:3yu4aFmM0
>>855
機能を使わなかった親が悪い
860名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:24:18 ID:XNIqVzuaO
>>794
ごめん、6ヶ月の子を膝の上でしたね。
4歳の子にもチャイルドシートしてなかったみたいだし、両親は何考えてるんだろう…
うちは4歳と5歳の娘居るけど、二人ともチャイルドシートに乗せてるし、子供が自分でシートベルトはめてるよ。
私がシートベルトやらないで走ろうとすると「ママ、シートベルトしないとダメだよ!!」って言ってくるし。

>>795やっぱり保険おりませんよね?
861名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:25:08 ID:XOEiz3/fO
メーカー名が出ていないのを見ると三菱ではないらしい
862名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:25:22 ID:TaHgb/BO0
ついでに母親にだっこされてた長男も死だほうが良かったんだよ
こんな親に育てられてもロクな生き方しないんだから
863名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:25:55 ID:5dhzD7LY0
>>844
自己完結?馬鹿か
この親が潰れた子供を回収すると思うか?
交差点に差し掛かった車のドライバーがPTSDに掛かったらどうする?
864名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:26:27 ID:cRhZJ7nd0
>>862
で、4歳の長女はお前が引き取るわけだな
865名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:27:28 ID:v3FuQ7SA0
後続車に轢かれると後が面倒だし
自己完結で良かったんじゃね?
866名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:28:58 ID:GNG/CtIb0
エンジンの回転数と連動して、走ってる時は開かないようにすればいいのに。
開けながら走ることってあるっけ?
867名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:29:33 ID:Xdz7oLyp0
これを教材にしてチャイルドシートの徹底を呼びかければいい
後続の無関係な人を巻き込まないで自分の車で轢いたのが不幸中の幸い
868名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:30:07 ID:xjcQ7CXs0
またパワースライドドアか。
869名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:30:13 ID:Pc/Z1Suq0
かわいそうだが、
チャイルドシートに座らせてないのが駄目。
シートごと落ちたのならアレだが。。。

親を恨めよ。
870名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:31:25 ID:LclqlSXeO
>>866
洗濯機のチャイルドロック方式だな
871名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:33:06 ID:pKOYKGs10
>>866
速度を落としたら爆発する爆弾をしかけられたとき困るだろ
872名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:33:28 ID:i2+m5nP30
>>869
シートごと落ちてもアレだと思うがなw
873名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:33:29 ID:S7zdvj030
警察もシートベルトに比べてチャイルドシート甘過ぎ

続けて二回もシートベルトで捕まったよ。どっちも数百mの移動だったのに…
ここ二十年で違反はこれだけ
874名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:35:17 ID:F/Hjpot6O
スレタイ読んで「なにっ勝手に開くことなんてあるのかっ」と
飛んで来たが、ただ単にノブに手をかけてたから開いただけか('A`)
875名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:35:34 ID:OArSI4qU0
「後部右側のスライドドアが突然開き」
これ車の問題だろ。なんでマスコミはすぐ車種を公開しないんだ??
876名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:35:38 ID:OjW4yXXm0
>>871
懐かしいネタですね ww
877名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:35:47 ID:h2UALDmS0
>>869
シートごと落ちたら大問題だよね(´・ω・`)
878名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:36:27 ID:t8DODHR9O
チャイルドシートはーーー?
879名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:37:27 ID:oxEik5hl0
また三菱か?
880名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:37:43 ID:gKfRcOhc0
☑ また大阪か
☐ また在日か
☐ また韓国か
☐ また中国か
881名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:38:13 ID:/ktHUHbH0
また欠陥車か!

ってあぁまた大阪のバカドライバーですか
882名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:38:57 ID:lnWCrGxk0
オートマチックに始まって、電動ドアに至るまで、
メーカーがヒューマンアシストのつもりでも、ユーザーは楽をする機能だと取り違える。
ユーザーが痴呆化しているだけのこと。
自動車がインテリジェントになるほど、人は馬鹿になる。
これからもっと馬鹿が増える。勘違いする人がたくさん増える。もっともっと。
883名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:39:08 ID:hbSaWHH10
転げ落ちるほどの急発進することからして
普段からマナー悪い運転していたことが分かる
DQN親だな
884バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/07/02(月) 01:39:36 ID:Gel+9S+C0
恐ろしい親だな
885名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:40:16 ID:Y4WZ2s0H0
☑ また大阪か
☑ 保険金狙いか
886名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:40:31 ID:QKL60Y3V0
>スライドドアの近くにいた。シーベルトはつけていなかった

シーベルトへの突っ込みがここまで一件てことに驚いた
887名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:41:26 ID:C5kGyk3r0
チャイルドロックはしない、

チャイルドシートにも座らせてない

親が馬鹿
888名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:41:37 ID:35FXj5JL0
>>875
>同署は凜ちゃんがロックを外し、取っ手を引いてドアを開けた可能性が高い

おまいの車はドアノブを引いても開かない仕様なのか?
889名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:41:46 ID:yQLXOIuR0
これを読んで俺は普通に同情して泣きそうになったけど
2ちゃんねらーって鬼のような奴ばっかりだな。
実生活で絶対関わりたくない。
890名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:42:40 ID:WOlbcWKt0
DQN親談。

フェイスロックしておけば良かった。。
891名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:42:43 ID:XwHVmuum0
俺は悪うないで^ω^;凛が勝手に開けよったんや!自業自得や〜
子供はまたパンパンして作ればええやん
892名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:43:49 ID:arLjTkO90
>>889
同情しようと思ったら、親が子供を殺す気満々だった件
893名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:43:54 ID:y4y3oUN10
>>889
俺もお前のようなDQNとは関わりたくないね
894名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:43:59 ID:tj0fgQRkO
さて、どこに賠償求めようかな

みたいな心境ですかね?ご両親はw
895名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:44:04 ID:kPwaK+oz0
三歳児くらいの力でスライドドア開くの?

最近の知らないけど、昔のなら重くて開かないだろ?
896名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:45:28 ID:xPiY/tNj0
>>895
発進時に捕まってたから体重かかったってさ
897名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:45:31 ID:O5rdzjAl0
自分の子供を自分でひき殺す分には好きにしてくれて構わないけど
俺の車の目の前に落とすのだけは勘弁してくれ。
898名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:47:30 ID:SV41ZDif0
>>895
>同署は、二女がたまたまドアのノブをつかんでいた時に
>発進したはずみでドアが開いたとみている。


半ドアどころか閉まってないうちに発進したのかもしれないね
899名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:47:32 ID:GJVeOwih0
>>889
親族でさえ恥ずかしい気持ちもあるはずだ
それだけDQN
900名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:49:42 ID:DaUS1zwV0
この家族の場合
チャイルドシート3個必要だったってこと?
901名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:53:05 ID:8E25iGzAO
>>900
そーゆうこと。
902名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:53:51 ID:arLjTkO90
>>900
クルマに乗るべき家族じゃなかったということ。
掛けてもいいが、ドライバーもシートベルトしてないよ。
903名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:54:01 ID:etOfuRJi0
そ。
それが無理なら子供作るな。
904名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:56:38 ID:S7zdvj030
右折中に右ドアから落ちたってことはドアの何かを掴んでて
開いたときに引っ張られたってことだろうな
905名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:56:49 ID:RFaOS5HC0
各メーカーとも、もう少しフールプルーフなデザインを考えて欲しい。
エンジンスタート時にチャイルドロックの状態を音声で知らせるとか。
座っているのにシートベルトを付けていないと音声で警告し続けるとか。
チャイルドシートの後付が不要になるようなシートベルトを標準装備するとか。
右側スライドドアは運転席または外側からしか開かないようにするとか。

オプション設定にするとバカは付けないので、標準装備を義務化してしまえば良いのに。
906名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:56:54 ID:1jJ8xyJ30
>>889
子を亡くしたのは同情する。親戚だったらきっと「お気の毒に」と言だろう。

でも、同情するのと親の責任について考えるのは別問題。
907名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:58:13 ID:5dhzD7LY0
お前ら良く考えろよ
曲がってる車から落ちて何で後輪にひかれる?
曲がってる方に落ちたからだよな
でもな、普通子供が曲がってる方のドアを開けて外に落ちるか?
こんな状況は親が突き落とすしか発生しないだろ


すなわち、保険金目当てか口減らしのの犯行だ
908名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:58:58 ID:yjGpk6kg0
>突然ドアが開き

ここを強調して、あたかも車両のドアに欠陥があったかの如く責任追及したい思惑?
今後はキチンとシートに座らせてドアにはロックを掛けシートベルトをさせて下さいね。
909名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:01:00 ID:Ge5wBvGe0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
 知 ど こ 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ て 使 チ 動 6
 ら  う れ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 < ま 用 ャ 車 歳
 ん な を   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ す が イ に 未
 ぞ っ 守   |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\  !!! 義 ル 乗 満
 | て ら   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   務 ド せ の
 | も な   |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   付 シ る 幼
 |   い   \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /     け | 場 児
 |   輩  lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /     ら ト 合 を
 |   は   l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / /__   れ の 、 自
 |        i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
 !!!!         \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/         U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
910名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:01:03 ID:TPBMldYn0
>>902
掛けにならない。
こんなDQNがシートベルトしている方に掛ける奴ぁいない。

していたなら、それはそれで非常に嫌な奴だが
911名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:01:28 ID:BflwIBTO0
6ヶ月と3歳をベルト無しで乗せてたのに、親の責任は問われない不思議。
912名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:01:28 ID:5dhzD7LY0
おまえら曲がってる時の遠心力っての考えたら自車に轢かれるなんて
不自然だと思いませんか?
913名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:01:53 ID:SenEUzfb0
親が100%悪いな。
914名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:02:27 ID:/9LP/TD50
フールプルーフはもっとひどい予想外なDQNを生産するから
高卒はワゴン購入を禁ずる、てのがいいんでないか?
商用にガキ乗せる調子乗りも禁止とかw
915名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:02:35 ID:9jRZ7d8MO
>>907
バイクみたく右側に倒して曲がってたんじゃね?
916名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:03:40 ID:5dhzD7LY0
>>915
それだ!!N700系の真似か
917名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:03:45 ID:dBhXmRxi0
>>915
方輪かよw
918名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:04:28 ID:NGE0knaS0
三匹もいるなら一匹くらい居なくなっても気付かないのが動物の世界
919名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:04:51 ID:j29Tg4AU0
そもそも3才児をチャイルドシートに座らせてない親が悪い。

後部席の後ろのボードん所でガキが寝ころんでるDQN家族とか
時々見るけど信じられん。
920名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:07:34 ID:vmTj7g4yO

また大阪か
921名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:07:38 ID://gxvfpL0
>>900
まぁ、そういうこと。
昨日の番組で、子沢山芸人として土田なる男が普段の生活ぶりを
語っていたが、八人乗りの車にチャイルドシート三つを装着して
あるとのこと。それが当然と思う。
子供の命を経済性の問題で運まかせに出来るわけがない。
感情的に責めるのは愚かしいが、それとは別に、この親の責任は
絶対に問われなければいけない。
922名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:08:52 ID:OvfnnTt60
走行中の車に乗ってる人間も車と同じ速度で進んでいるんですね><
923名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:09:17 ID:ndHRZB110
>>909
お前いい奴だなw
924名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:10:13 ID:75ponu5a0
今BSニュースで見たけど日産のワゴン(キャラバン?)ぽかった。
フロントのエンブレムのとこが光ってて上手に分かりにくく映ってたw
925名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:10:15 ID:mk/tArDJ0
>>912
3歳とはいえ握力が結構あって自分くらいは鉄棒にぶら下がれたりするんだよね
きっとドアが突然開いて外に振られる様に落ちるビックリしてドアに掴まり続ける
揺り戻しの反動で車体下に滑り込むように落下する
そこを後輪がプレス!!って事だろうな。
926名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:10:27 ID:XwHVmuum0
ええよええよ、また作ればええねんて
927名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:10:44 ID:5zOhpHZH0
キャラバンの写真きぼん
928名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:12:46 ID:DaUS1zwV0
一度にまとめて子供作るのは大変だ
きちんと家庭計画しないと
929名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:13:16 ID:C7+5zXX40
バカ親の元に生まれた子供が可哀想だ。
930名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:14:46 ID:ZAP8U9WX0
チャイルドシート買うお金がないなら避妊すればいいのに
931名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:16:29 ID:/9LP/TD50
>>925
おそらく右利きの子供で、右手でノブを弄って、構造上後ろに向かって
ドアがは開き、子供は体の左側から転落、即後輪通過ってパターンでしょ
932名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:18:02 ID:Uj3vOwbj0
933名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:18:09 ID:rhI76Tr+0
可愛い笑顔がぺっしゃんこに成ってしまいました><
934名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:19:12 ID:hp/zg/Kk0
うちの姉ちゃんも、幼児の頃、いきなり走行中の車のドアが開いて
ころころっと落ちていったらしい
しかし、現場は田舎だったため、後続車はなし
無事親に回収されました
935名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:19:35 ID:pjuPl/NH0
>直ぐ何かに乗り上げたので、ブレーキを踏んだ

もう少し早くブレーキできれば良かったな。
936名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:20:34 ID:5dhzD7LY0
>>925>>931
そうじゃない、スライドドアを使ったことが無いのか?
遠心力が掛かってたら、たとえロックを外しても
外側にドアを押し出せないんじゃないかと言いたいわけ
937名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:20:42 ID:ZAhK4olB0
自動車運転過失致死傷罪に問われてもおかしくないよな・・・
938名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:20:52 ID:DZK8pxRWO
>>905
チャイルドロック知ってる?
939名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:21:19 ID:1aVVlffn0
スライドドアなんて乗るからだ。
2ドアの後部座席にでも座らせておけ
940名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:22:29 ID:9EYLCMEl0
前にも似たような事故があったが、
何故か車が原因の子供の死亡事故だとメーカーを訴える親が出ない。
不思議だ。
941名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:22:57 ID:njZc1w7O0
自分で開けたんだろ
メーカーのせいにすんな
942名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:22:59 ID:ECfhxvlW0
親が悪い。
チャイルドロックもチャイルドシートも無しってバカかと・・・
943名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:23:30 ID:X0X1xvje0
大阪では普通のこと
944名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:23:34 ID:RFaOS5HC0
>>938
知ってるよ。書いてあるでしょ。
バカが使う事を前提にしてデザインしなさい、という話。
945名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:23:58 ID:/9LP/TD50
>>936
左に向かって遠心力がかかっていても、右に向かって求心力が働いている
それよりも、右利きで、右手でドアノブを弄って、後ろに向かってドアが
スライドするわけで、子供の体重よりも重いドアに右手で掴まっていたら
後ろにスライドすると同時に左半身が前に出ると考えられる、ということ
946名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:24:21 ID:Vd1lx+130
>>934
親父さんは体にほくろが72個あったりしない?
947名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:24:41 ID:ttWollJB0
経団連が悪い
948名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:25:23 ID:0+wn21TK0
凛は何故サーヴァントを呼ばない?
949名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:25:33 ID:cGYfvwDI0
社名が出てないってことはトヨタ車?
950名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:25:51 ID:OIVxSa8W0
馬鹿な親のせいで死んで可哀想に
951名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:26:19 ID:LaxP7WJi0
警察ももっと取り締まれ。
取締りを見たことが無い。
952名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:26:54 ID:wC+P1SgW0
>>949
日産
>>932参照のこと
953名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:27:38 ID:TLZNXfXYO
チャイルドシートに座らせていない時点で運転手は道交法違反
結果、殺してしまったから業務上過失致死罪
免取決定だな
954名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:28:28 ID:zwT8XKYa0
かわいそうだがトヨタを訴えてももみ消されて泣き寝入りでおしまいでしょ
過去みると無かった事件になるね
955名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:29:39 ID:DZK8pxRWO
>>944
無駄。バカはわざわざ機能解除しておしまい。
そんなくだらないことのために、車両価格上がるなんて、
どんなゆとり教育の結果だよ。
956名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:29:48 ID:jZs9flcS0
>>954
日産車の事故でトヨタを訴えても意味なし
957名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:31:38 ID:3btyUnNZO
まだドアにぎったままなのに乗り込んからとすぐ発進したから
落ちたのか?
関西人は急ぎ過ぎじゃね?
958名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:32:02 ID:75ponu5a0
ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_200707015101009.html
ttp://www.nissan.co.jp/CARAVAN/E25/0512/CONCEPT/main1.html
シート地は紺色で模様に斜めの線が入ってたので、織物(バンDX)か。
959名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:32:06 ID:XB467yZE0
俺も久しぶりにライブドア関係のニュースかと思った
960名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:34:37 ID:cGYfvwDI0
>>952
ありがとうございます。

961名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:41:23 ID:haoGyX9N0
第一報では住所も名前もでてたよね。





ご近所さんだった。鬱。
962名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:49:21 ID:V4Ane/GQ0
山の斜面から1メートルの落石!乗用車直撃も軽症−兵庫・香美町
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200706/sha2007063007.html


こちらはチャイルドシートのおかげで一歳児が助かる
963名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:51:36 ID:dXwS40Ep0
>直ぐ何かに乗り上げたので

この感触は一生付いて回るんだろうなぁ・・・
964名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:53:44 ID:iTN51gnv0
>>955
どんな素晴らしい安全装置つけても、必ず糞会社とDQNによって解除されるよな。
カーナビのTV視聴制限とか。
965名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:54:58 ID:EHGTRSt40
・・・・・・なにをやってるのかなあ。。。
若い親世代の神経の鈍さがでたのか。
10年位前から学生の自転車が下手糞になった、と言うかブレーキを
使うのが下手とかのレベルじゃなくて必要性を感じきらない
鈍感体質になったと思うわ。
966名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:56:07 ID:oqLpee38O
ロールバー組んでいる、ラリー車の後部座席にチャイルドシートで
子供乗せている家の女房が1番安全かもな。
967名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:56:31 ID:RFaOS5HC0
>>955
>バカはわざわざ機能解除しておしまい。
そのようなケースはあるでしょうね。でも、あなたがそのDQNにぶつけた時の重過失の判断材料にもなりますよ。

>そんなくだらないことのために、車両価格上がる
子供用シートベルト以外はそれほど価格は上がらないと思いますよ。
これまでもシートベルトやサイドブレーキもそうやって追加されて来たんです。
それにそんなくだらないことで命を落とす人が減ればもっと良いと思いませんか?

>どんなゆとり教育の結果だよ。
これは意味がわかりません。
968名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:56:52 ID:rUrDvYKe0

ヒント:保険金
969名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:56:58 ID:EHGTRSt40
あ、若くないのか。単純に鈍いDQN親か。
970名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:57:54 ID:ubEW9Au20
後続車が轢き殺さなくて良かったね。
両親とも同乗していながらこの惨事は同情できないな。
親の監督不行き届きとしか言いようが無い。
親は二女を死なせた罪を償うためにも残った子供たちをしっかりと育ててあげてくれ。
971名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:58:09 ID:oVSgTFK30
まるで車のドアが勝手に開いたような発言に口あんぐり
972名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:01:05 ID:UH+2KxSE0
>何かに乗り上げた
何かって・・・
973名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:01:14 ID:Vd1lx+130
トラックの荷台から物が落ちそうだなあと注意して運転することはあるが、
ワゴンから人が落ちるというのはあまり想像できないな…
後ろの車は肝冷やしたな…
974名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:02:45 ID:/9LP/TD50
まあ、車の構造としては、パワースライドドアってのがドアより体重の軽いガキでも
簡単に開けられちゃうってとこが裏目に出たんだな
それ以前に、シートに座ってさえいないってのがあれだけど
975名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:03:08 ID:Kgj9p36o0
>>28
それはちょっと古い車。

自動車ジャーナリストが口うるさくいっていたように外車には
もともとなかったが国産車からも徐々に自動ロックは無くなっていく方向。

ロックされていると万が一の事故の際に車両火災等おきても外部から
助けることが困難。もちろんアメリカの一部の都市のように治安面から
ロック必須のところもあるが。
976名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:04:26 ID:3zEmEh8p0
子供を乗せてるなら チャイルドロックは親としては当たり前にやるべき
その機構がなけりゃ ガムテープでドアを貼っておくぐらいの心構えが必要ですわ。
977名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:04:37 ID:oVSgTFK30
>>974
ワゴン車の後ろ走ってるとガキが車の中で立ってうろうろしたり
運転席にちょっかい出すガキがいて急ブレーキ踏んだり
座席に座らせる事すら出来ないバカ親大杉
978名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:05:38 ID:EJzhG5EC0
でもホンダ・ニッサン・ミツビシあたりの車だったらここまで親叩かれないんだろ?
979名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:08:07 ID:5dhzD7LY0
同じ様な事故が 何故か増えなきゃいいけどね
980名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:08:35 ID:1sNZqvhX0
バカに合わせすぎると世の中不便になるからイクナイ。
981名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:10:31 ID:SP4C1ViJ0
1BOXカーって、凄い危ない
事故が起きた時に、シートベルしてないと車外放置されるか
フロントガラスへ激突
安全を考えるならセダンだよ
982名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:11:56 ID:9sh9y8NyO
>>980同意
馬鹿に合わせてばかりだとアメリカみたいになるよなぁ
983名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:13:03 ID:G7peqNrf0
この後続車は何にも悪くないのに、何で名前晒されんの?
984名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:15:51 ID:iTN51gnv0
>>983
>>1をあと20回読み返して来い
985名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:15:57 ID:4S9dWnr00
チャイルドシート代ケチったんだろうかな。

そもそも急ブレーキでも前のシート裏に激突するよな
986名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:16:22 ID:mRhvdmgs0

 同乗者が悪いで終了でそ?
987名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:18:05 ID:oVSgTFK30
>>986
しかし同乗者に同情は出来んな
988名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:20:15 ID:LTg1Iudx0
何で法律守らね〜んだ

免許取消でおk
989名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:21:13 ID:YXik7M/gO
どうじょ、ご勝手に。
990名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:22:33 ID:kPwaK+oz0
急な加速で扉が開いてしまって、開いたことに気付いたのでブレーキ

ブレーキの反動で、ノブを掴んでいた3歳児がノブを支点に放りだされたってこと?

と考えたんだが、だとすると、すごい荒っぽい運転だよな。
991名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:23:30 ID:UGSCpfZN0
クァーコゥァー
↑スライドドアが開くときの音
992名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:25:13 ID:oVSgTFK30
>>991
ガララララララー!バン!
工事車両のスライドドアが開く音
993名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:25:36 ID:4WU+JKZQ0
100%親父が悪い
994名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:28:24 ID:BzIVP3RlO
1000なら子供が生き返る
995名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:29:39 ID:iTN51gnv0
チャイルドシート無し(ここが一番重要)+チャイルドロック無し+赤ちゃんは抱っこして4歳児と3歳児は放置

どう見ても「やるなよ、これやったら死ぬから絶対やるなよ!」を地で実行したとしか思えん
996名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:30:25 ID:WWqB25m4O
1000
997名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:31:03 ID:G7peqNrf0
>>984
すまん。勘違い。テヘ
998名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:31:19 ID:M/c26hWpO
1000なら生き返って
999名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:31:37 ID:0+wn21TK0
オッサン自動車
1000名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:32:00 ID:oVSgTFK30
(-∧-;) ナムナム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。