【F1】第8戦フランスGP決勝結果【地上波放送23:50〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あじゃぱぁ〜φ ★
フランスGP決勝:ライコネンが逆転優勝!フェラーリが1ー2!
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/07/01/157935/

http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=1208
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 K・ライコネン フェラーリ 1:18:00.18
2 F・マッサ フェラーリ + 2.004
3 L・ハミルトン マクラーレン + 32.001
4 R・クビサ BMW + 41.007
5 N・ハイドフェルド BMW + 48.008
6 G・フィジケラ ルノー + 52.002
7 F・アロンソ マクラーレン + 56.005
8 J・バトン ホンダ + 58.008
9 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 68.005
10 R・シューマッハ トヨタ + 1 laps
11 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
12 M・ウェーバー レッドブル + 1 laps
13 D・クルサード レッドブル + 1 laps
14 A・ブルツ ウィリアムズ + 1 laps
15 H・コヴァライネン ルノー + 1 laps
16 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 2 laps
17 A・スーティル スパイカー + 2 laps
Did not finish
18 S・スピード トロロッソ + 15 laps
19 C・アルバース スパイカー + 42 laps
20 A・デビッドソン スーパー アグリ + 69 laps
21 J・トゥルーリ トヨタ + 69 laps
22 V・リウッツィ トロロッソ + 0 laps

【F1】第8戦フランスGP予選結果【地上波放送25:45〜】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183209497/l50
2名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:50:00 ID:MLYT6aKa0
3名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:50:18 ID:OuX1ErVk0
ねたばれ2
4名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:50:32 ID:732seGqw0
見る価値無しか。良かった、もう寝よう。
5名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:50:57 ID:9DccHWsW0
ようやく・・・
6名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:51:04 ID:MxSBd8tO0
ホンダ今シーズン初ポイントゲットおめ
7名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:51:27 ID:nou3IMTa0
糞つまらなかったな。
8腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/01(日) 22:51:33 ID:EGS13YhJ0
アルバースのアレは見ておいて損は無いがそれ以外は見所無し
9名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:52:14 ID:eFIZwsFb0
>>1
thx!11!
10名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:52:15 ID:UwsRWANZ0
11名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:52:40 ID:eZ/+aH+R0
蓋チェロがずーーーーーーーーーーーーーーーーーっととうせんぼしまくってボットン便所がポイントゲット

見所はアルバカスとライコの酒飲み後
12名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:52:49 ID:SJYKXaDE0
982 音速の実況名無しさん 2007/07/01(日) 22:47 ID:EIGrX2Bo
改訂版今日のまとめ

・こっち見んなhttp://jlabkarin.or.tp/s/karin1183296450102.jpg
・アルバカスw
・熊倉空気
・ちんこ
・アロンソやりすぎ
・今宮舌好調(マッサだけにマッサら)
・ハミいらね
・プロスクール
・HONDAようやくポイントゲット
・スタート直後の2つの接触
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1183297524045.jpg
13名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:53:25 ID:ZhQIqlB/0
ホンダよかったね(棒
14名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:54:40 ID:sxq9xIKk0
HONDAまだ1ポイントかよw
15名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:54:43 ID:0/fVnF5s0
ライコネンってさ、シャンペン渡す時もそっけないっていうか冷たくない?
あいつからが一番落として割ってるような気がする・・・
16名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:54:54 ID:ZhQIqlB/0
>>12
いいまとめだw
17名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:57:23 ID:Rkfo9Pwn0

 <⌒/ヽ__ >>12 GJ!という訳で寝る。
/<_/_、ン、_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:57:38 ID:zsD4WKq20
マッサだけにマッサら・・・。
今宮氏はそろそろ寿命なのでしょうか?
19名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:58:36 ID:u99diGod0
ホンダがんばった。
20名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:59:10 ID:TB58zsFO0
ハミルトンまた表彰台かよ
21名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:59:12 ID:yeOE4Ksu0
マッサの二回目のピット何で遅かったん?
22名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:59:16 ID:ib30MwbT0
アルバースについて詳しく!
23名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:59:43 ID:ahEUXdJn0
アロンソが負けて気分ええわ
24名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:59:58 ID:m5ZnOdT30
琢磨実質6位おめ
25名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:00:14 ID:ZhQIqlB/0
>>22
ガソリンのホースつながったまま
発進して,車側じゃなく元が抜けてそのままピットアウトした
26名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:01:31 ID:inPByHJT0
ハミルトン表彰台で確実にポイント稼いでるな
27名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:02:20 ID:r07fMOIz0
トヨタは何故弱いのか?
28名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:02:41 ID:kH2ew0Bm0
よし、寝るか。
29名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:02:46 ID:ib30MwbT0
>>25
サンクス。LTの実況見てなかったからわからなかったよ。
30名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:04:01 ID:+ZKI7nan0
ホンダ始まった
31名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:04:13 ID:lHLbkaKI0
ハイライトはアルバカだなwww
引きずられた人がかわいそうだけど、あれはワロタw
32名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:04:36 ID:79nRa7oT0
アカの手先のおフェラ豚め!
ぶっ殺されたいか!?
33名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:05:10 ID:8uPCKnHB0
・アロンソやりすぎ

なにやったの?
34名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:07:50 ID:kRHX7XdW0
相変わらずリザルトを確認するだけで十分だな
スプリントレースなんだから、給油とかホワイトタイヤとかいう意味不明
のレギュレーション変えようぜ
35名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:10:06 ID:J3ENUeWV0
>>33
無理に仕掛けて、オーバラン連発。
一回抜いたけど、それ以外は全然駄目だった。

つか、マニクールは終わって正解だよ。
抜けなさ杉。1秒速くても抜けないなんて異常。
36名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:11:26 ID:vErG/hp30
アルバースのはロリポップマンのミスだろ
さすがに本人弄るのは気の毒だ
37名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:13:11 ID:lHLbkaKI0
ハミは相変わらずミスしないね
ハミに比べてアロンソは荒っぽくて必死なのが、好感度アップした
38名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:13:27 ID:ujj0awYH0
途中で寝ちゃって、気がついたらマッドポリス見てたわ
893がバッタバッタ死んでオモロカッタ
39名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:17:27 ID:uQ8v3mGB0
眉毛w
40名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:17:33 ID:rRtZCgu10
>>36
スロー見たけど炉理ポップ上げてなかったけど?
41名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:19:03 ID:1R8XuzUE0
フェラキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
42名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:26:15 ID:EFg58OLJO
コバライネン遅っ!!
43名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:26:20 ID:Qz6ZXxZi0
SAFのPIT氏ね
以上。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:26:32 ID:sqSU39AM0
最後にオチがあって面白かった。
45名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:27:46 ID:RV8Nlb3o0
マニクールは死ぬほどつまらんコースだな
46名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:28:25 ID:08hWNnAh0
F1界のタイガー・ウッズはバケモノだな。不滅と思われたミヒャエル・シューマッハーの優勝記録なんてあっさり抜き去りそうだ。
47名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:31:10 ID:x1NBhs6XO
なんかつまんなさそうだから見なくていいや
48名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:31:45 ID:2PKQGStl0
アデレードヘアピンでムチャする人が多いから、あそこだけは好きだけどね。
49名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:36:41 ID:T/Wia3YY0
アデレードと言えばぺやんぐの指たてオーバーテイクだなぁ
50名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:40:29 ID:2peo7Hi0O
ネタバレ見たから寝れるわ あんがと
51名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:41:35 ID:TNH+m/yy0
アロンソの結果が伴わない必死っぷりが見られて満足したよ
52名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:47:24 ID:0VlsJPva0
ハミルトンの連続表彰台記録はどの位置になった?
53名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:49:59 ID:LmnhZplH0
最近は芸スポの結果スレを見てから地上波中継を見るかどうか判断してるけど
考えてみたら今年は一度も中継みてないなw
54名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:50:29 ID:9ofXMO+L0
今日も実況陣から「トヨタ」の名前が一言も出なかった件
55名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:52:25 ID:xoJO1RIh0
琢磨のポジション降格とスーグリクルーのやらせロスタイムがなかったら
ホンダの入賞も危なかったな
56名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:52:56 ID:2uVZ1ZKD0
なんかアレだ、アグリが活躍しないとまったく俺のアレがピクリともしなくなった。

いつの間におれは洗脳されてたんだろう・・・
57名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:53:23 ID:yJ/zsYpu0
アルバースのはロリポップ上がってないのにぶっちぎってスタートしやがった。
ホース持ってた人は引きずられて転倒。
58名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:54:16 ID:B955ohSM0
>>53
そういう見方なら琢磨の8位と6位くらい見ててもいいのでは。
59名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:54:22 ID:0VlsJPva0
ロリポップ上がってねぇよな
60名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:54:37 ID:mwRRqFrq0
>>36
お前レース見てないだろ?
ロリポップ全然あがってないのにスタートしてたよ
61名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:54:49 ID:Hl8Gy/kC0
はじめてオープニング見たがアニメがキモいなw
62名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:55:13 ID:gEH1oRu00
16位かよ。マシンが駄目なのか琢磨がだめなのか。
63名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:55:32 ID:aRs+3t8o0
1が見えない
誰か結果教えてくれ
64名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:56:15 ID:QcXxDAY60
アルバースは去年の接触以来、
IDEと心が入れ替わってしまったままなんだよ。
65名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:57:04 ID:iB5qF1mw0
>>62
ピットクルーがだめだった
66名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:57:05 ID:Hl8Gy/kC0
>>63
ほい。

18 S・スピード トロロッソ + 15 laps
19 C・アルバース スパイカー + 42 laps
20 A・デビッドソン スーパー アグリ + 69 laps
21 J・トゥルーリ トヨタ + 69 laps
22 V・リウッツィ トロロッソ + 0 laps
67名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:57:09 ID:OIqtQiI4O
まじでオープニング見るに耐えない
truthにもどせ
68名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:58:12 ID:kINXlbgL0
今日は必死こいてる眉毛が見られるから、それだけでも見た方がいいぞ
69名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:58:41 ID:G/UuzpGv0
>>53
カナダは見るべきだったと思うが

今日はフェラーリが圧倒的過ぎました。というより枕が遅過ぎだったな。
70名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:58:43 ID:iB5qF1mw0
あ、そうか、地上波は今ちょうどやってるのか。
71名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:59:01 ID:irlu22T30
スーパーアグリは居残ってピットの練習
72名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:01:19 ID:iEuZ4Dm+0
ホースを根本から引き抜いて車にぶらさげたまま走行するところしか見所がなかった
73名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:01:30 ID:2uVZ1ZKD0
ライコネン勝っても、クビサがいいとこにいてもなぜか嬉しくない。
頑張れスーグリ、ホンダもトヨタも蹴散らせ。

あのアニメか永井&山田のOPならどっちとるよお前ら。
予選の煽りは好きなんだがなぁ。
74名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:02:10 ID:bxxdebXNO
もう完全にマッサがファーストドライバーだと思ったけど
この結果で変わるの?
75名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:05:04 ID:qQ8mz4Kv0
いつもYahoo!こんなに結果発表早かったか?
http://sports.yahoo.co.jp/f1/
76名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:05:41 ID:2xKW2I7t0
>>72
何週目?
77名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:07:33 ID:6MAHQ8sS0
なんというか、ホンダも地味な1ポイントで、
盛り上がれないっつーか、なんつーか。
これなら駄目駄目の方が盛り上がったな。
78名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:08:19 ID:8+ybPkSl0
>>76
29周目くらい
79名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:09:54 ID:2xKW2I7t0
>>78
サンクス
そこまでは起きてるか
80名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:12:37 ID:yK89xtcl0
>>73
あのアメコミ調のOP、センスあってすげーかっこいいと思うけど評判悪いみたいだね
81名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:13:42 ID:Inohuk550
>>77
バトンが逃げる。バリが後続を抑える。
ラルフ、レッドブル勢を入賞争いに加わらせなかった
バリの貢献度は高い。
82名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:22:36 ID:BxGvo4hC0
>>80
ウチの息子は「F-ZEROじゃんwwww」って大喜びなんだが
クイーン活かしきれてないし、そもそも去年の方がカコヨカッタし・・・
かといって永井もバトン厨女もキメェし・・・
でも予選の煽り、つかマキシムがカッケーから地上波厨なんだ俺。
83名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:51:40 ID:Q9I1wDCFO
左上に「アロンソ怒りの大逆襲」ってテロあるけど何かあったの?
84名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:53:55 ID:gcJRpDCNO
マクラーレンとフェラーリの4人が2勝ずつでバラけてるからまあまあ面白いな。
ハミルトンの安定度スゴス
85名無しさん@恐縮です :2007/07/02(月) 01:09:28 ID:uAb8GnTE0
フェラの1,2かオメ

寝るかな(´д`)
86名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:17:24 ID:3aoF5kuS0
糞レース
87名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:24:16 ID:MVderZrkO
とてもつまんなかった…
88名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:24:37 ID:BEZhb1kx0
ホンダはようやくポイントゲットかw
とりあえずオメ
           /    //  /  / /
         /    //  /  / /
           __________    / //
          // /∩| ̄Vマルボロ  /」  / //
           ̄ ∧∧   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   // /
       / ̄ ̄/(´∀`)丿  ー  | ̄ ̄ ̄|l/ /
       |  __γ⌒ヽっ´ / __\    ||プゥイィィィーーーーーーーンン
  / ̄∧ λ |┌/´2\「 ヽ ヽ ||  ||  |   ||
  |  ||≦二二/ 貝  /|二二||  || /__|l
  Λ_ ∠shell〈__,くshell二《  ||__|l
89名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:24:51 ID:Uczj/ZdK0
>>1
絶妙スレタイ乙

肉と不二子にいつアロンソ抜かれたの?
90名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:25:19 ID:qMx5RYMd0
ヨーロッパでやっぱ変わるんだなぁ ふむふむ
ホンダよかったね^^;
91名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:25:20 ID:7ruqxtSf0
ライコネンようやく1位か
92名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:25:46 ID:n//GpPoS0
アゴさえ負けてくれれば幸せ
93名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:27:10 ID:cTKThR+f0
たまーに面白いレースがあるが糞レースの方が多いな(´・ω・`)
94名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:28:02 ID:Uczj/ZdK0
今年のF1放送でいいのは次回予告の音楽だけ
あと山田優不在
95名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:28:02 ID:QeQlpkrj0
>>89
中盤、アロンソのペースが全然上がらなかった(燃料が重杉)から
最後のピットストップで2人に抜かれた。
96名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:28:38 ID:3I2KhQU30
窓際ストーカーはこんなときはスレ立てないんだなw
97名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:29:28 ID:3aoF5kuS0
抜けないコースと言うかアロンソのオーバーテイクが下手糞なだけ
98名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:30:30 ID:UWlNOKCcO
ライコネンおめ!
99名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:32:00 ID:VO+50Yo/0
眉毛ざまみろ
100名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:32:03 ID:Uczj/ZdK0
次は来週か。
マクラーレンまた負けそうだな。
101名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:33:56 ID:Bnhe/D2n0
ハミルトン次こそは消えろ
102青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD!  ◆Bleu39GRL. :2007/07/02(月) 01:34:21 ID:gcfX461WO
正直、給油ホースつけたまま発進したスパイカーしか印象に残ってないや

次のイギリスはハミルトンフィーバーなんだろうな
103名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:34:25 ID:7bXJF18c0
3回目のピットストップ後、
クビサに一度抜かれたけど、
その時たった一度だけ強引にタイヤ滑らせながら、
フルブレーキングでクビサを抜き去ったハミルトンに、
空恐ろしさを覚えた。
104名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:34:44 ID:NrUgvs2I0
今日気付いたが、フェラーリ、ヒレ付けたんだな。
ノーズの根っこの方にフライングVみたいなの。
105名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:35:10 ID:MqW3yuJc0
アロンソとイボイが涙目だとすげーメシウマイw
106名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:37:02 ID:IdprBxF3P
>>72
あのままコースを周回したら伝説になったのにな
107名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:38:38 ID:FagKJADA0
土曜日に死傷者が出たらしいけどGP2で起きたの?
108名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:41:32 ID:3P7tVxgj0
>>55
アグリは普通に遅かった
109名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:42:41 ID:3P7tVxgj0
>>107
ヘリが落ちた
そのヘリにF1関係者もいたそうだ
BSの人もいて重症だとか
110名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:42:55 ID:vCB7LXPs0
琢磨ピットロスのやつって地上波でやった?
111名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:46:31 ID:Oo0TGQxn0
>>103
クビサはファステストが伸びてなかった。
彼の車はストレートが遅かった。ハミルトンに抜かれた直後にもうかなり引き離されてた。
112名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:48:33 ID:j4m9TzWt0
>>110
やってない。kwsk
113名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:49:06 ID:VdL3yCkjO
>>94
来週のイギリスGPは山田優凱旋だょ
ジャンクで言ってたから間違いなし
山田嫌いの皆さんご愁傷様ですw
114名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:49:48 ID:2BbtiLRO0
バトンがダメなんだろ
115名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:50:42 ID:qYyKm+r90
>>110
何か給油リグが入らなくて予備のに変えたとかコメントがちらっとあっただけ。
とにかくついてなかったなアグリ。。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:50:51 ID:FdJoAbZ7O
地上波久々に見たら
アロンソが史上最強王者って捏造されてたんだけど
地上波見てる人は違和感ないの?
117名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:51:44 ID:vCB7LXPs0
シューマッハのように優雅に山田優凱旋
118名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:52:39 ID:vCB7LXPs0
琢磨は序盤ブルツを抜くことはできんかったのかな…
119名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:53:04 ID:FJSsWVdvO
ハミルトンのせいでバトンの価値が無くなった件
120名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:54:22 ID:Eq3U0gC10
>>116
ありまくりです
いつ史上最強とやらになったのかと
121名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:54:55 ID:WOTYqkBu0
マッサが二位なのはチームオーダー?
122青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD!  ◆Bleu39GRL. :2007/07/02(月) 01:56:03 ID:gcfX461WO
>>116
絶対王者なんたらっていう竹下はスルーしろ

もう慣れた
123名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 01:57:59 ID:F6r29Q6+0
HONDAの社長が現地に行くと何かあるね。
昨年は優勝、今年は初ポイントGET。
124名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:00:36 ID:detABQ3IO
社長が来たのはトヨタじゃね?
125名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:01:08 ID:q6ZDs3pqO
ライコがシャンパンファイトする時に、掛ける前に…まず真っ先にシャンパンぐびぐびと飲んだのには吹いたwww

とりあえずオメ!!
126名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:03:03 ID:NrUgvs2I0
浜田は毎回行くべき
127名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:03:18 ID:FFpVdZaX0
>>124
HONDAの社長も来てたよ
128名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:05:12 ID:WDyT+vzE0
ハミルトン堅実すぎる・・・
129名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:06:01 ID:7ruqxtSf0
>>116
あるも何も煽りすぎってみんな思ってんじゃね?
淡々とレースだけ流してたほうが面白い
130名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:06:43 ID:GRneeVE40
テレビつけたら変なバラエティやっててなんだこりゃと思ったらフランス23時からだったのか・・・
131名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:07:08 ID:h5cThPyn0
ホース付けたまま走るなんて、バカス面白すぎだろw
132名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:07:12 ID:Eq3U0gC10
しかしアロンソの精神面のモロさはこりゃガチだな
133名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:07:38 ID:yM95oHR50
堅実だし、純粋に速い。
ミスしなくて早いラップで走ればそりゃ強い。
134名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:08:00 ID:3P7tVxgj0
>>127
しかも前日はMotoGP観戦でオランダ
135名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:10:00 ID:aQZXwuEr0
解説にマッチさんがいなくてとても良い
136名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:10:18 ID:ZrNW1zhD0
>>88
前から気になってたんだけど
このAAは誰がモデル?何で2番なのプロスト?
アイルトン・モナなら1か12、27だろ
137名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:11:08 ID:Ap5//NI3O
アナウンサーの語彙が貧困すぎる。
もっと言葉を選べ。考えろ。
138名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:11:20 ID:yM95oHR50
マッチはGTで監督として初優勝したからF1どころじゃない。
139名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:11:39 ID:NrUgvs2I0
>>131
周りの他のチームの連中が唖然してと見送ってたなw
140名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:13:57 ID:4/AdR2FW0
アロンソ終わったな。
141名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:20:18 ID:HAA4TVcQ0
>>52
歴代1位を更新中。

>>81
流石セカンドクラブ会長、良いセカンドドライバーっぷりだぜ!


それにしても久しぶりにカッコいいライコネンを見たな。
142名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:27:45 ID:KYpLklia0
>>136
2ちゃんねるの2じゃね?
143名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:28:24 ID:FdJoAbZ7O
>>52
ミハエル19戦
アロンソ15戦くらい
9戦連続が数人
の次くらいかな。
144名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:30:32 ID:+RzDcMC/0
今後の見所

FIA含めたF1組織全体が ハミルトン潰しでトンデモ裁定出します
ご期待ください
145名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:33:41 ID:VdL3yCkjO
アロンソのおかげでそれなりに見れるレースだった
あとは脱腸しながら走ったアルバース、ピットアウト直後でクビサとやりあったハミルトン
こんなところかな?
146名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:34:04 ID:NkpEN9Zn0
レースは糞つまらんかったな。
相変わらず状況の見えない解説も酷いし。
アロンソのへたれっぷりにもがっかり。
印象に残ったのがアルバースって
147名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 02:51:17 ID:efCwd13+0
もうハミルトン天下でいいな
148名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:00:01 ID:1i8szGGu0
攻めには強いが守ると弱い。それがアロンソ。
つか自分以上の才能がチームメイトになったのが運の尽き。
149名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:22:42 ID:7wEXlJyO0
顎キライだったけど、いなくなるとつまらんもんだな
150名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 03:30:57 ID:aQZXwuEr0
>>138
マッチさんおめでとうございます!
凱旋報告とかいらないですから、GT監督に専念して
F1実況にでてこないでください
151名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:12:25 ID:aL5MduRsO
アロンソの危険追い越しは無罪?
完全にニックが避けなければクラッシュだったが
152名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:17:43 ID:hKaMV/8sO
眉毛のマシンなんとかしたれよ
ルノー時代のマシンならポイント圏内入ってたろ
ストレート遅すぎ、スリップ意味ねえw
153名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 04:55:02 ID:Ce5Gl8tO0
アロンソはセッティング能力がなあ
ファースト待遇じゃなきゃだめみたいよ
154名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 06:57:12 ID:rqeOZoWl0
マクラーレンに移籍するとろくなことがないね
モントーヤとかアロンソとか
って言うか移籍自体がまずいのか
ライコネン、ジャックビルヌーブ、タクマ、クルサード
155名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:09:16 ID:PTl1kXN90
>>151
同じ事をタクマがやってたら非難轟々だったろうにな
アロンソファンが多いのか、それに触れてる人あんまいないしな
156名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 07:56:18 ID:LCmol+gQ0
バトン 1点(笑)
157名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 08:57:53 ID:7+sfvHnU0
クビサ復帰初レース4位か
アロンソは\(^o^)/オワタ
158名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:01:45 ID:cVcVNQYC0
ハミルトンの3ストップは何か意味あったのか
159名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:12:29 ID:HCqQr4ab0
今ドライバーズポイントってどうなってんの?
ハミ・眉毛・マッサ・ライコネンの順?
160名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:14:43 ID:5E+Zr9YK0
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2007/points/drivers.html
ほれ
もう半分終わっちゃったからなあ
161名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:18:08 ID:HCqQr4ab0
>160
トン
なんかもう終わってる感が強いな
K.ライッコネン
(フェラーリ)
常識的に考えてこんなミスありえんだろw
ライコネンカワイソス
162名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:20:03 ID:Od/TkhN+0
そろそろフジTVは四天王とか言い出しそうだな(´・ω・`)
163名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:21:24 ID:seA/FQN/0
アルバースのホースぶら下げ走法ぐらいしか面白くなかった

シケインで眉毛が強引にイン突いて抜きにかかったとき事故ると思ったw
164名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:23:44 ID:VLWooAkw0
なんかマッサがかわいそうだった
ポール獲得し、ペースもライコより微妙に速かったけど、ピット入りの順序で入れ替えられて
しまった感じ
165名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:29:33 ID:xZo+j6zo0
アロンソは最初バンバン抜いたときはさすがって思ったけど・・・。
もっと抜けるコースだったらな
166名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:47:58 ID:QeQlpkrj0
>>151
ニックがアロンソとのバトルはフェアだったと言っているから
特に問題無し。

>>158
確実に3位キープしたかったらしい。
要は前2台を追う気はなかったと。
167名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:59:36 ID:6BtEe2s4O
つまらんレースだったな
川井ちゃんにも走行会って言われる始末だし
168名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 09:59:55 ID:G6eTI2Y30
ライコネンおめでとう
169名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:22:12 ID:6npQsxO40
マニクールサーキットは、
PSのゲームの中で走ってても
つまらんサーキットのワースト3に入ると思う。
170名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:24:39 ID:qywmhssZ0
眉毛必死杉w
171名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:40:24 ID:IheGmb910
youtubeにうpして〜

おねがいします。 録シクジッタ
172名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:42:56 ID:pfCR5vv00
ハミルトンへの無関心さは異常
増すごみも騒がず、F1オタも盛り上がらない。
173名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:45:50 ID:73t08jG80
174名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:48:24 ID:pfCR5vv00
久々にバトン見たらやばくなってた・・・
ヘルメットにインナーで蒸れるから頭皮にはよくないよな。
175名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:48:48 ID:DKKJCoP/0
>>173
つか、アレでリタイアしたの?もったいない・・・
しかもなんでかエンジン付近からケムリ出てるし・・・
176名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:54:42 ID:mFIaJXEm0
177名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:55:04 ID:pfCR5vv00
ハミルトンはアロンソとシューマッハーとライコネンのいいとこ取りだな。
F1は人種差別云々とかいうレスをよく前に見かけたがいい気味だと思う。
178名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 10:55:57 ID:mFIaJXEm0
おお、FIAだ。
179名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:06:24 ID:IheGmb910
>>173
見所満載デスね!・・orz

録ガ日間違うナンテ。・・orz
180名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:27:48 ID:N2ue8vMQ0
>>161
言語による発音の問題だろう
ロベルト・クビッツァとかゼバスティアン・フェッテルとか
デービット・コールサードってのもあったなw
181名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:38:00 ID:wKmFI6ptO
クビサ良かったな
182名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 11:54:43 ID:bq2+PXpj0
>>173
スパイカーはこの時2台同時ピットインしてた?
LTで6秒ぐらいしか差がないのに立て続けに入ったように見えたけど
183名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 15:50:43 ID:pt7MubtP0
アル馬鹿ス出場停止にしろよ。冷静さ欠きすぎ。
あんなもんぶら下げてピットレーン走行されたらたまったもんじゃねえ。
184名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:21:10 ID:wuvC7JYeP
4強で2勝づつか…
185名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:35:19 ID:pIOxta760
マニ−クールってゲームで走ると結構面白いコースだと思うんだけどなぁ・・・
高速シケインをどう走るかでかなりタイム違ってくるし・・・
まぁ所詮ゲームの話なんだけど
抜きどころがアデレードヘアピンの他にあと2つあったら神サーキットになれた
186名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:37:06 ID:QB1xedQa0
ちょっと前までアロンソはメンタル面が強いとか
言ってたのになぁ・・・
187名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:37:51 ID:1DAyA+bs0
>>58>>69
カナダGPは芸スポに結果スレ立ってからじゃ
地上波で見られなかったと思うがw
188名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 17:52:57 ID:/Y+Fip2D0
マッサ勝ってれば少なくとも今期はNO.1はマッサだったのに
どうなることやら
189名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:14:46 ID:pc2uXhlv0
見ててもツマランねえ
俺の好きなレーサーがいねえぜ
190名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 18:23:07 ID:SBk+gUgOO
>>151
あれはペナルティもらうと思ったけどおとがめなしなんだね。
あとファイナルラップでマッサに向かって中指立ててた係員に笑った。
191名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 20:05:11 ID:ZUjQ5N8t0
ホンダ、遂に念願の1ポイントゲット!!!

ホンダは確かに進化した、でも他はもっと進化したってのが現実だったな。
192名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 21:51:15 ID:HAA4TVcQ0
>>185
実際にF1レーサーもプレステのF1ゲームでシミュレートしてるって奴いたし、そんなもんで
良いんじゃない?
193名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:29:57 ID:bLwXZziF0
さて、じゃ録画してたの見るとするかな
194名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:01:04 ID:Jeyw+2OvO
ホンダ、1点(笑)
195名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:18:19 ID:TYkDAKytO
>>192
シュミレートじゃなくて、レイアウトを覚えただけな
196名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:40:47 ID:Hx1glMnP0
次からのフランスGPはサルテサーキットでやればいいのに
197名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:36:12 ID:/de0LG0C0
来年、フェラーリのニコ・ロズベルグに期待
198名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:56:40 ID:KlB+nc1m0
次週はフェラ1,2で3位に眉毛、はみ出るはエンジントラブルでリタイアキボンヌ

しかし、眉毛の涙目インタビューは何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:02:38 ID:/de0LG0C0
ライコネンのいつも同じ顔にはうんざりだ。
200名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:09:31 ID:8UXkGmuT0
顎がいないF1はつまらんな
201名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:58:36 ID:wtOw1Rti0
ガスコインってほんとアホで役立たずのクズだね
どこ見てんだっての
202名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 07:49:11 ID:0g8Ef7u10
3 F.アロンソ     1'16.495 (36) 304.3
4 L.ハミルトン    1'16.587 (39) 302.4
5 G.フィジケラ    1'16.703 (70) 301.6
6 J.バトン      1'16.770 (70) 302.2
7 N.ハイドフェルド 1'16.875 (70) 300.5
8 R.シューマッハ  1'16.966 (68) 302.6
9 N.ロズベルグ   1'17.011 (69) 306.7
10 R.クビサ      1'17.153 (44) 301.4
11 H.コバライネン  1'17.206 (69) 300.5

バトンのレースファステストがBMWの2台より速く、マクラーレンの2台の直ぐ下。
大規模改修の効果は有ったと見ていい。
203名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:28:59 ID:VIhBhwXK0
どう考えてもハルミトンがチャンピオンになるな
デビュー年にチャンピオンなんてかなりムカつくけどさ
もうアロンソは終わったな
204名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:49:32 ID:sU2DgZ200
>>62
決勝見てなかったの?

最後尾スタートで15位までポジションを上げるけど前で遅いバリチェロが蓋(琢磨のほうが速かった)
ピットに入ったら給油リグトラブルで10秒もロス、クルーもダメなんだけどな

あとは周りの開発スピードが速くてどんどん速くなっていくけどアグリには金ないし
マシンにも限界がある
205名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:07:11 ID:dsgZzr0OO
>>204
琢磨は本家ホンダかトヨタで走ってもいいかもね。
アグリ捨ててトヨタ行ったら叩かれるだろうから、ホンダに行くべきなんだろうけど。
206名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:10:29 ID:Ds/JobnlO
来年からどのサーキットでやるの?
それともフランスそのものが消滅?んな訳ないか
207名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:13:00 ID:XyPUh9pN0
らいこおめ
久々の勝利のような希ガス
208名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:17:10 ID:df+ebzwd0
アロンソも3ストップじゃなかったら5位くらいにはなってただろうに。
マクの戦略マジでイミフだったな。
209名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:23:12 ID:1M/bZpv40
タイヤの選択が謎のレースだった
ソフト2セット・ハード1セットでいけてたんじゃないか?
210名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:26:08 ID:/YmAaX0+0
セイキ・コブリヤネン
211名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:28:02 ID:Mdrt41aD0
ソフトタイヤとミディアムタイヤってのがよく分からないんだけど、どういう
意図で導入したの?
212名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:30:36 ID:4M0ye/WwO
LIVEで中継見てた人はわからんが
全くつまらないレースだった。
213名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:46:44 ID:1M/bZpv40
>>211
大雑把に言うとタイヤのゴム溶かしてグリップ力あげてる感じになってて

そこで地域や天候などで路面温度によってグリップ力が変わってくる
熱ければ磨耗が激しくなるし寒ければグリップ力が落ちる
よって磨耗しにくくややグリップ力は落ちるが耐久力があるハードタイプと
消耗がはやく耐久力にかけるがグリップ力にたけてる祖父とタイプを上手く使い分けできるようになってる
214名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:58:00 ID:wj4SjEf0O
ワンメイクになったんだから、ソフトだハードだ言わず一種類にすりゃいいのにな
レース中にそれぞれ一回は使用しなさいっていうルールは、
タイヤの違いによって追い越しが有ると踏んでいるんだろうけどさ
215名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 14:17:32 ID:rGxKSCI80
マニアの世界になってきたF1がうれしい

「ただぐるぐる回ってるだけだろ」
「いや、違う空洞がどうのこの」
「はあ?」
「そこを見てください」
216名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:44:37 ID:Mdrt41aD0
>>213-214
サンクス
バトルを増やす為に1セット低グリップのタイヤを使わせる・・・?
なんか間違っている希ガス
217名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:59:11 ID:UdjJsQXi0
二種類使うのはコスト低減ってのもあったんじゃなかったっけ?
ミディアムとハードがあって、そのコースに合ってるほうだけのタイヤだけを
使っておいしくないほうのタイヤは使わない

使わなかったタイヤって確か処分してたんじゃなかったか?新品でも
テラもったいない・・・
218名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:30:47 ID:Y4nsPn8I0
ライコネンのおでこが後退してるように見えたけど
気のせいだよね?
219名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:36:14 ID:Oq0iUeQH0
>>214
例 カナダの琢磨VSアロンソ

あれはタイヤが同じだったらありえなかったオーバーテイク
220名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:37:56 ID:+Q6Ut5Wj0
ミニバン屋(笑)に成り下がったアホンダ(笑)にF1は無理(笑)
221名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:44:57 ID:8aBBhANeO
なんかつまらない・・。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 00:49:58 ID:ck0yd7I90
>>214
ブリヂストンは1種類にしたがってるって雑誌の記事に載ってた。

でも、使うタイヤに違いはあっても良いと思うな。
今年のような両種類絶対使わないといけないとか
義務づけ入らないけど。

シャシーも共通化の流れ、
タイヤも一種類化って、
つまんないような感じがする。
223名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 03:30:21 ID:TSjhT7TBO
イギリスは今ハミルトンでどのくらい盛り上がってんのかね?
バトンはイライラしているんだろうなぁ

そこへ空気を読まず山田優参上!だからなw
「前回フランスで待望の初ポイントゲット!
今の気分はいかがでしょうか?チームも盛り上がってるんじゃないでしょうか?」
ってバトンに聞いたりして
224名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 08:55:02 ID:yuJjalh60
F-1は本当につまらなくなったな。
225名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 11:46:16 ID:zT2nkVAY0
フェラーリ勢とベルガーはB、セナとパトレーゼ、ベネトンの2台は右にC、左にBを選択しています
226名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 11:51:03 ID:5KS6FJxDO
>>222
それだと、今年は1スペックづつしか使われなかっただろうね。
227名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 12:54:49 ID:wf5XhQYV0
CSのスタジオ組みのトッチャン坊やみたいな人が
「BSは各チームに極均質のタイヤを供給している、この技術力は世界に誇るべき。」とか言ってたっけ。

228名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 13:44:13 ID:yRGJxi5b0
>>227
今宮にいつもどうでもいい事で突っかかるオネエ言葉のアイツかい?
229名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 15:49:10 ID:iYjUqgXR0
>>222
1台にまとめちゃえばいいのにな
230名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 16:55:25 ID:BYR+Y7jm0
>>219
そのタイヤが違う状況を生み出したのはセーフティカー。
セーフティーカーが無ければ琢磨もアロンソと同じタイヤだったから
あんなシーン生まれてないよ。

違うタイヤを履いてオーバーテイクという状況はタイヤルールだけでは成り立たない。
基本的に捨てタイヤは最終スティントに使うのみ。後方から追い上げとなると話は別ね。
231名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 22:29:29 ID:TSjhT7TBO
カスタマーシャシールールもコスト削減の一環だよね
来期はフェラーリ=トロロッソorスパイカー
マクラーレン=プロドライブ
ホンダ=アグリ
BMW=?
ルノー=?
トヨタ=まさかウィリアムズ?
レッドブル=それともここにトロロッソ?

誰か詳しい方教えてください!
232名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 11:18:43 ID:ntu2eSfN0
F1ももう半分終了か
233名無しさん@恐縮です
むしろまだ半分も残ってることに驚き