【住民税増額】 「こんなに払えない」「何かの間違いでは」 問い合わせ、全国で殺到…日本の税制分からない外国人からも★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・6月から増額された個人住民税について、筑後地方の各自治体にも相談や問い合わせが
 相次いでいる。国の税収の一部を地方に移し替える税源移譲や定率減税の廃止に伴うもの
 だが、納税者の戸惑いは大きい。「何かの間違いではないか」「こんなに払えない」――。
 切実な訴えを受け止める現場からは徴収率への影響を懸念する声も上がっている。

 「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」。柳川市役所1階に
 ある税務課で、職員が電話の応対に追われていた。22日までに寄せられた相談は448件。
 電話のほか直接窓口を訪れる市民も少なくないという。

 住民税が増えたのは、国と地方の税財政を見直す「三位一体改革」の一環として行われた
 税源移譲の影響が、6月になって出たためだ。1月にはこれに見合う額が所得税から減額
 されているが、1999年に始まった住民税の定率減税が6月に廃止されたこともあり、納税者
 には「二重の負担増」と映る。

 うきは市も22日までの問い合わせが約200件に達した。広報紙などを通じて周知を図った
 というが、「渋々納得して帰ってもらっている、というのが実情」と担当者。八女市の担当者も
 「負担変動のモデルを示して説明しているが、本当に納得してもらっているかどうかわからない」
 と漏らす。(以下略)
 http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/040/040_070628.htm

・浜松市は15日に納税通知書を送付した。問い合わせが殺到したのは週明けの18日からで、
 26日までに全7行政区役所の税務課と、本庁の税務総務、課税管理両課に電話と窓口を
 合わせて5948件の相談があった。

 通常4回に分ける納期を10−12回にして分納したいという相談が目立った。
 日本の税の仕組みが分からない外国人からの問い合わせもあった。(抜粋)
 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20070628/CK2007062802027908.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183068843/
2名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:41:14 ID:LlrlH03D0
にだー
3名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:41:21 ID:ZXZa4h+30
       ∧_∧      このカクテルは私のオゴリだ!
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./ ル
   ヌ     /   ./
       / __  /     ポ
      /  (__();o。 
    /      / ゜*・:.。
            ガシャン
4名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:41:36 ID:v/5ltO0T0
筑豊では関係ないな
5名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:42:41 ID:5GTtCXzX0
>>9は童貞
6名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:43:03 ID:neHsc9120
ドアラカワイー、と \      / ̄\|_CD_|/  `ヽ       /つ   ,-─‐‐-、
    ,-─‐‐-、. \     l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l      /    ,-‐_|___CD___|-‐-、
  ,-‐_|__CD__|-‐-、\   | |  l ´・ ▲ ・` l   | |    /\    ((⌒l ´・▲・` l⌒) )
 ((⌒l ´ 。▲。 l⌒) ) \  ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   /~\ \   ヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ
  ヽニ'ゝ_∀_ 人ニノ   \     ∧∧∧∧∧     /   >  )     (ぃ9  )     __
   /    \       \  <      ド >  /ノ    / /    /    ∧つ  へ_|_CD
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/     \<     ア >//     / ./     /    \   | c(´・∀
  (__ニつ/        /.カタカタ   <     ラ > ./     ( ヽ、    / /⌒>  )    ̄ ゚(∽)
   \/____/          <       ス > _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
─────────────< 予   レ >──────────────────
              __   < 感   の >            r-──-.   __
             〈〈〈〈 ヽ  < !!!!     >        / ̄\|_CD__,,|/  `ヽ
             〈⊃  }  <        >        l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
     r-──-.   _ |   |   /∨∨∨∨∨ \.      | |   (。)▲(。)` l   | |
 / ̄\|___CD_,,|/  !   !   /(´・▲・`)(´・▲・\     ゝ::--ゝ, ∀_ノヽ--::ノ,t ゛`ヽ
 l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~/  /   / ・`)(´・▲・`)(´・▲\        ヽ,,__,r'    i , ,  |
 | |  l  ´・ ▲ ・ l/  /  /`)(´・▲・`)(´・▲・`)( \       /| ,   、      !    |
 ゝ::--ゝ,_  ∀_ノヽ  /   / ▲・`)(´・▲・`)(´・▲・`)(\     |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
   /        /     ./ ・`)(´・▲・`)(´・▲・`)(´・▲・\    |  ヽ、_, -+"~| ̄   }
7名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:43:06 ID:0mpt+QSE0
てめぇら!一日二食にしろ!余った一食分を国に差し出せ!
野生のチーターは週一食だぞ!てめぇら贅沢だ!!

と日本が申しております
8名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:43:08 ID:LDZIBDjC0
疑問に思うんだがあちら系ってどういう国の方?
9名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:44:28 ID:jPQnQoI50
所得税が今年から下がるってことは
源泉徴収されてる人は来年から還付分が多くなるってことですか?
10名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:46:12 ID:2rKXj6SY0
>>3
11名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:46:13 ID:xfm+uT4a0
>>10
住んでる場所によって額は違うけど住民税に、みんな持っていかれて
相殺されるか、さらに追加で払わなきゃいけないかのどちらかです。
12名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:46:29 ID:gzUEam180
公務員の安定した給与を守るため増税は必要な事なのです
13名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:47:27 ID:xrvx5E1x0
住民税なんか奈良の住民に取られるだけさ
国税をもっともっと払いましょう
14名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:48:21 ID:jPQnQoI50
なんで源泉されてるのに追加…
15名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:50:08 ID:rA+FajZH0
公務員ボーナス報告スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1183107591/
16名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:50:09 ID:uNLKGKne0
ごたごた言わずに払えボケ
俺も30万ほど払ってきたぞ
17名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:50:48 ID:REfWtgw00
そんなぁ〜〜
18名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:51:12 ID:Q3RfcbfV0
公務員は乞食です。
19名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:52:14 ID:9mQsH08H0
頭きた!
次ぜったい共産いれる
20名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:54:41 ID:kt4QZZgc0
sine! abebon!
21名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:54:59 ID:/WUSrEKc0
>>1
22名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:54:59 ID:jPQnQoI50
俺は自営だから454800円だった
国保は53万
合わせて100万近いわ
23名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:57:02 ID:7WtvtBk+0
年金未納者に国民健康保険の使用制限

<短期保険証>13カ月以上の年金未納者対象に 社保庁

 社会保険庁は28日の参院厚生労働委員会で、国民年金保険料の未納者に対し、国民健康保
険(国保)の有効期限を数カ月に限定した「短期保険証」を交付する政府方針の対象者につい
て、「年金保険料の未納期間が13カ月以上」との例を示した。納付免除者を除き、対象者数は推
計342万人という。短期保険証の発行は年金保険料の未納防止策として、社会保険庁改革関連
法案に盛り込まれている。保険証の更新を市町村窓口で頻繁に行う必要があるようにし、その際
に年金保険料の納付を促す意図が込められている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000053-mai-pol
24名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:57:34 ID:WnAnT/800
>>19
次「も」だろ?
工作員乙
25名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:00:21 ID:xfm+uT4a0
じゃあ俺、今回「は」共産に入れる!
26名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:01:18 ID:vxrq06Qn0
でこの税金がユダヤのふところに入ると
27名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:02:14 ID:W4N+TTIw0

こんな日本にはすめないアルネ
28名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:02:18 ID:CaGMuEXU0
この税金がネコババされた年金の穴埋めになるかと
思うと不憫で不憫で

強行採決は党の決断力や実行力を見せ付けたいパフォーマンス
しかし人気の無い阿部内閣でこの勘違いは痛い
小泉戦略が通じると思ったら大間違い
29名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:02:46 ID:8uZmeZgw0
共産党は選挙区で左派候補がいるのに候補をたてるアホ。
30名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:03:29 ID:joqoSxUM0
チョンだけ増税しろ
31名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:05:19 ID:GndUDa0B0
ショバ代払えやヴォケ(by 国)
32名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:06:46 ID:wIq01O7XO
あいつらは己の勝手さを棚上げし、搾取しか考えていない。
社保庁は未納者に脅しですか。ダニだな。
33名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:08:16 ID:02XR8bOA0
>>3

ガッ!
34名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:08:34 ID:LFkQyI/wO
そろそろ日本ではしばらく見られなかった暴動が起きるかもね
35名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:10:10 ID:0c58F4f40
>>34
今の日本人にそこまでの気概があるかどうか
すっかり奴隷根性が染み付いちゃってる感が否めない
36名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:11:21 ID:am49QTan0
>「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」
年間14万円近くの増税だが世間では基本的に変わってないって認識なのかなw
まあおれワープアだしぃ〜w
美しい国に相応しくないって事かしらぁ〜www
37名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:11:54 ID:JquVwnGi0
風立ちぬ
がんばるほどに
ドイツポーランド侵攻は1939年
38名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:12:31 ID:laWJygzn0
>「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」。
おれは、年額11万円増えてたぜ。
39名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:10:56 ID:x+KZBn7V0
うん。俺も今回「は」共産に入れる。
40名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:13:32 ID:mzwKa+rI0
みんなで政府機関にメール送りまくってサーバーをダウンさせるんだ。
これが21世紀のデモ。
41名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:13:51 ID:9JVhp1p/0
計算したら増えてたんだけどお役所的には変わってないのかな
42名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:16:07 ID:m5sTb2HeO
俺、一万位だよ
安いよ。俺より年収少ない奴が16000円だった
43名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:17:43 ID:/KacN1Gs0
俺は給料が下がったから住民税は去年並み orz
44名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:17:45 ID:ETvj8Ru+0
>前スレ998名前:名無しさん@八周年投稿日:2007/06/29(金)18:39:14ID:c6EERUmo0
>小泉自民を支持したんだから
>今さら文句を言うのは民主主義に反する

所詮数の暴力じゃねぇか。
折れは最初から小泉なんか支持してねぇよ!(゚Д゚)
低率減税(小淵が恒久的と言った)を無くしたのは小泉
住民税・所得税をいぢったのも小泉
ビザ無し入国で犯罪増加させたのも小泉
45名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:20:03 ID:MWPubDfg0
みんな、騙されるな。これは在日に無言の圧力をかけているにすぎない。
税金を徐々に上げていき、在日に「こんな国で暮らしていけるか!」と思わせる作戦なわけない
46名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:23:19 ID:qYwcjscg0

年金とこれで(住民税増額)自民党は終わった。


47名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:23:53 ID:CaGMuEXU0
もし、住民税の増税が、消費税を上げる前の策略だったら
ストーリー
住民税アップ・・・悲鳴が続出
消費税をアップする変わりに、住民税は戻すからと政府
負担が少しでも減るならと勘違いで承諾
念願の消費税がスムーズに増税される
・・・なんでここまで疑心暗鬼になっただよ?
48名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:26:22 ID:XqUWASJe0
アップというより減税がなくなっただけだろ?
さわぐなよ貧乏人
byニート
49住民税と「改憲利権」を求めて跳梁する歯槽膿漏の戦前エロジジ:2007/06/29(金) 19:26:36 ID:20moYAPn0
◎すべては儲け率74%のインチキ兵器の巨大軍需詐欺を隠蔽するための猿芝居である。(倉前田教授)
イージス艦・あたご 1475億円・ 年間維持費40億円 三菱重工業長崎造船所
これ1隻で借金360億円の破綻・夕張市が3つも4つも丸ごと救える。
こういうインチキ兵器を6隻も買わされた貧乏国民が世界中で物笑いの種になっていることを日本のマスコミは一切報じない。
国家間憎悪を煽り、民族間差別を散布し、どうでもいい痴呆番組やどうでもいいスポーツ番組を朝から夜中まで垂れ流すような愚民教育が貫徹しているからだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/yubari01.htm
いま、年金の受給漏れが950億円だなどと自民党と民主党の八百長ケンカを
これまた八百長マスコミがさも大事のように騒いでいる。
平成日本軍部のインチキ戦艦イージス一隻にも満たない額である。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
F22戦闘機の価格は1機約237億円(2億ドル)以上。
この基地外詐欺兵器を100機購入すると晋三は抜かしている。
全国で60年も70年も働いて来た多くの老人が順番待ちの老人介護施設の建設費が1棟たった約12億円。
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/data/nangjin/yousukou.htm
50名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:26:37 ID:DpgU0P+h0
>「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」。

高齢者や所得税を取れない世帯を狙い打ちにしているくせに
変わっていないと言うのはいかがなものか
51名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:31:25 ID:IxDE5ASY0
もはや公務員は合法的な組織犯罪者集団です。
なので、年金も共済年金だけは別枠にして運用して一切無駄使いはせず、
厚生年金と国民年金を食い物にしていきます。
公務員は安泰です。国民は飢え死にしようがどうなろうが屁とも思っていないのが
公務員という人種である。
52名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:32:48 ID:nDgq+aKX0
年金問題解決のために
また増税の悪寒がする・・・・・



書いて思ったんだが、「年金問題」という表記では
どの年金問題か特定できないな・・・・ orz
53名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:33:23 ID:5UdkLW3E0
>>50

これが 財務省の狙い。
住民税を 裏消費税に換えたって事。
超貧困の 喪家学会員は セーフ。

次民と喪家の 合作や。
54名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:34:13 ID:IxDE5ASY0
>45
あれ?そもそも在日って税金払ってんの?
補助を受け放題受けているので無税だと思っていたんだが。
どちらにしても在日はうざいので帰化するか故郷に帰るかどっちかにしたらよい。
55名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:36:10 ID:HStqNvoT0
どこかの国でいくらでも税金払ってもいいって
56名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:36:18 ID:6wEB8VYW0
10年後ぐらいに入社試験に出る予感。

2007年度参院選の自公連立政権下の与党の大敗原因を2つ述べよ。


A, 年金問題、住民税増税
57名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:36:25 ID:WnOi6KXvO
俺も8万の増税だが、五反田の平均的な風俗なら何回いける?
58名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:37:40 ID:BOGohc6n0
>>19,>>25
おまいら共産に入れるのか。
じゃあ、それなら共産が勝ちすぎないようにバランスとって自民に入れとくわ。
バランス悪くなるから変えるなよ、絶対だぞ、絶対に絶対だぞ?w
59名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:38:36 ID:6wEB8VYW0
>>57
国家公務員の皆様に公娼となって頂いて、
国民にサービスサービスということでその分お安く、無問題。
60名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:39:31 ID:nDgq+aKX0
>>57
平均的ではないが、800円のチョンの間があるらしいから100回分だな
61名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:40:16 ID:HStqNvoT0
どこかの国でいくらでも税金払ってもいいって

言ってる国民のいる国へ行きたいよぉぉぉ

よほど、政治家がしっかりしてる国なんだろうな

どこだか忘れたけど。。

共産に入れたらもっと悪くなるのは目に見えてますが><
62名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:42:50 ID:nDgq+aKX0
>>61
それで創価党に投票している訳か・・・・
63名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:46:02 ID:ER88pucu0
これに限らず脱サラして事業初めて儲かり出すと税金余分に払ってるんじゃないかと騒ぎだす奴大杉
税理士してると不信感こっちに向けてくるのやめてくれよ
ないしは無理ある聞きかじりの節税策を逆提案してくる
64名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:48:28 ID:qlaVvlTLO
昇給してるのに、手取りが毎年減っていってる…
ホントに景気回復してんの?
こんなの許せないから選挙では絶対自民党には入れない
65名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:49:47 ID:8uZmeZgw0
住民税増税と年金で自民党負けフラグたった。
66名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:51:53 ID:/XIeIeVZ0
年金を奪った汚点連中は既に引退したり、この世を去ってる
残された俺達が負債を払うしかないのに未だにゴネてるアホがいるのか
嫌だ嫌だって言っても払わずにどうやって国を成り立たせるの?
まさか汚職を完全になくしたぐらいで穴埋めが出来る額とでも?
67名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:53:06 ID:xQZRlKTC0
>>65
40議席を切る歴史的大敗だな。
68名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:55:43 ID:/KacN1Gs0
>63
租税法律主義といいながら、実際は通達で実務を運用。
税務署、国税庁と二人三脚で仕事してる税理士には不信感がある。

だいたいさあ、本来なら自分で申告すりゃいいはずのところを、毎年ころころと制度をいじくるからプロでないと追いついていけない。
本業があればそんな暇ないんだよ。

それでも頑張って自分で申告すると数年おきに税務調査が入るしな。
69名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:59:05 ID:6AEt8VcT0
でもタバコとパチンコを止めないで文句を言っている
おじさんにはあんまり同情できない。

健康保険に負担掛けてるのと北朝鮮に御布施してる分
償いに税金は余分に払ってよし。
70名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:00:20 ID:5CdGylYh0
       ____
     /  世   \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、話題を自民叩きから逸らす仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
71名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:02:38 ID:qWVh12Ko0
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

  日本共産党、増税中止を要請 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062901_02_0.html
                      http://www.jcp.or.jp/akahata/html/senden/miryoku.html
  若者に仕事を 人間らしく働けるルールを http://www.jcp.or.jp/youth/koyou/index.html
72名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:03:26 ID:MMpCxGQw0
>>65
日本国民の頭の悪さを舐めてはいけない
中国は武力と恐怖によって一党独裁を成し遂げたが
日本はなんとなく一党独裁。既に政治を考える頭がない。
73名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:06:52 ID:6AEt8VcT0
日本人は悪い方向に行くと分かっていても
寄らば大樹の陰と旧勢力につく傾向がある。

あれだけ言ったのに若い連中が小泉に入れたのもそうだし。
(結局ワーキングプアにされてる。最初から分かってた)

だから、今回も自民党が勝つかも知れん。
もはやこの国が再生すると思えなくなってきた。
74名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:08:57 ID:8hdTWXjr0
税金とか年金とかしっかりしてくれる社民党に入れるよ
75名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:11:06 ID:cVmbZbJmO
共産躍進のよかーん
76名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:12:49 ID:SF8Ra7800
住民税は共産党がおいしくいただきました
by 公務員

愚民が相手 おきらくだね
77名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:14:34 ID:hAz3A+eZ0
>>22
お互い大変どすな。
78名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:14:35 ID:5bF1DAfv0
今まで何の考えもなく漫然と自由公明党に票を入れてきた俺がバカだった。
皆様に心から反省してお詫びします。
79名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:18:57 ID:RKpFmlLo0
去年の6月と比べて所得税と住民税あわせて2000円ぐらいしか増えてないんだが
(それでも上がんない方がいいに決まってるけど)、
大騒ぎしてる人はなんでそんなに上がってんの?
オレの場合、給料はほぼ横ばい。
80小泉純一郎:2007/06/29(金) 20:19:57 ID:1YeENimJ0
「痛みに耐えろ。まだ痛みは始まったばかりだけどね。」
81名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:21:36 ID:T72DPMfX0
>>58
じゃあ俺は共産入れる
自民には地獄を見てもらわないと希ガス万
82名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:22:55 ID:rj732kCe0
共産党に入れちゃうよー
83名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:24:55 ID:/XIeIeVZ0
自民に入れないにしても他のは宗教団体や暴力団関係者とかしかないじゃん
84名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:29:40 ID:/KacN1Gs0
>>22
俺は市県民税が76万あまり。
所得税が70万足らず。
(会社経営していて前期に自分の給料下げたばかりなのでバランスがちょっと崩れてるかも)
国保と介護保険料で60万あまり。
85名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:30:00 ID:Vo9R8t6jO
>>64
俺もです。じみん党なんかもう入れない。
86名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:33:18 ID:Mglhb9SQ0

明細出してみろよ。

どこだって金が動くところは収支決済出すだろ。


血税がいくら、地方自治や国、特別会計に入って
何にいくら使ったのか、出すの当然だろ


5万とか言ってんじゃねーよ


87名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:35:08 ID:MteG9lNG0
おまいら2ch党は立てないのか?
88名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:35:26 ID:rJ3nvwb20
もう帰れよ。
89名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:43:31 ID:NV6iieoN0
もう、住民税だけじゃすまないな。 他の税金の値上げもひどい。 
小泉の暴走は「霞ヶ関の官僚の暴走」につながった。


あとは日本国民の暴走に発展する。
90名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:47:12 ID:hPPF7UA70
前の税制を前提にローン組んだ奴は涙目か?
91名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:48:23 ID:u5Q+bVA80
【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【住民税大幅UP!定率減税廃止!】 2007年度!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【ホワエグ法でサビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 消費税増税も検討!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も等しく途上国並みの賃金水準に!!
92名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:50:48 ID:zS0V7qf20
もう払いました。
93名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:50:51 ID:u5Q+bVA80
Q.「早く死ねということか?」
 A.「早く死ねということです。」

 Q.「誰が決めたのか?」
 A.「みなさんの大好きな小泉さんです。」

選挙前
【増税】自民党の武部勤幹事長が政府税調の「サラリーマン増税」報告書を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119998048/l50
【税制】自民税調会長、「サラリーマン増税」は認めない考え示す、都議選での民主党の動きを意識か… [7/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120217002/l50


2005.09.11衆議院選挙実施 与党327議席獲得


選挙後
【税制】定率減税、07年全廃の方針示す、財務相と政府税調会長⇒サラリーマン増税とは別物 [9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/l50
【サラリーマン増税】所得税と住民税の定率減税全廃など増税議論…政府税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368541/l50
【サラリーマン増税】所得税と個人住民税の定率減税全廃に反対出ず…自民税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133475901/l50
94名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:54:36 ID:SfEQrkRNO
たしかに増税されてるけど払えないは言い過ぎだろ
そんなにギリギリで生活してるやつなんていねぇよw
95名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:00:16 ID:AIfJymtL0
>>94
ワーキングプアの実態を知らんのか?
96名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:01:33 ID:Z2P26evd0
控除の関係から年収103万円以下の人は所得税かからないんでしょ。
97名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:07:16 ID:IRFwguPG0
ただでさえ分が悪い与党が選挙前のこのタイミングで事実上の増税って
よっぽど自信過剰かよっぽど頭悪いかどっちかだろ。
98名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:14:36 ID:I/y22XL60
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
99名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:18:10 ID:CdX3P7or0

  晋晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋安晋会晋晋晋晋,
   晋晋晋 '晋晋痴晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄晋晋晋晋晋'
  晋晋晋          晋晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   晋晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I■■■I    │
     I    │■■ I    I 
     I    ├── ┤   │   < 年金原資90兆円消滅バレナイシステム発注済み
     I     ̄  ヽ  ,   │  
      \ /ヽ____ノヽ/
      \ /ヽ____ノヽ/
100名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:19:33 ID:I/y22XL60
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
101名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:21:07 ID:qWVh12Ko0
>>94
税金払うために、サラ金からお金借りました・・・
102名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:25:49 ID:qA5rUwtk0
13万上がってたお

自民と公明は許さないお
103名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:28:42 ID:RTFacKGa0
今回、大幅にupした住民税。
皆さん、しっかり納めましたか。
皆さんの納めた住民税は、このようなことに使われています。

例:H県F市の場合

民生費:生活の安定や福祉のために・・・28.8% ←ナマポの食費・光熱費・酒代・パチンコ費など
公債費:借入金の返済のために・・・・・・・17.7% ←自治体の借金返済
土木費:道路・公園などをつくるために・・13.8%
総務費:窓口サービスなどのために・・・・11.5%
教育費:学校教育や社会教育のために・10.4%
衛生費:健康やゴミ処理のために・・・・・・・7.4%
消防費:災害対策・消防車のために・・・・・3.6%
その他                     6.7%

上記の通り、あなたの納めた住民税のうち46.5%は、本来使わなくていい用途のために使われているのです。
民生費・公債費がなければ、あなたの住民税は半額近くですんだはずなのです。
104名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:35:56 ID:E++Gs3pp0
所得税と合わせれば、両方の特別減税が無くなった分だけ増税になっただけでしょ?
文句言ったってしょーがない。
日本ほど税金が安い先進国もめずらしいのだから、国や地方にきちんと納めてすっきりしましょうや。
105名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:40:22 ID:qWVh12Ko0
>>104
日本は間接税が高過ぎです! ><;
106名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:41:08 ID:8pV3sw7K0


ていうか小役人の給料が高すぎ。

もっと減らせ。

107名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:43:47 ID:NCf2HPWK0
郵便局で15万一括で払ってきた、大金だぜ
108名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:47:36 ID:X+0oVwf/0
>>107
オマイはいいな、オレなんか一括だと44万
109名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:51:08 ID:E++Gs3pp0
>>106
だな。
政府や地方行政のサービスが多すぎるんだよ。
民営化できる仕事は全部民間に移して、国や地方公共団体の責任を減らそうぜ。
そうすりゃ、人数も給料も減らせて一石二鳥だ。
行政に極力頼らず、どうしてもというときは民間のサービスを受ける。
独立独歩でいけば良い。
110名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:59:18 ID:kQNQTSIN0
住民税が2.3倍くらいになってた…
去年の税金と比較してみたが、所得税が0になったとしても全然同じじゃねえぞ!?
定率減税廃止ってこと、今まで聞いてなかったぜ…

年収1000万円超えたらあまり変わらないって読んだけど
これ本当なんだろうか…。
ちょっと貧乏人への仕打ちが酷すぎるよ…
111名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:04:49 ID:hkx5wQAKO
参院選は絶対に民主党に入れようぜ


糞自民と糞公明なんてぶっ潰せ
112名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:13:56 ID:xQZRlKTC0
>>110
金持ちをいじめると海外に逃げるからどこまでも優遇する。
貧乏人ならいくらいじめても海外に逃げないだろうから容赦なく搾取する。
まあ、そういう世の中だわな。
113名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:15:05 ID:a61xuWfY0
だから地方交付税が減ってるんから地方公共団体の
実入りは減ってるんだと何回いわれればわかるんだ?
池沼?
114名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:26:14 ID:JebRE7U80
ソフトバンクの0円携帯の広告も総務省が警告したんだから
今回の税負担は変わらないと思わせるような紛らわしい広告を
だした政府にも、どこかの省が警告しろよ
やってることは消費者を騙す目的なんだから同じだろ。
115名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:27:18 ID:CAypDG5g0
25日になれば増税に怒り狂ったリーマンが暴動起こすって話はどうなったの?www
できるわけないよなww日本人はしょせん他人任せのチキン野郎どもばかりだしなwwww
俺はちゃんと文句言わず住民税払ったぞ。納税は国民の義務だからな
116名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:30:50 ID:Z5c8EZ7L0
消費税3%導入
消費税3%→5%
国民年金値上げ

これらも最初ガタガタわめいたが、ほっとけば当たり前になり鎮火する
日本人は忘れやすい
なんでも増税やっときゃOK
お役所もそう考えてるからポンポン制度を変えるわけだよw
117名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:36:38 ID:1YeENimJ0
>>113
最初から分かるべきなのに小泉・安倍なんかに騙されてきたアホウ
には何言っても無駄。
今もミンスなんかに政権渡したら中国なるーーなんてアホなレスばっかだしなw
118名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:38:33 ID:BwTNd/g9O
俺は馬鹿だし努力もしてこなかった
だから給料は手取りで17万しかなかった
それが今月から手取りが15万になってた
それでも自民に投票すれば日本の為になるんですよね?
特亜に搾取されない強い日本になるんですよね?
信じて今回も自民に入れます
119名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:39:40 ID:YG8C0DBV0
会社が儲かってるのに給料が増えない
これだけ理不尽な目にあってるのにストライキが起きないのは異常。なんで?
120名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:41:14 ID:v6tSUJZi0
年収300でもかなりキツイぞこれ
121名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:41:32 ID:yKf66MIO0
>>111
絶対いやです。死に票になってもいいから共産党に入れます。
毒も使い方によってはワクチンです。
122名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:44:38 ID:TUl4rDoe0
ミンスも狂惨も、最近は工作員の質が低いねぇ
123名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:47:40 ID:x03A5qBA0
年金未納なら国保対象外 医療費、全額自己負担に

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060104mh08.htm
124名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:47:41 ID:/nEWhDXAO
民主政権ならば昨今の増税、格差社会は無かったと
本気で信じている人の頭の中身をみてみたい。
民主が打ち立てた政策の、どれを根拠にそんな事が言えるんだ?
民主ならば自由競争市場から一抜け出来ると思ってるの?
125名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:48:08 ID:AvliYhP60
人口過密の日本に入ってきて、こんなに払えない、日本の税制分からないなどと惚けたことを
言っている劣等国民が日本に住んでいること自体が何かの間違いだと言う話。
126名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:49:15 ID:6/Qz0q5q0
労働もせず、従って所得税も住民税も納めない、国家や自治体に有害無益の
ウンコ製造機、ニートに、日本国籍があるからという理由だけで選挙権が与えられて、
労働をして所得税や住民税を納める在日に選挙権がないというのも変な話だ。

税金を納めるという点で見れば、有職の在日韓国・朝鮮・中国人の方が、
税金を納めない無職の日本人ニートよりも国家や自治体にとっては有益だ
(ニートも消費税とタバコ税くらいは納めるのかもしれないが)。

市民税も納めないのに下水道に負担をかけるだけの
ウンコ製造機、ニートから国籍を剥奪してはどうかと思うが、いかがだろう?
-----------------------------------------------------------------
労働もせず、従って所得税も住民税も納めない、国家や自治体に有害無益の
ウンコ製造機、ニートに、日本国籍があるからという理由だけで選挙権が与えられて、
労働をして所得税や住民税を納める在日に選挙権がないというのも変な話だ。

税金を納めるという点で見れば、有職の在日韓国・朝鮮・中国人の方が、
税金を納めない無職の日本人ニートよりも国家や自治体にとっては有益だ
(ニートも消費税とタバコ税くらいは納めるのかもしれないが)。

市民税も納めないのに下水道に負担をかけるだけの
ウンコ製造機、ニートから国籍を剥奪してはどうかと思うが、いかがだろう?
-----------------------------------------------------------------
労働もせず、従って所得税も住民税も納めない、国家や自治体に有害無益の
ウンコ製造機、ニートに、日本国籍があるからという理由だけで選挙権が与えられて、
労働をして所得税や住民税を納める在日に選挙権がないというのも変な話だ。

税金を納めるという点で見れば、有職の在日韓国・朝鮮・中国人の方が、
税金を納めない無職の日本人ニートよりも国家や自治体にとっては有益だ
(ニートも消費税とタバコ税くらいは納めるのかもしれないが)。

市民税も納めないのに下水道に負担をかけるだけの
ウンコ製造機、ニートから国籍を剥奪してはどうかと思うが、いかがだろう?
127名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:51:33 ID:CAypDG5g0
>>118
似たようなコピペ何度も見かけたようなw
ぶっちゃけるとどこの政党に投票しようと結果的に増税は免れない
日本の借金がいくらあって国民一人一人がいくら負担しなきゃいけないのか知ってるのか
仮に民主や共産が政権握っても最初は国民のご機嫌うかがいで増税しないのかもしれないが
将来は必ずあらゆる税金を増やさなきゃいけなくなる
128名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:54:19 ID:TUl4rDoe0
住民税が高くて嫌なら、安いところに引っ越せばよいのではないか。
あるいは、地方議会議員を選ぶとき、ちゃんと考えることだ。国会議員と違って、選挙でみんな
手を抜きがちだからなぁ

>>123
ずいぶん古いニュースだな

個人的には、健康保険も年金も、必要ないと思うぜ。
病気になったら、10割払えばいい。爺婆も同じだ。公平に。

国民の大多数は、その方が得だから。毎年何十万も取られても、それだけ病院には行かんだろ。
貯金してたほうがマシだな。

年金も廃止。爺婆は、子や孫に養ってもらえ。それが一番よい。そのために、産めや増やせや。
さすれば少子化も解決する。
129名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:54:39 ID:s4Ek9sQn0
         /:::::::::::::::::::::::::ニート:::::::::::::::: \
        (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)  
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ      でも、だからといって、民主にを政権とらせたら
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (        (●  ●)  U       )      日本は中国か韓国に併合されちゃうじゃん。。。
       ( U  下  / :::::l l::: ::: \   流  U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)      安倍さんなら、中国からガス田、韓国から竹島を取り返し、
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /      きっと俺たちを幸せにしてくれる。。。
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゛ /:::::::::/
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、       俺は自由民主党に投票しつづけるぞ!!! 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
130名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:55:23 ID:XcOQn+0z0
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    ) 郵政民営化だけで全て解決です!
   | |∨T∨   どうか自民党に投票お願いします。
   (__)_)    
          ↓
【郵政民営化後】
   ↓自民党
   ∧_∧   民営化すれば株主のもの。もう国民のものじゃね〜んだよw
  ( ´∀`)   投票したお前らの自己責任w
  (   /,⌒l     しっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
民営化前後の「手・数・料・値・上・げ」
ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/070622j301.html
--------今まで---------  -----------これから---------通常払込み(通信販売の代金等を振替口座にご送金)
〜\   1万 100円   >>>   \3万未満 120円
〜\  10万 150円   >>>   \3万以上 330円
〜\ 100万 250円

--------今まで---------  -----------これから---------電信払込み(電信による送金先口座へのご送金)
〜\ 1万    210円   >>>   \3万未満 525円
〜\ 10万   340円   >>>   \3万以上 735円
〜\100万 600円

--------今まで---------  -----------これから---------〔普通為替〕(為替証書を発行して受取人にご送金)
〜\  1万 100円    >>>   \3万未満 420円
〜\ 10万 200円    >>>   \3万以上 630円
〜\100万 400円

--------今まで---------  -----------これから---------〔定額小為替〕
1枚 10円          >>>   1枚 100円w
131名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:57:42 ID:MWPubDfg0
>>54
補助受けてるのは知ってるが、住民税も払ってないのか?
・・・・・・・・まさかな。日本人がこんなに苦しんで暮らしてるのに
在日がそんなんでいいはずないよなw
誰のための政府なんだ。外国人に楽させて、本物の国民に苦労押し付けるとかありえないねw
税金をまともに払ってないのに参政権よこせとか、それもありえないよね。

まあ、税金と参政権はまったく関係ないんだけどよ。
132名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:58:44 ID:364SkDTxO
低賃金で働く?馬鹿みたい奴隷お断り


公務員に税金くれてやる?馬鹿か
133名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:58:50 ID:1YeENimJ0
>>124
小泉。安倍・竹中の路線は金の流れを止めた。
つまり不胎化政策をとったわけだが、まったくの逆走。
134名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:59:07 ID:/nEWhDXAO
ついでに言うと企業の内部留保金が増え続けているのは
狙っての事じゃない。
バブル崩壊の教訓から日本企業はイケイケドンドンの設備投資はしなくなった。
儲けても使わないから溜まるというだけ。
135名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:01:03 ID:l3ONAJE20
     _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  
   /  // │ │ \_ゝヽ   クズ小作人涙目
   /     /│  │ヽ    ヽ    m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       | 
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
136名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:01:47 ID:En+oSyZZ0
>>22
国保56万になってない?
137名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:05:49 ID:I/y22XL60
82 :◇ 正義は勝利する ◇ 自民党与党 ◇:2007/06/08(金) 00:13:21 ID:PFF4agEg

○ 来る参議院選挙で、必ず自民党、公明党が勝つ ○

社会保険庁の飼い犬の民主党が勝つはずが無い、絶対に無い。
社会保険庁からデータをタレ流しで受けている自治労の犬の長妻。

社会保険庁が解体されて民営化される法案を、阻止する為の大リーク。
それの提灯持ちのご用聞きが民主党の長妻、同じ穴のムジナよ。
木っ端役人の怠慢、サボタージュ、使い込みは絶対に許すな。

自治労の飼い犬の民主党は10年間、社会保険庁の不祥事を隠蔽擁護して来た。

 ◇◇ 天の声は必ず、正義の与党に勝利を与える ◇◇
138名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:06:06 ID:OEAxTd630
もう生活費やら先に使い込むよ。実際そうしないと借金か困るかどっちかだし。
それで強制執行食らってもかまわない。
つうか公務員のよく使うカラクリじゃん。
予算に対して先に無駄使いやらテメエの飲み食いに使ってから「足りない」→
「行政に支障、我々はいいが困るのは皆さんですが何かw」
散々公務員の皆さんがやってきた事を俺がやったら強制執行ですか。美しい国ですね。
139名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:09:06 ID:ufqRDm7U0
アベ総統・・・・あ、総理かw
もういよいよ自民党も末期ですぞ。
もうすぐ最後の七日間がはじまりますぞ、総統、いや総理
140名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:10:57 ID:jVlKIERk0
月1万円ぐらいあがったな〜
141名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:11:51 ID:alsbx+v20
>>137
なんでも民営化すれば問題解決じゃないよ。

道路公団民営化はどうなった? 知らないだろ。調べた事もないだろ。

郵政民営化はどうなってきている?

民営化すれば公務員減ってウマーとはいかない。それに自治労の要求
を飲んだのは雇用者だ。自治労の雇用者は誰?
お前が知らないだけで、民主支持の労組は民間に沢山ある。
低賃金、サービス残業も当たり前の世界だ。
142名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:13:04 ID:RoZaTJ090
借金を頭数で割りゃそういう金額になる。
払えようが払えまいが知ったことじゃない!
中央、地方を問わずそういう政府を我々は担いでいたんだ。
そろそろ放り出す時が来たのと違うか?


143名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:13:08 ID:nYa+Md410
おれは外食やめた。
5000円で炊飯器と米買ってきた。
明日のおかずは梅干。昼は納豆。夜はたくあん。
144名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:14:14 ID:Ha08uELgO
問題は安倍ちゃん参院選向けキャンペーンクールビズポスターに80億円無駄遣い
年金記録不備照合システムに1兆円

国民はただ増税
145名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:14:33 ID:uiwsAlj+0
>>137

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋   これだってみんな民主党が悪いからだ
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋   みんなみんな民主党のせいなんです
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     自民党に責任は無いんです
   I │  // │ │ \_ゝ │ I      つまり自民党は無責任なんです 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     参院選は(経団連と派遣企業の)
    │   ノ (___) ヽ  │      「成長を実感に!」で戦い抜きます
    │    I     I    │     
     I    │    I    I     
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/       
       ヽ_      'ノ   
みなさ〜ん 悪いのは全部 民主党!民主党ですよ〜〜〜 自由民主党は全然悪くありませ〜〜ん
146名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:15:02 ID:TUl4rDoe0
>>143
梅干しは殆ど中国産、納豆の豆も大半は中国産。たくあんも中国産だ

買うときは、よく見て買うべし。さすれば幸せになれる。
147名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:15:22 ID:HMHIWlUI0
【自民党選挙前】

【増税】自民党の武部勤幹事長が政府税調の「サラリーマン増税」報告書を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119998048/l50
【税制】自民税調会長、「サラリーマン増税」は認めない考え示す、都議選での民主党の動きを意識か… [7/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120217002/l50



2005.09.11衆議院選挙実施



【自民選挙勝利後】

【税制】定率減税、07年全廃の方針示す、財務相と政府税調会長⇒サラリーマン増税とは別物 [9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/l50
【サラリーマン増税】所得税と住民税の定率減税全廃など増税議論…政府税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368541/l50
【サラリーマン増税】所得税と個人住民税の定率減税全廃に反対出ず…自民税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133475901/l50

読売社説[税制改正]「定率減税廃止は公約に反しない」 2005年10月26日
148名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:16:29 ID:Ljv1AmfE0
今の自民党日本では全く理解できないまま血税を搾り取られるのです。これはわれわれ国民でも一緒です。さわがないでください。すぐになれます。
149名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:16:37 ID:Kj5bmiH60
公務員が謳歌し市民が疲弊していく今の姿は中世と一緒
150名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:17:28 ID:uiwsAlj+0
★★年金システム作成で契約書作らずに、年間800億支払ったNTTデータから自民党へ多額の政治献金★★
「宙に浮いた5000万件の年金記録」を保存している社会保険庁のコンピューターシステムを巡り、
契約書がないまま、年間800億円超の保険料や公費が業務委託先のNTTデータに
支払われていたことが、28日分かった。野党からは「あまりにずさんな契約」と批判が上がっている。
会計検査院や社保庁が同日、参院厚生労働委員会での民主党の藤末健三議員への
答弁で明らかにした。会計検査院は今後、こうした契約状態について検査する方針だ。
社保庁のシステムは、NTTデータが担う「年金記録システム」と、日立製作所が担当する
「年金給付システム」に分かれている。05年度は年間計約1140億円が社保庁側から
支払われ、うち約840億円はNTTデータへの支払いだった。
28日の審議で、藤末議員が利用契約書の有無を尋ねると、会計検査院は「06年度まで
契約書は作成されていなかった」と答弁した。NTTデータと社保庁側は99年の契約約款で
「利用契約を締結する」と定めていたが、利用契約は結ばれていなかったという。
柳沢厚労相も「見過ごすわけにはいかない。実態を早急に把握し、措置をとりたい」と調査する意向を示した。
・朝日新聞07/06/28配信ttp://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY200706280388.html
★★年金オンラインシステム一兆四千億円で受注した企業から自民党に献金★★
>共産党の小池氏は、「消えた年金」にかかわる社会保険庁のオンラインシステムを受注した
>NTTデータと日立の関連会社に1989年度から2005年度までに、
>1兆4000億円も支払われていることを明らかにしました。
>他の委員から「すごい」という声が上がりました。 (略)
>小池氏は、両社から自民党への献金は、国民政治協会分だけでも98年以降で
>2億2700万円にのぼることを示し、「年金利権に企業も官僚も群がり、
>保険料が政治献金の形で自民党に還流することが許されるのか」とのべました
・赤旗07/06/15配信ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html
151名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:17:58 ID:X+vW21I30
法人税の減税も廃止しろ。

儲けすぎの経団連企業からたっぷり税を頂いて何がわるい。
投資にも給与にもまわさない死蔵の金を溜め込ませるくらいなら、減税廃止して元に戻そうぜ。

その分で定率減税廃止を廃止だ。

これで糞キャノン御手洗涙目wwwwww
糞安倍も参院選惨敗で涙目wwwwwwwwwww

自民しね。
152名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:18:10 ID:nYa+Md410
>>121
自民党から政権を奪い取るには、民主にいれないとだめじゃないの?
みんな野党バラバラに入れたら、結局また自民党になってしまう。
153嗚呼・・・・・美しい・・・・・・:2007/06/29(金) 23:19:32 ID:fdbksFwh0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
154名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:20:13 ID:9uGkMBL20
>>143
そりゃいいことだ。
食うものぐらいはちゃんと自分で調達しないとな。
155名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:20:28 ID:nYa+Md410
>>146
あらら、困ったなー。
とりあえずご飯に塩かけて食います。
156名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:20:35 ID:imb8e6Gj0
安倍政権崩壊まであと何日?
157名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:21:21 ID:qWVh12Ko0
もう共産党の暴力革命に期待するしか無い!
158名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:23:34 ID:nYa+Md410
>>154
ありがとう。
以前TVで「もやし」を部屋で栽培しているのを見たのですが、
とりあえず小豆(北海道産)を買ってこようと思ってます。
159名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:23:37 ID:NvOt7RUW0
朝は三つで暮は四つにするって言ってから、
朝は四つで暮は三つにしようって言えば喜んだのに。
160名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:23:37 ID:YepyQoQ80
何、この税金の使い方。

全国ニュースじゃなかったったから
今頃知ったんだけど、

何これ‥。 まじで腹が立つ
ウィキによると

2006年最高裁判所は、朝銀に架空名義で口座を開設し脱税資金を預金していた
パチンコ店経営の在日コリアンの男に対して、脱税した資金41億8千万円を
公的資金で穴埋めする判決を下した。
これは脱税資金の匿名口座の金を公的資金で補填するという異常な判決であり、
外国人の犯罪者(ただし脱税行為については時効成立)に対し
公的資金で補填することに日本国民からの反発は極めて強い。
遅延損害金6億7千万円も加算して支払っており、
匿名口座で犯罪行為を行った者へ利子までつけて返金という
極めて異常な判決は海外でも報道され、
日本の司法制度の軟弱さが改めて世界中から注目されることとなった。

http://plaza.rakuten.co.jp/marinhpp/diary/200612300000/

異常すぎるぜ。この日本って国は。

一連の朝鮮総連本部の問題も、

いつも間にか口裏あわせで朝鮮総連が被害者になってるし‥

あらためてコリアンが嫌いになりました。


161名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:25:36 ID:z2BPTF5t0
>「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」

でも、来年は所得税引き上げ。

で、地方自治体は住民税引き下げなんてできないから、
結局、大幅増税へのステップでしかないことは事実。

目くらましのつもりが、バレてしまったな。
162名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:25:44 ID:qWVh12Ko0
>>160
つーか、自民党と朝鮮労働党はズブズブです。
163名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:26:31 ID:HcI+NRABO
今日給料日で、手取りで12,000円下がってた。

本当に、何の為に働いてるのか分からなくなる。
零細企業で12,000円昇給するのに、
一体何年掛かると思ってんだよ。
164名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:29:33 ID:7QL5rm0Y0
>>163
おれは10年前より12000円以上給料が下がってる。
165名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:30:33 ID:MOtXySUj0
税金納められるような方々が眩しい…
166名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:31:39 ID:wc9c55b40
破綻するようなものをつぎつぎと生み出し、その穴埋めや処理にも
莫大な税金を費やす、雪だるま商法。国家と癒着した一部の業者
だけが、莫大な利益を得る。
167名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:32:01 ID:ufqRDm7U0
自民党はいつのまにか日本の癌になってしまった。
良性の腫瘍が悪性に変わってしまったのです。
もはや投薬ではどうにもなりません。
切除こそが日本国にとって最も最良の選択なのです。
168名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:35:03 ID:TUl4rDoe0
そのために、維新政党新風をいつか与党に。
169名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:35:43 ID:HcI+NRABO
>>152
そうなんだよな。
民主に入れるのも嫌だけど、
民主に入れなきゃ結局自民になるからね。


民主政権だとグダグダになるのは目に見えてるけど、
とりあえず、自民を一度、第一政党の座から引きずり下ろさなきゃ、
本当に日本は駄目になる。
170名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:36:23 ID:pUT9fITO0
今までは
上層:中間:下層=1:7:2くらいだったのを
1:2:7くらいに中間層を下層にたたき落すのが政府の狙い。
171名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:36:44 ID:alsbx+v20
>>131
お前日本語不自由なのか?
>>45は疑問形で書いているだろうが。
知らなかったらさっさと調べる。

まあ俺は調べたよ。
在日特権なんて大したもんじゃ無かったよ。
通名と本名と二つの通帳が持てるから脱税しやすいとはあったが、
住民税無料とか年金掛け金無料とか無かった。
自分の目で調べて下さい。パソコンはそのためにあるんだから。
172名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:36:57 ID:TvZg11nT0
5年分のベースアップが吹っ飛んでもうた。
173名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:36:58 ID:uiwsAlj+0
>>152
だ〜〜か〜〜ら〜〜
票が分散してくれなきゃ困るんだよね
自民公明は、

投票できる人100人×投票行く人の率(例えば40パーセントとする)=40人

投票した人40人×過半数(0.5)=20人

つまり100人のうち20人を抑えれば勝てる

要は5人のうち1人与党に投票すれば勝てるので

投票率が下がれば下がるほど そして
残りの敵に投票した人が、色々な敵に
散れば散るほど自民公明に有利なので


結果的に
投票率が下がり
共産や国民新党や社民に散れば散るほど自民公明は楽となる

公明=創価学会なので信徒の票がとれるし
自民は利権団体の基礎票が、確保できるので
自民公明にとって投票率が低いと良いけど
今回は投票日ずらしたけどこれは難しいので、後は散らす作戦にでるわけです。

当たり前すぎて書いてて嫌になってきた。長文すまん
174名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:37:10 ID:UniumPlQ0
小泉が残した時限爆弾は強烈だな
175名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:37:20 ID:fp74T0Rw0
>>23
おいおいデタラメな年金支払い管理をしておいてそれはないだろ
一体何考えてんだよw
176名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:37:54 ID:0ZpXEUEG0
アメリカ式の拝金主義勝ち負け競争社会で
楽な幻想社会を続けたいなら働く者は税金を納めねばならん!
それが嫌なら楽な仕事せず親子三世代で住み畑
耕して自給自足の生活が出来るのかね貴様等!
177名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:39:34 ID:NxO/5eps0
>小泉純一郎

何でこんなペテン師に熱狂していたんだろ?
もう少しで堀江みたいな下衆を国会に送りこむところだったしな
178名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:41:20 ID:JfWnU8C10
>>169
次の参議院選だけで自民を政権から引きずり下ろすのが無理だろうが
とにかく今の自民を少しでも止められる対抗勢力は必要だな。
民主がどういう政党かは二の次。
今は暴走を止めるのが何よりも大事。
暴走してる奴等は自分達が暴走してるなんて自覚はないからな。
他が止めなきゃ止まらない。
179名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:42:02 ID:rGHvReUC0
>>91

まだだ!まだ【強行採決】は続く!!


  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /  だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

【献金力】が違いすぎる!  


180名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:42:02 ID:ogioYmzy0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}   
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
181名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:42:48 ID:BYldRy2p0
>>168
あんな基地外カルト右翼なんかいらん。氏ね
182名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:42:48 ID:egFUDyaL0
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))       _/
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((      | !       /
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡     /       /
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))   / ̄      /
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))  /        /
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))  / <  奴隷なくして成長なし!
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ  | ̄〉  |  セコー様なくして奥田も便所も自民もなし!
    ゞ|     i■!  」  |ソ  /| /  \__________
.     ヽ  '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./    /           /
     ,.|\、  ~ '  /|、 \_/            /
     ,/ / ゝ─‐‐" _::/|  | |        / すべては外資のためにあり
   /   /   /  ̄   /  | |       /
        |   \/\  /   |           劣等奴隷は過労死すべし

日本の優良企業の外人持ち株比率(実は既に外人に買い占められつつある)
三菱UFJ銀行33.7% 三井住友銀行39.4% 新生銀行73.3% キヤノン47.3%
武田薬品43.7% 花王49.5% HOYA54.3% ローム51.6% 富士フイルム51.1%
塩野義製薬41.5% アステラス製薬47.3% TDK44.6% ソニー50.1% ヒロセ電機39.3%
メイテック44.1% コマツ35.6% 東京エレクトロン49.8% SMC49.3% 任天堂41.1%
村田製作所37.8% パイオニア37.8% 小野薬品35.0% エーザイ33.6% 日立製作所39.5%
三菱地所38.3% 三井不動産45.0% 大和證券37.1% 野村證券43.6% セコム43.3%
栗田工業37.3% 第一三共32.3% コニカミノルタ41.4% リコー39.0% 参天製薬36.3%
コナミ30.0% 日東電工55.9% 信越化学36.3% ヤマト運輸31.2% JR東日本30.6%
KDDI31.4% 三井化学29.7% 積水化学33.6% 日産自動車66.7% ホンダ35.5%
スズキ35.7% ヤマハ発動機31.9% 京セラ34.8% 東京ガス32.7% オリンパス34.7%
大日本印刷34.2% NEC29.3%・・・など
183名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:45:18 ID:NhU5tkTn0
あー住民税が増えて手取り下がってたわ・・・
もうやる気うせるな・・・
184名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:45:46 ID:TvZg11nT0
民主党政権になったらサビ残とかの取締りをきつくしてくれるかな?
それなら投票してもいい。

労働基準法をもっと厳密に適用すべきだよ、今は運用がグダグダ過ぎる。
個人でいちいち裁判とか起こせないし、要求すれば会社には居れなくなるし。
185名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:47:46 ID:rGHvReUC0
>>91 >>179


         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た   献 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   金 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5    ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か    ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( 庶民 )   .|| _ ̄|  ||::::<
    ・        |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・        >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・        |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
            |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
            |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
            /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





  【基地外に刃物】    【安部に過半数】


186名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:47:55 ID:MWPubDfg0
>>171
何を偉そうに。別に教えてくださいなんていってないけど。
ちなみに>>45も私でつよ。疑問形でなんて言ってないから。

在日特権が大したことない?ふざけんな。
そもそも大小にかかわらず、在日に特権なんて必要ないです。
187名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:48:51 ID:A9KSmyiE0
これっていちお、官僚の権力を少なくするための処置なんだよね?
188名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:53:02 ID:M1nh6Xtd0
アメリカの社会はひどい、普通にまじめに働いているやつらが、
民間保険料を払えず、ひどい医療しか受けられない。
4大をでた、普通のリーマンが、とつぜん首になって、いつのまにか、
一家で、路頭に迷うなんてざら。
貧乏人は良い教育受けられず、ひどい環境で、生き残るのに必死。
貧乏の輪から、抜け出せない、貧民状態。

こんな社会って素晴らしい??????

日本の目指す未来はこれか?
189名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:53:26 ID:AfE+5xQXO
いかがわしい外人からは住民税月10万くらい取るといい
190名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:58:27 ID:7QL5rm0Y0
公務員は責任を取って住民税を一般人の2倍にシロ。

191名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:58:31 ID:xpo1v1KbO
誰も怒って無いのだから増税ぐらいいいだろw
各地方自治体も暴動や役所内での自殺者が出ない限り、
ただ単なるクレーマーの戯言としか受け止めていないからな。
『払わなければ死ね』をスローガンにでもしてる事でしょう、
事実、住民の半数以上が文句も言わず税金納めているからな、
マスコミもこんな一銭にもならない貧民の話題より、利権や儲けが絡む選挙戦の方が
よっぽど大事だからなwww騒いでいるのは2ちゃんだけだよ。
今日は金曜日、増税で給与が減ったはずのタダの無能な歯車サラリーマンが
そをな事も気にせず酒の臭いさせて電車に乗ってんだから、公務員が真剣に対応する訳が無い。
192名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:01:28 ID:+0/3cEnP0
これって住んでる場所でそんなに額変わんの?
なんか同じ職場で0円の人もいるんだけど…???
193名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:01:52 ID:rOch2fC00
>>180
立て、はやく狼煙を上げて立ち上がるのだ・・・
194名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:03:06 ID:o+GE4Syt0
>>191
いや、怒ってるよ。
うち私を含めて家族4人働いてるんだけど、税金たっけええええええ!!!
195名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:05:09 ID:wkclKp210
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

贅沢は敵だ

一円でも多く「おくに」のために納税しよう!



196名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:08:37 ID:/U1cfMXj0
国民の皆さん今が激怒しどきですよ。
自民党並びに既得権益の群がりほくそ笑む金の亡者どもを
国民の手で今こそ罰を与えるのです。
それは過酷な罰であるほど、国民の幸福は約束されるでしょう。
197名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:11:39 ID:YxVNaCbp0
>>188
病気になっても苦しみを和らげる事すらできず
事故にあったら怪我しててもお金ないから救急車呼ばないで
なんていう世の中になるのも時間の問題かもね。
民間保険でなんて無茶ですよ。
経団連は会社負担の保険料がなくなるし民間保険会社は儲かるから
そういう無茶をしたがってるのかもしれんがな。
198名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:12:49 ID:o+GE4Syt0
お国のためならいいよ。それで核武装なんかしてくれるならどんどん金やるけど
政治家の裏金になってると思うとむかつくんです。
199名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:13:42 ID:rn/iZfI80
>>166
なんか、そこらの悪徳商法とか振込詐欺と
なんら変わらんような気がした。
誰か取り締まってよ
200名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:17:02 ID:rn/iZfI80
>>184
とりあえず今年は民主にしといてダメだったらまた考えようぜ
201名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:18:57 ID:4lsQWm4+0
デカイテレビとバイオ買うつもりでしたが、買えないな。保険とかも上がるらしいし、緊縮財政ですよ。この金で、政治家や公務員がデカイテレビとバイオ買ったら、温和な俺でも、怒るよ!
202名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:21:27 ID:rn/iZfI80
老人から金をむしりとる自民党
悪徳商法
203名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:21:28 ID:T8yB+MK30
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 三位一体の改革。ミンスよりはマシ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    \、   ' /
204名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:27:25 ID:7JaEYxs/0
>>200
今年は民主、次回は共産党あたりで。

共産党が政権取ったら層化がファビョりそうで面白い。
ただし1期のみで。
205名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:28:36 ID:BOdpaC7/0
で、2011年の地デジ移行で貧乏人の唯一の娯楽のテレビまで奪われる
わけですよ
206名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:28:55 ID:5CyWg9gb0
基礎控除の額が所得税と住民税で違う。
生命保険の控除額も違う。
いづれも住民税の方が少ない。
それだけでも増税。

収入に関係なく、一律10%ってどうなの?
207名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:41:00 ID:mSs+2AxO0
今回は狂産に入れる事にする。
208名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:52:40 ID:13L4UHUF0
天下り公務員や医者の年収高すぎ。ドンだけ税金食ってるんだよ。
歳入の6割以上、人件費に消えるんだぞ。上記のやつらは、いったん
なってしまえば、2000マンなんてざらだし。

209名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:55:05 ID:2iAe/GWE0
住民税だけで3万もある
ひどすぎ
210名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:01:28 ID:jikICD/R0
貴方がた若いからなんも知らんだろうけど
政治家の仕事は互いの党同士国会で口動かして如何にも
社会を我々が作る”変える“良くする”みたいな口調で
お為ごかしを論じ合い互いを擁護し合って金儲けする仕事ですよ
政治如きで世の中は変わらん、世界一の軍事力で支配する
アメリカ様の作った楽で幻想的な嘘偽りの拝金主義資本社会!
これを嫌でもマネて逝かねばならんのです、勝ち負け競争し
勝ち組がのうのうと楽して生きれる以上それら養う為の
負け組が絶対に作り出され奴隷にならんといかんのですよ
211名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:04:23 ID:E51/HB6T0
き、緊急事態だ!!給与明細書を見たら住民税が44倍に跳ね上がっていた。
控除比率が一気に10%もアップしたのだが、これはいくら何でもおかしく
ないか?
212名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:07:44 ID:f3f5n5Pt0
 









チームセコウが必死に言い訳をしております
213名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:08:43 ID:4xQ9Irj80
とりあえず、これをやった小泉は逃げて、安倍のせい。
214名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:10:11 ID:+jlMrc8r0

どああああああっ!こいずみー!

名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:08:43 ID:4xQ9Irj80
とりあえず、これをやった小泉は逃げて、安倍のせい。


これだけは避けたい↓

名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:11:39 ID:YxVNaCbp0
>>188
病気になっても苦しみを和らげる事すらできず
事故にあったら怪我しててもお金ないから救急車呼ばないで
なんていう世の中になるのも時間の問題かもね。
民間保険でなんて無茶ですよ。
経団連は会社負担の保険料がなくなるし民間保険会社は儲かるから
そういう無茶をしたがってるのかもしれんがな。
215名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:10:38 ID:/oNUwBIr0
なんか末期的な雰囲気が漂ってないか
216名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:11:12 ID:d0a/QiAg0
>>209
いいじゃねえか。俺なんて20マソ×4だぞ orz
217名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:14:27 ID:60kD20dL0
こんなに騒いでいても、選挙ではまた自・公を勝たせて終わりだよ
218名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:14:33 ID:VGtmmruT0
前回の衆院選で小泉応援して自民に票入れたけど
世の中どんどん悪くなってる気がする

今回参院選は共産にする
219名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:16:18 ID:E51/HB6T0
そうだな、俺もマジで考えているよ。いくら何でもこれはひどすぎる。
220名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:16:35 ID:yqeiyP5b0
はぁ...
住民税、年税額936,500円。
耳をそろえて払ってきた。
とりあえず、義務は果たした。
221名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:17:34 ID:4xQ9Irj80
>>217-218
選挙間際にきっと日本の上を北のミサイルが飛んで、
将軍様のアシストで自民が勝つよ。
222名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:21:25 ID:6UB/Rmo10
>>220
住民税100万って年収幾らなんだよ。
サラリーマンじゃ有り得ない気がするし自営業なんか。







223名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:22:09 ID:a5CTruKw0
>>221

この前飛んだときは、円高になったじゃないか!!

『大陸間弾道ミサイルを、他国に向けて撃つ』という、『人類史上初』の危機なのに円高。

あり得ないよ。どれだけ国際社会から無視されてるんだよ北は・・・。
224名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:22:21 ID:NYnfgX/H0
これは、例えば住民税増税、定率減税廃止撤回を一両日でも立ち上げないと
与党はマジ死ぬぞ。国民の怒りが解ってないのか?
225名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:23:33 ID:kShj4VCA0
こんなに増税して気が狂ったとしか思えんな自民党は
これで法人税減税なんて言ったら国民は発狂するんじゃない?
226名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:24:55 ID:yqeiyP5b0
>>222
今は会社作ったけど、この税金はサラリーマンだったときの年収で決まったもの。
納税通知書には総所得金額等の合計額11、722、306円とある。
227名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:25:46 ID:IQvU9WPC0
国民の理解力がサル以下なので与党もがっかりしてるのであろう。
所得税で相殺されるのに。
増えたのは定率減税廃止によるぶんだけ。
228名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:27:33 ID:dn/ssn6R0
またチョンか
229名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:28:00 ID:/t6YSOM+0
>>227
そんなの知ってるわ。ボケざる
230名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:30:25 ID:6UB/Rmo10
>>226
1000万で100万分捕られるんだ。
会社作ったのなら節税できるから
こんな馬鹿高い税金払わなくなるからいいね。

231名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:30:42 ID:sdE+qKBa0
朝生はじまったぞ。
朝生見ながら、2chでも朝まで討論しましょう。

自民には絶対に入れません。
232名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:32:07 ID:IQvU9WPC0
なら必要以上に騒ぐな
いくら大幅増税と印象操作しても民主や社民では票は増えんぞ
>228-229の
日本転覆をたくらむチョンどもよ
233名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:34:35 ID:glTCnQZ3O
今、21歳なんですが

同い年くらいの人はいくら払ってます?

一括で払うと自分は3万くらいなんですが…

親が20万以上で…

お国のために働いてるわけじゃないって感じです

苛立ってます。
234名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:35:00 ID:6xmog6bx0
いまごろ騒ぐとはさては頭の悪い小泉信者か
235名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:36:24 ID:TFSXM/LpO
昨年は休職してたから6月から一年間は住民税は0だけど来年から恐い。今まで所得税4500円、住民税6300だった場合、来年は住民税いくらになるか誰か教えてください
236名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:36:55 ID:fr9je4C60
住民税が上がった分、国民健康保険の保険料が上がってるような気がするんだけど・・・
237名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:37:41 ID:KRYjaCc80
やっと弱者切捨ての小泉効果があらわれましたね^^
238名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:37:43 ID:yqeiyP5b0
>>230
ところがサラリーマン生活が長かったせいで、節税の方法がいまいちよくわからない。
なんでも経費にできるらしいけど、どうしたものやら。
具体的な勉強はこれから。
239名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:39:22 ID:B5ugYe460
住民税アップが前倒しなので増税感が強いが
1年だけの辛抱だ。
救済措置もある、役所の窓口に聞け。

定率減税廃止は法人税率を元に戻すのと一緒でないと筋は通らないがな。
240名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:40:05 ID:k1R6D5Zt0
この時期に増税なんて国民を舐めてるな。

国民は低能ネットウヨだけだと思ってるんじゃないか?
普通の国民は低能ネットウヨとは違うよ。

馬鹿にすると痛い目を見る。
241名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:40:47 ID:8FWdql8M0
定率減税と老齢者控除の廃止
どさくさ紛れにきっちし増税されてますよ
242名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:40:47 ID:lrK5bFHV0
税金取るばっかじゃなくてちったあ節約もしてみろよ。
243名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:41:44 ID:fU3X93Fl0
>>230
年収1000万で住民税100万なら安くない?
俺なんかよ、年収そんなに無いけど
真面目に申告したら半分が税金と社会保険だぜ。
リーマン生活が長いと年金暮らしになってから
「税金が高い!」って大騒ぎするんでない?
役所に問い合わせしているのは引退した人達だろ。
244名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:44:18 ID:zZDTkWQG0
>>239
役人の工作員乙。
おまえが、何を煙にまきたいのか知らないが、ここの住民はそんなにバカじゃないぜハゲ
245名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:48:15 ID:ClkwF/ln0
>>244
じゃあ定率減税廃止以外でどことどこが増税なのか
詳しく解説してクレww
246名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:49:57 ID:L2Zv7Fpi0
住民税減税してもらったおかげで
なんとか住民税月11万で済んでいるが
それでも高すぎだよ。

今年は年収3割減だからまじつらい。
247名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:50:58 ID:6UB/Rmo10
>>238
領収証を常にゲットだよ。
2/30人位の飲み会なんかあったら大チャンス。
自分の飲み代位軽く出ちゃうよ。www


248名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:56:06 ID:yqeiyP5b0
>>247
交際費にしちゃうの?

大物を買いたいんだけど、減価償却の対象になっちゃうと、次年度以降に回されて
今年が数値上大黒になってしまうので税金が心配。
とりあえず、その手で経費を増やすしかないかぁ。
249名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:56:28 ID:k1R6D5Zt0
国民が増税で苦しんでるのに、自公のご用TV、フジテレビは脱税・・・

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183111225/l50
250名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:57:07 ID:/t6YSOM+0
>>247
LLPでやってるの?
確定申告ってどんな感じで領収書とか、決算みたいなの出すの?
251名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:58:48 ID:T8yB+MK30
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 住民税逃れのプロ 竹中平蔵に学べ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    \、   ' /
252名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 02:10:55 ID:6UB/Rmo10
>>248・250
余り詳しく説明しちゃうと自分サラリーマンなんで
自分の首を絞めることになるのでこれ以上は話しません。
(青色の友達がいるのでそこら辺は詳しいです)

最後に商売頑張って下さい。



253名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 02:22:56 ID:sPdMcUFD0
じゃあ僕は社民だ!
254名無しさん@七周年:2007/06/30(土) 06:58:12 ID:r9Ws/eDl0
○ 民間給与の実態調査結果(全データ)(PDF 1,036KB)(平成19年1月23日更新)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h17/minkan.htm
民間給与実態統計調査 平成17年分 平成18年9月
※1ページ この統計に国家公務員、地方公務員、公庫職員等は含まれません
1 平成17年12月31日現在の給与所得者数は、5,304万人
2 1年を通じて勤務した給与所得者については、次のとおりとなっている。
( 1 ) 給与所得者数は、4,494万人 平均給与は 437万円
男性2,774万人 男性平均給与 538万円
女性1,720万人 女性平均給与 273万円

18ページ( 第14表) 給与階級別給与所得者数・構成比 平成17年分 男女計
100万円以下 355.5万人 7.9%  
100万円超 200万円以下 625.7万人 13.9%
200万円超 300万円以下 710.4万人 15.8%
300万円超 400万円以下 771.5万人 17.2%
小計 2463.1万人 54.8%
400万円超 500万円以下 638.9万人 14.2%
小計 3102.0万人 69.0%
500万円超 600万円以下 452.0万人 10.1%
600万円超 700万円以下 287.5万人 6.4% 
700万円超 800万円以下 208.5万人 4.6%
800万円超 900万円以下 136.5万人 3.0%
900万円超 1000万円以下 92.4万人 2.1%
1000万円超 1500万円以下 160.2万人 3.6%
1500万円超 2000万円以下 33.5万人 0.7%
2000万円超 21.0万人 0.5%
合計 4493.6万人 100.0%
この国税庁の統計は1年を通じて勤務した民間の給与所得者(4494万人)なので
最低でも6割り近く2463万人は年収400万円以下
最低でも7割り近く3102万人は年収500万円以下
1年間通して働けない短期契約の非正規雇用など含めると(5304万人)低所得者は更に増える
今の日本の現状は低所得者が大半で投票に行けば数の力で政治も変える事ができる
255名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 07:33:58 ID:3uT3rw1p0
お前らが今回の年金問題や定率減税廃止(住民税増税)で怒りまくって
とにかく参院選では与党(自民・公明)に入れたくないってのは充分判った
でもな、みんなしてバラバラに投票しちゃうと死票が増えちゃうんだ
(全19票 自民7、民主6、共産6 自民当選みたいなヤツね)
なので何らかの意思統一が必要なんだ
で、特定の支持政党、支持候補者の居ない人で、とにかく与党に
勝たせたくない・・・、でもどっかの政党が独り勝ちするのも
嫌だという人はこうしてみてはどうだろう?
 選挙区(候補者名書いて投票する分) 民主党候補者
 比例区(政党名書いて投票する分) 共産党
 出口調査(投票後にやってるアンケート) 自民党
もちろん強制はしないよ、あくまで参考にね!(^−^)
256名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:03:36 ID:uoNGKIlY0
ボーナスが出ましたよ
新車、大型テレビ、パソコン、海外旅行 でもまだ余る
これも住民税アップのお陰か?
257名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:05:32 ID:7hTLsPCY0
NHKきたああああああ
258名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:14:45 ID:YdvXlwr/0
ほんと、なにかの間違いだと思いたいよ
259名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:17:09 ID:2TRxPEsXO
漏れのところは親族経営だから搾取されてボーナス上がらない
260名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:19:12 ID:YIsBAUoI0
ボーナスが出ましたよ
新車、大型テレビ、パソコン、海外旅行 でもまだ余る
これも住民税アップのお陰か?
今日は、家族でお買い物。大変だよ
261名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:00:25 ID:bMEqwszH0
救命阿(ジュウミンヤ)ッッ!

262名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:05:24 ID:+jlMrc8r0
>>260

公務員乙
263名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:15:40 ID:vKvuXbCX0

5000円 → 20000
4倍UPって…orz

いくらなんでも酷すぎます…
264名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:17:08 ID:qIcNAauR0
とりあえず、住民税108万、払ってきたぞ・・・はぁ〜誰や、小泉の郵政選挙のかけ声に騙されたやつは!
265名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:27:42 ID:EE9cawDQ0
これも皆様の公明党の押しがあったからです。
266名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:29:51 ID:bdZ4ab990
美しい国の与党、自民党公明党のみなさま、増税ありがとうございました。
267名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:29:54 ID:bIlPj9bO0
29000円→46000円です。
小遣いがなくなりました。
268名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:34:17 ID:wHL0qntBO
ややこしいやり方するからこうなる
初めからわかりきってた事だろ
269名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:35:46 ID:TkrT38Bo0
住民税4万ちょっとで済んだけど、年末調整でさらに引かれそうで怖い。
12月給料マイナス○十万円とかなったりして。
270名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:35:56 ID:mkJu/gRg0
世界で一番ややこしいといわれる日本の税制。

消費税と固定資産税と相続税だけでよくない?
あと贅沢品にかかる間接税(酒税、ガソリン税、タバコ税)
271名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:37:54 ID:iIXUX42X0
アベは早く政界から消えろ。未来永劫。巣からもう外に出てくるな。
272名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:38:07 ID:SN0Ur6R/0
朝三暮四。。。
273名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:38:36 ID:WYMCUpQV0
>>270
それでは官僚全体が甘い汁が吸えないから、絶対やらない。
274名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:38:51 ID:LLn95atw0
税金上げる前に、マスゴミから電波使用料取れよ
それだけでスゲー収入になるだろうが
275名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:45:09 ID:jBefjNTm0
自営だが、
今年、税金を滞納しないように頑張っちゃうと所得が上がって来年の税がさらに上がるという地獄のスパイラル。
276名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:48:54 ID:vKvuXbCX0
それにしても、一昨年の年収が少なかったことを鑑みても
今年の取られ具合には驚いたよ。

いままでは、じわじわと気づかれないように増税しているような印象
があったけど、こうもあからさまに取るとは思わなかった…orz


さすがに腹が立ったけど、その矛先が見つからない…なんか鬱…
277名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:52:52 ID:G2hPpGw+0
日本の莫大な税金はいったい何処へ行くのか??
しっかりと知らなければ、いいようにされるだけですよ

官僚汚職国家にっぽん、血税の8割400兆が公共事業と称す談合天下り資金へ回される現実
会計手段で国民を騙して、公共事業費「特別会計」で談合三昧の与党自民
せっせと特殊法人を作り、天下り事業費を流し込む政治

日本の税金歳入は一般会計100兆(50兆?)しかないと思っているあなた、騙されてますよww
ヤバ杉る特別会計に切り込めるのは共産党だけ


  一般会計100兆→社会福祉年金→金ネーヨ?→消費税うp
     ↑
     ↑  ワカンネ→ググレ 松岡緑資源機構→→→     口利き←天下り
     ↑     ↑          ↑   ↑     ↓      ↓   ↑
国民→税金→特別会計400兆→公共事業→談合→キックバック→土建、公務員ウマー→票田
            ↑
経団連→献金→自民党→法改正→派遣法       死にかけ←中小企業←←株価差で楽々M&A
           ↓     ↓    ↓              ↓  ↑          ↑
特亜留学生100万計画 ホワイトカラー→プアと正社員死亡→大企業ウマー→株配当 三角合併解禁
            ↓                 ↑               ↓    ↑
        王手←移民開始10秒前←子無し←植民地奴隷←←←←外資企業→→→ 
                                              ↓
                            トヨタ、キヤノン←やさしさ←海外

【住民税】 「早く死ねということか」「誰がこんな増税を決めたのか!」 都内市町村で問い合わせ6万件超…赤旗報じる★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182696840/

【公約】住民税大増税を中止し、代わりに、史上最高の利益をあげている大企業や大資産家への減税を中止…共産党発表★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181988345/
278名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:54:31 ID:/W+PaM4h0
「二重の負担増」

実際計算すると増税になってるんだけど、マスコミって政府と組んで誤情報流してない?
279名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:03:36 ID:OOIrDNFN0
何が「鈍感力」だよ、ふざけてんじゃねーよ。
280名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:10:20 ID:iuub1swWO
うちも昨年度分は4万前後だったのに今年は12万になってたよ。
所得税も減額とか言ってるが減額された実感も何もない。ただ税金が上がったがけにしか思えない。

しかも有効活用されてるかどうかも疑問だし、腹立つよ。
281名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:17:25 ID:rOch2fC00
>>278
日本のマスゴミは事実上、電通傘下だから。
海外のメディアに期待するしかない。
282名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:21:56 ID:90lB8GtZ0
>4
自治区には関係ない
283名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:25:40 ID:LjQHbpJ70
昨年に比べて半分以下の住民税だった俺は勝ち組
284名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:30:25 ID:4xQ9Irj80
>>248
減価償却はうまくやれば来年以降何も買わなくても経費だよ。

>>271
これは、小泉の仕業なんですが。
285名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:40:18 ID:PpPr4q2p0
安倍は生粋のお坊ちゃまで、苦労を知らずに育ったから
同僚議員や交流のある財界トップなど身近が潤っていれば
景気は本格的に回復してると思ってしまうんだろうな…

何故、回復基調にあった支持率が急降下して
打つ手が裏目に出てるのかさえ良く分かってないんだろう
286名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:54:06 ID:rOch2fC00
医療分野でも格差社会が拡大する模様。


医師や看護士も派遣にしてもいいかも by日本経団連
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183168144/
287名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:55:49 ID:IOK9z0sW0
それで、いったい何処に投票すりゃいいんだ・・・
288名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:57:14 ID:64Tf+x5q0
>>287
選挙区1人区:民主
選挙区2人区以上:自民・公明以外のお好きな候補者

比例区:自民・公明以外(私は国民新党を推す)
289名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:57:33 ID:ddU8AwOR0
あと忘れちゃいけないのが国民健康保険料なんだよな。
今年はいくら請求されるんだろう。毎日戦々恐々です。
290名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:59:29 ID:u0heYZST0
健康保険はすげえよ 俺の場合は天引き額4倍だ(年収700 扶養2)
291名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:00:20 ID:m4ppDwXv0
あー、俺も1年分に限り増税されていることを市役所に文句言いに行こうかな。
292名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:01:34 ID:lHlIUHnp0
社保庁の無駄遣いのツケが、ここにも……。
てか、日頃大人しい日本人でも腹立つのに、外国人じゃあねぇ。
293名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:03:12 ID:ddU8AwOR0
>>290
そうするとやっぱり手取りは500万くらいになっちゃうんですか?
294名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:05:03 ID:rOch2fC00
輸出企業中心の経団連は、日本国民に喧嘩売ってるとしか思えない。

売り上げは主に輸出で作って、従業員は賃金の安い外国人。
これが政府自民党を献金で動かす経団連の思惑。
295名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:08:33 ID:u0heYZST0
http://think-tax.jp/
>>293 なっちゃうよ ↑計算してみ?
296名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:08:50 ID:WgG8Gfqb0
もう日本は終わりだな・・・
297名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:14:21 ID:u0heYZST0
何しろこの大増税は狂ってる
しかも消費税上げるってか?ふざけるなと大声で言ってやりたい。
298名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:18:11 ID:rb0YG+s30
中国人の方がよっぽどいい生活してる。
PS3だって、横流し以外に、普通に遊ぶために並んでたのは中国人やタイ人だったし。
日本は、まだまだ後進国。
299名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:55:58 ID:lHlIUHnp0
>>297
橋本龍太郎から、何も学んでないよな
300名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:12:39 ID:zSpULFAY0
オレが2年間コツコツ頑張って4月から得た月7000円の昇給が
この増税でマイナス3000円の減給になった。

自民は消えればいいと思います
301名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:14:08 ID:+mzKO89c0
>>295
やってみた。それ面白いねw
結果は笑えないが^^;
302名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:47:27 ID:45CM3BN50
ジジババは叩かれても叩かれても自民に入れる
借金1000兆をかぶるのは孫や子供とも知らず
303名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:55:04 ID:BDdB6kB00
疑問に思うんだがあちら系ってどういう国の方?
304名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:56:54 ID:Zy4FVMbn0
40歳からは介護保険料もだからなぁ。明細見て愕然としたよ。
305名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:02:15 ID:lDIGO9xX0
増税、増税書込んでるのは、何処の工作員だ。

「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ。」って書いてあるだろ。

今までまけてやってたのを、止めただけだ。
ホントの増税は、これからやるんだからデマ流すな。
306名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:04:14 ID:XAtc2M870
>>305
お前がまともに税金払ってないことだけはわかった。
307名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:05:11 ID:0Z4xxg0q0
俺の親父が物凄い怒ってた

家族全員が安倍が嫌になった瞬間をみた。
308名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:09:15 ID:lDIGO9xX0
>>306
まともって、どのくらいの額だ?
←は、給料天引だからごまかしよう無いけどな。
309名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:10:38 ID:c2c2pNjn0
      _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  貧乏人のみなさ〜ん
   /  // │ │ \_ゝヽ    僕たち勝ち組の為にしっかりお布施しなさいよ〜
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
310名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:21:36 ID:XAtc2M870
>>308
まともに払ってたら、差し引き増税だって事だよ。
払ってたら天引きでも気づくはずだが?
311名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:29:29 ID:/b7zibNW0
黙って上納してくださ〜〜い
312名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:32:38 ID:3wmLaFAf0
>>260
幾ら貰ってんだよwwwwww
313名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:47:49 ID:D9+7Es6r0
>>312
まあまあ
脳内では何億もらっても非課税ですよ
314名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:53:14 ID:gIXJuEm90
>>269
住民税に年末調整なんかねえよ
315名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:58:57 ID:G9r7tY830
ちょっwww
18万も払ったぞ。
ふざけんなwww
316名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:08:21 ID:gFmFNxk/0
NTTにただの維持費として月800億払っときながら
金が無い金が無いと喚くのか・・・本当に自民はキチガイ集団だな
317名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:09:57 ID:dVuW8EXp0
マジで税金払ったら生活できないんですが、
生活保護受けさせてもらえますか?
318名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:10:27 ID:r2fJLYEq0
大企業ばっか儲けやがって
庶民は貧しいままなのに
景気回復しているだと?

クソ自民め
319名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:10:45 ID:lDIGO9xX0
>>310
定率減税廃止したから、税額が増えたんだよ。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-30/2007063003_03_0.html

これ見れば判るだろ。
選挙終ればもっと増税予定だがな。
320名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:14:51 ID:hA93kTWdO
毎年50兆は無駄遣いしてるんだろ?
321名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:20:42 ID:s82vnXJB0
>>260
新車350万大型テレビ80万パソコン30万海外旅行50万?

いいなー。死ね
322名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:20:52 ID:8DwofcyF0
「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」

一万多く差っぴかれてるんだが…
323名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:21:57 ID:y+2hTdSsO
法人税は何で増やさないわけ?
324名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:22:22 ID:gFmFNxk/0
>>322
基本的には、なので中には多く引かれてしまう人もいるのです^^
325名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:22:52 ID:X6Su5Fy0O
自民党惨敗確定
326名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:23:51 ID:rb0YG+s30
>>322
上がってる時には、大体そういう風に言うよ。
お前、増税しました。税金増えますと言って納得するか?
327名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:25:43 ID:+D/laJi80
>>322
定率減税廃止の影響でしょう。
ほとんどの人が増えてると思うよ。金持ち以外はね。
でも自民が言うには減税をやめただけだから増税ではないんだって。
そして景気回復したから廃止したらしいけど企業の減税は継続なんだって。
つまり金持ち優遇なんですよ。
自民にとって企業献金してくれる大企業が大切って事でしょう。
328名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:27:51 ID:VZLojuKD0
自民党に投票しといて文句言うのって・・・
329名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:28:26 ID:FfIIAVVg0
定率減税って恒久的じゃなかったの?
330名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:31:22 ID:QZRW8WN10
税金増やすのはしょうがないよ
無駄使いを減らすのも当然だけど

ぶっちゃけ民主なんかにやらせたらもっと酷い事になる
331名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:35:45 ID:OxHFbjfjO
むしろ、外国人から徴収しろよ。特に、何世代も永住している害虫みたいな奴らから。
332名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:38:36 ID:ETdsk/wc0
>>330
イメージだけで騙される馬鹿を待っているの?

世の中に派遣労働者という奴隷階級を作り上げ、
正社員まで奴隷にするべく、ワーキングエグゼンプションを推し進め、
生活苦における少子化を推し進め、
日本人労働者減の穴を外国人労働者移住で穴埋め。

タウンミーティングやらせで税金をドブに
クールビズ広告で税金ジャブジャブ

それで増税。
333名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:40:20 ID:yfZ9ellx0
自民が勝ったらホワエグ導入されて無限残業でしょ。
天引きされて実感のないリーマンもそろそろ怒った方がいいよ。
334名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:40:43 ID:ETdsk/wc0
>>331
在日の人は生活保護でなければ、普通に税金払っているようですよ。
調べてみて下さい。
普通に年金も住民税も所得税も払っているみたいですよ。
335名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:18:05 ID:/r9RtORT0
>>334
そうだよな。
払ってないのは在日が経営してる企業だよな。
336名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:18:17 ID:pNKb0C/Z0
低所得者です。
去年・年収115マソ/住民税合計4,000円。
今年・年収175マソ/住民税合計76,000円。

1年間コツコツ貯めた貯金10マソから一括払いしますた。
もどうでもよくなってきた...。
337名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:56:43 ID:E/dm4Exn0
税金払ったら生活できない人が続出しそう。
こんなことを決めた連中は、そこまで想像力が及ばないとしか思えん。頭悪杉。
338名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:58:37 ID:m4ppDwXv0
定率減税のことを考慮しても増税だということに気付かない奴は池沼か自民党の議員w
339名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:00:02 ID:8wy1rTh30
今月から住民税が大幅UPになって、給料明細見たみんなが怒り狂ってるときに
「増税ちやうよ〜、結局は一緒よ〜」とか言ってた創価のオバハンがいる。
そういやイラク陥落時も、「イラクの民衆はブッシュに感謝しとるよ〜」って言って棚。

お前、どんだけーーー!
340名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:29:12 ID:C8ffCD2G0
定率減税抜きでも、純増してる層だっているんだけどね。

定率減税廃止分の増額を考慮しなけりゃ、こんな感じかな?

        課税所得        所得税(%)住民税(%) 
<1>       〜 195万以下 10→ 5、 5→10 
<2> 195万超〜 200万以下 10→10、 5→10 
<3> 200万超〜 330万以下 10→10、10→10 
<4> 330万超〜 695万以下 20→20、10→10 
<5> 695万超〜 700万以下 20→23、10→10 
<6> 700万超〜 900万以下 20→23、13→10 
<7> 900万超〜1800万以下 30→33、13→10 
<8>1800万超           37→40、13→10 
341名無し募集中。。。:2007/06/30(土) 17:30:07 ID:qom0Ki/vO
5000円下がった
選挙で仕返しじゃ
342名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:36:29 ID:Rf5sczzq0
増税のタテマエとしての定率減税の廃止つってもあまりにも急激過ぎるよ
10%から年2〜3%程度ずつで徐々に落とせなかったのかねえ
343名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:36:45 ID:X0Pyoh430
重症心身障害児(者)通所施設B型ってのがあるんだけど、
職員3名で利用者0
それでも市から補助金が120万交付されて儲かってるらしい。

ただし、保育士と看護師の常勤が理由らしくて、看護師が系列の病院から
日替わりに来てタイムカード押して、8時間遊んでタイムカード押して帰ってます。

市もこんなところに補助金だすなよな。っていいたい。
344名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:44:41 ID:EbRbeQ4mO
一気に八万になった…
生活出来るわけない
345名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:47:05 ID:srWV7u7O0
奴隷となり次々に頸城に繋がれて行く庶民の姿を見て、
やんごとなき身分の方々はどう考えていらっしゃるのだろうか?
あの方々がたしなめて下されば、
腐れ自民も少しは自重するかもしれないが・・・
346名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:47:05 ID:Ng1utPofO
6月の給与明細見た

住民税マジで年間18万になった勘定

41歳サラリーマン

タバコやめます
347名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:50:33 ID:C8ffCD2G0
所得税10%で据え置きになったまま
住民税が5%→10%&定率減税廃止になった人が結構辛いのかな。

女性の社員や派遣の人がストライクか。

まあ、この層は確かに政治的には狙い目かもしれんが。
348名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:51:03 ID:S6wPLE6E0
選挙前にこんなことするのって、自殺行為だろ?
今まで自民に投票していたけど、考えかえたよ。

民主は社会保険庁の解体に反対した。自治労の犬だ。

初めて共産党に投票する。テレビによくでる小池は、ブサイクだけど
頭よさそうだし。
349名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:52:28 ID:+D/laJi80
景気回復したってんならまず儲かってる企業の減税やめろよ。
一兆とか言ってる企業減税して年収数百万の個人を増税ってふざけてるだろ。
350名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:53:44 ID:a08WxXap0
>348
若い世代の死票化に必死なセコウテラワロスwwww
共産は団塊がついてこねーよ思うつぼw
351名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:54:43 ID:gcS+/9vg0
ワープア促進してどうすんだよwwww
生活出来なくなる輩続出となると、本当に暴動起こるぞ。
352名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:55:17 ID:0k+qBebX0
>>349
その儲かってる企業を弱くしたら、未来の儲けが減ってしまうという変な考え方があるからな
あと、組織から金を取るのは難しいけど個人なら簡単に黙らせられる
詐欺師の考え方と同じ、金持ちから金を取るのは難しいが貧乏人はすぐ騙せるってなw
353名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:55:36 ID:+D/laJi80
>>348
自民を批判しつつも民主には入れないようにと仕向けてる時点で
正体がばればれです。
自民をとめるにはただ他の党に入れればいいってもんじゃない。
対抗できる勢力を作らなきゃ意味ないんだよ。
つまり今の時点で該当するのは民主。
民主の議席が増えるのが自民にとっては一番嫌って事だろう。
354名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:57:51 ID:lDIGO9xX0
>>352

未来の儲けが減ってしまうという ×
未来の献金が減ってしまうという ○
355名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:58:38 ID:0k+qBebX0
>>353
だが民主に入れると沖縄を中国に謙譲して主権を譲渡するんだろ?
公式のHPにあるPDFに載ってるぞ
356名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:00:03 ID:Pn9zT7wM0
こんなちょうしじゃ安保反対の時みたいな暴動が起きるぞw
357名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:01:34 ID:64Tf+x5q0
>>353
民主に積極的に入れるのは一人区で十分だろう。


与党(自民党+公明党)を過半数大幅割れに追い込むべきだよ。


358名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:01:50 ID:f0RnAyQtO
>>347
ストライクって?
一番とばっちり受けるって事?
それともその逆?
359名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:02:15 ID:iCBK7jLw0
ぁたしゎ時給1050円のハケンの品格だけど
今回の選挙も自民党に投票するゎ
売国奴と自治労の犬になるのゎまっぴらごめんょ!
360名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:02:55 ID:sCyyhOaq0
次は消費税上げます 自由民主党..._〆(゚▽゚*)
361名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:04:13 ID:0k+qBebX0
>>358
><2> 195万超〜 200万以下 10→10、 5→10 
この層の事だよ
362名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:04:41 ID:C8ffCD2G0
>>358
所得税は据え置きのまま、住民税が倍増してる。
元の所得の少なさからみても、一番しんどいかなと思ってストライクと書いた。


>>340
<5> 695万超〜 700万以下 20→23、10→10 
でも、この層も辛いかなと思う。
363名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:07:43 ID:0k+qBebX0
ちなみに、今の派遣の平均的な基本給は12〜14万だから
間違いなく200万に届かない
364名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:08:08 ID:Upq8dkdq0
我々の税金や年金はどこに消えているのか?

我々の税金や年金

例えば、NTTデータに年間800億 無駄に多過ぎ。

その一部が、自民へ献金キックバック


こういうところから直していけば結構減税できるんじゃね。
自民には無理だろな。
あと、特別会計をガラス張りにしろ。
365名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:11:14 ID:f0RnAyQtO
なるほど。
で、年収400万円の俺の住民税が、倍増どころじゃなく、6000→15000になってるのはなんでなんだぜ?
366名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:12:39 ID:0k+qBebX0
>>365
住む場所によっても違うんだよな、俺なんか6000→20000だぞ?w
367名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:15:49 ID:Vdoj3XtF0
ほいほいと、小泉に騙されて自民党に投票した貧民が泣いてるだけじゃねw
368中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/06/30(土) 18:15:50 ID:ufp/lJruO
俺は35000⇒97000…
369名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:17:33 ID:f0RnAyQtO
>>366
うわっ、
俺でさえ相当ヘコんだのに。
そりゃキツいね。
って、元の収入が違うかw
370名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:19:42 ID:v+EFvXn70













チ ー ム セ コ ウ (笑)
371名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:20:30 ID:0k+qBebX0
>>369
キツイと思う以前に、なんだこりゃwって笑いが出たよ
372名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:20:38 ID:ioqGEJI30
俺、フリーターだけど次も自民に票入れるよ。
誰かが犠牲にならなければ世界との競争に勝てないんだ。
愛国心さえあれば何ともないよ!
373中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/06/30(土) 18:20:40 ID:ufp/lJruO
>>365-366
あ、これ月額の話か…
俺年額書いてたわ…
374名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:21:01 ID:E6S/b/1G0
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
375名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:21:49 ID:C8ffCD2G0
>>365
表は課税所得金額から、算出してるから
母数が増えれば。倍増以上もあるかも。

所得税以外に、なんか無くなっちゃった控除とかない?
微妙に給料ふえたとか。
376名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:25:43 ID:oYHQbMu20
昼飯から、たまの贅沢「大盛り」が消えました・・・。
377名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:26:33 ID:a08WxXap0
>366
やっぱ財政がやばい地方なんかは高くなるんだろうな・・・
地方とか賃金も安いのに死ぬんじゃねえの?財源移譲とかw
都内でも1500-2000円差があるw
378中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/06/30(土) 18:31:09 ID:ufp/lJruO
>>376
俺は外食が消えた。
こうやって個人消費はどんどん冷えていく。
しかし大企業優遇政策と円安で輸出企業は空前の利益を上げ続ける。
そして景気は回復したと判断され、金利は上がり税金は上がり、
所得は正社員リストラ非正規化で下がり続け…
379名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:32:09 ID:Vdoj3XtF0
老齢控除や定率減税の廃止で、今まで住民税に縁のなかった
連中が課税されて怒り狂ってるんじゃないのか?
380名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:37:09 ID:SvdxkdLy0
>>378
外食の店も入れ替わってばっかりで
総数だと減ってるね。
コストばっかり気にする店は
増えるだろうけど・・
381名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:37:20 ID:v+EFvXn70














チ ー ム セ コ ウ (笑)
382名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:39:15 ID:0k+qBebX0
>>378
輸出も減ってるよ、東アジアの国のせいでな
うちの仕事も、ほとんど持っていかれた
383名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:42:54 ID:f0RnAyQtO
>>375
なくなった控除もなければ、増えた手当てもない。
ただ手取りが9000円減っただけ。
22万から21万へ。
この差はでかい。
384名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:46:21 ID:tYWlf1e20
今頃になって騒ぐ国民が悪いって主張するせこーの連中さ
今頃も糞も最初から今に至るまで「所得税で相殺されるので負担は変わらない」と言ってるのが問題だって気付けよ
初めからきちんと「定率減税廃止します」と強くアピールしてりゃみんな反対してたんだよ
385名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:47:46 ID:E5D3/h1A0
手取り12万なのに5千円も住民税に取られるのは痛いorz
386名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:49:16 ID:oGzGFGGW0
もう支持する政党がなくなった俺はどうすればいいんだろうか。
民主、社民に入れる気は金輪際ないし。
387名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:51:27 ID:tYWlf1e20
>>386
労働関連では共産党がよさそーなんだけど、
その傍らで慰安婦問題で政府は謝罪しろとかいってるしな
ほんといい政党は一つも無いよ・・・正直政治家全員辞めて欲しい
一度当選した人は2度政治家になれないってして欲しい

清らか流れも流れが澱めば濁るだけ
常に流れは新しくしないとあかん
388名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:52:01 ID:mMX6Poli0
オレも抗議に役所へ行ってきた
だいぶ吼えてきたけどまだ気がおさまらねー

>>386
オレはしゃれで共産にするわ
とりあえず一党集中は避けたいし
389名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:54:00 ID:gZeEspd+0
住民税と所得税を合算して考えたらこんなもんだと思う。
健保だの年金だの雇用保険だの入れたら随分取るねと思う。
これからガキ育てるから、そっちの負担の方が厳しいね。
390名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:56:29 ID:64Tf+x5q0
>>387
国民新党がいいよ。

391名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:57:48 ID:8wy1rTh30
こんな時でも新風は支持してもらえねーのナw
392名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:59:44 ID:tYWlf1e20
>>389
セコー乙
何がこんなもんだボケwww

健康保険料は住民税を基準に考えるから来年さらに健康保険料上がるんだよ
そして定率減税は元々「恒久的な減税」として施行されてたのに
どさくさに紛れて一時的な減税とかほざいてんじゃねーよ
393名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:07:48 ID:gipW+Fac0
>>387
韓国、中国は知らないけれど、インドネシアのオランダ人には
本当に強制連行で従軍慰安婦って本当にあったみたいだね。
 アメリカでの意見広告を見てオランダでは大騒ぎらしい。
別スレであった。
強制連行の従軍慰安婦であった証拠もあって関係者はすでに処分されている
ってよ。
394名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:10:13 ID:gipW+Fac0
http://www006.upp.so-net.ne.jp/nez/ian/

詳しいことはここに書いてある。
395名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:11:57 ID:ElT9aoXU0
おいおい
>>徴収率への影響
って年金じゃねえんだから、きちんと100%徴収しろよ
払ってる俺らが馬鹿みたいじゃねえか
それとも何か?ゴネれば払わなくて済むのかよ

396名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:12:14 ID:a08WxXap0
>公務員ボーナス報告スレッド [公務員]
お、チームセコウクリック部隊また誘導必死だなw
397名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:13:02 ID:yk16nH1x0
正直、今回の参院選挙には自民に痛い目見てもらわんと駄目だろ。
毎回、自民入れてたけど今回だけは民主に入れるわ。

民主が参院で過半数取れても衆院の圧倒的な差があるから大丈夫だろ?
398名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:14:27 ID:7GsXjd3h0
こりゃ羽賀研二も恐喝したくなるわなw
399名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:16:06 ID:Vdoj3XtF0
もともと定率減税は恒久的な減税として導入されたはずなんだが、
これをはずした為に3兆規模の増収が見込めるので所得減税の原資
として所得減税したからいいじゃないのということらしいんだが。
相変わらず歳入不足はかわらんので選挙終われば消費税に
手つけないといかんかも知れんな。選挙中はいえんだろうがw
400名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:16:39 ID:diddTKdd0
オレなんて、住民税だけで43、000円も支払ってるんだよ。

税負担が高すぎ。
401名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:18:11 ID:7GsXjd3h0
>>400
おれはその10倍w
402名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:22:40 ID:diddTKdd0
>>401
1月で43、000円だよ。

1年じゃないよ。
403名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:23:48 ID:M4qp3N2t0
住民税が所得税と同じように収入のあった年に源泉徴収だったとしたら、

平成18年1月から住民税アップ
平成19年1月から所得税ダウン

ってことになる。定率減税廃止を抜きにしても
どう見ても±0になりません。ありがとうございました。
404名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:24:28 ID:qD1cX+6N0

私は去年30000→115000だ!
共産党を支持するぞ!
405名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:24:57 ID:5y3nfl+w0

自民党は格差大賛成なんだから、日本国民のほとんどの人間は、

幸せになれない。 そういう政党なんだな自民党は。

これが、自民のいく方向

406名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:25:03 ID:fNwpaG2N0
国税の所得は控除とか一応あるからワンクッションあるけど、
住民税は昨年の収入から一律一割課税。

確かに「税率は」確かに実質変わらない。でも「実質税額は?」

「税率は変わりません」なんてどこの詐欺師のレトリックだよ?
407名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:25:16 ID:YZznUrQq0
中間層は定率減税廃止が痛くて、住民税アップは低所得者が痛いんだろ。
自民党大敗フラグはもう立ち始めてる。
408名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:25:28 ID:tjA2y8Q8O
今回のアップ分は凄い重たい
間違いなく消費が冷え込むよ
最悪のスパイラル
409名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:26:34 ID:AJaPJ3D70
>>408
趣味色が強い物は今のうちに買っといた方が良いかもな。
売れなくなって商品が無くなるのが目に見えてる。
410名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:26:36 ID:M4qp3N2t0
今年増税された住民税は平成18年分だ。
所得税は19年からしか減税されていない。
一年分住民税だけ増税されている。
こんな詭弁にだまされる庶民バカス
411名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:27:04 ID:gqIsZsRE0




米百俵の精神だ。痛みに耐えてガンバレ。




                 自民党


412名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:27:38 ID:iyrOA/0b0
老年者控除廃止もな
413名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:28:52 ID:YZznUrQq0
自民党が糞なのは事実だけど、民主党も糞だからな。
健全な社会民主主義政党がないのがつらい。
414名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:28:59 ID:tYWlf1e20
>>405
つーか自由民主党なんて名乗るなって言いたい
経団連の犬ですワン党に改名すべき
公明党も意味がわかりにくいから「宗教の犬ですワンワン党」にすべき
あと民主党も「意味もなくただ単に与党に反論したいだけw党」にすべき
社民党は潰れるべき
他のミジンコ党は存在自体が税金の無駄使い
共産党は「労働党」とかに改名しろ、あとキムチ民の味方をするな、まじでうぜぇ
415名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:29:44 ID:FIkEaOK90
公務員の人件費を賄うためによくこれだけ税金を払い続けられるね。
日本人てすごいね。
416名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:29:49 ID:GnSvEFAeO
いやぁ、なんか住民税がいままでより1万5千円も多かったんだけど
これってアレでしょ? 年末調整で戻ってくるんでしょ?
417中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/06/30(土) 19:30:10 ID:ufp/lJruO
>>399
俺の予想では消費税と国保税と、あと年金掛け金と給付に手を付けると思う
418名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:30:59 ID:5dG2cFu00
自治体の財政事情によっては、
1%前後、通常の税率にプラスすることがある。
419名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:31:30 ID:jgjtDlyN0
うちの会社6月から定期昇給なんだけどさあ。手取りが減ってるのはどういうことなんだよ。
420名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:31:51 ID:a08WxXap0
>自民党が糞なのは事実だけど、民主党も糞だからな。
必死過ぎwwwwwwww
自民党の某議員「月夜の晩ばかりじゃねえんだぞ」
死ね糞自民w
421名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:31:51 ID:M4qp3N2t0
とある国の王様は国民に対して、その年あなたが得た収入の
・10%を国税としてその年に支払ってね!
・5%を地方税として次の年に支払ってね!
あわせて15%支払ってね!と定めていました。
ある年のこと王様は今年からは
・5%を国税として
・10%を地方税として
あわせて15%を今年は支払ってね!あわせて15%はかわらないから国民は心配しなくて良いよ〜と改定しました。
王様は内心笑いが止まりません。なぜでしょ?

5年間(平成16年から平成20年)100万円づつ稼いで隠居したAさんが王様に支払った税金の総額
「改定がなかった場合」
    収入  国税  地方税
16年  100万  10万  
17年  100万  10万  5万
18年  100万  10万  5万
19年  100万  10万  5万
20年  100万  10万  5万
21年          5万
王様に支払った総額は国税50万+地方税25万=75万

「19年に改定した場合」
    収入  国税  地方税
16年  100万  10万  
17年  100万  10万  5万
18年  100万  10万  5万
19年  100万  5万  10万
20年  100万  5万  10万
21年          10万
王様に支払った総額は国税40万+地方税40万=80万

あれ5万増えてるwww
422名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:32:04 ID:5zd+vLNy0
定率減税とかアホな政策考えたやつは死ねよ
もしかして、もう死んだか?
423名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:33:16 ID:tYWlf1e20
>>410
それ以前に政治家が詭弁で国民騙すようじゃ国として終わりなんですよ

>>416
戻ってこないでしょ
年末調整は所得税に対する調整だもの

だから住民税アップは本来「来年の6月から施行」すべきだった
だから今年6月から来年5月までは単純に増税なんです
さらに定率減税分も含めて大増税

さらに来年の健康保険は住民税アップに伴いあがります
ゆえに来年住民税が少し下がっても、その分が健康保険料で相殺される形になる

これが政府の作戦なんです、来年また騒ぎにならないように
住民税で騙してぼったくっておき、健康保険料あがっても相殺されるようにする作戦
424名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:34:15 ID:5y3nfl+w0


米百俵の精神だ。痛みに耐えて死ぬまで働け。




                 自民党


425名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:35:48 ID:Rf5sczzq0
以前も同じ事を書いたが、何度でも言うぞ


創価信者と信者に言われるまま自民に票入れた奴m9(^Д^)プギャー
426名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:36:05 ID:M4qp3N2t0
>>423
「だから住民税アップは本来「来年の6月から施行」すべきだった」

まさにそのとおり!!!
427名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:36:07 ID:CBNBhim90
所得税から住民税へ税源移譲が行われている裏で
定率減税の廃止がこっそり行われていたわけで
いまさら騒ぐバカ国民の多さが日本の政治腐敗の元凶だな
428名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:36:48 ID:/JOcEPQmO
民主とか新党?とか 言ってる奴ら本当にアホだろ?
元々みんな自民党じゃん?
おまいらがアホだからおまいらの生活が苦しくなるんだろ?
何政治のせいにしてんだよ?
おまいらアホが選んだ議員がおまいらの生活を苦しくしてんだよ
消費税だってそうだろ?思い出してみろよ初めは年金の為に導入するていうキャチフレーズだった アホはすぐ騙されたがw
よその国は日本と違って福祉関係がもの凄く充実してんだよバーカ
それがどうだ?消費税で集めた金はどこに消えたんだ?
年金の記録まで消えてんじゃねーかw
まぁ日本人はそれでも怒らないから権力者にとっては好都合だよな どうせ年金もこのまま貰えないよ
429名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:38:04 ID:GjkgNkPeO
だから、お金がなければ公務員のための年金とか議員年金使えばいいじゃない
国民年金の使っちゃった分もそっから出せばいいじゃない


自分達の年金は丸々確保で税金と国民年金を湯水のように
無駄遣いしてんじゃねーよ、この馬鹿役人め
430名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:39:45 ID:a08WxXap0
>JOcEPQmO
単発IDまた最近必死だな
今日は割り増しいくらだい。ピックルさんw
残念ながらそこまでの懺悔心は国民はもっていないw
431名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:40:15 ID:/JOcEPQmO
役人はバカじゃねーよ 国民がバカなんだよ 国民がバカだから汚職も談合も
何やっても平気w
432名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:42:09 ID:jxn6PiFR0
税金はちょっとだけしか払わず、過度なサービスを要求する
人たちのスレはここですか?
努力をしなかったから安月給なのに、小さいときから努力して現在裕福な人たちに嫉妬をしている人たちのスレはここですか?
433名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:42:38 ID:CBNBhim90
全ては自民党を独裁政治を許し続けた愚民が悪い
まあ社民党や民主党(旧社会民主党)に国政を任せたら国が傾くのはわかるがな
434名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:43:54 ID:iDjfTfjg0
         ;;;;;;;;;;;;;;:::::::       ____    :::::::::;;;;;;;;
        ;;;;;;;;;:::::::        /     /|   ::::::::::;;;;;;;;;
        ;;;;;;;;::::::::       /住民税 ̄|/|    ::::::::::;;;;;;;
       ;;;;;;;;::::::::      / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|    ::::::::;;;;;;;;;;
       ;;;;;;;;;;::::::    /     / /| |/    ::::::::;;;;;;;;;;
       ;;;;;;;;;;;:::::    |三三三三|/ /|/     :::::::::;;;;;;;;;;
       ;;;;;;;;;;:::::::   |三三三三|/ /       ::::::::::;;;;;;;;;
        ;;;;;;;;;;:::::::   |三三三三|/       ::::::::::;;;;;;;;
         ;;;;;;;;;;:::::::                :::::::::;;;;;;;;;   ブーーーン
          ;;;;;;;;;;;;;:::::             :::::::::::;;;;;;;;;
            ;;;;;;;;;;;::::::::        :::::::::::::;;;;;;;;;;
              ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡  
              、ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡      
              ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡      <--- 爆弾仕掛けた犯人はコイツです
               ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄`,|ミミ彡     
      m n _∩    彡|   ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    ∩_ n m   くっ
    ⊂二⌒___)   彡|   / |       |ミ彡    (___⌒二⊃  た 足りねぇ・・・・
       \   \   ゞ|   ´-し`)  /|ミ|ミ    /   /
         \   \  |     、,!     |ソ   /   /       みんなの現金チョットずつ
          \     ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    /    /       オラに分けてくれ・・・頼む!
            \    ,.|\、    ' /|、  /    /  
ご安心ください。
みなさんから納めていただいた税金は、
市町村役場職員と市町村議員の皆さんでおいしくいただきます。
435名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:44:19 ID:a08WxXap0
>まあ社民党や民主党(旧社会民主党)に国政を任せたら国が傾くのはわかるがな
まあウヨは妄想してればいいじゃんね?
436名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:45:19 ID:gqIsZsRE0
節税したらゼロになるのに…
437名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:48:16 ID:2JD5pBE40
>>432
税を私物化してる官僚よりマシ。
と言うか官僚は極悪集団。
庶民は税を払うための収入すら派遣などで
不当に安く抑えられた上に増税増税。
で官僚がその税を食いつぶす。
その官僚を支えているのが自民党だ。
438名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:50:39 ID:LPDo4zwQ0
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
439名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:53:23 ID:KaFbntrEO
あ〜!苛つく!
440名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:53:23 ID:vGbq/xpE0
関係ない話だが住民税の納付書来るのが遅すぎるw
1回目・・・7月初旬
2回目・・・8月末
3回目・・・10月末    1〜3回目の納付期間が短すぎるよ。
4回目・・・翌1月末   まあ、1回目は払い終わったからいいけど、
              8月末にまた高額を払わないといけないと思うと少々鬱になるよ・・・。  
441名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:55:24 ID:tYWlf1e20
政府の国家的詐欺

・年金詐欺
 1.国民年金で大暴れしといて、やばいからと厚生年金と一本化www
 2.でも議員年金と共済年金だけは死守www
 3.国民全員に通知をして安心をwwwなんて言いながら郵政へお金を垂れ流す(1億人に郵送→切手80億円+印刷や封筒代)

・所得税詐欺
 1.本来「恒久的減税」だった定率減税を景気が悪かったので一時的に施行したと後付で言い出す
 2.盗人猛々しく「元に戻しただけ」とほざくwww

・住民税詐欺
 1.住民税は昨年度の4〜6月所得を基準に算出、所得税が減ったのは2007年1月から
 2.2007年6月から住民税アップした為、2006年4〜6月の減税前金額を基準に2007年6〜2008年5月は多目に取られる
 3、2008年の健康保険料は2007年度住民税を基準に算出、来年住民税がやや下がる反面、健康保険料が上がる

・消費税詐欺
 1.高齢化高齢化と福祉が厳しいのでと増税、どさくさに紛れて食品や衣類など生活必需品まで増税
 2.でも特別会計はさらにズブズブwww

美しい国www
442名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:56:36 ID:4lsQWm4+0
>>432
努力して裕福になれるなら、勤勉な日本人は大抵、裕福だよ。1500人起業して一人しか成功する確率はないんだ。美人や金持に生まれる強運に比べ、努力なんてW
443名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:58:04 ID:cnvazZTl0
漏れも今回は協賛。後ミンスに入れる予定。
今回だけは地眠はありえん
444名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:59:23 ID:mGVsjpFl0
「自分に投資」もハイリスクハイリターン
445名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:59:38 ID:VAm0bPoE0
環境税、法人税減税とセットで・財務省研究会
財務省は25日、環境問題と経済・財政の対応に関する研究会(座長・横山彰中央大教授)の報告書をまとめた。
環境保全と成長の両立に向け、石油など化石燃料に課税する「環境税」の欧州での導入事例などを分析。
記者会見した横山座長は法人税減税など企業負担の軽減とセットにした税収中立型の環境税導入が
日本でも選択肢になるとの認識を示した。
報告書は1999年からガソリン税の引き上げや電力税導入など段階的な環境税制改革を実施した
ドイツの取り組みなどを紹介。環境税の税収分を社会保険料の引き下げに充てたことなどに着目し、
税収中立で環境税を導入すれば環境保全と雇用拡大は両立できるとの展望を示した。
政府税制調査会(首相の諮問機関)委員でもある横山座長は、日本で同様な税制改革を
検討する可能性について「当然あり得る」と強調。環境税が所得税や消費税など基幹税と
同じような財源調達機能を果たせば「(日本でも)法人税引き下げの議論は出てくる」との認識を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070625AT3S2501J25062007.html
446名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:02:02 ID:bY/t1PFB0
俺も納付書見て、正直ビビった。
100マソ越えてんだぜ??
俺みたいな貧乏人から取っていくなよ…。orz
447名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:03:03 ID:LtSrHoSv0
>>446
自慢か?w
448名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:03:56 ID:gMZDBMUW0
>>433
お前ら、ネトウヨの戯れ言は聞き飽きた。
いくら工作しても、自民党と公明党には入れないよ。
449名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:04:53 ID:9KEJZ0U20
よし、俺が議員になって、減税党を作るぞ!
おまいら! 献金よろしく!
450名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:05:04 ID:fNwpaG2N0
日本構造改革フォーーーー!!!♪\(^0^)/♪
451名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:05:28 ID:f3f5n5Pt0














チ ー ム セ コ ウ (笑)
452名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:06:57 ID:ifbOLb+80
漏れは三国人だけど
流石に喜んだよ
ニポン人はもっと苦しめばいいってオモタ♪\(^0^)/♪
453名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:07:36 ID:s1AMmuTf0
>>450
構造改革って、金持ちと役人以外は殺してしまおうという、
収入人口ピラミッド構造改革だったんだな。
454名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:10:26 ID:fNwpaG2N0
219 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:08:10 ID:3Ico2oGV0
ちょwwwwwwこんなのありなのか?wwwwwwww
うひょおおおおお!!!!自民万歳!ヽ(゚∀゚)ノ
455名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:11:22 ID:tSGZ6ZgSO
>>442
確かに日本人としては貧民でも世界の大半から見たら裕福だねぇ。
456名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:17:25 ID:jxn6PiFR0
>>442
まだまだ努力が足りないのだよ。勤勉と努力は違うよ。
ちなみに官僚はある時期までは裕福ではないよ。
457名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:21:02 ID:jKM+yCA/0
問題は、じゃあ民主党ならいいのか?ということ。
ここで批判的なことを書いてる奴は、小沢が中国寄りで「小沢民」と呼ばれた
ことは忘れたのか?
日米同盟より日中友好を優先すべきなのか?

こんなだったら、まだ自民党の方がマシだよ。
自民党が圧勝すれば、単独政権だって可能なんだし、
とにかく自民党に投票、もしくは「白票・棄権票」「新風」でもいいと思う。
458名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:21:33 ID:f3f5n5Pt0














チ ー ム セ コ ウ (笑)
459名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:25:50 ID:fXRmYOi30
別にアメリカの真似をするのはかまわんのだがね。
自分らにとって都合がいいとこだけつまみ食いして「肝心なところ」は放置だからな。
460名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:30:03 ID:vGbq/xpE0
しかし、
増税だからといって払えるのに滞納なんてことをすると、後から痛い目にあうよ。
最近は自治体も徴税に厳しくなってるのか、
滞納してるとマジで差し押さえに動かれるよ。

自分の場合「電話の加入権を差し押さえる」なんて書類が来て、
マジでビビッて過去の滞納分を毎月分割で少しずつ払ってるよ。
461名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:33:03 ID:S3JW7S4A0
>>456
官僚になる人は元々裕福な家庭に生まれた人が多くて、勉学に
金と時間を投入できる環境だった人が多いから、子供の時から
裕福なんじゃないの?
462名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:34:30 ID:Stc+bwd+O
役人だけ増税すればいいじゃん。どうせ汚い金使ってんだからさ
463名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:34:44 ID:tYWlf1e20
政府の国家的詐欺

・年金詐欺
 1.国民年金で大暴れしといて、やばいからと厚生年金と一本化www
 2.でも議員年金と共済年金だけは死守www
 3.国民全員に通知をして安心をwwwなんて言いながら郵政へお金を垂れ流す(1億人に郵送→切手80億円+印刷や封筒代)

・所得税詐欺
 1.本来「恒久的減税」だった定率減税を景気が悪かったので一時的に施行したと後付で言い出す
 2.盗人猛々しく「元に戻しただけ」とほざくwww

・住民税詐欺
 1.住民税は昨年度の4〜6月所得を基準に算出、所得税が減ったのは2007年1月から
 2.2007年6月から住民税アップした為、2006年4〜6月の減税前金額を基準に2007年6〜2008年5月は多目に取られる
 3、2008年の健康保険料は2007年度住民税を基準に算出、来年住民税がやや下がる反面、健康保険料が上がる

・消費税詐欺
 1.高齢化高齢化と福祉が厳しいのでと増税、どさくさに紛れて食品や衣類など生活必需品まで増税
 2.でも特別会計はさらにズブズブwww

美しい国www
464名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:37:21 ID:M4qp3N2t0
>>460
払う前に、役所(財務省)に抗議するくらいはやらねーとな。
だましてんじゃーねーよ、カス!ってな。
465名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:38:46 ID:fNwpaG2N0
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
466名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:39:52 ID:ovt0g80Q0
自公には入れんがミンスも入れられないよな
自民の古賀とかミンスの松岡で部落党とか作っちゃえよw
ミンスも左派を切れば入れてやってもいいけど
467名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:42:25 ID:fbqA90C20
鬱苦死い国「日本」
468名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:42:27 ID:+xsXSvwf0
どっかのスレにあったけど、
セコウって原理研だったって本当?
469名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:42:55 ID:e252mLHp0
そういやこのまえ市役所行った時叫んでた人がいたがそれだったのかな。
470名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:47:14 ID:jxn6PiFR0
>>461
裕福って、年収いくらぐらいからのこといってるの?
自分は1500〜2000万以上を裕福と考えているけど。
471名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:47:17 ID:vSdNR2200
まだまだ税制改革(増税)はこれからですよ
472名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:47:54 ID:vGbq/xpE0
>>464
抗議して何が変わるの?
473名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:48:16 ID:iDjfTfjg0
  / ̄\   消えた年金対策はしっかりやります!ホワイトカラーエグゼンプションは見送ります!
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\  消費税も上げません。どうか自民党に投票お願いします〜
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   選挙後・・・
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \  まぁ〜〜〜た だまされた〜〜〜 学習能力ZERO〜ww ☆
( ___、    |∪|    ,__ )
474名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:52:24 ID:jxn6PiFR0
話はそれるけど、息子が市役所職員で、親が生保ってのがいるけど、
こんなのからやめていかないと。育ててもらったのだから、自分の親ぐらい
面倒みれってもんだ。
475名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:53:07 ID:iXPuVR5n0
>「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」。

そうなのか・・・?
俺は今月残業してたから普通に所得税の方も増えててわかんないわ・・・
476名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:55:26 ID:/FN+5YeE0
★★年金システム作成で契約書作らずに、年間800億支払ったNTTデータから自民党へ多額の政治献金★★
「宙に浮いた5000万件の年金記録」を保存している社会保険庁のコンピューターシステムを巡り、
契約書がないまま、年間800億円超の保険料や公費が業務委託先のNTTデータに
支払われていたことが、28日分かった。野党からは「あまりにずさんな契約」と批判が上がっている。
会計検査院や社保庁が同日、参院厚生労働委員会での民主党の藤末健三議員への
答弁で明らかにした。会計検査院は今後、こうした契約状態について検査する方針だ。
社保庁のシステムは、NTTデータが担う「年金記録システム」と、日立製作所が担当する
「年金給付システム」に分かれている。05年度は年間計約1140億円が社保庁側から
支払われ、うち約840億円はNTTデータへの支払いだった。
28日の審議で、藤末議員が利用契約書の有無を尋ねると、会計検査院は「06年度まで
契約書は作成されていなかった」と答弁した。NTTデータと社保庁側は99年の契約約款で
「利用契約を締結する」と定めていたが、利用契約は結ばれていなかったという。
柳沢厚労相も「見過ごすわけにはいかない。実態を早急に把握し、措置をとりたい」と調査する意向を示した。
・朝日新聞07/06/28配信ttp://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY200706280388.html
★★年金オンラインシステム一兆四千億円で受注した企業から自民党に献金★★
>共産党の小池氏は、「消えた年金」にかかわる社会保険庁のオンラインシステムを受注した
>NTTデータと日立の関連会社に1989年度から2005年度までに、
>1兆4000億円も支払われていることを明らかにしました。
>他の委員から「すごい」という声が上がりました。 (略)
>小池氏は、両社から自民党への献金は、国民政治協会分だけでも98年以降で
>2億2700万円にのぼることを示し、「年金利権に企業も官僚も群がり、
>保険料が政治献金の形で自民党に還流することが許されるのか」とのべました
・赤旗07/06/15配信ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html
477名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:57:16 ID:AXH0yAyrO
フランス革命のような事を日本でも起こさない限り、状況は良くならないよ。
478名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:58:11 ID:xXqpIIeN0
どこが恒久的な減税なんだよ!>定率減税
8年で廃止って、「恒久」の意味分かってるのか。

こう‐きゅう【恒久】‥キウ
久しくかわらないこと。永久。「―平和」
479名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:03:18 ID:M4qp3N2t0
>>472
何も変わらないと思うが、俺はそうするつもり。
ここでも吼えるがリアルでも吼えるって事。
別にお前さんの事、批判してるわけじゃないから誤解しないでくれ。
480名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:04:59 ID:z9+fMJw0O
法人税を上げろよ
481名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:06:06 ID:M4qp3N2t0
>>473
リアルキノコ(ライアーゲーム)www
482名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:06:10 ID:tYWlf1e20
政府の国家的詐欺

・年金詐欺
 1.国民年金で大暴れしといて、やばいからと厚生年金と一本化www
 2.でも議員年金と共済年金だけは死守www
 3.国民全員に通知をして安心をwwwなんて言いながら郵政へお金を垂れ流す(1億人に郵送→切手80億円+印刷や封筒代)

・所得税詐欺
 1.本来「恒久的減税」だった定率減税を景気が悪かったので一時的に施行したと後付で言い出す
 2.盗人猛々しく「元に戻しただけ」とほざくwww

・住民税詐欺
 1.住民税は昨年度の4〜6月所得を基準に算出、所得税が減ったのは2007年1月から
 2.2007年6月から住民税アップした為、2006年4〜6月の減税前金額を基準に2007年6〜2008年5月は多目に取られる
 3、2008年の健康保険料は2007年度住民税を基準に算出、来年住民税がやや下がる反面、健康保険料が上がる

・消費税詐欺
 1.高齢化高齢化と福祉が厳しいのでと増税、どさくさに紛れて食品や衣類など生活必需品まで増税
 2.でも特別会計はさらにズブズブwww

美しい国www
483名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:09:47 ID:mpRpKWG20
>>477
ロスチャイルドにお願いしてみようか
484名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:10:04 ID:vGbq/xpE0
>>479
過激なことを言えば、
血盟団みたいな連中が出てこない限り、
上層階級の連中は痛くも痒くもないよ。
485名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:12:20 ID:0A0af3pb0
悪いけど、俺、昇給分を除けば手取り全然変わってないんだけど。

何処の世界の話だ?
486名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:12:27 ID:jxn6PiFR0
まあ、日本人は分相応というのが欠けているのだよ。
住民税ちょっとしか納めていないような人が、ちょっと増税しただけで
文句たれながら、ヴィトンのバッグや財布をさげている。(納めている税金
より明らかに高い)
並にぎりで十分な人が、上にぎりを食べたいと文句をいう。そういう国だよ、最近
の日本は。
487名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:14:21 ID:EH/lBqYU0
>>482
>住民税は昨年度の4〜6月所得を基準に算出
これは間違い。
住民税は昨年度の年間所得を基準に算出している。
488名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:15:17 ID:xXqpIIeN0
自営業なんだけど、国民健康保険も去年の倍来た。
調べてみたら、算定方式が変わったようだ。
ホンマに貧乏人からむしり取ることしか考えてねーのな。
ttp://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/hokennenkin/sisan.html
489名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:17:00 ID:A/JWT7gW0
>>486
現代人が分相応の感覚を忘れているというのは激しく同意だが、
でも今の政府や役人に払うのは イ ヤ
490名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:18:05 ID:sw33Qq/k0
もう安倍の顔を見るのも嫌だ。
にやけたあの顔を見るたびに腹が立つ。
491名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:18:15 ID:7GsXjd3h0
>>480
法人税を上げる→企業が人件費を削る→給料減→消費を抑える→デフレ→企業経営が苦しくなる
デフレスパイラルの再来だよw

法人税より所得税を増税すればいい。
それが無理なら贅沢品のみ消費税増税。
低所得者よ。車は中古の軽、テレビは型おち14インチブラウン管で我慢しろw




492名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:18:42 ID:0A0af3pb0
どうも一つが上がったことを全体が上がったことにしたい人がいるようですね。

こんなのに釣られるのはよほどの**でしょうなぁ。
493名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:19:22 ID:e+z7c7nK0
>>468
原理研といえば統一教会。安倍ちゃんのバックのチョン宗教。
十分ありえるな
494名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:19:26 ID:jxn6PiFR0
ちなみに、俺の家は貧乏で、親父のボーナス(わずか)の時だけ、
回転寿司に行ってた。それで十分満足していた。努力して、勉強して
公立高校から地元国立大学に進んで、なんとか、ある意味成功して、
今、上にぎりを食べられたり、親に食べさせたり、いわゆるブランド品もやっと買えるようになった。
税金は、分相応に払わないと。
495名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:20:04 ID:A2lrRHdW0
貧乏人ウゼー!!!
496名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:20:19 ID:xXqpIIeN0
>>491
逆だと思うよ。
法人税を上げる→どうせ税金に取られるのだからと人件費に回す→給料増える→消費活動→景気良くなる。
法人税率が低いと、投資などに回して給料に還元されない。
497名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:20:30 ID:8e9kBBFe0
なぜか政治家のほとんどが該当している所得税の最高税率は
元に戻さないのね、wwwwwwwww

なぜか政治家のほとんどが該当している所得税の最高税率は
元に戻さないのね、wwwwwwwww


498名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:21:09 ID:iWorvdIV0
>>358
一番とばちっりだろ。収入が低い人程、重税にするという
一番やってはいけない政策をやってしまった。
499名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:22:42 ID:jxn6PiFR0
>>498
今までが低すぎたのだよ。
500名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:22:48 ID:P/WxA5rM0
>>496
投資にまわすのと人件費に回すのはそんなに違うものですかね。
同じように思えますが。
501名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:23:22 ID:lSDpi0iZ0
貧民は
死んでください
国のため
502名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:24:03 ID:Jxv6g0SP0
体で払えばいいじゃん
503名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:24:04 ID:AifoA4450
努力信者ってまだいるのか。
奴隷はいくら努力したところで奴隷だよ
504名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:24:26 ID:/FN+5YeE0
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本     28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本     14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
ttp://www.komu-rokyo.jp/info/rokyo/2005/2005rokyo_infoNo37.html
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその(権力者にとって)いいとこ取りの低福祉 高負担
505名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:25:35 ID:0A0af3pb0
>>500
どうやら「儲かっているなら俺たちに回せ」というタカリ理論みたいだぞ。>>496は。

貧乏人に金回しても砂漠に無為に水撒くだけなのにね。
506名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:25:47 ID:7GsXjd3h0
>>496
当期利益が抑制されるのに、一層人件費を増やすわけがない。
投資なくして企業の成長はないだろ、常識的に考えて。
507名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:25:56 ID:yQGnFtE60
世の会社の九割は中小企業です。
508名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:26:12 ID:+jlMrc8r0
でたっ!自民党の本音↓


名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:23:22 ID:lSDpi0iZ0
貧民は
死んでください
国のため


502 :名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:24:03 ID:Jxv6g0SP0
体で払えばいいじゃん
509名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:26:48 ID:zFnbYnZB0
払うのはよいがそれに見合った仕事をしろよ。特に警察
あと生活保護受給者は殺せ
510名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:27:45 ID:WtbXCY2h0
★教育改革で最も重要視するものはなんですか?(6月26日読売新聞)

自民党…道徳教育の実地
公明党…教員の質の向上

民主党…教育予算の増額←←←←←←ココ注目
511名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:28:56 ID:A2lrRHdW0
>>508
いや一般市民の本音だよ!
ほんと貧乏人ってすぐ人のせいにするもんな
512名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:29:37 ID:+D/laJi80
あんな発言する奴が大臣やってて道徳教育とか言われてもな
安倍のいう愛国心って何?と聞きたい気分だ
513名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:29:38 ID:xXqpIIeN0
>>506
実際、80年代後半は、法人税率が40%を超えていたのに今より豊かだったし、
格差も少なかった。今は、人件費を削ることばかり考えて、経営陣の取り分を
増やしすぎ。これも累進課税率が当時より減っているからだろ。
514名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:29:41 ID:EHyfoo/r0
公務員をリストラすれば
税金は安くなる。
515名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:31:25 ID:+xsXSvwf0
>>504
日本の場合は、議員と官僚が私腹を肥やしてるからね。
516名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:32:20 ID:AifoA4450
  / ̄\  社保庁職員のナスは満額でも/ ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /| 
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ 民間の給料は中国人と競争なの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  お前らは努力がた・り・な・い☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
517名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:33:03 ID:EDeA+P3H0
公務員という赤ん坊におまんま食わせて
失敗したらケツを拭いてあげて
ことあるごとに泣きわめくのをあやしてあげるのが日本国民の義務
518名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:34:09 ID:sanDse8P0
給食のおばさん、市バス運転手、社会保険庁職員に
年収1000万差し上げるための税金アップでしょ。

もうカンベンしてよ、代官様。
519名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:34:18 ID:7GsXjd3h0
>>513
80年代後半はバブル景気、円高に支えられ、インフレ状態だったからね。金が金を生む時代だったんだよ。
今の経済状態で法人税上げたら、9割の中小企業はボロボロになるよ。
外国人など低賃金労働者の割合を増やすしかなくなる。
銀行と違って公的資金などに守られていないから、倒産、不渡りが増え、失業率上昇。
景気が下り坂へ向かうのは確実でしょう。
520名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:34:59 ID:jxn6PiFR0
納税は国民の義務。払えない人、払わない人は文句を言う権利なし、最低限の生活だけは保障はしてやるが、と
憲法にも書いてあるよ。
521名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:35:37 ID:TRDMVeHSO
生活保護者には関係ありません
ありがとうございました
522名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:35:43 ID:M4qp3N2t0
>>484
そうだろうな・・・
523名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:37:07 ID:07Qcb/ug0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ 
/      )(   )(   .   |   底辺は死ね
|         ^ ||^ .       |   せめて愛国心を持て!
|       ノ-==-ヽ      |   わしは世襲貴族である。頭が高い!
丶               /        
  ヽ ヽ       /   /    
   ヽ _ -----_ /     
経団連や与党の労働者軽視の政策に反対するために
参議院選挙は選挙区  : 民主党又は与党に勝てそうな候補、比例代表: 日本共産党へ
※共産党は残念ながら選挙区は不利です。

民主党や共産党は劇薬ですが今回は使うしかないでしょう。
与党が勝利するとホワイトカラーエグゼンプションは間違いなく導入されます。
労働者はすべて奴隷になります。
労働者の奴隷政策に反対しよう!

経団連と自民公明党は自分たちの利益しか考えていません。
ここで与党にお灸をすえて残業代0法案と過労死容認法案を阻止しましょう!!
524名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:37:13 ID:+jlMrc8r0
>>511
偽装一般市民乙。w

小泉に散々騙されたからな本当の一般市民は、ぼろぼろだ。

名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:29:38 ID:xXqpIIeN0
>>506
実際、80年代後半は、法人税率が40%を超えていたのに今より豊かだったし、
格差も少なかった。今は、人件費を削ることばかり考えて、経営陣の取り分を
増やしすぎ。これも累進課税率が当時より減っているからだろ。


525名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:37:23 ID:+xsXSvwf0
経団連は法人税の引き下げと、外国人労働者の受け入れをセットで要求してるが。

つかキヤノンって外資率が高いよね。他もそうなのか?

>>519
景気が回復してるから増税したって話だが。
526名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:37:31 ID:uHZb4MlO0
>>520
「払わない人は文句を言う権利なし」

そんなこと、憲法のどこに書いてあるの?
527名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:37:34 ID:on7LWo0f0
結局日本は公務員に食い潰されるんだよねw
528名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:37:43 ID:S3DQeO9+O
>>496
人件費抑制するんじゃねーの
529名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:38:07 ID:AZvnIckT0
>>514
リストラすると俺らが不便になるし、余計ワープアや無職が増えるから逆効果だ

安定雇用を約束しつつ、給料一律半分に減らすほうがいい
530名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:40:21 ID:mpRpKWG20
>>491
贅沢品のみ消費税増税に賛成
あと酒税とタバコ税は大増税
パチンコも国営化すればいい

全部なくても死なないものだし
531名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:41:45 ID:ky3Z3F/q0
所得税を払わずに住民税だけを払う身なら

「増額分は所得税が減税になってますからプラスマイナスゼロです」

なんて言われても関係ないからなw
532名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:42:26 ID:mpRpKWG20
>>525
ヤマト運輸もヤバイね
だからあんな事件が起きるんだ
日本国民奴隷化政策
533名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:43:41 ID:0A0af3pb0
>>531
そういう寄生虫みたいな連中から搾り取れるんだから願ったりかなったりではないか。
534名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:47:27 ID:EH/lBqYU0
>「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」
これがデタラメな説明だからな。
前年の所得を元に算出する住民税と今年の所得にかかる所得税を比較しても
あまり意味がない。今年の所得などどうなるか分からないのに。
税を徴収する側の都合だけだよ。

税源委譲のみで考えると
H18年の所得に対してかかる所得税を変更せずに住民税のみ税率変更されているから
・H18年の課税所得が200〜700万の層は今年のみ約10万円増税になる。
・H18年の課税所得が1050万付近を超えてくると逆に減税になる。

実際は定率減税廃止があるからさらに増税額は増える。
535名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:48:05 ID:WwnQZVj+0
いまこそ公務員をリストラし財政を引き締める時だ!
536名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:48:09 ID:8wy1rTh30
やっぱタバコ止めるっきゃねーかこりゃ。
しかしきっついわー。
537名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:48:21 ID:xN2VlNeC0
次回の衆院選挙までみんな息切れしないといいけど・・。
538名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:50:02 ID:w1PpkK5W0
年末で仕事やめて次仕事が決まらないまま貯金で暮らしてるからキツイ
539名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:51:29 ID:GjkgNkPeO
公務員はさ、国民に生かしてもらってる奴隷のくせに
なに勘違いしてるんだか

全員クビにしても民間派遣で庁も省も回る
民間派遣の方が真面目に働くから正当な報酬あたえるばいい

不当な報酬を、それも莫大な金額与えてるから税金が高くなるんだよ
540名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:52:14 ID:dabGL47e0
>>538
役所に行って、国保とかの免除手続きをしてきた方がいいよ。
541名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:52:33 ID:a5T6VkNf0
>537
その辺は大丈夫な気がする。今の惨状をみているとこれから先悪くなることはあっても
善くはなりそうもないからww
542名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:52:38 ID:sw33Qq/k0
10万円あったらハワイへ遊びに行けるのに、
公務員にもっていかれてしまうと思うと口惜しくて夜も眠れない・・・
543名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:55:24 ID:EB0HnEqvO
ワープアなんて若い時ろくに努力もせず遊びほうけてた馬鹿がほとんどなんだから自業自得だろ
544元酋長、ハオ!:2007/06/30(土) 21:59:12 ID:aVkWbD6e0
みんなが選んだ自民党です、文句言わずに払いましょ、ネ、おれは嫌だけど。
545名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:00:08 ID:AifoA4450
若い時ろくに努力もせず遊びほうけてた馬鹿が総理をやってる件
546名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:01:02 ID:01KpBKpB0
>>543
確かに若い時遊び呆けてろくに苦労もしなかった人間も多いだろうが努力してきてもどうにもならなかった人間もいるんだ…
547名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:01:17 ID:4xQ9Irj80
>>542
公務員様が変わりに家族みんなでハワイに行ってくれるよ。
548名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:02:59 ID:A2lrRHdW0
>>524
税金も納められない貧乏人は黙ってろw
549名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:04:04 ID:Mf2/NCte0
>>541
わたしゃ、次の衆議院選挙までみんなが息してるかが心配。
550名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:04:16 ID:YcRAWPvI0
地方公務員は多すぎ。
現在の半分でも、十分業務はやれるし、
現在の半分の給与でも人材は確保できる。

ニートやフリーターの方がもっと仕事をすると思う。
551名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:06:42 ID:YcRAWPvI0
自民党叩いている人、自分の住んでいる役所の業務量や給与にも、
もっと関心持ったほうが良いと思うよ。
552名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:07:12 ID:xN2VlNeC0
だいたいバブル時の失政って自民だから。そのつけを政策を信じて我慢していれば
良くしますっていうのが小泉自民だったはず。ここが大事だよ経済破綻も建て直しも
自民党だってとこ。
それでもほかに支持したい政党がないのも問題だよねえ。
553名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:08:19 ID:wKml+7kD0
払えないって何だよ
車とか売ったら払えるだろ
アホか
554名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:09:54 ID:0A0af3pb0
>>552
他が余りにも酷すぎて、結果自民一択になってると思われ。
555名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:10:21 ID:nufae5/g0
>>506
短期的にはね。
でも、そうやって目先の利益だけを追いかけて人件費を削っていくと、
市場自体がどんどん縮小してしまうことに気付かないアフォが今の日本の経営者。
556名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:12:57 ID:wkf4wDlg0
>>519
お前、ひょっとして中小企業の多くが法人税を納めてるとでも思ってるのか?
557名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:13:21 ID:yQGnFtE60
支払い拒否なら差押えだよ。
558名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:13:34 ID:Mf2/NCte0
まあ、前の選挙で自民党に入れた奴は文句言う権利はないよ。
いい迷惑だ。
559名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:14:35 ID:p/UE5t160
自分に合った生活水準にしろや
560名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:18:11 ID:xx6Wrpfr0
都会走ってる自家用車に多額の税金掛けちゃえ。
頻繁に電車バスが通ってるんだから、個人で車運転するな!
561名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:18:43 ID:/FN+5YeE0
6大銀行、もうけ過ぎ?。9月中間決算発表。最終利益1.7兆円規模と過去最高だった前年並み。
利益還元策が課題。産経速報2006/11/05/18:59
・・・・銀行は、この先まだ2013年までも法人税をビタ一文払いません・・・・
・・・・     粉飾としか思えない架空赤字計上で。       ・・・・
<怒りの忘恩追及>いったい誰の金で救われたのか
http://www.weeklypost.com/061103jp/index.html ←時間経過によりリンク切れあり
562名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:20:57 ID:Mf2/NCte0
今度の選挙で自民党が勝つと、まず間違いなく消費税UPが待ってる。
563名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:21:32 ID:7GsXjd3h0
>>556
多くの中小企業が法人税を納めていない根拠、ソースは?
軽減されてるのは知ってるけど。
564名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:31:17 ID:Mf2/NCte0
>>563
556じゃないけど、要するに中小企業の多くが赤字だってことだろ。
565名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:31:29 ID:xQT0CXXx0
公務員  過去を努力     → 現在はぐーたら
ワープア 過去はぐーたら  → 現在は努力
566名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:35:56 ID:dg/xZr7s0
こりゃ役人狩りが頻発する悪寒
567名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:37:08 ID:AifoA4450
>>565
アホは死んだ方がいいよ
568名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:37:23 ID:6JKivotA0
いくらネットウヨが必死になっても安倍があれだもんな・・・
内政、外交、失態続き。

その上、閣僚の失言・・・

今更自公に入れるヤツなんて、ネットウヨと学会員くらいだよ。
569名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:37:34 ID:a5T6VkNf0
>562
不祥事・失言が続出し続けている上に、選挙まであと1ヶ月程度なのに強行採決のオンパレード状態
という圧顔さだから、負けても平然と上げてきそうな気がするのだが…
570名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:39:04 ID:ZlVAyp3a0
不貞な輩が何を調子づいとるんだ
571名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:39:09 ID:qGmwLpHR0
ま、構造改革を支持したんだから受け入れろとしか言えないなw






572名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:39:51 ID:iWorvdIV0
>>499
今までが低すぎるってそんなアホな。
人情で政治はできないだろうけどやり過ぎだよ。


573名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:40:02 ID:0TBSfz9d0
>>568
身内に徹底的に甘く
庶民の痛みに鈍感で
外交は屁たれで拉致問題もどこへやら
574名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:41:32 ID:dg/xZr7s0
>>559
公務員は年収300万円くらいで相応だと思う
575名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:43:06 ID:xQT0CXXx0
>>567
そんなに気にさわった?
576名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:43:31 ID:vGbq/xpE0
>>569
まあ、消費税UP決定直後に衆院選が待ってるから、
それまで自公は精々我が世の春を満喫してればいいよw
577名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:44:39 ID:tYWlf1e20
政府の国家的詐欺

・年金詐欺
 1.国民年金で大暴れしといて、やばいからと厚生年金と一本化www
 2.でも議員年金と共済年金だけは死守www
 3.国民全員に通知をして安心をwwwなんて言いながら郵政へお金を垂れ流す(1億人に郵送→切手80億円+印刷や封筒代)

・所得税詐欺
 1.本来「恒久的減税」だった定率減税を景気が悪かったので一時的に施行したと後付で言い出す
 2.盗人猛々しく「元に戻しただけ」とほざくwww

・住民税詐欺
 1.住民税は昨年度の4〜6月所得を基準に算出、所得税が減ったのは2007年1月から
 2.2007年6月から住民税アップした為、2006年4〜6月の減税前金額を基準に2007年6〜2008年5月は多目に取られる
 3、2008年の健康保険料は2007年度住民税を基準に算出、来年住民税がやや下がる反面、健康保険料が上がる

・消費税詐欺
 1.高齢化高齢化と福祉が厳しいのでと増税、どさくさに紛れて食品や衣類など生活必需品まで増税
 2.でも特別会計はさらにズブズブwww

美しい国www
578名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/30(土) 22:47:11 ID:NXqIaJ0P0

参議院選挙が楽しみで楽しみでしかたがない。アベチャン・草加みテロよ。
579名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:50:15 ID:Fs58aTmu0
> 「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」

「定率減税廃止の分だけ増えてますがw」

これも追加してしゃべんなきゃ
580名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:51:19 ID:kd4X6dYJ0


         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た   献 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   金 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5    ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か    ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( 庶民 )   .|| _ ̄|  ||::::<
    ・        |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・        >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・        |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
            |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
            |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
            /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





  【基地外に刃物】 【安部に過半数】


581名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:53:27 ID:PpPr4q2p0
再来月あたりの国内経済指標がかなり悪化して
日経平均がダダ下がりになりそうな予感

ノーポジにしとこうっと…
582名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:54:11 ID:xx6Wrpfr0
住民登録しなければ税金タダ?
583名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:54:24 ID:k4UA4Kt/0
こんなに国に馬鹿にされてもテロを起こさない日本人
584名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:54:57 ID:EKYmUe6y0
基本的に負担額が変わってないなら、定率減税してたのがウソって事だな。
585名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:57:50 ID:nFTqXcUH0
だからよー。郵政民営化とかって叫んで解散した変人に投票した
脳みそツルツル人間からだけ定率減税廃止しろっての。
586名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:58:55 ID:w1PpkK5W0
大勢の国民は単純だから自民次負けるだろ
587名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:58:59 ID:1tlwlsMs0
自民党に入れた人が馬鹿。マジ迷惑だから
588名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:03:55 ID:IUnFJ6140
ほとんど上がっていないんだけど、自治体で結構違うのか?
年収が上がっている分ぐらいしか増えていないんだが・・・。
589ねらー:2007/06/30(土) 23:05:56 ID:Ag/D2FRK0
>>588
お前、昨年の年収が下がっているだろ(ゲラ
590名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:07:06 ID:ZEZR9cKh0
>>588
妻子持ちか年取った親を養っているか、扶養控除がどのくらいあるかで
全然違うぞ。
591名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:07:47 ID:5dG2cFu00
7年前、小泉が首相となる時、俺は大増税、改革失敗とネットに書き込みした。
その時、うぜーーー!とかキモイとかそんなことねぇよとか散々言われた。

その俺がここに新たな予測を書き込もう
日本は戦争します!そして100万人単位で日本人が戦死しますw
592名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:10:32 ID:M4qp3N2t0
>>591
まあありえん話ではないな。
593名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:11:59 ID:Mf2/NCte0
>>591
それだけはやめてくれ。
594名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:12:52 ID:6aoZpuE40
だめだこりゃ。
しょうがないから共産党に投票するわ。
595名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:14:46 ID:mCU9H7jf0
ボーナスが昨年に比べて20万くらい増えてるのに所得税額が半分くらいなってるのを見て、ちょっと税源移譲であることを実感できた。
でも、生活費のベースとなってる給与だけで見ると、住民税6000円up、所得税1000円down(1月から)だから、なんか苦しくなってるように感じるんだよね。
これ、ボーナス時期じゃなかったら、俺も怒り狂ってただろな。
596名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:14:52 ID:ZAumqF6BO
>>591
キモくはないが超うぜー
597名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:15:01 ID:6aoZpuE40

553 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/30(土) 22:08:19 ID:wKml+7kD0
払えないって何だよ
車とか売ったら払えるだろ
アホか


ドグサレ木っ端役人乙wwwwwwwwwwww
598名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:16:19 ID:ECJz+cmh0
バブルの時はこれでも重く感じなかったんだな。
まああの頃は消費税がなかったのが大きかったんだけど。
599名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:27:36 ID:H/0xeFZn0
>>591
原爆で国民を大量虐殺されるのを肯定する馬鹿が防衛大臣やってる
内閣が続けばあり得る!
600名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:29:35 ID:+xsXSvwf0
>>566
下っ端の役人を狩っても意味がない。

やるなら自民党議員を屠れ。
601名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:31:15 ID:F5YNaPWY0
消費税はボディブローのようにきいて
格差を固定するからな。

財務省が言うように時間がたてば慣れるものではない。
602名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:32:02 ID:ECJz+cmh0
>>597
どのみち遅かれ早かれ納税部門も民営化されて消費者金融ばりの強権的な取立て手法に
取って代わられると思うんだけど。
いまチラホラ聞くような話だと、その頃になれば税や年金の滞納者に対する住民サービス制限も
施行されてるはず。どんな国になってるかは知らない。
603名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:48:05 ID:bjIcZOgI0
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いま定率減税撤廃してます

(`Д)   うるさい死ね 定率減税撤廃すんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめて定率減税撤廃したから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、増税すんな

J( 'ー`)し 社保庁がお金使い込んでました。もっと増税しますね WCEもしますが何か?

(`Д)   死ねくそ自民

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
 自 |
 民 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)ジミン..........
──┐ ∀  << )
604名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:57:16 ID:8UlL1STa0
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>37

605名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:57:31 ID:+mzKO89c0
>>603
ぜんぜん泣けねえwwwww
606名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:03:40 ID:0wT9JWZg0
>>529
だな。公務員の給料が高すぎるんだよ。
バブル期に民間に合わせて上げてそのまま。
公務員は、安定しているが給料安いというのが分相応なのに。
607名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:09:52 ID:NxrCQwno0
免許証の取得/更新、新規許認可事業/更新、建築確認申請、
クレジットカードの申請等々、全て年金、国保、税金の完納証明書を
添付が義務になります。 お疲れさまでした。
608名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:14:16 ID:HGh75drVO
拝啓セコウ殿

選挙前の法案に合わせて


公務員叩きで必死ですね

609名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:22:11 ID:33DEk03jO
自民党に罰が当たりますように
自民工作員に不幸がおとずれますように…
610名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:24:52 ID:2bBfp8p50
>>608
もう自民が参院選に勝つには公務員叩きしか無いからなw
予想されてたことだがな。

でも効果は郵政選挙並にあると思うよ。

社保庁民営化のスローガンをワンフレーズで叫べば
国民は欺せるってのは実証済みだからw

安倍に小泉の様なカリスマ性が無いのが致命的だが。
611名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:27:02 ID:vAZ1wXFv0
金持ちには美しく見える国
612名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:27:17 ID:mnr6fcD60
あの時確かに自民に入れたけど、今からどう見直してもやっぱり民主には入れたくないし入れなくて正解だった。
つか挟み撃ちに遭ったようなもんだしね、票の欲しい自民と票の欲しくない民主、とな。
民主は今回も票が欲しくない様子だが、今回は自民も民主も捨てて「解脱」への道を選ぶよ
613名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:29:08 ID:iR1js+VQ0
今回は確かに自民に入れたくないがほかの政党はもっといやなんだよー!
入れたい政党を作ってくれ。唯一神でいいからさ。
614名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:29:33 ID:6wO+5x2T0
マジで日本がここまで貧乏人に冷たい国になるとは夢にも思っていなかった・・・
615名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:34:08 ID:wKoAoZq/O
つーか、住民税と所得税の合計が去年より増えてるし
616名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:34:41 ID:RAs1BehR0
>>595
朝三暮四の実例が現れました。
617名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:35:47 ID:HEUqVJzG0
>>616
まさしく…!

と思ったが、朝三暮四の話は「結局合計は同じ」ってオチじゃなかったけ?

今回合計増えてるじゃんwww
618名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:35:56 ID:hLMqCG/80
公務員叩きで解決する問題ではないけど、
日本人が馬鹿なのはこの前の選挙で嫌と
いうほど思い知らされたからな。
619名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:36:47 ID:2bBfp8p50
>>614
構造改革を国民が支持した結果じゃん。

貴方個人が困ったとしても、多数の人が良くなったと
感じてるから自民党が政権与党なワケなんだしさ。

万人を納得させるような政策は不可能
今の政策は金持ち優遇になって来てるってだけ。
620名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:38:25 ID:q7pH0gV10
だから、今度という今度こそみんな
自民に入れるな!!!!
できたら共産、せめてミンスにしとけ。

いいな? 自民に入れるな! 命令だぞ! 
いや、自民に入れないでくださいまし。
621名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:40:24 ID:Zz5ywOZB0
たしかに重税感は今に始まったことではなくて、去年からあるな。

去年の1月に所得税が6月に住民税が上がり手取り分が確実に減った。
今年1月には所得税が減って、若干一息ついたのが、今月の給料から
住民税が大幅アップでテキメンに手取りがまた減った。
今回の増税に対して怒りが沸騰してるのは、何も今回に限ったことでは
なくて、去年以来の増税への不満がここに来て爆発したんだと思うがな。
622名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:41:12 ID:q7pH0gV10
格差社会の真の問題は、格差自体ではなく、
>下のほうが食うや食わずになっていること
だ。

623名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:42:19 ID:wGITAHRJ0
政権与党のなかの庶民に味方する政党を応援するしかない
ミンスとか無責任な野党はマジ勘弁
624名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:43:40 ID:clkQJl9w0
>>623
与党にそんなのあったなんて知らなかったよ。
625名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:43:55 ID:hLMqCG/80
>政権与党のなかの庶民に味方する政党
無いよ、そんなもの。
まさか草加党だなんて言うつもりじゃないだろうな。
626名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:45:41 ID:6wO+5x2T0
マジで貧乏人の味方をしてくれるのは共産党しかないんじゃない?
民主は自分がいいかっこしたいだけのナルシス党だし。
627名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:46:02 ID:2gy7RTq+0
いや、しかし、どうして何度も騙されるのかね。
成果主義、能力給の導入とかも、実態はただの人件費削減の為の方便だったし。
628名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:47:14 ID:Zx2Xc08P0
だから、アベは馬鹿だと言われる。

立花隆は女子高生も「経験不足」と嘆く 未熟な安倍首相よ、政権を去れ!
とまで言う。
政治センスなし。
空気の読めなさ極めつけ。
ばか女房含めて。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070629_abe/
629名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:48:20 ID:p2zQddms0
>>591ありえるかもな。


潜在的貧困率は世界第4位でしたな、この国は。

企業も儲かれば労働者のことなんか考えない。
小泉元首相と竹中平蔵大臣に騙されて構造改革をしたからね。
(中身は米国の年次要求の丸呑みだったけど。)
630名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:49:23 ID:+//5LYLE0
>>1
>「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」

うそこけ!定率減税撤廃できっちり一昨年よりも上がってたぞ。今年の1〜6月のトリックは見事だぜ
631名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:51:18 ID:ANhD94K/O
小泉改革の成果なんだから、みんな喜んで払えよ。あれだけ衆院選で小泉を支持したんだろ。
632名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:51:47 ID:ylYqzHYx0
昔から国の借金を増やし続けてた自民に票を入れてた馬鹿は氏ね
633名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:51:58 ID:2l95yOjq0
8000円近く減ってたなー
年10万かよ。痛すぎ
634名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:52:09 ID:q7pH0gV10
>623 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:42:19 ID:wGITAHRJ0
>政権与党のなかの庶民に味方する政党を応援するしかない

自民工作員かキチガイのどちらか。
635名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:52:11 ID:5GG7TItgO
俺2年目公務員だけど
パソコンもろくに使えない、30分置きにタバコでサボる、天気がいいから有給取ってゴルフや釣りに行く使えないジジイがボーナス90万円ってのが許せない。
公務員は年功序列を止め能力給にするべきだ。
636名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:53:33 ID:hLMqCG/80
>634
こんなこというのは創価にきまってるじゃん。
637名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:54:46 ID:IcD6jJz/0
公務員のボーナスを廃止しろよ!
638名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:54:49 ID:L0/XJOqF0
たとえ10万増税されても、車売り払って、子供を作るのもあきらめれば大丈夫、へいきへいき!
639名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:54:50 ID:sstAtI6FO
社会党か共産に入れたいけど行くのがめんどいからネットでいつ出来るようになるんだ?社会党も民主とかとまた連立やればいいと思う。このさい共産にも力借りよ。今までだって一度も自民に入れた事ない。
640名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:55:32 ID:AGMFPWW70
同時期に公務員様のボーナスが発表されるのがどうにも・・・
平均90万って大手の並じゃねえかwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:55:48 ID:+oZD0Ymv0
>>634
そのキチガイってのはキンマンコ教団の事ですかい?
642名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:56:32 ID:q7pH0gV10
公務員のままだけど報酬大幅カット >>>>(越えられない壁)>>>>>> 民営化したけど税金ジャブジャブ
643名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:00:48 ID:XxfqX3430
>>45
在日は所得税払わず
しかも生活保護受けている
この場合住民税は免除

意味分かるか?
644名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:11:30 ID:AfSzfbR30
今年の昇給が吹き飛んだ。
これがコイズミの言ってた「痛み」ってやつか。
嫁も明細見て発狂してたぞ。

パチンコ、売国、そんな事正直どうでもいい。

次の選挙で与党に入れるやつの気が知れん。
そんなに税金足りないなら、うちの地元の1兆円ダムの工事中止しろ。
645名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:16:45 ID:ycH6EimW0
■小泉長期政権の本質は言論弾圧と情報工作
僕が、小泉政権に反対し批判している大きな理由は、権力維持のためにとはいえ、
批判者や反対派を、言論弾圧や言論封鎖、あるいは言論機関を通じて情報操作を繰り返し、
挙句の果ては公安や警察権力とも結託した上で気に食わない人物を次から次へと犯罪者に
仕立てて逮捕監禁し、政治活動や言論活動を封じるという、いわゆる「公安政治」に手を
染めていることである。政治に情報操作や言論統制は不可避かもしれないが、それに
深入りする政権は非常に危険である。

言論弾圧はヒットラーやスターリン、毛沢東など、いわゆる「長期単独独裁政権」には
付き物の悪である。私見によれば小泉長期政権の本質も「言論弾圧と情報工作」である。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=412147&log=20060304

9 :可愛い奥様:2006/03/16(木) 17:39:30 ID:OiAXZt7N
世耕は、今やネットや「2ちゃんねる」を舞台とする、政治的ネット陰謀論の世界では有名人。
その陰湿な情報工作活動の華々しい前歴から、もう逃げられないよね(笑)。
秘密警察あがりの政治家…というイメージで成功したのはプーチンだけだろう。
小泉退陣とともに、その陰謀と謀略の実態が明らかになるだろう。お楽しみ。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=412147&log=20060309
646名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:24:19 ID:g8q1L0OK0
確かに負担増でした。
H18
所得税7480
地方税5800

H19
所得税5360
地方税12900

約5000+
647名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:28:21 ID:34JHmDGi0
>>637
バーカ、税収は増えるんだから、その分
自治体を支える公務員のボーナスが増えるのは当然。
会社が儲かれば社員の給料も増えるんですよ(^ω^)
648名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:33:30 ID:x/qd60Oj0
自民党は中国の共産党並のカス
649名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:39:06 ID:hLMqCG/80
>>647
税金は公務員の給与のためにあるんじゃないわい。
つーか、国も地方自治体も借金だらけで民間企業なら倒産寸前か倒産してるから
収支で言えばボーナスなんか出してる場合じゃねーよ。
650名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:44:15 ID:9J31ihk30
自民党政府は税源委譲と消費税アップ。
年金問題がなければ憲法改正論議で誤魔化して
通り過ぎれると思ってたんだろうか。
参院選挙前に住民税が上がれば誰だってどういうつもりだって
なるよな?って事はよっぽど馬鹿なのか裏があるのかと。
651名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:58:47 ID:2bBfp8p50
>>649
>国も地方自治体も借金だらけで

そりゃ金を国や自治体から民間に付け替えてるからだろ。
だから一方は赤字、一方は黒字になるワケでさ。

それが批判されたから、民の黒字を減らして官の黒字にしようって話なんだろ。
実際のとこは減らされる民の黒字は、低所得者が多く、高所得者には少ないワケだが。

ま、それが構造改革ってワケだな。
格差が広がるワケだよ。
652名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:26:20 ID:4EzLWSfV0
>>631
残念、俺共産党に票入れたんだ
アカだから住民税払いませんって言えたらどんなに素晴らしい事か

数の力で負けるってなんか納得いかねえwwwww
653名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 06:54:47 ID:11jf6Siq0

下層は生かさず殺す 自由民主党..._〆(゚▽゚*)
654名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 07:10:32 ID:pvPupMG/0
民主も税源移譲には賛成だと思うが、わざと誤解させるような形で
攻撃するのは、品位に欠ける。
655名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:14:54 ID:afYDHSez0
あなたは財布のなかから1円とか2円とか落したとき自分にそこまで怒ってますか? 
たぶん500円落してもあんまり怒らないよね 
税金なんてほんの少額です 
なんでそんな少しのことでそんなに怒るの? 
あなたたちは税金を下げろといいますが、税金を下げて何故福祉国家が成り立ちますか? 
18世紀的な国にするつもりですか? 
勉強はしてきましたか? 
あなたたちは外国を見習えと都合の良いときにいいますが福祉が充実している国ではその分税金が高いのです 
税金も払わないで国に求めるだけですか? 
また、借金があるんだからボーナスはだすなといいますがあなたは国の借金の意味を知っていますか? 
不況状態で国の収支を黒字にするとどうなるかわかりますか? 
何故赤字なのかわからないのでしょうね 
あなたたちこそ外国を見習ってほしいです 
日本人は学習学習意欲がなさすぎです 
人間は生きているうちにいつか苦労するものです 
学生時代に勉強や就職活動を頑張って来た人はそうでない人に比べて社会人になってから楽な生活ができます 
それがお金であるか勤務時間であるか仕事そのものか、またその他の事であるかは会社によって違うとおもいます 
頑張らなかったあなたが悪いですよね 
すべてあなたのせいです 
自分を憎みなさい 
憎んで今までの自分の行動をあらためなさい 
何故あなたがDQN会社に就いているからといって我々が憎まれるのでしょう? 
あなたが働いている会社だって悪いことはたくさんしてますしどんな会社でもやっています 
ただそれは大抵の会社では一部の人間だけがやっているでしょう 
公務員もそうですよ 
しかし同じ比率でも数の多さからすべての人が悪いことをしているようにみえてしまうのです 
あなたたちは公務員をひとまとめに考えるので私もアンチ公務員をひとまとめに考えています。 
私はそんな事いってないとかそういう言い訳はききませんよ 
うんこまん 
656名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:22:20 ID:MArWct440
この状態で負けたら民主に未来永劫チャンスはこないな
頼むよマヂで・・
657名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:45:09 ID:afKU+OLM0
社民に入れようよ
なんで自民なんかに固執するんだよ
658名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:46:22 ID:nSegEbiG0
え?社民ってまだあったの?
659名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:49:11 ID:AyZuuUXIO
>>647
死ね
660名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:01:15 ID:eoB5gy/p0
>>285
安倍総理は内政に於いては精神論という亡霊に取り付かれているんだよな
661名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:09:13 ID:BJSurBj20
>>647
その理屈は分かる気がする。
俺らの給料は上がらないけど
公務員の昇給率は凄まじいからな。
662名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:13:37 ID:4ekvotOI0
>>22
それ俺の年収
663名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:17:45 ID:ZOrdBE7Z0
>>608
★★★★★ おめでとうチームセコー 創価学会の推薦ゲット!! ★★★★★
★★★★★  公明、新たに自民候補6人の推薦決定…参院選   ★★★★★
公明党は6月7日の中央幹事会で、夏の参院選に自民党公認で出馬する予定の選挙区候補6人の推薦を決めた。
公明党推薦の自民党候補は計8人となった。
新たに推薦したのは以下の通り。(敬称略)
●→ ▽和歌山 世耕弘成 ←●原理で創価、そうかそうか
   ▽千葉 石井準一、白須賀貴樹
  ▽富山 野上浩太郎
  ▽三重 小野崎耕平
▽徳島 北岡秀二
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070607ia25.htm
664名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:56:28 ID:7JqqCe9i0
>>40
やめれ
現場のIT屋がどやされて困るだけ
政府は痛くも痒くもない
665名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:57:54 ID:KASmQsI40
>住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ
嘘ばっかつくなぼけ
1年増税先取りしてる分はやく返せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
手前ら一人当たりの人件費900万の穀潰しのせいで増税だと?
嘘ついて増税たあまじで俺の怒りもピークだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
666名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:58:38 ID:s/Ah3C7fO
年金不足の補てんなんですか、これは?
667名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:00:52 ID:KASmQsI40
>>651
国が借金してぶくぶく資産ためて太った奴らが間違いなくいる
んで返す時は皆で仲良く返しましょうってか?
そんなことやるから不満が募っていく
ぶくぶく太った奴から巻き上げりゃいいだけだろうが

まあ選挙が楽しみだな!!!!!!!!w
668名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:01:14 ID:CPROz/vj0
下記のソースの、非公開の方の中身が載っています。
これはすごい。
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=46
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_hb.php?no=26
(ちなみに片方は非公開)
669名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:01:18 ID:q7VFqow50
「んっ、こんなにっ・・・払えない・・・っ!」
「あァ・・・!、駄目、請求しないでぇ!」
670名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:04:26 ID:9YbDAaOj0
「払えない」とか言ってる人ってさ、
去年の税金を今年の収入で払ってる自転車操業なの? 去年の収入以上に取られるわけがないのに。

671名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:06:49 ID:CPROz/vj0
公明党が悪いらしい
あと年金財源とも密接な関係とも
どちらにしても公明党の企画らしいです
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-05/2007040504_01_0.html
http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10037421903.html

選挙の為に(老人とか団地住まいを食い物にする)、リーマンを犠牲にする
それが公明党
672名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:08:42 ID:KASmQsI40
>>670
いや、計画は普通たててるだろ?
税源移譲であるならば平成19年度の所得換算分の所得税と住民税で相殺されるって考えるのが普通

どうせ国民は馬鹿だと思って
住民税は平成18年度所得換算分から 増 税 しやがってるんだから
そりゃあ計画も狂うわな
だいたい今回増税されたのって所得の低い人たちだからな
所得が高い奴らはどうなったかって?

逆に1年先取り 減 税 されてます


ああ美しい国だなまったく、俺の20万返せwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:17:08 ID:YZGhfuGb0
>>672
暗いと不平を言う前に、進んで明かりを点けましょう。
674名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:29:37 ID:f/OnM0i30
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    ) 郵政民営化だけで全て解決です!
   | |∨T∨   どうか自民党に投票お願いします。
   (__)_)    
          ↓
【郵政民営化後】
   ↓自民党
   ∧_∧   民営化すれば株主のもの。解ってただろ?
  ( ´∀`)   もう国民のものじゃね〜んだよw 投票済んだら自己責任w
  (   /,⌒l     しっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
民営化前後の「手・数・料・値・上・げ」
ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/070622j301.html
--------今まで---------  -----------これから---------通常払込み(通信販売の代金等を振替口座にご送金)
〜\   1万 100円   >>>   \3万未満 120円
〜\  10万 150円   >>>   \3万以上 330円
〜\ 100万 250円

--------今まで---------  -----------これから---------電信払込み(電信による送金先口座へのご送金)
〜\ 1万    210円   >>>   \3万未満 525円
〜\ 10万   340円   >>>   \3万以上 735円
〜\100万 600円

--------今まで---------  -----------これから---------〔普通為替〕(為替証書を発行して受取人にご送金)
〜\  1万 100円    >>>   \3万未満 420円
〜\ 10万 200円    >>>   \3万以上 630円
〜\100万 400円

--------今まで---------  -----------これから---------〔定額小為替〕
1枚 10円          >>>   1枚 100円w
675名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:31:29 ID:KASmQsI40
>>673
だから選挙にいくっつってんだろ
覚悟しとけ
俺の一票がおんどれらを襲うwww
676名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:33:05 ID:EU+nvlScO
大した税金払ってないやつほど騒いでる。
まじめに働くものが馬鹿見るような税制でなく、浅く広く公正な税負担を望むよ。
677名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:36:50 ID:PpLkWxwP0
これまで投票した候補者が当選したことないんだよな
678名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:37:04 ID:YZGhfuGb0
>>676
手始めに朝鮮総連と民団への課税だな。
679名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:49:20 ID:ZODCdp6Y0
>>644
バーカ!w
これはコイズミがいっていた痛みの前菜、
はじまりの序曲、前兆、第一章のはじめ、取説のお客さまへ

これからだよ、これから。これから本格的な痛みがはじまるんだw
まだ給料が減ったっていうレベルでしかない。
給料が減る以上のことがはじまる。
俺は6年前からず〜〜と、こうなると警告していた
オマエらが無視し小泉を支持した結果だ
あまんじて受けろ!
680ねらー:2007/07/01(日) 11:50:31 ID:RJVtok7E0
>>676
>大した税金払ってないやつほど騒いでる

同意だ。
きちんと納税している奴は騒いでいない。

つまり、あれだな、納税額を誤魔化しきれなくなって、
イチャモンを付けているわけだな。
681名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:58:47 ID:nezP7D8s0
>>680
逆だな。
うまくやっているオレは、増えないから騒ぐ必要無し。
682名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:00:00 ID:ZODCdp6Y0
>>673
そうだぞ!
税金ってのは納付額以上、いくらでも支払ってもいいんだぜw
だから不平を言う前に、オマエの全財産を進んで納付しろ!
683名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:09:15 ID:CPROz/vj0
>>680
何を言っているんだ?
リーマンの手取りは普通に減っているよ。
社会保険料の負担額は年2回の定期増額だぞ。
この2年で負担がどれだけ増えたと思っているのだ。
定率減税分を考えれば、物凄い負担増だぞ。
684名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:20:04 ID:QSrBR5Bl0
政府の国家的詐欺

・年金詐欺
 1.国民年金で大暴れしといて、やばいからと厚生年金と一本化www
 2.でも議員年金と共済年金だけは死守www
 3.国民全員に通知をして安心をwwwなんて言いながら郵政へお金を垂れ流す(1億人に郵送→切手80億円+印刷や封筒代)

・所得税詐欺
 1.本来「恒久的減税」だった定率減税を景気が悪かったので一時的に施行したと後付で言い出す
 2.盗人猛々しく「元に戻しただけ」とほざくwww

・住民税詐欺
 1.住民税は昨年度の4〜6月所得を基準に算出、所得税が減ったのは2007年1月から
 2.2007年6月から住民税アップした為、2006年度の減税前金額を基準に2007年6〜2008年5月は多目に取られる
 3、2008年の健康保険料は2007年度住民税を基準に算出、来年住民税がやや下がる反面、健康保険料が上がる

・消費税詐欺
 1.高齢化高齢化と福祉が厳しいのでと増税、どさくさに紛れて食品や衣類など生活必需品まで増税
 2.でも特別会計はさらにズブズブwww

美しい国www
685名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:20:27 ID:TpuxTkTp0
俺なんて、給料の半分以上が住民税で引かれていたよ。
もう自民には絶対にいれない。政権交代するしかない。
686名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:22:46 ID:SaktUf5k0
エンゲル係数50%が美しい国の理想ですよ、みなさん。
687名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:26:30 ID:PEMDeBie0
★税金で保証された公務員の優雅な年収

【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない。
688名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:27:38 ID:PVCWVm/e0
痛みは或る程度仕方ない部分もある
なぜならアメ糞が国債の大量発行を「命令」したからだ
日本とアメ糞の関係を考えるに仕方ない部分は有るのだ
最大の問題であり不義は
そうした事をきちんと国民に説明しない事なのだ
そしてその原因を官僚・公務員のせいにし
更に国力を落とす事に利用させて黙っている事は
俺は絶対に許さない
一人でも指摘し続けてやる
689名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:29:25 ID:5CYL/sUWO
貧乏人は一年先取り増税します
富裕層は一年先取り減税しますと正直にいわずに
相殺されて納税額は変わらないなどとごまかしてるところに俺は腹が立つ
実質貧乏人から富裕層への富の移転だよこれ
消費には間違いなく悪影響だし
富の再分配って貧乏人から富裕層に富を移転する事だっけか?
暴動が何故おきないのかがわからん
690名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:33:00 ID:kobn7BFq0
今まで貧乏人の税金が安すぎた。
今の状態でも「持ち出し」は変わらないけど。
今回の税源移譲で歳入が減るのは港区とか。
金持ちが多いからだ。ちょっと地方間格差は縮まるのか。
691名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:33:27 ID:KASmQsI40
>>688
はいはい、一生ほざいてろってw
まずは公務員の一人頭の人件費900万を3割以上カットしてからほざこうな
そうしなきゃ全く説得力ねえぞ
公務員は困ると
「庶民同士で争わせようとしている、勝ち組をたたくべき←いやいや資本主義である以上経営者は叩くべきところじゃねーから」
「アメリカ、ユダヤ資本の陰謀だ←いやいや、妄想もたいがいにしとけ」
ばっかりほざく。アメリカ国債はきちんと利子ついて帰ってきます。
てめえらの存在が増税の主要因なんだよw
692名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:34:04 ID:dWTcvjbK0
低所得世代の大半の親が団塊バブルの恩恵を受けまくってた世代
金を湯水のごとく使うことしか経験していない
それ以前の世代なら質素倹約も経験してるから、さほどアタフタしない
693名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:35:45 ID:PVCWVm/e0
>>687
或る程度いろんな見聞をしている社会人なら一目で笑ってしまう捏造
新新左翼「新しい自民党」は息するように嘘をつく
694名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:37:46 ID:aGuiLd090
みなさんの税金は公務員と議員がおいしくいただきました
695名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:38:22 ID:PVCWVm/e0
>>691
無知は消えろw
恥ずかしすぎるわwww

日本の「赤字国債」を大量発行させたのがアメリカだ
日米構造協議
ウィキペディアにも載っていないほど謎に包まれた取引
そこではアメリカによる露骨な恫喝が有ったと言われる
いずれにしてもお前程度の工作員では相手にならぬわ
もっとレベルの高い奴を連れてこい
今日はもう少しいてやるから
696名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:38:49 ID:4gvau0yh0
北朝鮮の核兵器開発資金は在日の経営するパチンコであると世界中で報道

Korean Nukes Linked to Japanese Pinball December 4, 2006
Pachinko, a form of pinball deeply loved in Japan, is an industry run by ethnic Koreans,
and experts have long believed that the revenues are a vital source of hard currency for the impoverished regime in North Korea.
Now, as Kim Jong Il's nuclear weapons program gathers pace, Japan's attitude is hardening,
and that includes shutting out the ferry on which money is believed to be hand-carried from Japan to North Korea.

米紙
ttp://www.latimes.com/news/printedition/asection/la-fg-pachinko4dec04,1,4902922.story?coll=la-news-a_section
豪紙
ttp://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,,-6256233,00.html
英紙
ttp://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20061204.KOREA04/TPStory/TPInternational/Asia/
その他の英字紙
ttp://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&ncl=1111701631&filter=0


697ねらー:2007/07/01(日) 12:38:49 ID:RJVtok7E0
>>683
手取りが減って困るほどの税金ということは、
大した額を払っていないということだろ(ゲラゲラ

もちろん、オレも増税の煽りを受けて手取りが減ったが、
生活に困るほどの減り方じゃない。

>>685なんかは、納税したことがないNEETか何かだろ。
この手の「大して/まったく税金を払っていない」ヴァカが騒いでいるだけだ。
698名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:40:18 ID:KASmQsI40
>>690
安すぎたっていう根拠となる数字をだしてみろ
だいたいこれ以上内需停滞させて何がしたいんだ?
貧乏人に金渡したほうが金使い切ってくれるんだよ

そもそも貧乏人に対する課税が安いなら正直にいえばいいじゃねーか。
貧乏人は1年先取り増税しますって

俺はこれ以上増税の必要は全くないと思っている
公務員の給与を民間並にすれば10兆円も浮きすれだけでプライマリーバランスは回復する
どうしても増税したいなら国、地方が借金してぶくぶく資産を溜め込んだ奴がいるはずである
(国が借金すればするほど国民の資産が増えるからな)
そいつから巻き上げるべき
お金はお預かります。借金は皆さんで返していきましょうなどとごまかそうとしているが
消費税も上げて内需をいよいよ根本から破壊しようとする事だけは絶対に認めん
円安になりゃなんでもいいっていう路線いい加減やめろよ・・・
699名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:42:57 ID:YZGhfuGb0
>>698
貧乏人の内需なんてたかがしれてるだろう…

金持ちにもっと使わせる。これが手っ取り早い。
700名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:43:06 ID:KBpPehLf0
【基地外に刃物】
【鬼に金棒】
【レイプ魔に肉棒】

【民主党に過半数】 【自民党に過半数】 【社民党に過半数】 【公明党に過半数】
 
701名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:47:10 ID:ksHMSQWD0
公務員を1/10、給与1/3、準公務員を廃止すれば、所得税・住民税・固定資産税廃止出来る。
702名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:48:26 ID:cRv7cltr0
ストップ貧困、いのちをまもる緊急福祉1兆円プラン 日本共産党が提案
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-07/23-abillion_plan/index.html
703名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:48:40 ID:jvIyoqnx0
>>699
いやいや何があっても金持ちはあまりお金を使わないものなのです
地元の大地主は普段ホームレスのような恰好で生活しています@東京
704名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:49:16 ID:8PyF5MjQO
【ニートにネット環境】

(´・ω・`)
705名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:51:57 ID:YRMn8buT0
だから国保入ってる自営と無職がもの凄い増税なんだよ
706名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:52:07 ID:EQ7JymU10
金持ちって言っても成金と代々の資産家は考え方、生活様式が違うからな
707名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:55:24 ID:dWTcvjbK0
>神戸市の市バス運転手のほぼ三割が、年収一千万円を超えていることが二十七日、分かった。

金ならここにありそうだぞw
708名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:57:18 ID:+oZD0Ymv0
自民は金持ちの味方
民主は官公庁の木っ端の味方
共産はド貧乏タレの味方
社民はチョンの味方
公明は大作の味方

わしら普通のリーマンはどうすりゃいいんだ・・・
709名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:58:39 ID:UUfAceCY0
サラリーマン新党ってなかったっけ?
もう消えた?
710名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:58:54 ID:GRPKvLXx0
痴呆分権だ、痴呆ゴム印に小遣いよこせって言うから
711名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:15:07 ID:7JqqCe9i0
>>680
またてめーか
おとなしく奥谷のおっぱいでも吸ってろ
712名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:17:04 ID:wz0IorT+0
713名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:23:28 ID:q7VFqow50
>>704
韻を踏んでるのがまた侘しいよね。
714名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:28:03 ID:7JqqCe9i0
>>697
あんたこそニートにしかみえねー
715名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:29:17 ID:SaktUf5k0
>>708
共産でいいんじゃないの?
716名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:31:45 ID:wZlyXxJB0
共産では自民は痛くも痒くもないし
自民を脅かす存在にはなれないだろう。
今の自民を止めるなら対抗できる勢力を作らなきゃ無理。
今それに該当するのは民主しかないんだよ。
だから自分は不本意だが民主に入れる。
民主を支持するわけではなく自民政権にブレーキかけたいから。
他の党ではなんのブレーキにもならんだろ。
717名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:39:12 ID:9FMZ3/w/0
諸悪の根源
公務員+準公務員=合計700万人だか850万人だかの数を減らし
給料を民間並みにすれば、20年で普通の先進国並みになる。
公務員ども、、、国民にタカルナ、甘えるな!
718名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:51:46 ID:yH9ohKWt0
>>204
共産政権が宗教団体に課税の法案で強行採決してほしい
719名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:59:07 ID:W/C9wDEg0
今回の参議院選挙は絶対に自民党には入れん。
小泉劇場に騙された。小泉さんのときにも年金の話でていたが、
結局 郵政民営化にかき消された。安部さんもかわいそうだな。
民主党で比例は共産党に「入れる。
自民が今回勝てば今度は消費税上げるよ。
それだけは絶対阻止しなければならない。
社民党みたいに裏切ったら、日本もおしまいだよ。
720名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:11:55 ID:C2M2ts3o0
増税するにも取り方というものがある
金持ちには優しく、貧乏人からは絞り上げるのが自民党
721名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:12:49 ID:OY5esIuh0
>>719
社会保険庁、日教組等労働組合ですよ。
民主党が政権を握ると、間違いなく国民無視の「労働組合至上主義」の政治になることは
明らかです。
OTL お忘れなく
722名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:18:27 ID:xUhmE0l90
>>719
安部も可哀想っていったい・・・・。
小泉路線の継承者が安部なんだけど、
問題ありなら路線を変更すりゃいいだろ。
安部も小泉と同罪であって、被害者では決してない。
723名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:21:35 ID:FVeMg1G30
それでも自民党は自分の支持母体である郵政を民営化したよね、実際に彼らの
その後の給料がどうなったかは知らないがね。
724名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:22:29 ID:rK65ifY50
別に増税ではなく一時的な減税をやめただけなのに、この反発。

やっぱり減税するなら恒久減税にしないと無理だな。
725名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:24:59 ID:F194XlIw0
金持ちが自民党ってわかるが
それ以外で自民党に入れる奴はアホだろ。
726名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:26:45 ID:oD7ioTxu0
>>691
公務員の年収900万ってソースどこ?

職種によるんだろうけれど、営林局の旦那の親、貧しかったよ。
家具も電化製品もボロボロ。
特に贅沢している風なし。パチンコギャンブルやらないし、
酒の飲まない。旅行にも行かない。
持ち家も無く官舎住まい。
退職金が2000万で、それでやっと市内のはずれに家を買った。

727名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:27:45 ID:AV+RxT7v0
今の日本は税金を国民から徴収しないとやっていけない財政。
728名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:28:31 ID:N8ghoOIx0
>>724
要は増税じゃん。言葉遊びはうんざり。
729名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:29:57 ID:W/C9wDEg0
いえそうじゃなく。小泉さんの時も年金の話題でたが、郵政民営化で
話題すりかえられた。そのあおりが安部さんに「きたからかわいそうだと言ったんだ。
小泉さんもわかっていたはずだよ。
歴代の総理がしなかった事に手をつけていたから残留孤児など外交など、、、。
だから評価が高かった。だが裏を返せば、年金問題などわかっていて手をつけなかったと言える。
730名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:34:10 ID:Gvk6aPd80
まあ小泉も厚生大臣やってた事あるわけだしな。
郵政じゃなく社保庁民営化してたら本当に英雄になってただろう。
長年隠してついにバレたのが安倍の時だったわけだが。
総理になった以上何かあった場合の覚悟はしておかないと。
総理という立場にいて可哀想なんて同情されてちゃある意味おしまい。
それに後の対応も悪すぎるしな。
731名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:35:03 ID:3NXUQsvz0
これって所得の少ない下僕は死ね宣言ですよね?
732名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:35:48 ID:QSrBR5Bl0
>>726
嘘つき
税控除の優遇、激安宿舎、共済年金、本俸(給与)外の手当ての充実、勤勉手当等ボーナスは年3回
733名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:40:27 ID:W/C9wDEg0
これでわかっただろう。
タレントぞろいの政党にいれてもしょうがないだろう。
734名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:43:45 ID:oD7ioTxu0
>>732
嘘じゃないって。
嘘だと思ったら、全力で調べてみてよ。
だって本当にびっくりしたんだから。
貧乏に癖に態度でかくて、嫌な人間だったけど。

事実かどうか調べる事もしないで他人を嘘つき呼ばわりするなんて、
あなたも程度低いね。
735名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:44:33 ID:3l7lLExI0

バブルの頃、公務員の給料を上げたんだろ。
バブルは終焉したんだから、公務員の給料も
民間並に下げろ。
サービスの低下なんて奴等がどんな仕事をしてるんだ?
毎日、役所に行くような奴は土木業者ぐらいだろ。
俺なんか一年に一回、行くか行かないかだよ。

住民票も印鑑証明も機械、清掃局と福祉課があれば
あとは機械でいいんじゃね。災害の為、消防はいてもいいがね。
736名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:48:28 ID:oD7ioTxu0
>>732
私は嫁の立場なんで、明細書見たことは無いよ。
ただ、自分の家から比べても信じられない生活をしていたんだよ。

で、嘘つきなんてよくも簡単に人に言うね。
自分で調べてみてよ。
で反省しろ。他人を簡単に嘘つき呼ばわりしたことを。
737名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:49:35 ID:lBwRFHKw0
> 「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」。

都内で年収600万円程度のサラリーマンやってますが
年8万円ぐらい増えたよ
8万円って「基本的に変わらない」の範囲?
738名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:49:46 ID:KiYgsapW0
何故おまえ達は弱いくせに同じ弱い者同士で噛み合いますか。
739ねらー:2007/07/01(日) 14:50:09 ID:RJVtok7E0
まあ、あれだな、>>735みたいに
イチャモンをつけることしかできないヴァカがいるから、
公僕のモチベーションが低下するわけだ。

自動化しなければ人件費の無駄遣いとイチャモンを付け、
自動化すれば高齢者が利用できないとイチャモンを付け‥‥。

一体どーしろと言うわけ?

ホント、ヴァカばっかだよ、この国は‥‥(トホホ)
740名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:51:31 ID:u4vTEbse0
誰か>>721の相手してあげようよ(´・ω・`)
741名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:51:34 ID:2bBfp8p50
>>732
>税控除の優遇
ソースを出せ。

>激安宿舎
社宅が安いのは当然だろ。
しかも激安って官舎は凄く古くてボロい。

>共済年金
民間の厚生年金と同じだよ。
企業年金部分を考えると民間より少ない。

>本俸(給与)外の手当ての充実
通勤、住宅、扶養、ぐらいなもんだけど、民間にもあるだろ?

>勤勉手当等ボーナスは年3回
年収では民間と変わらないか、むしろ安いけどw
それに春は0.5ヶ月程度だったけど、夏と冬に統合されて無くなってずいぶん経つけど…
742美しい2ちゃん:2007/07/01(日) 14:52:26 ID:b9MZ4Q+70
労組、公務員、野党、マスゴミこそ搾取階級、国民の敵、悪の枢軸である。

税金泥棒の公務員等の収入を減額させたり、途中でクビにできる制度を

提案するのが真の政治家!この一点だけで政党を選ぶ価値あり。

実現させれば“神”!

オレが将来、救世主となるべく

起ち上がった時は

おまいらヨロシク!

743名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:52:32 ID:S5Xue56C0
変わってないが、人によっては変わっている。
どんだけー☆
744名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:52:55 ID:nSegEbiG0
>>737
誤差
745名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:53:01 ID:QSrBR5Bl0
>>734
セコー乙
税控除の優遇、激安宿舎、共済年金、本俸(給与)外の手当ての充実、勤勉手当等ボーナスは年3回
746名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:54:32 ID:RQlmd7I1O
まぁ公務員なんて一部を除いたらゴミだな。区役所で働いてる奴なんて頼まれた仕事横流ししてるだけだし警察だってなんもしてくれねーぞ。なんでオレらが糞公務員の餌代なんぞ払わなきゃあかんのだ?
747名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:56:03 ID:QSrBR5Bl0
>>741
税控除の優遇は公務員には国民への寄与という事で控除優遇されています
宿舎が激安なのは当たり前?民間だって3LDKで1万円とかありませんよ?
共済年金は厚生年金よりも負担額が少ないのに給付額は同じくらいなんですが?しかも一連の騒動とは関係無し
通勤、住宅、扶養?そりゃ民間だろ?公務員の手当ては変な名前の手当てがいっぱいあるんだよ、清掃手当てとか
勤勉手当等ボーナスに当たるもんは30歳くらいで50万程。それが年間3回なんですけど?
748名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:57:07 ID:2bBfp8p50
>>735
>バブルの頃、公務員の給料を上げたんだろ。

上がってないよ。
GDPに占める人件費比率は7%前後で今までずっと変化してない。

一般政府被用者報酬の対GDP比 図表9
http://members.jcom.home.ne.jp/yojitan/chuo/govern.pdf

物価変動分の上下だけだよ。
749名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:57:36 ID:oD7ioTxu0
>>732
官舎は安いって聞いたよ。
一万円ぐらいだって。
ただ古くて汚いし、エレベーター無くて階段だったよ。
汚い市営住宅レベルだったよ。六畳三つに4,5畳ひとつだった。
それに台所と風呂とトイレ。
とにかく汚くて古い官舎だったよ。

あんたも親戚知人友人、ネットとにかく他人を嘘つき呼ばわりする前に
人脈もなんでも駆使して調べなよ。
本当に失礼だよね。聞きかじりの知識だけで他人を中傷するな。
恥を知れ。

750名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:57:58 ID:lBwRFHKw0
>>737

時計で言うと何秒ぐらいの誤差?

8万も増えて「基本的に変わらない」という言い訳を飲まされるのはちょっと・・・
751名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:58:10 ID:EU+nvlScO
去年の年収じゃなくて、課税所得(年収600万なら約半分それ以下ならもっと割合減る)の10%が住民税だから、実質年収の5%ぐらいが払えないってどうゆうこと?
752名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:00:04 ID:1JuT2HtjO
ババアうぜえ
753名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:03:20 ID:E6kz7pAv0
普通のしがないサラリーマンだが、
正直、税金は結構どうでもいいと思ってる。
今回の増税とか、思う所は多少はあれど、特に頭にこない。
俺は愚民ですかね。
754名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:05:15 ID:3KqFRt1+O
>>749
あなたのだって自慢出来るほどの
知識でもソースでもないんだから、
恥を知ってるならもう黙れ。
755名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:05:16 ID:2bBfp8p50
>>747
>控除優遇されています
ソースを出せ。

>民間だって3LDKで1万円とかありませんよ?
社宅と民間賃貸とを比較かよw

>共済年金は厚生年金よりも負担額が少ないのに給付額は同じくらいなんですが?
厚生年金は財務内容が悪いからね。
未納者が多いんじゃないか!?

>公務員の手当ては変な名前の手当てがいっぱいあるんだよ、
特殊な手当は勤務が特殊だから設けられてるんだろw
公務員全員が特殊な勤務に就いていて、特殊な手当を貰ってるとでも言うのか!?

>勤勉手当等ボーナスに当たるもんは30歳くらいで50万程。それが年間3回なんですけど?
年2回の合計4.○ヶ月ぐらいだよ。
756名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:06:17 ID:B7SAh21CO
主税局の取り立ては闇金以上だから、滞納者は覚悟しとくといいw
また、役所は滞納者や延滞者から厳しく取り立てる為、民間に回収係をさせる事になるw
757名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:11:16 ID:+oZD0Ymv0
今決めた!来年の自動車税は督促来るまで払わない。
ちっとでも木っ端役人の手を煩わせてやらんと気が済まん。
758名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:11:26 ID:bLj0JsK20
oD7ioTxu0痛すぎる。
市ね
759名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:11:52 ID:CPROz/vj0
>>695
いくつか質問をします。

1. 赤字国債の大量発行を知りながら、なぜこれだけ公務員の人件費を
  高騰させているのか?
2.年に2回定期的に社会保険料負担を個人と企業の両方から増額徴収している
  ような暴挙をいつまで続けるつもりなのか?
3.このような暴挙を続けていれば、遅かれ早かれ特別会計問題や公務員人件費
  問題が最重要問題となって大リストラが敢行されるのは必然とは思わないのか?
4.国民の間で高まっている官庁への捜査について、もし強制捜査が入った場合、
  公務員の間で大量逮捕が出るのは必至と思われるのだが、それについて。
760名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:12:40 ID:B7SAh21CO
騒いでも無駄w
これからが本当の増税が始まる。
大事な事は庶民の不満より民間に強行な回収の権限を与え、いかに財産を押さえ、物納や取り立てをさせるかが重要になるw
今までのように言い訳や言い逃れを通用させないw
761名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:12:41 ID:rRtdkORj0
>>755
語るに落ちたとはこのことだなあ。
仕事の度合い、「責任」、質、量がそもそもアホ公務員と民間は違う。
年金にしても遺族年金は共済と厚生は違うぞ。
762住民税二倍になったので経団連が民間委託やりますw:2007/07/01(日) 15:12:46 ID:J/0ScoaV0
>地方税徴収業務は現在、督促、質問・検査、捜索、差し押さえの民間委託が禁止されている。
>地方公共団体の税務職員を増やさず、徴税率を向上させるには、一定の服務規律を課した
>うえで民間委託できるようにすべきだとした。
>【社会】 労働者派遣法、医師・看護士の派遣解禁を…経団連が要望★2
>http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183211581/l50
サラ金に追い立てられまくる人が出てくるんでしょうねwwwwwww
763名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:16:57 ID:QSrBR5Bl0
>>749
都心の官舎は築年10年の鉄筋鉄骨コンクリート造3LDKで駅から5分以内でありながら
賃料月額3万とかなんですけど?どうみても異常でしょ?
764名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:23:44 ID:InRiU+mc0
年金暮らしで所得が無いのに12回に分けても月15000円は辛いわorz
765名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:33:32 ID:XN62BTP8O
所得の10%が住民税なんだから
所得が無いのに住民税がかかるって事はないでそ
766名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:38:12 ID:+oZD0Ymv0
高齢者でも2chやるんだな。
767名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:38:26 ID:GIEyuZAU0
年収200万以下の低所得者だけど、こんなに税金とられたらマジで生活できない。
低所得者だから持ち家もないし、いったいどうやってアパート代を払えというのだろうか。
もう銀行からの自動引き落としは解約する。
せめての抵抗でギリギリまで払わずに公務員を困らせてやる。
低所得者のみなさん、団結しましょう!
768名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:40:14 ID:AoimRQ5L0
そろそろマジで暴動が起きそうだな。
769名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:42:07 ID:QSrBR5Bl0
>>765
今年だけはあるえるんだってば
去年の所得税を基準に算出しているわけだから、今年所得ない人もきっちり取られてる
当然住民税は後で年末調整とかで戻ってきたりもない
770名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:42:27 ID:3gcSq6hq0
普通に暮らしててもつらいorz
嫁給与も住民税倍増なんだぜ。子供無理

政府って、30年後の年金支払う気ないよな
一般市民もうすうす感づいてる
だからあえて年金問題を前面に押し出して
住民税増税+定率減税廃止を隠してるようにしか見えない

多少年金のことで叩かれても、若年層は諦めてるからオケー
将来は「自己責任」でオケー
増税から目をそらせることができてウマー
増税分は使い放題ウマー
771名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:45:44 ID:CPROz/vj0
>>768
どう起きるかだけの話だろうな。
きっかけが何かというだけの話かと。
こういう時はDQNが徒歩暴走族なんてやらずに
やりゃあいいのに。
一生のうちに数少ない喝采を浴びるチャンスなのにな。
772名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:46:46 ID:mySC/17w0
>>763
地方の官舎は殆どが市営団地レベル。
安いのは確かだけどエレベータ無しで5階建てとか。
そして都会みたいに、駅から近いとかこだわって
建てられてもいない。
本当に金持ちならあまり住みたくはないだろうね。

都会の家賃は異常だから
公務員が15万くらいの物件に3万で住んでたらムカつくのは当然だね。
みんなそれだけこだわってるだろうから都会だけは公務員も相場通りに負担すべきだね。
773名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:48:08 ID:GdY0v9/f0
エンゲル係数が80%、第2エンゲル係数80%位になるまで、
直接税、消費税、社会保険を上げていきそうな予感。
774ねらー:2007/07/01(日) 15:51:54 ID:RJVtok7E0
>>768
お前、2週間前から同じことを書き込んでいるな。

ご苦労さん。

まあ、あれだ、今後も暴動は起きないわけだが。
775名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:53:33 ID:3gcSq6hq0
天下りを法律で禁止し、現在の天下り先を全て廃止し、
その経費・人件費を国の借金返済に全て充てるなら
自民党に入れてやるよ
776名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:54:53 ID:CPROz/vj0
>>774
わからんよ。
今時の若い世代は、学校崩壊出身者が多数だから。
極めて暴力的であり、切れるのも早い。
米騒動の歴史もあるし、農民一揆の国でもある。
火山の噴火と同じようなもので、もし暴動が起きたら
一気にこの国の体制は変わるだろうね。
公務員とか全部潰されるし、憲法も糞食らえ位までの暴動に
なると思うよ。
777名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:05:13 ID:+oZD0Ymv0
もうすぐ選挙だが、いつも頼みに来る学会のオバハンに
この問題をぶつけたる。今から楽しみじゃわいw
778名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:05:13 ID:XN62BTP8O
>>769
算出方法は前年の所得(収入-税、その他)の10%だぬ

ちなみにおいらは29才で手取りが20万割ってしまった
これじゃ新入社員の時より手取りが無いお
もう暮せないな‥
779名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:13:39 ID:CPROz/vj0
>>777
定率減税廃止はそのオバハンの関係する党の発案だお。
780名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:19:11 ID:+oZD0Ymv0
>>779
なおさら楽しみじゃ〜〜〜〜ww
781名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:40:06 ID:2bBfp8p50
>>759
>国債の大量発行

真に赤字分は、数年後にはプライマリーバランスが取れて
赤字国債の発行は無くなるよ。
それでも国債発行はあるけど、それは貯蓄による需要の減退を補うため。

あと国の赤字と公務員人件費は無関係だよ。
そもそも日本の公務員人件費比率は最低水準なんだしさ。
これで破綻するとか言うならアメリカを始め、諸外国は軒並み破綻してるだろ。

>大リストラが敢行されるのは必然

既に最低水準まで公務員比率は減ってるのに、どこを減らすの?
官から民へ移管できる部門がまだ有ればいいけど、それ以上は行政サービスの廃止を伴うと思うけど?

>大量逮捕が出るのは必至

法律違反の事実を知ってるなら、今すぐ告発を!
隠蔽や見て見ぬふりをするのも犯罪に加担しているのと同じですよ!
782名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:51:17 ID:m6HgGUdd0
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167829850/

こちらもどうぞ。
自民党もこの話題を嫌がるようなので。
783名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:53:22 ID:m6HgGUdd0
>>608
同意。
もはやセコーもこれまで。
いい加減、観念したまえ。
784名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:56:23 ID:IDcMq44C0
俺達に養われているくせに、サラリーマンの平均450万の2倍近い平均給与
、養われている者の方が養っている人よりもいい生活をする。
競争社会からは隔離され、完全週休2日制、有給休暇20日、残業代もつく、
しかもヘマしても責任無し、こんなに気楽な仕事なのに。
世の中間違ってる、税金払う気力が萎えた!
785ねらー:2007/07/01(日) 17:01:14 ID:RJVtok7E0
>>776
まるでテロだな。

まあ、アフォの「ゆとり」がやりそうなことではあるが。
786名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:11:26 ID:m6HgGUdd0
ID:RJVtok7E0

「つまり、あれだな、」
「まあ、あれだな、」
「まあ、あれだ、」

口癖キメェ〜www

お前みたいなバカはとっとと死ねよゴミクズが。
787名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:16:03 ID:FEwPQJk20
>>767
俺も年収200万

住民税10万弱


どうすれば・・・

788名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:19:20 ID:pifcYQCL0
日本各地にスラム街が誕生しちまいそうですね
789ねらー:2007/07/01(日) 17:22:38 ID:RJVtok7E0
>>787
お前みたいなのは、オレたちの税金で公共サービスを受けていることを感謝しろよ。
790名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:23:01 ID:8ysHTpnt0
税金上がってるようにしか見えん。自民は口先で騙してるところまさしく詐欺だw
791名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:25:03 ID:8ysHTpnt0
公共サービスって税金に見合うサービス受けてないってw
俺たちがただの奴隷で生きていく安全、ミカジメ料が税金だというなら仕方ないけどな
792名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:28:05 ID:ILnksKGmO
住民税、払わないでいたら利息50%に膨れ上がってた俺が来ましたよと。
払えないっつの。
無職ニートの時あったのに控除の書類出し忘れてたら確認もせずがっぽり請求来るのな。
収入ないのにどういう基準で算定した額なんだ?

共産党の民商で相談のってくれるんだよな。
相談行きたいけど、同じような人で混雑してるんだろな〜orz
793名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:28:45 ID:yKvNmhOP0
>>780
楽しみって何が?
どうせ固定票しかないんでしょ
794名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:31:15 ID:8ysHTpnt0
利息って雪達磨式だろw滞ったら上乗せした文の利息とっていくから5年もたてば倍以上だよw
795ねらー:2007/07/01(日) 17:37:26 ID:RJVtok7E0
>>789
ほほぅ、上下水道や道路を利用していないと?
医者にかかったことがないとでも??

まあ、貧困層の知的水準なんて、こんなもんやな。
796名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:41:46 ID:ILnksKGmO
>>794
利率が倍々に増えて行くんだよな…………
放っていたら200%、500%になるんじゃないだろうか>利率
797名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:43:49 ID:akM3jbO+0



とりあえず選挙で自民を懲らしめてください。



798名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:46:01 ID:8ysHTpnt0
>>795
高速道路いらないってw
医者にはかかってないし医者の高い理由は別にあるしw

余計な税金とんなカス
799名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:52:43 ID:dmhCQiJs0
>>781
都合のいいときは公務員400万人として計算し、国民あたり先進国でもっとも少ない人数で
、もっとも優秀な公務員と嘘をつき。
公務員としてはダントツの世界一の高給取りのくせに、つまらない誤魔化しをする
情けない連中。

準公務員含めた850万人で割り算しない、卑劣さ。
800ねらー:2007/07/01(日) 17:55:34 ID:RJVtok7E0
>>798
高速道路が住民税で造られているわけ無いだろ(ゲラ

市道/都道府県道のことだろ(ゲラゲラ

そこまでして、貧困層の知的水準を示してくれなくてもいいよ。
まあ、ストレスもないし、元気なことだけが取り柄なんだな。
一生、医者にかかるなよ。
801名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:56:18 ID:pifcYQCL0
>>789
甘い汁吸ってる連中にすりゃありがたい存在
802名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:59:43 ID:8ysHTpnt0
>>800
住民税?はあそれまでの流れから脱線すんなかす
803名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:00:38 ID:p8TFhkeo0
>>800
なんでこんなカスを養わなきゃあいけないんだ。
おい カス!
804名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:08:47 ID:HNNIFFaV0
じうみんぜい!!払ったことねぇぜ!!!
ねんきn!親がはらってるぜ!!!
こくほ!親の扶養だぜ!!!
とうひょう!めんどくせー!
おれさいきょー!
805名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:11:05 ID:YyRY/9LN0
>>803
黙って税金払ってろ。それがお前の務めだ。
806ねらー:2007/07/01(日) 18:13:28 ID:RJVtok7E0
>>802
やれやれ、スレタイも読めないのか‥‥(トホホ)
807名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:15:09 ID:2bBfp8p50
>>799
400万でも850万でもいいけど、人件費比率が最低水準なのは事実だろ。

それに400万が倍増したとて、まだフランスやアメリカ、イギリスなどより
かなり低いワケなんだけど?
808名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:22:13 ID:vzQqxV8jO
俺は自民が一番まともだとは思ってるがそれでもここのところ酷すぎ。
衆院選ならなやんだが参院選だから普通に共産に入れて来る。
809名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:26:56 ID:8mNXO0020
消費税を上げないで、住民税を上げるて実質増税ですから、消費税が
あがったようなもの。
810名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:32:14 ID:Lw6Muzaw0
811名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:36:19 ID:asoI6e3q0
>>804
おとこねじ?
812名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:40:18 ID:QSrBR5Bl0
政府の国家的詐欺

・年金詐欺
 1.国民年金で大暴れしといて、やばいからと厚生年金と一本化www
 2.でも議員年金と共済年金だけは死守www
 3.国民全員に通知をして安心をwwwなんて言いながら郵政へお金を垂れ流す(1億人に郵送→切手80億円+印刷や封筒代)

・所得税詐欺
 1.本来「恒久的減税」だった定率減税を景気が悪かったので一時的に施行したと後付で言い出す
 2.盗人猛々しく「元に戻しただけ」とほざくwww

・住民税詐欺
 1.住民税は昨年度の4〜6月所得を基準に算出、所得税が減ったのは2007年1月から
 2.2007年6月から住民税アップした為、2006年度の減税前金額を基準に2007年6〜2008年5月は多目に取られる
 3、2008年の健康保険料は2007年度住民税を基準に算出、来年住民税がやや下がる反面、健康保険料が上がる

・消費税詐欺
 1.高齢化高齢化と福祉が厳しいのでと増税、どさくさに紛れて食品や衣類など生活必需品まで増税
 2.でも特別会計はさらにズブズブwww

美しい国www
813名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:42:12 ID:2bBfp8p50
>>810
国で言うなら売り上げはGDPだよ?

日本のGDPは512兆円あるのだから、
人件費比率7.8%という低コストで国の運営が出来てるって話だけど?
814名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:46:00 ID:m6HgGUdd0
>>812
1.住民税は昨年度の4〜6月所得

間違い

正しくは住民税は昨年の1〜12月所得
815名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:46:21 ID:2bBfp8p50
>>810
製造業では売り上げの20%が人件費の危険ラインというなら、
15%なら健全経営なんだよな?

現状GDPの7.8%ぐらいってことは、仮に倍に俸給を上げてもまだ健全だから
問題無いし、仮に倍に公務員数を増やしてもまだ健全だから問題無いよな?
816名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:46:40 ID:hG3kPEhI0
100 :名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:27:12 ID:Vxh/II7M0
>>89
人口比で比較すると、少ないのは国家公務員だけであって、
地方公務員、特殊法人などの順公務員を足した数値で比較すると先進国ではダントツに多い。
日本の国民5人(税金を払っている側)で公務員1人(税金で生活している側)を食わしている
と言うとんでもない数字が出てくる。

817名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:48:46 ID:QSrBR5Bl0
>>814
新人の人や定年迎えた人などは1年分の所得が無い人もいるので、原則は4〜6月期が基準になりますよ
818名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:51:18 ID:m6HgGUdd0
>>817
それはしらなかった。
スマソ。
819名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:53:24 ID:m6HgGUdd0
38 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/27(水) 13:44:48 ID:Ax3Fmh7e0
とある国の王様は国民に対して
その年あなたが得た収入の
・10%を国税としてその年に支払ってね!
・5%を地方税として次の年に支払ってね!
あわせて15%支払ってね!と定めていました。
ある年のこと王様は
今年からは
・5%を国税として
・10%を地方税として
あわせて15%を今年は支払ってね!
あわせて15%はかわらないから国民は心配しなくて良いよ〜
と改定しました。
王様は内心笑いが止まりません。なぜでしょ?
820名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:53:50 ID:jQxHfQJC0
>>813
公務員が靴を作ったり、豚のウンコの世話をしたり、自動車を作ったり
、、、するのですか?
821名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:54:26 ID:cRv7cltr0
>>785
つーか、政府が国家の主権者たる国民を、貧乏のどん底へ陥れるテロを行っている。
822名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:55:55 ID:VEnweoBuO
お前ら馬鹿だから、また自民に投票しちゃうよね
823名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:56:45 ID:m6HgGUdd0
39 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/27(水) 13:50:07 ID:Ax3Fmh7e0
>>38続き
5年間(平成16年から平成20年)100万円づつ稼いで隠居したAさんが王様に支払った税金の総額
「改定がなかった場合」
    収入  国税  地方税
16年  100万  10万  
17年  100万  10万  5万
18年  100万  10万  5万
19年  100万  10万  5万
20年  100万  10万  5万
21年          5万
王様に支払った総額は国税50万+地方税25万=75万

「19年に改定した場合」
    収入  国税  地方税
16年  100万  10万  
17年  100万  10万  5万
18年  100万  10万  5万
19年  100万  5万  10万
20年  100万  5万  10万
21年          10万
王様に支払った総額は国税40万+地方税40万=80万

あれ5万増えてるwww
824名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:56:54 ID:48bHW7X70
>>819
大臣がワキをくすぐってたから・・・?
825名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:58:35 ID:stFjoE4H0
どうでもいいが、>>1

>うきは市

やめてくれよ、この団塊センス。
826名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:58:52 ID:m6HgGUdd0
35 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 11:23:30 ID:tKz+VIY10
住民税が所得税と同じように収入のあった年に源泉徴収だったとしたら、

平成18年1月から住民税アップ
平成19年1月から所得税ダウン

ってことになる。定率減税廃止を抜きにしても
どう見ても±0になりません。ありがとうございました。

51 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/28(木) 15:03:25 ID:DRPkcddU0
>>43
おかしいのはお前
今年増税された住民税は平成18年分だ。
所得税は19年からしか減税されていない。
一年分住民税だけ増税されている。
こんな詭弁にだまされる庶民バカス
827名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:59:47 ID:a/5+++Lf0
「こんなに払えない」って
どんだけド貧乏人なんだよ

捏造すなっ
828名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:01:18 ID:xDTBlDlq0
自衛隊は決起しろ
自衛隊は決起しろ
自衛隊は決起しろ
自衛隊は決起しろ
自衛隊は決起しろ
829名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:06:10 ID:Q9w0bQwp0
>>827
国の為とは言え、生活保護よりも所得が少なくて
生活が苦しくて切り詰めまくってる程度には貧乏なんじゃないかな
当然ボーナスも無い
830名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:07:23 ID:m6HgGUdd0
住民税は平成20年6月から上げれば詐欺でもなかったのにな。
しかし、こんなやり方で国民を騙し通せるとでも思ってたのなら、甘かったな。
831名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:14:59 ID:tG/raBDB0
国が人件費で倒産する日

 財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁の
国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。

 これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。ところが、国家公務員を
自衛官や日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)などを加えた
総数の約110万人ベースでみると(図参照)、

地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
 そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。国民の納めた税金の半分が、
公務員の人件費に費やされることになる。
 しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、国の予算で
人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。

加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、
職員の人件費が補助金の形で賄われている。
政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、
国税と地方税の半分を吸い上げるのだ。

 この国が膨らみすぎた公務員の人件費ゆえに、事実上倒産する日が来ても不思議でない。
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。

http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
832名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:16:55 ID:qw1wlNxIO
所得税と住民税の二重取りの原因て、要に国と地方の会計年度の問題なんだよな。
つまり19年分所得税を減、20年度住民税から増にしてしまうと、
地方交付税が減らされた分、19年度の地方の収入が半減しちまうんだよ。

まあ納税者の立場からすれば知ったことかというところだが。
833ねらー:2007/07/01(日) 19:21:15 ID:RJVtok7E0
>>829
そんな奴らは、オレたちの税金で公共サービスを受けているわけだから、
おとなしく働けばいいだけだろ。
834名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:23:17 ID:akM3jbO+0



去年3000円、今年0円。公共サービス利用しまくり、ざまあみろ。




835名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:24:06 ID:m6HgGUdd0
>>832
よくわかる。
だったら18年分所得税から減らす事ができなかったんだろうか…
という疑問…
もう遅いが…
836名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:27:58 ID:tG/raBDB0
日本人の悪い面が出てしまっている。
だれも引き返す勇気も行動力も無いようだ。
間違いなくこの国は破産する。
IMFのお世話になった韓国のように。
837名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:31:59 ID:2bBfp8p50
>>816
国家公務員100万人、地方公務員300万人の合計400万人

これには特定独立行政法人職員も含まれてるよ。
http://www.soumu.go.jp/jinji/jinji_02a.html

それに公務員数は1000人あたり33人って割合
http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf

5人に1人って言うなら、1000人あたり200人って途方もない数字になるけどw
公務員総数2400万人!圧倒的な人数だなw

で、「5人に1人」説で話の整理が出来るか?
838ねらー:2007/07/01(日) 19:32:49 ID:RJVtok7E0
税負担が重くなっているのは、
>>834みたいなカスがいるからだ。
839名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:39:43 ID:sdDQK3xT0
>>837
おい公務員
入ってません!!!!
探すのは面倒だ、自分で探せ、幾らでもでる。
840名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:41:52 ID:IUTY4Trs0
>>838
お前も
カスだ
保障する! www
841名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:44:14 ID:XN62BTP8O
>>817
普通前年の1月〜12月分を
1月1日の居所で課税でしょ

人によって課税期間が違うなんてありえないと思うが。
うちの新人も住民税はとんないよ
842名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:12:07 ID:2dCkjM+m0
住民税の通知書に「所得税が下がったからプラスマイナス0」と
太字で書いてあるんですけど、嘘ですよね。
詐欺で訴えてやろうと思うんですが、訴える相手は誰にすればいいのでしょうか。
843名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:20:29 ID:2bBfp8p50
>>842
三位一体の改革と叫んでた小泉じゃね?


844名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:57:27 ID:W/C9wDEg0
騙されたんだから、参議院選挙で自民党に入れなければいいだけ。
これで自民党入れる奴はおかしい。
845名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:06:34 ID:7m3bhyrqO
>>844
土建屋と自営業、農業、漁業は自民党だよ。経費や脱税できるから住民税なんて屁でもない。
846名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:06:49 ID:q9wTm8Me0
>>837
お前、だまされやすいタイプだな。
公務員の定義は各国バラバラ。
となると公務員の給与比較となる。

その場合、国際比較となると滅茶苦茶高い。
要するに屑みたいな仕事でも、
美味しい給料ももらっているってことだ。

屑みたいな仕事に、高い給料を払っている現実をシレ。
847名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:23:25 ID:ncavqlVI0
NHK「家計診断」によれば、今まで住民税の税率は所得200万円まで5%、700万円まで10%、
700万円以上13%であったが、今回一律10%となった。

だから、所得200万円以下の人は住民税は2倍となった。
一方、1033万円以上の所得の人は住民税が安くなったのである。
これには驚いた。
848名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:25:52 ID:2bBfp8p50
>>846
OECDという国際機関が出した統計だぞ?
それが各国の基準も整えないで比較するような仕事してるっていうのか?

自分の妄想に合わない現実のデータは無視なのかよw
849ねらー:2007/07/01(日) 22:51:38 ID:RJVtok7E0
>>847
お前、ヴァカ?
絶対額を見れば、それでも、所得2000万のヒトは200万のヒトの10倍も払うわけだ。
いままでの税制度が不公平すぎたのだ。

200万以下の貧困層は、オレたちが払っている税金で
公共サービスを受けているということを認識してもらいたい。

850名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:52:45 ID:vs3sm6400
低所得者に税金って構図がおかしい。税金のせいで生活圧迫するなんてアホらしいw
851名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:48 ID:QSrBR5Bl0
>>849
納税するのが嫌なら稼がなければいいじゃない
852名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:13 ID:57uuSt9Q0
>>849
話の流れも読めないカスはだまってろ
853名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:28 ID:NdSWeyBf0
生活するのに窮屈な思いしてまでする納税とそうでない納税こそが不平等なんだよ
わかったか?カス
854名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:02 ID:Y8UZecSc0
君って本当に馬鹿なんだね
855名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:44 ID:Y8UZecSc0
ID:RJVtok7E0のことね。
アンカーつけなくてもわかるかと思って省略してしまった
どうせちょけてるだけの貧乏人だろうけど、それにしてもあほすぎる。
856名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:57:44 ID:zvxowwV90
詐欺師公務員、無能公務員、詐欺師政治屋は死ね
お前らの愚作の穴埋めを増税でするな
死ね
死亡保険金を国庫に入れるの忘れないでね
857名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 07:35:55 ID:40O9A/F+0
庶民向けの定率減税→廃止
大企業向けの法人税減税→そのまま継続

どうみても経団連だけに優しい自民党です本当にありがとうございました
858名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:54:39 ID:/bo9V0IG0

         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l  貧乏人は、とっとと共産党に
.      __ /:.:.li   il、   , -- ‐、   _/:.:./:.:.:.:.:.!         投票しやがれですぅ
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\ {__   }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.> 二ニ´ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!
/>にLイ<:.:にli /´     //(!|:| L!==li※!こl./  /!:.:.:.:.:.:.l
丁L__|ーLノ:.:.:.にX      // )!|:|   ハ ilこ! l  /ヽl:.:.:.:.:.:.:l
859名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:28:10 ID:D9A5+CE40
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。


日本が戦争で負けた理由が良く分かりました。
860名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:43:51 ID:Rn1mp2520
>>859

なんか今見るとちゃねらーってアホばっかりだな。
俺を含めて。
861名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:48:02 ID:em3oY1mo0
>>859
痛みに耐えろとかいいつつ
2年立っても痛みしかない時点でうすうす詐欺師だと感じてたけどな
862名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:54:49 ID:6eEim2QK0
また数年語かけて年金保険あがって控除総額は給与の3割超えるんだろう?
こうも簡単に税率上げられるとまじめに働くの嫌になってきたな。
年金振り込め詐欺でもやるか?
「住民税を一括して支払うことで割引があります」あたりが妥当か?
なにか稼げる方法ないかね?
863名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:57:17 ID:ryy6O/1G0

★あなたは、今の日本を絶対に『ひどい国』だ、と思いませんか??
自公政権の国民生活破壊政治に、選挙でNOと突きつけよう ★
              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 自民党と経団連に天誅を! 行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
864名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:58:16 ID:245lTfkc0
クレクレ君が多すぎるんだよ!

地方分権、地方分権ってみんな賛成してたじゃないか。国の財源(所得税)を地方(住民税)に移譲せよって!
地方分権、地方分権ってみんな賛成してたじゃないか。国の財源(所得税)を地方(住民税)に移譲せよって!
地方分権、地方分権ってみんな賛成してたじゃないか。国の財源(所得税)を地方(住民税)に移譲せよって!
地方分権、地方分権ってみんな賛成してたじゃないか。国の財源(所得税)を地方(住民税)に移譲せよって!
地方分権、地方分権ってみんな賛成してたじゃないか。国の財源(所得税)を地方(住民税)に移譲せよって!
地方分権、地方分権ってみんな賛成してたじゃないか。国の財源(所得税)を地方(住民税)に移譲せよって!
865名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:25:20 ID:WC3DOBaD0
定率減税廃止で負担増!!って言っているが、実は累進課税廃止による負担増が大きいとおもう。
866名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:50:38 ID:ep1RvYoQ0
海外勤務で今日やっと給与明細届いた。
住んでもないのに取られてた住民税が、1年経った今月からやっと免除だぜ。
日本円給与はほとんどなくなってるから所得税減税もあまり関係ないけど。
同時にボーナスの明細も届いた。
なんかすっげ増えてる、こっちは所得税減税の恩恵ばっちり。

結果トータルプラスです。ありがとうございました。
867名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:54:32 ID:28eUWrVk0
>>866

ぷww
てめえの節税や労力で得したわけでもないのに、
なに喜んでるの?おめえみたいな香具師は、
親玉がこけると一緒に崩れていくだけの運命
自覚しろよww
868名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:57:52 ID:bQl1phBs0
今日支払い期日だよね。さっき払ってきた。
貯金しておいてよかったよ。払えなくて借金する人も多数出るだろうね。
869名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:58:36 ID:ep1RvYoQ0
>てめえの節税や労力で得したわけでもないのに、
だからこそ喜んでるんじゃん。
今年から収入なくなって所得税の恩恵受けずに住民税だけ上がった人と逆パターンのラッキー。
870名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:59:06 ID:XlGHSqvK0
ボーナス入ったんだが、俺の取り分が住民税に消えていったわ
871名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:59:08 ID:EwLfWbDI0
まだ、増税が始まったばかりなのに何言ってんだか。
これからさらに増税しなきゃいけないというのに。
増税されたなくなきゃ、死ぬ気で公務員改革できる政党を作って、そこに投票しなきゃだめだよ。
872名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:59:16 ID:L0d81VDm0
名前: スカイダイバー(catv?)[] 投稿日:2007/07/01(日) 21:14:22 ID:BtvqLdHo0 ?PLT(12000) ポイント特典
せと弘幸・新風連主宰が演説をしている最中、他党の立候補予定者を乗せた宣伝カーが新風の宣伝カーに横付けしてきた!
せと主宰はすかさず公明党=創価学会批判を大々的に展開!
「創価学会の意を受けた公明党は人権擁護法案や外国人参政権など、悪魔の法案を推進している! 皆さん、今や日本の政界はカルト宗教に牛耳られつつあります! 創価学会を恐れてはなりません! 私達とともに創価学会を批判しましょう!
 創価学会は税金を免除されています! 社会に貢献している、とされているからです! しかし皆さん、創価学会の池田大作が私達にとって何か役に立ったことが一度でもあったでしょうか!?
 ただの一度もない! すべては池田大作の私利私欲のためです! そのような学会には課税されて然るべきです!
 公明党は結党以来、選挙によって代表が選ばれたことはありません!
 すべては独裁者・池田大作の意思によって決定されます! 先ごろ、公明党から脱退した副幹事長も公明党は全体主義である、と述べています! そのようなカルト勢力を日本の政界から追放しましょう!」
新風宣伝カーに横付けした他の立候補予定者を乗せた宣伝カーは、一向に立ち退く気配がなく、構わず演説を続けていた!
まるで新風に対して「どけ!」と言わんばかりの態度だ!
新風党員と聴衆の一部が、「新風が演説中なので」として立ち退くように要請するが、動こうとせず、たちまち周囲には人だかりが…。
この騒ぎの中、他の立候補予定者を乗せた宣伝カーのタイヤが、渡辺昇埼玉県本部幹事長の足を轢く―というアクシデントが発生した!
渡辺幹事長は相手の宣伝カーに猛然と抗議した! 渡辺幹事長は維新政党・新風きっての熱血漢であり、党員としてのキャリアも長く、頼れる兄貴肌だ!
鈴木東京都代表は「国会に議席を持っているとか、持っていないとかで場所取りが優先されていいはずはない!断じて、どけ―というような態度には屈さない」ことを表明!

一部省略、省略部分はソースで
http://shinpuren.jugem.jp/?eid=167
http://shinpuren.jugem.jp/?eid=168
http://shinpuren.jugem.jp/?eid=169
(動画)http://jp.youtube.com/watch?v=gafc4A14gMo
873名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:01:10 ID:64uqsp760
さあ、次は消費税が上がりますよ、っと
874名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:02:20 ID:00wPT3QR0
痴呆分権反対
875名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:04:33 ID:TsAVxAOv0
>>866
そーいや、固定資産税はどこにいても取られるけど住民税はいなくなれば取られないんだっけか。
876名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:05:41 ID:3H6IwSUiO
払わない人が増えれば何か変わるかも知れない
とりあえず窓口納付の奴、払うな!!!
877名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:05:57 ID:B3NELyy+0
普通に強制執行喰らうから
878名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:11:11 ID:ep1RvYoQ0
>>875
転出後1年間は取られる。
879名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:14:02 ID:Tubp9YaxO
小泉に踊らされて自民に入れたヴァカ

実際に痛みに遭ってから文句言うな。大体文句言うのに限って小泉マンセーしてたんだろうが
郵政民営化だって、朝の集配を減らしたり時間外窓口をバイトにしたりで効率悪くなったと文句言うのに限って民営化賛成⇒小泉マンセー
な奴でしょ


小泉のパフォーマー偽善者を分かってた自分は白票入れ続けてたがな
880名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:18:50 ID:EwLfWbDI0
>>879
逆じゃね?
小泉がもう一度、首相になったら、支持率回復するよ。
881名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:23:08 ID:Tubp9YaxO
小泉はパフォーマーをしつつ庶民の首をジワリジワリと絞める
安部は無表情で庶民の首をあっさりと折る
882名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:23:29 ID:Ozwt/jarO
お前ら仕事は?
883http://futu-banzai.cocolog-nifty.com/:2007/07/02(月) 13:27:08 ID:CNBwndjl0
【国賊】真の改革は自民党清和会(森派)解体から
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1179546854/

279 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/06/30(土) 21:33:24 ID:GhIu958k
最もナショナリズムを主張する清和会政治が最も親米従属である矛盾。
安倍でその自己矛盾露呈、崩壊だな。
ただ、清和会は一度握った権力のうまみをあっさりとは手放さないだろう
小選挙区制と政党助成金制度だからか、清和会に反旗をひるがえす根性の
ある勢力は自民党にはいない。
よって、清和会政治を否定するなら、自民公明以外の野党に一票投じるし
かない。
江戸幕府の崩壊を見ているような自民党の没落。

282 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/06/30(土) 22:55:13 ID:y5iz6c6O
>279
今までは内部分裂も有り得たんだけど、悪い意味で一枚岩なんだよな今。
中々崩せないもどかしさを感じる。利権漬けのアホしかいないだけに保身に専念している。
参議院の結果がどうあれ、政権交代まで長引いてしまうかもしれない。

自民党解党までは長い道のりだ。

283 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/06/30(土) 23:22:53 ID:lxZIpG9u
国民による国民の為の、『二度と自民党に投票しないという改革』

誰が総理大臣をやっても、自民党は全員グルだね
もういい加減解かってきたよな
すべては自民党執行部と官僚が絵を描いている
884名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:28:39 ID:Uoz7gJNmO
定率減税って、景気回復の為に行ったんだよな?
減税した分を消費に回すから、って事でさ。
定率減税廃止で、増税だ!と騒ぐ人の多さを考えると。
減税は当たり前の事と考えていた奴がいかに多いか分かる。
そう思われたら、減税なんて、景気回復には役に立たないものなんだな。
今後、景気回復の為に減税を!なんて言う政治家は、
選挙の為に減税を行う、能無しの愚か者って事で。
885名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:33:52 ID:B3NELyy+0
物が恒久減税なんだから騒がれてもしょうがないだろ
886名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:34:06 ID:TsAVxAOv0
>>884
いや、景気が回復したから減税廃止じゃなかった?
だから景気と所得が連動しとらんがな〜と怒ってるんじゃね?
887名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:34:23 ID:Mu3UYwmS0
定率減税前でも手取りに不満でギリギリな生活してりゃそら怒るわ。
労働者の賃金が上昇してからじゃないと景気対策が十分とは言えないんじゃないの。
888名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:43:20 ID:Uoz7gJNmO
減税しても、生活費に回しちゃうんじゃ、
景気回復の役に立たない。
実際役にたたなかったし。

定率減税を行って、国の財政を悪化させただけに終わらせた責任を
誰が取るんだろう?
889名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:44:18 ID:gu1NAxUz0
>>809
昨日の党首討論で、安倍首相が
「年金をきちんと払うには消費税の増税は不可欠。
小沢さんは消費税を上げずにどうやって立て直すつもりですか?」
と言ってた。

政府のアタマの中では、完全に消費税アップが想定されてるらしい。
890名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:47:14 ID:rlZJl+/N0
このスレから自民豚が逃げ出しますたW
891名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:50:04 ID:pEyOYQ1RO
格差社会を推進し、年金横領、増税、大企業と一部の大金持ちだけの美しい国を目指す自民公明だけには投票しない。

創価・朝鮮人・部落民・公務員を優遇する自民公明だけには投票しない。
892名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:51:42 ID://ZaMUmpO
国税庁の税務相談室って、対応なってないな。
893名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:53:05 ID:Uoz7gJNmO
>>886
だったら、増税だ!じゃなくて、
減税期間を延ばしてくれって声にならないか?

減税感がなくなったら、消費には回さない。
減税の景気回復効果は、気分的な部分が多いからな。
894名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:53:47 ID:em3oY1mo0
>>888
取らない
国民にツケを回して終了
895名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:58:27 ID:4nS8luuF0
国会議員の所得公開、昨年は平均2441万円

7月2日13時11分配信 読売新聞

 衆参両院は2日、国会議員の昨年1年間の所得、土地や建物などの補充資産、
今年4月1日時点で議員が報酬を受けている企業・団体名を公開した。

 議員1人あたりの平均所得は2441万円(衆院2520万円、参院2283
万円)で、前年より10万円増え、2年連続で前年を上回った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000004-yom-pol
896名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:59:48 ID:B3NELyy+0
増税するだけしておいて自分らの給料は底上げしていくんだからたまらんわ
897名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:00:16 ID:Uoz7gJNmO
>>894
取らせなきゃだめだよ。
一度やっとかないと、
またぞろ、人気取りのために減税を!なんて言い出すバカが出てくるよ。
898名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:02:54 ID:VjGqVBJF0
年寄りの票目当てに年金のことだけしか言わねえ自民
無茶苦茶な増税して知らん顔してるんじゃねえっつの
899名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:04:15 ID:Mu3UYwmS0
選挙前に減税とかふるさと創生なんちゃらとか、ばら撒きするかと思ったら
定率減税廃止だもんな。安倍はガチだな。
900名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:06:07 ID:MtThNcF10
今の官庁は全部民営化しろ
乞食公務員は市ね
901名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:08:42 ID:Uoz7gJNmO
>>899
そこは評価出来るけど、
ばらまきの責任は取らないんだよな。
902名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:12:06 ID:B3NELyy+0
>>899
定率減税廃止は小泉じゃ



ふるさと税は馬鹿としか言いようがない
903名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:12:21 ID:HRK2Uo2f0
所得税ぜんぜん低くならなかったんだが・・・
年収低い貧乏人ほど苦しめってか・・・

英語覚えて老後もしっかりした国に行きたいよぅ
汚い国。日本は終わりやな。
904名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:15:20 ID:1NlAhwss0
>>903
その英語の使える国の消費税率がありえないほど高かったりする件。
905名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:16:13 ID:b1e8F3Fn0
>>903
ただの庶民イジメ
弱いものイジメ、金持ちが有利になる改正だからね

自民党なんて経団連や極一部の金持ちの為の政治しかしない
ここに投票したり棄権して結果的に既得権益保守の組織票を助けてる庶民はバカ
906名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:17:34 ID:B3NELyy+0
消費税が高いとダメって事はないんだよ
日本の場合は、消費税上げると総スカン喰らうからって
他の税金を上げて誤魔化してただけ
それすらも食い潰したから消費税上げようって言うんで
ふざけんなって話

あっちの国は消費税高くても他の税金は安いから
そんなんでもないんだよ
907名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:19:11 ID:zDsUAXlE0
負け組みのクセに小泉支持する自虐的な香具師が多いからこうなった
908名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:19:44 ID:/kRAI7FqO
>>879
白票はバカの最高峰
909名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:21:47 ID:ZhdsTsjq0





信者ども正直に「小泉に騙された」と言えw
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154648139/



910名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:22:34 ID:/kRAI7FqO
>>884
減税以上に不景気で給料が下がり続けた 給料戻ってないのに税金戻したらそりゃ怒るわ
911名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:23:54 ID:D6hiBfSX0
ガソリン税をやめればいいんだよ。
税金の無駄遣いの温床。
ガソリン価格は流通の経費にかかってくるから、
ガソリン税をやめれば、物の価格が安くなる。

税率 揮発油税 税率48.6円/1リットル
これだけで年間2兆9138億円の税収
石油ガス税
自動車重量税
地方道路譲与税
石油ガス譲与税
自動車重量譲与税
経由引取り税
自動車取得税           全てあわせて5兆7336億円(2004)年度
912名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:24:05 ID:nCc3fZVv0
今日ひきおとされたぽ。
913名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:28:24 ID:Uoz7gJNmO
>>910
なんで、増税だ!としか言わないんだ?
減税期間を延長しろとなぜ言わない?
増税だ!と叫んでも意味ないよ、
こうしてくれと言わないと。
今の衆院の状況なら、総理の鶴の一声で、
期間延長なんて簡単に出来るんだぞ。
914名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:29:17 ID:1NlAhwss0
>>913
国と地方の借金が増えすぎてもう限界。それはみんな分かってるはず。
915名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:33:37 ID:n4MP8eE8O
>>904
他外国では、ちゃんと消費税をまともな福祉税として
使われたりする。

福祉税目的だったにも関わらず、国民を騙すのは
先進国では日本くらい。
どこが、先進国だかw
916名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:36:51 ID:Uoz7gJNmO
>>914
俺もそう思うよ。
ただねえ、このスレ見てたら、
怒ってるんだ!増税だ!ふざけるな!
こんなんばっか。
ちっとは自分の意見も言って見ろよと言いたくなったんだ。
917名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:38:09 ID:fQ58a0y60


大企業・経営者には1.7兆円の減税が実施されましたw


918名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:39:07 ID:l7Ra1qwl0
戻して文句言われるんだから
減税なんかするもんじゃないよなw
919名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:41:44 ID:Zha1s/lo0
>>914
>>916

借金が増えたのは天災だったみたいな言い方するなw
増やしたやつがもっと金よこせといってるから怒っている
920名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:45:13 ID:Uoz7gJNmO
>>919
俺は、借金増やした奴に責任取らせろと言ってるんだが?
921名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:45:15 ID:lDMvmZHv0
自動車重量税も本来の税率より大きい暫定税率が
30年以上もそのままで徴収され続けている。
文句も無く取り易いところから搾取する、流石「美しい国」だ。
922名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:45:50 ID:NVoMr5vf0
借金の殆どが年金関係じゃねえかよ
923名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:46:24 ID:ea0X0qDX0
税金が複雑過ぎなんだよ。
924名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:46:45 ID:1NlAhwss0
>>915
福祉目的税なんて言ってた奴は既に死んだし、言ってた時は導入できなかった。


>>917
そいつらに愛国心がないから、タックスヘブンに逃げないようにする必要がある。
925名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:46:57 ID:78LYezcY0
4月の昇給分より多いです、、、ハイ
926名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:51:28 ID:zW6zTlid0
>>918
「恒久」減税だったから戻すと言う言い方が詐欺
やるなら年0.5%づつとか数年がかりで上げりゃよかったのに
一気に上げた馬鹿な手法の増税
927名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:51:35 ID:Zha1s/lo0
>>920
おまいのレスは
もっと金を採っておけばよかったという内容ばかりだがw

あほな主婦が自分の無駄遣いを棚に上げて
旦那の小遣いを巻き上げているのと変わらん

928名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:52:04 ID:winw/gdPO
>>903
人類が出現した時点で終わってるよ。
929名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:58:46 ID:aqVbuz3M0
>>911
その中には暫定的に高い税率のもあるよな。
それはいつまでたっても本来の税率に戻らないワケだが・・・
930名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:02:19 ID:ok4JVFGe0
いやもうこれは歴史に残る悪政。
安倍ひとりのせいじゃないが、安倍の名前は悪い意味で歴史に残るだろう。
931名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:03:14 ID:lDMvmZHv0
どうやらお偉い方々は、
「暫定」と「恒久」の意味が理解できていない。
932名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:03:59 ID:NVoMr5vf0
参院の為に強行採決しまくっておいて、
国民の為、国民の為だもの

断固採決させますとか良く言えたもんだよ
独裁者の台詞だろ
933名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:07:15 ID:a1X31bF30
こんなに払えないじゃない。家財道具売って払えよ。
934名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:08:28 ID:1NlAhwss0
>>932
党利党略のために審議を骨抜きにして悪びれもしない野党諸君のために
審議未了廃案にする必要はないのだよ。悔しかったら政権をとればいい。
935名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:15:26 ID:qkuEgiGO0
結局なにも起きずにそのまま泣き寝入り、、、
やっぱ元々日本人は奴隷体質なんだなってはっきりわかった。
まさか「住民税と所得税を合わせた負担額は基本的には変わっていませんよ」 を鵜呑みにしたわけでも
あるまいに。。。自動的に健康保険額も上がるんだし。。。
こんなんじゃどんだけ搾取されても自業自得だわ。
国民に同情の余地なしと見た。
もういっそのこと取れるだけどんどん取っちゃってよ。
936名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:15:59 ID:2BpYj5Md0
キチガイ馬鹿ウヨニートw
キチガイ馬鹿ウヨ痔民愛w
キチガイ馬鹿ウヨ無収入w
937名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:19:57 ID:VsIXYP1r0
>>935
泣き寝入りって、票で抗議すればいいだけでしょ。
今度の参院選で自民圧勝だったら、その説を信じてもいいが、たぶん自民は負ける。
世論調査でも民主が今トップだから。(民主22%、自民20%)
938名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:21:50 ID:RqrrrRys0
自民を支援してるのって昔から一般市民じゃないですからw
939名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:22:41 ID:NVoMr5vf0
>>935
税源譲渡が決まった時点で国保の計算方法は一斉に変更になってるから
940名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:23:36 ID:qkuEgiGO0
>>937
そうなの?
で自民がダメなら民主なの?
民主が政権とったからって、何かかわるの?
あの人達、選挙のたびに他党の落ち度をほじくりだして、つつけば票が集まると思ってるだけの
日和見中身ゼロの人達だと思うんだけど?
941名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:27:54 ID:WW0jYYkR0
基本的に年収300万の生活を続けている。
昨年たまたま1年だけ給料のよい職につかせてもらった。
契約が切れ、現在無職。次の職探し。

そこに住民税¥30万也!
どうすればいいの?
健康保険&年金併せて
毎月7万円の負担…

たまたま昨年が高収入だっただけで
今無職なんだぜ。
勘弁してくれ。

942名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:28:30 ID:nyESeMm90
自民に代わる政党が民主しかないというのが、この国の不幸。
943名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:28:37 ID:L0OIBKuf0
自民にノーを突きつける意思表示に意味がある
944名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:29:27 ID:OJ+ghYDv0
聞いてくるような外人には、「日本はもう限界だから早く逃げろ」
って伝えて置け。
945名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:34:13 ID:RUxm3UZ/0
払えない方は祖国へお帰りください
払える方は払ってから祖国へお帰りください

946名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:35:41 ID:ab9KPvcc0
  .         ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
947名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:35:53 ID:NVoMr5vf0
>>942
自民がダメそうだってんで民主に入れまくったって同じ事になるだけ
今みたいに何でも出せば通るような異常な状況にさせなければ良い
大勝させるなって話
948名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:35:59 ID:mnxFfjwa0
もう腐れ自民には票入れない
949名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:38:13 ID:Uoz7gJNmO
>>927
アホ?
ぶっちゃけると、小渕とその仲間たち(自民党の事)はさっさと、
役に立たなかった減税と、それに伴う財政悪化の責任を取れ。
それを前例にして、これから先に減税を自民の人気取りに使わせるなよって言ってるんだが?
950名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:38:47 ID:RUxm3UZ/0
>>942
参院だし共産でもいいと思うよ。
共産に負ければミンスも反省するんじゃないかな。
951名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:02:22 ID:qkuEgiGO0
>>943
まぁそりゃ意味がないこたぁないだろうけど、
かなり地味な意思表示ですね。
952名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:04:42 ID:NVoMr5vf0
そんな意思表示しか国民には出来ないだろ
民主主義だから立候補して自分が1人で頑張ってもどうにもならんし
↑が腐ってる以上、どうにもなりゃしないよ
953名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:19:06 ID:iFPpjyRM0
自民の駄目っぷりは確定してるのに賛成票いれるのって阿呆通り越してきちがいのすること
954名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:26:43 ID:9WhY/tCwO
先月に比べたら7000円増税されてたんですが?
7000円あったら、セックスできますよ?
955名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:26:58 ID:ryy6O/1G0
>>893
お前よ、定率減税だけじゃないんだよ、今回怒ってるのは。
1からスレ読み直して出直して来い、バカが。
956名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:29:00 ID:2BpYj5Md0
キチガイ馬鹿ウヨニートはいいな。
税金親に払ってもらえていいな。
親は泣いてるけどなw
957名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:37:24 ID:VsIXYP1r0
>>940
政権交代自体に意味がある。政官の癒着を清算できるから。
958名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:49:58 ID:TsAVxAOv0
>>957
そうかねえ。
旧社会党の残党を追い出せないかぎり、村山政権の二の舞になりそうな気もするけど。
それよりなにより、政界の壊し屋小沢が党首じゃねえ…
959名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:53:44 ID:VsIXYP1r0
>>958
村山政権は、自社さ連立だから与党に自民党が居た。
戦後、完全な政権交代はないし、政権交代が起きることで政治家に緊張感が生まれるし、
国民を無視できなくなるでしょ。
960名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:56:20 ID:iFPpjyRM0
村山も自民。
961名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:56:48 ID:D6hiBfSX0
>>940
他の党って自民党だけだろ。
与党があり得ない法案を作って、通そうとするから批判するだけで、
普通のことじゃないの?

旦那が悪い事したら問い詰めない?

962名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 17:39:01 ID:TsAVxAOv0
>>959
いや、だから、あのときのように自民に擦り寄りを見せてグダグダになるんじゃね?ってこと。
963名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 17:52:52 ID:VsIXYP1r0
>>962
それをやったら国民からそっぽ向かれるし、民主はそれなりに大きいから大丈夫でしょ。
一番いいのは、自民民主からちゃんとした議員だけが集まって新党作ることだけどね。
964名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:34:52 ID:VJAOW0CBO
手取りが1万8千円も減ってた。ただでさえ昇給少ないのに毎年収入減。
おかしい…、景気回復なんて幻想だな。とりあえず今の政府にはノーを突き付けないといけないから自民党には投票しない。
議席減らせば少しは考えると期待。
965名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 20:50:21 ID:spPOpSbb0
>>1
何を今更w)
バーカ。
966名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:08:32 ID:4V+gHr170
障害者福祉の分野では、住民税の所得割額で自己負担額が違ってくる。
住民税が上がるにもかかわらず、障害者福祉の世界での自己負担額の対応はされていないのではないか。
そうなると、住民税+所得税の総額が変わらなくても、障害者を扶養する者にとっては大きな改悪なのだが。
967名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:09:20 ID:+8rhZyxx0
経済同友会「次代を造る会」
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151780438

オフレコって事で本音吐きまくりだぞ
20分50秒のところ見てみい
「年金は破綻してるし、議論しても無駄」ってはっきりいってる

「既に完全に破綻している」
「詐欺的なネズミ講は止めるべき」
「レガシーシステムは直しようがない。一円玉以下、どんなやり方しても改善できない」
「年金制度は設計ミス。お先棒担いで恥ずかしい」
これは専門家、自民党議員、厚生労働省の官僚の発言だ

(続き)
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151779890
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151780602
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151780448
968名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:56:19 ID:mUmpbk4e0
年収200万円以下の極貧民に対しては増税し、
年収700万円以上の金持ちに対しては減税した根拠は何だ?
誰か教えてくれ。
969名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:14:17 ID:V1S9tUXY0
>>968
郵政選挙
小泉改革を国民自身が熱狂的に支持した結果だろ。

小泉は、「痛みを伴う改革」、「頑張った者が報われる社会」と
言って選挙に大勝したんだからウソは付いてないよ。

国民が無知蒙昧だっただけ。
970名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:18:27 ID:srDVlOP50
さんざん搾り取った挙句、どうでもいい未来の赤字施設建設したり
公務員の皆様の経費という名の私用金として使われるのかと思うと・・・
971名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:20:50 ID:S/Sx18zz0
内需にボディブローが効いてくる様に。
また不景気がやってきそうだな。
972名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:31:18 ID:lDMvmZHv0
バブルの時に民間との格差無くすために公務員の俸禄上げたが、
今度はかなり下げる必要があるはずだが、下がらんのか。
973名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:38:23 ID:mAwMk7oi0
自民党に入れないやつは非国民なんて騒ぐ馬鹿が実際にいるからな
で、実際に自民党政治が続いた結果がこのざまだ

ふざけんな
974名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:55:18 ID:w7iLwOZs0
>>968
税負担の絶対値が逆転するならともかく
相対値の増減の根拠に貧富の差を持ち出すほうがおかしいだろ。
975名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:07:24 ID:ryy6O/1G0
これでますます貧富の差が広がるってわけだ。
976名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:11:03 ID:SrzGhXLC0
今日、お上様の命令だから仕方なく住民税を払ってきたよ
17万って俺の一ヶ月の給料と変わらないんだが
役場の会計課では受付は若い女にやらせて、おっさん4人が奥のほうで
暇そうにしゃべってた
もういっそのことみんなで住民税払わなけりゃいいんじゃない
お上の方はもっと悪いこといくらでもしてるんだし
なんでもありの世の中だから
977名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:11:13 ID:ryy6O/1G0
>>974
「可処分所得」って言葉知ってるか?
978名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:22:56 ID:DsPvQ7vD0
ますますワーキングプアが増すような政策やってるくせに、
わざわざ税金使って「ワーキングプア対策シンポジウム」なんてイベントをやる
アホさ加減に愛想も尽きた。
979名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:39:56 ID:GasYtBPI0
確かに、税金が上がるのは困りものだが、
「こんなに払えない」って言ってる奴の年収と税額を知りたいものだ
980名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 01:06:01 ID:e11LmSbM0
>>979
ローンとかあるんじゃね?
てか、年収はあまり関係ないと思う。可処分所得の問題だから。
981名無しさん@八周年
>>979
しょーもないことに使い込んで余剰資金が無いんだろ。
散々広報してたのに。