【国会】「被害者参加」制度を盛り込んだ刑事訴訟法などの改正法、参院本会議で可決、成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 犯罪被害者やその遺族に裁判で被告人質問や求刑を認める「被害者参加」制度を盛り込んだ
刑事訴訟法などの改正法が20日午後の参院本会議で、与党と民主党などの賛成多数で可決、
成立した。2008年末までに施行される。
 被害者らが参加できるのは、殺人や傷害、強制わいせつ、強姦(ごうかん)、業務上過失
致死傷などの罪が問われる刑事裁判。裁判長が許可すれば、法廷で検察官の横に着席して
情状面の尋問や被告人質問をすることができる。検察官の論告・求刑の後、意見陳述として
検察官とは異なる求刑をすることも認められる。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007062000391
2名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:57:05 ID:ETOJRw/e0
   __,冖__ ,、  __冖__   / //,-――――――-.
  `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / /           |
  ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /           |
   __,冖__ ,、   ,へ    / /             |
  `,-. -、'ヽ'   く <´   7_/|ジェンキン寿司  l
  ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /-―――――‐--、/l
.    n     「 |      /ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
     ll     || .,ヘ   /ハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
     ll     ヽ二ノ__  {、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
     l|         _| ゙っ  ̄フ ` ,、/ i_ `` ,r'
     |l        (,・_,゙>  /  ,r'ヽ、 _,〉  /.
                /::::   、.---、  i:l
  n. n. n         l:::::::  /'ニ゙゙゙゙ヾ//
  |!  |!  |!          l::::   |-r----〈/
   o o  o      ,へ l :::..  ゙'-====/
3名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:58:30 ID:ySGZgjS/0
被告人質問や求刑を認めるのはいいけど
前者は感情的になってしまいやすい場を与えるわけだから危険だし
後者だって法的拘束はなくてせいぜい「斟酌」だろうから逆に無力感与えかねないよね
4名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:01:16 ID:d9mjkTS0O
悪い意味のガス抜きにならなければよいが…
5名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:03:48 ID:ErWYg4Qo0
「在日によるレイプ事件」
http://karutosouka2.tripod.com/
6宗男の秘書 ◆MUNEO/tzu. :2007/06/20(水) 15:12:00 ID:NJOi6P/70
全会一致じゃないんだね
反対したのはどこの党かな?
7名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:12:17 ID:TK9Dpw9w0
>与党と民主党などの賛成多数

あれ、社民共産は〜?
8名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:13:37 ID:+u6RjL9v0
本来日本人は
「あだ討ち」が大好き
9民事裁判減少策:2007/06/20(水) 15:18:44 ID:Fmp+hUQu0
被害者への遺失利益賠償命令も一緒に出せば、
裁判官さんも楽になると思うなり。
10名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:19:24 ID:cSR4kt7O0
「死刑にしてください・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ 」とやってみせたら
裁判員が死刑にしてくださるんですね
11名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:20:00 ID:mCSgFMOk0
自称被害者のチョンが退廷させられまくりそうだな
12名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:44:08 ID:OMYQ1Erg0
つか死刑がらみも最終的には遺族さえいれば刑務官に
やらせずに、遺族にやらせるようにすればいいんだが
13名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:58:38 ID:p3AvTNzI0
過激な弁護士がいるわり一方、検事がおとなしすぎる。
被害者がわめかずして、誰がその苦しみを知ろうか?
14名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:07:07 ID:wrsxrJ970
富山の冤罪事件は強姦事件だから対象
被害者が参加して、無実の被告を責め立てるような理不尽なことにもなりかねんわけだが
15名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:21:17 ID:dkGzv6H10
刑事訴訟法に
「被害者」
という単語が入るのは、
この法律が出来て、初の出来事であり、
小さな一歩だが、
革命的な出来事だな。
16名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:31:09 ID:+kMRKZAX0
遂にろくな議論もなく、この法律も通ってしまったな。
とりあえず批判政党としての機能を全く果たしていない
民主党が糞だということは良くわかった。
17名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:36 ID:idAkTuIj0
裁判も刑罰も被害者のためにやるんじゃない。
社会のために行なわれるんだ。

それをあの、少し頭のおかしいレイプ母子殺害夫が騒ぎ出したあたりから
変わってきたな。
被害者家族には同情するが、あの人は出してる本見ても微妙におかしい人
18名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:16 ID:+kMRKZAX0
民主党がノコノコと賛成しなければこう易々と通る事もなかっただろう。

人権擁護法にも賛成、共謀罪も国民投票法も途中まで賛成と
民主党って法治国家の野党としての批判監視機能を果たしてしないんだが。
19名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:14:15 ID:dkGzv6H10
「刑事裁判は、被害者のためではなく、社会の安定のために行う」
と、最高裁の判断がなされたが、
これは最高裁判断であり、神の啓示ではない。
判例すら、変わっていくこともある。

浅はかな「社会の安定のための法」は、正義とは限らない。
封建時代、特に江戸初期、武士には、町人などに対する無礼打が認められていた。
(勿論、後年、実際には出来なかったといわれる。)
こういう考え方の、社会の安定もある。
しかし、不正義だ。
「社会の安定」の考え方が、特定の人々に有利で、他の人々に不利では、不正義なのだ。
現在の法は、加害者に有利で、被害者を、棄民にしている。
未来の人々は勿論のこと、神仏が居られるならば、今の法律家のことを、どう考えるのだろうか。


20名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:41:08 ID:d/pkojaw0
死刑のボタンを被害者もしくは被害者の家族にも押させろ



21名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:51:22 ID:tmNOL1HmO
人権屋ざまぁwwwwwwwwww


被害者は刑事裁判とは無関係という主張は崩れさった!

犯罪者を過度に保護し、被害者を無視してきたクズ日弁連どもざまぁwwwww

被害者が犯罪者を断罪しろ!

応報刑罰主義へ移行しろ!

凶悪未成年犯罪者に死刑適応しろ!

22名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:55:29 ID:tmNOL1HmO
>>17
これからは被害者のために刑事裁判が行われるようになっていくんだよ!

悔しいか?

ざまぁwwwww


犯罪者少年に20人もタダで弁護士がつくのに被害者にはタダでつく弁護士はゼロ!
その弁護士どもが泣いて悔しがる被害者重視こそ素晴らしい!
23(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/20(水) 18:03:32 ID:B9FRRumc0
ますます人民裁判の様相になっていくなこれ。
24(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/20(水) 18:10:22 ID:B9FRRumc0
>検察官の論告・求刑の後、意見陳述として、検察官とは異なる求刑をすることも認められる。

これは裁判員制度との兼ね合いだと思うけど、ほとんど意味ないだろうな〜
被害者感情としては法定刑の上限を求めるのが大半だろうし、
そもそも自己の関係する眼前の事件しか念頭に無く、
過去の同種事件などと比較したりして客観的に妥当な求刑を意見するようなことは想定しにくいわけで。
裁判員に感情論に基づいてアピールするだけになるような気がする。
よい効果は生まないと予想。
25名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:22:08 ID:1zFO0+lf0
裁判員制度の導入と被害者参加制度・・・

前者だけなら期待できたけど、この二つの組み合わせは正直コワイ
26名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:34:12 ID:C5eLtq050
【社会】検察「被告は無罪であります」・・・富山冤罪事件再審開始
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182308429/


233 名無しさん@八周年 New! 2007/06/20(水) 17:37:54 ID:vBK17Isx0
証人却下で「怒り心頭」 冤罪男性が会見

富山の冤罪事件で、男性(40)の有罪を取り消すため、富山地裁高岡支部で開かれた再審の初公判が閉廷し、男性と弁護団が20日午後、富山市内で記者会見した。
男性は取調官の証人申請が却下されたことに対し「非常に残念で怒り心頭。取調官に、なぜ自分のところに来たのか、真実を隠さずに言ってほしかった。
冤罪が晴れたとは思っていない」と述べた。
弁護団は「極めて遺憾。明らかに不当な捜査が闇に葬られた」と批判した。
取り調べについて、男性は「録音や弁護士の立ち会いがあれば、人権を無視した取り調べはできないと思う」と強調。
取り調べの可視化が導入されていれば、懲役刑の判決は出なかっただろう、と話した。

2007/06/20 16:43
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007062001000487.html

27名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:36:59 ID:C5eLtq050
人民裁判になりそうだな・・・法の公平性が今ですら無いというのに

議論は尽されてないのに決めるとは、自民はマジで日本をつぶす気か・・・

14 名無しさん@八周年 New! 2007/06/20(水) 16:07:07 ID:wrsxrJ970
富山の冤罪事件は強姦事件だから対象
被害者が参加して、無実の被告を責め立てるような理不尽なことにもなりかねんわけだが

28(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/20(水) 18:44:13 ID:B9FRRumc0
>>27
日本という国は、不思議と似て異なるものをやりたがる傾向があるね。
アメリカの陪審制は、事実認定しか扱わないから人民裁判にはあたらないわけなんだけど、
日本のこれは半ば人民裁判になるね。
29名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:49:35 ID:hUVO4TQI0
これって
被告人側が
公判で
有罪と主張するか無罪と主張するかで大違いだよね???

有罪を自認するなら
被害者遺族から尋問されたら
『反省しています』とかなんとでも言えるけど

無罪を主張する場合には
被害者遺族から尋問されても
論理的に答えようがないだろw
30名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:51:49 ID:+kMRKZAX0
>>22
被害者につく弁護士はゼロ?

犯罪捜査は警察・検察の国家機関が担当し
強制捜査権もあり、莫大な予算もついているんだが
被告人には、最低限の防御として弁護人がつけられるだけだぞ。

被告人と対等化すべきというなら、
むしろ被告人側に強制捜査権等を認めるべきではないか?
31名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:52:24 ID:XXuL4iJE0
あんまり人いないな

もうこれ裁判じゃないっていうかマジで司法制度どこへ行く・・・って感じ
2008年施行か。早いな
32名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:54:54 ID:0bmYfokx0
業務上過失致死でも可能といことは、
医療過誤の裁判で担当医が遺族にねちねちいたぶられるわけですね。

つーか事実認定で争ってる裁判に遺族参加させちゃいかんのでは。
33名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:58:34 ID:+kMRKZAX0
刑事裁判というのは、あくまで客観的で公平な立場から
犯罪事実を確定し、制裁や更生や犯罪予防など諸々の観点から
裁いていくものであって、被害者の復讐の場ではないはずなんだが。

もちろん被害者の救済等は重要だが、被害者を法廷に入れるのは飛躍だろ。
被告人にある無罪推定の原則はどうなるんだ。

無罪推定からは、有罪が確定してから希望すれば被害者と面談させる
という手法もあるはずだし、この制度は無用な混乱を招くと思う。
34(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/20(水) 19:00:34 ID:B9FRRumc0
>>31
平日だし、そもそも難しい話題だからねぇ…

下のスレッドに代表されるように、一般国民が、その担当する事案を客観視できるのかどうか甚だ疑問なうえに、
被害者が感情論を吐露するような制度というのは、裁判員制度そのものが、悪いほうに進むのではないかという懸念があるね。

【光市・母子惨殺】 「生き返らすために死姦」など発言の弁護士に、ネットでの懲戒請求殺到→弁護士508人が緊急アピール★12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182332989/
35名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:04:58 ID:+kMRKZAX0
被害者が事件の真相を知りたい、あるいは
犯人の心理や心情を知りたい、というのは理解できるんだよ。

だが裁判参加は明らかに飛躍だろ。

事件の真相や犯人の心情を知りたいというなら
裁判と別に面談なり何なりの場を設ける制度だって作れたはず。
36名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:07:31 ID:C5eLtq050
>>34
TVじゃ取り上げてすら居ないけどヤバイ制度だよな
37(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/20(水) 19:09:15 ID:B9FRRumc0
大きな勘違いがあるのは、国民感情が反映されるべきなのは刑罰全体の量刑であって、個別の事案ではないという点ね。
光市のスレッドを読む限り、かなーり勘違いしているのが多いことがよく分かるんだなこれが。
こういう中では良い制度にはならんと思うけどね。魔女狩りじゃないんだから。
38名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:13:48 ID:2/hUlKB8O
江戸時代に戻してどうする


裁判官と弁護士への「実弾」増えるだけだろ。
貧乏人は加害者になったら
言うなりに刑受けるしかなくなるな。
39名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:17:26 ID:57kvtVkOO
徳川様の頃に戻すなら仇討ち、指し腹も制度化しなければ。
40(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/20(水) 19:24:57 ID:B9FRRumc0
難しいね、特に被害者死亡の強姦事件の場合は。
強姦という罪は、全体的に貞操観念の強かった昔のほうが重く罰せられるべき犯罪だったわけで、
今日的には、被害者の価値観で被害感情も大きく変動するわけで、
本人の価値観ではない遺族感情は量刑判断の上では有効ではないからねぇ
そのあたりの混同などが出てくる予感。
41名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:28:18 ID:HnC3PhcVO
レイプ犯が法廷で被害者を舐め回しながらシコる時代の到来ってこったな
42名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:33:09 ID:HnC3PhcVO
たぶん膨張人もムラムラしちゃってすげえ熱気に包まれた法廷になりそうだなw
43(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/20(水) 19:45:53 ID:B9FRRumc0
殺人に軽重と言うのは語弊もあることだからアレなんだけど、
はっきり言えば、光市の事件は乳児殺害は第3級殺人だと思うし、
強姦に関しては未遂の後で殺害→陵辱、なので一般的な強姦殺人と比べれば、
これも罪としては軽い部類になるわけで、(なので罪状は強姦致死)
死刑待望的な空気は、感情論による恣意性が強く出ているという感じが否めない。
こういうのが増えるのではないのかと。
44名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:46:20 ID:C5eLtq050
NHKで少しやったな・・・


ほんと時間が無いと駄目だけど、必要な情報が国民に伝わらないな
45名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:16:17 ID:+kMRKZAX0
こんな重要法案が、僅か2ヶ月足らずの国会審議で
すんなり通るとは、日本の国会議員は真面目に仕事しているんだろうか。

深く考えずに、被害者可哀相だよね、裁判参加いいんじゃね?
みたいなノリで決めてるとしか思えんのだが。
46(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/20(水) 20:25:36 ID:B9FRRumc0
戦時中に東條がやった憲兵の恣意的運用とか、私怨に基づく報復的召集を惹起するような臭いさえ感じるな。
47名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:29:22 ID:J2Mzewy90
共産党と社民党は反対したのか?加害者重視で
48名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:29:25 ID:TAfveG5H0
被害者が裁判に参加できるだけで、刑法重くなるんじゃないのか?

被害者の訴えを聞いて、刑法かえるほうがいいんじゃね?
49(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/20(水) 20:33:10 ID:B9FRRumc0
ちなみに、こような人民裁判が行われる国は、今では中国ぐらいしか思い浮かばない。
つまりは共産国まるだしな制度というわけだ。前時代的だな。
50名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:35:25 ID:jU2Z8ZOjO
中国を見習えよ。強姦は死刑でいいんだよ。
51(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE :2007/06/20(水) 20:40:16 ID:B9FRRumc0
>>50
性に対する価値観が異なるから、その理屈はおかしい。
例えば、一般的に銃所持が認められていない日本と認められているアメリカとでは、
拳銃による犯罪に対する量刑判断が異なるのと同じ。(日本では銃使用による犯罪は極めて重大)
52名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:31:36 ID:CwveF+PA0
>>49
ドイツ、フランス等でも被害者参加制度はあるので
それは君の単なる不勉強だよ。

東大系の刑訴学者の中には、「訴因設定さえ検察官に留保されていれば
かまわない」とまで言う人もいるようだ。
53名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:34:19 ID:Bwt5KYzo0
被告人「私はやっていません」
被害者「どーしてそんな嘘つくんですか!?
    死んだ美幸に謝ってください!本当のことを話してください!
    美幸を殺してその上、あなたがこうやって嘘をつくことで、、、
    美幸は2度殺されているのと同じなんですよ!!!!」
54名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:42:25 ID:XvnA4yJk0
>>43

つりなのか?
強姦致死?
殺人だろ?
バカ?
55名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 08:25:39 ID:rrw1R7iA0
>>45
> 裁判参加いいんじゃね?
> みたいなノリで決めてるとしか思えんのだが。

ま、はっきり言っちゃうとそんなとこだね。
自分に利害の関係ないことだったら考える部分を人に
任せっきりになるから極めて無責任な審議をしながら、
週末地元での過ごし方に心は向いている。
そんな感じ。
56名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:20:47 ID:LhWnXHHMO
ドイツやフランスでは訴訟に被害者が参加してる
あっちじゃ被害者が感情的になるような場面があればそれは裁判官の訴訟指揮が下手だからということになるらしい
57名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:28:39 ID:70WFngKF0
犯人が無罪になったら遺族とか被害者は責任取るのか?
関わらせるなら無罪になった場合は犯人扱いされた人に
被害者側も補償するべきだろ?
58名無しさん@八周年
記事としてはともかく、スレとしては
ネタ確定なので誰も近寄らないな。
ゴチャゴチャたくさん書き過ぎなんだよ。ww