【社説】 「学力低下対策で土曜授業?…安易すぎ。道徳で検定教科書使用?…政府の価値観を子供に押し付け」…朝日新聞★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・21世紀の日本にふさわしい教育体制を構築し、教育の再生を図るため、教育の基本にさかのぼった
 改革を推進する。 これが、安倍首相によって内閣に設けられた教育再生会議の目的である。
 その高らかな宣言と、以下の2次報告書の内容との落差は、どうしたことか。

 学力と規範意識を高めるという狙いに、異論は少ないだろう。私たちは社説で、斬新で骨っぽい提言を求めた。
 だが、今年初めの1次報告書に続いて、今回もやはり期待はずれだった。
 長い議論を経て学校が週休2日制になったのは、ほんの5年前のことだ。学力が低下したから土曜授業で
 補う、というのは安易すぎないか。

 学力をめぐる最大の問題は、できる子とできない子の格差が広がっていることだ。授業についていけない
 子を、時間数を増やすだけで救えるとは思えない。
 教科書を厚くしてIT化を進めれば、魅力的な授業になるというのも、いささか的はずれではないか。

 「道徳の時間」を徳育として教科化することにも疑問がある。検定教科書を使うことになれば、政府の
 考える価値観を教室で押しつけることになりかねない。

 規範意識で思い起こすのは、光熱水費問題などでの故松岡前農水相の説明と、かばい続けた首相の
 態度だ。子どもが規範を学ぶのは、教室だけではない。

 それにしても、名だたる有識者がそろいながら中身が薄っぺらになってしまったのはなぜだろう。
 会議の進め方とメンバー構成に問題がありはしないか。
 議事録を読む限り、委員は印象論や体験をもとに提言することが多い。だが、その提言の良しあしを
 データに基づいて検証し、論議を深めている様子は伝わってこない。
 その例が「母乳で育児」を提言しようとした「親学」だろう。きちんと論議を詰めていないので、批判
 されると、あっさり引っ込めてしまった。

 せめて二つの提案をしたい。 会議を公開する。論議に緊張感が生まれ、国民の関心も呼びやすくなる。
 オブザーバーとして教育研究の専門家を置く。教育の歴史の中で、提言の良しあしを検証することが
 できるだろう。(一部略)
 http://www.asahi.com/paper/editorial20070602.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180755018/
2名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:53:24 ID:uTS6h+mY0

プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!

2Getズサ━━━━⊂(^Д^9m⌒`つ≡≡≡━━━━!!

 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!自殺なんて考えないで!
  |  |  また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
  ∪∪
3名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:54:16 ID:EhTbFmeZ0
ばぐ太の価値観を子供に押し付け
4名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:54:47 ID:2Loov1HU0
スレタイがまともだと思ったら朝日か。
まともな道徳心持ってないやつが道徳を語るな
5名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:54:50 ID:Zm4WwE8+0
学力低下は教える側の教師に問題あり
おまいらが馬鹿だから
6名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:56:00 ID:syawGa3q0

売国国賊ボクチャン朝日。
餓鬼の理屈で何をほざく。

7名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:56:29 ID:rhMDH23pO
朝日が正論を言っている…!
8名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:56:51 ID:wbg/C6Zl0
じゃあどうしろと。
あさぴーとかみんすとうに決定的に足りないのはそれだ。
批判は誰でも出来る。
9名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:56:52 ID:A+8F20Jz0
朝日が反対してるのか。なら実行したほうがいいな。
10名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:57:01 ID:RU/d/AlG0
学力格差なんて昔からあるし、そもそもマスコミとは思えないほど低脳な朝日に
格差とか言われてもって感じ。
11名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:57:11 ID:9v5q9x1Q0
朝日に勤めてりゃぁ子供を良い私立に通わせられるから関係ないだろうけどよー。
こっちは深刻なんだよーage
12名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:57:53 ID:GRDB3k8x0
>>1
ばぐた乙
いつもありがとう
13名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:58:09 ID:CxJtUwSY0
土曜授業なんて最低だろ
14名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:58:25 ID:cXEHFdE00
土曜出勤したくないやつは、教師になんてなるなよ
15名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:59:23 ID:nQcu5CdW0

じゃあ朝日の価値観を国民に押し付けんなw
16名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:59:24 ID:eMqL47DQ0
若いうちしか勉強できないんだから今のうち埋め込んでおくべき。
だけど一度増やした休みを元に戻すというのは安易すぎるだろ。
17名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:59:28 ID:QtcCWYAM0
朝日新聞の価値観を日教組通じて子供たちに押し付けて学校崩壊
18名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 18:59:29 ID:hWUh0ZA10
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)      気違いみたいな記事書く暇があったら、安倍首相から訴えられた
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \   捏造記事の言い訳でも考えてた方がいいですよ〜
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /        せめて、きちんと納税してから反論しましょうね〜
    |        /
19名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:59:35 ID:K2oBuVtUO
何度でも言う。

朝日は反日思想を日本国民に押し付けるな。
本国でやっとけ。
20名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:59:51 ID:h1zydFwGO
子供の学力を低下させ、怪しい道徳教育をさせて日本を貶めようとする朝日新聞らしい記事ですね。
21名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:00:42 ID:R8YpXU4R0
格差って言葉好きだな
学力も経済も、格差なんて昔からあるだろ
22名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:00:58 ID:IwcnabZm0
元々、日教組の組合員が土曜休みを要求したからなんだが
23名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:00:58 ID:g4MusfY50
みんな落ち着け!
俺たちには安倍総理がいるじゃないか。
安倍総理なら、きっと最善の方策をとってくれる。
24名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:04:16 ID:2Loov1HU0
団塊がアホなのは朝日のせいだろが
25名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:04:29 ID:bAX4OCQb0
徳育の必要なのは霞ヶ関、大ごみ、永田町に限定しますので、お許しください。
26名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:05:34 ID:aQIywGSo0
学力別のクラス編成にして、それぞれのクラスにあわせた授業をすればいいんだよ。
一番レベルの低いクラスでは、懇切丁寧に基本から指導してやればいい。
27名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:06:30 ID:Axng8do00
朝日が反対することは正解
28名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:09:46 ID:syawGa3q0

早く朝日を潰そうよ。
こいつが何か言うとイライラする。

29名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:10:42 ID:kMc+zP+v0
おらの時は道徳の授業もきっちりあったし、毎日6時間とか7時間授業だった。
大変だったけど、そのおかげでそれなりに知識をもって大人になれた。

安易すぎと言うが、子供の頃の詰め込みは必要だ。
30名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:12:03 ID:1HEPFP0u0
>>学力をめぐる最大の問題は、できる子とできない子の格差が広がっていることだ。

これはおかしい。
格差はいくらあってもいい。
勉強できる奴は数学オリンピックにでもどんどん挑戦するべき。
ただ、できない児童には最低限の学力をつけさせ全体的な底上げはするべき。

あと土曜授業実施は授業時間を増加させるという基本的な事にたちかえった「骨っぽい」施策だと思うが。
31名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:14:02 ID:d29rHhra0
>>1
朝鮮両班に言え
32名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:16:56 ID:w7flQa5y0
提案は建設的にな
33名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:17:30 ID:ZP9d0CcV0
>>29
そうそう くせえ話の教科書だったな
34名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:17:36 ID:cKNOqGQR0
あぁ朝日か
35名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:20:39 ID:szsDu1+h0
政府の価値観押し付けないで誰の価値観押し付けんだか。
36名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:23:42 ID:RU/d/AlG0
そもそも学力格差なんてのは本人とその家庭の問題だろ。
収入の格差は同じ内容の仕事しても収入が大きく違うから問題だが、
テストは同じ問題を同じように解けば同じ点数になる。
格差格差と騒ぎ立てるほどのことじゃない。
37名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:27:47 ID:6rPJL3Mc0
やったよ!

【社説】 「学力低下対策で土曜授業?…安易すぎ。道徳で検定教科書使用?…政府の価値観を子供に押し付け」…朝日新聞★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180755018/1000

1000 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/02(土) 19:25:43 ID:6rPJL3Mc0
1000なら今年中に朝日新聞廃刊!
38名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:30:46 ID:CxnnUXCG0
おい、ここでバカ日を正論だとほざいているヤツがいるけど
正気?
39現役教員:2007/06/02(土) 19:31:15 ID:Rxd/4s9Y0
いや、現場では土曜授業を歓迎する声も多いのだが

土曜日授業は家庭科の調理実習や
総合の発表会など使い道が多かった

また学力が低い子供には1日の授業時間を長くするより
少しずつ毎日学習させるのが効果的
その意味でも土曜日授業の方が理にかなっている

教員だって以前のような4週6休制に戻れば
指定休のまとめ取りということで
夏休みも堂々と休めるし言うことなしだ
40名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:34:10 ID:scfmxLtw0

朝日の価値観を押し付けられるより、はるかにマシ。

41名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:35:52 ID:YQA4XqY30
>>36
いや、そうじゃなくて
学校教育がおちこぼれを出さないために最低レベルに合わせた結果
ある程度以上のレベルの事を学ぼうとしても出来なくなった

学ぶなら金を払って私立に行くか塾に通わなければいけない

これって学力格差=経済格差になるんじゃね?
42名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:36:54 ID:scfmxLtw0
>>37
やるじゃないか?
43名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:37:50 ID:nRCn00ul0
教師の個人的で独占的なイデオロギーを押し付けられるよりまし
44名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:38:09 ID:ZhxNpQXJ0

誰かと思ったら週間アサピー芸能の親か。

いい加減な事ばかり書いてるんだな〜早くつぶれてください。

45名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:38:16 ID:5goTrgXz0
受験に強い朝日新聞。
朝日新聞社長に育てられた子供のなれの果てを生暖かく見守ってあげたい。

http://www.asahicom.com/akiyama/
46ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/06/02(土) 19:39:37 ID:L3Dc0UdZ0
>>41
ある程度以上の物事を学べる能力があるなら、奨学金をとればいいじゃん。
47名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:40:14 ID:QRnBlNll0
20年前に「受験戦争批判・ゆとり教育推進」を推進した立場としては


………そんな事、当の朝日新聞の記者も覚えてない?w
48名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:41:34 ID:UlucPqKG0
っていうか、なんつーか、こういうので議論してること自体、日本のリーダー的
存在が低脳化してるってことだよな...朝日のこの記事も含めて。
道徳なんて抽象的なものは、教えることなのか?現実生活で身に着けていけば
いい話だろ?それに道徳は価値観だから、個人によるし家庭の問題だろ?
それなんかより、弁証法とか、演繹法、帰納法といった具体的思考方法を学ばせ
ればいいんじゃね?学び方さえ教えておけば、後はやりたい奴は勝手にやるし、
やらない奴はやらない。それはしょうがないんじゃねえ?
49名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:45:14 ID:rViX6ZtP0
>>政府の価値観を子供に押し付け

★日本政府は民主的に選ばれているので、問題はありませんが。
★日本政府は民主的に選ばれているので、問題はありませんが。
★日本政府は民主的に選ばれているので、問題はありませんが。
★日本政府は民主的に選ばれているので、問題はありませんが。
★日本政府は民主的に選ばれているので、問題はありませんが。
★日本政府は民主的に選ばれているので、問題はありませんが。
50名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:45:17 ID:Plv+II5D0
お金のない子供には土曜の授業が必要です。格差是正の一貫です。
反対する前に素直な気持ちで考えて受け入れてください。あまりひねくり回さないでね。
天下の朝日様。お願いしますよ。朝日様が賛成してくださるとすぐ決まります。一度でもいいから
社会に貢献する社説を書いてください。
51名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:45:28 ID:YQA4XqY30
>>46
中学生が、「塾行きたいから奨学金くれ」でもらえるか?
52名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:45:58 ID:pfxzy8gN0
朝日の逆を行く

まさに正道!
53名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:46:07 ID:Lk0Y8E930
糞マスゴミは教育問題に口を出すなよ
馬鹿じゃねーか、また繰り返す気か
54ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/06/02(土) 19:46:52 ID:L3Dc0UdZ0
>>51
東大いけるくらいの能力なら引っ張りだこだろうよ。
55名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:49:35 ID:UlucPqKG0
>>49

日本が民主的?2chやっててまだそんなこと言ってんの?
確かに形式は民主的だが、内容は利権的だろ?
額の大小はあれ、利権によって選ばれてるだけ。
56名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:50:53 ID:6R5M4lLUO
朝日は中国様の手下だからな。
日本人に優秀になられては困るんだろう。
中国のマナーの悪さを道徳で否定されては困るんだろう。
57名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:52:02 ID:j3eSYYiM0
陰謀論が渦巻いてるがただ単に日教組の要請じゃないのか?
58名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:52:13 ID:3MbtRu610
日曜授業もしろ
オトナは働いてるからいいがガキは休むな
59名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:52:41 ID:MZQG4gtRO
こいつらの子供が公立で塾に行かせてなかったら
一定の説得力がある
週刊誌で有名大学の合格者のせる調査力があるなら
そこのところを調べて発表して欲しい
60名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:54:25 ID:YQA4XqY30
>>54
中学生で東大に合格できるかどうかまで分かる?
61名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:11:48 ID:1glFQVeQ0
そもそも、最初に週五日制の見直し、廃止を言い出したのは民主党のマニフェストだった。
それを民主党内の、輿石東(現参議院議員会長)らの日教組議員が、猛反対して、引っ込めちゃった。
「やっぱ土曜日も少しは授業した方がいいじゃない」というのが国民の本音だろう。
それに対して、必死で抵抗しているのが「日教組
62名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:12:09 ID:9EK0FKFv0
>>1
日本の国力をどうしても削ぎたい
下心があるのはとっくの昔にお見通し済みです。
おあいにく様。

ついしん
中国は少数派民族を文盲にして反対者を抑えましたよね。
63名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:12:15 ID:DRNokMKJ0
道徳は大事だよ 

64名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:13:09 ID:1REu/gEv0
夏休みを減らせばいいんじゃね?
65 ◆65537KeAAA :2007/06/02(土) 20:13:26 ID:cPOwMyGF0
いいよなぁ。批判だけして対案出さなくてもいいんだから。
66名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:16:15 ID:azytCuvoO
>政府の価値観を子供におしつけ
子供の価値観なんてしょせん大人に押し付けられるもんだ。
67名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:17:00 ID:A76IHzOq0
朝日の価値観の押し付けも困るんだが
68名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:18:50 ID:fEuy5qC10
脱税している大人に言ってやれ
69名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:18:53 ID:9+0Xi9XE0
義務教育を小学生までにすればいんだよ。
70名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:26:51 ID:a+vozL7yO
「政府の価値観」とかは後で考える先の事!
その前の前の基礎が道徳にあるだろ。
例えば人を殺すな
とかそういうレベルの話
今さら感丸出しだが、今その分野を固めてくれ。
土台が全然しっかりしてないんだ。

国算社理英と同じ重きを置いてくれ
このままだと理性を持った者がいなくなってしまう…
71名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:28:10 ID:MzgF7FkY0
道徳なんか廃止するべき
得にもなんにもならない
72名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:29:09 ID:3k75qiUl0
教師個人の偏った思想を押し付けられるよりは
周囲があーだこうだ言える教科書のほうが
まだ教える内容に期待が持てそうなんだが
73名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:30:40 ID:EcMoSfW5O
小学○高学年の女○児童に押し付けがしたい
74名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:30:51 ID:K2oBuVtUO
朝日の2005日中友好記念特集記事からの一コマ

我々日本人は中国で日本鬼子と呼ばれているのを御存じだろうか。さて、筆者が中国にいた頃も友人達から日本鬼子、日本鬼子と呼ばれたものだ。
筆者はそんな時、決まって腕をブンブン振り回し大袈裟な顔で「日本鬼子じゃないやい!」とリアクションしたものだ。クラスでも、私はユーモアある日本鬼子として親しまれていた。【ここで、基地害のような日本人と、それを嘲笑う中国人の挿絵】
だから皆さん、鬼と呼ばれたからと言って気を悪くしないで欲しい。ユーモアで返せば、皆さんも私のような日本鬼子になれるのだ。
さあ、笑われる日本鬼子になろう!

〜宣伝・朝日新聞アジア支社が中国にできました!アジア最新のホットニュースを日本へお届けします☆〜

↑↑↑何度でも言う。朝日は日本人の敵だ…!
75名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:31:59 ID:IKMCclHTO
俺らの頃は普通に土曜も授業あったけどな
三時間目で帰れるのが嬉しい日だった
76名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:32:57 ID:fEuy5qC10
親と一緒にいれば、子供が悪い事をした時その場で注意する、それが一番の道徳教育
77名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:33:33 ID:SWhVwwjb0
まずは土曜からでいいだろ!
俺が小さい時は土曜も午前中は勉強したものだ
一年積み重ねればたいしたモンになるだろう
おかげでクラスでもどちらかといえば成績の良いほうだった
78名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:34:05 ID:iJthIFC70
勉強しないで上位にいたことを自慢する人ってよくいるよね。
別に勉強して上位になろうがしなくて上位になろうが結果は同じ。
暗に努力すれば自分の方が上だってことを言いたいんだろうけど
そういう奴は一生努力することはないと思う。
79名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:34:12 ID:dyyQQSx90
つか、義務教育自体が価値観の押し付けでしょうがw

道徳だって形だけでも一通りやらないと。
意識的な道徳教育ってのはマンモス追っかけてた時代からありました。
80名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:34:46 ID:LL/LnJJA0
>>69
んなことしたら、平日の真っ昼間もそこらじゅうにDQNガキがうろうろして
街が怖いことになってしまう。
81名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:35:06 ID:ov7wjGJl0
学力の問題は格差じゃなくて底辺層の下落とセーフティーネット。
少なくとも下位の何割かに土曜日の補習の義務付けをすべき。

あと、キチガイ新聞の言う事を真に受けない教育を。
82名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:35:21 ID:XoMc5nYC0
小泉を勝たせたんだから、格差を容認すべきだろが
でなければ
小泉を当選させた国民で文句を言ってるやつは次回投票権を剥奪だ
83名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:36:59 ID:y0Zem/rx0
土曜授業に噛み付いてるなw
別に元に戻したっていいじゃないか。
84名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:37:31 ID:dgaCLBEY0
>>71
それは、学校制度の本質の崩壊じゃ?

勉学だけ教えればいいなら、塾だけで事足りる。

学ぶ意思がある者だけが門をたたく事になるから、学生の質は上がるだろうけど
全体の平均はガクンと下がる。

能力格差が非常に広がるだろうなぁ。
85名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:38:05 ID:iJthIFC70
前スレで和田和樹が出てたけどあいつは詰め込み教育マンセーだからな・・・
あいつのいうことはゆとり教育より信用できないよ。
勉強はテクニック・知識で攻略するべきって広めた人だよ。
こういう奴がいるからその反動でゆとり教育なんてのがでてきたわけで。
86名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:39:42 ID:kBq4ynOb0
金曜日にテストやって出来の悪い奴は
土曜日に補修。

これでみんな真面目に勉強する。
87名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:42:00 ID:yGvpqXTa0











ぶっちゃけ 学校なんか 週3日で十分! その分、塾でしっかり勉強する為の時間が欲しいわw 学校の無駄な宿題なんかする時間があるなら 塾で疲れた子供に睡眠を取らせたい・・・











88名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:42:08 ID:fDCnmJoYO
赤日は日本人が馬鹿でいて貰わないと
困るんだそうです。
赤日は日本人が馬鹿でいて貰わないと
困るんだそうです。
赤日は日本人が馬鹿でいて貰わないと
困るんだそうです。
赤日は日本人が馬鹿でいて貰わないと
困るんだそうです。
赤日は日本人が馬鹿でいて貰わないと
困るんだそうです。
赤日は日本人が馬鹿でいて貰わないと
困るんだそうです。
赤日は日本人が馬鹿でいて貰わないと
困るんだそうです。
赤日は日本人が馬鹿でいて貰わないと
困るんだそうです。
赤日は日本人が馬鹿でいて貰わないと
困るんだそうです。
89名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:42:55 ID:fEuy5qC10
子供は親と一緒に働けばいい
親は自然と子供に必要なことを教える、収入も増える
90名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:44:15 ID:FGqHXmuw0
【社会】 「安倍首相、頭を冷やしては」…朝日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180734630/l50
東京新聞配達員の朝日容疑者、わいせつで逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180413409/l50
【論説】参院選を前に幕引きを急げば、松岡さんの死はあらゆる意味で無駄になる 朝日新聞・天声人語
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180460950/l50
【政治】わずか1日のスピード審議では年金受給者の「安心」は置き去りにされていると朝日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180631393/l50
【政治】財務相の諮問機関「財政制度等審議会」、ほぼ一律の国立大の授業料を大学や学部ごとに見直すよう求める 格差を提言と朝日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180744693/l50
【朝日新聞社説】松岡農水相が疑惑も晴らさぬまま自殺したのは国会議員として閣僚としてふさわしい責任の取り方ではない★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180388104/l50
91名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:44:32 ID:34VnxNUUO
こればっかりは朝日に同意
92名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:48:36 ID:iJthIFC70
あと学力低下をはかる国際テストの問題ははっきりいってひどいと思う
http://www.ocec.ne.jp/linksyu/pisatimss/koukaimonndai.htm
見てみればわかるがこんなので検査して日本の学力がどうとか北欧が優秀だなんていわれても信用できない。
93名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 20:49:06 ID:B1AGybvC0
できないこは留年でおkでしょ。
授業わかってないのに進級させてなんの意味がある?
さっさと卒業してほしいからわからないままにさせとくんだろ
94名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:50:41 ID:yGvpqXTa0










学校は教師と言う職業の方々が生活費を稼ぐ場!生徒のレベルが低かろうが飯の種になればいいんでしょw

別に期待はしてないからそれでいいけどさw

つまらん授業で生徒を拘束するなよ!さっさと塾で中味のある勉強させたいべw 








95名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:51:01 ID:SWhVwwjb0
>>92
数学的リテラシーの問題を見たが
思考力を試すいわゆる良問ってやつでは?
96名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:51:18 ID:30gHtSNhO
>>79
そのマンモスを追いかけていた時代にさえ、
今の道徳観念は、劣るってことだね。
平気で理由もなく、人を殺し、人のモノを盗む。
ムカついたから、殺したって事件大杉
97名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:54:09 ID:MtONJe6t0
しっかし、文句たれるだけで飯食えるとは、いい商売だな。
98名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:55:06 ID:kQKXOw+T0
昼で授業終わる日は欲しいだろ精神衛生的な意味で。
99名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:56:02 ID:dyCr9lgW0
土曜日復活単純計算

3時間×35週=105時間
総合的な学習の時間を教科に当てれば問題なし。
体育の時間を当てれば解決
何とか集会とか訳のわからん時間を当てれば解決。
要は、学校って無駄にいすに座っている時間が長すぎる。
100名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:58:28 ID:SWhVwwjb0
>>98-99そーだそーだ。
土曜日も学べ!!
101名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:59:12 ID:1oT1sFB00
朝日は国のやることに反対したいだけだろ
102名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:59:12 ID:QG6Q25Fq0
時間がないため土曜日の授業を復活させるより、「総合的な学習」「選択」
という丸投げの授業をやめる方が先だろう。早く過ちを認めたらいいのに。
103名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:59:23 ID:iJthIFC70
>>95
良問なのかこれ?単なるSPIのようなイメージをうけたんだが。
数学的リテラシーとはかいてあるけど、これじゃ数学の本質である抽象論とかけ離れてる問題だし。
あといくら何でも知識レベル低すぎ。
まあ欧米の知識レベルに合わせてるんだからしょうがないんだろうが。
104名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:59:45 ID:gwyHqFtGO
モノ作り大学ってどうなったの?
105名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:02:33 ID:KPBqBwE4O
朝日が反対する事は基本的に正しい
106名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:02:45 ID:dgaCLBEY0
>>103
そのあたり、文句言ってもしゃーねーべ?

問題を作る側はそれなりの基準を持って問題を用意しているんだろうし、
用意された問題はそれなりに評価選考されたものだろう。

個人の主観で問題があると感じるなら、それを客観的に評価し証明する手段を用意して
問題を用意した側に指摘するしかない。
107名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:05:58 ID:MaD8juE30
授業が増えたら、成績優秀者が自分で勉強する時間が取られて
上位者の成績はむしろ下がるんだよな。
バカだけ選んで補習をやればいいのに。
108名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:06:23 ID:YQA4XqY30
>>87
学校でしっかりとした授業が受けられれば
塾に行く事自体が不要になると思うんだが
109名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:06:28 ID:yGvpqXTa0


同じ学校の中で能力差つけてられないなら、学校に格差つければ? つまらん授業の時間を長くされても迷惑
110名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:07:35 ID:+07U4eKk0
>>109

できたら馬鹿ほど僻地にしてくれ。
111名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:07:55 ID:SWhVwwjb0
>>103
そうか。ま、俺も馬鹿じゃけえようわからんが
結構考えちまったw
112名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:07:59 ID:v6xN76R30
>>1
反日、捏造、売国の朝日は信頼できない
何を言っても空疎だ。
最近は朝日が反対している物が正論だと思うようになった。
これって、反面教師って言うのかな?
113名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:09:48 ID:NACHs+Sv0
飛び級、留年を小学校から導入すれば全て解決。
一定年限以上進級できなかった者は職業訓練校に
強制転校で。
114名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:13:06 ID:6i/LRfmQ0
道徳の時間なんて童話の話ばっかりだったよ
115名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:13:10 ID:yGvpqXTa0

>>108
いやいや、それ自体あり得ないでしょw
基本、誰でも判る最低レベルの学習が学校教育の中心。
子供も塾のシビアなランク分けの方がやりがいを感じているのも事実。
教師もおざなりの授業してれば給料もらえるし満足してるでしょ。
塾に行かなければ学力がかなり劣るという現状が深刻だが
学校のレベルの低い授業なんかいくらやっても時間の無駄。
週3日でいいよ。塾の邪魔をしないで欲しいわ。
116名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:15:29 ID:LP8Lt8uG0
朝日の言うとおり これって改革じゃなくただのひまつぶし
117名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:15:35 ID:SWhVwwjb0
>>115
確かに塾の順位と合否判定が出る模擬テストは燃えたな
118名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:16:08 ID:pkXcVNmG0
平日の授業をなんとかしようという気はないのかと
119名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:16:32 ID:FBsd0S7q0
つうか教師増やせよ。
週23コマとか、俺死にそうなんだが・・・
生徒指導も入るし、教材研究なんかしてる暇ないよ。
過去の遺産だけで授業やってる。
実感としての学力格差をおもえば、
土曜授業は賛成だが、一教師あたりの授業数は、
週20コマまでにして欲しい。
120名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:16:39 ID:UliE4vO80
>>92
読解力の問題で、日本だけ無回答率が高い設問が結構あるのがおもしろい。
121名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:16:57 ID:EEucjMwp0
政府を独立した生き物脳に考え続ける朝日は糞馬鹿。

それを支持しているのは国民なんだから国民の価値観に他ならない。

そしてそれは朝日という異様なマイノリティーの持つ価値観とは大きく
異なっていることに,決して連中は気がつかない。
122名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:18:26 ID:RD6qlONHO
土日も学校いかせればいいよ
悪いことする暇もなくなるし親も楽でいい
123名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:18:51 ID:iJthIFC70
>>111
いや結構考えるのは普通だと思う。ただ、例えば数学的リテラシーでいえば問題の傾向として
「ダミー情報を大量にばらまいておいてその中で常識的に考えて正確な情報をつかむ能力」
ということしか評価してない気がするんだよね。

例えばサイコロの問題なんかだと、サイコロをそれぞれ(a)〜(f)としますなんて簡単に書いてるけど、
どのサイコロが(a)〜(f)かなんてちゃんと書いてない。常識的に考えればそりゃ順に番号振ってあるんだろうけど
常識的に考えて合ってるだろ、って考えは数学では一番してはいけない考えなんだよね。
124名前をあたえないでください:2007/06/02(土) 21:20:55 ID:OcWvBn010
やはりできる子とできない子がいるのは否定できない。
問題は授業のレベルをできない子にあわせること。
公平性を保つためには少人数のクラス分けもやむを得ない。
もともと人間は平等ではあり得んのだから。
125名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:22:29 ID:UliE4vO80
>>123
数学的リテラシーではなく、算数的リテラシーだと思えば自然。
学問として数学を研究するセンスを見てるんじゃなくて、
学校で学んだ数学を現実的に使えるかどうかを見てる問題でしょう。
126den伝就職戦線奮闘中:2007/06/02(土) 21:23:27 ID:HMv3af+T0
第2・第4土曜だけ休みでちょうどいいんじゃない?

土曜日の4時間目、俺のところはゆとりの時間って言うのが合ったなぁ。
全学年が集まって催し物するの、「誕生日おめでとう会」やら「発表会」やら。

ああいう時間って意外と貴重だったんだなぁ・・・とふと思ってみる。
127名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:25:53 ID:+07U4eKk0
数学のさいころの問題は
「2個のさいころの接している面=向かい合う面の合計が7になるように
配置されている」とも読み取れる
128名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:26:02 ID:89iT2znu0
低脳児だけを集めて隔離する方が
よっぽど効率的だと思う。
129名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:26:35 ID:i/U3/Ubi0
時間で穴埋めするのは安易だが妥当だと思う俺が間違ってるのか
130名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:29:30 ID:dVN8kuiD0
>>学力低下対策で土曜授業?…安易すぎ
さらなる学力低下を目論んでいると見える。おそろしい新聞だ
131名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:32:44 ID:GCRUkbfb0
>>124
まさにそれがゆとり教育の方向性のはずだが?


この問題って、色々な人が色々な立場からモノを言ってるから、
意見がごちゃ混ぜになってカオスだな。
132名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:34:31 ID:n4UjHhj/O
不満ならきっちり代案だして議論しろバカ日新聞

それじゃ酔っぱらい親父がグダグダ言ってるのと変わらんぞ
133名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:38:02 ID:r3AK9/sW0
今回だけは同意しておこう
でも朝日は消滅しろ
134名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:39:51 ID:uv7LmjUS0
なんかさぁ、思うんだけど新聞とかマスコミって
批判だけしてるだけで、対案をだすとか提案するとかしなし、
発言に対してもろくな責任すら負わない。
こいつらって、ただ批判したりワーワー騒ぐだけで
金もらってる。 こいつらの仕事ってどんな意味があんの?
こんなクズな仕事が、どうして高給なんだろうか。不思議だ。
135名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:40:57 ID:JbHfYZtk0
>>20
共産主義は、格差の無いすばらしい思想です!

>>29
まぁでも在日とか同和の話はいらんな
大学にもなって在日のPV見せられたときは…@大坂
136名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:45:06 ID:LP8Lt8uG0
わずか三年間に生じた急激な学力低下は、2000年から2003年において生じた学校と教室の
大きな変化によってでしか説明されないだろう。
2000年から2003年の間に生じた変化は三つある。
一つはドリル学習の普及である。
陰山方式と呼ばれる百マス計算が全国の教室に爆発的に普及したのは、ちょうどこの時期だ。
ドリル学習は学力低下批判を受けた教師たちの自己防衛の手段となった。
ところが皮肉なことに、国立教育政策研究所が2001年から2003年にかけて実施した
教育課程実施状況調査を見ると、子どもの学力は読み書き計算の基礎技能の領域は
落ちておらず、むしろ高次の思考力や表現力において低下している。
つまり、ドリル学習の普及は、その方法が稚拙で効果が乏しいだけでなく、
それほど必要としていない低次の基礎技能の反復練習に時間と労力をさくことで
かえって学力低下を助長した可能性がある。
そもそもストップウォッチをもって授業に出かけて、犬の調教師よろしくドリル学習を
競争的に組織する教師が、子どもの知性的関心を触発し高度で発展的な学びを形成できるだろうか。
泣くに泣けない笑うに笑えない事態というほかない。


137名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:56:09 ID:+mjmkr8n0
Yahooのワイワイマップに登場!  

「アサピー事件簿 〜朝日新聞の栄光ある歴史〜」  
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=kdz8GLfEm92orKjNTumjvDfQfhpcaaMPGAUV
朝日新聞がらみの場所・事件などを書き込んでいく地図です。

今なら参加するともれなくyahooポイントを50ポイントもらえます。  
スポットやコメントも自由に投稿していただけます。 
皆さん奮ってご参加ねがいます。
138名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:56:48 ID:OTY4vzJoP
>価値観を子供に押し付け

なんというお前が言うなスレ
139名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:58:40 ID:mV0YfCJa0
朝日は何をしても文句付けるしか能の無い新聞だから、
記事を読むだけ無駄というものだな
140名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:01:52 ID:NKcmKyMU0
意味梨
批判するだけなら誰にでも出来る。
代替案出してみろばか
141名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:04:50 ID:4U5vboXZ0
> 長い議論を経て学校が週休2日制になったのは、ほんの5年前のことだ。学力が低下したから土曜授業で
 補う、というのは安易すぎないか。

「○○は安易な考えだ」と言いつつ○○に代わる案を示せない、いつもの朝日だね。

学力が二極化しているのは土曜に塾に行く事とゲーム等で遊ぶ子の差が大きいから。
土曜に授業をやればその差を狭められるし、長くなった授業時間を利用して
小テスト等を行うことにより子供の学力を向上できる。
そもそも週六日制が何十年も続いてその間特に問題が無かったのに
ここ最近急に週五日制になったのがおかしい。
142名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:08:55 ID:8/UwPtfW0
ゲームして成績が下がるような奴にゲーム買い与えるなよ
143名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:10:13 ID:4U5vboXZ0
>>141の訂正
×土曜に塾に行く事と
○土曜に塾に行く子と
144名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:10:28 ID:Chea2NdeO
他国と学力の競争をする必要は無いと思いますがね、
出来る子と出来ない子の格差が有って良いのでは?
ぐらいの気持ちで教育再生をしないと
子供が伸びやかに成長出来ないよ。
道徳の授業をもりこんで
土曜日に学校へ行く分、平日の授業数が減れば
先生と子供は気持ちが楽になるんじゃないかな。
教える方と教わる方の気持ちが楽になったら、勉強が楽しく思えるようになるかもしれないね。
そしたら自然とどうにかなるのでは?
145名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:12:32 ID:LP8Lt8uG0
政府の政策を公正な立場から批判し、分析して国民にわかりやすく提供するのが
マスコミの役割 どこかの新聞みたいに言いなりでは危険なの
政治はマスコミの仕事ではない マスコミの批判にも耐えうる政策を行うのが政治家の仕事
146名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:19:03 ID:cH7sjS8U0
批判のための批判には何の意味もない。
そんなこともわからんからマスゴミと呼ばれるんだよ。
147名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:40:55 ID:ZPItdk8p0

       \      /
       │    │
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /    ノ (___) ヽ   | 道徳や公共の精神といった
  │     I    I      | 損得を超える価値を
  │     ├── ┤    |  身に付けてもらえる教育を行いたい。
   \    /   ̄  ヽ   / 
     \    __  '  / 陳情は献金額で対応に差をつけたい。

148名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:42:57 ID:w54J+cZe0
はああ?
朝日も学力低下学力低下、モラルハザードとか喚きまくっていたじゃん


朝日の価値観っていい加減なんだね
149名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:43:40 ID:yxZDLnYu0
僕のIME2000も、著しい学力低下しているんですけど・・・
150名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:47 ID:PARBnsiW0
>政府の考える価値観を教室で押しつけることになりかねない。

毎回出てくるフレーズだが、教師の個人的な価値観のほうがはるかに押し付けだと思う。
151名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:50:38 ID:RgURPCpX0
【社説5/02】  『反日朝日は〜』…言論へのテロリストが使った言葉『反日』、ネット等にあふれる懸念
【社会5/07】  「選挙に行きたくて、行きたくて……」あしたはきっと「外国人参政権」
【社説5/09】  安倍首相がかつて掲げた勇ましい右寄りの課題は、実行することはむずかしい ジレンマから抜け出す道はない
【社説5/12】  国民投票法案、衆院で可決された時、私たちは参院で廃案にすべきと主張した むしろ改憲を遠のかせる
【天声人語5/12】 分別ある父母を望む願いを薄っぺらな説教の羅列で果たせると考えるなら、教育再生会議は能天気に過ぎる
【社説5/14】  クラスター爆弾廃絶に煮え切らない日本政府・・・軍縮重視の国として政党、議員が政府の背中をドンと押そう
【社説5/15】  投票法成立、こんな形の決着になったのはきわめて遺憾 集団的自衛権の制約なくし、海外でも武力行使できるようになる
【天声人語5/15】 夕焼けの空き地に安倍くんの影だけがのびていないか 首相はいま一度周りを見渡してほしい
【社説5/17】  党首討論、もっと憲法を論じよう 長年の改憲論者である小沢民主党代表自身は「戦後」をどう評価しているのか
【社説5/18】  私たちは、集団的自衛権の行使は憲法上認められないし、認める必要もないと考える
【社説5/19】  教育現場がこのままでいいとは誰も思っていないが、だからといって、この法案で学校がよくなるとは思えない
【社説5/20】  何とも刺激的な中国警戒論…右派理念のエンジン役「安倍応援団」の危うさ〜世界の信用は得られまい
【社説5/22】  ふるさと納税は参院選向けの曲球だ 政府・自民党の姿勢はやはり不誠実というしかない
【社説5/24】  小沢民主党代表は政治倫理綱領の精神に沿って行動したとはいえる 松岡氏の態度とはそこが大きく違う
【社説5/29】  松岡農水相が疑惑も晴らさぬまま自殺したのは国会議員として閣僚としてふさわしい責任の取り方ではない
【社説6/02】  「学力低下対策で土曜授業?…安易すぎ。道徳で検定教科書使用?…政府の価値観を子供に押し付け」
\____  ____________________
        ∨
  パァッ・・・∧_∧ *
    *  (-@∀@)
     _φ___⊂)  *   
   /旦/三//|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
  |打倒日本!|/
152名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:52:40 ID:RgURPCpX0
>>151

【社説4/09】  石原氏3選―試練はこれからだ
【社説4/12】  日中会談―相互訪問を定着させよ、双方の政治家が互いにナショナリズムをあおる愚は繰り返すべきではない。
【社説4/13】  温首相演説―日本への評価を歓迎する、首相は思慮と分別を見せるべきである。
【天声人語4/13】 温家宝首相の国会演説、「威ありて猛(たけ)からず」を思った…名の通り「温厚」な人物だ
【社説4/14】  参院は国民投票法案を廃案にしたうえで、与野党の合意を得られるよう仕切り直すべきである。
【社説4/16】  WTO中国提訴・・・日本企業の損失は9兆円を超えるが対話路線も忘れずに
【社説4/18】  最悪の乱射事件 犯人が韓国人だというのが気になる−アジア系に対する人種差別が起きないよう願う
【社説4/18】  またも長崎市長が撃たれた。容疑者の動機がなんであれ、反核運動に携わる人々は発言を続けよ
【社説4/19】  国民投票法案、安倍カラーを打ち出すためにといった与党の思惑で、強引に成立を急ぐようなことがあってはならない
【天声人語4/23】 祖国への誇りや愛情は国際人たる必要条件だが、そういうものは、ほどよく、賢く持ちたい
【社説4/23】  参院補選、自民・民主両党ともに有権者をぐっと引き寄せる魅力と迫力に欠ける 国会論戦での小沢民主党代表の影も薄い
【社説4/27】  集団的自衛権の懇談会、ただちに人選を見直すべきだ 首相は自分の意見と異なる論者は有識者と認めないとでも言うのか
【社説4/28】  日本は、中国人慰安婦ら救済すべき…最高裁が戦後個人補償の道を閉ざしたとしても
【社説4/29】  何としたことか。安倍首相、謝る相手が違わないか。慰安婦問題の激化、きっかけは安倍発言だ
【社説4/30】  昭和の日…昭和天皇はA級戦犯靖国合祀に反対していた。昭和の光と影を考える日にすべきだ
\____  ____________________
        ∨
    パァッ・・・∧_∧ *  
      *  (-@∀@)   わたしはネ申!
       _φ___⊂)  *
      /旦/三/ /|  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. .|.  
    |バカ丸出し |/
153名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:54:42 ID:RgURPCpX0
>>152

【天声人語2/18】 寿司ポリスは“よき愚鈍さ”でニセ日本食を見逃してはどうか?
【社説2/20】  安倍内閣支持率下落 もはや赤信号に近い 情けないのは民主党、国民の失望を全く吸収できていない
【世論調査2/20】  柳沢厚労相「辞めさせる必要」53% 「その必要はない」39%・・・電話調査
【社説2/23】  民主党、菅直人氏を立てて首都決戦で勝負を挑め 小沢代表や鳩山由紀夫幹事長は菅氏説得に動くべきではないか
【社説2/26】  米軍再編法案、沖縄をゆがめないか その行きつく先が心配だ
【社説2/27】  人権にはまだまだ栄養が足りない−北朝鮮を非難しているのに多数の人権問題を抱える日本
【社説2/28】  国歌伴奏判決 強制の追認にならないか
【社説3/01】  日韓の専門家らが10年がかりで編んだ高校生向けの歴史共通教材がきょうから店頭に出る ひとつの成果だ
【天声人語3/01】 リベラルな硬骨漢として知られた故・宇都宮徳馬氏、アジアへの思いは深く平和と軍縮を強く訴え続けた
【社説3/06】  安倍首相の従軍慰安婦「強制性」についてのこだわり、日本を代表する立場の首相として潔い態度とは言えない
【社説3/07】  東京都知事選―浅野史郎氏の立候補で面白くなった
【社説3/10】  「慰安婦“強制連行”の有無?…細かい弁明するな。意に反して日本兵の相手させられたのは事実」「拉致問題語れぬ」
【社説3/10】  日本は北朝鮮拉致を人権侵害と国際社会に訴えている一方で、慰安婦問題に目をふさいでいては説得力も乏しくなろう
【社説3/19】  松岡氏疑惑:民主党は説明責任果たしたのに…。自民党は情けない。(民主党角田議員の総連献金疑惑は未解明)
【社説3/20】  イラク戦争に賛成した日本のメディアに反省が見られないのにも驚かされる まず、過ちと正面から向き合え
【社説3/22】  かつて侵略を受けた中国の人たちは、いまだに毒ガス事故によって日常生活を脅かされている(ガス弾の8割は非日本製)
\____  ____________________
        ∨
      ∧_∧    
      (@Д@#)  
    _φ 朝 ⊂)   
   /旦/三//|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
  |打倒安倍!|/
154名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:56:44 ID:RgURPCpX0
>>153

【世論調査1/25】  日本の侵略や植民地支配は「反省する必要がある」、「大いに」32%、「ある程度」53%合わせて85% (※面接調査)
【天声人語1/27】 演説にカタカナが目につく首相が「カントリー・アイデンティティー」をまた持ち出したのは、やや理解しにくい
【社説1/30】  NHK、裁かれた政治への弱さ 判決は政治家の介入までは認めるに至らなかったが、NHKの政治的な配慮を厳しく批判
【社説1/31】  「産む機械」 少子化対策が心配だ
【社説2/01】  捏造番組 関西テレビは正念場だ
【社説2/05】  野党の反転攻勢の手始めは、小沢民主党代表の「事務所費の関係書類を公開する用意」という約束の実行
【社説2/08】  解せないNHKの姿勢 国民の関心がこれだけ高い集中審議を中継しない公共放送とはなんなのだろう
【社説2/08】  日本は拉致問題を重視している。「核」が前に進んでこそ展望が開ける
【社説2/09】  西村議員 潔く国会から退場を
【社説2/12】  ドイツ・エッセンのG7、成長重視の戦略を掲げる安倍政権の経済運営に影響を与えるだろう
【社説2/15】  関西テレビ、捏造事件で国家権力につけこむすき与え、対応のまずさで放送界や視聴者からも見捨てられる
【社説2/17】  ブッシュ流 こんな「変身」できるなら 北朝鮮の問題で、米国が対話による打開に本腰を入れだしたのは歓迎すべきことだ
【社説2/18】  「世界各地で女性リーダーの活躍が目立つが、日本は…“産む機械”発言出るようではダメだ」
【社説2/18】  「就職氷河期の25〜35歳…私たちの社会にはそういう仲間がいる」
\____  ____________________
        ∨
    パァッ・・・∧_∧ *       
      *  (-@∀@)        
       _φ___⊂)  *      
      /旦/三/ /|       
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. .|        
    | 反日無罪 |/        
155名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:56:48 ID:HlOYqzhn0
今のダメな日本を作った新聞
156名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:58:46 ID:RgURPCpX0
>>154

2007年
【社説1/01】  安倍首相は「戦後レジームからの脱却」を掲げるが、それは一周遅れの発想ではないか
【社説1/05】  民主党 なぜ勝負を避けるのか
【天声人語1/10】 防衛庁が防衛省になる…"庁"だったのは、軍が暴走した昭和の反省があるはずだ
【社説1/12】  日中の明日 「客観的眼光」を生かせ
【社説1/14】  沖縄の声が日米両政府に届かないとなれば、独立に近づこうという自治州への動きはいっそう高まっていくだろう
【社説1/15】  日中韓会談 やっと足場が復活した
【社説1/16】  東アジア、同床異夢の船旅だが〜農業市場開放を渋り、足を引っ張っては共同体構想から取り残される
【社説1/17】  民主党、菅直人代表代行を東京都知事候補に立て首都決戦を挑め
【社説1/18】  安倍首相の足元にすこぶる美しくないこと 民主党も小沢代表の4億円を超える事務所費など十分に説明を
【社説1/22】  フジテレビ系の生活情報番組の捏造、メディアは社会への影響にもっと敏感に 視聴者、一つの情報に振り回されるな
【社説1/23】  自民と民主、「頼りなさ」競うようでは国民が選びようがない
【社会1/23】  海の酸性化で、サンゴが危機
\____  ____________________
        ∨
             ∧ ∧ 
                (@∀@‐)
             _φ 朝⊂)__ 
           /旦/三/ /|
        |平和の為に|  |
        |安倍を潰せ!|/

             ∧ ∧ 
              Σ(@Д@;) アッ! 
             _φ 朝⊂)__ 
           /旦/三/ /|
     ピラ |平壌の為に|  |
   和〜  |安倍を潰せ!|/
157名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:02:20 ID:mZhFk5+40
たしかに安易だと思うよ
土曜やっても教師も生徒も嫌々なら意味なし

ラクしてんじゃねーよっつー嫌がらせならアリだけど

大事なのは見えない空気じゃねーかな。教室や学校の
学力ってマジ必要だし大事だし頭いい方が楽しめるよっつー空気

子供は空気よめるよ。バラエティがゴールデンに幅きかせてる空気だってよんでるだろ
158名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:04:47 ID:0QP43sCg0
日教組の肩を持つ朝日新聞としては せっかく勝ち取った完全週休二日制 を奪われるのは避けたい
ところなんでしょうねw
159名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:29:46 ID:YQXAoDGA0
>>157
>土曜やっても教師も生徒も嫌々なら意味なし

嫌なことを無理やりやらせることに意味がある。
教育には、
1.知識を身につける
2.学習の仕方を学ぶ
3.忍耐力を身につける
という意味があるのだから。

実際、忍耐力がなくて転落人生まっしぐらな人がどんなにいるか考えると
子供の頃にもっと嫌なことを我慢してやらせる経験をつませたほうがいい。
160名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:25 ID:0QY/Uq160
ゆとり教育なんて、アホはさらにアホに、エリートはエリートに、、が狙いに
決まってる。 底上げ出来なくて、日本が生き延びる訳が無い。
161名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:48 ID:lgV53J3A0
まあ俺はバカ高校から東大目指すわけだし
土曜休みだから希望の講座をとれるわけだがw
162名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:26:18 ID:pe1rQR4M0
「押しつけ」を問題視するなら、学力差の多様な子供達に同じ内容の授業を押しつけて
「教育」した気になってる税金泥棒教師に突っ込みを入れなきゃ駄目だろ。
今現在学校内で放置されてる人権侵害には見て見ぬ不利でこんな記事書いても説得力なし。
163名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:28:50 ID:a65iqjGr0
小学生のうちにぎっしり詰め込み暗記教育しないと、脳味噌スカスカになるよ。
ともかく、義務教育中は暗記詰め込みにつきる。これが天才を作ることになる。
164名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:40:48 ID:MES3a1K40
まぁ議長が超人格者だしね。
メンツ見ればどういう結論が出るかわかるだろ。はじめから。
165名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:37:43 ID:2D1Qc5Hm0
どうせ中国様の意向を受けて、まともな日本人の成人が増えないように
多少なりとも足を引っ張るつもりで社説を書いているんだろうよ
166名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:03:34 ID:ooU7q1FI0
おまいらが馬鹿だから
167名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:46:35 ID:yXJ1Cu230
>>163
一理あるが、オレにはその法則は適用されなかったようだ
大学受験の反動で怠けると尾を引きずるね
168名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:34:18 ID:MFjV6LMX0
「ゆとり教育」というのが、今の学力低下に繋がったのは事実だろうに。
そしてそれを率先して扇動したのが、サヨとマスゴミ。
169名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:37:17 ID:uFS3YHSH0
朝日が反対するなら正しい方向なんだろう
170名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:25:59 ID:e2CRoDn50
>>92
ざっと一読したけど、無難な設問。
「ひどい」とは思わないな。
171名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:28:00 ID:6C6nVE6o0
土曜授業で経済的効果は? +−あるが。
172名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:39:02 ID:IAQKWyQu0
家でゴロゴロしてるぐらいなら、土曜の午前中ぐらい学校行ったほうがいいと思うけど。
午後遊べると思うとやる気も出るだろうし。
173名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:56:09 ID:XjnipKHc0
日本が高度成長を成し遂げたとき、欧米の論者は口を揃えて
日本の高い高等教育が満遍なく行われてきた結果だ、技術者の数は
群を抜いている

とよく言ったものだ。

わざわざ教育レベルを下げることなどない。朝日のいうその主張は
動機が極めて不自然。
174名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:59:37 ID:tNil8IbXO
学校はきちがいだらけ
塾にまかせろ
175名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:04:16 ID:I6ph/HsFO
分かりやすい。

将軍様から勲章を贈られる日教組との関係が
176名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:13:52 ID:BxLMnMrU0
>>174
DQNを作り出した一因は学校にもあるな
学校は勉強以外にも学ぶものはある
勉強だけできればいい塾とは違う
177名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:56:26 ID:M80rS1uy0
朝日新聞を道徳の教科書に使うべき。
178名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:58:22 ID:GTTrcoDZO
アカヒイラネ
179名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:12:09 ID:LXzKdgqZ0
ゆとり教育は子供というより教師がゆとりをもらえるような制度だったからねぇ
ねえ?日教組さん?
180名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:40:03 ID:UskQ2iBv0
教師にゆとりを
教師は超過勤務手当てがないまま、週平均の労働時間が50時間以上という多忙に追われている。
教師採用における高い競争率も都市部を中心に崩壊し、東京都や川崎市では実質2倍という
最低倍率にまで落ち込んでいる。
この急激な変化は教師の高齢化と早期退職に急増による。
教師の仕事は年々過酷さを増し、定年までつとめる教師は全体の四割に満たない。
文科省の予測では、平成30年までに小中校の教師の四割が交替するという。
これは在職中の教師が定年まで勤務することを前提としているので、
実際は12年間で半分以上の教師が入れ替わる。
この人口統計的な変化は、教師の質の劣化を一挙に生み出す危険がある。
181名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:46:30 ID:H6KstTFt0
教師は忙しいし、
保護者からの意味不明な苦情が精神的にきついらしいな。

病んでる先生の数が多すぎる。
子供の教育より親の教育かな。
182名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 11:47:19 ID:NKVZhFzc0
どうでもいいけど,昔の土曜日をイメージして賛成しない方が良いのは間違いない。
授業時数を増やすため,と明言している以上,
平日は毎日小中6時間,高校7時間に加えての土曜日。
教師のゆとりのための週5日という幻想はさっさと捨てた方が良い。
なぜなら労働法令の関係で週5日実施以前から教師は週休2日が保障されていたから。
今後土曜が復活しても教師は平日に休むだけ,流通なんかの仕事と同じ。
かわいそうなのは生徒。社会経験からますます隔離される。
もっともホワイトカラーエグゼンプションへの伏線と考えれば納得がいく。


183名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:49:39 ID:kfFjWnqR0
斬新で骨っぽい提言って具体的にはどんなだ?
184名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:55:08 ID:UskQ2iBv0
文部大臣もころころ変わり思い付きで何かをいうたびに学校現場が右往左往させられている。
やたらと通知、通達、調査、施策、指導文書を連発 現場の教師はそんなものを一々読んでる
ヒマもないし、読もうと言う気持ちの余裕さえない。
学校も組織なので人事管理があるのは当然だが、職務効率を上げることにはつながらず
煩瑣な仕事を増やしているだけ。挙げ句の果てに教師の思想性まで縛り付けようとする。
これでは教師が減るのは当然
医師も足らない、教師も足らない そんな世の中がもうすぐそこまで来ている
185名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:56:45 ID:GAV76/qUO
朝鮮タブロイド紙必死だなwww
186名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:59:09 ID:e4yigRb+0
土曜の授業が終わった後の午後のマターリ度は異常
187名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:02:18 ID:jdn6A17W0
本当に学力が低下しているのかどうか。
低下しているのであれば、どこが、どう低下しているのか。
低下の原因は何か。

キチンと調べてから改革をすべきだよ。
体感治安同様に、テレビで見た印象だけで決められては困る。
委員の個人的な妄想だけで、徳育や奉仕活動をやっても意味がない。
モラル低下論や少年犯罪に関しても同じ。
キチンと調べ、分析してから改革をすべき。
188名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:44:56 ID:hKtdFoy+0
安易=効果なしとも限らんと思うが
189名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:14:47 ID:ooU7q1FI0
朝日が反対してるのか。なら実行したほうがいいな。
190名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:15:52 ID:aPUqhS2o0
はげどうw
191名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:20:31 ID:Yu4/rIotO
あれ?朝日ってゆとり教育に反対してなかったか?
192名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:39:20 ID:BeWI0b+70
>>184
学力低下の一因には、文章をまともに読めない事が挙げられる。

原因は教科書。説明を図でわかりやすく、ではなく図で説明している。
次に生活科。最良の説明文のテキストである。理科、社会を奪った。
次に家庭。家の中に本が無いのに、本好きになるわけが無い。
次にテレビ。芸人のボケと突っ込みばかりの垂れ流し。

文章が読めないは、話を聞いてもわからないにつながる。
モラル低下、ではなく最初からモラルを知らない、わからないのだ。

193名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:20:42 ID:CaZBqVVa0
>>92を見たけどこりゃIQテストみたいなのを延々とやってるような北欧が有利だわと感じた。
学校で勉強してるかどうかよりも要領の良さを身につけてるかどうかを見る問題だね。
194名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:13:38 ID:7dnFjSXa0
人生最低でも一度は、土日もクリスマスも正月もない泥臭い努力をしないと社会で這い上がれない、ってことを一番良く知ってる連中のくせに
他人にはグータラ人生の奨めかよ
195名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:33:20 ID:cIxHUwV50
>>1
朝日の批判は分かったが
だったら、どうすればいいのだ? 言えよ

>せめて二つの提案をしたい。 会議を公開する。論議に緊張感が生まれ、国民の関心も呼びやすくなる。
>オブザーバーとして教育研究の専門家を置く。教育の歴史の中で、提言の良しあしを検証することが
>できるだろう。

どうせ朝日の提案受け入れた所で、結果を批判するのだろ?

そもそも、朝日こそ実行しろよ
もしや朝日は、まともとでも思ってるのか?
朝日すら変わらないのに、果たして批判なんてできる立場だろうか
196名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 23:36:58 ID:qKaR3GE10
天皇批判が凄すぎる・・・・
雅子さんのことなどの関連スレは品性のかけらもない。
これは学校教育の腐敗が原因だと確信した。
197名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:02:13 ID:Z2BCO9Va0
もっと愛国心を植えつける教育をしろ!
売国奴は逮捕即処刑。
198名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:22:32 ID:pEL+rBzX0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
199名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:23:43 ID:lr965sSK0
朝日新聞ってまだあったのか。
200名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:09:26 ID:1dgJUBguO
小手先だけで制度を適当にいじってれば、それで改革が出来たと思ってる奴が多すぎる。
201名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:13:03 ID:vn3cxThl0
「土曜日に学校があるようになると社会人も週休二日制がなくなるのでやめてください」

って文章にしか見えない、朝日もこのスレでの批判者も
202名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:23:20 ID:SwmwScu0O
まさに安易すぎる教育再生とやらにあきれ…こいつら本当にわかっているのでしょうか教育のこと。国民にかっこよいこと言っちゃって…教育はめちゃくちゃになっていくよね。
203名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:25:54 ID:1JhaXRa10

そりゃ社会主義革命目指してんだから日本人が劣化して社会不安増大は歓迎じゃないの
その為には日本の教育徹底的に破壊する
日教組と同じだね
204名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:29:37 ID:DsPe6MqQ0
チョウニチ新聞は批判ばかりで中身がありません。
役立たずの青島幸雄を思い出します。
205名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:30:14 ID:D2N2XucZ0
そもそも国のやっている教育とは、今の日本政府の考え方に沿う人間を大量生産することが目的だからな。政府の価値観を子供に押し付けするのは当然と言えば当然。
規格外品は試験という名の下で振るい落とされているだけで。
206名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:31:14 ID:Am9ycH2zO
もともと頭のいいやつとそうでないやつがいるんだから
教育格差はあたりまえ
むしろれっきとしたエリートがいないのが大問題。
207名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:38:41 ID:440ClsfiO
朝日が反対するということはいい政策
週休二日制など馬鹿な学生や社会人がますます堕落してゆくだけだからな
208名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:48:25 ID:sKZekKtdO
週5日制導入の時になんて言ってたかな
209名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:57:33 ID:KOVbBP97O
授業内容を見直した方が良いと思う。
210名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:59:46 ID:BnTolOi6O
ゆとりは、たるみじゃないからな。
余裕がある時間で考える力や問題解決力や人前での発言や経験を勉強させてるわけで、知識を突っ込む以外の重要な事をやってる。
アフォだから知らないだろうがね。
211名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:07:51 ID:2TDmkky70
>>210
その通りなんだけど、問題は教師側に「考える力や問題解決力」を育てるスキルが足りなく、
一方で様々な学力テストの結果とやらで、「基礎基本の徹底」と揺れ戻しで現場が混乱しているのが問題なんだな。
今の小学校は百マスやドリルが流行したり、小3以降では習熟度別クラス編成(算数)で学力格差が構造的に固定化されてきたり。
212名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:44:56 ID:/qzzB8Bo0
前スレで和田和樹が出てたけどあいつは詰め込み教育マンセーだからな・・・
あいつのいうことはゆとり教育より信用できないよ。
勉強はテクニック・知識で攻略するべきって広めた人だよ。
こういう奴がいるからその反動でゆとり教育なんてのがでてきたわけで。
213名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:55:34 ID:C7TtIoLy0
今の20代後半の人達、余りにも
漢字を知らない。
新聞や会社の書類とか読めて
理解しているのか非常に気になる。
214名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 15:14:36 ID:U7Y0VPFyO
>>212
他に勉強方法が分かんなかったから、その人のやり方に従ったらマジで出来るようになったがな。
ゆとりが批判してる詰め込みは要領とか無視した、まんまの詰め込みの事だろ。辞書ごと英単語覚えるとか大バカだろ。
215名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:04:56 ID:gC2ImJuz0
土曜授業にしたら、
高い金払って、塾漬けにしている
高給取りの朝日社員の
ガキどもが他の子供達に
差をつけにくくなるじゃないか。
216名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:09:33 ID:e4uWCllW0
「女王様の教室」の主演女優を委員にしようとしていた程度なんだから、レベルの
低さははなからわかってる
217名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:10:13 ID:v5yHb4L70
2ちゃんねらーが賛成してるからこの再生会議とやらの案はダメダメなんだろうなw
218名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:12:08 ID:LxPMIgx60
教育再生会議よ、分からないことは分からないと言え ヴォケ
219名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:16:44 ID:gC2ImJuz0
>>217
アホの言う事はよく分からん。
220名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:26:54 ID:TawXWexiO
土曜日塾ないから賛成!
でもぜんぜん休みなくなって体持つかなぁ・・・
土曜日しか休みないのに・・
221名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 06:39:17 ID:4zZ5SISN0
460 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 01:57:06 ID:8LLYSqJI0
男らしい行動をすると同性からいじめられる。
「テメー、生意気だ!俺たちと同化するな!」と大勢の男性に追われる。
そこで、女性に助けを求め転がり込む。
すると、女性は助けてくれるどころか「死ねバカ」と私を突き放す。
やがて、凶悪なオーラを出す大勢の男性が鬼のツラで乗り込んでくる。
修羅場になると女性は、なんと、敵にすがり付いて
「キャー!ストーカーよ!助けてー!」
とあることないこと私の悪口を敵に言って、敵とデレデレする。
そのあと私は敵にボコられる。
私と男性陣とは人間関係が永遠に修復できない。

リトマス試験紙のようなもので
「男らしい行動をすると、同性の男性陣を敵に回す。」
この事実現実に対し「そんなことありえない!」と否定する女は100%ボーダー女。
ボーダー女の好みの態度や好みの服装をすると、同性の男性陣を敵に回す。
    ボーダー女に愛される=男性陣を敵に回す=この世の終わり。
男の人間関係を壊すサゲマン女だ。

>つか、俺の場合、何かの間違いでも女の方から迫ってきたら、全力で撤退する気満々なんだが
>ここに来てる男連中は女から来てもOKなのか?

ボーダー女が寄ってきた場合、何とか逃げる。
私の体験で言うと、優しい男性を振り向かせる手段として、
ボーダー女は人格攻撃をすることがある。あれは時間稼ぎだ。
反論していると、終電に乗り遅れるので、逃げよう。
222名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 06:42:26 ID:4zZ5SISN0
462 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/13(火) 02:00:12 ID:nuxgkv3s0
>>460
君は相手が男性、女性とか以前の問題w

463 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/13(火) 02:04:15 ID:88t10R9Y0
性同一性障害の俺女が書いた文章なんじゃね?

506 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/13(火) 03:22:40 ID:8LLYSqJI0
>>462
>>463
帝京の理系キャンパスでそういうカネ目当てで言い寄ってきた女たちがいた。
説明しやすい具体例では、私に向かって四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする女や
おっぱい乳首を出す女たちがいた。女はカネ目当てでそんな行動をして見せた。
どの女もこの女も私の人間関係を壊しながら、高圧的にセックスを迫ってきた。

何十人もの女が勝手に私へ言い寄ってきて、その女たちが私の人間関係を壊した。
何十人もの女は、怖いお兄さんたちを味方に付けていた。女たちは
私が女とのセックスを拒否したら、怖いお兄さんたちに私の悪口を言うと脅してきた。
その怖いお兄さんたちは、女の期待に反して、私が女とセックスすることそのものを禁止している。
その怖いお兄さんたちは、私が帝京で背筋を伸ばして歩くことすら禁止している。

「その怖いお兄さんたちは、私とあなたがセックスすることに反対しているよ。」
と私が女に伝えても、女は言葉の内容を理解できない。どいつもこいつもどの女も
トランペットのような大声を口から「プワ〜プワ〜〜!」と出して精神錯乱を起こす。
そして、帝京女たちは私の言葉の意味が理解できないので、再びセックスを迫ってくる。

やがて、凶悪なオーラを出す大勢の男性が鬼のツラで乗り込んできた。修羅場だ。
人間関係が壊れたそのとき、守ってくれないのがボダ女だ。
ボダ女は上野原警察署で証言すらしない。
223名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 06:49:24 ID:4zZ5SISN0
教授や不良は帝京女と私とがセックスすること、深く会話することを禁止している。
大学生にもなってこれは人権侵害だ。この決まりが大学で
勉強実験する上ですべてに優先する最上位の禁止事項だ。
こんなことをする理由は彼らに聞いてくれ。彼らが本音を言うかどうか知らないが。

帝京女たちは、数ある例の中でとりわけ説明しやすい具体例では、私に四つん這いで
女性性器を突き出すポーズやおっぱい乳首を出して見せる方法でセックスを迫ってくる。
それは高圧的な態度、愛情のないカネ目当ての行為で、相手男性の人間関係を壊す。
相手男性は何十人もの帝京女たちから迫られることで教授や不良にいじめられる。
相手男性は学生さん、書生さんなのに勉強や実験どころではない。これも人権侵害だ。

さらに、帝京女たちは相手男性がセックスを行わないのに苛立って、
教授や不良に相手男性のあることないことウソの悪口を言って攻撃を依頼する。

教授や不良は、帝京女からイジメを依頼されるはるか以前から、
長期間相手男性をいじめて人生を破壊している。
教授や不良がそのドロドロしたイジメの一面を、隠していた裏の顔、本性を
帝京女たちにもわかるシグナルで段階的にそれとなく徐々に漏らし始める。
「俺たちが昔からやっているイジメに従え」という教授や不良のシグナル、空気だ。
すると、帝京女たちは相手男性を守り助け教授や不良と戦うどころか、
その正反対の行動、つまり、教授や不良と同調するようになる。
帝京女たちは教授や不良を味方につけ続けて
相手男性の人間関係を壊したことを否定する。たくさんのウソをつく。
教授や不良たちも帝京女たちがウソを言っていることは(おそらく)わかっている。
なのに、帝京女たちのつくウソを支持し、帝京女のウソを口実にさらに相手男性を攻撃する。

相手男性を教授や不良から守ってあげるという心がないと、
相手男性とセックスするなんて無理だ。なのに帝京女は上野原警察署で証言しない。

帝京の理系は実験研究設備は充実しているが、勉強や実験ができる環境じゃない。
卒業後は肉体労働の会社に就職したが、私は体が弱いので、失業者になった。
帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。帝京はボダ女だらけの校風だ。
224名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 06:53:42 ID:4zZ5SISN0
私とお天気の話や世間話もしたことがない女たちがいる。
私が話を向けると、高圧的に会話の腰を折る女たちだ。
会話の腰を折るくせに、私のしゃべる内容100%すべてを否定するくせに、
その女たちは周囲の人間に私とカネ目当てで交際したいと騒いでいる(当時、確認済み)。
その女たちは私とお天気の話や世間話もしていない段階で
私に向かってオッパイ乳首をペロンと出してくる、
四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
その女たちは人の人間関係を壊すので異常だ。ボダ女だ。

ある女性がある男性とセックスしたい。そのとき、その女性が挨拶も自己紹介もせずに
オッパイ乳首を出して見せる、四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
さすがボダ女だ。ボダ女の本領発揮だ。私が女に生まれたら、人脈やパイプを作りたい
相手の人間関係は壊さない。そんなマイナス行為は原則としてやらない。

オッパイをペロンと出される。
それで良いムード、良い人間関係になるのは、エロマンガの世界だけだ。
現実の日常生活でそれをされると、リアルの人間関係がズタズタに引き裂かれる。

ボダ女は常識では考えられないような性的ハレンチ行動、変態行為、倒錯行為をする。
実際にボダ女とやり取りしてみればわかるが、ボダ女はドラゴンボールの
カメハメ波並みに人間関係が強い。そして、ボダ女は人格と表裏一体の虚言癖がある。
ボダ女はウソで塗り固めた人間関係を築き、堅牢な巣穴、根城、要塞を作っている。
ボダ女は人間関係が強いので自身のゴマカシ、ハッタリが残念ながら通用してしまう。
だから、ボダ女の生息していそうな森(組織、集まり)には入らないほうがいいよ。
何か事件があったとき、アリバイ崩し、目撃証人が必要な事態に巻き込まれたとき、
想像してごらん、目撃証人がボダ女しかいない、なんてことになったら・・・・。
ボダ女に向かって土下座するんだぞ。ウソ、ハッタリ、狂言で男を操縦し
人生を壊そうとする虚言癖の女に頭を下げるんだぞ。背筋が寒くなるでしょう。

私はジャーナリストじゃない。当時は書生さんだ。追加の犯罪に巻き込まれたくない。
逃げるが勝ちだ。中学生、高校生は帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。
帝京はボダ女だらけの校風で実験、勉強できなかった。体を壊す。
225名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 06:59:21 ID:4zZ5SISN0
たとえば何かの待ち時間で私が政治宗教の話をする。話題を振る。
それで、相手の人間が政治宗教の話題に拒絶反応を示し、私の話の内容を否定した。
聞き手が政治宗教の話を「ウルセー、バカ」と言い否定した。
政治宗教の話なら原則として相手が激しく拒絶する権利、自由がある。
普通、政治宗教の話なんて親しい内輪だけで話題にするものだ。
だから、政治宗教の話なら「ウッセ、バッ!」とグーで殴られても、
聞き手が好戦的なパーソナリティーの場合、それは起こりうるトラブルで仕方がない。

でも、待ち時間で普通のお天気の話なら、原則として相手を完全否定してはいけない。
人が今日のお天気の話題を振って、頭ごなしに否定されたら、それは相手が意地悪だ。
帝京の理系はお天気の話を頭ごなしに否定する女が多かった。
そういう意地悪な女たちに限って、周囲の人に私のお金が欲しいと話していた。
そして、彼女たちはカネ目当てで私に向かってオッパイ乳首を出して見せた。
四つん這いで女性性器を突き出すポーズをして見せた。
ヒトは社会性の動物だ。これじゃ人の和が乱れる。男性陣を敵に回す。
帝京女からおっぱいを出されたら、不良や教授からめちゃくちゃに攻撃された。
帝京女は上野原警察署で証言しない。帝京女は私を助けてくれない。

お天気の話題を頭ごなしに全否定するような女は、
だいぶ後で確認することになるが、何を言っても話が通じない。
帝京女は待ち時間で私とのお天気の雑談を拒否する。私のカネが欲しいと裏で話す。
私へ向けてお尻、女性性器を突き出すポーズやおっぱい乳首を出して見せる。
そういう露骨な秋波を送って、相手男性の人間関係を壊す。
ただし、そういう女たちはウソで塗り固めた人間関係で不良と教授をがっちり味方につけている。
どんなウソ、ハッタリ、狂言でも賛同され、自然に支持者が現れるほど帝京女の人間関係は強い。
色仕掛けで人間関係を構築する20歳前後の帝京女は、人間関係は強い。味方が多い。

帝京の理系にはそういう女が日本全国から集まってきた。
中学生、高校生は帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。
帝京はボダ女だらけの校風で実験、勉強できなかった。体を壊す。
226名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:17:10 ID:4zZ5SISN0
中学生、高校生は帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。
帝京はボダ女だらけの校風で実験、勉強できなかった。体を壊す。
帝京では就職準備も勉強も浮いてできないから、体が弱いと肉体労働の職で失業する。
だから、親が金持ちで受験に手を抜いて帝京理系入学なら
傷が浅いうちに親や親戚を説得して上位大学へ行ったほうがいいよ。
上位大学へ行くというよりも、お化け屋敷から逃げるという感じだな。
傷が深くなると思うように体が動かず身動きが取れなくなって、
お化け屋敷から脱出する体力を失い悪循環が始まる。

    ___/ノ(   HIV+ \_
   /  .|  ⌒ 低凶売春婦 \ヽ 「アタシは不良や教授を
  ,|   _| __l┴┴┴┴┴┴┴|  | 味方につけたエリートだ。
  |   l `| |  ヽ.___/ヽ__/|   | 優れた協調性を持つアタシに
  |    ヽ6||   -=・=- ||-=・=l   | 対してオマエはカネを出せ!
 ,|    |` 〈     ̄  | |  ̄ .〉  | ああ、もう我慢できない!
 |     .||    ヽ__,/(`  ´)ヽノ  | オマエの努力や人生設計、
|     |. l    {ヽ   `─´/|   | すべてを台無しにしてやる!
,|     | ヽ   ヽ/=====ヽ/   | アタシを偉大なる将軍様として
|     .|   \.  ヽ=====/.|    | オソれウヤマい敬愛するなら、
.|    .|    \_________/ .|   |誠意を見せてとっとと
|    .|      /\ /ヽ  |    .| カネを出せ!セックスしろ!」
.|    .|   /ヽ_∞_ノ\|   . | (←のちの大学院進学組み)

セックスも何もしていないのに、なんでこっちが帝京の女に対して
カネ、対価を払わなくてはいけないんだ?しかも不良とつながりのある女だ。
路上売春婦のような接客態度ができない、商売女の風上にも置けない女に対してだ。
仮に、帝京女たちが上野原インターチェンジで路上売春婦として立ちんぼするとしよう。
そこで「アタシは不良と教授を味方につけたエリートだ。」と
あの調子でエリート気取りで日本国民に接したら、収入ゼロだ。

『不良を信用している女』=『何千、何万種類の常識が欠落している女』
共通の常識を持たない相手に話し合いは通じない。
227名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:19:11 ID:4zZ5SISN0
低凶理系ではこんなタイプの低凶女がしばしば存在する。
権力(教授)と暴力装置(不良)の両方を手に入れると
実現不可能な要求を弱者に突きつけてくる女たちだ。
こういう事態は↓必ず巻き込まれる決まりきったパターンだった。

 /i               iヽ アタシは不良たちや教授たちを
 ! !、      ___        / ノ 味方につけた協調性のあるエリートだ!
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / オマエには日本語の意味がわからないのか!
  ヽ フ''  低凶女   く / アタシは不良たちや教授たちを味方につけ
   _ 〉'   疫病神    ヽ/,_ オマエの悪口を彼らにタップリ言ってやったんだぞ。
  (ヽi,      /;ヽ       i/ ) これでオマエはもう破滅だ!破滅だ!破滅だ!
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  聞こえているのか!オイ!破滅だ!
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  ハ ・ メ ・ ツ ・ だ〜〜!
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  オイ、何か言え!オマエは頭がおかしいのか?
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  オマエは破滅した人間なのだから、
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /  協調性を身に付けたエリート様である
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /  アタシに敬意を表してカネ出せ!セックスしろ!
     \ `'"~⌒~"' ノ   それしかオマエの助かる道はない!
       `-- ^-- '  アタシとセックスすればオマエもエリートの仲間入りだ!!

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
『オマエは女と会話するな!金を渡すな!セックスするな!
 俺たちの決めた法律ルールを破ったらぶっ殺してやる!』
と教授たちや不良たちから私は釘を刺されているのに・・・・・・。
228名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:22:38 ID:4zZ5SISN0
               , -,―' ̄ヽ.__/`'ー-、
          _/ ̄7´      `.レ'´    '、_
        , -‐'/::::::/ /  /  /ミヽ.i /ヽ.:::::、  ヽ
       /:::::::::i :::: i  |  |、、、_'y'ル,j/_,i::::::ヽ 、ヽ
     ./::::::::::::::|::::::: |  l:|  N:::::::::::::::::::::::::ト|::::::|: :l::|
     /::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
    ノ:::::::::::::::::|::::::::::i |`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| ||  |
     l::::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y'  iィ==,-|ノ/レjノ
    |::::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、::::  ,......._ `|ノ
   ノ:::::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i、i゚_j_,`〈
   |::::::::::::/""l:〈:::::::::::::      :::::::: ` 、 ' |
   |:::::::/l 7`i::|::::::::        :::::.' _/  /
   /::::/::::::i. `'lトl::::::::      ,_, -━,   /|
  /: ::/:::::::::::>--.、::::::...       ` ━'  / |
/〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::..      "" ./◆  `'i
.|:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、      _/:::::|:: |  |
  レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´   | |     | ̄i:::::::::|: | トノ
  `iル|i|:::i:::::i  .......::::| |      .|::::::|::::l:ノ|Aルiノ
    `´`r'┴ー--、::::::| |     トiルiノi/77
   ノ ̄ ̄`'ー‐-'-、;| |      ト   //
「アタシは教授たちや不良グループを支配している。
 そして、オマエとセックスしてやると言っているんだぞ。
 ゴチャゴチャ言うと野蛮な力でぶっ殺す!」

「その怖いお兄さんたちは、私とあなたがセックスすることに反対しているよ。
 私はずいぶん前から不良や教授にそう釘を刺されているんだ。」
と私が女に伝えても、女は言葉の内容を理解できない。どいつもこいつもどの女も
トランペットのような大声を口から「プワ〜プワ〜〜!」と出して精神錯乱を起こす。
そして、帝京女たちは私の言葉の意味が理解できないので、再びセックスを迫ってくる。
229名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:24:38 ID:4zZ5SISN0
>まあ、自分が日本語不自由なのを、相手が日本語も満足にできない
>とか責任転嫁してほざくのは、規範意識が無い帝京にはありそうな話

帝京女たちに向かって不良や教授に関するネガティブな情報を伝える。
帝京女たちに情報を与えるまで人間関係を作るのに大変な労力を使うのだが、
その苦労はこの投稿では書かないことにして、とにかく情報を伝える。

会話の中で核心部分に触れる衝撃内容を伝える。
不良や教授に関するネガティブな情報が帝京女の脳に入る。
すると、帝京女の脳は大変な脳回路のショート、スパークを起こす。
地面に倒れ痙攣するといった 「てんかん発作」 まではいかないが、
完全に前後不覚の精神錯乱を起こし、大声を上げる。
帝京女たちはトランペットのような大声を口から
「プワ〜〜、プワ〜〜、プワ〜〜、プワ〜〜、プワ〜〜(永遠に繰り返す)!」
と出して精神錯乱を起こす。狼狽する。
帝京女は誰でも同じ音色、同じ周波数の音を口から出す。
連続して音を出す。私がその場で1時間も2時間も粘って
その帝京女の高周波を浴びてはいられない。帝京女の声は体に悪い。
あんな声をいつまでも聞いていたら、私の体は腐ってしまう。
数分であきらめてその場から私が去る。

翌朝、帝京女は私が与えた情報をすっかり忘れている。
人は深酒をした後、記憶を失う。
それと同じように帝京女はすっかり記憶を失っている。

手紙で送るという手もあるが、漢字の意味がわからない可能性がある。
手紙の意味を知っても、精神錯乱を起こして忘れてしまう可能性がある。
不良や教授に関するネガティブな情報が手紙に書かれているので、
その紙を帝京女が教授や不良に見せてしまう可能性もある。
だから、帝京女との意思疎通は難しい。
230名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:38:35 ID:4zZ5SISN0
   /     , −  ヽ    |        /
  /      //  ヽ  ヽ   |        | 不良「ウマい、ウマい、いいぞ、
 |  怖   /  /低凶女\ |       |    その調子でもっとしゃぶれ。
|   い  |    | | | ) ) )` |       /     あ゙〜、便利な道具だ、極楽だ。」
|   表  |   |ノノノノノノ    /       |
|   情 |ジロリ|-・==-_|    |       \
ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/        |
  \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/         |
    w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃         |
   ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|         /
  / \ ̄||‐ l |    /\_/        /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
 アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
 教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい
 (不良への金品献上だけではなく、男性の私が口でフェラ奉仕をするのか?)。
 このままオマエが現状維持を続けると、不良や教授へ依頼しオマエの荷物を
 燃やすなどして、大学生活、ひいてはオマエの人生設計すべてを
 破壊し続けてやる。それがいやなら、アタシに金を出せ!セックスしろ!
 今度からオマエはアタシに対しチヤホヤしろ!」

『不良を信用している女』=『何千、何万種類の常識が欠落している女』
1つか2つ、女っぽい、かわいらしい欠点があるとか、そんなもんじゃない。
バケツの底が抜けている。

こういう帝京の女は日本語なんか通じないよ。

こういう疫病神の女に金持ち坊ちゃんがプロポーズされた。
さあ、どうする?傷の浅いうちに上位大学へ逃げよう。
231名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:44:25 ID:4zZ5SISN0
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::低凶女::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::男のタン壷:::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ ←目つきが変
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| <協調性さえ身に付ければ >
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::| <大金持ちになれるのよ! >
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| <早く金出せ!セックスしろ!>
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|    HIV (+)  /:::::
232名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:46:58 ID:4zZ5SISN0
>>231
一部に存在する帝京女たちへ伝えたい。

あなたの本当に好きな人は、だあれ?
不良でしょう。
天の時、地の利、人の和、
人の和こそこの世のすべて。
さあ、不良のチンコをしゃぶるんだ。
笑ってごらん。ほうら、かわいい。
協調性のために不良グループのケツの穴をなめるんだ。

不良との交尾に必要なホテル代や食事代、諸経費が必要でしょう。
必要なら、私が立て替えるよ。
肩代わりする。不良様によろしくね。
233名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:51:36 ID:4zZ5SISN0
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ < カネ出せ、セックスしろ!
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙  | オマエはホモか。
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||  \__________
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /HIV |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / (+) |
234名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:54:32 ID:4zZ5SISN0
>>233
一部に存在する在学中の帝京女たちへ、今だからこそ言えることを伝えたい。

帝京女たちが不良グループや教授たちを味方につけて
「カネ出せ!セックスしろ!さもないとオマエは破滅だ!グエグエグエ」
と実験計画書を書いている男性を脅迫しても、帝京女たちの夢は実現しない。
帝京女たちが弱い立場の男性をどんな風にいたぶっても
それはみにくいだけで金も愛もセックスも手に入らないからムダだ。

そんなつまらないことをするよりも、帝京女は、共通の話題を持つ不良と
親しくなったほうが良い。人間の幅を広くするには、不良のチンコが必要不可欠
(ひつようふかけつ)だ。天の時、地の利、人の和、人のつながりこそ、
この世界の全て。そして、正直な気持ちで不良と結婚すれば、様々な縁を求めて
様々な人々の不良の子たちを不倫で自由に産むことができる。
帝京女が浮気相手の不良Bと交尾して不倫の子を産んだとする。
すると、不良亭主Aは女に優しいから、断言はできないが、
その不倫の子の養育費(よういくひ)を不良亭主Aは出してくれる、と私は思う。
それが不良グループと帝京女たちとの間に築いた厚い友情であり、本当の愛だ。
帝京の学科長&教授会も帝京女の行動にお墨付(おすみつき)を出し
帝京女の味方だから、その行動のまま安心して不倫の子を産みなさい。
不良を思い出してごらん。
白い歯でやさしく笑う爽やかな不良の笑顔を思い出してごらん。
不良とドライブで楽しんだ美しい日々を思い出してごらん。
不良が帝京女の子宮に愛を植えた神聖な儀式を思い出してごらん。
不良たちへ夢中でフェラ奉仕し、内臓を裏返すほどセックスを繰り返した夢の日々。
私のような病弱・運動オンチ・ブサイク男よりも、不良たちのように自分の身の危険を
かえりみず、帝京女の利益を最優先に行動する立派な男性と付き合ったほうがいい。
帝京女はその不良たちと濃密な人間関係を結び結婚すれば、幸福になれる。

帝京女は理系大学で勉強している男性にチョッカイを出しちゃダメだぞ。
別のことに打ち込んでいる男性に野蛮な不良をぶつけちゃダメだぞ。
さあ、帝京女は不良のチンコをしゃぶるんだ。不良のチンコはおいしいぞ。
235名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:56:49 ID:4zZ5SISN0
ケンカの弱い金持ち坊ちゃんが
閉鎖された空間でカネ目当ての帝京女たちに追い回された場合、
袋のネズミで逃げ場がない。
20歳前後の帝京女たちは帝京で信用が高く人間関係が相撲の横綱朝青龍のように強い。
帝京女たちは若い女だから信用があるので、
帝京女たちがどんなウソをついても周囲から支持される。
帝京女たちは、若い女である自分たちがウソを言っても
周囲に支持されることを知っているので、その信用に胡坐をかいた自信家だった。
帝京女は私が思っていたよりも百倍、千倍、万倍、何億倍もの信用があった。
だから、人々から信用されている帝京女たちから追い込みをかけられると、
金持ち坊ちゃんは本当に破滅してしまう。私はメス・ゴジラに追われていたんだ。

サケの稚魚が卵の膜を破って生まれ、泳ぎ始める。
おなかにあるオレンジ色の卵黄が入った臍嚢だけを頼りに稚魚は泳いでゆく。
ヒトの新生児が生まれる。
新生児は顔面の筋肉を器用に収縮させ新生児微笑を行い、媚びを頼りに生きてゆく。
それと同じように、20歳前後の帝京女たちは信用を頼りに生きている。
若い女、帝京女の信用は、文明発祥前の原始の時代から続く地上最強の武器だ。
「帝京女の信用」に対して私がどうこうするなんて、
B29エノラゲイに竹やりで戦うようなものだ。
キチガイに刃物、帝京女に信用だ。

帝京女があれだけウソツキなのに、人々からトコトン信用させている現実を
私が正確に現状認識していたら、
「帝京女からカネ目当てで難癖をつけられたら、抵抗しても無傷で逃げ切れない。」
と達観し、私はまた違う人生を歩んでいただろう。
ゴジラやキングギドラ、ターミーネーター、ティラノサウルス、ハリケーンに
追われているという正確な認識を当時の私はしていなかった。
236名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:59:46 ID:4zZ5SISN0
そういう場合は自分が破滅する前に、帝京女たちが大好きな悪質な不良たちと
思う存分セックスできるように空気を作ってあげたほうがいいのかもしれない。
帝京女たちが不良たちのチンコに別室でむしゃぶりついているその時間、
金持ち坊ちゃんは誰にも邪魔されずに勉強や実験ができるかもしれないからね。
帝京女たちの元々淫乱な頭の中、口の中、膣の中を
不良たちのチンコで隙間なく詰め込み、いっぱいにすればいい。

でも、そんな帝京で空気を作っているよりも上の大学へ進学したほうがいいぞ。
ケンカの弱い男性がお金を持っていると、
何かのきっかけで帝京世界の人間関係が悪い方向へ転びやすい。
彼ら彼女らは、カネ目当てで揚げ足取りをはじめ、言いがかり、難癖をつけてくる。
帝京は実験設備が整っていても人間関係が最悪だから、
中身のある実験や勉強が無理だと思う。

帝京女の発言するウソや狂言がまかり通る理系の世界、
帝京女が構築する色仕掛けや人間関係で誤魔化しが利く理系の世界は、
何か嫌な予感がする。
投機の世界でウソがまかり通るならまだしも、
理系の世界でウソがまかり通るのは、
ES細胞捏造で有名になった
韓国のファン・ウソク教授のようで気持ちが悪い。
237名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:01:47 ID:4zZ5SISN0
>とはいえ、見た目の就職率を上げるために、
>専門学校送りにするケースが底辺大学では増えてて、
>やっぱりだめな感じ

そうだ。それだ、それだ。そこが鍵だったんだ。専門学校進学=帝京女だ。
帝京理系で問題の多い教授、強引な手法で問題解決する行動パターンの教授の研究室は
専門学校進学が多かった。
「問題がある」とは、私にとって問題があるというだけのことであって、
ほかの学生にとってどうか知らない。
ほかの多くの学生はその問題教授に対して笑って感謝しているかもしれない。
研究室の数字の上で、専門学校進学は「進学組み」にカウントされるのかもしれない。
「進学組み」の割合が増えると、帝京の予算配分で
進学組み比率の高い研究室の試薬を買うお金や培養液を買うお金が増えるのかしら?
進学組み比率が高いとその研究室にたぶん何らかのメリットがあるんだろうね。

なんで帝京女たちは5流大学から専門学校へ進学するのか?
帝京女が専門学校の荷馬車でドナドナ、ドーナー、ドーナーと
揺られて運ばれてゆくその様子を私は遠くからボーッと見て、訳が分からなかった。
「帝京女は不思議な生き物だ。」と対岸でそう見物していた。
が、なるほど、謎が解けた。教授のカネになるんだ。
そうか、教授は現在の社会制度の枠内でなんとか自分の研究費を確保したかったんだ。
不潔なホルモンが混じっていない、より美しい高価で純粋な培養液が欲しかったんだ。
帝京女を進学させればさせるほど、
教授の研究室の血清培養液の質がぐんぐん高くなるんだ。
教授は自分の血清培養液の質を高めるために
できることなら帝京女全員を専門学校&大学院へ進学させたかったんだ。
238名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:00:56 ID:pYhRf+d/0
これはひどい
239名無しさん@八周年
二倍納税しなければならないはずの共働きが育休と保育で税金を食い潰し、残業NG地域活動NGで会社と社会を回らなくしてる。男女とも金儲けで誰も子供のことなんて考えてない。
子供を第一に考えじっくりきちんと向き合い教育監視する大人も必要だってことに国も気付いて親学とか言いだしてる。
なら、主夫推奨しろよな。主婦が女の専売特許のように思われてるから叩かれるんであって、男もやってくれれば、仕事ではなく人間に尽くす生き方の一つだって認められるようになる。
料理人もフラワーアレンジメントも介護士も女が家庭ですることを男が職業化することにより、地位を上げてきた。