【鉄道】新幹線の新型車両「N700系」のチケット発売開始 一番列車のグリーン席は30分で完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
7月1日にデビューする東海道・山陽新幹線の新型車両「N700系」のチケットが1日、駅
窓口やインターネットで発売された。一番列車となる午前6時品川始発のグリーン席は、
開始30分でほぼ完売。指定席も次々と埋まった。

N700系は、8年ぶりに導入される新幹線の新型車両。カーブの高速走行により東京−新
大阪間を5分短縮し、JR東海は、当初は1日当たりのぞみ8本に使用する。

午前6時の品川始発「のぞみ99号」は、N700系のデビューに合わせて新たに設定。新
大阪には8時19分に到着する。


Sankei WEB
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070601/wdi070601004.htm

関連スレ
【鉄道】 新幹線の次世代車両「N700系」、試乗会が大人気
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180682916/
2名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:55:42 ID:Wk7K0AXf0
今まで1度も「2」をGETした事のない俺が、もしも…、万が一「2」をGETできたならば…、

ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

しか書き込めないスレになるであろう。
しかし、今日も「2」をGETできない日々が続くorz
3名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:58:17 ID:jglK/CWNO
さっき見たらG車は△だたぞ
4名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:59:09 ID:dUIvwnLE0
鉄ちゃん歓喜wwwwwwww
5名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:04:29 ID:oy2SFWS50
徹夜して並んだが買えなかったよ 下りはね
6名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:07:47 ID:VQ1dAx4p0
↑ いずれも くだらんよぉ!
7名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:10:39 ID:zHY0vxGw0
俺の複線ドリフトでも敵わないぜ
8名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:11:09 ID:VBXF1ldG0
だからって あげんな
9名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:14:53 ID:umdjaZvu0
今回は1番列車が2本あるんだよな
品川6時発ののぞみ99号と東京6時発ののぞみ1号
10名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:15:37 ID:pauJt2OS0
半ズボン氏がコメント
11名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:16:23 ID:7VlBReKz0
CMでもやってたが
今までのと何が違うのか分からん
12名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:19:27 ID:mZqDAeUQ0
買ったヤツのほとんどテンバイヤーな罠
今度は儲かるかなwwwwww
13名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:24:30 ID:VQX+1Zyr0
日曜の朝って新幹線のためだけに日帰りなんかのぉ
14名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:31:00 ID:Q6qa2Fqe0
俺はこだまじゃねえと行かねえぞ
15名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:40:17 ID:J+PcOcxz0
完売まで30分もかかったのかよ。
人気あるのは瞬殺だろ。
16名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:41:54 ID:NeRpEKsy0
これで大阪9:00の会議に間に合うのか・・・行きたくないなぁ
17名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:55:41 ID:Vpn9toag0
東京→大阪「5分短縮」

たかが5分、されど5分。

新幹線は、陸上競技の100m走の概念に近づいている。

次世代は、「リニア」に時短の期待が掛かる。
18名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:09:31 ID:umdjaZvu0
>>15
のぞみ99号とのぞみ1号のグリーン席はあわせて400席もあるからね
19名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:28:47 ID:CIIJ/pe40
新幹線のデザインは500系以降はドレもこれもセンスわるいよね・・・。
速さと快適さを追求するためには仕方の無いことかもしれないけど
来る電車が全部700系に置き換えられてしまったら
子供の頃の「次は何が来るのかな?」ってワクワクした気持ちはもう味わえないのか。
0系の可愛い丸顔や
100系の尖ったスピード感ある顔
300系の中性的とも取れるバランスの取れた顔
500系の戦闘機のような顔
700系のカモノハシ
20名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:30:10 ID:sC0y7RQ60
500系を短くしても、絶対に塗装変えるなよ西日本!!!
21名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:30:55 ID:NUP3FTU80
席はみんなお一人様なんだろうな。キモッ!
22名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:53:40 ID:Vpn9toag0
>>19
0系の顔が可愛いので、今でもファンいるのは理解出来る。

愛着を感じさせるのは、意外と大事な事かもね・・・。
23名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:59:23 ID:Oiyyn9t00
栗東駅があったら、もう少し短縮できるたのに。
退避駅を自分で作るしかない。
24名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:59:35 ID:xUyzB1suO
警備員が常駐するセーフティー車両とかのほうが
売れ行きいいんじゃないかねぇ

運転手も信用していいか分からんご時世だしなぁ
25名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:00:26 ID:Gnv7MDfM0
カーブで傾くんだっけ

わくわく
26名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:01:11 ID:HZHOMe3j0
800系つばめの顔も可愛いぞ
よくみると「笑ってる顔」なのが分かるwww
27名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:05:44 ID:iuTX1SHrO
>>19
今度のやつは普通にカッコいいと思うが?
28名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:06:43 ID:5fKP6yWsO
>>15
カシオペアっていう新しい寝台特急が登場した時は一瞬で完売したよな。
しばらくは半年先まで埋まってた記憶が…。



今の700系もよく見ればいい顔してるんだがなぁ。
パッと見ブサイクだけどよく見たら意外と可愛い、みたいな感じ。
29名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:08:42 ID:iuTX1SHrO
いまだに500系がいいとか言ってるやつはセンスが固定化してるな
もっと柔軟にいかないと
30名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:43:40 ID:WgGYNSa00
>>24
マジな話私服公安がいつも乗ってるよ。
31名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:45:59 ID:HN5jTJKy0
【鉄道】新幹線の新型車両「N700系」、わずか1ヶ月で備品持ち去られボロボロに
32名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:48:44 ID:2/zQLVZU0
>>28
電車の切符って1か月前からしか買えないはずだが。
33名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:56:16 ID:WgGYNSa00
>>28
団体予約の状況なんて公表されてたっけ?
#団体予約は9ヶ月前から
34名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:14:45 ID:5vdSL3CP0
わからんが、新幹線なんて飛行機と較べたら警備がザルだろ。

いまだ事件がおきていないのが不思議。

最近は飛行機も新幹線もこわいよ。
35名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:17:22 ID:eDk395JA0
>>34
新幹線狙うならラッシュ時の通勤電車の方が簡単だし、害も大きくなるしいいんじゃね。
36名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:19:51 ID:5fKP6yWsO
>>32
そうなの?半年先まで埋まってるって話しか聞いてなかったからよく分からん。違ってたらスマソ。
37名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:21:52 ID:WgGYNSa00
>>34
殺人事件なら昭和の時代に起きてますが。
38名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:24:11 ID:PRAEQgF70
前のデザインが最悪だっただけに
今回はかなりかっこよく見える。
39名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:26:11 ID:vTm4xC3C0
鉄オタは経済発展の原動力だな。
40名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:32:53 ID:oLn32lpz0
>>30
公安何人必要なんだw
41名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:42:46 ID:tlpCKk6D0
>>29
しかしあれは本当にかっこよかったからなぁ。優美さと力強さと、
見るからにスピード追求!てな感じが良かった。
42名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:06:29 ID:qIybpKO20
一週間前にえきねっとで予約してたけど
グリーン窓側は取れなかったOrz
43名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:12:31 ID:hvjDfFzC0
>>31
日本人はそんなバカな事は支那いよ。
44名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:57:33 ID:sXulZ8Pp0
個室はないのか?
45名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:02:01 ID:cE5hlatj0
スリッパ顔w
46名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:54:56 ID:SisN2WAy0
>>41
東海道山陽には過剰な性能だったのよ。
もちろん高価だから9本しか造られなかった。

2009年あたりに、山陽九州直通のが出てくる予定。
今回のN700の改良型だっていうから、どれだけ
オリジナルをいじってくるかってとこ。
47名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:20:32 ID:cE5hlatj0
同じアヒル700系でもレーススターはいい感じ。
のぞみ700系より台湾新幹線のほうがマシ。
カラーリングでこんなにも印象が違うもんだと感心したよ。
N700もカラーリング工夫すりゃマシになると思う。
白地に青い線はダサい。
48名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:15:05 ID:MLoIaq+N0
こういうチケットを喜んで買うやつって、自分の命をすごく安く考えてるんだろうな。

乗り物、それも事故を起こしたら即死確定の乗り物の初回に乗るなんて
リスク計算もできない低脳。

Windowsだって新バージョンが出ても、sp1が出るまで待ってから乗り換えるのが玄人。
いやWindowsならたとえバグが出ても最悪データが吹っ飛んだりネットに流出するくらいで
すむが、新型車両で問題がでたら文字通り命取りw

まぁこういうヒトが人身御供になってくれるお陰で技術は進歩するわけだがww
49名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:25:11 ID:h2Ggn1ZjO
>>31
んなことしたら周りのオタからフルボッコされるよ
50名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:07:59 ID:jwxJETSoO
>>48
現行700系の改良がN700系なんですが…
51名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:21:33 ID:XMKMoFhm0
6月17日、父親参観にいくか、試乗会にするかそれが問題な我が家・・・。
52名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:26:22 ID:IVLyY9RI0
原発の電気で走る危険な新幹線推進派のインチキさんは、桜井淳先生の著書を読んで反省しなさい!!

> 新幹線が危ない!―あなたはそれでも利用するか
> http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940653506
> ・桜井 淳【著】
> > 充分な走行テストも行なわず、ただ先を急いで「のぞみ」は運行されている。
> > 本書を読んでもあなたは「のぞみ」を利用するのだろうか。
53名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:31:38 ID:wDxu6FtZ0
>>50
それを言ったら現行WindowXPの改良版がVistaということになるわな・・・
54名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:42:37 ID:lDcv2ijH0
>>52
妄想基地外桜井タンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
55名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:44:09 ID:MW/1XEKH0
>>9
それは一番が二本あると言うのか?
56名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:19:01 ID:XfEnYfnd0
>>53
700とN700ってせいぜいXP無印とSP2程度。300と700が2kとXPくらい。
300系の時はほぼ全てが新幹線初採用の技術の塊で、走り込みもまともにしてなかったからヤバかったけど。

Vistaに例えるとしたらリニアだろうな…。
57名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:04:53 ID:slnVtBzcO
>>48
低脳はお前w
試作編成を先に導入して今までずーっと試運転してんだよ。
工場で仕上がったものを即営業に就かせるとでも思ってるの?無知を晒さないほうが良いよ。
58名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:12:39 ID:Wp8GQmFOO
>>48
Windowsのバグと新幹線の事故じゃ企業ダメージが違うだろうが。
59名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:15:45 ID:MlspQxHK0
7/2に予約してみた
60名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 13:17:34 ID:CGqBh7+f0
コーナリング性能上げた車体をベースに直線もスピードアップするんだろうな
5分短縮って布石でしょ
61名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:20:03 ID:ZgtLo2mtO
>>51
その案内状はもらうよ。
父親参観日に出席してこい
62名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:25:13 ID:1K/Q3rjJ0
>>46
高価だからというよりも、
税制上節税になるから9本までしか造られなかったと言ったほうがあってるかも
63名無しさん@八周年
age