【経済】国家公務員10万人の縮減可 経済財政諮問会議の民間議員が試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 経済財政諮問会議(議長・安倍首相)の御手洗冨士夫・日本経団連会長ら民間議員が
25日に開く諮問会議で、出先機関の事務を地方自治体に移すことなどで、国家公務員
の3割以上に相当する約10万人を縮減できるとした試算を示すことがわかった。
 政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)に抜本改革の
検討を求める。6月にまとめる「経済財政運営と構造改革に関する基本方針(骨太の方針)」
に反映させたい考えだ。

 約33万人の国家公務員のうち21万人が地方の出先機関に勤務している。試算では、91
ある出先機関の事務のうち、縮減できる事務として、労働基準監督など、地方に移すことが可能
な15事務と、交通基盤整備、廃棄物対策など地方と重複している46の事務を洗い出した。
民間議員は、これらの事務を行っている9万799〜10万1629人の縮減が可能だとして
いる。
 縮減対象を省庁別で多い順にみると、国土交通省は地方勤務の3万9273人のうち3万
3000人以上、厚生労働省は2万3652人全員、農林水産省は1万8176人全員を減ら
せると指摘している。

 民間議員は、地方に移譲する具体策の検討を求める構えだが、対象となる省庁からは反発が
予想される。

■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070525i401.htm
2名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:15:30 ID:J8M2WEuEO
2
3名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:18:03 ID:65Oalrzx0
トイレは相変わらずコストカットか
コストカットを提案するだけなら俺でもできるぜ
4名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:18:06 ID:dppGmTRo0
能無しは即懲戒免職で
5名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:19:07 ID:5Vz2dJ4dO
減らすならさっさと減らせよ
6名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:21:01 ID:t/IUFufH0
労働基準監督所つぶしが目的な!




7名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:21:13 ID:K3Sgyc150
削るなら地方公務員だろ
8名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:21:30 ID:4WZi3Cf00
3人できる仕事を15人でやってる地方公務員はともかく、
国家公務員は減らしすぎるのも危険ではあるけどなあ。

減らすのは当然として、部署と人数はきっちりしないとな。
9名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:23:23 ID:t/IUFufH0
偽装請負の「便所」が言ってるんだぞ








どう考えても、労働基準監督所つぶしが目的!
10名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:24:36 ID:8LYZrerA0
景気良いんだから無理に減らすなよ
こいつらが一般企業にきたらその分他の社員が減らされちゃうだろ
11名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:27:15 ID:c9uxUnou0

官僚組織が効率的にも倫理的にもきちんと機能するように改革できるなら
減らそうが増やそうが好きにしろ
経費削減だけを焦点にして、効率性や機能性がなくならないように注意しろよ
まぁ、どっちにしろ、今の官僚組織は駄目駄目だから、とにかくやってみろ、だけどな
12名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:29:09 ID:NxR0N5Gz0
警官や入管、治安に関する部署はむしろ増やすべき
13名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:30:20 ID:ohyQPA4J0
議会と議員も無くして直接民主制でいいや。
14名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:31:45 ID:S0MbyZnt0
これはGJGJ
是々非々
15名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:32:55 ID:S0MbyZnt0
>>7
そっちのほうが100倍ひどい状態だよな
16名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:36:46 ID:jxCZxyN/0
首切るなら最低でも残った奴らの給料上げてやれ。
首切られるわ給料低いわ天下りに風当たりは強いわって有能な奴が益々国家公務員にならなくなる。
減らすだけだと色々問題があるだろ
17名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:42:24 ID:1ZJySiSq0
今の公務員はマジで腐ってる。
18名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:43:59 ID:uS2JoV6S0
国家公務員の枠が減ればその分他にしわ寄せが来るわけで、格差助長になりかねない問題だけど
マスコミはこの問題と格差は結びつけないんだろうなあ
19名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:46:07 ID:qTkbLKKQ0
20名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:47:13 ID:Lmn+fRQH0
年配の公務員で腐ってる奴がいるんだよ、あと再雇用
給料は安くなるけど、まあ税金が資本以外に食いつぶされるよりましなんだろ。
21名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:47:49 ID:b6e07f/e0
霞ヶ関も新潟県庁も新潟市役所もぜ〜んぶ半分にすれば良い
国会議員もね
22名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:48:09 ID:LXFfwxhb0
10万人も失業者を増やすのか。
でもって当然その一方で天下りは維持するんだろうなw

高級官僚の特権の縮小はかまわないが、全体的に首切りゃいいってもんじゃないだろうが。
たのむから政府の諮問機関の委員はもう少し頭を使ってくれ。

こんなんじゃB層しか騙せないだろ。
23名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:51:41 ID:cDVSWI+w0
支持してやりたいところだが35歳以上の公務員を民間に追い出したら自殺者増やすようなもんだろう。
だからあ人員リストラよりもさっさと人件費リストラしろや。

10万人×800万円=8000億円?の予算を作りたいなら
国家公務員約100万人?全員の給料8%減らせよ。
公務員ならちったあ相互扶助精神をしっかり持てや。

そんなに公務員のリストラに困ってるならなんなら時給換算で支給したらどうだ?
職場にタイムカードや監視カメラを設置しようもんならおまいら公務員が如何に働いていなかったかよく解かる商売だからよ。
24名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:53:06 ID:b6e07f/e0
そうそ、単に人減らせ!って言うのは簡単だけど

公務員って退職金恩給が凄いらしいが
天下りしてまだ金が欲しいのかね・・・
25名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:55:29 ID:qTkbLKKQ0
いっそ10万人は農業に従事してくれないものか
26名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:59:01 ID:b6e07f/e0
給料半額で良いから公務員になりたいな・・・w
27名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 04:00:04 ID:Axr0Sl2n0
警察も今は人余り
ようは今の人員で犯罪捜査できるはずなのに
増加した人員を天下り利権に奉仕する微罪取り締まりに充てているだけ
28名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 04:07:02 ID:HML1fOJk0
人数とか給料ってことじゃなくて費用対効果
金かかってもいいから国民に利益があるなら公務員が多くても
いいんだけどね
29名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 04:13:14 ID:8HdHBhrKO
減らすなら議員が先だな
30名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 04:17:57 ID:LXFfwxhb0
>>28
そこを履き違えているやつが多いよな。

教育再生ってんなら教師を増やすべきだし、治安が悪化してるってんなら警官を増やせばいい。
仕事をせずに給料と退職金をガメていく天下りは禁止するべきだが、闇雲に人員をカットすれば
まっているのはただのサービス低下だろ。

だいたい、経団連の会長が提案し、真っ先に労働基準監督署が挙がる時点でやつらの狙いは明らかだろ。
31名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 04:22:13 ID:UCm9SGd90
>>30
警察官の代わりに警備会社を雇いなさい。
労基署は企業の「国際競争力」に邪魔です。
ってことだろ。経団連が言いたいのは。
32名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 04:26:09 ID:Ja6P9CcR0
GJと言いたいところだが便所経団連の提案てのがなぁ。

経団連やりたい放題って感じが今はするし。
33名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 04:29:22 ID:zk2TRT260
>17 今の公務員は腐ってる。・・・昔のほうが低脳だらけだったんだから・・・
34名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 06:26:26 ID:PsiiGTAQ0
地方公務員が10万人以上増加する悪寒。
35名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 06:27:52 ID:qTkbLKKQ0
もう公務員を農業に従事させようぜ
36名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 06:55:20 ID:/KigcEdg0
経団連が公務員のハシゴを外しはじめたな。
まあ当然だよな。

「法人税もっと下げれないのは公務員が大杉で浪費してるせいだ!!」
って思ってそうだし。
37名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 06:56:52 ID:m7Dl0B580
>  約33万人の国家公務員のうち21万人が地方の出先機関に勤務している。試算では、91
> ある出先機関の事務のうち、縮減できる事務として、労働基準監督など、地方に移すことが可能
> な15事務と、交通基盤整備、廃棄物対策など地方と重複している46の事務を洗い出した。

これって単に地方に仕事を押し付けようってだけの発想なのでは・・・
38名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 06:59:06 ID:zg2S8WTkO
地方公務員はもっと余剰人員。
全く働いてないのに、給料もらっているB枠採用とかいるしな。
39名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 07:08:21 ID:mKghtWui0
道州制実施に向けた布石だよ。
クビにならずに国家公務員から地方公務員にかわるだけ。
40名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 07:40:35 ID:BocwKY3t0
地方公務員は減らさないのなw
41名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 08:18:00 ID:DO2gROip0
地方分権の方針なら労働基準監督も地方に移管するのが筋だな。
問題があれば裁判所に行けばいいわけだし。
国家公務員なんて全廃でいいでしょ。
42名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 08:21:34 ID:lTaxRYk40
そのぶん国家公務員より給料もらってる地方公務員を増やすのか
日本終わったな
43名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 08:21:38 ID:cnj0JoPy0
公務員もだけど政治家の数をもっと減らせ。
頭の悪そうなド田舎議員が政治家になれないような仕組みを作るべき。
テレビで台本のない公開討論とかもっともっと増やすべき。
44名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 08:26:05 ID:0UyNZtIV0
討論の能力と政治家としての能力はイコールじゃないだろ
45名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 08:31:45 ID:l+Q+I2kX0
ん?公務員は自己啓発のために長期休暇ありになるんじゃないの?
共働きなら週休4日とかw
公務員の働き方ビッグバンwワークシェアリングwを先に進めるから
結果必要な人数が増えて人員削減出来ないっていう流れだろ
46名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 08:33:07 ID:0uI2++3Z0

労働基準監督署なんか全然仕事してないから潰せばいいよ
47名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 08:36:00 ID:xbQ9SOYoO
一番の無駄は自衛隊だから 自衛隊を無くせばかなり負担はらくなる
48名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 10:57:19 ID:xZVMPTT50
国家公務員ってそんなに減らしても問題ないものなのか
49名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 11:30:14 ID:w9YAuPjI0
>労働基準監督など、地方に移すことが可能な15事務

悪徳企業による奴隷労働にケチを付ける労基署つぶしが真の目的か?

議員数は減らした方がいいと思うがな。
ついでに衆院と参院の事務局なんか統合したらどうだ?
50名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 11:37:08 ID:jlf/aDJ80
1を読むと、国家公務員から地方公務員に変わるだけだよね。
どこが骨太なんだろ。
51名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 11:38:04 ID:XUok8sCo0
「縮減」した分を国より給料が高い地方公務員に移管してどういう意味があるんだ?
52名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 11:38:51 ID:/KigcEdg0
>>51
ところてんにはなるんじゃね?
53名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 11:43:13 ID:Xi9RIDWJ0
経団連推奨=資本家だけが肥えて庶民が苦労する

裏がありそうでね。結局庶民にしっぺ返しくるんでないの?
54そう言いたい:2007/05/25(金) 12:03:46 ID:wPV3Spza0
公務員はネコババ予備軍です。
10万人どころか、生首を切って半減して欲しいと思っています。
55名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 12:58:48 ID:JVNmhoga0
経済財政諮問会議の民間議員が試算

「諮問会議に入り込んで利益誘導xx億円ウマーwww」
56名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:57:46 ID:1hIMQt+U0
でもさあ客から金とるわけじゃないのに民営化してどうすんだよ。
サービス業じゃないんだから半公みたいになるだろ。
57名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:59:56 ID:d5YOuwUC0
>>53
10万を削減する為には、膨大は事務処理が必要となるので
15万人を雇います。
58名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:20:14 ID:X6dlouDW0

地方公務員のやってることなんか
大半インターネット+PCで
遥かに効率よくできる
59名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:22:36 ID:KZLc3gKzO
緑資源機構と林野庁はいらんな。
60名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:27:00 ID:7ofvwRMm0
公務員減らして派遣にするのか
61名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:28:59 ID:ORyvvho60
こまめな歯ぎしり 〜河野太郎 で検索すると

衆議院議員 河野太郎と2ch管理人の対談がブログに掲載されている

ちなみにそのURLアドレスをニュース速報+へ貼り付けても書き込めないように
2ch運営が規制している

よほどマズいんだなw
62名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:16 ID:aJWaGVR70
名無しさん@七周年 :2007/05/25(金) 11:30:14 ID:w9YAuPjI0
>労働基準監督など、地方に移すことが可能な15事務

悪徳企業による奴隷労働にケチを付ける労基署つぶしが真の目的か?

議員数は減らした方がいいと思うがな。
ついでに衆院と参院の事務局なんか統合したらどうだ?

50 :名無しさん@七周年 :2007/05/25(金) 11:37:08 ID:jlf/aDJ80
1を読むと、国家公務員から地方公務員に変わるだけだよね。
どこが骨太なんだろ。

51 :名無しさん@七周年 :2007/05/25(金) 11:38:04 ID:XUok8sCo0
「縮減」した分を国より給料が高い地方公務員に移管してどういう意味があるんだ?


63名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:17 ID:lGYL0Uk80
よーく読んでみると、地方に移るだけみたいだけど、地方に移譲した財源で賄えないのは確かだから、
地方大増税の時代がやってくると予想。その結果、ようやく税の使い方についてみんな考えるようになって、
日本にもようやく民主主義が定着するかもね。何人生き残れるかは知らないけど・・・
64名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:18 ID:nf/hGG/S0
経済諮問会議だとか官邸主導に呼ばれる民間議員の高額な給与だのも削れよボケ
65名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:35:18 ID:/sgPHnhZ0
労基所つぶしが露骨でワロタwwww
66名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:38:09 ID:mstnikCsO
最近「学生時代からろくに遊ばないで一所懸命勉強して東大入って
大学入ってからも真面目に勉強して官職になったんだから天下りぐらい
しても別にいいんじゃないか」と思えてきた@三郎
67名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:38:28 ID:rTaj/2HEO
毎度思うんだが


こいつらに「根拠」とか「具体的な数値予測」とか
聞くだけ無駄だよね?
68名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:38:53 ID:LAqms0dJO
リストラ公務員の期間工化作戦が動き出しました
69名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:38:56 ID:aJWaGVR70

ようはお手洗いが偽装請負バンバンやれるように

労働基準監督署を弱体化させてくれって話だろ・・・・


 悪 人は死ななきゃ直らないな・・ 
70名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:39:22 ID:/LmmxVdg0
3割と言わず全員クビにすればいい
地方税国税を問わず税収全額を可住地面積割りにして分配
何事も住民自分たちの力でやるべし
これで万事解決
71名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:39:43 ID:nf/hGG/S0
>>66
じゃあ、お前がまかなってやれよハゲ
72名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:44:08 ID:9cUCQNSx0
労働基準監督とか、公務員の中じゃがんばってるほうだろ

俺も、深夜レストランのバイトの帰りに原チャリ乗ってたら警官に職質されて

深夜バイトの残業実態を聞かれたんで、素直に答えたら、
その週のうちに労働基準監督署にがさ入れされてたもんなあ
73名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:45:24 ID:IHJlo4gcO
削減には賛成だけど、リストラ後に悪いことをしないか心配です。
74名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:48:17 ID:Ja6P9CcR0
削減した人員は優先的に、うち(キヤノン)で派遣・請負・期間工として
就業することができますってことだろw
75名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:48:39 ID:mstnikCsO
努力の結果じゃないか
今の体制に不満があるなら自分が官職になって享受するか、議員になって社会を変えればいい
ニートや低賃金者の不満は甘え
学生時代に遊んでばっかだったんだろ?
76名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:48:47 ID:ptST+dp70
権限のみ地方へ移譲しろ。
間違ってもリストラ10万人を再雇用するな。
77名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:52:23 ID:ek29kR9+0
>>67
役人の思いつきは数値や根拠を提示できることなど皆無に等しい。
78名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:53:56 ID:w5OidXo80
東京の地公はいまの三割でも十分同じ仕事が可能
当事者が言っているので間違いない
あとは組合対策のみ
79名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:59:15 ID:Jmc1uF/10
公務員政党こと民主党は早く死ね。
80名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:59:18 ID:ptST+dp70
東京で3割なら、田舎の公務員は・・・
81名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:00:31 ID:c2+4MYQNO
2/3で回るのかぁ…。
そりゃあ悠々自適で良いですな。
中には頑張っている人もいるだろうから、サボってる奴は本当に要らないな。
82名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:01:13 ID:3hfMYBX00
もはや、いい思い出来るのは、マスコミ報道機関だけ。
83名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:05:33 ID:aJWaGVR70
>労働基準監督など、地方に移すことが可能な15事務

悪徳企業による奴隷労働にケチを付ける労基署つぶしが真の目的か?

議員数は減らした方がいいと思うがな。
ついでに衆院と参院の事務局なんか統合したらどうだ?
84名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:15:15 ID:WSDrHjmF0
人員削減するごとに筋肉だけ削ぎ落として
骨と皮と贅肉だけになってくのを何とかしてほしいんだが。
贅肉を落とそうよ。
85名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:36:57 ID:hWd6/tGZO
国で登録型派遣会社を作って、そこに登録させればいいよ。
86名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:24:50 ID:YvQ5XqUe0
無駄な管理職多過ぎ



87名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:54:07 ID:AZsqQlNw0
で、地方公務員を増やすわけだ。ばっかじゃない、地方公務員の方が、給料高いのに。
88名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:14:05 ID:WWHMakuv0
国の借金が800兆円を超えたという問題に対して、サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が
強行され、消費税の税率を10%にあげるという議論が出ている。
国の財政が破綻寸前の危険水域にあるのだから、今までと同じ様なことをやっていて良い状態で
はないことは明らかだ。なんらかの財政健全化策は必要だ。普通の場合、財政健全化のためには
「入るを図り・出を制す」の基本を実行することを徹底するのである。
収入をいかに増やし、支出をいかに減らすのか、という当たり前のことから実行するのであるが、
サラリーマン増税や消費税の税率アップは収入増加策であり、財政健全化策の半分でしかない。
支出削減策をキッチリ実行すべき時期に来ている。
国家財政及び国家予算の大きな部分を占める地方交付税での地方財政援助(即ち地方財政)をい
かに国民が納得するかたちにするのかが支出削減の中心に据えなければならない。
歳費の大きな部分を占める国家公務員及び地方公務員の給与レベルや人員数について、適正レベ
ルはどのくらいなのかの議論をせずに、増税策だけでは国民は納得しない。
役人の天下り企業に業務を丸投げしている部署の公務員など不要だ。大阪のバスの誘導員が1日
の実働が約5時間で年収が1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として存在しているのだ。
公務員の削減をすると、バカなサヨク公務員が自己保身のために自衛隊員や警官の削減を言い出
すが、彼らは治安維持に必要であり、削減対象にしてはならない。
国民の生命・経済・財産・生活を守る公共サービスを経済合理性をもって実行するための公務員以外
は削減しよう。しかし、少子化で教員が余っているのに、教員の合理化の話が出ないな。
89名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:15:29 ID:KkaZtVxn0
また、ユチャクビジネスの話ですか?w
90名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:17:24 ID:VOo8+zdF0
地方も減らせそうだけど
91名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:18:13 ID:lBZIRUvt0
コネ採用が常識の地方公務員にすることで
キヤノン王国を造り上げるつもりかねえ。
92名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:19:07 ID:YnSW8pd+0
行政公務員の勝ち組氷河期悲惨。
公務員タイプでもない早慶クラスがゴロゴロ
ホント氷河期にはブリザードを食らわすよな。
93名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:20:26 ID:dGUkJP0S0
公務員半減しても無問題
94名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:23:07 ID:hWd6/tGZO
地方に来るなよ!
たぶん落ちは、国が独法人で公務専用人材活用センターを作って、全国の余剰公務員を登録させて終了だろ。
95名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:29:16 ID:0HfxJBv+O
一見いい案に思えるけれど、この手の会議の提言ってろくでもない結果ばかりだからなぁ。
96名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:29:25 ID:JIAKciUZ0
数字のマジックで終わりそうな悪寒
97名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:30:06 ID:lBZIRUvt0
>>95
>縮減できる事務として、「労働基準監督」など、地方に移すことが可能

やりたいことが見え見えだわな。
98名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:35:43 ID:d/BqD5Yl0
国家公務員が地方公務員に変わって
何がよくなるのか誰か教えてください。
人件費、減るの?
99名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:37:57 ID:X6FuqTLKO
国家公務員は現状くらいだろ。別に減らす必要感じない。
地方公務員は現状の半分でおk。特に下っ端。
100名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:39:19 ID:Frd/mzlz0
兎に角、御手洗の意見の反対が正解
101名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:41:35 ID:Ja6P9CcR0
便所が絡んでるだけで、胡散臭さが倍増する
102名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:41:49 ID:eP3stJuc0
民間の物差で公務員の仕事を測るんじゃねーよ
何のための公務員だと思ってんだ
103名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:42:43 ID:KkaZtVxn0
>>1
> 縮減できる事務として、労働基準監督など、

そりゃそうだもんな、もみ消せばいんだからなw
104名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:43:39 ID:NtBfWOW80
ミンス党、朝日のリアクションに期待
105名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:44:10 ID:5Tl4JYPA0
人を減らすんじゃなくて現職の給料を減らせよ、そっちのほうが雇用対策にもなるだろう
106名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:44:25 ID:/7NL7nuw0
そのくせ今年から無能な売れ残り30代を120人も採用するんだろ
107名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:44:55 ID:eMNtpkQq0
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00018369p,00.htm
世界初次世代P2P型ネット選挙広報システムを民主党に提供

http://www5e.biglobe.ne.jp/~conspire/tomabeti_chakumelo.html
スクープ 大人気「奇跡の着うた」開発者は
あの オウムシスターズと結婚した”洗脳学者”

http://members.at.infoseek.co.jp/uzukino/index-3.html
■Dr.トマベチ出版記念 第2弾
人生を変えるライブ
有末剛×卯月妙子 緊縛ショウ
5/24(木)

http://www.ipa.go.jp/NBP/13nendo/13mito/mdata/12-4.htm
情報処理機構 平成13年度未踏ソフトウェア創造事業
3.プロジェクト実施管理組織  コグニティブリサーチラボ株式会社 
4.委託金支払額  6,950,799円
108名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:45:46 ID:H1LUSOIOO
まず国会議員減らすべき
いらない椰子たくさんいるじゃん
あいつら一掃しようよ
109名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:46:24 ID:i0z74WHM0
http://www.kokko-net.org/zenkousei/
↑社会保険庁のノンキャリの組合。

全厚生労働組合
〒100−8916 東京都千代田区霞ヶ関1−2−2 厚生労働省低層棟3階
tel:03−3501−4881  fax:03−3502−4706
Eメール:[email protected]



5000万件のデータ追跡については、
残業代返上で働くよう、みんなでメールしよう!
「STOP THE 格差社会」
110名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:48:13 ID:vIzGK1Ke0

経団連の会長が提案し、真っ先に
労働基準監督署が挙がる時点で狙いは明らかだ
111名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:48:14 ID:yWR39fHE0
とりあえず金持ちの税金を増やすことから始めようぜ。

損得を考える人は駄目なんだよね?
112名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:48:23 ID:CETCS60F0
国家公務員というより、天下り用の特殊法人・外郭団体を根こそぎ残らず完全解散させてほしい。
113名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:50:01 ID:k6swn+zO0
何この露骨な政商w
114名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:53:23 ID:/KT+KZ1m0
中央省庁が所管する四千五百超の公益法人などに、昨年四月現在で国家公務員OB
約二万八千人が天下っており、それらの法人におよそ六兆円が国から
支出されていたことが、二十九日公表された衆院調査局の調査結果で明らかになった。
依然衰えない「天下り天国」ぶりに世論の批判が強まりそうだ。

調査は民主党の要請に基づき実施した。それによると、昨年四月一日現在、
省庁が所管する公益法人や特殊法人、独立行政法人など四千五百七十六法人に、
国家公務員OB二万七千八百八十二人が在籍。このうち四割超が取締役に
相当する役職員だった。
これらの法人に対し、昨年四月から半年間で、補助金交付や業務契約の形で、
中央省庁から約五兆九千二百億円が支出されていた。業務契約は大半が
随意契約によるものだった。
省庁が同じ期間に、天下りのいない法人も含めた全法人に支出した補助金や
業務契約の総額は、約九兆七千六百八十億円。全体の約六割が、天下りのいる
法人に支出されていた計算になる。
省庁別では、公共事業官庁である国土交通省の所管法人に天下っている
国家公務員OBが、六千三百八十六人と最多。以下、厚生労働省所管四千七人、
防衛省所管三千九百十七人、文部科学省所管三千七人の順。
補助金などの支出は、官僚OBのいる文科省所管法人が
約一兆四千七百四十八億円と最多。経済産業省所管の一兆二百三十億円、
財務省所管の一兆百八億円が続いた。

*+*+ 東京新聞 2007/03/29[07:40] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20070330/mng_____sei_____002.shtml
115名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:53:37 ID:vM5Xy5Ye0
経済財政諮問会議=経団連の御用機関

どうみても労基署潰しが目的です。本当にあり(ry
116名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:55:39 ID:ENUDnylE0
団塊って10万人しかいないの?
117名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:56:12 ID:bUoOen5T0
労働基準監督署はむしろ増員すべきだろ
118名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:57:57 ID:8ieE3ISt0
問題は公務員削減の大合唱の裏で、またどんな弱い者いじめの法律が成立するかだね。
119名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:01:05 ID:ySvon2uT0
警察や自衛隊なら何万人でも!って言いそうな連中だな
120名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:03:12 ID:hxEy7e3a0
労基は情報漏らし職員を免職にもしないからな。
121名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:10:14 ID:1Ms4uVP+0
所詮残業代ゼロ法案推進者たちの発言だろ
コストカットを名目に、労基署を骨抜きにしたいんじゃないのか?
122名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:10:52 ID:81+K2PHO0
頑張れば半数にできるぞw
123名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:12:43 ID:vWm2EigF0
>>121
それが狙いだろうな。

構造改革ってのは、そういった社会保障を無くしていく改革なんだから
労基署の公務員の存在は目障り。
124名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:12:44 ID:PSRS6L2m0
別に人数はいても構わんよ。トータルの人件費を減らしさえすれば
125名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:13:08 ID:x4SkIPiRO
団塊のつけを負わされる若者たち。団塊勝ち逃げ!
126名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:14:43 ID:vWm2EigF0
>>124
トータルでは、人件費比率は最小レベルにある。
ちなみに公務員比率もね。
127名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:15:06 ID:eg4vjawl0
選挙対策なんだろ?
提案するほうもされるほうも本当にやるきあるのか??
128名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:17:11 ID:4tOP8HXE0
無能な地方公務員減らしてくれ。
129名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:18:30 ID:coe4gu7w0
なんで労働基準監督署を都道府県に移管させたらダメなの?
権限さえ削らなかったら別に構わないじゃん。
労働局の職務内容を鑑みれば、地方の実情に応じた施策が必要なんだから
そもそも都道府県に設置されるべき組織だと思うが。
130名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:21:13 ID:p6rEX10Y0
国家公務員減らすって、地方に替えるだけじゃん。
しかも地方公務員の方が、給与水準が高いんだろ?

意味ねー。
131名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:23:02 ID:lBZIRUvt0
>>129
地方の実状を鑑みて、
地方を支配する大企業の言いなりになるわけか。
132名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:27:15 ID:VGQMT/Ow0
消費生活センター、公取委、労働基準監督署、
こういうのは増員しても良い。というか増やせ。予算も権限も5倍増位に。


そういえば、昔、米国議会の公聴会で、日本の独禁法強化について話してるとき、
証人「経団連が公取委を潰そうとしたことがあって、公取委は及び腰です。」
議員「え? 公取委を? 潰す? どういうこと?」
証人「文字通りです」
議員「・・・(唖然)」
ってやりとりがあってワロタ覚えがある。全然笑えないが。
133名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:27:18 ID:coe4gu7w0
>>131
じゃあ現状は日本を支配しているアメリカの言いなりになってるわけだな。
屁理屈がお上手ですね。
そんなに不満なら共産党に投票すればいいじゃん。
あの人らは残業ゼロとか最低賃金1000円とか夢みたいなこと本気で言ってるからね。
134名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:27:29 ID:vWm2EigF0
>>129
全国規模の異動があるから地元企業との癒着が防げる。

労基署員が経営者と結託したら、労働者は救われないよ・・・
135名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:28:09 ID:5UtFWgDz0
だが減らない
136名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:30:18 ID:c/Jvs18o0
出向とか転出を納得させるには、給料を上げなきゃならない。
地方自治体 etc. に負担を押し付けるだけ。
137名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:31:11 ID:vWm2EigF0
>>133
>残業ゼロとか最低賃金1000円とか夢みたいなこと

欧州の先進国では、残業なんて少ないし、サビ残なんてない。
それに最低賃金は日本が先進各国で最低なんだよ。

守銭奴の経団連のお陰で日本の労働者は悪夢の中にいるんだよ。
138名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:33:18 ID:coe4gu7w0
>>134
じゃあ聞けど、いきなり知らない土地に飛ばされて、その地域にどんな企業が
あるかもわからず、赴任先に慣れてきた頃に転勤するということが、本当に労働者の
保護につながるのだろうか?
そもそもその理屈で言うと、現行の警察制度とか論外なわけだが。
139名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:33:24 ID:UKnuuwn3O
人数減らさないで一人あたりの単価を下げろや
140名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:35:45 ID:VGQMT/Ow0
>>138
そういや、たしかに警察は癒着多いな。
141名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:36:01 ID:coe4gu7w0
>>137
>守銭奴の経団連のお陰で日本の労働者は悪夢の中にいるんだよ。

だから本当にそうだったら今頃共産党政権が誕生してるだろ。
結局、国民の多数派は経団連を中心とした大手企業が日本経済を支えていて
それで自分たちもそれなりの生活をしているということに満足してるんだよ。
142名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:36:21 ID:1Ms4uVP+0
>>138
労基署の職員は同一都道府県内の異動じゃないの?
143名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:36:38 ID:lBZIRUvt0
>>133
世の中、企業城下町とかが実際にあるだろうに。
あんたの方が話を勝手に膨らませすぎた屁理屈だろ。

>>138
警察の偉い人は国家公務員で全国回るわけだが。
144名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:36:50 ID:sgjiS6+V0
ザ・アールの奥谷だっけ?労基署なんて(゚听)イラネって言ったの?
格差云々はともかくこれだけはガチな気が

給料ドロの公務員の削減は構造改革の基本中の基本だしな
145名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:41:04 ID:NdQ/vmA50
これって縮減っていうの?ただ数字を動かしただけだろ。くだらん。
146名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:43:53 ID:coe4gu7w0
>>143
>世の中、企業城下町とかが実際にあるだろうに。
>あんたの方が話を勝手に膨らませすぎた屁理屈だろ。

企業が警察権を行使できる町なんてあるの?
妄想もいい加減にして欲しいですね。


>警察の偉い人は国家公務員で全国回るわけだが。

その偉い人は警察官20万人のうちで何人いるか知ってるかな?
それにそんな偉い人が警察署の第一線や交番にいたりするのかな?
ちょっと常識があればわかりそうなことだけど。
147名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:46:33 ID:vWm2EigF0
>>138
労働者保護という業務は全国どこでも大差はないだろ。

あと警察制度が各都道府県に分割されたのは
マッカーサーの占領施策によるもの。

戦前は国家公務員だったんだからさ。

>>141
>自分たちもそれなりの生活をしているということに満足してるんだよ。

だったらこのスレで社会に不満を述べてるのは、
少数の負け組の意見ということで無視してもいいってこと?
148名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:47:07 ID:coe4gu7w0
>>140
じゃあ警察官も全国転勤させるのか。
赴任してきて1ヶ月くらいは通報を受けてから到着までに
1時間くらいかかっても文句は言えないなww
149名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:47:24 ID:ZGXpnjbr0
地方公務員も大幅削減
150名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:47:45 ID:lBZIRUvt0
>>146
ええと、労働基準監督署がいつから警察になったんだ?
151名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:49:07 ID:ObENjiER0
一応建前が、地方分権ってことだから、結局地方公務員の削減は難しいと思うんだけどねぇ。
だから、国家公務員削減なんでないの?
152名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:50:13 ID:wQqvubU10
GJ!
はやく公務員減らしてくれ。
給料増やすとか言うんじゃねぇぞ!
高給取りから順に切って池
153名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:50:48 ID:7jKPm0tp0
道州制の話とは絡んでこないのかな?
154名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:52:03 ID:kH3F6qCR0
公務員は生ぬるすぎる。とっとと減らすことに大賛成!
155名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:53:04 ID:k6swn+zO0
言わずもがな減るよ。
ただし公共サービスは減るけどね。
156名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:53:39 ID:coe4gu7w0
>あと警察制度が各都道府県に分割されたのは
>マッカーサーの占領施策によるもの。

>戦前は国家公務員だったんだからさ。

釣りじゃないよね?


>だったらこのスレで社会に不満を述べてるのは、
>少数の負け組の意見ということで無視してもいいってこと?

まあリアルで行動もしないくせに2chでウダウダ言ってるような香具師は
無視されても当然じゃね?
幸いなことに日本では労働基本権が保護されてるわけだから不満だったら
いくらでも活動していいわけだし。
それでも不満なら政治闘争でもやったらいいじゃん、ということで。
そもそも、多数派の専制こそが民主主義の本質だお。
157名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:54:48 ID:lkO1opb20
公務員といっても国家と地方は違いすぎる。
地方公務員といっても都庁と村役場は違いすぎる。
その辺をきちんと評価しないと、余計ひどくなる。
158名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:55:52 ID:LTVhRAzy0
>欧州の先進国では、残業なんて少ないし、サビ残なんてない。

あなたの主張したいことはわかるが、
「欧州の先進国」とはフランスとドイツ
だけなのでは。
しかもいずれの国も国際競争力が低下したため
再度長時間労働にもどりつつある。

http://www.jicosh.gr.jp/japanese/kikan/ilo/topics/workinglonger.html

北欧諸国は確かに労働時間が大変短いが、
それは決して国民が望んでいることではない。
若年層の多数が国外移住を望む国が多い。

アメリカ、オーストラリア、カナダと比べても
日本だけが突出して長時間なわけではないですよ。
159名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:56:01 ID:coe4gu7w0
>>150
そんなことも知らないくせに偉そうなことばっか言ってたのか・・・
労働基準監督官は司法警察官でもあるのですよ。
だから労基署には拳銃は無いが手錠はある。
160名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:56:55 ID:1GAsK7hi0
よっぽどキャリアが妬ましいらしい。
地方公務員とかその特別枠減らす方が先だろうに
161名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:57:34 ID:Vxp5cctN0
公安職は減らすなよ。ただでさえ足りないのに…。
162名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:59:37 ID:coe4gu7w0
>>154
役所が本気で規制始めたら日本の経済は崩壊するだろうけどな。
行政と民間での阿吽の呼吸というヤツですよ。
163名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:59:37 ID:NxOLMwCI0
確かに先進故国の中では日本の公務員は
人口当たり公務員数においては最低であり
対GDP比公務員総人件費は最低である
しかし公務員平均所得が先進国中で一番であること
から考えると
質を維持するための量が足りず
量を支えるための質が備わっていないことにならないか?
実は余剰部署や余剰人員が偏っていないか(特殊法人など)
また人員予算が足りないばかりに
行政サービスが疎かになっていないか
労働基準局や税務署や公正取引委員会や社会保険庁などが
形骸化していては真の自由主義社会と自由主義経済は保てない
自由主義国家としての本文を全うできる体制なのか
そこから考えていかなければいけないと思う
164名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:02:00 ID:nqilXNc+0
偽装請負や研修生と言う名の外人奴隷で暴利を貪ってるが、何ら対策を講じられ
ない今程度の労働基準監督署ですら邪魔なんだとよw
こりゃ、偽装請負どころか本格的な収容所労働者が発生するな。
経済税諮問会議にはセコムも入っているが、我田引水で作った民営刑務所でSE
養成計画があるし、国民葬奴隷化も間近だな。勿論、公務員を減らして行政サー
ビスの低下を促し、法人税減税・消費税増税で更に搾取w
165名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:02:16 ID:PYahi2rN0
33万人を23万人にするなら
給与を現在の2/3にした方が健全 平和
600万は400万、900万は600万に下げればイイ
なんたって2/3で出来る楽な仕事なんだから
不満のある人、異論のある人
もしこの給与で成り手が居なかったら文句言ってくれ
多分、募集には困らないと思う
166名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:02:53 ID:lBZIRUvt0
>>159
酔っぱらってるから読み違えた。

だけど、企業の思うとおりの街作りしてる自治体なんていくらでもあるだろ。
企業の名前を冠してるのもあるんだし。
167名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:03:09 ID:u0VQ5wzs0
いい加減、議員の数とか減らす法案だせよ
168名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:03:49 ID:FL6SkbxX0
削減は良いが女の優遇採用はマジでやめてくれ。
169名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:05:35 ID:k6swn+zO0
>>165
とりあえずお前は人事を経験したことが無いのはわかったよ。
170名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:06:49 ID:KSvNz3bj0
 もう何をやっても無駄だ!
 大政奉還しる!
171名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:07:15 ID:FL6SkbxX0
>>169
でも10万人の失業者をだすよりは良いと思うんだけど。
172名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:07:36 ID:sfGRMURg0
治安悪すぎ
173名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:08:25 ID:coe4gu7w0
>>165
実際問題として役所の窓口がドキュソで充満するようになって困るのは自分たちだが。
今でもそうだと言うかもしれないが、公務員の年収を下げれば下げるほど
ニート・フリーターであった層が役所の人間になるわけだからどうなるかわかるよな。

>>166
じゃあそういう町では当該企業の従業員が犯した犯罪は一切もみ消されてる
とでも言うのか?
それに企業城下町といっても大抵は1市町村なわけだし、都道府県内で転勤
させれば警察と同じで十分機能する。
174名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:11:22 ID:lBZIRUvt0
>>173
企業城下町があるような大企業は県にも影響力持ってるだろ、普通。
あと、一切もみ消されるなんてありえねえ前提作るなよ。
175名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:12:43 ID:xWqj6/8c0
国家公務員を地方公務員に換えるだけか
地方公務員の方こそ削減して欲しいんだが
176名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:13:42 ID:1Ms4uVP+0
>>173
いやだから、今も都道府県内の転勤だって・・・
177名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:13:53 ID:/J5Nd2qMO
退職金原資
100000人*20000000円
=2000000000000
20兆円?
( ̄□ ̄;)!!
178名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:14:43 ID:FL6SkbxX0
国土交通省、農水省、厚生労働省・・・訪問予定のトコばっかりじゃねえかorz
179名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:14:49 ID:coe4gu7w0
>>174
>企業城下町があるような大企業は県にも影響力持ってるだろ、普通。

具体的にはどういう影響力なの?
労災をもみ消したりできる影響力?

>あと、一切もみ消されるなんてありえねえ前提作るなよ。

じゃあ何が言いたいの?
癒着ってつまりはそういうことだろ?
180名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:15:45 ID:7IOnxWh7O
>>169
お前が経営に携わったことがないのはわかった。
長方形の面積を小さくする要素は1つじゃないんだよ。
181名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:17:04 ID:CDouwZEqO
>>165
公務員の給与は企業の平均基準に決めている。
つまり、公務員になってる奴は、志のある人間か
並程度の人間だ。給与を下げてレベルが下がれば
困るだろう?
182名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:17:13 ID:lBZIRUvt0
>>179
日産と栃木リンチ殺人とかあっただろうが。

あと世の中全部、0か100で物事をはかれるとでも思ってるのか?
183名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:18:22 ID:tuUGQGi30
>>175
地方も切りすぎると危険。
国家公務員は机上での事務処理は有能かもしれないが
現場レベルでは役に立たない。

自治体から、事務を取り上げた社会保険庁見てみろよ
184名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:21:33 ID:coe4gu7w0
>>182
日産と栃木リンチ殺人

なんじゃそりゃ?
しかもその一例だけで普遍化するのは論理の飛躍じゃない?
185名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:22:02 ID:DEYUftYN0
民間の給与がもっと下がれば、公務員給与が下がるのはわかった。
186名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:22:11 ID:NxOLMwCI0
>>181
公務員給与は一部上場企業を基準にしているだけで
全ての労働者の平均給与を基準にしているわけではない
だから平均給与の削減には一定の説得力がある
削減をやってもいないのに国民が困るってどういうこと?
給料下げたら怠業するよって宣言しているわけ?
欧米ではそんなことが起こっているの?
187名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:23:27 ID:lBZIRUvt0
>>184
具体的にあげろって言っておいて、
その反応かよ(w
188名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:24:07 ID:vIzGK1Ke0
>>156
戦前は内務省に警察が属していた
つまり国家公務員

GHQの政策(昭和23年の警察法だったか)で自治体に属する今の警察と国家警察が
一時並立していたが、結局都道府県警察への統一に落ち着いた
189名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:26:32 ID:PY1eI5y70
独立行政法人にすればおk 簡単であるw
190名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:26:35 ID:tuUGQGi30
>>186
少なくとも、おれの知ってる範囲ではすでに日本でも起こってるよ

おれのツレは建設系の部署にいるらしいが、
サービス残業も、仕事のための自己啓発(休日に資格取得とか)もやらなくなったらしいわ

民間様に任せた方が良いって言うならそうするわ、って言って
以前ならサビ残でやってた仕事も、ガンガン業務委託に出してるっていってた。
民間も潤うし、仕事も減るし、効率的に業務やってるように見えるし
給料減っても、その分 手を抜けばいいんだってさ
191名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:27:19 ID:EgBj1o1t0
これって人件費を国負担から地方負担に切り替えるだけじゃん。
浮いた予算を国がどう扱うのか、また地方は財源をどのように確保するのかの二点が
提言の焦点とならなきゃ変だろ。片手落ちもいいとこだ。
192名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:28:33 ID:vWm2EigF0
>>186
>全ての労働者の平均給与を基準

この主張の根拠って何なの?

学歴も性別も勤続年数も違う統計の結果を比べて一緒にしろって
おかしいと思わない?
193名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:30:35 ID:vWm2EigF0
>>191
>浮いた予算を国がどう扱うのか

減税だろ。
法人税や累進課税の減税

庶民には恩恵の無い減税だよ。
194名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:31:43 ID:tuUGQGi30
減税なんてできるのか?

地方に税源移譲した穴埋めに使うんじゃないの?
195名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:32:35 ID:1Ms4uVP+0
>>189
で、役員に官僚が天下るわけですね
196名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:33:21 ID:coe4gu7w0
>>187
だから「日産と栃木リンチ殺人」ってどういう事件?
197名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:35:25 ID:NxOLMwCI0
>>190
土木課の仕事は主に根回しだからな
接待と業者選定ぐらいで
もともと業務は民間に丸投げしてるわ
ほかにまともな仕事なんかやってねえよ
手抜きならずっとやってることだ

>>192
おかしいと思うのはお前が公務員だからさ
専門職以外はアホでもできる
そこの手足となる程度の人間はそんなに学歴が必要かね?
数字について自分で調べられなければ今すぐ寝ろ
198名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:38:53 ID:coe4gu7w0
>>197
>そこの手足となる程度の人間はそんなに学歴が必要かね?
>数字について自分で調べられなければ今すぐ寝ろ

同じことは民間にもいえるわけだが。
自分で自分の首を絞めるようなことを言ってどうすんの?
199名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:39:44 ID:1Ms4uVP+0
まぁ民間だって専門職以外はアホでもできる、とは言えてしまうわな
200名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:40:22 ID:vWm2EigF0
>>197
>専門職以外はアホでもできる

それって民間でも一緒じゃん。
それとも民間企業には専門職しかいないの?

だったらリストラや低賃金労働と無縁なんだから
公務員を叩く道理が無いけど?
201名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:40:56 ID:NxOLMwCI0
>>198-199
それが普通なんだよ
いまさらお前ら公務員に言われるまでもねえよ
202名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:42:37 ID:tuUGQGi30
>>197
いや、さらに民間に丸投げするようになったらしいよ。

元の設計書はもともと委託らしいけど、
工事費の積算や、監理事務、変更設計書や図面は自分たちでオートキャド?で書いたり
してたらしいけど、それも設計士に委託するようになったってさ
203名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:42:47 ID:1Ms4uVP+0
>>201
なれるもんなら公務員になりたいですよw
204名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:44:29 ID:lkO1opb20
ルーチンな窓口仕事にはルーチンワークなりの重要性があるけど、
それと専門職とに同じ給料をあげてるとこが問題なわけで。
もっと公務員内でも給与や雇用格差をつけないと。
205名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:44:56 ID:tuUGQGi30
>>203
なりたいか?
おれ、29歳で手取り25,6万円あるけど、
市役所のツレ、手取りで18万無いぞ
206名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:45:55 ID:coe4gu7w0
>>199
そうなったらほとんどの香具師は年収300万だろww
公務員の厚遇云々言う前に自分達の労働条件を改善する努力しろや。
憲法でこれだけ労働基本権が保障されてるのに、文句を言うばっかりで
行動に移さないのが不思議でしょうがない。
組合に入る根性も無いくせにこんなとこでウダウダ言ってても仕方ない。
207名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:47:04 ID:NxOLMwCI0
>>200
それが普通なんだよ
いまさらお前ら公務員に言われるまでもねえよ

>>203
はあ?
論旨を明快にしろ

>>202
だろ?
俺は公務員は増やす方向の主張だからな
専門職がその様なら首切って民間から雇えばいい
今でも十分委託されているんだからなw
208名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:48:26 ID:qtHaMBtK0
たった10万人って、いったいどこの国の話だ?
石を投げれば公務員に当たる日本じゃないよね?
209名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:49:27 ID:1Ms4uVP+0
>>205
いや、公務員の給与の実態は大体知っているけど
自分の場合はちょっと専門的な職種を目指してたから・・・
その仕事をやってみたかったなーとか思った

某県庁の面接は圧迫だった。いい思い出
210名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:50:01 ID:vWm2EigF0
>>204
>もっと公務員内でも給与や雇用格差をつけないと。

でもそれはもう、組織内のインセンティブの配分の問題だろ?

全体としては人件費比率が低いし、公務員比率も低い。
個々の不満を過大評価して、全体の効率を落としては元も子もないワケなんだしな。
大金を稼ぎたければ民間行けばいんだよ。

実際、そういった流れで国Tも受験者のレベルが下がってるワケではあるけど・・・
211名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:52:21 ID:iHw4F7L50
経済財政諮問会議=ニート製造会議
212名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:53:35 ID:ugj08yCI0
国家公務員さきに減らすとか馬鹿か
213名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:53:39 ID:F2aQWd+K0
>>1
いい加減にしないと成り手が居なくなるぞ、マジで。
昔のようにデモシカ公務員になっちまうぞ。
214名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:53:56 ID:vM5Xy5Ye0
経団連は財界だけじゃなく政界も牛耳ってるの?
こんな感じか?

         ↓(公務員叩きで洗脳)
  マスコミ −−−−−−−−−−−−→ 国 民 ←−−−−
    ↑                (洗脳され| ↑(公務員    |←(行政サービスの低下、
    | ←(公務員叩きを指示) 自民党へ| |←叩き)    |労働者保護規制の緩和)
    |                 投票)→↓ |↓(人員削減)| ↓(悪法により取締り不可能)
   経団連−−−−−−−−−−−−→ 自民党−−−−−政府−−−−→大企業→経団連へ進む
    |   ↑(献金 合法ワイロ)       |           ↑
    |                        |←(大企業優遇、|←(人員削減)
    |←(御用学者輩出)            |  労働者軽視  |
    ↓                        ↓  法案作成)  |
 経済財政諮問会議−−−−−−−−−→総理大臣−−−−− 
             ↑(御用学者や
               民間議員による提言)   
215名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:54:09 ID:1Ms4uVP+0
ま、官民の対立をあおっておけば官僚と経営者には飛び火しないから
このスレの流れは(彼らにしてみれば)願ったりかなったりじゃない?
216名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:54:23 ID:SgEEdYWI0
減らさなくていいから、給料半減希望
217名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:54:30 ID:NxOLMwCI0
>>210
比率は低いが所得は一番とおまえのレスを補足してやるよ>>163
量が足りないから質が維持できないんだよ
だったら公務員平均所得を落として人数を増やすことがベストw

国Tなんてただの指標でしかない
仕事ってのは実社会で腕を上げていくものだ
お勉強で仕事を補足できると思っている内は公務員は何も出来ねえなw
218名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:57:09 ID:XnmYcQp+0
むしろ、公務員が経団連と戦うべき
それが国民のためだ
おらぁ応援するぞ
わしは公務員じゃないけど、公務員が頑張らねば良い世の中にはならん
219名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:57:33 ID:0Kx7+Qof0
年収900万は欲しい…
220名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:03:28 ID:g1rutpqo0
国Tの質が下がっているのは大問題。
はっきりいって彼らの代わりなんてそうそう居るもんじゃない。
221名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:04:52 ID:qlg9keGV0
>>217
お勉強ができる奴は法曹か外資に行ってるよ
公務員になるのは法学部出ても法律すらわかってない奴

マジで待遇改善してやれ
222名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:07:18 ID:vR7h3wbE0
>>221
で、その残りカスが大多数の民間企業に行くと。
だから大企業の社員でも法律の意味が理解できずに
サル以下の不祥事起こすんだろうね。
223名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:07:20 ID:g1rutpqo0
>>221
おかしいよな。自分の国のトップが外資系に行くなんて
自分の国の企業に行くならまだ分かるけど。
この国は異常だよホント
224名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:09:04 ID:kl6QcGOG0
トイレがろが労基署つぶしを画策しているというスレはここですか?
225名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:09:28 ID:vR7h3wbE0
>>224
違いますのでどうぞお引取りください。
226名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:10:40 ID:sXyaE1Uu0
>>223
それだと英米以外のほぼ全ての国が異常だな。
227名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:10:43 ID:/RpASYLT0
>>217
日本の行政サービスって低いか?

国民負担率の割には社会保障も充実してるのに
質が低いってどんな理屈なんだよ?

あとマクロで人件費抑制、人数抑制が出来てるのに
何でミクロの個人の所得に注目するのか分からんのだが?

しかも同条件なら民間と比較して低いのに
何で嫉妬や妬まれるのかさっぱり分からんね。
228名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:12:26 ID:vR7h3wbE0
>>227
実際は役所に行ったことも無いような香具師が印象だけで騒いでいる。
まあ北朝鮮から飛んでくる電波みたいなもんだ。
229名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:13:07 ID:kl6QcGOG0
>>217
お勉強程度のことすら出来ない奴には勤まらないとも言える。
お勉強が出来たって・・・という奴はお勉強すら出来ないの法則にハマってるぜ。
230名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:13:46 ID:V81VSZco0
減らすなら国力を落とさないように減らしてください
231名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:14:48 ID:Amq/DoAp0
なんつーか、公務員(予備軍)同士の罵り会いになってるなw
民間はとにかく公務員減らしてくれりゃいいってのが多いからw
安倍氏また支持率あがるなw
232名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:14:50 ID:WFB0BSFW0
人数減らさず、給料を下げれば良いと思う。
10万人失業者出してどうするんだよ
233名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:15:30 ID:82FpGiCP0
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00018369p,00.htm
世界初次世代P2P型ネット選挙広報システムを民主党に提供

http://www5e.biglobe.ne.jp/~conspire/tomabeti_chakumelo.html
スクープ 大人気「奇跡の着うた」開発者は
あの オウムシスターズと結婚した”洗脳学者”

http://members.at.infoseek.co.jp/uzukino/index-3.html
■Dr.トマベチ出版記念 第2弾
人生を変えるライブ
有末剛×卯月妙子 緊縛ショウ
5/24(木)

http://www.ipa.go.jp/NBP/13nendo/13mito/mdata/12-4.htm
情報処理推進機構 平成13年度未踏ソフトウェア創造事業
3.プロジェクト実施管理組織  コグニティブリサーチラボ株式会社 
4.委託金支払額  6,950,799円
234名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:15:53 ID:QxUg82ms0
国民一人あたりの公務員数が
日本はどこの国よりも低いって聞いたんだけど。

10万人減らして、失業者ふやしてどーすんだ?
235名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:17:12 ID:g1rutpqo0
地方公務員になるだけだよ。
道州制との絡みでね。
236名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:17:32 ID:CZPLsbrj0
形だけ公務員の数が減って、外郭団体やら独法やらが増えそうな悪寒
そして無駄に多い役員がふんぞり返っていそう
237名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:20:38 ID:QxUg82ms0
あと、この国は公務員をたたいとけば
とりあえずOK!みたいなのはどうなんだ。

民間より給料低くて、叩かれて
これじゃ仕事に誇りを持てない
238名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:22:21 ID:BwsodAXU0
経済諮問会議の提言ってなんかスケベ心がありそうなんだけど
239やきにく:2007/05/26(土) 00:24:36 ID:KzlPy5thO
浮いてしまう人員は

自衛隊にまわせばいいじゃない。
240名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:26:37 ID:D7qNCn/r0
>>232
それが一番いいだろうな
しかも単純に下げるんじゃなくて、
「給料上げる・待遇を良くする→受験者増加・レベルアップ→一気に給料下げる」
が有効。

不景気で公務員人気が高まった、ここ10年以内の公務員のレベル高いよ
まさか、ボーナス・調整手当て・給与・各種手当てが根こそぎ下がるとは思わなかっただろうなw
いまさら転職できないしwwwww

もうしばらくしたら、もう1回、待遇を少し上げるべし。
以下、繰り返し。
241名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:27:04 ID:vnGOuHSU0
まあ、すでにもうけっこう圧縮されてきてるけどね。
地元の図書館なんて、おっさん1人以外は派遣の女の子だし。
242名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:27:44 ID:xRbXktib0
>>238
自分たちが如何に儲けるか以外のことは考えて無いでしょ。
彼らの提言は全部スケベだよ。
243名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:28:24 ID:55ZPA8k90
>>240
日本フィリッピン化計画?
244名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:31:13 ID:D7qNCn/r0
>>241
そのおっさんが無駄だと思うんだが。
館長か何かかな

教育委員会のどっかの課の課長が兼務すりゃ十分だろ、館長なんて。

図書館は、20代前半のメガネっ娘で統一するべきだ


>>243
なにそれ?
245名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:33:04 ID:9JuXSVXS0
>>234
それに関しては>>235
市場化テストを通じて民間業務委託を受ける企業に
再就職することになる

先進国の購買力平価で見た公務員人件費の国民所得費
@日本2倍
Aカナダ1.5倍
Bアメリカ1.4倍
Cイギリス1.35倍
Dフランス・ドイツ1倍

日本以外の諸外国はパートタイムなどを使っても経済好調
しかも市場化テストを行っても行政の基盤を危うくする支障は無い
誰にでも出来る公務員の仕事に高給を払う必要はまったく無い
246名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:33:47 ID:CZPLsbrj0
>>244
>図書館は、20代前半のメガネっ娘で統一するべきだ

これには激しく同意
247名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:34:04 ID:q7KnOrZdO
市町村合併すれば首長も議員も職員も減らせるよ。

ミンスが反対するけど。
248名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:34:50 ID:5IWDgezr0
人数減らしの観点から言えば、地方公務員から削減すべきだと思うよ。
財政的にきつい自治体は身の丈にあった規模の人数にするべき。
そもそも公務員なんて生産性が無いという事にいい加減に気づけ。
249名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:35:02 ID:q3Fpr9+T0
結局、こいつらが商売するために民営化
国家に寄生するウジムシ
250>>245訂正:2007/05/26(土) 00:35:05 ID:9JuXSVXS0
>>234
それに関しては>>235
市場化テストを通じて民間業務委託を受ける企業に
再就職することになる

先進国の購買力平価で見た公務員人件費の国民所得比
@日本2倍
Aカナダ1.5倍
Bアメリカ1.4倍
Cイギリス1.35倍
Dフランス・ドイツ1倍

日本以外の諸外国はパートタイムなどを使っても経済好調
しかも市場化テストを行っても行政の基盤を危うくする支障は無い
誰にでも出来る公務員の仕事に高給を払う必要はまったく無い
251名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:35:48 ID:h/p2i5/p0
10万人減らすとして減らすのは新規採用
その10万人が民間へ
とばっちりを受けるのは若者
252名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:36:42 ID:55ZPA8k90
>>244
日本をフィリッピンみたいな美しい国にする計画さ。

あと、最近のメガネ娘は、なんかフレームがケバくて嫌だ。
253名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:37:17 ID:CZPLsbrj0
>>251
失政のツケは次世代が払うのがこの国のスタンス
254名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:38:07 ID:vnGOuHSU0
非正規はちょっと虐めすぎたから、最近はあまり触れられない。
正社員は選挙後に一気に追い込むことがほぼ確定。
だからその次は下っ端公務員を標的に。
255名無しさん@一周年:2007/05/26(土) 00:39:00 ID:gyOqA+cb0
 外務省・・・英国7,000人 日本5、000人
 海上保安庁・・米国 36,000人 日本 12,000人

特に海上保安庁は担当する面積は米国よりも大きいのに装備・人員が
少ない。
他の省庁も足りない。国家公務員の自殺率は民間に比べると高いとの報道も
ある。

一体どこの省庁の人員削るの? 日本を壊す気か?
256名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:40:49 ID:9JuXSVXS0
>>255
警察・海上保安庁・税務署に関しては微増ではあるが増えている

そのような業務を減らすわけが無い
落ち着け
257名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:41:47 ID:55ZPA8k90
>>255
人はフルキャストから派遣してもらって、装備はオリックスで借りればいいじゃない。
役所の窓口だってザアールでいいじゃない。
258名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:42:26 ID:tehAv9el0
実際は必要なところを削減して
どうでもいいところを温存

これに尽きるよ
激務な部署はたくさんあるよ
ただ暇な連中が目立ってしまうが
そいつらは削減されない不思議
259名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:43:02 ID:HUxAsMIQ0
日本を壊すNHK職員の方が要らない。

・えっ、NHK会長の給料は大臣よりはるかに高いの??
(NHK会長の給料) 3,756万円
 ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/housyuu.html
(総務大臣の給料)  3,041万円
 ttp://www.job-etc.com/job/2006/11/kokumudaijin.html

・しかも、職員の平均年収は?? → 1600万円。
 庶民から熱心に取り立てて、月収100万、ボーナス200万??
・仕事は楽すぎない?? →NHK3人がかりで、下請けを合わせたフジテレビ1人分の仕事
(参考)時事問題番組「NHK受信料を半額にせよ」
ttp://youtube.com/watch?v=7DUy6wujBk4&mode=related&search=

・「その時歴史が動いた」幕末の地図グラフィックにわざわざ 「東海」と単独表記。
・ハングル講座(8/1)で竹島を「独島」と書いた天気予報をわざわざ放送。
・日本人が被害に遭った連続韓国人強姦犯(金平和など)を完全通名報道。
・韓国人レイプ牧師(金保など)を通名報道、被害者多数の摂理・・・華麗に完全にスルー。
・週刊子供ニュースでは →「北朝鮮が核を持つのは当然」
 「韓国は一番近いお友達の国」と子供に言わせる。
・ニュースでは →「北朝鮮が核実験に成功した模様です」 「成功」って、どこの国の報道だwww
260名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:43:03 ID:GpXtLCbQ0
10万人分の特殊法人作ればいいから簡単だ
261名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:43:55 ID:CZPLsbrj0
>>258
仕事ができない(またはやる気のない)人間の吹き溜まりになっているのでは?
262名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:45:24 ID:5IWDgezr0
公務員のままで良いから、まずは過労死を大量に出す
ように徹底的に働かせるべきだろ。
公務員の仕事ぶりは甘すぎる。
263名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:47:22 ID:9JuXSVXS0
>>259
NHKのハイビジョン映像開発がJAXAのロケット開発に優先される国だもの
NHK予算>JAXA予算
264名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:47:35 ID:Aie40kyn0
>>1
つまり、国家公務員を10万人減らして、地方公務員を10万人近く増やせといっているんだよな。
そこまでして諮問会議が「公務員を減らした」との成果を出したいのか。
265名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:51:04 ID:7wA8IxJo0
国家財政の負担は、公務員にかかる莫大な人件費によるものです!

公務員の新期募集を即刻中止せよ!
公務員の給与・賞与・退職金を減額引き下げよ!
公務員の毎日の職務内容・歳出歳入・不祥事を監視・情報公開させよ!
公務員の年金補填分・特別手当を、国民の血税から支払わせるな!
公務員の天下り先を完全撤廃させよ!

国の仕事を、公務員・公益法人の独占にさせてはならない!
民間に委託・促進させよ!
266名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:52:23 ID:nm0xsjKU0
>248

市営住宅の滞納整理やってるが、実に生産性が無いわ・・・
砂山に穴掘ってる気分だよ、ホント。
267名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:52:41 ID:mDaA3f3a0
>>262
その前に、怠けたら実質クビという制度に改めないといけない。
でないと彼らが過労死するほど働くわけがない(霞ヶ関は例外)。
268名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:53:04 ID:oYIST5kz0
ユーザー車検を受けてみたらわかるが、陸運局の窓口なんかひどいよな。
ハンコを押すだけの係とか本当にいるw
書類を出す窓口、印紙を売る窓口、ハンコを押す窓口、それらが全部別。
しかも書類も複数あって、それぞれ別の窓口に係員がいるw
昼休みは保証されてるし、愛想は悪いし、あれは本当にひどいと思う。

陸運局や交通安全協会に勤めてるのは何に入るんだ?
団体職員か?
中央官僚は激務なんだろうが、いらん財団法人がありすぎだろ。
269名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:54:03 ID:fcCEZCwv0
一番減らさなきゃいけない、
あるいは合理化しなきゃいけないのは
地方公務員だと何度(ry
270名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:54:54 ID:5IWDgezr0
>>267
霞ヶ関は例外だからこそ、何で国家公務員を?とは思うよ。
怠け放題で血税にぶら下がっている割合は地方公務員の方が
圧倒的に多いと思うし、周辺官庁だと思う。
271名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:55:50 ID:jHJxEe2z0
おいおいおいおいおい
これ以上人が減ったら死んじまうぞ
もちろん定年前の使えない奴限定だろうなおい
272名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:55:57 ID:mDaA3f3a0
>>268
陸運局は国土交通省の地方出先機関です。

↓まさにこれwww
>国土交通省は地方勤務の3万9273人のうち3万
>3000人以上
273名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:56:26 ID:bRigCv7wO
まず特殊法人なくせよ
274名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:56:36 ID:/RpASYLT0
>>250
それって行政サービスがどの国も同じレベルで提供されてるって前提なんだよな?
日本より国民負担率が低くて、日本より行政サービスの高い国を具体的に教えてくれよ。

日本よりいい国があるから非難してるんだろ?


あとそこにあがってる国の公務員人件費比率は日本よりかなり高い。

つまり政策的に弾力運用できる真水部分が少ない財政なんだが、
そんな硬直化したような財政が望ましいのか?

>>262
労働基準法を改正すればいい。

例えば1日の労働時間を8時間から12時間にすれば
いままでより4時間多く公務員は働くことになる。

民間企業では4時間分の残業代が消えるがね。
275名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:57:32 ID:j6dtj4ci0
国家公務員を減らすのはいいが、それ以上に痴呆公務員を減らせよ
276名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:59:01 ID:mDaA3f3a0
>>270
言いたいことはわかるが、>>1の記事を見る限り削減対象は
国家の地方出先だろ。地方出先は地方公務員に負けず劣らずだ。
277名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:00:09 ID:D7qNCn/r0
>>274
公務員法を改正して、勤務時間について定める条項入れればいいだけじゃん
別の法律に定めがあれば、労基法の適用外になるから、
民間の残業代は据え置かれるだろ
278名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:00:27 ID:5IWDgezr0
>>274
結局労働基準法の問題なんだよな。
だけど漏れはおかしいと思うよ。
そもそも公務員は生産性は皆無なわけで、民間の税金で
成り立つ存在だろ?
その民間がどういう努力で納税金を持ってくるのかという事をみれば
組織全体の人数を削減するのは当然と思う。
増税までして人数確保するようじゃ、バランスの観点で絶対に成り立たない。
279名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:03:41 ID:D7qNCn/r0
>>278
人数を削減するのは良いが、削減されるのが無能ばかりだとは限らない。

すでに解体が決まってる社保庁の出先事務所の話だけど、
今の職員はいったん、全員クビになって、新の民間会社に再雇用されるんだってさ。

民間会社への再雇用にしがみついてるのは、
転職できない無能が大半らしい



人数が減れば事務能力が落ちる
できるだけ事務能力が落ちないように、できるだけ無能だけを切り落としたが
そんなヤツに限って、生き残りレースにだけは強い
280名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:05:02 ID:rkf4aO3Q0
>>63
それが正解だな。
これからの地方財政の責任は国ではなく地方自治体。
自分の自治体の財政をよく考えて自己責任で公務員を雇用してください、てことか。
これからは自分が払った税金が自分の住んでいる自治体によってに使われる。
日本人は自分の税金が無駄遣いされてもたいして怒らないから地方政治への関心が高まるかは分からんけど、
税金を無駄遣いするという評判がでる自治体は人口減少というサイレントテロは食らうだろうな。
281名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:07:29 ID:/oigbR390
>縮減できる事務として、労働基準監督など、地方に移すことが可能な15事務と、
>交通基盤整備、廃棄物対策など地方と重複している46の事務を洗い出した。


>縮減できる事務として、労働基準監督など
>縮減できる事務として、労働基準監督など
>縮減できる事務として、労働基準監督など
>縮減できる事務として、労働基準監督など
>縮減できる事務として、労働基準監督など



”民間議員”っていったいどういう方面の方々なんでしょうねw^^
282名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:08:13 ID:D7qNCn/r0
>>280
恐ろしいのは、税源移譲を超える事務が地方に移されること。

国が「やる」と決めて、国民に周知しているものを
国が「お金がないから、5を税源移譲してあげるから、10の事務は地方でやって」
ってそりゃ地方でできるわけがねぇ

税源移譲は、収入以上の支出負担を地方に委譲する、国の赤字対策。
283名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:08:46 ID:55ZPA8k90
>>278
生産性がないけど誰かがやらなきゃいけない仕事を、
税金として強制的に料金をとって政府がやっている側面もあるけどね。
生産性だけを求めるなら、政府なんか不要。
284名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:09:19 ID:9JuXSVXS0
>>274
日本の行政サービスが高いということを知っているという口ぶりだな
まずそこを教えて欲しいものだがねぇ

日本のGDP比に占める公務員人件費比率が低い事は知っている
だがそれが公務員所得が欧米に比べて突出していることの反論なのか?

問題は
5000万件の年金記録が放置される日本である事は確か
生活保護費>国民年金という結果を見ても行政サービスが
高いとは言いづらいよな
特捜地検の言葉
「操作資源が無いのだからライブドアのような見せしめを作るしかない」

俺は硬直財政すなわち歳出削減が良いと言っているわけではない
公務員の数が足りないと言っているのだ
質を支える量がね
285名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:09:29 ID:/RpASYLT0
>>277-278
公務員を全然別の世界の特別な存在だと考えてないか?

国民には納税の義務があり、国には行政サービスを提供する義務がある。
そしてその行政サービスの実施にあたり、労働力や財を民間から買い上げて
行政サービスを実施している。

つまり公務員も同じ国民なんだよ。

公務員は能力に見合わない低賃金で労働すべきってのが正義だとするなら、
民間からの労働力や財の購入全てにおいて、民間から赤字で官に納入させるのが正義となってしまうだろ。

正に国による国民の搾取なんだが、望ましいことか?

>公務員は生産性は皆無

社会インフラの整備や公的信用の付与は生産価値の向上に役立ってるのでは?
物を作るのだけが生産性だなんて言うのなら、サービス産業が成り立たないワケでさ。

>組織全体の人数を削減するのは当然と思う。

将来の労働力不足を見越して、既に最小レベルまで公務員数は減ってるんだが・・・
286名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:10:13 ID:LXpkY61K0
>>279
>そんなヤツに限って、生き残りレースにだけは強い

それができるのは組織がまだメタボ症候群だからだな。
さらに絞れば適正化される。
287名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:11:13 ID:J2Hgt8a4O
グリーンピアもそうだが公務員が手を出すと赤字わ出すわ
民業を圧迫するわで百害あって一利なしだわな。
288???:2007/05/26(土) 01:11:37 ID:TiQfx2Zy0
公務員叩きは終わらないと思う。天下りが続く限り。(w
289名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:13:10 ID:5IWDgezr0
>>283
その主張は、収支のつじつまが合っている間しか通用しない話だよ。
現状は、財務的に公務員の所属する組織自体が厳しいわけ。
つまり生産力あっての公務員でしょ。
数式上、バランスの取れた状態でなけりゃ収支バランスが合うはずがない。
290名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:14:30 ID:55ZPA8k90
>>286
いまの絞り方だと、まずは転職できる人から辞めていく。
贅肉だけ残るよ。
291名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:15:37 ID:OXP9TBFC0
まず、縮減すべきは、


 『経済財政諮問会議』


だよなwww
292名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:15:48 ID:5IWDgezr0
>>285
社会インフラの整備や公的信用の付与以外のものには触れないわけ?
公務員のやっている事全体をくまなく論じないと説得力が無いよ。
公務員全体の中で、インフラ整備や公的信用付与の割合はどれだけですか?
あと、業務への人員数は適正かどうかも論じていただきたい。
293名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:16:01 ID:4KHJ11Vq0
公務員が現在のぬるぽ状態でやってる仕事量を二人分の仕事量に
変えれば半分の人件費ですむ、後はクビ。単純なことだろ。
民間じゃ3人分の穴埋めはあたりまえだからなw
294名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:16:49 ID:LXpkY61K0
>>290
短視眼だなw
適正化されるのはその後だよ。
295名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:17:55 ID:55ZPA8k90
>>289
国力によって適正な規模があるのは確かだけど、
短期的な生産性で行政を語るのはどうなんだ?
296名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:18:08 ID:/tDz+oBW0

公務員が国民の一人である事は認めてやるが公務員が納税ができない事だけは確か。
公務員は納税者ではなく奉仕者である事を肝に銘じよ。
勘違いしている公務員は、国から受けた恩恵、待遇、給与以上に納税してみるがいい。

何度も言おう。公務員は断じて納税者ではない。
297名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:18:16 ID:iXFi1PL20
単に労働基準監督所をなくしたいだけじゃねえかよ
298名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:18:47 ID:/RpASYLT0
>>284
>日本の行政サービスが高い

皆保険制度なんて外国にあるのかね?
日本ほど安く高等教育が受けられる国があるのかね?
日本ほど治安がいい国は他にあるのかね?

>公務員所得が欧米に比べて突出していることの反論なのか?

そうだよ。
日本は人口減少時代を迎えて労働人口が減るのだから、公的部門が過剰に労働力を抱え込んで
民間活力を奪わないようにしないといけない。

公的部門が労働力供給を圧迫するような政策は不味いんだよ。

だから人材の質を高め、公務員比率を減らしてるんだよ。
そして高い人材の雇用にはそれなりの人件費が必要
299名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:19:38 ID:LXpkY61K0
>>295
>短期的な生産性で行政を語るのはどうなんだ?

長期的な実績評価してみたら?w
300名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:20:11 ID:55ZPA8k90
>>294
贅肉一掃まではあと15〜20年くらいかな。
それまでの混乱に耐えられるかね?
301名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:20:47 ID:SzZUshOY0
>>278
>そもそも公務員は生産性は皆無なわけで、

経済活動活発化・生産性向上に寄与する社会制度の構築
社会資本整備による経済活動活発化による生産性向上
災害防止による経済活動・生産性低下の防止

間接的には、生産性向上に寄与している分野もあるから皆無とは言えないね。
302名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:21:06 ID:5IWDgezr0
>>295
短期的という表現は間違っていると思う。
各自治体の財務悪化は、短期的に形成されたものではない。
更に言うなれば、毎年改善するどころか悪化している所が殆どだ。
行政と言う観点から見れば、殆どの団体が能無しというのが妥当であろう。
民間の常識からすれば、無能な人員はリストラする。
財務状態が悪いのなら、尚更リストラが必要。
303名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:21:38 ID:OXP9TBFC0
大体、違法企業の幹部が国の機関に居ること自体、異常なことだろ。


偉そうな提案する前に国の機関から去れよ! 便所!

304名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:22:07 ID:mDaA3f3a0
今の行政改革の流れ(給与カット、身分保障剥奪)で
公務員の質が上がるかといえばそうでもない。

人数を削るかわりに待遇を上げ質を求める職種と、
質を捨てて人件費を削るための職種にわけなければならない。
305名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:22:11 ID:LXpkY61K0
>>300
ついに恫喝交渉ですか?w

>贅肉一掃まではあと15〜20年くらいかな。

数年持たんと思うぞw
306名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:22:35 ID:HBF5LBvF0
>>12
増やせと言うがやりたくないもんはやりたくないし
307名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:22:49 ID:TyvD5bOs0
公務員試験受けようと思って調べた時に思ったけど、公務員だから楽、定時退社、土日祝日休み
ってわけでもないんだよね。そういうとこで働いてる人がカワイソス
308名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:22:59 ID:55ZPA8k90
>>296
こんなこというとファビョられそうだけど、
大半の国民は納税額以上のリターンを受けているのだけど。
309名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:23:55 ID:LXpkY61K0
>>308
それは公務員の事ですね。
310名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:24:24 ID:5IWDgezr0
>>301
あくまでも間接的だろ?
直接生産に関わっている者の活動を邪魔してまで、間接貢献人員が
多く必要ないでしょ?
それに公務員全体が間接的に貢献していますか?とか人員が適正?
真面目に労働している?という根本的な問いには答えず仕舞い。
311名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:25:38 ID:kJ/t0jfM0
>>1
> 縮減できる事務として、労働基準監督など、

はい、これで尽くされましたね。
312名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:25:40 ID:EL9hB4VMO
年金5000万件が消えた。
この時点で全公務員の給与ずっと半分にしてでも補填させて責任取らせろ。
313名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:25:46 ID:/RpASYLT0
>>302
>民間の常識からすれば、無能な人員はリストラする。

そこが民間の経営と国の経済との違いだよ。

民間企業がクビにして、社外に放り出せば我関せずを決め込めるが、
行政はそうではない。

失業者には失業保険の給付があるし、再就職の為の教育、就職支援など負担が増える。

ある部門で安定した雇用を生み出す努力をしてるのに、一方失業者を増やすなんて政策は
精神分裂症みたいなもんだろw

非効率この上ないってことだよ。
314名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:26:22 ID:/oigbR390
つうか、そもそも日本はその人員数だけを見れば国際的に言って決して多くはないみたいだけどね。むしろ少な過ぎるぐらいw

週間!木村剛
[フィナンシャル i] 国際比較で見る公務員人件費 (大和総研 主任研究員 鈴木準)
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/_i_e702.html

多すぎるのか,それとも効率的か日本の公務員
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2004/04/pdf/018-021.pdf
315名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:26:25 ID:55ZPA8k90
>>305
最近、誤解と現実のギャップがひどすぎるから、現実はこうなんだ、というと
恫喝扱いですかw
数年ももたないんじゃダメじゃん。
いっそ日本自治区になりますか?
316名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:26:39 ID:LXpkY61K0
>>313
>ある部門で安定した雇用を生み出す努力をしてるのに、

国は非正規雇用マンセーだぞ。
317名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:26:48 ID:VaHyFENXO
公務員削減もいいけど天下り先に毎年6兆円をなんとかしろっつーの、若い奴らの給料削んねーでさ
318名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:26:53 ID:eO+y0ck60
最近は警察も役に立たねーから減らせ!
政治家は100人でいいよ。
319名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:27:51 ID:LXpkY61K0
>>315
ゆとり?
320名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:28:19 ID:mDaA3f3a0
>無能な人員はリストラする
これに反論する人がいるのにワロタ
321名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:28:24 ID:MbQz46940
881 :名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 10:52:36 ID:nC5fvbzE
自民党って次の選挙で終焉を向かえるにしても
赤字国債という最大の負の遺産を国民に残すことになるんだろ?
だったら今のうちに 過去の自民党議員、癒着官僚、天下り官僚を全てリストアップして
財産差押さえしておくべきだね 。少しでも財政赤字の穴埋めをしてもらおうよ

893 :名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 22:35:32 ID:9jwpPkVf
自民党を潰す前にやることがある
自民党全議員と、それと癒着する官僚や企業の関係者全員に
一人頭10億円の借金を背負わせる法案を可決したい
すこしでも財政赤字を返してもらってから辞めて欲しい

増税する前に特別会計を是正せよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
322名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:28:56 ID:55ZPA8k90
>>309
多くの公務員もそうだし、おそらくお前も。
323名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:29:17 ID:/RpASYLT0
>>316
>国は非正規雇用マンセーだぞ。

だから小泉・竹中はペテン師だって言うんだよ。

324名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:29:19 ID:niBPptbZ0
むしろ、国家公務員に地方公務員のリストラをさせろ。
325名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:29:26 ID:Ui8JlHA30
下っ端公務員を何人削減しても意味ねーよ
もっと高給取りの役立たずに手をつけないとな
やるはずないけどな
326名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:29:28 ID:o7FMYWYL0
田舎県庁職員だけどなんか質問ある?

国の出先職員はカスばっかりだから
こっちに押し付けられても困る。
327名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:29:49 ID:LXpkY61K0
>>322
おまいが公務員擁護される立場にしては、ソースの提示がないんですが・・・
328名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:30:52 ID:5IWDgezr0
漏れが諮問会議にいるなら下記2法を提案したい

@ 公務員特別徴兵法・・・公務員は30歳までに2年の徴兵義務を有する。
A 公務員特別動員法・・・公務員は有事の際に、徴兵の命に従わなければ成らない。

自衛隊も隊員不足らしいから、丁度いいじゃない。
この義務が嫌だからということで、どんどん公務員減るよ。
329名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:31:47 ID:LXpkY61K0
>>323
自民を選んだ結果だろ。自己責任だ。

中の人が勝手に解釈変えて叛乱していい訳じゃないよw
330名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:32:11 ID:9JuXSVXS0
>>298
では破綻寸前の保険制度があるのかね?
生活保護費が諸外国の最低生活水準を維持している事は知っている
だがその最低水準生活者は餓死者が出ているのかね?
日本は出ているよ
その高等教育が日教組によって乗っ取られている結果はどうだね?
教育委員会によって地方公共団体に幅を利かせる
“大物”がいて余計な歳出が増えている現状をどう見る?

民間活力を奪う心配は無い
これから産業転換が進みIT化が本格化する日本において
人員集約的な産業は一部にとどまり
別の意味で硬直的な分配になっている保護業界が縮小する
それが国民が望んだ小泉改革だったはずだろ?

>高い人材の雇用にはそれなりの人件費が必要
それは行政職や専門職に限り言葉通りには同意だが
>人材の質を高め、公務員比率を減らしてるんだよ
誰でも出来る仕事には高給はふさわしくないといっているんだ
331名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:32:21 ID:55ZPA8k90
>>327
お互い様です。
でも、自分が払った税金がいくらか考えれば分かるでしょ?
というと、突然月収2000万とかが出てくるのだけどw
332名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:33:04 ID:NA20ONrI0
縮減できる事務として、労働基準監督など、
縮減できる事務として、労働基準監督など、
縮減できる事務として、労働基準監督など、

お手洗いが、反省しない便器のクソ野郎なのが良く判りますね
国民投票で「政治献金禁止法」と
「悪徳経営者財産没収・たこ殴り法」の制定を!(w

全国民で一発づつ殴ろうぜ!


333名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:33:37 ID:Jg5c8UQo0
うん? これって、国家公務員を減らしてその分を地方公務員に振り替えるって話じゃないの? 国は多少スリムになるかもしれないけど、地方公務員だって国家公務員に負けず劣らず働かね〜ぞ(^_^;)
仕事を減らすとか民間にやらすとかいう話じゃなさそうだし。
334名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:33:38 ID:LXpkY61K0
>>331
>お互い様です。

ごめんゆとりじゃなくて基地外だったのかw
提示側がお互い様だってwちょww
335名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:34:57 ID:5IWDgezr0
>>331
その主張は欠陥だろと。
収支バランスがあっているのか?という話。
公務員のサービスの押し売りで財政破綻しているのだろ?
同じサービスを半分の人員でできるよな?という話
336名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:35:08 ID:SzZUshOY0
>>310
民間もほとんどが、直接生産に関わっている訳ではないのだが・・・。

>直接生産に関わっている者の活動を邪魔してまで、間接貢献人員が
>多く必要ないでしょ?

それでは、工場労働者や技術者の活動を邪魔してまで、営業職が
多く必要ないでしょ? と言うことに・・・。

>それに公務員全体が間接的に貢献していますか?
間接的に生産性向上に寄与している分野もあると言ったのですが・・・。
まあ、社会制度の信用維持も含めて考えれば、ほぼ全体なんて言えなくもないが。

>人員が適正? 真面目に労働している?という根本的な問いには答えず仕舞い。
公務員は生産性は皆無との決め付けにレスしただけで、その議論は別でしょ?
337名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:36:05 ID:55ZPA8k90
>>333
ムダに重複してる仕事も確かにあるから、減らすことも可能ですよ。
ただ、二重のバケツを一つにすることで、穴が開いたら即漏水、という可能性もある。
ちゃんと見極めればいいんだけど、利権ってやつが・・・。
338名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:36:46 ID:/RpASYLT0
>>330
そもそも誰でも出来る仕事なのか?

まず以て試験に受からないといけないんだが・・・
339名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:37:14 ID:mDaA3f3a0
>>331
とりあえず、平均して日本人が年間どのくらい税によって恩恵をうけているのか、
概算でいいから提示してほしいものだが。
340名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:37:42 ID:5IWDgezr0
>>336
>営業職が多く必要ないでしょ?

これ明らかに間違い。公務員って馬鹿?
営業がいなきゃキャッシュ誰が生み出すのよ?
売れないものいくら作ったってキャッシュにしなきゃ意味ねーだろ。
馬鹿じゃないの。これだから公務員は感覚が麻痺してると非難されるのだよ。
341名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:37:46 ID:/tDz+oBW0
>>308>>322
マジで笑わせるなよ。大抵の庶民でさえも毎年百万程度は納税しているのが現実なのに
どこに庶民の受けてる恩恵の方が大きいんだよ?ww

個人的に役立ってるのは道路と警察による治安くらいしかねえよ?
他に挙げるなら、有料な上下水、有料なゴミ処理、あとは無関係だが塾に行ってしまうほどの劣悪な教育か。
この程度の負担に貧乏庶民でさえ100万払ってるのがマジで信じられねえ。
342名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:38:33 ID:xMgFhF7UO
>1
よーし、その調子で地方公務員も削減しちゃってくれ!
343名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:38:50 ID:55ZPA8k90
>>335
「一見同じ」程度なら効率化であるていど可能かと。
全く同じことはさすがにムリ。
344名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:39:58 ID:Ui8JlHA30
下っ端公務員と民間が争う
これはよい士農工商ですね
345名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:40:02 ID:qBwC9z1UO
実は諸外国とその数の割合を比較すると糞少なかったりする
346名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:41:04 ID:mDaA3f3a0
>>341
その主張だと、金融庁や国税庁も要らないなw
視野が狭いにもほどがある
347名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:41:19 ID:nNy30ORDO
公務員て給料減ってるのか?
さっさと三割くらいサクッと減らした方がいいだろ
348名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:42:16 ID:55ZPA8k90
>>341
それしか思いつかないの?
小学生がこんな時間まで起きてていいのかい?。
349名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:42:36 ID:SzZUshOY0
>>340
それだけ分っていれば、公務員は生産性は皆無でないことも理解できるよねw

それに、俺は何時から公務員になったんだ?
350名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:43:48 ID:5IWDgezr0
地方公務員削減や、サービス見直しを徹底的にやって
法人事業税とかで優遇や減税をやった方がよっぽど
地方活性化になるぜ。
企業なんて納税が1%減ると聞けば、喜んで地方へ事業所出しますよ。
公務員って馬鹿?
過疎化を問題にするなら、税制優遇5%くらいやってみろや。
351名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:44:34 ID:PGpOtUpK0
>>345
だが、税収の半分を公務員の給料にする基地外国家特性はオリジナルだったりするw
352名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:45:25 ID:hYoLtuJ00
まあ実現はされないだろうな
353名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:45:35 ID:4LgEtfJ20
国会議員こそもっと減らしていいんじゃね?
衆議院で100人もいれば十分でしょ。
354名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:46:49 ID:9JuXSVXS0
>>338
誰でも出来る仕事は公務員の中でごまんとある
特殊法人に流れている特別会計や
年金を目的外で使ってそこにすくう公益団体
予算に直接しがみついている公益団体など
行政サービスを上げる事は現状の偏った人員配分と
警察(地元の任意団体の協力を受け続けていて
それが無くしては立ち行かない仕事)は
税金以外の負担を十分国民から吸い上げていて、その是正、
すなわち人員増で対応する
また年金状況も保険庁と企業の間では
民間が書類作成や申請認可までの速度で負担を強いられている
これが量だ

採用試験は最低限度で十分なのだ
(というか現状でコネばっか)

質は今の現状においても民間の税金以外の負担
によって支えられている程度のものでしかない

純公務員数を増やして財政改革をすることが
これからの時代を志向する流れだと思う
355名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:47:06 ID:o/TtzhoI0
いや、別に減らさなくてもいいから自分の政策について責任を持たせるように憲法を変えてほしい。
356名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:47:25 ID:55ZPA8k90
>>352
でも、参院選近いからね。
末端公務員叩きの集票効果に味を占めた誰かが利用しないとも限らないよ。
気付いたら労基署が民間委託になってたりしてねw
357名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:47:33 ID:/tDz+oBW0
>>348
臆病だからこそ公務員なんて商売選んでいる訳でおまいさんがどう吠えようが
みんなから見たら国賊でしかない訳だ。

とりあえずPCの前でこれを10回大声で唱える事から始めよ。

資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。
358>>354の最後は財政構造改革:2007/05/26(土) 01:48:52 ID:9JuXSVXS0
>>354の最後は財政構造改革な
359名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:49:17 ID:5IWDgezr0
>>349
皆無だね。
生産手段を持たない組織のどこに生産性があると言うのだ。
あくまでも民間の補助の役割でしかない。
大体納税者を役所に呼びつけて、印紙代払わせた上にサービスしたよ!
って何なんだ?
この話題の主題は、財政問題であることをわかっていてボケてます?
360名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:49:32 ID:LXpkY61K0
>>357
>試験で選ばれたのが公務員。

なんだかコレでさえ怪しいみたいな風潮ですね。('A`)
361名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:50:08 ID:NA20ONrI0


まあ、オマイラ、お手洗いがマジで経費削減になることやってくれるわけないだろう
あいつの頭の中は「ロウキ弱体化」だけがあるばかりだ

ただ公務員の客観勤務評定する機関が役所から独立して欲しいし
給与も透明にして民間並みにして、天下りナシの終身雇用にしてほしいかな

あと採用凍結?
362名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:50:10 ID:55ZPA8k90
>>354
>というか現状でコネばっか
これは大きな誤解。国家と地方で大きく事情が違うんで。
国家でも政治化がねじ込む可能性はあるけど、比率からすると極小。
勝手に国と地方を混同せんでね。
363>>354の最後は財政構造改革:2007/05/26(土) 01:51:55 ID:9JuXSVXS0
>>362
地方がひどい事は知っている
ちょっと言葉が足りなかった
364名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:53:15 ID:/oigbR390

つうか、さっきから生産性、生産性言ってるヤシがいるけど、”生産性”ってそもそもなに?(´・ω・`)

民間の言う生産性と、公務員の言う生産性って同列に扱えるの?(´・ω・`)

365名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:53:21 ID:55ZPA8k90
>>361
なんで、いつまでたっても給与が民間以上という神話が消えないんだろう?
たぶんボーナスとかお前さんの2/3くらいしかもらってないよ。
ヘタすると1/3くらいorz
月給も2〜30%低いし。
366名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:53:40 ID:PGpOtUpK0
そもそも金が余っているのに公務員の首を切るなんて言っているんじゃない。
金が無くて税金をあげようあげようと馬鹿話をしているから公務員の首を
斬れよって言ってんだよw
お前ら公務員が減ろうが増えようが大勢に影響はねえよ。
367名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:54:25 ID:QqZ+c6qj0
>>359
>生産手段を持たない組織のどこに生産性があると言うのだ。

この餓鬼は、サービス業には、生産性が無いとでも言うのか?
368名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:54:37 ID:mDaA3f3a0
>>351
ちなみに、公務員の人件費中

国家公務員約9兆
地方公務員約28兆

なので、国家財政一般歳入に占める公務員人件費の割合は
半分ではありません(約9/80)。

もっとも地方交付税交付金をいれたらどうなるのか、とかいう問題はあるが。
369名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:55:06 ID:Ui8JlHA30
コネしかない無能国家公務員だらけなら今頃もっと酷いことになってるだろうよ
ただ外務省はちとコネ組が多すぎる気がしないでもない
370名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:56:28 ID:PGpOtUpK0
>>365
いい加減、馬鹿な屁理屈は止めろ。
地方の年を食った公務員どもは明らかにもらいすぎなんだからw
若い時のままの給料じゃ可哀想というのは分かるがな。
お前の台詞は都会の連中の給料と比べたら言える台詞なんだよ。
地方の連中は格安で生きていけ。
371名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:56:32 ID:5IWDgezr0
>>367
民間の感覚からいえば無いね。
藻前らのサービスなんて遊び半分にやっているとしか
見られていない。
民間のサービスは過労死を生み出すレベル。
何か世の中甘く考えていない?
372名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:56:58 ID:mDaA3f3a0
>>367
一次産業労働者によくありがちな考えだね。
373名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:57:13 ID:yJZNWvXS0
とりあえず、謹慎処分してるロリ教師をリストラしような
こいつら停職でもボーナス6か月分、240万円、各手当てでるんだから

学校が潰れてるのにこいつらは、転勤するだけ
学校が落ちぶれたんはお前らが仕事してなかったからだろうが
374名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:57:28 ID:55ZPA8k90
>>369
ヨーロッパの連中が「血統」を重視するから、外交官の一部はぶっちゃけ世襲を入れないとならないらしいよ。
外務省は他の省庁からみても「魔窟」扱いされる。
375名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:57:48 ID:9JuXSVXS0
経済のファンダメンタルを作ることが公務員の仕事だから
同列に扱うやつは
個人的業績評価と勘違いしていると思う

だから気にするな
376名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:58:22 ID:8Hl/1kGk0
確かに普通の公務員は給料安いけど退職金が大きいよね。
姉は市立病院で看護師だけど定年まで居たら1000万近くもらえると思うよ。
私も看護師だけど定年まで居ても100万あるかどうか。
377名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:59:39 ID:55ZPA8k90
>>370
そういうときだけ「地方の年寄り」と「都市部の若手」を区別するのに、
「給料下げろ」というときだけは区別しないのな。
分かってるなら常に区別してもらえないか?
378名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:59:42 ID:bXQ7SZ4a0
とりあえず、バスの運転手で1000万以上はいらんだろ。
まあ地方だけどな。
379名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:59:42 ID:yJZNWvXS0
>>205
それは公務員マジック
銀行も同じで30歳までは低賃金設定している
31歳からは、あの手この手で各諸手当、すぐに逆転すんぞ
380名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:59:45 ID:5IWDgezr0
>>375
おー、ファンダメンタルきましたねー。
待ってました。
じゃあ、そのお仕事の成果はどうなのよ?
何で全国の自治体が軒並み空洞化しているわけ?
藻前らの存在がファンダメンタルをボロボロにしているのでは?
それともまた国のせいですか?
ふるさと税ですか?
大した能力だこと。
381名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:00:20 ID:9JuXSVXS0
>>376
退職してからの天下りがでかいんだよw
公益法人に入るやつはそれだけで公務員所得を押し上げているw
382名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:00:35 ID:PGpOtUpK0
>>みなさん

>>368
を殴っていいですか?w
痴呆公務員も結局税金で賄われているんだよ、あほw
お前らが県を経営して得た利益じゃねえんだ。
寝言は寝てから言え。
383名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:01:30 ID:LXpkY61K0
>>374
他国からすれば、世襲の無能外交官の方が御しやすいからな。
384名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:02:43 ID:2fiyeRpv0
むしろ労働基準監督署に対キャノンの専門部署作って
常時100人体制で徹底的に調査して、
どんなささいなことでも言いがかりつけて懲罰金ふんだくるようにすべきだな。
385名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:03:25 ID:yJZNWvXS0
>>376
市立病院、看護婦の医者いじめすげえよな
「点滴の針入れるの仕事じゃありませんからw」て特定医者には
当直中こきつかいまくり

で、独身医者が医療ミスしても「先生、ここは私達が」て工作アリバイ作りもしてくれるw
ちなみに給料は手取り月40万、ボーナス100万、退職金は1800万は出る
386名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:03:31 ID:9JuXSVXS0
>>380
何で俺に突っかかるのw
今の現状が良く仕事をしたと言えないのは確か

だけど民間労働者の小手先業績評価と
公務員の仕事の評価は別物だって言っただけw

それに公務員の場合
いらない特殊法人がいっぱいあり過ぎて
現状で仕事をしている人としていない人が十派一からげにされているから
比較の仕様が無いw
387名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:04:57 ID:55ZPA8k90
>>383
日本の外交官は単に血統がいいだけで、特別な教育を施されてるわけじゃないからね。
たぶん、御しやすい坊ちゃんばかりに見えるだろうね。
388名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:05:19 ID:Oj67NO130
御手洗は、キャノンの偽装請負がバレたから、逆恨みで労基準署攻撃ですか?
389名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:06:00 ID:mDaA3f3a0
>>382
「税収の半分」というところに反論しただけですが?
390名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:06:04 ID:Ui8JlHA30
>>374
いやその理屈はわかるんだけどね。
貴族さまは顔だからそれでもいいんだが取り巻きまでっていうのはどうかと。
泥かぶるサポート役に貴族もどきつけさせてそいつの人格歪めるくらいなら
もう少し減らしてもいいと思うんだけどね。
391名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:07:07 ID:5IWDgezr0
>>386
だからさあ、そのお上が思想やめたら?
日本経済のファンダメンタルなんて公務員は殆ど貢献してねーよ。
もしそんな理屈が通るなら、世界中の国に公務員がいるのだから
世界中の国が豊かだろうが。
何か根本的な勘違いしていると思われ。
392名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:10:36 ID:2fiyeRpv0
日本の経営者は遵法精神が欠如している。
競争に敗れたアメリカ人が可哀想だ。
ジャップは卑怯だと言われてもやむなしである。
393名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:10:52 ID:/RpASYLT0
>>376
>公務員は給料安いけど退職金が大きいよね。

職場に定着させるように毎月の俸給から源泉徴収されてるから
手取が安いし、積み立てた分、退職金が大きくなるワナ。
394名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:11:31 ID:55ZPA8k90
>>390
5年前くらいに外務一種が国Tと統合されたのは、そういう弊害が大きかったからだろうね。
新しい制度で外務省に入った連中が台頭してくるのはもう5年ほどあとかな。
395名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:12:37 ID:9JuXSVXS0
>>391
じゃあどうやって比較するんだよw
市場化テストを通じて
民間と比較可能な行政は民営化されるのが
遠くない日本の流れだから
その時になって勝手に比較してくれw

ファンダメンタルに寄与していないとはこれ如何にw
日本経済は分配こそ構造改革が進まないから
悪く見えるが
諸経済(貿易だけだが)は活発だよ
それを以って評価してやるしかないだろ

ほかが駄目駄目な事は俺も認めるよw
396名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:14:33 ID:LXpkY61K0
>>393
>積み立てた分、退職金が大きくなるワナ。

積立だとするとおかしいな。

退職時の特別昇進・昇給ってどういう理屈だったの? (・∀・)ニヤニヤ
397名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:16:53 ID:/RpASYLT0
>>396
期末手当もそうだけど、積み立てという以外にも
勤怠を顧慮するってのがある。

だから「特別」なんだろ。
398名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:17:54 ID:5IWDgezr0
>>395
企業が上げた利益をことごとく吸い取って
ファンダメンタルを弱めているのが公務員なんじゃねーの?
民間の賃金上昇や再投資の邪魔しないでくれませんかねえ?
399名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:17:56 ID:+afdoBLh0
>>393
公務員は民間より勤続年数が長い人が多いから、単純平均だと退職金は高くなる。
でも、勤続年数や学歴、職務の質などを同じ条件で比較すれば、大差はない筈だよ。
確か、5年毎に民間の退職金水準を調査して、民間水準と同じくなる様に調整してるし。
400名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:18:36 ID:PGpOtUpK0
>>389
まだレスしてたのか。
公債金を歳入から外してから文句いえよ。
401名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:19:26 ID:55ZPA8k90
>>396
そういうおかしなお手盛りはかなり整理されてしまったからご安心ください。
手当の類も国家だと民間企業とほぼ変わらなくなってるしね。
402名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:19:58 ID:LXpkY61K0
>>397
退職手当 = ”退職日現在の俸給月額” × 退職事由別勤続期間別支給率

に触れずに印象操作ですねw
403名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:20:27 ID:LXpkY61K0
>>401
>ご安心ください。

ちょww
404名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:20:55 ID:FzUPj13D0
何回も出ただろうけど、痴呆の方を優先して・・・無理か。
405名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:22:01 ID:rGgDiD3b0
今までの公務員側の「他の先進国に比べて日本の公務員は少ないからもっと必要だ!」って戯言はどうなった?w
審議会の専門家に「あと三割は削減できますけど?」って言われたらもう反論できねーよなwww

406名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:22:21 ID:9JuXSVXS0
>>398
>ファンダメンタルを弱めているのが公務員なんじゃねーの?
>民間の賃金上昇や再投資の邪魔しないでくれませんかねえ?

しらねーよw
何でそうとしかならないのだか?w
よくわかんねw

吸い取ると言ったってそれが雇用の創出になることもあるのだから

あくまで悪く見えるというなら
それは構造改革が進んでいないからだ
としか俺には言えないねw
407名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:23:41 ID:55ZPA8k90
>>404
田舎だと親族の誰かくらいは役所関係だから、実際に整理するのは難しいだろうなぁ。
408名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:23:58 ID:/RpASYLT0
>>402
なかなか詳しいじゃん。


そこまで知識があるのに、なぜ公務員の俸給から退職金の積み立てとして
源泉徴収されてるのか?なぜ実際には退職金の引き当てがないのか?
推察できる能力はあると思うんだけどなぁ・・・
409名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:25:23 ID:5IWDgezr0
>>406
構造改革の問題じゃないね。
人員を半分にして、今までの倍働け。
それくらいでやっと真面目に働いている認定だろ。
人がいればその分だけ無駄な経費が出るのだよ。
人件費削減以上の削減効果は間違いないだろうな。
410名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:26:11 ID:uOrIcnbX0
>>398
税金を取られることで頭がイッパイイッパイなのですねw
411名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:27:21 ID:55ZPA8k90
>>409
>人員を半分にして、今までの倍働け。
こんな物理法則無視したこと言ってたら説得力もないよww
どうやって一日を36時間にするんですか?
412名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:27:47 ID:9JuXSVXS0
>>409
公務員が奴隷労働する国には住みたくありませんw
憎さ余って憎さ100倍とは
面白いことを言うよなw

誰かを貶めれば自分も貶められる
結局民間の待遇が上がらないのはお前みたいなやつがいるからだよなw
413名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:28:27 ID:LXpkY61K0
>>408
>なかなか詳しいじゃん。

ワラタ
414名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:29:12 ID:rGgDiD3b0
こんなスレで必死に反論してる役人がいて大笑いだな。
ここ10年でそれまで考えられなかった改革やメスが入ったから気が気でないんだろうし。
大丈夫。こんな時間まで2chやってる君はリストラ候補だよw
415名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:30:27 ID:kLIQSOPs0
>>409
霞ヶ関なんか、今でも過労死や過労による精神疾患、自殺が多いのに、人員を半分にして、今までの倍働けですか?
416名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:30:47 ID:Yp5srTRx0
10万人のホームレスを増やして、その始末はどう付ける気なんだ?
417名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:31:20 ID:5IWDgezr0
>>412
そりゃ認識が甘い。
5時になればまた明日出直せと平気で言うサービス業がどこにある。
民間の認識ならその時点でコスト高だ。
オンライン自体が時間ぴったりに止まるのだぞ。
舐めているとしか言えない。
どうみてもそれ以上労働する気は無いと言う意思表示でしょ。
418名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:31:22 ID:55ZPA8k90
>>414
誤解に基づいて勝手なことを言われても不愉快なんだよね。
色々なタイプの公務員がいることを、都合によって一括りにしたり、区別したりするし。
そろそろルサンチマンを笑い飛ばす余裕がなくなりつつあるのも事実ですよ。
419名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:31:49 ID:I412q5Aq0
激務安月給自慢&公務員叩きって
ホント思う壺だねw
420名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:31:59 ID:rGgDiD3b0
おいおい、公務員君たち。「俺たちは安泰♪」なんでしょ?
2chで自分らの立場正当化する必要ないぜ?
それともここ数年逆風ばっかだから不安に苛まれてどうにもならんか?
421名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:32:33 ID:WLZYU7sW0
馬鹿じゃね?
国家公務員はよくて、地方公務員はいいのか?
むしろ能力や体質がバラバラな地方自治体の方が信用できねえってw
平均給与だって地方公務員の方が高いじゃないの?草加、同和枠や朝鮮枠だって
露骨だし。
おまえらんとこの市長や知事の顔思い出してみろや。
422名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:34:17 ID:55ZPA8k90
>>417
そんな窓口業務に就いてる人間はさほど多くないよ。
二倍効率化できるところもあるかもしれないけど、
大半の部署はもうそんな余裕はない。
一括りで言っても「またルサンチマンカ」で終わりだよ。
423名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:34:20 ID:9JuXSVXS0
>>417
っ【銀行、3時】

お前が働きすぎなら問題は経営と労組の関係だ
日本人を働かせ殺したいなら好きに言ってろw
424名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:35:20 ID:Ui8JlHA30
本当に士農工商だなw
安月給民間と下っ端公務員同士で争って何の得があるんだよ
お互い叩き合って消耗してくれて上の方々はさぞ気楽でしょうなあ
425名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:36:03 ID:5IWDgezr0
>>423
両者似たもの同士だろ。
その組織も一行を除いて法人税は免除だぞ。
この国は終わっているね。
426名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:36:03 ID:vLnwqkVlO
公務員の首を絞めるな!!
427名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:36:05 ID:z5TW2upk0
ただ公安関係の人材は倍増させろよ
地方公務員でロクに使えないやつは給料も頭数も減らしていいけど
428名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:36:45 ID:55ZPA8k90
>>420
氷河期以降の公務員で自分が安泰なんて考えてるのはバカだけですよ。
退職金や年金もアテにしてない。
429名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:37:39 ID:IYArBuVz0
徴税職員を減らし、税金を下げろ。ムダなコスト
430名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:37:55 ID:rGgDiD3b0
>>418
じゃあ審議会のお偉方にそう言えよ。あと3割削れるって言ってるのは彼らなんだからさぁw 審議会の先生は彼らはルサンチマンじゃいぜ?(大爆笑。しかも審議会の委員の選考って確か役人が選ぶんじゃ・・・wwwww
自分らが選んだお偉い先生に「おまえらの3割はいらんよ」って言われちゃったわけだがw
さすがに「強気を助け弱きを挫く」の役人どももお偉い学者には手を出せないと見えるね。2chで反論したってこの先もメス入れられる一方だよ?w
431名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:38:10 ID:9JuXSVXS0
>>424
それを言われて覚めたわ

なんか下っ端同士でたたきあってるのは分断工作だわな
そもそも共済年金、厚生年金、国民年金などと
同じ国民を経済的に分断していること自体が
計画的だよな

空しくなってきたわ
432名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:38:31 ID:WLZYU7sW0
もひとつ言うと、地方分権なんて、「国際化」とかノー天気なこと言ってた
10年以上前くらいに流行った言葉だろ。道州制って大前健一が唱えてた頃。
あいつ今何言ってる?日本を中国の植民地にしろみたいなこと言ってるじゃないか。
オイラの済んでる自治体なんて、要らないと思ってるよ。住民税払うくらいなら
所得税で国におさめたいくらいだよ。
433名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:40:14 ID:e9nn6bA80
>>412
中規模程度の企業では、給料を公務員に準拠している企業も多いから、
公務員の給料が下がると、そうした企業の給料も下がるね。
数年前までは、民間企業の給料が下がる⇒民間企業準拠の公務員の給料が下がる⇒
⇒公務員の給料に準拠している企業の給料が下がる⇒民間企業の平均給料が下がる⇒
って、感じの賃下げスパイラル状態だった。
でも、公務員の給料は税金だから、公務員の給料に準拠している企業の給料を上げる為に、
公務員の給料を上げろ!なんて言う気は起きないねw
434名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:41:24 ID:/RpASYLT0
>>429
>税金を下げろ。

それなぁ・・・

税が持つ富の再配分の機能を考えると低所得者層の収入は減るし、
高額納税者は減税で可処分所得が増えるんだよね。

日本は政府支出が少なすぎるから格差が開いてるって話もあるぐらいだし。

ま、個人的には減税は単純に嬉しいけどさ。
435名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:41:46 ID:rGgDiD3b0
>>428
だろうね。公務員世界で癌になってるのは40代以上のおっさん世代。
公務員は完全年功序列だから上の世代ほど力もってるしね。
ただそういう爺の言いなりになってる若手は関係ないかと言えばそうじゃない。公務員になる奴なんてお勉強だけやってきた神経質で気の小さそうな奴ばかりだからね。例えばおまえさんのような。
436名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:41:49 ID:I412q5Aq0
徴税関係こそもっと人員割いて不公平のないようにすべきでない?
税金の話になるとすぐ貧乏人の小口の話になるけど、
そんなはした金よりもっと大口を調べてきっちり納めさせようよ。
累進課税も強化して富の再分配を。
437名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:42:19 ID:55ZPA8k90
>>430
経財諮問会議の民間議員=財界の代弁者。
行政からはがすとオイシい部分が3割、ということ。
438名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:42:51 ID:LXpkY61K0
>>433
>中規模程度の企業では、給料を公務員に準拠している企業も多いから、
>公務員の給料が下がると、そうした企業の給料も下がるね。

一部のDQN企業を前提ですかw
439名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:44:06 ID:Ui8JlHA30
つーか公務員削減より金持ちからしっかり税金取ること考えたほうがいいぞ
そのほうがなんぼか国の税収上げることにつながると思うぜ
440名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:44:08 ID:rGgDiD3b0
>>436
そうなってるか?官僚なんて資本家の顔色しか伺ってないから経団連の言いなりじゃん。企業の法人税率は下げるが食うに困ってるような底辺の税率はウプというおかしなことやってるしさ。
441名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:44:10 ID:9JuXSVXS0
>>433
公務員所得に左右されるそんな政商企業は淘汰されて結構
その企業に従業員が集まらなくなる事はなお結構
一部の特例を以って全体を言うとは
ずっとその小さい器の中でループしていればいいと思うよ

つうか何が言いたいんだよ
442名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:45:29 ID:kTkJN3lJ0
>>438
地方なら未だしも、給料が国家公務員並の薄給じゃぁ、DQN企業ですねw
443名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:46:37 ID:/RpASYLT0
>>438
2chで公務員を叩いてるような人の給料が下がる可能性は高いね。

逆に大企業や優良企業などは、高い人材を雇用するために
様々な特典を用意してたりするから、ますます格差が拡がるって話だな。
444名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:47:34 ID:5IWDgezr0
>>440
法人税率下げるのは当然だろ。
いくら利益を持っていかれると思っているのだ。
企業活動においてキャッシュフローを根こそぎ行政に持っていかれたら
活動の意味自体が問われるだろ。
445名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:48:15 ID:LXpkY61K0
>>443
>2chで公務員を叩いてるような人の給料が下がる可能性は高いね。

都合のいい形の印象操作ですね。
あ、そういう発言を繰り返してる方だったなw
446名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:48:57 ID:55ZPA8k90
5IWDgezr0は例のチームの人か(´ー`)y-~~
公務員だけ叩いてればよかったのにねw
447名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:48:59 ID:rGgDiD3b0
>給料を公務員に準拠している企業も多いから、
これって昔から言われてるけど、まともな企業で公務員の給与算定を基準にしてるとこなんてないよ?^^;
ていうか、この主張どっからソース持ってきてんだよ・・・こんなデータ調べられないはずだろw
448名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:50:45 ID:eorvbnb+O
給料も夕張市並にしてくれ
449名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:51:02 ID:rGgDiD3b0
>>444
だからといって、その税収不足を底辺からせしめるというのは如何なもんかとw
450名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:51:39 ID:Ui8JlHA30
>>440
官僚もだが政治家もな<資本家の顔色うかがい

無能な税金泥棒削減おおいに結構
だがそれで国が豊かになるわけでも生活がましになるわけでもないんだぜ
経済財政諮問会議が資本家の皆さんにどう接するか見物だな
451名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:51:58 ID:/RpASYLT0
>>444
>キャッシュフロー

企業の内部保留のことか?
人材にも設備にも投資せず、ただ金を貯め込むなんて経済に悪影響なんだが?

労働者所得に還元しないというなら、
徴税して富の再配分を行政が実施する他ないだろ。
452名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:53:15 ID:9JuXSVXS0
>>443
良いんだよ給料が下がるようなそんな企業は淘汰されて

本当に淘汰されるべきは
自民党の票田になっている個人商店(税制優遇)などを
淘汰してすみやかに労働力の産業転換を進めること
いい加減こいつらを日本人の労働生産性計算に算入するのを止めろよw
何が日本人の労働生産性は低い、だよw


ちなみにブルズvsピストンズ始まるよ
豆情報でした
453名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:54:16 ID:LXpkY61K0
>>451
何故だかそれには同意だな。

富の再配分が正常に機能しているとは思えないところはさておき。
454名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:54:20 ID:5IWDgezr0
>>449
税収不足は行政側でリストラするべきだな。
だけど藻前らは企業から取れと言う訳だろ?
そこが間違っている。
日本国内が企業にとって活動しやすい状況なら
日本のメインプレーヤーの製造業が生き返る。
もっと地方団体はリストラして税率引き下げ合戦でもやって
企業誘致すりゃ良い。
無能な公務員になんか期待するだけ無駄。
優良企業が地方へ工場出しただけで周辺の経済が生き返るわ。
455名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:55:45 ID:/RpASYLT0
>>445
実際問題、橋本が行政改革を叫んで実施し出した頃から、
日本経済がおかしくなって、小泉の登場によってデフレ不況に叩き込まれたワケでさ。

ここんとこ給料なんて上がってないんじゃ?
456名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:55:50 ID:9JuXSVXS0
>>451
おいおい、企業が現金を金庫に仕舞い込むわけ無いだろw
もちろんキャッシュフローの一部だよ


ほんじゃ俺はNBA観戦に逝って来ますね ノシ
457名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:56:55 ID:yJZNWvXS0
国Tが異様に給料低くて、いつも終電帰り
なのに17:15定時帰りの地方公務員の給料がすげーんだわ
しかも35歳以上は、ほぼコネ

試験も受けてなかった奴が、これから退職金2500万を受け取って
優遇金利で共済に預けるんだよ
458名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:58:18 ID:5IWDgezr0
富の再分配とか言っている香具師は痛いね。
公務員の中で分配しているだけだろ。
下層所得者なんかに再分配なんかされないよ。
何を言っているのだかな。
製造業なんて0.何%とか為替レートのちょっとの
違いで利益を左右されるのだから、何で地方団体は税制で
工夫をしないのかと思うよ。
大体地方の衰退なんて、コンビナートが1個閉鎖とか大工場閉鎖とかで
周辺経済が連鎖崩壊した繰り返しだろうが。
それを20年間近く解決できないのは行政の責任だろ。
459名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:59:01 ID:I412q5Aq0
きっちり納めてるのはリーマンだけ。
他は調査人数足りないから適当。
全然笑えないな。
460名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:59:52 ID:/RpASYLT0
>>454
>もっと地方団体はリストラして税率引き下げ合戦でもやって
>企業誘致すりゃ良い。

それって他の地域の機会損失になるだけで、
日本全体としてはプラスでもなんでもないんだよね。


461名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:00:49 ID:6yZe/shb0
実際、給料を公務員に準拠している企業が多いかどうかは別として、
「公務員ですら給料が下がる時代だから・・・」と賃下げの口実に
使った経営者は多いのでは?
462名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:02:34 ID:Ui8JlHA30
ま、こんな提案を諮問会議の名借りて資本家のボスが出してるってな
笑えるブラックジョークではあったな。
スレ見てるとジョークじゃない底辺の叩きあいが始まってるし。
人ってわかりあえんねw
463名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:03:19 ID:rGgDiD3b0
>きっちり納めてるのはリーマンだけ
 おさめさせられてるの間違いでしょ?w
若年層無職が増えるわけだよね。
他人の優雅な生活を維持するための底辺労働w
そんな物好き何処にいますか?
464名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:03:29 ID:5IWDgezr0
>>460
そんなことはない。
そもそもが一極集中を非難しておきながら
そういう意見は矛盾していると思われ。
税金だけをぶんどうろうという発想自体がいかにも
公務員らしいよな。
465名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:03:43 ID:/RpASYLT0
>>457
退職金は退職後に支払われる。

つまり共済会員の資格は喪失してるから預けることは出来ない。
よってデマ


つーか、普通の公務員の退職金なんて大半は家のローンの返済に回るだろ。
466名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:08:03 ID:9j3+zScx0
見事に、底辺民間と公務員の叩き合い。
同じ薄給労働者同士、叩き合ってどうする?
財界の工作活動に躍らさせていますねw
467名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:10:43 ID:/RpASYLT0
>>464
>税金だけをぶんどうろうという発想

税金は払ったら損とか考えてるワケ?

税金は全て、行政サービスの実施にあたり、民間から労働力の購入や
財の購入で全部民間に金が流れる。

だから単年度決算なワケでもある。
徴税額以下の行政サービスしか実施しないってことは、やらずボッタクリって話なんだし。

よって税金に損とか得なんて考えはそぐわない。
損とか言えるのは、高額納税者だけだよ。
受け取る行政サービスは優遇されないワケだしね。



だから構造改革で、受益者負担、収支の均衡、自己責任を推し進め、
高額納税者の負担を減らそうって話なんだし。
468名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:14:29 ID:LXpkY61K0
>>455
>実際問題、橋本が行政改革を叫んで実施し出した頃から、
>日本経済がおかしくなって、小泉の登場によってデフレ不況に叩き込まれたワケでさ。

原因を、無策の経済政策と行政改革とを混同させる技ですね。
469名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:14:52 ID:rGgDiD3b0
>>467
じゃなくて、好きで税金納めてる奴なんていないっつの。
高所得者なんざ3〜5割の所得税差っ引かれる人もいるわけで、その分の収入で車買ったり贅沢品買いたいと思うのが人間だろw
なんで脱税行為に勤しむ人間が多いか考えろよ、頭ガチガチの小役人が。こいつらホント、人間って生き物を分かってねぇよな。
まさに純粋培養のとっちゃん坊やw
470名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:16:26 ID:I412q5Aq0
警察や公安が弱体化するのは反対するのに
徴税が覚束無くなることは歓迎するのな。
リーマンは否応なく納めさせられてるのに、
いくらでも操作可能な企業や資本家は手ぬるくて良いなんてな。
優良企業、優良納税者ばかりじゃないってこと忘れてないか?
471名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:17:44 ID:yJZNWvXS0
>>465
ttp://www.miyazaki-catv.ne.jp/~gojyokai/retire/retire4.htm

ちゃんと退職金機構があって、天下りポストになっているから絶対利率下げられんし
472名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:20:10 ID:Ui8JlHA30
>>470
脳内が近視の方が多いようなんで言っても無駄じゃね
自分と似たものは叩いても自分より上の人間は見えてないみたいだからな
473名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:23:00 ID:/RpASYLT0
>>468
経済無策ってのには同意

でも行政改革でも構造改革でもいいが、それらをやり出して歳出を削ったことにより
デフレ・経済縮小に陥ってるのは明らかなワケでさ。

その結果として民間労働者の所得も減ってるだろ。

>>469
国を維持するのにお金は必要だろ。
そして日本人が暮らしていくのには日本国が必要だろ。

納税の対価として行政サービスを受け取っているんだから、
脱税なんて反国家的な犯罪行為だと思うけどな・・・

そんなに納税がイヤなら日本から出て行けばいいのに。
474名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:25:06 ID:yJZNWvXS0
互助年金は、公務員退職者の退職金を長期に、しかも安全・有利に運用し、
共済年金を生涯にわたって補う特別な制度 として旧大蔵省が認め現在の
金融庁が引き継ぎ監督している制度です。
現在、公務員退職者の生活を大きく支える制度 となっています。
金融状況が大きく変化する中で、互助年金制度は信託法などによる安全性に加え、
全額元本補てん契約を付けさら に預金保険の対象となっています。

退職後の経済面の支えとしての共済年金は、本格的に支給額の抑制が始まり、
満額支給開始年齢が段階的に引き上げら れ、給付額も低くおさえられてきています。
満額支給されるまでは、およそ6割の支給になります。
加えて、税金などの 公的な費用等が差し引かれます。
このため、宮崎県教職員互助会では経済支援として公務員退職者のために
特別にみとめられ、退職金を年金として受け取る「互助年金」をお世話しています。
生活設計にあわせて活用されることをおすすめします。
475名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:27:44 ID:g1xTYBeAO
公務員が雇用、賃金に不安になるような世の中になったら、ますます経団連等の圧力団体に国政が操られることとなり、さらなる売国政策がひどくなることだろうって感じだよ。
476名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:27:46 ID:/RpASYLT0
>>471
へぇ〜、地方自治体にはこういった互助組織を整備してるとこがあるんだね。

国がまとめて実施すればもっと効率がいいだろうに。
477名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:28:42 ID:us0bFBYiO
昔は余裕で税金を着服していた団塊の借金を若者に返済させるわけか
478名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:28:54 ID:b/lroFU00
議員を削れよ。
479名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:29:57 ID:dyY2Y2ok0
>>469
昔並みに9割がたとればいい。
それでも何世代も遊んでくらせるだけ金があるんだから。
480名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:31:41 ID:DJ7RFl7d0
>>469
その税金が適正に使われてないどころか裏金や天下り目的の談合経由で堂々と公務員に盗まれていて文句を言わないほうが馬鹿。
そんなのを放置していることこそ非国民もいいところだ。

そして日本は機能麻痺するまで状態を悪化させないと動かない国。
481名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:31:43 ID:uhqM6YDw0
日本の莫大な借金!
公務員、公務員の天下り先に垂れ流され続ける国費!

http://www.kh-web.org/fin/


482名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:32:28 ID:yJZNWvXS0
>>476
『公務員退職者のための特別な制度』
いわゆる三階建てで、議員年金などよりかなりの厚遇
国民の税金もずいぶんと注入されているよ
483名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:35:36 ID:LXpkY61K0
>>480
>そして日本は機能麻痺するまで状態を悪化させないと動かない国。

まさに夕張がそうだったな。
484名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:38:28 ID:/RpASYLT0
>>482
>いわゆる三階建て

その言い方止めないか?
実際は2.5階建てなんだしさ。

ちゃんと企業年金を設けてる民間企業の方が
3階部分を多くもらえるワケなんだしさ。

公務員年金も職域加算なんて止めて、
ちゃんと企業年金相当部分を整備するべきなんだと思うが。
485名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:39:38 ID:Ui8JlHA30
>>483
夕張は動いてるのかあれはw
地獄へ直進してるのを動くというならそうだろうが
486名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:39:57 ID:aEXFEj4RO
所詮、潰される試算なんだろうな。
まったく。
487名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:40:27 ID:0dLBXfia0
公務員に粛正を
488名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:43:45 ID:LXpkY61K0
>>485
とりあえず、やりたい放題状態の維持はできなくなったからな。('A`)
489名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:45:11 ID:EO9jOXlKO

林野庁の談合調査報告も官僚メンバーは天下りの必要性を訴え、正当性を主張してたからな。
腐っとる。
490名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:46:59 ID:vkihrfyj0
公務員も夏のボーナス90万くらい貰えるの?
うらやましい
491名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:52:59 ID:X/iz3oEb0
公務員で首切られるってどんだけ無能なんだよwww
優先的に転職先の斡旋回してもらえたとしても、
引き取る会社側もいい迷惑だろ・・・
492名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:55:57 ID:qglpbR/x0
>>490
50超えてればな
20代は40
493名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:57:15 ID:2baWUPm+0
この会議の御用商人のねらいは、転職者をアールかパソナであっせんっして
派遣としてオリックスかキャノンでこき使うんだろw
494名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:01:06 ID:rGgDiD3b0
公務員連中の反論がすさまじいなwww
まあこんな明け方までってことはそれだけビクビクしてる表れなんだろうけど。
495名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:02:17 ID:X/iz3oEb0
他の公務員の利権、生涯年収を守る為には
トカゲの尻尾を切って世間の目を逸らす必用があるもんな。

切捨てられる公務員哀れwww
496名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:04:47 ID:dyY2Y2ok0
骨太の方針ってのは、
骨である経団連が太ければあとは枝葉末節はくたばって死ね
っていうことだろ。
497名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:10:44 ID:pgu4xWa8O
最小国家みたいな最低限の機能だけ残して後は民間に任してしまおう
財政的にもうもたんよ
498名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:13:45 ID:LXpkY61K0
>>497
それを小さな政府と思いこませて、実際には福祉だけ切り捨てって詐欺だったからなw
499名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:17:18 ID:/tDz+oBW0


税金とは治安を維持する為にみんなで負担し合っていると言っても過言ではない。
即ち庶民がゴミを無料で捨てれるのは当然の権利。
ゴミ如きを無料にできないなら福祉に税金を使うなど以ての外。

既に福祉は既存の負担で賄われてるのに国庫負担など以ての外。
500名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:17:46 ID:rGgDiD3b0
>>497
今までの日本は無理な借金重ねて無理やり体裁保ってきただけだからな。
某民間のシンクタンクのデータによると日本の労働生産性って先進国中最下位レベルらしいじゃん。
公務員と一部の民間部門が足引っ張ってるのは明らかで、もうそういう部門は縮小していかないと国自体もたないでしょ。
501名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:19:27 ID:JrNide580
戦々恐々の公務員。地方でも・・・・・
公務員の再就職はムリ、履歴書に公務員って書いてあれば
何か不祥事でクビになったと思う
502名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:20:05 ID:DJ7RFl7d0
公務員は身内の犯罪者をきっちりと晒し挙げて切れればそれだけで違ってくるよ。
誰がやったか分からない以上はそこに属する公務員全員が容疑者のまま。
503名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:20:08 ID:pgu4xWa8O
リバタリアン的に言えば、年金もすべて廃止だ。
平均年齢を越えてから、最低限の支給を行う。

504名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:22:58 ID:ci/TYSd40
今霞ヶ関からタクシーで帰ってきたが今日も休出だ
せめて終電で帰れる状況になってから縮減しろよ
505名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:25:02 ID:X/iz3oEb0
石臼でひき潰されるような労働に、人生を削り取られる
痛みを味わってみるといいよ。まー忍耐力養って
こなかっただろうから、速攻壊れると思うけど。

日本の社会では、壊れた部品は即交換だから。
506名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:25:41 ID:pgu4xWa8O
官僚と地方公務員は違うだろうね
官僚は職業の選択を間違っただけ
507名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:53:00 ID:vqv6klZj0
企業体による底辺労働者搾取

不満を役人にぶつけさせる

官から民へ利権ウマー
福祉も医療も金次第
年金生活者や流動雇用層なんて底辺は相手にシネー


なにこのポンプ圧送は
騙されてるんだよ馬鹿どもが
508名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:47:00 ID:5jh3FSlt0
公務員ってのは、強者→弱者に金やらサービスを移転するための職業だからな。
底辺であればあるほど公務員擁護しないといけないのに、
そういうやつらが一番公務員嫌いらしいw
509名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:21:54 ID:rGgDiD3b0
>>508
アホか。2〜30年前ならまだしも今時公務員になる連中の親なんてそこそこ裕福な家庭が多いぞ。
510名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:50:43 ID:Bvj24rJ80
公務員叩きの7〜8割は妄想。

まぁ公務員ほど叩きやすい職種も無いし
TVで反論する機会も無いからね。
2chで反論してるんだな。
511名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:58:15 ID:vhQAOY0iO
また公務員減らすの?
国はダメになる一方じゃないか
さらに公務員の難度あげて頭でっかちだけの採用にならんかな
いくら面接重視でも筆記の優劣で面接するやつを選びだすわけだし・・・
てか大学からの現役不利なのなんとかしてください
512名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:34:08 ID:/RpASYLT0
>>500
>国自体もたないでしょ。

また破綻厨かよ・・・

きちんと調べていくと「日本株式会社」は、格付け機関でAが「5つ」並ぶくらいの超優良企業であることがはっきりする。

「日本株式会社」が稼いでいる売上げ、つまり名目GDP五百二兆二千八百五十億円(二〇〇五年、暦年)に対し、
経常利益に当たる経常収支が十八兆二千五百九十一億円(二〇〇五年、暦年)。
一方、二〇〇五年末現在における「日本株式会社」の負債総額に当たる「国の借金」は八百二十七兆円である。

ところが、この「国の借金」(=政府のグロスの債務残高)のなかには、本来なら借金には組み入れられるはずのない、
いわば債務引当金にあたる政府保有の金融資産約五百兆円までが含まれている。
したがって「国の借金」から、その五百兆円を引いた純債務残高は三百兆円台となり、他の先進国とほとんど遜色のないレベルになる。

にもかかわらず、日本の純債務残高の対GDP比率は八○・九%(二〇〇五年)でしかないのに、グロスの債務残高の対GDP比率が一五八・九%(二〇〇五年)
もあると大騒ぎをして、「日本の財政状態は先進国で最悪」などという話がまかり通っているわけである。

それ以上にいえることは、「日本株式会社」が年間五百兆円ものGDPと十八兆円の経常黒字を稼ぎ出していながら、
借金が実質三百兆円台にとどまっていること自体が驚きである。
逆に、これだけの規模と資産内容を持ち、高い経営効率を発揮していながら「日本株式会社」はなぜ、さらなる成.長の、
可能性のためにもっと借金をして事業に投資をしないのか?

そうすれば日本の資産はこれまでのぺースをはるかに超えるピッチで増え、経済規模も一層膨らみ、結果的に歳入も現在より増えていくだろう、
という結論がすぐに出てくるはずだ。
「日本株式会社」の経営陣がこんな簡単なことに無知であるがために、国の方針を誤っているのだから、まったくお粗末としかいいようがない。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/3c225319cb85fc514a54e9070a123201
513名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:36:02 ID:A5/E3x510
zだいたい、民間議員というのはむちゃくちゃだな。
サービス残業合法化を言い出したり、理不尽解雇の合法化(金銭解雇)を言い出したり、
ようするに民間議員の利益誘導でしかない。

金銭解雇なんて、セクハラを訴えた被害者をクビにしたり、上司の好き嫌いなどで簡単にクビにできるようになるので、労働環境がボロボロになるぞ!!

キャノン御手洗や日本郵船など、経団連の関係者ばかりが政府の諮問会議の民間議員になって、一握りの経営者だけが得をする狂った政策を打ち出している、
国立大学の改革にしても公教育を破壊して、地方教育に空白を作り、その隙間ビジネスで利益を得ようという魂胆だろう。
実際に規制改革会議では派遣法の緩和が打ち出された。
経団連の御手洗と労働ビッグバンということで、労働者の不安定雇用化を打ち出した経済財政諮問会議では派遣会社の社長である奥谷が過労死は自己責任といって、
金銭解雇の導入とサービス残業合法化ののホワイトカラーエグゼンプション導入を強引に進めていた。
これが国民の大反対で否定された途端、別の審議会で金銭解雇をもう一度打ち出してきた。
民間議員はまじで国賊。
奴らの主張に一見正しいとうに思えるものがあっても、すべてまやかし、政策を自分達の利益誘導に使う新手の談合!!

ここで、民間銀の発言を支持したり、擁護している奴は、経団連の関係者か自民工作員だろ。

次の参院選では20を超えた者は残らず投票にいき、野党に投票する。そして自公を敗退させよう。
それが日本国民の責務だ。

経団連と自民は売国奴で国賊だからもはや日本人ではない。
514名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:45:30 ID:VQ576xsGO
月300時間以上働いていてうち100時間は残業代ついてないんだけど
まだ人減らすつもりなのか。。。
正直、転職した方がマシだな。
実質最低賃金以下でアホみたい深夜まで働いているのに
ここまで叩かれるのは理不尽すぎる。。。
515名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:45:48 ID:W44dwr/y0
大体さ〜、労働基準監督が、国直轄だろうと地方自治体に委任だろうと、国民が受けられるサービスは変わらないだろうし。
労働基準監督官が地方公務員になったら人件費が減る訳でもない。寧ろ、国家から地方になって人件費が、増える可能性が大。
なんか、「国民の利益」なんて考えはすっ飛ばして、「小さな政府」との言葉をお題目にして、国家公務員の定員を形だけでも
減らせば、世の中が良くなるとの妄想に取り付かれていませんか?
516名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:45:54 ID:aYEmyjOn0
部落枠全員解雇でどのくらい減らせる?
517名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:49:01 ID:OP6408s40
出先の職員の効率が低いって
片山参院幹事長がいってたけど、
今回の社保庁問題で、
仕事の質も低かったてことが分かったわ。
518名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:50:53 ID:W6jDmiKZ0
地方公務員を削減しろ
地方は腐敗してるぞ
519名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:01:11 ID:dpji3SoUO
低賃金の派遣要員を作りたいのかね?
520名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:03:21 ID:1uYgsL1q0
そもそも公務員の給料が高すぎることが問題なんですよ。
給料を80%カットすれば問題なし!!!
公務員なんてうんこ以外の何者でもないから
うんこにはうんこなりの待遇で十分。
民間で1時間で出来る仕事を10時間かけて
年収800万ももらえる仕事がありますか?
521名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:05:44 ID:+dufGla50
人員半分、給料半額が適正
522名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:07:03 ID:1uYgsL1q0
>>521
甘い!!
人員8割,給料8割カットが妥当ですよ。
523名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:10:07 ID:2m8PgAicO
アホか・・・
524名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:21:44 ID:Tlygs0IWO
国が地方に移すんならそれはそれで良いけど地方の権限とか大丈夫なの?
やっぱ道州制ありきで県は廃止か?
道→國→郡みたいなの地理好きにはたまらんのだが
州→郡みたいなアメリカスタイルにするのかな。
525名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:23:46 ID:hBKD7qQp0
だいたい、役所の公務員の仕事なんてボランティアで十分。
現場はみんな民間業者(天下り先等)に委託(丸投げ)してるからね〜
役所なんてピンハネ会社みたいなもんだよw
日本は公務員に搾取されて、公務員によって1000兆円を超える借金を
背負う羽目になったわけだ。だから借金返済は公務員にさせろ
526名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:25:04 ID:aYEmyjOn0
公務員改革するためには公務員(議員)にならなければならないジレンマ
527名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:26:37 ID:hBKD7qQp0
644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/03(金) 03:04:13
地方公務員(教職)である俺の給料推移
23歳年収370万+手当て80万
27歳年収540万+手当て120万
33歳年収890万+手当て155万
現在42歳年収1070万+手当て200万

自分でも恐いくらい昇給しまくり。
528名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:29:02 ID:eHj4vjqy0
>>525
田舎の土建屋に仕事を与える為の無駄な公共事業が、借金の最大の原因ですが・・・。
529名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:35:39 ID:hBKD7qQp0
公務員・準公務員の人件費だけで200兆円位だろう。
530名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:40:17 ID:5IWDgezr0
地方公務員に賞与なんて出せないだろ。
赤字団体に賞与出すなんてふざけているだろ。
収支バランスが整って、財務健全化がなされてから
賞与出せ。
531名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:43:23 ID:Hq3+yUnH0
>>530
赤字じゃない地方も多い
企業誘致できなかった首長や議会を怨め



532名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:43:36 ID:vm9Txkiy0

税金上げるだけで黒字化できますが何か?
533名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:48:09 ID:DwnH1ruW0
>>421
同意。少なくとも親戚に公務員が多いのだが、同じ年齢だと
・三流私立卒の「市立小学校教員」≒旧帝博士取得の「国立大学教員」
・二流駅弁の「地方上級職」≒官僚

リストラすべきは司法公務員だよ。一番いいなあと羨ましく思ったのが
高卒で給食センターに勤めていた近所の夫婦だった。
時給換算で最も高いと思った。
534名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:48:55 ID:bGSEw65O0
国会議員と地方公務員も減らせやw
535名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:51:09 ID:hBKD7qQp0
5年間で8日出勤の公務員のほうがいい。
536名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:52:35 ID:naoxaw7e0
数を減らした上で、給与も半減が好ましい。
退職金は廃止。
537名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:55:05 ID:yRsjY0BNO
入国管理官と国税調査員の大幅減員が提案されました
538名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:59:09 ID:/ynUtOcg0 BE:378167235-2BP(0)
 俺、出先機関の国2公務員。
 月100時間以上のサービス残業当たり前。
 旅費の頭打ち、膨大な業務量、寝不足と病院にもなかなか行けない環境。
 絶望的な仕事だけど正義感を持って前向きに頑張っている。

 公務員バッシングされても・・・
 「隣の家の庭はよく見えるのさ」とか
 「判ってない奴らが言ってるだけ」とか
 理屈つけてさ。
 
 でも、これはないだろ。
 1/3減らせって?
 「いらないなら最初から雇うなよ。」
 「なんなんだよ、洗脳してサービス残業させて、苦しい説明ばかりさせて。」
 「それで最後はいらないだぁ〜?」
 確かにプライマリーバランスを考えれば、公共事業減らせ、公務員死ねなんだ
ろうが、1/3って何さ。
 もうこうなったら全員削減したら?
 何の試算でこうなるのか提示もされてないけど。

 これから不当解雇される公務員に告げる。
 解雇された場合は、確実に反体制人になろう。
 この国はもう駄目だ。
 全てをリセットするしかない。
 削減が決定したら全国にこの運動を展開しようと考えている。
 賛同される諸君。
 心のどこかで考えていてほしい。
 
 
539名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:03:22 ID:Hq3+yUnH0
売国マスゴミに踊らされてる奴多すぎ
自民と経団連はやりすぎだろ
地方は知らんけど国家公務員に関しては毎年純減(定員削減)しまくってるよ
公務員スレ見て来いカオスなレス全開だぞ
540名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:03:28 ID:hBKD7qQp0
>>538
どこですか? 具体的に書いてください。確認に行くから。 書けないのは嘘だ。
541名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:04:35 ID:Bvj24rJ80
人員減らして給料も共に減せ
なんていってる奴に限って国に頼ってる馬鹿なんだけどな
542名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:05:36 ID:hBKD7qQp0
>>541
証拠は?
543名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:05:42 ID:Hq3+yUnH0
またチームセコウか
544名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:06:13 ID:st8yJaxM0
 すくなくとも地方に移管すると国と地方自治体の調整会議のようなものは減らせるし
管理職の数も減らせるのでスリム化はできるね。
545名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:07:02 ID:7Mw1G4GvO
?地方公務員になるだけやん?
546名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:07:28 ID:Tt8rVd3B0
再チャレンジ枠どころじゃなくなったねw
547名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:07:30 ID:4PlXQZP80
国の仕事なんて防衛だけなんだから、国家公務員なんて
ほとんど不要だろ。無能だし。
548名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:09:11 ID:VBhGspjtO
>>537
いや、それはまずい。
549名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:09:23 ID:Hq3+yUnH0
地方は国籍条項ない自治体多いんじゃ・・・
国家公務員になる奴は日の丸マンセーが多い(地方落ちて、スベリ止めに逝った奴も多そうだが)
550名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:10:08 ID:Jp9uCU2R0
>>547
いつから日本は夜警国家に戻ったのですか?
551名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:10:38 ID:fV0c+zcV0
3割減らせる?www
3割で足りるの間違いだろwwwww
552名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:10:44 ID:/RpASYLT0
>>538
>確かにプライマリーバランスを考えれば、公共事業減らせ、公務員死ねなんだろうが

つーか、日本の財政は問題無いワケだが・・・
財政再建なんて実施する度に、経済がおかしくなってるワケで。

>>541
弱者が行政に頼るのは当然だろ。

でもその弱者が躍起になって公務員を叩くってのはどうなのかな?
自分たちを助けて、支援してくれる存在なのにさ・・・

情報操作、分断工作の影響なんだろうか?
553名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:12:08 ID:mqNnZh8A0
景気回復したんだから増やせよw
景気回復したんだろう?
景気回復w
554名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:15:04 ID:vm9Txkiy0
>>538
職場見学にいってもおk?
555名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:16:42 ID:N8SJVkGD0
公務員は減らしました。臨時雇用を増やしました。
期間終了後は放り出して無職にしてやります。
今まで楽をしてきた常勤職員は仕事が増えて(なんちゃって)ノイローゼです。
その対策として福利厚生を更に充実させます。国民の金で。
臨時職員経由で情報が漏れました。何かがなくなりました。
外注したら、なぜかかかるコストが前よりも高くなりました。
でも、仲間の天下り先企業なので、契約をやめることができません。

・・・公務員の給料を減らせばいいじゃない。反発は必至でもさ。
556名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:20:03 ID:ci/TYSd40
>>538
出先に残業代など不要
本省だけでいいよ
557名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:20:16 ID:9PdK4iUM0
警察官増やしてくれ。
パトロールに行ってるのは良いけど、空き交番多すぎるぞ。
558名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:20:44 ID:2lXsD4mJ0
くだらねえ。給料3割減らせっていってんだよ誰が人数減らせといった
559名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:21:31 ID:hBKD7qQp0
>>550
夜警国家の意味わかっとんのか?
560名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:22:01 ID:Z+RnAvY4O
地方自治体に回す?
国家公務員が地方公務員になるだけじゃんw
561名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:22:40 ID:Bvj24rJ80
>>560
そりゃ道州制が前提でこの話が出てきてるからね
562名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:23:11 ID:Hq3+yUnH0
日本解体が進んでまいりました

地方参政権もとめてる棄民の皆様も大喜び
563名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:25:32 ID:nZs2MzWc0
市町村役場の職員と違って、国は出先機関でも、激務な職場は多いだろ!
ただ、社会保険事務所、労働基準監督署などの厚生労働省の出先や
森林管理署などの農林水産省の出先は、暇なイメージはあるけど。
実際は、如何なんでしょうね?
564名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:27:41 ID:M+IYP2E70

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
565名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:31:57 ID:0U7wB9iO0
どうせ居る場所を移し変えるだけで穴だらけなんだろ??
自民党じゃ公務員改革は絶対出来ない、蜜月関係だからな

官僚汚職国家にっぽん、血税の8割が公共事業と称すカネカネ金庫へ回される現実

  一般会計100兆→社会福祉年金→金ネーヨ?→消費税うp
     ↑
     ↑     ???→ググレ                    口利き←天下り
     ↑     ↑                             ↓   ↑
国民→税金→特別会計400兆→公共事業→談合→キックバック→土建、公務員ウマー→票田
            ↑
経団連→献金→自民党→法改正→派遣法       死にかけ←中小企業←←株価差で楽々M&A
           ↓     ↓    ↓              ↓  ↑          ↑
特亜留学生100万計画 ホワイトカラー→プアと正社員死亡→大企業ウマー→株配当 三角合併解禁
            ↓                 ↑             ↓2兆円分 ↑  
        王手←移民開始10秒前←子無し←植民地奴隷←←←←外資企業→→→ 
                                              ↓
                            トヨタ、キヤノン←やさしさ←海外
566名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:33:52 ID:Jp9uCU2R0
>>559
治安維持と安全保障だけ機能する自由主義国家
567名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:35:02 ID:st8yJaxM0
 人件費が問題というよりも、人とセットになっている無駄な公共事業や
セレモニーや官公庁や官舎などの施設の維持管理費がコスト発生しているのなら
国Tなどの給与は高く優秀な人材を集め無駄な人材は野に放ち自己責任。
 マネージャー的な仕事やったことがあれば、人員が多ければ多いほどチームの
管理って大変なのわかるでしょ?ある程度の余裕は必要だが無駄な人員はいらない。
 逆に、現場的なことで頭使われたりすると困る肉体労働的な部分はDQN民間に
お願いするのが良い。
568名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:35:21 ID:MPofC9i00
> 約33万人の国家公務員のうち21万人が地方の出先機関に勤務している。試算では、91
>ある出先機関の事務のうち、縮減できる事務として、 労 働 基 準 監 督  など、地方に移すことが可能
>な15事務と、交通基盤整備、廃棄物対策など地方と重複している46の事務を洗い出した。

労基の人たちって足りないんじゃなかったっけ?
どんな仕事やってるか中身は分からんけど、しっかりと企業を検査してもらわなくちゃならんべ?
569名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:36:04 ID:ZQQvlOGY0
空き交番・・本書で新聞か
町に出て女のナンパ・・。

妹なんか 喫茶店で会おうなんて
軽微な破損事故の電話でございます
奴等は歩く性器そのもの。
570名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:42:06 ID:up1dLfj+0
  数よりも人件費総額削減が大事 また特別職 専門職以外は
 年収240万程度で十分

  組織で生産しない中間管理職が増えるほど競争力低下するから
  最低限の人数で給与を抑えんと

 財政問題が最近あんま沢がレンガ 順調に財政赤字は過去最悪更新中
 プライマリバランスも到底達成できてない 瀕死の状態
571名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:46:21 ID:Jp9uCU2R0
>>568
牢記は激務で血反吐が出ると俺も聞いたんだけどなぁ…。
訴えが届いても監査が入れてない、手が回らないで放置状態の現場は腐る程あるみたいだし。
572563:2007/05/26(土) 11:51:21 ID:nZs2MzWc0
>>568>>571
労働基準監督署も激務ですか・・・。
やはり、国家は、社会保険庁以外は何処も激務なのかな?
573名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:54:56 ID:Bvj24rJ80
国会待機って実は霞ヶ関だけじゃないんだぜ。
地方の機関もある事だよ
574名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:56:05 ID:eRKXxcDH0
>>568
今の労働基準監督署は企業とつるんで労働者の告発等を隠蔽・情報流失させ
たりして酷いもんだが、経済財政諮問会議のキャノンや伊藤忠はそんな程度
でも嫌なんだとよ。
少しでも五月蝿い奴は減らして、強制労働を強いて企業収益を上げたいんだ
とよ。
企業収益を上げるとご主人様の外資株主から役員報酬アップなんかが約束さ
れてウマウマなんだとよ。
外資献金を規制緩和した自民・公明もウマウマなんだとよ。
経済財政諮問会議の内容をいち早くハゲタカヘッジファンド等に流して、キ
ャッシュバックでウマウマなんだとよ。
公務員を減らして浮いた分は、企業減税に回すと株価が上がり外資を中心と
した株主が儲かってウマウマなんだとよ。
足りない分は低階層の負担が大きい消費税増税で補い、隙あらば所得税の累
進課税を富裕層に有利にしてウマウマなんだとよ。
とにかく、公務員叩いていれば馬鹿B層はすぐ騙されるからウマウマなんだ
とよ。
575名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:02:22 ID:Hq3+yUnH0
ここに沸いてるB層はチームセコウだろ
各種の板を見てソース、レスを見てる普通の日本人ねらーなら
わかると思うが
576名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:03:11 ID:/RpASYLT0
>>570
もう人件費削減なんて言わず、いっそのこと徴兵制を採用したらどうかな?
全国民は一定期間、徴兵(徴役人?)されて無償奉仕で国家に貢献する。

どの職に就かされるかは全くのランダムでさ。
内閣総理大臣から皿洗いまで抽選で決まる。

もちろん公務に就きたくない人もいるさ。
そういった人には、お金を他人に払って交代してもらうことが出来る。
その相場が人件費の相場ってことになるだろうしな。

逆に役職によっては、金を払ってでも就きたい人もいるだろうが。



税金で労働力を購入するのがイヤなら、
直接労働力を納入してもらうほかないだろ?

もう効率とか関係ない宗教そのものだけどなw
577名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:03:27 ID:swzm4k7j0
この調子で財源に乏しい地方自治体に仕事を投げたりしたら
財政再建団体続出して、そのあおりで東京一極集中が加速するんじゃないだろうか
578名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:07:01 ID:Hq3+yUnH0
弱った地方は在ニダーさんが乗っ取るから心配するな
579名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:08:49 ID:ci/TYSd40
まあ出先の連中は地方自治体に移籍して妙な手当てがつくなら大歓迎だろ
580名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:09:38 ID:XvyQMItb0
この手のスレが立つとだいたい
 「公務員は全員首にしろ!!」
 「給料も人員も8割カットだ!!」
とか試算も根拠も何も無い書き込みする馬鹿が出てくるけど

コイツらって本気でそう思ってるのかね?
だとしたら本当に救いようのない馬鹿だな。

まさに自民党&経団連の公務員叩きに完全に洗脳されてるわけだがw
581名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:09:43 ID:aABM9sKw0
地方公務員はどうすんのよ。
582名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:11:33 ID:/tDz+oBW0


しかしおまいらが公務員の脳天を見てると金属バットで
ガツンガツン叩きたくなる気持ちがよく解かったよ。
心の優しい俺は金属バットでは気がひけるからプラスチックバットでいいんじゃないかとも思うのだが
「おう!それなら一発100円で俺の脳天叩かせてやるよ」って言う心の広い公務員はこのスレにおらんかね?
583名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:12:08 ID:Hq3+yUnH0
>>581
経団連も自民党も馬鹿じゃないから2正面作戦はとらない
584名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:12:27 ID:st8yJaxM0
民族大移動で国家に地方がレイプされる。
585名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:15:45 ID:uxi3s2gjO
公務員は国民の敵
586名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:16:33 ID:tbhDXUFl0
議員の数も
587名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:17:52 ID:Bvj24rJ80
要するに国民の敵は国民
588名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:17:59 ID:zkO1dIVl0
公務員減らせるって言うからなに言ってんかと思ったら
国家を地方にするだけか。
地方分権にすればすべてが良くなるっていう地方分権論者って
地方の実態が全くわかってないんじゃないか。
地方なんてコネ採用なんて普通にあるし、わけのわからん手当もあって
給料も国家より高いからね。
国家公務員で現業で1000万もらってるやつなんていないから。
手当だってわけのわからん手当なんてないよ。
589名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:18:54 ID:jfrD3hTr0
公務員は事実上の生活保護なんだから数のリストラの急激な改革は
国全体をみればよくない。
それだけ雇用が減るんだからね。
それよりノンキャリ役人の給料を一律3割削減とかするほうが
よほど国益になる。
590名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:18:56 ID:Hq3+yUnH0
選挙に勝つためには公務員叩きが基本だからな
参院選控えて人貸し業とか経団連から献金受けまくりなんだろうな
591名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:21:03 ID:0U7wB9iO0
汚職が国民の敵だろ

公務員は定年で天下りしてからが糞すぎ
592名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:21:24 ID:iald+iM+O
手当も人数も少ない国家公務員がここ数年ヤリダマに挙がってるけど
いい加減地方もなんとかしろよ。組織票ガチガチでどうしようもないか
593名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:22:23 ID:ZLeqkXWq0
日本の労働者は5000万人事業者は500万強。事業者の大半が
多かれ少なかれ労働者に違法就労をさせているものと考えられるが、
労働基準監督官の総数は全国でわずかに3000人程度。
594名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:22:53 ID:Hq3+yUnH0
天下りは一部の官僚だけなのではないか?
末端の小役人にそんなものはない
595名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:25:36 ID:/tDz+oBW0
まあ日本の歴史は幕藩体制のような君主制政治の歴史が殆どだから公務員を潰すのは難儀だよな。
しかし公務員が恵まれた国をどんな教育を受けると民主国家と解釈できるようになるのか謎でしょうがない。
596名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:26:19 ID:hyf8FqTp0
天下りする前も糞だらけ
597名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:29:56 ID:+dFGwMsE0
そもそも、国家公務員ですら超長時間労働・サービス残業で違法就労が横行。
598名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:33:28 ID:0U7wB9iO0
>>594
給食のおばちゃんが高給取りだったりするのは正直引くけど
警察の高給も給料安かったらロシアみたいに賄賂受けまくりになるだろうし

公務員の給与って一般会計から出るんだっけ?
だとしたら特別会計と称するカネカネ金庫からでる
談合キックバックの方が影響でかい希ガス
599名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:36:35 ID:26m0T/Nw0
これって、機関委任事務が増えるってことか?
600名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:37:26 ID:up1dLfj+0
 なんか工作員が沸いて着てますw
 市場価値に合わせるだけでいいよ 民間でやれる物(供給が独占にならない
物以外)は民間でやればいい
 年収300万に削減して いやなら辞めて民間に移ればいいじゃんw
 ただ専門職以外でそれだけ出してくれるのは 国1以外は無理だろ
 それが現実だよ(天下りとかを除いて 実力では)
 小泉改革は嘘改革 チームセコウ と連呼すればいいと思ってる人は 今の
 状態で大丈夫 未来永劫この状態が続くとでも思ってんの?
 小泉改革の悪い点はそれが徹底してないって事 もっとやる必要
 ここ100年くらいの金融恐慌 国家デフォルトに関して調べればいいよ
 バブルの頃でさえ日本では歴史上一度も土地の価格が下がったことがない
 なんていわれて それが一般常識だったからね
  ましてや国家破綻に関しては10年以上前から警鐘がならされてるし
 順調に指摘されたとうりになってるがね。

 長々と書いたが 改革はできないと思うデフォルト起こしてようやく
 徹底した改革がおきると思う よく言われる緩慢な突然死シナリオが
 一番予想されるシナリオ。
601名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:38:19 ID:Hq3+yUnH0
>>598
特会は近いうちかなり減らされるんじゃないのかな(むしろ全廃?)
施策事業が終われば打ち切りでしょう
塩示威のおかゆとすき焼き発言もあったし
あれは古い時代の産物だろうね
602名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:38:40 ID:P+P6LG3CO
ぷぷっ 100%無駄に終わる試算だなw
てかスリム化目指すならお笑い参議院を潰せよww
603名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:39:10 ID:Bvj24rJ80
>>600
わかったからシムシティでもやってろw
604名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:41:40 ID:rGgDiD3b0
>>603
おまえもやりもしないゲームスレに張り付いてストーカーしてないで他にやるべきことやれよ。
あ、そんなもんお前にはないかw
605名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:43:14 ID:/RpASYLT0
>>600

>>576について検討してくれ。
人件費ゼロ円だよ。
606名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:45:55 ID:Eqzj+61D0
>>599
イメージはそんな感じだと思う。だから何の改革にもならない。
あぁ、厳密に言えば機関委任事務じゃなくて法定受託事務かな?
607名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:50:18 ID:zkO1dIVl0
面白いのは公務員の年収300万にしろとかって主張、
ネットではよく見るけど
現実世界では言ってる人間みたことない。
バカだと思われちゃうから?
608名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:53:22 ID:0U7wB9iO0
ワーキングプアは平均月収11万だからな
おまけで短期首切り使い捨て

察してくれたら労働問題も視野に入れて投票してくれよ
609名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:53:25 ID:Hq3+yUnH0
>>607
チームセコウはネット上でしか活動しませんから
610名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:54:13 ID:GESRQkEn0
>>607
ニートや餓鬼にとっては、300万円は超大金なんだよwww
611名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:58:13 ID:Hq3+yUnH0
ワープアの敵は公務員ではなく、経団連・自民党なんだけどな
既存の正社員にも言えるんだけど、労働者同士戦わせようとする
経団連・自民党に釣られ過ぎ、自身の体制を守るために公務員叩きしてるだけなのに
612名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:59:50 ID:aSkwEX8B0
公務員削減機構
公務員再就職支援センター
公務員作業効率適正化協会
公務員メンタルヘルスケア振興会


このネタであと数十個はできそうだな>天下り受け皿
(・∀・)
613名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:00:16 ID:ColTVSnKO
国家2種で地方出先機関に採用されて2年目の俺の昨年度の年収は残業代入れて290万。
地銀は当然として、農協の友達よりも少ない。
だから、公務員は金もらいすぎだって批判はピンとこないんだよな。
614名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:00:18 ID:rGgDiD3b0
今日は公務員連中の工作員がすごいねw
しかも2chで必死に強がってるところが笑える。
本当に自分らが安泰ならこんなスレ興味も持たないはずだもんねぇ(クスクス
分かりやすい連中だぜ。単純というかさ・・・。
615名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:01:21 ID:6AIfbZfG0
>>613
民間平均450万
公務員平均700万

ほら貰いすぎじゃん。
616名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:01:23 ID:GESRQkEn0
>>611
それが理解出来ない低脳だから、ワーキングプアから抜け出せない訳で・・・。
617名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:04:17 ID:3nD1EZdD0
>>615
民間平均450万って、パート(短時間)労働者も含む数字では?
618名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:06:29 ID:6AIfbZfG0
>>617
含んでない
619名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:08:47 ID:ci/TYSd40
>>618
従業員が10人もいないそのへんの零細企業まで入れて比較するのはおかしいだろ
例えば学歴で釣り合いが取れるようにしなきゃな
620名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:09:53 ID:HacZrrjV0
地方公務員には手をつけないの?
621名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:12:51 ID:6AIfbZfG0
>>619
公務員が何百万人もいるから、大企業と比較しないとおかしいって?
その見方なら、民間は従業員数数千万の超大企業だが。
622名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:12:57 ID:rGgDiD3b0
>>620
まずは国→それから地方 だろ。
おまえら自分たちが楽できる制度は率先して導入するくせに、痛みを伴う改革には必死に抵抗するのなw
6231000レスを目指す男:2007/05/26(土) 13:14:04 ID:ifKHqndD0
でも、天下りとかやめさせただけで、そのくらいの給料は浮きそうだよね。
624名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:14:29 ID:78E9GnkU0
必死な公務員が多いスレと聞いて飛んできましたw
625名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:15:32 ID:ci/TYSd40
>>621
お前頭わるいだろ
公務員だって全体で一つじゃねえよ
出先は出先で人事が独立しているんだから
その規模で比べる必要がある
626名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:17:53 ID:/RpASYLT0
>>617]
学歴、性別、勤続年数が違う統計を比較すること自体無意味

>>623
>>576の提案なら人件費タダなんだけど?
627名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:18:55 ID:6AIfbZfG0
>>625
じゃあ交番や消防所みたいな従業員数が
少ないところは零細企業並にすれば。
628名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:20:08 ID:oJWABl+20
>>615>>617>>618
少し古いデータだが、パートを含む平成13年度の給料所得者の平均給与は454万円。
629名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:20:15 ID:ci/TYSd40
>>627
はぁ?消防だって都道府県単位の組織だろ
本当に民間って頭悪いね
630名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:20:28 ID:yxKhMSMu0
いつもどおり
独立行政法人他に移行するだけだろ
一般会計は減っても特別会計として増えているだけ
さらに余計な予算や手当ても付加してね
631名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:21:46 ID:6AIfbZfG0
>>629
都道府県単位の組織だ?はあ?
だから民間準拠の給料にならねえんだろバカ。
6321000レスを目指す男:2007/05/26(土) 13:22:13 ID:ifKHqndD0
>>626
じゃ、政府といわず、日本の企業丸抱えで、みんなタダで働けばいいじゃん。
もちろん、お返しに商品はタダでもらえるの。
633名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:23:17 ID:ci/TYSd40
>>631
馬鹿はお前
民間準拠って意味わかってんのか馬鹿
634名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:23:27 ID:n3XVIvas0
数を減らすより給料下げたほうがいい
こいつらが市場に流れてくると失業率が跳ね上がる
635名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:24:13 ID:ColTVSnKO
>>615
今みたいに採用を極端に減らして、職員の年齢の比率が上に偏れば、そりゃ平均はそれだけ高くなるだろうね。
636名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:24:13 ID:Hq3+yUnH0
大手民間に逝ってる奴に言わせると
この手のスレが立つの見るたび「ぷっw」だそうだ
637名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:24:15 ID:6AIfbZfG0

警察が親会社だとしたら、警察署がその子会社、交番は下請け中小零細企業に相当するだろ。
ちゃんと規模で比較しろ。
638名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:24:26 ID:FUPNUdZw0
行政ってのはケインズ一点張りだからなあ。
役にたたん仕事に金払っても経済は上向く。
その最たるものが公務員だしな。

オレが最近はまってるのは「国も金儲けしていい」つーやつだな。
639名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:25:48 ID:ci/TYSd40
>>637
どうみても同じ企業の支店だろ
下請けは消防から業務委託受けてる民間会社
お前基地外?
640名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:26:11 ID:AYNNpBCw0
国家公務員よりも地方公務員を削減してほしー
641名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:26:30 ID:6AIfbZfG0
>>639
こういう都合の良い規模の比較をするから給料が高くなるんだよ。
腐ってるな全く。
642名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:28:48 ID:ColTVSnKO
平均を同じくらいにしたいなら、公務員をどんどん採用すればいい。
若手が増えれば平均も下がる。
643名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:29:32 ID:up1dLfj+0
605
  0円? 納得できないから極論か 市場相場に合わせれば
 といってるだけ もちろん特殊な技能や才能を持ってる人はもっと
 貰ってもいいし いわゆる高級公務員の給与は高いとは思わんよ
 国会議員も企業 個人完全献金禁止で今の倍以上の給与の方が
 国益に適うと思うが。
 有能な人にはそれ相応の待遇を 大多数の単なる事務や現業の人には
 まあ市場での給与水準でという話なだけ 派遣さんレベルのね

 言っても破綻するまで変わらんから言わんだけだろ
 ここにいるこれを公務員叩きといってる方は 市場でも現状以上の
 評価貰える方達ばっかのはずwだから
  必死にならないはずなのにな

 まあもうこれ以上言うのはよそう 確かにここで言っても無駄だし  破綻するまで変わらんしね

 ただ財政史と近代金融史は 公務員だろうが民間人だろうが
 知識を増やした方がいいとは思います 国家と信頼のあり方に
 ついて再考する機会になるし

 >638 ケインズの有名な”不況の時 穴を掘って〜”もあれ警句
  だよね あれを文字道理使ってる人多いけどw 困ったもんだ
644sage:2007/05/26(土) 13:30:25 ID:uz46ovUv0
全国展開している大企業にとっては労働政策を展開している厚生労働省は邪魔だろうね。
現状の労働政策は全国的に目立つ大企業への対策が多い。
一時期騒がれた偽装請負もそう。
労働行政が地方に入ると大企業への締め付けが緩くなるだろう。
645名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:30:51 ID:96UjQiP7O
要するに、道州制をなにがなんでも導入して、国の地方出先機関は
全て道州職員として地方公務員と一緒にするってことだよ
道州制推進者の思惑ぬきに議論するのはナンセンス
646名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:31:50 ID:3r5NbuJj0
自分の無知・無能・妄想を晒している ID:5IWDgezr0 ID:6AIfbZfG0 が面白いと聞いて飛んできますた!
647名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:34:41 ID:Hq3+yUnH0
道州制推進者
これって誰?キムチ臭い香りがするわけだが
648名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:35:57 ID:lMcnGHNY0
公務員は減らせ

ただし、公務員叩きを利用するチームセコウは早くしんで
649名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:36:18 ID:ci/TYSd40
道州制は本当に地方自治を考えれば不可欠
世田谷区くらいしかない自治体が県になってるって現実がおかしい
650名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:38:02 ID:/RpASYLT0
>>643
税金で労働力を購入するってのがイヤな人が多いんだよ。
徴税された金が他人の所得になるってのが我慢ならない。
能力に関わらず、全国民は同じ労働賃金であるべきとかさ。


つまりこれらの主張の根底にあるのは「共産主義」なんだよ。


それなら税金ではなく、労働力の直接納入を実施したらどうかって提案なんだよ。
原資共産主義みたいだけど、底辺層の支持を得られると思うんだけどな。

底辺層は、金や教養は無いけど、日本は民主主義の国だから選挙権はある。
つまり選挙で共産主義を選択すれば、国民皆貧乏で平等の理想社会が実現できるよw
651名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:38:58 ID:FO84lx/lO
公務員の給料が高いなんて言ってる人達は、どうして公務員にならなかったの?

文句あるなら自分が公務員になればいいじゃない
652名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:39:08 ID:Thxd3gB50
多分少なく見積もっても、無駄な人員をこれだけ抱えていては、
税金がいくらあっても、債券を垂れ流して返すあての全くない
赤字を拡大しなければならないのは当然だな。
破綻する公共団体が出るのも当然だ。
653名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:39:32 ID:mHrSEyG20
谷垣先生が提唱するように増税すれば、削減しなくても済むのだろ。
消費税11%で公務員は安泰だよ。無理に縮減することねえよ。
景気が悪くなるし・・・。
654名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:40:01 ID:hw9ZD8VK0
>>650
>能力に関わらず、全国民は同じ労働賃金であるべきとかさ。
>つまりこれらの主張の根底にあるのは「共産主義」なんだよ。

公務員のこと言ってるの?
655名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:41:19 ID:78E9GnkU0
>>646
おまえの方がずっとおもしろいw
656名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:43:17 ID:ci/TYSd40
>>653
所得税増税じゃ、公務員を含めたサラリーマンが犠牲になるだけだから
消費税増税が当然だよな
657名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:45:15 ID:tyuhflrGO
>>648
日本は既に先進国では国家公務員は最小規模だよ。
減らすべきは地方公務員。

中央官庁の問題は、官僚がいないと法案が作れない無能な政治家しか選ばれていないこと。
選挙で何も考えてで投票する馬鹿なババアや年金生活のジジイが諸悪の根元。
658名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:47:24 ID:RlJXXOxX0
10万人減らしても税金は減らない不思議。
659名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:49:02 ID:Thxd3gB50
公務員が何百万人いても別にかまわないし、その待遇が
いかに保障されていても何の問題もないけど、それには
予算が赤字でないと言う前提条件が必要だな。
赤字を垂れ流している以上、人件費削減の議論は避けられない。
組織自体が完全に破綻した方が良いと言うならまた別だけれども。
660名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:49:47 ID:Hq3+yUnH0
法人の課税を昔の水準に戻せば増税いらないんだけどね
民間は労働力の搾取で過去最高の純益あげてるのに、なんで税制優遇
されてるんだろうね
661名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:51:26 ID:jfrD3hTr0
そうだね、まず地方公務員を血祭りにして
次に国家公務員を血祭りに上げるか。w
ニート、非正規、バイト、ワーキングプアを分断させて各個撃破する
のが有効なのは実証済みだからねえ。

いやマジで役所は異次元極まりない。
民間で派遣の女子が年収350万でやってるところを
年収700万かつ共済年金福利厚生ありまくりの女子公務員が
グータラさばいてるのが実態だからねえ。w
662名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:51:57 ID:6AIfbZfG0
>>659
民間とは違って、サービス削減したり、税金を上げれば
黒字化できるから、その見方はどうかと思うぞ。
赤字かどうかよりも、有効に税金が使われているかどうかが大事。
663名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:52:37 ID:/RpASYLT0
>>659
>赤字を垂れ流している以上

その赤字が民間の黒字になってるんだが・・・


一般歳出の半分は国民から借金して調達してきたものです。
国が、いつものように借りようと国民の金庫を開けてみたら
中に金がなかったとしましょう。

これは実は喜ばしい状態です。なぜならそれだけ世の中に
カネが回ってるからです。もしそうなら国がカネを借りる必要がない。

国は、国民の金庫からカネを拝借してバラまくのですが、
キギョー君(仮名)もカケー君(仮名)もせっせと金庫に
お金を戻してしまいます。だから国はたくさん拝借してバラまかないと、
キギョー君もカケー君も呼吸できなくなり、命が危なくなります。

キギョー君とカケー君の経済活動はトータルで500兆です。
大体どこの国でも、経済活動の半分のカネさえあれば回ります。
つまり日本だと250兆もあれば経済活動を維持できます。

ところが現実には実に950兆ものカネがあります。
キギョー君とカケー君の活動を支えるには本当は250兆あれば十分なのです。

差額の700兆円は何でしょうか?
この700兆は、国が国民の金庫から拝借してる借金の累計に一致します。
664名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:53:51 ID:p3A4iUE9O
官僚減らしたって国家予算の数%以下だろ?
やつらいないと国がまわらない
その前に特殊法人の整理を徹底しろよ
665名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:55:33 ID:odKKTdk20
>>651
コネ採用ばかりでは成りたくても成れませんが。
666名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:55:54 ID:jfrD3hTr0

グローバル競争云々必死で民間労働者をリストラするくせに
肝心の役所のリストラの必要性を叫ぶ人間って少ないんだよな。
国家間グローバル競争を勝ち抜くためには役所の人件費削減って必須だろ。
なんで誰も叫ばないし手をつけないの?謎
667名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:56:11 ID:hw9ZD8VK0
>>663
>その赤字が民間の黒字になってるんだが・・・

その民間ってのには公務員本人が入る件について。
668名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:56:38 ID:Hq3+yUnH0
反日国へのODAとかやめればいいのに
あと国連分担金も滞納すればいい(国連って日本にいいことなにもないしね)
669名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:56:54 ID:Jp9uCU2R0
>>661
そんな老婆がたくさん居るのか?
670名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:00:47 ID:vqv6klZj0
まぁいいんじゃね。
今でもキュウキュウなのに更に人員減らすんだろ。
平均年収400万で集まる人材が税金動かすようになるって?

ははは…泥被るのは国民市民だよ。
671名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:01:49 ID:up1dLfj+0
>650
  他人の考えてることまでは知らんけど 自分は修正資本主義者+市場
 尊重主義 アダムスミスの予定調和が完全に正しいとは思わんが
 大局的にはこの方向で進んでる

 格差社会と言われるが地球規模でみれば格差は縮小してる 日本の場合は
 無理に維持されてた体制に無理がきてるだけで 今後もこの流れは継続
 するだろう

  現実問題としてどう国が財政に対処していくのかは難かしいね
  専門家でも解決策はだせないし 見通しすらたってない
  解決策がでてないのに 破綻への道程は確実に見えてる
  通貨切り替え ハイパーインフレ どうなるんだろな
  誰かいい案もってないか?
672名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:02:40 ID:ColTVSnKO
バイトでもできる仕事だと、見てきたような事を言う国民が多いわけだし、別にいいんじゃね。
673名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:03:47 ID:Jp9uCU2R0
>>665
どうやったら国家公務員でコネ採用出来るんだ?官庁採用の時点でのコネの話?
是非教えて貰いたい。

>>666
国家間のグローバル化て何だい?経済のグローバル化なら分かるけど国家間?
統一政府でも作るの?
674名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:06:05 ID:IufHMQGR0
>>1
国家公務員削減反対。
公安や入管の人数を増加させないと、日本の治安が悪くなる。
日本の公務員数は諸外国に比べかなり少ない。

国家公務員ではなく、外郭団体の職員や地方公務員を削減しろ。
地方自治体の税金の無駄使は酷すぎる。
675名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:08:30 ID:uMGe2W9m0
>>663
(X-M)=(S-I)+(T-G)
 @    A   B

X=輸出 M=輸入 S=投資 I=貯蓄
T=税収 G=政府支出

この等式のことですか?
現在 @=黒字
    B=赤字 
なのでAは必然的に黒字になっているんですね。

 

676名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:10:36 ID:odKKTdk20
>>673
年間5000人の国家公務員はコネで採用!?

 毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――この大失業時代に、こんな許し難い不公平が
まかり通っていることが、12日の衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の
追及で明らかになった。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
 「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html


非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。
677名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:13:29 ID:/RpASYLT0
>>666
>グローバル競争云々必死で民間労働者をリストラするくせに

それは経営者に抗議するべきなんでは?
公務には、労働者の労働環境改善に取り組んでる部門もあるんだから、
リストラ推奨なんて有り得ないだろ。

しかしながら、その有り得ないことを主張してたのが、小泉+竹中のペテン師どもなワケだが、
国民の支持があればどんな狂った政策も実施出来るってのは民主主義の限界なのかもな。

>>667
公務員も民間からの労働力の購入に他ならないが?

>>671
知識は有りそうなのに破綻厨なのかよ・・・

ここを読んで安心してくれ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/3c225319cb85fc514a54e9070a123201
678名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:15:06 ID:hw9ZD8VK0
>>677
>公務員も民間からの労働力の購入に他ならないが?

一部の民間に便宜を図っている形になるのはどうかと。
マッチポンプだからな。
679名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:17:26 ID:26m0T/Nw0
>>606
法定受託事務か、サンクス。
680sage:2007/05/26(土) 14:18:01 ID:uz46ovUv0
公務員を減らさないといけないのは分かるけど、国会議員はもっと酷いぞ。
国会議員を半分に減らしたって国民は何も困らない。

国会議員らの手に渡る直接費だけで年間800億円にものぼる。
shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/

まずは手っ取り早く議員を減らしてから、公務員減らしを決めるべき。
これだけ議員の数が多いと、議論ばかりで決まるものも決まらない。
経済財政諮問会議の皆さんの提言を期待しております。
681名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:19:39 ID:Jp9uCU2R0
>>676
まじかよ…やってらんねー!もういいや。ありがとう。
682名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:22:05 ID:/RpASYLT0
>>678
>一部の民間に便宜を図っている形になるのはどうかと。

つまり税金は他人の所得になるのは我慢出来ないって言うんだろ?

だから無給の奉仕員制度で行政を行ったらどうか?って言ってんだよ。
効率とかもう関係無いけど、全国民平等だよw
683名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:23:32 ID:hw9ZD8VK0
>>682
>つまり税金は他人の所得になるのは我慢出来ないって言うんだろ?

次元の低い話だな。アフォなのか?w
684名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:24:15 ID:uMGe2W9m0
公務員を減らす前に公共事業の削減が先だろうな。

まあ、自民党にとっては得票数を減らすだけだし、
経団連にとっては、儲けが減るから絶対にやらないだろうけど。

公務員を叩けば、得票数UP、公共事業の旨みも維持できて一石二鳥だ!
いや、公共事業で儲けた金から政治献金も貰えて一石三鳥だ!
685名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:28:18 ID:fp5kArfW0
縮減が殲滅に見えた。
686名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:35:11 ID:/RpASYLT0
>>683
そういったアフォが多いから、公務員叩きスレは伸びるんだよ。

>>684
>公共事業の削減が先だろうな。

構造改革派かよ?
公共事業減らしたら、ますます格差が開くじゃねーか!?

一連の構造改革、歳出削減で富の再配分の機能が低下して
格差が開いてるのに、更に格差を付ける気か?

国内がデフレ下にあるのに政府が金を使うの減らしてどうする!?
資本回転率の高さが富を産むのに・・・
687名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:37:59 ID:KKD5zFmC0
>>676
>例えば00年度に採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
>そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
>残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)

約25000人中5000人以上が不明朗なのか。
試験で選ばれるのは約10000人だからコネ?の2倍のなかにはいればいいんだ。
よーし、今年も頑張って勉強するぞ(去年は筆記は合格、官庁面接駄目・・・)
688名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:40:50 ID:hw9ZD8VK0
>>686
>そういったアフォが多いから、公務員叩きスレは伸びるんだよ。

レッテル貼り攻撃か。次は勝利宣言ですか?w
689名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:44:57 ID:LV66VS/X0
どうしてこうした改革には職員数の削減を伴わせるのかね。
全体の人件費削減して個別の給与もあわせて削減すれば問題ないように思うんだけどね。
690名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:46:59 ID:Jp9uCU2R0
>>686
談合も公共事業も全てが悪いとは微塵も思わないんだけど、もっと用途考えられないかな?
クソの役にも立たない空港や箱なんぞ作っても、使われなければただの無駄じゃない?
土建屋を減らす為に少し違う事業に財政割けないかな?
691名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:49:19 ID:rGgDiD3b0
>>689
 そういう悠長なこと言ってられる状況だと思うか?
役人が今まで抵抗して先延ばしにしてきたから、こういう形で予想外のメスをザックリ入れられちゃうわけで。
改革さっさと受け入れてもっと前から採用数を減らすなり給料減らすなりしてくればよかったのにな。自業自得でしょ。
未だに2chで息巻いてる役人がいるのには唖然とするが。自分たちの置かれた状況を認識できなさ杉。
692名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:49:23 ID:Thxd3gB50
>>689

今、公務員の人間が、皆で我慢して財政悪化に立ち向かうよりも、
今の待遇にしがみついて手離したくないからだろ。
それなら、自分の待遇を下げるよりも、若い人間の採用を
抑えた方が目先楽と考えているからじゃないの。
693名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:50:22 ID:CfbdB/Rj0
公務員のシステムで一番駄目なのは、どんなに失敗してもクビにならんって事。
普通の企業なら赤字出しまくってたらオサラバなのだが、公務員の場合は所属を変えられるだけ。
仕事が遅かったり、業者とトラブルが多い出来ない子でも、
普通に年功序列でどんどん給料が上がっていき、定年まで居座り続けるw
694名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:53:20 ID:ASUobjaM0
国家公務員より、怪しい独立行政法人をつぶしてくれ。
695名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:53:35 ID:03PXMNZe0
ただ人数を減らしただけでは意味がない。
官僚制度にメスを入れないと何も変わらないよ。
696名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:55:04 ID:LV66VS/X0
>>692
要するに国益を最優先に考えるような人材はいないか発言力がないのか
そもそも、先々のことを考えうるような人材はどうして要職に就けないんだろうな
697名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:57:36 ID:ci/TYSd40
>>696
払うもの払ってないのに忠誠を期待するのは無理
698名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:58:33 ID:NA+D0N060
給料の総枠をGNP比率で決めたら?あとは公務員の頭数でわると。
699名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:59:32 ID:jA4uMTVO0
人件費率を減らさないと、限られた税収では予算も組めなくなるよ。
そうなったらデフレはもっと進むよ。

公務員の給与が支出に回るなんて、田舎の飲み屋が言うような理屈は無しね。
700名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:01:22 ID:hw9ZD8VK0
>>696
国益を最優先に考えると自己矛盾に陥るんじゃね?

そもそも公務員に自立的なものを期待するのが民主国家として間違ってる訳で。
701名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:04:52 ID:QaDTY/me0
地方公務員の方が要らないだろ。
702名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:05:34 ID:uMGe2W9m0
>>686

別に必要な公共事業まで無くせなんて言ってないよ。

今中川秀直なんかが言ってる公務員改革はとりあえずアフォな国民が
手を叩いて喜ぶからやっとけってだけだろ。

財政改革をやるにしても公務員ばっかり叩いてないで、
自分たちに火の粉が降りかかる無駄な公共事業にもメスを入れろよと。

まずは経団連と自民党の癒着体質を改めないと。
金持ちと政府が癒着すと本当に碌なことがないな。

703名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:07:09 ID:up1dLfj+0
 乗数効果はもうかなり薄れてるだろ ケインズ理論は一部の人間に乱用され
 過ぎてると思う。

 財政赤字が対外債務でないのは承知だが 何かの本位制しいてるわけでなし
 基軸通貨でもないから 円の暴落がどれだけ民間を直撃するかは考えるだけ
 でも恐ろしいな 財務官僚はスーパーインフレで喜ぶかもしれんが
 一番ありえそうなのが怖いとこ 企業も今の財政支出規模でようやくなんと かって状態だから 悪い事が重なった時は、、、、

 心配しすぎかも しれんがアルゼンチンもトルコもロシアも国民があまり
 楽観的だったからな
704名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:07:30 ID:2zySA5lO0
>>701に賛成。
官僚はむしろ上げたほうがいい。その代わり天下りをじょじょに廃止。
705狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2007/05/26(土) 15:07:59 ID:8468CTOd0
ますます地方が肥大するな
706名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:08:04 ID:ci/TYSd40
経団連が自民党を支持するのは問題ないだろ
自民に投票する労働者が馬鹿なだけ
707名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:09:37 ID:TcviRnvi0
?????国家公務員を減らして地方公務員を増やすだけに見えるんだけど?????
708名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:12:16 ID:LV66VS/X0
>>700
なるほど。
公務員を使うべき政府の問題って事か。
やっぱり議員を選ぶ選挙民の意識の問題だな。
戦後教育が、GHQによって間違った方向付けされたんだろうな。
709名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:13:08 ID:jA4uMTVO0
地方公務員を増やすんじゃなくて、働かせる、ということなんだろう。

地方交付金削減とセットになってるからね。増やせるわけないw
710名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:16:47 ID:8jGM1vDWO
とりあえず地方公務員の給料を欧米並の
民間平均の7割にしろ
711名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:18:49 ID:ci/TYSd40
>>710
欧米は公務員の数自体が圧倒的に多いし相当部分がパートタイマー
712名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:20:41 ID:hw9ZD8VK0
>>708
>戦後教育が、GHQによって間違った方向付けされたんだろうな。

戦後の復興中は有効だったと思うけどね。純粋な民主主義は動作が鈍いから。
健康な状態に戻ったら、今までの薬は毒になっちゃうんだよな。
713名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:52:58 ID:st8yJaxM0
>711
 そこで公務員パート(=最低賃金)ですよ。
714名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:06:12 ID:5M9fA7Yx0
公務員の平均年収 £1≒200円 $1≒110円
 イギリス      アメリカ
£14,679( 292万円)$30,390( 334万円)
ソース #http://www.salary.com/salary/layoutscripts/sall_display.asp
    #http://www.housing.org.uk/library/viewfile.asp?fid=2269
715名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:17:24 ID:UzDylItH0
偽装請負野放しにしている労働基準監督署なんてあってもなくても同じ
716名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:20:38 ID:st8yJaxM0
 福祉は長続きしないがビジネスは続く、と途上国のNGO代表が言ってた。
つまり経済が良くなれば全て解決する。土木ばらまきはビジネスではないから続かない。
717名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:22:01 ID:VDQd/UGL0
              チームマイナス6%〜みんなで無くそう残業代
                        / _____________\へ     .
                       / /          \.\   .
      車屋 奥田        / /             .\.\      女機械の柳澤
                    | /  便所の御手洗    ヽ .|  .    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     |ノノ             u  | /  .    /^.|//////ヾ |
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ       | /|/////////// ヾ |
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |    |//   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ. |
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/     ヾ|  ,,,,    ,,,,  | | 
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ     f|   ヽ  ノ    |ヲ 
   | (     `ー─' |ー─'|    /  //// )(   )( ////  |     /   ・、 | 冫・   ヽ 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |         ^ ||^        .|     |      |       |
      |      ノ   ヽ  |     |       ノ-==-ヽ      |      |    /\__/ヽ   | 
      ∧     ー‐=‐-  ./    丶               /  .    ヽ   冫==ヽ   /
    /\ヽ         /        ヽ ヽ       /   /         ヽ        /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ           ヽ _-----_ /            ヽ ヽ_ // 

○チーム・マイナス6%って、何するの?
労働者給与を毎年6%削減するために、具体的な6つのアクションを提案します。
ACT1:残業代を無くそう
ACT2:正規雇用を減らそう
ACT3:法人税を減らそう
ACT4:社会保障費の企業負担分を減らそう
ACT5:外国人単純労働者を受け入れよう
ACT6:消費税を増やそう
718名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:37:30 ID:st8yJaxM0

 確かに言えることは失業者が増える、ってことだけ。
719名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:38:31 ID:JVgiDPye0
10万人って相当だよなあ
720名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:47:25 ID:br0gQ+xt0
644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/03(金) 03:04:13
地方公務員(教職)である俺の給料推移
23歳年収370万+手当て80万
27歳年収540万+手当て120万
33歳年収890万+手当て155万
現在42歳年収1070万+手当て200万

自分でも恐いくらい昇給しまくり。


教職からメス入れていけよ・・・国Uはこいつらの尻拭いばかりしてサビ残業してるだろ・・・
721名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:51:49 ID:Thxd3gB50
>>718

いらないと試算されるって言う事は、他人の犠牲(税金)で、
公共団体が事実上の失業者(ろくにやる事がない人)を
養っていると言うのと同じ事だろ。
そんなの維持してどうするの。社会に出して、必死に働かせた方が、
世の中にとっていい。
722名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:18:09 ID:/RpASYLT0
>>698
>給料の総枠をGNP比率で決めたら?あとは公務員の頭数でわると。

これは決まった法があるワケではないと思うけど、
GDPの7%前後でずっと推移してる。

公務員人件費比率は、GDPの7%を基準とするというような
暗黙の財政規律があるんだろうな。

もちろん先進各国中、最低レベルの人件費比率

>>703
乗数効果は薄れてなんかないぞ。
落ちてるのは、経済波及効果

何か考え違いしてないか!?

>>721
確かに経団連からすれば、労基署は「いらない」でしょうなw
723名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:18:53 ID:yhz/O80q0
>>681>>787
コピペの>>676に記載されている不明朗な方法で採用されているとされる「残りの5000人以上」は、
ほとんどが「選考採用」と言って、特殊な資格を持った職員が必要な時に行なわれる有資格者採用か、
運転手などの技能労務職。有資格者採用は、国家公務員試験に準じる位に難関の国家資格保持者。
技能労務職は、地方公務員の技能労務職と違って著しく薄給で、実態はアルバイトに極めて近い。
コネで情実採用が全くないかの確証はないが、これらの採用がコネである訳ではない。
724名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:23:31 ID:EC8hMlYo0
わけのわからん「外郭団体」つぶしてから、公務員の人件費率を考えようw
725名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:23:40 ID:hw9ZD8VK0
>>722
>公務員人件費比率は、GDPの7%を基準とするというような
>暗黙の財政規律があるんだろうな。

なるほど。それで財政出動によるGDP嵩上げに拘るのか。
726名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:29:54 ID:oJ1KUwO40
人数へらさなくても、給料へらせばいいだけじゃん。あほじゃね?
727名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:32:01 ID:EC8hMlYo0
退職金も高すぎるんだよね。
これが楽しみで公務員にしがみついてる人もいるくらい。

給与を民間準拠にするなら、退職金の算出方法も民間準拠にしなければ。
728名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:33:08 ID:p9aGzHLf0
準公務員はコネばっか。公務員も大半がコネだろう。
729名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:33:31 ID:/RpASYLT0
>>725
>財政出動によるGDP嵩上げに拘る

GDPが縮小したり、横ばいだったからこの10年、日本は苦しんできたんだろ!?

中央政府が経済を統制しないと、周期的にやってくる不況に耐え切れず
恐慌が起きるってことがもう分かってるんだが・・・


しかし公務員の待遇引き下げなら、どんなことでも犠牲にするって勢いだなw
なんか個人的に得でもあるの?
730名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:36:08 ID:hw9ZD8VK0
>>729
>なんか個人的に得でもあるの?

ないと思う方がお花畑だろw
731名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:41:22 ID:/RpASYLT0
>>726
話がループしてるけど、人件費削減は人材の低下と同義
低い人材で税金の効率的な運用が可能か?

民間企業でも会社の発展を願う経営者が、低い人材を採用するものなのか!?

>>727
退職金は積み立てだから。

俸給の一部をプールして夏と冬に返すってのが期末手当
更にその一部をプールして、正規の退職手続きを経ないともらえないという
ようにしたのが退職金制度

それに退職金をプールさせるってのは、職場に定着させて勤続年数を延ばし、
業務効率が上がるというメリットがある。


DQN企業に社員が定着しないのは、退職金制度が無いためだろ。
人が定着しないからいつまでも業務効率が上がらない・・・
732名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:44:32 ID:EC8hMlYo0
>>731
>>DQN企業に社員が定着しないのは、退職金制度が無いためだろ。

退職金もないようなブラック企業は別としても、現業の単純労働者が2,000万を超えるような会社って普通ないでしょう。
733名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:52:39 ID:LV66VS/X0
>>722
そんな嘘っぱち誰が信じるかよ。
独立行政法人をはじめとした関連団体入れたらものすごい額になるんだろ。
そもそもデータを示してないことを信じるバカはいまどきいないよ。
734名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:56:54 ID:LV66VS/X0
>>731
今までの経緯から察するに人件費と結果には相関関係はないように思える。
国会議員の歳費は相当なもんだがいい結果が出てるとはいえないし
高級官僚がいい仕事をしてるとも思えない。
むしろ、人件費がそれほどでもない製造業が質の高い製品を生産して日本経済はここまで強くなった。
735名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:57:00 ID:bWaVI1EF0
>>23
>職場にタイムカードや監視カメラを設置しようもんならおまいら公務員が如何に働いていなかったかよく解かる商売だからよ。

逆に労働基準法違反が発覚しまくって大問題になる罠。国家一種の連中のサビ残の嵐を知らんのか。
736名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:57:51 ID:Thxd3gB50
>>731

この場合、ろくにやる事がない人を減らそうって言うだけなんじゃないの。
ちゃんと仕事をしている人も迷惑でしょ。そう言う人は。
自分とは関係ないのに「公務員は暇そうにしているのに高待遇だ」とかの
批判に巻き込まれて。
737名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:59:14 ID:hw9ZD8VK0
>>735
どっちに振れるにしろその組織がクズなのは確かだなw
738名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:03:27 ID:st8yJaxM0
>735
 それは非効率だからだろ。それはナゼかと言われたら人が民間に比べて
無能だから、、、、というわけではなく日本の行政というシステムの問題。
少なくとも国と地方の二重行政がなくなれば調整に要する時間が少しは減るの
ではないですか。また省庁の数が減れば例えば水利用で農水と国交省や
厚生省やら環境省やらの調整がいらなくなって手続きや書類が減るんでは
ありませんか。
 ブラック民間のリーマンなので妄想ですけどね。
739名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:08:19 ID:/RpASYLT0
>>733
一般政府被用者報酬の対GDP比 図表9
http://members.jcom.home.ne.jp/yojitan/chuo/govern.pdf
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200508251149164
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf

>>734
>今までの経緯から察するに人件費と結果には相関関係はないように思える。

一般的に低賃金では低い人材しか雇用できない。
低賃金で高い人材を雇用できる方法を知ってるなら経営コンサルタントになれるだろうねw
740名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:25:21 ID:nNy30ORDO
まあ公務員はやりすぎたんだよな
社保庁の1日のキーボードのタッチ数制限には唖然としたもの
で年金五千万件問題だろ
何悪事働きまくってんだよ
白蟻かよ
741名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:35:26 ID:LV66VS/X0
>>740
それ詳しく
742名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:40:28 ID:LHG6E2tS0

まあ、破綻するよこの国は

その時は・・・楽しみだなw
743名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:46:28 ID:Rb+nGGMc0
要は道州制前の準備だろ?
もう参議院選も自民が勝って
道州制・WE辺りが全部通ることを見越して動いてるわけだw
これで公務員叩きで人気取りもバッチリ
これで自民の圧勝も確実だねwwwww
お前ら全員死亡確実wwww
744名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:47:26 ID:hw9ZD8VK0
>>739
>一般的に低賃金では低い人材しか雇用できない。

中の人の努力不足じゃね?
人件費で決まるなら野球は巨人が毎年優勝するはずだしな。
745名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:52:47 ID:PPKxchF20

日本経済の誤謬と真実 〜役人・政治家・マスコミ対策マニュアル  パート2

ウソ :「ニートや生活保護が多いから、社会が非効率だ」
本当 :社会全体の効率性が良いと余剰人数が多くなる。日本社会は効率が良い。

ウソ :「歳出を切り詰めれば財政は良くなる」
本当 :貯蓄過多の日本で歳出を切り詰めれば不景気(金詰まり)が起こる。

ウソ :「公務員向け支出が日本の財政を圧迫している」
本当 :政府支出の削減は、貯蓄過多の日本では金詰りを引き起こし、財政圧迫の原因となる。

ウソ :「財政赤字の原因は無駄な公共事業のせいだ」
本当 :財政赤字の原因は、デフレによる貯蓄超過。公共事業はデフレ縮小要因。

ウソ: 「日本中に蔓延している天下り団体を無くさないと税収がいくらあっても足りない」
本当: 利権団体が貯めこんだ貯金は国債で自動的に吸い上げられ、税収を毎年補填している。

ウソ :「構造改革によって日本はよみがえる」
本当 :構造改革は20年頃前に流行したカルト理論。国際金融資本の資産収奪の口実に利用された。

ウソ :「地方バラマキを止めれば財政は立て直せる」
本当 :地方バラマキは市場の失敗(東京一極集中)の是正。

ウソ :「小さな政府」は効率がよいが、「大きな政府」は効率が良くない。
本当 :貯蓄過多の日本では大きな政府のほうが資金回転効率が良く、資金の流動性を高める。
746名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:57:37 ID:Jp9uCU2R0
>>744
野球は飛躍が望めるから人材は集まりそうだけど、公務員が身分保障も無くて給与も鬼のように安い、
そんなで運営出来るのかな?と思わないでもない。やり甲斐を感じる仕事なら集まるかもだが。
努力にも限界はあると思うよさすがにw
747名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:59:46 ID:hw9ZD8VK0
>>746
>そんなで運営出来るのかな?

できないという理由の方が知りたいな。
いったいどこにそんな高度なスキルが必要なのかが。
748名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:03:42 ID:/tDz+oBW0
>>845殆ど異論ないけどこれだけは異議あり。
>ウソ :「地方バラマキを止めれば財政は立て直せる」
>本当 :地方バラマキは市場の失敗(東京一極集中)の是正。


地方交付税を多く受けとってる以上、人口を減らした地方自治体は
民間への再分配を拒み役人の私服を肥やしたクズ自治体である事を意味する。

別に地方民を苦しめたい訳ではないが、地方の役人が原因で一極集中になってるのは間違いないぞ。
それと交付税を少しでも受けてる以上「人口を増やして当り前」くらいの認識を地方民にはして頂きたい。
749名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:06:09 ID:hw9ZD8VK0
>>748
>人口を減らした地方自治体は

国の人口も怪しくなってきてる件について
750名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:13:00 ID:Jp9uCU2R0
>>747
高度か高度じゃないかの問題じゃなくて人が集まるかな?というお話。
751名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:16:38 ID:hw9ZD8VK0
>>750
随分次元の低い話になったな。

ハローワークに求人出してみればわかるんじゃね?w
752名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:21:36 ID:Jp9uCU2R0
>>751
元々次元の低い話だと思うけどねw 
待遇悪ければ素行が悪かったり他ではやっていけない人が来るのは当たり前の話だし。
753名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:23:53 ID:hw9ZD8VK0
>>752
>元々次元の低い話だと思うけどねw 

おまいの要求事項が下方修正されてることを言ってるのだが。
マジでアフォなのか?w
754名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:40:04 ID:5IWDgezr0
地方公共団体は、財源が無いと言う現実を真摯に認めなさい。
755名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:09:31 ID:eRKXxcDH0
          公務員削減
            ↓
 我田引水の民営化利権・公務員削減によって浮いた国庫負担分を企業減税に回す(経団連&外資株主ウマー)
            ↓
社会福祉等の削減、逆進性の高い消費税増税にも関わらず行政サービスの低下で国民の不満爆発
            ↓
CMという金を貰っている商業マスコミが、民営化利権についてはほとんど報道せずに
国民の不満を低サービスをやらざるを得ない公務員に逸らす
            ↓
我田引水の政府諮問会議が 公 務 員 削減を要求

以下、ループwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら、本当に馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小さな国家、大きな負担って北朝鮮じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwww
富裕層と外資ばっかり儲かって大多数の国民は損をしているって気付けよwwwwwwwww
B層は南米やニュージランドなど新自由主義(反民主貴族主義)の洗礼を受けた国がどなったか調べろよな。
756名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:26:08 ID:/k6Zlix60
国際公共政策研究センター:財界シンクタンクの顧問に小泉前首相??設立総会開催
 トヨタ自動車やキヤノンなど経済界が中心になって創設を目指してきた民間シンクタンク「国際公共政策研究センター」は12日、
東京都内のホテルで設立総会を開き、小泉純一郎前首相の顧問就任と奥田碩・前日本経団連会長(トヨタ自動車相談役)の会長就任を決めた。
今後は経済や外交、安全保障問題について政府から独立した立場で政策提言を目指す。
 同センターはトヨタ、キヤノンのほか東京電力と新日本製鉄が発起人となり、国内の主要企業約80社が資金面などで協力。
各社とも数百万?数千万円の設立準備金を入会金などの名目で計約18億円を提供、三井不動産や東芝など大手企業16社のトップが理事に就任した。
米国型のシンクタンクを目指す。【斉藤信宏】
毎日新聞 2007年3月13日 東京朝刊

http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2007/03/post_5cfd.html
757名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:17:56 ID:oJ1KUwO40
>>746
低賃金でも安定という魅力があればそこそこの人材集まるんじゃない?
758名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:32:34 ID:LK5RNL+b0
>>755
>>小さな国家、大きな負担って北朝鮮じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwww

北朝鮮はすべてが国家ですがw
759名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:20:35 ID:eoAqzI860
公務員給与が莫大で財政圧迫してんのは解るが

どーせ公務員削っても庶民にはなんの得もねーぞw
この経済財政諮問会議ってほんとに胡散くせーな

どーせ公務員の仕事を派遣会社かなんかに回して派遣が儲かって献金でキックバックか経団連の大企業が儲かるだけだろw
760名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:25:54 ID:JkIqb97I0
>>759それは間違い。
公務員の数を減らせば、消費税を上げる割合も抑えられる。
公務員の数を減らせば、低所得者を倍雇える。
公務員の数を減らせば、天下りを無くせる。
公務員の数を減らせば、無駄な公共事業・計画・公務員尾人員を無くせる!!!

761名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:29:10 ID:Qry0CfFS0
公務員の数減らすよりも
税金食い物にする天下り団体潰すほうが先だろう。
国家公務員は世間一般で考えられてるような楽な仕事じゃない。
762名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:32:00 ID:5R6ovEu80
元公務員が舞い降りてくるのも困るけどな。
消えて居なくなればいいが、民間の役員なんかに
押し込まれたらたまらんぜ。
763名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:51:45 ID:/RpASYLT0
>>759
>公務員給与が莫大で財政圧迫してんのは解るが

つーか、最低水準だって。

日本の公務員人件費比率が莫大だって言うなら、
アメリカ・ドイツなんてもう破綻してるし、スウェーデンなんて消えて無くなってるよw
764名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:58:22 ID:h3XhxkmS0
経団連の縮減の方が優先だな。まず御手洗をクビ。
765名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:00:03 ID:/RpASYLT0
>>760
>消費税を上げる割合も抑えられる。

消費税は上げる必要性が無いんだけど?
何で上げるのが当然って話になってるの?

>低所得者を倍雇える。

公務員減らすって主張なのにどこに雇うっていうの?
それに低所得だと低い人材しか雇用出来ないから、税金の効率的な運用は望めないと思うが?

>天下りを無くせる。

天下りなんていわゆる官僚だけの話だろ。
それに組織活性化のためにラインから外れた人の処遇として
天下りがあるのだからそれを禁止すればまた他の負担になるワケだが?

天下りなら費用は民間企業持ちなんだしさ。

>無駄な公共事業・計画・公務員尾人員を無くせる!!!

民間の利益になってるのは事実なんだけどな。
それに公共事業を削り過ぎて、大規模災害が発生し易くなっているのではないか?

水害とかさ。
766名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:23:17 ID:Ijszc9CL0
ところで、「B層」って何の略?
767名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:29:58 ID:0OJEAVIy0
民>公
の論理は間違い。
民=公
だよ。
768名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:19:17 ID:VP6qsxcw0
>約33万人の国家公務員のうち21万人が地方の出先機関に勤務している。試算では、91
>ある出先機関の事務のうち、縮減できる事務として、労働基準監督など、地方に移すことが可能
>な15事務と、交通基盤整備、廃棄物対策など地方と重複している46の事務を洗い出した。

国の出先機関の筆頭にわざわざ「労働基準監督」ですかw
普通、もっとメジャーな役所を例に出すだろ?
法務局(登記所)とか、ハローワークとか、運輸局(陸運支局)とか。
労基署をよっぽど潰したいんだな。
769名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:22:34 ID:15c0Xft10
>>766
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/05/Bsou.png

やっぱり小泉や自民は国民を舐めてるとしか思えない。
770名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:23:33 ID:bDAibbdg0
地方公務員は完全な勝ち組だな。
仕事は楽で給料は高くてリストラは国家公務員から始まるときたもんだ。
771名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:06:58 ID:Ogglsm9M0
>>770
県庁を見れば分かると思うが、そうもいっていられない部署はあるよ。大変なところは大変。
772名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:13:22 ID:7bPY5cMq0
>>771
逆に地方公務員は、これから先について楽観できる材料が何一つないのが・・・

おそらく定時帰りで高給なんていう世間でのイメージは、完全に過去のものになるだろうな
いや、すでになりつつあるけど
773名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:23:38 ID:DGoX9Yrb0
削るなら国家公務員じゃなくて、地方公務員だろ。
あのまったりした空気でちんたら働いてるんじゃねーよ。
774名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:51:38 ID:GeoricIM0
県庁の本庁舎って、土曜の夜11時頃でもほとんどの階で照明が煌々と照ってる。
午前様も珍しくない。
775名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:53:53 ID:GvZSLnFX0
>>774
人員の配分が適切ではないんじゃね?
776名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:57:09 ID:1PwKe++m0
>>726
公務員人口を減らしていかなければ、、、
天下り先に移って、退職金を二重三重取りになるだけです!
公務員の新期募集を中止しなければいけません!!!!!!
777名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:59:45 ID:tziON4+F0
よく考えずにレスするけど、みたらいさんたちなにかんがえてんだろうね。
縮減して、サービスはどうなるのよ?
前の会長の自動車会社では「まず自らやってみせよ」と言うじゃない?
実践してよ。まず自ら。諮問会議とか、観音の役員とか削減して正社員化に回したりさ。
それ以前に、「敵」に考えさせるのはどうかな?
まず、相手のぐうの音も出ないぐらい研究して、自分らで実行して、その結果を踏まえて提案すれば文句は言え無いでしょ?

・・・サービスの質の低下は免れない?
だったら、加盟企業で「人間工学」とやらを謳うプロダクトはどうよ?
まず、社内で実践してくれないかなあ。
「人間工学」ねえ」・・・
自殺者が減れば納得できるかな?

こんなところじゃなくて、みたらい自ら路上で演説するぐらいの覚悟があれば、同調してもいいけど。
やましいところはないんでしょ?
本当に国「全体」のことを考えてるんでしょ?


778名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:04:25 ID:1PwKe++m0
>>765
消費税を上げる建て前と本音の表と裏の実情を考えればわかるはず!
公務員にかかる国家予算は甚大で、財政を逼迫させている最大原因です!
どこの党が政権を取ろうが、消費税を上げなければこの国の財政再建は成り立たなくなっています!
公務員改革、消費税を上げない、拉致問題には非協力のどこかの党は、おかいしいだけです!
779名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:10:40 ID:rM4pB4aN0
なにやってるかさっぱりわからん特殊法人、独立法人をまずつぶして更地にしてしまえ。
780名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:43:05 ID:gZZ0FQO+0
まずは議員の定数を半減させてからだな。
それも出来ずに大口叩くな。
てか、また御手洗か。
781名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:47:50 ID:d/No2chN0
どうせ、公益法人職員が増えるだけなんだから。
782名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:32:36 ID:zdAF+08xO
縮減が絶滅に見えた。
783名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:48:25 ID:T+a8Kfh+0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178724626/l50
【政治】育児する公務員の短時間勤務可能に、自己啓発する公務員の休業も…関連4法成立

ワークシェアリングで公務員をたくさん必要とする形態にして対抗する模様
いくら休んでる間の時給が減っても、頭数が多いだけで人件費が膨らむんだがw

共働き公務員は週休4日
大学に休業していけるようにするってさ

公務員にもちょっとぐらいコスト意識を持ってもらわないとねぇ・・・・・・・・・・・・・
784名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:00:51 ID:L3+Ik3WC0
これはキャノンの御手洗が労基署をつぶしたいだけだな
地方に移管したら厚労省の統制も効かなくなるだろう
785名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:42:53 ID:15c0Xft10
786名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:17:34 ID:854dXpka0
法人課税を昔の比率に戻せば増税いらないよな?
過去最高純益の経団連さんよお

民営化させて公務部門を派遣にさせて搾取でウマーですか?
787名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:39:56 ID:7x8tu1Q50
夕張を救えなかった国に対して、国民の信頼性が急低下した結果の一つだろうな。
今までは、国に不満はあっても最後は何とかしてくれるという神話が残っていた。
それを決定的に打ち砕いた自体が夕張破綻。
これから、より多くの自治体が破産していく。
国だけが無傷なのは国民感情として許されないだろうな。
788名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:40:40 ID:GvZSLnFX0
>>785
http://electronic-journal.seesaa.net/category/1083225-1.html

> 返さないよりも返すことはよいことであり、計画を立ててやっ
>ていけば必ず返せるはずです。決して無理をすることはない。着
>実に返していけばよいことです。なぜなら、国は超・超長期ロー
>ンが組めるからです。

自転車操業のススメワロタ。
789名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:10:06 ID:7x8tu1Q50
>>785
これって、預金者が死ぬのを待って、相続税で取り立てることで借金チャラにする
ってことだよね。
これは多分可能だし実際にやった国もあったはず。
衰退期のベネチアとか該当するんじゃないの。
その場合、低成長、低金利が100年くらい続いて、徐々に国民生活は貧しくなっていく。
衰退サイクルへの王道です。
790名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:25:06 ID:uhCN0yRR0
再チャレンジの百数十人も中止させろよ
1円でもたかが1円と言う感覚が増悪の原因なんだよ。
791名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:24:25 ID:ldb2nQLP0
>>786
宗教法人税の見直しをするべき!
特に草加せんべいには!
792名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:44:57 ID:578YX41a0
俺の親父、地方公務員、
水道料金の集金をするだけの仕事。
それで年収800万円以上。
まじむかつくぜ。
793名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:53:04 ID:ldb2nQLP0
>>792
それはむかつくな!
794名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:56:24 ID:gR5bMdFAO
検察及び都道府県警察官にさらなる増員を望む。けれどもアホな警部は仕事増やすだけだから、どっかいけ!
795名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:22:53 ID:jV8dHEpg0
一木っ端公務員のつぶやき
民間>公務員が正しいと思っている民間人が多いが
民間の仕事ってそんなに立派なのか?
車のセールス、某大規模電器店などの商法を見るに
消費者が興味が無い商品をさも魅力的な商品であるかのように口先三寸でごまかし
できる事なら高く売りつけ、儲ける事が民間の仕事だろ。
いってみりゃ、詐欺みたいなものじゃないか。
それのどこが立派な仕事なのかと。
人を丸め込んで自分さえ儲かれば良い、という商業主義が蔓延っているから
今の世の中こんな有様になったんじゃね―の?
796名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:28:06 ID:4HTXokIG0
公務員なんかゴミなんだよ。わかる?
ゴミに高給払ってやるのが間違ってる。
797名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:42:56 ID:bO+OLRIj0
国家公務員・・・国民の約 300人に1人
地方公務員・・・国民の約  40人に1人
 →パートアルバイトを入れた全労働者の約20人に1人は公務員

という認識で良かったっけ? どう考えても、多すぎるわなw
798名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:06:03 ID:6PkGDujk0
>>775
人員の配置が適切でないのは確か。
納税シーズンの税務とか、福祉関係のソーシャルワーカーなんかはマジ厳しい。
働かない人間を追放できないのが問題。
799名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:07:33 ID:9QD8QqOy0
10万人の削減   ×××
10万人に削減   ◎◎◎
800名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:15:04 ID:cBXM9lOX0



          税金でおまんま食ってる奴が多すぎ






801名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:20:48 ID:T8kkaFP20
ミクシィが旅行業や金融業などの事業をすることを取締役会で決議
http://www.j-cast.com/2007/05/25007914.html
802名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:26:17 ID:WA8T+kKb0
>>746
てめーは公務員のレベル知っててそんな
寝言ほざいているのか。
あんな仕事、民間でも充分できるよ。
この税金泥棒がー
803名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:36:52 ID:8HIwM7SLO
つまり、派遣ピンハネを横行させたいと。
804名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:39:22 ID:4Eo0nLcz0
地方自治体なんかどこも破綻予備軍だろw
夕張のようなことが日常化するんだろうなw
805名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:41:48 ID:uacX1oyF0
始まったな。公務員のリストラがwwww
使えない公務員が民間に溢れるのかw
806名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:44:06 ID:n/dCz5eU0
>>805
元公務員なんて民間じゃとらんだろ
何の役にもたたんのは目に見えてるんだからな
807☆ 有働由美子アナ、不正経理でバラエティに左遷! ☆:2007/05/27(日) 20:44:51 ID:Tw6n2kYu0
   
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw



       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
       外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
808名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:46:12 ID:xarS6FNx0
これってまさか、国家公務員を地方公務員にするってだけの話?

地方公務員の給料が妙に高い現状でそんなことをしても
特に意味があると思えんが。
809名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:50:35 ID:4Eo0nLcz0
>>808
余剰人員を地方公務員に押し付けるだけだろ。今は地方公務員も給料20%以上削減とか普通に行われてきているから。
最後は夕張市のようになってお・わ・りw
810名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:53:23 ID:fu1sThyb0
いっそのこと、公務員の仕事、全部民間に投げようぜ?

市役所の書類手続きは税金多く払ってる奴から行う。貧乏人は1日暗い待っとけ。
道路工事は税金多く払ってる奴の家の前から始める。貧乏人は荒地でも歩いとけ。
水道は税金多く払ってる奴の家にしか引かない。貧乏人は雨水でも飲んどけ。
警察は税金多く払ってる奴の家しか警護しない。貧乏人は勝手に殺しあえ。
消防救急は税金多く払ってる奴の家しか助けない。貧乏人の家で火事が起こっても無問題。

これこそお前らの大好きな市場原理主義の民間至上主義だぜ? 幸せだと思わないか?
811名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:57:40 ID:yFwGPwfj0
公務員は労働生産性が低いという話だろ。

たしかにそうだよ。
812名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:58:56 ID:V7kPWtNZ0
経済財政諮問会議ってのは利益誘導サークルのことか。
813名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:00:49 ID:4Eo0nLcz0
ようするに国家公務員でも余剰人員の押し付けを行わなければもたないと官僚達が考えてきたということだ。
押し付けられる地方も破綻寸前。余波は地方公務員にも行くだろうから適正化されるまでどんどん削減w
814名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:03:12 ID:uacX1oyF0
>>811
楽したいから、頑張って公務員になったんだもんなwww
元々は怠け者だわなwww
815名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:05:13 ID:xPRQ4+gu0
公務員を減らして民間に移行させて企業がっぽり儲ける。
国民に恩恵はない。一番しわよせがいくのは社会的弱者
816名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:09:52 ID:smt0dYh50
国家公務員の大半が庁舎内で自分の仕事を毎日探している?。
さぼりを誤魔化すためか?。
817ふざけるな!ボケッ:2007/05/27(日) 21:16:13 ID:B+C0fYYL0
民間企業社員より報酬金は多くて
民間企業の血税で余裕のライフワーク!
公務員は現状の半数でよい!
お茶飲んで余裕こいてんじゃねーよ!
とことん汗かいて働けや! カスども!
生産性低いんだよ! 
受け答えも横柄な馬鹿野郎ばかり!

10万人削減では甘すぎる。
しっかりしろや! 
爪楊枝咥えて仕事するな。ボケッ!
頭の鬘何とかしろよ! はげ豚!
818名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:28:26 ID:7h+/HjZ00
http://blog.live   door.jp/komamenahagishiri/archives/cat_50030310.html
          ↑コピペして間をつめるように (運営が直リンクを投稿規制)

自民党衆議院議員 河野太郎と2ch管理人



自民党国会議員が賠償金踏み倒し房と仲良く雑談

819名無しさん@七周年
今の公務員は半分以上いらんだろ
1/3でもいいくらい
いっそ行政の長以外は一人もいらん