【京都】「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★禁煙条例に外国人観光客は…

 全国の自治体に広がる禁煙条例。ついに京都も制定に乗り出しました。
京都といえば国際観光都市、果たして外国人観光客の反応は?

 17日、京都市議会に提案されたのは「路上喫煙禁止条例」。
 歩きたばこだけでなく、喫煙自体を禁止しています。
 対象地域は、人通りの多い河原町通りや四条通で、違反者には1,000円から2,000円の罰金が検討されています。

「困りました。吸うのをやめるようにはしますけど」
「自由な場所で吸いたい」(街の人)

 地元のスモーカーは、困惑顔です。
 しかし、世界中の様々な文化圏の人がやってくる京都。
 去年、公共の場所での全面禁煙となったハワイでは旅行のキャンセルがあったことなどもあり、その影響が気になります。
 反応は…

「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」
「まぁいいと思うけど、お上が法律で縛るのはよくないわ」
「とてもいい!! 僕は吸わないから、周りが吸ってたらたまらない」(外国人旅行客)

 なんと、声をかけた外国人旅行客のほとんどが嫌煙家。
 禁煙の流れは世界共通、条例化しても影響はなさそうです。
 条例案は今月29日に可決、施行される見通しで、周知期間を経て、年内にも罰則を適用する方針です。

MBS[18日8時30分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbs/20070518/20070518-00000019-mbs-loc_all.html
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070518-00000019-mbs-loc_all-movie-000&media=wm300k
2名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:27:55 ID:KxgMB7PW0
2は癌で死ぬ
3名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:28:15 ID:Ef6c9Gwh0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日は仕事休むお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
4名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:28:56 ID:A4ogXiby0
さっさと禁煙
5名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:30:45 ID:7ELnlMzaO
だよな
本当にやめてほしいよ
バイトを掛け持ちしてるんだが、片方は水商売でどいつもこいつもみんな吸いやがる。
勘弁してくれよ
馬鹿かよ
格闘技やってるからマジ迷惑だ
6名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:30:59 ID:QCG/RV7Y0
くだらん条例を作るな

日本は自由の国だ
7名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:31:11 ID:nEUfJlh80
つか、関西人はタバコのポイ捨てしすぎ。
8名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:31:11 ID:Lvy/QiGeO
禁煙は賛成だが、どうにも捏造くささが・・・
9名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:31:22 ID:+HN7Qkpk0
西洋ガイジンの圧力がないと何も決められない哀れ東洋サル
10名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:31:40 ID:Y+LChDpH0
>>2
見舞いいってやるよ。
11名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:32:16 ID:5bzJ4g580
このスレは伸びる
12名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:32:32 ID:nDQcllr80
7なら2は無効
13名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:33:04 ID:P8NfDtHB0
2chネラーは愛煙家が多いのか?
14名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:33:28 ID:+OCWSVD70
京都は外国人のための村か
15名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:35:09 ID:JclIG+kJ0
規制が多くなるほどディズニーランド化して逆効果だと思うけど。
街ぐるみテーマパークなんて住人はたまらんだろう。
16名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:36:29 ID:nDQcllr80
18なら2は生還し、京都は喫全面解禁
17名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:37:35 ID:9AdDJmo40
京都は観光都市のくせにタバコのポイ捨てがひどい。
そして歩きタバコが異常に多い。
ちょくちょく旅行で行くけど路上とか本当に吸殻多くて民度が低いなって思う。
18名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:38:47 ID:nDQcllr80
18なら2は生還し、京都は喫全面解禁
19名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:39:04 ID:HbEv8nb20
罰金が安すぎ。
20,000円〜100,000円にしろ
あと、国宝重文の近くて吸った者は、財産を全て没収。
20名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:40:02 ID:sMvo9WHB0
>>2
南無
21やきにく:2007/05/18(金) 09:40:04 ID:vAmeLjOgO
たばこ規制は結構ですが、

古都の風情を台無しにする高層ビルや風俗店を取り締まってほしいものです。
22美香 ◆MeEeen9/cc :2007/05/18(金) 09:41:00 ID:LEoqMl2a0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 京都の駅ビルってなんであんなデカいの?
           景観がだいなしじゃない。
23名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:41:40 ID:MgyFleym0
>>23->>35以内なら>>16撤回
24名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:42:13 ID:eis51cWF0
>>3
自働タンポポ乗せ機に職を奪われたな。w
25名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:43:31 ID:nDQcllr80
26なら、日本国内喫煙OK!
26名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:44:01 ID:hxNb2uGr0
>>16>>18
串カツと同じで、2度づけはマナー違反。
27名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:44:18 ID:VUgev76K0
外人なんて知るかよ
日本のことは日本人が決めるんだよ
28名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:45:40 ID:I+mqBFdlO
タバコの自販機も禁止にして欲しいな
29名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:45:54 ID:7UikTkAo0
まぁ、なんだ。
タバコ吸ってる奴は、さっさと氏ねばいいとおもうお
30名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:46:13 ID:g9i9FLzV0
どうしてガソリンスタンドの,洗車とか待ってる間,オフィスの中でみんな吸うの?

必ず,男だったら吸い出さない?ぷかーって狭い部屋の中で.俺は外で突っ立ってるよ.
31名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:46:15 ID:xNrb8Pbb0
京都だけに市中引き回しの上獄門
もしくは
鴨川沿いで首だけ出して被害にあった人間が竹ノコギリで一回首をひくのもいいな
32名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:46:19 ID:H1wso3U70
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も煙草のフィルタ部分を茶色く塗る仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
33名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:46:39 ID:1+0hRU1u0
ポイ捨て吸殻は見苦しいゴミだが、身体に直接害はない。
副流煙という胸苦しくなる毒ガスこそが、肺がんのみならず主要なガン、
脳梗塞、心筋梗塞などの原因となる。
人の近くでタバコを吸うのは傷害罪の実行の着手である。
正当防衛として最低限タバコを取り上げてひねりつぶすことは許されていい。
34名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:46:53 ID:nDQcllr80
32以内なら、日本国内喫煙OK!
35名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:47:58 ID:9wXsjeVz0
タバコ税と酒税をどんどん上げろ!!
タバコ吸うやつ、酒飲むやつは死ね!!
36名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:48:03 ID:rLW9+bu+0
日本は屋内で吸えるところがいくらでもあるから
あんまり問題ないだろ
37名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:48:10 ID:lki5KG4s0
外国人にもすがりたい思いだ
38名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:48:55 ID:HbEv8nb20

  ジュッ ξ   ↓nDQcllr80
( ^∀^)y-(;>Д<)ギャアア!

nDQcllr80は、苦しんで死ねよ
39名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:50:33 ID:zlfKl21R0
「とてもいい!! 僕は吸わないから、周りが吸ってたらたまらない」(外国人旅行客)

嫌煙派の総意だなw
40名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:51:00 ID:bZ1vXHWF0
>>22
台無しというほど京都駅のまわりは何かがあるわけではない。
41名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:51:22 ID:mwlaLRE3O
京都じゃなくて小京都の方が立派に保存してるだろ。
金沢とか出雲とか津和野とか出石とかそういう地方に行けよ。
42名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:51:32 ID:ffQuOwB/O
ニコ猿は迷惑なんだよ
今は煙草を吸わないのが先進国の常識
43名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:51:33 ID:xWEYH8cA0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179448108/l50

TDLのホテルでタバコ吸ったらクリーニング代6万円
44名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:52:23 ID:nDQcllr80
43なら、俺じゃなく38が(ry
45名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:53:05 ID:hxNb2uGr0
>>43
ちょっと待て、それは東京の話じゃないぞ。
46名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:53:29 ID:o3stdIYy0
>>44
お前見苦しいよ
47名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:54:24 ID:8n6loChY0
中学の修学旅行で「京都の人たちも洋服ばかり着ている!」とびっくりしました。
48名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:54:32 ID:Uv7OduEN0
>>22
碁盤の中から京都の恥部である駅の南側が見えないように目隠ししているのです
49名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:54:38 ID:lki5KG4s0
また洗濯物と布団がタバコ臭くなる。
50名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:55:36 ID:0ZwZCJcc0
どうでもいいが、旅行に行った京都市内で旅行二回中二回轢かれた。
一回は自転車で二回目は軽自動車。狭い通りの曲がり角で激突。
通りが整然と並んでるのはいいけど、一本道間違うと狭すぎないか?
51名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:55:38 ID:oMEEh6yLO
嫌煙=水洗便所
臭いモノに無理矢理蓋をして見てみぬフリを決めこむ典型
52名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:56:05 ID:GmxcNMqs0
ねぇ、国が認可しているたばこを吸う権利を認めないってどういうこと?
しかも、条例ごときで罰金とか取るのは問題ないの?人権問題でしょ?
厨な市議ばかり選んでいる京都市民氏ねよマジでお前らしね
煙が切れたら俺が切れて暴れだすかもしれないよ?その方が嫌でしょ?
喫煙ぐらい好きなときに好きなだけさせろよ。他は色々我慢してるんだからさ
53名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:57:03 ID:4pAGQxP2O
喫煙厨はこの世から抹殺されるといいよ
54名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:57:18 ID:pR9Oh2BK0
喫煙スペースつくってそっちに誘導とかでいいのに
55名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:58:26 ID:kKvsNT/40
窮屈な世の中にするから、訳のわからない事件も発生する。
つまらない事で罰金とか禁止とかするな。
56名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:58:36 ID:mixzxXCFO
吸い始めた理由も馬鹿馬鹿しいし、続けてる理由もくだらないんだから、早くタバコをなくしたほうがいい
57名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:58:40 ID:O52usW4Z0
いいぞいいぞ
煙草吸ってるやつは全員排除しろよ
くせーんだよゲロ以下の存在が
58名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:00:15 ID:qzpArEng0
>>43
>米フロリダ州にある全22のディズニー・ワールド・ホテルが
 ^^^^^^^^^^^^^

木造が多い重文文化財の側でタバコ吸う事自体失礼極まりないことだから、場所さえしっかり決まれば禁煙でいいでしょ
禁止しないと馬鹿みたいに吸うんだから・・・
59名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:00:17 ID:HbEv8nb20
>煙が切れたら俺が切れて暴れだすかもしれないよ?

暴れる動物は、射殺。
60名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:01:34 ID:Se5+ntls0
>>2
ガン保険入ってるか おすすめのあるよ
61名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:01:48 ID:4kHrc7JM0
当然の流れ、むしろ遅い位。
62名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:04:52 ID:o3stdIYy0
勝手な言い草だけど、喫煙者の俺から見ても、公共の場所で無闇に煙草吸う奴は迷惑だな
今まで何度か禁煙に失敗してるけど、失敗のきっかけは周囲の喫煙
自分ひとりの時には何とか我慢できるけど、周囲で吸われるとねぇ……

今日からまたチャレンジしてみるかな
63名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:05:15 ID:clQZm/6g0
携帯灰皿は常に持ち歩いてるし、歩きながら吸う気も全くないのだが
離れた場所で立ち止まってすら吸えないのか。まったく世知辛い
世の中になったもんだ…京都好きだったのにな…。
64名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:06:37 ID:cas7O7g1O
最近はどこの施設も館内禁煙や、喫煙所を囲って作ったりしてあるな。
京都の縦と横十字に喫煙通路みたいなの作ってやれや。
ついでにDQNかこう囲いも勿論作ってくれよな。
こいつらは1人1人囲っておいてくれよ。

65名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:07:35 ID:w3ET0+bM0
吸いすぎだけど、平均寿命は世界一です
66名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:08:30 ID:/u+Ajpbo0
そりゃ、海外旅行するほど金ある連中だから
文明理解度は高いさ。
67名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:09:00 ID:yyfC0SRh0
喫煙してるやつは保険料2倍払えよ
68試されるだいちっちφ ★:2007/05/18(金) 10:10:03 ID:???0
yahooにもMBS自体にも動画は登録されてないようです。
そんなこともあるんですね…謹んでお詫び申し上げます。

http://www.mbs.jp/news/kansai_GE070517180700017354.shtml
69名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:10:26 ID:rAA9sJdy0
昔のドラマとか、出演者がタバコをバカバカ吸っていて、
今見るとかなり違和感を感じる。良い悪いは別にして。
でも、昔は本当にあんな感じだった。
70名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:11:30 ID:2vHnEnaV0
どうしてタバコなんて吸うのかな?意味わかんねーよ
71名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:12:03 ID:K0jsyZTAO
そんなに京都いいか?

一回しか言ったことないが、うらぶれてて暗いイメージしかなかったな


京都が禁煙都市になっても喫煙可でもどっちでもいいや

どうせ行くことないしな
72名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:12:21 ID:HbEv8nb20
>>69
1960年代の映画もひどい。
あのころ、今みたいに禁煙エリアが増えるなんて、信じられなかっただろうな。

同様に、喫煙で逮捕・懲役になるなんて、今の喫煙者じゃ想像もできんだろうが、
そのうち必ずそうなる。
喫煙は非合法化される。間違いなし。
73名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:13:41 ID:wC1fpXdi0
罰則金を10倍にしろ、話はそれからだ。
74名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:14:45 ID:HbEv8nb20
>>71
おまえは、もう京都には行かないからいいかもしれない。
でも、ジワジワと、他の所も禁煙化されていく。
やがては、おまえの住む町も公共の場で喫煙できなくなる。
時間の問題だ。

肺がんがジワジワと肺と全身を侵食していくようにな。
苦しんで死ねよ。
75名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:16:05 ID:MlrBcpbc0
煙草吸うやつがよく言う
「煙草すわない、酒のまないで、なにが面白いの?」


それがないと面白いと思えない人生ってよっぽどアレだよなぁ…
よくそんな自ら実がない人間だってカムアウトするようなことを
高らかに喋るよなぁ…と毎度呆れる
76名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:20:00 ID:CCbtClwo0
>>75
いやそれはお前がアレだわ
77名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:20:23 ID:uUSdJ+c9O
>>75
じゃあお前の人生何が楽しみなの?教えてよ
78名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:22:03 ID:kF9IJ5cp0
海外旅行に出かけるランクの人間ならタバコはほとんど吸わないだろうしな
非喫煙者にしてみれば禁煙化はいい事尽くめで反対する理由はろくに無いし
79名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:22:48 ID:mbncMjZ2O
>>72
明らかな未成年がタバコを吸う場面があったりするしな。
(例:台風クラブ)
80名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:22:52 ID:gPc5Sbyw0
煙草の副流煙より有毒な排気ガスは気にならない嫌煙家
81名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:24:28 ID:wC1fpXdi0
>>77
喪前はタバコが生きがいなのか?
82名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:25:38 ID:hetiT76l0
タバコ、酒、コーヒーはセットみたいなもんだよな。
どれもやらないが。

ただ、お酒は付き合い程度には飲めたらいいなとは思う。
下戸はほんとツライよ。
83名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:26:27 ID:vD1evIMj0
>>75
煙草に関しては同意だが、お酒に関してはそこまで潔癖に成らなくてもとは
思うなw
あの煙を吸って美味しいと思う奴は頭のネジが何個かはずれてると思うw
正直に白状すればいい。大人が吸ってるとか人気スターが吸ってたからって
理由で不味い煙草を吹かせていたら、いつの間にかニコチン中毒になってたとw
84名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:27:09 ID:EAOQnObx0
この前、ポイ捨てされた吸殻にまだ火がついてたみたいで
それを見つけた子が踏んで火を消してた。
その姿を見て東京でも歩きタバコ禁止になればいいのにと改めて思った。
85名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:27:10 ID:wC1fpXdi0
>>82
全然セットじゃねーよ。
86名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:28:19 ID:nN2MeMOP0
>>76 >>77 >>83
タバコと酒しか楽しみが思い浮かばないという悲しい発想がアレなんだろ。。。
87名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:28:29 ID:EUr7HrA60
 昔のデンワボックス復活だな。デンワボックスみたいなのアチコチに置いて喫煙
ボックスにすれば喫煙家も納得するだろう。設置費用はタバコ値上で賄えばよい。
 
 もちろん排気は無し、ドアの開け閉めはエアカーテンで煙を遮断、。ボックス内は真っ白け。ボックスの前には
順番待ちの列、って感じでやれば禁煙するんじゃね?
88名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:30:28 ID:TktJ38bk0
>>84
火のついたタバコの投げ捨て結構よくあるよな。
週に1,2回は見て、消してる気がする。
89名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:32:02 ID:K0jsyZTAO
>>74

心配してくれてありがとう


しかし俺の住んでるところは観光地でもなんでもないし
その地を離れる経済力のない年寄りしか住んでいないゴーストタウン
民家も古い平屋が点在してる閉山炭坑町(郡)のなれのはて


そんなところを禁煙指定してもなんのメリットがw

90名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:33:36 ID:XgdrrfRU0
>声をかけた外国人旅行客のほとんどが嫌煙家。

作為的だなw
91名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:33:52 ID:GmxcNMqs0
喫煙者ってほとんどはいい香具師ばかりで彼女とかいるんだよね
嫌煙者ってキチガイみたいな香具師ばかりで童貞率が以上に高い
嫌煙厨は正確に問題がある場合が多く、不細工が多いんだよね
結論として、嫌煙厨は不細工だからタバコが似合わない香具師ばかりってこと
だからつねに嫌煙厨は喫煙者に嫉妬しつづけているという図式が成り立つ
92名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:33:56 ID:kF9IJ5cp0
屋外で吸う喫煙者によるポイ捨てに火の扱いと始末の仕方はほんと酷いものがあるから
屋外は全面禁煙で妥当だろ
93名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:34:17 ID:qEjL7b8v0
煙草吸ってもいいけど、人に迷惑かけてほしくないね。
服とかに臭いつくし煙たいし。
大体、「愛」煙家って言うくらいだから副流煙も一緒に処理してください。

煙草嫌いの人の大部分が喫煙者のマナーの悪さが嫌なだけ。吸いたきゃ喫煙スペース逝ってこい。
94名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:36:04 ID:Q6k3eIw6O
>>83
それも理由だな

ヘビースモーカーがそんな台詞を吐いていた
元喫煙者の俺もそんな考えがあった
95名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:36:18 ID:HbEv8nb20
>>89
>しかし俺の住んでるところは観光地でもなんでもないし

全ての公共的スペースの禁煙化。例外は不要。
 ↓
全ての喫煙の非合法化。

この流れは止まらない。
日本人だけだと、こういう抜本的なことは進まないが、西欧人はラディカルだから
かならず喫煙自体の非合法化まで行く。
96名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:36:37 ID:u/vZHL4p0
>>80
> 煙草の副流煙より有毒な排気ガス

同量で測定すると煙草の方が圧倒的に危険なんですが…
97名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:37:12 ID:Bnu43lRw0
ところで、京都駅の大階段がものすごく怖いわけだが。
もう少しどうにかできないもんかね?
足がマジすくむ。
98名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:38:24 ID:6W8Vz83Z0
>>90物価の高い日本にこれる外国人=勝ち組=ノンスモーカーが多いのかも知れん
99名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:39:00 ID:TktJ38bk0
>>93
喫煙者の言うマナーと、非喫煙者の言うマナーは違うものみたいなので
マナーに頼ってる限り、双方が納得するのは無理なんじゃないかな。
で、>>1みたいな流れに。
100名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:39:46 ID:eis51cWF0
>>80
例の馬鹿がまた沸いてきた。w
こいつの理屈は
殺人より罪が軽いから自分のしているレイプは無罪って言っているヤツだ。w
101名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:40:54 ID:gPc5Sbyw0
>>96
ばーか。排出量が桁違いじゃアホ
そんなお前にお勧めのコピペ↓

質問1
あなたの車は、排ガスを出しますか?
はい→質問2へ
いいえ→質問3へ
質問2
排ガスは有害ですか?
はい→質問4へ
いいえ→2ちゃんはまだ早いです。小学校からやり直して下さい。
質問3
交通事故を起こし、人を死なせたり怪我をさせるリスクが0ですか?
はい→「リスク」について勉強するか、教習所に通い直して下さい。
いいえ→質問5へ
質問4
人前で有害なガスをまきちらすのは、迷惑行為ですか?
はい→その通り。迷惑です。やめましょう。
いいえ→2ちゃんはまだ早いです。小学校からやり直して下さい。
質問5
全くの他人に、不当に怪我や死亡のリスクを負わせることは、迷惑行為ですか?
はい→その通り。迷惑です。やめましょう。
いいえ→2ちゃんはまだ早いです。小学校からやり直して下さい
102名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:40:54 ID:HbEv8nb20
>喫煙者の言うマナーと、非喫煙者の言うマナーは違うものみたいなので

携帯灰皿持って吸ってりゃ、マナーが良いと思い込んでるバカが多い。
煙自体が他人を傷害する犯罪だっての。
マナーに頼れるわけはないので、全面禁煙、喫煙非合法化しかない。
103名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:40:57 ID:v1olz3SZ0
日本人は民度低いと思われてるんだろうな。
104名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:41:18 ID:u/vZHL4p0
喫煙者と旅行の話してたら
新幹線の喫煙車両に長時間乗るのは嫌だから絶対禁煙車両の方がいい、あの臭いは耐えられない。
と言ってたんだがそんなに酷いの?
105名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:41:40 ID:ZhXWCj6Q0
>>80
車は非喫煙者にも、流通・移動などの恩恵があるから。
もちろん弊害もあるけど、車を廃止したら今の社会活動を維持できない。

一方の煙草は弊害がほとんどで、
非喫煙者に対する恩恵はほぼ無い。
106名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:43:29 ID:uIfM3ArMO
範囲が微妙な気が・・・
南座の前とか喫煙コーナー化しそう
107名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:43:39 ID:o3stdIYy0
>>101
車は人や物の移動手段
タバコは生産性皆無
同一比較するなよ
108名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:43:54 ID:BZiHVoTX0
京都は学生が多いから(奴ら常識ねーし)、禁煙条例はあまり守られないかもね。
109名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:44:19 ID:vzFkMCk50
>>80
喫煙者は脳みそまで煙でやられてるのか?
何で車とタバコを同列で語ろうとするんだよ!
経済効果対健康被害レベルを考えろよ
110名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:45:03 ID:M+FaKBoq0
アメリカに留学中だけど設けられてる喫煙所は
いつもアジア人ばかりでアメリカ人は喫煙者の1割にも満たない
白人は体に悪いもんはアジア人に売りつけるから性質が悪い
まぁそれに引っかかるアジア人もバカなんだけどさー

ちなみに俺は6年吸ってたけど辞めた
喫煙者はとにかく理由を作って喫煙してるけど
リラックスするとか美味しいとかは本当にニコチン中毒による作用でしかない
ニコチンを補給することで中毒状態から開放されるからリラックス
してるように感じるだけ
禁煙セラピーって本読めば辞めれると思うから活字読める奴は読んどけまじで
111名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:46:34 ID:gPc5Sbyw0
>>105
社会活動とかどうでもええねん
お前は自分が楽したいから不必要な車移動をしてる時があるだろ?
それをやってるお前に煙草を批判する権利はないね
自己矛盾に気づけよ馬鹿
112名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:47:11 ID:FygrZLgzO
ついでに京都市内の大学構内でも禁煙にしてほしい。
バカがところかまわず吸うから非常に迷惑。
113名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:47:20 ID:1q/7TUrK0
>>3 不意打ちでワロタ
114名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:47:22 ID:vzFkMCk50
>>80
てかタバコを吸う事によって世の中に与えるメリットをあげてみろ
115名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:47:38 ID:v1olz3SZ0
>>110
世界の恥さらしなんだね・・・アジア人・・・
116名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:48:32 ID:o3stdIYy0
>>111
喫煙は、その不必要な車の移動に相当する行為ばっかり
117名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:49:05 ID:nboXX31d0
吸うのはおっぱいだけに
118名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:50:09 ID:vfgA4ILC0
>>71
サルコジ乙
119名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:50:39 ID:gPc5Sbyw0
>>114
お前はホントに馬鹿だな・・・
俺はオツムの弱い嫌煙家に手前の自己矛盾について指摘しているだけなの
タバコのメリットとかで話をそらすなよ。認めろ自分の罪を
120名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:50:48 ID:eis51cWF0
>>114
まあ、どんなに >>80 が騒ごうが、世の中喫煙者に対する風当たりは強くなるばかりだよ。
我々禁煙者は、「タバコを吸ったら犯罪者」って世の中になるまで今の風潮を変えないことだ。w
121名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:51:16 ID:u/vZHL4p0
>>101
> >>96
> ばーか。排出量が桁違いじゃアホ

純粋に毒性の強さを言ってるんだが…
薬だって量が多けりゃ毒に
二酸化炭素だって量が多ければ毒だ

ニコチン吸収してから出直して来い
122名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:52:51 ID:81yldCjm0
>>1
>「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」
>「まぁいいと思うけど、お上が法律で縛るのはよくないわ」
>「とてもいい!! 僕は吸わないから、周りが吸ってたらたまらない」(外国人旅行客)


(´Д`)y-~~~また新聞のねつ造ですかね?・・・・

こんな記事をまともに信じる馬鹿は嫌煙厨くらいだろw
厚生労働省のご用聞き新聞が必死すぎでワロスw

つーかまた馬鹿記者かよ、おまえマジで氏ね。
123名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:53:16 ID:vzFkMCk50
>>119
だから車と比較するなら喫煙によるメリットを出せと言ってるんだよ
そんな事も判らんのか?
自己矛盾はそもそも喫煙者だろ。どう正当化してもタバコの必要性を言えないじゃない
車の必要性なら幾らでもあげれるぞ!
124名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:54:12 ID:hpp/TnRD0
ゲラゲラ松戸店

ビルの3階が受付で3階が禁煙席2階が喫煙席
階段をつたって猛烈なにおい・煙が襲ってくる
プリンタ・コピー機が階段に設置されてあるので死にそうになった
たぶんこの店はもう利用しない

WIP市川店(会員制)

喫煙席から流れ込んでくる煙で店を入っただけで猛烈に臭い
禁煙ブースは喫煙席を通り向けていかなければならず
もうそれだけで死にそうになる
喫煙席と扉で仕切られているが猛烈に臭い
換気されてないんじゃないかとおもうぐらいだ
会員制でお金取ってるのに居心地が非常に悪い

MOOPA市川店

ここが最高 値段安い 店員の質もよし
喫煙席が受付から遠くはなれた部屋で隔離されてるから
一切タバコの臭いがしない
もうどこにいってもMOOPAしか利用しない
125名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:54:29 ID:IQJcLrLqO
宇宙服みたいなのきて、自分で煙を全部処理するならかまわんと思うよ
好きに吸え
126名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:55:38 ID:gPc5Sbyw0
>>121
車の内燃エンジンって、一分間に何千回、何気筒分も爆発燃焼させてるわけです。
嫌煙の観点で表現すれば、モノ凄いガス発生量となります。
10kmも走ればタバコ数千万本分の化学物質発生となるでしょうね・・・
はて、健康面を指摘した場合どっちをなくした方が効果的でしょうか?
僕ちゃんには理解できましぇん
127南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 10:55:40 ID:zUGsC/bK0
必ず車の排気ガスと比較する奴現れるよなqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
128名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:57:21 ID:ueLMNGV00
某元専売公社職員の、老後までのキャリアパスを維持するかどうかの分水嶺だからな。
人生かかっている分、必死にならざるをえないだろう。一人でも多くのニコチン中毒者を生み出し、
タバコを吸うことがかっこいいと錯誤させる宣伝を流し、日常的に金を使ってもらわないといけない。

禁煙条例を定めたとしても、厳しく罰するという具体的な動きが伴わなければ、画餅に終わる。
129名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:57:53 ID:9IRUwOx7O
周りと自分に言い訳しながら喫煙続ける喫煙者にはしたいだけさせとけよ。
余計風当たりか強くなって、余計縛りがキツくなるだけなんだからさ。
130名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:58:52 ID:gPc5Sbyw0
>>123
あー、お前とは歴史が変わろうが論点が噛み合いそうにないんで
俺様に意見しないでちょうだい
131名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:59:31 ID:qEjL7b8v0
>>99
これが一番の妥協点かぁ、致し方なし。

まぁ世界中どの民族も、液体と気体を共有する文化があるらしいから
今の状況が本来の姿かもしれないけど、日本はさすがに他の人と共有というよりニコチン中毒なだけってのが大きい希ガス。もちろん煙草がコミュニケーションのひとつというのはわかるけど、喫煙者だけの世界ではないということをもっと知ってほすぃよ。。。

132名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:59:49 ID:eis51cWF0
喫煙者って ?

Q 彼氏が喫煙者なのですがどうしたらいいですか ?
A. そんな彼氏とは別れたほうがいいです。煙草を吸う人間は社会不適応者です。
  喫煙者はやがて家庭内暴力で貴方を苦しめます。一日も早く分かれる事が貴方の幸せです。

Q. 職場に喫煙者がいてキモいんですけど。
A. 社長に直訴して、その喫煙者を解雇して貰いましょう。
  喫煙者が1人いる事によって貴方の会社の生産性は大きく下がっています。
  喫煙者を1人残らず解雇する事にょってあなたの会社は大きく発展します。

Q. 路上で喫煙する人が嫌いです。
A. お住まいの市役所等に苦情を出して、路上喫煙を条例によって取り締まってもらいましょう。

Q. 旅行で泊まったホテルが煙草臭いんですけど。
A. ホテルに支配人にクレームを上げましょう。ホテルに喫煙者を泊めるなど、社会的常識を欠落しています。
  ホテルに苦情を入れて、全面禁煙ホテルにしてもらいましょう。
133名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:00:31 ID:leWF870u0
   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|←南米院 ◆qZn4PpFR5Y
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

風に舞い散るパウダー 部屋の中で悶々〜
みんな何処で抜いた 触られることもな〜
部屋の中で手コキ ネットにいるオカズ〜
みんな何処で抜いた 1人露出プレイは興奮〜
恥骨にある性感帯を 誰にも教えていない いつも自慰ばかりしてる〜
南米院 抜きすぎダメよ〜 女子アナ見つめてる〜
南米院 職安の星は〜 この先も無職だろう〜


〜中締ま みゆき 恥骨の星
134名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:01:33 ID:vzFkMCk50
>>130
論点云々より早くメリットよろしく〜
喫煙者なら簡単だろ
135名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:02:10 ID:dY9fVGiGO
>>130
煙草の煙と同じ距離で車の排気ガスを吸わされることはないからな。

喫煙者が車と同じくらい歩行者との距離をあけてれば気にならんよ。

というわけで喫煙者は寄るな。
136名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:02:57 ID:7KfDH0bL0
新撰組を創設して条例違反を取り締まりだ。
137名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:04:07 ID:81yldCjm0
>>132

(´Д`)y-~~~さすが嫌煙厨の発言は、在日朝鮮人のやり方と同じだなw

クレームを嫌がらせのように入れ続け、自分のわがままを通そうとする。
そんな事やってるから、世間の禁煙に対する賛同がへってきているのになw

やってることが、逆に作用してる辺りも、チョンのそれとそっくりw
138名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:04:10 ID:58hdQmNHO
>>132
基地外か?w
139名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:05:08 ID:zVJQ3kfe0
京都はもっと景観を守れよ
140名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:05:10 ID:8s50awpa0
>声をかけた外国人旅行客のほとんどが嫌煙家。

歩きタバコしてる人にも声かけたか?
141南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 11:05:11 ID:zUGsC/bK0
>>133
いい歌だな。qqqqqqqqqq
142南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 11:05:30 ID:zUGsC/bK0
ところで

必ず車の排気ガスと比較する奴現れるよなqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
143名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:06:50 ID:A4ogXiby0
>>137
毒ガスをまくのは、オウム、中国人、喫煙者
144名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:08:00 ID:gPc5Sbyw0
>>135
俺の生活圏内では常に近くを車が走っている状況なんですが・・・
君はどこの田舎?
145名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:08:31 ID:WBGKG2CP0
国際観光都市とか銘打って街出たらヤニまみれなんて
恥ずかしいし当然だろう
146名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:09:07 ID:HbEv8nb20
>>137
>世間の禁煙に対する賛同がへってきているのにな

京都で禁煙条例が制定されるというニュースのスレだ。
このように世間では禁煙に賛同する動きが広がるばかり。
禁煙エリア拡大に焦って、現実が見えないほど頭がおかしくなったか?

いや、もともと頭がおかしいから、煙吸うんだよな。失礼した。
147名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:09:09 ID:kF9IJ5cp0
>>140
欧米だと咥えタバコ歩きタバコやってるようなのは低所得者層で海外旅行に出かけないってのがほとんど
喫煙者でも観光旅行に来てるようなのは歩きタバコやってるのが少ない
148名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:09:13 ID:eis51cWF0
>>137
残念だが、禁煙に対する賛同は毎年加速度的に増えている。
もうこの流れは止められない。w
149名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:10:45 ID:oeqDOJMSO
仕事場で6人中
俺だけ吸わない
まあ場所わきまえれば吸ってもいいと思う
嗜好品だから止めろって言ってもやめれないだろうし
俺だってエロゲやめれないし
煙で迷惑するのとキモくて迷惑するのどっちもどっちだから言えねーし

場所わきまえずに吸う馬鹿は氏ね
150名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:11:16 ID:mx4bU6aa0
禁煙してやるから、
おっぱい吸わせて。
151名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:11:23 ID:nboXX31d0
喫煙はしないけど、あまり煙が気にならない人間としては、
マナーの悪い喫煙者と過度の嫌煙家は隔離すべきだと思うんだ。
152名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:12:46 ID:HbEv8nb20
>>151
出たJT工作員。
もともと、マナーの良い喫煙者というのは、存在しない。
吸ってるだけで、犯罪者。
153名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:14:33 ID:Eb//Di790
>>151
工作員乙です。
これからも、肺がん目指してがんばってください><
154名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:17:35 ID:81yldCjm0
>>146

(´Д`)y-~~~助成金欲しさの行政の横暴なだけ・・・・

世間は「迷惑かけなければ、衰退香具師は吸えば」ってところ。
嫌煙厨が、ブサヨや市民団体の主張の仕方そのものだと、世間は広く認識し始めたよ。

共産主義国じゃ有るまいし、個人の行動の自由を奪う事例が起こると、
必ずそれがエスカレートするからな。
規則を守って喫煙している人間の反発だけではなく、
非喫煙者からも反発が起こってるのがその証拠。

まぁ世間の空気も読まないままにホルホルしてなw
155名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:19:31 ID:nboXX31d0
>>152
ん?副流煙とかで仮に健康を害するとしても、
気にしすぎのほうがよくないと思いますよ。

本当に見えない敵と戦う人が+には多いんだなあ。
156名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:21:43 ID:B7HMeXLc0
タバコの煙が人に迷惑をかけるなら、車の排気ガスだって 人に迷惑がかかることを知っているんだろうな
157名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:22:28 ID:ApPWsIfuO
俺は喫煙者だけど、最近の禁煙とか分煙の流れは賛成。
こないだオーストラリアに行ったけど、日本みたいにどこでも構わず吸う奴はホントに少なかった。
これは見習うべきだと思う。

ただ、そういうのを見た上で言えるのは、日本の嫌煙厨の基地外ぶりは明らかに異常。
158名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:22:37 ID:HbEv8nb20
>>154
>非喫煙者からも反発が起こってるのがその証拠。

どこにそんなもんがあるんだよ?
JTの組織的工作は、ずいぶん話題になったがな。
まあ、ともかくおまえは早く肺癌で死ねよ。
159名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:22:44 ID:+AJA2yFe0
吸いたい人は吸えば良いと思う
ただ公共の場で吸うなよ。外でチンポ出してオナニーする奴は病院行った方がいい
160南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 11:23:27 ID:zUGsC/bK0
>>154
             フーフーッ!
(´Д`)y-~~~ (ε´ )



       プスプス
     §
(´А`)y-
161名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:24:12 ID:l5wd2DjZ0
>>156
オマエは室内で排ガス撒き散らしながらメシを食うのか?
162名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:25:49 ID:AUeRAncx0
大学生って過剰に吸ってうっとうしい
163名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:26:09 ID:/kHdo9Tb0
>「まぁいいと思うけど、お上が法律で縛るのはよくないわ」

これどこの国のやつなんだろ?
日本より緩い所なんてほとんど無いだろ
164南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 11:27:52 ID:zUGsC/bK0
>>162
俺ってばかっこいいんだぜ?
って思いながら吸ってるからなqqqq
165名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:27:56 ID:gPc5Sbyw0
嫌煙のタバコにおける主張に照らし合わせ、
次の点でタバコとマイカーはなんら変わりありません。
・本人にしか役に立たない
・本人及び他人の命を奪うリスクを伴う
・年間何万人も死者を出している
・臭い気体をまき散らす
・体に悪い気体をまき散らす
・環境を破壊する気体をまき散らす
・生活していく上で必要ではない
・お金がかかる

ただし、次の条件に当てはまる嫌煙の方には用がありませんのでお引き取り下さい。

・車がないと生活できないど田舎在住である
・マイカーが電気自動車である
・今、指摘されて気付いたので、マイカーを売却することにした
・今、指摘されて気付いたので、嫌煙を止めることにした
・「嫌煙」とは「主観」であることを認める
・タバコもクルマも楽しめない年齢である

※マイカーを持ってる嫌煙の方は、今すぐ迷惑行為であるマイカーを捨てるか、
嫌煙をやめるべきです。自分は人の出す煙を迷惑だと喚いておいて、
自分は排ガスまき散らしてもいいなんて身勝手過ぎます。
※マイカー禁止は、一般人は対象外です。
なぜなら、嫌煙のように他人の行動に過敏ではないからです。
他の理由で過敏な方は、やはりマイカーに乗るべきではありません。
166名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:28:06 ID:K0jsyZTAO
>>152

喫煙が犯罪なら
喫煙がなんの法律違反になるの?
あと、法律違反のものを製造・販売してるところは何故取締りされないの?



167名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:29:54 ID:ZiF43SOE0
男性の喫煙率がついに40%を割り込んだ。
168名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:30:16 ID:gPc5Sbyw0
1分間あたりの有害化学物質の排出量は、
車の排気ガスがグラム単位であるのに対して、タバコの副流煙はミリグラム〜
ナノグラム単位です。千倍から百万倍以上のレベルで排気ガスの方が有害物質を
含んでいることが判ります。

実際、煙草特有の害はニコチンだけ。ニコチンは発ガン物質ではありません。
その他、4000種類の化学物質云々で発ガン性を説いていますが、モノを燃やせば
当然に出る化学物質でしかないのも事実です。ここに嫌煙活動の妙があります。
169名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:30:38 ID:vzFkMCk50
暇だったのでタバコと車の一酸化炭素排出量を調べてみた
※”標準的な”条件下におけるたばこ副流煙中の有害物質等の収量です!
※車は自動車排出ガス規制値です!
※重車両はちょっと判り難いので外しました。

フロンティアライト            43.2mg/本
マイルドセブン・エクストラライト 46.8mg/本
マイルドセブン・スーパーライト   45.5mg/本
マルボロ・メンソールライト 46.5mg/本
キャビン・マイルド 51.1mg/本
マイルドセブン 48.7mg/本
セブンスター 49.8mg/本

乗用車                 1.15g/km→1.15mg/m
トラック・バス(軽車両)        1.15g/km→1.15mg/m
トラック・バス(中車両)        2.55g/km→2.55mg/m

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/seibun.html
ttp://www.jama.or.jp/eco/exhaust/table_01.html
170名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:31:15 ID:81yldCjm0
>>158

(´Д`)y-~~~ 反対意見は全てJT工作員ねw

もうね、ここまで必死に嫌煙啓蒙している様は、
もはや在日の域に達してるねw

相手するのもきもいので、ワシの独り言に一々反応しなくていいよw
171名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:31:22 ID:g4mKPe64O
日本の報道は異常
172名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:34:34 ID:dY9fVGiGO
>>144
確かに決して都会ではないけどな。
そんな田舎でも喫煙者はいくらでもいるんだわ。
喫煙者はもう煙草の臭い=自分の臭いだから気にならんのかもしれんが、
お前の周囲の非喫煙者は両方の臭いに苦しめられてるんだろう。
173名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:34:55 ID:G18jFyzR0
何言ってんだ
日本人を悪く言うのは全員在日とかチョンなんだよ
日本人に喫煙者なんかいない
すってるのは全員在日と中国人と朝鮮人だ
174名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:38:10 ID:vzFkMCk50
喫煙者は一本数毎に、車が30mほど動く程度のメリットを与えてるのかな?
175名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:38:14 ID:gPc5Sbyw0
自分にとって有用な行為なら、全く迷惑をかけない使用法が
 完 全 に 不 可 能 でも、「 問 題 な い 」と言い張り
自分にとって無用な行為なら、全く迷惑をかけない使用法が
 充 分 可 能 でも、行為のマナー違反ではなく行為自体を全否定。
 「タバコは存在が絶対悪」
 「タバコはダメ。ダメな物はダメ」
 「マイカーはみんなやってるからいい」
 「マイカーはタバコと違って役に立つからいい」
 「マイカーは法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「マイカーなんて 誰 に も 迷 惑 じ ゃ な い 」

嫌煙とは「不都合な真実」で知られるゴア副大統領の1ヶ月の電気代が
15万も掛かっていた事に対し何も疑問を感じない人と考えればわかりやすい。
ようするに理論的思考の欠落した池沼なんです
176名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:38:28 ID:81yldCjm0
>>173
>日本人に喫煙者なんかいない


(´Д`)y-~~~・・・・・・・

これまたザパニーズ的な発想ですな。
日本人にそんな発想をする馬鹿なんかいない ←こっちのほうがw
177名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:40:18 ID:9IApJGi50
こういうスレはどんどん立てて欲しい
禁煙3ヶ月目だけど心弱いから吸ってしまいそうだ。
タバコはよくない!
178名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:40:48 ID:4LUp/l210
秋葉原で堂々と歩きタバコしてるのは外人(非アジア系)が多い気がする
日本人(見た目)も吸ってるけど、止まってコソコソ吸ってるような・・・
トラブルの元にならないように短期旅行者にもちゃんとわかるようにしてあげてほしいものだ
179名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:41:22 ID:81yldCjm0
>>174

(´Д`)y-~~~メリットなんて必要ない


毎度のメリット馬鹿かと思うが、
世の中メリットなくても存在している物はごまんとある。

もうね、チョン並のイチャモンつけるのやめろよ。
みっともないぞw
180名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:42:47 ID:+AJA2yFe0
>>175
もっと文章を推敲してくれないと訳分からん
181名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:43:11 ID:0H5cQfzW0
俺はタバコ吸うけど、道端でタバコ吸う奴はタイーホしてほしいと思う。
恥ずかしいったらありゃしねぇ。
前に海外旅行に行った時も超恥ずかしかった。
だって、道端でタバコ吸ってるのってほぼ日本人だけだったもん。
ロンドンの時が一番最悪だった。時期的に卒業旅行のシーズンだったみたいで、
若い日本人の子達がそのへんにちらほらいて、
道端で歩きながらタバコすったり、
道端にウンコ座りしてタバコ吸ったりもう穴があったら入りたかった。
自分の泊まってるホテルの部屋で吸えばいいだろが。
だいたい卒業旅行ってなんだよ?しかも海外だ????親の金で?
まじ氏ね。って思った。
182名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:43:44 ID:87qBESTe0
特定国以外の外国人に訊いたらこんなものだろう。
183名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:43:50 ID:960lMrsRO
じゃああれだな、マイカー運転するのに免許がいるのと同じように、
煙草吸うにも免許が必要になればいいんだな。
で、マイカー運転するのに様々なルールを守らなければならないように、
煙草吸うにも様々なルールを決めて、守るようにしなければならない
ようにすればいいんだな。
184名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:45:04 ID:2JtuYBrNO
>>178
駅のホームで堂々と吸うのも白人だな。
185名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:45:49 ID:aAot6IGfO
(´-`)y-~~~~~~~~(゚Д゚)ショートホープだな

(´-`)y-~~~~~~~~(゚Д゚)マイルドセブンだな

(´-`)y-~~~~~~~~(゚Д゚)ガラムメンソールだな
186名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:45:57 ID:8C36Ur2B0
喫煙厨の居場所がどんどん無くなっていく・・・
すばらしい!!!!
187名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:46:57 ID:JmozzicB0
>>155
そもそも、その福流煙がなければ気にする事もないぜ?

>>156
車の排気ガスだって 人に迷惑がかかることを知っているんだろうな
その車の排気ガスを一斉に止める(運転しない)とどれだけの人に
迷惑がかかるかを知っているんだろうな?
188名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:47:37 ID:vzFkMCk50
>>179
メリット無いのにそこまで続けたい意味が判らん
しかもそのメリット無い事のデメリットを他人に強要する意味が判らん
経済損失効果もでかいのに平気でそれが当たり前だと思ってる神経も判らん

まぁ、経済損失は政府の吹聴かもしらんが、死亡者数云々はWHOからの話だしなぁ
189名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:48:11 ID:81yldCjm0

(´Д`)y-~~~まぁ嫌煙厨みたいな稚拙な正義感しかないと・・・

他人を自分の基準で縛ろうとする馬鹿は、それがエスカレートする罠。
煙草の次は酒、その次はガム、そのうち着る物にまで文句言い出して、
最後は他社の排除(虐殺)とおきまりのパターンだ。

まぁやり方も思想もアカとの共通点が多すぎるし、
日本に住むには窮屈だろ?北チョンや支那やロシアにでも移住したら?
190名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:48:35 ID:LOlZ4wy20
外国にお上なんて概念あるの?
191名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:49:51 ID:eam1iozy0
喫煙時代は他人の煙で銘柄が結構わかった。
禁煙3年の今、全部嫌な匂いでしかない。
嫌煙を表には出さないけど、自然と喫煙者と距離を置くよ。
192名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:50:41 ID:0uDq/JK70
別にいいと思うよ^^
京都なんか行かないしwwwww
観光客大杉でどこも行列だし茶しばくとこもないし
奈良の大和路のが好き
193名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:50:57 ID:ExGj4DG70
排ガスと比較してる人は、排ガス規制と同じように、喫煙規制も受け入れるんだよな? もちろん。
194名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:51:01 ID:0H5cQfzW0
>>183
いや免許なんかいらんよ。そんなまどろっこしいこと。
厳しい条例作って、違反見つけたらその場で即現行犯タイーホか罰金でいいよ。
駐車違反みたいに一般の監視員制度作ればいいと思う。
ただし、監視員になるには要資格にすればいい。空手の黒帯以上とか。
そーすれば、DQNも逆切れできないだろう。
195名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:51:54 ID:GLsG8Iei0
>>188
メリットがないことは国はしたがらない。
くには税収を得るためにたばこを許可し、税収を得ている。

たばこの依存性の強さは、国の歳入を増やす便利なツール
196名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:52:28 ID:vzFkMCk50
>>189
その言い分はまるまる憲法9条改憲反対派と同じですね!
国民投票法案反対派もそんな事言ってましたね!
197名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:52:52 ID:81yldCjm0
>>188
>メリット無いのにそこまで続けたい意味が判らん

(´Д`)y-~~~他人様の事まで構うなよ・・・

おまえがメリットを見い出そうが出せまいが、
そんな事は全く関係なし。

>死亡者数云々はWHOからの話だしなぁ

おまえ、そろそろ国際機構が既に利益誘導団体になってる事実くらい認識しろってw
つーか、ストーカーの様な精神状態だな、おまえw
迷惑と思うのならば、喫煙者に近寄らなければいいじゃん。
しかも副流煙の害なんて、世論を危機感で意識誘導しようとするものだけだし。
198名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:53:53 ID:xKZG0Jas0
>>189
出た出た珍煙のお花畑思想w
いい加減願望と現実の混同を止めたらどうですか。
ひょっとしてそれもニコチンの作用ですかw
199名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:53:58 ID:twySP73K0
152 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:12:46 ID:HbEv8nb20
>>151
出たJT工作員。
もともと、マナーの良い喫煙者というのは、存在しない。
吸ってるだけで、犯罪者。
200名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:54:50 ID:UOrkZQw80
そういうこともアル・カポネ
201名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:55:17 ID:r23vg6C+0
>>175
その通り、喫煙者の中でも迷惑をかけない人は
このJT様の調査を最大限好意的に見れば半数以上もいるというのに。
ttp://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/change/vol1/graphic.html

最大限好意的に見れば喫煙者のうちの半分弱しか迷惑をかけている人はいないのです。
202南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 11:55:26 ID:zUGsC/bK0
まぁ周りで臭い口臭と煙の匂いさえ
臭わなければ文句は無いqqqqqq
203名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:55:49 ID:Ia4uJCDJ0
喫煙は本来法律で禁止すべき行為。
喫煙者が減少して市場が小さくなれば全面禁止になるよ。
204名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:55:56 ID:81yldCjm0
>>196

(´Д`)y-~~~はぁ??

どの辺りがどのように似ているのか説明してみ。
まったく、反論できないと、訳のわからん事言うのもチョンに似てるw

205南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 11:56:24 ID:zUGsC/bK0
お前ら妖怪タバコ飲みは鼻毛の処理と
口臭とヤニの黄ばみに気をつけろ。qqqqqqqqq
206名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:56:59 ID:JmozzicB0
>>195
いやいや、免許の手続き、交付、手数料等でガッポリいけるだろ
こうしてまた首を絞められる喫煙者・・・・・・・馬鹿だなぁ〜。
207名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:57:03 ID:vzFkMCk50
>>195
分煙・禁煙を国がしたがってるって事は、タバコ税以上にメリットがあるからじゃないですか?
208名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:57:54 ID:0H5cQfzW0
>>201
ええ?!じゃマナーの悪いのが半分近くもいるの?!
大杉だろ。
だからか。一般の人が嫌がるはずだよ。そんなにいるんじゃ。
209名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:58:10 ID:HG0LIpPGO
喫煙に反対するヤツは非国民
タバコの栽培から製造は大事な国内産業。
それが禁煙厨のせいで衰退していく…悲しい事だ
喫煙に反対するのは何も考えられないバカか日本の衰退を望む隣国の工作員と見た。
210名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:59:02 ID:+AJA2yFe0
>>201
JT様のお力を持ってしても半分が限界かwwww
211南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 11:59:40 ID:zUGsC/bK0
実際伏流煙の臭いだけで吐き気がする人だって
いるんだから自分達の趣味で他人に迷惑かけないように
吸うのが大人だわな。qqqqq
212名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:59:52 ID:3uHIQ/9z0
>>195
国のメリットと煙草族政治家のメリットはだいぶ違うからね。
213名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:59:54 ID:xY9hwHZc0
本当に日本人か確認したんですかね
214名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:00:26 ID:HjLsd/cM0
なんでもかんでも禁止するのはどうかとおもうな
周囲に配慮できない喫煙者のみ禁煙にすればいいのに
215名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:00:36 ID:VEOzlkqY0
ニコ中( ゚Д゚)<死ね!
216名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:01:18 ID:0H5cQfzW0
>>209
でも確か世界のタバコの3分の1は中国産の葉っぱらしいよ。
身体にきをつけてね。
217名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:01:25 ID:ExGj4DG70
>>214
だから、路上喫煙は周囲に配慮できてない奴だろw
218名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:01:34 ID:kF9IJ5cp0
タバコの害はトータルで見ると確実に損

財務が天下り先としてタバコ関連が欲しいからと
政治家がJTの金と他の農家より優遇されまくりのタバコの農家の票田目当てで
タバコ規制に反対する

マスコミや一部有名人もタバコ企業の金に汚染されてる
219名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:01:35 ID:43LgJx6PO
>>209
キムチ買ってやるからさっさと巣に帰れ
220名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:02:46 ID:TCqazT5WO
いいんじゃない
他人の嗜好のために服に匂いつけられるのはゴメンだからな
吸いたい奴らは「京都喫煙マップ」でも作ればそんなに我慢せんでも済むだろ
221名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:03:27 ID:qvtHmbEy0
いいことだ。大歓迎!

喫煙者の排除が終わったら、次は酔っぱらいの排除をしてもらいたい。
アルコール臭い息をまき散らしつつ周囲にからむ酔っぱらいは、社会の害悪以外のなにものでもない。
222名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:03:36 ID:kF9IJ5cp0
>>209
タバコの原材料のほとんどは安い外国産だぞ
ちなみにタバコ農家の収入は他の農家の数倍になるという優遇されっぷり
223名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:03:37 ID:dY9fVGiGO
>>189
酒やガムと違って煙草は摂取と周囲への害の散布が不可分だから摂取を制限するしかないだろ。
「吸ってもいいけど吐かないで」を実現する煙草でもあれば別なんだろうが。
服は意味不明
224名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:04:23 ID:1q9aosCUO
>189
お前みたいなのが涌くから喫煙者は馬鹿にされるんだよ。


嫌煙派を貶したいならもう少し頭使え。
225名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:04:41 ID:81yldCjm0
>>207

(´Д`)y-~~~ 事実は省庁間の利権の取り合い・・・

喫煙者も、嫌煙者も、実はそいつらの思惑で動いてるって感じだな。
本当に健康に悪いのならば、喫煙を違法にするだろうけどな。
226名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:04:59 ID:BUD6DIpAO
俺は嫌煙だけど喫煙室に行く なぜなら会社ではそうしないとコミュニケーションがとれないトコがあるから
下手に禁煙の場所が増えた為にみな喫煙所に来るからいつも部屋の中が白い
ホントいっそタバコ販停にするか上でも言ってるが喫煙カードみたいなのを作ってマナーだけ徹底してほしい
絶望的に無理なのはわかるけど…
227名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:05:16 ID:UOrkZQw80
>>209
南米の麻薬産業の擁護論みたいだなw
228名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:05:19 ID:6yVgXubA0
酒による殺人事件のほうが圧倒的なのは事実なんだから
そっちも取り締まれよ
229名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:06:09 ID:37re5b9G0
>>225
くせえから近づくな!
230名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:06:40 ID:NFe01L2s0
タバコって大体キツイ仕事している人は吸うわな。
反対   女性・・・わからんでもない。
   一部の男・・・おぼっちゃまって感じ
        がする。
で結局は
他のところに消費させるためでしょう。 
231名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:06:58 ID:JwiuxbANO

特アからの観光客はなんて一転の?
232名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:08:00 ID:81yldCjm0
>>223
>周囲への害

(´Д`)y-~~~証明できないものを理由につかうな・・・

つーか、こんなあやふやな理由がまかり通ったら、
それこそ経済が麻痺してしまう事態に陥るぞ。

排ガス、捨てられたガム、飲酒、・・・・
そんな社会にしたいのか?
233名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:08:24 ID:Kya4bcrA0
目立たないところに喫煙所作ったれや
たばこ税値上げして
234屑野郎:2007/05/18(金) 12:08:55 ID:GS6xVQ3eO
タバコはダメでも
キセル喫煙はオケにしてほしいね。
235名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:08:59 ID:rho/0jHo0
>>228
日本で殺人を取り締まらない場所ってのは知らんなあ。
殺人にしない事はちょくちょくあるけど。
236名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:09:35 ID:tHHXWFJr0
ニコ中は、単純なことも理解できないからすぐループになる。

煙草が無害?ああそうですか、そう思うなら勝手に肺が真っ黒になるまで吸ってください。
だから、人の嗜好をじゃまするなとか、被害妄想もたいがいにしてください。
そんなことは一言もいってないから。

車の排気ガスがどうしたって?
目くそ鼻くそを笑うとはこのことだな。
自分がディーゼルの黒煙なみの有毒ガスを出してると白状してるようなものだなww
車の排ガスだって、年々規制が厳しくなってるだろ。
おまえらニコ中が年々隔離されてるのもおんなじだよ。

いいかげん理解しろよ。
特に朝の通勤時間帯で歩きたばこ+ポイ捨てしてるやつ>>全ニコ中
迷惑なんだよ!!
237名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:10:25 ID:kF9IJ5cp0
タバコの害を減らす無くすように規制してくのは普通のことさ
害を放置しておくなんてとんでもない
238名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:10:39 ID:nzScugP+0
京都の長い歴史から見たら、タバコ吸う習慣なんてほんの一瞬でつ
239南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 12:10:46 ID:zUGsC/bK0
迷惑してる人がいるんだから
他人の迷惑にならないように吸えばいいだけ。
それだけの事ができないから叩かれるわけよ。qqq
240名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:11:09 ID:usDdmz0j0
すごく良いと思う。
241名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:11:38 ID:mkUlyDGD0
よし、京都の町中で喫煙オフラインミーティングやろう。
俺は参加しないが。タバコ吸わんし。
242名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:11:39 ID:VZvN60ujO
>>232
お前ちょっと黙ってろ。
喫煙者が誤解される。
自分では頭がいいと思ってる典型的な馬鹿だな
243名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:11:52 ID:K0jsyZTAO
>>226

WHOも煙草は大概叩き終わったから(広告規制や国ごと禁煙させたり)

今度は酒とジャンクフードを規制しようとしてるよ


俺としては全然構わないがな

244名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:12:30 ID:2dm+HDOh0
>>236
コピペかなんか?

それにしても煙草禁止して大麻にすればいいのに。
よっぽど身体に影響ないって話だけどね
245名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:12:46 ID:2p3qlsQVO
そのポイ捨てがお前に何の迷惑をかけていると言うんだ?
246名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:13:29 ID:I9KiWPOO0
日本人は吸いすぎだお
247名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:13:43 ID:81yldCjm0
>>242

(´Д`)y-~~~ 反論が有れば、理由くらい書けよ・・・

なりすましで印象操作するのも、チョン並の工作だ。
今時騙される香具師もおらんぞw
248名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:13:56 ID:37re5b9G0
>>245
清掃費用は税金
249名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:14:01 ID:YH7iSXeU0
京都は寺院や建物其の地域を含め世界遺産なんだよ
だから、京都全体を禁煙にすべきだと思う
ルーブル美術館の絵の前でタバコは吸わないだろ
だから、京都や世界遺産や国宝の所じゃ吸わないのが常識
250南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 12:14:06 ID:zUGsC/bK0
>>245
そんなのも解らない程、ニコチンで脳がやられたかと
馬鹿にされるだけだぞ?qqqqqq
251名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:14:10 ID:RZe2piaoO
>>232

排ガスはみんなが加害者であり受益者
タバコは喫煙者だけが一方的な加害者
ガムは捨てた奴だけを罰すればいい
酒も同様に暴れた奴を取り締まればいい
タバコも煙を出した奴を取り締まればいい
そういう世の中になればいいと心から思う
252名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:14:51 ID:QfJbpx9L0
パイプを片手に観光していた外国人は格好良かったがなあ
253名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:14:53 ID:2dm+HDOh0
>>243
どっちも無くても支障ないから無問題w
ま、煙草と違って規制は難しいだろうけどな
254名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:15:59 ID:37re5b9G0
>>247
お前ちょっと黙ってろ。
喫煙者が誤解される。
自分では頭がいいと思ってる典型的な馬鹿だな
255名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:16:14 ID:P9zqqXnM0
今時タバコ吸うのは中国人か朝鮮人くらいだからな
256名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:16:22 ID:twySP73K0
必ず車の排気ガスと比較する奴現れるよなqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
必ず車の排気ガスと比較する奴現れるよなqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
必ず車の排気ガスと比較する奴現れるよなqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
必ず車の排気ガスと比較する奴現れるよなqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
257名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:16:28 ID:wlOpjkl/0

中毒珍煙も、脅迫妄想嫌煙も


どっちも社会ゴミ

258名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:16:28 ID:UOrkZQw80
>>244
認可されてる国でも、公共の場で自由に吸えないって点では同じだけどな
副流煙で酔っ払いだらけになるからw
259名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:17:07 ID:nHFJD5Jf0
タバコは全部ニコチンガムに移行すればいい。
それから公共の場で理由の無いライターの所持を禁止にする。
ニコ中はそれでも別に困らんだろ。業界もなくならない。
260名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:17:24 ID:RzAVpizp0
三条に好きなバーがあるんだが、その店内にまで禁煙が及んだら凹むな
261名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:18:23 ID:2dm+HDOh0
>>258
煙草の副流煙と大した差はないのか。
どっちにしても家でやれってこったな
262名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:18:52 ID:iUEos1tZ0
喫煙を障害認定すれば喫煙所は増やしてもらえるし、ちょっとのおいたは大目に見てもらえるんじゃないの。
街中の自販機は消えて購入には証明が必要になるだろうから、業者の収入は今よりは減るけどね。
他に喫煙所を増やす手段は思い付かんが。
喫煙所が要らないような真の無煙煙草ができればそれもアリだ。
263名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:19:01 ID:37re5b9G0
壁紙の黄ばんだヤニくせえ自宅で死ぬほど吸えばいいだろ?
どんな場所でもガマンできねえなら病気だ
264名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:19:14 ID:K0jsyZTAO
qの羅列なしには発言できない猿が張り切ってるスレはここですか
265名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:19:53 ID:6s6ixJZ30
たかが嗜好品なんだから日中吸わずに家で好きなだけ煙吸ってればいいだろ
まあどうしてもというなら昼に喫煙可と明記された場所で一服すればいいだけだし

それともニコチン切れたらすぐ摂取しないと手が震えるとでも言うのかw
266名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:20:02 ID:43LgJx6PO
マナーを守らない喫煙者がいるから、こうやって規制されるんだろ?
規制されたくなかったら、喫煙者がマナーを守ればいい
嫌煙家を叩くのはお門違い
267名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:20:42 ID:dY9fVGiGO
>>223
証明って何の証明?
ガムは吐き捨てない限り害ではないことの証明?
酒は泥酔して他人に絡まなければ害ではないことの証明?
副流煙が他者への害になっている証明?
268名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:20:54 ID:BVqqvlEdO
煙草の是非はともかくとしても喫煙は見映えが悪いしゴミも出る
観光立国を目指そうって国が観光名所でも路上喫煙できるのは問題かもな
外国の観光名所はその辺凄く徹底してるし
269名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:21:41 ID:81yldCjm0
>>251
>排ガスはみんなが加害者であり受益者

(´Д`)y-~~~こんな認識力だから言っても無駄かな・・・

みんなが加害者でもないし、みんなが受益者でもないぞ。
おそらく消費者の手に届くまでの事を言っているのだろうが、
消費者は運搬方法を選択できる立場にない。
まして個人が行楽などで使う車の排ガスは、個人が出す毒(嫌煙厨の言葉でいえば)だ。

あれは良い、これは駄目という判断は、そんな陳腐な説明や思考では判断はつかない。
270名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:22:24 ID:lbsghxIX0
>「自由な場所で吸いたい」(街の人)
ふざけるな、氏ね
271名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:23:07 ID:EoCmo3f00
これ?
ポッキーですがなにか?
272名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:23:46 ID:dY9fVGiGO
安価ミスった
>>232
273魚類 ◆pm//GdHtZg :2007/05/18(金) 12:24:06 ID:T+JQ+j9dO
京都腐ってるからどうでもえぇ(笑)
274名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:24:53 ID:lLZsmppA0
通勤時の雑踏でタバコ吸ってる馬鹿の多いこと!
ああゆう馬鹿は他人に迷惑をかけてる意識が欠片ほども無い糞馬鹿野郎だ。
そうゆう連中がいなければ別にタバコを規制する必要はないと思うが、無理だよな。
275名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:24:56 ID:D8S249za0
車からポイ捨てするのもやめて欲しい
276名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:25:20 ID:tHHXWFJr0
>>244
コピペじゃないけど、どうせニコ中の言うことはいっしょだから、
レス読まずにコピペしても無問題www
277名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:26:14 ID:dc4a1rzE0
タバコを規制する必要は無いが吸う奴の9割がポイ捨てする基地外
278名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:26:41 ID:81yldCjm0
>>267
>証明って何の証明?

(´Д`)y-~~~じゃぁ副流煙の害ってのを証明してもらおうか・・・

臭いとかは勿論だめな。
そんな事言ったら、臭い化粧してるねぇちゃんや、臭いおじさん、
ション便臭い童貞まで排除の対象となってしまう。

害があると言うのなら、どんな害が有るのか証明せんとあかん罠
279名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:27:11 ID:m0k4E8wd0
ここで言う「外国人」て、アメリカ西海岸出身者のことか?
280名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:27:22 ID:EPGAU2pR0
いつものJT工作員さん、早朝からご苦労さんです。w
281名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:28:08 ID:KosKQlRS0
お願いだからメシ食うとこで吸うのは勘弁して
ホント勘弁
282名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:30:08 ID:EPGAU2pR0
672 :名無しは20歳になってから :2007/05/18(金) 10:53:38
JT工作員降臨

ID:gPc5Sbyw0

【京都】「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は(動画あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179448054/

673 :名無しは20歳になってから :2007/05/18(金) 12:22:45
ID:gPc5Sbyw0

JT社員 = 喫煙 = 馬鹿 = 捨て駒 = ひたすらネットなどで工作するよう利用されている馬鹿 
JT社員 = 喫煙 = 馬鹿 = 捨て駒 = ひたすらネットなどで工作するよう利用されている馬鹿 
JT社員 = 喫煙 = 馬鹿 = 捨て駒 = ひたすらネットなどで工作するよう利用されている馬鹿 
283名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:31:19 ID:eYD6PC7+0
ID:81yldCjm0

病気だな病気
284名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:31:22 ID:twc6vi/e0
TBSらしい報道だな(藁
285名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:31:53 ID:b0saq424O
おやおや、長寿大国に向かって何をおっしゃることやら
286名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:31:59 ID:yAMkx9sx0
>>281
君は勘違いをしている。
煙が来るような場所は餌が出る「便所」なのだよ。
普通の人は煙の来ない所でメシを食いましょ。
287名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:32:03 ID:03JajZdh0
清潔商法の被害者だらけだなこのスレwww
288名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:32:31 ID:EoCmo3f00
マナーを守る愛煙家はわざわざ路上で吸う事なんかしないから、
別に問題ないだろ。
マナーを守らない不届き者を減らすためにも、
罰則を強化しとけばいい。
289名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:33:41 ID:37re5b9G0
>>278
受忍限度って言葉知らないようだねw
290名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:33:45 ID:EPGAU2pR0
今日は2発書き逃げIDで乗り切るのかな?

ニュース速報+からID:GmxcNMqs0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【京都】「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は(動画あり)[2件]
52 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/18(金) 09:56:05 ID:GmxcNMqs0
ねぇ、国が認可しているたばこを吸う権利を認めないってどういうこと?
しかも、条例ごときで罰金とか取るのは問題ないの?人権問題でしょ?
厨な市議ばかり選んでいる京都市民氏ねよマジでお前らしね
煙が切れたら俺が切れて暴れだすかもしれないよ?その方が嫌でしょ?
喫煙ぐらい好きなときに好きなだけさせろよ。他は色々我慢してるんだからさ

91 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/18(金) 10:33:52 ID:GmxcNMqs0
喫煙者ってほとんどはいい香具師ばかりで彼女とかいるんだよね
嫌煙者ってキチガイみたいな香具師ばかりで童貞率が以上に高い
嫌煙厨は正確に問題がある場合が多く、不細工が多いんだよね
結論として、嫌煙厨は不細工だからタバコが似合わない香具師ばかりってこと
だからつねに嫌煙厨は喫煙者に嫉妬しつづけているという図式が成り立つ
291名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:34:01 ID:eYD6PC7+0
>>286
とニートがなにやらほざいてます
292名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:37:09 ID:9bAw0rV/0
>>91
どこの世界からこられたですか?
293名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:37:58 ID:K0jsyZTAO
>>253

煙草も最初は
“規制なんかできるわけないだろ“
といわれてた
(当時、煙草と塩は専売公社管轄だった)

しかし今の状況は・・・


WHOに難癖つけられたら酒もジャンクフードも同じ運命


俺はどっちも口にしないが嫌酒房になるつもりはないよ


294名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:38:01 ID:Odp3QMlr0
京都は静留さんがいればそれでいいや
295名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:38:29 ID:4Ez0TR14O
>>278
おお、頑張ってるな。
その調子でもっとJT勤務の俺が儲かるぐらい頑張ってくれたまへ。
296名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:41:39 ID:37re5b9G0
297名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:42:18 ID:EPGAU2pR0
ここまで必死に喫煙奨励している様は、
もはや在日の域に達してるねw

煙草擁護だけ14件!でバレバレ
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A81yldCjm0

170 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/18(金) 11:31:15 ID:81yldCjm0
>>158

(´Д`)y-~~~ 反対意見は全てJT工作員ねw

もうね、ここまで必死に嫌煙啓蒙している様は、
もはや在日の域に達してるねw
相手するのもきもいので、ワシの独り言に一々反応しなくていいよw
298名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:42:45 ID:wL1M/47o0
正直、嫌煙厨は2chでガス抜きしてる程度だろ。
アメリカやヨーロッパですら、タバコが違法じゃないしね。
マナー守って自費で吸ってる人にまでリアルに食いつかないようにね。

ところで>>1は何か心地悪い記事だな。
それから外人の意見なんて関係ないだろ。
299名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:43:03 ID:81yldCjm0

(´Д`)y-~~~あらあら、禁句言った途端、スレの活性さがったなw

毎度の事なんだけど、副流煙の害の証明を求めると、
下品な罵倒レスか、なりすまし皮肉レスしかでないんだよなw

とりあえず他スレで遊んで来るから、副流煙の害の証明がでたら呼んでくれw

まぁこれまで何度も聞いていたが、一度もでたことが無いからむりなんだろうけどなw
300名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:44:58 ID:6f2jz/9I0
たばこ草がある日突然有毒化すればいいのに。

そーいやたばこ草って全部国産か?
中国から入ってきてたりしないのか?
301名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:46:03 ID:EoCmo3f00
>>299
もうこなくていいよ。
煙たいから。
302名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:46:09 ID:o175IAJx0
あー。。
もうホント勘弁してほしい。
吸う権利ってのが絶対ないがしろにされてる。
あそこも駄目、ここでも駄目ってなんでこんなヒステリックな対応なの?
嫌煙ブーム、ホント早く過ぎ去ってほしい。
303名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:47:01 ID:0H5cQfzW0
>>300
3分の1は中国の葉っぱ
304名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:47:20 ID:CU60iS/b0
路上喫煙禁止はいいんじゃない?
日本はあまりヒステリックじゃなくて、
分煙の方向に向かってるのも良いかな、と。
305名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:48:04 ID:37re5b9G0
306名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:48:11 ID:tHHXWFJr0
ブームじゃないから。
ここ20年ほど一貫して続いている流れだから。
残念!
307名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:48:26 ID:43LgJx6PO
>>302
非喫煙者には煙を吸わされない権利があるんだよ
たばこなら喫煙所に行けば吸えるだろ
308名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:48:42 ID:amCoN7j4O
副流煙の害?
くさいことだろ
309名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:49:03 ID:TE4Up7tz0
京都禁煙で一番困るのは僧侶たち。おれもだけど奴らの喫煙率は異常。
310名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:50:38 ID:37re5b9G0
>>302
嗜好品のために一方的に迷惑を垂れ流せる権利などありません
311名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:50:40 ID:gfOVe4q30
>>302
あそこでも吸いたい、ここでも吸いたいとヒステリーを起こした人の登場です。
312名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:51:52 ID:AiaRk1wQ0
>>302
あそこで吸わせろ、ここでも吸わせろってなんでこんなヒステリックな対応なの?
もうホント勘弁してほしい。
313名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:52:04 ID:cOH2JVn10
この勢いで酒も頼む。
314名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:52:13 ID:I6Akj4Kz0
>>299
京都市民である。
臭いし不快だから条例を支持するが何か?
315名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:52:29 ID:o175IAJx0
>>307
>煙を「吸わされない」権利

これだよ。。
これが俺が感じるヒステリックさ。
いびつっていうかなんていうか。。

どうも嫌煙とかタバコ吸わない奴はカリカリしてる。
まったりいこうぜ。まったりするならタバコいいよお〜。
316名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:52:50 ID:EoCmo3f00
>>305
この人自分で調べることもしないから提示しても無駄。
健康被害=癌としか思ってない。
世の中には喘息を患ってたり、化学物質過敏症の人も一緒に暮らしてる。
不特定多数の人が集まるところで煙草を吸わないのは最低限のマナー。
だから隠れて一人で吸うには文句を言うつもりはない。
317名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:53:29 ID:dY9fVGiGO
個人的には臭いも害に入れたいところだが…。きつい香水の臭いさせてる奴も大嫌いだし。

喫煙自体が害だってのはこの間厚生省が統計的な調査結果を出してたし
受動喫煙の害もWHOをはじめとしたいくつかの報告がされてる。
JTあたりは反論してるようだけど。
少なくとも香水や加齢臭にはそういったものはないんじゃないか?
あるなら見てみたい。
318名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:54:14 ID:CU60iS/b0
まあ2ちゃんに書き込む嫌煙厨のほとんどはヒステリーだけど、
人によってはそんな風にヒステリー起こしたくなるほど
嫌なものだってのも喫煙者は肝に銘じなくちゃね。
ルールを守って行きましょうよと。
319名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:55:18 ID:AiaRk1wQ0
>>302
>吸う権利ってのが絶対ないがしろにされてる。
これだよ。。
これが俺が感じるヒステリックさ。
いびつっていうかなんていうか。。

どうも愛煙とかタバコ吸う奴はカリカリしてる。
まったりいこうぜ。ニコチンが切れるとまったりできないのかな?
320名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:55:40 ID:wL1M/47o0
昨今の加熱ぶりから一度、自分のマナーを確認したいのでレスよろ。

・公園で周りに人がいないのを確認し、タバコを吸う、そして吸殻は携帯灰皿へ入れる。

これはどうなんでしょうね?
321名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:55:52 ID:o175IAJx0
だいたいさあ、タバコの煙ぐらい我慢できないなんて、
そっちの方が問題だと思うけどなあ。
実社会に出ると、いろんなストレス抱えながら、
それでも我慢しなきゃならんでしょうに。
そんなカリカリして、みんな、うまくやっていけてるの?
322名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:56:52 ID:HbEv8nb20
>>302
>嫌煙ブーム、ホント早く過ぎ去ってほしい。

ブームだと思っていられる、今が一番君にはしあわせだと思うよ。
公共的スペースの全面禁煙も、時間の問題。
323名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:58:09 ID:iUEos1tZ0
喫煙ブームはまさに過ぎ去りつつあるね。
まあ、ブームが過ぎてもひっそり残るだろうから、
依存症の人以外は自室や専用施設で楽しめばいいんじゃないの。
324名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:58:28 ID:43LgJx6PO
>>320
他人に煙がかからずにポイ捨てしなければOKだよ
条例で規制されている場所はダメだけど
325名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:59:18 ID:EPGAU2pR0

(´Д`)y-~~~ 反対意見は全てJT工作員ねw

って違うの?

普通の愛煙家が24時間体制でIDコロコロインチキやりながら反対するか?
326名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:59:35 ID:whZAIKW+0
>>302
喫煙猿には人権なんてないしww
徹底的に排除。隔離政策。
327名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:59:36 ID:SLbEpar40
路上喫煙禁止の場所でもまだ平気で吸ってる見た目普通のリーマンなんてまだごっそり居るもんな。
薬物中毒者に何言ったってどうせ守れまい。
328名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:59:44 ID:0DHxtC4N0
>>320
一種の迷惑条例なんだから迷惑かけなきゃいいんじゃない?

>>321
タバコのくさいにおいを無理矢理かがされたらそれこそストレス
やっちゅーねん。
329名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:00:06 ID:o175IAJx0
もう一度はっきり言うよ。
最近の嫌煙ってのは、あくまでブームだから。
ただちょっと長く続いてるだけ。いずれ過ぎ去る。
330名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:01:10 ID:6gsYYjcS0
>>321
IQゼロ
331名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:01:16 ID:CU60iS/b0
>>325
工作員認定とか好きな人は、そりゃもう病気だから。
ヒステリーの成れの果てでしょうかね。
でも、そこまで狂わせた一端を、マナーの悪い喫煙者も担てると思うよ。
332名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:01:34 ID:dc4a1rzE0
なんというか家で吸えばいいじゃん
それとも禁断症状で我慢できないのかね
333名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:01:36 ID:37re5b9G0
>>325
ねえ、早く副流煙の被害をまとめたサイトに反論してよぉ
334名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:01:47 ID:wL1M/47o0
>>324 >>328
レスdクス。
まぁ、それが普通の答えですわな…
実体験として、迷惑がられたりした事がないしね。
逆に、わざわざ避けて吸ってるのに、近くを通っていく人がいる始末。
現実はこんなもんなんでしょうね。
335名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:01:52 ID:lI84d0D30
喫煙厨涙目wwwwwww
336名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:02:15 ID:Nu2DD8/4P

喫煙者が正当化するどんな理屈を言っても
今後は社会的に抹殺される運命です。

喫煙者がんばれがんばれ!
m9(^Д^)プギャーーー

337名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:02:27 ID:bkrxoMeH0
また偏った報道かw
338名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:03:01 ID:SLbEpar40
>>329
喫煙する人間がどれだけ非常識な事をしてきたか、甘やかされてきたか気付いてなかったってだけのことだよ。
339名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:03:16 ID:72PeNyjhO
日本は喫煙率世界二位らしい。
ちなみに一位は韓国。
340名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:03:34 ID:HbEv8nb20
ガラス張りの喫煙室で、タバコを吸ってる人を外から見ると、異様に見える。
外は広いのに、狭い場所にひしめき合って、視線も定まらず会話するでもなく、
一心不乱に喫煙に没頭。
その姿は、麻薬・覚醒剤中毒者に通じる、薬物依存患者の哀れな姿そのものだ。
341名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:03:36 ID:AiaRk1wQ0
>>329
>最近の嫌煙ってのは、あくまでブームだから。
>ただちょっと長く続いてるだけ。いずれ過ぎ去る。

それは当たってると思う。
そのうち喫煙者が著しく減少して、嫌煙も下火になってくると思う。
342名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:03:37 ID:Ia8wPjD70
外人の観光客が歩きタバコしてるとこ見たことないんだがなんで?
343名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:03:38 ID:37re5b9G0
>>329
はい、印象論
344名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:04:30 ID:omAf6D9N0
ヨーロッパ人はヘビースモーカーもポイ捨ても多いよな
345名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:04:45 ID:tHHXWFJr0
>>329
もう20年以上続いているのに、どこがブーム?
バブルがはじけて昭和が終わって大不況が来て景気回復するくらいの期間続いてるんだが?
346名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:05:22 ID:D8S249za0
んじゃあ、元JT職員の娘の私の体験談を。

父親は毎日2箱吸うヘビースモーカー。タバコの味見だってしてた。
私は進学で家を出るまで「タバコの臭い」が全くわからなかった。
タバコの臭いは生活臭だった。煙を吹きかけられても全然平気だった。

一度興味本位でタバコをすってみた(成人後)けど、全くなにも感じなくて
「つまらない」と思って二度と手を出さなかった。肌荒れるっていうし。
今考えるとタール0.1mgなんてぬる過ぎだったんだろう。

家をでて半年してようやく「タバコの臭い」が判るようになってきた。
今は敷地内禁煙の病院に勤めてるけど、タバコのくささと煙はすごく嫌。
生まれてから約20年タバコの臭いに慣れ親しんできても、1年離れれば嫌になるよ。
父親も気胸を起こしてタバコは止めた。
手術後見せられた、黒い斑点がついた肺の組織片は忘れられん。
347名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:05:24 ID:QCCUrNr80
いつも思うんだが、2chのこういうスレって
嫌煙者がいかに基地外かって事を見てる人にアピールしてるだけだと思う

ゲンダイあたりがこういうスレ取り上げて
「やはり嫌煙は頭がおかしい」とか書きそうw

心配しなくても、今の世間の流れだと喫煙者は遅からず激減するよ
348名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:05:46 ID:CU60iS/b0
>>342
ガイジン観光客の歩き煙草か。確かに記憶に無い。
ガイジンビジネスマンの歩き煙草・ポイ捨て結構見るけど。
349名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:06:22 ID:mJ4Dk2EX0
タバコは無駄。
4年前に禁煙してもう吸いたいと思わないが、
10年間も吸ってたことを未だに悔やんでいる。
肺ガンになるとか周りの人に迷惑とかは置いといて、金の無駄。
止めるなら早い方が良い。
350名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:06:35 ID:dc4a1rzE0
しかし喫煙派は単発多いなw
351名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:07:05 ID:HbEv8nb20
喫煙が非合法化されれば、嫌煙ブームも去る。
そのときまで吸ってる奴は、ヤクザから高いタバコを買うはめになり経済的に
破綻して警察のやっかいになるか、精神病院行き。
352名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:07:47 ID:CU60iS/b0
>>350
嫌煙派と違って、同じスレにずっと張り付いてるほど
病気じゃないって事だね。
353名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:08:07 ID:wL1M/47o0
>>349
まぁ、お金が勿体無いよね。
それからガンよりもCOPDが怖いと思うし。
禁煙に向けて徐々に努力しようと思う昨今。
354名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:08:23 ID:CGFc9u2s0
匂いとかはまあ、我慢してできない
もんでもないんだが・・・・ポイ捨て
だけは飛び蹴り食らわしたくなる。

ポイ捨てに飛び蹴り食らわしてもおk
な条例作ってくれよ。
355名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:08:32 ID:5F8cjqLt0
>>342
基本的に日本まで観光旅行に来る欧米人は高学歴高収入。
356名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:08:55 ID:cBPif15e0
>>320
公園は、本来コドモが遊ぶ場所。
「人がいないのを確認」「携帯灰皿」は自己満足でしかない。それを見て「タバコを吸う」だけを真似する珍煙が現れる。
357名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:08:56 ID:lIMQShL+0
>>340
施設としては便所と同様なのにガラス張りにするのがおかしいと思う。
利用者の犯罪の恐れが高いというなら監視カメラでも付ければいいだろうけど、
利用者当人は排泄行為が曝け出されることをどう思っているのだろう。
358名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:09:29 ID:K0jsyZTAO
>>351

妄想乙w
359名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:09:34 ID:SLbEpar40
>>347
まぁ多少言いたいことというか、普段思ってても言えない分吐き出してるってのはあるな。
外じゃせいぜい飯食ってるときに近くで煙草吸い始めたら速攻で食べて店出るとか位だし。
内心は腸煮えくり返ってるんだが。
360名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:09:40 ID:37re5b9G0
>>352
お前も5レス目だからそろそろ病気w
361名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:09:44 ID:cSabwa9sO
女子高生に痴漢とスリをした男、駅員に捕まり駅員室で事情を聞かれ、暴れて噛みつく
理由は「タバコが吸いたったが、駅員にタバコを取り上げられたから」

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179460073/
362名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:10:08 ID:c11MaGQT0
これはいい。河原町とかあんな狭い歩道で歩きタバコは危なすぎだろ。
363名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:10:31 ID:CU60iS/b0
>>360
俺自信は嫌煙厨だもんw
364名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:10:36 ID:dc4a1rzE0
いっその事好きなだけ煙草吸える社会にしてしまえばいいよ
365名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:11:16 ID:43LgJx6PO
1日1箱吸ったとして、年間10万以上を毒物に使ってるわけだ。
タバコやめれば年に1回ちょっとした旅行に行けるぞ。
366名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:11:23 ID:NwgAGL0b0
>>341
嫌煙ブームwww
この流れは販売禁止になるまで止まりませんよ、常識的に考えてw
367名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:12:15 ID:37re5b9G0
>>363
そうか、俺は喫煙厨だよw
お互い頑張って病気を治そう
368名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:12:32 ID:6f2jz/9I0
この前、金閣寺で韓国人団体がいて
堂々と吸って池あたりでポイ捨てたぜ。
369名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:13:07 ID:wL1M/47o0
>>356
実は、そういったレスが来るのを想定していました。
公園はこどもの物なんて決まっていませんよ。
それから、タバコを吸うのを真似るからって理由は無理やりだと思います。
370名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:13:10 ID:SLbEpar40
>>363
JTが無くなればそんな嘘も書かなくて済むのにねぇ。
371名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:13:37 ID:GzwcQeFiO
>>346:
んじゃあ、元JT職員の娘の私の体験談を。
父親は毎日2箱吸うヘビースモーカー〜家を出るまで「タバコの臭い」が全くわからなかった。
それはありえんよ?鼻がおかしいのかよ

肺の組織片は忘れられん。

お前、男だろ?
372名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:13:49 ID:HbEv8nb20
俺の知る限り、タバコを止めたやつは、もともと吸ってない奴よりタバコを嫌う
傾向がある。
喫煙率が下がるほど、喫煙者がいう「嫌煙ブーム」はますます盛んになるだけ。
373名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:14:09 ID:dY9fVGiGO
>>352
どんな問題でも関心が高いのはする方よりされる方だと思うよ。
374名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:15:37 ID:UURLXGqqO
>>364
つ10年前
375名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:16:19 ID:K0jsyZTAO
>>371

ネタにマジレスとな!

376名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:16:33 ID:FiW+V6tM0
たまに歩きタバコしてる人とかのまだ火のついた灰?が
飛んできて顔に当たったり目に入ったりします。
ホントにやめて下さい。
377名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:17:17 ID:CU60iS/b0
>>370
あーあ。
俺よりちょっと重度の病人さんだ。

ところでやっぱり「嫌煙」はブームだと思うよ。
こういう輩はそのうち違う敵を見つけて叩き始めるでしょう。
378名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:17:19 ID:MpTutMb50
あーあ。
一昔前までは吸わないやつの方が少なかったのに。
嫌煙言ってるやつ、次は酒だぞ。
笑ってられない日がいずれくるよ。
379名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:18:07 ID:EPGAU2pR0
>嫌煙派と違って、同じスレにずっと張り付いてるほど 病気じゃないって事だね。

【マスコミ】「においはお互いさま」「ナチスのよう」…名古屋のタクシー全面禁煙巡るコラム、中日新聞に抗議40件〜★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178766675/l50
9時〜12時までタバコ擁護だけ37件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7AoKkGUW0

12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0

朝5時〜8時までタバコ擁護だけ64件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8BQ%2FkC290
12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0
380名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:19:02 ID:9MYMWxuU0
ネカマがバレたら、携帯でネタ呼ばわりか。>>375
今日も豪快に飛ばしてんな、嫌煙ファシストどもは。www
すでに、この嫌煙ブーム自体が、ネタに思えてきた、俺には。
381名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:19:28 ID:WDPd5s/60
喫煙所を設けてくれるなら、路上喫煙禁止も構わんよ、べつに。
382名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:20:58 ID:D8S249za0
>>371
ネカマ扱いされたのは初めてw
ネタじゃないよ、鼻はおかしかったのかもね。あんな環境じゃ。
383名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:21:38 ID:EPGAU2pR0
12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0
の代表的レス
93 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 12:48:56 ID:Su/OAW2j0
俺はタバコ吸わないが、全部を禁煙するのは喫煙者への人権侵害。
金を払って正当に売ってあるものを買ったのに、買ってない奴がそれの使用を禁ずる権利はない。
159 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 13:18:06 ID:Su/OAW2j0
買ってない人間が使用を禁ずる資格はない。
    全面禁煙は人権侵害。

272 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 14:03:06 ID:Su/OAW2j0
なぜなら禁止されてない以上、タバコを買った人間には吸う権利があるから。

354 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 14:29:18 ID:Su/OAW2j0

だから(タバコ)禁止する法律がないじゃん。 ガム買ったのにくちゃくちゃうるさいから全ガム禁止が
いろんなとこで出てきたらどうするの?

587 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 15:36:07 ID:Su/OAW2j0
金を払ってタバコを買い、二十歳を超えてるなら吸う権利がある。 ダメだというならタバコ禁止法作れ。

674 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 15:56:40 ID:Su/OAW2j0
嫌煙者はい自分が被害者だから何やってもいいみたいな考え方やめたほうがいいよ。
引越しオバサンとか今日逮捕されたオバサンと同じだから。
384名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:22:12 ID:HbEv8nb20
>>378
飲酒率は少ないから大丈夫。
俺は月に一度くらいしか飲まないが、全面禁酒の世の中になったらイヤだ。
それはならんと思うよ。
385名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:22:46 ID:SLbEpar40
>>377

>ところでやっぱり「嫌煙」はブームだと思うよ。
>こういう輩はそのうち違う敵を見つけて叩き始めるでしょう。
この”こういう輩”ってのは

>俺自信は嫌煙厨だもんw
を考えるとおかしいねぇ。

自分にこういう輩なんて他人ごとも良いところだw
386名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:25:27 ID:pNrH6QIm0
>>378
路上飲酒禁止条例が出来ても普通の酒飲みには問題あるまい。
普通の煙草飲みにとって路上喫煙禁止はそんなに問題なのか。
387名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:25:43 ID:D8S249za0
>>371
あ、ついでに肺の組織ってのは、気胸のもとになる
肺胞の一部が嚢胞化したもの(ブラ)が他にもできててそれ取ったから。

黒コショウまぶしたみたいになってたよ
388名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:26:21 ID:HbEv8nb20
× 飲酒率は少ないから大丈夫。
○ 飲酒率の減少は、少ないから大丈夫。

「嫌酒者」みたいな存在が、ある程度以上にならないと、世論に訴える力も
出て来ない。
389名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:26:29 ID:EPGAU2pR0
コイツがこないはずがない!

朝5時〜8時までタバコ擁護だけ64件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8BQ%2FkC290

2分ルールも守らない悪徳企業JT派遣の工作員荒らしの現場


    201 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 05:33:17 ID:8BQ/kC290
204 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 05:34:13 ID:8BQ/kC290

235 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 05:42:50 ID:8BQ/kC290
240 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 05:43:52 ID:8BQ/kC290
262 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 05:49:26 ID:8BQ/kC290
265 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 05:50:24 ID:8BQ/kC290
269 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 05:51:19 ID:8BQ/kC290
390名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:26:47 ID:pEH98U1g0
喫煙者も1年くらい辞めてみれば非喫煙者の気持ちがわかるんだろうけどな。
それすらできないから馬鹿なんだろうけどw
391名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:28:44 ID:wL1M/47o0
嫌煙者の主張は正しいし、喫煙者の権利も尊重させるべきなのは当たり前で、
しかしながら、喫煙者の中にはマナーのなっていない輩が往々にして居る。
そして、喫煙は体に害がある事も周知の事実である。

普通の嫌煙者はマナーある喫煙者を容認し、
またマナーある喫煙者は自戒の念を強めている。
結局、この手のスレは「喫煙厨」と「嫌煙厨」とがやいのやいのと遣り合っているだけで、
実りは少ない。

まずやるべき事は喫煙者のマナーの徹底なのだが、
嫌煙厨はコレを陳腐化させたいのではなかろうかと勘ぐってしまう。
よく「ヒステリック」などと形容させるが、
まるでフェミニスト達を彷彿させるのが面白い所である。

卵が先か鶏が先かの議論もあるだろうが、
喫煙厨のソレが嫌煙厨たらしめる要因の一部にもなっているのではないだろうか?
392名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:29:46 ID:BZiHVoTX0
タバコの次は〜だ

なんて、喫煙者の単なる願望でしょ。
タ バ コ だ け 規制されて残念でしたね。
393名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:29:53 ID:lwF5TM0Y0
とりあえずこの記事の「外国人」とは中国人ではない事は把握した
394名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:30:30 ID:EPGAU2pR0
363 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:10:31 ID:CU60iS/b0
>>360
俺自信は嫌煙厨だもんw



12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0
の代表的レス
93 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 12:48:56 ID:Su/OAW2j0
俺はタバコ吸わないが、全部を禁煙するのは喫煙者への人権侵害。
金を払って正当に売ってあるものを買ったのに、買ってない奴がそれの使用を禁ずる権利はない。
395名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:32:35 ID:WDPd5s/60
つーても、一度もたばこ吸ってる姿を見せたことがないのに
文句を言ってくる奴がたまにいて、正直閉口する。
396名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:33:38 ID:dY9fVGiGO
>>391
非喫煙者にとって喫煙マナーの徹底と煙草自体の根絶は同じ結果ととれるからだろ。
そこに違いがあるのは喫煙者側なんだからマナーの徹底は喫煙者が声高に訴えないと。
397名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:33:48 ID:pEH98U1g0
>>395
自分の臭さに気づいてないんだろw
398名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:34:39 ID:EPGAU2pR0
ニュース速報+からID:QCCUrNr80を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【京都】「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は(動画あり)[1件]
347 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/18(金) 13:05:24 ID:QCCUrNr80
いつも思うんだが、2chのこういうスレって
嫌煙者がいかに基地外かって事を見てる人にアピールしてるだけだと思う
ゲンダイあたりがこういうスレ取り上げて
「やはり嫌煙は頭がおかしい」とか書きそうw
心配しなくても、今の世間の流れだと喫煙者は遅からず激減するよ
399名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:35:56 ID:2gWYM6jR0
>>392
いや、煙草だけなんて事は無いよ。
喫煙者がよく言い訳に出す、酒と車についても、

酒税上げとか、飯屋でも「ビールは何本まで」と言う店とか、
飲酒運転の厳罰化とか、
ガソリン値上げとか、排ガス規制とか。

全然「次」ですらないんだけど、「煙草だけ規制されてる」とか言っちゃう人は煙草スレに粘着せずに、
新聞読めとかニュース見ろとまでは言わないから他のスレや板も見たほうがいいんじゃないだろうか。
400名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:35:59 ID:fWfGcntJ0
つか京都くんな 外国人観光客より他府県からくるジジババと修学旅行生がウザイ
一通を逆走する他府県ナンバー ゴミを撒き散らすジジババ集団 道を塞ぐ修学旅行生とバス
迷惑この上ない
マナー悪いのは外部の人間
401名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:36:11 ID:WDPd5s/60
>>397
いや、ワキガや香水くさい奴がいたとして、
特別親しくもないのにみんな文句付けるかな?
402名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:36:57 ID:O1/6eClIO
>>378
酔っぱらいは喫煙者よりたちが悪い

飲酒運転で馬鹿な運転した輩がよく問題になるし
酔いに任せての暴言や暴も昔からよくある話

喫煙者が攻撃してきて迷惑なんて話は聞かないが
酔っぱらいが攻撃してきて迷惑なのは間違いなく事実
DQNを大量生産する液体なんて迷惑です

タバコ禁止より酒禁止の方が先だろと思う


まぁタバコの煙も臭いがね
403名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:37:29 ID:1iLIqtUs0
>>401
単に嫌われてるん風貌とか。煙草関係なくて
404名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:38:31 ID:WDPd5s/60
>>403
なるほど、結局たばこうんぬんはただの口実か。
405名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:40:05 ID:SXqiUBWS0
>最近の嫌煙ってのは、あくまでブームだから。
日本っていうのは昔から大量喫煙してる方が少なかったようだけどね。

タバコの歴史400年と言っても江戸時代初期には禁煙令が発布され
喫煙人口は少なかった。中日新聞の役員がタクシーの全面禁煙で
禁煙運動を始めたのはヒットラーと禁煙傾向を批判するなら
中部出身の徳川家康公の禁煙令を批判してもらいたい。
そして商家でも多くの店主が喫煙を店員に禁止した。
また煙管があったといっても喧嘩煙管とか町奴と言われる
893者が旗本奴に対抗するための煙管があったり
893の親分が喫煙してるシーンも時代劇に多くあるよね。

明治以降も廃刀令で刀を取り上げられた士族が護身用に持ってたとか、
それにしても飢饉もあった大部分の小作人や町人は戦前の食料難から
して喫煙をそれほど出来たのかね。

大体、多くの人が大量喫煙できるようになったのは第二次世界大戦後。
タバコ業界が出しているタバコの販売本数を見れば分かる。
たぶん進駐軍の大量物資流入とかも影響してるんだろうね。

そして例えば昭和40年に男の喫煙率が80%でその後喫煙率が下降
してるのに、なぜ肺がんの上昇と相関しないの?という詭弁を
タバコ産業は言っているけど、その当時で喫煙出来る本数が
1人頭10本程度で今と比べると全然少ない。いくら喫煙人口が
多くても摂取する毒物(タバコ)が少なければ病気にはなりずらい。
406名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:40:34 ID:wL1M/47o0
>>396
法律で禁止されていないものを根絶するのは危険な発想ですよ。
それこそ2chを潰せというような物ですよ。
それから、問題の解決を社会全般で取り組むのが人間社会です。
あなたのソレは「高みの見物」そのものです。

電車内での痴漢・痴漢冤罪に関して、被害者らが取り組めばいいのでしょうか?
それは間違いだと容易に気づくと思いますよ。
407名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:41:07 ID:dY9fVGiGO
>>401
煙草の臭いだってみんながみんな言うわけじゃないだろ。
お前の言うそいつはワキガや香水にも言うかもしれんし。
408名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:44:04 ID:uSUWx87v0
昨日、車の窓からタバコ捨てたやついた
乗ってた自転車に当たったけど、もう少しで足に直撃する所だったぞ!!!
タバコ吸う奴はゴミ人間
409名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:44:37 ID:MpTutMb50
すっげーおおざっぱに言うと
声高に主張されたらちょっとヘンじゃないか?みたいなことでも
まかり通るようになってきてるって言いたいんだけどね。
世の中のタバコアレルギーやら女性専用車両やら。
俺からすればタバコごときで何をガタガタ言ってんだって感じだし、
わからないなら好きなだけマジョリティー気取っててくだしあ。
410名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:44:48 ID:WDPd5s/60
>>407
ふむ、やはり特別なひとだったのかね。
411名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:45:20 ID:37re5b9G0
>>406
で?
お前は「何処で」「どの程度」吸うのがマナーだと思ってるの?
412名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:45:41 ID:NidLcDeoO
吸うな!とは言わない

建物内の隔離された部屋で吸ってくれ

ランチで喫煙可の店はこったから避ける

ただ駅おりて歩きタバコをなんとかしろ

木場駅とか酷い
413名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:46:37 ID:dc4a1rzE0
逆に何故タバコを吸う人が少なくなったのだろうか
これはブームだけじゃないと思うが
414名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:46:47 ID:YPHcUrBL0
>>402
>喫煙者が攻撃してきて迷惑なんて話は聞かないが

副流煙が流れてくることは立派な攻撃じゃないかな。
415名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:48:05 ID:cIaYAd1v0 BE:192135825-2BP(430)
喫煙場所以外で吸えないようにして欲しい
416名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:48:41 ID:37re5b9G0
>>409

>声高に主張されたらちょっとヘンじゃないか?みたいなことでも
>まかり通るようになってきてるって言いたいんだけどね。

最近まで「男ならタバコぐらい吸え」とか「タバコぐらいでがたがた言うな」て珍説がまかり通ってたなw
当時はマジョリティ気取りでな
417名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:48:44 ID:wL1M/47o0
>>411
0か1かで答えられるようなものでもないが、
>何処で
周りに人が居ない場所、喫煙所、自宅など
>どの程度
これは質問の意図が計りかねます。
418名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:48:47 ID:gBTPqfTtO
ヒステリーやだやだ。
419名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:49:08 ID:2gWYM6jR0
>>413
喫煙ブームから降りたんだよ。
420名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:49:47 ID:uSUWx87v0
>>412
前の会社は喫煙者がもの凄く多く(今時めずらしいぐらいに)
駅下りて徒歩5分の会社への道のりを、歩きタバコでゴミだらけにして
近隣住民から苦情が来てた。
会社に苦情が来るってありえねーよw、社会人として恥ずかしいよ。
421名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:51:02 ID:67NrPuSe0
>>1
正直タバコやめるとこのへんの言い分はわかるようになった・・・。自分は
マナー守って吸ってるつもりだったけど、気づかないところで迷惑かけてたり
したんだろうなあとも思ったし、最初からマナー守る気すらないのも喫煙仲間
にはたくさんいたからなあ。こういうこと言うのもおこがましいかもしれないけど、
決して本人たちは悪気あって吸ってるわけじゃない。だから必要以上に悪者には
してあげないで欲しいと思う。だが、だからこそ規制は有効だと思う。喫煙者は
規制すればそれに合わせる傾向が強い。文句言いつつも規制した分だけ少しは自重
するようにはなる。逆に言えば、規制以外に喫煙者と非喫煙者の溝を埋める手立てはない。
422名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:52:42 ID:e+D+8YY2O
節度を弁えない喫煙者って、
道端でも平気でしょんべん垂れ流したりうんこ撒き散らしたりしそうだから困る。


発想のレベルが同じなんだよな。
423名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:54:48 ID:Gbhevf850
けっこう有名なバーや人気のあるレストランで吸えます
禁煙席も無し
ここはアメリカじゃないのかw

テネシーからの報告でした
424名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:55:13 ID:pEH98U1g0
喫煙すること自体マナー違反だよw
喫煙マナーとかいう寝言は簡便してくださいw
425名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:55:32 ID:YPHcUrBL0
タバコ火災のうち57.8%が投げ捨てだそうだから、
木造の文化遺産が多い京都では路上喫煙禁止はまず当然のことだと思う。
空襲されてないから、古い木造住宅も多いし、
ありえねーくらい隣家との距離も近いし。
426名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:56:05 ID:zaRcgIyF0
京都なんてヤニの煙なんざなくても排ガスまみれで
くせー町の分際で何ほざいてんだか
427名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:57:40 ID:ZrLl9JG80
ご幼少の頃からタバコの匂いが大嫌いだった俺様にとって
時代は確実に良くなってきていると感じられるね。
428名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:57:46 ID:JpKyXTxvO
>「自由な場所で吸いたい」
>「自由な場所で吸いたい」
>「自由な場所で吸いたい」
>「自由な場所で吸いたい」
>「自由な場所で吸いたい」

氏ねばいいのに
429名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:01:38 ID:bFO+UxbA0
タバコと同じ味で健康に害が無いものを発明したら
すごいヒットするのかなあ
430名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:02:33 ID:37re5b9G0
>>429
嗅ぎタバコってどうなんだろうね?
431名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:03:10 ID:IWyxPfZK0
喫煙による事件より飲酒による事件の方が圧倒的に多いのに
喫煙ばっかり叩かれるのはなんでだぜ?
432遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2007/05/18(金) 14:03:38 ID:d30POzc10
味が同じでもニコチンが含まれてなければ奴らは満足できないだろ
433金絲雀 ◆8Canary7x2 :2007/05/18(金) 14:03:58 ID:CPiApHVa0
タバコは好きじゃないけど、子供の頃からタバコを非難する発言はもっと
嫌いだったわ。タバコはダメだって言う人の顔が怖かったのよね。

目が吊りあがって、口から泡を飛ばして、言い終わったら肩で息をしている。
今でも嫌煙を声高に叫ぶ人ってそうなのよね。なぜ普通に「タバコは良くな
いよ」って言えないのかしら。

あ、そうそう。最近気づいたんだけど、日本国内で完全禁煙が違反者なしに
守られている場所があるの。

刑・務・所 ♪
434名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:04:21 ID:CIfYt4jv0
>>406
悪いけど>>396の方に賛同する。喫煙者側がマナー向上の努力もせず
受け入れてくれと叫んでもなんだかなぁ。電車での例えは
加害者=嫌煙
被害者=喫煙
になってるようにとれるけどおかしいんじゃない?おれの感覚だと
受け入れられようともせず権利だけ主張する某在日団体の様な
主張に思えるけどどう?
435名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:04:31 ID:SXqiUBWS0
>>426
京都は知らないけど東京も排ガスまみれなわけだが、
東京の男の喫煙率と肺がん死率は低い、
しかし北海道の男の喫煙率と肺がん死率は高い。

タバコの害は臭いだけではなく有害だから規制するというところにある。

そして個人の体験談だが花粉症の時期に鼻詰まりの状態で
マスクをして町を歩いたら排ガスの臭いはしなかったが、
タバコの臭いにおいだけはしたな。
436名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:11:46 ID:37re5b9G0
>>433
キチガイな振りするのが流行ってるの?
437名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:12:42 ID:6r+bhzIt0
「事務室でタバコを吸おうとしたら取り上げられ、腹が立ってかみついた」

【東京】スリと痴漢した男、駅員にかみつき逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179460073/
438試されるだいちっちφ ★:2007/05/18(金) 14:25:53 ID:???0
>>433 ちょっと前にこんな事件が発覚しました。

【北海道】納入業者が差し入れ? 雑居房にたばこやライター 受刑者13人を懲罰処分…月形刑務所 2007/04/24 09:11:56
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177373516/
439名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:30:37 ID:JmozzicB0
>>433
その怖い人って君の祖国の同胞だろ?
・・・と、釣られてみる。
440名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:37:54 ID:SXqiUBWS0
【マスコミ】「においはお互いさま」「ナチスのよう」
…名古屋のタクシー全面禁煙巡るコラム、中日新聞に抗議40件〜★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178766675/l50

【東京】スリと痴漢した男、駅員にかみつき逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179460073/
「事務室でタバコを吸おうとしたら取り上げられ、
腹が立ってかみついた」と供述しているということです。
441名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:39:20 ID:YIZSJtll0
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
442名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:42:00 ID:D3kL0Q4z0
吸いたきゃ吸えばいいじゃん


人があまり居ないところでね
443名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:50:44 ID:6l3Jc5VYO
日本人は〜なんだよっていう外人の言い方が嫌
444名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:55:33 ID:6l3Jc5VYO
外人の香水キモい
445名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:56:42 ID:pO6zwqDf0
キチガイ珍煙って金もらってるからこそ、こんなに粘着できるんだよね!

>嫌煙派と違って、同じスレにずっと張り付いてるほど 病気じゃないって事だね。

【マスコミ】「においはお互いさま」「ナチスのよう」…名古屋のタクシー全面禁煙巡るコラム、中日新聞に抗議40件〜★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178766675/l50
9時〜12時までタバコ擁護だけ37件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7AoKkGUW0

12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0

朝5時〜8時までタバコ擁護だけ64件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8BQ%2FkC290
12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0
446名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:00:37 ID:pO6zwqDf0
ヒステリックって刷り込んだらいくらもらえんだろ?

ニュース速報+からID:CU60iS/b0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【京都】「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は(動画あり)[7件]
304 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/18(金) 12:47:20 ID:CU60iS/b0
路上喫煙禁止はいいんじゃない? 日本はあまりヒステリックじゃなくて、
分煙の方向に向かってるのも良いかな、と。

318 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/18(金) 12:54:14 ID:CU60iS/b0
まあ2ちゃんに書き込む嫌煙厨のほとんどはヒステリーだけど、
人によってはそんな風にヒステリー起こしたくなるほど
嫌なものだってのも喫煙者は肝に銘じなくちゃね。 ルールを守って行きましょうよと。

331 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/18(金) 13:01:16 ID:CU60iS/b0
>>325 工作員認定とか好きな人は、そりゃもう病気だから。 ヒステリーの成れの果てでしょうかね。
でも、そこまで狂わせた一端を、マナーの悪い喫煙者も担てると思うよ。

348 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/18(金) 13:05:46 ID:CU60iS/b0
>>342 ガイジン観光客の歩き煙草か。確かに記憶に無い。 ガイジンビジネスマンの歩き煙草・ポイ捨て結構見るけど。

352 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/18(金) 13:07:47 ID:CU60iS/b0
>>350 嫌煙派と違って、同じスレにずっと張り付いてるほど 病気じゃないって事だね。

363 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/18(金) 13:10:31 ID:CU60iS/b0
>>360 俺自信は嫌煙厨だもんw

377 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/18(金) 13:17:17 ID:CU60iS/b0
>>370 あーあ。 俺よりちょっと重度の病人さんだ。 ところでやっぱり「嫌煙」はブームだと思うよ。
こういう輩はそのうち違う敵を見つけて叩き始めるでしょう。
447名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:06:04 ID:6VuFUm650
>「まぁいいと思うけど、お上が法律で縛るのはよくないわ」

田嶋みたいなやつだなwwww
448名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:07:18 ID:fdy7UguG0
自宅以外喫煙禁止にすればいいのに
449名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:22:30 ID:6l3Jc5VYO
確かにヒステリックだよね
そこまでして0.何パーセントの死亡リスクを下げたいのか
熱心だね
450名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:26:02 ID:jzpVwAsW0
吸いたきゃ吸えばいいんじゃないのか?
それで1000円なり2000円払えば済むんじゃないか
451名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:28:47 ID:6q5Yf8070
まぁどっちでもいい
吸いたければ店に行くなりすればいい
452名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:30:13 ID:f4lbdC0R0
外国が禁煙だからOKっていう発想がなんとも卑屈だな
453名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:31:20 ID:CdeIwP6B0
>>449
またご都合の良さそうな適当な数字をお出しになるww
454名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:31:50 ID:CfPJhkAU0
>>449
そーじゃねーだろ
はっきりいって喫煙者が癌になるのは自業自得。

しかし、それで医療費は上がるわ、伏流煙で周りの人間は迷惑するわで、その部分が問題
無人島でならケツからヤニが出るまで吸ってくれて結構なわけだが
455名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:33:22 ID:WBGKG2CP0
>>452
京都は外国人が観光にくるとこだからね
456名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:34:24 ID:pO6zwqDf0
363 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:10:31 ID:CU60iS/b0
>>360
俺自信は嫌煙厨だもんw



12〜16時までタバコ擁護だけ50件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASu%2FOAW2j0
の代表的レス
93 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 12:48:56 ID:Su/OAW2j0
俺はタバコ吸わないが、全部を禁煙するのは喫煙者への人権侵害。
金を払って正当に売ってあるものを買ったのに、買ってない奴がそれの使用を禁ずる権利はない。
457名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:36:19 ID:S3bINog30
外国人の喫煙マナーはかなりひどい
458名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:37:51 ID:pO6zwqDf0
JT、涙目で癌ばってんの?

【京都】「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は(動画あり)[3件]
443 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/18(金) 14:50:44 ID:6l3Jc5VYO
日本人は〜なんだよっていう外人の言い方が嫌

444 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/18(金) 14:55:33 ID:6l3Jc5VYO
外人の香水キモい

449 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/18(金) 15:22:30 ID:6l3Jc5VYO
確かにヒステリックだよね
そこまでして0.何パーセントの死亡リスクを下げたいのか 熱心だね
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】 男の喫煙率、ついに30%台に。女は11.3%で横ばい…30代男は54.4%、女は19.4%★2[2件]
88 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/18(金) 13:57:22 ID:6l3Jc5VYO
そこまで嫌じゃないけど

119 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/18(金) 15:18:44 ID:6l3Jc5VYO
特定の団体の人が回してる感じ
データが細かいし
459名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:40:40 ID:ye1Xycm/O
外が禁煙になったら食後の一服してるやつに「出てから吸って」
って言えなくなるやん。
460名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:47:34 ID:VEnieDuN0
イギリスやフランス行ったときに、日本人の喫煙マナーが最悪であることを知った。
日本はマジで喫煙無法地帯だもんな。。
461名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:50:43 ID:fdy7UguG0
パリでたばこポイ捨てしてたのは全部白人だったけどね
462名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:07:47 ID:uajBG2yk0
喫煙者→死亡率なんてそんなに変らないからいいだろ。

嫌煙者→煙いし臭いから吸うな。

かみ合わないのは当たり前。
463名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:28:56 ID:81yldCjm0
>>438

(´Д`)y-~~~おまえはもういいってw

煙草のキーワードでしか記事立てられない半端者は、
スーパー記者ばぐ太のチンカスでも煎じて飲ませてもらえってw
464名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:53:13 ID:xZeBfj8f0
タバコくらい誰にも迷惑かけない個人空間でのみ吸ったらいいだけだろ
吸うのもろくに我慢できないってもう人として終わってるだろ
465名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:03:52 ID:pO6zwqDf0
煙草擁護だけ16件やってる「ID:81yldCjm0さん」は12:43:03 のあとのレスが16:28:56 と随分間をおいてるけど?
その間、いくつ、IDコロコロやったのかおしえてよ!コロコロやっても
元のIDに戻れるっていったいどんなソフト使ってんの?

299 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/18(金) 12:43:03 ID:81yldCjm0
(´Д`)y-~~~あらあら、禁句言った途端、スレの活性さがったなw

463 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/18(金) 16:28:56 ID:81yldCjm0
>>438
(´Д`)y-~~~おまえはもういいってw
466名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:04:53 ID:aDSj6JM20
>>嗜好品
>>栄養のためでなく、味わうことを目的にとる飲食物。酒・茶・コーヒー・タバコなど。

嗜好品を我慢できない奴は酒ならアル中、煙草ならニコ中か
保険適用される禁煙外来もあるし我慢できない奴はれっきとした病人
さっさと病院行けよ
467名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:05:33 ID:EjUhR7Zd0
このスレ喫煙家どもが工作しすぎでワロタw
468名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:06:56 ID:fdy7UguG0
ま、2chでなにわめいても禁煙の流れは止められないけどねー
469名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:08:49 ID:pO6zwqDf0
12:43:03 〜16:28:56 までのIDコロコロ


ID:6l3Jc5VYO [3件]

ID:6l3Jc5VYO [2件]



(´Д`)y-~~~ID:81yldCjm0 [16件]
470名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:11:26 ID:edqx9RBxO
いちいち外国からの目なんて気にすんなよ!情けない。
471名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:13:41 ID:pO6zwqDf0
嫌煙はヒステリック!と印象操作に必死だったコイツも追加。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ACU60iS%2Fb0

ID:6l3Jc5VYO [3件]

ID:6l3Jc5VYO [2件]

(´Д`)y-~~~ID:81yldCjm0 [16件]

「ヒステリッック」ID:CU60iS/b0 [7件]

472名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:15:47 ID:H/Y/mpSdO
日本も欧米を見習って覚せい物質を処方すべきだな。
473名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:17:41 ID:zWl+80OG0
喫煙できるカフェをところどころに設置しておけばいいんじゃないの?
街のどこいっても禁煙じゃキツいとは思うけど。
474名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:18:09 ID:JX23qBEA0
>>431
論理的に語る人間が少ないからだよ
ここにいる奴の大半は、ただ自己都合的な意見を述べているだけ。

酒飲んでいる奴が多数決で多いから良い事と解釈し、
タバコは過半数を切っているから悪とみなす。

酒による悪影響の方が多いののは明らか、優先順位から言って酒の規制が先。
この世で善、悪なんか語ること自体愚かな行為。

自分さえよければ良いという人生を歩めばよいと思う。
このスレのように自己都合の解釈で生きれば良いという事だ。
滅びよ、偽善者社会、人間社会!!
475名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:22:40 ID:xZeBfj8f0
タバコは百害有って一利無し
吸ってる当人だけでなく周囲の人間や環境にも害をもたらすことが批判される

酒も考えて飲めば他者への迷惑無いからねぇ
酔っ払いが他者に迷惑かける行為はもちろん批判されてるよ

タバコも他人に害や迷惑かけないように嗜む分には批判も少ないと思うよ
476名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:23:19 ID:aGYPuPt/0
>>299
副流煙の害は不完全燃焼による多量の一酸化炭素にある。

一般に、タバコの害はこの一酸化炭素による細胞の破壊にあるが、
副流煙の場合は燃焼の際に供給される酸素の量が少ないため、
有害度が相対的に上昇する。

このため喘息患者などに副流煙を吸わせると、
急に発作を起こしたりする事がある。
477名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:25:09 ID:aDSj6JM20
2chではDQNは叩かれる
煙草はDQNの代名詞
だから煙草が叩かれてるだけだろ

DQNの代名詞だという証拠に
喫煙者はいつどうして煙草を吸い始めたのか答えてみろよw
478南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 17:27:15 ID:zUGsC/bK0
人前で吸わなきゃいいだけのことだろ。qqqqqq
そんなのも出来ないのか。qqqqqqq
479名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:27:24 ID:JX23qBEA0
>>475
だからその非論理的意見をやめろって。

>酒も考えて飲めば他者への迷惑無いからねぇ
これがおかしいんだよ、お前がそうであっても、そうでない人がいるから
簡単に人が死ぬんだろうよ?
喫煙者も家で一人で吸えば他者に迷惑かからんだろ?
おなじだろうが。
つまりどちらにも当てはまるから、意見として相殺されるから意味ないんだよ。

論理的な意見を述べろ、だから2チャンが叩かれるんだよ。


480名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:28:19 ID:x1PxTM+h0
たっ、煙草吸ってる人にもいい人はいるんだからっ。
481名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:33:08 ID:le+Yp19j0
>>1
条例化は別に構わんが、自分たちの主張を正当化するために
>禁煙の流れは世界共通
などとテキトーなこと言ってはいかんな
日本の中の人に対しては説得力があるのかね
482名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:33:19 ID:NyCfiQxR0
早く大阪でも条例を適応しろ
みんなスパスパ吸っててたまらん
483名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:34:12 ID:81yldCjm0
>>476

(´Д`)y-~~~ふーん、ソースもなしに証明と言えるか?

実験資料なんかが合ったら見せてくれるか?
先にサイトの検索貼ってる馬鹿がいたが、サイトなんて証拠にもならない。
証明に必要な者は実験のやり方や結果ね。

そこんところよろぴく
484名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:35:06 ID:JX23qBEA0
>>480
それは分かるが、悪い人がいるから喫煙者全てが叩かれる。
酒も同じ。

で、どちらが酷いかと言えば、圧倒的に酒。
このスレはタバコについてだが、タバコについてのプラスイメージは消されちゃうんだよね。
例えば、喫煙率が高いキューバでは認知症が少ないとか、そういうニュースはすぐに消される。

メディア自体も己の印象を悪くならないようにする為に、
禁煙に対しての動きしか示さない。
これに過度に釣られた人間が、必要以上に嫌煙活動しているんだよね。

酒による醜い事件の現場を見せてやりたいよ。
おれは忘れない・・・
485名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:36:21 ID:aGYPuPt/0
>>483
別にお前に信じてもらおうとは思わないよ。

でも、これは事実だよ。
オレは副流煙を吸わされると喘息の発作が出る。
486南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 17:40:11 ID:zUGsC/bK0
>>485
小生は吐き気を催す。タバコとは相性が悪いらしい。qqqqq
487名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:41:29 ID:ZhX2RvxiO
タバコのプラスイメージ?
そんなのあんのか?
488名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:41:55 ID:9vpo/nlpO
はあ?嫌煙家と非喫煙者を一緒くたにするなよ
489名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:42:04 ID:MqCDNBVh0

タバコの害悪を証明したところでニコ厨はニコチンン中毒の症状を緩和するためにでタバコ吸ってるから
「だから何?」としか言わないべ。

ま。値段上げるなり法規制強めて、喫煙を全面禁止にすりゃいいよ。
490名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:42:21 ID:aGYPuPt/0
>>486
実はオレは喫煙者なんだよw

でも、副流縁だけは駄目だ。
あれを気付かないうちに吸わされてる事があるんだが、
直ぐに発作が出る。
491名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:43:42 ID:xZeBfj8f0
>>479
家で一人で吸えば迷惑かからないってわかってるなら路上で吸わないでよ
492名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:44:43 ID:pO6zwqDf0
(´Д`)y-~~~ID:81yldCjm0 [17件] =(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3 [たばこ]



>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3 [たばこ]
喫煙者が他の板に行くとボコボコにされる件について [たばこ]
493名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:46:47 ID:sKGOFUTBO
>>485
それじゃあいつも喘息だね
494名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:46:49 ID:T/rTsfvi0
タバコ吸うやつにマナーが悪いの多いよ
日本中どこの町にもタバコの吸殻が落ちてるし
ところかまわずゴミすてたり唾はいたりガムはき捨てたりするのも喫煙者だけ
495南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/18(金) 17:47:36 ID:zUGsC/bK0
>>490
やっぱフィルター通してないときついんだな。qqq
496名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:48:35 ID:IEtpEXMtO
つーか歩きたばこしてる奴らって何なの?
カッコイイとでも思ってるわけ?
497名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:49:05 ID:q2zO2pt40
>>494
タバコが嫌いな人の事を全く考えてないよな
498名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:51:09 ID:ScE+gX5q0
>>474
>論理的に語る人間が少ないからだよ

>酒による悪影響の方が多いののは明らか、優先順位から言って酒の規制が先。
>この世で善、悪なんか語ること自体愚かな行為。

愚かだな。
499名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:51:26 ID:1xe4p9jp0
お願いだから喫煙やめて・・・
500名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:51:57 ID:JX23qBEA0
>>491
俺について言えば、路上は吸わないよ。
何故なら、徒歩移動を極端に嫌う人間だからね。

歩きながらの喫煙はホント最悪だと思うね。
特に人が沢山いるのに吸える奴の人間性を疑う。
車のタバコポイすてもガマンならん。

俺は上記に当てはまらないが、こういう奴が多いから喫煙者全て叩かれるんだろうな。
まあ、それは承知の上だからね。

後、自分の吸う煙は良いけど、副流煙はどうしても無理だわ。
非喫煙者には分からないけど、こういう喫煙者も多くいるよ。
俺はタバコを擁護しようと思わないし、規制に向かうべきかと思っている。

ただし、酒が先だな。
簡単に法修正が進まない建前上、優先順位を間違ってもらっては困る。
501名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:56:13 ID:lh3S8oR+0
馬鹿馬鹿しい、外で吸うか吸わないかは個人のモラルの問題で、法律で決める事ではない。
法律で決めるような国はモラルの無い低レベルの国だけでいい、特亜とかね。
502名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:57:26 ID:EjUhR7Zd0




何で喫煙家ってすぐ他者を持ち出して話をそらすんだろうなw



503名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:04:51 ID:dAN5V3ml0
他者への健康被害という点での比較をするのなら煙草が圧倒的に悪だろ?
特に歩行中の喫煙なんざ、他人にだけ毒性の強い副流煙吸わせるわけだし。
酒は、直接摂取するのは飲んだ本人だけ。他人は巻き込まない。

酒による暴力事件や事故について煙草と比較するとしたら
歩行中の喫煙で他人に火傷を負わせるとかポイ捨てで森林火災とかだな。

総合評価でどっちが悪いって議論は、無駄。
相手が悪ければ自分は悪くないってことにはならないしな。
言い訳ばかりでほんのちょっとの自制もできないようなやつは酒も煙草もやんな。
504名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:05:12 ID:pIybMpj5O
>>500
自分もそうだ。喫煙者だが、マナー悪い奴見るとムカツク。
おまい頭いいな。論理的に反論できるって尊敬する。

>>494
>喫煙者だけ
断定してるが果たしてそうかな?自分の周りがそうだからって全体がそうとは限らないがな。
まぁ類は友を呼ぶって言うから、案外おまいも同類かもよ?
505名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:11:11 ID:xZeBfj8f0
タバコはその害ゆえに規制される
酒とどっちが先とか関係無い

酒規制求めるのは酒関連スレでどうぞ
506福井県の水羊羹は日本一:2007/05/18(金) 18:28:48 ID:9j6cA7K4O
喫煙者のモラルが特亜並だから仕方ない
507名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:32:48 ID:kzVuI33F0
どうせもう喫煙派が多数派になることはないんだし、今後はせいぜい
目立たぬように気づかれぬように社会のすみっこで隠れるようにしながら
ひっそりとヤニ吸い続けていくしかないんだよ。

なのにこの種の話題になると必死で自己弁護したり屁理屈こねくりまわしたりで
自分で自分の立場悪くしていくんだからやっぱ頭悪いのかな、喫煙派って。
508名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:40:56 ID:L/7ehC+40
そこらへんでうんこしたら迷惑だろ?>便所へ行けば問題ないから誰も文句言わない

そこらへんでセクロスしたら迷惑だろ?>ラブホへ行けば問題ないから誰も文句言わない

そこらへんで喫煙したら迷惑だろ?>喫煙所へ行けば問題ないのになぜ文句を言う?
509名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:44:29 ID:kCBd/XfK0
>>503
毒性強いわけねえだろ常識的に考えて。
510名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:12:36 ID:gxdwZIvg0
たばこ自動販売機全廃すべき



511名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:19:53 ID:5DjIjAvV0
喫煙厨涙目wwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:20:51 ID:3vO3ET3S0
愛煙家だけど所定の場所以外では喫煙禁止でいいよ。
タバコ持った手をプラプラさせて歩いてるの見ると殺意沸くわ。
513名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:26:01 ID:81yldCjm0
>>485

(´Д`)y-~~~からだ弱すぎwww

社会にでる前に、体鍛えた方がいいんじゃね?
そんなんじゃ、社会に貢献するどころか、お荷物にしかならないw


つーか、やっぱ、副流煙が害ってのは、相対的なものではなくて、
個人的なものだと、おまえは証明してくれたわけねw
514名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:28:33 ID:zyBUQFtuO
数年前に京都に住んでいましたが、観光地近くの家なんて火事にならないか心配するほど
人んちの玄関先に平気でポイ捨てする奴がいました。
近所ではそれで本当にぼや騒ぎもあったほど。
木造の清水の舞台の上でも平気でたばこを取り出す奴もたまにいるとか。
あとは有名な観光地では落書きに対する罰則を重くして欲しいな。某モドキのやつらがひどすぎる。
515名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:32:50 ID:tHHXWFJr0
>>513
おまえ喫煙者にとっても目障りだろうから、どっかいけよ。
あ、ごめん、行くと来ないのか。
516名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:36:54 ID:/28NxvCv0
俺はタバコ吸わないから別に構わないんだけど
タバコ吸ってる親父が可哀想だ…。
517名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:38:35 ID:1E5aovvQO
京都の歩きタバコは大阪ほどじゃないが酷いよ。
半径5m以内で誰か吸ってるからいつも臭いがする。
518名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:39:26 ID:81yldCjm0
>>515

(´Д`)y-~~~ 涙目で必死wwwwっw

嫌煙厨を弄るのって、ホロン部いじりと同じくらいおもしろい。w
嫌ならNGに設定でもしてろw

なりすましまでして、そんなに言論封殺したいのかね?
さすがブサヨ崩れの嫌煙厨wwwww
519名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:46:11 ID:+/edutv6O
>>513
アレルギーって分かる?
何卒?
520名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:48:47 ID:dY9fVGiGO
>>518
いや、こっちも改めて喫煙者のマナーに期待する方が間違いだとわかったよ。
これからも全面禁止を主張するから理解し合えない罵り合いをしよう。
521名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:49:56 ID:ZeKKa9yr0
タバコとパチンコは全面禁止にしろ!
522名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:54:26 ID:F6g/I/ur0
【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
523名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:54:39 ID:tHHXWFJr0
>>518
ホロン部とかブサヨとか何の脈略なく言いだしちゃって
お前も必死だなww
524名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:03:35 ID:2Pjr0GIl0
先進国トップレベルの喫煙率の日本。恥ずかしすぎ。
日本人は吸いすぎだ、とか言われちゃってるし。
喫煙者は恥を知れ!
525名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:06:11 ID:3Wbmu0r0O
親父の些細な気晴らしが出来なくなるじゃねえか
マジでうぜえ
抗議してくる
526名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:11:07 ID:h12uqsWt0
ダウト
ニューヨークとかでもスパスパ吸ってるがな
煙草じゃないかもしれんけど
527名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:11:48 ID:8xaiblxu0
路上とか他人のいる公共の場では迷惑だから吸わないでくれ
528名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:14:44 ID:F0MBysfz0
日本全国的に路上などの屋外含め公共の場での喫煙禁止
タバコは1箱2千円でいいよ
529ヨーロッパの歴史と煙草のパッケージ:2007/05/18(金) 20:19:54 ID:OAhsc4Mm0

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=nazi+hydrogen+cyanide&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

Hydrogen cyanide has high toxicity and in sufficient concentrations
it rapidly leads to death. During the Second World War, a form
of hydrogen cyanide (Zyklon B) was used in the Nazi gas chambers.
At room temperature, hydrogen cyanide ...

hydrogen cyanide = 青酸ガス(シアン化水素の通称)

ナチスドイツは青酸ガスを用い、毒ガス室で虐殺を行った


http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、
青酸ガスを含む。

http://whc.unesco.org/en/list/31

World Heritage      "Auschwitz Concentration Camp"
青酸ガスを発生させるチクロンBを用いたナチスの
アウシュビッツ強制収容所は負の遺産として世界遺産にも登録されている

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E6%AD%BB%E5%88%91
かつては多くの国の死刑執行に使用されていたが、ナチス・ドイツによる悪名のためもあり、現在では死刑執行の方法としてはごく少数派となっているが、現在でもアメリカ合衆国のいくつかの州で青酸ガスを用いた死刑執行が行われている。 ..

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=copd+hydrogen+cyanide
青酸ガスはCOPDの原因の一つ

http://www.copd-info.net/copd/index.html
COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です
530名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:23:16 ID:EKG17zD20
日本全国タバコ吸うと罰金刑にしよう
その代わり販売は続ける。好きなだけコレクターアイテムとしてお楽しみください
531ニコチンと日本の法令、海外のパッケージ、COPD:2007/05/18(金) 20:26:37 ID:OAhsc4Mm0

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3
毒物及び劇物取締法 ニコチン
で検索

ニコチン

中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。

* 人体に対する中毒量は 1--4 mg
* 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物

ttp://www.houko.com/00/01/S25/303.HTM

毒物及び劇物取締法
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、青酸ガスを含む。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。

http://72.14.203.104/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
ニコチン、サリンなど毒性比較表
532名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:28:20 ID:yAqe7T070
福岡県在住だが、20年前は福岡の街では歩きタバコは全然普通だった。
しかし東京に出張すると、東京ではその頃からすでに歩きタバコは
真っ当な人間はするべきではないことと認識されていて、少し驚いた記憶がある。
ポイ捨てしたタバコを警官が注意して拾わせていたことをまだ覚えている。

福岡でも最近は歩きタバコはまともな人間はしないことになってきた。
悪い習慣はあっという間に日本中に広まるが、よい習慣は広まるのがとてもゆっくりだ。
533名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:31:07 ID:mOOZNR+v0
>>518
言論封殺したいって、>>436みたいな奴の事ね。
534名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:33:48 ID:fxXREI1H0
タバコって何兆円ぐらい税金払ってるの?
535533:2007/05/18(金) 20:34:16 ID:mOOZNR+v0
おっと間違えた。>>463な。すまんね>>436
536受動喫煙:2007/05/18(金) 20:35:18 ID:OAhsc4Mm0

http://www.google.co.jp/search?q=secondhand+smoke&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja

http://www.cdc.gov/tobacco/data_statistics/Factsheets/SecondhandSmoke.htm
http://www.lungusa.org/site/pp.asp?c=dvLUK9O0E&b=35422

http://www.cdc.gov/tobacco/data_statistics/Factsheets/SecondhandSmoke.htm

    *  Secondhand smoke exposure causes heart disease and lung cancer in nonsmoking adults.2
    * Nonsmokers who are exposed to secondhand smoke at home or work increase their heart disease risk by 25--30% and their lung cancer risk by 20--30%.2
    * Breathing secondhand smoke has immediate harmful effects on the cardiovascular system that can increase the risk of heart attack. People who already have heart disease are at especially high risk.2
    * Secondhand smoke exposure causes respiratory symptoms in children and slows their lung growth.2
    * Secondhand smoke causes sudden infant death syndrome (SIDS), acute respiratory infections, ear problems, and more frequent and severe asthma attacks in children.2
    * There is no risk-free level of secondhand smoke exposure. Even brief exposure can be dangerous.2

secondhand smoke = 受動喫煙
537名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:41:48 ID:CnFn+PWw0
歩きながら食事するのも好きではないんで
路上で喫煙したくなる気持ちがイマイチわからん。
灰皿おいてある店とかでゆっくり吹かすなら気分転換にでもなるんだろうが。

まあこれ「路上喫煙」が問題つーより
吸殻のポイ捨てや歩きタバコみたいな極端なのが敵視っぽいな。
538タバコとガン:2007/05/18(金) 20:42:19 ID:OAhsc4Mm0

http://www.cancer.gov/cancertopics/factsheet/Tobacco/cancer

    *
      Cigarette smoking causes 87 percent of lung cancer deaths and is responsible for most cancers of the larynx, oral cavity and pharynx, esophagus, and bladder (see Question 1).
    *
      Secondhand smoke is responsible for an estimated 3,000 lung cancer deaths among U.S. nonsmokers each year (see Question 2).
    *
      Tobacco smoke contains thousands of chemical agents, including over 60 substances that are known to cause cancer (see Question 3).
    *
      The risk of developing smoking-related cancers, as well as noncancerous diseases, increases with total lifetime exposure to cigarette smoke (see Question 4).
    *
      Smoking cessation has major and immediate health benefits, including decreasing the risk of lung and other cancers, heart attack, stroke, and chronic lung disease (see Question 5).

Tobacco use, particularly cigarette smoking, is the single most preventable
cause of death in the United States. Cigarette smoking alone is directly
responsible for approximately 30 percent of all cancer deaths annually in
the United States (1). Cigarette smoking also causes chronic lung disease
(emphysema and chronic bronchitis), cardiovascular disease, stroke, and
cataracts. Smoking during pregnancy can cause stillbirth, low birthweight,
Sudden Infant Death Syndrome (SIDS), and other serious pregnancy complications
(2). Quitting smoking greatly reduces a person’s risk of developing the
diseases mentioned, and can limit adverse health effects on the
developing child.

タバコとガンについては上記のサイトとたどれるリンクが良いかもしれない

secondhand smoke = 受動喫煙
539名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:42:30 ID:HbEv8nb20
京都だけではなく、日本全国で、全ての公共の場所での禁煙法を制定せよ。
そのあと、喫煙そのものを非合法にするのだ。
喫煙が止められない者は、精神病院に隔離する。

JTは非合法法人として解体し、その資産を売却して、喫煙者の治療や隔離に
使えばいい。非タバコ部門も全部バラバラにして売却だ。
ついでにJT役員は、多くの国民の健康に危害を加えた罪で、特別法廷を作って
裁く。
540名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:44:23 ID:5iKRs6vI0
喫煙者が吸えるスペースを作ってあげればいい。
禁止ばかりすると、禁煙するかもしれん。
散々副流煙吸わしたんだから、奴らは肺癌になるまで
吸うべき。
541名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:47:00 ID:dQc0f4xg0
この前、バス停でバス待ちながら気持ちよく吸ってたら、赤ん坊抱いた女に注意され、マジでむかついた。
赤ん坊はたき落としてやろうかと思った。
「なんだと」と言って怖い顔で詰め寄ったら、バス乗るのやめて、逃げてんの。
スカッとした。
542ニコチンとサリンの類似性:2007/05/18(金) 20:48:54 ID:OAhsc4Mm0

http://www.google.co.jp/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
薬毒物による主な臨床症状  これを見るとニコチンとサリンの共通性が
ありそうだと、調べてみた。すると・・・

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010218/r063.html
慶応義塾大学医学部・小林紘一教授によると、タバコに含まれる「ニコチン」
と呼ばれる物質が、喫煙をやめられなくなる「依存作用」を引き起こすという。
ニコチンは、タバコの葉に含まれる植物毒の一種で、煙と共に気管支を通り、
肺の細胞に吸い込まれる。この
「ニコチンは、脳内で情報を伝える神経伝達物質、 アセチルコリンの分子構造とよく似ている。」
そのため、この神経伝達物質を受け
取る「受容体」が、ニコチンをアセチルコリンの代わりに結合させてしまう。
通常、アセチルコリンは分解酵素により分解されるが、ニコチンは分解されず、
長時間受容体に居座ってしまう。その結果、ニコチンはアセチルコリンより
はるかに多い刺激を受容体に与えてしまうという。そして、長期に渡って喫煙
を続けていると、刺激を多く与えることの出来るニコチンが必要になってしま
うのだ。
<禁煙第2の壁>
禁煙後1〜2週間後は「安心期」と呼ばれるが、気が緩んで油断しやすくなり、
この時期に禁煙に失敗してしまう人は28%と、割合では最も多いという。
脳の中で、ニコチンと結合していたアセチルコリン受容体が、アセチルコリン
の刺激だけを求めるようになるには、大体2〜3週間かかる。

http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/15/index-15.html
「サリンはアセチルコリンと構造が似ており」、コリンエステラーゼと結合しアセチルコリンの分解を妨げます。
543名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:51:02 ID:S3XC0fGU0
漏れは、これからも堂々と四条河原町でタバコを吸うよ!

誰が不祥事続きの京都市が作った条例なんか守るか!

罰金、取れるものなら徴収してみろ! 一撃で退散させてやるわ!
544名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:51:35 ID:rG+5P8ZSO
煙草のCMは少年少女を対象にしているそうだ
545名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:51:40 ID:+/I+c4vy0
>>5
バイト変えれば?
夜の警備員とかなら絶対煙なんかと関わること無いだろ?
546名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:52:28 ID:rRri9qgA0
どうでもいいからタバコすうな
547名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:58:12 ID:CaJEdT/CO
>>541
人として最低
548名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:00:02 ID:Cdyn/Apo0
>>541
それ自慢?
さすが馬鹿。
549名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:00:21 ID:z8UOqQL50
>>541
それ是非やってほしかったなぁ。
それで母子を殴って★10くらいまで祭られた前例があるから。横浜だったはず。
550名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:02:24 ID:o4mzYcff0
>>541
サイテー
551名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:04:36 ID:Ze1l69310
>>551なら結局禁煙条例施行は取りやめ、タバコは今まで通りに吸われて
その内ポイ捨てで重要文化財が火事で消失
552名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:06:05 ID:5lobe7JaO
>>541
氏ねよ
553名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:06:16 ID:tHHXWFJr0
>>541
ヤク中と変わらんな。
おまえが哀れすぎて同情するよ。
554名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:09:37 ID:balXsr770
>>541
もまえサイテーだな
555名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:13:00 ID:xnBeZ6x30
「まぁいいと思うけど、お上が法律で縛るのはよくないわ」(外国人旅行客)
556名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:13:45 ID:ai3ckvC90
まあ西欧人でもタバコ吸ってるのはDQNだけだからな
英語喋れるってだけで 食っていける国も(特にアジアには)多いので
アジアでダラダラしてる西欧人はクソが多いがな(=喫煙率高い)
557名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:16:27 ID:tuFnoOgi0
> 「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」
> 「まぁいいと思うけど、お上が法律で縛るのはよくないわ」
> 「とてもいい!! 僕は吸わないから、周りが吸ってたらたまらない」(外国人旅行客)

> なんと、声をかけた外国人旅行客のほとんどが嫌煙家。

嫌煙と呼べるのは3つめくらいじゃないか。
558名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:19:50 ID:z8UOqQL50
>>549 これだな
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165513160/
559名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:20:29 ID:Bbb0GbFs0
中国人の喫煙率は異常。日本人もアメ人からみると異常。そんな感じ。
560名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:24:06 ID:xGxF4rhc0
>>557
なんでもかんでも嫌煙家にして自分達(喫煙家)がこんなに迫害されてますってイメージにしたいからだね。
561名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:24:31 ID:uTj5jPTG0
562名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:24:31 ID:sr3F+g160
ひきこもりネット右翼2年目。
カーチャンに

「あんたはね、ネットの朝鮮半島の知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた朝鮮批判を偉そうに私やトーチャンに話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りの在日批判を披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。頼むから外で働いて、自立して。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、結局今のアンタは在日批判の情報だけで頭がいっぱいになってて、何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。」

って言われてマジで涙出た・・・
563名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:25:54 ID:SLbEpar40
喫煙する人って新興宗教に洗脳された人と似てるんだよな。
あれは本当に大変だった…。

一旦止めればその後は皆なんと馬鹿な事をしていた、おかしな事に拘っていたのだろう
と解ってくれるんだが。
564名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:26:17 ID:xTZncDOAO
禁煙で迫害を受けているという喫煙者が韓国人とよく被る。
565名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:32:24 ID:rHTdxK4j0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
喫煙者が他の板に行くとボコボコにされる件について [たばこ]
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3 [たばこ]

タバコ擁護してるのってこいつらか
最低だな
566名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:35:02 ID:xGxF4rhc0
>>563
>一旦止めればその後は皆なんと馬鹿な事をしていた、おかしな事に拘っていたのだろう
>と解ってくれるんだが。

この辺の抜けたあと振り返ると後悔するってあたりも新興宗教とかと同じものを感じるw
567名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:47:02 ID:kzVuI33F0
いやあホント、こういう状況になる前にタバコ止めておいてよかったぁ〜w
1日50本だった俺だが今は世界全面禁煙にされても全然困らんな。
568名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:54:13 ID:TlqI0ewb0
ID:81yldCjm0
569名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:04:19 ID:EHQErB2j0
喫煙外国人といえば、真っ先に見えてくるのが中国人と朝鮮人w
570さといも ◆JZShn76bMk :2007/05/18(金) 22:10:41 ID:2p3qlsQVO
>>565
いや、それは『ネット界の英雄嫌煙蛭子さん』のアクセスだから
そのスレは過疎ってて殆どの人は見ていないはず
ただ『たばこ板名物蛭子さん』が書き込みチェックしてるだけ
571名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:20:50 ID:aGYPuPt/0
喫煙なんて、マナーとか周囲の人間のことを考えるかどうかの問題なのよ。

ところが、ID:81yldCjm0 見たいなヤツが実社会にはたくさんいるんだなこれが。
何を開き直ってるのか知らんが、迷惑この上ないよなあ。

で、こういうヤツが喫煙者の立場を弱くしてるんだよ。
572さといも ◆JZShn76bMk :2007/05/18(金) 22:30:39 ID:2p3qlsQVO
書き忘れたけど、蛭子さんとはこのスレでレスのID調べたり、
喫煙擁護のレスがあると工作員と決めつける奴ね
多分明日の10時〜12時位に姿を現すと思うよ
573名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:32:25 ID:z8UOqQL50
珍煙スレが何本立っても需要があるのは蛭子さんのおかげだなぁ。
感謝しなきゃ。
574名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:33:54 ID:rqqA84vm0
これは,
朝鮮人と中国人を排除する上手いやり方。
575名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:38:21 ID:Tqlzcf/i0
>>541
明日にでも死ね
576名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:47:52 ID:aWeMDO5I0
素朴な疑問なのだが、
2ちゃんねるでは嫌煙と嫌韓が日常社会より多いのはなぜなんだろう?

単に普段は口にしないことを言ってるから?
577名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:54:25 ID:DzZREG+7O
たばこありきの生活をしない人は嫌煙家のレッテルを貼られるらしい。
笑っちゃうね。
578名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:57:11 ID:xGxF4rhc0
>>572
なんで蛭子さんっていうの?
579さといも ◆JZShn76bMk :2007/05/18(金) 23:02:20 ID:2p3qlsQVO
漫画家の蛭子さんと同じくトンチンカンなレスしか付けないから
580名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:05:26 ID:lUs+FIjZ0
さといも ◆さんの別キャラは正統派嫌煙?双方ダサいことで一致。w

豚=嫌煙 ☆☆☆ 飲食店228☆☆☆ 嫌煙=豚
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1179360468/l50

380 :正統派嫌煙  ◆28CwzL0gpg :2007/05/18(金) 12:08:17
>>379
あーん?ハナタレの事か?ハナタレは嫌煙だろバーカ!

381 :名無しは20歳になってから :2007/05/18(金) 12:17:45
正統派嫌煙とナナ氏だけでやってりゃそれなりに受けてたのに
調子こいてクソキャラやるからすっかりクソコテに転落の正統派嫌煙
1日中2ちゃんねるバカは何言ってゴミカスw

383 :正統派嫌煙  ◆28CwzL0gpg :2007/05/18(金) 12:39:31
>>381
あーん?貴様らは俺が大の苦手だろうからソフト路線の弟にバトンタッチしたんだろがっ!
俺の優しい配慮をクソキャラ扱いすんじゃねーぞタコ!素晴らしいと褒め称えろバーカw

385 :正統派嫌煙  ◆28CwzL0gpg :2007/05/18(金) 12:57:40
>>384
そんな事言うなよお前w俺の努力が報われねーじゃねーかwこれでもここに居る時は努力してんだ!
アンポンタンな鼻糞相手に優しくするのはストレス溜まるんだぞタコ!性に合わねーしよwああーラクチン!
581名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:06:23 ID:bjPw5bhC0
フランス人留学生を数十人見てきましたが、タバコを吸っている人は一人もいませんね。
582名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:07:30 ID:lUs+FIjZ0
>1日中2ちゃんねるバカは何言ってゴミカスw =さといも ◆JZShn76bMk

↓も保守しないとね!


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

喫煙者が他の板に行くとボコボコにされる件について [たばこ]
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3 [たばこ]
583名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:08:06 ID:xGxF4rhc0
>>579
なるほど。

で、チョンチョンと年がら年中わめいてる喫煙厨とかコピペ繰り返してる喫煙荒らしはなんていうの?
584名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:09:23 ID:lVXP0Ap50
>>581
実際ににフランス行って見て来い
タコ野郎が
585名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:12:54 ID:aWeMDO5I0
>>577
煙草を吸わない殆どの人は、別に煙草の煙は嫌いではない、と言うこと?

俺もそう思うんだけどさ、2ちゃんではそうじゃないよね。
韓国に特には興味の無い殆どの人は、韓国人を嫌ってはいないと思うし。
586名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:14:27 ID:bjPw5bhC0
>>584
すいません。
知的水準の高い、理系の若年層は吸わないと書けばあなたを怒らせないでよかったですね。
587名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:16:14 ID:5Sz9oI9q0
>>583
大好きな単語から「白丁君」と呼んであげればいいんじゃないの。
588名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:17:33 ID:+LQLFmsa0
禁煙が強まるとともに喫煙者のマナーがひどくなっていてたまらん。
禁煙のロビーで隠れてすってるし、
町中に灰皿が設置してあると道ふさいでいるのにもかかわらず
他の喫煙者と大きく間隔あけてタバコすってるし
そもそも喫煙禁止の街になってるのに歩きたばこにポイ捨ては日常茶飯事だし
なんであいつらは自分の首しめるようなことすすんでやるんだ
589名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:17:40 ID:DzZREG+7O
>>585
いいえ違います。
ニコチン中毒じゃない人がたばこの煙を煙たがるのは当たり前だということです。
590名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:18:05 ID:7KfDH0bL0
>>541
バス停って実は喫煙場所じゃないよ。
591名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:18:16 ID:S3XC0fGU0
漏れは、これからも堂々と四条河原町でタバコを吸うよ!
誰が不祥事続きの京都市が作った条例なんか守るかい!
罰金、取れるものなら徴収してみろ! 一撃でボコボコにして退散させてやるわい!


by京都市民
592さといも ◆JZShn76bMk :2007/05/18(金) 23:19:37 ID:2p3qlsQVO
そうだねただ嫌だと言うだけでそこまで憎む理由が分からない
不思議だよね
なにか裏が有るんじゃないかと思ってしまう
593名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:22:47 ID:nbpVP7ui0
タバコ吸わない奴だってたくさんいるんだよ。
別に禁煙しろとは言わないから隔離された場所で吸ってくれ。
女子供の前であんな物吸うな
594名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:24:23 ID:HbEv8nb20
>>591
ま。早く肺がんで死んでくれ。

むしろ河原町御池あたりでどうだ。
595名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:24:33 ID:/Z0S1CuiO
吸うのは
男性はおっぱい
女性はちんちん
だけにしてください(>_<)
煙草はらめえぇぇぇ〜ビクッ、ビクン
596名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:27:38 ID:aWeMDO5I0
>>589
煙草の煙が嫌いな人を嫌煙家と言うのではないの?
違うとすれば、嫌煙家とはどのような人を言うのだろう

君は嫌煙家じゃない(レッテルを貼られたくない)と言うのは
煙たいけど、嫌いではない、と言うことかな
597名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:29:16 ID:lUs+FIjZ0
1日中2ちゃんねるバカやるといくらもらえるんだろ?
チョンチョンと年がら年中わめいてる喫煙厨とかコピペ繰り返してる喫煙荒らし
=さといも珍煙=ID:w0pzTNG80

>1日中2ちゃんねるバカは何言ってゴミカスw =さといも ◆JZShn76bMk


【脳】受動喫煙、多動性障害(ADHD)の一因か 兵庫の医師らラット実験…日本神経学会で発表
157 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:24:00 ID:lUs+FIjZ0
あっちで14件がこっちのスレにも荒らしに来たんだね。熱心だね。w

ニュース速報+からID:w0pzTNG80を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【脳】受動喫煙、多動性障害(ADHD)の一因か 兵庫の医師らラット実験…日本神経学会で発表[1件]
143 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/16(水) 01:33:09 ID:w0pzTNG80

寝る前に何気に「喫煙」と言うキーワードでどんなスレが立っているかと調べたら、
全部「試されるだいちっちφ ★」が立てているのな。
タバコスレはキチガイじみた嫌煙厨を晒すスレかと思っていたが、「試されるだいちっちφ ★」は、
意外と嫌煙擁護派だったりするのか?
何でもいいけど、何かに偏執狂的なスレ立ててるのは何処かのミンジョクに似て
ちょっと異常な感じがしたお。
折角キチガイみたいな嫌煙厨を晒す為にスレ立てているなら、バランスよくしないと
ダメダお。
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】 男の喫煙率、ついに30%台に。女は11.3%で横ばい…30代男は54.4%、女は19.4%[14件]
243 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/16(水) 21:49:29 ID:w0pzTNG80
>>237 マジレスすると、嗅覚の鈍い奴はタバコ吸わないよ。
598名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:33:38 ID:EjUhR7Zd0
>>592
「憎まれるほど嫌われている」って分からないかな?
599さといも ◆JZShn76bMk :2007/05/18(金) 23:34:11 ID:2p3qlsQVO
>>597
へえ〜蛭子さんニュー速には夜も常駐してるんだ
600名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:34:35 ID:DzZREG+7O
>>596
ひどいニコチン脳ですね。
まずレッテルを貼られるのを嫌がってません。
笑っちゃうねと書いてあるのが読めませんか?
ニコチン中毒じゃない人は嫌煙家ではなく健常者です。
嫌煙家という発想自体がたばこありきのバイアスなので、
失笑されているわけです。患者さんには難しいでしょうが。
嫌煙家と呼びたければ、どうぞお好きに症状を呈してください。
601名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:36:54 ID:RlkeT8pG0
京都ねぇ。

外面だけ良くしても、役所で現業がばかすか吸っているイメージがあるんだけど。

602名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:37:17 ID:4qHmIxJF0
http://nimg.empas.com/orgImg/kh/2007/05/18/001japan.jpg
Japanese Only フィリピンまたは外国人立ち入 り禁止

中国人&帰化人、残留孤児、中国系混血人児絶対入店禁止。純血日本男児のみ。

http://www.debito.org/
603元凶徒市民:2007/05/18(金) 23:38:44 ID:ynGhvPF60
喫煙者のマナーが悪いからね。
朝一番に事業所の前の掃除をするものの身になって考えて欲しい。
マナーが悪くなければ、これほど喫煙者叩かれることはなかったと思うよ。
604名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:39:12 ID:xGxF4rhc0
>>585
>>596
少し違うと思うよ。

「煙草の煙自体」は普通は思わなくても(思ってても喫煙所で吸うなら許容している人が殆ど)
食事時や混んでる街中ではやっぱり迷惑だってかなりの人は思う。ポイ捨てに関しても同様。
ところがこれらの話を指して迷惑と言うと途端に「極端な嫌煙」扱い。
しかも「他の○×はどうなんだ」と反省するのでもなく他へのすり替えに終始して
最後には迷惑と言う人達に対して言い掛かりレベルで叩くあり様。

今の煙草スレの流れの多くはこんな感じじゃん。

だから彼らに「君達の言う嫌煙ってどんな人を指してるの?」という疑問を投げても
まともに回答をしてくれないと。
605名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:39:40 ID:7KfDH0bL0
>>237
●不快な感情
・嫌い
厭う、忌み嫌う、忌む、嫌(厭)、否、嫌がる(厭がる)、嫌気(厭気)、疎む、疎んじる、忌避、嫌い、嫌う、毛嫌い、嫌悪、真っ平
・憎い
悪感情、啀み合う、遺恨、恨み・怨み・憾み、恨む・怨む・憾む、恨めしい(怨めしい)、怨恨、怨嗟、勘気、小憎らしい、逆恨み、私怨、憎悪、敵意、敵愾心、敵視、敵対、憎い、憎しみ、憎たらしい、憎憎しい、憎む(悪む)、憎らしい、白眼視、反感、僻む
・妬む
羨ましい、羨む、岡焼き・傍焼き、嫉視、嫉妬、羨望、嫉む・妬む、妬ましい・嫉ましい、妬む・嫉む、僻む、焼き餅、焼く、焼ける
606名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:40:20 ID:z8UOqQL50
>>591
楽しみにしてるよ。実名報道でここにスレが立つのを。
607名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:41:47 ID:aWeMDO5I0
やっと理解できました。
ところで喫煙の習慣が無い私でも、ニコチン中毒にはなり得ますが
ニコチン脳とレッテル貼る姿にも笑えますか?
>>600は確かに、何らかの症状には見えますね。
608名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:42:31 ID:7KfDH0bL0
>>592だった>>237スマン
609名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:44:13 ID:xGxF4rhc0
>>602
ちなみに過去にそれを北海道の銭湯がやって裁判起こされて負けた事があったんだよね。
610名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:44:12 ID:DzZREG+7O
>>607
そうだね。プロテインだね。
611名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:45:49 ID:ln0s6kI/0
あっちで14件がこっちのスレにも荒らしに来た熱心珍煙さといもさんの

出身板
[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50
612名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:46:26 ID:aWeMDO5I0
>>604なるほど
単に、嫌煙家とはどんな人?って疑問だったんですが
煙草を吸わない人=嫌煙家でも別に良かったんですが
自分がそれに該当するのかなあ?って思ったのと、
2ちゃんねるには異常なまでに嫌いな人が多いのではないかと思ったので

しかしその書き込みは、私がたまたま
喫煙者との罵りあいの途中を見ただけだったのでしょう。
いや、中には過敏な人もいるかも知れませんが。
613良い子の皆、家庭裁判所で僕と握手:2007/05/18(金) 23:47:19 ID:ocxWMwmz0
禁煙はいいんだけれどさ

最近なんか、こういうヒステリックで、ある方向へ陽動しよう
というのが露骨に見えるニュース、報道ばかりだな。

だんだん日本がおかしくなってきてる
614名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:47:23 ID:bnU0D9RL0
俺、タバコの煙のニオイ嫌いやねん
615名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:47:38 ID:rqNPZQui0
基本的に吸わないやつは全員、嫌煙家だと思っていい

タバコの旨さなんてのは中毒症状に過ぎないんだから、吸わないやつには理解できなくて当然
臭い、汚い、健康に悪い
旨くなかったらこんなの嫌うに決まってる
616名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:49:00 ID:EjUhR7Zd0
街中で煙を発生させるという迷惑行為の撲滅から日本がおかしくなるという発想。



喫煙家の皆さんはビニール袋被って吸ってくださいよ。
617名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:50:40 ID:ln0s6kI/0
これだけやっていったいいくらJTから貰えんだろ?全部嫌煙罵倒だよ!それも24時間勤務!w

2 :名無しは20歳になってから :2006/08/12(土) 09:39:56
[過去ログ一覧]
白装束嫌煙軍団「たばこ問題首都圏評議会」
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1051836207/
[S○A]嫌煙はカルト2[たばこ問題○都圏評議会]
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1088743386/
[S○A]嫌煙はカルト3[たばこ問題○都圏評議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1094199823/
[S○A]嫌煙はカルト4[たばこ問題○都圏評議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1106301098/
[S○A]嫌煙はカルト5[たばこ問題○都圏評議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1119238555/
[S○A]嫌煙の正体6[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1125860021/
[S○A]嫌煙の正体7[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1133060607/
[S○A]嫌煙の正体8[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1135859567/
[S○A]嫌煙の正体9[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1142755944/
[S○A]嫌煙の正体10[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1147580224/
618名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:50:56 ID:lVwP1FNx0
タバコはリア厨房で初めて大学卒業時までに止めるのが定石。
619名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:51:16 ID:xGxF4rhc0
>>612
まあ極端な奴はどの世界にもいるだろう。
そこは否定されるものじゃない。

しかし禁煙化や分煙化を何でもかんでもヒステリックとかナチスだとか
言っている現状にも俺はやっぱりかなり違和感を感じるかな。
620名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:52:07 ID:aWeMDO5I0
>>615
今思ったんだが、見た目での判断だと分かれないかな?

においに関しては強弱があるから一概には言えないが、
においが全く無い状況、例えば映画のシーンで喫煙があったときに
俺は全く気にならないんだ。
これを見た目から嫌う人がいれば、それが嫌煙家なのかな、と。
621名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:53:05 ID:YDYKj2Lw0
なんか、外人がタバコ吸わないみたいな報道だが
奴らも道端でがんがん吸ってるぞ。
622名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:54:34 ID:ffQuOwB/O
どんなヘビースモーカーでも肺癌であることを宣告されると
煙草を止め命乞いをするそうです。煙草は簡単にやめられるんですよ。

だったらさっさと煙草をやめとけばよかったのにね。
623さといも ◆JZShn76bMk :2007/05/18(金) 23:56:18 ID:2p3qlsQVO
私の叔母もたばこ嫌いで会う度に煙草を止めろと言われている
それは体を心配して言ってくれていると理解しているが
たばこ板で見る嫌煙は『喫煙者しね』『喫煙者のガキはいじめにあえ』スレや、あと喫煙者がガンになればそれを喜ぶ等
ただ嫌いというだけでは済まされない物がある
嫌いと言うだけで法で認められている物を弾圧する理由はなんだね?
624名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:57:15 ID:Bbb0GbFs0
偏差値が高くなるほど喫煙者が少なくなるね、大学って。

625名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:57:34 ID:rqNPZQui0
>>623
2ch
626名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:58:04 ID:oA48wlRp0
まぁ俺等が何を言おうが、
煙草と喫煙者を追放しようとする運動は今後更に高まる。
しかも、喫煙マナーに関係無く。(これ重要)

将来の教科書に掲載されるのは間違い無いよ。
”21世紀中頃まで煙草という人類に多大な害をもたらす嗜好品があり、
多くの人々がそれを楽しんでいた”とね。

そして未来の若者は悩むワケだ。「昔の人間ってヴァカだったのか・・?」

YES。この馬鹿とか→<<(´Д`)y-~~~からだ弱すぎwww
          →<<(´Д`)y-~~~ 涙目で必死wwwwっw
          →<<(´Д`)y-~~~ 反対意見は全てJT工作員ねw
           <<もうね、ここまで必死に嫌煙啓蒙している様は、
           <<もはや在日の域に達してるねw
           <<相手するのもきもいので、ワシの独り言に一々反応           <<しなくていいよw

うむ、改めて見ても馬鹿だ。
627名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:58:15 ID:pwQedR/+0
>>621
>>なんと、声をかけた外国人旅行客のほとんどが嫌煙家。

煙草吸ってるような低学歴、低収入な外人層は京都観光なんかに来ないだろ
628名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:59:58 ID:EjUhR7Zd0
>>623
普通に迷惑だから無くすだけです。
629名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:00:03 ID:yqKTJp5I0
タバコ=品川



品川氏ね
630名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:00:07 ID:b7itW5TU0
自分は構わず吸うけど、人が吸いだすと嫌な顔をする人って面白いよね。
特に、食事後。
631名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:01:13 ID:xg4FEl8v0
>>623
法で認められてるってなんだよw

健康増進法ではいわゆる公共の場所では
管理者、責任者は受動喫煙防止に努めるように記されてるぞ

何度も言われてるように自分の部屋をヤニだらけにして百本でも二百本でも好きなだけ吸え
632名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:01:42 ID:ix1lwczG0
最近、交差点で煙を払うと遠くへ行く人間が増えたのはいい傾向
が、最初から不特定多数の人間が集まる場所でタバコを吸うな
633名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:05:20 ID:fd2sLQF60
次にさといもは憲法の一般法への優位とか言ってくると予想。
634名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:07:14 ID:YBRPYPE30
増進法にしても不法投棄にしても他人への傷害行為にしても
他の法を無視しておいて煙草だけ一極的に「法で認められている行為」って
主張するのはいかがなものか。
635名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:09:19 ID:T9VM5z1J0
嫌煙、というと、喫煙者は一様に『ヒステリックだ』と言うが、そりゃ
毒を吸わされたら誰でもヒステリックにもなるだろっての。
嫌煙も1つの当然の権利なんだけどな。
 
もちろん喫煙も大人に認められた1つの権利で、そういう文化も嗜好も
理解しているつもりだ。

だが自分の喫煙のわがままを正当化するために、嫌煙の権利をヒステリ
ック呼ばわりして認めないアホが多くて、喫煙者の印象が非常に悪い。
 
どっちの権利がより重要で優先されるべきかは明らかなんだが、中毒者
に言ってもわからないのは仕方がないんだろうね。
 
636名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:09:30 ID:YBRPYPE30
>>623
ところで君の言う嫌煙てどんな人の事を指すの?
基準とか区別できるボーダーラインとか示してよ。

非喫煙者=嫌煙者ってならそれでもいいからさ。
637名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:12:15 ID:TjGs4cFN0
さといもコテだけで5件だって!
それにしても解りやすいよね、JTって。w
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A2p3qlsQVO
638名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:12:39 ID:6Hjel8fl0
野焼きが禁止され、健康増進法が施行され、世の人々は煙に敏感になった。
いい傾向だ。
639名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:15:00 ID:O25L3crq0
>>638
環境問題とかは別としても
生に対して神経質になって
行くことはいい傾向とは思
えないよ。
640名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:16:23 ID:TjGs4cFN0
>毒を吸わされたら誰でもヒステリックにもなるだろっての。
さといも珍煙は毒が平気?なんで?
タバコから出る有害物質
ガス相成分(96.7%) 量(μg)/1本 割合
一酸化炭素 20000 78.7%  ニコチン(ガス化した部分) 1900 7.5%
アセトアルデヒド 1400 5.5%  窒素酸化物(NOx) 600 2.4%
シアン化水素 200 0.8%  アンモニア 150 0.6%
アクロレイン 140 0.6%  ピリジン 93 0.4%
ホルムアルデヒド 90 0.4% ジメチルニトロサミン 0.2 0.0%
ヒドラジン 0.043 0.0%  ニトロソピロリジン 0.042 0.0%
ウレタン 0.035 0.0%  その他のニトロサミン(4種) 0.02 0.0%
ビニールクロライド 0.016 0.0% エチルメチルニトロサミン 0.01 0.0%
ジエチルニトロサミン 0.01 0.0%  ダイオキシン 0.000009 0.0%

粒子相成分(3.3%) 量(μg)/1本 割合
カテコール 460 1.8%  その他のタバコ・アルカロイド類 200 0.8%
ニコチン(ガス化しなかった部分) 100 0.4% 3および4-メチルカテコール類 40 0.2%
ヒ素 25 0.1%  ナフタレン類 10 0.0%  1-メチルインドール類 0.9 0.0%
ニッケル化合物 0.6 0.0%   フッ化アンセン 0.25 0.0%
N'-ニトロソノルニコチン 0.25 0.0%   ピレン 0.2 0.0%
9-メチルカルバゾール類 0.2 0.0%  フェノール 0.2 0.0%
クレゾール類(3種) 0.15 0.0%  ベンツ(a)アントラセン 0.08 0.0%
カドミウム化合物 0.07 0.0%  ベンゾ(g,h,i)ベリレン 0.06 0.0%
ベンゾ(a)ピレン 0.05 0.0%  ベンゾ(j)フッ化アンセン 0.04 0.0%
β-ナフチルアミン 0.025 0.0%  ジベンツ(a,j)アクリジン 0.01 0.0%
5-メチルクリゼン 0.002 0.0%  ジベンゾ(c,g)カルバゾール 0.0007 0.0%
641名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:16:43 ID:KNIno6vTO
(-.-)y-~
一服して落ち着け
煙草はいいぞ〜
642名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:17:25 ID:fd2sLQF60
>>639
どうして?
一部の人間の嗜好で多数の人間の健康が損なわれてるなら規制すべきでしょ?
643さといも ◆JZShn76bMk :2007/05/19(土) 00:17:57 ID:Rfr2AxkNO
>>636
煙の好きな人か煙の嫌いな人=非喫煙者
(子供の頃たばこの煙が好きだったと言う人もいる)

嫌煙=嫌いと言う感情を超えてたばこを憎み、
1日でも早く煙草を無くしたいと思う人達
644名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:18:08 ID:6Hjel8fl0
>>639
マジレスすんな
645名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:20:08 ID:ufcdL67wO
煙草がこの世から消えたら、何が煙草の代わりとなるの?
健康を考えると、煙草よりはコカインのほうがマシらしいけど。
646名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:21:00 ID:fd2sLQF60
>>643
それ全然区別の仕方になっていないことに早く気づくべき。
647名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:24:40 ID:1da/P+MH0
【分煙何のため いま一度確認】 東京新聞 2月17日 「発言」欄

10日のTBS「NEWS23」で、キャスターの筑紫哲也氏が「近ごろの分煙化運動は
ファッショ的で、非常に気持ち悪い。喫煙者にも最低限の人権はある」「戦前の日本的、
ナチスドイツ的である」などと批判した。日本循環器学会などがJRに、駅構内と新幹線車内の
全面禁煙化を求めたというニュースに対するコメントだが、さすがにこれはまずいと思ったのか、
脇役のアナウンサーが「受動喫煙は想像以上につらいですよ。言いたいことは山ほどありますが、
やめておきます」と言った。
   
                      ↓


 筑紫哲也さんががん告白 初期症状、治療専念で休養

 ニュースキャスターの筑紫哲也さん(71)が14日夜、メーンキャスターを務めるTBS系報道番組
「NEWS23」で、 初期の肺がんと診断されたため番組を休養することを明らかにした。
 筑紫さんは番組冒頭で「自分はがんにならないと根拠のない自信を持っていたが、先週、初期の
肺がんと分かった。 症状は克服できるということで、しばらく治療に専念したい。また戻ってきます」
と述べた。
648名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:24:52 ID:O25L3crq0
>>642
子供を沢山作って年取ったら早く死んでいくのが
生物として望ましいからw
649名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:25:54 ID:R3WumCt3O
タバコだけじゃないけど、社会の変化についていけない奴や合わせられない奴は淘汰されても仕方ないわな
650さといも ◆JZShn76bMk :2007/05/19(土) 00:26:26 ID:Rfr2AxkNO
普通は嫌いでもそこは折れ合って生活していくだろ
ただ嫌いなだけでたばこを無くしたいとは思わんだろう
651名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:28:22 ID:RHduLqqT0
肉体労働者、低所得層ほど煙草を吸うのは昔から知られている。
これは紛れも無い事実。

まず、煙草による害を考慮する知能を持ち合わせない者が存在する。

次に、煙草による害があるのを知りつつ止められない精神の脆弱な者が存在する。

最後に、見るも無残な現実から逃避する為に、死を覚悟で煙を吹かす者が存在する。

要するに馬鹿と負け犬が吸うもの。
652名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:28:33 ID:1da/P+MH0
>>645
ニコ厨はさっさと氏ねよ
653名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:28:37 ID:00uBIdyz0
この手のスレを見るといつも思うんだが、喫煙vs嫌煙の言い争いになるな。
喫煙者=ホロン、嫌煙=嫌韓という認識でよろしいか?
654名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:30:10 ID:fd2sLQF60
>>653
いちいち他人にお伺いを立てなきゃ何も判断できんのか。
お前がそれでいいと思うならそれでいいだろ。
655名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:34:12 ID:ej0wRZ/6O
人のタバコの煙で喘息でるからマジきつい
656名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:39:12 ID:1da/P+MH0
喫煙行為は嫌煙者に対する間接的暴力です。
喫煙者はただちに警察に出頭して自首してください。
657名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:44:44 ID:ohkVXm9b0
嫌煙必死杉マジキモいなw 普通に引いてるわ
658名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:50:50 ID:dlkkeLnD0
>>31
川谷拓三思い出した。善住坊〜!
659名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:52:44 ID:1da/P+MH0
http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/a02_4.jsp

禁煙先進国として知られるアメリカだが、11月8日には全米で最も厳格な
禁煙法がワシントン州で可決された。その内容は、バーやレストラン
を含む公共の場での喫煙はもちろん、いかなる建物の出入口・窓・
換気口から25フィート(約7.6m)以内での喫煙も禁止するというもの。
これでますます喫煙者の立場は狭くなり、文字どおり“煙たがられる”
ようになってきた。

全米の成人喫煙率は20.9%(2004年統計)。調査によると、最も喫煙率が
高いのはネイティブ・アメリカンとアラスカ先住民だそう。また、女性
より男性、学位取得者より高校卒業以下、貧困水準が低い人に喫煙率が
高いという。この調査結果は、一般的なアメリカ人の「喫煙者のイメージ」
そのものといえる。
660名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:56:46 ID:iRmgDf0W0
喫煙に自由なんかあるわけねえだろ。
大体タバコ自体有害なんだから販売するなよ。
661名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:58:26 ID:FBgQuNim0
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/02/kekka6.html

呼吸器系の疾患に関する医療費は2兆円らしい。
662喫煙者は死ね:2007/05/19(土) 00:58:27 ID:pykFtLRX0
なんで不健康そうな肉体労働の奴らに限ってタバコ吸ってんだろう。
土建屋や運転手とか映像業界とか。サディストか?
663名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:59:49 ID:/seqjdyg0
嫌煙家はタバコだけでなく、食事、運動、生活リズム、
全てを機械的にこなして長生きしてくださいね^^

メタボリックシンドロームの嫌煙家が喫煙者を必死に非難していると笑えるよw

どうやらこのスレではアスベストより、タバコの煙の方が害らしいですww
すげえ価値観wwww
664名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:00:51 ID:fd2sLQF60
と、喫煙家の断末魔の叫びです。
665名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:01:43 ID:4dWcs/TT0
在とBはポイ捨て大須
666名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:01:56 ID:aNUjyodr0


     ∩___∩      ピンッ                 ジュッ
     | ノ      ヽ''''''.;、                  ∩__§___∩
  ,,......-/  ●   ● |  ). _/)ミ              / ===・   ヽ|
”” ;  |    ( _●_)  ミ  / ⊃              | ○   ○  ヽ
  ;;  彡、   |∪|   ヽ´ /              彡  (_●_ )  ∪ |
 ;  / __ ヽノ  / 、_/──;;              ヽ  |∪|    /ミ
 ;  (___)    |  ―――'"              /  ヽノ    \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /               |          |
                                    >>664
667名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:02:14 ID:FBgQuNim0
ttp://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/graph_suii.html

対するたばこ税。やっぱり2兆円。

喫煙が心臓などの循環器系にも影響あること考えると、
やっぱ税収面ではマイナスっぽいね。
668名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:06:05 ID:8KF2YRh00
禁煙に反対している書き込みはどうせJTの工作員だろ。
669名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:07:01 ID:O25L3crq0
>>667
実は医療費の問題はあまり関係ないだろ。
別の死因になるだけで歳とりゃ自然とどこか悪くなる。
670名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:10:26 ID:GM/Qb+XX0
>>662
肉体労働の奴等は色黒でガタイもよくてバリバリ健康そうだぞw
いつでもシャツ一枚のイメージww
671名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:10:34 ID:YaT3fvJOO
>>663
煙草スレなのになんでアスベスト被害の話しなきゃいけないの?
672名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:13:04 ID:LGinwIYXO
もうすぐ京都でも珍煙の珍行動が見れるんだね。
2000円くらいの反則金でファビョる哀れな姿が。
673名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:17:14 ID:SHSx8A8/0
>>659 >最も喫煙率が 高いのはネイティブ・アメリカンと

まあ、きっと肺がんで絶滅を願われてるんだとうけどね。
674名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:19:03 ID:FBgQuNim0
>>669
まあな。
うちのばーちゃん90過ぎて元気に喫煙中だw
医療費も使いまくりだが
675名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:25:20 ID:MLCVUqbs0
>>662
麻薬だからだろ。頭をぼんやりさせて単純肉体労働をしやすくする。
アヘンとかと一緒。ヤニ吸いは奴隷そのものなんだよ。
676名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:27:23 ID:L7ZISbqpO
吸える場所があるなら別にいい
677名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:29:17 ID:n/XrRfLG0
ほんと最近若い女で平気で歩きたばこするやつ増えたよな・・・

格好いいと思ってるのが痛すぎる。
678名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:31:48 ID:v9OrGG3W0

(´Д`)y-~~~あ〜、煙草うめぇw
679名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:54:03 ID:YBRPYPE30
>>671
まあ>>604の説が正しいって裏付けになるだけだから・・・
680名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 03:21:50 ID:JD2JZQUS0
米国ないしカナダに何日か滞在してから帰国して、
真っ先に感じるのが日本の街のタバコの臭さだしな。
681名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 03:25:08 ID:lMwXeqvz0

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から喫煙者を非難して
  |     (__人__)    |  自分の頭にタンポポのせる仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /  
682名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 03:46:52 ID:YBRPYPE30
>>681
逆みたいだぞw
>>657>>663
683名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 03:50:16 ID:0FRaWCkw0
外人は食いすぎだよな
地球環境のことも考えて余分なカロリーは控えるよう努力して欲しい
684名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:11:14 ID:NnCiSXxf0
酒だって酒場やそれなりの場所へ行ってたしなむものだろ
自宅で吸ってればいいんだよ
685名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:27:43 ID:1da/P+MH0
http://www.asahi.com/special/webvote/index.html

タクシーのなかぐらい喫煙したい 565票
喫煙者だが、仕方がないと思う 410票
非喫煙者だが、全面禁煙は行き過ぎだと思う 417票
禁煙化の早期実現を望む 4087票

565票 vs 4087票
686名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:31:05 ID:rCdQ8wjj0
イギリスみたいにバーやパブで禁煙ってのは流石に異常。

687名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:34:47 ID:1da/P+MH0
>>686
既存の概念でしか考えられないおまえの頭が異常なんじゃね?ww
おれは普通だと思うけど。
688名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:35:59 ID:hiw3Df0/0
689名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:37:40 ID:1da/P+MH0
喫煙者に人権を与えるな。

喫煙者は全員、犯罪者予備軍だと思え。
690名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:39:49 ID:rCdQ8wjj0
>>687
そんなこと言ったら何でもありじゃんw
嫌煙厨は面白いな〜ww
691名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:41:05 ID:80xtb1mJ0
【京都】「違うよ。全然違うよ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は
692名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:48:17 ID:1da/P+MH0
>>690
どんだけ嫌煙者に迷惑をかけて来たかちょっとは反省してみたらどうだ?
693名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:51:03 ID:rCdQ8wjj0
>>692
なんで?w
吸って良い場所に来る人間までしらんがなw
694名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:53:05 ID:CiRScN300
京都なんかは修学旅行生が多いんだから禁煙の方がいいね
695名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:55:22 ID:VpAvbeE40
「このぐらいはいいじゃん」といった中毒者の甘えが通るなら
「このぐらいはダメでもいいじゃん」と逆の意見も通るのが筋。
696名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:58:14 ID:VO6rK7980
自分はタバコ吸わないけど、周りが嫌煙厨だらけでうざい。
歩きタバコなどの条例違反をしてる人はもちろん、喫煙所で吸ってる人を見るだけでも、急に聞こえよがしにぐちぐち言い出す。
お前の病気自慢はもういいよ。こっちは苦手でもなんでもないしまったく興味ないんだから必死になって文句言うな。
「苦手だから移動しよう」と一言だけ言えばいいものを、どうして延々愚痴を聞かされにゃならんのだ。
697名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:07:35 ID:RXPwQkVU0
>>545
頭まで筋肉なんだよきっと
698名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:23:34 ID:+J1ZtK3q0
えー
外人の方が吸ってるイメージあるけどそう思われてないんだ。
699名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:37:54 ID:IcXYK3OU0
>>693
じゃあバーやパブで吸っていいという明確な理由は何だよ。ただ最初からそう決まっていただけだろ。
タバコの有害さがわかってきたから、人の多く集まる場所から順に規制していっているんじゃないか。
700名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:41:18 ID:1da/P+MH0
>>696
JT工作員はさっさと氏ねよ。
701名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:22:07 ID:gFcUasfw0
>なんと、声をかけた外国人旅行客のほとんどが嫌煙家。
そりゃあ海外旅行できるレベルのマトモな身分の人間なんだから当然でしょう
702名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:51:29 ID:LGinwIYXO
吸っちゃダメな場所がもっと増えればいいのにな。
あ、ほっといても勝手に増えるかw
703名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:06:02 ID:SHFpFndU0
受動喫煙の害にポイ捨てとか考えたら屋外は全面禁煙だろ
704名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:22:20 ID:SAgdwbjFO
人ゴミの中では、タバコの火が他人にあたると火傷のもと。数多の木造建築が観光資源の京都なら、野外禁煙は妥当。
705名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:43:16 ID:4DYhmHQU0
京都で「戦後」というと応仁の乱のことを指すってほんと?
706名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:02:44 ID:/5jGR61p0
>>698
たしか世界的にも韓・中・日は喫煙率高いよ。
707名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:14:07 ID:HddFxN2L0
>>696
「苦手だから移動しよう」と一言だけ言えばいいものを

臭い振りまいてる喫煙者が人のいない場所に移動しろよw
708名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:39:18 ID:z7A4FA0m0
これだけやってJTからいくら報酬貰えんの?

さといも工作員、煙草擁護7件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A2p3qlsQVO



ニュース速報+からID:ufcdL67wOを検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【国際】タバコを減らせば1億人の命を救える…ブルームバーグNY市長が英医学誌『ランセット』に論文発表[1件]
239 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/19(土) 00:07:22 ID:ufcdL67wO
人間にとって、生きていることが一番健康に悪い。
--------------------------------------------------------------------------------
【京都】「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は(動画あり)[1件]
645 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/19(土) 00:20:08 ID:ufcdL67wO
煙草がこの世から消えたら、何が煙草の代わりとなるの?
健康を考えると、煙草よりはコカインのほうがマシらしいけど。
--------------------------------------------------------------------------------
【脳】受動喫煙、多動性障害(ADHD)の一因か 兵庫の医師らラット実験…日本神経学会で発表[1件]
164 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/19(土) 00:11:17 ID:ufcdL67wO
分煙すれば済む話なの?
709名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:43:20 ID:z7A4FA0m0
さといも工作員、煙草擁護7件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A2p3qlsQVO のidコロコロ

【京都】「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は(動画あり)[3件]
686 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/19(土) 04:31:05 ID:rCdQ8wjj0
イギリスみたいにバーやパブで禁煙ってのは流石に異常。

690 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/19(土) 04:39:49 ID:rCdQ8wjj0
>>687 そんなこと言ったら何でもありじゃんw 嫌煙厨は面白いな〜ww

693 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/19(土) 04:51:03 ID:rCdQ8wjj0
>>692 なんで?w 吸って良い場所に来る人間までしらんがなw
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】 男の喫煙率、ついに30%台に。女は11.3%で横ばい…30代男は54.4%、女は19.4%★2[2件]
261 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/19(土) 04:34:03 ID:rCdQ8wjj0
俺は吸い続けるよ〜不味いと思うその日まで。
ストレスとか関係ない、美味いから吸うだけ。

271 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/19(土) 04:59:03 ID:rCdQ8wjj0
なんか既に宗教だな嫌煙って・・・押しつけが酷い、創価みたいw
710名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:54:25 ID:dNKSEws40
>禁煙に反対している書き込みはどうせJTの工作員だろ。



w
711名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:52:25 ID:5OVYHQGp0
外人にこんなこと言われてたら、喫煙者は恥ずかしくないのか?
712名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:55:21 ID:XEEG7s+G0
煙草も一人当りの消費量が増えてるんだっけ。

一度に数本口に咥えて吸う奇特な奴はほぼ居ないだろうから
それだけ目にする機会が増えている=実質的被害が増えているってことじゃないかな。
713名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:57:36 ID:ZVJdNMC20
タバコやめて2年だけど、確実に女にモテるようになったよ。
飲み会でも、
女『山田さんタバコ吸うんですか?』
俺『えっ?吸わないよ』
女『タバコ吸わない男の人って素敵ですよね』
俺『君との思い出を胸いっぱいに吸いたいからね』
女『…抱いて』

最近いつもこんな感じ
714名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:59:35 ID:d0kToFj/O
アキバで路上喫煙が目立つのは、むしろ外人な気が。
どちらかといえばアジア系だけどね。
715名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:01:17 ID:d0kToFj/O
>>713
馬鹿たれw
716名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:02:03 ID:XEEG7s+G0
>>714
アジア系外人の喫煙は昔も今も多い。
しかしそれ以外の方々も多いってこと。
717名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:02:19 ID:nzRN5uQo0
喫煙者ってのは、フーッと煙を吐くとそこで「全て終了」。
吐かれた煙が30m離れた所へ飛んで行く・・・ってのは
想像もつかない世界らしい。
718名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:03:23 ID:fUN3HN/j0
煙草とパチンコには、同じ加齢臭が漂っているが
煙草は国家への奉仕(税金)
パチンコは朝鮮半島へのお布施だという点が異なる
719名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:04:59 ID:Dp2vhTn20
>「まぁいいと思うけど、お上が法律で縛るのはよくないわ」

お上ってどこの国の人の意見を訳したんだ
720名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:17:34 ID:qS6vIO4YO
>>713
いやまったく、
いままでなんでもてなかったのかと思ったら
喫煙のせいだとはわからなかったよなー

禁煙してからすっかり俺も入れ食いの毎日さ!
721名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 18:41:00 ID:kPfNgne00
既に日本は、世界から外国人差別国家だと認定されてます。

【国連】「同和、在日韓国・朝鮮人、アイヌ民族」 人種差別問題で日本を調査 特別報告者が初訪問
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120120921/
【国連】特別報告官「ウトロにショック、多文化主義は認められるべき
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120648203/
【国連】「日本では在日韓国・朝鮮人に差別、改善の為歴史教科書改善を」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121110296/
【国際】「日本、同和・在日外国人などへの差別あり」「政治家が差別的発言」 日本に人種差別禁止法制定要請…国連人権委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131507644/

市民団体、「不法滞在外国人の収容緩和」や「難民認定拡大」求めて大規模抗議 (民主党議員も参加)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097682041/
日本へ入国する外国人の指紋採取、義務づけへ…民主党幹部ら、人権上の問題指摘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139878931/
「密告社会作りに加担」 民主党の指摘で、不法外国人通報HP見直し示唆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079431583/
「日本の"不法滞在外国人"メール通報制度、即刻撤廃すべき」 国連人権委員会の報告者
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121080527/
「日本、人種差別はびこる。特に外国人を犯罪者扱い」 国連特別報告者、非公式に来日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148096973/

母国語学ぶ権利保障を 「外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク」設立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164770674/
「日本語難しい」「差別受けた」「外国人の人権守れば日本は素晴らしい国に」…在日外国人中高生が集い、報告会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156116196/
在日外国人・障害者・部落・ホームレス・女性を差別から守れ!人権擁護法の成立目指し、研究者ら報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166447573/
外国人との共生で地域差 大阪のNPO法人が都道府県と政令指定都市を調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171184290/
722名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:29:02 ID:7UBZmTHx0
煙出さなきゃいくらすってもいいよ
723名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 20:24:36 ID:xBiWOxPC0
筑紫(一日3箱吸う超ヘビースモーカー)のコメントプリーズ
724名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:55:07 ID:eIc4AJW50
漏れは、これからも堂々と四条河原町でタバコを吸うよ!
誰が不祥事続きの京都市が作った条例なんか守るかい!
罰金、取れるものなら徴収してみろ! 一撃でボコボコにして退散させてやるわい!


by京都市民
725名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:07:59 ID:OIw9ASQ+0
>>713
あまーーーーーーい
726名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:08:41 ID:XEEG7s+G0
>>724
止めないから勝手にやってくれ。


で、ちゃんと暴行事件でニュースに載ってねw
727名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:10:01 ID:mShitOsx0
市内の屋外を完全禁煙にすれば、特定の国のやつを外で見かけなくなる
728名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:12:26 ID:oXCcniQ70
>>石原知事
路上喫煙者の頭をスリッパで叩いてもいいという条例きぼんぬ。
729名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:13:15 ID:YINj+P2u0
もう市の対応が不満なら市長を撃つとかやっちゃいなよ
有名人になれるよ
730名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:13:27 ID:P+8T1BGk0
アメリカじゃ喫煙者すら嫌煙化だ。
731名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:17:50 ID:oXCcniQ70
>>724
一撃でボコボコにできるなんてすごいな。
最低でもボコボコにするには、ボコ(1)ボコ(2)で二撃以上必要だと思ってたよ。
732名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:35:37 ID:z8uRWdXL0
社内で出世したいなら普段は吸わなくても
会社では吸った方がいい。
喫煙所でいろいろと情報が入るよ。

733名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:38:01 ID:qbIz2x7v0
>>732
変な会社に入ると大変だな。同情する。
734名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:42:40 ID:M6W/yaNk0
JT工作員が逮捕怖がってるのはなんで?
928 :名無しは20歳になってから:2007/05/18(金) 16:47:31
【京都】「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は(動画あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179448054/
ID:81yldCjm0


こいつは仕事だろうね

929 :名無しは20歳になってから:2007/05/20(日) 12:39:32
初めは超馬鹿愛煙家が禁煙化社会に逆切れして荒らしまくってるのかとおもったが?
なにせ24時間365日やってんだから、仕事だろうね。w
735JTの社員動員と社員によるテロ事件:2007/05/20(日) 12:45:57 ID:95d1tzN90

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索

神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。



http://www.mext.go.jp/b_menu///houdou///////13/02/010218.htm

放射性同位元素の適切な保管管理の徹底に関する通知について

平成13年2月9日
科学技術・学術政策局
原子力安全課放射線規制室

1.背景
平成12年12月20日、大阪府高槻市において、日本たばこ産業活纐総合研究所(以下、「JT研」という。)の職員がJR高槻駅において放射性物質をばら撒くという事件が発生した。ばら撒かれた放射性物質は、同職員がJT研から無断で持ち出したものであった。
文部科学省(旧科学技術庁)は、JT研に対して、立入検査の実施や再発防止策についての報告を求める等の対処をしてきたところであるが、他の事業所における同様の事態の発生を防止するため、別添のとおり、2月9日付けで通知を発することとした。
736名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:47:18 ID:IJ8ZHIXj0
飛行機ではるばるやってくる旅行客がヘビースモーカーであるはずがない。
737名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:49:56 ID:GkTLnm1y0
>>732
それ何て有限会社?
738名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:50:25 ID:C9UkOF210
       ____ 
     /      \ 
   /  _ノ  ヽ、_  \ 
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も喫煙患者の肺のレントゲン写真を見て肺がんですね、と言う仕事が始まるよ・・・
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´     / 

739名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:58:42 ID:t9h1yEN9O
>>731
殴る(ボコ)

勢いで飛ぶ
何かに当たるか着地で(ボコ)
740名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:00:43 ID:7D7yID7u0
喫煙者がDQN喫煙者を管理しないから
禁煙の流れになるんだよ
自浄作用を少しくらい見せてくれてもいいのに
741名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:08:36 ID:M6W/yaNk0
ニュース速報+からID:ufcdL67wOを検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【国際】タバコを減らせば1億人の命を救える…ブルームバーグNY市長が英医学誌『ランセット』に論文発表[1件]
239 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/19(土) 00:07:22 ID:ufcdL67wO
人間にとって、生きていることが一番健康に悪い。
--------------------------------------------------------------------------------
【京都】「いいと思うよ。日本人は吸いすぎだ」…国際観光都市の禁煙条例に、外国人観光客の反応は(動画あり)[1件]
645 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/19(土) 00:20:08 ID:ufcdL67wO
煙草がこの世から消えたら、何が煙草の代わりとなるの?
健康を考えると、煙草よりはコカインのほうがマシらしいけど。
--------------------------------------------------------------------------------
【脳】受動喫煙、多動性障害(ADHD)の一因か 兵庫の医師らラット実験…日本神経学会で発表[1件]
164 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/05/19(土) 00:11:17 ID:ufcdL67wO
分煙すれば済む話なの?
742名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:12:16 ID:qPJp6Hfm0
嗜好品を法で禁止するのは暴力の一種。
吸う場所を限定すればいいんだけどね。
民度の低い風潮に流される国民の馬鹿騒ぎには呆れてしまうよ、、
743名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:20:01 ID:M6W/yaNk0
毒垂れ流して他人を癌にするほうがよっぽど暴力的じゃないの?

<<<< 主流煙より副流煙に >>>>

たばこの煙の中には、約40種類の発がん物質を含む、数千種類の化学物質があります。
たばこの主な有害物質として、習慣性があるほか血管を収縮させて血流を悪くしたり、
血管の老化を早めるニコチン、全身への酸素の運搬を妨げる一酸化炭素、発がん物質の
ベンツピレンやニトロソアミン、そしてダイオキシンまで含まれているのです。

物質名           性質           主流煙に対する副流煙の含有量
ニコチン          有害物質               2.8倍
ナフチルアミン      膀胱発がん物質           39.0倍
カドミウム         発がん物質・肺気腫         3.6倍
ベンツピレン       発がん物質              3.9倍
一酸化炭素        有害物質               4.7倍
ニ卜ロソアミン       強力な発がん物質         52.0倍
ちつ素酸化物(NOX)   毒性                  3.6倍
アンモニア         粘膜刺激・毒性            46.0倍
ホルムアルデヒド     粘膜刺激・せん毛障害・咳反射  50.0倍
744名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:36:46 ID:zAoVq87i0
>>742
民度の低い風潮に犯されてるJT工作員の馬鹿騒ぎには呆れてしまうよ、、

(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい^^
脱兎オチhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1147455290/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい2
脱兎オチhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151278078/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165283425/l50
745名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:44:15 ID:mKljuzx00
世界各国、ブータン化賛成
746名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:47:56 ID:D77d/udmO
>>742
ルールを守れる民度なら
誰も苦労はせんがなw
747名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:48:45 ID:N5YYzDgwO
早くクサを解禁しろ

煙草より百万分の一害が無いのだ
748名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:57:09 ID:dWj/yKvlO
外国人観光客→禁煙化賛成

在日外国人→禁煙化反対

同じ外国人ですが…
749名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:11:52 ID:zAoVq87i0
カドミウム         発がん物質・肺気腫         3.6倍
とかが怖い。
750名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:13:54 ID:8I6UBBmN0
喫煙厨は銃殺してくれ
751名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:18:03 ID:+UKohXU10
>>24
だいじょうぶ、タバコのフィルター部分を茶色く塗る仕事があるから。ほら>>32
752名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:23:22 ID:LjSl9JMY0
喫煙厨は銃殺してくれとまでいわれるのは臭いからだよ。
753名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:34:13 ID:+UKohXU10
銃殺はまずいだろう。
ガス室送りでどうだ?
電話ボックスくらいの部屋に閉じ込めて、タバコ百万本分くらいの副流煙を一気に流し込んで、一時間密閉。

(という私はタバコを百万本売りたいJTの回し者?)
754名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:43:27 ID:SeWinSoc0
喫煙は良くないよ。
人に迷惑掛けるから止めようね。
もちろん排ガスも無くそうね。
ディーゼルを規制したみたいに、もっと厳しい規制を掛けていこうね。

だから、排ガス放置してるのに何で喫煙は許されないんだって
子供みたいな駄々こねないでね。
どっちも規制すべき対象だから。

ただね、排ガスの発生源は道路にしかないけど、
喫煙の発生源は、わざわざ「禁止」と言わないと、
締め切った部屋の中まで入ってくるからみんなすごく困ってるんだ。
その辺り、きちんと配慮してくれると有り難いなぁ。

755名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:44:46 ID:AutjD96mO
海外でも所得が上がるにつれ喫煙率が下がるからね
日本旅行ができる層が煙草を吸わない人ばかりでもおかしくない。(特ア除く)
756喫煙者は死ね:2007/05/20(日) 19:44:25 ID:1GVtR6Nw0
「金が無い」が口癖のやつに限って酒とタバコとパチンコが大好き。ヤニで頭がいかれてる。
757名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:53:26 ID:zAJUgYop0
東京の虎ノ門(港区)で5年間働いていて、4月から京都に転勤になったけど
四条でも烏丸でも歩きタバコをしているリーマンが多くて
びっくりした。

港区や千代田区じゃ歩きタバコしている人は全然いなかった。
条例の有無でこんなに違うのか、と思った。
758名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:57:29 ID:gWGDefdlO
カッコつけで吸ってますよ
愚かですよ、はい
759名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:57:58 ID:dY7Z8EYi0
インデアンだからタバコすうよ
760名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:59:27 ID:Si9cbaQY0
取材中のマスゴミを取材しました。
喫煙マナーを守れない彼らに、みんなで携帯灰皿を贈るオフでもしませんか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm321561

http://youtube.com/watch?v=I6Sc9vo_Utc
761名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:45:22 ID:5+SVKjmDO
喫煙者の体臭(吸い殻の溜まった灰皿の臭い)もなんとかしてもらいたいな。側に居るとワキガ並に苦痛を感じるよね。
762名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:52:16 ID:Jg7AW+750
>>753

JTの回し者はこちら↓

(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165283425/l50


それにしてもよくもこんな恥ずかしいスレを★3までキープするなあとあきれてる。
763名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:54:06 ID:pFriMemU0
>>756
頭がいかれてないと、つらくて生きていけないような状況なんだよ
764名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:04:40 ID:2IeOKYQY0
>>742
だから、一般の人がいる街中で吸うのは、駄目なんだよな。
京都の法律はGJだろ。
765名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:15:22 ID:B8Jg0WQQ0
また京都か
766名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:24:37 ID:1kWfgVYT0
>>732
それはほんまや
わしタバコすわんもんで出世できんかった。
767名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:36:08 ID:+oaA3rtk0
今は吸ってるほうが出世できない
下のほうはともかくそうでないところは喫煙者ってだけでマイナス査定付くのが多いなってきたから
768名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:46:59 ID:EZwGwh3oO
時代は変わるなあ
今70年代の映画見たらまあパッパカパッパカ吸いまくってて
ものすごい違和感感じる
769名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 13:19:47 ID:2+2fFUtL0
JTの回し者が急に元気なくなっちゃったのはなんで?★17とかまで頑張ってたのに。w

>JTの回し者はこちら↓

(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165283425/l50
770名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 14:50:35 ID:NeSKa5bp0
筑紫が必死で隠してた煙草情報がいっぱいで大変よろしい。2チャンネルもなかなか!

捨てたものではない。w
771名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:12:13 ID:XM7KNoy80
吸えない場所を決めたぶん吸える場所もきっちり確保してやりゃいいのに
772名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:08:59 ID:8n+6WKiB0
>>771
そこら中吸えた時には吸えない場所を全く決めなかったのにね。

飲食店とかで「嫌なら行くな」、街中では「外歩くな」、「嫌なら禁止しろ」
なんて今まさに喫煙者が「ファシズムだ、ナチだ」と不満たらたらで言われてきた事を
そのまま喫煙者が非喫煙者に対して平然と言い続けてきたのだけど。

さすがに今の状態は因果応報とか自業自得の方が言葉として合ってるよ。
773名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:15:58 ID:9z1fUunLO
>>772
今の若者には何の因果も無いから可哀想と言えば可哀想だよな
上の世代の喫煙者が傍若無人に振る舞ったせいでそのツケを払わされてるわけだし
774名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:23:04 ID:apkeuPzC0
マナー悪いのはともかく、マナー守ってる普通の喫煙者には喫煙所を設けてもいいと思うな。
煙草も酒も程度の問題だ。
775名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:40:42 ID:l9X8AVFX0
嫌煙なんかどうでもいいから、
飯屋でクチャクチャ音をさせて食う、下品な奴を何とかしろよ
喫煙席よりクチャクチャ席作れ
もしくはそく射殺しろ
776名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:47:23 ID:7SuclsJZO
動画見てないけど、
また超訳って可能性は無い?
777南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/21(月) 18:47:51 ID:V7zS7Kd/0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  喫煙厨、フルボッコにしてやるよ!
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
778南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/21(月) 18:49:34 ID:V7zS7Kd/0
            喫煙厨
              ↓
  ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
779名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:55:09 ID:HYkURpfkO
>>777-778
( ´,_ゝ`)プッ
780名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:55:40 ID:IWpOfiyW0
ふくりゅうえんは有害でどうにかすべきだけど、
吸っている本人がリラックスして吸える環境も
なりたたないかしらと思う。

>>778
qqqq忘れてるぞ
781名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:57:28 ID:3/UO6hqm0
正直極度の嫌煙厨とDQN喫煙厨はいらね
糞フェミやグリーピースと同類
少しタバコ嫌い、タバコ吸うときは周囲に気をつける人たちからすると、お前らやりすぎ
782南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/21(月) 18:59:57 ID:V7zS7Kd/0
>>780
そこでビニール袋ですよ。
頭をすっぽり覆えば誰にも迷惑かからないし
煙をリサイクルして吸えるqqqqqq
783南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/21(月) 19:00:53 ID:V7zS7Kd/0
>>781
煙吸うと吐き気を催す人もいるんだぜ?qqq
784名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:03:53 ID:TbuiqXBK0
>>783
お前鏡みたら即死するから気をつけろ
785名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:04:12 ID:XgJRrtXo0
熱海同様 潰れてしまえ
綺麗好きな 錯覚野朗が・・。
786南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/21(月) 19:05:35 ID:V7zS7Kd/0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ          −=卍
 (っ ≡つ=つ    −=卍
 /   ) シュシュシュシュ            −=卍
 ( / ̄∪
787名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:19:53 ID:nrCuy+cX0
今年89歳になるんだが、そろそろ禁煙したい。
毎日50本吸って70年、病気が怖い。
788名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:56:09 ID:EGiIXbpE0
>>757
虎ノ門って、JTの総本山なんだが…
789名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 23:42:03 ID:NeSKa5bp0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

喫煙者が他の板に行くとボコボコにされる件について [たばこ]


            喫煙厨
              ↓
  ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
790名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 00:06:50 ID:MqqJy0U30
>>773
今どき煙草吸ってる若者なんてまとめて負け組だよ。
可哀想でもなんでもない。愚かなだけ。
791名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 00:15:57 ID:wjzzmxFH0
喫煙者が他の板に行くとボコボコにされる件について [たばこ]
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3 [たばこ]
792名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 11:31:43 ID:0j9xp5zD0
このスレの300台はあんなに元気だったJT工作員がボコボコ減退。ってか、
煙草スレが多すぎてあっちで活躍中ってことか?
スレごとにID変えるのってきっと大変。w
793名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 11:49:01 ID:pL57cD+D0
今秋の罰則適用を延期方針 京都市の路上喫煙防止条例

 京都市は、繁華街での歩きたばこを禁止する「路上喫煙防止条例」の罰則適用について、
当初予定していた11月実施を見送り、来年の2月以降に延期する方針を、
21日の市議会文教委員会で明らかにした。
今秋の観光シーズンに罰金を取ると、条例を知らない観光客とトラブルが起こりかねないと判断し、周知を徹底する。

 同条例は中心市街地を禁止区域に指定し、違反者に2000円以下の「罰金」を科す。
当初は8月中に禁止地区を決定し、
罰則を導入している他の政令指定都市並みの3カ月の周知期間を経て、11月1日から適用を目指していた。

 しかし、京都は他都市に比べ国内外からの観光客が多く訪れ、市議や市民から「市民のほか、
観光客に短期間で周知するのは難しい」との声が寄せられた。
また、当初は禁止区域での喫煙者に「注意に従えば罰金を徴収しない」との方法も検討していたが、
喫煙を確認すれば即、罰金を取る方針を固めたことから、周知徹底が必要とみている。

 このほか、禁止区域も四条通(烏丸−四条大橋間)と河原町通(御池−四条間)に加え、
三条通(三条大橋−寺町間)、寺町通(御池−四条間)、新京極通(三条−四条間)の
3つの通りを追加することを決めたほか、市バスの停留所に設置している灰皿(約350カ所)を
すべて撤去するよう市交通局に申し入れることも明らかにした。

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007052100180&genre=A2&area=K10
794名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 11:54:16 ID:XTqYpvBwO
街角でオッサンが眉根にしわを寄せながらタバコ吸ってんの見ると、
街全体がすさんで見える。本当に根絶すべき風景だよ。
795名無しさん@七周年
まるで外人がまったく吸わないような話だな。
しかもコイツらが言うから何なんだ?
ま、俺もタバコ吸う奴は例外なく死刑でいいと思うけど。